2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月夜に響くノクターン Rebirth 14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:01:05.48 ID:IXKDBpEN.net
公式
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/game/rebirth/

攻略wiki
http://www16.atwiki.jp/nocturnerebirth/

デモ動画
http://www.youtube.com/watch?v=FsWEld_YCmY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2853476

 −ストーリー−

永劫の夜の闇を生きるもの、吸血鬼。
彼等にとってはヒトの命など何の事はない。そこ等に転がってる石ころと同じ。
なんのためらいもなく蹴飛ばせる存在である。

一人の女が、森の中を走っていた。
後ろには、女を追っているであろう賊が三人。
そこへ通りかかった黒衣の男が、襲い掛かってきた賊をあっさりと一蹴した。
助けられたと思った女は男にお礼がしたいと言い、村まで来て欲しいという。
……ヒトの顔をした悪魔は嗤う。
獲物は、多い方がいい……。

前スレ
http://maguro.2ch.net/gameama/kako/1361/13615/1361533128.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:02:50.54 ID:IXKDBpEN.net
復旧する気配も無い…既に800を超えていたことだし、構わんだろう?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:09:07.41 ID:VImUx07F.net
よくわからんが>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:33:59.28 ID:rYWiEUQQ.net
少し油断しすぎた、か

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:43:13.02 ID:KnD8Qhqz.net
復旧遅かったね

>>1
乙、これはリヴァイアサンだよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:56:40.23 ID:uGqw7e30.net
今カンパしてもCGとかの特典貰えないの?
作者更新してないみたいだし…。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:15:14.66 ID:RlNsQgLI.net
立件出来ないかな
特典目当てでカンパし、特典が来なかった場合ならば・・・弁護士に相談してみるといいかもしれない
例え「カンパ」であろうと人様からお金を取るというのはこういう事だ罠

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:53:57.43 ID:kqPgY9IG.net
スクリプトで返ってくるもんだと思ってたわ
カンパしてないから知らんが

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:03:43.07 ID:RlNsQgLI.net
同じくしてないから知らない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:17:11.89 ID:27RAw3F6.net
まぁ、寄付だからなぁ…。
フリーでも500円以上の価値あるし
でもオマケダンジョンは期待してた

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:14:40.96 ID:kUdnL2wW.net
そもそもの流れが「無料で制作公開」の筈が作者のゴミがカンパ化したのが事の発端なんだっけ
んで逃げて今に至ると

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:04:38.76 ID:xgVm0ig7.net
現に事実上無料公開になってるのだが
カンパなんてそれこそ気持ち程度のものだし
本編はともかくおまけ各種までは流石に当初からの公開の範疇じゃないだろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:15:16.35 ID:kUdnL2wW.net
そういう問題なの?wwwwwww

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:17:03.03 ID:kUdnL2wW.net
じゃアレだな、無料でやるなんて馬鹿らしいからやっぱりwiki消すわwwwww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 02:50:10.12 ID:0kgl7Nwf.net
作者生きてるの?
震災巻き込まれたパターンとかないの?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 02:53:52.43 ID:LENvCvPm.net
その質問にまともな根拠のあるレスがついたことは一度もありません

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:02:17.11 ID:ZX/YDeGT.net
紆余曲折を経て宣伝
広告やらアフィリエイト無しな新wiki作成中
http://null.mys-web.net/nocturne/

http://null.mys-web.net/
ここのサーバー広告をクリックすると、サーバー管理者が喜ぶ可能性もございますが、今問い合わせ中だが届くかなぁ・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:48:30.19 ID:ZX/YDeGT.net
あ、就職活動に使ってるっての書き忘れてた
採用祈ってくれると嬉しい!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:25:41.03 ID:HqYD56Qv.net
就活に2chのスレを荒らしていますとか言うのか
すごいな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:33:55.81 ID:H1ebNbG/.net
エラーコンソールでのエラー多発も広告もだが、何より安全性が重要
だがしかし、安全性を重視するならば、wikiというシステム自体が微妙なんだよな
かと言ってhtmlとphpで制作するとコストが掛かりすぎてしまう

例えば新入社員でも更新、メンテナンスが出来るシステムというのが最も重要視されている為、
wordpressまたはwikiなどのCMSシステムをベースに改造や設置出来なければならない
その為の練習サイトであり、何を言われようが知った事じゃないし、意にも介さねーよ、ばーか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:01:01.27 ID:9U87E3XK.net
人物像は完全に終わってるな
採用担当者にこのスレ見られる可能性極めて高いと思うんだけど

実際に健常者だと思ったら精神異常者雇っちゃって
苦労してる企業があるのを考えるとワロエない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:15:36.77 ID:H1ebNbG/.net
何勘違いしてんの?
あのwikiをそのまま見せるとでも思ってんの? 馬鹿?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:24:11.76 ID:9U87E3XK.net
人物像が終わってるのは理解してるのか
現wikiでアフィが〜とか言ってたお前と同じで内容にあまり興味なくてなw

まあ受かったらとっととここから去ってくれ
目的果たしたらサイトも閉じるか放置だろう?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:41:48.51 ID:H1ebNbG/.net
そりゃ幼稚な煽りしか出来ない馬鹿に粘着されれば荒れるわ

未完のまま終わらせるつもりはない
完成させたら広告付いちゃっても移転はするかもしれないが、繋ぎと備忘録として残すつもりだ

受かったらじゃなくて、採用祈ったりアドバイスくれよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:11:58.75 ID:H1ebNbG/.net
にしても「アフィリエイトでサクサクお小遣い稼ぎ」を銘打ってるwikiなんてよく使えるね
よくよく考えれば、実際にアフィやってるかどうかは問題じゃない、アフィを埋め込めるかどうかが問題なんだな
知らず知らずの内に小遣い稼ぎに利用される可能性もある訳で
ウチはノウハウを得る為の練習サイトであり、直接利用する訳ではない、間接的にはそうだがそのまま使う訳でもないし

データ自体はexcelで纏めてあるけど、移すの大変だ
完成いつになるやら

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:20:31.50 ID:H1ebNbG/.net
やっぱりそのまま使う。ありのまま言う

wikiwikiで制作しようとした時からの異様な粘着っぷりに笑える
何とか@wikiに客寄せしようと必死過ぎだろ、だからアフィリエイトを疑った訳で
んで結局、エラー吐きまくりな@wikiに拘る理由、粘着する理由は何? 言えない理由?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:22:42.07 ID:H1ebNbG/.net
という訳で、@wikiの管理者は敵と認識しております

その上での与太話
作者を突っついてみた時の反応、@wikiへの異様な拘り(@wikiが使い辛いとかありえない発言)
作者の行動、@wikiに載っていたデータ
@wikiの管理者=作者本人、または関係者なのかなぁと

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:38:54.88 ID:IrF5GbQk.net
@wikiにそういや14のスレ貼ってなかったな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:45:45.65 ID:H1ebNbG/.net
無理矢理な話題の転換だが
どの陣形が好きよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:47:09.14 ID:H1ebNbG/.net
あ、前スレに書くつもりだったの間違えちゃった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:08:55.65 ID:766ePGg9.net
つこりす@tukoris
逆にストーリーはともかくゲームシステム的に萎えたのがノクターンリメイク。
リメイク前の方が主人公が最強魔王感があった。
苦戦してる魔王なんて魔王じゃないやい

つこりす@tukoris
どんだけゲームシステムに凝ろうが、ストーリーにかみ合わないと台無しになると思うのだが
割りと絶賛されて微妙な気持ち。まあ挫折した人はその前に止めてるんだろうなあ

つこりす@tukoris
それとLV以下で倒すとご褒美システムがあるのだが、
アイテムドロップが低すぎて無視できないのが更に負荷度高かった。
あと技の習得状況によって能力値かわるのめんどい

つこりす@tukoris
てかいまだにエンディング見れてない。
ラスダンの敵強すぎ&前ボスのレアドロップを取るのが面倒すぎ

つこりす@tukoris
戦闘システムがスカッとせんのだよなああれ。
最初は即挫折。低レベル攻略見ながら進めたけどラスダンで挫折。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:11:50.41 ID:766ePGg9.net
つこりす@tukoris
セーブデータが落ちていたのでエンディングだけ見る。
うーん……何か自己満足にしか見えねぇ…前作の方がなんか
すかっとしてたよーに思える。ラストはほぼ同じだったと思うがすっきりしない。
タイトルはいいけどなあ

つこりす@tukoris
リメイク版がやっぱり不満なのでぶちまけてみる。
一番の原因は「凄く作りこまれた戦闘システムにストーリー・演出が振り回されている」
「設定と戦闘システムがかみ合ってない」の2つ。

つこりす@tukoris
ブレイブクリアに血眼を上げているとすごい勢いでストーリーを忘れるんだよな。
いろいろ設定を理解してないとあとのセリフが意味不明になったりするので、
この戦闘システムによる割り込みが結構邪魔

つこりす@tukoris
ドロップ率の低さ。周回プレイ前提とかもあるとは思うが、
それと合成システムを組み合わせたのがいかんと思う。結局つかえない感しか残らなかった。何の為にあるの?って感じ

つこりす@tukoris
夜の帝王設定の廃止。ストーリー根幹にかかわるだけに、これを戦闘システム重視にしたのがすごいマイナス。
あの無双があったからこそプレイヤーは主人公が何かを戦闘を通して理解できるのにそれがぬけるとただのへっぽこである

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:13:38.50 ID:766ePGg9.net
つこりす@tukoris
技能多すぎ。どれ取ればいいかわかんねえ。
まあこれは自由度高い育てシステムを作りたかったんだろうが……
「作り直せる」と言ってもアイテムやら使った経験値やらが飛ぶわけで、もったいない感が頭を離れない

つこりす@tukoris
演出が過剰なわりに良かった演出が削られている。
特にルナが正気にかえるのが早すぎる。彼女が自我を失い、
そんな自我を失った彼女=罪を目の前にしてるからこそ主人公の後悔が際立つのに。
あと周回プレイに優しくない

つこりす@tukoris
やりこみ推奨なわりにやりこみに優しくないというか。
ブレイブレベルとか2週目以降に解禁したほうが良かったんじゃないかなあ。クリア時間短めだし

つこりす@tukoris
使い魔システムが地味に面倒。さっくり作ったり戻したりがなんか出来ない。
そもそも使い魔のコアを手に入れるのがすこぶる面倒。初戦or戦闘回数でくれよ

つこりす@tukoris
やっぱりあれだけ作りこんだシステムの場合、もうちょっとチュートリアルが丁寧なほうがいいと思う。
難しいけどなチュートリアル

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:15:14.33 ID:766ePGg9.net
つこりす@tukoris
どれだけ絵が綺麗になっても、一枚絵とか入っても、
あの夜の森をうろついたときの感覚には遠く及ばないな。
なんつーか、ただただ残念って感じだな。

つこりす@tukoris
うーん、「迷わせたい」のがメインなのか。
でも迷うっていうより「選び方が分からん」というのが正直な感想だ。
スキルの説明とか少なすぎてなあ。取った後気軽に戻せないし

つこりす@tukoris
やっぱり蛇足感が強いなあ。彼女が「ただ流されるままに選んだ」ではいけない理由がさっぱりだ。
決戦前の誓いとか逆に萎えた記憶が

つこりす@tukoris
作者側が入れたかったものがいろいろ不協和音起こしてしまったというのが個人的な結論かなー

つこりす@tukoris
そう、勇者なんだけど設定が魔王なのがいかんのだよ!なんかあちこちちぐはぐなんだ!
そんなわけでラストバトルはぎゃくにしらける。てか皆しゃべりすぎ

つこりす@tukoris
そういうわけでセーブデータごと圧縮してフォルダ削除。うんちょっとすっきりした。気が向いたら無印やり直すか。気が向いたら。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:37:40.15 ID:wQ+v37Ib.net
釣られないクマー(AAry

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:02:51.90 ID:wQ+v37Ib.net
両方コイツの自作自演な訳だが、まぁ、ざっと見てもわかるように、努力すらしない馬鹿

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 15:06:29.03 ID:0zYjg3KF.net
え?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 15:16:58.68 ID:E4ES6k4I.net
夜の帝王の話とかはこのスレでも言われてなかったか?
まぁそれ以外はこいつが馬鹿なだけだけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 15:24:53.50 ID:UKBTvzu4.net
有名所を叩いて悦に浸りたいだけの輩に
一々反応すんなって言う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 15:48:25.42 ID:0zYjg3KF.net
妄想の中でも努力しないとか救えない馬鹿だね
救えない、要らない子なので玩具にしてた訳ですが何か?

さて、魔獣の食性について考えようか
対人兵器である事を考えた場合、核に似た物質が利用されていると考えられる
でなければ半永久的に動作しないし、討伐が容易だ
そんな訳で、白玉にまたたびあげても喜ばない可能性が非常に高いよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:26:14.40 ID:LcCK/CeD.net
無印をデバッグモードで起動してF9すると
作者のメッセージが見れるのな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:54:53.00 ID:0zYjg3KF.net
デバッグモードは、起動パラメータにTestPlayだっけ

妄想垂れ流してたのが言える台詞じゃないけど、前スレ埋めてから使おうず

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:40:16.68 ID:RMWtGnQt.net
作者逃げたくせに自演してるのか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 02:41:58.49 ID:BMI2mlW+.net
ノクターンリメイクは失敗作
これは動かせない真実

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:00:39.57 ID:v+RA5wnq.net
お前の頭の中の話をさも普遍的なものとして言われても・・・

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:22:06.59 ID:7dEiz5bV.net
音楽聴きたさに無理やりクリアした
他は同人レベルだけど音楽だけは名曲ぞろい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:09:45.50 ID:rAy1o0ce.net
なんとしてでもけなしてやろうという強い意志が感じられますね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:43:54.64 ID:qBcHsK9F.net
批判どころ腐るほどあるじゃん
一切受け付けないってカルト信者みたい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 02:34:50.92 ID:2FWl2aUh.net
具体的にどこがどういう理由でダメなのかちゃんと筋道立てて指摘しないのは批判とはいわん
ただの言いがかりだ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:32:01.44 ID:529TW3OI1
アレだ、自分にない物を持ってる人を何とかして貶めようとするモラルハラスメントの典型
つまりはただの変質者だ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:52:35.43 ID:kHuXPAvS.net
シナリオがベタすぎる
主人公中二すぎる
台詞くさすぎる
絵がヘタ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 06:20:36.98 ID:jMP0vwaVO
まさかグラまで作者が描いてるとでも思ってるのかね、この馬鹿は
敵作ってどうするんだか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 06:21:43.45 ID:jMP0vwaVO
書く所間違えたけど、まぁいいか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:23:52.29 ID:BIp6JoU/.net
>シナリオがベタすぎる
ベタであること自体は良くも悪くもない、「すぎる」の基準もはっきりしない、単にお前の好みの問題
>主人公中二すぎる
中2であること自体は略「すぎる」の略単に略
>台詞くさすぎる
くさ略
>絵がヘタ
何と比較してヘタだと言っているのか不明

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:34:46.95 ID:yrrCN3em.net
絵うまいだろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:32:43.51 ID:T8ztjAwg.net
カンパしてくれた人用の新ダンジョンってもう実装されたの?
なんか敵とかが使えるとかいってなかたっけ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 06:26:47.73 ID:UN1H8HFq.net
善意の寄付()とか屁理屈扱いてるけど、課金要素がある時点で誠意を見せないとお客は納得しない
金を支払う以上、相手はお客様だ
いいからさっさと制作しろよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:52:53.43 ID:QQ8QRJS/.net
>>51
絵が下手意外は同意だけど、だからつまらないってことはない
ベタでも面白い作品はあるしセリフが臭かろうと主人公が厨二だろうとそこは同じ
普遍的な感想なんてないからまぁ言うのは自由だけどね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 10:11:30.06 ID:uNNBAbsO.net
もっとリスティルさんのおっぱいの話しよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:28:58.16 ID:EVTEmc91.net
アレな人が居ついてしまったおかげでかなり末期臭は漂ってるけど
発表から5年近く経った今でもこうしてスレに書き込みがあるってのは割とすごいことだと思うぞマジで

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:11:18.68 ID:EO8yPvn0.net
強すぎる主人公って聞いてたのにやられまくるうえにすぐに情が移るチョロエルさん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:54:50.74 ID:xdXNLGaS.net
キリトの上位互換

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 04:37:24.28 ID:YPSN4D3v.net
白玉相手によく油断してるから下位互換かもしれない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 04:47:46.08 ID:/d9YK13v.net
おい
前衛が囮の陣形なのにヘイトかわんねえんだけど、おい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:29:53.69 ID:5HdlP2BM.net
イディスは奥義をかならずレヴィ狙いで出すけどそれじゃなくて?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:42:38.32 ID:mQs0whrZ.net
イディスだけじゃなくボスの奥義は全部レヴィエルが中心
つってもイディスと風を紡ぐ者以外は全体に攻撃飛ぶけど(サイドワインダーとかはレヴィエルが受ける)


前スレから使えよ
月夜に響くノクターン Rebirth 13
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1361533128/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:07:47.19 ID:08NeJL0h.net
遺跡のボスみたいにベース攻撃方法が遠距離タイプな場合、後衛優先で狙ったりするのかね。
何度も油断させてるとそういう傾向があるように思える。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:25:53.18 ID:jNJM1cNy.net
そういえばカオスに勝てなくて放置していたわ
また挑戦してみよう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:40:58.91 ID:08NeJL0h.net
精霊玉は世界を救うって論文が書けそうなレベルだ
遅れたけど、前スレ埋め乙

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:53:05.46 ID:V+TcZFGI.net
実際のタゲ率検証とかはしたことなかったなあ
敵の回復魔術にはバグあるのはっきりしてるし
同じようなバグがないともかぎらんね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:56:37.29 ID:4eCG9+X+.net
うむ、白玉と精霊玉を掛け合わせたら何色が生まれるんだろう
いっそ別系統、ディザスターさんと精霊玉さんだとどうなるんだろう
抱いてて自然に見えるのは雷電さんと白玉さん
乗ってて可愛く見えるのは黒玉さんの上にプラティニさん
ミスマッチが思い浮かばない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:35:57.84 ID:XytjXHzu.net
ダイナソアたん破ァ破ァ!!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:26:56.85 ID:4eCG9+X+.net
ダイナさんvsリヴァイアさんで天駆ける翼さんの腕に抱かれた白玉さんの奪い合いが想像出来るよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:48:43.71 ID:wE0+Cz0h.net
クレストソーサとダイナさん強いんだけど風弱点だからなあ・・・
フェニックスやルビーシェルあたりの方が使いやすい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 02:12:44.36 ID:pDII248d.net
作者さん
新作待ってますよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:07:49.01 ID:X5GQovbl.net
頼むよー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:54:08.89 ID:+zoIZlyS.net
保守

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:48:34.83 ID:nyNaRo7h.net
俺は待ってるぞ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:16:03.42 ID:fHtkp7x5.net
ぬおお
三人組2戦目にかてねえ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:53:05.10 ID:x+2zTN7F.net
鋭化>狂奏
神威>幻獣>精霊>天使=悪魔
鋭化神威縛ってるなら知らね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:28:55.42 ID:MQL5lWd6.net
鋭化呪ってそんなに強かったっけ?ちょっと調べてみるか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:16:39.29 ID:tcNmVSMQ.net
まあ狂はゴリ押し用だから普通に使うなら鋭のほうが扱いやすい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:40:10.73 ID:rYDw38nf.net
魚を踏まない縛りプレイ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:55:37.85 ID:LD1DiKHr.net
>>79
俺も勝てねえ
どうすればいいんだ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:44:18.04 ID:uhna5g+y.net
>>83
魚踏んだときって謎の罪悪感があるよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:11:31.26 ID:MIZB9Tg7.net
魚踏む→浮いてくる
凍らせれば足場になる系?とかうろうろしてた思い出

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:43:30.18 ID:4ryRT7rJ.net
ちっ クリアするまでに2匹も踏んでしまったぜ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 09:54:55.59 ID:X0+2Zn5+.net
踏んだ時のポキュって音がなんともいえない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:28:30.59 ID:xlp+MRoT.net
厨二最高だったぜ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:50:23.25 ID:lh5kGh1v.net
リスティルの城の後半なんだけど、
wikiでいう「閉じ込められる部屋」ってどこ?
2時間くらいうろついてるんだが分からない。
誰か教えてくれえ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:29:15.27 ID:lh5kGh1v.net
強行突破した先にあった。
ちゃんとした行き方あったんだろうけど、もういいや。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 08:42:29.63 ID:oyFJn7e4.net
あのレバーやらスイッチやらわけわからんところにあるところか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:05:31.32 ID:6HacPRoN.net
強行突破した先ってなんか勘違いしてる気がする

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:13:51.24 ID:3QMOYhBO.net
あの魚の演出なんだったんだろうな
気持ち悪いしわざわざ回避する努力しないと踏んじゃう

ホラゲとかなら良演出だったんだけど
謎の演出謎の罪悪感
水位の上下を意図してるんだろうけど
妙に印象的に残ってる
あそこのイベント内容は忘れても魚踏んだ事は忘れないんだからね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:58:17.64 ID:BiLkD2h6.net
フリゲの演出なんて割と
やれるからやってみた、くらいの物

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:05:34.87 ID:IKHwAWIP.net
激クサハーモニカ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 07:54:47.50 ID:pN+gQ0I/.net
世界は死で満ち溢れているからしかたないね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:25:37.43 ID:BpTkKVT4.net
全部回避してクリアすると・・・?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:51:01.77 ID:1RGe1qk8.net
バイオで無駄に汚染されてない動物殺せるようなもんだろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:03:20.79 ID:8ld/1Qff.net
あの魚って踏んだ後に一回水を戻してからまた水位下げても血が出っぱなしなんだよな・・・
数日経った後で行ってもそのまま残ってるから怖い

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:02:50.57 ID:dtD0+I6j.net
でも踏んだときの音がやみつきになる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:15:01.35 ID:LUPk6+y+.net
踏まないのは当然の事として
クリア後にちゃんと水位戻して初めて慈悲深き魔王様なのですよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:56:26.51 ID:bLt8Kd74.net
千年前、世界を破滅に追いやった『魔神』と呼ばれる存在が、一輪の花を武器とした聖者によって封じられた。聖者は「いつか魔神は蘇るが、
その時は自分の力を受け継いだ六人の勇者が現れて魔神を封じるだろう」と予言し、実際に過去二度に渡り、六人の勇者によって魔神は完全に復活する前に再封印されている。

そして今、魔神復活を前に三度、勇者たちが集結した。だが、その体に六花の紋章が浮かび上がった勇者は……なぜか、七人存在した。
しかも勇者たちを狙う敵を妨害する為の霧幻結界を悪用され、七人全員が森に閉じ込められてしまう。七人の中の誰かが敵であることに気付いた勇者たちは、互いに疑心暗鬼に陥る。


こんなあらすじで新作オナシャス

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:06:16.55 ID:voIAMuA9.net
>>103
原作では、もう9人目まで登場してるんだよなぁ……

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:43:45.26 ID:KK0q7iF4.net
11人居るを思い出した

結界とはどのように構築するものなのか
そもそも存在するのか
存在するならどうして出来たのか
何を目的として作られたのか
どうやって維持しているのか

魔獣といい、不可思議な点が多過ぎる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:59:14.65 ID:0OsG13P7.net
結界はマナの歪み by魔王様のポエム

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:34:47.48 ID:KK0q7iF4.net
歪みとすると、魔王様の行動は…元凶の破壊なのか元に戻してるだけなのか
そこに巣くっている魔獣はなんで集まって群れを構成してるんだろう
繁殖システムなのか、分裂システムなのか、世代は前者だし、私に考えられるシステムは2つだけだなぁ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:52:42.93 ID:c/o89Sg5.net
魔獣は瘴気を好むとのことだし、そういうマナの歪みとか不自然な状態に好んで寄り付く性質があるんじゃない?
もっと言うと魔獣は元々人間を殺戮するために作り出されたもので、当時の人間は魔術・神術を扱えたらしいから
マナが不自然な動きをする場所=人間が魔術や神術を使っている場所、みたいな認識なのかも

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:15:47.71 ID:KK0q7iF4.net
ふむ、瘴気かマナが餌か動力源となっているのかなぁ
コアオブジェクト、媒体の存在から物質なのだろうけど、
肉体の維持はどうしてるのか、無限生産にしても基となるのはってなるよなぁ

瘴気の塊なら、そもそも媒体が存在しない
魔王様だけが抽出出来るって線もあるか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:15:00.84 ID:KK0q7iF4.net
やっぱり眼鏡さんも作ってたのかね
瘴気やマナの集合体であるなら意思が存在しない、存在させられないのも道理ですね
その概念を見たことがないから言うんだけども

空間を構築出来るなら、また捏造も可能だと思うが、
そうしないのは友情とプライドだろうなぁ
結局枷外しっぽいし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:55:20.52 ID:IooeJTiO.net
虫と同レベルでもだ、遊びを設けて意思を持たす
でなければ発展性が望めない、つまりはAI、人工知能
だから生殖機能が存在せねばならない

故に作者不在だから考えるのは無駄って話だな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:18:49.02 ID:d85lOS1x.net
よく分からんが白玉は常時発情期ってことは理解した

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:02:41.00 ID:ZLAs1y2M.net
そもそも生態系を乗っ取った方が早い
っていう半分時事ニュースだが笑えないネタ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:10:20.95 ID:ZLAs1y2M.net
時事じゃない、色んな話が混ざった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:17:17.40 ID:ZLAs1y2M.net
新たに作り出した何かだと、生産コストはどうなるんだろう
既存の生物を弄った方がコスト低いんじゃないかって思っただけだけど、何言ってるんだか訳わかんなくなった
実体があるなら、それの維持が大変なんだけど
ゼリー状ならゼリー状で水分必要だろうし不純物取り除かないとだろうし、毛なら毛繕いが
維持する為の栄養素、埃除け、動力、無限沸きの理由付け

特定条件下にしか集まらない結界の歪みに集まる習性って、故意に結界歪ませて目標を定めるためなのか、バグなのか
前者なら対策立てやすそうだし、兵器として成り立たないと思うんだけど
後者なら、だから世代システムがないとバグ起きた時に困るよって話になって成り立たない
自己修復の可能性、対策のウイルスが発展すると思われる
害獣は生態調べて絶滅させるか追い出す、人間の英知である

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:34:20.87 ID:ZLAs1y2M.net
または喰う

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:19:45.25 ID:2/pT/AdJ.net
そもそも魔獣は悪魔を作る研究過程で出来た実験動物の成れの果てだから、そんないちいち細かく考えて作られてないだろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:24:24.31 ID:ZLAs1y2M.net
神になるか作ろうとして滅びた話だっけ
あんまり覚えてないや

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:32:56.66 ID:PhYuj/OT.net
お前はそんな基本的なところも覚えてねーのにこんな駄文垂れ流してんのか

かつて人間がもっと高度な文明を持っていた時期に、帝国と共和国の二大勢力で全面戦争になり
帝国側が共和国を壊滅させるために悪魔制作の研究を始める、魔獣はそのプロトタイプで始祖3人はこの研究の最終傑作
対して共和国側は悪魔を殺すためにアルハザードを筆頭とした魔剣を作り出し対抗する
悪魔と魔剣の戦争は世界を破壊し尽くし、戦争どころじゃねぇってなって停戦したが、悪魔と魔獣の暴走は止まらず古代文明は滅亡する
神術が現在悪魔や魔獣しか使わないとされるのは、神術がこの文明の滅亡によって失われているロストテクノロジーであるため

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:41:10.21 ID:ZLAs1y2M.net
ずいぶん詳しいんだね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:45:19.82 ID:f4nG8FPQ.net
全部作中で書かれてることなのに何言ってんだこいつ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:53:20.11 ID:ZLAs1y2M.net
ここ何スレだか理解してないの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:55:46.04 ID:43JZPLF7.net
ここね…月ノクスレなんですよ魔王様

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:56:32.89 ID:xImBaqcm.net
お前の日記帳ではないな

作中で書かれてる設定も理解してないのに考察してる気分になって電波垂れ流されても困る

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:57:15.04 ID:ZLAs1y2M.net
うむ、他作品の話されても困る
補足作品なんかに興味ないし

…作者ですか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:58:22.08 ID:xsgPZ0vi.net
>117の内容は月ノクに書かれてた内容だっつの

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:59:50.56 ID:ZLAs1y2M.net
だからスレタイ読めよwwww

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:01:07.70 ID:aqFbxoYr.net
あれか、次元の狭間のメモを全く読んでないとかかこいつw
あそこの内容理解してないと終盤のストーリーとか意味不明だろうに

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:04:10.11 ID:ZLAs1y2M.net
あー、ごめん、言われて思い出した
テキスト酷いから全部飛ばしてる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:04:27.98 ID:yS2jaMa9.net
>>127
何回読んでもスレタイは「月夜に響くノクターン Rebirth 14」なんだが頭大丈夫か?
>117に書かれてる内容は実際に月ノクRebirthの終盤で全て書かれていることだ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:06:42.44 ID:mgFFzQ1T.net
ろくに知りもしないで悦に入って長文垂れ流しからの煽りコンボですかそうですか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:07:10.96 ID:cqZX/q1b.net
伸びてるから何かと思ったらマジキチが騒いでただけだった

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:09:30.62 ID:ZLAs1y2M.net
寂しいとき構ってくれるから大好きだ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:11:19.30 ID:z+qfJiW5.net
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり

後釣り宣言しても何の言い訳にもならないのよ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:12:52.88 ID:ZLAs1y2M.net
鬼の首獲ったり、って?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:16:09.94 ID:ZLAs1y2M.net
ちっちゃいなぁwwwwww

って書いてたら気が紛れたよ
勘違いから始まった祭りだが、みんなありがとう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:17:37.90 ID:twvrmnt4.net
気狂いは放っておくとして

実際のところ帝国や共和国って滅亡したって明言されてた記述あったっけ?
月ノクにせよ風色にせよ
一度文明崩壊までいってるのは間違いないけど、国家としても滅んだのかどうかはちょっと気になる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:25:06.90 ID:ZLAs1y2M.net
ないんじゃなかったかな、突っ込まれまくりで自信ないけど

そもそもこの作者には「国」とか営みが存在しないっぽい
本来ある筈のものが希薄で曖昧なんだよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:28:13.35 ID:hAYPrh9l.net
お前はもう喋るな
カオスの過去に関してで王国とか革命とか出てきてただろw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:31:32.25 ID:ZLAs1y2M.net
結局シルフィってロシュールの娘なのかね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:32:32.27 ID:hAYPrh9l.net
だから喋るなっつってんだろ!
ロシュールの娘はフィアーネって名前まではっきり出てるわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:33:31.96 ID:oxlluLcG.net
ここまで何も知らない癖によくもまあしたり顔で発言できますこと

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:33:34.11 ID:mgFFzQ1T.net
やりもしないで適当喚く荒らしに構うことはない
さっさとNGへGO

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:35:15.52 ID:ZLAs1y2M.net
うむ、NGでも突っ込めばいい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:37:27.57 ID:BfWOGYFd.net
>>137
はっきりと滅亡の記録はないけど、研究日誌の範囲だけでも「今の生活を維持できない」って出てるから国も滅んだと見るのが妥当かと
そもそも国が残ってたら真っ先にレヴィエルたちの標的にされてるだろうし

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:38:47.07 ID:ZLAs1y2M.net
シルフィが村へ行きたがらない理由と、彼女が名槍所持者な訳
そして眼鏡さんが何故あの場所に拠点を構えているのか、
何故焼き討ちを掛けたのか、
結界にロシュール作が埋まってたのは何でだろうなぁ って思っただけだよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:42:07.00 ID:BfWOGYFd.net
シルフィール(本人)はロッシの娘ではないがロッシと面識はある
カオス・シルフィール(本人)・ロッシ・マドックはかつての同志だからな
焼き討ちの際にカオスが放った言葉はレヴィエルに対してだけでなく、ロッシに対して向けられたものでもある

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:44:25.10 ID:ZLAs1y2M.net
だからかー、ありがとう、得心した

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:53:03.26 ID:ZLAs1y2M.net
ファンタジーでも責任逃れは変わらないんだね
兵器の成れの果てを野放し、放任してるお話だ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:23:06.76 ID:wDtP5pR9.net
>>147
あのカオスの台詞回しのダブルミーニングはすげぇって思った
一見レヴィエルに対して語りかけてるだけに見えるが、ロッシへの言葉として見ても完全にハマるんだよな

しかし村人がレヴィエルのせいで巻き添え受けたんじゃとか言ってたらしいが
焼き討ちの標的にされた理由としてはむしろロッシの方が疑い強く見るべきじゃないだろうかw
ロッシは過去の経緯からしてカオスに恨まれていたとしても不思議はないからな、カオスそんな性格してないけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:27:18.35 ID:ZLAs1y2M.net
村社会は村長が核だから…ニュースにもなってたけど、
彼が槍玉にあげられる事はあり得ないと思うよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:29:11.74 ID:ZLAs1y2M.net
村長の戦友または友人として考えた場合の話であって、まぁテキスト読んでないから詳しくは知らない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:35:09.29 ID:wDtP5pR9.net
ロッシとマドックは数年前に村に流れ着いてきた余所者だぞ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:39:12.54 ID:ZLAs1y2M.net
一番立派な建物な上に報酬から村長と認識してたけど違ったっけ
余所者かどうかは重要じゃない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:23:16.60 ID:ZLAs1y2M.net
鍛冶屋を村の生命線と考えるといいかな
農耕は鉄使う、得体の知れないものから村を護る武装に鉄使う
つまりは生命線だが、槍玉にあげられることはないと断言する

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:29:09.08 ID:ZLAs1y2M.net
そういえば武器の材質について解説されてないね
鋼と鉄では割り箸とマッチ棒くらいに違うけど、どうなんだろうねぇ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:39:06.26 ID:OwQkYAKE.net
この流れ以前も見たことあるぞ
就活に新しい攻略Wiki作るとかって馬鹿が沸いたときと同じだ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:57:36.53 ID:ZLAs1y2M.net
また矛先ずらしですか
wikiの話なんてそもそもしてないのにwwww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:19:16.72 ID:fzmfdJYn.net
ずっと居るだろ、めんどくせえから触れんなって

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:23:28.28 ID:Cnh5Bm28.net
ID変わったかな、NG突っ込むならどうぞ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 02:37:05.04 ID:1QwGkpDb.net
凄えスレが伸びてるからなにかと思ったら…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 03:39:55.20 ID:Cnh5Bm28.net
国の影薄いって話だったっけかな

現実に魔王様みたいな危険な存在が居たとしたら、
どれだけ犠牲出しても排除するか取り込もうと働きかけると思うんだけどね
何のための国家だよって

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 03:50:37.44 ID:Cnh5Bm28.net
脳筋娘の所属している団体があった気がするんだけど
アレはどこの国に属してるんだっけか
属してない力はそもそも存続出来ないだろうし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:05:19.28 ID:C3FQD3dd.net
>>162
実際のところ魔王様とか数十年単位で寝たりしてるから、人間の感覚だとたまに降って湧く災害ぐらいの認識なんじゃね
あとヒュプノシスのところで言ってたように、そもそも人間からその存在を認知されているかどうかも怪しい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:20:03.22 ID:Cnh5Bm28.net
赤い子の存在自体は知れていたのだから、類似した存在の可能性も示唆すべきであり、
関係者の無能っぷりが露呈しちゃうよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:41:21.52 ID:Cnh5Bm28.net
「脅威」の対策班が脳筋娘が所属している団体とした場合、随分後手に回ってる印象が
また手駒の育成コスト、魔王様と渡り合えるレベルが標準と考えたら、国力自体は相当高い予感
「脅威」を知っているにも関わらず辺境の村の鍛冶や村長に落ちてるのは…いかなる理由があれど人でなしだな

後任育成や対策を講じる義務が生まれるって話だ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 16:26:15.58 ID:Cnh5Bm28.net
何故脳筋娘の団体が国に属していると断言するか
育成と武装に金が掛かる上に国を象徴するものとして最適だからですね
現実ならたまに行われるお披露目会を主に考えるから、たまたま辺境の村にってのは考え辛い
オフっても名産がなければ辺境の村に訪れるってのは考え辛い、故郷でもあるまいに

支援や連絡、援護もなしに「脅威」と向き合おうとしないよ
例えば武勇伝を紡ぐ者も生まれる筈なんだよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 16:40:59.47 ID:Cnh5Bm28.net
といったところで「独りよがりのファンタジー作品」という言葉で締めくくろう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:30:26.35 ID:Siv8x2sW.net
本当にテキスト読んでねーなw

ヒュプノシスが知られてたのは一度倒された魔王だから、だよ
魔王様は敵対したもの全てを殺し尽くしてきた存在だから名は知られていない
あれは人間が対処なんぞ出来るような次元の存在ではない

あとイディスは個人的な事情で異常に吸血鬼を憎悪している
アルギズの村から吸血鬼討伐の要請が来たため、迷わず駆けつけたわけだ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:29:59.14 ID:WdDGSQyg.net
ヒュプノ助は咬ませ犬
でも一回ガチヒュプノスと戦って見たい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:51:21.28 ID:Cnh5Bm28.net
赤い子と対話してみたい

倒しても結局甦ってたわけで、結局は責務の放棄だよ
脳筋娘も脳筋娘で、単独行動してる時点で組織には必要ない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:13:24.26 ID:eKyJ6PaZ.net
ヒュプノは唐突に出てくるせいで「何こいつ」って印象しかないんだよなぁ

どうせならカオスの力により強大な力を与えられて蘇った
ジャクソン・ボーア様(+ストーリー中倒されたボス魔獣)が
魔王様に報復しに来るとかのが面白かったかも

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:20:05.43 ID:Cnh5Bm28.net
それも面白そう
今のノクターンRebirthのストーリーは、結局事象に対する後付の物語としか思えないよ
*** 魔王様復活祭 ***

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:24:09.75 ID:WdDGSQyg.net
二大咬ませ犬のジャクソンさんとヒュプノスさん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:25:40.92 ID:Cnh5Bm28.net
現実なら吸血鬼は生け捕り目指すか組織に取り入れるぞー

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:31:48.82 ID:qv+Ctcsq.net
無印はリスティルさんがラスボスでカオスは隠しボスなんだよね。
ヒュプさんは出てこないしかませ相手なら素手で八つ裂きにしてたし魔王様がちゃんと強かった

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:36:00.02 ID:Cnh5Bm28.net
無印はそれこそ夜の帝王って感じだったね

大体二刀の携え方からしておかしいんだよ
あんな携え方じゃ初手が一手しか考えられないじゃん
大体刀剣類には抜き方がある上にくっそ重い筈だよ
重心が傾くような携え方はあり得ない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:38:12.05 ID:pbmCuur9.net
ヒュプはファイアエレメント付けて
狂神特攻でジエンドだもんな
きっと追加ダンジョン()で本気モードとやり会えたんだろうな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:24:48.42 ID:Cnh5Bm28.net
一応言っておくけど、折れたり使い物にならなくなった時の代わりであって、
二本持つから携えてた訳じゃないぞ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:29:55.70 ID:Cnh5Bm28.net
なんだ、強制勝利すら理解してないのか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:34:04.01 ID:uMzl7pyD.net
ID変わったかな

結局自分の知識と経験がないから、例えば「ヒュプ」やら「ファイアエレメント」などの名称に拘る
攻略サイトと過去ログを漁った程度だから無理もないけど
せめて盲信するのやめたら?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:59:15.79 ID:uMzl7pyD.net
だから唐突にwikiを持ち出してきたんだろう

赤い子はアレだ
前書いたけど、Lv5でバーサクリング2つ着けると、それこそ魔王を冠するに相応しいことになって素敵ですね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 04:08:48.00 ID:fN1CBP7m.net
まあイベント戦闘だから何やっても勝ちなんですけどね!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:07:23.29 ID:cUqVAvJe.net
魔剣のダメージがうまくかみ合えば負けられるんじゃなかった?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:47:27.37 ID:unLkbBrd.net
過疎スレage

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:30:30.15 ID:mcO/D98G.net
レヴィエルより圧倒的に弱いが人間では手も足も出ないくらい強い、という微妙な位置にいるのはヒュプノシス様だけだな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:38:36.09 ID:uMzl7pyD.net
十六夜散華の餌食にするんじゃなくて、教育するという選択肢はないのかなぁ
一本道で選べないから読む気しないんだよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:44:59.78 ID:uMzl7pyD.net
国家だけじゃなく、魔術体系にも不満あるなぁ
なんで武器と魔術との合成技があるのに、魔術同士の合成技がないんだよ
精神集中の問題っても、いずれ発達する筈だろう

…発展性が全くない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:45:09.53 ID:mcO/D98G.net
読んでないし読む気もしないなら考察するなよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:00:18.92 ID:uMzl7pyD.net
医学大全はあるのに学術施設は存在しないのかね
他にも失われた知識を再生しようという試みがあって当然なのに陰も形もない
結局独りよがりの自慰見せ付けられてる気分だから読まないんだよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:08:02.24 ID:uMzl7pyD.net
国があるなら兵士が居る、兵士が居るなら規律がある
色々あり得ない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:15:20.78 ID:uMzl7pyD.net
秩序を乱すものは組織に必要ない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:30:00.46 ID:uMzl7pyD.net
現実と向き合えるかなぁ、と
お目覚め魔王様ご機嫌斜めって話だった気がしなくもない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:15:04.68 ID:VMUduDpb.net
きょーうのIDはー、ってトリップ付けた方が早いなぁ
何か考えよう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:36:03.01 ID:HLL5AVPf.net
NGぶち込むからそうしてくれ

196 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/26(土) 00:48:04.29 ID:VMUduDpb.net
付けたぞ

197 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/26(土) 00:54:24.71 ID:VMUduDpb.net
文字の統一くらいして欲しいものだ
込だったり篭だったり籠だったり、あまりの酷さに涙が

198 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/26(土) 04:26:38.57 ID:VMUduDpb.net
wiki手抜きの言い訳に叩くなよ馬鹿

199 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/26(土) 17:06:27.85 ID:VMUduDpb.net
勝手を許してたら組織が崩壊する
何を掲げて結成された組織なのか
当然規律がなければ秩序もないのに金積まないどころか国から追い出すか潰すぞ
秘密結社なら余計に性質の悪い話だ

志士を理解してる様子がない
つまりは話や歴史が衰退する一方なんだよ
発展性皆無だし、言うだけ無駄話すだけ無駄考える価値もない
作者が低脳だし、結局作者未満なお話ですね

200 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/26(土) 17:15:14.91 ID:VMUduDpb.net
ガキじゃねーんだから政治も考えなさい
国の立場になったらどう? 勝手な行動起こすような馬鹿を育成したりするかい?
何であれ、国を憂う心を育もうとするはずなのにそれがない
魔王様含めて馬鹿丸出しじゃねーか

201 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/26(土) 17:30:46.22 ID:VMUduDpb.net
一応言っておくけど、国を見捨てるようなのを英雄とは言わないよ
だから「なんでお前知ってる」のに鍛冶や村長に落ちてるの?

所詮出来事に対する辻褄合わせを繋げたってところかなwwwww
ネタバレしないと説明すら出来ないゴミが居るwwwwww

202 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/26(土) 17:49:08.31 ID:VMUduDpb.net
ゲームをプレイする楽しみがないね、悲しいね
さも俺は何でも知っててゲームも理解してるんだぞって、悲しいね

203 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/26(土) 18:25:11.88 ID:VMUduDpb.net
国や人物の成り立ち、背景なんて基礎中の基礎じゃねーか
死んでるみたいに思う、故に商用を考えるべきではない

204 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/26(土) 20:27:38.60 ID:VMUduDpb.net
桁違いをキチガイに置き換えるのは結構だが、巣穴へ帰って出て来るなよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:11:52.25 ID:HLL5AVPf.net
あわわ…

206 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/26(土) 21:20:39.58 ID:VMUduDpb.net
結局データや知識に胡坐をかいて努力がない、工夫がない
だから工夫や技術に嫉妬するんじゃねーのwwwwww

207 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/26(土) 22:51:07.48 ID:VMUduDpb.net
所得隠しの手法の一つだな
だから白玉wikiを叩いて潰して顧客獲得を目論む
自分に工夫がないのを人のせいにしないでねwwww

自分に自信があればそもそもカウンターなんて必要ない筈なんだよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:38:06.06 ID:14pXM6a1.net
スレ伸びてると思ったら前にいたキチガイがまた発作起こしてたんか

209 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/27(日) 22:39:36.37 ID:K3vcUutc.net
まだ口先だけの馬鹿居るの

210 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/27(日) 22:40:49.49 ID:K3vcUutc.net
×気違い
○桁違い
お前と一緒にするなよゴミクズが

211 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/27(日) 22:45:58.65 ID:K3vcUutc.net
手抜きの言い訳しないでウチ超えるwikiに限らないデータベースサイト作ってみせろよwwwwww

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:57:05.37 ID:sz9p8GN8.net
就活はどうだったの?

213 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/27(日) 22:59:01.51 ID:K3vcUutc.net
諦めたらそこで人として終わりですよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:00:03.93 ID:ua4liVpA.net
相手したいやつも全員トリップつけろ

215 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/27(日) 23:15:15.62 ID:K3vcUutc.net
全くだ。PCと携帯の複数環境持ちも居るからID識別の意味を成していない

216 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/28(月) 18:15:35.19 ID:ZfV0JrJo.net
そういえば仮想環境から書き込んだらIDどうなるんだろうって事で仮想環境よりお届けするZE

217 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/28(月) 18:16:59.40 ID:ZfV0JrJo.net
おっと今日のID見てなかった

218 : ◆imSMnx5t3. :2014/07/28(月) 18:21:04.66 ID:ZfV0JrJo.net
仮想では自演不可能か
自演するなら別IPでなければならない と

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:47:43.63 ID:ZN4yMbWF.net
お、またキチガイ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:17:39.39 ID:rNlxn3s5.net
なんでこのスレって定期的にキチガイが湧くの?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:48:53.68 ID:i4i4RUkn.net
呑まれたのだ・・・

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:15:23.58 ID:D/OdMSaF.net
カンパダンジョンもうこないの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:47:13.52 ID:60IOV1MV.net
そりゃそうだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:36:30.78 ID:sj1tVJhx.net
こんな面白いゲーム作れるのにゲーム作りあっさりやめちゃうのか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:37:27.43 ID:sj1tVJhx.net
つまらないゲームばかり毎日のように作られているのに求められるものは作られないなんて悲しいよ
シンゴーーーーー

226 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/14(木) 17:53:05.02 ID:ddsXJQFH.net
「つまらない」は結局自分本位の意見であり、そう括るのがおこがましい
こういう馬鹿が居るからクリエイターが減る
本物の気違いだから理解できないんだろうけども

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:41:32.57 ID:IAkhjj97.net
ラグズ湖のブレイブクリア報酬のソーサリーがイビルアイの確率が異常に高い気がするんだが
こんなゴミソーサリーいらねえよ…トレハンやメディテ寄こせや
大分前にプレイしたのも含めて今までに6周してるけどうち4回がイビルアイだわ
ドロップ率解析の10%とか到底信じられねえ

228 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/20(水) 23:52:08.46 ID:mTeQgEGl.net
その辺ラスダンマラソンのが狙いやすくね
曇天リバクロエレメントのついでで

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:48:05.87 ID:43BhJFD+.net
6回の試行で10種類のうち1つを4回引く確率:
9^2*15*10 / 10^6 ≒ 0.012(1.2%)
乱数の出来がいいと仮定しても100人に1人はそうなるので気にするな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 06:06:32.42 ID:Hj91UiDW.net
気にするわw
最初のマクスウェル戦報酬で厳選しようかと思ったが
どんなに急いでも20分弱はかかるな
イベント会話と魔王様のポエムが尺取りすぎなんだよ
なぜ既読スキップ機能をつけなかったのか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 06:44:22.06 ID:Xmh/sjNO.net
キャンセルボタン押しっぱで会話は超高速で送れるよ

232 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/21(木) 07:43:56.01 ID:WICYYA15.net
セーブデータを見ての20分か
Brave狙いだけならそんなに掛からないんだけど
箱回収を後回しにするという考えがない時点で釣りだ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:48:42.45 ID:+EhXDznJ.net
既読スキップとかイベントスキップとかよく言われるけど、ぶっちゃけそういう機能を後から付けるのは面倒

234 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/21(木) 22:41:51.23 ID:WICYYA15.net
うーん。イベント進行状況をフラグ管理さえしていれば、会話前に分岐させ、フラグ立てて仲間やらアイテムが追加されるなら追加して、それもフラグならフラグ立てて操作キャラクター移動させるだけじゃないか
管理していなければ確かに大変だろうけども
ツクール触った事ないから既読や会話スキップは構造上可能なのかどうかは知らない
プログラミングツールで条件分岐がないのは考え辛いから、まぁあるだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:49:02.27 ID:5p2nO/1M.net
けどもだけども作者が失踪しちゃったから…

236 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/22(金) 00:50:57.13 ID:bnT0ZGCg.net
個人で遊ぶ分には大抵法には触れなかった気がする
配布が危なくグレー、金銭取ったら真っ黒
故に一万円くらいあればそう難しくはなかったと思う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 03:48:49.13 ID:rdIiq4Rp.net
でもプログラム弄ったりは難易度高いからなぁ…
できる人は自分で色々と付け足すんだろうけど

238 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/22(金) 10:46:14.47 ID:bnT0ZGCg.net
そうだね、スクリプト素材覗いてみたけど、実際動かしてみないとわからない感じだなぁ
それに展開ツールのライセンス、いつの間にか販売終了しちゃってるようでもう手に入らないか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 09:52:39.43 ID:6tZ3XuPf.net
イビルアイイビルアイゴールドハントイビルアイカウンターイビルアイイビルアイイビルアイ…

マジでこのイビルアイラッシュを誰か止めてくれ
邪眼使いのレヴィエルでさえ取得をためらう微妙スキルだし
存在ごと削除してもいいくらい無価値

240 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/23(土) 10:31:17.95 ID:5pOOBfKJ.net
そういえば1週目ではタイトル画面でその週全てのbrave判定するけど、周回だと何処で決まるんだろ
周回プレイしてないからわからん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:24:24.83 ID:pno96ixP.net
ミストアイに装備させるくらいしかないな

242 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/23(土) 12:17:39.78 ID:5pOOBfKJ.net
雑魚狩りでは縛鎖ついでのイビルアイで地味に便利だったりするけど、下位魔術Lv5ぶっ放してた方が確実なんだよなぁ
雑魚攻略記事ないもんね、語れないよねwwwww

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:34:35.45 ID:DpLIiQqJ.net
イビルアイと一番相性いいのは蟲毒だが、利用価値高いのは幻惑
使えんが、他のソーサリーの為にリセットする程の価値は無い
その時間があるならマラソンしろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:35:52.25 ID:9ehfQiGv.net
マラソンで一番効率いいのは夜霧刹那修羅女神×2装備で影喰で倒していくのが一番早い。序盤から中盤くらいのところなら通常攻撃連打で大丈夫だしね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:03:28.18 ID:rGi5fzv4.net
影喰・魂吸でのマラソンはスレで何度も話題に出たし
Wikiにも育成方針のとこに雑魚掃討について書かれてる

246 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/24(日) 03:27:08.10 ID:IHf3tawD.net
見て! 僕の考えた最強の組み合わせ!
ですかwwwww始めの方で共通するワードがあって馬鹿丸出しだなお前
プレイしてねーなら書くなよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:43:24.29 ID:vAg7qwc0.net
ちょっと遅いけど、イベントスキップの話題
イベントスキップをあとづけて実装すること自体は簡単にできるし、イディス戦やリスティル戦みたいに実際実装されているけど、
それを全部のイベントシーンに実装しようと思うと全部のイベントスクリプトに改造を加えなければならず、結構面倒くさいし、バグも起こりやすい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:51:31.24 ID:P6arPf6A.net
全部じゃなくても最初のブレイブ報酬入手までが早まれば選別は非常に楽になるだろうね
ただカオスの領域の道中はイベントと戦闘が交互に織り重なってるから一番面倒な部類かも知れん
別にやるとかやれって話じゃないけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:06:09.76 ID:Q0wQ6Th0.net
リセットゲーにさせない為の周回中の宝箱&ブレイブ報酬固定に逆らってる時点で面倒なのは当たり前

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:19:26.07 ID:P6arPf6A.net
おっそうだな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:12:07.31 ID:BB+bjGCH.net
まあ、おかげでマラソンゲーになってるんだけどなw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:39:19.68 ID:y059rLET.net
別にマラソンなんかしなくてもクリアはできるのでその言い方はおかしい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:41:34.53 ID:+K+XZOHG.net
リセットゲーからの流れにその突っ込み入れられても困るわ

254 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/25(月) 05:27:38.95 ID:BsPXsgKl.net
>>247凄い参考になったよ
だから下手にcheatするとバグ起きる
のは、スクリプト側とツクール側両方でフラグ管理してるからかなぁ

1週目はともかく2週目以降20分って何処で時間潰してたの
引継ぎの要素知らないからだろwwww
今マラソン連呼してるのと同一じゃねーの、だから非プレイ疑ってるわけで

レベリングもアイテム回収もなしでクリア出来るですかwwwwww
どう攻略してるんですかねwwwww

255 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/25(月) 06:39:56.42 ID:BsPXsgKl.net
盗作品見られなかったのが残念だなぁ
まぁ、法的にoutだから仕方ないけれど、そこから得られるものもあったろうに
「求められるもの」wwwwwwww

256 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/25(月) 07:37:36.39 ID:BsPXsgKl.net
文句言われて公開終了してるものと思ったらまだあったんだ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1361533128/242

弄れなくはないという証明だけど、公開は作者の許可得ないと無理だね

257 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/25(月) 08:43:24.95 ID:BsPXsgKl.net
連投酷いが、改造でざっと調べてみたけど、改造自体はツクール本体あればどうとでもなりそうだ
展開自体簡単に見つかった、調査不足だっただけでした
展開ツール、英語
ttp://rpgcrisis.net/forums/files/go/b9d42759f811f7c0cd7781ea66b33d58/rgssad-rgss2a-rgss3a-decrypter

本体持ってないから書けるのはここまでだなぁ
欲しい機能があるなら、自分で弄って自分だけで楽しむ以外にないんじゃね
スクリプトのどこをどう書き換えるか、IPS配布ならセーフなのかなー
差分配布ならば著作権を侵害するものとは言えない気がするけど、滅多なことは言えないな
以外では作者の許可下りれば別だけど、まず連絡付かないだろうし

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:43:23.55 ID:7e5OH/Qz.net
レヴィアタンかわいいしつよい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:07:15.45 ID:osBPnj5h.net
試しに周回で最初のBraveまで会話全早送り、宝箱全無視で10分強だった
装備は最初のバンディット戦で刹那*2、結界護符、曇天*2に変えた
鎧はSpd上がる疾風に変えなかったけど、まあ大差はないと思われる

260 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/25(月) 16:06:40.67 ID:BsPXsgKl.net
リヴァイアさんは魔術使わせても結構強いよね
ただ、同じディレイ効果持ちならば、タフなダイナさんが好きだ
ダイナさん押し見てから使ってみたけど、硬いしスキルも強いし気に入った

周回って箱空にならなかったっけ

261 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 09:42:21.16 ID:4eWXV/we.net
って書いた途端に色々消えるってのは同一人物である証明になり得ますねぇwwwww

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:35:09.33 ID:mHr1l93O.net


263 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 10:53:07.84 ID:4eWXV/we.net
イビルアイ出しまくりと今マラソン連呼してるのが同一、自演っぽいなって
あれだけ周回重ねてるのに合成の選択肢がないっておかしくねwwwww
突っ込まれての方向転換でマラソンになって、周回の空箱をスルー出来る環境にあるのがおかしいなって話になってんだよ
なにが「?」だwwwww

264 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 11:56:42.01 ID:4eWXV/we.net
どうして周回のメリットデメリット知らないんですかねぇwww
なぜ周回のデメリット伏せて箱スルー書いたかは、>>259引き出すためですねwwwwwwえ?別に一週目で厳選すりゃよくねwwwwww
まさかここまで見事に釣れるとは思わなかったけどwwwwwwwwwwwwww

265 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 15:25:00.41 ID:4eWXV/we.net
刹那2本持つという選択は最短攻略と考えたら正しいと言えるが、防具は業魔、指の片方は石でいい
疾風では防御力不足で事故るって事実を知らないのは妄想だから
優先順位を知らないが正しいな、経験ないからwwwwwww

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:30:23.41 ID:m7NNvaaM.net
>>259だが、目安として周回で初Braveまでの時間出しただけだぞ
>>230がどういう状況かは知らんよ。仮に新規に一周目でやってるなら、
15分くらいはかかりそうだから、「20分弱」はそこまでおかしくはないんじゃね、ってくらいか

それはさておき、
周回の際には宝箱は全部復活するぞ。プレイしてねーなら書くなよ
というかそのザマでデメリットとか言ってるのか。プレイしてねーなら書くなよ
カオスの領域なら疾風でもダメ0で防御力不足になることはないぞ。プレイしてねーなら書くなよ
というか基本的に敵に順番回らないぞ。プレイしてねーなら書くなよ
魔剣ダメ無効化には片方どころか両方石でいいぞ。知らねーなら書くなよ
第一、曇天複数持ってるのにわざわざ石にする必要ないだろ。もう少し頭使えよ
メディテやトレハンは下級ソーサリーが素材だから
ラスダンマラソンしてても素材が集まらなくて錬金はしにくいのを知らないのか
下級のソーサリーは案外入手が面倒なのは既出。プレイしてねーなら書くなよ
いやもうマジでプレイしてねーなら書くなよ

267 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 17:50:06.58 ID:4eWXV/we.net
あ、そうなんだ、ごめんねwwwwww
なんでラスダンマラソンで下級ソーサリー狙うんですかねwwwwww

268 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 17:52:07.30 ID:4eWXV/we.net
「20分」「10分」の出典はねー、
http://null.mys-web.net/archive/brave01.zip
じゃねーのwwwwww
倒さないと引き継げないようにしてるのは、引継ぎ要素を簡単に調べられないようにするためですね。
経験者ならそう難しくない、あの記事通りでも7割は勝てると思うけど。

解析データが正しいと思っているらしいwwwwwwww
プレイしてねーなら書くなよwwwwwwww

269 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 18:19:00.89 ID:4eWXV/we.net
wikiやら情報サイトを元に妄想してるなら引っかかるかなぁ、と
ついでに検証してみたけど、最初のボス討伐でもゲーム内時間で10分掛かんねーよwwwwwww
簡単に引き継げるから騙りやすいwwwww

270 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 18:45:05.61 ID:4eWXV/we.net
というわけで二発目でタイムアタックしてみたらメディテ出たっていうwwwwww
いやぁ、使いませんがwwwwwww
http://null.mys-web.net/archive/timeattack_save1.zip
ここから1分内に倒すのは容易い、だから10分ってwwwww

さて、何処で2週目のbraveが確定してるでしょーかwwwwww

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:30:46.94 ID:GDhhz6HE.net
>>266
今のこのスレの廃墟ぶりを見ればこのクソコテがどんな奴かは察しがつくだろ
居ないものとしてまともな者同士で細々と語り合うのが吉

272 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 20:40:24.23 ID:4eWXV/we.net
口先だけゲスにはクソコテ言われたくないなぁ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:51:07.92 ID:m7NNvaaM.net
ああ、試しにラスダン前のセーブからリアル時間で測っただけだから
秘密の部屋でセーブしてあればギリギリ10分切れるんじゃね。プレイ時間なら尚更
さておき、
「ラスダンマラソンで下級ソーサリー狙う」なんて一言も書いてないんだが、幻でも見えてるのか
「合成の選択肢がないっておかしくね」って話が出てたから
じゃあその素材はどうすんのって話だぞ
それこそ普通にプレイすれば、素材に困るなんてザラだと思うんだが。プレイしてねーなら書くなよ
あと「解析データが正しいと思っているらしい プレイしてねーなら書くなよ」
と発言するということはつまり、「普通にプレイすれば解析データの間違いを確信できる」
ということになるわけだが、俺にはそんなものは確信できなかった
そこまでいうなら具体例をどうぞ
というか、ここまでまともにプレイしてないの丸分かりの発言しといて
プレイしてねーなら書くなよってすげーギャグだ

274 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 20:53:12.81 ID:4eWXV/we.net
なんでそんなに必死なん?
新手のギャグですか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:03:18.81 ID:Pnj3byfw.net
なんというか相変わらず他人の迷惑を顧みないわ
他人の不快感を読み取ることができないキチだな
だからアルバイトですら雇ってもらえんのよ

276 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 21:13:07.33 ID:4eWXV/we.net
何が悲しくて三下の空気読まないとなんねーのよ

277 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 21:14:57.28 ID:4eWXV/we.net
プレイしてるならお前のセーブデータ公開してみせろよ
どうせ口先だけでプレイしてないからこんなに必死なんだろ、リアルネタ持ち出すところとかゲスの極みだな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:25:17.84 ID:Pnj3byfw.net
ん?お前は人事の連中を三下だと思ってるのか?
そりゃ就職できねーわw
異常性を客観的に証明するのにリアルの出来事ほど適したものはないと思うけどな
そして自分のリアルネタを自分の都合で勝手に書き込んでたのはお前自身だし

あと上の長文君と俺は別人な

279 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 21:35:01.24 ID:4eWXV/we.net
そうだね、全ては気違いを立証するために必要なことですから
異常だから働けないという証明にでもするさね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:57:33.09 ID:48uQMccP.net
お願いだから、触れないでください。

281 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 21:59:55.50 ID:4eWXV/we.net
触ってもらうためにあらゆる工夫を凝らしてるのに、そんなこと言わないで

282 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 22:28:52.10 ID:4eWXV/we.net
まぁそういう訳で、別に正常である必要はない
例えば目の前に核弾頭があり、押せば爆発するスイッチが新宿にあったら何人巻き込もうと気にせず、ためらいなく押せる自信がある
このご時世、正常でいられるのがどうかしてる

だから殺戮でも破壊でもためらいないよ、周りが言うように異常だから

283 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 22:29:25.73 ID:4eWXV/we.net
ああ、勿論仮定であり空想の話だけどさ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:33:55.77 ID:5o6BunFi.net
相手したいやつも邪魔だからトリップつけろって前も言っただろうが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:45:57.73 ID:IEDqkjJm.net
もう新しくスレ立て直したほうがいいんじゃね

286 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/27(水) 23:14:56.14 ID:4eWXV/we.net
そんなことより、白玉って寝るの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 03:01:39.86 ID:w8wTS5oS.net
立て直す意味がわからん

288 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/28(木) 07:24:29.98 ID:gVYD1NkD.net
スレ違いなレス多いからじゃね
改造は板違いだし
用意された、投げ出されたもので満足する以外にないのは悲しいことだ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:57:32.21 ID:zYiZORBC.net
魔王様のポエムについてでも語ろう(話題そらし)

290 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/28(木) 08:06:16.03 ID:gVYD1NkD.net
眼鏡さんはわからないでもないけど、魔王様はどうしてあんなに歪んじゃったんだろうね
どんな美麗字句で飾ってもさー、冒頭「おはよ、お腹すいた、ご飯・・・」ですねぇ

サーベルキャットもマタタビ好きかなぁ

291 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/28(木) 10:49:29.60 ID:gVYD1NkD.net
…釣られた事実を消し去るか流したいらしい
大体「別人」も自称なんだよなぁwwwww
ポエム突っついてるのもどーせ三下さんだろwwwwww

「自称」気違いで受けられるんだから日本は平和ですねーwwwwwww

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:35:23.84 ID:cOi28cHf.net
フルスクリーンにするとアスペクト比変わっちゃうんだけど助けて
タスクマネージャーやwinmaniaでウィンドウサイズ広げてもゲーム画面が左上に寄るだけで拡大できない…
かといってこの画面サイズのままやるとかさすがに目が死ぬ

293 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/28(木) 21:08:33.93 ID:gVYD1NkD.net
vmware、仮想環境に突っ込んでプレイしてみてはどうか
デスクトップサイズまで自由自在だから、フルスクリーンでも行けるんじゃね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:26:28.55 ID:pJ7sIzXm.net
未プレイなのに何でここまでこのゲームにそこまで執着できるんだろう。

295 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/28(木) 21:51:33.63 ID:gVYD1NkD.net
そういえば周回してる割にセーブデータ公開しなかったねwwww

296 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/29(金) 09:45:22.79 ID:m4wkhM8e.net
>>270は1回ぶつかってる上に何度か進行ルート開き待ちしてたからまだまだ縮められると思うぞ
空想で10分の検討を付けたのは、>>268だろう、/2wwwwwww
10分厳選と通常ループ繰り返すのとどっちが楽ですかねぇwwイビルアイwwwwwww

なんでセーブデータどころかスクリーンショットすら公開しないか、プレイしていないから公開できるわけがない
だから口先だけのゲスであり、前キチガイ連呼してたのと同一じゃね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:17:03.69 ID:4qsMCq2+.net
今までの>>296のレスを読んでみたけど結局何が言いたいのか分からない。
>>296は何がいいたいのか教えてくれ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:23:11.37 ID:Tq2g9VuR.net
>>284

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:23:22.07 ID:XuNbSRP0.net
>>297
もう一度言うぞ
相手したいならお前もトリップつけろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:49:55.32 ID:4qsMCq2+.net
なら相手しない様にしよう。

いま風の色やってるんだけどおすすめ武器ってある?リックスに鎌と刀、シュナイトに大剣と槍持たせてるんだけどこれで大丈夫なの?ミリアはお下がりの剣だけもたせて魔術撃たせてる。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:07:47.47 ID:A9UCzBQP.net
全員に鎌、サブ武器は刀 槍 弓で分けてたかな
鍛冶屋にはまって全員分の最高ランク武器確保するまでやったから
ほとんど鎌で行けたけどもw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:56:58.44 ID:4qsMCq2+.net
言う通りに鎌全員に最高グレードのやつ装備させたら敵サクサクかれるwww
アドバイス感謝wwwo

303 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/29(金) 18:06:49.69 ID:m4wkhM8e.net
体験版入れて中覗いてみたけど、おまけダンジョンで使われていそうな要素が見当たらない
元々作る気なかったのか、それともデータベースとか素材は共通で別途作ってたのか
そうなるとrebirthとは別物っぽいね

体験版だから覗けるだけだが、それでも面白い
会話はスクリプト処理ってか、マップのマスに設定されてるんだね
であれば、特定マスにそのシーンにスイッチあったらスイッチとアイテム追加ならアイテム追加するだけで飛ばせそうな気がするが
強制移動でマス踏ませての会話送りって処理なら、割り込ませればいいだけだ

304 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/29(金) 18:29:26.24 ID:m4wkhM8e.net
まぁ、何度目だか忘れたが、改造は板違いだが、開けたり弄れる証明、
イベントスキップやらおまけ要素が欲しいなら、もう自分で作って自分だけで楽しめってことだなぁ、作者消えてしばらく経つし、投げ出されてるのは確実だから
イベントスキップならツクール本体あればそう難しくなさそう
使い魔3体参加とか、眼鏡さん追加、後者は特にスキルツリーから作成しないとならないっぽいから難しいだろうけど
大半スクリプトサイドでの処理で、actor追加もそうだった

305 : ◆imSMnx5t3. :2014/08/29(金) 19:26:17.32 ID:m4wkhM8e.net
バグが出るってんならウェイトと文章だけ消せば問題ないだろう、手間だが知識は必要ない
重ねて言うが、この手のゲーム類を改造したものを配布するのは色々まずい、フリー素材として公開されているものならともかく
こんなところかなー

306 : ◆imSMnx5t3. :2014/09/01(月) 17:57:07.23 ID:RqXBNmgX.net
ただ使えるだけのおまけならスキルツリーは必要ないか
育成要素はそもそもあるのかどうか
もしおまけがあったらラストのような扱いだったのかな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:06:43.59 ID:hJI80bBe.net
なんか人いないな。それはともかくやっと羽使用禁止で三人組二回目をクリアできた・・・。使い魔のレベル上がりきってなかったからなのかもしれないが完全に運だなあれ。

308 : ◆imSMnx5t3. :2014/09/01(月) 21:25:20.19 ID:RqXBNmgX.net
おめでとう
二回目はいまだに安定して勝てないな

309 : ◆imSMnx5t3. :2014/09/03(水) 00:12:21.69 ID:M7ZsNuc0.net
夜霧使っても3割行かないから攻略記事書けないんだよなぁ
2戦目を前提に考えての攻略だと一から構成練り直さないとだし
まぁ…読んでくれてる子が居るのかどうかわかんないから、結局自己満足だけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 02:49:14.24 ID:FRLRYl+D.net
ああ、触るからトリップ付けてたけど、対象が居なくなったのにトリップ付けたままだったっていう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:09:34.12 ID:G8iZZqKi.net
うわぁ・・・キモい糞コテのせいで住人ほぼいなくなってるし・・・

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:14:19.16 ID:HyW3OJvv.net
ここ元々こんなもんだから

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:57:44.59 ID:AxTw6ZDS.net
更新無いゲームなんだからそりゃ話すこともありませんよってな
作者も別のゲーム作る気配無いしこのスレも次建てなくていいんじゃないかってくらいだ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:49:15.77 ID:H7854GhZ.net
そろそろ虚ろなこのスレに終止符を齎してもいいかもしれんね
糞コテの日記帳と化してて存在意義がなくなってる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:19:04.66 ID:k2tW6bhL.net
こんなスレ私なら半日で四ノ宮湖にできる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:29:57.59 ID:JFzXCUuf.net
これの制作に携わった…著作権持ちの人の支持半数以上取れれば著作権分捕れそうだけど、仮に本体持ってたとしても見返りねーから制作したくない
売り物を考えるには知名度が余りに低過ぎるなぁ

これ以上頭も技術も使いたくねーwwwww

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:21:57.36 ID:PVNsK4AH.net
何周かしてはみたし、かなりの数の武器防具も集めたつもりでいるけど、結局十戒とってないわ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:22:33.11 ID:PVNsK4AH.net
誰か持ってて性能確かめた人いる??

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:28:00.81 ID:Zrm4GSzS.net
>>318
デバフの効果が出る前に強い武器で倒した方が早かった。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:31:46.07 ID:PVNsK4AH.net
>>319
デバフってなんですか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:32:36.69 ID:8S9OGkAx.net
運良くイディスが落とせばしばらく雑魚戦で強いかな程度

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:39:25.89 ID:Zrm4GSzS.net
>>320
不利な状態異常の総称、かな
有利な状態異常=バフと対で使われる事が多い
十戒についてる毒麻痺暗闇後なんだっけの事

相手にかかる頃にはもう倒してるから
普通の武器で攻撃したほがなんぼかマシだったって事

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:39:36.38 ID:+miPp3kK.net
テイワズマラソンしてまで欲しいものでもない程度だなぁ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:11:16.96 ID:hj1I+pfA.net
通常攻撃にしか効果ないからな
十戒自体は魔剣水準の能力では有るんだがMentalやSpeed、CT強化に比べると微妙

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:16:57.87 ID:IrEtBdOw.net
Brave報酬で手に入れてしばらく使ってたけど
リバウンドが地味に痛くて使い勝手は微妙だったな
結界の護符や石の指輪あればもう少し違ったんだろうか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:23:36.55 ID:n2+0cnaT.net
>>322
>不利な状態異常
それはバステ(バッドステータス)では?
バフ=強化 デバフ=弱体
デバフは状態異常ではなく防御力や速度など基礎能力値の低下に関わるもんだと思ってたけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:00:55.83 ID:4zeAEDt+.net
>>326
badstatusって言葉は使わないなぁ
他ゲーの話だが毒なら毒、暗視なら暗視って使ってる
buff=強化、debuff=弱化、buff,debuffは影響がある効果の総称
ついでに用語の説明でもしよか
DoTってのは毒やら持続するダメージ

ここから某ネトゲ、FF14特有
魔剣のダメージはスリップダメージとも言えるかもしれないが実はスリップダメージってのは一般的な呼び方じゃなく、DoTで総称されている
DPSってのは確か秒間ダメージだがわかり辛く思うので、私は基本的に500/sec damageとかそういう使い方する
クラウドコントロールってのはだな、群れの操作や誘導であり、私もよくやってるやつだな
1戦目で書いてるけども、毒や麻痺で無力化した上で一体ずつ倒していくのもそう

支援職=buffer、逆効果の支援職=debufferって呼び方するよ
クラウドコントロールって呼び方せず、debufferで大抵統一
同じ頭文字を抜き出したcc=character changeと混同されるから

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:15:27.33 ID:kqPObI7E.net
>>326
元が通称だから、明確な定義なんぞ語ってもしょうがないと思う。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:25:14.35 ID:4weGj+pA.net
それ触っちゃダメな人

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 02:36:56.28 ID:xnowsxAp.net
てすと、何のてすとかは内緒だ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 04:50:56.20 ID:kQAeuFMU.net
ひらがなで書くとバカにしか見えないぞ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:29:41.24 ID:kDZnnqUF.net
バカじゃなきゃ普通のスレでテストなんかしねーよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:40:42.04 ID:xnowsxAp.net
魔剣なら氷が一番使いやすいと思うんだがどうよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:52:50.45 ID:kqpi2QG3.net
アキュレイドはMen+も有能だし
属性的に殴っても強い(シナリオ進行上で都合がいい)からな

まあ大体はランダムで指輪とセットで作成できたものを使うって感じだけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:17:12.45 ID:O8lIrzKt.net
IDが変われば何食わぬ顔で書き込みかー
中身のなさは相変わらずだなー
ばーか、ばーか、やーい、ばーか、ばーかとしか言えぬー

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:47:41.83 ID:La/eUKhr.net
いいからトリ外すなよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:01:59.01 ID:O8lIrzKt.net
匿名な理由すら理解出来ない馬鹿なのか
お前も頭は飾りですかー

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 07:14:57.34 ID:Jjf2MQ57.net
2戦目で勝率高い、または良く使う使い魔はどうしてる?
壁入れたり支援入れると火力不足によるガス欠で勝率下がる気がするんだよね
魔術系統で固めた方が勝率上がるかな、そうなると片方クレストソーサーは鉄板かね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:15:17.30 ID:xoxrH/v5.net
大魔術使える使い魔を入れるかな
一発撃ってくれればとりあえず仕事はできるし
フェニックスとか、あとはMag高い使い魔にソーサリーつけるか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:39:17.17 ID:RZIR4hVP.net
Mag129の内、クイックスペル付いてる天駆ける翼と闇精だろうか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:05:32.00 ID:TzTsN2Pf.net
そうか、大魔術ソーサリー着ければ活躍させられるのか
試してみるよ、ありがとう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:41:21.21 ID:AQVNOXRM.net
最初どこが中二なんだ?とか思ったけど

魔眼とか言ってる時点であれだったわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:25:48.02 ID:5lvais2Y.net
一応吸血鬼なんで魔眼は原典からある伝統です

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:33:58.84 ID:CWrgTmdv.net
「魔眼」という単語自体は比較的新しいというか
多分型月ゲーあたりで一気に広まったんじゃないかな
それ以前だと「邪眼」なんてのをよく見た気がするが、よくわからん
学術的っつーか大昔には学者が「邪視」なんて単語で使ってる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:36:36.36 ID:hZ2jhqU5.net
厨二の代名詞の邪気眼を字面通りに使ってたと連想した時点で
ああもうアレだわって思った

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 01:38:22.88 ID:w55tn8m8.net
弱めのが邪眼で奥義っぽいのが魔眼だけど
何かの使い分けがあるのかな
それはともかく

ソウルイーター
魂吸の魔眼
これがどうしようもなく中二病

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:25:57.14 ID:6XT7G5AH.net
悠久たる理力の暴風雪
エターナルフォースブリザード

こっちのがひどい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:47:43.32 ID:x/L9XuJh.net
いやそれはギャグだから

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:49:00.44 ID:PJbMqgHP.net
つーか基本的に全部わざとやってるだろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:34:46.43 ID:1e5JOS47.net
ブリザード→暴風雪

吹雪じゃダメなんですか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:25:57.05 ID:18XY4x/j.net
魔王様ネームは全部ギャグだから
魔王様ポエムはちょっとキツい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:35:02.75 ID:WdJefxiB.net
銀賞の理由を考えるに、他の子と違う土俵でゲーム作ってるからかなぁ
拡張してるっぽいけど、まぁこの辺はプログラミングの初歩だしなぁ
色んな意味でこれ以上触りたくない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:09:05.68 ID:u3qOLkyk.net
人型を連れ歩くのか楽しいのは俺だけじゃないはず

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:56:11.20 ID:eQs1wP9N.net
人型でも斧系はなあ・・・
でも特に誰も好んで使わないであろう使い魔を使うのも楽しい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:34:33.40 ID:QK2iGV3X.net
雷系使い魔の微妙さとかたまらないぜ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:08:14.92 ID:YHr22sDD.net
雷系はサーベルキャットだけはできる奴だったけど他のはいまいちだなあ
高レベルの使い魔もいないし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:18:13.73 ID:+B9TPBtj.net
ランクを考えると選択肢が自ずと狭まっていくんだよな・・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:59:23.72 ID:eQs1wP9N.net
雷夢は暗闇をイディス戦で入れるのには最適、ルートから外れてるけど
炎弱点多い(と言うより同属と斧ブレミッシュ、どっちもパーリング持ち)テイワズで炎の斧をデフォ持ちで割合使える

雷電はメディテ無くても魔法スキルガンガン使えて楽しい
ロードヴァンパイアには風魔法喰らうと痛いが体力と凍牙あるので何とか、微妙にEva低いのが気になる

サーベルキャットは強い、スラッシャーの威力が目立つけど幻獣の詩が早くから使えるのもいい

雷鳥はあんまり擁護できない、Ted Eva Spdが有るから使えば難しくはないんだが

ヴォルトはバランス良く強い
高HPに高VITのLv4リジェネと自己修復、Def Reg Eva Spd 全てに隙が無い
攻撃も範囲攻撃は無いけど良Tecに精度高い雷鳴剣が強い
ただ周りにもっと強いのや相性がいいのが多くてどうしても埋もれる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:07:37.65 ID:ntaKH6UF.net
初めてプレイした時、レヴィさんのドットに驚いたな
特に戦闘後の剣を振るやつ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:49:08.93 ID:JMAOYY8U.net
雷系使い魔の数が少ないのは、攻撃魔法としては使いやすい属性でも
その属性の生き物ってなると使いにくいっつかイメージしにくかったのかなーとか思ったり

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:10:49.74 ID:wKovpcrg.net
雷と風ってあまりイメージ変わらないからな
どっちも速そうだし

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:11:23.74 ID:kS2y02z7.net
電気で定番の機械は古代兵器風味しかいなくて炎に
奥義魔法にも出てくる竜系は光に(光自体もパターン少ないし)
あとありそうなのは狐だが居なかったな

じゃあ人間系回せよと思わないでもないが

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:31:19.17 ID:HcMET8f+.net
雷魔法が風属性のゲームもあるしね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:23:44.02 ID:HVx7YWfn.net
ゲーム中では一応、スキルやソーサリーの傾向を見るに
Tec・Ct・高精度なんかの鋭さとかテクニック系が雷、
Spd・Eva・短い詠唱速度なんかの速度とか敏捷性が風なんだが
雷でも多少Spd上がったり高威力だったりStr上がったり
魔剣では火(Vit)と水(Men)の上昇効果を半分ずつだったりと
分かるんだか分からないんだか微妙な扱いもあるって感じか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:50:45.01 ID:VhwSsGks.net
スキルは属性絡むから一概に言えんが
ソーサリーは雷カテゴリがくっそ優秀
別に属性とか関係ないんだけどな・・・

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:27:47.55 ID:yfc+8NOix
ほうほう

総レス数 366
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200