2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペナントシミュレーション part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:07:16.65 ID:0DAu2kLH.net
ペナントシミュレーションはプレイヤーが選択した球団を優勝に導くことが目標の野球シミュレーションゲームです。
ドラフトや新外国人獲得、トレードなどを行い戦力を整えチームを勝利へ導いてください。
(ペナントシミュレーションReadmeより)

作者HP
http://garakutapsg.web.fc2.com/

ペナントシミュレーション part5
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393591967/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:05:54.96 ID:X5H3Cab5.net
ペナントシミュレーション part5 (24)
酷すぎて草不可避www

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:49:55.87 ID:d+OXtrBN.net
>>2
くっさいくっさいホモガキは死ね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:51:12.16 ID:d+OXtrBN.net
>>2
草不可避の後に草を生やすな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:52:29.32 ID:d+OXtrBN.net
>>2
早く首吊れよクズ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:53:09.71 ID:d+OXtrBN.net
お前みたいなキチガイがいるから日本はダメになるんだ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:02:05.12 ID:J/5LHDUW.net
お前が臭いんやで

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:14:20.70 ID:oOo+3w37.net
ワイの屁が臭いんやで

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:08:22.68 ID:R05tTxlG.net
やでやでうるさい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:55:45.55 ID:7SY2vFdf.net
スレ落ちるほど過疎ってるのか?
バグ続きでやる気起きない奴はいるようだが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:28:22.28 ID:UOszvtup.net
ここじゃないけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:21:06.38 ID:qKjUUMIjF
まだペナ2やってるけどな俺は、kokosimとかも3に慣れ親しみ過ぎて4は少しやって結局3に出戻りした

最近はドラ6で取った社会人捕手とかを30になったら放出する人生破滅プレイをやっている
少し疲れてるな俺

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:52:33.70 ID:FbKs6PZq.net
ドラフト履歴見るとすごい感慨深い

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 17:11:54.56 ID:sx5VCYKf.net
ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:45:39.90 ID:6GiNvl6N.net
更新もう来ないんかね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:17:13.27 ID:1yF4g3qk.net
なんだかんだでやっぱおもろい
何年でも待つよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 10:57:42.80 ID:+qGRbOGs.net
今日公式ホームページ見たら更新はされてないけど
広告はでなくなったな
どういうことかはわからないけど・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 04:44:08.63 ID:+nEd6zO6.net
更新来たぞ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 09:02:01.87 ID:VOM6WUG9.net
今までの環境設定がいらなくなったってことか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 12:38:54.27 ID:+3Mx5Gp3.net
今まで動かなかったけど、今日やったら動くようになったよ
たのしい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 12:51:51.65 ID:8X/3S79q.net
おお
MySQL入れると開けてたポートが何故か全部閉まるから泣く泣くアンインストしてやらなくなってたんだが要らなくなったんだな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 13:48:51.45 ID:l/bMEySs.net
もうMYSQL自体いらないってことか?
アンインストールしてもいいのかね?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 14:04:26.40 ID:8X/3S79q.net
要らないはず
オレもアンインストールしてるけど普通に動いた

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 14:04:45.05 ID:q9pC8rE0.net
打率や出塁率のランキングが選手IDの並びになってるな
1.20のほうが安定してるのかもなぁ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 14:05:19.53 ID:8X/3S79q.net
あ、ただしサイトにも書いてあるけどデータの互換性なくなる
アンインストールするとDBも飛ぶから今のデータをそのままやりたいorまたやることもあるだろうって時はアンインストールしないほうがいいはず

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 16:28:48.98 ID:VOM6WUG9.net
MySQL無しだと編集できなくなるかねこれは

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 07:22:11.51 ID:VL03zV1o.net
打率ランキングとFAで移籍しないバグだけ治れば良い感じになりそう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 20:51:53.17 ID:gX+xnnkL.net
FAだけじゃなくトライアウトとメジャー帰りも無理だな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 01:58:29.28 ID:GY3qpfj6.net
アプデしたら動作がものすごく軽くなったな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:53:58.47 ID:ZIJQ9GTa.net
5試合に1回フリーズしなくなった上にめっちゃサクサク進む

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 15:39:21.81 ID:TWKuQRjz.net
このゲームってペナントスピリッツの方みたいに選手を実名化出来ないの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:21:50.45 ID:VAv+4DQC.net
長らく更新無いからみんな離れていったんかね
掲示板がなかなか賑わん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:46:50.90 ID:AaF4SNXV.net
そろそろ4を出してもらいたい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:22:34.81 ID:kh/ZYiBE.net
気が早すぎるだろ
2から3で物凄く進化したのにこれ以上変わるのは想像もつかないわ
しばらくは3を少しずつ修正してくだけになりそうだ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:46:32.14 ID:3rMM7WC+.net
かなりでかい更新だったけどゲームの内容自体は変化してないからね
あんまり語ることもない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 01:22:44.81 ID:EIDqEr/S.net
ココシミュみたいに中途半端で終わってほしくないからじわじわして欲しい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 02:10:46.67 ID:67HPaFtF.net
まさか更新くると思ってなかったから嬉しすぎる
未だ制作者の意欲が無くなってなかったのは今後に希望が持てるわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 07:34:18.43 ID:QmyQOypE.net
昨日から始めたんだけど印象としては中継ぎの登板数が増えない(先発、中継ぎ共に長いイニングを投げちゃう)イメージだけどこんなもん?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:50:24.26 ID:ZoU59Sml.net
監督の方針で継投が消極的になってるとか?
敗戦処理・大差時のPが長く投げてるイメージはあるけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 06:37:30.80 ID:l2Ns2Vi7.net
ペナスピも更新されたな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 17:56:05.39 ID:UAtdR6TD.net
動作が軽くなったのは一体になったからじゃないか?
MYSQL起動するのがなくなったからロスがなくなったというか
まあよくわからないがw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:03:23.37 ID:YiLF5iuf.net
MYSQLの仕様なのか本体のバグなのかしらないけどおそらく使ったDBをすべて保持し続けてたからだんだん重くなって5試合目ぐらいでフリーズしてたんだと思う
一体型になってその辺の不具合を解消できた、もしくは原因はわかってたから一体化と同時に修正したのどっちかだろうなあ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:07:31.42 ID:dgR6J1Fh.net
2.00の時点ではまだ動作は重いままだったな
何を改善したんだろ
あとバージョン新しくなってから止まる事が多くなった気がする

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:22:14.91 ID:HYgRztPG.net
なんでうちの坂井が最優秀防御率じゃねーんだよ!と思って色々調べたら意味わからんことになってた
何をどう処理したらこの順番になるんだ…

http://i.imgur.com/D9aE0oG.png
http://i.imgur.com/lApEaFn.png

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:23:08.34 ID:HYgRztPG.net
つーかよくみたら打率もおかしいことになってる
なんなのだこれは!どうすればいいのだ!?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 04:37:59.44 ID:s4RoS4nO.net
2.01?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 08:15:46.36 ID:2Jr9zfIf.net
最新版ダウンロードしろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 09:12:31.26 ID:iXe10W+E.net
やっぱり一試合一試合できるようになったのは大きいな
問題は30年たってもあまり重くならずできるかだがw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 23:50:34.80 ID:MaVvFhzw.net
スキップしてるんだけど、これ勝手に12軍入れ替えられるんだが何か設定がまずいのか?
20試合ずつぐらいのスキップでスタメン控え固定、怪我人違和感出るごとにいちいち停止、ていう設定でやりたいんだけど、わかる人いる?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:16:04.09 ID:MYwlQ2ZR.net
控え固定は今の仕様だと厳しいかな
怪我人停止はスキップのページ真ん中らへんにそういうボタンがある

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 10:19:06.91 ID:BPdNQzTu.net
おいお前らもっと書き込め!
ペナントシミュレーションを盛り上げよう!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 13:50:14.16 ID:vA7teAOR.net
>>50
やっぱそうか。怪我人停止も設定してるんだけどあんまきちっと機能しないんだよなー。

控えを勝手にかえられるのはつらいなー、要望だすか。。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 16:29:46.34 ID:jJt/5xaE.net
自チーム投手が200勝(日米通算)達成したので記念
http://i.imgur.com/6WO7IKZ.png
http://i.imgur.com/GBzPGFc.png
http://i.imgur.com/R65xTfM.png
http://i.imgur.com/C5TIQp0.png

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:44:56.48 ID:O4oYILzm.net
やっぱり明智がナンバーワン!
明智と西原を生み出す投手王国香川

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:40:41.27 ID:7XsP9mh2.net
蛯原に無理やり200勝させようとしてるわ(1周目の人)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:27:24.35 ID:PqwwuHiD.net
近藤が200勝できない世界

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:29:57.58 ID:dMDSqSpP.net
デフォ野手の記録は割と簡単に抜けるけど
近藤筆頭のデフォ投手の記録は抜くの難しすぎんよー

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:19:52.88 ID:lMXuSD4x.net
デフォ投手って明智近藤以外にやべえの誰いたっけか
竹部辺りはそこそこいい数字出す記憶あったけど>>53を見る限りだとそうでもないな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:40:05.77 ID:RUjs8QiL.net
>>54
しかもLの谷川も入れて同い年なんだよなあ
西原=主人公
明智=猪狩
谷川=矢部
みたいな感じで妄想してるわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:49:32.78 ID:lMXuSD4x.net
ああ、西原柴山もいたな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:53:40.42 ID:dMDSqSpP.net
村瀬浦野がよく無双してるイメージ
特に村瀬

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 03:44:28.27 ID:8v1vCG/m.net
田原が別の意味でやべえ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 17:08:13.63 ID:YkFqno8S.net
浦野はやばいな
23勝2敗とかいう大エースっぷり

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:47:38.64 ID:2xQnAKkC.net
VER2.01でやっているけど規定打席到達者が20人前後とかなり少ないんだけど
これって仕様なのかな?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 00:00:01.83 ID:4XllsutN.net
うちは規定打席は正常だけど
全日本の先発1番手がスタミナ30しかなくて防御率5.50とかなってる

66 :63:2015/05/06(水) 00:29:59.41 ID:dMJo3Mcg.net
今、適当にスキップで10年間飛ばしたら、今度は規定打席到達者が13人しかいない。
もう滅茶苦茶だよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 11:51:59.44 ID:jV5yIcA5.net
現実だとどんなもんなんや?
ペナシミュの監督はあんまり固定しない傾向はあるな

スキップのことだけど1.13だと起用法のところだけで固定されてスキップできたから
やっぱり詳細設定でするスキップがおかしいんやな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 13:43:29.84 ID:dMJo3Mcg.net
>>67セリーグだと20人後半から30人前後、パリーグだと30人強くらいかな。
13人や20人は明らかに少なすぎる。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:50:08.01 ID:NTugK2bm.net
2.01だから最初から始めたら1年目から高卒で総合1150もある投手を単独指名出来てしまった
幸先が良すぎる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:53:14.22 ID:NTugK2bm.net
1166だった
どっちにしろ化け物

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:00:15.30 ID:r0IxOg4G.net
>>70
先発型?
ただこういう香具師に限って育たないんだよなあ・・・
リセットすれば別だけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:34:25.69 ID:NTugK2bm.net
>>71
ドラフトの時に能力撮り忘れてキャンプ後になっちゃったけどこんな感じ
http://i.imgur.com/diEbsIN.png

リアルで高卒左腕が最速153の球を結構なコントロールで投げたら多分若手ニー捗りすぎてテクノブレイク起こす

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:03:36.80 ID:4X64Jsr6.net
俺は中継ぎ型でこの選手ほどじゃないけど左アンダー154制球Bの1029でけっこう気に入ってる選手をゲットできた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:37:54.26 ID:20zwK84d.net
くっそ貧体。まあこのゲームじゃ関係ないけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:18:31.91 ID:Y+TE6Eb2.net
1位候補SSが多数いる豊作ドラフトだとあんま競合しないしいい選手多くて楽しめる
不作な年だと微妙な選手に6球団くらい集まって残念な感じになる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:20:17.71 ID:OlunOnRF.net
まぁ現実でもそんなもんでしょ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:20:29.59 ID:wLUWll5q.net
スタミナD制球Sの超高校級先発型投手を獲得したぞ!


スタミナが全く伸びない、むしろ劣化していく

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:27:55.78 ID:L/bvfVYt.net
>>66まあ確かに、先発メンバーが変わりすぎたり規定打席到達者が少ないのは事実だろうね。

http://i.imgur.com/rGVWKXg.png
http://i.imgur.com/HZfn7QC.png
http://i.imgur.com/0goyLzp.png
http://i.imgur.com/DFf2Vd2.png
http://i.imgur.com/gdUQOnX.png
http://i.imgur.com/xYRBvnB.png

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 21:14:04.20 ID:wLUWll5q.net
監督能力の左右重視とかじゃね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 21:49:59.23 ID:L/bvfVYt.net
>>79ちなみにあなたのリーグはどのような感じなの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:02:41.82 ID:Fod+DOOi.net
近藤っていうピッチャーエグいわw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:23:34.62 ID:Fov7dODO.net
主に、スキップの起用設定で 選手を並び替えるのではなく、
打順に並んだ選手の守備位置の表示を入れ替える方式に変えてほしい。
選手の名前など同じ表示を上下で表示しないで済むし。
あと、選ばれた選手は 下の並びで暗く表示して、二度選択をしないようにしてほしい。
投手は特に、数が多くなってくると、どこに誰がいるのか探すのが大変だから。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 09:52:56.00 ID:77Pgz+uS.net
>>81
ペナントシミュレーション1時代はセリーグしかないから最強選手だったからな
今でも多分最強

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 11:33:01.33 ID:gL8CdMF7.net
なんでここに要望を書くのか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:37:29.97 ID:77Pgz+uS.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308060.jpg_aBClFPibPXRVvjkYu0zn/www.dotup.org308060.jpg
まさかの2ndリーグ全員勝率5割以上達成
144試合操作してなんか手に汗握ると思ったらこういうことだった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 19:00:40.71 ID:da83Z+Ik.net
さっき始めたんだが、24年目のオフで進行不能になった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 19:10:55.73 ID:da83Z+Ik.net
ココシミュもこれも進行不能バグのせいでクソゲーだわ
まともなフリゲないのかよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 19:41:40.18 ID:I/WX/kxs.net
まともなフリゲがないから、
1からゲーム作った作者と
ここで愚痴を言うだけのID:da83Z+Ikの生産性の違い

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:22:31.69 ID:YMptvEYj.net
2.02更新きてるな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 20:28:48.39 ID:VRu0p1mq.net
今日始めたばかりなのですが、野手の疲労度って控えにしてあげるだけじゃ下がらないのですか?
二軍に落とさないとダメなのかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 21:57:28.05 ID:sl7MbFYL.net
>>90 控えにしてたら下がるはず

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 22:14:52.81 ID:VRu0p1mq.net
>>91
ありがとうございます!
なかなか下がらなかったので…
少しづつ下がるんじゃなくてある程度休ませると一気に下がる感じなんですかね?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 23:26:59.43 ID:smOIj/TR.net
2.01のデータ引き継いでやってたんだが、進行押してもボタンが元に戻る
だけ・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 03:58:18.94 ID:48WcXINQ.net
進行不能バグ直ってねーぞ無能

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 06:07:19.18 ID:1PydyRyF.net
外人獲得できなくなってる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 13:43:14.97 ID:0cnBSYdx.net
>>95
シーズン中なら獲得できるよ
次のアプデまではそれで凌ぐしか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 19:17:18.44 ID:cNikpklb.net
新バージョンになってから始めた新参だけど、外国人強いな
常敗球団選んで、少しずつ強くしていくぞーと意気込んで始めたら
契約金2億以上の外人パワーで、2年目で優勝してしまった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 19:47:23.69 ID:ntXmQAtD.net
うちの箱庭で、
外国人打者が前半戦ホームランを驚異的なペースで量産→35本前後でオールスター突入→
後半戦失速→結局45本前後に落ち着きシーズン51本塁打の記録更新ならずといった現象が
頻繁に発生するんだけど補正か何かかかっているのかな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 20:55:16.04 ID:1PydyRyF.net
O氏の圧力なら仕方ない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:27:23.84 ID:Onrix9e9.net
パワプロでもあったな
40本後半あたりから露骨に補正がかかってほとんど55本越えられないの
でも一回越えたらタガが外れたように60本とか打つ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:29:28.10 ID:dlm7bwlC.net
20年前後で進行不能になるな
残念だがアプデを待つしかない

102 :97:2015/05/12(火) 22:30:37.80 ID:ntXmQAtD.net
>>99ちなみにこの男なんだけど。成績がレジェンド級なんだよね。

http://i.imgur.com/VWSub0J.png?1

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:18:05.56 ID:hAdQmpc6.net
>>101
進行不能なったからアプデして最初から始めたら26年目だけどまだ動くぞ

104 :102:2015/05/13(水) 01:43:08.32 ID:NFf+M8RZ.net
駄目だった
言った側から進行不能

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 10:00:45.73 ID:1GjtoWjP.net
ここに書いても何も変わらないんだから
データを上げて本家の掲示板に報告すればいい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 13:25:41.85 ID:x0HIbfqx.net
進行不能バグもあり、何回かやり直してるけど
いつからかハース投手がそんなに無双する事がなくなった気がする

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 17:37:58.40 ID:9qdnqsdu.net
進行不能バグより打席数増加とか分裂バグとか、昔のバージョンから今も変わらず起こり続けるんだけどみんなの所では出てないの?
いっつも途中でそれが起こって上手くいかなくなる。これ解決しないとつらいよなあ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 17:40:25.10 ID:QauxXll5.net
個人的に分裂バグはスキップのスタメン固定設定でDH埋めてるのが原因とみている
確証はない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:02:07.38 ID:J/y3bDhR.net
>>108
まじで?自分は分裂頻発するし、
DH製のが好きだから2ndリーグでしかプレイした事ないんだよね。
ちょっと検証してみたいね。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 21:39:10.42 ID:866hXD+a.net
シーズンオフに新外人取れなくなったの自分だけかな?
シーズン中だと獲得できるんだけどオフだと獲得するの押しても反応が無い

111 :102:2015/05/14(木) 22:33:17.54 ID:UssxepMy.net
>>110
俺もだ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:59:54.35 ID:Lxjq0BmN.net
2.02になってから途端に重くなった気がする

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 09:56:36.51 ID:rwjKAgjI.net
20何年どころか9年目のオフシーズンを押してもオフシーズンに入れないんだけど何か解決策みたいなのないかね?
ちなみに2.01と2.02両方で試してみたけど無理だった

114 :102:2015/05/16(土) 10:27:47.96 ID:eNINEfY2.net
たぶん現状どうにもならん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 10:48:55.55 ID:9EkCT5C5.net
今日公開verで直ったって書いてあるから、試してみたら?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 11:46:12.86 ID:dhBH1fFh.net
更新ラッシュだなー
2軍追加されたらほぼ満足

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 12:18:28.57 ID:WnFuiRLL.net
効果はなんもなくていいからコーチを設定したい
重くなるだけやろうからあれだけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 12:22:25.07 ID:tj/Xt6T2.net
更新きたあああああああああ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 13:56:33.54 ID:kUj/cYDX.net
体力練習で体力が伸びにくいのバグだったのか
まあ投手の練習は制球が大正義だからあまり関係ないが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:25:33.72 ID:tj/Xt6T2.net
あれ2.02のセーブデータ2.03にコピーしてもロードできないな
penanto312とかいう変なフォルダも出てくるし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:27:05.48 ID:P3NKnBAC.net
更新は有り難いけど仕事が甘いな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:31:30.98 ID:tj/Xt6T2.net
2.02でやると普通にできるからなにが原因なんだろう
消してもまたpenanto312という謎のデータ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:36:53.92 ID:Lha81VRR.net
更新きたのか
また最初からやり直すぞ!w

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:39:07.09 ID:4zGO7rMf.net
普通にpenanto3を312にして上書きすればいいだけじゃないの

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:56:48.27 ID:tj/Xt6T2.net
>>124
ありがとう
おかげでできますた

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 15:55:47.84 ID:lqwAN713.net
1.15以来最近やってなくて久しぶりに2.02やったらめちゃくちゃ進行はやくてワロタ
こりゃ快適だわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:10:31.04 ID:WnFuiRLL.net
始めて数年で50年に1度クラスの選手が来てしまった
26歳で総合866と育成も順調時代の傑出度で見たらやばいな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 18:35:31.51 ID:Ge1nmJWd.net
2.02より微妙に速くなった気がする
これで2019年以降進めなかったバグも直っていればなりより

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 21:13:32.33 ID:Wt/9yyJG.net
バグ直ったら教えて

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:47:05.87 ID:WnFuiRLL.net
何年もやってるが高卒初年度成長込で700越えは1人かな
高卒投手は1150くらいが最高か投手は成長によっては100以上+されるからもっと行くかもしれないけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:04:33.88 ID:50bmtQTN.net
初期野手で傑出度高いのって誰いたっけ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:53:29.46 ID:L12Y6TLw.net
野手で若手なら     二階堂,和田,赤沼,巣鴨,伊浜
中堅以降なら      大島,東野,佐賀,朝垣,清水,久我天寺

投手で若手なら     明智,西原,宮城
中堅以降なら      近藤,奥村,クアリス,中岡,村瀬,浦野

あたり

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 02:14:36.71 ID:L12Y6TLw.net
2.04きてるやん
速い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 06:17:13.91 ID:ilGTmLu8.net
このゲームの三振数少ない気がするけどどうだろう
フランシスコみたいなのがいないのも要員としてあるだろうけど
なかなか奪三振率が高い選手は現れないな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 11:01:59.22 ID:ipcYN7AS.net
更新きてたけどそんな変更点ないから個人的にはアプデしなくていいや
つかまたユーザー大会やるみたいだな
出る人頑張ってくれ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 15:03:46.74 ID:ilGTmLu8.net
Dチームで最下位だったからもう出ない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 15:13:52.28 ID:pa1QkCx8.net
>>136
あんなクソみたいな指名してたら、そりゃ最下位だろw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 21:29:48.63 ID:L12Y6TLw.net
とりあえず全ポジション欲しい順に3人以上抜き出したわ
成長ありの場合でな成長なしなら考えなくてもすぐ決まるだろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:41:41.90 ID:z0OzYUQ6.net
Javaだけでできるようになったのか
名前も変えれるし久しぶりにやってみよう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 01:00:32.28 ID:1hPywQPA.net
CPUが800クラスの外人3人取ってリーグが崩壊してしまう
得点947失点606はやばいですよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 09:10:55.27 ID:QTpUQ360.net
>>137
そりゃ安全策をとって指名されないような指名したからなw
あのルールだったら1位でもっと良い選手指名すべきだった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 18:11:36.07 ID:o/oQegc+l
>>141
同じく前回出てた者だけど、2巡目からはウェーバー・逆ウェーバー制って決まったんだからその言い訳が通用するのは1巡目のミッチェル指名ぐらい
2巡目以降はもっと普通に良い選手指名できたろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:19:25.95 ID:JopPe6Wz.net
>>140
調べてみたらシーズン打率304、204本塁打の打線で得点879が最高だった。
すごいね得点947は。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:10:57.04 ID:fVwhgUQs.net
ちゃっかり付いたチャット機能

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 19:27:21.86 ID:ZFb23Fx5.net
このゲームの打撃成績って限界地どのくらいなんだろう?
4割5分100本250打点OPS1.500くらいが限界値かな

俺ではこれが限界だった
http://imgur.com/1GD1UPm

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 20:36:05.18 ID:UpbqoA4Q.net
ペナシミュ2でふざけてミート1000パワー1000くらいの選手作ったらほとんどの打席でヒットでヒット全部ホームランだった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:27:05.56 ID:5f3BQOyi.net
スキップ時の設定はどうするのが最適なの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:02:01.58 ID:0QSvfCG2.net
更新きたあああああああ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:55:04.78 ID:YoyWhWa6.net
なんかさっき初めてしばらくしたら、ほぼ全員二軍に落ちててめんどくさいバグが発生したんだが・・・

150 :147:2015/05/25(月) 14:27:47.91 ID:YoyWhWa6.net
んで一軍登録しなおしたら40人近く一軍になったんだが

151 :147:2015/05/25(月) 14:28:35.86 ID:YoyWhWa6.net
さっき始めたばっかなのにいきなりこんなバグとか、作者最低限のチェックすらしてないやろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 16:48:38.84 ID:MTVTAkdR.net
見事な3連投

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 16:52:32.58 ID:mRKcITWn.net
結局1.20と最新版ならどっちがいい?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 16:56:04.95 ID:MbZ4/xtj.net
>>151
>>121

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 17:19:57.55 ID:RhY0vz9m.net
ここに書かずサイトの掲示板に報告しとけよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:14:38.52 ID:rbB9jhmT.net
2.06もう着てる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 08:06:47.13 ID:YMNWRQpd.net
2.06は不具合ない?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 08:46:55.76 ID:DPokgws5.net
どうせ何かしらの不具合はある
本当に最低限のチェックすらしてないだろうからな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:34:51.22 ID:70zJStX2.net
>>158
お前はこのスレから消えろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 11:00:37.05 ID:zahu5aeU.net
せやな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 11:30:25.13 ID:eQrqoSLU.net
>>158
死ね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 11:41:42.25 ID:6ooW59ya.net
せやな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 16:10:39.83 ID:mDiivb5l.net
おっそうだな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:39:10.89 ID:hOztbZJQ.net
>>158
死んだ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:48:18.90 ID:YMNWRQpd.net
2.06重いような気がする

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:59:38.04 ID:MmigjvPz.net
掲示板にまた触っちゃいけない人いるなーと思ってみてたら今やってる大会参加してた
嫌な予感してチャット覗いてみたらあっ……(察し)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:04:21.62 ID:PV428hP6.net
幸いにもチャットに煽るような奴はいないから平和
あと一人変なの居れば危うかったかもね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:43:14.30 ID:lUVTkTrA.net
自分語りばっかで周りスルーしてるのに、お構いなしだからな
チャットのログ見返せば、どれだけ自分だけ発言して回りにスルーされてるかくらい気づきそうなもんだが
他の11人のスルー耐性が高くなかったら、とっくに終わってる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:48:07.73 ID:eAuJCElN.net
ほかのユーザーのような高能力高卒野手がそもそも出ない…
ワイは高卒野手初期値630が最高
はやく超逸材でないかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:52:16.96 ID:PV428hP6.net
やってりゃそのうち出るよ
なおくじを外す模様

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:10:21.18 ID:Gaf3ngG0.net
模擬ドラフトって〇〇が残ってますね〜とか言うのタブーっつか禁止なんじゃないのか?詳しくないけど
スルースキル高すぎて尊敬するけどそれくらいの注意があってもいいんでないの
これからは掘り出し物の指名が増える訳だし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:21:22.70 ID:CgSedrdP.net
打てるキャッチャー出ないなあ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:31:07.57 ID:ywXCnoGy.net
ver2.01は一回目50年2回目20年もったけどver2.06は8年で進行不能になった
せめて30年は動いてほしい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:42:13.00 ID:JTvj98IU.net
リーグ最多本塁打が28本になったぞ…
しかもキャッチャー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:13:07.63 ID:PV428hP6.net
一応心理戦ありだから問題ないはず

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:24:25.84 ID:jHBKkdsz.net
なんか2.06になってから毎試合誰か怪我するな
そろそろ情報からのけが人一覧に入りきらなくなりそう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 15:09:07.88 ID:ZT5hh6k2.net
最多ホームラン27本の時あったわ
長打伸ばしてた史城さんが三冠王やってた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:23:09.62 ID:V4+06LO8.net
やっぱり三振が少ないような気がしないでもないな
投球回数より上回る選手が一人もいない
抑えとかだったらいてもいいのにみんな打たせて取るピッチャー
実際だと200奪三振越えとか結構あるんだけどなあ
バランス調整難しくなるのかね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 09:35:20.28 ID:3Mnid0Ym.net
※176
ほぼすべての投手能力が被打率を被打率を下げる効果で
それでバランス調整を行ってるから
極端に奪三振能力の高い投手を出すとバランス崩壊する
OOTPみたいに奪三振能力、被本塁打能力、与四球能力で
バランス調整するとリアルに近くなるけど
たぶんゲームシステムをかなり作り直さなくちゃならない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 16:50:31.73 ID:etw0S7mg.net
SSの大学生三塁手が何故か指名漏れしそうだから8位で指名したった
1年目の7月で15発打ってくれてる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 17:51:00.76 ID:ZBaIG+6q.net
>>179
ゲームシステムの問題ならしょうがないな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:39:05.27 ID:7TC45x4U.net
奪三振能力が高い選手がいないから村瀬任三のシーズン奪三振記録を抜けない
現象が頻繁に起きる。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:28:38.85 ID:E2SW/nYE.net
くっそ自分勝手な理由の連打で草

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:21:50.33 ID:lcRWvSAH.net
名前ググるとやばげなツイ垢出てきて草も生えない
この基地外はやいとこアク禁にでもしてほしいわマジで

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 02:03:40.59 ID:4meSATym.net
>>184
同一人物とは限らないんじゃないか
掲示板・チャットの発言見るだけでもアレな人だなあと思うけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 02:53:14.45 ID:11a8m3/o.net
3000本安打かつ2000三振とかいうよくわからんことやってるバッターがいたけどそれでもシーズン三振は122が最多

打者の三振の数値のところを上方修正すればもちっと三振は増えそうだけどね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 09:00:44.90 ID:9KhvBiof.net
全体の三振が少ないんじゃなくて三振多い人と少ない人の差が小さいんでしょ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:28:11.77 ID:5AP0exd/.net
>>186
どう考えてもミート力のある選手が三振王とかになったりするからな
パワーが高くてミートが高いフランシスコタイプがあんまり出ない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 15:45:44.65 ID:TdsYOhx5C
>>189
フランシスコのミート力は高いのか…(困惑)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 15:46:13.59 ID:TdsYOhx5C
>>189>>188宛です

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 17:08:49.31 ID:sEirK7SD.net
6年目で進行できなくなった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 19:53:04.44 ID:11a8m3/o.net
>>187
自分が言ってるのは打者のステータスのところの「三振ゴロ内飛外飛」の三振の数値や

成長してくるとこの三振の数値がだいたい21-24くらいになる
ちなみに上に書いたやつは三振の数値は27から24くらいだった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:01:56.98 ID:Qpkj0eLV.net
毎回、どうでも良い話語って、脱線失礼しましたって言ってるな
始めから言わなきゃいいのに、気持ち悪いわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:27:41.96 ID:6fVZuDHt.net
>>185
おう同一人物説確定したぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:29:11.50 ID:HDINjUmB.net
今チャットロムって見てるけど面白いw
ペナシミュより面白いかもしれん

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:47:53.21 ID:qSVTp+SB.net
脱線失礼しました

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:31:21.54 ID:TOoOaruM.net
最新バージョン来てる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 22:57:30.70 ID:qX9mqdRl.net
みんなよく要望とか思いつくな
俺は現状ので満足しまくってるからそういう人に感謝してる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:03:52.13 ID:OqUKcpf0.net
2ndリーグでやってるから、
各種画面で最初に2ndが表示されるようになったの地味に嬉しい

200 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/31(日) 00:21:14.92 ID:Ur36AA0y.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 02:56:45.57 ID:vV22hi5V.net
2ndでやってるのに1stが表示されてちょっと不便とか結構あるあるネタだと思うわ
いい要望思いつく人はあるあるネタ上手いんじゃない(適当)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 14:00:09.75 ID:EeQVcMhm.net
投手って今更だけど適正の効果大きい?野手と比べてベテランも結構活躍するのはそのためかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 14:41:35.15 ID:1uiJ1vLd.net
中継ぎの登板数が伸びないような気がするわ
監督の継投が高くても

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:36:00.83 ID:TLkg3qQl.net
スタミナ低い先発集めたら多くなるかも

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:45:50.95 ID:UxfT9Uir.net
ドラフトで取った新人が活躍するより適当に取った1000万の新外国人が活躍するほうがちょっと嬉しいな
クソみたいに守備下手なパワーに自信ニキタイプの1000万台湾人が1年目で本塁打王獲得してちょっと笑った

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:37:01.55 ID:Ivuknbg+.net
>>203
うちはむしろほっとくと酷使酷使アンド酷使よ
ビハインドは交代させないと80登板ぐらいまでいっちゃうし

なお無事成績は右肩下がりの模様

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:36:00.82 ID:UhnPHPPs.net
2.09来てるな
最近更新早いわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 01:41:22.02 ID:+exbpSRE.net
手動采配できるようにならんかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 04:19:20.66 ID:48yL++PQ.net
19の時に6球団競合の末Lチームに入ってきた総合値668の超大型ショート大林
特に練習指示することなくのびのびと伸ばしてたらまだ28で7年連続ベストナイン、三年連続MVPとトリプルスリー達成
それで守備も超絶上手いとか想像はかどりますわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 13:30:35.89 ID:khrmZ6/W.net
http://oreno86.imgur.com/all/

見事に落選・・・引きが弱すぎる自分に意気消沈

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 13:32:46.40 ID:khrmZ6/W.net
http://i.imgur.com/am1DU3x.jpg
すまんURLミスった張りたかったのはこっち

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:31:26.49 ID:UhnPHPPs.net
キャンプでの鉄板の練習ってどれ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:33:35.89 ID:Oe9KLed6.net
ペッパー

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:05:26.39 ID:moeJac++.net
>>212 投手は制球、野手は特になし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:13:58.32 ID:9xWsWbdG.net
>>211
独立リーグの三冠王なんやろな
ただ26ならいらなくね?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:06:33.69 ID:jOA/noIc.net
でもコンスタントに280、25本塁打はマークしそうだから打撃力不足なら
獲得に行くでしょ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:27:56.94 ID:khrmZ6/W.net
>>215
若くてそこそこな奴が他にいたらそこを狙うのが安牌なんだろうけど
多数競合する選手を獲得するの好きなんだwほぼ失敗しちゃうけど・・

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:37:20.30 ID:khrmZ6/W.net
http://i.imgur.com/LA1nynO.jpg
こういうの引き当てると超気持ちいいんだけどね、来ないね・・

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:49:22.00 ID:YQMjO8uB.net
5球団競合は当てたことあるけど6球団はまだない(´・ω・`)

投手は劣化始まると球速維持させないとあっという間ね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:59:41.81 ID:jOA/noIc.net
>>218すごすぎる。独立リーグの打者はこの投手を打てないだろ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:10:46.40 ID:UhnPHPPs.net
このスレの上の方に高卒1166とかいう化け物貼ってあったなそういや

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:21:15.03 ID:fKS8pcDJ.net
.270 30のキーゴを3番で使い.340 35 35盗塁の天寺を4番で使うGチームのあほ監督

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 05:50:22.02 ID:I7mJmIK7.net
何がどうアホやねん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 06:11:54.07 ID:IlS/zO1k.net
やり直して第一回目のドラフトで↓
http://i.imgur.com/NeNdhzK.jpg

・・・ああこれは無理だろうなーと思ってたら↓
http://i.imgur.com/RnPtfig.jpg 競合2で
http://i.imgur.com/QbONZZi.jpg 獲得ッ!!!

Σ(゚Д゚)

http://i.imgur.com/eBAFq3a.jpg
http://i.imgur.com/EWyxxue.jpg
http://i.imgur.com/NBh39ZJ.jpg
http://i.imgur.com/7BunelQ.jpg

どこに流れたんだろうね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 07:47:40.54 ID:MAwT7Qj8.net
>>222
普通に有り

>>224
豊作過ぎ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 12:29:59.17 ID:o2Tg9lbh.net
前にこのスレに貼ったと思うけど高卒1253の中継ぎが最高かなあ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:22:11.21 ID:k5xk0gSs.net
あとはFAの人的補償とCPU同士のトレードがつけば最強だな
個人的にはシーズン途中の監督交代ができれば嬉しい
あと成績のところの所属球団が背番号に変わったけど元に戻してほしい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:28:36.13 ID:EGo2meQ0.net
>>227
森脇かな?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:17:38.44 ID:JwouTvab.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org348020.png

ひどい(F)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:37:01.06 ID:BUGoa5Q3.net
7年連続20勝のエースが33歳で全治2年の怪我した時は泣いたなぁ
復活した時はもう使えなくなってたけど日シリ最終戦に出して勝たせたのはいい思い出

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:26:03.54 ID:IlS/zO1k.net
http://i.imgur.com/2RzbpQI.jpg
http://i.imgur.com/R1345JB.jpg
http://i.imgur.com/v6kW43F.jpg

やっぱり助っ人は縛った方がいいね、ドラフトで球界の宝をGETしても
超人が目立ちすぎて空気になってまう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:16:12.88 ID:5eYgmgVM.net
>>231
反則すぎるw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:31:51.73 ID:EGo2meQ0.net
>>231
フェドロフフェドロフフェドロフフェドロフアンド盛岡一心
2029年に打率.415で首位打者じゃないっぽのがマジキチ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:32:39.09 ID:EGo2meQ0.net
いやさすがに首位打者化

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:34:48.17 ID:+eCs5Lt3.net
オールスキップだと3年ぐらいでバグって進めなくなるな
1年終わったけどタイトルとか全部空欄になる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:43:38.10 ID:+4vgj3sk.net
そのバグは数日すすめたりして調整すると抜けられる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 02:08:02.08 ID:+eCs5Lt3.net
シーズンオフしか選べなくて進めない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 05:30:06.36 ID:+4vgj3sk.net
知ってるそこでセーブして選手の試合数が途中までしか入ってないなら詰み
把握してれば普通に100年以上できる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 05:40:01.12 ID:S6qOw3uC.net
>>231
首位打者だったよ

フェドロフが引退した後が悪夢だろうなー
超えれる日本人打者は現れてくれるんだろうか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 05:41:04.68 ID:S6qOw3uC.net
>>239
あすまん安価ミス
正しくは→ >>234

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 17:02:57.03 ID:elVQwocM.net
アトランダムとはいえ209cm76kgって貧弱すぎんよ〜

自分のデータだと巧打100越えがまだいないからちょっとうらやましい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:48:10.26 ID:8ETts+SL.net
とうとうなんかチャットでやらかしたのか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:03:33.09 ID:dANAf0Yq.net
オールスターが始まると登録情報がバグるんだが…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:10:10.83 ID:1Qkm3yuO.net
おいおい仲良くやれよ
大会前にペナント回しちゃう神経も分からんが

登録情報おかしくなるのは古いバージョン使ってない?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:11:29.78 ID:6vMfETa9.net
ペナント回すのは別にいいだろ
それをチャットに嬉々として書く無神経さ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:14:38.12 ID:F4ADp0BM.net
反省の色ゼロで草
つーかここの住人に今やってる大会参加者いるだろw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:24:27.15 ID:fHDfXq0Q.net
チャットは他人事だから笑えるけどペナント参加者だったら笑えんだろうな
がらくたさんが一番イライラしてそう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:59:53.68 ID:BwiNZXOb3
一任します(キリッ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 22:31:43.77 ID:dANAf0Yq.net
>>244
古くねーよ、って思ったらすごい勢いでバージョンアップされてたw
さんくす

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:42:25.10 ID:VSp3ikQB.net
クリック出来ない事件勃発により先発と中継ぎ変更すんのに15分かかった。
俺としては3秒で出来てほしかった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:10:32.49 ID:uyCe4knO.net
能力的には育成失敗してないんだけどなあ
思ったより成績が伸びないなあ

http://i.imgur.com/UPIKNMK.png

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:23:04.72 ID:JioPu8BS.net
>>251
ロッテ落合のような能力値なのに中日落合のような成績

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:56:48.55 ID:VSp3ikQB.net
見えないマスクデータあるんじゃないかと思うときある
得意分野とか苦手分野とか、相性とか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 02:50:45.84 ID:lo6mYQU2.net
>>251
これってずっと全体?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 17:08:57.25 ID:YOaIP8vq.net
外国人登録枠の制限っていろいろバグあるよね?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 18:26:21.22 ID:68HCT0C+.net
>>254
打撃か長打で伸ばしたやで

ちなみに11年目は.304 35HR 99打点で終えた模様
その前を打つ巧打82長打82の選手が .308 44HR 125打点
もうこれわかんねえな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 18:51:36.76 ID:E3I+9uLE.net
へー打撃系練習ってあんま良い感じなんだけどなあ
それなりに上がるからみんな守備にしちゃう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 19:51:11.72 ID:94IhpZw7.net
トレード&助っ人縛りで、苦節6年掛けチームを作り上げ
接戦の末リーグ1位は持ってかれるも、下剋上の末に日本一はもぎ取る

http://i.imgur.com/dNiH5Rp.jpg
http://i.imgur.com/O69GeWH.jpg

・・・正直もっと早く勝てるだけの戦力は整ってたはずなんだけど
中々能力に見合う活躍をしてくれなくて困った

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 20:27:53.51 ID:68HCT0C+.net
>>257
放っておいて衰えたり伸びなかったりしたら嫌だからなぁ…
ただセンターラインは守備ばっかりやね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 20:45:08.64 ID:YOaIP8vq.net
俺は基本、放置で全シーズン送りでも全部一位だが

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:21:50.72 ID:94IhpZw7.net
>>260
行くときは上手くいくんだけどねー、俺は毎回そう上手く事が運ばないよ
今回は清水さんがFAで即旅立ったのが苦労した一番の原因かなー多分
うらやましい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:24:49.34 ID:J/59+flU.net
まぁ全員どんな制限でやってるかなんてわからないしね
本気で優勝だけ目指せばV100くらいできるだろうし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:52:11.76 ID:YOaIP8vq.net
>>261
まぁ外人縛りならメンバーには苦労するよな
外人は一番弱い所がいきなりリーグ最強になるわけで

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 02:04:20.60 ID:lvNZUUmi.net
ドラフトリセットありでトレードとFA・外国人補強を禁止、シーズン全スキップでいつもやってるけど
今まではそれで大体リーグ優勝してたのにver2.09ではほとんど優勝できなくなった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 02:31:27.80 ID:XFSutaQU.net
はい三冠王どっか行っちゃった。(リセット縛り、外人スカウト1回縛り)
http://gazo.shitao.info/r/i/20150606022546_000.png
http://gazo.shitao.info/r/i/20150606022918_000.png
http://gazo.shitao.info/r/i/20150606023005_000.png
http://gazo.shitao.info/r/i/20150606023055_000.png

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 03:10:30.17 ID:XFSutaQU.net
取られたヒューストンが大暴れすぎてつらい

http://gazo.shitao.info/r/i/20150606030948_000.png

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 08:10:41.21 ID:F2e4nh7j.net
守備って結構十なのかね?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 09:30:41.74 ID:+ZzgNTM4.net
ootpの就任ドラフト見てると指名上位10人にリリーフはまずいないから
ペナシミュのユーザー対抗戦の指名みてるとなんだかなぁと思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:31:43.70 ID:dGOSPd/O.net
長打力Dで大杉勝男の犠牲フライ記録にならぶ谷地選手
http://i.imgur.com/oh5c8n4.png
http://i.imgur.com/M9ir6J3.png
http://i.imgur.com/CTsV2Bj.png
http://i.imgur.com/UoVybgg.png

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:53:49.08 ID:PJVtnxK6.net
なんだこの流れ……チャットの基地外がこっちに来たのか?
向こうでもまた一悶着起こしてるし大会も波乱ありそうだな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 14:32:15.69 ID:lVsa/Vkz.net
>>268
Eチームとか初中継ぎが10位だけどな
まぁ成長ありでの一回目だしセオリーも知らんやつも多いだろ

大会はもう結果発表だし平気だろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 15:43:36.76 ID:9fvsI1Ct.net
OOTPとペナシミュじゃゲームが違うからまた別物なんじゃないの

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:36:00.41 ID:F2e4nh7j.net
守備力って大事?
ついつい打撃重視でメンバー組んじゃうんだけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:45:06.99 ID:qHNHaYDH.net
守備重視より20点多く取れるなら守備は並以下でも問題ない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 23:26:44.69 ID:zn7eTsaV.net
スキップの設定をどうしてるか教えてほしい
スキップ方法は自動調整か停止かスキップ設定を無視か
違和感時の起用と疲労制限も知りたい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 23:33:03.39 ID:qHNHaYDH.net
監督に任せてる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 00:27:35.22 ID:zVZIOunj.net
細かく設定するのはクリックがきかないんだよね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 00:43:48.55 ID:UlzmUshj.net
日本シリーズで3勝2敗から第6戦引き分けで日本一決まったんだが前からこんなだっけ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 00:47:21.59 ID:VfB9TTlb.net
それシリーズは終わるけど、記録には日本一って残らなくない?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 02:41:47.22 ID:zVZIOunj.net
なんか監督によって全然勝率違う

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 04:37:16.68 ID:zVZIOunj.net
http://gazo.shitao.info/r/i/20150607043600_000.png
18才1100超えきたー!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 07:44:37.16 ID:CJaoNyte.net
能力値の割に規定には乗らなそうだな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 09:25:48.36 ID:GErnzeZF.net
1年目で活躍するタイプじゃないな
上手いことの伸びて強化版ダルビッシュみたいになればいいね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 10:20:50.53 ID:0lX5dJyE.net
>>281
小さなダルビッシュやんけ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 12:10:42.57 ID:zVZIOunj.net
若いうちから能力急降下
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 16:52:07.58 ID:0lX5dJyE.net
>>285
ちやほやされ過ぎてちゃんと練習しなかったんやろな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 20:48:17.02 ID:26EdzHFH.net
ver2から能力いじれないのか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 19:23:46.81 ID:E9zDZIJ4.net
ハム強すぎワロタ

http://imgur.com/wrMsNog

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:59:24.70 ID:jjTrih5w.net
これ巧打A84でも3割打てないんだな
長打や走力も関係してるのか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:15:19.98 ID:sFoJzH6e.net
>>289走力は内野安打が増えるから関係あるよ。長打は四球率が増えるから調子が悪い時の
大幅な打率の減少を多少防げるので少しは関係あるかな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:26:04.27 ID:Sdjc9uCE.net
大会で未指名選手のトレードやってほしい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:33:24.23 ID:r75WMFYL.net
巧打高くて打率低いやつは大体選球のせいじゃない?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:07:30.47 ID:rw0qajYN.net
最近アップデートされないけどがらくたさんはユーザー大会の方に気を取られているのかな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:39:17.73 ID:byfaNF3k.net
むしろここの所更新され過ぎてたくらいだと思うが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:49:23.06 ID:jCqEszGn.net
今後の更新意欲に繋がるならユーザー大会大いに結構

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:46:04.66 ID:gWGOFBbH.net
殺害予告が捗るな!
http://i.imgur.com/cOeDIcr.png

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 03:21:20.03 ID:EPeBVoCj.net
違和感で変化球の数値が-4と-3になった
これ逆方向に曲がるのかw?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:43:13.85 ID:jPd4TNAt.net
>>296
同点の場面で登板しまくって打たれたのか普通に先発の勝ちを消しまくったのか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:06:22.71 ID:ykvzusNP.net
見た感じわるくないけどなー
守備悪いんかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:39:44.23 ID:ilvWVZf9.net
http://i.imgur.com/U2L5JhW.jpg
直取りですまんがこいつは生きてけるんか?
晩年のジャイアント馬場でももうちょい重かったぞ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 13:32:07.27 ID:5XTg4YDj.net
バレーの選手ならいないこともないんじゃね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:15:42.50 ID:+GJ9UU5a.net
なんか知らんけど154年目の日本シリーズ手前付近から進まなくなった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:28:14.05 ID:+3LiW/+5.net
3桁越えとかの長期の怪我してシーズン終了すると
次の年の開始時にまた怪我の日数リセットされてない?
3年くらい怪我しっぱなしの奴がいるんだが

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:15:50.96 ID:+GJ9UU5a.net
されるよ。バグだったんか。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:06:17.24 ID:a0vgUghp.net
うちも津波って名字のやつが怪我ループしてたわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:10:58.26 ID:0Ua/wRTH.net
たまに大量の金詰んでも2パーから動かずFAで出て行かれるパターンあるな
そんなに自チームが嫌いなのか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:07:12.18 ID:eOuZ/BQ2.net
9億9000万でも98%いかないことはあるが2%から動かないってことはないと思うけどな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:31:49.92 ID:AwHD319o.net
>>307
FA履歴とか見たらたまに18億とかで移籍してる選手いるから
そういうのは2%から動かないんだと思う

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 02:24:02.09 ID:tb2kRv9e.net
やっぱりみんな外国人は縛ってるの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 06:17:51.71 ID:xLmKyNwS.net
縛ってる。あれはおかしいですわ
三冠王つれてきてって言われたらその場でほぼ確実に連れてこれるレベル

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:43:14.11 ID:OM+arq46.net
代走の記録あった選手っている?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:25:08.89 ID:6yzIGgbt.net
http://i.imgur.com/AZcuHk9.jpg
http://i.imgur.com/yh1I1NE.jpg
この天才的盗塁能力

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:58:12.34 ID:9Nsz33+4.net
スキップでやってるけど代走要因でも代走で途中出場全然してないよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:26:37.76 ID:tFkwRn3o.net
大会も終わったみたいだし、そろそろ更新してくれるかな。
>>312この能力だともっと出場機会が増えてもいいと思うのに、最新のVERは
毎試合ごとにメンバーがよく入れ替わるからそのせいでなかなか記録が伸びないね。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:28:50.95 ID:6yzIGgbt.net
いうほど伸びづらいかねA以上の知力と能力差が50もあればフル出場してるイメージだけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:47:15.91 ID:tFkwRn3o.net
>>315でも29歳と30歳の成績ではレギュラーになっていなければおかしい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:35:13.48 ID:Fe9ZbSxt.net
>>312
なんでこんなに打ってるのに干してるん?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:46:14.85 ID:6yzIGgbt.net
高卒635のドラ1が成長したのと怪我だな
センターは空いてたんだがそこだけ守備的制が薄かったのが致命傷

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:01:30.20 ID:arT7wFZ5.net
99/99とか凄まじいな
盗塁死しまくるうちの史城外野手も見習ってほしい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 07:00:52.06 ID:/DAVHbS9.net
賑わってんなー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:29:15.27 ID:lF56lsmf.net
>>313 代走要因なんて設定あったか?

俺はドラフトで代走目的で撮ったが
記録で代走0だったから足だけの選手は取ってないわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:32:32.75 ID:6Iu4dziC.net
>>321
設定はないけど情報の他球団一軍の欄にはあるよ

スタメン外で一番足速い奴が選ばれて代走で出ないのに一軍に居続ける謎枠

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:17:26.51 ID:avzXMBmb.net
ドラフト高卒選手縛りというやり方やってみたら、さすがにキツかった
野手陣は、キャンプで打撃中心に組んで鍛えれば、みんなそれなりに良い選手に育ってくれるんだけど
投手陣が厳しい。投手を育てるのは難しいわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:34:28.81 ID:IAaJ+CEa.net
投手はなるべく即戦力のほうがいいんだな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:44:46.37 ID:88rugLN/.net
他の能力がすごくても適性がどっちも低いとその投手は取る気なくなるのはなんでだろう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:06:58.25 ID:PgqncUaN.net
>>325
普通にとるけどなあ
適正なんて使って行ったら伸びるもんだし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:53:11.65 ID:eLdYhMil.net
DCランク縛りが楽しい

能力的にはBランク以上あるが
監督が無能なせいか能力を生かしきれないポジションだから
コンバートさせるのが楽しい

一番良かったのが社会人22才の外野手で
EFFBABという能力に関わらずCランクやった
そこでサブポジショート+コンバートは運良く
少し下がっただけで済み総合ポイントは100くらい上がった

もちろんスタメンで大活躍である
普通に育てると守備だけでおわやるので
キャンプの練習で打撃が出来るのも大きい

隠れた名選手を掘り出すみたいで楽しい

年数的に最初の3年くらいはドラフトリセットで
まっちゃうな、いい掘り出し物やリードCの高卒などで
その後は普通にやって世代交代の危機を感じたらリセットしてそろえちゃうな

能力はあがりにくく重要な選球眼を結構気にしているわ


ちなKチーム使っている
DHあるからな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:15:59.87 ID:h75+X+Id.net
市販の野球ゲームは投手適正重要だからそっちに引っ張られちゃうのかな
ペナシミュだとどっちもEくらいでも普通に使えちゃうからなあ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:46:34.68 ID:leQmIbwu.net
先発適正高くてスタミナ低い投手どうにかならないかね
他の能力高いから毎年2点台なんだけど1度も規定乗ったことないとかざらにある

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:51:16.15 ID:gKYeYTMt.net
投手1人野手8人でスタートしたいのに背番号で止まってしまう
泣く泣く2でやる羽目に

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:53:25.81 ID:cHV1JV2k.net
>>330
DHどうすんの?
出来たとしてもバグりそう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:28:45.72 ID:gKYeYTMt.net
>>331
あ、それが原因か
2はDHが無いし

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 19:48:58.89 ID:rlLmCoNi.net
というか怪我で止まりそう・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:21:18.42 ID:4wDJ7Bvc.net
チーム名の「A」とかって、たとえば、「巨」とかに変更できますか?
方法おしえてください。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:28:56.58 ID:cHV1JV2k.net
オプションから変えれる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:35:24.77 ID:4wDJ7Bvc.net
「進行」「起用法」「選手データ」「一二軍入替」「新戦力」「情報」「スキップ」
「セーブ」はありますが、オプションはどこにありますか?
おしえてください。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:40:59.67 ID:4wDJ7Bvc.net
オプションわかりました。みなさん、どの色をどこの球団にしてますか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:03:22.52 ID:k6YOFA0P.net
Dチームヤクルトにするの違和感あったけど去年から緑のユニやりだしたから違和感なくなったな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:13:27.94 ID:4wDJ7Bvc.net
Gを西武するのって変でしょうか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:17:40.55 ID:DMnFvvxu.net
まーた変なのが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 23:11:55.10 ID:6a8DVI9K.net
やり方分かったなら勝手にすりゃいいのにアホは

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:15:39.89 ID:8sCnpKro.net
西武はHだ
ターコ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:42:28.18 ID:YorgnM6j.net
男は黙ってデフォルトネーム
実在の名前つけてカープがFAで選手乱獲したらおかしいし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 03:24:36.85 ID:oekUcrRs.net
>>338
俺もそれだわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:00:46.00 ID:2Lm7a/w3.net
>>343
パワプロではよくあること

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 15:08:06.70 ID:8sCnpKro.net
2の時よりくじ運が悪くなった気がする
くじ当たってます?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:38:54.19 ID:FNUdSIN2.net
これがあたり!と念じれば当たる。
まぁうん。君が今思ったことは正しいよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:56:23.34 ID:xULZm3/s.net
欲しい3チーム競合は大体当たらんなあ
どうでもいい競合だと結構当たるのに
まあ気のせいだけどな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:53:55.87 ID:f6qAwJL9.net
初期メンバーのレジェンドが残した歴代記録を1つ残して全部更新したが
清水慶彦が45歳まで打ちまくって残した3400本安打の壁だけが越えられない
3000本すら厳しいのになぁ・・・当然チート外国人は使いたくない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:11:23.86 ID:YorgnM6j.net
高卒の有力選手獲れたら同ポジションの有力選手全員放出で頑張れ
その選手が上手く育たなかったり怪我したら絶望だが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 11:07:03.43 ID:MQCCiEuC.net
年俸1億もいかんヤツにFAで9億9千万払っても成功確率3%とか
うちはどんだけ嫌われてるんやorz

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 11:45:44.25 ID:QYxG/I5o.net
あるある

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:12:45.75 ID:QBZTTBsx.net
>>351
地域とか球団にこだわりがあったんやろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:55:48.40 ID:2m6z6xeB.net
>>351
FA履歴で契約金どれぐらいで他球団いってる?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:04:29.43 ID:MQCCiEuC.net
>>354
18億5千万だった
出せんわさorz

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:05:06.87 ID:MkbitW2d.net
http://imgur.com/sKAXL7o

ドラマティック☆セカンドリーグ
チーム名は1980年のパリーグを参考にしています

ちなみにわがチームは2位でした

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:17:36.41 ID:x7D5Lvbj.net
球団名2文字異常にしても特に不具合ない?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:35:07.01 ID:MkbitW2d.net
文字幅次第だな
大文字二文字はアウト
Bw(オリックス)もアウト

自分で調べたほうが早い

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:51:35.68 ID:grj5zmen.net
Deは大丈夫だった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:49:30.11 ID:2m6z6xeB.net
チート外人なしでも戦えそうになったからコンバート打席変更フォームチェンジ
を何度も繰り返して弱体化させようとしたらさらに成長したんやけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:58:25.35 ID:V4dgUUda.net
初めてやってみた。2だけど。
でもなんか1年終わっても誰も自分で引退していかないんだけどこれって仕様?気づいてないだけ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:30:07.35 ID:0iAzEXcW.net
>>361
引退させるかどうかを決めるのは自分。
2は確か戦力外してどこも取らなかった選手が引退

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:46:14.12 ID:q8DPLJ4L.net
>>356
いいねぇ、熱いねぇ
こんだけ接戦だったらファンも楽しいだろうなぁ

同じくらいの接戦はパワプロのマイライフではあったけど、ペナシミュではないなぁ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 05:40:42.16 ID:BuzrG6w+.net
2は采配モードあるのがいいね

盗塁記録とか

でもスキップ派なら3だな
2の監督能力は飾りだし、キャンプ面倒だし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:14:28.99 ID:Ouqe2/Ci.net
巧打がある程度あると犠打試行数減る?
併殺地獄から抜け出せない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:33:52.74 ID:0I9U+fgsX
塁に出なければ併殺はないからロマン砲をたくさんいれておけばいいで
併殺王は1番打者にしよう

全選手28人縛りが難しい
怪我人で泣くケースが多く世代交代が難しい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:53:40.51 ID:jNaarb9u.net
酒鬼薔薇を漫画化する出版社がある言うバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/33795133.html

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 16:00:36.73 ID:vZy1jjN1.net
敵チームは新球種覚えさせない?
あとキャンプは全体練習しかさせてないと思っていいのかな?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 18:36:57.08 ID:PP/g/11s.net
そう思っていいよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 08:37:01.29 ID:C4wriY/X.net
もう1ヶ月近く更新無いのか…
他球団同士のトレードが完成したらなあ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 09:34:43.22 ID:i7h3onSj.net
http://i.imgur.com/ItwVzue.png

なんだこのリーグ?!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:16:38.62 ID:GYKhfq9R.net
今年のセ・リーグかな?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:27:41.60 ID:h3lPrHSH.net
何年もやってると自チームが大正義すぎて。
どうにか所属チーム変更が出来れば、もっと楽しめるんだけど。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 19:00:45.76 ID:WV4WBxvg.net
>>373
練習は全体縛り
外国人は1億未満

これでOK

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:12:37.33 ID:2LSCyYyMW
FA引き留め40or30%縛りオススメ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:22:47.02 ID:pfXsotMB.net
>>374
それで十分なのは分かるんだけど
強くした自分のチームと戦ってみたいんだよね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:45:27.63 ID:eq469PaG.net
逆に自分は優勝できない
打者は日本人選手のみ(外国人がことごとくはずれ)
投手は外国人2人とか補強してるけどはずれ

投手の防御率が他球団と比べて酷いのが原因だな
中継ぎは固定できるのに先発が固定できない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 11:48:26.59 ID:96KmMRcy.net
とりあえずドラフトで引いたりFAで揃えるしかないんじゃない
引きが悪くてなかなかに当たらん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:08:05.68 ID:qcd1W0X0.net
自チームの選手ではないんだが26才で能力総合1450の投手がいたわ
これって百年に一度のレジェンド級?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:14:08.73 ID:rXRFZnTT.net
外人ならすぐ出せる
日本人ならレジェンド級

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 12:33:01.99 ID:SmGNIlmK.net
8球団競合キタ━(゚∀゚)━!
22歳で総合683の大型ショートとかそらみんな行くよね…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 13:21:57.63 ID:WiYuXtLM.net
総合670くらいの高卒外野手取れた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 14:57:33.62 ID:Pvxxk9f5.net
>>376
リアル感なくなるけどトレード機能使って選手送り込んで、自チームの下部組織チームみたいなの作ると楽しいぞ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:48:13.95 ID:rXRFZnTT.net
選手を送り込んでってw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:38:36.97 ID:zJYNa8hp.net
それやってみるかw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 18:19:54.98 ID:AKNqkRP4.net
就任16年でAクラス14回とかいう名将
ぶっちゃけそろそろ代えたいけどBクラス落ちしなきゃ
ファンが納得しないからなあ…(という設定)

なお重量打線を好むあまり近年盗塁がお粗末になっている模様
足ばっかりの選手が多くて起用しづらいのよね

http://i.imgur.com/HuzVHir.png

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:38:54.27 ID:WIf+aO42.net
足の前に守備がお粗末じゃないですかね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:15:21.54 ID:AKNqkRP4.net
キャッチャーセカンドは捕球送球Sショートは捕球S送球Aなんだけどなあ…言われるまで気がつかなかった(´・ω・`)
これがCくらいだとサードでも平気で15失策くらいしちゃうよね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:37:25.13 ID:Pvxxk9f5.net
ファーストサード案外エラーするよね
佐賀みたいに守備系の能力オールBくらいあっても二桁くらいする印象

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:38:47.04 ID:Pvxxk9f5.net
ファーストサード案外エラーするよね
佐賀みたいに守備系の能力オールBくらいあっても二桁くらいする印象

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:38:47.86 ID:Pvxxk9f5.net
ファーストサード案外エラーするよね
佐賀みたいに守備系の能力オールBくらいあっても二桁くらいする印象

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 23:24:18.92 ID:M5OuU3VW.net
http://i.imgur.com/Clyufzi.jpg
http://i.imgur.com/TvjHOhe.jpg

こういう極端な選手好き

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:03:54.13 ID:X+0SbXPT.net
ブラウザゲーの俺ペナだと苛められて排除されるレベル

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:50:39.02 ID:ip/3acEx.net
25歳以下の縛りがきついな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 14:59:54.69 ID:u7jPpFti.net
おまえらいろんな縛りを思いつくんだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:37:21.41 ID:/ZnPeXUO.net
新しく取った外人P

209cm 64kg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:37:16.93 ID:WAXrW4Zx.net
サガットかな?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:59:34.06 ID:opaZqSBD.net
http://i.imgur.com/bfFWhCn.png
首位で乗り込んだプレーオフ投手陣炎上

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 13:13:22.92 ID:hR55Y2GV.net
ver1.20からver2.09にセーブデータ移項させるのってどうやればいいですかね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:01:54.33 ID:O25oa/ml.net
練習個別指示って全体と違ってどれ位効果あるもんなの?
今までずっと全体で回してきたんだけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:13:55.77 ID:sNAWRH6X.net
所詮ランダムだけど、30くらい変わることもある

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:15:35.31 ID:03nnqSu3.net
>>399
Ver2.00リリースされたときに公式に無理って書いてあったような気がする

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:22:49.46 ID:dMNLXmy2.net
総合686の高卒外野手なんてとんでもない逸材が出たけど6球団競合で見事に外した…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 09:12:26.80 ID:MdajYU9J.net
巧70 長70 走70 盗65の高卒外野手と154km 制球90 スタミナ78の高卒左腕が同じ年に来たことあった

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 11:30:27.04 ID:c4vqLgSt.net
ふと能力ランキング見たら球速トップの選手がアンダースロー(163キロ)だった
おかしなことやっとる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 20:33:39.85 ID:fWFieTrc.net
2年連続でドラ4が新人王。前より社卒高年齢選手が活躍する印象

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 15:55:26.11 ID:sD7SSnjR.net
野手は下位でも一年目から良く働いてくれるよね
投手はドラ5、6辺りの社会人が一年目からバリバリ働くなんて事がまず無いのはちょっと寂しい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:35:01.42 ID:f2YYiepF.net
ドラ3社会人くらいは中継ぎで使えるな
下位指名はほんとにダメ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:20:42.34 ID:h9U8togM.net
Dで最初に東野解雇したら丸で勝てない。
そして獲得したMは強力打線で大躍進。
勝ちすぎて面白く無い人は財政難とか変な設定で主力を放出すると面白いかも

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 01:03:33.26 ID:E/S/BiIc.net
Bランク以下の投手は大成長を続けでもしないとそもそも俎上にのぼらんな
はっきり言って育成選手契約程度にしかならん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 09:03:49.15 ID:o/8HyhuN.net
ピッチャーはSSからAまでしか獲らん
獲れなかったらFAで30前の連中に猛烈アタック

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 12:57:06.17 ID:NfgbQrmQ.net
外人縛りする必要なくなるくらいの難易度設定ほしい
借金スタートとか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:35:55.60 ID:T1TpOZ/4.net
Dラン投手でも変化球が使えれば制球ばっかり上げてセットアッパーくらいは任せられる

それがピークだったから2シーズンで終わったけどな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 18:06:16.16 ID:RuTsnL93.net
2以来久々にやってみたんだが、これデータいじれなくなったの?
毎年開幕前に他球団のドラ1ルーキーをスーパールーキーにしたり、新外人をチート外人にしたり、ベテランの衰えを止めたりして、敵を強化して遊ぶのが楽しかったのにな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 18:18:12.42 ID:jtKHPv7s.net
>>414
PCに疎いから分からないけど管理人曰く出来るらしい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:46:10.95 ID:MSC57ANd.net
3でもできるらしいけど、データ弄るのがクッソめんどいからなあれ…
昨日やったのは
AチームにカープOB、Bチームに讀賣OB、Cチームに阪神OB、Dチームに中日OB、Eチームにヤクルト・横浜OB
を突っ込んでFで優勝を目指すプレイ
何遍やってもAクラス行けないから嫌な予感がして1年目に2ndのスター全部揃えて挑んだら4位になってやり過ぎたと思った

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:02:53.34 ID:lj9PBL30.net
相手になに揃えようが20年後には1位だし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:26:05.26 ID:LWt4NF4Q.net
MysqlのWorkbenchならクッソ簡単なんだけどね、一括で出来たりして便利
ただ現行バージョンは全く分からない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 01:29:26.50 ID:8ZhKBnm+.net
4200安打で現役引退
1年目から引退まで一度も打率が.280切ることはなかった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 01:57:53.68 ID:tX3BspOa.net
現行verは新人選手の強さsageだから初期選手無双が終わらないとあまり楽しみ無いな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 12:20:18.94 ID:6bbTjff3.net
オールスター履歴で空白になっているところがあるけどなんだろう?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:11:29.66 ID:ga4FSYIJ.net
トライアウトで能力1000越えの投手二人も拾えた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:47:32.45 ID:3AgonCvf.net
たまに居るよね。
二人は珍しいけど。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 01:16:55.18 ID:MbJHSwMh.net
先発でパッとせず解雇された能力1000越え投手がリリーフ転向で大活躍したりでドラマあって楽しい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 03:32:48.12 ID:OOoGzVKe.net
解雇されて他球団に移籍した選手が新人王獲るのも面白い

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 18:43:24.43 ID:3ySe/ij8.net
他球団の選手が入団1年で解雇されとるw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:51:17.97 ID:gF33W7i0.net
>>426
現実でもたまにあるな
よっぽどの怪我か素行不良

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 06:11:42.45 ID:akI/AV+a.net
>>426
ドラ1が一年で解雇されてることもある
拾ったら中継ぎで使い潰されてた

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:55:53.35 ID:pCk7P2wy.net
一番最初のゲームデータ設定から動かないんですが解決方法はありますか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 01:59:30.87 ID:+MT8SaHv.net
逆に自チームでも結果残せない1000越え投手とかは放出したりしてる
他球団行くと何故か防御率改善してたときは笑った

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 10:00:49.47 ID:/UruEEQE.net
320勝5000投球回4200奪三振のマダックス級の投手出たけど、400勝まで行くやつって勝ち星以外どんな感じなんだろう?6500投球回は必要だと思うけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:36:17.48 ID:iEIBul3Q.net
400勝投手1人だけいるけど
788試合登板 4297投球回数
405勝121敗 防御率2.788 奪三振3509
高卒5球団競合ドラ1で47まで現役
全盛期で総合1500超えの逸材だった
ただスタミナがMAXでもC60しかなかったから全登板で完投わずか1
奪三振も少なかったから20勝200奪三振も一回も達成できなかったな
なかなか癖あるから参考にならんけど40代半ばまで現役続けられれば可能性あるかと

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 02:20:06.96 ID:wAoilV6E.net
絶対チームが大正義だからいっただけだわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 06:02:07.64 ID:3XDJp8ev.net
たしかに
スタミナないのに勝率.769って凄いよな
反則外人並べれば息が長ければ出来る

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 06:57:10.22 ID:0zXmAYq1.net
そうだな
外人なし縛りでやってはいるけど
大正義打撃型チーム組んでるから80〜90勝くらいは毎年してたわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:38:59.42 ID:eeXyp/2J.net
次更新が来るなら投手の有望株がもうちょい下位まで残るようにしてほしいな
野手と比べて下位指名に望み無さすぎてな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:43:16.89 ID:3XDJp8ev.net
上が強すぎ下が弱すぎだよな
そんな格の差ないだろって感じ
あと社会人スーパーマン居すぎ
そんなんとっくにプロ入りしてるだろ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:57:56.42 ID:eeXyp/2J.net
まあ社会人はあんなもんで良いんでない このゲーム衰えが割りと早いからバランスは取れてると思う
新人投手の上限を削るか下限を引き上げるだけで大分バランス良くなりそう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:02:39.92 ID:Tqyrju/6.net
社会人のBラン以下は覚醒の確率あげるとかでいいと思う

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:19:43.88 ID:1D5/QjDG.net
守備系の能力値が平均Cの外野が11失策したのだけれども…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:41:06.42 ID:hQRlJTdl.net
初期能力あげるのはありと思うけど覚醒の確率あげるのはなんか違う気がする
でも今ぐらいの感じでたまに出るドラフト下位で活躍する選手見るの好きなんだよなあ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:56:34.43 ID:rcGE99z+.net
ごく稀に、キャンプで能力が100くらい上昇することがある。
それを考えれば下位の投手も多少期待をもってもいいかも

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:06:31.75 ID:eKrHYG57.net
高卒Bランクくらいなら時間かかるけどそれなりの投手になるな
年食っててランク低いのはお察し

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:22:15.20 ID:eeXyp/2J.net
今で言う摂津とか、あとは田島や益田みたいな投手が見たいんだよなあ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:32:29.75 ID:rcGE99z+.net
>>443
それ、ピークの2年くらいは使えるよな。とりあえず。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:32:44.67 ID:Rk/tA1ye.net
一年目のキャンプだけ能力変動が倍とかはアリだと思う

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:56:19.76 ID:3XDJp8ev.net
良くも悪くもかたしかに
初期能力が良くてプラスになれば超超人になるな今だと

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:40:00.13 ID:adjcnHbZ.net
変化球練習に指定したドラ1ルーキーが制球13一気に上がって940だったのが一気に1050に
先発適正も元々100越えてたので当然先発ローテ入り

こんなこともあるんやね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 01:28:12.19 ID:SG3xUjzU.net
ドラ1で一試合も出場なしって選手ほとんどでないよな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 03:34:13.31 ID:r7XpGdca.net
最新バージョンのドラフト選手の能力は以前のバージョンよりもあえて下げてるんだよな
そうなると能力ageはもうやらないのではないかという気もするから
個人的にはランクなどに応じて覚醒率アップに1票かな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 10:02:55.29 ID:t29Sv0Vt.net
2で回してたらGチームの南公二がクビになってた
順調に成長して能力値793(初期値Dの東野と同じくらい)になってて取ったら翌年3割15本残しやがった

セカンドには3割20本がいたがショートはドングリーズだったぞ
現実なら最悪の解雇とか言われるんだろうな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:08:20.01 ID:2/KwVNZR.net
歴代最強クラスの選手たちが軒並み30代以降にキャリアハイが来るこのゲームシステムはのは納得いかない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:02:40.95 ID:GbGrfG+G.net
キャリアハイって普通30過ぎくらいが普通じゃないの
チート能力の息が長過ぎるって意味なら分かるけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:55:08.08 ID:Vh+NNjcs.net
35過ぎて40近くなっても
わりと好成績残す選手はよく見るな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:20:11.36 ID:HzjpCXHt.net
>>452打者の円熟期は30代だよ。

王貞治は20代のころの自己最高OPSは1.211しかないのに、
33で1.255、34で1.293を記録している。ちなみに37のときに1.204も記録している。

出塁率も20代のころは495が最高記録だが、34の時に532記録している。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:41:58.50 ID:XJlWkk7q.net
>>452
歴代最強クラスになるには30前半くらいまでは成長続けて劣化が緩やかじゃないと駄目だからそらそうなるよ

それでもたまに27~8くらいがピークの太く短い選手もいるから面白いやん?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:23:56.84 ID:ZOmXM+n1.net
てかドラフト下位から活躍する選手ってたいてい豊作年で例年なら上位指名
っていうパターンだよね 

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:52:09.68 ID:3JAbFtit.net
>>457
たまに同じポジションのBが3位くらいで指名されSSが6位まで残ったりする

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:47:06.43 ID:PVTRaDzJ.net
>>458
捕球がクソなショートとかだとありそうだな
SSが余ってるのは見たことないが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:28:55.13 ID:xBmfMdWG.net
25とか高齢のSSなら結構敬遠される

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:43:20.51 ID:0XlKNjxl.net
ドラフト履歴にあのランクが表示されたら面白いんだけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:31:16.59 ID:N7l73oQ8.net
>>452
MLBの現役選手で通算打席上位10人のOPS+のキャリアハイを並べてみる(2014終了時)
アレックス・ロドリゲス 29歳
エイドリアン・ベルトレ 25歳
イチロー 30歳
ジミー・ロリンズ 28歳
カルロス・ベルトラン 34歳
アルバート・プホルス 28歳
トリ・ハンター 33歳
デビット・オルティス 31歳
アンドリュー・ジョーンズ 28歳
アラミス・ラミレス 25歳

サンプルを王しか上げないでさも当然のことのように書かれても困るが
平均すれば20代後半にピークが来る

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:34:08.46 ID:Yg8QS9WH.net
その議論に何の意味が

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:52:42.69 ID:N7l73oQ8.net
意味なんて考え始めたら誰もこの掲示板に書き込めないだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:05:17.36 ID:FkdrbLqk.net
30過ぎても成長し続ける怪物でないとあっさりクビになる厳しい世界だからしゃーない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:22:32.57 ID:yRNps0Im.net
2桁勝とうが1年活躍できなかっただけでクビになる世界

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:40:55.93 ID:dKwbjyIv.net
どうせ出すならNPBの出せよ

468 :455:2015/07/20(月) 10:13:01.90 ID:V1rzqxBq.net
>>467はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。
それからもう俺にレスはするなよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:14:43.26 ID:cjLvNFYN.net
>>468
君短気やね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:26:03.95 ID:2oRoRuXF.net
選手の情報画面のタイトル履歴で新人王が表示されてないよな?
あとドラフト履歴のとこみたいに外国人も引退したかどうかわかるようにしてほしい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 02:50:54.94 ID:oUUH2yXO.net
開始当初でおすすめのトレードorトライアウト候補がいたら教えてほしい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 06:23:56.36 ID:ulsWLplO.net
とりあえずハース獲っとこうか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 15:17:08.95 ID:JWgKlmYh.net
春池取っとけ
あと大出血で明智あたり

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 16:48:21.55 ID:c8haFQor.net
明智西原辺りをすぐトレードで獲るって軽い江川事件よね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 01:07:01.91 ID:JCvzRZX/.net
ゲームでは自球団の戦力外レベル2人ぐらいで他チームのドラ1とれるけどな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 03:07:03.95 ID:JCvzRZX/.net
後半戦打率4割で折り返した奴が大怪我して萎える

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 11:49:46.74 ID:K5jDQcBg.net
2ndリーグトップのチーム防御率が4点台ってなんやこの打高…
最優秀防御率も3点台とか戎かな?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:06:52.58 ID:dlYhZBKJ.net
明智は楽天松井が先発で成功した感じっぽく思える

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:53:02.13 ID:eT/qz8dq.net
全盛期の王、落合レベルがやっと出てきた。
.380 54本 124打点 152四球 .530 .790 1.320
四球を稼ぐために何度リセット繰り返したかわからない。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 18:45:44.95 ID:5mZd2Hc3.net
リセット考慮しても152四球か220年でも素ではそこまでいってないな
選球120くらいありそう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 23:31:53.51 ID:hANbbT6c.net
王貞治は130試合で158四球を選んでいるので144試合だと175個選ばないといけない。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 19:15:46.14 ID:asD6qupu.net
ver2.10きたぞ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:40:42.73 ID:RidGd8kd.net
データの引き続きってどうやってやればいいのでしょうか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 00:06:42.33 ID:xwOd+FVK.net
penanto3ファイルを移せばいい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 09:54:56.10 ID:yJMa4cg2.net
このゲーム18歳から丁寧に育てるとあとちょっとで育ち切るところでFA宣言しやがる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 13:23:41.15 ID:yJMa4cg2.net
最新版、投手の数値かなり上がってない?
1300以上がホイホイ作れるんだけど。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 13:57:01.26 ID:yJMa4cg2.net
成長も+100がレアだったのが、当たり前のようにホイホイでる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:03:35.65 ID:G9mb04m4.net
そうか?
俺のデータだと1300以上が一人もいないし1200以上も5人
うち2人は明智と西原だしさらにもう1人は外国人

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:18:09.11 ID:DtCVBu8e.net
打高打高って騒いでた人がいたからな気が

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:25:08.55 ID:cItloJsx.net
今まで下位の投手が育たなすぎだったから本当なら嬉しいけどな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:26:09.91 ID:yJMa4cg2.net
>>488
そうかー
俺のは俺のチームだけで1300が5人と1500が一人居る。
外人含めたらもっと増える。
ただの奇跡的な偶然かな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:29:52.16 ID:yJMa4cg2.net
とりあえず一枚だけ。自重しないドラフト一位
http://gazo.shitao.info/r/i/20150726152905_000.png

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:27:07.85 ID:DtCVBu8e.net
>>492
凄!
成績みたい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 19:37:44.76 ID:yJMa4cg2.net
どうやら勘違いと言うか、偶然だった。
15年進めたら、全日本で1300以上が一人と1200以上が3人で残りが1100台になった。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 20:01:17.03 ID:5WiPHNBf.net
>>494ダルマーが同時期に現れたんだし、ゲームでもありえるよな。
あの二人だと総合で1500は超えてるだろうし。

あとマエケンで1300、管野、大谷で1250、藤浪で1100くらいかな。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:15:19.67 ID:yJMa4cg2.net
ところでドラフトの順番ってどう決まってんだろう。
二位指名の時にはなぜか23個も消えてるんだけど。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:24:58.12 ID:cnLZREby.net
1300くらいでの近藤の成績を見るにダルマーで1400マエケンで1200くらいじゃね?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:25:53.03 ID:DtCVBu8e.net
>>496
優勝したなら23番目か24番目

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:31:41.80 ID:yJMa4cg2.net
>>498
ドラフトの二位以降は前年順位だったのか…
知らんかったありがとう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 17:38:12.94 ID:sf6aBaeC.net
やっぱ三冠王って運だわ
http://i.imgur.com/XscWVya.jpg http://i.imgur.com/WWDqZvg.jpg http://i.imgur.com/QfFOPPK.jpg
http://i.imgur.com/wZkfdin.jpg
そしてドラ7謎の覚醒
http://i.imgur.com/J3EY8ip.jpg http://i.imgur.com/JB8bL2U.jpg http://i.imgur.com/lJB0jPX.jpg

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:02:21.39 ID:vWnf6ZGh.net
ドラ7位の入団時数値がないと言うか、たぶんそれ初期メンバー。
18歳で565はSS付近じゃないだろうか

謎成長したのなら、入団時780のCだかがMAX1300超えが…
http://gazo.shitao.info/r/i/20150727175710_000.png

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:13:22.86 ID:sf6aBaeC.net
いやわかってるよ
初期ドラフト組

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 19:07:03.31 ID:gTJlpF0j.net
自分が要望スレに書いたやつがスルーされた…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:15:38.59 ID:XQ4XYnGl.net
>>503
どれ?要望スレの中には何言ってんだこいつって奴も結構あるからな
1つ1つの要望に賛成反対が出来ればいいんだけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 21:15:21.65 ID:gTJlpF0j.net
>>504
外野のエラーとサブポジ捕手云々のやつ
もしかして既出かそれともこう思ってるの俺だけなのかな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:41:29.74 ID:y8zsC/tD.net
Re: 【ペナシミュ3 ver2】要望 - 七市

2015/06/23 (Tue) 22:35:00

大変楽しいゲームをありがとうございます。

要望なのですが、外野手のエラーがいささか多いかと思います。
また、サブポジで捕手が付いている本職が内野や外野に選手が毎試合のように捕手の代打で出た後そのまま捕手の守備につくのは違和感を感じます。

以上の二点です。ご考慮のほどよろしくお願いします。

>>505これかな?七市さん
外野手のエラーの数はよく分らないけど、捕手の件は違和感は確かにあるね。
このスレをがらくたさんが見てくれたらもしかしたら修正してくれるかもしれないよ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:45:55.54 ID:y8zsC/tD.net
他のスルーされた要望一覧

韓国人に身長200越えが出る頻度が高いのは不自然だと思います。

お疲れ様です。気になっていたのですが、和製大砲の数が少し少ない気がします。
ドラフト選手の長打力をもう少しあげてみてはいかがでしょうか?

いつもありがとうございます。
さて、気になったのですが、先発オーダーが現実と比べてあまり
固定されていない気がします。そのせいかシーズンの規定打席到達人数が
20人程度と少ない結果になります。

成績で捕殺数(守備範囲のホロ差が分かりやすい?)や盗塁阻止率などを追加してほしいです
あと守備のURZなどもほしいです

月間mvpがあれば選手の活躍した歴史が細かく分かることができ、深みが増すと思います。難しいとは思いますが、検討よろしくお願いします。

ただぼんやりと歴史の積み重ねを眺めているのが好きです。
そこで、プレイヤーがどのチームにも一切介入しない、神視点の全オートモードの実装は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

要望ですが、2000本安打を達成した選手や200勝を達成した選手などが記録される情報スペースを追加してもらいたいです。

よろしくお願いします

ドラフトのランクによって成長率を変えてほしい

一つだけ要望なのですが、投球フォームによって投げる変化球に差が出るようには出来ないでしょうか。
たとえばオーバーでシンカーを決め球とする選手が多く出るのは不自然な気がするので…
無理そうだったらすいません。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:30:24.95 ID:T/X1iHjy.net
1つずつやってる可能性もあるし急かさずにもうちょっと待っといたらいいんじゃない?
成長率なんて大分前に導入しないって言われてるもんもあるし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:31:09.52 ID:C/Q4cPpD.net
韓国人←外人は全員同じ基準だし変更の必要なしとしたのだろう
和製大砲←作者はこれでいいと思っているんだろう データの具体例でも出せば
規定人数←俺のデータじゃ毎年30人くらい規定出てるが データと実との相関を書けば
指標←作者が入れたいと思えば入れるだろう UZRは計算式上作者が相当努力しないと不可能 重さの問題もある
月刊MVP←入れようと思えばすぐ入れられそう
神視点←同上
情報スペース←同上
成長率←成長システムを変えないことは明言してるから無理だろう
変化球←初期の持ち球なら可能だろう
こんなもんか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 07:38:40.84 ID:LL1WUl3o.net
俺はやはり外人をどうにかしてほしい。
スカウトなんて何ヶ月も調査して、数人浮上して、さらに本人に話を聞いて…って手順を取るのに、
ボタン一つで無限沸き。

その気になればダルビッシュレベルの韓国人10人と、
王貞治レベルの台湾人10人をその場でいきなり用意できる。
そもそもそんなの存在しないっつーの。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 08:16:22.61 ID:3xxysAbv.net
外国人は自分でルール決めて縛ればよいじゃん。

全球団オートは僕もやりたい。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 10:22:32.31 ID:LL1WUl3o.net
>>493
別人だけど。
http://gazo.shitao.info/r/i/20150728101915_000.png
http://gazo.shitao.info/r/i/20150728102045_000.png
http://gazo.shitao.info/r/i/20150728102120_000.png
やっぱ投手出やすくなってるような気がする

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 11:49:15.12 ID:+s8qMrqr.net
別に外国人なんて縛ろうと思えばいくらでも自分でしばれるじゃん
一番↓に出てきた外国人しか選定できない
一回3クリックまで、とかさ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 13:57:27.17 ID:ukKQbb18.net
外国人は他球団に高年俸若手選手が入るのがちょいとムカつく。タイトル荒らされるし
中堅とかベテランならともかく現実でそんな若い高年俸入らんやろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 15:03:53.22 ID:k7LHZpHu.net
>>514
うちのは逆に微妙な外国人が多くて、大卒2年目が24本とかで本塁打王取る

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:10:32.80 ID:R80Z+OPs.net
>>512ダルマー級の選手だな。体系もダルマみたいな体格しているけど。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:54:46.89 ID:LL1WUl3o.net
体型おかしいよね。身長169て。

ただこりゃダルマーよりかなり上だと思う。
成績にNPBと互換性があるならの話しだけど。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:57:54.86 ID:Gd/onLlr.net
導入しないって名言してた任意引退を導入したりするからなぁ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 22:38:29.74 ID:+JvHAR8Q.net
なんか中継ぎが安定しなくて毎年抑え変わってるわうちのチーム

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:05:47.73 ID:w8RiacFa.net
ライアン小川 171cm 80kg

こんぐらいだと思えば不思議でもない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:26:03.81 ID:tOUYumUU.net
身長160台で150キロ以上投げる楽天美馬とかいるし別に不思議ではない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 08:38:49.40 ID:XecZmfO3.net
そいやみんな疲労とかどうしてる?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 08:54:26.29 ID:AIppxReP.net
全スキップ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 15:38:32.54 ID:7gbgm367.net
起用法の疲労制限って機能してないよね?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 21:29:14.01 ID:lI4HAITg.net
オールスキップだから機能してるかしてないかすらよくわからん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 21:44:45.38 ID:mqOWY42j.net
me too

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:14:36.20 ID:fUhgCnaI.net
采配無理ならいっそシミュレーターとして作ってくれないかなとは思うよな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 02:19:52.19 ID:t0NLUrT9.net
1試合1試合見てるから疲労度が10を超えたら控えに回してるわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 03:03:33.63 ID:ZrWe5ok0.net
これ監督時の采配傾向も完全ランダムなんだろうか
監督候補に上がった近藤雄の継投ゲージがほぼ0で面白いわ
自分が出来る事は皆出来ると思っているような采配する監督とか現実でもいるよね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 22:25:23.55 ID:saB8oVar.net
これ選手クビにしなかったらいつまでも雇っとける?
定年で退職したりするんかな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 23:08:35.69 ID:FfO7VtOB.net
前に老人ホーム球団を経営してる奴がいたような

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:11:44.90 ID:GeGO3qbM.net
>>528
何十年も経つと重くてやってらんなくなる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:50:39.62 ID:+28TjKn/.net
抑えがやたら打たれますよねw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 00:47:20.89 ID:41pK/aqF.net
抑えと4番は まず心構えから。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 01:08:58.06 ID:mlUqmcom.net
現実の球界よりHR多いから中継ぎの防御率は基本安定しない
近藤が持ってる球種が一番奪三振多い組み合わせなんだろうか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 02:26:25.26 ID:kLLIdAeB.net
近藤は初期選手特有の奪三振能力ageじゃないか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 03:50:45.95 ID:mlUqmcom.net
そんな無駄な処理増えることするわけないでしょ
よく考えると球界のレベルが初期時点より上がりまくるから
安定してから奪三振率高い選手調べるか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 09:33:40.81 ID:eR1rnOb2.net
2の時は初期選手のアウトに占める奪三振の割合は補正かかってたぞ
ちなみに一番奪三振の割合多いのは村瀬だったはず

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 10:05:14.68 ID:HOMSWzO8.net
補正は架空選手にもあるし三振のとりやすい球種ととりにくい球種もある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 11:05:36.47 ID:6ymbjtno.net
能力重視と成績重視のどちらがいいんだろうか?
打率1割5分くらいの高能力選手と3割くらいの低能力選手だと期待値的にはやはり高能力選手のほうが上なんだろうか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 13:06:21.58 ID:nsLE7kfV.net
2014年スタートで2031年、チームF(プレイヤーチーム)初、名越、中岡に次ぎ3番目の
200勝達成
なお2000本安打は14人、250Sは7人

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 13:07:10.20 ID:nsLE7kfV.net
150勝まで下げると12人いるな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 13:15:37.88 ID:41pK/aqF.net
>>512の、365勝してるけどこうゆうのって高卒から勝ちまくる先発じゃないと無理?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 13:32:19.71 ID:K/t698VB.net
無理だろうな
ついでにチームが黄金期じゃないと200勝ぐらいで終わる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 14:41:04.91 ID:mkgnjgrD.net
怪我もほとんどしていないようだし、運もあるだろうな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:47:15.81 ID:oKnXioHy.net
冷静に考えて15勝を20年で300勝だぞ
チームがそこそこなら24年は1線張らないと無理

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 05:38:40.19 ID:/RoHCfWd.net
ワイも無視されたで

Re: 【ペナシミュ3 ver2】要望 - やきゅつく

2015/06/16 (Tue) 14:18:04

選手データで自分の選手だけの全体の能力をいつでも見れるようにしてほしいです

成績で捕殺数(守備範囲のホロ差が分かりやすい?)や盗塁阻止率などを追加してほしいです
あと守備のURZなどもほしいです

スキップの選手起用で人数に偏りがあり多すぎると
全選手でないので切り替えのページを作ってほしい
野手だと外野が一部しか選べない・・・

キャンプみたいにすべての能力を見れるのがほしい
(個人的には情報で能力と成績の切り替えができるようにしてほしい)
代走起用は見たことが無いです

スキップの時に代走や代打、守備固めを3人くらいえらべたらうれしいです

あと、采配モードは選手交代だけでも出来たら、入れてほしいです(バントなどの作品は後から追加)という形でこうしんしていただくのは厳しいでしょうか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 05:59:57.97 ID:3xY6fsXr.net
こんなゴミみたいな文章スルーしても仕方ない3点リーダもまともに使えないのか
UZRだろというかUZRをまともに知ってたら安易に追加してほしいなんて書かないか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 07:18:49.71 ID:CoE/bIqU.net
デザインから作り直す必要があるレベルに面倒か、ゲームシステム上不可能だってことが
ちょっと考えれば分かるような要望を書き込む奴がいるな

守備指標はレンジファクターならいざ知らず、UZRなんかこのゲームでどうやったら出せるというのか

盗塁阻止率は被企図数と阻止数だけカウントすれば良いので他の守備指標よりは現実的だが、
成績欄にそれを表示するスペースがないから実装しないと思う あるとしたら4が製作されたときだろう

代走はそのうち実装されるかもしれないが、スキップ采配に問題が残ってるうちは新しい采配要素を取り付けたりしないはず

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 07:23:48.74 ID:QDsckx/5.net
トライアウト履歴は英断だったと思う
あれ結構面白いと思った。俺は。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 07:51:48.48 ID:3xY6fsXr.net
ゲームだからこそ理想の指標も出来るかもしれないけどまぁ色々知識が必要すぎるな
アウトや状況の処理区分も増えるし本末転倒になりそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 11:51:00.04 ID:S9V+zb49.net
パグ大杉

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 13:59:20.54 ID:h2CN09hY.net
まぢ?
パグ触りてぇ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 16:50:42.34 ID:pQ1gE9FP.net
なんの言語使ってるのか知らないけど、このゲーム、遅すぎじゃない?
おそらくはネイティブなんだろうけど、スクリプトでさえもっと速く動きそう。

しかも年数経つごとに遅くなるとかデータ構造と処理構造を大幅に間違えてるとしか思えない。
たぶんだけど、引退現役や所属チーム関わらず、全データを同列に一方的に溜め込むように保存してて、
何か一つ行動するんでも、全データから読み込みこんで検索から入るんだろうな。

さらに、特に処理をしてるわけでもないのに、クリックにすら反応しない時が多々ある。
特に選手のポジションを設定してるとき。
リアルタイムチェック機能に、やっちゃいけないような根本的なミスをしてるとしか思えない。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 16:55:57.69 ID:YI6NtAAi.net
おうそうだな
じゃあその辺のバグや不自然な挙動を全部潰したもっといいシミュレーション作ってくれてかまわんよ 喜んでプレイするから

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 17:59:26.50 ID:XH9aBLkI.net
こんなに詳しい>>554はきっとものすごいゲームを開発中なんだろうなあ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 18:10:03.36 ID:pQ1gE9FP.net
別に詳しいことじゃなくて基礎中の基礎だよ。
それこそ知恵袋で質問連打されるレベルのね
あとゲームは関係ない。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:14:34.51 ID:ZO4XZYae.net
ついにパソコンの大先生まで召喚されてしまったのか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:17:07.47 ID:cW/jit8A.net
その年1軍出場なしの選手がオールスターに出たわ
こんなことあるんだな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:43:23.95 ID:FOu+qOE1.net
川崎か?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:45:53.98 ID:jzd8QHJI.net
>>557
あっそ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 20:31:52.40 ID:4ICxaDr8.net
>>547
全部実装するわけないやん。
目は通したはずだぞ
実装しないという対応をされた

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 21:09:41.98 ID:f9hOzUHpz
>>554
ここで書かずに掲示板で指摘してこいよ
ゲームの質が上がって作者含め皆喜ぶぞ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:37:56.67 ID:L+6bOCXo.net
http://i.imgur.com/Idyv9L8.png
外野とDHでベストナイン取った

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:20:06.19 ID:JIVQ95PY.net
バグ関連に関しては、作者は最低限のチェックすらしてないことが多いようだから、
普通の感覚でアピールしても無駄と思う。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:37:31.34 ID:/y4h1dO1.net
>>151
>>158
>>565

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:41:19.13 ID:y9h5KpDt.net
まだ粘着してるのかキチガイ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:43:41.38 ID:JIVQ95PY.net
明らかに普通のバグの内容じゃないでしょ
対応能力なさそうだし、黙っとくのが大人ってもん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:48:45.23 ID:GlIimj2/.net
解決策を提示してあげれば

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:50:44.21 ID:fgy/PHbI.net
ID:pQ1gE9FPに作り直して貰いたい
煽りとかじゃなく真面目に
この作者使えねえ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:10:13.53 ID:JIVQ95PY.net
はい今の所メンドーサだめ。
ローテーションってのは究極に大事なんだよね。
大谷がいるせいで中継ぎ含めて他の全員のローテーションが狂ってるってのもある。

ついでに守備もだめ。
10ゲーム差で1位のチームが、気を抜かずにこんなに真剣にやってるのに、
我らのチームはこれだよ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:49:15.85 ID:cbI6Hk/j.net
創価ホモあんまムキムキすんなよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:06:00.97 ID:y9h5KpDt.net
誤爆に草

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:02:17.01 ID:rIVXrnA1.net
最低限のチェックでおなじみの糞粘着くん、ファイターズファンだった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:08:26.56 ID:JIVQ95PY.net
せやで
まぁ一応言っとくと、最低限て書いたの一回だけだが。
ま、嵐にはこれ以上触らんでおくが

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:10:18.19 ID:JIVQ95PY.net
ま、バグ関連はちょっと書いただけでいきなり嵐が来て荒れるレベル

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:15:37.68 ID:JIVQ95PY.net
そしてなぜかその飛び火が関係すらない俺に来てると言うワロスレベル

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:45:50.78 ID:UGIUKibQ.net
やっぱり創価ホモってクソだわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:47:20.56 ID:yMHn8YzJ.net
同じおハムとして恥ずかしい
こんなんばっか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:08:27.65 ID:y9h5KpDt.net
急に饒舌になるおハムに草

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:12:32.69 ID:yXcluRZC.net
ま、とかまぁを多用しすぎて草
余裕があるように見せたいんやろなあ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:14:08.56 ID:JIVQ95PY.net
君らが何が言いたいのか分からん
IDも変わってるようだが

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:15:34.37 ID:JIVQ95PY.net
>>581
返信しないほうがいいだろうと思うんだが子供なのでしちゃうんだよ
そこで ま とか付けてごまかすわけだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:22:54.89 ID:AfAWPAdQ.net
夏だなあ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:24:14.18 ID:JIVQ95PY.net
せやね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:27:53.64 ID:JIVQ95PY.net
ひま^^
まだかな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:08:41.12 ID:Zg8EOgbO.net
何だよ更新着てるのかと思ったじゃねーか

最新バージョンに上げてからドラフト投手の質が低めになった?
1000越え0人が4年連続で続いたわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:22:37.48 ID:c6mgjVkW.net
20年連続でクジを外しているワイ、高みの見物

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:01:10.17 ID:JIVQ95PY.net
なんだ、せっかくスタイルを変更して、返信してやるっつー態度を見せてやったら急に大人しくなったか
嵐の考えることはいまいち分からんね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:06:49.94 ID:/j7pNdfE.net
数バージョン前からドラフト下方修正されてるんだよな
二遊の守備が全体的にだいぶ物足りなくなってる気がした
あとうちだけかもしれんが一塁手と三塁手が不作だわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:10:04.24 ID:cbI6Hk/j.net
しかしこの作者対応力あるかどうかは別として技術力は低いかもなぁ。
ID:pQ1gE9FPの言うように、これいちいち全データ読み込んで処理してるから、遅いしデータ溜まると乙る。

javaだから逆コンパイルしていじくることはできるんだろうけど、俺は作者以上に技術ないから出来ないっつうおまいう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:36:30.76 ID:7wvlIudM.net
まあ年数経つごとにドンドン重くなっていくのはなんとかしてほしいが仕方ない気もする
そこらへんに自信がある奴は作者のSkypeに凸ってアドバイスでもしたらいいんじゃねえの

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:56:07.27 ID:MegVvoRUH
夏だねぇ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:28:09.86 ID:KNa7PJtU.net
.250だけど本塁打打点の二冠王でリードSの30歳捕手が全日本漏れして
レギュラーですらない守備専の33歳が正捕手ってどう考えてもおかしいんだよなあ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:54:12.47 ID:0i6F5RVP.net
いつぞやの亀井枠だな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 01:00:26.44 ID:SSLJ/6VW.net
能力を加算してソートしてるだけっぽいしなあ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 01:06:42.54 ID:Y+6U0cXw.net
捕手は守備能力優先されるから…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 01:27:34.00 ID:zL8IkMsQ.net
全日本代表は成績で選ばれるのではなくコネ
ソースはホークスのアレ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:49:55.02 ID:XeWrCaEI.net
最近いい選手が出てこない…
27くらいでやっとレギュラー取って、33くらいで27くらいの奴にレギュラー取られるの繰り返しだ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:01:01.83 ID:SSLJ/6VW.net
五感を研ぎ澄ませれば当たりくじを引ける確率が高まる。
この迷信を俺は信じている。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 16:05:49.37 ID:3G3ZV8ms.net
>>594
二冠王が選ばれずに守れない捕手が選ばれたオールスターなら今年ありました

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 18:50:27.25 ID:bIvdxCl6.net
みんな、がらくたさんの悪口は止めようよ。
無償で完成度の高いゲームを作ってくれる人なんて他にいないよ。 
            

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:34:38.97 ID:yGLNDFRm.net
他にいくらでもいるがな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:59:57.43 ID:iLt0xH4S.net
野球ゲームは貴重だぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:46:04.85 ID:SlR4PgM9.net
パワプロのペナントよりよっぽど面白いと思う

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:38:03.70 ID:4zDeGWS+.net
提供してくれている事そのものに感謝できないのかね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:51:41.26 ID:0i6F5RVP.net
>>599
全スキップだと確かにアレだけど6年も一軍でレギュラー張れてればいい方だよな実際

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:38:55.79 ID:eIcWvywl.net
個人で作成してるフリーゲームに文句言うなら、「じゃあ、自分で作れよ」になるなぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:48:01.42 ID:XRrJDC6O.net
文句と要望、アドバイスを一緒くたにしちゃダメでしょ
がらくたさん本人も要望を求めてるわけなんだし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:10:58.42 ID:E38XopCs.net
要望やアドバイスなら良いけどイチャモンが多いからなあ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:13:27.14 ID:q8IvJY5c.net
無駄だろう
それにここは学校じゃないんだ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 02:27:28.47 ID:Puq1fvbS.net
>>599
>>607
俺もまあ大体同じだけど一人だけ高卒1年目にショートのレギュラー奪ってGG賞
20年間レギュラーで長期離脱も無くB9 17回、GG10回、首位打者8回、盗塁王12回
4000安打、900盗塁、2000得点、ついでに2000三振したレジェンドがいたわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 02:36:32.38 ID:S8T2Yh6+.net
どうしてもピッチャー中心にドラフト考えるから野手のスーパールーキーは引かんなあ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 02:40:31.48 ID:q8IvJY5c.net
ピッチャーは一番だと思うけど、1000以上で先発と中継ぎ揃えろって言われたら、けっこうそれっぽくは出来るんだよね。
なので運よく当たり引ければ、次の年にすごい野手がいればそこで狙いにいける的な。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 05:40:30.01 ID:XRrJDC6O.net
総合能力値600超えの高卒野手なら1位指名するかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:34:09.23 ID:Puq1fvbS.net
http://i.imgur.com/WB0smsV.png
http://i.imgur.com/RK3tDP5.png
http://i.imgur.com/7vPirUF.png
さっき言ってたショートがついに引退になったので記念。
今後こいつを超える選手出る気がしねぇ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:50:18.98 ID:qe8LsK5i.net
この選球眼絶対イチローみたいな叩かれ方してるわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 14:06:44.74 ID:SUNLc2H+.net
こんだけ首位打者獲っといて最高出塁率2回かよ

619 :A・ラミレス:2015/08/08(土) 14:50:11.74 ID:lIu5yy3R.net
>>618何だと!出塁率が低くて文句あんのか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 18:30:30.65 ID:1HoRb75h.net
初の大正義優勝記念に
助っ人なしでここまで勝てるとはなあ
エースが15勝1敗だったけど途中けがで離脱したのが惜しい

http://i.imgur.com/sp8gYbV.png

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:30:12.69 ID:P7/0IVUj.net
個人的には野手の逸材>投手の逸材だと思うけどなあ
144試合出られる野手の方が大きいと思う
ポジションの穴埋められるとかならなおさら

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:40:52.12 ID:gudrpCSM.net
選球ってわりと重視してたけど低くても大丈夫なのか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 20:08:41.13 ID:Po2sSbMA.net
うちの総合力高くて3000本以上安打放った遊撃手も選球低かったし
通算記録は選球低いほうが有利な気がする

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 20:57:01.68 ID:Puq1fvbS.net
>>622
あるに越したことはないと思う。
>>618の言うとおり首位打者8回取ってんのに最高出塁率2回は実際少ないし
かなり影響してるはず。まあ他の能力が異常なので問題にならんだけだわ。

あと個人的には空いてるポジションの逸材がいたらそこ優先
あとは投手、って感じがいいんじゃないかと思ってる。
野手はいないと困るけど居すぎても余るし、投手は出場機会は少ないけど
多ければ多いほど良い

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:10:56.37 ID:5Qs/hbSS.net
投手は結構育つもんよね
野手は、ドラフト時に例えば打撃が低い場合、そのあと打撃練習指示しても全く伸びないパターンが多い気がする
たまーに覚醒するんだけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:41:54.04 ID:iL5+bdGN.net
そりゃ安打数なり本塁打数なりの勝負なら選球眼低いほうが良いけど
XRとかになれば話は全然変わるからな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:58:07.58 ID:88u489x9.net
ダウンロード600近くあるんだな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 03:38:47.86 ID:xEqFLr7R.net
>>616
なんで最終年使わないんだ
これだけの功労者なら最低でも100試合は使いたい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 06:58:51.20 ID:Tm6eHp/B.net
やっぱりスタメン決めるときに通算成績も見てほしいな
あまり影響大きくしすぎると聖域ばかりになりそうだけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 08:38:10.12 ID:CJH5lnHb.net
作者にそんな技術は無い

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 08:41:35.34 ID:+D1Uj25x.net
おハム

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 09:04:19.00 ID:DiSX4MAU.net
そうゆう要望は受けてくれる可能性ある
あまり複雑さを要さない表面つらの修正に近いから

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 10:59:37.63 ID:kxqFjy27.net
野手はSS評価の選手でも全然伸びずにあまつさえ20台後半で衰えることあるのがナァ
外人たのみになっちゃうんだよねw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 11:08:58.00 ID:B9Cz10A8.net
どんなプレイしてたら外人に頼まなきゃならない状況になるんだ
常に1位取り続けたいのかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 11:32:32.21 ID:iin3hNwd.net
>>633
リアルプロ野球に比べたら全然マシ。
普通は逸材でも木製バットに慣れられず一軍出場0とかザラだから

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 11:56:58.79 ID:HWeWmVY5.net
ちゃんとドラフトしてたら日本人だけで1位取り続けるからな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 12:19:54.35 ID:OZFramfP.net
投手は制球で野手は打撃練習させておけばおk?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 12:21:57.46 ID:1Qz/3y5/.net
データ構造云々の奴わざわざホームページのほうにも書き込んだんやな
JAVAだろうしついでに例になるようなプログラム文でも作って送ればいいのに
データ構造なんて大幅に弄ればそれこそ大量のバグが出そうな気もするが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 13:07:34.01 ID:DiSX4MAU.net
じゃあそう書いてくれば。「それを採用したらバグが大量に出ます」ってね。
あんな劣化コピペをしたり顔で貼り付けるほうも、
それを見て同一人物だと思うほうも、まともなことは書けんと思うけど。

悪いけど、ありゃおまえら用の馬鹿補正文章だよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 13:41:18.63 ID:1Qz/3y5/.net
>>639
別人としても最初にスレに書いた人が例文でも書いて送ればいいじゃん
プログラム的な事は作者よりわかってるみたいだし
そら元のソースがないから正確には作れないだろうが
作者もより修正しやすくはなるだろう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 13:51:01.23 ID:n3e5yq8R.net
>>637
>>616だけどショートセカンドセンターあたりは全員全般鍛えてた。
堂前が伸びたのは完全に運ですわ。
投手は最低限制球Cは欲しいと思うけど。あとは全般鍛えるようにしてる
全員同じようなステータスでもつまらないし。
ただちなDeでどすこいとか国吉とか長田見てきて精神は大事だと悟ったので
低い奴は精神重視してる。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 14:51:59.28 ID:llyWdVPc.net
男は黙って全体練習よ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 14:56:52.41 ID:iin3hNwd.net
敵チームは全体練習らしいから全体練習を選ぶのがフェア

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 18:10:13.77 ID:pSGb7F5j.net
能力はCが最低限っていう前提で
・制球は基本B以上 155オーバーとかならCでも
・球種3つ以上かつF,Gなし
他の能力軽視じゃないけどこの二つが満たせてない投手は他の能力高くても活躍出来なかったことがかなりある

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 19:22:02.19 ID:xe+3w3+t.net
変化球は球種あってもFやGばかりだと危険よね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 19:57:01.51 ID:WLLcu3j9.net
今更な話題だとは思うが150後半くらいになったとき
平均以上に制球が伴ってないと妙に打たれやすい気がする
というか球速が上がったことで打たれやすくなってる気がする
最近の更新だとそこまででもないけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:00:57.38 ID:WLLcu3j9.net
sageてなかった
メンゴ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:21:17.64 ID:phiHJBvR.net
変化球は合計値計算でしょ
で一番大きいやつが決め球扱いで三振率とかゴロ率補正入る

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:36:06.29 ID:mTl1qFLd.net
>>646
わかる、暴投も多くなるしな

左腕で150オーバーだけどノーコンとか言う
ロマン型は防御率3点台2回くらいだったしなぁ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 04:33:39.24 ID:sB1JHoW2.net
采配やりたいなら2をやっておけよ

ところで100年可能とはなんだったんだ?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 07:04:12.42 ID:W0AfSsTa.net
なんだったんだって俺は200年やってるがどうかしたか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:02:54.72 ID:23YXdueC.net
スペックの悪いパソコン使っておいて
遅いとか文句言ってるだけの阿呆は無視でおk

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:35:23.96 ID:4xXwRD66.net
重さ変わらず1000年ぐらい出来たらいいのに

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:02:39.24 ID:EMXK/XTo.net
引退選手や過去ドラフトなどのデータを保持してあるから年ごとに重くなるのであってそれがこのゲームのいいところだからこのままでいい
重くなる理由がそうでないなら別だけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:34:04.90 ID:l5cs9DqZ.net
やばいのでてきた
3球団競合で外ちゃった
http://i.imgur.com/kuSfGJg.jpg

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 15:38:04.73 ID:ndNpJhr4.net
>>655
つえーなおい
完走したらぜひ報告を

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:06:17.06 ID:C8P80ndo.net
もまいら更新きてるぞwwwww
バランス調整も結構やってるし期待だな
漏れが前から言ってた奪三振率も上がってるようだし
楽しみだね(ニッコリ
地味に代走も実装してるみたいだし
作者を糞とか言ってた香具師は逝ってよし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:28:39.38 ID:EMXK/XTo.net
代走実装超嬉しい
今日野球ないし丁度いいな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:42:01.88 ID:C8P80ndo.net
>>658
激しく同意wwwwwwwww
今日はペナシミュ祭じゃああああああああ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:45:11.62 ID:/YMAZKgc.net
代走試しに走力盗塁技術Sの大卒ショート獲得したらほぼ代走だけで30盗塁
しやがった 巨人スズキもびっくり

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:10:01.96 ID:C8P80ndo.net
>>660
いかんでしょ・・・

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:17:58.57 ID:EMXK/XTo.net
調べてみたらNPBでのシーズン代走盗塁数記録は25盗塁だな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:21:03.91 ID:qHRQa8/p.net
順位グラフも結構うれしいなあ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:25:48.86 ID:5yh3TfMz.net
やけに伸びてると思ったら神更新じゃねーか
やっぱりペナシミュがナンバーワン!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:49:56.50 ID:C8P80ndo.net
13試合しかやってないけど代走どう?
代打の後とかに出せてるし不具合とかはないと思うけど
今まで異常にベンチワークが重要になるな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 18:03:08.15 ID:ndNpJhr4.net
足だけの奴を入れられるようになったのが吉と出るか凶と出るか
自分以外のチームは前から足だけの奴が枠食ってたんだっけ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:30:05.23 ID:JF9LovUNH
>>666
自チームでもCOM任せにすると枠食ってるはず
今回の代走実装は全試合細かくメンバー決める人にも全スキップする人にも嬉しい更新

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:37:42.32 ID:fWrZX1wz.net
調整後、投手のAランクが増えた感じだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:12:17.38 ID:HIs77GQO.net
みんな画面サイズどうしてる?
小さくて見づらくて、ソフトで拡大しようとしても、うまく対応してなくて
本体自体の解像度変えるしかないのかなあ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:55:04.68 ID:k+KSjXYR.net
好きなゲームの新機能実装ってのは、やっぱり盛り上がるね。
次は、高額外人のリスクバランスの調整来たらいいな。
グリーンウェルみたいに勝手にすぐに帰国する奴混ぜるとか。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:16:07.38 ID:rIdmeSIP.net
>>670
あーわかる
巧打BパワーSを獲ったら実は巧打Fだったりとか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:33:19.56 ID:CpnHGxx8.net
今やってるシーズンで先発の最高奪三振率が9いかないんやけど…
新しい選手じゃないと奪三振率増えないのかな?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:53:30.87 ID:8XUgR+Ee.net
更新きたのか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:37:31.43 ID:B2hA9HMO.net
おまえらがどうゆう遊びかたしてるのか聞きたい
たとえば、単純に優勝目指すだけなら楽勝だよねこれ
そこでなにを目標としてどうゆう縛りでなにをやってるのか、とか
もしくは単に選手の成績だけを眺めてニヤニヤしてるだけ、とか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:43:14.47 ID:/IRGuPEb.net
選手成績しか注目してないな

ところで37歳時点で能力値1400のバケモノ投手がいたんで、
40超えてもバリバリいけるなと思ってたんだが、38-39の2年で330下がって凹んでる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:49:00.13 ID:B2hA9HMO.net
>>675
俺もほぼ成績みたりしてるだけなんだけど、さすがに飽きてきた。

たしかにバケモノだ。
逆に若手が2年連続で160(計320)上昇したこともあるぜ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 00:02:00.34 ID:dyLA4amd.net
ドラフトで指名した選手がどれだけ活躍するかが楽しみだな
下位指名でも思い出スタメン出したりレギュラー漏れした選手を使ってくれそうな所にトレード出したりしてる
トライアウトでは元指名選手を獲得して最期を見届けてる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 00:04:09.29 ID:Nq5MvzfY.net
高卒縛りノーリセでやってるがおもしろいぞ
せっかくの抽選ドラ1がFAで出ていかれたときは本当に泣きそうになる
あと毎年2億円オーバーの外国人を雇ってトレードで放出して他球団強化

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 00:12:47.01 ID:TXPZyK/w.net
>毎年2億円オーバーの外国人を雇ってトレードで放出して他球団強化
鬼畜すぎる無理だ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 02:45:58.02 ID:PRfhZ6ym.net
面白い経歴の選手探したり
ドラフト履歴で当たりドラフト外れドラフト見たり

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 07:01:43.77 ID:YCweLCNx.net
高卒連続で取っちゃいけない縛りだと意外と優勝し続けるのがむずい
ドラフトで今まで取ってきた選手の経歴見るだけで時間泥棒。トライアウト選手も見れるようになって更に面白くなった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 07:24:49.30 ID:oOPJMYeS.net
代走に設定するのってどうやるの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:23:32.38 ID:unAnq5uV.net
代打やら代走やら守備固めやらで誰がキャッチャーやってるのやら分からんような状態だけは勘弁してほしい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:10:31.83 ID:l7soAwCZ.net
普通にやってても優勝難しいんだが・・・
全員練習縛りだけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:49:15.00 ID:xxvr5kMO.net
男はだまって全員練習
他チームと同じ条件で行かないと不公平な気がする

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 14:28:14.36 ID:l7soAwCZ.net
やっぱり代走の盗塁多すぎる希ガス
Aチームの相馬がほぼ代走だけで33盗塁してるんだが・・・

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:24:39.38 ID:UdXbV2t8.net
他チームの状況次第では
代走で盗塁王あるかもしれんな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:44:12.30 ID:fKdH7/C9.net
ワイのチームが早速代走専で盗塁王かましたで
打点4盗塁49ってどういうことだよ
盗塁成功率97.9パーってどういうことだよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:45:30.87 ID:fKdH7/C9.net
>>688
盗塁49じゃねえ、得点49だ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:58:07.51 ID:htOo7akR.net
ワイのリーグ18盗塁の奴が盗塁王獲ったわ
いかんでしょ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 01:44:07.95 ID:1F4cWd7d.net
体力Cいくまで体力練習させてるな俺は

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:36:42.60 ID:VYcYFuka.net
体力大事だもんね
体力なさすぎな高校生が多いから、練習の効果かデフォを上げて欲しいかなあ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:39:59.73 ID:649s6zTb.net
体力は低くても1年我慢して使えばオフに10以上あがるし
それくらい面倒見てやったほうが愛着湧くから今のままでいいかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:14:53.02 ID:ZMZJ9Ohg.net
新バージョン投手のレベル高くない?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:59:42.70 ID:R29bcZLn.net
https://i.gyazo.com/574d177e407d9c90a631c3a381102457.png

一年目で800越えはじめて見た

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:13:20.17 ID:GEE/zj/l.net
>>694
修正履歴にドラフト投手の能力の下限が上がったって書いてあるよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:22:04.54 ID:TyVcLq35.net
>>695
いや27歳じゃん
よくある

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:25:32.83 ID:wVWwKFF2.net
こんなやつ社会人に残ってるわけ無いんだから無くしてもらいたいんだが
こんな才能あるやつ絶対すでにプロ入りしてるから
パワー、肩、足あるスーパースターじゃねーか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:30:29.98 ID:8DaeCccf.net
福留とか居るやん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:42:23.04 ID:6Y+JQYBu.net
きっと学生時にはいろいろ揉めてドラフトされんかったんやな
長野みたいに巨人以外は絶対嫌ってのもおるし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:48:36.17 ID:wVWwKFF2.net
>>699
大学いかんで21で指名されてるじゃん

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:10:24.15 ID:od8oiJ9E.net
一番最近なら長野だし、有名どころなら落合とか古田とか
投手なら攝津も入団遅い上ドラ1ですらないし則本クラスの即戦力も社会人経由してた可能性だってある

田澤ルールで社会人経由してドラフトかかってるとか妄想もいくらでもできるんやし能力高いから絶対プロ入りしてるなんて限らないわな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:18:47.10 ID:wVWwKFF2.net
長野は大学で1位指名されてる逸材だし古田とか当時絶対に無理だと断定されてたメガネ捕手じゃんドラフト遅れるよ
落合って俊足強肩のスーパースタータイプだったの?そんなイメージないけど

投手の話してないしこんな逸材社会人が結構に出るから不満言ってる
>>697だってよくあるって言ってるじゃん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:19:24.20 ID:wVWwKFF2.net
たしか長野は2位指名だった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:27:37.97 ID:GEE/zj/l.net
不満をここに書かれても困るんだけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:29:00.43 ID:Zb0LNl3M.net
よくあるって
100年やって一人いるぐらいじゃないのか
ドラフトリセットしてるからだろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:29:38.58 ID:KnrSdVXM.net
公式の要望スレへどうぞ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:31:35.37 ID:wVWwKFF2.net
あんなのは居ないけど
社会人の25,6,7のドラ1はしょっちゅう居る
そんくらいの年齢ならそれこそ攝津とかみたいに下位指名が普通
例に挙げてる古田も2位落合も3位だし

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:39:18.67 ID:tlkcRIRg.net
海外リーグ出身とか妄想すればいける

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:39:32.23 ID:cinanXE6.net
>>704
長野は大学時代は4位指名だぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:41:17.22 ID:s06Jry76.net
プロ志望届けを出さずに大学を出て社会人入りし、社会人で3年やってドラフト指名と考えれば別に普通

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:59:00.22 ID:OLUQXmzV.net
800以上は日本代表の主力クラス
27歳は珍しくないけど、デビューしてないのは珍しいかもな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:36:38.60 ID:8DaeCccf.net
日生の杉浦とか三菱自動車の西郷とか
プロレベルの選手なのに指名されず社会人一筋で生きる人間も居るんだし
それが叛意を示してプロ志望になったと考えればいい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:51:16.45 ID:s06Jry76.net
>>713
西郷がプロで活躍するところは見たかった。
あとは最近ならトヨタの佐竹とか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:16:50.17 ID:lLEQrcHb.net
ゲームだと下位指名の高齢社会人は活躍するの絶望的だからなぁ
現実と同じようにいかなくてもいいんじゃ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 10:19:24.16 ID:RK2FA1BZ.net
800ってすごいな750とかすら見たことないぞ
稀にこういう怪物がいてもいいんじゃないかね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 15:23:03.82 ID:L6lBnDIC.net
800だと即侍ジャパン入りかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 15:34:22.48 ID:EBx4nhlP.net
元慶應義塾の志村もドラフトの目玉のはずがプロには行きたくないと拒否したよな
以外と日本代表になれるレベルなのにプロに入らなかった選手って多いのかも?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:05:13.48 ID:CcCzP3zb.net
>>718
可能性としては間違いなくいるだろうけど、野球はそういう「取りこぼし」が少ないほうだと思う
進学も就職もできるしそれなりのレベルのクラブチームもあるし、
プロ選手のステータス、金銭面でもプロ入りだけでウン千万、一流になれば一生分の金も稼げるし、
ある時期に急成長してスターになった前例もある

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:35:55.33 ID:YvZ6xrVg.net
>>698
田澤みたいにメジャー行ってたんかもしれへん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:59:12.93 ID:lPI87RWa.net
ドラフト指名されなかった選手が数年後に再びドラフト候補に出てくることはありますか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:06:54.56 ID:zyn3wDFo.net
>>721
無い
同姓同名はあり得る

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:37:05.01 ID:v3Nvdrqp.net
投球フォームと投げる球種を紐付けするのって無理なんかね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:46:50.72 ID:WnjQAMiG.net
最新版になって結構軽くなったな
後ドラフトの投手のSSランクが増えた

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:17:18.34 ID:BrwYD7MY.net
優勝しても2巡に投手Sランクが残ってる、なんてことも増えたね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:07:57.42 ID:wpgZtqnQ.net
18歳で1178の化け物投手初めて見たわ
何百年もやってれば1200くらいのも居たりすんの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:21:26.30 ID:JQDX341+.net
1188までしか見たことないな
くじ外したけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:56:31.53 ID:nLQe9oGE.net
>>726
>>512 でも俺は1250までみたことある。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 23:51:20.06 ID:PNS4snVd.net
http://imgur.com/zpLyOaP.jpg
こんな高校生いたら絶頂やろなあ・・・

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:30:04.03 ID:Y280fFyR.net
>>729
甲子園で全完封+ノーノー何回かして優勝やろなあ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:34:36.76 ID:wZx2YwP4.net
>>729
何球団競合するんだ!?
その下の投手もなかなか良いけど、上のやつに集中するおかげで単独になりそう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:36:36.84 ID:AHOYwpll.net
>>730
回復力無いから菊池雄星みたいに最後まで持たずに負けてそう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:42:23.06 ID:Svuw+SiP.net
>>729
やーい、くじ外してやんのーー

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 02:45:33.32 ID:Svuw+SiP.net
なぁ、ちょっと参考までに聞きたいんだけど、
実在を踏襲しない架空のペナントリーグのゲームあればやりたい?
野球自体は可能な範囲で実在を踏襲する気だけど。
それとも、やるなら出来るだけ実在がいい感じ?
出来れば理由も添えてくれー

いやまだ出来るかどうか分からないし、出来るとしてもかなりの時間がかかるんだけど。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 03:48:35.47 ID:G5Jaz08H.net
実在を踏襲しない架空のペナントリーグということは実在が踏襲されてないわけで
逆に考えると実在を踏襲したほうが野球としては実在している感じがするから
ゲーム的に考えれば架空のペナントリーグよりも実在を踏襲しているものが実在してると思う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 06:47:54.87 ID:QbNRm2fU.net
怪我発生時はスキップを停止にしても止まらないし、
違和感時の起用を二軍調整にしても降格してないし、そのまま出場し続けてるし、何か設定が悪いんかね?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 10:37:02.86 ID:DxWsgD4f.net
>>734-735
なんだか哲学的

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 11:59:35.90 ID:Y280fFyR.net
>>734
つまりどういう事をしたいのか例をあげてみてほしい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:11:09.26 ID:Svuw+SiP.net
>>738
リーグルールの改変
リーグ規模の改変
球団数の改変
雇用における人権の無視
ゲームに都合の良い架空の契約制度

今ぱっと思いつくのはこのくらい。
一番心配してるのは、例えばもしJリーグのように昇級や降級のあるリーグ制にした時、
それをプレイヤーに受け入れて貰えるのかどうかってことかな

ついでにゲーム名募集。
仮名でもないとプログラムしにくい。ルーチン名やファイル名がgameになったりして。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:17:06.01 ID:j/wnu5V9.net
とりあえず作ってみろよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:20:10.81 ID:Svuw+SiP.net
先に仕様がなければダメ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:20:42.09 ID:8dEK7dBy.net
完成したら新しくスレ立ててくれ やるから

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:24:06.30 ID:XRWyZPSv.net
ここで仕様を作ってもらってどうすんだ
お前が作りたいように作れよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:24:07.84 ID:Svuw+SiP.net
仮に難易度の高い経営ゲー要素があってもやる?
今はそれを実装する予定はないけど、仕様書ではそうなってる。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:25:03.52 ID:Svuw+SiP.net
>>743
俺的にどっちでもいい部分についてだけ聞いてる。
どっちでもいいなら受け入れられやすいほうがいい。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:38:22.31 ID:tyB8Zs56.net
経営かあ
昔、どこかで出してなかったっけかな
あと大リーグでもあったような

個人的にはベスプロの発展系がやってみたいなあ
薗部ちゃんが黙ってはいないかもしれんが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 13:09:28.29 ID:Svuw+SiP.net
>>746
どーもどーも。リストに載せておいたよ

みんなはゲームが面白いからやってるの?
NPBシミュレートだからやってるの?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 13:17:21.17 ID:Y280fFyR.net
>>739
出来が良かったら自分はやると思うけどね、昇級降級ありってのもなかなか面白そうだし
OOTPっぽくなるのかな?あれも架空リーグとか作れた気がするし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 13:22:12.95 ID:ZQ9q9zDe.net
やきゅつくみたいにOB選手出せるようにしてほしい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:06:10.84 ID:6B3OZolA.net
逆にペナントシミュレーションにない要素を取り入れたら受けるかも。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:09:04.79 ID:AHOYwpll.net
>>747
自分で架空の選手の設定を決めて楽しんでるよ。
こいつとこいつは中学時代からのライバルだったとか、新庄バリのムードメーカーとか。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:09:58.94 ID:M2+X7rdl.net
高校時代指名漏れの選手が大社独でレベルアップして候補入りとかあるとええな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:16:51.50 ID:6B3OZolA.net
そういや明智と西原は同じ香川の出身だったな。高校時代はライバルだったのだろうか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:25:52.10 ID:Y280fFyR.net
>>753
地味に西原と同期の谷川も香川出身なんだよなあ
この2人は高校時代もチームメートみたいに妄想してる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:27:59.97 ID:lu09QRkp.net
>>747
打率やら防御率のリアリティが高いからやってる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:28:27.86 ID:Svuw+SiP.net
>>751
うらやましい想像力だな。

まあ協力してくれた人ありがとう。
なんとなく分かった。俺が作りたい物と大きなギャップもないっぽいので安心した。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:31:06.21 ID:aM+IW512.net
どんなゲームでも野球シミュレーションなら喜んでやるよ
進展具合のブログとかもやるなら喜んで見るよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 15:20:30.66 ID:Svuw+SiP.net
>>757
まじか。完成前のゲームでも?

野球ファン根強いな。
これが例えば、新しいスポーツ発明しましたリーグ戦やります、
とか言ったら、誰一人として相手にしないんだろうな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 17:03:20.17 ID:Y280fFyR.net
>>758
別に新しいスポーツでもスクショとかがクオリティ高そうならとりあえずやってみる人は多いだろう
ただその新しいスポーツで面白いゲームってのは本職のゲームクリエイターでも難しそう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 17:34:09.83 ID:/nqbCzIL.net
FCのキャプテン翼だってあれサッカーゲームじゃなくて紙芝居だからな
内容が面白ければ何をテーマにどんな表現したってみんな喜んでプレイするだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 17:58:24.01 ID:RCtHXcDv.net
こいつが面白いゲームを作れるとは到底思えない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 18:08:08.81 ID:mNNqEiJR.net
>>759
普通にゲームを一から作るのと変わらんなw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 18:09:45.85 ID:mNNqEiJR.net
>>752
そういやドラフト指名漏れの選手って年取らないよなこのゲーム
いやさすがにゲーム的には捨てて構わない部分なんだろうけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:35:30.56 ID:OfK/hLQQ.net
高卒のファーストがキャンプで覚醒して1年目で3割30本打ったわ
まさに清原の再来だな
打撃タイトルはとれなかったがGGと新人王獲得

http://i.imgur.com/nYkh22n.jpg
http://i.imgur.com/DqxY7wE.jpg

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:19:15.64 ID:SyGj67JG.net
うちのチームに39歳で巧打97S 長打86Aの鉄人が居るんだが
ここ10年くらいずっと.350 50本くらい打ってるけどこんな怪物相手ならもう敬遠しろよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 04:58:19.09 ID:75qrtQ0G.net
ペナシミュ・カルチョビットしてるともっと凝ったのがやりてえってなるが
実際にOOTPとかFM起動するとすぐ面倒になってしまう

この手軽さがいいわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 07:19:34.38 ID:nbCnmK8+.net
OOTPは日本語化してくれないと英語無理な人間には辛い
翻訳サイトと付き合わせながらやる元気がない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:01:32.57 ID:JQj0Ez89.net
俺は普通にOOTPが日本語化したようなのがやりたいなぁ
数字の面ではペナスピみたいなのが好き

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:09:06.38 ID:xxRpH0tY.net
みんないろいろやってんだなー
俺はなんもわからないや

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:40:23.39 ID:F66C9lZ9.net
スマホでペナシミュみたいなゲームがやりたいな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:51:25.36 ID:lcD4EaXa.net
>>764すげーじゃん。できたら2年目、3年目の結果もUPしてほしいな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 18:42:24.56 ID:R8VvgxMH.net
>>771
こういう打者は大体2年目か3年目に怪我して.220 14みたいな成績になる
ソースは900年分の経験

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:50:12.24 ID:gQKYlCVe.net
別に構わないんだけど先発5回投げなくても勝ち投手になれるんだな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:38:50.09 ID:a25YudXt.net
>>773
いまだにたまに見かけるよな
条件とかよく分からんけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:40:47.74 ID:q3NM7Bnr.net
5回未満でも勝ち投手になるのは仕様らしいぞ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 01:45:34.54 ID:/i2wenDL.net
ずっとスキップしてたから気づかなかったけど
1試合ずつ進めてたらその日の成績がおかしいことがあるな
スコアでは本塁打になってるのに実際には打ってないことになってたりする

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 09:27:22.55 ID:sYtAAiv8.net
>>776
打者一巡とかだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 11:09:24.56 ID:13aaW1FA.net
オコエって足速いけど、このゲームの能力で表したら走力Sで95以上ぐらい?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 17:56:47.79 ID:dAbKRLkz.net
全試合消化したはずなのに野手の出場数が最大でも105になってる・・・。
カウントされてない試合が発生するバグでもあるのか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:35:15.41 ID:kkcrC8+q.net
>>778
巧打50 長打50 走力95 肩90 捕球75 送球55 選球45 小技55 体力55 盗塁65
このくらい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:15:15.03 ID:q3NM7Bnr.net
http://i.imgur.com/TPFjdie.jpg
3割1人、20本1人30本0人、打点王70打点ってひどいリーグだな
そんなに投手がいいわけでもないのに

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:27:03.39 ID:FQWQvQF7.net
因幡孔明ってなんかすごい名前だな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 13:06:45.21 ID:XxMUhQ0e.net
>>781順位表も見てみたい。平均打率、防御率が気になる。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:37:11.49 ID:uwuNKJsQ.net
三打数一安打四打点の成績で
満塁弾を打ったかも知れない高卒が年棒下がってて悲しい
得点圏打率が五分なので一本ゴロの打点があるのかもしれないがそれでも・・・

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:11:43.61 ID:rX6S+FXC.net
S氏の圧力のせいで盗塁記録が抜けない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:35:50.58 ID:sGpZYZcW.net
村田の成績推移ってペナシミュ感あるよな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:02:32.86 ID:psvBXkch.net
いきなり40本打つ選手はゲーム内にもいたな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 11:16:42.68 ID:Fq2bf3fl.net
村田の全盛期は巧打C61長打A82辺りかな
巧打はCあれば確変時に3割越えてくる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:47:21.92 ID:ZQBQ7+P8.net
一応46本打ったから長打はSいってるんじゃない?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:16:11.93 ID:6AJhlcCE.net
高卒ルーキー26本で大物の予感がしたが終わってみれば500本すら行かなかった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:26:22.24 ID:4YZAcXtZ.net
いや大物

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 14:03:41.78 ID:Qqgc3Iat.net
>>790引退後、黒い交際や足に刺青をいれたり、嫁に逃げられたり、球界から事実上追放されたり
別に意味で大物になるかもよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:52:53.65 ID:yi8Wh4ND.net
このゲームで500本打てば十分大物だろう
相当やってるけど868本超えたの1人しか居ないわ
他の奴は500本打つのもなかなか居ない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:59:55.03 ID:psvBXkch.net
今宮みたいに150超えのピッチャーを野手にコンバートさせた人いる?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:40:24.71 ID:+I55RlV7.net
投手野手のコンバートはできんでしょ
たまに野手並みの長打力やミート力のあるやつがいてビビるが
投手で通産10本塁打とか極まれだけどいないことはない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:57:25.06 ID:6BQm8Vgk.net
今初めて投手の野手能力が見れることに気づいた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:52:38.09 ID:PUJIXO04.net
>>793現場バージョンだとドラフト選手の長打力が上がったから500本塁打の
選手の数も増えるかもね。

もしよかったら経過年数と500本超えの人数を教えてくれない?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:55:53.21 ID:RpOn1h7o.net
最新バージョンのみ全スキップ自チーム練習全体のみで
75年やって500本以上は2人ただし内1人は赤沼
       400本以上は11人内外国人1人と南鷹

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:41:46.61 ID:MfrcNLHc.net
>>798ありがとう、自分の場合は16年しかたっていないからまだ500本以上はいないや、打ちそうな選手もいないけど。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:32:53.27 ID:23ywoJLA.net
赤沼の成長曲線が村田修一とかぶってくる。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:33:51.00 ID:23ywoJLA.net
俺の箱庭だと
ダルマー>近藤>マエケン、菅野>明智

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:55:24.42 ID:AhOzkl0j.net
COMのJがナンバーワンサードを指名したおかげで赤沼が25歳になっても代打要員

803 :724:2015/08/21(金) 14:40:55.47 ID:hw4qK8b3.net
メインポジションとサブポジションを漢字二文字か三文字で表示させなきゃならないんだけど、
最適の単語を教えてほしす

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 14:46:44.07 ID:O11I3wfx.net
投手,捕手,一塁手,二塁手,三塁手,遊撃手,左翼手.中堅手.右翼手,指名

805 :724:2015/08/21(金) 15:31:09.07 ID:hw4qK8b3.net
違う違う、メインポジションとサブポジション

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:18:07.11 ID:Cd5pdGxT.net
正守備と副守備とか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:18:13.40 ID:aC+D3EXv.net
主位置、副位置とか?

808 :724:2015/08/21(金) 16:21:57.13 ID:hw4qK8b3.net
暫定的に 正位置 と 補位置 にしてるけど、内部パラメータ名にもなるから、
めんどうくさいことになる前に最も正しい名称で統一したいのだぜ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:23:30.88 ID:23ywoJLA.net
>>802俺の場合だと期待の若手が飼殺しにされるのは見るに耐えるのでトレードを駆使して
他球団に移籍させている。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:27:32.15 ID:le9TUBFQ.net
他チームに三割四十本四十盗塁の選手がいてうらやましい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:53:46.46 ID:3vj3dS3L.net
>>808
メイン、サブじゃ駄目なのかな。漢字なら正守備、副守備かな
あと一応ペナシミュのスレだし相談が続くようなら
早めにブログなりホームページなりを作ったほうがいいんじゃないの

812 :724:2015/08/21(金) 17:05:14.18 ID:hw4qK8b3.net
まぁそうだよね
ありがとう。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:15:17.58 ID:2oPB3ddS.net
間借りするならなんUのスレの方が良いかも
あっちは自作野球ゲームってくくりだから

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:11:01.29 ID:X353Dtii.net
>>795 >>796
投手の野手能力ってどこで見れるんですか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:31:20.99 ID:5QMSvUeC.net
>>814
ver1.17以降なら選手能力画面でもう一度選手能力をクリックすれば見られる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 09:38:06.82 ID:EI0upcuD.net
>>512の先発なのに登板数より四球のが余裕で少ないってどうゆうこと
レジェンドすぎる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:26:16.58 ID:6WV+HJZe.net
これ年俸払えなくなって選手雇えなくなるって事ある?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 18:49:05.36 ID:Y6y6XbAa.net
代走要員で盗塁王獲った選手がその年に解雇されてた
可哀想

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 19:00:51.72 ID:r1w2RDUg.net
盗塁はホームランと同じくらい価値があるのにな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:35:18.14 ID:Y6y6XbAa.net
というか過去の選手とか見たら代走は90試合ぐらい出てても普通に解雇されてるんだね
鈴木尚もペナシミュだったらいないな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 04:42:23.67 ID:n+pJQ8q7.net
倉石ってやつが31で500本到達

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:30:10.74 ID:x1zBKzDV.net
>>821まじでやばいな、能力はどれくらい?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:33:58.43 ID:QzSdktoz.net
毎年50本近くか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 13:18:27.86 ID:x1zBKzDV.net
王貞治は31歳時点で486本しか打っていない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 13:21:18.92 ID:udfYVWI+.net
http://imgur.com/ZJ6xn7z
http://imgur.com/jOBxZcl
http://imgur.com/4O3P2fO

32だった
劣化にどこまで抗えるか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:04:32.13 ID:5UiGMDvh.net
>>825
盗塁数も何気にすごい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:16:15.05 ID:5UiGMDvh.net
>>825
13年目の成績が、.383 58本塁打 169打点 24盗塁と凄すぎるな

828 :815:2015/08/23(日) 14:28:10.53 ID:n+pJQ8q7.net
今37歳で696本だけど、若手の突き上げと劣化が厳しくてそろそろ限界だな
868なんて外人じゃないと到底無理

あとは29歳で169勝の子がどこまで行けるか期待

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:04:41.12 ID:QzSdktoz.net
MAX874か

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:04:53.38 ID:x1zBKzDV.net
王貞治は37歳でハンク・アーロンの755本の記録を塗り替えたんだよな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:22:25.35 ID:/Qi/uf0k.net
やっぱり無理だった
39で総合600台まで劣化して、700本ちょいで引退
投手も20台後半から劣化しまくりで全然だめ
18歳から打ちまくってる外人も31で500本打ったけど到底間に合わない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:24:02.53 ID:/Qi/uf0k.net
ところでこのゲームって試合に出した方が成長しやすいのけ?
幽閉してるやつらが軒並み伸び悩んでる印象

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:34:08.52 ID:xQop7Cnp.net
他球団の700近くの能力を持ちながら絶対的レギュラーがいるせいで
28,9まで出番なく解雇。他球団移籍後レギュラーになって結構活躍
って選手見ると報われて良かったなあと思う反面飼い殺し酷いなあって思うわ
というか最近のバージョンだと割りとそのポジションが薄いチームに入る事が
多い気がするんだけど単なる印象なのかな

>>832
体力とか特定の能力は成長しやすいんじゃなかったっけ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:37:33.66 ID:4DaHEGP/.net
>>832
投手の先発適性(先発登板数比例)・中継ぎ適性(リリーフ登板数比例)
野手の体力(出場試合数比例)・盗塁技術(盗塁数比例)

このあたりはボーナスがつく。あと何かあったかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:44:41.58 ID:hSxjpeBw.net
投手のスタミナとかは育たんの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:56:46.61 ID:/Qi/uf0k.net
あざっす
何年も回してると重くなって大変だ
解雇するのに何十秒も待機するのとかめんどい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:59:51.39 ID:3HYXAHHk.net
CPU同士のトレードはまだ難しいのかね…
これさえ実装出来ればいよいよ完成に近づくんだが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 18:24:32.36 ID:xQop7Cnp.net
>>836
何年もってどれぐらい回したらそんなに重くなるの?
自分は最新Verではまだ35年ぐらいであんまり変わらないので参考にでも教えて

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:06:58.98 ID:QzSdktoz.net
PCの性能にもよってかなり違う予感がする。

あと、CPUだけじゃなくてHDDの速度もかなり影響してそう。
全部メモリに展開しないで、HDDから直接読み出したり保存してる項目が多いっぽい。

たとえば1GBのファイルをコピーするとかけっこう時間かかるだろ。
それが小刻みに大量のファイルで合計1GBとかだったらさらに遅いみたいな。

しかもあまり種類区分もしてないみたいだから、いちいち大変なんだと思う。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:27:46.93 ID:fkgOgzbO.net
SSDに入れると早くなるんかな
うちは50年くらいからあからさまに遅くなる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:03:51.52 ID:zH2i2dv3K
>>828以前通算738本塁打の打者なら作ったことがある。
でも打者のタイプ的には王貞治というよりハンク・アーロンに近い感じかな。
正直王貞治みたいに毎年45HR、120四球をマークするような打者はレベルが高すぎてペナントシミュレーションでは再現できないと思う。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:06:36.36 ID:x1zBKzDV.net
>>831以前、通算738本塁打の打者だと作ったことがあるよ。
でも打者のタイプとしては王貞治というよりハンク・アーロンに近い感じかな。
正直、王貞治みたいに年間45HR,120四球をマークするような打者はレベルが高すぎて
ペナントシミュレーションでも再現は非常に難しいと思う。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:19:52.68 ID:hSxjpeBw.net
本塁打はともかくとして四球が無理
システム的に敬遠とか組み込んでないだろうし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:26:33.49 ID:mmY/hyeq.net
敬遠はとっくに実装されてるだろ
システム的にとか、何も分かってないやつが使う言葉だなw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:06:58.64 ID:ZAHhMoNR.net
日本で打率2割すら危うかった守備型捕手がメジャーいきやがったwwwwwwwwww

そして規定には届かないとはいえ2割6分打ちおった…なんやこいつ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:50:14.60 ID:vmKTT31O.net
リードも試合だすとあがりやすくなる
四球はきついというか巧打長打90以上と選球110以上必要だろうな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 08:36:41.07 ID:vmKTT31O.net
最新版のみで100年終わった驚くほどの化け物は出なかった
http://i.imgur.com/0yM1wlB.jpg http://i.imgur.com/NOVcDMv.jpg http://i.imgur.com/WCkaG1a.jpg
http://i.imgur.com/cNjD2kI.jpg http://i.imgur.com/imghnTN.jpg http://i.imgur.com/T6fma19.jpg
投手はまだ現役の2人に期待
http://i.imgur.com/buciAZl.jpg http://i.imgur.com/u1troE9.jpg http://i.imgur.com/undYAaJ.jpg
http://i.imgur.com/pCDMhmj.jpg http://i.imgur.com/v99jwVm.jpg http://i.imgur.com/VyvBHXW.jpg

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:26:06.24 ID:vmKTT31O.net
あと縛りが功を奏したか神バランスだった
http://i.imgur.com/IMe3azP.jpg

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 17:25:11.22 ID:qSD+1jBd.net
>>813
よく分からんからURL下さいませ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 18:33:12.98 ID:88iVUsTp.net
移籍回数多い選手探そうとトライアウト履歴軽く見てたら
移籍5回5球団って選手がいたけど凄く移籍してる選手とかいる?
あと見た感じ微妙な外国人が割りと移籍多い感じ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:06:51.96 ID:n/60TAqq.net
http://i.imgur.com/Swv0yfL.jpg
http://i.imgur.com/DaOta2c.jpg
http://i.imgur.com/eL4aGBP.jpg

うちのチームの怪物
打力は今でも問題ないけど試合に出る体力がない
もう二度とこんな選手出てこないだろうな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:36:04.44 ID:EynVmAkT.net
956本塁打って色々ヤバいな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:11:10.34 ID:fvNlBgi1.net
>>849
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1429895110/

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:35:27.13 ID:nN3+K+dz.net
>>851うちのチームってあなた23歳のときによそから強奪してるじゃないの。現実世界でこれをやると別所事件なみにもめそう。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:43:53.94 ID:7AP61y0k.net
柏原⇔小田+杉田とかあるし
前代未聞ってことはあるめえ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:01:19.66 ID:nN3+K+dz.net
>>855でも巨人が山田哲人を引き抜くとどうなると思う?なお交換相手は村田修一+内海哲也の模様

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:08:33.04 ID:3+Zsup9L.net
高卒ミートパワーAの化け物を四球団競合で取ったはいいものの成績全然伸びねえ
結局王超えは無理っぽい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:17:56.40 ID:n/60TAqq.net
>>854
こっちも能力値720以上の選手を放出したのでセーフ
総合力だけ高くて一向に成績伸びない選手だったけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:36:53.77 ID:r9QgIvcV.net
生え抜きじゃないと意味ねーだろカス

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:40:19.29 ID:+XUIP3vB.net
今40歳で通算810本が居るわ
生え抜きドラ一だしうれしい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:48:49.70 ID:MbN6AsGd.net
強奪した選手を自慢する馬鹿

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:59:34.51 ID:7AP61y0k.net
>>856
それに応じるヤクルトがアホという結論になる

863 :sage:2015/08/24(月) 23:05:34.49 ID:+XUIP3vB.net
http://i.imgur.com/ymGU8xM.jpg
http://i.imgur.com/ulMyQsu.jpg
http://i.imgur.com/CglYIab.jpg
http://i.imgur.com/NGhQOAV.jpg
ちな>>860

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:40:32.83 ID:AN5B8n+z.net
まあいいじゃないの
他チームにだってそんな選手ほとんど出てこないんだから
プレイの仕方はそれぞれのものだし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 01:46:47.53 ID:5RB+iIFl.net
>>858
ついでにトレードした選手の成績もみたいわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 09:54:19.06 ID:M3U2Vi7z.net
>>856
田口+立岡とかでも厳しいわな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:30:04.27 ID:bF3KCjaN.net
厳しい?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 11:14:21.93 ID:MltS2t4v.net
田口+立岡⇔今の村田修一+内海哲也なら釣り合うかも知れない(錯乱)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 11:46:21.42 ID:HOn/EeZW.net
キャンプの練習が全体じゃなければどんだけ打っても参考記録だわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:14:24.71 ID:bF3KCjaN.net
大分前のverで他球団だがこいつ超える総合力の奴はまだでてないなHRだけなら913本打った奴いたけど
http://i.imgur.com/3674Uc7.jpg
http://i.imgur.com/0zB5NAo.jpg

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:17:08.19 ID:Ojycny0/.net
5000安打ってどういうことだ…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:59:45.48 ID:TG3LX4wB.net
もうちょい盗塁上手ければトリプルフォーいきそうやん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:19:14.60 ID:hMebD+lR.net
MAX963!
これ本当に居たら500年は殿堂だな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 19:30:36.86 ID:f/GexBm3.net
他球団でmax950なら1人だけいたな
野手で1000超えとか存在するのだろうか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 19:35:37.79 ID:hMebD+lR.net
しかも37歳で963て怪物すぎるだろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 19:51:59.64 ID:Evv1dQVs.net
うまいこと超晩成のやつを引くしかねーもんな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:46:55.03 ID:SWm1LMOZ.net
そういう成長タイプとかもマスクデータであるのか?
初期選手の育ち方でなんとなく感じることはあるが

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:58:07.38 ID:5k1Ol010.net
成長タイプは無いだろうなぁ。
リロリロし続ければ34くらいまで成長乱数、40くらいまで維持乱数あるから伸ばすことは可能

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:00:03.50 ID:5k1Ol010.net
って>>870見ると47で維持引いてるな。
昔のソースはあてにならんかお

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:06:07.10 ID:+RkU9q8D.net
劣化は29ぐらいから引くときは引くからなー
主力が29から劣化しまくると悲しい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:12:10.16 ID:RvZTZ0hv.net
ここは生え抜き至上主義者多いんだな
お前らトレードとか一切活用しないのか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:35:06.80 ID:5k1Ol010.net
中途半端に育って出場機会ないやつを弱小に送り込むのはよくやる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:36:53.13 ID:+RkU9q8D.net
自分からやらないといかんから基本面倒でやってないわ
たまーにレギュラー落ちして腐らすには勿体ない若手を送り出すぐらいか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:39:17.11 ID:XmIvcfPk.net
他球団の有望な若手が甲斐殺しになるのを防ぐ目的には有効な機能だと思うけどね。別に興味がなかったり面倒くさいなら使わなければいいだけだし。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:42:43.34 ID:pCVM0Idq.net
俺もめんどいからトレードしないけど、だからといってそれを他人に押し付けるような真似はしない
ゲームの楽しみ方は人それぞれだしな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:54:05.33 ID:QMxpefCu.net
>>881
他球団のスター引き抜きはしないな。
基本出血覚悟で相互の弱点を補うトレードはする

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:59:05.01 ID:5RB+iIFl.net
自分もトレード利用して>>886みたいな感じ
流石に23であれだけの活躍してる選手はなあ
トレード相手も相応の選手だったらいいんだけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 01:32:31.27 ID:dxIN2RKP.net
新しい変化球を覚えさせるとき、優先して覚えさせたい球種とかある?
自分は三振系の変化球を優先してる。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 06:00:29.37 ID:zV6UHO3l.net
スタミナあるやつは三振系ない奴はゴロ系
ほぼ覚えさせないけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 11:21:25.28 ID:JQgnuv8Q.net
やはり三振系だよね。ゴロやフライだとエラーの可能性があるからね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 11:45:22.28 ID:kndQo4fS.net
そんなことまで計算されてるのか
カーブ、スライダー、チェンジアップ、SFFあたりが覚えやすくて失敗がないと言う勝手な脳内設定があった。
あと持ち球のバランスを整えておくと良いという勝手な脳内設定。
(緩急系、曲がる方向、落ちる球など)。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 14:38:25.97 ID:4DWP3Xze.net
コーチに得意球種があって、五年くらいは同じ奴覚えさせてる
スラーブがお気に入り

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 20:24:47.04 ID:cel7+kZi.net
>>870
長打だけで名球会入れるって凄すぎるだろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:20:39.43 ID:EsmBTe0i.net
周期的にそろそろ更新来るかな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:24:27.82 ID:gTNkUtWE.net
新球種覚えさせるとき普通はG〜FだけどまれににBぐらいで覚えるときあるよな
あれって完全に運なのかね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:29:10.62 ID:fmYgZmgK.net
え?まじで?
滅多に覚えさせないから知らなかった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:30:55.91 ID:aiVr9vkW.net
ナックルをB(78)で覚えた時は突っ込みたくなった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:40:19.38 ID:fmYgZmgK.net
よーし俺も積極的に変化球覚えさせるぞぉーー

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:44:59.95 ID:gTNkUtWE.net
>>898
ネタだとは思うけどもちろん他の変化球や能力下がるわけだし来たらラッキーぐらいにしておいた方がいいぞ

そもそも体感5%あるか?位だしな… まあ2変化投手はほとんど獲得しなくなったから試行回数少ないけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:24:39.06 ID:CcEb6dli.net
カーブでAは経験ある
GやFばかり3球種の新人に憶えさせたら急に出た

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:26:46.07 ID:5WhNc/e2.net
変化球覚えさせるのはその変化球自体ちょっとしか伸びなくても
案外他の能力下がらないから2球種の場合はよくやってた
投手のフォーム変更とかちょっと試してみると大体下がるから
本プレイでやらないんだけど、あれ使ってる人いるのか
打者のフォーム変更、打席変更は外国人の能力落とすため
無茶苦茶変更しまくったら何故か能力かなりあがった事あったわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:32:06.58 ID:dxIN2RKP.net
俺も外国人選手の弱体化目的でフォームを改造しまくったことあるわ
巧打130だか150まで上がり、長打が10(最低値?)まで下がった
結局その選手は打率5割を維持し続けたので、二軍に幽閉した

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:40:32.51 ID:fmYgZmgK.net
フォーム改造連打で5割維持かー!へぇー!
おまえら面白いことやってんなぁ!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:47:06.10 ID:t4T4JtV8.net
http://i.imgur.com/BdSE7Qo.jpg
1000本塁打超えた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 00:41:17.34 ID:U0aeCRTV.net
昔似たようなのあって
毎年HTMLで成績出力できたんだけど
難しいのかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 00:58:24.27 ID:2X3Geb//.net
戦力外から足守備の高い奴を取ってきてフォーム改造しまくったら巧S長Gになった。
そこから10年くらい連続で最多安打取って首位打者も4回くらい取ったけどアヘ単すぎたのかベストナインは一回も取れなかったな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 19:14:44.51 ID:+Dkgi3nk.net
直撮りなんかよりスクリーンショット撮った方がいいよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:31:13.94 ID:FKJiyxeF.net
2番手の二塁手遊撃手を選手層薄い球団にトレードしたら両方ともタイトル取ってた
残した2名は出番増えるかと思いきや両方とも怪我で微妙な成績だった。現実なら叩かれるだろうなあ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:31:53.75 ID:U5KacFwz.net
このゲームの若手の強打者の坂本化現象は何とかならないのかね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:38:23.71 ID:lEwHb9No.net
現実よりよほど順調に成長していくと思うが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:04:14.03 ID:dTVkYW7D.net
強打者ホイホイ育ったらつまらんだろ
若いとき活躍してそのまま順調に育つケースなんてそんなに多くない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:31:50.25 ID:sZZmqLBZ.net
直撮りワロタ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:49:00.21 ID:mAgvYxQr.net
COMのCチーム、支配下登録のキャッチャー13人wwwwwww
ファーwwwwww

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:10:11.79 ID:dGMu8Ees.net
昔一回FAで選手取られた腹いせに35以上の外人捕手を40人別のチームにトレードで叩き込んだことがある
全部解雇するのに5年かかってた

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:12:47.69 ID:gMKLtJyU.net
なにそれかわいそう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:57:56.61 ID:vnmqgKd0.net
シーズンが終わった瞬間、解雇予定の選手を大量にトレードに出す
俺が貰うのはドラフト1位
COMは受け取った選手を翌日全部解雇
ぬるげーになりまくったことがある

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 01:17:21.53 ID:WDBC0s1r.net
当たり前じゃん予想するまでもないことが起こっただけ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:31:45.97 ID:wL8V4M7U.net
なにが面白くてそんなことするのだろうか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:39:47.23 ID:gMKLtJyU.net
というかこれペナント一位が最終目的でもなんでもないゲームよね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:45:11.22 ID:fsZV8f8E.net
トレードFA外国人全部使って全オートで何勝できるかとか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:48:47.79 ID:+hBJFP1z.net
全部使って侍ジャパンに強力助っ人突っ込んだみたいなチームでも120勝が限度だったな
中継ぎが最多敗だったけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:49:28.95 ID:vnmqgKd0.net
全オートで110勝くらいならしたことある
メンバー集めも適当だったし、120以上行ける気がする

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:36:32.81 ID:ohcINqBY.net
楽天初年度みたいな他球団戦力外チームを作り徐々に立て直すのがなかなか楽しい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:59:26.95 ID:Bhzr/r56.net
外人なし縛りでやってたら徐々に弱体化して最下位になった…
センス、ナシw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:12:56.46 ID:vnmqgKd0.net
全然勝てないのは主に監督が悪い説

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:44:07.65 ID:Xe/gknDp.net
トレードと外国人とFA獲得縛ってもAクラスのほうがBクラスより多くなるからFA引き止めも縛ったらちょうどいい感じになった
暗黒時代も黄金期もやってくるし楽しい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:53:07.15 ID:aJ7RLJjE.net
名前面白いし候補にいたらいつもニーチェ監督にしてるんだが
みんな愛用の監督とかいる?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:37:58.25 ID:zBOjc88L.net
監督の指示を理解できる選手いなさそう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 02:23:23.49 ID:hNOUARKU.net
野球じゃなくなるけどオシムと思えばええ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:48:23.20 ID:P+qzZ98c.net
監督による能力の良し悪しってあるんだろうか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:54:43.05 ID:7Pfsd6z/.net
そら某広島の監督を見ていれば分かるよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:09:22.26 ID:J9Bs8oST.net
Dで遠藤智也を監督にしたら負け続けて東野に変えたら2連覇した

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:51:11.36 ID:tXYp7X1/.net
例えば中継ぎの豪華なチームで先発を引っ張る監督だったらどうなるかってことでしょうよ
まあ案外それでなんとかうまくいくことも多いんだが

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 15:53:54.53 ID:risCIQI4.net
オスカーが2チームで優勝させた。現実ならば名将扱いになるんだろうな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:33:13.89 ID:Yf7RV51L.net
監督の成績見るの楽しいよな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:57:44.67 ID:fbyutJbC.net
しばらくぶりにやったら、10年やってドラフト全勝と言う快挙を達成した

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:25:47.23 ID:t8xsRtdX.net
ドラ1でとった高卒逸材が
5年連続三冠王取った上になかなか能力が落ちなかったから45歳まで現役やらせた
通算記録
安打数 4317
本塁打 910
打点  2949
得点  2561
盗塁  432
失策  382

すげえな、これで身長169cmなんだぜ・・・?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 06:41:17.71 ID:J4qZXMPa.net
恵まれた打棒と健脚から糞みたいな守備
ポジションどこだったん?こんだけ多いってことは多分二遊間なんだろうけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:29:10.85 ID:t8xsRtdX.net
>>938
サ、サード(震え声
肩も弱いしファーストに転向させようと思ったけどファーストにも結構いい選手が生まれてたから結局サードばっかだった
1年でエラー15は当たり前、ひどいときは20くらいエラーしてたな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:56:20.03 ID:zhuvIsMA.net
>>939
ゴールデングラブ賞はとった?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:42:05.42 ID:t8xsRtdX.net
>>939
ゴールデングラブはなかったなー 失策王も8回なってるし
能力推移などはこんな感じ
http://i.imgur.com/AUEYnRT.png
http://i.imgur.com/hzOMnON.png
http://i.imgur.com/TWbwyHn.png
最終的に肩の値が一桁になった  

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:34:26.98 ID:nLsAuexj.net
守備ってわりと酷くてもなんとかなるのか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:22:33.19 ID:gnTDHNAS.net
http://i.imgur.com/FMzL4qB.png
C秋山三四郎投手2015シーズン唯一の登板でノーヒットノーラン

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:26:43.51 ID:3v8JznSH.net
すげえな
普通ノーノーしたら次もチャンスあるだろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:29:07.05 ID:iY1sFdmV.net
たった一度の完投が完封でありノーヒッター

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:36:56.51 ID:nOxB4f5u.net
カープ藤本より謎やな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:13:56.74 ID:wBy37P4H.net
>>942
守備は低くても結構なんとかなるが打撃は悪いと全然試合に出れないポジションにもよるけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:37:51.63 ID:WmEc12/q.net
守備だけ高くても一軍に登録されなくて守備固めすらさせてもらえないぜ
守備Sだらけで750くらいだったけど、一軍登録なしと言うかわいそうなのがおった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:07:24.89 ID:6zPTd5zZ.net
走力Sもあったら代走に可能性があるかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 11:04:05.83 ID:IRoF8ONH.net
リセなしで100勝したんだが、先発投手がケガ塗れですごいやりくりしてた。
エース染谷のケガがなければ・・・
http://i.imgur.com/QX2ZjZ9.png
http://i.imgur.com/IJaTtBK.png
http://imgur.com/1LdE3J2,5nLbfBa,MaqFC4C
http://imgur.com/1LdE3J2,5nLbfBa,MaqFC4C#1
http://imgur.com/1LdE3J2,5nLbfBa,MaqFC4C#2

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 14:52:45.18 ID:97KHeF4p.net
次の新キャラってアプリ100人目になるんじゃないか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 14:53:36.39 ID:/6Eshw+T.net
>>941
晩年はともかく全盛期でさえワンバンで一塁に届くか怪しいサードってチームメイト大変だったろうな…
あと年俸の推移がなかなか面白い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:12:03.96 ID:EH0uUybj.net
7球団競合を初めて引き当てたんだけど、イマイチな成績で終ってしまった

http://i.imgur.com/4BqQJde.png
http://i.imgur.com/4JZ28Wr.png
http://i.imgur.com/bjzBVLJ.png
http://i.imgur.com/gFSzVkV.png
http://i.imgur.com/jc2pukk.png

能力上がらない代わりに息も長かったんだけど、数年に一度仕事するだけ
トレード&FA先でも能力的にはエース〜3番手だったんだけど、成績的には一度もエースになれず
何が原因なんだろか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:15:18.98 ID:h6qoyHeo.net
そりゃ1000いかない大学生が7球団競合する不作ドラフトやからな
1100は越えないとエースにはなれませんて

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:28:29.11 ID:HSF9YfCi.net
スタミナじゃないかな?
俺だったら中継ぎで起用するわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:14:28.38 ID:T18DN7nr.net
世代No.1は柳下一塁手やな
まあ例年なら外れ1位ぐらいの能力だし、しょうがないね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:02:04.02 ID:WmEc12/q.net
それは投手無視して野手を取れるチャンスの時や

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:02:22.41 ID:O2x9xpec.net
>>956よかったら柳下の成績もUPしてくれない?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:25:43.66 ID:wwQqFQ8w.net
>>953
成長がかなり厳し目だったってのはあるけど、低迷の主原因は変化球とスタミナかなこれは
あと無駄にリリーフ適性高いせいでCPUがリリーフに配置してるのも勿体ないな
先発一本にするなら初年度に中継ぎEにして先発にその分上げるべきだったな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:27:14.02 ID:EH0uUybj.net
成績安定しないのはスタミナが原因なのか
次から似たようなの獲れたら中継に振って成長させないとダメかな


>>958
柳下は大成しなかった
FAで同ポジ獲って飼い殺ししてたので引き取ったんだけど、翌年大怪我してほとんど棒に振った
その時補強した選手のせいでこっちも飼い殺ししそうになったからまたトレード出したんだけど、あまり振るわず
能力上昇の中心は守備だったせいでGGは4回獲得してる
結局この世代で一番活躍したのは高坂だった

http://i.imgur.com/gdZlOpx.png
http://i.imgur.com/bfuEJRA.png
http://i.imgur.com/yrIxa7J.png
http://i.imgur.com/zuBfD7W.png
http://i.imgur.com/R8F2TET.png
http://i.imgur.com/7XupItu.png

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 03:15:28.92 ID:ym40hXN1.net
http://i.imgur.com/P3RGI5A.jpg
ヌッスで勝ち取った200勝ずっと言われそう
全盛期にチームが弱かったのがなぁ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 01:45:04.96 ID:URXi9Ylk.net
高卒で1100あったやつが他球団にいるけど
全然成長しなくて悲しいやらなにやら
才能が限界なのか才能がありすぎて怠けちゃうのか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 02:07:57.56 ID:+VnbY+jp.net
練習内容が全体だから

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 08:07:25.34 ID:Ir8A9BdU.net
リアルで良いじゃないか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:18:23.54 ID:ftayK1MF.net
ドラフト1で入ったのに一軍出場がないまま4年位で解雇される奴は素行不良だったんだと思うことにしてる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:12:28.46 ID:pD1e95qe.net
4年位なら現実でもいそうだけどたまにドラ1で1年目で解雇される奴いるからな
素行不良通り越して闇だわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:19:22.37 ID:3KpGMMUP.net
そういうやつを拾って中継ぎの駒として使い捨てにするのも良くある

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:13:02.47 ID:R5si/TjU.net
シュート覚えさせて再生工場的にさせてる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:11:49.90 ID:ck7e8EFX.net
高齢社会人に多いな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:15:55.93 ID:tFf1YEQI.net
951の高卒だけど結局152勝で引退した
スタミナ制球が高卒の時点で90近くて球速も152変化球四種のエース要素の塊だったから
最大で100も成長しないのに勝てるという
うーんなんだろうとにかく惜しいや

ついでにいえば打撃まで良かった
ほんと惜しい・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:34:44.99 ID:sjbV4PYo.net
投手の打撃といえば200勝ぐらいする投手が
巧打長打DDで1stリーグだったらどれぐらいホームラン打つんだろう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:31:33.52 ID:5cbM4kgi.net
>>971通算だと20〜30本くらいかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:56:48.96 ID:Ci90CaG6.net
http://i.imgur.com/CGEhC8k.jpg
http://i.imgur.com/9No9LKo.jpg

52まで現役
通算376勝200敗

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:31:13.09 ID:U8mIT/X3.net
変化球消滅するんだな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:36:06.40 ID:KNvEzOCl.net
リアルでもゲームでも、記録のためにダラダラ現役に拘るのは嫌い

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:54:30.55 ID:KdABQt4T.net
コントロールが凄いったって、130すら出ない投手に勝たせるとかプロとしての意地はないのか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:54:49.68 ID:beJK1hUj.net
シーズン勝利の最高は何勝なんだろうか?
俺がやる時はいつも25勝が限界

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:12:26.65 ID:Ci90CaG6.net
>>974
でも一年で復活した

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:37:05.32 ID:U8mIT/X3.net
復活もするのか。そこまで長くやらせたことないから知らんかった
というかまた覚えさせたのかと思ったわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 00:03:24.56 ID:sxT68aoR.net
>>979
ずっと制球しかやらせてない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:57:12.34 ID:2R74waiA.net
打率(2位で1位は外人)、盗塁、併殺、犠打の部門除いた全てで通算1位のレジェンドが生まれた

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:02:44.91 ID:qdmdlftP.net
>>981画像UPして

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:46:08.64 ID:2rJmo2lK.net
高卒総合1100台後半でドラフトエントリー
1年目のキャンプからさらに目覚ましい成長をとげ
ルーキーイヤーに投手三冠MVPを獲得し以降もタイトルの常連に
FA取得共にメジャーに挑戦まぁ君に日本は狭いよな

http://i.imgur.com/YLtpmNw.jpg

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:24:52.41 ID:BHd9Aal0.net
http://i.imgur.com/96hphLa.png
代走の評価が低いから仕方ないとはいえなかなかに闇が深い選手

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:49:11.49 ID:BVreQ+ZW.net
代走だけで100試合以上出たり、盗塁王取ったりするよな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:58:13.85 ID:TCiT+n2c.net
今VERになってから鈴木尚広のバーゲンセールが異常だよな?各チームに一人ずついるよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:02:42.77 ID:Eyp1L9Ez.net
うちのチームの代走専門
http://i.imgur.com/Lls5nwd.png

順調に育ってるしどこまで成績伸ばすか楽しみ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:22:32.90 ID:6imLDzuU.net
打撃練習してなさそう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 00:45:17.51 ID:CHUWNu9h.net
このゲームだと王貞治の868本より山本浩二の大卒536本の更新のほうが難しいかも

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 04:01:20.46 ID:ivKPnpfq.net
MLBは成績ガバガバでいかせたくないんだが
なんか修正あったっけ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 04:05:49.11 ID:ivKPnpfq.net
古田の大卒社会人捕手2000本安打が一番不可能だと思う
捕手500本塁打とかはでたんだがな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:31:59.84 ID:r3+g2x6A.net
MLBは60年以降くらいの記録しか参照したくないな。
20年とかだと…違うスポーツやん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:39:31.05 ID:ivKPnpfq.net
いやペナシミュのMLBって能力に対しての結果がおかしくない?
防御率6点台で13勝11敗とかなったり同じ選手で同じ年でも出場試合も成績もぶれまくりでオフにしたんだけど
もう違うのかな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:16:14.25 ID:0l3OrEmZ.net
少なくともこっちで解雇寸前のやつが向こう行って二桁勝つようなことはやめてほしい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:39:00.88 ID:PjALPJ9f.net
メジャーはなしにしてるわ
メジャー行って失敗することほとんどないからつまらん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:10:30.43 ID:SFVo3R56.net
みんなはメジャー挑戦をありに設定しているの?俺はなしにしているけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 12:54:07.18 ID:5ZXkhONO.net
2870本の本塁打を打ってる現役1塁手58歳がいるのだが、重いし飽きてきたのでリセットしようか悩んでいる。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 14:14:36.38 ID:u9sZ747/.net
キャプ見てー
40年現役でも平均70本とか意味分からん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 14:46:36.01 ID:ivKPnpfq.net
なんでもありなら余裕でしょ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 16:26:51.21 ID:0l3OrEmZ.net
年70本とか昔いろいろデータ弄った時は巧打100長打130くらいないと無理だったけどな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 16:57:01.47 ID:vBXBg+FZ.net
誰か次スレ(他人任せ)

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:33:02.30 ID:fH3VyJGX.net
>>996俺もなしだわ。せめてゲームの中だけでも野球選手が記録にチャレンジする
姿を見てみたいというのが理由かな。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:37:34.50 ID:yWVAuLjq.net
自分はありだな
メジャーでの成績はともかくあるほうが今のプロ野球っぽいし
長年メジャーいて戻った時劣化してたりするのも面白い
打率.399を記録した選手がその年にメジャー挑戦したのはちょっと残念だったが

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:47:09.54 ID:yWVAuLjq.net
次スレ立てました
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1441788288/

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:43:17.24 ID:SFVo3R56.net
>>1003俺の箱庭では清水慶彦が初年度に393を記録したんだけどな、規定打席到達時には4割を超えていたので故障で残り試合休めば4割打者になれたけど。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:12:45.30 ID:5K4t7jZo.net
>>1004
おつです
埋め埋め

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:34:05.85 ID:Odg6lCag.net
そろそろ他球団同士のトレード実装されないかな

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:39:40.10 ID:SFVo3R56.net
>>1007重くなりそう

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:37:33.99 ID:CWu0YA76.net
>>1008
footballmanagerというサッカーシミュレーションでも出来てるから不可能ではないはずだ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 07:46:13.93 ID:bs6vXze0.net
2870本の奴ね。
http://i.imgur.com/r6pe6gb.png
この時点でも、巧160、長120くらいだったと思う。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 07:58:58.97 ID:T8JTqpJ0.net
なんかいろいろおかしくね?
打率5割超えても首位打者じゃないし

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200