2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合56【ジャンクエデン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:33:19.81 ID:LRRvr3qe.net
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 1体目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1331296673/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getuploader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getuploader.com/megmegtown/
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合54【ジャンクエデン】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393609238/

・次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 05:21:46.98 ID:xitqPc1a.net
先生のハードルが低い低脳スレ乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 07:20:26.46 ID:pJXV/zJ5.net
いちおつ
>>2
君は無知みたいだから教えといてあげるけど
〜先生ってのは相手を持ち上げる言い方であって
プロアマなんて関係ない
だからそもそもハードルなんてない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:36:14.98 ID:nbD9oCFh.net
なーんで態々スレ跨いでまで釣られるかなー
ゲームの話そっちのけで暴れてるから判りやすいはずなんだが

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:37:16.44 ID:jmVoBgdd.net
                                      ____
                                : ´ _     ` ー-:
                      ハァハァ   :/    ´ |         \:
                           :  /    |            丶:   ハァハァ
                 ハァハァ     :,           i
                         :/  /    u  '.            |:       ハァハァ
  ┏┓    ┏┓┏┓            :/  / ⌒     '.   i          i:   .┏━━━┏━┓         
  ┃┃    ┃┃┃┃            :    ;、 _ u     '⌒  |           |:  ┗━━┓┃○┃         
  ┃┗━┓┃┃┃┃           .:i / i 7_ヾ::::::::::::::: 、 ヽ i    |: : .     |:       ┃┗━┛┏━━━┓
  ┃┏━┛┗┛┃┃┏┳┳┓    :| . : :i ==::::::::::::::::"ヽフヽ∨   . :|: : :     |:     ┏┛┃    ┗━━━┛
  ┃┃      ┏┛┃┗┻┫┃    .:| : : :'   ,     == .│   : :|: : : :| i |:    ┏┛┏┛             
  ┗┛      ┗━┛    ┗┛    .:i i.: ;                |   : :「`}: :  i |:    ┗━┛               
                       .:i i 人u. t-- ー`     u|   : :|ノ: :八 、.:
                        :| : : :}\ ヽー. ノ      |  : : : : : : : :\:
                        .:| : : :ト、: \u  | |_,.  イ|  : :./: : : : : : : :i\:    ハァハァ
                  ハァハァ    :.: : : | \_:_ア¨! |   /:i : :厶 :_: : : : i: :|:
                        :、: :∨ ̄ /こ` u/  /. : /   `ヽ八: '.:
                         :\:> くヽ    厂゙∨ : /      i: :i\:
                 ┌────────────────────────―‐┐
                       |     混沌とししtスレぉぉ元もとモトに戻すべくぴ…ぴか…ぴか |
                 └――――――――――――────―――――─―――‐┘

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:04:44.69 ID:GYWNOeoG.net
まぁまぁここは平和にイエローちゃんのえっちな画像でも貼って盛り上がろうじゃないか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:39:21.10 ID:7HPs4F7S.net
>>5
ノースティリスに帰りなさい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:49:53.59 ID:AmoY+VWf.net
>>1
1402939999(1よ乙 さんきゅうううううう)
ちょっと無理があるかw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:10:45.21 ID:zVNTo+7y.net
水宝玉☆10ってどこで入手できんの

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:35:13.44 ID:Ivr8njKB.net
王暗殺しに初めて行ったけどお城広すぎだろ
危うく餓死しかけたわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:25:13.88 ID:R6uR1QOW.net
希望2戦目を何度も挑戦してやっと倒せたけど絶望で挫けちまった、レベル50だけどこれ単にレベル上げただけでクリア出来るのかね、製作レベルとかも必要?


>>10
ロープはいくつあっても困らないから買ってこ買ってこ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:37:03.68 ID:AhDNpfUL.net
希望とは比べものにならん強さだからレベル上げ制作あげ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:50:39.26 ID:ZlTmqjwu.net
絶望は防御500台あればいける

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:47:51.19 ID:8JVHjqqZ.net
バリバリレベル上げまくってちゃんと飯食ってバフ使いこなせれば
拾い物装備でも十分勝てる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 07:35:36.80 ID:5kj9kOMN.net
>>3
駄目だよ嘘ついちゃ持ち上げるために作られた言葉じゃないよ
そんな意味で使ってるのこのスレにいる低脳だけだよ
先生と言う言葉に付加されてる本来の意味を用いて相手をヨイショすると言う応用があるだけで
本来持ち上げるために使われる言葉じゃないよ
何故言葉の意味に足る価値が無い人間が「先生」と言われると気をよくするのか考えてごらん
何故教えを請う時先生と言うか考えてごらん
どうしても分からないならリビングに居るお父さんとお母さんに聞いてきてごらん
さぁもうプロとアマの「先生」の意味合いの違いは分かったかな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:06:02.73 ID:gEEeaANH.net
>>15
うわあ本物だ逃げろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:07:43.67 ID:gEEeaANH.net
煽られて悔しかったのはわかるけど燃料投下するのやめて欲しいわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:14:25.32 ID:D7Dm7M0o.net
一見>>3の間違いを指摘しているように見えるけど
実は>>3と矛盾していないところから手の込んだ同意レスだと思われる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:18:36.45 ID:88sOnTZT.net
そんなことより僕はギドゥンとちゅっちゅしたいです

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:55:56.24 ID:avzpx9j/.net
彼の事は今後キチガイ先生と呼んであげよう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:09:00.33 ID:/YhbeEND.net
また釣り大会か

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:23:27.87 ID:i5pXIbV4.net
上級つり場出るまでリロードしなきゃ

ああ・・・ドラバーンまだ大量に余ってるのにどんどん増えてく・・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:37:51.25 ID:L55SUk2B.net
釣り大会なんかスルーすりゃいいのに

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:48:34.30 ID:FLoT68li.net
魚図鑑に全て☆をつけるまでがやり込み

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:01:09.37 ID:yWe4VeX6.net
釣りって料理や武具制作と違って大会でしかやらないんだよね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:42:02.58 ID:d2fhjKwq.net
知ってるかもだけど、上級つり場でナゼとハーゼは釣れない
魚図鑑を☆で埋め尽くしてやりたいのに、先は長そうだ…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 03:48:39.54 ID:7Lgzqt0r.net
ナゼとハーゼは普通に町の水場で釣れるやん

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:33:12.06 ID:9D9eJZl1.net
流れを正常化する為に耕先生イエローちゃんのエッチなイラスト描いてください

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:13:15.68 ID:l7f7BYp0.net
いつまでたっても合成計算機が落とせないのでjavascriptで計算式作ってるんだけど、
鍛冶で主材料を白光金にした場合の素材補正が変わってるね。
HP,MPの素材補正は光金と同様に2で、その他の補正は0.66くらいだ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:03:34.53 ID:ImCNKwjk.net
うーん、エレメントは1点に特化させるか、バランスよくか
どっちのほうがいいだろうか。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:34:27.24 ID:43z8F++D.net
曜日は1つしか適用されないんだから1点特化のが強いに決まってんだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:05:19.26 ID:ImCNKwjk.net
それもそうか
そのほうがメリハリがつけられそうだから楽しそうだな。
よし、やってみよう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:34:02.89 ID:1mSPWYlS.net
合成計算機落とせないの俺だけじゃなかったのか
再うpはよう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:20:34.06 ID:eydIj47b.net
資料集と公式サイトのイラスト見たらロクハオが意外とロケットオッパイだった件

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:30:10.10 ID:f/dNHBc4.net
リンって良く見るとまな板だったんだな
服の膨らみが胸だとばっかり思ってたわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:36:46.77 ID:wlCk7gjz.net
資料集いわくリンが一番の巨乳のはず……
ロクハオは想像以上にデカイよね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:53:15.25 ID:q++P4ZV8.net
説明ではそうだが、イールミールもでかい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:31:56.17 ID:FhhiKXEV.net
建国して5分しか立ってないけど、ペンギンが他所の国に喧嘩売ろうとしてたから介入して倒したったわwwwwwwwww
ペンギンざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:10:42.46 ID:im3nEr9t.net
巡り廻る。自体がゲームの掴みを全てリンのおっぱいに委ねてるところあるし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 08:15:26.35 ID:MIZB9Tg7.net
開始の焚火の一枚絵で胸元ズームした奴

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 08:40:07.33 ID:+tHr4gJV.net
一枚絵ズームできたのか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:47:11.85 ID:h1Evp0Km.net
設定資料みたらウィックちゃんがスカートはいてた衝撃
女装ショタはいいな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:19:09.74 ID:eOTcO5/f.net
ナポリさん使いたいんだけど、使用武器は器用特化っぽいのに
妙に魔法寄りの種族・出身だったり腕力の伸びがいい冒険者だったりで
どうにも焦点が定まらない感がある
積載7だし双短剣は切って弓持たせた方が活躍できるかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:37:55.41 ID:6AFm1ru1.net
一番似合うと思う武器でどうぞ

俺は他のメンバーとの兼ね合いで弩にしてる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 04:00:53.77 ID:mQFxofKC.net
王の暗殺って1周目にやると名声300でユニーク防具もらえなくなるの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 07:54:21.63 ID:u1vEgQNc.net
YES

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 07:55:41.21 ID:di7n6zld.net
ナポリさん顔怖すぎて使えないわー

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:01:33.94 ID:EMCA5QLJ.net
自分はメイさんが好きなんだけど、今短剣担当になってる
ボスでも使ってあげたいけど何持たせるか迷う、斧かなって思ったけどシビィラさんがいるし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 20:05:24.01 ID:1Oc9jJTN.net
希望倒せたーというか前回挑んだ時は深夜補正かかってたことに今更気付いた
こっちのメイさんは双短剣だわ、やっぱりメイドは隠密役を兼ねるべきだと思うの

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 20:13:41.86 ID:MuEa0tV8.net
メイさんには剣持たせてレクシアにゃんと一緒に壁になってもらってる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 20:55:35.47 ID:7TTFfc2V.net
メイさん使ってる人多いなw
俺もイメージ的に双短剣にしてるわ
腕力だけならいくらでも上はいるし斧といえばシビィラさんの専売特許みたいな気がして

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:54:17.74 ID:/SrO6VcW.net
最初に仲間にして最後までずっと前線で斧振ってたわうちのメイさんは
あとなぜか全キャラ中唯一さん付けで読んでしまうキャラでもあった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:05:19.66 ID:zEWqgPrH.net
暴言メイドいいよね
ウチのメイさんは斧担当のシビィラさんがダウンしたときの予備斧で使ってたわ
好感度MAXにして城下町に呼ぶとデレてご主人様って呼んでくれるのがまた


ところでキャラクリして大して好感度上げてない状態で酒場で別れたキャラがいるんだが、
1年くらい粘っても酒場に再度出てこないんだけどこれってまさか仕様?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:36:05.26 ID:eRgjZKqN.net
名声じゃないか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:38:03.94 ID:u1vEgQNc.net
好感度低いなら名声の基準満たしてないんじゃね?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:34:10.72 ID:zEWqgPrH.net
ああああああもしかしてステ設定の時の名声上限1500とか訳わからん数字にしてたらそれか
カンスト以上の数字に設定出来るんだなあれ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:09:18.41 ID:BK0s59s0.net
あの設定はゲーム中では1/10扱いだから
それだと好感度がある程度上がっていなければ名声が150を超えたら出てこなくなるな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:53:09.78 ID:eGDLrwwR.net
http://716narcissus.blog16.fc2.com/blog-entry-52.html

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:18:27.19 ID:NjYrEPJI.net
武具大会のライバルは自分のEL値に関係なく回数依存で強くなっていくんですか?
ELのリミッターを解除して9以上にするか迷ってるので、教えてください

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:47:29.30 ID:rUYzagCF.net
>>59
うん、ELに関係なく強くなるよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:45:11.21 ID:3u6xfh7l.net
魔物は広い範囲か飛び道具系の攻撃手段がないときついな
閃光の見た目は気に入ってるんだが正面しか攻撃できないのはしんどい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:16:39.92 ID:zvipL0ki.net
敗戦状態の国の大会に行ったら主催者もしっかり鬱になっていた…
復興しろ、もしくは盛り上げろw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:24:32.82 ID:h+PTbhYG.net
怪奇!ため息を吐く野菜!のバグは修正してほしくなかったw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:49:50.59 ID:yFU0e3Fh.net
仮に8人を限界としてパーティーを組んだ場合、前衛って何人くらい必要かな
メイン武器別に見て剣2、斧1、双1の合計4人で、うち1人は積載7だから柔め
あとは積載6以下の後衛キャラばかりなんだけど、もっと盾役いないと厳しい?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:55:28.96 ID:Qg2whCxy.net
剣2でティチェまでは普通に行けたよ
遺跡はめんどくてやってないがおそらくいける
真かーちゃんは高火力ゴリ押しすればいけるかもね 机上の空論だが

あと細かいとこだが双短剣は個人的に中衛

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 07:44:04.03 ID:1XKvJAWi.net
うちのパーティは8人中前衛2人しかいないよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 07:46:34.47 ID:PdYlRIJ0.net
俺は前衛斧1だけだった
好みのキャラ低積載ばかりでな、青ロリが斧持って壁やってる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 09:07:08.10 ID:lRrGII+m.net
ローテーション組むにしても、対ボス用の鉄壁PTは一組で十分だろうから
もう一方のPTは構成そんなに気にしなくても大丈夫だと思う

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:24:40.78 ID:vv3yOP+Z.net
耕先生イエローちゃんのエローはよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:02:20.50 ID:yFU0e3Fh.net
>>65-68
なるほど、そんなにガチガチにしなくてもいい感じか
色々な武器に目移りしてなかなかメンバー決められなかったよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:24:20.44 ID:kXSEqFnT.net
今度こそはと思って再プレイしてたけどやっぱりティチェには勝てなかったよ・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:50:12.52 ID:BL48NGjb.net
>>6
いいだしっぺはよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:50:16.42 ID:tVPlp1Oo.net
新イールミールの剣は遺跡までの剣と役割が違うから……

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:35:51.08 ID:tvJx2doD.net
旅馬選びに迷ってる
今は配達ゲーでグリフォン使ってるけどダンジョン潜るようになったら高積載のやつに乗り換えたい
アイテム整理をこまめにやれば白馬じゃなくても大丈夫かな?
グラ的にナイトメアのが好みなんだが

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:22:38.75 ID:Xpjxlpaz.net
ナイトメアは夜に早いになるから
昼ダンジョン・作成
夜配達のサイクルにするとぴったり合うよ。
光の時代だと夜が短くなるから使いにくかったりするのかね?

俺も1からやり直してみるか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:31:09.73 ID:u3gboZjP.net
グリフォンだと配達とランダムマップ巡りを両方やると積載量が足りなくなるんだよなぁ
資金1カ国に集中させて早めにキメラかナイトメア買いたいところだ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:26:12.06 ID:sP21Ay3T.net
乗り換えよう乗り換えようと思いつつ、つい最初に買ったゴンゾに乗り続けてしまう俺。
闇の国突っ切るのに楽なんだよな。
ナイトメアは夜早くなるし、十分アリだと思うよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:45:55.71 ID:3GW3Op2x.net
夜になるとハッスルするとかなんか卑猥

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:50:04.86 ID:BhOlYZtN.net
スリで貯めまくったせいか金には苦労してないや

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:37:32.57 ID:w5crpFTL.net
別に普段速度気にしないんだけど
深夜に急いで町めぐりしなきゃいけないことがあるからナイトメア

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:31:14.48 ID:FWlE4aQP.net
ナイトメア人気なんだな
ガーゴイルずっと愛用してるわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:32:06.64 ID:lx9YSm6z.net
深夜に急いでってピッキングかw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:33:27.96 ID:cKZjKBbv.net
通報しました

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:47:24.30 ID:MQrqOZP4.net
ぬたんからキメラに乗り換えてからあのエンカウント率に慣れてもうほかの馬にカエられなくなったけど
どの馬でもカエられない病になりそうで怖い

でも自国に旅馬飼育場とか馬車屋置きたい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:10:22.14 ID:js4UB4IX.net
ヌタンは移動速い馬で多く歩く
馬は他の馬との重量差分、余分に食料を持つ
ゴンゾはキメラなら森は劣るものの、どこでも出会いにくい上に速い
と、低価格3頭なら乗り換えやすい
…え?グラがお気に入り?なら無理ですね

86 :74:2014/06/29(日) 06:06:32.25 ID:o7QrAyU5.net
皆意見ありがとう
意外と万遍なく使われてるんだなあ
森を突っ切るように移動したことないから単純に速度か積載でしか評価してなかったけど
ゴンゾやキメラも便利そうだ
火北と地南に飼育場作って適宜入れ替えて使ってみる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:45:57.41 ID:COz1a77v.net
白馬の積載と視野拡大に慣れちゃったから他のするのが難しそう
前はグリフォンで同じようなこと思ってたけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:26:06.09 ID:y3XnNkfW.net
結局なんだって使ってれば慣れてくんだよ。

今白馬使ってるけど、馬の食糧効率UPがすごく欲しくなる…積載超過なのが行けないんだけどな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:53:55.03 ID:s4begZbR.net
となり町まで一時的に積載釣果することあるけど出来るだけ避けてるな
積載超過で雨降るとすげー勢いで腹減るから

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:48:28.91 ID:o7QrAyU5.net
製作スキル上げしてるんだが、ひょっとして水エレって最終的には一番不要になる?
地エレと火エレと比較して明らかに消費量が少ないんだが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:02:42.52 ID:+UYDjBuD.net
ある程度装備が固まってくると一新することも少ないだろうしなぁ
地エレや火エレの方を優先して集めたくはなる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:55:57.85 ID:CIBuqghv.net
消費量が少ないから減らないように見えるだけで防具大事だと思うけどなぁ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:29:42.12 ID:OWfiMmW/.net
城下町のNPC製作レベルって幾ら上がっても無意味なのか・・・・・・
素材集めとトンカン作業がダルすぎてNPC製作でいいやとあてにしてたのに・・・・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:00:44.65 ID:BQ7pkdxy.net
色んな人がいるなあ
俺は自作の方が強いの作れるって知ったら
店売りなんて買う気がしなかったわ

ところで、ボス戦向きの魔物ってどんなのがいる?
今はとりあえずイフリーコ育ててるけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:03:39.10 ID:UsGEXnmR.net
迷ったらカメガメとか光翼

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:21:06.18 ID:t6S3yWPh.net
地の精を経由してヒールを覚えさせたツカレメや
デバフ系の技を覚えさせた前衛モンスターあたりが欲しい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:15:55.92 ID:i8Q1reLe.net
魔物の魔力トップでラブプラスのお株を掻っ攫って言った雪の女王とか言うのがいるらしい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:02:45.41 ID:/0XI7Vh8.net
うーん、やっぱよく名前の挙がるカメガメ安定か
後衛タイプは良さげなの多いけど既にイフリーコがいるし
主人公が魔術師なのであんまり能力の高い魔法系モンスターを仲間にすると立つ瀬がなくなる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 05:47:13.33 ID:cPorm87e.net
最新版のver1.21、隊列記憶の機能がバグってね?
一度記憶させた隊列に戻そうとしても全然違う隊列になる
しかも記憶させた隊列なのに毎回ランダムに変わる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:08:31.52 ID:zUC/XC1z.net
・隊列で記憶されてるのはスタメンのみ
・おまけに記憶されてるメンバーが離脱すると保存されなくて空いた所は適当に詰まる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:57:10.36 ID:cYDRFJI8.net
グリーンちゃんかわいい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:30:51.81 ID:1k1iKZTp.net
ようやく闇の竜倒したけど地竜とかの方がずっと手強いな
もしかして最初の闇の時代に戦う想定なのかな
配達したり寝たり賞金首倒してる間に巫女様達が闇を払ってくれてその時は戦わなかったんだけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:16:55.76 ID:c2FkM3V+.net
二回目闇竜よりも初回三竜のが強いという謎バランスだったはず

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:27:51.04 ID:65zmtprS.net
ストーリー追っていけば最初に戦うボスが闇竜だから強さが初回闇竜<三竜なのはわかるが
三竜撃破後に戦う二回目の闇竜が三竜より弱いのは確かに謎バランス

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:40:56.55 ID:0MMJxfA2.net
取り巻きは闇EL依存だから、戦争で闇ELがっつり上げる想定なんだよ
とか言ってみる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:15:21.36 ID:O9pvX7XL.net
闇ELだけ上がりまくってしまった?逆に考えるんだ、他ELも全部9まであげちゃえばいいんだと
闇9のフィールドモンスターがぎりぎりなんとかなるなら他の国でもEL9まで上げちゃって大丈夫なのかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:21:27.15 ID:oz1ljdXj.net
闇EL上がりまくったら隊長倒せなくなって、他の地で鍛えようとしたけど間に合わないことが判明し
結局宿屋で終わるまで不貞寝した初回

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:50:31.05 ID:C68lc0jC.net
隊長は敵国のEL依存でしょ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:13:00.22 ID:qMFByCQX.net
戦争の兵士達は深夜だとレベルが1下がるからそこを叩けばいいのさ。
つっても本隊は道中と比べるとくそ強いけど。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:16:00.71 ID:AZRO3jL1.net
初めて本隊と戦って得た感想は「お前が闇竜倒しに行けや」だと思う
あのPT少数精鋭満たしてるし……

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:21:31.07 ID:ephokTL7.net
闇竜倒せても三竜倒せないと終わらん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 04:31:50.10 ID:RBZzBtNu.net
エンディングスキップ機能が欲しい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:20:01.83 ID:gqP0mR9k.net
このゲーム船賃ぼったくりすぎませんかね
宿屋と同じじゃいけなかったのか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:18:16.15 ID:xiqgYrNs.net
序盤だと船賃も結構馬鹿にならないよな
あとお金を交易品にかえていざ別の国に行くぞと思ったら
船賃が思いの外高くて船出できないことがあったりして

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:40:45.14 ID:l0P9p67R.net
雪の国へ女王倒しに行こうとして船賃の高さに驚く一週目中盤

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:35:18.89 ID:yB05yA7s.net
雪町に着いてから帰りの船賃が無いことに気づく序盤orz

ちなみに雪船着場の海面は凍っていて歩けるんだぜ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:59:58.63 ID:1vlpZ/x9.net
魔物の進化のために雪の地へ
ユキダルちゃんぺろぺろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:23:16.54 ID:xiqgYrNs.net
敵が強くなってきたからと思って調合鍛えて合成に手を出してみたけど
必要エレメントが多すぎて作れなかったという罠
ケージを1.5倍も拡張しないといけないとは

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:41:57.33 ID:Q+6faxd1.net
初期レベルのまま配達ケージ拡張防具作成をやりまくり
名声が250を超えた頃に漸く冒険を開始した俺の前には
序盤の雑魚や賞金首など問題にならなかった

けど、超過積載に慣れた身には満腹度スタミナに神経使うし
レベルアップに伴い加速する船賃が結構なストレス

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:28:48.82 ID:5U/pkcYH.net
始めたんだけどやっちゃいけないこととかやらないほうが良いことってある?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 03:27:31.67 ID:3V8V8YfL.net
>>120
特にないけど強いていうなら全滅0でラスボス撃破の称号もあるから
称号コンプ狙いなら全滅したらタイトルに戻った方がいい

122 :sage:2014/07/04(金) 04:19:43.67 ID:5U/pkcYH.net
>>121ありがとう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:34:07.80 ID:VoBL86JB.net
ついに希望倒せたー
フレイミ姉さんには足を向けて寝られないわ
あのHPまさに最強の盾だった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:53:56.81 ID:s3GebkF7.net
オイィィィー
1022年3月5日に早くも最初の光の時代が到来してしまったぞ
wikiには「1023年2月9日13時に光の時代が到来」って書いてあるのに
闇竜倒し損なってしまった…

しかも光の時代ってエレメント稼ぎにくいんだよね?
料理や釣りで時間潰して闇の時代になるのを待つか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:30:21.67 ID:D39+xZcJ.net
巫女さん出てくるイベント見ると時期早まる、とも書いてあるだけど、見てないか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:34:50.54 ID:qUIR/X23.net
大会だけこなしてあと寝てりゃーすぐよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:20:57.82 ID:VoBL86JB.net
人間は家に滞在させておけば自動で成長するけど
魔物はそういう低レベル救済ってないっぽい?
だったらパーティの中には魔物を優先して入れておいた方がお得なのかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:53:11.22 ID:kopKsSXZ.net
>>125
まじか
早々に三龍討伐イベント見てしまったのが失敗だったか
ちなみに光の時代入ってもすぐには依頼報酬下がってない
過去にプレイした時は即座に減少した記憶があるが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:56:03.46 ID:RW13ZHb5.net
闇の時代で出された依頼は時間経過で期限切れない限りそのまんまだからな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:02:33.42 ID:kMUr1Qb0.net
某ブログ見て最近始めたクチだけど
こんなゲームが大して話題になってないのに驚いた
プレイ動画も全然上がってないし…知名度なさ過ぎるやろ
そんなに人選ぶゲームでも無いと思うんだけどな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:10:18.58 ID:XYLcJi6t.net
プレイ動画()が基準になってる人の間では確かに知名度無さそうだな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:21:47.56 ID:OSAswLWh.net
いやいや、めぐめぐは人を選ぶゲームだよ
基本は作業で変化は非常にゆっくりだし
ストーリーも世界観を語るための最低限のものしか用意されてない
数字を積み重ねたり効率化を図ることに快感を見出せる人や
最低限の情報があればあとはアレコレ自分で考えてニヤニヤできる人じゃないと楽しめない
自分は何百時間もやったし大好きなゲームだけど、つまらないと思う人がいるのも納得できる

プレイ動画が少ないのは作ろうと思ってみればすぐわかる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:37:27.49 ID:PWa9MK2Q.net
せいぜい形の残らない生放送で細々とするのが関の山だろ…そりゃ8体魔物でボスラッシュとか特殊なプレイなら出来るやもしれんけど

物語としてはローグライクだし自分で作っていかなきゃならんし。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:34:14.39 ID:kMUr1Qb0.net
>>131
WikiのPVがdaily数百な時点で人口はお察し

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:37:07.79 ID:kMUr1Qb0.net
>>132
そうかなぁ
ロマサガと大した違いが無いと感じるのはさすがに大雑把すぎるか
まぁここの人らは「知る人ぞ知る」って感じがいいのかも知れんね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:39:29.47 ID:m6p5sCUj.net
>>135
三行目言いたいだけでこの話題振ったろwww

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:27:49.15 ID:YfmNz23q.net
オフゲな感じがしないんだよな。
まったりとMMOの世界に浸りながら、世界中巡ってる

キャラクリエイトできたりそこに浸った人たちと過ごす間隔
明確なクリアへの導べを指し示すわけでもなし。

ネトゲでも攻略見つけて効率化目指す人もいれば
その世界観が気に入ってまったり過ごす人もいる
後者の楽しみ方をめぐめぐでしたなぁ

ちなみにこれやって初めてelonaの面白さがわかった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:33:40.92 ID:6ahvUhAz.net
作業系やり込みタイプのRPGって、好きな人にとっては不朽の名作になりうるけどその層は決して広くないからな
しかもシナリオも薄味ときたら動画にする意味があんまりない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:57:43.26 ID:608c3zi2.net
ストーリーは自分で巡り廻って積み重ねたものがあって初めて感慨深さが生まれてくるものだしな
ストーリーだけ追っても味気ない、かと言って大部分の作業ゲー見せても面白く無い
そりゃ動画には向かんわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:57:50.88 ID:54AwRaz+.net
なんとなくこのゲームが好きな人は俺屍も好きじゃないかと思ってる
基本作業ゲーでストーリーは脳内補完的な

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:07:56.58 ID:a4jphRcp.net
自分はたぶん真おかーちゃんまでやったらそこでやめると思う
称号はコンプするか迷ってるところ
ただ要領が悪くて序盤に時間かかったのと、合成がよく理解できなくて強くなれないのとで
ティチェ撃破までしかやってないけどプレイ時間200時間突破してる
wikiのそっくり真似したり一部変えたりするのが精一杯だ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:31:31.16 ID:52hSs6Ab.net
合成は計算機使っても難解な仕様だもんなー
wikiの合成ページとか見てるだけで腹いっぱいだw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:48:58.95 ID:L1t5UfJ6.net
釣りのやり方最初はさっぱりわからなかったけど、ルール自体はごく簡単なんだな
他の採掘や伐採が決定キー押すだけの単純作業だから
釣りも同じ感覚でやろうとするせいで難しく見えてしまう罠

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:16:46.19 ID:arc0aohK.net
二週目の初回光の時代で仲間枠が空いたからカメガメを育てよう
と思い立ったんだが、やっぱり一匹だけで進化リロするのは非効率的だね
気長にやるかーと思って気付いたらヒナのレベルが30を越えやがった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:51:14.21 ID:IBeY0GN+.net
それは結構ついてないな
最初の進化で前衛になる確率って1/2くらいだったと思うのに

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:11:11.89 ID:arc0aohK.net
>>145
オーク狙いだったからねー
結局書き込んですぐオークになって、Lv39でカメガメに出来た。

今は名声落として称号集めと冒険者の図鑑コンプを目指してるけれど、
冒険者出揃いませんなあ。ランダムマップをリロしまくるのが良いのかねえ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:43:24.15 ID:pzYAVBoE.net
カメガメいいよね
素で硬いしスキルも独特で便利で、アクセサリー4つつけられるおかげで腕力とか素早さを人間以上にもできるし
カメなのに人間の倍くらい素早くなっててかなり強かった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:41:46.07 ID:pm1LY0iF.net
今日初めて大会にチャレンジしてみたが想像してたより面白かった
優勝のスキルボーナスも含めて釣りが7→22レベルまで一気に上がったわ
トンカンするために大量の素材とエレメントを消費することを考えると
一番重要なのは武具大会なのかな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:18:51.62 ID:X73JVd0C.net
普段は釣りなんかしないのに大会があると優勝かっさらっていくとか他の参加者冷めそうやな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:42:14.24 ID:q3YEEbPe.net
でも他の参加者は釣り量的に時間の半分近く遊んでるし……
というかあれか。
駄弁りながらまったり釣りをする一般参加者⇔ガチで釣りまくる主人公
の図か。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:33:40.51 ID:kC/1CjJ3.net
>>147
あまりがちな古びたペンダントとか回せるのも強みだよな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 04:12:16.04 ID:tvm3CFnR.net
旅の合間にちょこちょこ制作してるだけで本職の鍛冶屋さん達より遥かに高品質のものを作る主人公
職人のプライドはズタズタであろう
まぁ箱庭ゲーだとよくあることではあるがw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 04:20:16.87 ID:P97Fvu0+.net
こっちは寝ないで頑張ってんだよ!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:12:22.99 ID:WsNBx6Es.net
闇に打ち勝つ戦を一回も戦わないで2周目に行っても図鑑埋まる?
希望倒す前に戦って埋めておいた方がいい?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:56:02.19 ID:gd8IdAq8.net
>>151
ペンダントはイフリーコに渡して脳内でリンとの修羅場を妄想するのにも使える

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:51:11.85 ID:ffav4QnK.net
おすすめのフリゲ教えてくれみたいな話題で定番すぎてスルーされるレベル(らんダンとかelonaとか)の中で一番下の方くらいの知名度

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:06:23.72 ID:sz4J6kqR.net
と思うじゃん?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:33:02.65 ID:Rt1Yqrsh.net
>>152
自作よりも簡単には上がってかないし
エレメント消費も多いんだから
鍛冶屋だと能力ボーナス無しとか要らないと思うんだよなあ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:20:05.72 ID:8FQjrEKp.net
http://716narcissus.blog16.fc2.com/

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:04:13.38 ID:cU8ShJI7.net
鍛治レベル上げるにはひたすら素材を武器や防具に加工するしかないの?
素材レベルは無関係で、レベル上がる条件は加工した回数?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:05:04.38 ID:zhKj8dH1.net
完成品のレベル

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:51:27.09 ID:cGTc9DAP.net
>>159
この騒動って巡り廻る二次創作の話だったのか
前貼られたURL見たけどオタとオタが戦ってるイメージしか無かったわw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:47:42.82 ID:zn3nwDgg.net
>>159
こっそり二次創作やってたら登場人物のファンが切れて大騒ぎした?
なんだこれ、切れた奴バカか

ていうか
>このURLを「巡り廻る。の二次創作と直接関係のしない場所へ貼り付ける」のはやめてください。

>>159
お前バカだろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:21:01.50 ID:66g6x7vl.net
同人スレに晒してたのは末尾Oでガラケー持ちのようだがまだ暴れてたんか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:01:17.23 ID:NP49vVKK.net
>>160
素材を加工して武器や防具を作成すると鍛冶や防具作成の経験値が貯まる
経験値が貯まると鍛冶や防具作成のレベルが上がる
経験値は同じ加工回数ならば素材レベルが高いものを加工したほうが多く貯まる

だがしかし
鍛冶や防具作成の経験値を貯めるのはなにも素材を武器や防具に加工するだけではない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:42:29.79 ID:P0lYKam8.net
>>165
ど、どういうことだキバヤシ!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:53:38.70 ID:B69H8sxX.net
>>166
ヒント:>>148

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:58:20.53 ID:j0o1Vv+H.net
あれって経験値いくつくらい入るんだ?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:12:24.14 ID:74agb6IJ.net
経歴の経験値見ればよくね?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:43:09.87 ID:hFhhnX32.net
ティチェさん倒したけれど、攻撃する暇の無さが異常だった。
短剣の毒ってやっぱ便利だな……

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:59:00.71 ID:IMWG5rsL.net
まだ3竜とも闘ってない段階だけどティチェはスタメンに入れたい
挑戦目安のレベルって幾つくらい?
制作スキルについてはどれも30くらいだが、その倍は要るかな?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:35:59.92 ID:74agb6IJ.net
逃げられるんだし挑戦してから考えればいい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:40:07.89 ID:hFhhnX32.net
自分もそうだし各所のブログ読むに、製作Lv68の装備が目安っぽい。
主レベルに関しては、製作上げの素材なりエレメントなり集めてる内に120ちょっとになってたけれど、
もう少し低くても何とかなりそう。

凄くどうでも良いけれど、
合成ギャラリーに魔防特化の二段合成胴装備が載ってないのは中々に罠だと思う。
バランス型も悪いとは言わないけれど、合計値で結構な差があるという。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:50:06.22 ID:j0o1Vv+H.net
>>171
まあまず幻影の塔クリアしような

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:46:30.15 ID:OhF8dAD5.net
昔ティチェをなんとか攻略したときのレベルは主レベルが92、武器熟練度が56ぐらい
製作レベルは忘れたが>>173の言うとおり68以上だと思う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:56:56.32 ID:e6CojsbB.net
双短剣(鉄10金3)+弓(木8皮1)+剣(鉄10皮1)+剣(鉄10皮1) 合計重量4
首飾り(宝10金3)+靴(水8宝1)+靴(宝10水1)+靴(宝10水1) 合計重量4


曜日ごとに防具変えるの面倒だからステ上げ用の装備考えてみたけど
ここらが限界か……

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:05:40.74 ID:iTqg6NWD.net
>>176
装備欄との兼ね合いもあるけど、首飾りの三段合成は効率悪いよ
首飾り(水10金10)+靴(宝10水1)+靴(宝10水1) と 首飾り(宝10金10)
の2つにするのがバランスがいいんじゃないかな
単品4つにできるなら一番いいけどね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:25:07.83 ID:38WkaWjm.net
ピッキングは何とかなるんだが、釣りが難しすぎる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:27:23.20 ID:DS2R1RVV.net
久々にイエローちゃんで抜いた
いっぱい出た

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:07:46.29 ID:KR8byyxk.net
また最初からやってるんだが、とりあえず前衛高積載でいいの?
出身とかよくわからん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:33:26.90 ID:V2/uOWGu.net
前衛は魔物でいいよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:35:08.64 ID:PQ4KFQCH.net
使用武器と職業以外は適当でいいよ
高積載にしておけば最悪でも産廃にはならないってだけ
強いて言うなら短剣・剣・杖・本のどれかが使えると何かと便利

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:58:15.19 ID:KR8byyxk.net
>>181
>>182
スリ習得までさらっとやってきた。後でやるとめんどいし
とりま、短、ヌヌ、斧剣とったんだけど職業って重要なのか…。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:59:58.35 ID:ZtqY56h1.net
短剣強い武器作りにくいから完全に盗み要員と化してる
頑張ればハイトリックプレーとかで高火力前衛になれるのかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:42:22.22 ID:FaFLYg7q.net
>>168
具体的にいくつ、というのはない

武具大会では優勝すると3レベル上昇分の経験値
準優勝で2レベル上昇
3位で1レベル上昇
分の経験値がもらえる

とウィキには書いてある

レベルが上がれば上がるほど次のレベルに必要な経験値がヒボナッチ数的に
増えていく鍛冶・防具作成スキルにおいては
レベルが上がれば上がるほど、通常の素材によるレベル上げは困難になり
大会に頼るほうが効率がよくなる
と思われる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:45:11.56 ID:FaFLYg7q.net
自分の主人公は短剣、弓、本、杖が使える風読士で
メイン武器として短剣を使っているけれども
これは良いのか悪いのか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:21:56.25 ID:T72dREUv.net
前衛以外のポジションなら積載に関係なく選んでるな自分は

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:05:22.92 ID:T6mE1qJ8.net
後衛でも物理飛んでくることあるし、前衛でも魔法に耐えなければならないのがなあ
剣に光の守護させるなりかばうなりを的確にさせれば違うんだろうけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 11:27:28.82 ID:A9GbZMJ1.net
斧の使い方がわからん
アタッカー扱いでいいのかアレ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 11:46:45.98 ID:6z/8W5oR.net
>>189
斧は一番わかり易いアタッカーだよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 11:48:53.28 ID:74rY+EK0.net
初期の火力担当とか雑魚掃除

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:00:53.59 ID:ToOsVQzB.net
序盤のアタッカー兼ちょっとした壁だね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:19:13.53 ID:IwDt4dKM.net
腕力はHPにも影響するから斧から他の武器に転向しても充分強い。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:28:18.73 ID:dK/MSz/E.net
うちのシビィラさんは斧と双使い分けてるな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:20:16.18 ID:pB8qWaVY.net
斧 前列アタッカー
剣 前列タンク
双 中列アタッカー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:26:00.84 ID:bmBSiq65.net
大地崩壊おぼえてからは斧無しは考えられないって感じになったな
後列の詠唱も潰せるところが素敵

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:48:37.09 ID:rvbvsbeM.net
他も結構後列詠唱潰せるけどね…ボムショットとか流星とか投げ槍とか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:13:05.95 ID:0giXkczD.net
メイさんの相談受けた後でロクハオと話したら和んだ
メイさん口悪すぎやろ…
傭兵というよりむしろ無頼漢だこれ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:41:36.87 ID:8aVr9JeQ.net
傭兵なんて無頼漢がやるもんだから合ってるよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:49:18.07 ID:PKrbqElt.net
希望を威力偵察しにいったらメイ以外が死んで
結局メイ1人で倒してしまった…剣強いね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:44:56.91 ID:rW/KZrsz.net
アレスの使い方がわからん
料理長扱いでいいのかアレス

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:01:24.37 ID:z8mB99e5.net
ツンデレ枠やろ
地王が疎ましがるのもわかる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 04:28:09.18 ID:r+0MT9N4.net
皆ティチェがティチェが〜・・・って言う理由がやっと分かった
ちょっと塔とレベル違い過ぎませんかね・・・剣持ちアレスさんがワンパンで沈んだんですけど・・・

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 04:55:34.94 ID:DPfGgOaX.net
そこから稼いでいく根気は俺には無かった

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 05:23:47.25 ID:pRakxLR6.net
>>201
カジキマグロと名付けた重量の高い合成剣を裸で持たせる枠

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:16:04.31 ID:+q90UVaU.net
>>201
主人公除けば唯一の積載9かつ本使い

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:51:57.20 ID:i5KKuiVG.net
>>201
積載9で夜目が利く本使い
ピンポイントかもしれんが自分にはありがたかった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:48:43.77 ID:hW4rNnKm.net
夜目って周囲を見渡した時にそのキャラが反応してくれないと効果ないよね?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:33:58.79 ID:qCC93ME+.net
夜目があっても矢印が出ないから使えない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:41:05.62 ID:5AOkJmax.net
そもそも松明ランプぐらいケチらない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:57:46.88 ID:1/MVv+CZ.net
タシカニ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:08:46.99 ID:qCC93ME+.net
高いものではないが、さほど役に立たない割に積載を圧迫するのがなあ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:16:17.25 ID:sVvAQk+l.net
ジャンクエデンクリアした
タイマン戦を重装備レーザー武器の殴りで稼げるから、お金称号は割とすぐやね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:00:28.45 ID:H/MOs1XY.net
ランプは結構長持ちするし便利だと思うけどなあ
単体では使えない上に壊れまくる調理器具の方が腹立つ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:17:29.84 ID:QCfBTSx7.net
ナタがバキンバキン折れるたびに斧を使え斧を
斧持ってるんだから斧使えと思う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:25:37.08 ID:KkMB624g.net
やめろよ……それで覇王戦斧とか製作斧とかがぶっ壊れたらどうするんだよ……

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:58:54.80 ID:umWlbCRI.net
もちろんその木を武器にする

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:18:01.27 ID:0giXkczD.net
武具大会の冒険者のAI馬鹿すぎワロタ
使用スキルがランダムなのはまだしも、無駄に移動しまくって
強化も自分独りにしかかけねえ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:23:17.73 ID:5TEiGciY.net
つまりMOBは馬鹿

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:25:30.78 ID:clrzKZ4V.net
めぐめぐのAIは移動と技使用が必ずセットで行われるから、安定せんのよねぇ
装備面で圧倒的優位に立てば長引いても判定で勝てるけど
時々戦闘スピードを最速にし忘れて非常に後悔する

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:36:21.58 ID:BqhEjXdA.net
ひっさびさにきたけどまだ更新続いてることにびっくり
0,9くらいで全クリして放置したけどそっからどれくらい変わったんだ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:05:19.64 ID:Iu5QAfuC.net
0.9からだと、大きい変更点は仲間に出来るキャラを作れるようになったことか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:26:07.06 ID:Fgn1Jced.net
やり込んだ人にはオーバーフロー対策がされたのもあるな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:06:36.69 ID:ZxtQM25q.net
ちんたらやってるせいで30時間プレイしてるのに今やっと最初の戦争が始まりそうな気配
まだELレベル2だし戦争介入しても何とか勝てるだろうか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:30:37.83 ID:TLil7aDG.net
最近の更新で大きいのは、EVLvリミッター再設定時にリミットレベルを設定できるようになった事かな
次のリミッター解除まで有効だから、闇の時代でもレベル2桁の敵相手できてコンスタントな育成がしやすくなってる
その分、ELLv上昇に伴う取得経験値の上昇量は抑え目になったみたいだけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:06:33.77 ID:Gcsj7uXS.net
>>224
序盤は歩き回るのが多いからそんなもんだよ
製作やりまくったり宿屋で時間飛ばしたりするとあっという間だけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:42:40.61 ID:ZRjrtK5z.net
昔やったときは近接でやったけど
いざ今からやろうと思うと魔法でやりたいとか思うから悩むわ
でもこのゲーム二刀流最強なんだっけ?
もうそのあたり記憶にほぼないが
主人公魔法使いとかダメなタイプ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:57:05.95 ID:vNM86xEd.net
積載9で杖持てるのが一人いるけど素早さも魔力も低いしエレメントも汎用的じゃない
他の杖キャラで積載の次点が7だけどこれも一人しかいなくてあとはことごとく5か6
積載7〜9でその辺補う感じで杖使い作れば余裕でオンリーワンの存在だよ
っていうか杖使いたきゃ主人公でやるのが一番楽、実際ツヨイ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:03:19.22 ID:ZRjrtK5z.net
なるほど、助言ありがとう
久々にやってみるとするわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:08:33.77 ID:ZxtQM25q.net
短剣/剣/杖/本で積載6の魔術師主人公だけど、正直本は要らなかったかなと思う
杖と使い分けをするくらいなら本専用のキャラ用意するし
積載7の方が色々と融通が利きそう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:18:06.44 ID:O7+YYnjx.net
主人公って周回時に作り直しとかできないよね?
武器を何にするか悩んで2週間くらい別のゲームやってる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:19:09.02 ID:HFYthUN+.net
二週間悩むくらいなら二人作って同時進行しろw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:34:26.62 ID:RNA7u2Zp.net
主人公は積載9本使いでも便利だね
これも一人いるけど鈍足だし魔力も低い

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:28:16.10 ID:oFpCPqMe.net
積載8の杖とかにするとステータスと積載両立できるからお勧め

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:33:01.08 ID:Fgn1Jced.net
主人公杖はリンをどう扱うかだな。本役はタフな方が割と便利だし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:35:12.03 ID:Uw94AwPN.net
積載8の杖使いってプリインストールされた仲間にはいないんだなそういや
積載9杖使いならいるけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:14:04.71 ID:xndPADqx.net
1万までやったが、高ELの経験値は戻ったんじゃないのか?闇50いくつかで1戦闘30Lv〜上がったし
経験上、武器に合わせたステが上がる出身・職にすると、序盤中盤終盤隙がない
産廃になった>228&>233の武器使いも途中までは壁役で使えたけどさ、魔法職が攻撃食らった時点でちょっとな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:00:35.51 ID:Fgn1Jced.net
職業はちゃんと該当のステが伸びる奴の方が良いよな

経験値は戻った。キャップが付け外し出来るようになった、という意味での対策だな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:25:13.42 ID:RNA7u2Zp.net
でも本使いって大体中列で頑張るから耐久力欲しくね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:24:33.63 ID:17B+wMuo.net
Lv1万までやるやつのいう中盤がどのあたりを指すのか謎だがな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:30:48.88 ID:4S5astaA.net
本ならホーホさんがHP高くて使える
本の重さを1にして残りの積載を防具にまわせばかなり硬くなる
爆烈弾・改一発でヌッコロされることもない
短剣鍛えて素早さも上げれるし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:32:04.01 ID:en7btq/k.net
主人公杖も面白そうだな、次作り直す時はそれでいくか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:01:27.95 ID:sRNKeCtz.net
ひさびさにやるとひたすら交易してしまうから困るわw
気づいたらこの時間だよw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 03:46:25.37 ID:eEOQrgaP.net
旅してる感覚に浸れるよね
交易だけでも楽しいのは物流バランスもいいんだろうね

自分で各大陸にも町クリエイトできて特産品とか作れたら
いいのになぁとか思っちゃう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 05:24:20.32 ID:Q1ZC38Q/.net
気分転換に新キャラ作って今まで一度も手を出したことのないスリを習得してみたけど
これ面倒なわりに大した実入りはないね
スキルレベルが上がれば一回で1000くらい盗めるようになるのかもしれないけど
どうせ一番必要なのはエレメントだし、序盤の金は国王の報奨金や交易で何とでもなるわな
レベル上がってきたら賞金稼ぎやピッキングでの収益もあるし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 05:41:46.19 ID:U7n2FXSS.net
>>245
スリの真骨頂は街を歩く幼女やら、街づくりができる状態なら仲間からもパンティーをひっぺがせること

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 08:38:56.27 ID:M5nxnjfG.net
>>245
レベルの上がり早いからすぐ千単位で盗めるようになって開始後2,3日目にはグリフォンと
王都の家が買えるようになるので制作が捗る・とにかくお金が欲しい最初期には何かと便利だぞ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:12:38.23 ID:17B+wMuo.net
2,3日もスリ続けるのは苦痛だよ
称号手に入れたらもういいやって気分になったね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:41:31.77 ID:LT8yrVCW.net
スリは各地の家買うまでは使ってる
水の城下町とか矢印がすごく見にくいから白以外の色にしてほしかったな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:38:10.98 ID:Q1ZC38Q/.net
>>247
最速で旅馬や施設を整えたい場合に有効って感じか
しかし買うもの買った後の金の使い道がわからない
道具ははした金だし、製作レベル上げに草花や種を大人買いするくらい?

今メインのプレイデータの方は2度目の闇の時代突入したところで
配達から討伐依頼へシフトしてレベルも上げていこうと思ってるんだが、金は有り余ってる↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5186799.png

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:55:51.65 ID:vF+7Me9i.net
>>250
一行目で完結してるじゃん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:10:05.39 ID:qwJhlLEv.net
ふんどし剥ぎのためのスキルだから

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:59:02.48 ID:YYbfg+gW.net
一週目で闇竜倒したくない?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:28:52.48 ID:szthuiCkq
>>159

直接堂々と言いたいのであればスレを利用するのではなくて、私に言ってください。
って書いてあるけどさ
ブログへのコメント書きこみ禁止してんじゃんどうやって伝えんの

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:16:45.38 ID:sRNKeCtz.net
あれ、ちょい聞きたいんだが
1週目でリン達が王様ともう1回会うイベントが起きるのってダンジョンいってからだよね?
まだ1022年の3月なのにもう会ったみたいなんだが
どういうこっちゃ?
もちろん主人公はダンジョン探索してない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:21:13.87 ID:MZnX7yxE.net
他の2つのダンジョンクリアして1ヶ月経ったとか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:52:38.29 ID:sRNKeCtz.net
いや、一つもクリアしてない
今確認したら出身の水はそうなってるけど火はまだリンいたわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:05:28.79 ID:Lt9cqtQ8.net
wiki

最初の闇の時代
  各国王城での王と巫女の会話(ダンジョン探索前、且つ1022年1月4日10時41分〜1023年1月7日12時59分)
  三竜が住まうダンジョンの最深部(基本的には1023年1月7日13時にイベント消滅)
→ 各国王城での王と巫女の会話(ダンジョン探索後、若しくは1023年1月7日13時〜光の時代)
  闇の城の最深部、闇竜撃破後(基本的には1023年2月9日13時に光の時代が到来してイベント消滅)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:07:32.73 ID:sRNKeCtz.net
え、なんだこれ
1022年だったのにいきなり1023年の1月になったんだけど
一体何がおきてるのこれ
流れ人とったらいきなり半年も飛んだんだが

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:10:56.08 ID:U7n2FXSS.net
>>259
この世界は3日で1週間、3週間で1ヶ月、3ヶ月で1年だぞ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:14:57.53 ID:sRNKeCtz.net
>>260
なんだ、じゃあ日数は正常な反応なのか
それじゃあリンの会話とは一体何があったんだろう・・・
もっかい確認したけどダンジョンの攻略も年代もまだのはずなんだが

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:20:36.58 ID:MZnX7yxE.net
結構前の事なんではっきり覚えてねーが
3国の城での最初の会話も巫女達の進行進めるフラグだったような気がするわ
1023年1月7日13時てのは何もしなかった場合の時間な

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:23:23.31 ID:sRNKeCtz.net
>>262
あー・・・なるほど
じゃあイベント勝手に進んじゃったのか
解決したわ、ありがとう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:15:18.49 ID:9y7AxqZe.net
最初は独特な暦に混乱するよね
初プレイのとき気付いたら二月になってて
いつの間に一ヶ月も経ったんだ!?って思った

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:16:17.14 ID:NZXMqeFi.net
1.Wiki見て「自動闇開放は来年なのかー」とほくほくする
2.プレイしていつの間にか1023年になってて呆然とする

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:17:55.11 ID:YVhHJVPA.net
スリ人生歩んでたら殺人で指名手配になってた
どういうことだ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:23:27.04 ID:a/OyZjJs.net
>>266
噂に尾ヒレが付いたに一票

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:45:04.65 ID:/P2fScjr.net
そりゃ気付かない内に下着脱がして盗むような奴は
出来うる限りででっち上げてでも確保せにゃならん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:11:33.50 ID:wAuqwjeC.net
スられたせいで死んだ人が居るんだろう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 05:57:23.05 ID:vH9M/p0D.net
俺は輸送の荷物をちょろまかしたら山賊団の首領にされた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:11:55.40 ID:2Uc3pIqS.net
ならずものの隠れ家って一度入ったら2週目以降、名声-29以上でも入れる?
スリ習得→名声上げてユニーク防具まで貰う→暗殺の流れで進めたいんだが

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:11:36.48 ID:FLraoc+g.net
>>250
王国運営で各通貨最低185万かかるぞ
発展条件目指すために物資購入でもそれなりに出費かかるし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 10:57:37.86 ID:MgXOiBa+.net
主人公+モンスターオンリーの冒険者狩りプレイが脳汁出るほど楽しい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:03:57.74 ID:nMziAHuN.net
魔物使いプレイは全体的に防御の低い魔物が多いので雑魚戦でもそれなりの緊張感が。
最序盤だと乱れバナナ投げで全滅しかねないからヒヤヒヤする。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:53:23.43 ID:3ki2Vi/3.net
−100から110まであげるの苦行すぎると思うんだよなあ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:54:27.84 ID:rHO5Mm0T.net
新規プレイでも2ヶ月しっかり依頼やってれば200超える
つまり

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:18:39.16 ID:3ki2Vi/3.net
リアル2ヶ月もかけるのは苦行以外の何者でもないだろw
新規にそんなもん進めるなw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:19:05.76 ID:8opYtg3b.net
悪党プレイは昼間から町の箱とか開けまくり冒険者殺しまくり珍道中できるのが魅力だし
後回しにした方がはかどらない?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:32:32.28 ID:3ki2Vi/3.net
一番効率のいい極悪人からの名声上げってどのタイミングだろうねえ
名声さげるのは即効でできるけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:37:07.93 ID:TA5ZR0Uw.net
リアル2ヶ月かかるわけないんだよなぁ・・・

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:51:44.77 ID:/pY5Cnej.net
名声の上がり方が後半いけばいくほどいいって考えると
2週目で名声300にしてから名声下げるほうが楽なのかね
新規でやるもんじゃない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:55:04.93 ID:rHO5Mm0T.net
>>277
ワロタ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:01:13.28 ID:kY1J9Mb6.net
初日に-30にしておいてスリを覚えてから日数経過で-29にするコース

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:06:58.41 ID:a/OyZjJs.net
-30→-29は、依頼を予め完了するだけして未報告にしとけば良いんだぜ
でも悪人スタートする時は、先に製作が鍛えられて名声110のユニーク武器はそんなに要らんような
故に-100にしてしまっても良いような。

スリしてる内に名声下がるしね。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:13:15.19 ID:/pY5Cnej.net
称号で冒険者ぶっころしとか同時にやりたくない?
いちいちあげて下げてするのもたるいでしょ
スリ取りたいだけな-30から即上げすればそれでいいけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:16:42.59 ID:YLZW4C44.net
相談とか武器のパッシブがある人間キャラの方が好きなんだが
仲間枠が一つ空いたから光翼使ってみようと思う
腕力はいいとして最低クラスの器用素早さはアクセで補う感じ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:32:26.78 ID:2Uc3pIqS.net
スリってレベル上がると入力コマンド数増えていくのな
7本別方向の矢印とか、時間に余裕があってもタイプミスするわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:50:51.24 ID:n99fA+ie.net
>>253
闇竜倒さないと2周目にはいけない仕様です

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:10:17.87 ID:MezYfA0g.net
久々に最初からやってるけど
1回目の光の時代の戦争前って地味に何するか困るなこれw
2週目入ることを考えて主人公の強化はしてっけど金もほしいし名声もほしいし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:11:57.67 ID:BaKCI54q.net
>>274
3段階目に進化するまで防御力0だから魔物の序盤はきついよな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:40:09.00 ID:yNfOCGbo.net
>>289
スリやりつつ輸送でいいんじゃねえの

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:47:03.09 ID:ZABFVfjF.net
光の時代は輸送不味いから賞金首狩って回ってたな
レベル上げられて名声貰えて王様から金貰える

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:47:47.15 ID:GapHTFg2.net
自分で答え言いながら迷うスタイル

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:00:20.01 ID:ZvHL2Z0k.net
>>288
ああ一周目というか最初の闇の時代

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:07:48.38 ID:5JdXrLEw.net
上を目指せばキリがないってだけで
実は出来る事がそんなに多くないゲーム

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:08:53.59 ID:MezYfA0g.net
確かにw
全体で言うと5〜10個くらいしかやる事ないよな
ただそれをひたすらやれるからバランスいいのかねえ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:09:55.70 ID:eAxjAOCm.net
いつもRPGはレベル上げしかしてないし……
これは釣りと王国作りだけでかなり遊んでるな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:18:47.60 ID:7K4X//mw.net
序盤の光の時代は大会だけ参加して不貞寝するに限る

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:04:53.47 ID:GapHTFg2.net
時間経過によるデメリットなんて無いに等しいから
困ったら寝る迷ったら寝る明日出来る事は来年やる
サザエさん時空最高や

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:09:23.83 ID:Pfewt0+C.net
今設定資料集初めてみたんだけど
アキナの姉って作中に登場してる?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:20:22.46 ID:eAxjAOCm.net
出てる
とりあえずもっとめぐめぐを遊べばそのうちわかる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:34:28.62 ID:Pfewt0+C.net
ああ、自己解決したわ
そんなイベントがあったの完全に忘れてた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:30:49.70 ID:AEqLXefB.net
>>265
あるあるw
なん…だと…?
ってなる
まだ全然余裕あったはずだぞ何時の間に1年もすぎたんだと

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:53:17.13 ID:pNJcxWlM.net
スリはレベル30超えたあたりでそこそこやりやすくなり、80超えたらまずミスしない
100以上ならド安定

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:52:04.83 ID:nycbQoNJ.net
あれ?俺って荷運びゲームやってたんだっけ・・・?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:32:59.25 ID:ES6uChZd.net
これ道具製作Lv上がれば必要な地El跳ね上がるのね
合成も計算機の使い方も躓いてしまって
とりあえず低レベルレポの反転杖をそのまま作ってみたら地El60000越えとか出て泣いた
まだ地ケージ20000ちょっとしかないよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:46:02.28 ID:bJpVHvlO.net
スリ30レベルだけど半分くらい失敗してるわ
白矢印が小さすぎて見にくいんだよ!
日中は背景が明るいせいで更に難度が上がるし
白昼堂々のスリが難しいのはある意味リアルともいえるが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:59:33.70 ID:XkBH/+xL.net
>>306
とりあえず合成ギャラリーの低重量のレシピを試そう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:30:20.86 ID:Pfewt0+C.net
>>307
画面でかくしてもだめなん?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:36:38.12 ID:yNfOCGbo.net
水城下以外はそこまで見にくいと思ったことはないがなあ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:53:06.06 ID:2B4IVbkC.net
ノーパソだから液晶傾けてる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:41:33.50 ID:dpAkdDBG.net
ノーパンが透けてる?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:42:54.79 ID:dXcaA/0Y.net
お前…俺でさえレスする前に思い直したのに

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:53:09.00 ID:6zVCWMfY.net
ちょい聞きたいんだけど
主人公が最初の3竜倒すときのレベルってどれくらいいるかな?
今20程度なんだけど返り討ちにあったんで知りたい
目安としてはレベル30くらいは必要?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:55:54.33 ID:f1R/Wd2a.net
20もあったら装備整えて曜日に気をつければいける
まあ火竜に火曜日に挑まなきゃ他のやつは大丈夫かな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:41:26.99 ID:ZRK/oEV7.net
なんか20もあったらとか上から目線で言うけども
このゲームその時点の最強装備みたいなのも定まってないし
装備整えてってアドバイス適当すぐるよね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:46:36.87 ID:uWgBUh56.net
Lv50でも装備クソなら辛いだろう
装備ゲーなんだから勝てるまで製作レベル上げて整えてりゃええのよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:50:52.02 ID:6zVCWMfY.net
実際どの程度の装備レベルいるんだ?
一応☆5〜☆7装備だったけど
地の日の水竜に殺されたんだ、後衛が瞬殺すぎて耐えられない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:52:54.43 ID:6zVCWMfY.net
>>315
あー、後素材もどのあたりがそろえやすいとかある?
正直高レベルの素材とかこのレベルじゃ出ないから
店の人に頼むことも出来んのだが
20で倒せるっぽいしどっか素材集めのお勧めとかあるのか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:57:56.91 ID:f1R/Wd2a.net
>>319
短剣使ってる?武器レベル18くらいで盗み去るっていう素材集めが超楽になるスキルがあるからまずそれ目指す

持ってるなら火の国の精霊から鉱石と火の国のどっかの敵(忘れた)から石、骨、皮を盗んで
鉱石+皮の鎧と石+骨の兜or額当てを作って積載に合わせて全員に装備させる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:59:52.46 ID:6zVCWMfY.net
あー・・・それかあ
そういや短剣使うやつ誰もいないわ
つうか兜も帽子とか指輪にしてっから使ってなかったな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 02:22:22.96 ID:qEgWaL0u.net
うちの短剣担当はギドゥンです

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 05:33:49.69 ID:J/PYFyLQ.net
初回の水竜戦は全員レベル9だったけど☆9装備で固めたらなんとか勝てたよ
物防300もあれば物理攻撃はほぼシャットアウトできる
魔防は100〜150くらいだったが、後衛のアイスで200オーバーくらい食らうので結構痛い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:43:35.63 ID:6c6dNb4N.net
全員レベル9って武器レベルも低いの?
どういう進行だかわからんがそんだけ装備揃ってれば雑魚狩りも楽だし普通にレベル上げて挑めばよくね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:25:19.88 ID:4dm3NlOc.net
輸送依頼をずっとやってたからね
レベルが上がって荷物増えるのが嫌で低レベルキープしてた

最初から倒すつもりで挑んだわけじゃなくて
賞金首狩りのついでにチャレンジしてみただけよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:03:35.97 ID:zq6VPhcl.net
>>308
試すうちになんとなくわかってきた、サンクス
計算機の合成の使い方(すごい勘違いしてた)もわかって色々試し中
すごい楽しいんだけど、なぜオレは初っ端から積載9の合成をやろうとしたのか…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:13:33.36 ID:OhfGjPXn.net
二段合成まではすぐ身に付いたけれど、それ以降はまず製作レベルが達しない
ティチェ撃破後のモチベーション維持なり効率化なりについてアドバイスが欲しいぜ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:55:06.00 ID:P1f5wzQO.net
戦闘LV150道具62鍛冶65防具68で挑んだけどティチェ無理や・・・
絶望に挑んだら普通に倒せたしゲームクリアにしよう・・・
ネトゲと同じで果てがない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:11:28.89 ID:SmJSRrM9.net
絶望さんオーバーキルすぎて絶望まったなしw
そのレベルだと10回くらい殺せそうだなw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:14:00.08 ID:Jz07TXaJ.net
ティチェが終わっても太古の遺跡があるんや…
塔からのティチェ戦の気分をまた味わえる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:22:21.10 ID:/AHLnfEs.net
ちょい聞きたいんだけど
自分で宝玉集めて闇竜封印した後って
どれくらいの時間経過で闇の時代になる?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:49:53.22 ID:Xeyy2S6V.net
運送業してたら闇が晴れた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:56:29.10 ID:xnCJE0RJ.net
じゃあ次は闇に覆われるまで宿屋でニートだね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 05:28:11.36 ID:aq9kGbpS.net
光の時代は貯まりに貯まった食料を加工したり普段やらない釣りレベル上げたり
夜間のみ活動(ピッキング)したりと色々やることはあるでよ

つーか宿屋って全然使ってないんだが、ぶっちゃけいらなくね?
製作スキル上げしてるうちに勝手に全快してるし、空き家のベッドも設置したことない
使うとしても一気に日数進めたいときくらいか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:28:38.03 ID:PNiiJRt6.net
RPGとして宿屋が無いと違和感が凄い

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:33:11.36 ID:nZettMii.net
宿屋がなかったら夜が明けて船が出るまでの間を待つのがつらい
闇の地を歩けって?アーアーキコエナーイ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:03:07.07 ID:vwxQUyTa.net
俺も全然宿屋使わず、家にベッド置いても結局撤去したクチだけど、最近使うようになったわ
称号目当てに悪の道始めたからギルドの依頼請けられず、エレメントまともに稼げないから鍛冶調合満足に出来ず
スリや戦闘しながら地城下町でひたすら宿屋と畑と調理台を行き来してるよ

しかし、ほんとに賞金首より手強いな、冒険者
いつぞやスレで見かけたドラバーン氷河蒸しとやら試したけど、結構変わるもんだね
とはいえ、これを30人倒すとかなかなか骨が折れるわ……

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:33:27.48 ID:xejRChnM.net
太古の遺跡のボス用に防具を作りたいけど、合成がよくわかりません
盾役の剣にお勧めのレシピがあったら教えてください
必要なおおよその地エレの量も教えて頂けるとうれしいです
製作レベルは200くらいを目標に今上げているところです
よろしくお願いします

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:10:54.23 ID:xu65wvpp.net
三週目最初の闇の時代、巫女に闇竜任せて賞金稼ぎ稼ぎプレイをしているんだけど、
2年近く経っているのに一向に闇が晴れる気がしない
巫女様どこで道草食っているんだろう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:16:04.37 ID:nZettMii.net
パーティメンバーの中、とかいうオチだったらへばのっ!!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:20:50.09 ID:LQK+TdW6.net
最初の光の時代の戦争でもうまく動いてれば普通に隊長勝てんね
火の国でなるべく雑魚と戦わずにELvを他より1つ低くしとくくらいで夜襲すれば他の国の普通の賞金首くらいとそんな変わらん

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:45:16.03 ID:xu65wvpp.net
>>340
魔物オンリー+ウルファさんだけだったよ
ウルファさんと2人で悪行プレイすごい楽しいよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:51:32.27 ID:gL+PoPD4.net
初回プレイでレクシアシビィラメイと積載9の好みのキャラを使ってしまったので
代わりに誰を入れるか悩んだ
結局クリキャラ含めたペンギンコンビとアベンビビットで行くことに

しかしサンダース加入までの道程が長い…

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:56:31.51 ID:/nS2CaSe.net
>>340
夜襲すれば基本的にはいけるよね
ELが低かったりしたらもっと余裕だし

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:44:13.56 ID:vKkf9boE.net
>>338
wikiの説明見てもわからなかったら合成ギャラリーからそのままパクる
ギャラリー参考に計算機弄ればそのうち仕組みわからなくても微調整くらいはできるようになるよ
ソースは俺
盾役は物防重視がいい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:46:40.51 ID:0T7UV2GZ.net
>>338
レベルにもよるけど、遺跡は二段合成でも十分
ギャラリーの重鎧と腕輪を適当に選んで使えばいいんじゃないかな
重鎧は多段合成を使うのもいい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:07:56.11 ID:g+djVb6K.net
>>338
パーティ組んでるなら太古の遺跡クリアは各作成レベルはもっと低くても
行けるよ
各作成レベル168で重鎧(皮10金10)+軽鎧(鉄10皮1)+軽鎧(鉄10皮1)と
盾(皮10金10)+軽鎧(鉄10皮1)+軽鎧(鉄10皮1)で合計物防3369+魔防501
ならかなり余裕持って倒せます
この場合一人分の必要エレメントは水エレ1293+地エレ6150です
作成レベル200以上ならソロの双短剣で太古の遺跡クリア出来ちゃうよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:27:57.12 ID:GjooZKi0.net
希望討伐ってどんくらい防御力いるかな?
☆9と製作で作った装備で固めたんだけど瞬殺されたわ
なんかコツとかある?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:46:18.50 ID:UZBbs3I+.net
光の時代で人間系の敵を倒しまくって歴戦装備集めたら小細工なしに勝てるんじゃない
どうせストーリーはまだまだ続くから、制作系のレベルをじっくり上げるのも良し

コツは深夜補正に気を付ける事と、火力の高い相手を早く倒しちゃう事
後列の人も魔法で攻撃を受ける事が多いからその辺も対策しておく。魔防を上げるか兜を被っとけ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:40:41.81 ID:HSYPvGeR.net
>>347>>347>>347
みなさん、ありがとうございます

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:04:03.65 ID:GjooZKi0.net
ちょい聞きたいんだけど
ELレベルの設定って希望張り倒せば再設定できるんだよな?
復活させてもできんのだが
10以上になってる場合のみ再設定できるって話か?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:43:27.01 ID:72xoByIT.net
希望を倒すと上限解除
闇を望めば再設定

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:27:17.57 ID:zREGHtvN.net
スリ疲れる…
レベル51になったけど矢印8個以上は安定しないし集中力切れると矢印4個でもミスる
序盤の金欠時期だから我慢してやれてるけど後から鍛える気には到底なれないスキルだな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:30:37.43 ID:PZc3oY97.net
>>353
あえてミスってキャンセルして数をこなす方法もあるぞ
名声が大惨事になるが

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:44:29.62 ID:GjooZKi0.net
>>352
倒して望んだんだけど、再設定でなかったんだよね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:13:13.16 ID:yS+/xsxL.net
>>353
中途半端に時間余ったときにやればいいんじゃないか
深夜のピッキング待ちの時とか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:20:52.19 ID:XtGxLpQo.net
絶望つえー
これ武具製作レベル100くらいいるのか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 06:31:26.84 ID:TPZy9+kA.net
スリが難しくて減速ツール使った俺を許してくれ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 06:49:09.68 ID:oOodKYGf.net
寧ろ減速ツール使わないとスリ使えない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:17:48.31 ID:K9AlPo4e.net
絶望は60くらいあれば余裕で勝てる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:52:23.36 ID:ghzdXRFZ.net
闇竜8、希望27、絶望42くらいで勝ったな
製作とか適当だったせいでギリギリの戦いだったけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:02:18.55 ID:bYPZtb+H.net
制作レベル100もあったらティチェの攻撃防げる位の防具作れるな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 08:12:50.96 ID:LWmbJaE0.net
レベル25、鍛冶・防具作成150
このくらいあれば絶望にも勝てる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:40:23.50 ID:aG1OJYiB.net
>>355
Verは最新だろうか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:05:57.02 ID:S42gUFOk.net
>>364
最新であることを確認した
もう次の周回入ったので今は確認できないけど
再設定はやっぱでなかったよ
レベルが10以上になってないと出来ないんじゃないかと思ってるわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:56:06.79 ID:AjcnW2PV.net
アップデートのバージョンアップ情報が流れててソースが確認出来なかったので、
記憶違いなら申し訳ないけど、ELレベルの設定って2周目以降って条件なかったっけ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:29:17.20 ID:US7spLmo.net
再設定は「でる」ものじゃないよ
エレメントレベル10以上だと、レベル9に戻るだけ
例えばレベル8なら上限に余裕あるからなにも変わらない
>>364はバグ回避の設定の話だと思う

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:06:10.92 ID:/Tap2n87.net
>>367
最新版だと、闇を望むを選択した場合エレメントレベル上限を設定できる、ただし2周目以降のみ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:44:27.45 ID:US7spLmo.net
>>368
説明ありがとう。この話だったのか
http://wikiwiki.jp/guruguru/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0#leaf1ac0
アップデート内容、ソフトを今起動しても?ver1.2018以降しか載ってなくて気づかなかった…
勘違いしててごめん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:41:34.62 ID:Am+Pg/5L.net
許す

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:55:33.29 ID:1l0G7X0V.net
新作でないかなー
新しい耕キャラに会いたい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 04:06:29.79 ID:ESWwBhvr.net
このゲーム光の時代ほんとやる事ないな
いや、大会ありがたいからある意味重要なのがいやらしいがw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 05:20:58.56 ID:ErsH69ZP.net
2キャラ目で相変わらず序盤は配達ばかりしてるけどドドンガ運送半端じゃねえな
以前はグリフォンでやってたけど効率が全然違う
荷物量と報酬のバランスで依頼厳選したり交易品その他のアイテムも満足に持てないという状況がないのは嬉しい
最初の闇の時代のうちに各ケージ6000〜7000は拡張できそうだ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:35:10.66 ID:qL2Bq5Iz.net
それでもグリフォンしか選べない
妥協してキメラ使ってるなんて人もいたけど、俺は無理だった・・

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:56:41.74 ID:2HG6GRRs.net
6000までいけるのか
RTAで最初の闇の時代でゲージを一番増やすのは何か試すのも面白そう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:07:44.92 ID:ustnKoGs.net
初めから戦闘メインなら各2万も狙えるくらい溜まる
とはいえ、キャラや装備が整う前の戦闘は安定しないし、
序盤は大人しく戦闘せずにスリや配達してる方が良いとは思うけどね

戦闘し始めると配達のメリット少ないから速いグリフォンに落ち着くな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:03:58.24 ID:kOI8wexH.net
戦闘し始めると並行して盗み去るで素材集めとかやりだしてすぐパンパンになっちゃうから
白馬とか使いたくならない?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:32:14.51 ID:8itZe+N6.net
敵のELが上がる状態だとそんなに長く闘ってられないからやっぱグリフォンだな
勝てなくなったら速やかに別の大陸に移れるのも良い感じ

EL9になったらもっと積載量の高い奴に替えて洞窟籠っても良いが

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:13:04.38 ID:ErsH69ZP.net
みんな最終的な旅馬はやっぱL-9にしてるの?
俺は手に入れたことないけどwikiでスペック見る限りじゃダントツだよな
白馬に慣れてると乗り換えた時の積載-50が地味にきつそうなので
性能的にほぼ下位互換のナイトメア使うようにしてる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:15:15.73 ID:2oF+o68q.net
白馬使ってたけど、素材より先にエレメントがパンパンになってしまうのでグリフォンに変えた
ケージ拡張が足りてなかったみたいだ

主人公が積載8で弓使いなんだけど、重量4弓+指輪4つより重量5の反転合成弓+指輪3つが最終的に強いんだろうか
計算機いじくりまわしてるけど重量4だと補正伸び悩むのか、自分がヘタクソなのかわからん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:24:54.38 ID:ESWwBhvr.net
そんな積載に余裕ある方が不思議だわ
道具各10個くらいもってそこに薬やら素材やらもっていったら
400なんてすぐ超えちゃうし
そこに交易品とか以来の品とか入るんだろ?
どこの町に何預けてるんだ?地の町に食料は鉄板だとは思うが

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:29:38.37 ID:7oFhP72h.net
交易中に薬なんて要らない、馬車に薬箱役突っ込んで無いの?
序盤はともかく、素材採取は盗みさるのほうが鉄板になるから交易&戦闘をこなすなら道具はマジで要らない
要らない物詰め込みすぎ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:34:17.18 ID:2oF+o68q.net
荷物運びや交易してたころはドドンガで総積載2倍ぎりぎりまで持って、スタミナ切れと空腹は無視
戦うようになったら白馬に変えてナタ、ツルハシ、ピックツールだけ持っていくようにした、食料は現地調達
薬はほぼ使わないからボス級と戦うとき以外は持っていかない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:35:45.35 ID:p+H7wNA4.net
常時持ち歩くのはつるはし・ナタ*10、ピックツール・ランプ*3だけだな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:43:43.54 ID:3RzndPqP.net
低レベルの薬はいらないにしても
高レベルの薬は一度預けちゃうと他の国でボスと戦うときにないと困らんか
後ロープも常時いくつかないと困るな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:48:19.97 ID:Np3NfigV.net
>>380
弓をどういう風に運用するか次第で
エレメント装備にするor最大積載の反転弓にするか(どのステ特化にするかも選択式)
じゃないの?反転合成は重量5だと大したもの作れないっぽいし。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:00:25.02 ID:2oF+o68q.net
>>386
防御とエレメント補正は考えないで、積載8を最大限に生かす攻撃担当にしたいと考えてる
器用伸ばすより攻撃のばした方が結果的に強くなるっていうなら攻撃弓でもいいし、
指輪使わないで重量8の弓にした方が強いっていうならそれでいい
多段合成なら攻撃弓になるってところまでは理解した

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:09:42.26 ID:kOI8wexH.net
>>380
籠はいくらでも拡張できるけど積載はできないからね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:23:58.05 ID:ustnKoGs.net
歩き回ってれば総積載も多少は増える
グリフォンは他の馬より移動が苦にならないから歩く量も多い
白馬よりはかなり落ちるけどそこまで厳しいわけでもない

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:40:09.71 ID:kOI8wexH.net
旅レベルにつき1上昇のこと?
それはちょっと無理が

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:42:10.99 ID:+qfCiMuq.net
ぼくはガゴイルちゃん!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:14:50.05 ID:ustnKoGs.net
そもそも総積載が高い馬を使うのは面倒な移動を減らすため
グリフォンを使うのは面倒な移動を少しでも快適にするため
目的からして使い続けていれば旅レベルに差が出るのは当然のこと
…白馬使って旅レベルをガン上げするとか意味不明なことしてない限りはだけどね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:21:20.12 ID:7oFhP72h.net
キメラって定番すぎて誰も話題に出そうとしない可愛い子

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:34:11.32 ID:2HG6GRRs.net
キメラだと森も突っ込むからゴンゾの上位互換であってる?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:35:22.36 ID:6F7rcaLH.net
旅レベル上げるなら速度一定にしてヌタンで爆走だろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:49:19.65 ID:ErsH69ZP.net
歩数も時間効率もグリフォン>ヌタン
鬱陶しいエンカウント回避できるキメラもいいな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:47:32.59 ID:3RzndPqP.net
光の時代はキメラにして
闇の時代は白馬にするとかの方がいいのかね
そうなると今度はどこに馬置いておくのが効率いいのって話になるが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:52:32.52 ID:hcN74b+D.net
目的次第だからね
輸送プレイとかするなら移動力欲しいし
輸送しないならダンジョンとか町にこもってる時間のが長いから
移動力より移動回数減らせる積載量重視したいし
まあでも建国して倉庫を一つにまとめられれば常に必要な分だけ物を持ち歩けるから
移動力重視のが快適かもな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:56:31.37 ID:NVotnvjy.net
最終的にはL−9になるだろうけど
国あるならそこまではキメラになるんかねえ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 04:32:39.38 ID:RCtdyvcJ.net
グリフォンとキメラってどっちがいいんだろうなあ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:51:57.00 ID:2+nThMCh.net
結局、個人の使用感によるだろう

宵越しのアイテムを持たない人ならグリフォンだし
グリフォンじゃ積載量足りないって思えばキメラだし
昼は鍛冶仕事、夜は家探しの人ならナイトメアっていう選択肢もある

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:57:17.94 ID:LtxfOMcz.net
採掘と比べて伐採スキル伸びないなあ
ハズレ(果実)もあるし鉱山マップのようにごっそり採れるポイントもないし
綿花はともかく木はさほど使わないから別にいいっちゃいいんだけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:43:40.93 ID:QuxZP6Ei.net
まずは料理屋を60年経営するんだ
そうすれば果実も無駄ではなくなる

☆9の果実が存在すれば、料理上げにも使えただろうけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:03:46.72 ID:9R24VTK2.net
ずっと疑問だったんだが料理屋では料理スキル上がるの?
店スキルだけ?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:12:57.77 ID:fqUpmb8H.net
販売価格に料理スキルは関係あるけど売ってるだけじゃ料理スキル上がらない
というか料理屋で上がるんなら誰も缶詰大量生産してないよ
大農園経営するさ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:10:26.20 ID:yM8quU9R.net
やいちごと獣肉の料理ってすごくまずそう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:44:01.20 ID:QuxZP6Ei.net
「食材なら何とでも」「2つ1組だけで」調理可能な世界観だからなあ
水と酒の活け造りって、それただの水割りじゃないのかと
しかし料理大会の冒険者はどんな料理だされても喜んで食べる…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:50:13.41 ID:ZDcoylwo.net
普通だとお腹を壊す?肉も加工しちゃえばダメージ無しで食えるっていうね。
ところで?肉って兵士がドロップするよね、つま

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:06:36.13 ID:JESTtX7g.net
(ニヤリ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:39:44.49 ID:FponP5sX.net
現実でも肉柔らかくするのに果物使ったりするし、
獣肉とやいちごとか美味しそうだなと思ってたんだが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:45:22.42 ID:7PwfU7LD.net
果物のソースを使ってる肉料理も多いし、普通に美味しいだろうね
それより、?肉や虫肉のサラダとか生で食わされそうなのが嫌だなw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:58:23.06 ID:UYAHRRkU.net
ゲテモノ系は某サイコスリラーハンティングとかで慣れてるんだけど、
水と酒のカレェ!がどうにも腑に落ちない
カレェ!ってのは煮込み料理全般を指すんだろうか、うーん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:36:47.73 ID:RCtdyvcJ.net
絶望倒してさあティチェやるかあってなると
絶望との差がありすぎてやる気なくなってくるなこれw
さすがにやりこみになるかw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:37:16.25 ID:CdyNKdlQ.net
緑のエレアは殺せ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:29:10.87 ID:oWEEUabs.net
よく忘れられるけどウディタサンプルゲームの仲間は絶望より弱いのか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 02:47:21.36 ID:hodJpwrA.net
絶望の方が幻影の塔より強いね
まあ絶望は推奨レベルあたりだと戦い方考えないとダメってのもあるだろうけど
幻影の方は一匹ずつごり押せばやれるだけ楽だね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 12:52:27.92 ID:fIUTYbQY.net
輸送の止めどきがわからん
籠は大分大きくなったけど鍛治防具作成がまだ18なんだよな
どうせ自作するなら☆9素材使って装備整えたいし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:04:01.30 ID:f7xgdBwJ.net
個人的には
最初の闇の時代に名声110になるまで輸送(しつつ製作上げ)
→輸送やめて巫女達を一気にスト―キングして闇晴らし
で、以後依頼は討伐だけだなあ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:31:34.97 ID:XN22Q3+6.net
☆7が自作出来る辺りで一旦やめるかなぁ
そこから討伐依頼にシフトして、ぶんどるを使いながら素材集めを始めるわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 15:13:37.68 ID:dJhPUU50.net
俺はとりあえず☆4〜5位の店売り装備が買えたら暫く討伐に切り替えてレベル上げ
敵が強くなったらまた輸送ってのを繰り返して早い内に冒険者と☆10がトレードできるレベル45にする

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 15:33:25.09 ID:N6Wmxhb8.net
短剣って誰に使わせてる?
ボスだとやっぱ斧あたり使いたくなっちゃうんだよね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:10:54.61 ID:kfiaqtqI.net
>>418
俺もこれ 110武器手に入れたら高火力のおかげでEL5,6くらいまで上げれるから製作あげつつついて行く感じかな
>>421
ウルートちゃんに本と兼任させてる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:22:51.29 ID:DDDNMi2o.net
>>418-419
サンクス
やっぱ名声110がスタートラインなのかな
ある程度で見切りつけないとズルズル輸送ばかりやってしまいそうだ
早く高レベルの皮骨爪牙を入手するためにも
戦った方がいいと頭では分かってるんだが…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:28:59.65 ID:N6Wmxhb8.net
首都に拠点作ってダンジョン回るだけでいいんじゃね?
って気はするけどね
そのついでに名声もいつの間にか110になってる

名声上げるのに輸送って正直いろいろな効率悪くね?
素材あつめつつレベル上げつつ賞金首増やせる方が楽だと思うの

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:50:03.83 ID:f7xgdBwJ.net
序盤にダンジョン潜り出すと、下手な強さ見切りだと
夜補正や曜日補正、はたまた嫌なタイミングのELlv上昇で泣くから、
名声上げその他の効率が多少悪かろうと余裕を持って110までは輸送だわ。
討伐依頼受けずにダンジョン潜って賞金首だけ狩るのも手なのかもしれないけれど、
そこまで来たら名声上昇効率も輸送と大差ない上に、エレメント収集分があるんじゃないかな。

短剣はビビットに専属させてるけど、ギドゥン辺りに双短剣or斧と併用させるのが理想的なんだろうなあ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:07:08.21 ID:+GiYti9f.net
まあ、スリを覚えるか交易品売買して金かせいで
さっさと☆の高い装備買ってちゃちゃっと討伐ってのが
時間的な効率は一番高そうではある
やっぱ序盤から金あると全ての事が楽よね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:10:25.80 ID:Iy7/DlfI.net
かなり前にpixivに上がってた青ロリちゃんの水着のお尻が性的過ぎて未だに抜いてる
プリントアウトしてぶっかけたら飛び過ぎて大変な事になった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:23:57.92 ID:uCG19UjX.net
俺はベビードールの赤毛嬢だな
主人公赤毛嬢にしてる人が少ないのかあんまり二次創作で見かけないのが残念だ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:40:51.05 ID:rPrVCtQX.net
elonaのやりすぎでどうしてもキャラチップが少女の♀1主を選んでしまう
でもきょぬーの赤毛さんも大好き

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:31:08.31 ID:TmP0kOWF.net
>>427
URLはよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:02:58.75 ID:1RPDNCD2.net
>>425
双短とか斧みたいな火力職に兼任させるのはダメだろ
サポに徹する弩本剣が理想 まあ剣はHPに補正あるから弩本かなあ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:34:14.75 ID:th66Jld2.net
どうせボス戦に参加するのは4人だから、
短剣は適当なキャラ(ボス戦では馬車)に専任させてるよ
まあ本は器用素早さがほしいから短剣熟練度上げてもいいけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:47:14.84 ID:tgESUeiq.net
シコれるキャラならなんでもいいぜ!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:17:41.84 ID:e238UUF7.net
でもやっぱ本はリンちゃんに任せてしまう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:35:37.11 ID:B2YKOrB5.net
真のシコリストはデーコク抜き一択

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:39:06.99 ID:YCK/6m4n.net
ギドゥンはいけるけどデーコクとなると難しい俺はまだまだ三流ということか……

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:08:49.31 ID:SxyM+WPJ.net
ギドゥンいけるのかよwww

ビースならいける

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:22:45.16 ID:h5MxoT+e.net
>>431
別に駄目じゃない
駄目な事など何一つ無い
徹底して特化しなければクリア出来ないゲームではない
各々が使いやすい様に伸ばしたい物を伸ばせばいい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:04:13.69 ID:BiJ7LYJB.net
デーコクだのギドゥンだの、極めるにはホモも嗜まねばならんのか
ショタ止まりの俺には一生無理だわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:37:11.68 ID:q/4e8utC.net
ジャンあたりならギリいける

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:40:44.44 ID:DhZ4v1vb.net
男主人公だけどクルックかわいいから結婚するわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:00:32.46 ID:dj590Kqz.net
クルックで思い出したけど短剣と弩を両方使える仲間を一人パーティーに入れたい
できれば積載高めの方がいいけどあくまでキャラの魅力で選ぶなら誰がいい?
ちなみにロクハオは別データでハクオウさんとともにスタメン入りしてるので除外で

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:13:56.79 ID:r+8a3VAe.net
それ迷うような選択肢ほぼ無くね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:59:03.15 ID:xmPk1Ylw.net
ウィック ウルート オルドー オロナイン ティチェ ハル フランソワ ライカ 5
ウルファ ガッチン グァオ クルック ニコ ハクオウ ビース ホーホ 6
ナポリ ロクハオ 7
メロラル 8

積載高めなら実質二択だしキャラ愛だけで決めるには選択肢多すぎる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:37:07.84 ID:abvhk2hV.net
このゲームって武器を複数使わせるのって普通なの?
熟練度分散するしスキルは武器変えたら使えなくなるしでデメリットが大きく感じるんだけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:04:44.88 ID:sD8wMHJy.net
ステータスを重視して他を育てるのも良い
・・・けど、火力担当の場合はダメージ補正があるから特化した方が強い
確かメインと他に50倍くらいの差を維持すると良いとかなんとかって話だったような

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:05:04.61 ID:9u3sR1lS.net
個人的に短剣&本以外は装備変える意味がないと思ってる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:08:46.71 ID:7anR96Vp.net
今の流れ汲んで言ってるのであれば弩と短剣なら別に通して2本使い分けてってもいいと思う
ダメージソースになる必要ないもの
てか定期的にこの手の話題になるけどそこまで脅しにかかる程のデメリットは無いだろ
鍛えりゃいいだけの話なんだから、時間はかかるけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:46:49.12 ID:IB3kENtM.net
一方俺は主人公に短剣を持たせていた
仲間キャラのほうが愛着湧くし、あんまり強くないほうが傭兵を雇っている感が出て好き

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 02:13:56.70 ID:PydZM/I9.net
いろんなキャラの好感度上げたりとかモンスター育てたりとかしてると
レギュラーメンバーの人数絞りたくなるから
剣とか短剣とか本とか弩とか兼任でかまわないようなのは兼任させたくなる
あとはまあ武器レベル低い方が上がりやすいからステータス目当てでちょっと他の奴上げてもいいかもしれない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 03:47:38.32 ID:AlwimqsX.net
相談見るのにどうしても人数絞らないといけないしな
主人公がスタメンじゃない場合とか最低5人は馬車占領しちゃうし
ボスと戦う本気メンバーは変えられないしねえ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 04:11:00.29 ID:yUhKmfo+.net
ステ目当てに熟練度分散させるより特化した方が強いのか
リンが杖本しか使えないのって別にハンデじゃなかったんだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 04:42:05.18 ID:AlwimqsX.net
最終的にスタメンの武器って何になるんだろうね
斧か双剣がアタッカーで本とかばう役に剣がいるって構成は誰でもあるんだろうが

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 06:22:23.86 ID:Lp30Zn6u.net
魔物

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:34:16.32 ID:DkjADh9F.net
亀3匹と光翼でおk

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:19:57.11 ID:ePQXEFTJ.net
このゲーム"最終的"がどこなのかを判断するのが一番難しいもので

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:22:29.88 ID:sDD23EeE.net
もち遺跡が最後でソレ以降は自己満のやり込みでしょ
右下称号取ったら完全クリアって作者が明言してるし

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:28:25.00 ID:catxz5iU.net
Wikiの仲間見ててビビットは一目で強キャラってわかるけど
アレスは他の積載9と比べて優れている点ある?
本を使える以外でステの成長率とか

まあ積載9ってだけで有利だから更に優遇したら人類最強になってしまうかもしれないが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:10:51.28 ID:MWVfVAlL.net
器用高いから剣でバフ撒き出来るかも
ビビットは積載8なのが双短剣役にとってどれ位の障害になるのか分からんのよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:17:00.34 ID:2+P59KpL.net
少なくとも真イルミルさん倒すくらいじゃないと障害にならんとは思うが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:17:07.08 ID:FCvB1vol.net
絶望倒した後やる事なさすぎてきついわ
お前ら古代の遺跡クリアまでどうやってすごしたんだ?
正直光の時代でひたすら寝続けて時間飛ばして大会だけしようとか思ってしまう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 17:19:57.89 ID:n4xSvj+P.net
グリフォンとキメラでどれだけ違うのか計ってみたけどほとんど変わらないな
火城下町→火関所までの道のりがゲーム内時間でグリフォン17分、キメラ20分だった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:36:17.20 ID:SQZLMtjI.net
平地だけならもうちょい差がつくんじゃね
というかグリフォンはあくまで序盤の低コスト旅馬の中で優秀ってだけで
キメラに乗れるならキメラの方がいいよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:08:58.72 ID:lyThJmS0.net
昔のグリフォンはもっと速かったのになあ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:26:22.11 ID:n4xSvj+P.net
>>463
積載もキメラの方が多いしね
敵出現率低下が気になって今まで敬遠してたんだけどこれも赤表示が黄表示になりやすいってだけで遭遇率自体は変わってなさそうだしキメラ使いになるよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:33:09.68 ID:Jrh+Y7zK.net
>>464
確かヌタンの4倍のスピードで飛ぶんだっけ?
あれはすごかったなぁ 同時に操作ミスで森や砂漠に突っ込んだ時のストレスもやばいけどww

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:24:00.91 ID:t+Cc7Q09.net
移動速度アップが快適そうでキメラ使ってみようかと思うけど、
積載第一で白馬使ってる現状、一気に110も減ると思うとどうにも二の足踏んでしまう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:24:54.51 ID:hRN1gua0.net
白馬からキメラに乗り替えたら移動はスイスイだけど積載足りなさ過ぎてやばい
メインキャラに本入れて無かったから薬とか持ち歩いてたのもあるが
ちょっとプレイスタイル変えないといかんねこれは

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:26:32.99 ID:hRN1gua0.net
手に入れたアイテムとか素材はすぐ消費する、不要なものはすぐ倉庫に入れるって感じだね
自国作ってれば安定する

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:31:49.36 ID:FCvB1vol.net
自国作るまでは白馬にして作ったら全部倉庫にぶっこんでキメラがいいよね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:32:01.64 ID:SQZLMtjI.net
そんなあなたにナイトメア
闇の時代なら16時から速くなるから高積載と速度の両立は十分可能

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:00:09.72 ID:hRN1gua0.net
あと視界の差も意外とでかい
別に狭くてもそんな不便は無いけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:10:38.75 ID:wvg4Oygu.net
視野拡大のメリットってランダムマップが見つけやすいくらい?
ある程度輸送やれば街から街までの最短経路なんて手に取るようにわかるだろうし
他の特殊効果と比べると地味な気がする

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:32:55.48 ID:gSDIzlPE.net
無くても困らないけど意外と快適
とはいえやっぱな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:12:05.71 ID:hRN1gua0.net
超高くてもいいんで2頭立て馬車とか売られないですかね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:25:35.34 ID:6+wH+l92.net
ジャンクエデンの話題で悪いけど全クリの特典って何かある?
イラストと水着とタッチ以外がわからない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:38:30.69 ID:oa72Yxpf.net
人物辞典公開は?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:51:29.05 ID:NMi5O7sE.net
>>477
それはストーリークリアで出た
何か感想サイトの文章的にあと一個あるみたいなんだが

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:01:13.58 ID:LRTQGkKt.net
>467見て気になって調べたが、回復スキル(剣・弩・本)持ってないキャラはいないんだな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 10:37:09.16 ID:C0GnOTEG.net
>>479
へぇー、向き不向きはあれど全員何かしら回復出来るんだな、なかなか意外な印象
逆に3種全て網羅するキャラは居な……ティチェ抜いてもナコちゃんとホーホさんが該当するな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:44:34.56 ID:t1ejIp12.net
*チラシの裏*

うおォン、Wikiに沿って絶望初撃破!
ELLvが9で止まったのを良い事に経験値上げまくってたら平均Lv100(リンだけ80)になってた

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:11:36.76 ID:EzyxM+UJ.net
よくやった。褒美にティチェを仲間にする(為に戦う)権利を与えようしぬがよい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:22:54.12 ID:ysV0HIuY.net
レベル100って流星サイドしてたら割とすぐだけどね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:45:45.99 ID:qrCKQWw2.net
最近始めて1回やり直しての2回目なんだけど
地の国北港町に倉庫とアイテム作ったり武器同士合成したりするやつ、城下町に倉庫と畑
水の国西港町に倉庫と防具作るやつ、沿岸町に倉庫とキッチン
火の国丘町に倉庫と武器作るやつ設置して
輸送品は雪町以外全部受ける、移動はグリフォン
朝0時地の国で輸送依頼と合成用薬草集めて港倉庫に薬草集めて水の国用に畑でとった野菜と防具素材買って
9時に水の国行って雪以外全部町回って倉庫にそこ用の素材しまって火の国行く
火の国でも同じことして地の国行く前に2時間半くらい時間あるから水か火で適当に合成レベル上げて地の国行く
地の国で畑の植えたやつ回収+植える、依頼全部回したら港町で薬草合成してレベル上げる10時くらいには終わって0時まで寝る
今1023年1月6日全エレメントゲージ3300名声155旅42採取12料理3鍛冶19防具19道具44栽培29
火金143872、地金73972、水金47828、ならず者洞窟には入れるようになってる
長くなってすまんこんな感じなんだけどなんかアドバイスほしい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:46:53.25 ID:RihNBLet.net
なんのアドバイスだ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:48:26.71 ID:RUlboPRl.net
漠然と書くからクソ長文になるんだろ何聞きたいかだけ言えばいいだろ
長文の挙句何聞きたいか書かないって面白すぎるだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:57:31.62 ID:g3HNJ//5.net
別キャラでやりたいけどまた始めからやるのはダルい
そんな時はキャラメイキングすれば良いということに気付いて
自分が選んだのとは別の主人公グラのキャラを一通り作ってみた
捗るなこれ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:09:43.68 ID:T8zd/Foh.net
>>487
金髪男と金髪女で幼なじみ設定で遊んでる
捗る

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:20:48.17 ID:OArzjm1J.net
これ王の生まれ変わり(?)キャラって
ユニーク武器もらおうと思ったら1周目は暗殺できないし
2周目で暗殺して仲間にするのは3周目になっちゃうんだなあ
そんな後から仲間にするほど強いの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:31:06.46 ID:JtQGcz+6.net
>>489
オリオットは杖使いの中でもトップクラスのMPと魔力、地エレも高いが吐き気を催す邪悪
サンダースはガチ近接キャラで高HPに低い素早さの壁役、水エレ6のネタ要員
グァオは遠距離キャラで平均的に高めだが積載は6、火エレが高めのお姉ちゃん

結論:だいたい趣味的なキャラクター

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:40:40.72 ID:RUlboPRl.net
尖りすぎてて得意ELに曜日合わせてなお扱いづらい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:41:55.26 ID:3gmBaYMr.net
サンダースって積載9の中ではそこそこな素早さぽいけれど。
ついでに見たけれど、オリオットって素の魔力はリンより高いのね、びっくりした。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:14:18.25 ID:nl4quHhl.net
結構覚えること多くてelonaじみてるよね
戦闘さえ無知だとつらいのとか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:18:44.66 ID:+zguFxge.net
とはいえ大別するとやる事10個もないからなー
そのあたりが長くやれる秘訣なんだろうが

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:20:11.68 ID:1pLseXFK.net
そりゃ無知だと色々ツラいよ
「じょうせんけん」で攻撃しようとしたりするしな…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 06:19:28.42 ID:Htpl/OfR7
めぐめぐみたいなPCゲームってelona以外だと何があるだろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 04:17:57.03 ID:r5EUHkEK.net
そろそろ合成に手を染めてみようと思いギャラリー参考にさせてもらってるんだけど、
合成装備で身を固めたら積載9でも足りないよな、その分は装備枠空いたまま?
いくつも着けるより性能が余裕で上回るのは分かるけど、枠埋めないと勿体無いと感じる貧乏性

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 04:23:36.83 ID:OgO/NGE8.net
じゃあ今まで通り埋めてればいいんじゃないかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 04:44:06.24 ID:r5EUHkEK.net
>>498
まぁ、そうなるよな
とりあえずは積載内で収まるようにやってみるよ、アドバイス感謝

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 05:20:58.71 ID:+zguFxge.net
まあ何千とか何万とかあるのは古代の遺跡とか真イルミルだから
ぶっちゃけ使う機会ないかもよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:16:30.26 ID:4eRl9VQn.net
製作レベルが上昇すれば少ない合成回数で籠の上限に引っかかって
色々装備できるようになるよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:17:02.41 ID:Vw8hMb/G.net
重量8とか9の合成武器作っちゃうと低積載キャラが可哀そうにならない?
重量4〜5で止めとくのはやはり中途半端かな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:18:12.96 ID:vkVZHSUR.net
>>502
弓なら問題なし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:15:27.14 ID:wPRldVcp.net
合成に向く武器とそうでない武器ってのもあるしな
防御力をあまり必要としない職とかエレメント装備の方が向いてる職とかも

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:50:01.25 ID:QlfaEi6b.net
斧杖双以外は基本的にエレメント装備の方が強いよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:23:38.99 ID:mSf/IAwG.net
イエローちゃんにお尻改造されたい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:22:31.11 ID:nv814xDv.net
魔物図鑑No.136にはどこで会えますか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:30:28.06 ID:BmlJXJKW.net
wikiにバッチリ書いてあるよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:32:51.88 ID:D8F11g/d.net
エレメント装備でも積載はあったほうがいいけどな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:00:12.67 ID:pDoBp3W/.net
連打キー使って闘技場熟練値上げって聞くけど攻撃範囲に敵いなくて戦闘止まるな
ふたりかふたり+弓とかでやるもんなの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:53:05.03 ID:pDoBp3W/.net
本ふたり双短剣ふたりにしてメンタルチャージすればいいって気づいた
ボスも雑魚も本本双短剣双短剣PTで周回プレイで仲間になるキャラ以外は
魔物意外仲間にしないつもりなんだけど詰まないかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:20:26.99 ID:gMDh6/ek.net
主人公の積載9にして短剣取ったり本取ったりでいろいろ試したが
闇の時代終わる頃になると、別の組み合わせの方が良かったんじゃないか?ってなってそれ以上中々進まない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:25:43.17 ID:+zguFxge.net
どうせ主人公は中途半端だしきにすんな
便利だけど戦力にならないって意味で
短剣とらせたのは正解

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:29:55.10 ID:gMDh6/ek.net
ぶんどるのは楽しかった
運送屋でレベル上げなかったからゴミしか盗めなかったけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:42:56.84 ID:BlzIbQyj.net
武器や職業選べる大抵のゲームはアタッカーの最適解が主人公じゃなかったりするケースが多いから
PTに入れば間違いなく便利であろう盗賊ポジションにすることにしてる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:51:00.03 ID:vkVZHSUR.net
でも魔法アタッカーだと主人公が最適解なんだよなぁ
積載と高魔力・高MPと杖を兼ね備えられるのは主人公(とクリキャラ)だけなんだっけか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:53:40.41 ID:Vw8hMb/G.net
主人公は馬車から出さなくてもストーリーに影響ないしぶっちゃけ遊び人でも問題ないと思う
まずは気に入った仲間ありきで足りないところを補う感じだな
積載8〜9の魔術師とかも作れるけどそこまで効率に拘ったところで
低積載との差が顕著になる頃には隠しダンジョン含めあらかた遊び尽くしてるんじゃね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:55:32.21 ID:MxlGpEbe.net
低積載より前列ギガフレ安定するし結構変わる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:34:41.02 ID:Dqi3uYCK.net
このゲーム出自とか装備可能の組み合わせによってステータスが決まるから
他のキャラに比べて主人公が特別強いとか弱いとかの違いは出ないんじゃないの
であるなら特化するなら自由に割り振れる主人公が理想的な組み合わせにできそうだけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:38:35.95 ID:vkVZHSUR.net
>>519
その最もたる例が水の国出身モック人魔術師積載8杖主人公

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:29:20.97 ID:fxG7S8+5.net
ただし杖役はリンにやらせたくなるし、最終的に魔物メインになる頃には人間の居場所が短剣役しかなくて悩ましいのが
>>520の主人公だなと使ってて思うんですよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:51:53.56 ID:6ChVGd4N.net
結局キャラ愛で選ぶなら主人公もロールプレイするのがイイ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 01:13:20.35 ID:9TYWswvo.net
リンは本やればオールアップの関係で使いたくなるからそれで

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 02:07:02.79 ID:RwG4oZn6.net
主人公、光の巫女PT、王転生体、ティチェでモンスター入れる余裕がない
せめて後1枠あれば・・・

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 05:27:11.49 ID:dESrLDu5.net
アレス「おいペンギン、何故こっちを見る」

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 07:43:45.47 ID:ZVnz9ZCh.net
キャラクリエイトのページ見ても職業国成長率AとかCとかで数値書かれてないし装備合成が物凄いらしいから
とりあえず素早さ高いニャーワン出身不明積載9にしちゃう
水の国出身モック人魔術師積載8と出身不明ニャーワン旅人積載9じゃステにどのくらい差出るんだろう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 07:52:23.48 ID:wWS5leHb.net
一応wikiのキャラクリのページでステータス計算機は公開されてる
openoffice入れりゃexcel無くても扱える

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:40:48.27 ID:SrMchHCD.net
重量9の重鎧合成がしっくりこない
ただ斧や杖レシピの使い回しではダメなんかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:40:51.81 ID:/+08DCN1.net
どうしっくりこないのよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:47:11.50 ID:NatiDwZL.net
冒険者くっそつよくて草不可避
なんだこれ
EL10だとしてどんくらい防御力いるん?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:12:58.65 ID:SrMchHCD.net
思ってるより上がらない気が
2万くらいないと真母の壁になりそうにないし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:37:25.49 ID:qAGcQwRK.net
ちゃんと全部の作製レベル足りてる?
まさか100もいってないとかじゃないよね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:44:44.09 ID:5EBNqm/s.net
>>531

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:46:18.19 ID:5EBNqm/s.net
すまん間違えた

>>531
合成ギャラリーの重量8の杖と重鎧を比較すれば分かるように、
重鎧は杖ほどは数値が伸びないよ
そして杖と斧を比較すれば分かるように、
伸びる装備と伸びない装備の差は重量が大きくなるほど大きくなるよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:13:25.86 ID:tMzghKxk.net
作製レベル100って一体何を作って上げればいいんだ・・・

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:16:09.88 ID:TNkUns0P.net
>>530
俺がレベリオン目指した時は前衛が500前後+ガードアップだった、ELは9
途中からドラバーン氷河酒蒸しも併用したけど、それでも攻撃集中したら死ねるからひたすら挑戦

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:50:24.52 ID:SrMchHCD.net
>>534
いや200程度にはしたんだがなあ

>>534
重鎧でもそうなのか
もう少し薬草擦るわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:48:46.18 ID:ua67v/RD.net
真イールミールって防御2万で足りたっけ
普通に終焉で消し飛んだ気が
火力と人数でカバーすんのかな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:12:43.60 ID:TNkUns0P.net
挑んだことないけど、詠唱中断が無い時点で耐えるか押し切るかしかないと思った
しかし技名が軒並み凶悪だよな

>>535
作製に少なからず力入れてたら、それぐらいまでは上がらない?
☆4以上の草花使ったり爆弾調合したりで、気付いたら90は超えてたわ
まぁ、鍛治釣り料理と違って大会で上がらないのもある、かな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:22:39.23 ID:SrMchHCD.net
>>538
動画観てたら終焉は剣士の献身でカバーしてた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:11:37.58 ID:yR1sjib6.net
釣り大会正直あんまいらんよね
ありがたいのELくらいだけどアクセサリーばっか作ってると他と比べて水EL結構浮くし
工芸品大会開催しちくりー

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:12:44.36 ID:nQF+WtIA.net
>>539
なんか想定がすごくずれてる感じがするんだけど鍛冶も防具製作も30〜40なんだ
装備は光素材のものを一通り作って積載は一杯で低レベル素材を適当にトンカンするしかなくって何だかなーって
あと装備合成は計算機を落としたらゲームバランス壊れるかもってあってそんなピーキーなのかあってもにょってる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:34:37.80 ID:xJIoQA8T.net
製作レベルたかが30ごときでバランスが壊れるとかは無い
150超えるくらいにならなきゃ考慮する意味もないぞ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:43:49.45 ID:6dKuuKoc.net
>>542
ちょっと言ってる意味がわからない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 02:04:02.18 ID:Zp8y9qKJ.net
>>542
あぁ、そっち、単に作製と書かれてるから鍛治じゃないと思った、失礼
どっちにしろ答えは変わらないけどね、30〜40ならまだまだ伸びやすい頃じゃね?
光素材で装備揃えられるぐらいだから高ランクの素材も数お持ちだろうし
低レベル素材をトンカンは、数こなすのに時間がかかるので個人的にはオススメしないなぁ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:03:37.85 ID:Bi+CYIEd.net
ジャンクエデンの隕石迎撃ミッションって覚えゲーなの?
レーダーの見えない位置から来るのきっつい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:38:52.89 ID:p55ScKlK.net
>>546
基地周囲をぐるんぐるん廻りながら迎撃したら何とかなったよ。
覚えた方が勝率安定するんだろうけれど、そもそも飛来パターンが固定かどうかすら知らない。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:11:16.48 ID:8cGm5BLR.net
あの量をあの時間覚えろっつーのは無理だわ
ただ都市をスルーする隕石の航跡だけは覚えれば無駄に壊さなくて済む
あとバズソー優秀、隕石の後ろから撃ってやると効率的

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:19:14.89 ID:Nl3CqfgZ.net
>>546
どうしても勝てない人用なので無視してもよいが

金欠→改造レベル3で斬撃飛ばせるからジャンクソードとバースト装備で余裕

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:32:00.04 ID:e434YLG1.net
改造人間が嫌ならひたすら硬くして最低限のEN出せるようにしてエアブレードでなんとかできるはず。
仲間はイエローかグレーっぽいあいつ。
あいつの場合はNPC特権でEN無限だから思う存分硬くしてエアブレードのみで。
肩部はガンタレット、腕部は撃ち漏らしようにマシンガンがお勧めかと。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:58:24.09 ID:v3j091Rx.net
猟奇は自ら都市破壊するのがなんとも

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:12:10.30 ID:e434YLG1.net
そうは言うが、タレット配置型はまだマシだぜ。空中配置しても落ちてくだけだし
あと体当たりも有効な手段。そのためのAP。グレーなあいつならAPが純粋に二倍は取れるし攻撃もしてくれるから楽になるぞ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 11:59:08.44 ID:Bi+CYIEd.net
アドバイスサンクス
とりあえずエアブレードの使い心地いいんで暫くそれで試してみるわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:32:41.37 ID:p55ScKlK.net
話題になってるからエアブレード試してみたけれど、
EN消費具合と上下方向に攻撃出来ないのが悩ましいね

やっぱり軽装でメタルソー+マシンガンが好きだな
肩装備は何もつけず、操作事故減らし重量もEN供給も良くするのがオススメ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:28:04.53 ID:6Go55DeY.net
最初☆9売られるまで寝てたらエレメント交換率低くなってて泣ける
スリしまくって店売り光装備で行けるとこまで行くか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:16:20.81 ID:eYHXYC6P.net
どうせならスリしまくってから寝ればよかったのに(名声回復的な意味で)

めぐめぐで主人公4人作って、並行してプレイ中なんだが
種族・職業・出身・積載と主戦武器を全部バラバラにしたおかげで各々持ち味が違って楽しい
仲間をとっかえひっかえするの好きじゃないから主人公毎に相棒を絞りつつ相談回収できるのも嬉しい
4人全部やり込めるほど時間が無いという現実的な問題はあるけど…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:47:57.68 ID:rZISRZdu.net
隕石迎撃は機動力特化で
目標に突っ込みながらショットガンとメタルソーを同時発射するのが楽しい
基本的に細かいのは無視で衛星を時計回りするだけでクリアできる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:38:52.20 ID:Nl3CqfgZ.net
隠し通路の敵ってELに比べて弱いのね
知らずに21で行けると思って闇竜の取り巻きにやられたわ
これまた解除するのにあれ倒さんといかんのか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:38:54.52 ID:+g8sA04m.net
隕石迎撃は貫通レーザーが結構いい仕事するぜ
思ったより巻き添え衛星破壊も出ないし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 04:19:01.09 ID:+Y3neGAf.net
流星サイド快適すぎ
何よりシーザーを再びスタメン化出来たのが嬉しい
まあペンギン娘が要るからだけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:24:28.90 ID:/AH00/Ys.net
ジャンクエデンぼっちプレイクリアしたった、
OA4体のと要人再度護衛が特にキツイね。
後者は過去スレ通りに二刀流出来れば多少楽なのかもだけれど、
自分のスキルではタンク足でLライフルとジャンクブレード振り回ししか無理だわ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:14:03.53 ID:DeOPlAtC.net
その装備で4体倒せるのがすげえ
俺だったら一瞬で蒸発するわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:51:42.25 ID:pFHpoAlE.net
連れ歩きたいキャラ多すぎて禿げる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:57:59.40 ID:re2OS6kO.net
これ道具製作にも大会欲しいな・・・
素材調達にしても鍛冶の方が楽じゃん
E効率には目を瞑って火薬とかも使った方がいいのかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:28:05.54 ID:DP07ETFf.net
交易品つくりまくればええねん

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:36:42.26 ID:9giyX9DJ.net
道具屋で草買うだけで完結するから圧倒的に楽だろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:26:18.97 ID:HcsfpOk9.net
鍛治防具と比べて必要経験値多過ぎ、
と思ったが地EL消費もかかる時間も控えめだよな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 04:28:34.44 ID:/BTLITzF.net
難点は少し上げると合成に必要なエレメントの上昇が激しいからキリがないこと
ゲージ強化は正直辛いから限界解除してほしい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:12:50.71 ID:/BTLITzF.net
真イールミール倒せた記念
運要素も大きいが何とかなったわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:20:02.46 ID:3z5Vyjql.net
>>568
ホントは作者的にもキャップ付けたいんじゃないのかな
それでも拡張したい人は代償払って拡張してくださいって感じだから現状が一番だと思うけど。
普通にプレイする範疇では全く困らないし。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:59:19.68 ID:JxfukBes.net
高積載のおっさんたちをどうも使う気になれないんだが
使ってみればそれぞれ魅力ある仲間なんだろうか

シビィラさんやレクシアさんがど安定すぎて他を使う気がしない…
アベンとシーザー兄貴は使ったけど積載8なんだよなあ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:19:56.22 ID:iNIm5Hcc.net
>>571
積載9で男?な人たちを個人的な観点で

アレス:主人公やクリキャラ除けば唯一の本使い積載9 能力も悪くないが何故か料亭にいることが多い
ギドゥン:短剣が使える積載9 火の国傭兵だが種族が人間なため(シビィラと比較して)腕力に劣るがその分器用さとMPは上
サンダース:短剣も使える ネタっぽいが水の国出身の戦士のためかHPはかなり高め
ダイガン:弓が使える シビィラと種族以外は同じでHPはこちらの方が上だがそれ以外に劣る 無理に弓を使うくらいなら剣使いにした方がよさそう
ハマト:種族不明のうちの一人 積載9の中ではHPがかなり低いのが痛い 愛があれば

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:54:10.83 ID:j9aTGkSv.net
女性キャラだけでも20人に達するので
ハーレムプレイでも称号コンプできるという事実

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:27:53.26 ID:IvxZEqes.net
2周目から3周目に移行させる時の火竜が手におえなくなってきた
エレメント火以外でもメイン盾のアレスさんがガードアップの上から力溜めで2200くらい食らってワンパンで死ぬ
防具Lv78でwiki参考に合成装備作れるものは作ってるんだけどもっと上げるしかないのかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:48:08.35 ID:+FqkAFYE.net
レベルを上げて物理で殴れ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:51:38.30 ID:HcsfpOk9.net
冒険者と戦ってた時だけど、力溜めは諦めてたな
飛んでこないことひたすら祈る、ってこれじゃ解決策にならないか
パワーブレイク……は通じないor効果激短だろうし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:57:46.34 ID:k7+koe04.net
力溜めギガアタックは来ないことを祈るというのもアリだよ
火力が十分あるなら悪い賭けではない
力溜め通常攻撃や素のギガアタックで死ぬのなら鍛えたほうが早そうだが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:02:47.20 ID:7Xzj9rKR.net
火竜の行動パターン的に物防特化にすれば大丈夫なんじゃないかな
防具製作78(かつ道具製作78)なら物防1800位は行けるみたいだし、ドラバーン蒸しで更に上がるし

でも合成ギャラリー見直してみた感じ、重鎧(綿10金10)を重量1で作れるようになる
防具製作86までさっさと上げてから挑んだ方が良いかもね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:16:48.30 ID:gBUTXoFm.net
メイン盾即死は力溜めギガアタックだけだけどこっちの火力が1T実質弓の2000だけで長期戦になるんで素直にLvと防具上げることにするよ・・・

後普段ボス戦の陣形
□双□
剣本弓
□□□
みたいな感じなんだけど双剣どうがんばっても守れないんでこれからを考えると剣2人にしたほうがいいのかな
かばうもロックもバフの切れ目狙われるとどうにもならない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:23:25.81 ID:cjOEuUd/.net
9人いると武器1つずつ割り当てても1人余るし剣2人にしてるな
まあ俺は斧抜いて本と短剣は兼任させてるから双剣2人とカメガメいれてるわけだが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:32:07.46 ID:I85dNVwB.net
双剣は本のロックで守れないん

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:41:36.55 ID:WCpUwCWC.net
なんかよくわからんがバフデバフってDEX二回から始めるもんじゃないのか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:51:30.15 ID:I85dNVwB.net
DEX二回かけても戦力差あると通らん
まあ剣の装備によるのかもしれんけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 02:07:35.42 ID:I85dNVwB.net
なんだかんだ斧強くね?
兼任となると本(ボス戦)と短剣(素材集め)になっちゃうのかな
なんとなく魔法職と物理職兼任ってあれなんで剣と短剣で兼任したい気もするけど
抜くなら弩の気がするんだけど強いの
メンテナンスって武器の性能を上げるってことは攻撃力以外のステも上がったりするのかね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 02:38:05.20 ID:gBUTXoFm.net
もしかして同じバフって重複するの?
1回だけだと思ってた

>>581
ロック切れた時に限って狙われて即死するんだ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 02:48:09.21 ID:I85dNVwB.net
効果時間がDEXに依存するから
DEXブレイクでDEXがダウンした状態でもう一回かけたらより長続きするのかなと
知らんけど
そもそも2回目かけるまで持ってくれないしね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 02:49:38.38 ID:cAhctZ/1.net
デックス二回っていうのは、状態異常の効果時間を伸ばすために器用を下げ、
器用ダウン自体の効果時間を長い方にするためにもう一回やるってことだ
一回目の器用ダウンがまともに通らないようならあまり意味はないが

剣本で固めるスタイルだと、四人目って微妙なポジションなんだよね
剣にしないとすぐ死ぬし、剣にしても役目はあまりない
いっそ本にして後衛にオールアップかけて死ぬ役にするのもありかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 02:51:23.63 ID:VHauNXGY.net
そこで魔物ですよ
カメガメは言うまでもないし光翼はロック切れても死にはしない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 02:55:53.69 ID:gBUTXoFm.net
>>587
なるほどそういうことか
状態異常にできないから今の自分には無理だけど覚えとく

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 10:31:32.79 ID:9U5N06Ou.net
>>588
光翼良いよね
ギガウィンド撃ってればいいだけだし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:17:11.87 ID:MbuYbq7e.net
遺跡を光翼と亀の二体だけで突破した奴がここにいますよ
残りは人間で固めてたんだけど早々に全滅して残り二匹が糞粘りして勝てた
このゲームで固さは正義

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:35:45.03 ID:jV4PD2Yt.net
そういうの聞いちゃうと低積載の人間キャラって
最終的に使い道がなさそうで今から不安だわ
いっそ絶望を最終目標にした弱キャラ・趣味キャラだけのデータ作ろうかな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:39:06.23 ID:XYtJ8wAm.net
>>592
低積載でもリンは魔力が高いのとシナリオでもヒロイン的存在だから使う人は多いイメージ
あとウルートも積載うんこだけどその分器用さは全キャラ最高だったと思う
あと忘れちゃいけないのがティチェ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:40:28.04 ID:4emfc2j8.net
ティチェって強いの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:41:44.45 ID:0F9nXCMB.net
愛があれば多少の性能差なんて気にならないさ
何が言いたいかっていうとウィックきゅんラヴ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:52:52.96 ID:T7jkN5Aq.net
>>594
魔物のほうが使い道きびしい…

序:真かーちゃん、中:キャラLv10000到達、最終:敵ELv100
くらいのスタンスでの最終的ならね

>>594
前スレ540に長期的なスタンスでの評価はある

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:56:21.75 ID:5ohryyB7.net
うちのハルさんに生きる道はあるんだろうか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 18:00:12.56 ID:l0bHNFdX.net
極めても得る物無いから愛で選んでいいよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:34:54.17 ID:0lDjHhea.net
配達生活に慣れ過ぎてなかなか抜け出せない
敵からの取得エレメントや討伐依頼で2、3千のエレメントをすぐに稼げるようになるのは何レベルくらい?
もうケージも8000まで拡張したし、いい加減討伐に切り替えたいのに踏ん切りがつかない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:32:29.98 ID:owQxF8NM.net
踏ん切りつかない理由が分からないけど
まずそもそもなんで討伐依頼やってないのかを考えたらいいんじゃないか
別に配達だけしてても死なないから配達だけしててもいいぞ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:42:25.22 ID:6Vf0l1Y6.net
エレメントLv9でも1戦合計100近く入るし流星サイドやらギガフレイムで処理してれば配達より効率いいんじゃないか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:20:35.69 ID:0lDjHhea.net
>>600
レベル上げると配達の荷物が凄まじい勢いで増えていく
それに対して報酬の増加量はごくわずか
なのでレベル1で配達しまくった方が効率的じゃん?てのがまず一つ
2点目は、戦闘を始めると積載および食料とスタミナの管理が面倒なので配達と両立しにくいこと
で、最初の討伐依頼の報酬は合計で100未満のことが多いから僻地への配達と比べて見劣りする

まあ獲得エレメントが増えてくるまでアイテム製作をしばらく休めばいいだけなんだけど
ヌルゲーマーなので冒険の前にはがっつり準備しないと不安になるんだよね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:47:53.23 ID:owQxF8NM.net
自分で答え言ってるじゃないか面白いな君

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:58:36.35 ID:p/r7MPg+.net
Lv1全逃げ配達で名声上げてユニーク武器取る
赤の卵を連れ歩く
ユニーク武器の火力でゴリ推してLv30でイフリーコにする
こっからずっと前列ギガフレイム

これが俺の序盤テンプレ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:20:27.53 ID:7nzX0HOF.net
>>602
セーブファイルをコピーしてとっておけば?
やり直しできる状態にすればお試しで討伐できるでしょ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:56:19.22 ID:CvufTa1U.net
ていうか別に籠拡張するゲームじゃないからね
戦わないとレベルも武器レベルも上がらんし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:04:04.71 ID:T4zrqboC.net
合成しようと思ったら結局ケージ拡張するゲームじゃないの

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:17:37.09 ID:CvufTa1U.net
拡張だけをするゲームじゃないってこと

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:43:27.04 ID:Hj78BhiE.net
レベルが低いと骨皮爪集めが面倒なんだよね、まあ戦わないならそれすら無関係だけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:48:33.25 ID:1X+xF58B.net
配達やめて討伐依頼やれば1回で配達とは比べものにならんほど稼げるようになるんだけどね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:03:32.35 ID:4Nzhitpr.net
洞窟入口の雑魚「昨日まで新聞配達やってた雑魚が何いきなり漫画のヒーローになろうとしてるわけ?悟空かテメー」

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:11:51.09 ID:UjBrzZbr.net
エレメントレベルが上がった?そんなの関係ねえ!俺はガオウ様の国に引きこもるぞ!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:13:54.83 ID:azaDpbly.net
>>609
それよく言われるけど、序盤戦闘避けながらピッキングと冒険者トレードで充分間に合ったけどなぁ
作製そっちのけだったわけでもない、ハズ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:41:10.63 ID:v88pL/Fh.net
トレードもレベル依存じゃね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:57:24.77 ID:NKZxPIym.net
ピッキングも中身の方はプレイヤーのレベル依存だよね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:00:28.87 ID:2XUi+12a.net
二周目でリンPTに加えて闇の時代のまま鍛えまくるのが好き

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:25:00.50 ID:4p9v1zky.net
幻影の塔がわりと余裕だったから隠された洞窟行ってみたら雑魚からすげー強くてワロタ
なんだあの大根

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:14:30.42 ID:Jgu9V/l0.net
誰もが通る道だ諦めろ
最深部にいるティチェと戦えば、
定期的にティチェ勝てねーよ死ねって書かれる意味もわかるさ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:49:34.10 ID:7NKL6UOr.net
バスターアローで敵一掃したいんだけど魔力上がる弓ってのは作るの難しいのかな
製作Lv100辺りだとゴミみたいな性能のしかできない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:29:52.33 ID:4p9v1zky.net
雑魚戦後列だと杖より本のが楽だね
杖って範囲限られてて動かれたり味方が倒しちゃったりしてスカるけど
本はとりあえずメガセイントうっときゃ当たるし
まあそんなら大人しく弓置いとけって話だけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:33:16.92 ID:8a7qXy1D.net
杖にだってギガウインドというリーサルウェポンがあるんだぜ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:35:01.84 ID:KKuEPHQm.net
HP MP スタ 腕力 器用 素早 魔力 積載 火 地 水
ハル 88 19 111 11 14 17 27 5 3 7 7
リン 102 19 111 10 18 18 25 6 7 6 7

うーんこの先生き残れるのか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:35:49.84 ID:TtXqUkp+.net
レベル1だとあんま差がないからレベル100で見比べてみようぜ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 04:01:49.69 ID:SIDmw1Ob.net
>>619
弓の魔力補正は杖の1/10だから、反転合成使わないと厳しいのでそのレベル帯だと無理。
骨10金属10の耳飾りで防具100なら魔力181上がるからそっちの方がマシ。

杖(骨10金属10)+本(骨10魔水1)+本(骨10魔水1)の前列ギガフレイムか二列目ギガウインドのがもっとマシだとは思うが。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 06:38:57.92 ID:PhBTEU23.net
>>621
今は斧杖杖光翼でギガウインドゲーだわ
後列からでもEL9の敵ギガウインドで吹っ飛ばせるようになると楽すぎる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 06:43:17.75 ID:IMvDCdFX.net
弓ってダメージディーラーとしての最終的な評価はどうなの?
斧と比べると威力低そうだし後衛火力には杖という対抗馬もいるし
前衛に立ててHPの高い職の方が重要度高そうだよね

青ロリで弓主人公作ろうと思ってるんだが…
最終的に微妙ならサブ武器に本でも持たせようかと

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:28:39.20 ID:u1daloNu.net
もう大幅なアップデートはないんだろうか
せっかくまだまだ面白くなりそうなゲームなのに

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:33:18.31 ID:ndYAVLF3.net
大幅アップデートされると
10回全滅の称号を取った私が発狂せざるを得ないのでやめてください

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:42:11.54 ID:dqZ9gp2f.net
大幅アプデがあると称号消えちゃうの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:05:16.40 ID:n9wu4Sa1.net
全滅してないことが条件の称号が追加されたら困るって事でしょ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:13:14.14 ID:KKuEPHQm.net
もうちょいイベントや戦術面で工夫が出来ればMODとかも出来たんだろうけどね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:17:53.24 ID:dqZ9gp2f.net
>>630
そういうことか、解説感謝
いくら何でもそれは杞憂だと思いたいな、取り返しつかないってレベルじゃねぇ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:19:46.79 ID:xu+JbuMX.net
杞憂もクソも大型アプデ自体が妄想でしかないだろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:18:06.22 ID:uRo1qSe9.net
個人的に全滅は称号あってもする気にならない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:16:59.08 ID:ltUcK5nM.net
>>599
ゲージ8000まで拡張してまだ配達生活っていうのもすごいにゃー

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:18:06.13 ID:ltUcK5nM.net
とりあえず最初に1回全滅しておくと称号についてはあきらめがつく

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:41:48.83 ID:ExQ9M3Tx.net
ちょっと聞きたいんだが鍛冶や合成のレベル上げって素材の質に関係無く実行した回数が多い方が良いの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:49:01.59 ID:uRo1qSe9.net
>>637
完成品の☆数がそのまま経験値になる
ちょっとwiki読んで来い

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:52:24.87 ID:ExQ9M3Tx.net
分かった読んでくる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:54:51.96 ID:TM/OJr2i.net
>>627
ぶっちゃけこのそっけない作業ゲーっぷりが巡り廻るの魅力だと思うから
変に要素付け足されてもシラケるんじゃないかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:38:00.71 ID:h5XqEoKK.net
個人的には大幅アップデートするなら廃人レベルでの合成のロジックを変えて欲しいな
積載9使って裸で双短剣装備や積載8使ってお飾りの剣と物防のみの重鎧装備とか
作業極めた先がこれじゃあ…
せっかく色んな防具やアクセあるのにバランス良く生かせないのは勿体ない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:49:34.56 ID:tY8R1wc4.net
単純に強いのと強いの合成すればそれ相応に強くなるようにしてくれればいいのに
こんなややこしくする意味がわからん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:03:20.32 ID:TtXqUkp+.net
昔は確かそうだったけどな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:38:17.86 ID:ndYAVLF3.net
昔は☆の制限がなくて重量9まで単純な合成してたわ
☆20制限が出た時は更新をためらってた思い出

作業を本当に極めたらオーバーフローに行き当たるからそこまで我慢です

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:23:52.76 ID:kDGmaX0G.net
下位アイテムを腐らせないための措置なのだろうが・・・
それでもランク4~6あたりのはなあ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:07:38.35 ID:Z+N4der8.net
生活スキルって上げ続ける必要ある?
料理や釣りはともかく伐採とか採掘って上位素材が出るようになったらもう上げる理由ないよね?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:08:32.14 ID:/7Y8x1Jw.net
上げる理由は無いけど適当に拾ってたら勝手に上がる
釣りこそドラバーン釣れるようになったら上げる必要無くね?
大物の確率上がったりすんの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:14:04.42 ID:avYbjti5.net
釣りは10Lvくらいでもドラバーン釣れるし称号もらえる30まであげたらもうあげる必要ないな
そもそもドラバーンは簡単に盗める

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:25:34.28 ID:/7Y8x1Jw.net
あれ幻影の塔のモンスターってELLvに依存しないってことは
リミッター解除状態でも延々戦闘+EL稼ぎできるんかな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 03:11:57.53 ID:/il5g7LC.net
イベント増やしてほしいわ
大会系でもキャラ系でもいい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:13:23.31 ID:liD9nW1J.net
>>647
釣りスキルが上がると与えるダメージが上がるんじゃなかったっけ?
3回竿を引かなきゃ釣れなかった魚が1回で釣れるようになるとか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:28:39.82 ID:qUCwR6v4.net
採掘伐採でどこでも☆10取れるようにして欲しいなぁ
そこらへんの箱にすら入ってるのにダンジョン最深部以外だととれないのはおかしい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:23:18.79 ID:Nho2NEdL.net
壊れないナタ、つるはし、調理器具は今からでも実装して欲しい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:37:59.52 ID:l7Hc8iZQ.net
>>653
そういうゲームじゃないからで一蹴されて終わりだろうね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:12:31.55 ID:gYQ103Ff.net
値が張るかわりに長持ちする上位道具は欲しかったかな
ナタや調理器具は運が悪いと5連続くらい壊れて精神衛生上良くない

ところで、積載9双短剣主人公作ろうと思ってるんだが
種族出身は筋力器用が伸びる組み合わせと素早さ重視とどっちがいいんだろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:23:57.32 ID:8VB5vfFx.net
道具製作でその辺の消耗品を作れたらいいなとは思ったな
シンプルに製作Lvや素材に応じて壊れにくくなる、みたいな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:21:58.28 ID:OeI6CpKt.net
ロープを作成できるようにして欲しいな
導くロープは店売りされないし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:37:55.48 ID:9JiDD6iy.net
どうせ安いんだから買いまくればいいだけじゃん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:54:46.14 ID:XdIbpHEk.net
導きのロープ一回出たから使ってみたけど便利だよね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:08:16.75 ID:qUCwR6v4.net
導きのロープは白光金より見かけない気がする
安定入手できればいいんだが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:05:48.25 ID:K/kKK4X8.net
導き無いと戦争とか介入する気になれない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:14:27.23 ID:C4gdkt25.net
ロープ系使ったことないんだけど、どんなもんかと思って初めて導き使ったん
現在階層だけでなく全部丸見えなのな、8階層ぐらいまで進んで使ったのちょっと悔やんだよ
それ以来手に入れたら倉庫に貯めて、ここぞって時に大事に使ってる

>658
俺も体感的にはそんな気がする
少なくともポンポン使えるほど頻繁には出ないよな、☆7なのに

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:39:22.43 ID:osycuK10.net
船賃上がるの嫌でLv12で武器防具の力で闇倒して
リン確保したまま行商三昧してるけど導きのロープが300本以上倉庫にあるぞ
行商三昧で使わないせいだろうな、これ…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:47:45.03 ID:XdIbpHEk.net
示しのロープじゃなくて?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:16:05.64 ID:lxTlw90K.net
>>655
筋力器用重視
素早さは倍以上あったとしても所詮2回未満行動しか出来ないからなぁ
双短剣は人間、火の国、冒険者が鉄板

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:00:29.39 ID:A6nGOCSN.net
http://imgur.com/7cNfDRv
太古の遺跡で積んでる人多いっぽいんでクリア時のアベン先生
ちなみに 鍛冶Lv130 防具Lv114 道具Lv75 だった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:30:35.39 ID:MImdWeE6.net
>>665
2回未満行動しかできないっていうのはどういう意味?
先制流星サイドで一撃で仕留めるなら素早さ不要ってこと?

結局どっちつかずでニャーワン火の国で始めちゃったよ…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:58:09.65 ID:tQckdBsT.net
>>667
素早さがどんなに高くても誰かが1ターン動く間に1回しか動けないってこと

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:09:03.44 ID:l9rGhwSW.net
>>666
プレイ時間どれくらい?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:22:55.12 ID:1h+ft1Vd.net
ティチェに挑んできたけど強すぎだろこいつ・・・
キャラLv90台、各製作Lv約100だけど勝てる気しない
>>666見る限りキャラのLvもっと上げればいけるのかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:56:42.29 ID:oOt1GH/T.net
装備品を強くしてもLvを上げて強くしてもいい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:56:49.71 ID:6m0gg9ph.net
同じくLv90台で鍛冶約80、防具90、道具70だったがティチェはなんとかいけた
ドラバーン蒸しの効果が結構大きいんじゃないかと

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:06:14.40 ID:1h+ft1Vd.net
そういえば食事適当だったな
製作Lv上げるのきついし一度ドラバーンで試してみよう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:07:53.74 ID:A6nGOCSN.net
>>669
表記では270時間だったけどゲーム開いたまま別の作業したりしてるからな…
厳密ではない

>>670
キャラのレベル、あと武器レベルをまんべんなく上げるとか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:16:01.07 ID:EveIBvur.net
バスターアロー狩りをしてみたくて試しにサジタリウス耳飾り*4で撃ってみたんだが
後衛全体としては悪くないダメージなんだけどもっと火力を出すにはどういう装備にすればいいかな?
合成で魔力弓、もしくは器用弓を作るのか、それとも合成防具で魔力を稼ぐのか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:55:49.83 ID:VAckwOQ3.net
適当にググった結果、バスターアローの計算式は
魔力+(器用さ+(攻撃+腕力)/2)/2
だってさ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:58:46.95 ID:M8maiAXa.net
つまり魔力上げればいいのかな
ティチェが弓だからレベル上げるしかないな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:12:38.51 ID:/M8txi8U.net
若しくはレクシアかダイガンに弓を持たせるという手もある

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:15:53.14 ID:EveIBvur.net
いやいや流石に装備が誤差ってことはないでしょ?
魔力を高める方向性はわかったけど杖と違って武器で魔力稼ぐの難しいバスターアロー使いの装備はどういう構成なのか知りたい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:28:37.73 ID:Gi1Blors.net
バスターアロー専用と割り切って合成防具で魔力強化でしょ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:38:55.83 ID:SOVVNVfK.net
モック地の国風読士あたりの構成にして地エレ防具で固めれば
地の日限定だけど最高クラスの器用を保ちつつ魔力も高めの弓使いができるんじゃないの
武器で魔力上げにくいならレベル上げて素のステで勝負すればいい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:52:34.72 ID:9SYSKMqD.net
>>666
この程度でいけるのか
レベルがこの半分程度あれば洞窟はどうにかなるんだけども・・・

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:53:39.90 ID:8vkFQ+wr.net
合成防具で魔力ってどうするんだ?
器用素早さならまだしも、魔力はエレメント装備しかありえなくないか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:22:10.98 ID:VAckwOQ3.net
もしID:EveIBvurの製作レベルが200とかあるんなら、wikiに載ってる反転魔力弓を作れば宜しい、
もしそうでないなら、フツーに攻撃力/2+器用の値が高くなるような合成弓を作れば宜しい。

そもそも使用キャラの積載にもよるでしょ。
積載5のキャラなら、重量1弓+重量1耳飾り×4が多分ベストで、
積載8以上なら、重量4弓とかするよりも無理やりに合成魔力防具作るべきかもしれんし。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:10:58.59 ID:wCS7owOs.net
弓なら重量5でも反転できるから、制作200もなくても反転弓のほうが強くなるとおもうけどな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:27:30.94 ID:EveIBvur.net
いろいろ聞いて考えてみたけど序盤からバスターアローを使う前提で考えるとすると
積載9キャラで重量1弓+合成耳飾り、制作レベルが上がったら反転合成にシフトするって感じなのかな
エレメント装備はどこまでレベル極まれば合成装備を追い抜けるのか検討が付かん

スレの皆さんどうもありがとう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:29:37.61 ID:y1MW4WTS.net
イエローちゃんのエロー画像ください

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:35:20.14 ID:yBkiEH2k.net
公式がエロー画像みたいなもんじゃん

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:53:29.19 ID:kMJ0HhzI.net
キャラクリしようと思ったが相談考えるのがきつすぎた
内容知ってる相談見ても楽しくないだろうし他人が作ったキャラ使うのが一番だな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:57:53.31 ID:LdrXr/Pk.net
キャラクリ相談なんて合成メモにでも使っとけばいいよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:52:38.18 ID:9aeINdya.net
小咄でもやらせりゃいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:04:55.54 ID:BTJ9zTz3.net
どうしても相談を作らないと機能しないわけでもないしな

何が起きても「……。」しか喋らないうちの青ロリグラの追加キャラまじかわいい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:23:53.52 ID:IjkHbo2C.net
やっとティチェ仲間にできたけどこいつ積載5しかないのな
どう使うべきか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:29:31.77 ID:Rq3opOPx.net
>>693
双とか弓とか、意外なとこだと本も良いらしい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:58:31.96 ID:IjkHbo2C.net
双剣はもう二人いるし無難に弓がよさそうだね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:34:53.72 ID:u763LhiL.net
>>689
VIPで安価で相談内容
決定すると面白いかもな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:37:39.00 ID:+ZqDJV+1.net
盗める素材の質を上げるためにエレメントレベルも上げて行きたいけど
戦争で勝てなくなるんじゃないかと不安だわ

隊長倒せなかったら光の時代は皆やっぱ不貞寝するの?
それとも料理や釣りで時間潰す?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:39:37.10 ID:Pe2bX/5M.net
故意に加担した国を勝たせられる&しょっぱい報酬貰えるだけだから
寝て戦争起こす→寝て戦争終わらす でもいいよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:40:15.83 ID:Pe2bX/5M.net
ああごめんそういう話じゃなかったか
大会やって寝る
結局寝る

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:50:33.17 ID:jM+SHvJU.net
戦争は貿易のチャンスでもあるけど盗む重視なら関係ないな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:34:56.63 ID:+oEqNhTC.net
1022年3月6日に巫女さんが闇竜倒しちゃったんだけどどゆことよ
仕方ないから準備できずに闇竜に特攻してるけど2戦目で勝てないし詰んだ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:09:21.74 ID:hN7uzLy0.net
>>697
序盤は無理して戦争に参加しなくても良いんじゃないかな。
自分は最初の闇の時代に作成レベル24〜27に上げて☆9〜10装備をして各地
で戦いまくって敵EL9環境でも戦える状態にしちゃいます。その後に闇の時代
ギリギリに闇竜倒して戦争が始まったら地の国に留まって更に各レベルアップ
をします。討伐依頼をこなせばエレメントも名声も稼げるし、それを地の国
でやれば後の合成で大量に必要になる地エレも多く稼げるよ。

ちなみに素レベル1でも逃げる前提ならダンジョン最奥まで行けてそこで
セーブも出来るので下手すると☆9素材より☆10素材の方が多く集められ
ます。ダンジョンを出るのも一瞬で外にワープ出来るしね。
それと序盤は入手が難しい骨・皮・爪素材を無理に使わなくても綿花や木
を代用すれば理想より若干性能が低いだけでそこそこの装備が作れます。
逃げる事に特に抵抗感が無いならお勧め。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:18:15.81 ID:hN7uzLy0.net
>>701
巫女のイベントシーンを見てしまうと闇の時代が早く終わります。
特に最初の闇竜討伐はやっても見返りが少ないしプレーヤーが闇竜を倒した
としても記録としては光の巫女が闇竜封印した事になるので少々ガッカリ感
があります。(オイシイ所を持っていかれた感じかな)
それとその後の闇竜討伐も特にプレーヤーが闇払いしなくても詰む事は
ないですよ。いずれは自分が倒すって事で。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:28:13.90 ID:FQdlT+2/.net
初回討伐のイベント見たいならやり直す事もあるが
最初からやり直したくなる症候群に罹りやすくなるので非推奨

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:18:51.95 ID:7qr+erHt.net
周回最初でリンの同行断れば1週目と同じ展開になるから
初回討伐のイベントも見れるんじゃなかろうか
なんか凄くもったいない気もするけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:03:16.53 ID:L3oUEW+Q.net
エンディングスキップできるようにして欲しい
周回中の時とかさすがに何度もはくどい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:52:00.02 ID:rOAlx5Td.net
オロナインちゃんのエロナイン画像ください

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 04:21:53.05 ID:h/pm/v2v.net
じゃあこのまま進めて周回目指そうかなぁ…
ありがとうございました

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:39:07.06 ID:QPAp5i+r.net
ジャンクエデン最近始めて、さっき一応ストーリークリアしました
ところで質問なのですが、HMTの機体をカスタマイズ出来るらしいのですが、全くやり方が分かりません
HMT図鑑には機体名ハマトってあるんですが、最初からHMTの機体は初期ケルベロスで、変更やカスタマイズの仕方が分からなく、そのままクリアしてしまいました
ゲーム中にもはじめににもやり方が書いてなかったので教えていただけるとうれしいです

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:57:56.07 ID:yVDuhwS8.net
初回討伐イベント見たいと思ってるんですが、装備とかって☆何個くらいでいけますか?
今22年の3月8日で名声武器取り終ってどうしようか悩んでるんですが。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:16:45.83 ID:nsN+mj+b.net
名声武器あるならいけんじゃね
今初回討伐のセーブデータ見たらレベル12で店売り星4〜5くらいの装備で挑んでた
これだと結構きつかったと思う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:19:11.88 ID:Dsn//MHT.net
>>709
イエローちゃんのショップで機体のショートカット登録で一番下に登録するとそれがHMTの機体になる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:20:08.37 ID:yVDuhwS8.net
>>711
ありがとうございます
レベル上げながら宝玉揃えて挑戦してみます!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:30:58.32 ID:QPAp5i+r.net
>>712
ありがとうございます、さっそく試してみたらちゃんと変化しました
ミサイルコンテナ持たせてSラン量産巨大兵器に連れて行こうと思います

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:39:35.97 ID:9vwaGpHZ.net
旅馬飼育場がわかりません
Wikiには囲いの真ん中で決定とありますが
買った家の整地した畑の真ん中で決定キー?
やってみても何も起こらない
誰かわかりやすく教えて下さい、お願いします

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:47:54.79 ID:mL8VWjq3.net
空き地管理で旅馬飼育場を買う
一旦外に出て入り直す
畑があった場所に出来ているので決定キー、かなり広範囲で反応してくれる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 06:21:52.47 ID:DD/vLhxq.net
まず畑に整地してる段階で間違ってる
最新バージョンなら空き地管理で旅馬飼育場の選択肢が出るはず
あと>>716が言ってる通り、整地後に街に入り直すのを忘れないこと

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:35:52.71 ID:9vwaGpHZ.net
>>716 >>717 ありがとうございます
選択肢に出て来ないので、バージョンが古いみたいです
再ダウンロードしてみます

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:30:33.67 ID:gX86r6Pm.net
久しぶりに最初からやり直して剣斧メインの高積載キャラやってみようと思うんだけど、職業は戦士と傭兵で迷ってるんだけどどっちがいいのかな?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:37:34.60 ID:nsN+mj+b.net
剣斧だと重量が違くて持ちかえるとき不便だから
剣(ボス)短剣(雑魚)で運用した方がいいと思う

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:03:24.28 ID:aBtIu6XV.net
1キャラで剣斧使い分けする利点が思いつかない
やりたいからやるんだ文句あんのかって言われたら文句なんて無いけども
職業の差はwikiからステ計算機拾ってきて納得いくほう選べばいいんじゃないかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:59:06.09 ID:fPrbLo+F.net
ガチプレイがしたいなら剣斧両立は不利でしかないし、
ロールプレイメインがしたいんなら職業も雰囲気で選べば?となる

723 :717:2014/08/10(日) 20:05:13.89 ID:MvFquZYT.net
>>720-720
ありがとうございました

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:49:23.30 ID:TYYeBd6d.net
もう結論出てるっぽいけど敢えて両立するなら傭兵のがいいだろうな
剣は最悪物坊特化防具と高HPさえあれば役割果たせるけど
斧は鍛えれば鍛えただけ見返りも大きい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:54:28.11 ID:9xQ6xY7Z.net
雑魚は斧、ボス戦では剣でもまあまあだと思うよ
装備は色々調節しないとならんだろうけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:18:36.21 ID:PwHx+Cka.net
お前らまともに質問に答える気も無いのなwww
ひどい物を見た

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:23:07.66 ID:X+Bm1dim.net
斧、剣使うなら高積載でどっちも持てることも多いだろうしそんな不便なもんかね?
サブのほうの熟練度上げする気起こらないだろうけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:24:52.29 ID:D6TQAWZr.net
まともに答える義務もないしな(鼻ホジ)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:25:32.26 ID:nsN+mj+b.net
剣は防具に重量使いたいけど斧は武器に重量使いたいから
ガチガチにやるなら武器を持ちかえるときに防具まで総とっかえしなきゃいけなくてめんどいのよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:28:15.63 ID:N9k3oY+L.net
じゃあ俺がまともに答えよう

最終的に馬車から出せなくなるくらい弱いから二刀流はやめとけ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:30:40.00 ID:7jQAVFtN.net
元々このゲームって有利も不利もひっくるめて好きにやればいいやんってコンセプトなんだよな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:34:34.87 ID:STrSL5VK.net
火の国引き籠りプレイ楽しいです

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:34:50.22 ID:nsN+mj+b.net
剣とか本みたいなボス戦でしか使わないようなのはサブで30くらいだけ上げといて使ってもいいと思うよ
メンバー枠節約すればその分魔物とか育てれるし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:31:58.34 ID:7zNhNy16.net
ようやく二周目に来たけど
絶望どころか最初の光の時代の闇の城玉座前でリンの闇を払う戦いに惨敗

ふてくされて関所で寝てたらこの状態でも闇の時代来るのな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:11:00.91 ID:BjYi2lv0.net
あ、そこで終わる予感がして放置してたけど闇が晴れてもまた闇の時代が来たりするのか
中途半端に主人公とは関係のないところで物語が進むと聞いて
勝手に主人公は交易してゲームエンドだと思ってたわ
そんなわけないだろうにな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:48:35.85 ID:lqwg2Yd1.net
>>733
二刀流で育てるよりはベンチウォーマーで育ってたのを使う感じだよな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:20:13.29 ID:dKGs3zZf.net
Wikiに火の国で販売って書いてある煉獄酒、売ってるのを見たことがないんだけど何か条件があるんでしょうか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:55:35.18 ID:9UoCk3qy.net
煉獄酒は☆5だから店LV5以上でないと販売されない
条件満たしてるのに見かけないのは運が悪いだけだから緊急で欲しければリロード推奨

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:08:17.63 ID:QOE7W/5G.net
>>736
火力職なら特化したほうがいいからね
まあボス戦なんて回数は大したこと無いから火力関係無い武器ならボス戦だけ持ちかえてもいい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:23:47.95 ID:+uXeww5o.net
>>730
パーティー全員二刀流にすれば気にならんが…
どうせ時間かかるもんなんだし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:12:25.85 ID:BjYi2lv0.net
武器を二種類持つプレイって、ちょっと探せば出るかと思ったら全然出てこねえな
可能か不可能かさえ書かれてない。やって確かめるしかないな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:20:16.59 ID:SlKrCePP.net
すきにやるよろし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:34:33.96 ID:BjYi2lv0.net
選択できないなーじゃあダメじゃん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:39:00.50 ID:Qfej2Dvf.net
短期プレイ前提)最強火力厨じゃないからのんびり平和や
仲間はキャラクタ好み重視、使用可能武器フルチェンジの器用貧乏でも楽しい
時間さえかければ、縛り制限とか無くどうにでも育てられるんだしね

>>743
リアル二刀流の話してたんかw
でも、戦闘中の武器持ち替えとかできたら捗るだろうなー
最近プレイしてないから曖昧だけど、できなかったよね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:49:20.54 ID:ECGDiO5V.net
>>738
火の国で酒なんて売ってたっけ?隠れ家or闇城下町なら買えるけど。
水酒は交易店作るまで結構使えるよね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:10:07.76 ID:4zF8pIS+.net
酒は湿地帯とか底なし沼で盗むのがいいと思う
湿地ならついでに魚取れて底なし沼だと水が取れる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:25:42.02 ID:7shNW+34.net
>>737
煉獄酒を火の国で買いたいなら、武具大会の会場右下の道具屋で買える
その他の条件は>>738参照

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:02:08.10 ID:5chcloet.net
荷物開ければいいのでは

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 02:44:31.94 ID:uwz4d8mm.net
武具大会とは盲点でした……確かに火の国で売っていることは売っている

ありがとうございました

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:58:04.75 ID:PS6KL2af.net
>>744
防具枠一個使う代わりに戦闘中二つの武器の技が使えるっていうなら
結構面白そうだ、便利さとステータスを天秤にかける感じで

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:26:23.43 ID:enirRdlV.net
料理大会がややこしすぎる
審査員の要求をいちいち翻訳するのが怠いし
食材も料理の指定もリアルラックに依存とかアホだろ
釣り武具大会はシンプルなのにどうしてこうなった…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:18:28.41 ID:R9fGzo4n.net
エロナインちゃんエロナインちゃん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:11:19.83 ID:qsVUUj6t.net
>>751
分かる
料理大会はwiki持ち込まないと勝てんわなぁ
一部の要求が分かり辛過ぎる
大会頻繁に参加してわけじゃないからうろ覚えで

「不思議な物が食べたい」=魔法防御
「精神力が上がる物が食べたい」=MP
で、毎回魔力?MP??魔法防御???どれだよ

ってなってwiki開かにゃならん
予備知識無い人にとっては他の要求も

「柔らかい物が食べたい」=器用さ
「新鮮な物が食べたい」=調理
で、柔らかいから煮込むのかな?新鮮な物だから魚かな??
ってなる

極めつけは審査員は何を食べてもリアクション同じだから
良かったのか悪かったのかも判別出来ない理不尽さ
完全にwiki前提のバランスだよな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:41:44.09 ID:GF0VrXBo.net
ぼくが絶対に優勝できるゲームじゃないとやだやだ〜!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:51:59.37 ID:45ij3XEq.net
ガチ要求されるよりもどうせ曖昧だから妥協しちゃっていいじゃん
正直気楽なほうがいいわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:05:38.86 ID:JBknouZq.net
別に大会制覇しなきゃ詰むゲームじゃないからな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:11:26.87 ID:8JSXnSp0.net
料理大会についていろいろそれとなく書かれた本でもゲーム内で読めるようにすればいいんじゃね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:01:00.27 ID:zncrd6Ad.net
太古の遺跡クリアしたった
初めて剣使ったけど防御UPのパッシブ強いな
最終的に前衛は剣以外生き残れないってそういう事か

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:50:29.14 ID:DubHG7CZ.net
キャラ作りなおして最初からやろうと思うんだけど、
積載9の組み合わせってどうやるんだっけ?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:53:44.55 ID:dnw0fkRv.net
双短、剣、斧

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:54:30.77 ID:wLSitSPv.net
料理大会慣れたらそんなに難しくねーで
そんなグチグチいうほどでもない
正直釣り大会の存在意義の方をどうにかしてほしい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:56:01.40 ID:wLSitSPv.net
>>760
あと旅人傭兵戦死冒険者ね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:12:29.19 ID:rdgKJ0PP.net
>>762
戦死はだめだろwww目に入った瞬間吹いたわwww

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:43:59.49 ID:Ispt4OMD.net
>>762
1文字違うだけでガラリと変わるのがよく分かるな、しかもこれはこれで意味が通るという

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:49:10.70 ID:DubHG7CZ.net
>>762
>>762
あざーっす!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:52:01.77 ID:wLSitSPv.net
ティチェなんで仲間になるとダークショットとか忘れてしまうん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:45:21.59 ID:zo6rumQp.net
料理大会は意味わからんのは柔かいものと不思議なものくらいで、
wiki見る前からそんなに難しく感じなかったな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:40:38.94 ID:zncrd6Ad.net
料理レベル上げとけば一番楽に勝てるしな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:11:14.98 ID:q7ZQs9Xr.net
言われてみれば確かに、冒険者の顔ぶれやAIの機嫌に左右される武具大会、
場合によっては上級釣り場引くまで粘る釣り大会に比べて楽ではあるか
ただ、優勝回数にもよるだろうけど楽に勝てる料理レベルってどれぐらい?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:50:23.58 ID:k9QvSZT8.net
お城に行かずにいたら、一年経っても巫女逹の討伐始まらない
このままお城に行かなかったら、10年経っても始まらないのかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:33:28.01 ID:WSfrpW/8.net
武具大会に比べれば凄く楽だよ
判定勝ちに持っていくしかないし
料理は100もあれば、もしかしたらもっと低くて行けるかもしれないけど
160越えても武具大会はいまだに苦戦する

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:26:11.05 ID:cm3L8YG4.net
ドドンガ運送とグリフォン運送ってどっちがええんやろか
白馬運送が一番なのかな
でも白馬買えるまでスリやるとなると、それまでに運送して名声稼いでお金貰った方が良いような気もして

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:46:07.14 ID:AGZwm1fk.net
>>772
自分がどれを選べばストレスたまらないかで決めてくれ
たくさん物持てないとイライラするなら白馬で、速くないと嫌ならグリフォン
運送の効率は自分の考えをここに書き込んだ人間は多いけど、どっちが効率的か正確に検証した人間なんていないぞ

>>770
1年と何日かで勝手に討伐される

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:56:55.16 ID:CK7t2u2D.net
ティチェ勝利
剣のDEXが750くらいあると普通にデバフが通るので(道具使い以外)
結構安定勝ちできるね

>>772
間を取ってキメラで

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:00:12.73 ID:wYCicqAl.net
>>774
白馬より高いじゃねーか!!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:02:56.84 ID:CK7t2u2D.net
ん?白馬と一緒じゃね?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:18:29.72 ID:xmBrfbem.net
スリを甘く見ない方がいい
半日あれば白馬ぐらい買える

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:42:27.99 ID:CK7t2u2D.net
スリでたまに導きのロープ出るよね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:45:36.28 ID:3iLsluAc.net
白馬なんぞ一つの国で賞金首だけを狩り続ければすぐに手に入るぞ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:55:51.61 ID:yK/IfZBA.net
馬を買うための賞金首を狩るための良い装備を手に入れるための金策を行うための運送に効率的な馬を教えて下さい!!!!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:57:49.15 ID:3iLsluAc.net
エレメントレベル上げなきゃ賞金首は店売りの弱い装備で充分。以上。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:01:03.45 ID:TzynTZ/a.net
以上。(キリッ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:04:44.58 ID:aK7ZEhaK.net
>>772
依頼リロードありなら断然ドドンガ
ゲーム開始時から一年経過、その間ずっと闇の時代で
配達ばかりやり続けた結果グリフォンが籠6000、ドドンガが7500くらいだった
ドドンガは交易品売買する余裕もあったので金の方も各国10万くらい差がついた

ドドンガ運送のコツは1日に生成される依頼を全てこなすこと
例)火→地→水で一泊。翌朝船出までに全ての街で依頼を受ける。こうすることで水の国の依頼を2日まとめて受けられるので移動の遅さをカバーできる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:15:20.43 ID:CK7t2u2D.net
俺はヌタンで序盤から討伐ばっかしてたな
ELLv上がったら別の国に移るくらいで回ってけば別に詰まったりせんよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:25:43.57 ID:kofapoCn.net
>>772
船に乗る→港町で日没までスリする→24時までに寝ているギルドねーちゃんを叩き起こして依頼を受ける→夜明けまでピッキング
で3国1周する頃には白馬が買えるはずだが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:33:02.36 ID:CK7t2u2D.net
3国一周しても買うときは1種類の通貨で揃えなきゃいけないけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:04:15.53 ID:ux83LVhI.net
モンスター預かり所で動物好きをアピールして緑の卵を貰う
その卵を孵化させる、孵化した魔物のヒナを間髪入れずに売り払う
魔物のヒナを売りとばして得た300Eで隣接する馬車取引所でヌタンを買う、これが最序盤のデフォ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:07:42.98 ID:xmBrfbem.net
スリの欠点はやっぱ依頼受けられなくなるからな
地道に交易と賞金首と名声報酬で金溜めた方がスムーズ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:12:44.15 ID:E6JwSoLM.net
グリフォンの爆走が気持ちよくてやめられない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:15:49.20 ID:CK7t2u2D.net
最終進化モンスターを牧場にぎっしり入れると結構迫力ある

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:43:20.93 ID:Dv0H0bhw.net
可愛い系で揃えてもなんだろう絵的に浮いてるからかな怖いなあれは

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:04:30.92 ID:PWKh2MUo.net
絶望倒すあたりまではともかく
それ以降だとスリの方が早くない?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:23:30.81 ID:t6Q/hJn5.net
輸送生活なら>>783の言うとおりだな
ドドンガで一周できるのにグリフォンを使う理由がない
俺はランダムマップ探索と制作Lvあげもやってたから1日2国ずつ回ってたけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:42:59.84 ID:wv7xZ33Y.net
>>788
配達依頼を受けまくり箱開けまくって出たもの売った金でドドンガ買って
依頼キャンセルで名声-29にした後配達依頼受けまくって荷物を限界まで積む
わざと昼間にピッキングして名声を-30にしてスリを覚えたら配達依頼を完了して名声を回復する
これで問題無いはずだが

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:46:13.40 ID:Dv0H0bhw.net
最短日数クリアとかTAとかでもするつもりなのか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:29:41.17 ID:wV6mHNKC.net
ちょっと安定してくると使用武器がきにいらなくなってループしちゃう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:20:16.15 ID:KWsmuF+4.net
ジャンクエデンにも男の娘っぽいキャラがもっと欲しかった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:43:06.27 ID:zG7HNwB6.net
すみません、スレ違いだとはわかっているんですが早めに返信が欲しくて…
キャラクリエイトのデータををいろいろDLして、3人ほど自作したんですが…
4人目を作成した後、修正しようとしたら何故かその4人目にカーソルが合わず、
次のカーソルのキャラを選んだら4人目のキャラが出てきました
特に何もやっていないと思うのですが…わかる方どうか対処法を教えてください、お願いします

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 03:10:36.53 ID:zG7HNwB6.net
データ作成の方がずれただけで、データ追加の方は問題なく機能していました
多少面倒ですが妥協して慣れるしかありませんね…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:39:27.82 ID:yYi27VPw.net
>>797
セリフだけの奴らをそれで妄想するんだ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:12:53.75 ID:ctEy+LlK.net
さすが先輩!(CV.釘宮)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:15:51.35 ID:ZXR8fzJa.net
全主人公グラでプレイしたいのにリアル時間が余りにも足りない
今のところ2データ同時進行してるがせめて4人はやりたいなあ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:13:26.59 ID:TVk8d3QL.net
>>802
キャラクリエイトでコピー主人公パーティーをだな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:58:32.52 ID:DQiam94X.net
武具大会初戦、物理防御で固めたPTがサンダー使いに壊滅させられた
あいつ反則だろ・・・数十回のリセットの末奇跡的に判定勝ちしたけど
星に願いを様様です

つかリミッター解除中ってもしかして武具大会もリミット解除されてる?
レベル55じゃまだ上限じゃないのかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:53:14.28 ID:Eh2oTvbc.net
wikiを見る限り武具大会は優勝すればするだけどんどん参加冒険者のレベル上がるんではなかったっけ?
負ければレベル下がる

1回優勝したら次回は1回戦負け、をずっと繰り返していけば鍛冶レベルは1回の参加で平均2上げられるんだから
どんどん回数こなすほうが大切
だと思ってる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:02:25.47 ID:DQiam94X.net
なるほど・・・一旦下げた方が良さ気だな
道理でめんどくさ過ぎると思った

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:25:50.74 ID:OWQ6mmSO.net
原因の全てじゃないだろうけど、サンダーで数十回リセットって相当不運だな
大会だから素材集めからやり直さなきゃだし、さぞかし手間かかっただろうに、ご愁傷様(合掌)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:24:21.63 ID:Q2LyGQdL.net
ん?武具大会って素材集め中はセーブできなかったっけ?
途中セーブできないのは料理大会だけと記憶してるが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:46:14.02 ID:tE+2+Nb7.net
武具大会はリロード連打で少しずつ高ランク素材を揃えるのは基本だよね
これやるのとやらないのとじゃだいぶ難度に差があると思う

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 14:33:57.78 ID:iO0xNfjh.net
製作スキルのレベル上げって、基本はひたすら作っていくしかない?
大会優勝でのレベルアップと、性能低い装備作ってのエレメント節約はwikiで確認できたけど他にもコツってあるのかな

まだ最序盤の闇の時代で運送しながらレベル上げしてるんだけど
wikiの合成ギャラリーに乗ってるような装備を作れるLv30くらいにはどれくらいで辿り着けるんだろう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 15:13:25.30 ID:c12eYdKm.net
ただの作業だからコツもなにも
家でトンカンして上げるなら短剣スキルの盗み去るがあれば捗る程度

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:47:41.31 ID:OOYILlT8.net
>>810
そのくらいならまだそこまで自分で作ってレベル上げしても大変じゃないな…

100とか超えてくるともう自力で作ってレベルあげるの大変になるから
自分で作るのは遊びで大会が本番になるけども

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:22:39.55 ID:en5rqXW9.net
釣り大会とか何の為にあるの

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:24:10.25 ID:Px3t8PIm.net
30なんて序の口だろ
最初は遠く思えるかもしれんがちょくちょくやってりゃすぐ上がる
今最初の光の時代で武具大会直前だけど鍛治43防具製作44ある
それもランダムマップ採集とダンジョン賞金首狩りの道中で得た素材のみ
まだ盗み去るも修得してないが輸送の片手間に鍛えるだけでもこんくらいは育つ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:25:01.55 ID:wu9umFkR.net
雪の国で工芸品大会が開催されたらいい
あと陸路が開通されたらいい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:25:49.99 ID:5NQit6F8.net
雪の所はマジで存在意義が不明だよな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:30:49.76 ID:AniiZoRP.net
世界観づくりってだけだろう>雪の国
一応リンの出身だし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:32:13.23 ID:0EiDEd0V.net
>>816
リンが他の旅仲間とは少し違う場所で生まれたって感じのフレーバー的なところだと思ってた
モンスターも地域特有だけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:33:13.12 ID:eZ5flOIc.net
海路だけだと夜間に雪⇔大陸の移動ができなくて困る

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:44:27.87 ID:0EiDEd0V.net
陸路とまでいかなくても、船を無料・24時間営業にしてくれるだけでもいいんだけどなぁ
私有の船みたいな感じで

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:49:25.34 ID:kNaVN0iE.net
貴金属盗めるじゃん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:50:11.24 ID:viNsnOlF.net
船ぐらい変えてもいいな 道路整備とかこなせるんだから船なんかちょちょいのちょいでしょ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:57:29.69 ID:iO0xNfjh.net
舟購入したら、港の船長を雇われ船長って感じのセリフに変えて
24時間船出せるようにするだけでいいよね
どんな処理してるのかわからないけどさ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:59:43.99 ID:wu9umFkR.net
船購入できるようにするならそれこそ港から港へ船で自力移動できるようにすればええんちゃうん

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:10:58.33 ID:zLl6psjv.net
元日に雪の女王から貴金属かっぱらうのがお約束

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:13:16.18 ID:ywlmkldx.net
初めてのデータのスクショ見てみたら光の時代突入時の鍛冶レベル24だった
wikiを斜め読みしながら結構小まめに作ってたはずだけど素材集め含めてノウハウとか経験がないと上げるのかなり大変なんじゃないかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:23:20.64 ID:iQxZOOFV.net
めぐりめぐるを今更始めたのですが、しょっぱなからやることが多すぎてわけわかりません
とりあえず仲間も積載量が高い前衛を育てた方がいいんでしょうか?
ハマトとシビィラ出たのですが使えるキャラですか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:23:25.80 ID:kNaVN0iE.net
>>824
言ってる事はルーラ実装しろだからな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:27:07.86 ID:wu9umFkR.net
>>828
いやルーラじゃなくて船だよ
自分で操作するの

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:28:19.94 ID:wu9umFkR.net
船だから当然港じゃないと着岸できないし
そんな無茶は言ってないよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:28:33.45 ID:toUpaO/B.net
>>827
弓を二人(持ってなくても持たせればいい)、剣を二人仲間にして
弓がメイン攻撃陣のゾンビ盾プレイが俺のジャスティス
本持ちはぶっちゃけ体力ないし攻撃の手が緩むのでそんなに頼りにならない
回復薬のほうが性能がいいんじゃない?(個人的な感想)

やりくりは依頼を受けて船で海を渡り巡り廻るのが序盤の(本来の)セオリー
そうやって装備をそろえたらあとはご自由にだな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:30:20.88 ID:0EiDEd0V.net
船の移動が実装されたら出身不明な人たちの故郷的なところも出るのかなぁ

>>827
積載が多い仲間はそれだけ前衛寄りになりがちだから、積載が少し低くても中衛・後衛もいた方がいいかもしれない
シビィラは前衛最強クラス 逆にハマトはシビィラのほぼ劣化と言っていいステータス
だけど差は装備を整えれば誤差みたいなもんだから好みでおk

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:30:56.95 ID:iQxZOOFV.net
>>831
素材は☆3くらいまでのがちらほら集まりだしたのですが
装備をそろえるのは鍛冶ではなくて店で購入ですか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:32:54.31 ID:toUpaO/B.net
家で作るのが一番だけど無いなら
依頼して作ってもらうだけでも店売りより強くなったりするよね
するよね?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:34:53.17 ID:iQxZOOFV.net
>>834
なるほど
一応一番最初の火の町で家を1000Fで買ったので自作はできるのかな
まだ2か所しか設置できないけど、武器防具の制作頑張ってみます!
仲間にするキャラはWikiをにらめっこしながら適当に選ぼうと思います

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:39:36.31 ID:VS9UWfG3.net
レベル上がりまくると雪の国への船代出すのもきつくなるのか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:57:07.59 ID:2ImKGTGK.net
あの世界で軍艦作れたら無双できそうな気がしないでもない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:16:55.19 ID:tE+2+Nb7.net
>>831
本の最大の役割はオールアップによるバフだし、
魔防を気にしなくていいのも魅力だし、
セイント系もそこそこ使える万能職だけどな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:52:09.31 ID:CVwyVQlZ.net
>>835
「制作っていつからやればいいの?」
http://wikiwiki.jp/guruguru/?plugin=attach&refer=%C1%F5%C8%F7%C9%CA%B9%E7%C0%AE&openfile=mgmg2.txt

↑これおすすめ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:25:40.18 ID:bfJoh+3/.net
これは分かりやすくて素晴らしいね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:50:59.34 ID:rwCjgCBL.net
良いテキストだとは思うけど、製作Lv意識してると、
店Lv9になるころには☆8素材はとっくに使えるよな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:19:18.13 ID:YgNvcskn.net
俺は闇は自分で晴らしたいので
最初からガンガン店売り武器買って戦闘する派です
素材は全部売ってELは全部拡張に回す
制作は光の時代あたりから別荘買ってやりだす

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:28:48.98 ID:VPIhxA+W.net
店売り買わずに準備してても間に合うよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:51:20.49 ID:rwCjgCBL.net
店売り武具なんか使わなくたって、
リンが闇を晴らす前に三国のELを9にできる

俺には素材が製作Lv経験値に見えるから、
素材を売るのはエレメントを売るくらい冒涜的に見える
最序盤は仕方なく売ることもあるけど、断腸の思いで売る

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:00:54.23 ID:YgNvcskn.net
んな大げさな
最序盤てまず設備が無いやん

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:05:14.54 ID:T4ujkudq.net
>>827
高積載のキャラはみんな強い
剣はボス戦での壁役で特に活躍する
斧はボスでも雑魚でも火力高いので使いやすい
双短剣は2人いれば雑魚を一方的に瞬殺できて狩りが捗る(ただしそれなりに装備が充実してから)
弓は熟練上がればどの列の敵も狙えるし器用高ければ敵を無力化できる

後は積載に関わらず
短剣(盗みさるで素材集め要員)
杖(エレメント取得量UP)
本(ボス戦でバフやヒールにと力を発揮)
を最低一人入れとくと捗る

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:12:27.32 ID:YgNvcskn.net
エレメント取得うpとかあると杖は入れざるを得ないよね
それさえなければ2周目でリン様入るまで無しで行ってもいいくらいの使い心地なんだけど

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 06:34:54.09 ID:MR8VM1LA.net
>>844
エレメント売ってお金を稼ぐのは基本だよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 06:43:37.64 ID:MR8VM1LA.net
船の話が出ていたようだけど

確かに、船を購入できるとうれしいなっていうのはある
ただ、世界観的に考えると、船が自由に移動できるっていうのは問題があって
夜は危険だから航行できないし、安全を確認できてない航路も危険だから航行できない

つまり、船購入で出来るようになるのは
無料で船移動できるようになるだけっていうのが現実的かな、と

夜も航行しろとか、いきなり雪の国→火の国へ移動しろとか
船長泣いちゃう

まぁ何十万円か払って航路の安全調査して航路開拓すれば
雪→火とか雪→地 またはその逆も
移動できるよにしてもよいかもだけども

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:00:15.74 ID:lih5+gEg.net
夜間航行できないくらいの制限はほどよいストレスになるから残していい
何でもかんでも思いどおりに進むとゲームはつまらなくなる(一時は快適でもすぐに飽きる)

それよりレベル比例で際限なく上がる船賃が不自然なんだよなあ…
レベル比例で大金や高品質なアイテムが入ってる箱もおかしいだろ!って言われりゃそれまでだけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/08/16(土) 12:20:47.70 ID:6F9NrCCS.net
>>844
俺も全く同じ製作派なんで激しく同意。
最初から製作始めると最初の闇の時代にまだ店レベルが4〜5の時点で☆10素材装備
を作って敵EL9環境でも戦えるから、次の戦争もドンドンレベルアップして更に強く
なれるし、後のティチェ戦や太古の遺跡を視野に入れると製作レベルアップは早い段階
からやった方が楽ですからね。その後はまた最初からスタートするが俺の遊び方。
人それぞれの戦い方や楽しみ方があるのもこのゲームの良いところ。

>>850
船代は不自然ですよね。でももっと嫌なのはケージ拡張費用。
ケージ容量が多くなるとケージ100増やすのに10,000払えってどんな悪徳商人だか。
ゲームだから我慢するけど、リアルにこんな世界があったら逃げ出しますよ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:40:48.69 ID:2UNtfxO4.net
重量10くらいのアイテムでエレメント所持枠拡張とかがいいかもね
主人公の手提げスペックを挙げようとするからあんな値段に…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:46:05.66 ID:eVAbS48S.net
☆4になるのって2ヶ月もかからないけど☆10使えるとこまで鍛冶できるのか
店売り禁止だと初月の賞金首も倒すのきついだろうし、金と倉庫から始めるとこからやってそこまで行ける気しないわ
と、思ったがそもそも9人のレベル揃わないのが気にならないからまず馬車買うのに序盤の時間費やしたんだっけ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:03:51.04 ID:lih5+gEg.net
俺も製作派だけど店売り装備で急場を凌ぐのはアリだと思ってる
皆が皆、長く単調な下積み作業に耐えられるわけじゃないし
ただし店売り装備は性能のヘボさに対してコストが高すぎるのが問題
5000や10000出して微妙装備買う金があるなら施設購入に回すわ
エレメントと素材を持ってるなら自分で作った方が低コストで強力だから、街の鍛冶屋は存在意義すら不明なレベルだし

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:12:04.92 ID:Ecg+8B7I.net
>>854
町の鍛冶屋の答え自分で言ってるじゃん

下積み作業中、強い装備が欲しかったから素材を持っていって作ってもらってたよ
店売り装備は性能がヘボいのに高いから鍛冶屋に持ちこみのほうが良い装備が手に入る
石兜作るだけでずいぶん違うしね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:25:43.05 ID:lih5+gEg.net
>>855
素材がない、エレメントもない、でも金だけはあるって人(主にスリ師)を想定して
店売り品買うのも一つの選択だと思っただけで、素材とエレメント有りなら自作以外考えられない
製作の環境整えるのははした金で済むんだから
自作の倍のエレメントを払って、作成で得られるはずのスキル経験値をどぶに捨ててまで鍛冶屋に頼む理由がない

序盤はレベルアップに必要なスキル経験値が少ないからちょっと鍛えてるだけですぐ実用レベルの装備が作れるようになる
急がば回れとはよくいったもので結局はその方が近道なんだよなあ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:28:03.21 ID:A5EJcvBo.net
素材集めってやっぱり短剣を使うのがいちばん良いのかな
序盤でも中盤でも

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:30:51.38 ID:2UNtfxO4.net
コツコツ鉱石集めればいいじゃん
でも皮が集まらない
というわけで短剣が必要になる現実

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:39:26.17 ID:Ecg+8B7I.net
>>856
だから下積み作業が面倒だけど強い装備が欲しい時は頼めばいいんだって
☆5の装備とか作る時便利だよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:00:56.56 ID:YTponflK.net
>>851
100から200にするのと10000から10100にするのとでは、それだけコストが変わってくるんだよきっと
決して技術料ではない、と思った方が精神衛生上いいと思う

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:55:00.61 ID:sEwpNHGX.net
最初の闇の時代に敵EL9とか☆10素材装備とか明らかにバランス想定外プレイヤーだから
気にしに無くていいと思う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:02:17.84 ID:A5EJcvBo.net
実際の大きさは変えないまま、拡張していくにはそれだけコストがかかるんだろうなぁ
当然技術も

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:15:23.02 ID:JXHCLnuz.net
2週目とかって話がありますけど、主人公は変えられます?
積載9の人間火傭兵で作ったんだけど、他にもいろいろやりたい・・・

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:21:33.24 ID:lih5+gEg.net
主人公は変更不可

色々な職業や武器の性能を試したいだけなら仲間キャラで補完
別の主人公グラが使いたいだけならキャラクリエイト
別の組み合わせで且つ主人公であることに拘るなら複数のデータを作ってプレイ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:21:44.42 ID:knm7vy1g.net
変えられない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:23:50.87 ID:JXHCLnuz.net
>>864-863
そうでしたかー昨日始めたばかりなんでまだ後戻りがきくんですよね
悩むなぁ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:29:55.90 ID:EQ/2L7Yu.net
これ
別キャラでやろう→やっぱ元のキャラでやろう
のパターンや

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:41:28.33 ID:x0UZO4Mw.net
煩いんだよゴミ、早く死ね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:11:08.04 ID:2UNtfxO4.net
       :       -――-
            /       }ヽ \
       ;          /  \ ヽ  :
      :  /       _ u  ´ヽ   ;
      .  ノi   i    /     ィ:::Y i
     :   |    i:   /T::Y    V八| :
      .   |    i   i Vソ    '' u  :
      :  |    i   i ''   c っ .イ|
      :  |   八   i≧=-r-<: 八| ;
      ;  |     ∧ i__,≫、:/
       .   / :/ ´\∨ ̄  ヘ  :

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:16:37.67 ID:eVAbS48S.net
どうせ主人公なんて9人の内の一人にすぎないんだよね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:43:00.32 ID:oRP/3iOc.net
相談が出尽くしたらそんな感じ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:48:14.91 ID:YgNvcskn.net
他と違って主人公はパーティーから外せないけどね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:40:35.86 ID:9fhRaXrF.net
>>869
elonaの少女ちゃんって、めぐめぐの主人公Bの子とキャラチップが同じなんだよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:06:40.37 ID:qR/mauI8.net
>>873
elonaとめぐめぐは少女と主人公B以外にもキャラチップが同じなのは結構いるぞ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:12:55.17 ID:QLgN9+60.net
弩での具体的なボス戦の手本というか戦法の例ってどこかにない?
状態異常やトラップを駆使すれば強いらしいってのは理解したんだけど、やり方がイメージできなくてだめ
今は剣2人か剣とカメガメを前に出して後ろから双や弓や杖で攻撃してるけど、ちょっとEL上がるだけでボコられる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:31:12.23 ID:Ac6aMKwc.net
いろんなフリーゲームやってると素材のかぶりはよくあるからな

巡り廻るのエンディング行進の終わり際にいるモブが別のゲームでラスボスに使われてるので見る度に妙な気分になるし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:55:51.17 ID:9fhRaXrF.net
>>874
偶々少女ちゃんが居たから名指ししただけで知ってるぜ
主人公Aはelonaでは「観光客」だよな確か

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:04:53.26 ID:A5EJcvBo.net
>>877
観光客はルーリオじゃなかったっけ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:05:08.32 ID:UfCHDtiK.net
妹をみたら発狂しそうになるからやめたまえ
たしかこのゲームにもいたような

でも犬兄妹は癒し

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:11:29.81 ID:lih5+gEg.net
このゲームはニャーワンの存在感が異常
特徴的な口調のおかげで種族を意識する機会がやたら多い上に
性格的にもあざとい子や癒しキャラが揃ってるからな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:15:49.74 ID:SNWBykKy.net
>>851
ケージが球形で直径をだんだん大きくしていくために外壁を作るならそんなもんだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:52:58.98 ID:Mx9Ku5vV.net
フリゲはBGM被りも多い
曲作った人の名前覚えちゃうレベル

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:25:11.92 ID:2woNqpeE.net
ガイラルディアやってて、どっかで見たことある町娘だと思ったら女主人公だった
成る程、結構多方面で使われてるのね

>>875
ボス戦での戦法か、地雷でまとめて爆殺ぐらいしかしないな
動画で見たやり方だけど、物理系の敵が前列上段(下段)に居る時、
中段にフェイクトラップ置くと前列と中列を行ったり来たり、ってのをやってた

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:01:09.50 ID:lNCmlX2/.net
チラシの裏

のんびりプレイしてたら自分のバージョンが大分古い事(1.10)に気づく

最新版DLしたけどこのまま前データ写しても誤動作しないか悩む

スリに興味があったので前データはとりあえず置いといて新規プレイ

名声高いと会えないらしい海賊・ギャンブラー・バニー・虚空さんを連れてヒャッハー

ようやくスリを習う

何これ何これぇ!?さくさくお金が貯まるぅ、ワァオー!

前データ放ったらかし

今思い出したけどスリのシステムって北斗の拳(PS1)の秘孔突く奴だよね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:10:54.29 ID:6QXMXbI4.net
>>881
容量が体積じゃなくて直径に比例するのか、不思議な籠だな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:18:40.09 ID:bhQIx2gV.net
http://i.imgur.com/2856e4R.png

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:21:18.57 ID:aljeAzMf.net
>>886
将来手に入ったであろう砂肝。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:31:01.04 ID:ePAyYuAk.net
>>887
試験管に入れてしまった時点で成長は諦めろ
成長させるのには餌とか水とかいろいろ必要だけどこの試験管にはないからな



すりつぶしたことですり身は手に入ったけど
ひよこを丸焼きとかそういうのはすりつぶしたことで無理になった
ってことじゃないのかなこの思考実験は

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:39:01.92 ID:Y/TKd6A2.net
>>886
正気

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:40:14.97 ID:pLHF2Hw8.net
>>883
なるほどなんとなくわかったありがとう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:10:42.00 ID:a0fker68.net
なんでお前らヒヨコを鶏肉にするの前提なんだよ…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:41:56.29 ID:2woNqpeE.net
>>885
容量と体積って同義じゃね? 見当違いだったら失礼
まぁ、>>881がおっさるように球形してるかどうかは分からないしな
俺は籠って聞いて虫カゴ・鳥カゴを思い浮かべてしまう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:09:30.87 ID:98rZQxLU.net
比例しないから同じ容量を増やすために必要な外壁が増えていくって言いたいんじゃないのか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:27:41.76 ID:US1IMwL4.net
鶏の砂肝っておいしいのか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:50:59.57 ID:xbfl/NeK.net
珍味に近い
モツだから食えなくても別に好き嫌いとは言わない

てか何のスレだ
試験管にヌタン入れて出直して来い

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:57:05.77 ID:6QXMXbI4.net
>>892
容量は中に詰められるもの(ここではエレメント)の量のこと
ペットボトルに水を詰めるような状況なら体積と一致するが、
耐圧容器にガスを詰めるなら圧力×体積=大気圧換算体積になる
入れるもの(の密度)が決まっているなら質量で表現することもある
容量の物理的な意味は文脈に依存する
広義には熱容量や静電容量というような概念も含む

ちなみに「エレメント籠」という書物があるので
籠は公式表現の一つだと思ってる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:32:26.51 ID:GRJxMQf3.net
運送業ってひょっとして時計回りに周った方がいいのか……?
火では水行きの依頼が、水では地行きの依頼が多い気がする

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:32:53.55 ID:1sghCs1a.net
ヌタンといえば武術大会の採取でヌタンが猛スピードで逃げていったり挙げ句は画面外に逃走したりするのほんとウザいな
だが☆10を落とすので許す

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:39:17.10 ID:GmPyRTSE.net
ヌタンは視界判定あるから後ろに回るか後ろ向いてるタイミングで近づくといいよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:52:37.78 ID:P5x0ofK9.net
>>899
なんと?
だから逃げないときがあるのか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:17:04.67 ID:fGMp45+o.net
>>897
依頼はその時の状況によって変わるので何とも言えないです。
一回目の依頼時に時計回りが良さそうと思って受けてみると次の街での
依頼は反時計回りの依頼が多かったりする事もあります。
俺はその国に到着した時点で二箇所にセーブして二つの街で依頼を聞いて
みて自分に都合の良さそうな依頼を吟味してから次に行く国を決めますよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 02:11:47.77 ID:1sghCs1a.net
依頼は話しかける前にセーブリロードで変えられるよ
都合のいい依頼が出るまで粘ろうと思えば粘れる
どのみち近い距離の輸送はたいした稼ぎにはならんけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 03:41:14.92 ID:kNyfg261.net
>>896
難しいことは分からんけど、容量と体積が別物だってことは何となく分かったよ、有り難う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:05:10.23 ID:iBWG1mMO.net
輸送依頼はおまけで交易品の売買で金を作るのが本旨

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:07:33.93 ID:MJ4GIxmy.net
交易店がいい儲けになるね
今商売Lv98だけど値段デフォルトの2倍設定でもガンガン売れる
王都建設資金これでほとんど稼いだわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:46:26.10 ID:72QEeNZt.net
ティチェ撃破しました。
レベル195+製作Lv54の装備で☆9塗り薬x6個使用。
スタメンの4人だけで倒せたのでレベルはもっと低くても行けそう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:55:50.77 ID:GRJxMQf3.net
>>902
もちろんセーブ&ロードはしてる
その上で、依頼が偏ってるように思えるんだよ
どうしても出てこない行先の依頼があったりさ
それともこれは乱数の問題なんかね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:20:40.03 ID:zTVyB1B+.net
>>907
そう、乱数の問題、最初に依頼受注のお姉さんに話しかけるだけの条件下では
一部分の乱数しか引けないから出てこない依頼があったりする
その一部乱数が決まるのは日付が切り替わった瞬間、だからもっと幅広く依頼を吟味
するなら23:59に依頼受注前に陣取ってセーブ、0:00になったら更に別のデータに
一旦セーブしどの依頼が偏っているか(受けれるか)みて偏りが気に入らなかったら
23:59のデータからやり直し吟味する

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:36:01.34 ID:pHnunYBp.net
どんな運命も受け入れる「リロードしない」縛りプレイこそ真の漢
貴様も男ならエレメント籠のように拡張できる広い心を持て

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:40:30.28 ID:iBWG1mMO.net
たかだか100かそこらのエレメントの為にリロードする馬鹿馬鹿しさ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:44:41.16 ID:LDVHJEWE.net
>>910
貴様も男ならエレメント籠のように拡張できる広い心を持て

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:56:20.05 ID:GZLfjuRb.net
この流れのどの辺でそんな心求められるのか分からないけど
TAでもするわけじゃないなら好きにしたらいいと思うよ
どうしても最適解求めたいなら提唱するだけじゃなく万全の検証も伴ってからにしようね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:53:36.22 ID:WE+0HnnQ.net
最適解を追求し続けるのはめんどくさいが非効率プレイもストレス感じる
その中間ぐらいでいいんだが専スレ住民は両極端なんだよなぁ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:38:37.83 ID:v832elIL.net
最適解っていってもそれを実現するために費やす時間を考えたら
ある意味非効率プレイより非効率的だろ
まあ俺も序盤はペットリロードで白皮集めとかやったし
できるだけ万全の状態に整えて先に進みたいと思う人が多いのはやむなし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:03:11.31 ID:h5rX8h8t.net
つい最近始めたんだけどこのゲームおもしろいな
ウルファさんが思ったのと全然性格違くてかわいいかわいい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 04:08:10.28 ID:mDuGA3IH.net
見た目と実際の性格のギャップってよくあるよね……ニコをクールな青年だと思ってたら、実際はかなりフランクな感じで驚いた
あとはメイさん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 04:38:46.67 ID:U9+gCeOS2
水の国の王様、ああ見えて戦ってみたら腕利きの剣士なのにびっくり
今ではパーティーの一軍です

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 04:41:50.62 ID:FxE/UL4Q.net
称号求めて名声落としたついでに悪人(名声的な意味で)4人衆仲間にしたら、
まさかのデパンちゃん貧乏キャラとはなぁ、カブンコとナニジンの狭間で揺れ動く様子が可愛い
それにしてもこのバニーガール首細過ぎである

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 08:08:41.25 ID:erjgoOLQ.net
ニコさんが女性っぽいと言うのを設定集で知る

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:57:46.09 ID:JSwl5sEg.net
ニコはどう見ても女だろ
男だっていう発想が無かったわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:52:52.95 ID:mDuGA3IH.net
俺の中だとデパンはオカマ疑惑が
主に肩幅のせいで

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:54:26.34 ID:blIHzi1F.net
クルックは女だと思いたかった

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:23:16.49 ID:PZcIcTWr.net
クルックは資料集の方では中世的な顔してるんだけどな
ゲーム中だと普通に少年

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:32:17.20 ID:h5rX8h8t.net
ウルファさんお茶目かわいい
結婚イベはどうすれば起きますか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:46:08.50 ID:O+zuGZQT.net
クルックは普通に女の子扱いしてます

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:16:48.74 ID:fz865y5F.net
ニコはどうみても女
あの訛りがお気入りで入れてる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:54:50.79 ID:QbPmJNLl.net
みなさんティチェってどう使ってます?
お勧めとかじゃなくていろんな人のティチェの話が聞きたい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:34:28.96 ID:0hmuY11m.net
素材集めのときに前列ギガフレイムで「焼き払えー!!」ごっこさせてる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:21:45.58 ID:lGuZWpvu.net
ティチェはボウガンで使ってる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:58:56.47 ID:JlNbf4Ly.net
結婚イベ欲しいって言う人かなり多い気がするんだが
それでも追加されないのはやはり作者にこだわりがあるんだろうか

ティチェは双短剣だな
素手も気になってるが

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:13:35.01 ID:OGCPuzGz.net
結婚が追加されたら同性婚みたいなことができるようにするか
或いは全キャラの性別をハッキリさせるかしないといけないってのが
さもなくば主人公女3とナコの結婚とか主人公男3とギドゥンの結婚とかできちゃうかもしれないし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:43:46.85 ID:yS7ziPGh.net
何の問題が?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 05:45:07.37 ID:IAkhjj97.net
追加されないのがこだわりって…
まるでできるのが当然みたいな口ぶりだけど
SLGでもないのに結婚要素あるゲームの方が稀だからな
キャラゲーに毒されすぎじゃないかい

つーかキャラ同士の絡みが少ないめぐめぐには合わないと思う
相談で勝手に好感度は上がっていくけど、こちらから能動的に関係を深めるイベントが何もないし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 06:01:04.69 ID:OGCPuzGz.net
キャラゲーより洋ゲー(オブリとかフェイブルとか)が真っ先に思い浮かんだ
確か街のモブっぽい人とも結婚できなかったっけ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 10:44:45.51 ID:v8HRnvzE.net
結婚までさせるとelonaをRPGにしただけになっちゃうな
既に影響受けて似た要素がいっぱい入ってるだけにそこまでやっちゃうのはマズイ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 10:52:12.91 ID:lq/8Q7Gs.net
こいつは一体何を言ってるんだ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 10:52:22.12 ID:/uWKith5.net
Fableは1から町のMOBと結婚出来るがTESシリーズは5のSkyrimになってから結婚要素は追加された、と思う
確かにFableは近いかもなぁ、あれ家やら店やら購入出来たし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 10:59:34.98 ID:VbkwJuW5.net
似た要素が入って何が問題なんだよ
結婚とか別にいらないけど普通にありふれた要素じゃん

そもそもelonaと巡り廻るは大して似てない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 11:49:15.96 ID:SqQiDB1S.net
ぱっと見はちょっと似てるけど内容は全然似てないよな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:24:56.97 ID:v8HRnvzE.net
似た要素で違うゲーム性に作ってある
にも関わらず、雰囲気まで似てしまう様な内容を追加するとは思えない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:27:39.36 ID:ak8Qg11T.net
そもそもelonaの結婚ってロールプレイする人以外にとっては無味乾燥な要素だぞ
ご祝儀が貰える他に何の変化もないし幾らでも重婚可能で
挙句の果てには女たらしや奴隷商人に売り飛ばすこともできてしまう
恋愛要素が皆無の結婚システム

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:33:19.42 ID:3ChMOhVt.net
>>930
結婚イベが欲しいと言っているレスやツイを名指しでカウントして
ダウンロード数の何割に相当するのか具体的な数字で言ってから
多いとか少ないとか論じてくれないか

俺は要らん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:45:09.83 ID:tlLYR2fh.net
クルックで我慢しろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:36:46.16 ID:zjwdUQjD.net
結婚じゃないが、キャラ同士の絡みとかは作りたかったが
膨大な会話作業を前に断念したって言ってたな

今はキャラエディもあるんだから○○と俺の子とかキャラ作って楽しめば良いんじゃないかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:57:54.18 ID:YtsG02X0.net
クルックはいらない
女と結婚したい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:51:36.98 ID:DTRIThJj.net
1時間くらいかけてやっとビビットのパンツスりとってやったぜ
本当はリンのが欲しかったけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:59:32.12 ID:NndPeJ8B.net
ロクハオとハクオウとかは初プレイしてるときなんかあるのかなとは思った

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:49:33.83 ID:7HtMag90.net
ファンの要望に答えて結婚実装は当然みたいな話し方してる奴は定期イエローちゃんよりよっぽど気持ち悪い

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:51:57.00 ID:OGCPuzGz.net
だな
トモコレで同性婚実装しろって言ってた奴くらい寒い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:55:04.18 ID:Efv6jIbf.net
イエローちゃんのって定期なのかあれ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:55:16.98 ID:zjwdUQjD.net
なぜ終わりかけた話を蒸し返すのか
そこまで自分が嫌だと強調しなくても採用されることなんてあり得ないのに

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:56:30.51 ID:tlLYR2fh.net
定期イエローちゃんの乳首ピアス見たい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:02:07.50 ID:OGCPuzGz.net
不定期ギドゥンとちゅっちゅしたい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:38:10.67 ID:wDWBNFpg.net
定期ドラバーンと氷河酒のボイルステマ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:17:31.72 ID:Q7Ks6whs.net
elonaは自由度がある分、世界観が無節操になる危険性を孕んでる
一方めぐめぐは世界が小さい代わりに世界観が凝縮されてて、制限のある楽しさみたいなのを感じる

どっちも冒険して世界を旅してってところは似てるとも言えるけど、どっちも違ってどっちも良いんじゃないかな
個人的には、結婚要素があったら、結婚要素に付随して色々とシステムが必要になってくるから
今の事実婚みたいな関係の方がめぐめぐには合ってる気がする

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:49:10.75 ID:bnb6AWin.net
結婚はおいといてもっと相談見たい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:25:41.24 ID:iqy8i8BV.net
なんでもいいけど倉庫拡張してほしいわ
150から200くらい容量ないと色々不便すぎる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:45:03.64 ID:BFu3CTKv.net
>>957
それはある
倉庫が狭すぎます

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:46:46.49 ID:9hLlaUW/.net
150はぶっちゃけいらんけど100はほしかったのはある
国作ってそこに全部おくと50じゃたらん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:13:23.39 ID:I5rdl8SH.net
フリーゲーム「巡り廻る。」をゲーム廃人になるほど遊びつくした!
http://tm2501.hatenablog.com/entry/2014/03/24/234719

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:19:05.61 ID:q/9APwZk.net
倉庫は現在の仕様じゃエディタ的に限界だってよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:29:38.88 ID:PjMZFspt.net
同じマップの倉庫をこれ以上広げられないなら
すぐ近くに倉庫専用のマップを作れるようにするとかできないのだろうか
街別に倉庫別にできたりするならさ

>>960
いい加減許してやれよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:29:40.88 ID:Hf+xGQab.net
定期定期船値下げ要求

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:35:41.84 ID:DAFvxEK2.net
>>960
それ結構前にも貼られてたな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:54:51.77 ID:xkWznbHd.net
このゲームの廃人って真ママ様倒してやっと名乗れるレベルだろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:17:51.61 ID:oWk3wL7K.net
太古の遺跡で心が折れてる俺には廃人とか無理ですし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:42:48.96 ID:D5dRcsES.net
>>946
ビビットだのリンだの、仲間のパンツスりとれるのか?(必死)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 04:17:18.86 ID:DAFvxEK2.net
>>967
自国の建物配置画面でスれるみたいなのを聞いたことがあるけど
そもそも俺は建国まで行ってないからわからないから他の人頼んだ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 05:14:59.51 ID:HHDw9rvV.net
無理

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 05:31:19.86 ID:oWk3wL7K.net
最初の光の時代、ビビットが深夜に水城下町にいるところを狙うんじゃないの?
やったことないから知らんけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 05:46:08.59 ID:HHDw9rvV.net
あ、現時点での最新バージョン1.21では無理と訂正してみる
過去のバージョンがどうなのかは俺にはわからん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:05:07.79 ID:Dny2f4ur.net
>>946だけど最新バージョンでできるぞ
自分の国で街編集押してカーソルをスリたい仲間の上に置いて編集終了
すると仲間と自分が重なった状態になるからそこで決定キー押すとスリが発動
これをリンとビビット交互にやってパンツが出るまで頑張る

ちなみに仲間に重なったまま街編集画面にいくと高確率でバグるので(俺だけ?)
一歩くらい重なり状態から移動してから次の仲間に街編集で重なるようにやってたわ
あと自国のお金がたんまり入るので人によっては邪道かもしれん

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:41:42.44 ID:Xytxhecb.net
よくそんな方法見つけられるな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:48:29.19 ID:IQesw36i.net
これだいぶ前から知られてるでしょ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:53:52.83 ID:4wqAFF5R.net
そうなんだ
そういやスリはまだ触れてないなぁ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:27:30.99 ID:3huCkKoq.net
ローブに「リンの下着」と名前付けてビビットに装備させるプレイ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:40:05.05 ID:Dny2f4ur.net
胸のサイズが合わなすぎて絶望するビビット

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:41:20.07 ID:9u5Ncnqk.net
>>973
次スレよろしく

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:05:29.48 ID:j+Jdq5x2.net
スっても小銭ばっか出てきて申し訳なくなる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:23:33.40 ID:CXRVPUnp.net
レシピアドバイスお願いします
鍛冶207道具195で積載5の魔力弓作りたいです
弓(綿2皮1)+杖(金3綿1)+弓(金3綿1)+杖(骨10金10)+本(骨10鉄1)
かっこ省略してるけど後ろから合成していく反転合成で魔力2522
もっと伸びるレシピありますか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:42:23.02 ID:Xytxhecb.net
おっと970踏んでたか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:45:16.59 ID:Xytxhecb.net
おおう、立てられなかった
>>980頼む

【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合57【ジャンクエデン】



■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 1体目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1331296673/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getuploader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getuploader.com/megmegtown/
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合56【ジャンクエデン】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1402939999/

・次スレは>>973(規制などで無理だった場合は>>980)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:54:17.13 ID:/OO4vC5C.net
>>980
いろいろ間違ってる
ギャラリーの攻撃弓や杖、斧のレシピを参考に、
副材料補正を大きくすべき場所と小さくすべき場所を考えよう

最適かはわからんが↓のレシピで魔力3452
弓(木2皮1)+[杖(金3金3)+[弓(木1骨1)+[杖(骨10金10)+本(骨10鉄1)]]]
ベースを骨2鉄1とかにすると3だけ伸びるけど、
器用が下がるから木2皮1がおすすめ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:57:37.09 ID:/OO4vC5C.net
次スレ http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1408625798/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:52:47.26 ID:tfUtfdfT.net
おつおつ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:21:42.60 ID:CXRVPUnp.net
>>983 ありがとうございます精進します

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 03:30:35.02 ID:KVuaE+X/.net
次スレおつ!

>>968
>>972
解説感謝、成る程そんな方法あるのか
1回スるのに1手間も2手間もかかる上に狙うのはパンツ、なかなか気が遠くなる作業だな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:50:46.44 ID:lYNmlTWM.net
とりあえず闇の竜を倒して光の時代になったけど、なんか目的がなくなっちゃった
こういう時どうしたらいいんだろう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:52:14.26 ID:/rps20cr.net
>>988
1 大会に参加して己を磨く
2 戦争に参加して隊長をしばく
3 闇の時代まで寝る

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:58:48.09 ID:lYNmlTWM.net
大会なんてあったんですね。各国の城下町で開催されるのかな?
とりあえず掲示板見て回ってみます

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:24:30.57 ID:JqVwq5RK.net
掲示板は共通だから見て回っても意味が無い
昼12時更新だから待つのが面倒ならその時間をまたいでリロードしてれば出てくる
一回やったら1カ月くらいはどう頑張っても出ないけどね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:35:18.35 ID:vMX/IlVx.net
初回の光の時代に燃え尽き症候群が起こるのは、先の展開を知らんなら寧ろ健全なんだろうな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:52:49.31 ID:p3xqJqND.net
最初の大会は日程固定(光の時代になった日時による)だからリロードしても無駄だよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:22:35.22 ID:Bum8V+4s.net
そういやそうか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:10:14.44 ID:HmvqWYxf.net
埋まる前にイエローちゃんイエローちゃんしておくか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:16:06.39 ID:pJPmWXG5.net
イエローは俺も好きだけどさ
とりあえずその変なネタの振り方やめようよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:13:10.82 ID:stJSZeF3.net
なぜ1000の目前で過疎るかな
次スレも建ってるわけだしとっとと埋めよう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:15:31.47 ID:SOzSK1Tl.net
おうまかせろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:16:17.84 ID:Gox5tIby.net
うめうめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:16:22.54 ID:SOzSK1Tl.net
うめ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:17:04.90 ID:SOzSK1Tl.net
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合57【ジャンクエデン】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1408625798/

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:17:32.64 ID:SOzSK1Tl.net
うめ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:18:01.48 ID:SOzSK1Tl.net
おわり

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200