2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Forge 3ターン目【フリゲ】

1 :1:2014/07/26(土) 02:21:38.09 ID:ulhDram6.net
Magic:The Gathering(MTG)のフリーゲーム、Forgeについて語るスレです。

http://www.slightlymagic.net/wiki/Forge

前スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1395870957/

導入方法

上記サイトのメニューから、1 About Forgeをクリック
→Latest Beta of Forgeをクリック
→forge-(最新Ver名).tar.bz2というファイルをDL
→解凍して好きな場所に保存

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 02:25:39.91 ID:ulhDram6.net
・導入時、カードイメージの取得方法
メニュー内 Game Settings→Content Downtoaders
膨大なデータ量なので、最初は何時間もかかります。
完了時にSkipped xx itemsと出るものは
その枚数分だけ、まだデータが用意されてないということです。
諦めるか、自力で他に探しましょう。
またゲーム自体で未対応のカードもあります。

Forge内機能を利用せすカード画像を入手する場合
http://mtgimage.com/

上記サイトを開くと1画面分くらい下にスクロールしたところにも書いてますが
カードセット単位で取得する場合
http://mtgimage.com/set/<set code>/<card name>.jpg
 or
http://mtgimage.com/setname/<set name>/<card name>.jpg

例:
  Sen Triplets http://mtgimage.com/set/ARB/Sen Triplets.jpg
  Archweaver http://mtgimage.com/set/RTR/Archweaver.full.jpg
  Harrow http://mtgimage.com/setname/Zendikar/Harrow.jpg


カード単位で取得する場合
http://mtgimage.com/card/<card name>.jpg

例:
  Craw Wurm http://mtgimage.com/card/Craw Wurm.jpg
  Serra Angel http://mtgimage.com/card/Serra_Angel.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 02:29:11.19 ID:ulhDram6.net
・フォーラム製のHigh-res Card Image Downloader(Java8必須)を使う場合
1.公式フォーラムから、High-res Card Image Downloaderのスレッドをクリック、Forge-Image-Downloader-1.X.zipをダウンロード
2.適当に解凍して起動
3.上段に本体のresフォルダ、下段にユーザー以下のcardsフォルダを指定してOK
4.Highest Quality、Overwrite Existing Imagesにチェックを入れて、Start Downlord
5.3Gくらいあるので終わるまで5時間くらい放置
※落ちてくるのは英語版HQ(High Quality、高画質)画像
※4.のチェックを入れないとForge本体のDownloaderと同じ機能

・カードを日本語イメージでプレイしたい人は
ttps://mega.co.nz/
アカウント nanjitsumtg@yahoo.co.jp
パスワード mtgmws

あたりを参考に。他にも探せばあるかも。
入手したら、英語イメージの詰まってるフォルダに中身を上書き。
ファイル名が違うと参照されないので
その場合は前スレ532さんの作ってくれた変換ツールが。
http://ux.getuploader.com/MTG_Forge/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 02:44:55.37 ID:ulhDram6.net
Q.自分のPCに保存したセーブデータ、画像データはどこ?
A.デフォルト設定では
  セーブデータ C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Forge\quest\saves
  画像     C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Forge\Cache\pics
  GameSetting→Preferencesの上部にある、Open〜Directoryを押すことで直接フォルダを開けます。

Q.判りづらいからセーブデータ、画像データの保存場所を変えたいんだけど。
A.本体フォルダのforge.profile.properties.exampleで設定することが可能です。
  詳細は上記ファイルをワードパット等で開くと書いてあります。
  つまり変える方が判りづらいです。

Q.Download LQ Card PicturesとDownload LQ Set Picturesの違いって何?
A.前者は汎用画像、後者は差分画像のダウンロードを行います。
  本来ならSetだけでもいいのですが、新セットの画像などはCardの方にしか追加されなかったりするので、両方ダウンロードが推奨です。

Q.画像ダウンローダーを使うと、skip XX cardsと表示されていくつかの画像が足りないんだけど。
A.スキップされた画像が、まだサーバーに用意されていないです。
  アップされるまで待つか自分で用意しましょう。

Q.デュエルのレイアウトがおかしくなった。隠れて戻らない。デッキビルダーもおかしい。
A.GameSetting→Preferencesの上部にある、各種Reset〜Layoutを押すといいです。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 02:53:15.14 ID:ulhDram6.net
Q.墓地のカードが使えないよ。
A.手札以外の領域から使用するカードは、墓地の下の稲妻アイコンから使用出来ます。

Q.デッキトップが公開されない、ストーム数が分からないなど、必要な情報が見当たらないんだけど。
A.Card Detailというタブを開いてスクロールすると、下の方に書いてあります。

Q.真髄の針など、カード名を指定する為のスクロールがめんどくさい。つーか無理。
A.選択画面でカード名をキーボード入力すると、そのカードまでジャンプします。

Q.○○の挙動がおかしい。バグだ。
A.ルールを誤認していないか一度wikiなどで確認してみましょう。それでもForgeがおかしいならバグです。
  Forgeにはうっかりミスから、システム的に再現ができていないものまで大小多数のバグがあります。
  知名度の高いカードならスナップショットで修正が入るかもしれません。

Q.スナップショットって?
A.制作者のHPで公開されている開発試作版です。
  ttp://cardforge.org/releases/snapshots/forge/forge-gui-desktop/
  試作版なので動作保障はありませんが、バグ修正や新セットの使用ができることもあります。
  バグ修正が目的の場合は、若い番号のスナップショットを推奨。

Q.BazaarのPound of Fleshって何?
A.毒薬。買うとライフが減ります。条件をキツくしたい人向け。
  買ってしまっても、増加薬の総販売数は変わりません。 (二度と最大値まで上げられなくなります)

Q.Zeppelinっての買ったけど、なんの効果もないよ?
A.飛行船。ボス(チャレンジマッチ)用。 ライフが3増えるのはボス戦時のみです。
  アイコンクリックで1度だけボスのチェンジ。(ランダムなので同じ奴が来ることもあります)
  通常デュエルを1回こなせば、飛行船のアイコンは回復します。

Q.NurseryとPet Shopにいる生き物は?
A.開始時から場に出てるトークンを買えます。
  買ってからも使う/使わないはデュエル選択画面のメニューから選べます。
  ペットは複数買っても一度に並べられる訳ではなく、所持内から1種類だけ連れていけます。

Q.お金ない……。
A.シャンダラー。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 03:02:56.37 ID:ulhDram6.net
ひとまずテンプレ終了。
自作でワールド作るのに関しては、どうしても説明が長くなってしまうのと
更新時の注意点が多いことから、今回は見送ったす。
あと前スレの途中でちょこちょこ、自作の物かな?カード画像とか上げてくれてる人いたけど
自分で利用してなくて、何のどういう物かよく判らなかったんで、これも保留しときました。

前スレん時と同じく、足りないと思った点はどんどん改変案よろしくです。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 03:46:20.14 ID:ulhDram6.net
MWS用の新セットカード画像がアップされる場所

なん実VでMTG
ttp://www35.atwiki.jp/nanjitumtg/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 06:58:45.02 ID:BTeKU27R.net
>>1

よくまとまってて良いと思う

FAQのこれだけど
Q.墓地のカードが使えないよ。
A.手札以外の領域から使用するカードは、墓地の下の稲妻アイコンから使用出来ます。
結構解らない人多かったし、ここは説明を追加してこうしたらどうだろう?

A.手札以外の領域から使用するカードは、墓地の下の稲妻アイコンから使用出来ます。
  追放した後、そのカードを使うような場合やライブラリー1枚目をプレイ
  などのような場合もこのアイコンから使います

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 10:51:30.94 ID:uKwCBt3y.net
>>1
公式フォーラムのURL載せといた方がいいと思う
http://www.slightlymagic.net/forum/viewforum.php?f=26

Pound of Fleshの効果がちょっと違う
あれはBuyを押すとライフ1と引き換えに250円もらえる薬
序盤の金策に便利だが、以下同文

導入法のところか、FAQにでもContents Downloaderからアイコンと値段表を落とすことを記載しておきたい
前スレでは値段が安すぎる的な質問がちらほら見受けられた

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:19:13.80 ID:KOCYBl+L.net
>>1
いちおつ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:08:14.10 ID:ZLbe3oGu.net
乙乙

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:58:40.33 ID:yzxBGkWU.net
>>9
slightlymagic自体は一番最初に提示しているので不要でしょう。
そのサイト内ですら移動出来ないような相手なら
英語フォーラム見せたところで活用出来るとは思えないです。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 03:43:49.98 ID:TXZBEA8tf
>>12
そう?
あそこのサイトの構成はわかりにくいと思う。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:27:00.45 ID:Yr4wOCNF.net
>>12
いや、フォーラムの方が一応開発元、公式サイトであって、
wikiはCCGHQ内の紹介ページでしかないわけだから、どっちか書いとくならフォーラムの方じゃない?
まあ別にどっちか一方にこだわる理由もないし、両方書いとけばいいと思うけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 06:19:18.61 ID:cgo8aGjk.net
>>8
瞬唱のFBの時、俺も最初分からなかったな
瞬唱出した後、解決しても雷アイコンが0のまま
それでも0の雷アイコンをクリックするとFB出来るインスタントやソーサリーが表示されるんだよね
うちのPCだけがおかしいのかもしれんが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 06:21:11.29 ID:FDSvhNGe.net
自分もソーナノ、ソーナノ・・・
とりあえずクリックするとなんとかなるってときも多いな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 13:52:45.80 ID:Q2N/daRA.net
>>15
あの仕様ほんとわかりにくいよな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:40:16.91 ID:dJQ4Xo6Z.net
ヨーグモスの意思使うと雷マークの数字がちゃんと表示される時と0のままの時があるな
どっちにしろちゃんと機能してはいるんだが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:15:08.92 ID:VgLYc9uW.net
Challengeって勝っても負けても消えるのか…
Dungeon Crawlストレート負けしちゃったよ
全体除去は全く入ってなかったし、サイドの置物対策も全く引けんかった
しかし敵はやたらトークン出てきたけど、置物以外のハンデ(積み込みとか)って無いよね?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:52:56.12 ID:7IifZWiQ.net
最初から出てる物以外のハンデはライフぐらいしか無かったはずだから置物がトークンの発生源だったんでしょ
冥府からの誕生/Infernal Genesisってカードが最初から出てるチャレンジがあったし多分それに当たったんだと思うよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:02:59.37 ID:fYXrBzdQ.net
前スレ埋めようぜ

>>19
CPUの初期手札のバランスを良くするオプション以外にチート要素はないはず
CPUのライブラリー順もプレイヤー同様ゲーム開始時に確定してる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:08:42.45 ID:rH6TCDHN.net
逆に相手が何もキャストせずにゲームを終える事もあるし偶々だろうね
気になるなら、土地詰め込みOFFにしてみよう(ONにしているなら)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:17:00.65 ID:nRmrcGID.net
雷、雷って、みんな何言ってんだろう、と思ったらマナシンボル以外スキンでマーク変わるのね。
あそこの数字は確かに、謎仕様。反映してたりしてなかったりする。
自分が最初に気づいたのはストロームガルドの災い魔、ハーコンを使ったときだった。
墓地騎士の数が出てたり、次のターンには0になってたり、安定してない。

あとハーコンは弱かった。名前アドと絵アドだけでゴハン食ってるな、あいつは。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:18:26.89 ID:SK0ADC9P.net
>>23
ハーコンさんは名も無き転置とセットで無いと本気出さないから・・・

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:25:00.80 ID:rH6TCDHN.net
転置構えてのハーコンの制圧力は伊達じゃないけどな
墓地からじゃないと召喚できないのはpoxやヴェリア、緑混ぜてロットロやロームなんかも一緒に使ってやれば何も気にならない
強力な騎士が今後増えればさらに活躍の機会も増える

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:49:15.36 ID:nRmrcGID.net
うん、ハーコンに「あれあげる、これあげる」とご機嫌取れば
なんかすげー有頂天になって活躍してくれそうな気はするんだけどね。
バカでツラのイイ男に貢ぐ女の気持ちが味わえる良カード。決して嫌いじゃない。
過保護にしなきゃダメダメって意味で弱いと言った。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:59:30.24 ID:Q2N/daRA.net
パワー9とかネクロとか精神錯乱とかウィルとかみたいな、ただ使うだけで強いカードではないな
そういうのをうまい具合に活用するのも楽しみの一つよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:23:51.53 ID:Y7mIQ93y.net
流れぶった切って悪いけど、これガントレットって動かないのかな?
何回かやってみようとしたけど全てクラッシュした。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:13:58.93 ID:/AW5Ohcm.net
>>28
試してみたらクイックの方はできた
普通のガントレットはStart押すとエラー出て止まるね
実際のところ、Quest以外のモードがバグってるのはよくあること
去年一年間でガントレットがまとも動いてた期間は半年ないんじゃなかろうか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 06:04:25.11 ID:EQ/dcUL0.net
最新バージョンで精神の願望うったら追放領域から無限に同じ呪文唱えられて笑ったわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:48:56.62 ID:BDJRdoEy.net
>>30
それまだ残ってたのかw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:11:32.02 ID:6mVaEpPi.net
>>26
どんなデッキでも入るようなカード以外は弱いということ?
それだと、神ジェイスやタルモみたいなカード以外は弱いカードって事に
カードゲームなんてシナジー使ってなんぼだし極端すぎるお

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:44:10.42 ID:g4U2w/X3.net
ハーコンはかわいいって話なのになんでいきなり議論ふるんだよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:45:32.10 ID:85v4LGtD.net
破壊不能のクリーチャーしか出してないのに審判の日打ってくるAIかわいい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:21:50.13 ID:6mVaEpPi.net
>>33
専用デッキとか好きだから、つい熱くなってしまった
スレの空気を悪くしてしまい申し訳ない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:12:08.39 ID:vlG52Aho.net
アンク置いて適当にクリーチャー焼いてるだけで射程圏内までライフ減らしてくれるAIかわいい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:14:31.59 ID:cj76xzMz.net
なんか土地をチラチラさせてんなと思ったらお帰りランド出してはお帰りランド戻す、を毎ターン繰り返してたAIかわいい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:21:44.76 ID:arY/tG2U.net
X=3で良かったのに全力魔力消沈を撃つAIかわいい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:22:48.83 ID:O5IAmpCB.net
キマイラ式大群とかミシュラランドにブロックされるの分かり切ってるのに小型クリーチャー突っ込ませてくるAIかわいい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:25:59.50 ID:GhWNGcMP.net
>>39
ミシュランくらいは気にして欲しいよなw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:26:03.09 ID:TDIES1vS.net
最近のAIはミシュラランドに突っ込んでくることない気がする

関係ないけど、スナップショットで占術1のカード画像が表示されるようになってた

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:30:36.71 ID:i5qf5361.net
ああ^〜魔力の櫃で魔力の櫃をアンタップする自転車操業と
信心1個もないのにアンタップフェイズ直後にニクソス起動して0マナ作り出すAIが可愛いんじゃあ^〜

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:50:05.63 ID:GZRlPtbZ.net
ペインターでデッキ削ったあと、エルドラージによるデッキ修復にスタックを載せてさらに削りにくるAIかわいいよ

ついでに積んでる荒廃鋼をデッキに戻すときにポップアップ繰り返すので、あまりやりすぎないでほしいけどかわいいから許す

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:00:28.19 ID:5iizWZwp.net
構築の方しか使わないからアレだけど
コンボデッキを使わせるとトンチンカンなプレイするのに
こっちがしばらく使って学習させるとそれなりに回すようになるAIの成長が微笑ましい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 02:31:39.98 ID:ovkZ7jOc.net
クリーチャーいて崇拝、臨死体験とあるのにフルタップで殴りかかってくるAIもかわいい
特殊勝利系全部にそれぞれ対処を設定するの大変なんだろうけどさ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 02:49:37.25 ID:8Zz820bN.net
リアニに逃げないで頑張って合体ロボ出してくるAIカワイ……
と思ったら発動させた1匹だけ生贄にして単純に戦力アップさせるのカワイクナイ……。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 03:18:21.77 ID:D1ZsZQeO.net
>>44
AIって学習能力あるの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 06:10:40.43 ID:EacrdJek.net
Time Vaultで無限ターン決められてあと1ターンで死ぬってときになってようやく解呪売ってくるAIかわいすぎる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:15:24.11 ID:q+1PaXh8.net
チャレンジの置物に頼るタイプのデッキは永劫の中軸とか倦怠の宝珠とか割られても動きを変えないのが哀れというかなんというか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 15:40:07.52 ID:9Y8pbiN8.net
ドラフトのカード洗濯はログ集めて学習させようとしてるな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 16:54:33.95 ID:iTjJUC+S.net
AI学習ってマジで?
これはデッキ構築が捗るなw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 17:03:56.40 ID:cj76xzMz.net
安らかなる眠りが場に出てても何事もなかったかのように納墓使ってくるカワイイAIも成長するのか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 17:13:04.34 ID:GhWNGcMP.net
リークがあるのに、コジレックに差し戻し使って計八枚もドローさせる俺かわいい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:43:44.99 ID:7wG4w0hx.net
>>5
お金ないときのシャンダラーってどういうこと?
累計50勝しても高値で売れないんだけど…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:53:23.91 ID:GhWNGcMP.net
>>54
値段情報をダウンロードしていないのでは?
カード画像やらと同じでforge上で取り込める

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:57:44.88 ID:7wG4w0hx.net
>>55
値段情報落としてなかったわ…
今落としてみたらちゃんと値段反映されてたわサンキュ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:17:16.91 ID:h4NwnvU8.net
>>50
ノイズにしかならんだろう下手糞だから俺は送ってないけど、みんな送ってるのかい?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:24:27.36 ID:Ey+fbTiO.net
ドラフト時のAIは滅茶苦茶頑固というか滅多なことでは色を変えないんじゃないだろうか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:54:59.76 ID:SQBVOc4h.net
霊気渦竜巻を何度お手本見せてもメインに撃つのかわいい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:29:39.97 ID:TDIES1vS.net
まあ、AIに学習機能なんて無いからな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:31:05.57 ID:h4NwnvU8.net
某ザラキ神官「誠に遺憾である」

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:37:29.27 ID:i5qf5361.net
電源を切ると全て忘れる人口無能じゃないすか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 03:37:55.03 ID:GFGXaqMt.net
プロモ画像追加シリーズ

[内容]

 ・プレリリースプロモ

http://www1.axfc.net/u/3287880?key=forge


スレ変わったのでおまとめ&導入説明書セットもご用意

http://www1.axfc.net/u/3287881?key=forge

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 04:42:06.03 ID:s7IZG2st.net
ドラフトのAIたちって各々独立して考えてるのかね。示し合わせていたらちょっと嫌だ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 16:38:29.71 ID:tUwp9yZz.net
やっとわかった…Embreak!しないとデッキ作ってもクエストデータ作られないのね…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 17:54:54.75 ID:nwKl3QLT.net
墓掘りの檻置いてるのに隠遁ドルイド起動して何も出てこずにライブラリーアウトするAI

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:51:22.89 ID:X77OnIEc.net
生贄コストに関して、AIの踏み倒しやたら多いですな。
条件満たしてないとき、ピッチスペルは手札捨ててないし、バイバックも同様。
なんで手札2枚の状態から、3連続「禁止/Forbid」出来るんだよ、と。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:53:44.72 ID:tUwp9yZz.net
構築戦で万能除去ガン積みのドランツリーフォークひとしきりぶん回してきた
どのデッキが強いのかわからないからランダム対戦したけどカードパワーのゴリ押しで概ね蹂躙
クエストの高難度にでも持って行った方がいいかね?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:10:01.03 ID:EP9Muqff.net
クエストはわざと弱点残してあるお題ゲーの面が強い
かといってリアルで使われてるデッキのレシピ輸入してもコンピュータちゃんは使いこなせない
「構築戦で強いデッキ」はForge内だと確認難しいんじゃね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:01:26.89 ID:hWRo+Hm/.net
売れないカードがあるのはなんで?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:08:31.01 ID:APzlfQBg.net
スタンの仮想敵としてコンピュータと対戦するけど、
青単みたいなビート以外はどうにも厳しいと思うな〜

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 06:05:20.35 ID:Dy+CKEEV.net
>>71
黒単がネズミをひたすら死蔵するのと
状況見ずに人脈ひたすら貼ろうとするのが辛いよな

アゾコンは消すもの無いのに払拭張ったり手札交換のために魔よけ消費するし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 06:23:57.38 ID:hvmi/vXu.net
>>70
売れないってのの意味が判らないけれど
売ろうとすると警告窓が出るって意味なら、それは
「コレめっちゃ高いけど、今は1000円でしか買い取れないよ?」
っていう店主の気遣い。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 07:42:11.34 ID:hcviGm3I.net
Forge ver.1.5.23
ブーリアン演算によるカード検索の改良
コンスピラシーの再開発(策略カードなどドラフトがらみのカードをいくつか実装)

新規カード
Brago's Favor
Burning-Eye Zubera
Giant Albatross
Immediate Action
Muzzio's Preparations
Ogre Enforcer
Rushing-Tide Zubera
Secret Summoning
Secrets of Paradise
Spectra Ward
実装率 14027 (178) / 14205 = 98.75 %

ついにずべらデッキが組めるように
次回アプデは8月15日予定

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 08:59:56.04 ID:Y9sj4Wdi.net
コンスピラシー実装するのかよw
公式MOですらサポートしてないんだろ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:24:04.32 ID:0JuL46iU.net
EDHのデッキ調整にちょっと触ってみた
NPCにも同じマラスのデッキ使わせたら、パーフォロス出してマラスが0マナで0/0クリーチャー出しまくって負けたww
そんなのありかよww

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:25:17.64 ID:uVp1lW0x.net
コンスピ実装まじかよ
遂に本家に無い機能まで

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:27:17.59 ID:DCZH+wmC.net
マラスはエラッタ出てたはずだけど修正されてないのか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:21:37.57 ID:Pz0jykGy.net
今実装されてないカードってアンの二つくらい?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:07:29.95 ID:hcviGm3I.net
>>79
セットの話なら、MOなんかの特殊セットを除けばそうだね
カード個別の話なら、DL場所の2レス目に未実装カード一覧があるから見てみるといい
プロモカードの話なら、実装されてるのは一部のみだけど、>>63に有志が作ってくれたのがある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:34:38.27 ID:MUQanviK.net
テーロス生物入りのエンチャントレスビートと当たってちょっと感動した
従来のコントロール型とどっちが強いかはともかく、ちゃんと高速展開アグロの形になるもんだなーと

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:43:51.83 ID:sjGV7Mde.net
黒Dungeon Crawl(冥府からの誕生のやつ)の置物を躍起になって割ろうと
マリガン失敗して負けたけど、いっそ土地0でカスみたいな重スペルだけの専用デッキ作って
トークンの数だけでゴリ押すような真似してもよかったかな…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:54:27.84 ID:FFYMEohe.net
置物割れなきゃ負けみたいなチャレンジほんときらい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:40:23.09 ID:TM2CrB7T.net
AIの攻撃しなさすぎるのとブロックしなさすぎるのと支援スペルを戦闘開始前に掛けるのは
どうにかして欲しい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:09:24.82 ID:K2xMog/y.net
>>84
クリーチャーを失うのを恐れすぎてるよね
AIはDotPのほうが出来がいいと思ったわ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:23:23.57 ID:vFEVXmUq.net
現状だとブロックで撃破される場合でも攻撃するのは、相手のライフを削り切れる状況限定
みたいなので、それ以外のどういう状況で攻撃するべきかを考えてみたら?

ちゃんと式にできたら採用してもらえるかもよ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:33:40.89 ID:NW/Qo0p6.net
force of willの1点と青カードをコストにするやつだけど
手札に青カードなかったら1点だけで発動できる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:43:40.67 ID:0XPyzfj2.net
>>87
なにそれこわい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:45:37.99 ID:FIlRecgZ.net
あんまりAI強くし過ぎると俺みたいなヘタレには序盤が辛くなりそう
そういうAIの隙狙って勝ち続けた所もあるし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:28:33.81 ID:sbsjSknH.net
まあカードの実装とバグ取り済んだらAIにも本格的に手を付けるんじゃね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:48:09.59 ID:0XPyzfj2.net
コンスピみたいなバグの温床を放り込んだら
バグ取り永遠に終わらない予感
アン系に近いだろあれ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:00:59.02 ID:ENzJngcb.net
ドラフトとかだと後続の生物をプレイできる場合は相打ちでも突っ込ませてくることがあるな
あとゴブリンの従僕も相打ちとられることがある
最近パンプアップも考慮するようになってきたみたいだが横に並んでるヒーラーとかシューターには意識が回らないようだ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:13:24.72 ID:TM2CrB7T.net
>>86
攻撃すべき状況
・1:1では負けるが手札に支援スペルがあり、その修正を加えれば殺せる時
・AIのクリーチャー数がプレイヤーより多い時
・手札にダメージスペルがあり、そのダメージを加算すれば殺せる場合

ブロックすべき状況
・タフネスが相手クリーチャーのパワーより大きい場合(残ライフにかかわらず常にそうすべき)
・ブロックすれば相手クリーチャーを殺せる場合(ブロッククリーチャーのタフネスにかかわらずそうすべき)
・1:1では負けるが手札に支援スペルがあり、その修正を加えれば殺せる時
・手札にダメージスペル(インスタント)があり、そのダメージを加算すれば殺せる場合

スペルの使い方
・Fireballで対象全てに割り振ろうとして0点で打つのをやめる
・Giant Growthなど、P/Tに修正を与えるスペルはブロック宣言後のタイミングで唱える

式とかどうやって組むのか判らんけど文章で書けばこんな感じかね
アグレッシブなAIとディフェンシブなAIと分けられればいろいろ面白いかなとは思う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:18:25.81 ID:ftyQGVNy.net
相手クリーチャー一体でこっちShield sphereのみとかでも殴ってこないな
なぜか二体になるとこっちに同じの2枚並べても殴ってくる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:33:18.22 ID:sbsjSknH.net
ドラフトは入れてるクリーチャーの残数に自信あれば相討ち上等じゃね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:44:51.68 ID:cBdtMzj9.net
AIがプレインズウォーカー2体並べてるとき
能力を片方しか起動してこない
アショク先に出して+能力使うのに
後から出したペスは何もせず放置
こんなの前あったかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:25:31.82 ID:tX5pmevA.net
不毛の大地も起動しなくなったり、最近AIちょっとおかしい気がする

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:39:20.59 ID:LLFPxYdo.net
キオーラの追随者2体出したAI君一生タップアンタップ繰り返すんだが

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:41:11.98 ID:uwmJ7a0/.net
これ、アンタップさせられるもんならさせたい
→でもマナ惜しい
→あっ!マナ要らずの便利な人いるじゃん。使おう
→これ、アンt

古いカードだと、玄武岩のモノリスをたった1枚デッキに与えるだけで
さっぱりデュエルが終わらなくなってた。
しかし何がトリガーになるのか、突如止めることもあった。
こっちはスペースキー連打してるから、うっかりターン進めちまう。

無限ループの困ったちゃんではないけれど
カウンター載せ替え系統のカードも持たせちゃいけない。(スパイク等)
ターン開始から外しては付け直して、を繰り返して
セルフマナロックをかけてしまう。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:44:39.41 ID:Jo9oVnp+.net
フェイズごとに制限時間があれば回避できそう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:14:12.31 ID:OS6ixPLi.net
>>100
それだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:37:51.44 ID:z+0UKcsX.net
またプレイしてる夢を見て、今夜も眠り浅くなるなぁと苛々していたけど
夢うつつなんだからどう組んでもあるいは負けてもカード減ったりしないじゃん
と気付けたことでストレスが軽減されて結果的に割と早めに眠れた
朦朧とした意識でも毎回ここに思い至れるようになればいいんだけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:41:18.75 ID:weUa+2s2.net
これAI同士の対戦できるなら

みんなで作ったデッキどうし戦わせてAI用最強デッキ作ったりできるんじゃね?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:52:22.49 ID:C0+zbRC2.net
見える、見えるぞ
相手のAI狂わせる為に>>99みたいなカードをドネイトするデッキが見える

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:17:44.36 ID:66d+iLzn.net
それドネイトする前に発狂しちゃうんじゃないか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:08:30.45 ID:H1lZZ7Q0.net
アーティファクト対策させないと多分親和がトップになる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:09:42.97 ID:C0+zbRC2.net
MUDとどっちが強いだろうな?
無論お互いガチ環境での話で

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:10:13.58 ID:+bIqTeUo.net
サイドが使えないからメタ対策難しそうだな
受けの広さよりスピード重視のが安定するだろうか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:43:30.24 ID:ECXJPWUa.net
AI同士の対戦て元からできないか?
新規でデッキ組んだ時まず最初にやるのがAI対戦なんだが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:47:17.97 ID:Mc6p71d9.net
構築戦モードで両方AIにすればいい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:05:00.33 ID:iI/DVufC.net
デッキリストの左端にある星マークは何の意味があるんでしょうか
押すと色が変わるだけですが、なんかの目印に使えってことですかね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 03:01:20.62 ID:cgra8zUl.net
単なる目印に使ってるけど特に変わった様子もないし本当にただの目印だと思うよ
デッキ数が増えると見分けにくいからメインデッキに付けておくとすぐわかるから便利

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 03:25:59.06 ID:onGmcjsZ.net
>>111
ヒント:ソート

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 03:50:22.33 ID:+yd2nBtD.net
星マークは世間一般でブックマークに使われてるな
ドラフトの出来たもん毎回保存している人には必要じゃね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:54:35.18 ID:9kLdSGzU.net
お前らがAI同士で対戦とか言うから
うっかりキオーラの追随者が入ったデッキ戦わせちゃったよ、もう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:31:34.63 ID:P0iCXrhY.net
多重キッカー緑に繁茂ついた山寝かそうととしたら受け付けてくれなくて計算狂った

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:24:14.82 ID:8Sm5Emp1.net
繁茂とかの分は自動で支払いに当てられないから手動でマナプールをクリックするしかないんだよな
115の場合だとキッカーを払う際に山はタップできなそうだから、呪文を唱える前に土地をタップしておけば支払えるはず

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:18:11.27 ID:9kLdSGzU.net
AI君加護織りの巨人に抑圧的な光線付けて出してきた
かわいい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:32:48.91 ID:P0iCXrhY.net
残ライフ3で躊躇せず展開して拷問台で死ぬAIを初めてかわいいと思った
盤面は押してたからどっちにせよ死んだだろうけど、自殺を選んだとかそういうことじゃないんだろうな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:35:48.24 ID:jqicQ96V.net
大歓楽とか硫黄の渦とかも計算できないな
プログラムに入ってないんだろう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:40:49.92 ID:hEcVJP1O.net
フィルターランドとか印鑑もちょっとマナ払うのめんどくさい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:20:59.01 ID:k/UtbI4F.net
パンプ持ちの壁に突っ込まされては死んでゆくAI君のクリーチャーかわいそう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 05:04:29.73 ID:mWmsYQLt.net
ケースバイケースで追加できる仕様ならこのスレからも修正上げられるけど、その辺どういう作りなのかね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:41:01.00 ID:s1XMa6LP.net
javaは学んでないから少ししか読めなくてよくわかんないけど
jd-guiを使ってforge-gui-desktop-なんたら.jarを逆コンパイルすればAIのプログラムが読めるよ
java読める人がいたら頑張って(放り投げ)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:16:40.84 ID:y0+69zAN.net
ショックランド目当てにラヴニカでDGM3袋剥いたら
3度ともイマーラちゃん出てきた…色は合うけど…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:42:12.20 ID:y0+69zAN.net
連投すまん
巨森の蔦を握ってるところに複写作成を使われたんだけど
対象指定が表示されてなくて(見つけられなくて?)使いそこねてしまった
どっかに表示出てる?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:09:33.58 ID:kLBr68HC.net
呪文が対象にしてるパーマネントはスタックのところにIDの形で書いてある
パーマネントのIDはCard Detailに書いてある

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:29:04.84 ID:y0+69zAN.net
>>127
ダメージや破壊の時は文頭のあたりに出てたからそのあたり見てたけど、
確かに末尾の方にもID出てるね…ありがとう

チャレンジのミゼット様がルーリク・サー越しに火力浴びせてきてAPNAP順ルールで紙一重で自滅した
なにか嫌なことあったんだろうか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:49:22.64 ID:mWmsYQLt.net
まあニヴちゃんはストレス溜まってるだろうな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:37:27.90 ID:vaTWngc/.net
ショーテルで自分クリーチャー、相手が押収出して
その出したクリーチャーに即付けられて奪われたんだけど
これってルールだと適正なんですかね?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:14:57.58 ID:Hcd6vtJk.net
ショーテルは同時に場に出る
場に出す段階で押収の対象決めるから適正

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:29:31.20 ID:83CP/Qa6.net
ショーテル対策で絶望の天使は基本

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:16:39.92 ID:srursJGY.net
対戦相手が《実物提示教育》キャスト。相手のだしたカードが《グリセルブランド》、自分が《押収》の場合、《押収》を《グリセルブランド》に付けることは出来ますか?
また、付けられるとしたら相手が能力を起動することは出来ますか?

《実物提示教育》は、各プレイヤーの選んだカードは同時に戦場に出ます。
オーラは、同時に戦場に出るオブジェクトにエンチャントすることはできません。


ふーん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:33:43.77 ID:QzzkZNIj.net
絶望の天使とか忘却の輪とか金粉のドレイクとかならCIPで一拍ずれるから問題ないけど
(本来のルールでは)オーラのつける先を選ぶのは出す直前ということか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:37:26.04 ID:AK1BIYDV.net
歪んだ世界なんかはそのためにわざわざエンチャントだけ後に出てくるテキストになってるのよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:48:10.67 ID:Sacfnerl.net
ショーテルのような同時処理カードの処理が同時じゃなくて
自分がクリーチャーを出して、その後に相手がエンチャントを出す(ここで戦場をみて対象を選択)ってなってるんだろうな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:33:16.90 ID:FneXmoOv.net
そろそろVery Hardが見えてきたけど、ナヤで大物対策どうしよう
破壊不納勢は農場でいいし、江村なら忘却の輪とかあるけど、大祖始対策が思いつかん
謙虚+燃え柳罰火で焼き切る…?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:41:37.90 ID:v1nrGPDy.net
天界のほとばしりとか、翼の破片とかの布告除去
最近のだと、議会の評決が便利

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:33:06.06 ID:aWV3cubf.net
一人対戦やるときに後攻のプレイヤーの初期手札見られないんだけど
何とかする方法は無いかね?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:58:09.80 ID:6ibUiR6c.net
デッキエディタで例えばフィルターをM15だけにサーチしても土地とか古いカードのものしか表示されないんだけど、これってなにか仕様が変わったのかなぁ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:33:36.26 ID:L42/pKlK.net
土地が1種類1つづつしか出なくなるのあったけど再インスコしなおしたら直ったわ
Cardフォルダーにはあるけど反映されてなかったしなんなんだろうな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:46:15.93 ID:8NumSvHt.net
単にM15のカード画像が入ってなくて汎用画像が表示されてるとかじゃなくて?
自分で画像入れちゃってるから公式からM15の画像落とせるようになってるのかわかんないんだよね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:51:48.85 ID:aSvFYXFR.net
>>140
表示されないのは土地だけ?
再録カードとかもそうなら、表示項目をONOFFするところ(スパナマーク)開いて、
Unique Card Onlyって項目にチェック入ってないか見てみて
これにチェックが入ってると、1カード1画像しか表示されなくなる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:05:11.55 ID:6ibUiR6c.net
>>143>>143>>143
たぶん1.5.23まではちゃんとM15の土地が出てたけど、1.5.24にしたら4種類とも
汎用画像が表示されるようになったんですよ。
それで汎用画像の方が優先され表示されるようになったのかなあと。
入れなおしてみますね。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:36:40.16 ID:jgt7qIqX.net
ライフ240を削りきった…脳汁出た
投了しなくてよかった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:16:39.90 ID:76HEMhAd.net
あれは毒とか即敗北系で倒すものだと思ってたが違ったのか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:20:44.68 ID:CMbsgN7D.net
クレンコとかエルフなら一度に1000ダメージぐらい叩き込める

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:27:40.98 ID:JkDPSUJd.net
スキジリクスで普通に毒殺しちゃったよ俺
せっかくだしガチで殴りあってみても良かったかな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 09:46:56.86 ID:J797gx9h.net
これって途中でフォーマット変更したり、出現カードとフォーマットずらしたりはできないのかな
換金アイテムとかコレクター目的でカードプールヴィンテにしたけど、敵のMoxが鬱陶しくなってきた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:05:09.13 ID:0eerJH05.net
初期設定のカードプールは、もらえるカードの指定であって、
対戦相手が使ってくるカードには全く関係がない
CPUのデッキは、res→quest→duelsの中の○○.dckで設定されてるから、
どうしても嫌ならMoxを土地にでも書き換えればいいんじゃないか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:15:45.34 ID:J797gx9h.net
あ、そーなってんだ…ありがとう
割り切りつつ適当に対策カード差すとするよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 15:47:30.55 ID:eSAN+y3y.net
敵のMoxはプログラムと脳みそのハンデ埋める措置だから仕方ないね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:57:27.21 ID:qj3OEg6i.net
カンッカンッカンッ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:58:24.15 ID:o/tyPL++.net
チャリス張ってても「俺にはこのやり方しか無いんだ」とばかりにmoxばらまこうとしてくるAIかわいい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:18:53.74 ID:vrP8dk6J.net
Energy Fluxで溶けていくmoxを眺めるの楽しい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:22:19.46 ID:EmjShZjf.net
一応ヴィンテージリーガルっぽく一枚制限みたいだからそこはまだ良心的だな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:50:28.13 ID:hMtBbGhQ.net
たまには自分でカンカンしてから黄泉との契約でザザァーッと1→7にするのもいいもんだ。

なんか手札入れ替え系のカードって、非公開手順なのに確認窓で相手の手札バレるのあるね。
中には、ライブラリーに戻す順番をこっちで操作してしまうものもある。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:59:07.42 ID:E6diHQqd.net
Jace's Erasure置いてwheel of fortuneでmoxやblacklotus入りのデッキぐるぐる回してライブラリ削るのも楽しいよ
置物頼りのクソみたいなチャレンジだいたい潰せるし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:24:04.46 ID:o73ZiPQB.net
そろそろ勝てるかな、と思ってペット達外したら2:3で競り負けた
やっぱり並べてデカくなっていく部族系は苦手だな…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:29:37.40 ID:mhFjW4Om.net
滅びよマーフォーク
其は"サーボの命令"なり

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:37:04.62 ID:afnDhdyp.net
Forge ver.1.5.24
End Turnボタンの仕様変更
ガントレットモードのバグfix、改良
ロゴがよく見えるように透過性を修正
ブーリアン演算子によるカード検索の改良
クエストモードにおけるトーナメントの出現及びローテーションの頻度を変更できるように
FtV Annihilationの追加

新規カード
Alter Reality
Artificial Evolution
Balduvian Shaman
Crystal Spray
Cultural Exchange
Double Stroke
Drain Power
Glamerdye
Iterative Analysis
Magical Hack
Mind Bend
North Star
Panglacial Wurm
Pygmy Hippo
Sentinel Dispatch
Sleight of Mind
Spectral Shift
Swirl the Mists
Trait Doctoring
Unexpected Potential
Whim of Volrath
収録率は未掲載

ついにテキスト書き換え系カードが実装へ
Trait Doctoringの収録によりスタンのカードは全て使用可能になった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:21:50.72 ID:PcRHjQut.net
さあデバッグの時間だ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:47:56.29 ID:mp05rr13.net
久しぶりに更新したらM15の画像だけ出ないんだが
カード画像の更新ってどうやるんだったっけ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:04:56.84 ID:afnDhdyp.net
>>163
>>2-3お好きな方法でどうぞ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:00:15.55 ID:tpav9rpe.net
軽く触って見たけど
at forge.game.ability.AbilityUtils.applyAbilityTextChangeEffects(AbilityUtils.java:1521)

やたらこの文章出て止まるね
テキスト変更効果の記述だろうけど全く関係無い対戦も止めてしまうのは如何なものか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:44:56.63 ID:/B4JC1pr.net
>>161
スタンでもAIはまだプレインズウォーカとかはまだちゃんとは使えないよね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:59:34.34 ID:BVHclXwo.net
今回はバグ多そうだから乗り換えタイミングが難しいなぁ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:32:40.52 ID:tTt+KeQ1.net
無限頑強+爆破基地が成立したのにPWを駆除しただけでやめてくれたのはどういう判断なんだろう…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:14:05.44 ID:agVyjEQ8.net
やる気も駆除されてしまったんだろう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:29:31.64 ID:jTYfdskp.net
ZEN-WWKのドラフトってZEN−ZEN−WWKって順番が正しいんだよね?
トーナメントで出てきた時に WWK−ZEN−ZENってなってるやつ直せないかなあ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:43:28.95 ID:ILOT4wOd.net
新しいセットから始めるってのが基本になったから全部そうなってるな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:23:24.43 ID:OEWS7QoA.net
頻出するぬるぽを修正したスナップショットが出てるみたいだね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:28:44.96 ID:wJMBnEM7.net
…もしやアンティってゲーム落とさなけりゃラウンド落としても奪われもしないのか
ちょっとビビりすぎてたかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:41:16.54 ID:QPrGOo6H.net
>>173
マジかよ!!!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:38:24.51 ID:y1hOMuiJ.net
アンティはラウンドごとにきっちり精算されてるよ
1ラウンド目とって次落としそうになってリセットかけても1ラウンド目のアンティはゲットしてる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:28:53.94 ID:mKhdDaDR.net
このカイザーデモンズってゲームほんとにおもしろいですよ
ttp://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ139420.html
レベルの高いゲームです

ttps://www.youtube.com/watch?v=H1jkrXk5UPQ&feature=youtu.be
OPもユーチューブに公開しましたからみてください

ほんとに並々ならぬゲームです
絶対クリア出来ないダンジョンもありますからやりがいがあります

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:30:39.55 ID:oIuNctbN.net
そう・・・(無関心)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:44:11.07 ID:Bn/z6QXX.net
175へSword to Prowsherをキャスト

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:49:34.78 ID:VgPGjI4V.net
175に血のたぎりをキャスト
攻撃クリーチャー指定後にAWOLを175を対象にキャスト

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 01:01:01.77 ID:ut07ITQj.net
>>175
1〜2本落として勝った後、総枚数60のまんまで、デッキ確認しても抜かれたはずのが減ってなかったようなんだが

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:17:54.80 ID:TyXTTi/k.net
>>180
所持カードに予備があったのでは?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:33:21.61 ID:F0bSH21g.net
同名カードの予備があると自動で補充されるの?
それは気がついてなかった
けどPlateauの予備とかあったっけな…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:38:17.59 ID:8weTlZEZ.net
あったんだろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:45:08.00 ID:mo/mSAFx.net
赤緑土地が集まらない…というか、メインワールドに赤緑含むデッキがいやに少ない気が

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:32:48.20 ID:t9eV0cBa.net
forgeでは2つ別々のデッキ使って一人でソリティア回しってできますか?
色々探してはいるんですがなかなか見つからず・・・

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:42:20.94 ID:27qzJhdn.net
>>185
出来るよ
構築線タブのHuman AIのチェックをどっちもHumanにすればいい
Handタブが二つになって切り替えながら操作できる

ただ2ndプレイヤーの初期手札が見えない仕様になってて
カードを個別にスクロールインすれば何のカードかは分かるけどすっごく不便なことは覚悟しておいて

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:59:15.34 ID:t9eV0cBa.net
>>186
おお、ありがとうございます!
ダウンロードして色々いじくってたんですがわからず諦めかけていました
不便さは・・・仕方ないので我慢しますw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:54:16.12 ID:/7CJivCL.net
ショップの売るところで、プライスの項目を畳んでそれっきり開けなくなった…
テンプレのレイアウトのリセットしても本体もう一回落としてもここだけ治らないのですが、誰かわかる人いますか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:38:38.81 ID:ESlwwHO/d
禁止カード山盛りぶち込んだ青黒コントロール最強
シャンドラいればほとんど集まるから作るのも簡単だし
ただまだmindtwist一枚しかないのが困る
誰か持ってるヤツいる?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 02:39:51.77 ID:PDdipbUI.net
questのセーブデータの方にもレイアウト情報があるんでない?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:40:29.70 ID:xov1Gbhm.net
>>188
項目畳んで、ってのがよく分からないけど、
Filterの反対側辺りにある、Toggle to show/hide options for current view(スパナマーク)開いて、
priceの項目にチェック入れても表示されない?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:31:44.25 ID:9BpUuDxz.net
>>188
それ俺もなったことあるわ
確かpreferencesフォルダの中身全部消したらレイアウトの情報がリセットされて直った気がする

193 :187:2014/08/23(土) 21:08:31.86 ID:EfF5cf/J.net
>>190
>>190
>>191
お礼遅くなりましたが、無事preferencesフォルダ削除で治りました・・・。
始めたばかりですが、カード値段が全部わからなくなって困ってました。
助かりました!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:08:41.01 ID:6L5kqNRb.net
惨敗でもしなけりゃアンティで何を獲られたか忘れてしまう鳥頭が憎い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:24:02.28 ID:3b6pniD5.net
なんか緑太陽でナイレア探せないような気がする…ゼナゴスは出てくるのに

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:53:02.82 ID:AUDemQW6.net
新しいほうのバージョンで安定してるのどれ?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:08:17.45 ID:sqOmHzWf.net
忍耐力ないからmain worldでしか出ないブロックを2つごとぐらいで新規世界で追加したら非常に快適になった 神ゲー

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:20:20.23 ID:PUR/lsiW.net
AIがクリーチャーを異常に大事にするから炎の斉射が1マナ本体5点というマジキチ火力になってる
さすがにとどめは食らってくれないけど5以下ならボルト撃てばいいし

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:07:42.68 ID:INHaj+AV.net
>>196
1.5.25のsnapshot1かな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:11:40.48 ID:KMS+BDbw.net
火炎破素打ちするとクラッシュするなぁ・・・

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:12:39.22 ID:aJSYI+gn.net
マナコストを自動で支払ってもらおうとするとよくクラッシュする
先にマナ能力起動して必要量をマナプールに貯めとくとクラッシュしない
なんだこれは

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:02:57.78 ID:Uam+CLO+.net
マジックザギャザリングを始めようかと思うのですが
Forgeから入っても大丈夫ですか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:07:19.19 ID:h3mQSRa/.net
金かからないからいいと思うけど初心者向けの要素は特に無い
1000円払えるならデュエルズオブプレインズウォーカーは初心者向けな気がする

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:13:09.13 ID:Liw+VL1W.net
とりあえず100勝の大台は突破したけど、散発的(ランダム?)にチャレンジが挿入されるだけで
クリアや大ボス的な区切り系のものは特にないのかな?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:13:59.49 ID:4oTIjPwQ.net
>>202
DotP2015も無料体験版あるしそっちが良いと思う

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:21:55.90 ID:CBsR9UpZ.net
Learn To Play Magicというものをやって
途中で強制終了みたいな感じになってしまったのですが
大丈夫でしょうか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:43:49.51 ID:ORdd+BDM.net
Mulligan 0 Winってマリガン無しで勝つんじゃなくて、0枚になるまでマリガンして勝つってことか?
いろいろ無茶だなー

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:03:09.80 ID:Ddbr039Q.net
ステイシスデッキ相手なら十分いける系の話が

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 06:57:31.91 ID:mu90hqyy.net
多分こんな感じでアンティをうまく使えば行けそう

946+2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/07/25(金) 14:03:05.85 ID:2dtVVsz8 (1/3)
相手デッキのカードを根こそぎ奪い取って倒すデッキができた
アンティON前提で

4 Black Lotus
4 Mox Emerald
4 Mox Jet
4 Mox Pearl
4 Mox Ruby
4 Mox Sapphire
4 Jeweled Bird
4 Ancestral Recall
4 Contract from Below
4 Demonic Tutor
3 Regrowth
4 Time Walk
4 Demonic Attorney
4 Timetwister
4 Underground Sea
1 Tolarian Academy

相手にターンを渡さずに、Jeweled Birdを適時起動しながらDemonic Attorneyを50回くらい唱えて
相手のライブラリーがなくなったらアンリコかエンド宣言で勝ち
2ゲーム目は相手のデッキ枚数が7〜10枚程度になってるからあっという間に終わる
これで50枚ちょっとのアンティをゲット

1つのターンを長く続けすぎるとエラー吐くみたいだから
Time Walk打ったら適時ターンエンドするよう気をつけないとならんが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:06:22.68 ID:Ebd04pEG.net
ペインター相手ならデッキに江村仕込んでおけば余裕

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:35:47.26 ID:i2yxIoop.net
一部のチャレンジなら狙えなくもなさそう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:09:34.40 ID:mRv7Vkd+.net
contract from belowを使えば結構いけそう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:05:04.86 ID:Ayv6B7nH.net
独房監禁出したら毎回相手が思考中って出た状態でエラーでて進まなくなる・・・

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:51:30.51 ID:julZ1G1F.net
>>202
やってもいいと思うけど、難しくて理解できずにMTG叩くのだけはやめて欲しい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:54:58.69 ID:4UnhT2oe.net
>>213
プロパガンダとか攻撃にコストをかけるのでもそうなるな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:57:38.76 ID:VhUMuCT+.net
赤ウィニーでHardまで余裕で倒して調子に乗ってたらVHで3ターンショーテル江村されて憤死した、私今日から青の子になります
というかVHからレベルが違う気がする

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:09:31.65 ID:mL83+ZYn.net
幼少期のカジュアルプレイ含めて触ったことがない人はいきなりForgeやっても手に負えないと思う、素直に1000円出してDoTP買った方がいい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:16:01.18 ID:im2b8T3V.net
>>217
初期カードを構築済みデッキにしてしまえば、割りとヌルいよ
後はラヴニカで良性能クリーチャー集めて、ルール分かってきたらシャンダーラで金策すればいいよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:38:17.43 ID:KdV2IBQh.net
MTG初見の俺でもできたんだから、そこそこのやる気があればできる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:43:27.37 ID:D5ccnBEP.net
頭が残念なので白ウィニーでHardまで何とか勝ち続けた脳筋ですハイ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:45:13.23 ID:WsFuCG5/.net
最初の貧弱なカードプールでコンボやコントロールなんて組めないから、どうしてもウィニーっぽくなるよね
デュアラン売れるようになるまでは、白クリーチャーと火力を適当に詰め込んだボロスバーンもどきで何とかしのいだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:47:20.60 ID:im2b8T3V.net
>>220
アグロ組むのもムズいんだぜ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:01:07.07 ID:t3UeVv6H.net
ベータのアンリコとかアホなの引いたんで初めて青スタートしてみたけど
やっぱ駄目だこの色しっかりカード揃わないとクッソよえぇwww

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:03:28.69 ID:/7hM8c8C.net
初期カードにメグリムジャーセットが揃ってたからそれでカード揃えたなあ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:14:37.46 ID:icNnuIle.net
壁を並べて、神格の鋼を付けたトラフトで殴る簡単なお仕事だった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:28:32.21 ID:Gd01TG9P.net
ビートダウンもガチで組むとかなり頭使うらしいですね・・・
俺のデッキは殴るのに便利なカード適当に入れまくってるだけだからなあ
でもアクローマの記念碑とか出せると楽しいんですよ、やめられないんです

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 04:51:42.39 ID:mbqDd/rw.net
デュエルで得た少ないカードプールをやりくりして戦うってのはMicroprose版とかDC版とかで
散々やっちゃったから、おれはデッキエディタで組んだのをクエストで読み込ませて使ってるなぁ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 07:01:54.50 ID:psMh+J0/.net
自分は、All カードプールでのドラフトばかりやってる
リアルじゃ、かさばってとてもじゃないけどできないからねー

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 07:05:24.43 ID:1R4g87Rc.net
ウィニーも結局妨害を潜り抜けてどれほど打点を与えられるかを考えないといけないからな
適当に組んでも戦えるのはforgeのNPCが
人間と比べてかなりアホだからというのがおおきい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 09:56:15.42 ID:1V/o1lt1.net
まっさらから始める場合は設定思いきりヌルくしてやってる
各種報酬は最大額で、難易度移行も20勝ずつとか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:56:52.11 ID:NHxUxp7x.net
>>229
こればっかやってると戦闘で変な癖付きそう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:02:58.13 ID:hPIhhS2j.net
>>218を見て興味が湧いて、縛りつつ構築済みデッキでスタートをいろいろ試してみたけど
Event or sterter deckとか書いてあるくせにイベントデッキ選べないのな
デッキパワーが違いすぎるからか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:18:01.19 ID:C7sBS2v9.net
Dungeon Crawling黒easy(冥府からの誕生があるやつ)を相手に
普段のデッキを捨てて重い順に60枚選別しただけの特化デッキでMalligun 0 winを狙ってみた
俺が戦闘下手糞なせいもあるだろうけど、それでも2本獲られた…
全カード5マナ以上だってのに、落ち方ブン回られるとそれ以上に並べられるんだからもう…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:36:11.93 ID:Dr6GUBwW.net
土地抜いてデッキ全てが10マナ以上で組んだら勝てると思うけど5マナ以上じゃ冥府からの誕生の出力不足だろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:59:22.11 ID:T1rx/SJr.net
Forge ver.1.5.25
対戦相手が一人の時に、target opponentの処理を自動化

新規カード
Wishmonger

更新点の大部分が前回と変わってないような…?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:02:46.27 ID:akm7z9Wz.net
あ、対象選択自動化は地味に嬉しい
ストームとかも勝手にやってくれるのかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 03:28:13.15 ID:VLiHgJ0b.net
設定項目の、wins per draft rotationって何の数字なんですか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 08:48:56.41 ID:T1rx/SJr.net
>>237
トーナメントが出現してから消えるまでの勝利数

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:41:18.81 ID:VLiHgJ0b.net
>>238
ありがとうございます。トーナメントって消えるのか。まずそれを知らなかった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:37:07.31 ID:lNvAJiHS.net
トーナメントが現れるのも消えるのも15勝にしてるのになぜか全く消えなくなって溜まるばかりになった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 16:14:41.71 ID:C8g806td.net
Phyrexian Unlifeが出てる時にライフ0以下になるとCTDするようになってるね。
以前は問題無かったのになぁ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 16:28:14.58 ID:MIBT3DY3.net
おかしい
ちょっと前までポンコツだったはずのCPUが
何故かソプターコンボを完璧に使いこなしてきた

子供の成長を見るようで嬉しい面もあったりするが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:14:14.94 ID:vD/ACER+.net
うちのは相変わらずポンコツだったぞ
こっちにラルがいるのにステイシス撃ってきた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:00:15.13 ID:0RfM1gap.net
グラインドペインターは第一メインフェイズでペインターを置いてそれまで丸砥石の起動を我慢するという動きにしてあげればいいのに

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:42:17.03 ID:3coIArhl.net
初トーナメント、というか初ドラフトに挑戦、無事優勝
落としたのもフラッドした1ラウンドのみ
うまくファンガス組めて超楽しかった
クエスト本編そっちのけで大会ばっかしそう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 02:13:10.40 ID:7znPODpT.net
ドラフトは楽しいな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:23:42.40 ID:8K/6nBOse
ドラフト好きだけど時々落ちまくって全くゲームが進まない時がある
俺だけかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:31:27.80 ID:c4QcocX+.net
ギルドのタブレットで、離れた二色を選びたいんだがやり方がわからない…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:58:14.74 ID:ad62kftq.net
トーナメントが40ぐらい溜まって非常に鬱陶しいんだけど
これ消せるんだろうか
wins per draft rotationは5にしてるが全然ローテーションしない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:42:50.22 ID:ws1E1lLk.net
トーナメントの設定自体は前のバージョンからあったんだよね
俺もだいぶ溜まってたから、ローテーションを1にしてたんだけど、古いのは全然消えなかった
体感ではワールド移動するとトーナメントの数が急に増えたり消えなくなったりおかしくなる気がする
けど、1.5.25にしてデュエル30戦くらい?とトーナメントを3つ4つやってたら急に減り始めた
まあなんかバグなんだろうけど、一応消えるには消えるみたい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:27:18.26 ID:VsgTCcKX.net
ピック中にだるくなって抜けたのがいけない気がする
それから消えないで溜まるようになった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:38:32.56 ID:4xz9NJDpY
デッキ編集画面で画像のver.違いを表示する方法を忘れてしまった

色々optionも触ってみたがどうにもわからん

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 05:12:22.02 ID:0o/eWijI.net
対戦開始時に出てくる「AI can't there cardds well from Hildar'sdeck」とはなんでしょうか?

CPUがこのカードの挙動について問題がありますよみたいな警告ですか?
実際ここで表記されたカード絡みでエラー落ちする時があります

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:57:26.28 ID:h4T0bOm3.net
いつになったらライオンの瞳のダイアモンドのバグは直るんだ
勝手に手札捨てられてかなわん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:00:19.80 ID:k+aZoJjf.net
誰かがリポートしないとずっと治らないと思うんだ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:45:59.01 ID:YJ6rUHEG.net
まだ始めたてなんですがオドリックのブロック指定効果が発動されないのはバグなんでしょうか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:38:58.44 ID:SFXfCesp.net
>>256
使った事は無いから分からないけど、ちゃんとオドリック含めて四体で攻撃している?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:35:19.70 ID:KPSZ6pg0.net
時期的に大隊と混同しやすいよね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:06:13.39 ID:2CMtA2JS.net
スタンのデッキ調整に使ってて、相手の残りライフ2でクリーチャーパワー圧倒してたから3体でアタック→天界のほとばしり3連射でクリーチャー全滅、反撃で即死したわ
これを見越して温存してやがったのか……何という策士CPU

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:20:33.78 ID:YJ6rUHEG.net
>>257
刃砦の英雄攻撃時に出たばかりの1/1トークンは数に含めれないんですね ルール理解も未熟で失礼しました

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:32:45.31 ID:WjLyNv0Z.net
能力のチェック後にトークンが出てるね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:31:47.78 ID:KExIp6tR.net
かれこれずっとM15の画像取得に失敗してるんだけど、俺だけ?
大人しく自前で用意するしかないのかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:45:01.15 ID:Wb4o6Iuu.net
>>262
画像は大抵有志アップの方が早いし入れちゃうから
ダウンロード失敗するとか気付けないんだよなぁ

とりあえずほい
ttp://www1.axfc.net/u/3312359?key=forge

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:05:31.03 ID:KExIp6tR.net
>>263
おお、サンクス
みんな自前でやってるんだなぁ 俺も次からそうしようかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:32:48.73 ID:Wb4o6Iuu.net
スレ見てれば新セットは大体誰かが上げてくれるよ
後俺は使ったことないけどテンプレ近くにあるアップローダーにも上がるとか何とか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:13:27.92 ID:ZuN2Rcz1.net
起動中や終了後が重いし、壊れたらと言わずにそろそろマシン買い換えようかな…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:19:22.62 ID:Wb4o6Iuu.net
そういや上がってなかった気がするから

From the Vault:Annihilation

ttp://www1.axfc.net/u/3312508?key=forge

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 01:04:51.51 ID:hgp9k8WE.net
タルキール楽しみです(^ω^)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:44:15.00 ID:PxQxGrNq.net
チャネルかショーテルでエムラクールに出すゲーになっちゃってたけど
ドラフトトーナメントの楽しさに気付いたよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:57:25.68 ID:/j/JpsgC.net
ドラフトは楽しいんだがもの凄いエラー落ちするんだよなあ、俺だけか
M15でフィニッシャー取れなくて全色プロの装備を霊魂トークンにつけて3点クロックで倒した思い出

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:44:35.80 ID:IPBTuGS5.net
>>270
あるある。何度やってもエラー落ちして、仕方なく途中ドロップすることも。

あと、特定のエキスパンションをドラフトから除外することってできないのかな?
フォールンエンパイアとかホームランドとかのドラフトは楽しくない・・・

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:01:46.73 ID:JwSd+XlZ.net
>>271
好みのエキスパンションだけのワールド自作すればいいぞ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:02:56.69 ID:vdhCRaCG.net
>>271
出てきたのをやらずに放置しとけばそのうち消える

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:30:49.92 ID:j7UtkIXq.net
ものすごーく稀なケースだけれど、誤作動っぽい報告。
ファイレクシアの接続機で先制・飛行・シャドー・トランプルを奪えるけども
奪われてそのまま墓地行った奴は、その能力永久に失うかも。
今リビングデスで復活してきた敵のシャドー持ちが
シャドーがないかのようにブロックして墓地に戻ってった。

それとこれは、元々のカードがどうだったのか、知ってる人に尋ねたいんだけど
網の壁の「ブロックしたクリーチャーを戦闘終了時に追放。網の壁が戦場離れたとき、戻す」
こいつ戦闘で倒しちゃうと、倒したファッティが追放されっぱなしになるのは正常?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:08:01.86 ID:Qko+tl0H.net
なんか.25にアップデートしたらデッキ作るときに絵違いが出なくなっちゃった
どうやって絵違いを設定してやればいいんだろう?
LEAの稲妻とM12の稲妻みたいに

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:16:18.94 ID:EA3PRBZq.net
確か設定に絵違いの項目がある

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:33:08.83 ID:Qko+tl0H.net
>>276
スマン、いろいろ探したがソレガワカラナイ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:59:05.74 ID:Qko+tl0H.net
解決した
なるほど、設定ってホームからのところじゃなくて、デッキ構築のスパナ?のところなのね
Unique 〜ってのをチェック外したら表示されたよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:25:17.39 ID:5yOsRyHv.net
>>274
網の壁の能力は今で言うナイトメア能力だから、倒した後クリーチャーが帰ってこないとおかしい
パララクスの波をオパール色の輝きでクリーチャー化して自分の能力で自分を追放させても、本来帰ってくるはずの波が帰ってこない、ってバグも前あったんで、その辺の処理が甘いのかもしれん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 02:29:32.50 ID:wNAvAbPye
最新スナップショットにしたらエラーで続行不可能は減ったけど
自分の操作が突然全自動になる(しかもめっちゃ速い)謎のバグがある

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:41:59.04 ID:lVz/US7N.net
居住デッキでなんとかやってきたけど、そろそろ限界かな…
速いデッキにはほとんど何もできずに負けるようになってきた
草とペット解禁すべきかなー

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:56:32.46 ID:lrlbKqoi.net
>>281
草wwwww解禁wwwwwww

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:01:46.28 ID:+dD2qh1p.net
草タイタンかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 04:49:24.03 ID:1yelZQOv.net
草+Spider Climb最高

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:22:56.75 ID:rrIcKrEo.net
>>279
ああ、やっぱり実際は帰ってくる能力だったんですね。
でなきゃ強すぎるよなぁ、と思ってた。
地上のパワー7以上1体が否応なく相殺されるんでは。

しかしどうも処理の順番的に厳しいんかな。
@ブロック指定ステップで追放判定成立
Aダメージステップで墓地行き、呼び戻し
B終了ステップで追放発動
テキスト的には正しい挙動になるんだけど……。

「タップしている間、対象を○○する」系統のカードも
解除のタイミングをアンタップ時にしていると
除去で効果が永続するようなのが散見されますね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:32:28.90 ID:pjiV4iEQ.net
一度クリアしたチャレンジって、txtのリピートをtrueにしても出てこないんかな?
一応出現までの勝利数も20戦に書き換えてから、50戦くらいしてみたけど出てくる気配が無い

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:52:42.50 ID:zlvxeX6b.net
戦闘ダメージと墓地行きの処理って、正確な順番はどうなってるのか教えてほしい……。
スタックに乗らない=全て同時処理扱いとばかり思ってたんだけど
戦闘の結果墓地に行った奴まで参照してからルアゴイフが相手倒してるor生き残ってるので
どうも感覚的に同時ってのがピンと来ない。気になって、逃げるのも忘れてしまう。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:36:27.33 ID:50MKotqt.net
墓地行きは多分ID順じゃないだろうか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:33:39.91 ID:NJ1GYqVB.net
>>287
Know issue にも書いてある通り、同時に戦場を離れる処理は現状正確ではない
その例の場合、ダメージの割り振り→状況起因処理で同時に墓地へ、なのでタルモゴイフが死ぬのが正しい、ような気がする、たぶん
Forge内では>>288のいうようにID順に処理されて、相手のクリーチャーが落ちる→サイズアップでタルモは死なない、になっちゃってるんだろう

似たような例だと、血の芸術家やザスリッドの屍術師と他にクリーチャーがいる時にラスゴを打つと、数体分しか処理されなかったりする
まあ、挙動がおかしいと思ったらその都度ルールを調べたほうがいいよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:26:56.66 ID:vEuLU0we.net
ホームランドやアンティキティーみたいな、カードパワーの低い古いセットでドラフトトーナメントやるとCPU同士の対戦が長いこと長いこと

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:24:36.31 ID:TjwHjr2W.net
カードパワーが低いというより除去手段があるかどうかだね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:45:01.72 ID:RjyXD/vK.net
重いカード使いたいなら加速手段入れても土地抜いちゃダメなことにようやく気付いた…

それはそれとして、ゲーム性を期待してプール制限とアンロックをかけてみたけど
感覚が疎らすぎてほとんど縛りにしかなってないなこれ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:04:21.66 ID:KomGrIUR.net
昔、クレイジーグリーンでWinter Orb置きながらForce of Nature維持してたなぁw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:03:54.18 ID:jHAHl24u.net
フラッドした上に青単に打ち消されまくって1/1飛行に残り1点まで削られたけど
似通った生命→議事会の召集から守護者の木立ちトークンをトロスターニ他でモリモリ増やして決着時ライフ3桁差で勝てた
どっち視点でもクソゲーだろうけど、気持よかったw.

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 06:19:23.99 ID:TEfyYSRt.net
Mainworldで買えるパックの変更ってできないかな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 07:05:57.66 ID:8ou3hEXT.net
quest開始する前の設定でできるよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:16:02.62 ID:opCKFKV/.net
最新セットっていつもどれぐらい経ってから来るの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:37:25.42 ID:Xn047S03.net
セットの発売日と過去ログ見比べたら分かるんじゃないの

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:22:29.17 ID:qQdP8M0t.net
Forge ver.1.5.26
統率者戦の改良
モミールベーシックのサポート
Xマナの扱いがルール通りに(コストの軽減などが適切にできるようになった)
能力の対象が一つしかない場合、自動的に選択されるようになった
AIの改良(長いので割愛)

タルキールに対応中につき、新規カードは無し

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:27:44.69 ID:E4fhuHc0.net
モミールだと

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:28:37.91 ID:qQdP8M0t.net
>>297
だいたいフルスポが出た数日後のスナップショットで仮対応なので、早ければ来週の火曜くらいには使えるかも
本対応は、プレリの日なることが多い
カード画像は数か月かかることも
次回アップデート予定は9/26、タルキールの発売日だから、その時のアプデで使えるようになると思うよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:44:01.10 ID:PMLg9cjZ.net
AIの改良に入り始めたか。俺を惨殺しない程度に賢くやってくれ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:51:21.20 ID:E4fhuHc0.net
モミール初めてだからワクワクしてたのに
AIがX=3で田舎の破壊者引き当てて
次のターン54/54が殴ってきた 訴訟

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:51:57.29 ID:E4fhuHc0.net
おや、殴る前にデッキが尽きて俺の勝ちだった
早とちりだったわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:54:21.42 ID:+wjNL0oI.net
モミール初めてやったけど運ゲー率はんぱないな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:33:09.23 ID:p94tcZE0.net
モミールやってたら何かトロフィーとか貰ったんだけど
「手札を0にして勝利した」みたいなの

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:42:00.34 ID:+R/l8OTD.net
ドレインライフ系の動作がおかしいですね。
対象へのダメージとライフ回復、片方しか機能していない。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:51:17.23 ID:KEJRdB+P.net
恒例、いろいろ改良した後のバグ祭り
いつものKrazyTheFoxさんがバグ修正したSnapshotをだしてるからフォーラム覗いてくるといい
主な修正内容は、
サクってマナを出すパーマネントの優先順位がおかしい
中の樹の木霊が仕事しない
ドラフトのローテーションがおかしい
ライフゲイン+αな効果が機能しない(スフィンクスの啓示、ドレイン系など)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:16:53.54 ID:4JvHMs+B.net
そんな感じだから様子見を続けてここんとこ更新してないな…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:30:11.98 ID:h71rOA3n.net
久しぶりに更新したら音楽クッソうるさいんだけど…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:32:35.74 ID:p94tcZE0.net
>>310
Preferencesの「Enable Music」のチェック外せば良いよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:51:58.16 ID:KEJRdB+P.net
自分で好きな曲に差し替えるのもいいぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:36:40.08 ID:h71rOA3n.net
>>311
マジでありがとう
本当にありがとう
これで快適にできる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:47:09.24 ID:4JvHMs+B.net
居住デッキから居住が抜けてただの緑白トークンになっていく…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:49:52.39 ID:TCtyaOxw.net
ソフトごとで音量調整してるわ
なんかやたら音量大きくて2メモリぐらいにしてちょうどよくなった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 08:14:26.96 ID:f1HnSPdX.net
前まではアップキープの開始時にニクソスを起動していてクソだったが、
今はニクソス出したらクラッシュしてもっとクソになってるな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 08:20:59.86 ID:f1HnSPdX.net
出したらではなくて起動したらだった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:32:23.00 ID:hq8hjCb+.net
Quest Preferencesの難易度調整部分にあるColor Biasって何に作用してるんだ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:47:41.03 ID:CJ2YIl+o.net
意識したことないけどたぶん初期所持カードじゃね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:59:10.28 ID:R4UG4Jpg.net
初期所持カードの色の偏りが変わる
ただ確かあの選択は内部処理が一色ずれてたはずだけどもう直されたんだっけ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:44:46.87 ID:BesetAMP.net
緑フェチだから毎回バイアス全開でかけてる
10にすると8割くらいは指定した色になる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:29:21.10 ID:Poo6xods.net
久々に新しいverにしてみたら凄いことになってて吹いた

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:08:06.91 ID:mZOafVUZ.net
>>316
緑信心デッキがやたらエラー吐くと思ったらニクソスが原因なのか
早く直してほしいね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:45:16.77 ID:7mDy0/g+.net
実はすでにスナップショットで修正されてる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:12:46.17 ID:tA5Wg4D+.net
トロフィー機能いらねぇ・・・
こんな無駄機能実装してる暇あったら(ry

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:14:33.47 ID:IcIzlV4n.net
クレクレ乞食は黙ってろよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:55:16.56 ID:2LGjG98x.net
白cpuのソプロ連打にビキビキきて緑白呪禁オーラ作ったけどつえー

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:58:43.82 ID:/etKiRDD.net
カードプール無制限って、まさかカオスオーブとか実装できるわけもないし
ヴィンテの禁止カードの内のアンティ関係が出てくるという理解でいいのかな?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:05:00.34 ID:/YrNu3Xb.net
カオスオーブを千切ってばら撒くミニゲームを実装しよう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:09:09.36 ID:p8HXHboU.net
>>327
Wrath of God

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:11:03.55 ID:7Be+TVFc.net
ベリハで呪禁オーラみたいなデッキあったすね
偶に殴り殺される

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:15:02.69 ID:ahJ+qjIL.net
ぬめるボーグルが物凄いサイズになるやつな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:07:26.00 ID:JhzY/suM.net
>>328
技術的に実装できてないカードも含めて156枚未実装カードがある
内容は、DL先の2レス目のMissing Cardsを見てくれ

最後の関門だった書き換え系カードも実装されたし、もう残りのカードも時間の問題なんじゃないかと思う
カオスオーブはシューティングにでもすればいい(適当

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:25:33.70 ID:IrmrRWcG.net
一昔前の特撮ブルーバックみたいに違和感あるカードが
くるっ……パサッ……って感じにランダムで落ちると予言。
回転しない場合や、戦場飛び越す場合もある。

それはそうと、ドラッグ判定だけもうちょっと緩くしてほしいなぁ。
ポインタ速度上げたり、つるつる机でやったりすると
選択したつもりが、されないまま気づかずフェイズ移行しちゃうんだわ。
カリカリして雑な操作してるときは特に。で尚更血が上る。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:38:38.85 ID:7CWUjPeC.net
カオスオーブ以外の関門だとアンシリーズか
流石にあれは無理なんじゃないかなあ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:48:20.04 ID:LL4+7Thb.net
サブゲームをするのとか競りとか投票は実装されてるの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:57:37.57 ID:JhzY/suM.net
サブゲームはないが、カーンなら使える
競りと投票は実装済み

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:09:45.18 ID:/etKiRDD.net
エディタで憧れの謙虚入りサイクリングバーン組んで何戦かしてみたけど
予想以上に操作量多くて使っててしんどい…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:05:25.04 ID:/9sXhsZj.net
このゲームで使ってて楽しいデッキはまた別だよな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:14:14.21 ID:Y/x62k33.net
操作量はある程度すくないのがいいね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:23:32.77 ID:DNAObbaT.net
zooとか部族デッキとかMUDとかスニークショーとか、ある程度やること決まってるデッキはやりやすい
コントロールやチェインコンボは疲れる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:09:09.14 ID:GCQdTagr.net
たまには面白いデッキを組もうと思って合同勝利デッキを作っていたんだ
最終的に手元にあったのはオーメン・ヴァラクートだった
特殊勝利は上手く組んでみたいが難しいな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:48:04.81 ID:Yf0Aobiv.net
そうそう、強い弱い以前の大事な部分で
確認窓の出る回数ってのはすごく問題。
構想段階でいかに胸躍るカードがあっても
実際使って疲れると、もういいやって。
「数並べて殴りゃええねん」で心癒す。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 04:02:02.98 ID:FPRXR081.net
AIちゃん賢くなったらAIの思考の穴突いたデッキじゃ勝ちにくくなるのかな
AIは今呼べる一番サイズのデカイの呼ぼうとするから、クラゲたちとcurfewで戻しまくりながら進化&ドライアドで結構勝ててるんだけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 10:47:32.82 ID:QE2gnfro.net
コンバットトリックを一切考慮せずブロックしてくれるAIちゃん可愛い
でもこんなの相手だとスタンのデッキ調整に使えねえ……

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:23:57.34 ID:RdJ0ulrW.net
>>345
そういうのは人募ってMWSでやればいいんじゃね?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:34:42.25 ID:Rdw3qxRN.net
そこはシャドーボクシングより、サンドバッグあった方がいいやん、くらいの気持ちで
そしてサンドバッグにボコられる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:39:08.35 ID:rCGWFYxA.net
>>345
こちらのデッキ参照するぐらいで良いから、そのくらいして欲しいな
それが嫌な人はコンフィグでオンオフ可能にすれば良い

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 17:35:25.62 ID:bJmU41aZ.net
相殺とかチャリス貼ってても呪文唱えて打ち消され続けるAIかわいい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:08:20.43 ID:ju/4Ch8t.net
呪文を唱えたりパーマネントをタップしたり、能力の起動を試みたりするたびに
ポップアップが出るようになってしまったんだが、これは何が原因で起きているのだろう
誰か同じ症状になったことある人いない?

エラーメッセージを見るとNullPointerExceptionと出ているのだけれど、javaの知識がないから解決法が分からない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:38:59.56 ID:WAThHhew.net
ぬるぽはJAVAプログラマーの永遠の敵

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:31:42.75 ID:FM2lpMor.net
AIにコンバットは難しいんだろうなあ
土地立ててあるだけでブロックしなくなったらそっちのがマズイし

でも見えてる脅威はちゃんと対処しような!
その生物赤青剣ついてるから! 通したらやばいから!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:33:41.99 ID:Y/x62k33.net
手札はケアしなくていいけどAIは盤面ぐらいはよく見て欲しいね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:57:53.57 ID:DNAObbaT.net
3/3クリーチャーが攻撃→ルートワラでブロック、能力起動で4/4に→3/3撃沈
みたいなの、見てて悲しすぎるもんな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:19:18.00 ID:++u8b74z.net
ルートワラやシェイドみたいなパンプ能力くらいは考慮してほしいね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:52:54.69 ID:wK9+P/Rd.net
自分のパンプさえ有効に使えないからな…
ミシュラの工廠で3/3をブロックして使いもしないマナ出して一方的に死なせたのを見た時は悲しくなった

ところで、勝利報酬がブースターパックかフォーマット別カード詰め合わせかって初期プール指定で決まっちゃうの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:53:30.09 ID:qe8PuUhfx
>>348
デッキ参照されるくらいなら今の方がマシ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:07:34.23 ID:9ySTEOk5.net
>>350だけど、需要ないとは思いつつも解決したので報告
セーブデータを退避させた上でC:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Forge内のデータを全部消して再起動したら治った
まともにプレイできるような状況じゃなかったからホッとしたわ…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 07:57:58.12 ID:hLtYTgSv.net
デッキエディターでさ
デッキの方で入れたカードを増やす操作無いんかな
Removeの項目はあるけど増やす項目見当たらないんだよね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 09:53:26.45 ID:eVaj19ar.net
カードプール無制限で勝った時のボーナスパックはフォーマット別になってるけど
もしやヴィンテ禁止カード系はショップに並ぶのを待つしか無いのか…?
敵が使ってるのを見た覚えもないからアンティで毟るのも期待できないし

カスタムフォーマットで全部チェック入れればほぼ無制限だとすれば、そっちのがいいかな…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:43:23.07 ID:9corPafE.net
ヴィンテ禁止でForgeで使えるのってアンティ関連の一部だから
シャンダラーでアンリミなりレジェンドなり4版なりを箱買いしてればかなり出るよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:08:33.06 ID:2ZVkQOMP.net
デュエルデッキの基本土地は本当に手に入れる手段が無いので、パックを捏造する必要がある
ManaCrypt等一部のプロモカードは、さらにカードのレアリティをいじらないといけない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:11:50.03 ID:lrqQ6GCU.net
ManaCryptはアンティでぶん盗った

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:05:16.96 ID:9DHY2q3s.net
デュエルデッキ系とポータル系が一番コンプするのに苦労する

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:04:57.62 ID:hObfNENj.net
もうちょっと箱の取り扱い増やして欲しいよな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 01:25:34.40 ID:O4u9IMMx.net
画像データの保存場所の変え方がわからねぇ…
exampleファイル開いてアドレス書き足すだけじゃダメなのか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:18:27.83 ID:mh07Lp7E.net
>>366
ファイル名からexampleを消さないと適応されないよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:40:29.15 ID:mh07Lp7E.net
スナップショットにタルキール来てる
まだ10枚ほど欠けてるみたい

アラーラもそうだけど、3色セットのドラフトってどうすればいいのかさっぱり分からん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:41:53.43 ID:7Zqn05OA.net
三色地形は即取りで強いカードに引っ張られるように取ってく

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:54:59.63 ID:QxhHshSP.net
>>368
スナップショット今プレイしているけどタルキール無い......
http://cardforge.org/releases/snapshots/forge/forge-gui-desktop/1.5.28-SNAPSHOT/

ここじゃない?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:12:19.11 ID:mh07Lp7E.net
>>370
そこの、forge-gui-desktop-1.5.28-20140919.175955-5.tar.bz2(SS五号)だよ
カード画像はハイレゾダウンローダー使えば落ちてくる

>>369
マナソース重視ってことは、やっぱり無理に2色にしなくてもいいのか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:15:59.92 ID:AtPxr312.net
今回は戦旗もあるから結構三色は安定するそうだ
変異でとりあえずクリーチャー出せるし環境が遅いから早めに三色揃わなくても何とかなる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:25:32.19 ID:QxhHshSP.net
>>371
すまん。一番古いの使ってた
お騒がせしました

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:40:11.60 ID:MgL9aKjC.net
KTK来たからドラフトやったけどAIガバガバだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:00:57.56 ID:vgmmLEWx.net
さっきマナクリプトから抵抗の宝珠とか3つ4つ並べられて何もできずに勝った。
なおダメージ源は相手の古の墳墓とマナクリプト。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:06:54.60 ID:aGnTtUaC.net
ドラフトにおけるCPUのピックはユーザーからのフィードバック依存だから、
最初はしょうがない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:58:40.82 ID:LQjgARTI.net
逆にシャンダラー系のドラフトは恐ろしいくらいガチ構成で殴り掛かってきてビビる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:35:46.43 ID:fdj2ih6L.net
シャンダラーの皆さん「普段クソデッキしか使わせてもらえないので
こういう場ぐらいガチらせて下さいよ…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:09:59.07 ID:XwCMILQg.net
報酬がおいしくないからかあんまり語られてないけど
ジャムーラの方がデッキパワーはクソい気がする
ハード以降でもダイヤモンドとか普通に出てくるんだぜあそこ…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:43:18.04 ID:F7/WgQNg.net
>>209のデッキを試して見たが、
Time Walkで仕切り直してもすぐエラーが出ることが何度かあった(おま環の可能性大)。
もしかすると「アンティが多すぎると落ちやすくなる」とかそういう系かも。
Xドロー入れて飽きたら適当なとこで決着つけるようにした。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:55:01.86 ID:F7/WgQNg.net
なおchallengeで相手のデッキを総取りしようと企んだが、
開始時不同の力線出されてめちゃくちゃめんどくさいことになった。
対戦つーよりパズル:ザ・ギャザリングだこれ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:46:29.51 ID:fH2rsQzD.net
>>380
おれは最初Time Walkを気にせずバンバン使ってたらアンティ増えるタイミングでエラーよくでてたけど
追加ターンを2ターン程度で維持して余分に使わないようにしたらエラーでなくなった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:54:53.79 ID:3gNQANAK.net
話を蒸し返す?形になって申し訳ない
AIをもう少し頭よくしてくれないかなぁと感じることが増えてきた
ニクソスを無理やり使おうとしすぎてて?かアップキープにブッパしてるし
ろくに信心も溜まってないのにやたらとつかってくるんだよな
練習にもならないよ・・・

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:08:58.95 ID:QFlhHdYy.net
タルキールの日本語カード画像リストってどこにあるの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:26:01.95 ID:F7/WgQNg.net
>>382
あーそういうことか。確かに心当たりあるわ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:52:16.55 ID:1aUk1fvP.net
良くわからんけど練習用ならManalink3.0とかも試してみたら?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:29:11.70 ID:sxJXYSi7.net
画像だけならウィザーズ公式にもあるだろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:31:45.49 ID:1aUk1fvP.net
>>384
http://ux.getuploader.com/nanjitsu_mtg2/

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:01:09.95 ID:QFlhHdYy.net
>>388
助かった、ありがとう!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:35:42.21 ID:lQnKgZpI.net
朝イリュージョンデッキ作ろうとしたら人工進化無くて、
今暗号英雄的作ろうとしたら特質改竄無くて思ったけど書き換える系って実装厳しいんかね
タルキールのドラフトでもして気長に待つけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:36:28.79 ID:tcpWULxD.net
書き換え系は最近実装されたはずだが

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:19:54.14 ID:Msn3IAsd.net
マジか
ありがと最新版落としてくる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 02:20:25.49 ID:3B00pQZS.net
ふとAIにはまともに活用できないカード一覧が知りたいなと思った

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 04:07:16.98 ID:IIGkA7Id.net
多すぎて何とも

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 06:33:46.74 ID:mX4PisL8.net
低コストの能力はなんでも使いたくなちゃうドジッコAIだから
基本マイナス能力でも全ブッパですよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 06:36:07.73 ID:RcTzNhL7.net
ムル・ダヤの巫女使ってみたんだけど、これってもしかしてライブラリートップ参照できない?
箱買いしてもクルフィックスの狩猟者が出ないのもそのせいなんだろうか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 06:52:30.74 ID:IIGkA7Id.net
>>396
もしかして:>>5

プレイするときはFBと同じ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 06:55:47.16 ID:tIEf+AeV.net
一瞬Fire Ballかと思ったw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 07:15:42.42 ID:RcTzNhL7.net
>>397
すまん見落としてたorz
親切にありがとう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:12:05.38 ID:NFkZJ4e+.net
そういやスナップショットでトップ参照の形式も変わったな
詳細欄の表示が消えて、ライブラリークリックするとトップが表示されるようになった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:34:49.64 ID:IIGkA7Id.net
大分直感的になったね
前の操作に慣れてたせいでちょっと戸惑ってしまうけど
占術でボトムに送ったカードも記憶されてるのかと思ったけどそれはなかった
あくまで公開されているカードを表示するだけなのね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:37:29.89 ID:IIGkA7Id.net
>>393
Deck Editorの左欄
カードカタログのところにある歯車ボタンクリック
右三角をクリックすると「AI」って項が出てくる
それにチェック付けるとAIの対応状況一応出てくるよ
「AI」でソートすれば一覧にもなるかと

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:13:31.66 ID:VNPkfR6N.net
占術で底に送ったカードはむしろ閲覧できちゃ駄目じゃね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:40:42.19 ID:3B00pQZS.net
>>402
おお、ありがとう
そんな項目があったのね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:28:39.23 ID:SPHnC3ux.net
クエストやってると時々トロフィーみたいなのもらえるけど、これって取得状況とか一覧とか、どこで見られるんだろう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:50:11.75 ID:gGmwFul0.net
Game settingsのところにある
Achievementsだな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:12:03.95 ID:SPHnC3ux.net
>>406
見当たらん……
snapshotってやつでないと見られないのかな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:14:09.27 ID:NFkZJ4e+.net
1.5.26だとなんかトロフィーが色変わるだけでどれ取ったのかすらわからないけど、
スナップショットなら結構きれいになってる
ただ、なんかバグがあるようで実績取った時に固まることが2度ほどあった

構築ならともかく、ドラフトで2ターンキルとか無理すぎる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:46:35.02 ID:ZZog62vCB
アンリミテッドでBlack Lotusとチャネルと火の玉or分解が取れればいけるかも

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:14:09.08 ID:hXvBysUe.net
リアルでロイヤルストレートフラッシュ出すくらいの幸運があればどうってことないな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:15:29.62 ID:L8STNxVo.net
4thあたりでチャネルボール狙いならまぁできるかも

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:53:42.04 ID:t7E5dIYw.net
 タルキールをいち早く使いたいため、スナップショットというものを初めて試してみようと思い、
 テンプレのURLからDLは出来たのですが、
 これをどうすれば良いのでしょうか?

 PCに疎いので、ご教授願います。
 よろしくお願いします。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:02:18.08 ID:fW0eILLI.net
何をどうして欲しいのか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:17:44.68 ID:t7E5dIYw.net
>>413
 質問の内容が曖昧で申し訳ありません。

 forge-gui-desktop-1.5.28-20140919.175955-5.tar.bz2というものをDLしたのですが、
 ここからどういった手順を踏めばタルキールのカードが使えるようになるのでしょうか?

 お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:30:57.14 ID:YCffRb37.net
>>414
本体と同じだよ
普通に解凍して、起動すればいいだけ
でもSS5はバグが多いんで、forge-gui-desktop-1.5.28-20140922.222304-6.tar.bz2の方がいい
使えるカードもちょっと多いし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:35:12.60 ID:C0MWVwbv.net
>>414
そもそもこれまでForgeで遊べていたのか?
tar.bz2が解凍できないレベルなのか?

>>415 の通り、スナップショットにも一揃い必要なファイルは含まれているはず。
解凍できていないのならば、適当なソフトが要る。PC初心者スレででも聴いてみては。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:43:29.80 ID:t7E5dIYw.net
>>415>>416
 レスありがとうございます。恥ずかしながら解凍できていなかっただけでした。
 お騒がせしてお申し訳ありません。

 レスを下さったお三方、ありがとうございました。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:58:00.25 ID:vdV6Xj4B.net
モミールベーシックでボッシュ投げたらダメージ0だったけどこれバグだよな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 08:29:35.03 ID:/g3vXP9K.net
敵がφマナでパンプする能力の連打で自殺してワロタ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:19:02.21 ID:MLxxepIS.net
クエストやってる時に火花の精霊や地獄火花の精霊でプラントに突っ込んで来られると脱力する

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:32:28.16 ID:1hmKLWQi.net
マグロザブザン

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:29:27.94 ID:oVTwi+pI.net
スリヴァー、スリヴァーが足りない
テンペストとストロングホールドあたりのカードはどこが集めやすいんだろう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:22:46.30 ID:OTsJKmOG.net
>>422
テンペストブロックはメインワールド以外では貰えない
どうしても欲しければ過去ログにも書いてある、ワールド内容変更も試してみると良いかも

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:26:55.50 ID:Zq5sY0ub.net
>>422
デフォ設定だとmain worldに運良くテンペストブロックくるの待つしかなくね?オンスロートブロックも同様。
M14,15にも使えるスリヴァーあるけど人型になってからイラストのコレジャナイ感が強くてな・・・

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:34:02.25 ID:3aJ9rCs+.net
アーボーグでニクソスを沼化してオートでコスト支払ったらバグった
トーナメントの時のような早回しになって自分の操作もCPUがするようになり、
敵がこちらの抹殺者に自爆特攻して、パーマネントを生贄に捧げたところでPCがフリーズした

過去ログにもあったけど、まだニクソスは使わない方がよさそうね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:00:40.50 ID:Zq5sY0ub.net
ショップで公式の構築済みデッキ買ってデッキリストから選択、いじったあと上書きしちゃったんだけど元に戻す方法ある?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:44:29.62 ID:jKUXA6gb.net
>>425
ニクソスは使ってないけど操作をCPUに乗っ取られるバグは何回か遭遇したことあるな
なんか悲しくなる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:53:40.44 ID:SWUaeBaK.net
>>425
カルドセプトのハウント使われたのか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:28:11.28 ID:3TsyRMu6.net
せし郎を逆嶋の学徒で安価にコピーで修正倍増、と思ってたら
こいつ逆嶋と違って名前もコピーすんのかよ…畜生

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 07:44:46.28 ID:/FzdveN3.net
アプデが来ないと思ったら、一週間延期か

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:03:55.38 ID:NkeUxRiQf
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
デッキエディターで同じ名前のカードのエディション違いを選択するにはどうすればよいのでしょうか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:47:21.00 ID:xQkmjJm8.net
<永遠溢れの杯/Everflowing Chalice>の挙動がよくわからない
1で唱えようとすると2マナを2回要求されるんだけどあってるの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:42:26.09 ID:N2TJihVh.net
永遠溢れの杯は唱えるときに2×nマナ払ってタップで無色nマナ出せるアーティファクトだから
だから2マナを好きな回数払えるはずだが

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:08:27.49 ID:XpviIizP.net
気になってたデッキを真似して試運転してたら日が暮れていたでござる
うん、まあ、実際に組んだりとかプロキシ一人回しとかよりは手間とか金とかかかってないけどね…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:27:28.80 ID:CK3TH1LX.net
>>434
CPUには慣れすぎるなよ
あと親和に負けても気にしないw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:55:34.36 ID:xQkmjJm8.net
>>433
多重キッカー1で唱えたら2マナ*2回要求されてる
2マナ払ってOKしたら、もう1回2マナ要求で出てる

見たら1.5.26だったので新しいの入れ直してみるわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:06:38.96 ID:jt4+JHK8.net
>>436
スナップショットでも2倍請求されるのは直ってない
フォーラムには報告が上がってるから、そのうち修正されるはず

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:32:46.08 ID:g7hcP59G.net
>>434
リアルデッキの調整なら、自分のデッキが回るかどうか見るくらいしか
役に立たないと思うけどな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:35:51.75 ID:smz3hhIB.net
はぁ
円盤で土地ごと親和壊滅させんの超気持ちいい…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 04:01:53.96 ID:OhfGeaZJ.net
この時期は新しいデッキリストどんどん出てくるから
回すの楽しいよね
MO形式のリストコピーして貼り付けるだけでデッキ作れる機能ホント好き

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 06:02:18.94 ID:nmpICcpm.net
MTG関連の掲示版とかwikiとか一年半くらいROMってたけど最近これ知って初めてMTG遊んだ
テーロスブロック構築の緑単信心をコピーしてクエストにもちこんだらある程度勝てたけど
ゼンディカーのレベルアップデッキにどうしようもなかったわ
対策にいろいろカード探したり試したりするの楽しいね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 10:09:52.07 ID:WykcqVtr.net
これってmacでも動くの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:05:17.94 ID:nmpICcpm.net
Mac向けのアーカイブあるから動くんじゃない

手札の呪文選択してからマナ支払うときに繁茂ついてる森タップしても緑1マナしか出ないな
先に繁茂土地タップしてから呪文選択しないとアンドゥする羽目になって面倒

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:53:36.17 ID:+z+clYhp.net
印鑑系も自動でマナ能力起動してくれない
ちょっと面倒

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:00:43.16 ID:wJKRdMmI.net
>>443
その手の追加マナってマナプールに出てなかったっけ
自動で払ってくれよと思わなくもないが

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:11:41.77 ID:ylhFSBLo.net
後付でマナ多く出るようにした土地は自動支払いに対応してないす。

しげしげの場合、ついた土地1つで緑緑は自動プレイ不可。
もう1つ森があるとそっちも倒してプールに緑1貯蔵。
なので>>443>>445は同じ現象を話している。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 16:13:20.42 ID:yCeIlBsC.net
デュアルランドとかでも何故か自動支払いに対応してないことがあるな
BB出るちゅーねん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:21:45.08 ID:GNBuYL7L.net
無色orダメージで色マナのランドはオートで使うと
無色マナの支払いでも必ずダメージ食らうようになってるな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:39:06.24 ID:qvjcpBQ1.net
ダメランの無色マナはオート対応して欲しいよな
常に色マナ出されるからオート使えずめんどくさい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:20:40.75 ID:zR59YL/B.net
その辺は1.5.26のAI修正項目に書いてあった気がしたけど、直ってなかったのか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:43:26.67 ID:ZtZd/ZB3.net
フィルターランドもオート対応してくれない
そしてフィルター以外優先されるからフィルターだけ立てられてイラッとする

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:58:14.71 ID:SdKi2T+i.net
山とかにしげしげつけると緑マナ要求時に倒せなくなったりもする
通常コストならキャンセルされるから問題ないんだけど、誘発コストとか任意追加コストだと不意にされるのが痛い

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:48:41.96 ID:zR59YL/B.net
最近のスナップショットだと実績の絵を表示させる方法が変わってたので一応書いとく

フォーラムトップ→developer's corner→Achivement Discussionと開いて、
9〜10ページにあるリンクから、Achivement.zip、rarなどを拾ってくる
achivementsフォルダごと、ユーザーフォルダ以下のpicsフォルダの下に置く

そのうちダウンローダーからも落とせるようにするようだけど、それまでの繋ぎに

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 06:44:32.57 ID:Uy7I0BBm.net
ようやくRide Downが実装されたか
赤白系試すぞー

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 09:50:27.85 ID:U36CT4X2.net
初期SOMで感染組んでみたけど、予想以上に勝てない…
単に俺の組み方戦い方が悪いんだろうけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:46:55.57 ID:P4ztWRbL.net
MicroProse版のシャンダラーに何処となく似てると思ったら
ここのフォーラムで2010もやってたんやね
2012バージョンとかシャンダラーのスタンドアローン版とか
メリケンのMTGに対する情熱の違いを見たわ

やっぱあっちじゃ人気だったんだなぁ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:51:01.46 ID:E3rzgQOg.net
CCGHQにはforge以外にもいろいろあるんだよね
俺はDominionのフリゲを探しててたどり着いた

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:03:02.96 ID:ryIhrO5H.net
AIのマリガンする基準って、よー判らん。
バララバララと3枚くらいまで粘るときもあれば
7枚キープしときながらノーランドだったりもある。
彼等も「ここに1ターン目土地来れば鬼回りする!」
とか期待をかけてしまうのだろうか……。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:17:31.93 ID:EDHOR3NC.net
7枚キープでノーランドの時は0マナクリーチャーを持ってる時が多い気がする
初手で展開できればOKみたいな基準なんじゃないか

実績解除の為に迷路の終わり組んでみたけど、脳筋が多くてコンボの少ないForgeだと結構強いな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 16:02:03.17 ID:gT7LUm5J.net
そういえばストーム表記またどっか行った?
カード参照しても出てこなくなったけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:36:34.67 ID:JU9G1oc4.net
>>459
実績ってなにか意味あんの?
貰っても0winとか書かれているし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:45:37.80 ID:c1tPhnHq.net
>>460
確かにストームカウンターどっかいったな
トップ参照を移設したときに一緒に消されたのか
なんか変更があるたびに忘れ去られるストームカウンターェ・・・

>>461
スナップショットなら取った回数と日時が記録されたり、見た目が豪華になったりしてる
実績解除したから特に何があるわけでもないけど、使ったことないカード使ってデッキ組んでみようって気にはなる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:54:50.79 ID:JU9G1oc4.net
>>462
タンクス。自分も少し埋めてみるかな


無限ジェスカイの隆盛ためしてみたけど手順めんどくさい上に操作ミス頻発するな
無限コンボ用のショートカット実装されないかね
親切なUIにしすぎても駄目だとは思うんだが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:22:16.90 ID:bJlgYGqy.net
このターンの優先権を全て放棄(スタックが即座に解消される)とかスタックに積まれている任意効果は全て使用or不使用みたいなコマンドが欲しいよね
OKとかをぽちぽちするのが面倒

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:53:42.20 ID:HNlAsZ8m.net
アルーレンとかサニーサイドアップとかまともに使えたもんじゃないからな
めんどくさすぎ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:18:55.04 ID:/fw59kpo.net
ペットの鳥にマナ払っちゃって計算狂って負けた奴www
わたしです

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:45:53.53 ID:y+nyZ0In.net
スペース連打するからだろ……

とアタッククリーチャー指定ステップをすっ飛ばすのなんか日常茶飯事の俺が言う

undoさせてくれよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:48:40.28 ID:ZqpOSElB.net
クエストでシャンダラー行くとデュエル景品でアンリミ剥けてデュアランとかイカリングとか景気よく出て面白いね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:52:25.83 ID:Fb8IhYrR.net
惑乱の死霊が、親の敵かってくらい真っ先に除去される。
他の撒き餌には目もくれず、出した瞬間いろんなのが飛んできて……。
こっちもムキになって2体目→ウワァー→3体目→4体目→どやぁ。

なんかデッキの本来のコンセプトで綺麗な勝ち方するよりも
相手の除去やカウンターを波状攻撃で押し切ったときの方が
捻じ伏せてやったぜ的な高揚があって、満足感がある。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:53:42.52 ID:c1tPhnHq.net
一応endボタン(ショートカットはe)が、エンドステップorスタック詰まれるまで優先権放棄なんだけどね
OKポチポチおしてるとendを誤爆して困る

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:24:33.50
移植はクリーチャー場に出る度誘発するから面倒
うっかり相手のクリーチャー強化しちゃったり

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:42:42.61 ID:7tcXesFR7
KTKいつ実装されるのかなあ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 03:02:53.21 ID:g4W8GEbJ.net
全体強化が大好きで、今までロード能力持ちをチヤホヤしてたんだけど
旗印っていうアーティファクト、コレ強いね……。
出すときには並べた後=5マナも出せる頃合だし
なによりどのタイプにも対応出来るという……。
ウチのゴブリンやマーフォーク達が一斉に王様を冷たい目で見始めた……。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 03:06:09.45 ID:YjlwcNOr.net
マーフォークはロード詰め込んでやれよ・・・
ゴブリンはクレンコが回れば終わりって感じだが巣穴の煽動者とかを酋長で強化して突撃させるってのもありだな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 03:06:58.23 ID:2lV5dg7z.net
>>473
もっと軽いのもあるぜ!
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%87%B1%E6%97%8B%E3%81%AE%E9%96%93/Hall_of_Triumph

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 05:01:16.12 ID:rbXdJeqU.net
旗印の計算自動でやってくれるのって楽だよな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 06:56:12.74 ID:mPPcD/Gc.net
>>467
優先権の関係上相手の反応見てからやり直しってできることになっちゃう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 10:34:32.37 ID:iNI+3FYaC
KTK実装されたべ 画像何処かないかな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:18:29.93 ID:LNIqThYv2
うううおおおおKTK実装されとる!
ちなみにニクスあたりからかな?画像がまだない?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:22:29.54 ID:Xwin2oKf.net
ゴブリンもマーフォークも旗印出せるころには大体勝負決まってるからなぁ…
旗印は割とただのオーバーキルカードでしかないから入れるスペースないわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:25:02.43 ID:mPPcD/Gc.net
お、復旧したか

新βようやく来たね
シディシとかまだ未実装のカードはあるけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:29:11.53 ID:AzZX5xDI.net
エルフならマナ加速が優秀だからまあ
エズーリかビヒモス使えばいいとか言わない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:51:58.87 ID:9Os8JM07.net
やっと書き込める

Forgeβ1.5.28(1.5.27は破棄)
タルキール覇王譚実装
実績の追加と見た目強化
クエストトーナメントのバグfix(ローテーションの修正、αで1000パックの修正など)
同トーナメントで一位か二位をとるとそのセットの好きなレアをボーナスでもらえる
トークンを消費してトーナメントをするとき、好きなセットを選べるように
ブーリアン演算子によるカード検索機能が完成
一度に墓地に落ちる処理を適正化(血の芸術家+αがラスゴで吹っ飛んだ時などの処理が適正に)

新規カード
シディシ、ラクサーシャの大臣、煙の語り部を除く、タルキール覇王譚のカード
収録率14277 (159) / 14436 = 98.90 %

一週間遅れのアップデート
統率者戦が遊べないバグがあり、即座に修正版のスナップショットが出たのでそちらを推奨
ttp://cardforge.org/releases/snapshots/forge/forge-gui-desktop/1.5.29-SNAPSHOT/forge-gui-desktop-1.5.29-20141004.002010-1.tar.bz2

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 13:06:08.41 ID:1onH3ba3.net
シディシが一番使いたいのに、なんでシディシは実装されないんだろう

処理が難しいのだろうか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:31:27.02 ID:ktKL3kOw.net
以前シャンダラーでアンリミボックス買ってそのまま売り払ったら丸儲けってあったけど
アラビアンナイトのほうが利益でかいな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:37:50.48 ID:jsTi11dF.net
eキー押してても相手の行動飛ばさなくなったのは嬉しいけど、
1ターン長くなってちょっとだるいな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:34:57.63 ID:YrNaOaFT.net
駄目だトロフィーとった瞬間に操作不能になる
取らないように動くしかないな・・・

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:37:02.55 ID:zTsGEk9u.net
>>474
昔はGoblin KingとかLord of Atlantisはゴブリンやマーフォークじゃなかったから
除去簡単だったけど、今は沢山出されると面倒なんだよな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:27:57.31 ID:9Os8JM07.net
>>487
スナップショットの頃の話だけど、初めてとる実績は固まることが結構あった
再起動して同じ実績をもう一度とると普通に取れたり
実績を始めて取る時にxmlファイルに追記する処理が入るからその辺でなんかエラーがあるのかもね

現在、瞬唱の魔道士でフラッシュバックできないバグがある模様

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:31:43.21 ID:ug7JrO7N.net
お、タルキール対応きたか!
明日1日引きこもってやるぞ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:14:28.83 ID:ktKL3kOw.net
嘘か真かを使われたときにいったんは見せてくれるけど

二つに分けるときに隠すとか鬼畜wwwww

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:47:54.33 ID:AzZX5xDI.net
覚えろってかw
ウスーンとうそまこを積んだ鬼畜デッキ現る

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:41:04.96 ID:ynXjnUwi.net
メインフェイズ1が常にスキップされるようになってしまった・・・

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:48:49.99 ID:oqln3Egb.net
そこ赤くなってない?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:40:52.57 ID:m3lbY9tc.net
便乗だけどフェイズの常時スキップはあるのに、スキップからの常時ストップ設定って無いよな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 02:08:09.81 ID:qW7fbyjC.net
Foilカードを並べてソートする手段ってないよね
できたらFoilだけでデッキ組むのに

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 04:34:29.51 ID:YqydI2SU.net
1.5.28にあぷでして自分の組んだデッキ同士で対戦してたら対戦終了後に何かもらえるようになったな
何くれてるのか良く分からんけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 09:57:46.27 ID:GtVvrhcf.net
>>497
なんかの実績じゃない?

青黒テゼレット、ヴラスカ、ギデオンの奥義実績が取れないな
ってかギデオン・ジュラの奥義ってなんだ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:54:11.06 ID:pIT6BN5b.net
ブースター3個目でソリンfoil出てわろた・・・紙での引き運全然ないのに・・・

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:56:10.36 ID:FQr4kBUL.net
>>499
しかもゲーム上だとFOILってなんか汚いんだよなw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:24:34.60 ID:RunFjRV2.net
神ジェイスとフォイル石鍛冶姉貴のパック引いたわ
リアルだったら心停止してたぜ危ない危ない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:27:32.34 ID:Dre5vI1C.net
alphaのパック転売してたら20億ぐらい溜まったわ
使い道がないな・・・

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:29:22.46 ID:bHcha/z+.net
>>498
ヒント:クリーチャー化

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:38:25.64 ID:GtVvrhcf.net
>>503
クリーチャー化で実績取れる?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:02:24.03 ID:pIT6BN5b.net
>>500
うん・・・当たり前だけど紙の綺麗さとは雲泥の差だね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:07:08.43 ID:qW7fbyjC.net
MOのようにアニメーションすればもう少しきれいになるだろうけど
重くなりそうなのがなー

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:10:35.56 ID:bHcha/z+.net
>>504
すまない、こっちでも試して無理だったのでディベロッパー用の実績スレ見たら
「ギデオン・ジュラのは奥義っぽくないので代わりに全能力1回ずつ使うことにしよう」とか書いてるので、そっちで試してみる

それにしても、奥義実績が全く解除できないのはスナップショットだからなのか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:15:22.98 ID:oVg6gksD.net
なんか瞬唱の魔術師のフラッシュバック付与がうまく行かなくなったんだが、同じような人いる?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:22:04.36 ID:S0EnPyEt.net
久し振りに更新したらずいぶん動作重くなった気がする
演出とか削ってもいいから軽くなるオプションとかないだろうか
あと、ドラフトトーナメントで非アクティブ時に自動ポーズかかったり一戦ごとに10倍速解除されるようになったのとかも

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:39:05.11 ID:rZOMZzm8.net
>>508
>>489で言ってるバグじゃね?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:03:14.49 ID:rylX+C39.net
とりあえず音楽消すしかないな
まあカード書き換えカードに対応したおかげでCPUの負荷は増してると思う

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 05:50:51.16 ID:HMzYhM5F.net
フォイルカード、最初は珍しくて良いと思ったんだけど
リストで別扱いになるのが面倒で、設定オフにしちゃった。
紙ならすごく嬉しいだろうけど、データでは見辛いだけなので……。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 06:28:36.11 ID:EqAN24wa.net
クエストじゃない、デッキエディタでタルキール基本土地が各一種しか選べないのは仕様?
クエストだと問題ないから名前ミスでは無いと思う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 09:52:49.19 ID:cOpEY/MP.net
>>513
重複するカードは一種類しか表示しないオプションがある
スパナアイコンを押してみるといい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:57:34.87 ID:kdi1NdaI.net
初めて「精神力」を使ってみたんだけど
これデフォルトがタップの方に合ってるのイヤーね。
操作1つ増えるだけ、とはいっても実際には何十回と繰り返す無限コンボにとって
作業ストレスの蓄積スピード、格段に増しますな。

前に、なんだったかな、なんとかモノリスで無限マナ出したときも思ったけど
こういうデッキは準備するのが本番であって
実際一度試すと、もういいやってなっちゃう。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:01:52.87 ID:EqAN24wa.net
>>513
できま! ありがとう
>>515
リアルでもそんな感じだよなw
手順省略できる分、リアルのが楽ではあるけど。MOは知らんが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:03:47.59 ID:EqAN24wa.net
>>514
ごめん。>>513>>514宛な

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:07:01.75 ID:QOYvg50x.net
シャッフルが楽という利点もある

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:06:13.70 ID:nfUYe4hm.net
瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage でフラッシュバックをつけてから
それが使えるようになるまでに、別のアクションを挟む必要があるバグが増えてるな。
カウンターとか使いたいとき困る。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 08:08:56.53 ID:DfFXX7Ts.net
タップアンタップみたいな選択ウィンドウがでるやつは数字キーでショートカットとかつければいいのにと思う

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:29:10.84 ID:Jku6eko63
血なまぐさい法務官でトークンを生け贄にしてもトークンを破壊できないバグ
活躍の場がモミールくらいなのにそれもできないとか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:02:16.95 ID:m7bdq4yF.net
チャレンジの冥府からの誕生のやつ難易度上がってるね…
前はeasyだったからいつものようにゾンビトークン対策集めてたら肩透かしくらった

未だにソリティボチャレンジどっち引いても勝ててない…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:06:07.67 ID:SI3RKD4H.net
シャンダラーで資金調達しようと思ったら二戦連続で固まるとは…
中断なせいかバザーアイテムの効果もなく没収されたアンティが店に並ばないし、散々だ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:11:32.12 ID:a1z5/7f2.net
さあセーブ格納フォルダのプロパティからバックアップを呼び起こそうか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 14:53:45.69 ID:A6yuiJ6c.net
バグ増えすぎぃ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 00:58:12.40 ID:X1R/AYQP.net
相変わらずシディシ使えないんか
シディシ軸にしたドレッジ組みたかったのに
我慢できなくて紙で組んじゃったYO!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:13:08.89 ID:dRKv6/L0.net
MOでもバグ出てるみたいだし
シディシの処理って見た目以上に難しいのかもね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:39:39.40 ID:dRKv6/L0.net
0ターンキルの称号取ろうと思って
ハルクフラッシュ組んだんだけど信奉者の能力誘発しなかった
他になんか0ターンキルが割と現実的に達成出来るデッキある?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:45:32.58 ID:mOr3iC4i.net
MOMA

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:33:26.97 ID:26tesdoA.net
メグリムジャー

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:35:38.00 ID:a99J2EUa.net
なりふり構わないなら、オプションのデッキ整合性をOFFにすればいい
ドロスの大長×4、魂の打ち込み×3でデッキを組み、開幕12点ドレインにピッチ打ち込み2発で0ターンキル

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:16:27.46 ID:WA6oLdCc.net
なんか起動のたびに実績リセットされよる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:23:29.55 ID:ou2REm1j.net
>>532
もしかして単にConstructedの実績見てるだけじゃね?
その横の逆三角クリックして他のモードの実績にしたら取れてないか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:06:48.99 ID:+ePJwq+m.net
いや、そこは知ってる
それに取ったはずの実績の取得が毎回表示されてるしね
動作重いしそろそろ本体買い換え時かな…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 08:38:36.91 ID:Tbw3AG0f.net
>>534
セーブデータがあるところの近くに、achievementsフォルダがあるから、
その中のxmlファイルを見れば何かわかるかも?
書き込み禁止とかになってるかもしれないし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 05:00:17.73 ID:Yee/y5F0.net
タルキール入ったあたりから安定性どんどん落ちてきてるなあ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:57:20.18 ID:S2y0ZYPX.net
スナップショットのヴァラクートって山7枚ないと誘発しなくなってないか?
まあそれでも戦えるけど一手遅れるのがつらいな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:15:00.68 ID:KYwlRuDr.net
Snapcaster早く直らないかな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:55:23.88 ID:kMcgyLVR.net
スナップショットは回を重ねるごとに悪化してるからな
ver3ではとうとうマナ出すとエラー、常時倦怠の宝珠状態になってた
誘発の同時処理とシディシは難しいんだろうね
今のところ安定してるのは、1.5.28が出る直前のスナップショットだな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:41:06.74 ID:KW9D262A.net
snapshot4が出てたから使ってみたけど
PWへの攻撃で忠誠度が減らなくなってもうなんじゃこれ状態

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:08:47.22 ID:Ek6LeleU.net
コモンなのに一向にぎらつかせのエルフが集まらねぇー
あと激励
Berserkはシャンダラーに足繁く通ってなんとかなったのに

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:31:12.34 ID:Apimrp4/m
>>209のデッキを自分なりに改造してみた

4 Black Lotus
4 Mox Emerald
4 Mox Jet
4 Mox Pearl
4 Mox Ruby
4 Mox Sapphire
4 Jeweled Bird
4 Ancestral Recall
4 Contract from Below
4 Demonic Tutor
3 Regrowth
4 Time Walk
4 Demonic Attorney
4 Timetwister
4 Glimmervoid
1 Tolarian Academy
1 Omniscience
4 Glimmervoid
4 Pyromancer Ascension
1 Omniscience
1 Temporal Spring

やったことはUnderground Sea を Glimmervoid に
1 Omniscience
4 Pyromancer Ascension
1 Omniscience
1 Temporal Spring
を突っ込んだだけだが

誰かもっといいのを考えてくれ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:34:22.37 ID:iG+Wj5GE.net
クエストのDuels欄で一度に表示される相手を増やせる方法あれば教えて下さい <(_ _)>

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:21:30.60 ID:YElSYDNm.net
前回は激励で、今回は骨断ちの矛槍の装備と、本体起動毎に発生要因が違うんだけど
それを解決するとEnd turn押したみたいに優先権放棄が発生する
似たような事起こってる人いる?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:28:03.28 ID:fs/UFdCQ.net
>>544
ある。できるアクションがないと自動的に進む機能が暴発しているのかと思ったけど、そうでもないっぽいな。

開発陣ってリグレッションテストを持っていないのかね? 基本的には素晴らしいのに、エンバグだけが残念。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:08:20.64 ID:P0S4C5fj.net
ただでさえ膨大になっちゃったソースに想定していなかったであろう書き換え系効果までぶち込むんだから、開発陣オンリーでまともに全部点検できるはずがない
そのためのフォーラムだろう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:04:55.85 ID:OI1Pi9P8.net
最新のスナップショット、前回まで嘘のような安定感だな
心なしか動作も機敏になってる気がする
フラッシュバック表示だけ、まだなんかタイミングがおかしいけど、
墓地や追放領域から直接カードが使えるようになってるんで、実質問題なし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:43:48.81 ID:9N+MEDu4.net
クエストモードの新規開始時の選択で
Stating pool、Prized Cardの選択でカスタムフォーマットを選んで始めた場合
途中から変更する事は可能でしょうか?

ショップの品揃えも反映されると思っていなくて気づきませんでした…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:34:16.44 ID:pRIbZQUe.net
途中からは無理だから、最初からやり直すか
20勝ごとに未解放ブロックのアンロックの権利がもらえるから
それでコツコツ増やしていくしかないはず

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 04:08:02.73 ID:WimTqbxK.net
それってファンタジーモード限定でしょうか?
項目色々探してみたんですが見当たらない、内容的にもバザー品なのかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:09:46.45 ID:Uw6LCDGr.net
あ、忘れてたけどクエスト開始時設定で
エディション追加の許可(Prized cardの下)にチェック入れてないと
勝利数云々以前にアンロック出ないと思うから、そこやってなかったら完全に最初からやり直すしか無いかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:20:42.96 ID:WimTqbxK.net
何度もすいません、そこの項目にはチェック入れたはずなんですが
アンロック項目はどこに出てきますか?

既に20勝はしているのでファンタジーモードでないとダメという訳じゃないなら
既に項目は出ていると思われるのですが見当たりません

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:10:11.79 ID:8ph4NmCu.net
ロック解除するのはMain worldのみでなかったっけ?
他のワールドは設定ファイルで許可されたセットが最初からあって、それだけしか出なかったはず

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:25:46.60 ID:JOFa6n5H.net
めいんわーるどのTravelの上にアンロックってボタンが出てきた気がする

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:46:47.38 ID:83TLRVF+.net
トーナメントでAI同士の戦ってる時にForgeを非アクティブにしたら対戦が止まるようになった
同じくトーナメントで一試合終るたびに10倍速が解除されるようになった

これって仕様?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:53:50.59 ID:qQ3ztxpd.net
仕様
たぶんもうずっとこのまま

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 02:58:05.62 ID:v/ObrHlM.net
不便だよなあれ
どうせ時間かかるからネットでも見てようとかできなくなった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:04:01.88 ID:lTxW6zc4.net
むしろCPU同士の戦闘は描画丸々省略してライフ変動だけ見せてくれるくらいでいいのに

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:21:18.43 ID:FU0HnK9Y.net
>>558
おれもそう思うけど、それ実装することによるエンバグのほうが怖い気がするw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:15:29.71 ID:/NmONmJ99
実際に勝負しないでランダムに勝ち上がらせてくれると有り難い
CPU同士の勝負なんて見なくていいし

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:49:04.15 ID:MM4YC5lU.net
QAK(急に アプデが 来たので)
Forge ver 1.5.29

墓地などが別枠で開くように
 →それぞれの領域から直接カードが使える
スタック上のスペルにカーソルを合わせると、ターゲットへの矢印が表示される(青:自軍、赤:対戦相手)
カードをランダム表示する際、画像があるものを優先する
プレイヤーパネル表示の改良
 →バベルを使っても数字がアイコンにめり込まない

新規カードは無し

いろいろバグが修正されて快適になった
が、即座にバグ(フリーズしない程度)が複数発見されて次のスナップショットで修正予定
次のアプデ予定は11/7

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:53:59.55 ID:1K8PyWJs.net
コンティニューで続行は可能だけど、アンティの表示とかでエラーダイアログが出まくるな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:06:13.67 ID:yhiT4Cux.net
あの変更以来トーナメントご無沙汰だわ…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:59:14.27 ID:7rMbACgo.net
まだ始めて間もないからHigh-res Card Image Downloader使おうとjava8インスコしたら、
Forge起動時等にExplorerが再起するようになっちゃったんだけど自分だけかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:19:41.89 ID:pVQ+8vc0.net
やっと0ターンキルの実績取れた
0ターンって初手相手ターン中に殺せって事だったのかよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:22:33.52 ID:QbmHCQEc.net
ハルクフラッシュでも組むか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:28:37.02 ID:QmlRtXxL.net
俺はデッキ整合性解除してワールドゴージャーで取ったな
ハルクフラッシュはなんか信奉者の能力誘発しないとか聞いたから

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:28:55.13 ID:yhiT4Cux.net
他に0キルの定義あったっけ
先攻がメイン前に勝つのもほぼ要求条件同じではあるけど、それと勘違いした?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:31:09.04 ID:pVQ+8vc0.net
うん、それと勘違いしてたから相手先行した場合は適当な勝負してたんよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 04:29:47.56 ID:xv1gecJn.net
召集の処理がおかしくなってるな
色マナとしてタップしたのに無色マナが軽減される

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:28:41.97 ID:ZlGAuthm.net
0ターンキルなんてペット改造して投げ飛ばせばよくね?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:59:12.00 ID:alchI3pL.net
明朝体の日本語カード画像まとめて手に入るとこあります?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:54:34.13 ID:FoyRg/8O.net
とりあえず一定時期のものまではテンプレ参照
新しいバージョン落としてないから知らんが、テーロス以降くらいからはたぶん手作業必須じゃね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:03:28.21 ID:alchI3pL.net
紙はポータル1日本語の入門セットみたいなやつから兄と参戦して5版、TMP、
ウルザブロック終わるまでやってたんであの懐かしい明朝体のカード名画像でやってみたくってね・・・

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:43:31.82 ID:sci/wTBA.net
テンペストまでの明朝体フォントの日本語画像は相当レアで、まとめて落とせるところは見たことないな
俺も探したことあるけど、一部のカードショップのスキャン画像をかき集めるくらいしかなかった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:05:37.48 ID:GD3p1jZf.net
ゴブリンの砲撃と頑強で何故か無限ダメージされて負けるとかクソゲーかぁ???

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:06:58.01 ID:LPVZmPG8.net
メリーラいた?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:32:27.50 ID:GD3p1jZf.net
いないいない、頑強のカウンター乗らずに墓地から帰ってきたよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:47:07.68 ID:orD6KyCd.net
betaの意味が解らない子がいらっしゃるようで

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:53:43.18 ID:nAKB8HIl.net
1.5.29で件の無限頑強と一戦やってみたけど、
どこもおかしな挙動はなかったよ
メリーラ、キッチン、砲台ある状態で、頑強スタック中にメリーラ除去したりしてみたが、
普通に-1/-1カウンターのって戻ってきた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:20:12.09 ID:GD3p1jZf.net
今自分でも再現してみたけど、問題なかったわ
同名クリーチャーが二体いたからその辺りかなと思って試してみたけど問題なかった
わからーん

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:52:58.11 ID:HTl0371/.net
エラー出ないまま、突発的に誤動作起こすことは稀にあるっすよ。
こないだ1戦の間だけ、黒の万力がアップキープ時じゃなく
ドロー後に発動してきてエライ目に遭った。再現出来ない。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:27:51.51 ID:pNeGfPqPN
滅殺に対応して滅殺持ちを除去してフリーズに持ち込むCPU高度なプレイングすぎだろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:16:48.35 ID:itH0fwE4.net
チャレンジデッキみたいな極端なコンセプトのデッキが回ると敵でも面白くなってくるな
酷いマナフラッドで除去しながら土地並べてたら、織端の石からネズミが24体ごそっと出てきたw
脈動が引けてればもっと気持ちよかったんだろうけどなー

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:05:24.85 ID:WcvdTyve.net
売買時、文書ファイルみたいにShiftでポンと範囲指定出来るの気づかなくて
長らくの間1枚ずつポチポチ売却してましたわ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:09:12.37 ID:xcSknkbh.net
テンプレのMWS用の画像だと両面カードが表の名前で1枚にまとめられてるから、forge用に別々にまとめてみた
ttp://www1.axfc.net/u/3349239?key=forge
既出だったらごめん

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:25:10.19 ID:HNUiLhDl.net
召集のバグ直んないと使う気起きない(´・ω・`)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:40:40.10 ID:FyDhGO5t.net
確かに招集で支払われるマナの優先順位がおかしいな
貪る光(WW1)を白クリーチャー3体招集WWWで使おうとすると、1体目で無色、
2体目3体目で白マナが支払われる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:42:46.95 ID:HNUiLhDl.net
色マナ選んでるのに無色扱いされるのよね
かき立てる炎が打ち辛くてしゃーない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:31:32.43 ID:PN5E68OE.net
糞みたいなバグいっぱいあるんだから諦めて遊びなさい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:47:21.69 ID:mA/2l97H.net
>>586
いただきましたありがとう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:54:06.34 ID:eOk1nIME.net
アラビアンナイトの箱が100万以上値上がりしたんだけど仕様?
前のバージョンまではこんなことなかったと思ったんだが

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:30:48.73 ID:cFrZ/Omp.net
トークン大量繁殖させて戦場パーマネントの数増やすよりも
AIデッキのカード奪って並べることの方が
動作の重さに大きく影響するっぽいですな。
なんか毎回「あれ?それ、俺のッスよね。え、違う?ゴメンゴメン」
って処理を内部でやってるのかも知れんです。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:54:51.29 ID:YkeHnqtt3
んなわけない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:59:20.64 ID:JYYyIn+j.net
内部でカードのオーナーやコントローラー、領域移動の履歴を記録してるのかも

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:28:33.79 ID:iwo4JoJu.net
>>592
booster-prices.txtにArabian Nights Booster Box =1000000って記述があるから仕様だね
バージョンアップの前にboxの価格設定について議論があったから、その結果だと思う

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:37:10.53 ID:+ViU9uT9.net
今の値段だとどうだか知らないが剥けば剥くほど儲かったし妥当だな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:54:18.56 ID:llaKDSOo.net
ARNはなんで山しか基本土地出ないんだ?と思ってたらリアルで封入ミスがあったのね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 05:39:35.13 ID:aQ6K+SVV.net
同内容のトークンは攻撃時以外「このトークンがn枚」的にスタックしてるんじゃないかという気がする
並べるだけなら問題ないが攻撃すると重い

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:52:41.98 ID:1xs9OaC+.net
相手のチビドラゴンが3マナパンプアップしても死なないんだけど・・・?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:53:41.86 ID:wm4+qnNU.net
>>600
変なエンチャント置かれてない?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:04:51.63 ID:jXzKVJZe.net
>>600
ヒント:死亡フラグが立つのは4回目

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:07:22.66 ID:5FqfjvUx.net
いや、そもそもチビドラは3回パンプで死なない。
4回以上やるとエンドステップに生贄。そう書いてある。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:40:12.19 ID:1xs9OaC+.net
あ、昔のカードテキスト見て「more than」RRRをマナシンボルだけ見て見逃してた すまそ・・・(´・ω・`)

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:04:45.08 ID:a4vUZ2A4.net
今日のAIくん
初手マナ結合から次手でるつぼまで並べたのに決して不毛を切ろうとはしませんでした。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:30:42.05 ID:dpFu7Y9W.net
AIちゃん土地使っての土地破壊してこないよなー
時々sinkholeか名誉回復食らう程度

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:59:25.63 ID:QrQElh/5.net
世界のるつぼが出てる時は使ってきたような気がした

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 04:33:35.08 ID:XVhPqJM9.net
え、ウチでは露天鉱床は即起動だし、不毛の大地も使ってくるよ。
無駄遣いさせようと、向こう不毛・こっち露天持ちの状況で機を窺っても
それにはジッと待ち、違う特殊地形に発動してきたりする。
土地破壊に関しては割と好き、ってイメージあるなぁ。

自分の土地破壊してくのも好きらしいけど。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:34:56.89 ID:lYb0Te3O.net
ショップでファットパックなんかを剥いたあとすぐショップに入り直すと売ってもいないのに手持ちのカード減ってるんだけど・・・(恐らく土地)なんで?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:35:08.72 ID:R/oljYh6.net
試してみたけど、確かに減るな
実際のカードがなくなってるわけではなさそう
関連があるかは分からんが、ショップで購入、即Sell all extrasすると、
買ったセットに入ってる基本土地が数枚ずつ売られてしまう
増えたカードを誤判定してるのかも?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:41:34.11 ID:4AH2Pp0E.net
JOUの神全部入りブースターって再現されてるの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:11:31.60 ID:WLOO/vxH.net
最新のスナップショット落としてみたら、ついにOnline Multiplayerの表示が
項目ができてるだけだけど、開発中断だけはやめてくれよ・・・

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:15:09.14 ID:AhZ+Ffpn.net
やる気なのか。止めた方がよいと思うんだがなぁ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:37:04.65 ID:Ys8ftQmE.net
Pic画像フォルダの指定とかできるようになってないかい?
久々にDLしなおしてみようかと思ってるんだが大幅に変わったところ教えてくれまいか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:40:46.55 ID:dA+4bb3m.net
>>612
逆にやっちゃダメだと思うんだ
流石にWotCが介入してきそう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:48:36.74 ID:WLOO/vxH.net
>>614
各フォルダの場所は、forge.profile.properties.exampleを編集することで可能
いつごろからの復帰か分からんが、半年くらいで大幅な変更といえばトーナメントと実績ができたことだろうか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 02:05:29.43 ID:Ys8ftQmE.net
>>616
おぉ、こんな時間なのにレスしてもらえるとは、ありがとう!
フォルダどうにか指定できるようになったのね、早速落としてまたやってみるよ!
これでCドライブに画像いれなくてすむわ・・・
トーナメントってCPUとだよね?実績も面白そうだなあ、久々にまた遊んでみるよ!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 02:39:47.95 ID:TjzTW8xV.net
forgeも寿命か

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 02:44:45.40 ID:NItZTWod.net
確かにオン付いたら潰されそう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 03:03:14.55 ID:XfZy7a/a.net
コカトリスを考えるとあれ以上に基本機能揃ったこれは危ないよねぇ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 03:33:09.96 ID:2woHB2Ym.net
今はHex潰すための裁判中だから、しばらくは大丈夫でしょ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 05:36:26.10 ID:/z+CaaNI.net
どう考えてもDoTPやMagic Onlineに直接響くから潰されると思う
存在把握されていないはずがないしこれまでかね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 05:38:51.67 ID:/z+CaaNI.net
あーでもIP直打ちくらい古典的なマッチングならあるいはピキピキされながらも潰されない可能性が微レ存
まともなマッチングシステム備えたりしたら即死待ったなしだろうな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 06:19:09.71 ID:AhZ+Ffpn.net
オンライン対戦について。向こうのforgeプレイヤーはどんな反応しているかわかる?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:23:54.91 ID:yVrxp5Pf.net
カードの更新がきりが無くて嫌気がさしたので
最後にマルチ対応して打ち止めにする腹なのかもな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:26:20.94 ID:NItZTWod.net
シディシ入れたスゥルタイ組みたいんじゃぁ〜

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:08:52.09 ID:w0Tv2L98.net
http://www.slightlymagic.net/forum/viewtopic.php?f=52&t=9837

あんまりやりすぎると潰されるのはわかってる
試してないけどAndroidではもう対戦できるらしい
IPで対戦するけどどっかのサーバーで対戦相手を見つけられるようにはする方針みたい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:57:18.24 ID:OSnUhmYK.net
にわかとしてはリアルじゃ絶対に作れないデッキで遊べるだけでも充分だよ
しかも今じゃ対戦相手すらいないしカードもその辺に売ってない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 07:33:38.92 ID:zIJiWqZZ.net
瞬唱でのフラッシュバックが効かなくてつらい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 07:54:21.22 ID:m3lbt24r.net
>>629
フラッシュバックの所に乗って無くても墓地から直接使える

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 08:41:24.64 ID:SOYpFyNk.net
>どっかのサーバーで対戦相手を見つけられるように
(アカン)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:14:11.39 ID:AW3JdAJr.net
オン対戦付けたら潰されるって解ってるのになんで付けるかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:36:31.74 ID:MR7eqslx.net
むしろ解ってて付けようとしてるかもな
介護疲れに似た心境で…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:45:30.44 ID:aQeO34mH.net
前前週にリミテでうまく組めたファンガスを本格的に組んでみようと思って始めたけど
開始プールを主要パーツの揃うらせんブロックとモダマスにしたら
狭すぎて全部4枚揃ってて一気にやる気なくなった…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:58:41.32 ID:YvbAzEm4.net
こりゃいつサイトが消えても大丈夫なように
自分の気に入った、安定verを残しといた方が良さげね。
まぁ自分は1.5.17からずっと止まってる訳だが。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:22:31.00 ID:iNeJBHfL.net
最悪でもオフのみのは取っといた方がいいだろうな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:38:16.29 ID:83I39kSy.net
最近のスナップショットで一番安定してるのってどれ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:23:14.29 ID:RJFDjTQ6.net
いやだお・・・MO行くのはなんかこわいしお金もそんなないお・・・Forgeなくならないでお・・・

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:27:08.12 ID:r/PECMZD.net
>>635
と言ってもカードセット更新されなくなったら別のやつに行くと思う

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:22:10.83 ID:sNSMb489.net
mwsってオンあるんじゃないの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:02:04.91 ID:4vWH7YE0.net
MWSは全部手動だから
画像を動かすだけのソフト
その画像も配布してるわけじゃないし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:06:10.96 ID:uOADu4zp.net
チャット対戦のようなものなのか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:22:24.24 ID:f5IHxlM4.net
Forgeはぶっちゃけ現段階でもなぜ見逃されてるのか分からんレベルでアウト方面に突き抜けてるゲームだからな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:52:07.62 ID:vLD/2VyP.net
バグって突如音速バトル展開するのやめてほしい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:29:45.97 ID:/y7Ce/u1.net
なぜCPUデッキはとくに秘儀シナジーもないのに木霊の手の内を使うんだろう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:06:34.67 ID:QzoNxcGz.net
逆に決して使おうとしないカードもありますな。
こっちはなかなか気づきにくいけど
例えば前に挙げられた暗黒の儀式とか
あと税収なんかも活用機会が判らないぽい。
大まかに言って「倒す」「引く」以外のインスタントが苦手。

自作ワールドでしか遊んでないから
しばらく遊んでから、持たせたデッキ再確認して
「あれ?これ1回も使われてねぇぞ」
というカードを外して改良していく作業が結構楽しい。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:59:35.38 ID:ezoo15Ch.net
精神壊しの罠、自身も追放される・・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:44:59.92 ID:Yq3xH1EQ.net
アプデ1週間延期か

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:41:29.65 ID:hxwTxwoa.net
何気に最新のSnapで召集バグ直ってるね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 11:21:02.08 ID:+BuWI1K1.net
つぎはこれだな
http://www.4gamer.net/games/280/G028048/20141106072/

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:38:46.15 ID:tQSaBr/e.net
本体にボードゲーム用の六角形タイルみたいな画像が入ってるが、まさかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 15:57:50.80 ID:etZN2pNh.net
おいチキンレースやめろ、崖から何歩飛び出してると思ってるんだ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:47:58.57 ID:kcP7TLxy.net
不可思議な力で浮いてるだけだからな
これ以上やったらR.I.Pを宣告されるわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:10:22.71 ID:e9RDkFy/.net
ジェリーを追いかけてったトム状態かよ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:24:25.31 ID:etZN2pNh.net
むしろこの規模に至るまで潰されなかった理由を知りたい
MTGの名前使ってないからとか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:18:50.14 ID:9a6JezN6.net
>>651
卓上板のボドゲスレでもちょっと話題が出てたけど、ボドゲだよ
記事見るとカードとフィギュアを使うみたいだから、Wtcはブースター買わせまくってウハウハとか
皮算用してんじゃねぇの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:42:15.86 ID:oLhx/hpV.net
>>656
どこで見たか忘れたけど、今のところ単独発売(カードは専用のものを使用)でTCGとの連携や拡張などの構想も未定とのこと
あくまでも未定なので、最初の売れ行き次第だと思われる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:10:25.06 ID:tQSaBr/e.net
まあ、Forgeは、新セット搭載したバージョンをプレリまでは出さなかったり、公式にも気を使ってるしな
許される(

冗談はさておき、新SSでCommander2014が使えるようになってる
こういう特殊セットもショップに箱で並ぶようにしてほしいな
いろいろ書き換えるのが面倒だ
ついでに、件のオンラインは項目が削除されてた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:05:26.26 ID:2lAYw9IY.net
ttp://www.4gamer.net/games/280/G028048/20141106072/
ボードゲームのルールMTGと全然違うっぽいしForgeが無理して絡むことはないだろう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:24:13.93 ID:TgS4gddp.net
>>651のヘックスタイル画像は、半年前くらいにでた新しいゲームモード云々のやつ
ttp://www.slightlymagic.net/forum/viewtopic.php?f=52&t=14721
もちろんmtgのボードゲームとは無関係です

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 01:41:55.79 ID:3YvtYcs6.net
さすがに確定即死は全力で回避したか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 01:51:46.57 ID:Sb4BttLC.net
>>657
4亀の記事だとジェニファーが云々で来年の夏まで待てってコメントしてたみたいだから
拡張で出すってことだと思ってたw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 21:46:00.96 ID:sQrG3fgr.net
カード価格更新したら色々と売り買いだけでの金策がしにくくなってるね
アルファベータはもちろんゼンディカーまで値上がりしてた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:07:37.67 ID:D1b57VPf.net
よく見たらSnapshotにはC14入ってたから画像置いておきますね

ttp://www1.axfc.net/u/3357015?key=forge

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:32:34.73 ID:Eklqb6ii.net
シディシ対応まだ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:29:32.82 ID:+iwafd8T.net
ttp://kie.nu/2ia8
既出だったらすまん。日本語版C14上げました

>>3
のストレージ中身消えた??

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:19:32.19 ID:8X5VNVjP.net
勢いでフォーラムのアカウント取ってみた
最新のスナップショットでも修正されてないバグとかあれば、書いてくるよ
ttp://cardforge.org/releases/snapshots/forge/forge-gui-desktop/

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:42:51.66 ID:hDY1l0hh.net
>>667
一人対戦しようと
構築戦で二人ともHumanに設定してゲーム始めると
手札確認でエラー出るようになった

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:51:59.04 ID:ODwzYjNv.net
>>668
構築戦Human vs. Humanにしてみたけど特に問題なくプレイできた
手札確認て、思考囲いとか使った時ってこと?
一応今日アプデ予定日なんで、新バージョンでも同じだったら、エラーレポートも添えてもう一度頼む

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:13:21.23 ID:G6hUU8Bx.net
なんかJavaを7から8に上げたら音が割れるようになった
Forge上げてないからかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:50:57.94 ID:D4XH/OGy.net
Forge ver.1.5.30

Commander2014のサポート
攻撃指定のシステム更新により、攻撃制限カードをサポート
カードの検索機能の強化
→"を使用し、"creatures you don't control"のように指定するとフレーズで検索できる

新規カード
C14のカード
攻撃強制カードが数種類

検索機能の強化がかなり便利
1.5はどこまで続くんだろう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 01:46:28.90 ID:vb3RkaNq8
>>666
空になってるな・・・

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 02:05:10.29 ID:5KqaChYh.net
新バージョン出て最初にやることは「sidisi」の検索
そしてがっかりする

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 02:20:42.61 ID:5KqaChYh.net
>>669
最初の手札チェックのときに
後手の方の手札タブクリックした時点でエラー
どちらの手札の画像も表示されない

↓画像内に書き込みしてあるのが手札タブ
http://www1.axfc.net/u/3358692?key=forge

エラーログ
http://www1.axfc.net/u/3358694?key=forge

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:07:45.09 ID:D4XH/OGy.net
>>674
確認した
さっそく書き込んでくる・・・と思ったら、4レス目で既に報告されていた
統率者4人対戦でのエラーらしいけど、誘発条件とエラーログが同じなので同じバグだろう
わざわざSSまで用意してくれたのにすまん
また何か見つけたら、よろしく頼むよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:27:14.31 ID:jgcA70CTS
誰かイメージ持ってる偉い人がいらっしゃたら、再アップよろしくお願いいたします。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:29:40.68 ID:rG095EVI.net
要望があるとしたら
・ドラフトの10倍速仕様を元に戻して欲しい
・デッキ製作のchange section押すと今までのフィルターが全部なくなってしまうのなくしてほしい

こんなかんじかなあ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 00:32:23.99 ID:1s/BMPFS.net
>>677
ドラフトの仕様はたびたび話題に上がってるから、そのうちどうにかなるんじゃないかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:38:58.65 ID:6ufBkTV8.net
ドラフトは強制観戦やめれば解決する気がするが、どうだろうか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:42:20.33 ID:Ymi2Zsjx.net
もう設定でランダム判定にしてすっ飛ばす事できないかな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 06:09:55.38 ID:YYVSe44V.net
それはさすかにトーナメント形式である意義が揺らぐ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 06:36:57.87 ID:3ctkGc+a.net
決勝がどう考えても回らない五色とかは流石に萎えるからなあ
というかドラフトのCPUはたまに対応する色の土地が入ってなくて絶対に使えない色のカードをデッキに入れてる気がするのは気のせいかな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:45:57.62 ID:YYVSe44V.net
「どれが人気のあるカードか」「そのカードと同時に選ばれやすいカードはどれか」までは把握してるっぽいけど、人間の頭みたいにはデッキ組んでないんじゃね
いや使えない色よりは土地入れるべきだろうが

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:20:20.03 ID:6ufBkTV8.net
デッキを回してAI同士で戦わせるのはいいけど、それを視覚的に見せなくてもいいと思うんだよね
プログラム的には表示してなくても回せるはずだし。
AI同士で戦ってる時は、トーナメント表の画面に進行バーでも表示して高速で回せばいい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 17:40:33.10 ID:PzUViwS7.net
ちょっと待て、表示しなかったら速く終わると思うのは間違いかも
全く動きが無い状態で待たされたらそれはそれで不安になりそう

つか以前と同じで非アクティブでも動作を止めないオプションが欲しいだけなんだよな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:43:13.19 ID:6ufBkTV8.net
>>685
卓を再現して回さなくて良い分、早く終わると思うけどね。わずかかもしれないけど。
それと同時に、大量のパーマネントが並んで不安定になるのが表示してるからだとしたら
安定性に多少は寄与するかもしれないし。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:10:46.38 ID:YYVSe44V.net
この手のスキップはライフ遷移だけ表示、が通例だとは思うけどね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:47:38.37 ID:u7J/SJCc.net
今安定してるスナップってどのver?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 01:10:52.92 ID:HhWdY2yF.net
ver.1.5.30は珍しく安定してると思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:31:04.74 ID:3GQsguB/.net
大体ゆとり教育の理念自体は今でも優秀って言われててそれがみんな口を揃えて失敗だったというのは、
それを実行出来なかったからに尽きるんだよね…机上の空論っつーのか教師の能力が追いつかなかったっつー、
無能の教え子は無能ですた…という御噺だからゆとり世代はバカだなんだって上の世代がこき下ろしてもさl
それは【このうんこくっせええええ】って言いながらパンツ下ろしてうんこ座りしてるのと同じなんだよね。
そのうんこひねり出したのお前だよね…って話なんだよね。

そしてケツを出したまま【このうんこくっせえええ】【このうんこくっせええええ】を連呼するだけで誰も尻拭いをしないから、
だからお前のケツうんこと同じぐらい臭うでありますって話なんだけどね。
いい加減ケツ拭いてパンツ履けよと良い年してみっともないぞと臭いですよとでも、
もううんこは乾いちゃってるし履くのはパンパースなのかもしらないよけど。もう臭い取れないのかもしらないけど。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:17:52.42 ID:zIyvphD/.net
リム=ドゥールの櫃の挙動というか仕様が変わってるね
今見てる5枚がウィンドウで表示されないからクリックミスかと思って
連打してたらライフがどんどん減ってった
実際はスタック上の棺を参照すると5枚のカードが見られるんだけど不親切ね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:42:58.49 ID:QjhGzrG/.net
スナップショットで、非アクティブ状態でトーナメント止まらなくなったな
10倍速が切れるのはそのままだけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 04:14:53.80 ID:ZpuHxSFH.net
もう一息か

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:24:07.89 ID:Bjy/JO/N.net
最近は有利にならないよう、ライフ上限20、ペット&初マリガンフリー禁止でやってるけど
現状勝率が悪いとか強化ペースに拘らないとかでアンティもオフでプレイしてると
これクラシックモードでいいんじゃ…って気になってきた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:46:48.07 ID:NaZAjJdB.net
クラシックでできて、ファンタジーできないことはないから、
とりあえずファンタジーONで、まあいいじゃない
どのみち自分で縛りを入れないとゲームにならんし

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:07:56.85 ID:tf3mmga0.net
最初のライフ-5が地味にキツいのよね…あるいは財布に

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:26:57.72 ID:sIkF7Wn6.net
はぁ…頭悪いマスデスデッキ回すのが思ったより楽しい
完全無色12postとか頭悪いのが楽しい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 02:05:44.47 ID:DjvNzXFw.net
12postに演劇の舞台とウルザトロン2〜3枚ずつを入れた自称ウルザポストも楽しいよ
初動が早いウルザトロンと最終出力が高い12postを演劇の舞台で潤滑に移行させて早い段階で安定して高出力になる
後半はマナフラッドになるから灯籠とX呪文を何枚か搭載してるけどね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 04:00:02.88 ID:9J19zIaR.net
moxとロータスその他をありったけ詰め込んだベルチャーで思考停止して蹂躙するのたのしいです
すぐ飽きるけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:53:36.02 ID:izEaQukL.net
無制限はすぐ飽きるからモダンかレガシーあたりが一番楽しい気がする
最近はノーランドドレッジと呪禁バントがお気に入り

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:16:57.89 ID:xO1X/2HV.net
マナレスドレッジこそ飽きるだろう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:03:56.65 ID:+nvfHqKC.net
以前気付いたらマナレスドレッジを6時間ほど回してた事がある

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 06:31:32.88 ID:xkk7dHt/.net
背景のレイアウトってどうやって変えるの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 07:09:01.49 ID:4XEue+sd.net
左上のForgeボタンから
Layout→Theme→お好みで
個人的にはJourneymanかDark Ascensionがオススメ
というか他はフォントが読みづらい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:20:16.59 ID:489SVk20.net
>>704
デフォルト以外のテーマだと、字が小さかったり細かったり、なんかこう、ごちゃっとしてて見にくいのが多いよね
ちなみに、フォントはres→skinフォルダの中身を変えてやれば、テーマにいじれる
デフォルトフォントにするだけでもだいぶ見やすくなる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:56:51.49 ID:Eb51xY7f.net
自分は導入初日から旅人スキンでやってる。
アイコンも変わるから、たまにリセットすると戸惑う。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 01:44:04.18 ID:/B/jSMF0.net
Forge ver.1.5.31
更新点
フェイズごとの停止のデフォルト設定変更
 →デフォ設定のみで仕様自体に変化なし
領域表示の機能向上
 →アイコンクリックでウィンドウONだけでなくOFFもできるようになった
 →ウィンドウのサイズを小さく
 →領域からカードが無くなると消える
並んだカードの操作性向上
 →同じ土地が重なってるところで、一番上の土地を連打すると奥の土地もタップできる
 →Shift+クリックで重なってる土地を全部タップできる
 →戦闘時、Shift+クリックで重なってるトークンを全部選択できる

新規カード
Flash Foliage
Myriad Landscape
Siege Behemoth

領域窓を開閉できるようになったのが地味に便利

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 09:03:43.94 ID:/B/jSMF0.net
リリースノートには書いてないけど、
新ワールドmirrodin追加

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:36:18.28 ID:E2y27Zll.net
精査した訳じゃないからなんとも言えんのだけれど
「好きに並べ替えてライブラリ・ボトムに戻す」系統のカード
あれ相手が使ってもこっちに操作窓出るよね?
影響は少ないけど、直した方がいい部分じゃないのかなぁ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:42:48.39 ID:/B/jSMF0.net
窓といえば、PW2人コントロールしてる時に稲妻とか打たれると、
どっちにダメージ割り振るかって窓が出てくるけど、
あれの選択権は売った側にあるんだよね?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 16:46:37.63 ID:4CcG8avI.net
>>710
そうだよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:03:57.19 ID:kNmW0+jS.net
この世界にあらずのX指定ってよくわからないけど何なの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:50:33.09 ID:+kZBwvgWf
1.5.31導入したらドラフトでピック終了と同時にエラー吐くようになったんだけど他に同じ症状出た人いる?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:03:08.02 ID:uDOeKzTP.net
ヴァンガードルールちょっとやってみたがやばいな
Stonehewer Giantに純鋼の聖騎士白ウィニーで手札尽きない
やろうと思えばもっと酷いこともできそうだ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 02:40:39.04 ID:zTysgycQ.net
.31心なしか軽くなった気がする.29より

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:58:51.24 ID:27gE3LpY.net
Deck Editorタブに切り替えるとエラー出るなー

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 10:10:45.59 ID:FvFbH6Qu.net
画像DLするフォルダって指定できないのかな?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:16:36.45 ID:7htXGyaA.net
フェアリーの集会場2枚をジェスカイの隆盛の誘発に対応してクリーチャー化しようとしたら
片方は出来て片方が出来ないという謎現象に陥った

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:42:23.18 ID:7htXGyaA.net
相手がチャリスX=1コントロールしてんのに
φマナで打ったギタ調が通っちゃったよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:54:20.18 ID:c7YGXJimB
久しぶりにやろうと思ったんだけど、
最新版にするときってもう一回最新版取ってこなきゃだめなのかな?

今使ってるやつを更新する方法とかあったら教えてくださいな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:07:33.38 ID:AveGleEK.net
>>717
本体の隣にあるforge.profile.properties.exampleを編集すれば、各フォルダの設定ができる
詳細は中に書いてあるけど、最後に.exampleを削るのを忘れずに

>>716, >>718
この辺のバグはスナップショットで修正されてるかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:15:47.34 ID:7htXGyaA.net
スナップショットで起こったんだけど・・・

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:34:29.09 ID:FvFbH6Qu.net
>>721
教えてくれてサンクス

でもMTG語以外の英語は読めないから俺もじゃ使いこなせなさそうだ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:54:26.76 ID:AveGleEK.net
>>722
んー、1.5.31だと同じパーマネントが重なってる時に、一番手前の能力を起動できないバグがあったけど、
1.5.32のSSver.2では起動できるようになってた(樹上の村で確認)

それからForgeの点数で見たマナコスト云々は結構適当なんで…
修正されるときは、また大量のバグと引き換えかもしれん

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:02:25.19 ID:AveGleEK.net
>>723
forge.profile.properties.exampleをワードパットか何かで開いて、♯ついてない行にフォルダパスを書くだけだよ
userDir=D:/ForgeData みたいな感じで
ただ、本体を新調するたびにこれも直さないといけないので面倒くさい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:12:08.28 ID:Chw4wrs5.net
>>723
色々書いてるけど設定するのは以下の4つ
userDir:個人データの保存フォルダ。作ったデッキやクエストの記録などの保存がされる
cacheDir:ダンロードファイル保存フォルダ。画像ファイルのほかカードの価格表などもここに入る。
cardPicsDir:画像ファイルの参照フォルダ。Forge内でダウンロードしたものだけでなく、別の方法で用意してMagic Workstationで処理した画像ファイルにも対応。
cardPicsSubDir:内部で使用している3文字のフォルダ名とことなるフォルダ名を使用したい場合、ここで指定する。

画像フォルダを指定するなら特に3つ目を指定するとオッケー。
記入の注意として、ディレクトリ指定はフルパスが原則、あと、フォルダの区切りは「\\」か「/」にすること

補足や訂正、詳しいことは別の誰かが書いてくれるはず。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:16:20.32 ID:FvFbH6Qu.net
>>725 >>726
わざわざ説明ありがとう!普通に今までどおりできるようになったわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 17:10:26.37 ID:NiE+dGUm.net
snapshot 1.5.32-20141202.211408-2でBGMが鳴らなくなった。
起動直後に分かるような不具合なのですぐ気が付きそうなもんだけど、
開発者も鳴らしてないから気が付かなかったんだろうか。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 18:43:12.16 ID:HhyVTF96.net
>>728
ttp://www.slightlymagic.net/forum/viewtopic.php?f=52&t=6333&start=3900
この辺かな
もう直したようなので次のSSでは鳴るようになってると思うよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:29:28.09 ID:1icAxrw7.net
ギルドの抗争、1体でも出れば相手を問わず格闘できるようになってる?
先置きの極楽鳥やファイクルが理不尽に落とされた

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:49:58.32 ID:HhyVTF96.net
>>730
Ravnicaのチャレンジでのことなら、グルールの憤怒獣/Gruul Ragebeastか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:59:46.72 ID:yolBT/pS.net
反復が無限に誘発しやがる
よろめきショック強杉内

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:18:48.05 ID:1icAxrw7.net
英文読んでないの丸分かり…恥ずかしい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 01:08:29.20 ID:5ND64QRe.net
>>732
よろめきショックと消耗の蒸気で試してみたけど、普通だった
なんかあやしいものが出てたりとかは?

>>733
どんまい
フォーラムでもバグ報告の半分くらいはルール勘違いかテキスト読んでないだ
赤霊破で島割れないんだけどバグか、とか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 06:04:16.52 ID:IunmxYa3.net
そういや昔、Force of Willで2 LifelossとDiscardでカウンターする時、
島も青だと思い込んでて捨てたら怒られたことあったの思い出したw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 15:47:41.88 ID:TKkWwji8.net
ミラディンvs新ファイレクシアでボコられてきた
デッキリスト確認しようと思ったらForgeオリジナルデュエルデッキだったのね
challengeフォルダにも見当たらないようだがいったいどこに

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:23:31.30 ID:5ND64QRe.net
>>736
メインワールド以外のチャレンジは各ワールドのフォルダの中にある
ミラディンvsφのデッキは、Mirrans vs Phyrexians.dckとPhyrexians vs Mirrans.dckで、
プレイヤーのデッキは、ミラ側ならφ、φ側ならミラディンの敵デッキと同じ
ミラ側でやると鍛えられた鋼、φ側でやるとスキジリクスひかないと勝てる気がしない不思議な対戦

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:41:49.11 ID:TKkWwji8.net
>>737
各ワールドフォルダは書いてから気付いた
ありがとうね

貪食デッキ相手に出遅れつつ、Aコロ助を怪物化させてなんとか膠着
しかし連鎖的に出たマイコロスが加速度的にデカまっていって
こりゃ苗木に殴られ負けるなと思った瞬間、髑髏覆いに全部食わせてライブラリーアウトした
何が起こったのか本気でわからなかった…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:00:00.52 ID:vyLTWAhR.net
黄泉からの橋のif節が正しく機能してないな
誘発に対応して自分のクリーチャー焼いて橋が追放されたのに
その後ゾンビ出て来た

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:12:48.91 ID:eXoqK1p4.net
>>734
反復持ちのカード詰め込んだデッキ組んで検証してみたら特に変な現象起こらなかった
なんか思い違いしてたみたいだ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:19:54.35 ID:UwzHUn/W.net
所詮1:1とは分かってても、執拗に脱水&タップされると腹が立つな…動作重くなるのも含めて

あと互いに負けのない状況でIDできないのも腹立つ
あのままなら厳密にはこっちが先にLOで負けるとはいえ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:53:26.46 ID:QsLWgHHW.net
負けながらで構わないからのんびり強化していこうと思ってプレイしてたけど
あんまり勝てないとプレイが雑になる上にストレスたまってよくないな…
セラの聖域引くまでと思ってたけど、もうやめにしようかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:07:46.35 ID:HZWDQfpn.net
>>742
ラヴニカでプレイしてみたら?
クリーチャーのバランスいいよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:33:30.18 ID:IYQDSWCY.net
・戦力整うまでドラフトに篭もる
・クエストモードは諦める
・楽しめるワールド作る
・ショップ弄って必要なカードだけ手に入れる

好きなの選べ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:37:47.09 ID:q6PqjnVi.net
いや、弱いのはデッキコンセプト決め打ってるからで割と自業自得だから仕方ないんだ
同様の理由とカードプール問題からワールド移動もあんまり意味ないし
気持ちはありがたく受け取っておくよ、

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:43:03.22 ID:wSxfihCV.net
使いたいカードを手に入れる方法はいろいろあるよ
1.気合いで1枚手に入れてduplicateを狙う
2.使いたいデッキを構築済みに登録して、それでスタート
3.ワールドデータを書き換えて欲しいカードが出るようにする
4.チャレンジを書き換えて勝利ボーナスを欲しいカードにする
5.適当なパックを自作する

オフゲなんだし、使いたいカードが使えなくてストレス感じるくらいなら、
好きに弄って使いたいカードを手に入れてしまえばいい
ユーザーが好きにできるように、わざわざ改造しやすいようになってるんだし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:15:47.32 ID:kZCsoypT.net
手っ取り早いのは、デッキエディタでデッキ作って、それをクエストモードのデッキエディタに
読み込ませてクエストデッキ作る

全てのカードプールが使えるわけだから色々捗るし、リアルカードでは絶対に組めないコンボも
できて面白い
おれ的にはUngludeやUnhingedが使えればもっと面白くなるんだが、リアル効果前提のカードが
結構あるから無理なんだろうなと思いつつも期待してるw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:46:35.02 ID:q6PqjnVi.net
まさにそれをやったところ>>747
さすがに完成形じゃなしに、使う/使いそうなカードを1枚ずつでだけど
マナ加速も序盤を凌ぐカードも不十分な重いデッキが快適なはず無いよね…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:06:21.94 ID:KPRJu9D9.net
Snapshotの後悔先が変わったみたいだな
http://www.krazyweb.net/forge/

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:23:08.01 ID:6pRTRxlX.net
>>749
別に変ったわけじゃないぞ
そこのスナップショットはより開発者向けというか、とりあえずできたところまでの公開版
中の人が2か月くらい旅に出てたから使われてなかった
少しでも安定なものを求めるなら、Cardforgeにあるやつの方がいい

751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:40:06.20 ID:znUtUOIA.net
基本土地にゼンディコン張って血統の切断ぶっ放すと同名の基本土地が吹っ飛ぶんだけど
これって実際にはできない挙動だよね?

752 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:24:42.34 ID:/bRKLt5l.net
>>751
ルールの質問はTCG板のスレが良いと思う

[転載禁止] 【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part171(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1414334541/

753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:52:58.82 ID:Mt6xfeCT.net
>>751
txt見てみたけど、どうやら名前だけで判断してて、クリーチャーかどうかは見て無いみたいだね


製作者のPCがお亡くなりになって、本日のアプデは未定になった模様

754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:45:46.08 ID:uv3WgJY4.net
不毛の大地と比べて露天鉱床がバカ安いけど、価格ってリアル相場準拠?
ヴィンテージだけの1枚需要と、レガシーでの4枚需要の差っていう

755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:18:44.53 ID:zgAPvSdG.net
実際300円ちょっとで買えるよ露天鉱床
再録結構されてるしFtV版とかも出てるし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:13:33.46 ID:DArnIEtA.net
不毛君がおかしすぎるだけ!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:30:43.99 ID:SGUE2NN0.net
Forgeをやって一番嫌いなカードがるつぼになったのは俺だけじゃないはず

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:18:38.11 ID:IAYFpVjZ.net
導入して何ゲームかやってみたけど、これは結局何を目指してプレイするゲームなの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:25:28.08 ID:mISq4+Yc.net
あなたが何をしたいかによる。
限られたカードプールからデッキを組み、AIに対戦で勝利して得たお金でカードを集めていくのか
現物が手に入らない古い強力カードでドラフトやシールドを遊ぶのか
次の大会に使うデッキが想定している相手に対してどれだけ戦えるのか試してみるのか

どう遊ぶかは自分の望み次第。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:08:22.71 ID:NUW/JN9M.net
オリジナルのデッキをCPUに使わせて自分はコピーデッキで遊ぶってのを良くやってる
組んだデッキの脆弱性とかを確認するのに助かってるよ
たまにAI君がよくわからん自滅をしてくれるけどw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:16:37.50 ID:EteMipYS.net
お互いにクリーチャーを並べ合うもCPUの方がややサイズで勝る、という状況でパワーストーンの地雷原を出してみた
今までのパターンだと、CPUは場をロクに見ず低タフネスなクリーチャーを突っ込ませて自滅させるところだが、今回はそうしなかった
でも、タフネス3以上あるクリーチャーまでも攻撃させようとしない。こっちの1/1クリーチャーにブロックされて死ぬのを恐れているらしい
やっぱりCPUはCPUだった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:24:30.49 ID:r8kqigz0.net
リアルカードの練習は、自分のデッキがちゃんと回るかどうかくらいしか役に立たないと思うけどね
仮想敵デッキ作ってAIに回させてもちゃんと動かしてくれるかどうか判らんし。

>>758
リアルカードのMTGをやったことなければ、あまりオススメできない
入門用としては、昔タカラトミーが体験版として配布していたのが解りやすいと思うけど
残念ながら今では入手できないみたい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 09:01:53.65 ID:NTzoq8qs.net
クソデッキと言われるデッキのどの辺がクソなのか自分で回してみたりしてる
MOMAとか電結親和とか実際回してみると本当頭おかしいわアレ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 10:24:03.30 ID:DjAOXGId.net
入門したいならDuels of the Planeswalkersが最近力入ってるしそっちが良いよ
組んだデッキを取り敢えずAI相手に回るか確認した後実践に耐えうるか見るために一人対戦
こればっか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:24:52.00 ID:yB9jlCb1.net
無料でこれだけできりゃ十分よ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:48:02.12 ID:OOGcbxui.net
DotPは使えるカードが少なすぎてな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:20:30.89 ID:VSxFUmnD.net
紙やMOじゃ金かかる過去の有名デッキを回せるだけで十分 自然とレガシー大会なんか見る時の知識も付いた

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:22:00.83 ID:KBm2gqxZ.net
パララクスが自身追放で戻ってこない…と思ったけど既出のようね
まあ旧オラクルまんまとかじゃなくてとりあえず永久追放できてるだけでもマシとすべきか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:33:24.92 ID:zZe8MX63.net
Forge入れてみたけど完成度高いなびっくりしたわ
もしこれにネット対戦機能ついたらMO要らないじゃんw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:49:26.67 ID:EIOH41SV.net
ネット対戦機能付いたら即座に潰されるだろうけどな
現状でもなんで見逃されてるのかわからんくらいだし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:29:49.59 ID:Pdu2ZkgB.net
最近、何を血迷ったかsnapshotでオンライン足そうとしてたよね
すぐにやめたけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:37:22.68 ID:WjZbpP29.net
あれはできてたのがガワだけで、中身がまだだったから削除しただけ
Forgeはもともとオンライン実装するつもりで開発されてたし、今も続いてる
技術的な問題が解決したら実装されるだろう
まあつまり、先は長くないかもしれない

いっそのこと公式で買い上げて、Duels of the Planeswalkersにでも統合してくれんかな
消えるには惜し過ぎる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:42:59.58 ID:OjcsnSkE.net
オンライン対戦の実装って殆ど手の込んだ自殺だよね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 06:51:55.81 ID:ZOSbZK+c.net
でもこれだけ手軽に出来てオンラインもできたら楽しいよな多分

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 06:53:04.39 ID:pq5fUOQX.net
MOをやれと

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:49:08.12 ID:UdlPCeJk.net
でも実際のところWotCの目をつけられるボーダーってどの辺なんだろうな
マナシンボルの使用はNGみたいな話は聞いた事あるんだが

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:15:02.05 ID:l6TXOE9p.net
イラストや商品名みたいな明らかに勝てる要素で侵害してくれたら即訴訟になるんだろうな
ゲームルールだとforgeは完コピできてないし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:57:36.42 ID:Ei2gNXl8.net
アプデこねえし、スナップショットでもと思ったら、
KrazyTheFox氏の方の最新版でシディシ使えるようになってた

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:47:28.60 ID:N4bvK79y.net
トークンの画像がちゃんと表示されないなあ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 19:03:16.34 ID:Ei2gNXl8.net
>>778
トークン画像は対応遅いから自分で追加してった方が早い
例えばシディシのゾンビトークンなら、tokenフォルダにb_2_2_zombie_KTK.jpgを置けばいい
その他のカードもcardfolder.zipのテキストで確認すれば、何て名前のトークンjpgが必要か分かる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 21:26:07.63 ID:N4bvK79y.net
詳しい説明ありがとうございます

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:44:02.64 ID:EjtCejIx.net
Match Win Streak 100取るとフリーズするなぁ・・・

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:19:24.16 ID:OyQta7AM.net
>>782
初取得実績でフリーズは何件か報告があった
再起動して取り直すと取れるみたいだけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:50:13.58 ID:EjtCejIx.net
>>783
かれこれ10回ぐらい取り直したw
未だ止まる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:52:14.99 ID:ZGrMdLS1.net
文字通りの百戦百勝とかできるもんなのか・・・
バザー縛り無しとか、最悪4枚制限撤廃とかあるんだろうけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:08:21.28 ID:CASUXT89.net
>>784
俺もアショクだかの実績取る時に数回フリーズしたけど、さすがに10回はなかった気がする
あとは複数の実績を同時解除すると固まりやすい気がするくらいかな
別の実績は取得できる?(簡単なのだと構築のプレインズチェイスで1勝とか)
最悪achievmentフォルダの中のxmlを書き換えて100勝したことにする、で抜けられないだろうか

>>785
100 matchはそれなりのデッキなら結構できる
ただ100 game winは無理ゲー

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:41:11.10 ID:GOYI8bkU.net
待たされた分シディシ使うの楽しすぎる
っていうかシディシウィップ自分で回すとマジ強い
何でFNMとかで勝てるのか分かんなくなってきた

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:34:02.10 ID:4tZCyE+N.net
KrazyTheFoxのスナップショットで
カーの空奪い、プローシュのコボルドが出ない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:55:03.31 ID:4tZCyE+N.net
あれ、今度は出た
何かでない条件あるのか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:23:09.17 ID:SlMfX9RX.net
唱えた時のマナコストと同じだけ出るんだっけか
なんか0とでも判定されたのか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 09:12:03.87 ID:v97OEsRE.net
KrazyTheFoxのスナップショットで
場にガドック・ティーグがいるのに終末を奇跡でキャストされた
このガバガバ感たるや

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 05:37:56.71 ID:x3kqPE+Q.net
KTF版
ミラーリの目覚めのその土地が生み出すことの出来る任意のマナ追加が
生み出した色のマナ追加になってるな
使い辛い

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 05:39:17.92 ID:x3kqPE+Q.net
あ、正しいのか
生み出せるマナじゃなくて生み出したマナか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 07:49:41.39 ID:x3kqPE+Q.net
KTF版
何故か血染めの月で特殊地形が追加で山タイプを得る仕様に
前まで普通に使えてたはずなのに

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:50:02.36 ID:JY93Dml0.net
Blood Moonは追加の土地タイプを得るんじゃないぞ
すべての特殊地形は”山”になるんだ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:54:42.52 ID:JY93Dml0.net
あ、KTF版の解釈が間違ってるってことかw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:44:55.31 ID:x3kqPE+Q.net
なんかKTF版凄い勢いで更新されてくな
一日何回上げ直してるんだよっていう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:51:04.02 ID:JY93Dml0.net
勢いがあるのはある意味いい事だとは思うが、そのレベルになると、もうちょい落ち着けって思うなw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 06:34:11.83 ID:eS7TcAUO.net
デッキエディターに同名版違いのカードと入れ替える機能欲しい
基本土地とか色々使いたいからデッキ毎に変えてるんだけど面倒過ぎる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:09:21.35 ID:UMXOcrRR.net
>>799
素直にフィルタのsetsで該当セット選択すればいいだけじゃね?
デッキ内のカードまで自動的に入れ替えなんて無理だけど。

それに各デッキは完成したら保存してあるんだろ?
ならそれをロードすりゃいいだけだと思うが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:54:27.36 ID:MDA+5S3d.net
クエストはやっぱり安く組めるデッキのが楽しいな、希少度的な意味でも
エルフとかあっという間にそれなりのパーツが集まっていくよ気持ちいいー

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:47:29.77 ID:EVcNzv9j.net
アンティで稼いだりデュアラン奪ったりしようとすると
レア多めのほうが効率が良いから悩みどころだけどね
回転数上げてパック開けマクリも楽しいけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 09:33:16.42 ID:JqgwZpvJ.net
しらんがな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:12:51.19 ID:EpAGZbbx.net
勝ち続けるとモックスとか出てくるのがイヤなんだけどどうしようもないのかな
クエストのデッキフォルダとかいじればいいんだろうけどめんどくさい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:21:40.35 ID:EXPx5qKj.net
>>804
まぁハンデだと思えばいいんじゃね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 06:26:24.48 ID:eyn0lIdX.net
>>804
シャンダラーじゃないとこでやれば出ないよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:19:42.53 ID:7325+mlp.net
シャンダラーじゃなくても使ってくるよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:56:52.60 ID:vtEznudo.net
カードが無い時は一方的にやられ、カードが揃ってくると作業ゲーになってしまう。
程よく噛み応えのある相手っていないものかな。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:56:30.09 ID:kM5IGi6+.net
>>808
ドラフトおすすめ
あとは本家のデッキがちゃんと回るかの調整用にするとか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:57:11.98 ID:4yY7PLSI.net
モダンかレガシーのガチじゃなきゃたまに負けないか?
ヴィンテやType0だとただの作業ゲーだけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:27:09.77 ID:7bRt0izQ.net
リミテだけでかなり遊べる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:32:16.37 ID:hkhtO83S.net
構築やEDHをAI同士戦わせて眺めてるだけでも楽しめる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:43:11.36 ID:8dhy6pjY.net
既出だったら申し訳ない。
ブースタードラフトでKTKプール(画像挿入済み)を
やっていたらバグがでて、クエストモードの対戦すらできなくなった。
原因わかる方おられるか・・・orzlll

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:46:06.22 ID:bNffR2yr.net
>>813
バックアップ! バックアップはどうした!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:37:23.79 ID:8dhy6pjY.net
>>814
取り忘れてたorzlll
再DL&インスコしても改善されなかったところ見ると、
おそらくCashのデータやられたかも・・・TT
ちなみに、Verはp-1.5.3.1です(おそらく最新)
別PCの方はドラフトピックの画像表示されないだけで問題なく動いてます・・・
別PCのFrogeデータ全部コピーすればいいのかな・・・?(莫大な容量だ・・・

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:15:15.96 ID:wwpDCI26.net
Forge ver.1.5.32
マナプールのアイコンをShift+クリックすると一度にマナが出せる

新規カード
Arcane Lighthouse
Arcum's Whistle
Assault Suit
Aven Soulgazer
Barbarian Guides
Domineering Will
Fatespinner
Incite Rebellion
Infernal Offering
Infinite Authority
Loreseeker's Stone
Nature Shields Its Own
Power Play
Shared Fate
Sidisi, Brood Tyrant
Smoke Teller
Spy Network
Three Wishes
Wave of Vitriol
Worldknit

久しぶりのアプデ
スナップショット勢には今更だけど、シディシもサポート
内部的には結構変わってるようなのでバグがあっても泣かない
バックアップは常にとっておくように

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:37:14.76 ID:ce3h3mN/.net
>>816
更新された様子がないんだけど配布場所変わった?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:38:48.35 ID:ce3h3mN/.net
あ、単にトップからのリンクが更新されてないだけで
Forumに直接行けばよかったのね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 08:59:04.40 ID:8dr/F8Gy.net
未だに黄泉からの橋の挙動直んないね
ゾンビ生成誘発に対応して自クリ焼いて追放してんのにゾンビ出る

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 07:40:32.06 ID:v0nYuqwV.net
そりゃ誘発がスタックに乗ってたらゾンビ出るでしょ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:21:51.53 ID:ghGyrNCs.net
>>820
黄泉からの橋の誘発型能力はif節だから
解決時に墓地に橋がない場合はゾンビ出ないよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:00:48.72 ID:ghGyrNCs.net
分かち合う運命いつの間にか実装されてたから使ってみたけど
相手の追放領域から唱える際一度マナコストの支払いまで進めてキャンセルすると
唱え直しが出来なくなるバグ発見

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:32:11.12 ID:PXbX74TyS
トーナメントでデッキ構築画面入った瞬間にバグるな・・・
そのまま続行してデッキ構築しても対戦開始押したらバグ再来で
トーナメント対戦できない・・・(1.5.31からあったバグぽい)
他にも同じ症状の人いる?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:16:28.71 ID:O6hsiA0j.net
Sensei, Senseiに思考停止組み込んでストームでライブラリ壊し尽くそうと思ったらなぜかストームが貯まらない・・・
どうやら引き直した同じ独楽を何度も唱えても一回分としてしかカウントしてくれてない様子。
苦悶の触手でも一緒だったのでカード個別じゃなくストームのカウント法がバグってるみたい。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:58:30.25 ID:VnLZ/p46.net
>>824
そういう領域移動したら別物扱いなのに…系のバグは結構あるね
リネッサに光影剣2本装備させて、墓地に1枚しかないリネッサを回収すると2回壮大できるとか
唱えたカードやらの管理をIDでやってるんで、その番号振りの関係だったりするんだろう
それでも以前は、除去対応ブリンクで除去かわせないレベルだったのが徐々に修正されてはいるんで、そのうちどうにかなるんじゃないかな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:52:20.43 ID:ZqP6lyLF.net
モックスが苛立たしいから無のロッドを探してたけど、ジャムーラにウェザーライト含まれてるのを忘れてた
そしていざ見つけてみて挿そうとしたものの、薬瓶4積みだったことに気付く…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:00:43.18 ID:dt8ZPyXz.net
チャリス「(チラッチラッ」

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:03:33.46 ID:Snx0J0TD.net
三なる宝珠「Zzz…」

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:13:40.09 ID:MuNtEbu2.net
三玉→るつぼ→露天鉱床とかいうくそムーブ

830 :802:2015/01/15(木) 10:35:22.27 ID:xSCTJr/D.net
>>825
最近入ったバグとかじゃなくて以前から似たような問題はあるのね・・・
そうか、たぶんカードIDで管理してるからそうなるんだよね。なら仕方ないか・・・
気長に待ちましょう。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:34:00.94 ID:XNAoSIaM.net
デッキ改造中に負けがこんでくると
移行中でデッキタイプが中途半端になってるせいなのか
移行予定の形が実は弱いのか
マリガン基準とか回し方を把握できてないせいなのか
単に集中力切れてきてるからなのか
色々悩む

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:59:06.22 ID:nEXPxh4g.net
デッキ構築画面にCurrent Deck.Statistics.Draw Ordersタブがあったはずなんですが
Draw Ordersタブだけが消えてます、どうしたら出てきますか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:34:07.84 ID:QNFnGZ9B.net
KTF版FRFカード追加来たな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:45:21.47 ID:QNFnGZ9B.net
プレリ練習のためにFRF5 KTK1のプールでシールドやりたいんだけど
追加のための記述方法がわかんねぇ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 02:24:01.42 ID:wbWDxTAQ.net
ドラフトなら新規にワールド作って使いたいセットだけworld.txtに記述すりゃいいんじゃね?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 02:51:42.27 ID:tM3tloN9.net
シールドだってば

多分res/blockdata/のblocksに記述するんだろうけど

 Fate Reforged, 3/6/FRF, FRF KTK

じゃFRF4のKTK2にしかならないし
他の書き方してもエラーだったり通っても5:1にならないしで
しかたなく4:2で回してる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:57:49.11 ID:Y1jjjipt.net
運命再編使えるようになったよ、って書きに来たら出遅れたか
今回はアプデ間に合わなそうなので、スナップショットで対応みたいね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 02:16:49.31 ID:CIgxmAHj.net
http://cardforge.org/releases/snapshots/forge/forge-gui-desktop/
自分用にもスナップショット置いとくね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 07:46:09.92 ID:Vf7Ddgtc.net
>>5にわざわざ乗っけてあるのに

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:26:07.03 ID:SfssBxwX.net
強かった(活躍してた)ムーブが、カードの充実と敵の強化で抜けていくのはなんか独特の寂寥感があるな
茨森の模範→黒曜石の戦斧→傲慢な完全者で5/4トランプルトークンが続々と突っ込んでいく動きが好きだったんだが…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:42:19.79 ID:I5JA4Bsg.net
KTF版本質捕らえのカウンター乗せる部分機能してない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:45:00.83 ID:I5JA4Bsg.net
あ、ごめん 勘違いだった
最大1体まで対象だから0体対象でも適正なのね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:31:16.31 ID:+M2NZPiq.net
スナップショットってどうやって導入したらいいんだ?
毎回試すんだけど良くわからなくて公開待ちになってしまう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:39:09.98 ID:ZzpSgqT/.net
>>843
>>5
普通にここのリンクからダウンロード
1.5.33-SNAPSHOT/
今ならこれが最新のナンバリング。この中の日付が一番新しい物をダウンロードすればよい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:41:19.02 ID:+M2NZPiq.net
>>844
ありがとう
因みに最新の拡張子違うやつ全部落とせばおk?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:49:13.43 ID:ZzpSgqT/.net
>>845
forge-gui-desktop-1.5.33-20150118.022505-5.tar.bz2

これだけでいいよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:59:00.00 ID:+M2NZPiq.net
>>846
わかった
早速試してみるよ、重ねてありがとう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:30:14.84 ID:2XxjzFiN.net
あれいつの間にか探検者の望遠鏡が機能しなくなってる
スタックには乗るけどなんもしねぇ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:34:04.24 ID:D+hRwH/w.net
雲変化で出したクリーチャーを稲妻で除去されるというギャグみたいなバグ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:25:03.00 ID:D+hRwH/w.net
雲変化が与えるはずの飛行と呪禁が適用されてない感じかな?
稲妻はおろか衰微でも除去されたし地上クリーチャーにブロックされた

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:13:50.72 ID:6xXwNqOw.net
スナップショットはあくまで開発版だからなあ
特に運命再編のカードはまだ正式対応してないから不具合があっても文句言えないと思う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:25:53.84 ID:E86t6yio.net
飛行が付いてないとか開拓地のマストドンが常にカウンター載るとか予示でクリーチャー以外だとCPUが一々止まるとかいろいろあるけど
CPUが砂草原ののけ者出したら即フリーズしてドラフト棄権せざる得なくなるとかは改善されてるからまあましだとは思う

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:46:32.09 ID:D+hRwH/w.net
文句じゃなくて単なるバグ報告だよ
前にスレでバグ報告しとけば伝えてくれるって人居たし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:00:41.62 ID:7N0n9x0F.net
アンブロッカブルで1ダメ与えたあと忍者を素出しするスプリンター先生…
忍術って知ってますか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:28:51.62 ID:f6YTI5kj.net
>>853
パッと見た感じ、cloudform.txt内の書式が間違ってるっぽいね
AddKeyword$ Flying,Hexproof→AddKeyword$ Flying & Hexproof

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 08:33:25.23 ID:fgNPl5/k.net
自分はいいけどトップページからのリンク更新されてないよね
β1.5.31で止まったまんま

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 06:24:19.65 ID:RkW2xy4m.net
KTF版が何故か先行して1.5.34になったね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:19:16.95 ID:bWuz92Uh.net
Forge β1.5.33
XLHQ (extra large high quality)画像を、カードズーム時に表示できるように
運命再編FRFのサポート

新規カード
FRFのカード全て

>>856
そこはトップページというか、CCGHQで公開されてるソフトの紹介ページみたいなもんだから
誰か更新してくれるまで放置なんだよね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:13:32.41 ID:OcNp9x5Z.net
攻撃クリーチャー指定ステップで
攻撃先のプレインズウォーカーを選択した後
Alpha Strikeを選ぶと攻撃先がプレイヤーになっちゃうのは
仕様なのかバグなのか
どちらにしろ直感的じゃないから直して欲しいわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:33:29.58 ID:PZ6l9Kfs.net
パララクスの波とオパール色の輝き並べて無限ブリンクしようとしたけど正常に動作しないっぽい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:16:48.80 ID:ApCcGtxn.net
それは結構前から知られてる未実装点だね、パワーエラッタ解除前よりマシだと思って諦め

盤面圧勝なのに平和の番人1体がどうしようもなくて砂漠の隊商ごときに負けた…
置物系を割るカードはいくらでもあったのに、こいつの存在完全に忘れてた
ウラモグか、せめて格闘系の何かを挿しておけば…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:11:57.23 ID:Pdy2nyOZ.net
セーブ壊れたわ、クエストでデッキ作ってデュエルしようとしたらエラー後起動不可に。
いや丁度最初からやろうと思ってたところだからよかったわwww よかったわ…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:10:15.36 ID:B7TI6zCX.net
>>862
前のセーブデータに戻せよ
プロパティから戻せるだろたぶん

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:25:43.30 ID:Pdy2nyOZ.net
>>863
以前のバージョンに戻す ってやつ?XPの古いPCでやってたからその機能入ってなかったわ、無念
素直に定期自動バックアップするわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 03:48:21.14 ID:f8JDSSli.net
根の壁から2マナ出せた謎

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 12:56:46.88 ID:ienO5z89.net
ターンとターンの間に出したんでしょ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:52:51.32 ID:a/ek8XRx.net
根っこはオートで絞ると最大5マナ出るよ(たぶん)w

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 19:15:41.29 ID:qt7XkmT2.net
まさかこの時代にフェイズ0を再び見るとは

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 03:51:04.75 ID:nSVtnoDK.net
モミールベーシックで海溝喰らい出されて終わった・・・
と思ったらライブラリアウトで勝ったw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 03:51:31.36 ID:nSVtnoDK.net
おっと下げ忘れました
すいません

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 07:59:01.60 ID:TzB25yRK.net
まったくCPUはおっちょこちょいだな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:12:55.30 ID:G/1aFkFj.net
いい加減現デッキでメインワールドのハード敵の相手はは飽きが来たけど
よその次元に行ってもデッキパーツは集まらないし、かといってベリーハード相手は勝率が悪い
このジレンマどうしたものか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:14:51.34 ID:T95Omfvi.net
自分の作ったデッキで一人回しできたら構築の練習もできそう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:40:41.54 ID:noDoPnWl.net
>>873
出来るよ
プレイヤーをどっちもHumanにして
手札タブを分割すればいい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:03:33.22 ID:Y9irWlTd.net
ノーン様出てるのにタフネス2以下のクリーチャー出して
即墓地行きさせるAIかわいい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 19:40:38.57 ID:Yzmd9bJ+.net
>>875
ハルクフラッシュに失敗しただけかも知れない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:21:36.57 ID:/BJmuvfJ.net
デッキビルダーで稲妻「lightning bolt」検索すると題4版のものしか表示されません。
同様に平地も一種類しかありません。
久しぶりにやろうと思ってアップデートしたらこんな状況です。
仕様がが変わったのでしょうか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:32:46.47 ID:noDoPnWl.net
>>877
>>275-278

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:51:21.75 ID:/BJmuvfJ.net
>>878
助かりました。どうもありがとう。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 02:02:05.77 ID:xaZiqnM3.net
>>872
別のデッキを作るとか
world.txt改変して、他のワールドで出るカードのテーブルを変えるとか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:12:49.93 ID:90/fSR3l.net
harrow撃って土地サクり忘れるとマナ返ってこねー

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:08:03.55 ID:cU2w1jtG.net
Forge ver.1.5.34
バグ修正のみ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:00:31.25 ID:YVDDWWjE.net
Xマナのカードがスタック上で何マナか分かる表記ってある?
仕組まれた爆薬とか虚空の杯とか
相殺誘発で何マナにすればいいか分からない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:01:05.84 ID:AfnMC7AK.net
50勝遠い……

早くこのデュアラン売りてぇ、いつまでラクドスのイントロで戦わないといけないんだ……

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:37:13.45 ID:NchBwEn9.net
Private Domainとかいうチャレンジふっざけんなw
名前の通り版図がコンセプトなんだろうが、最初から土地5枚出てるとか版図がどうとか以前の問題じゃねえか
最速天秤とかコンボ以外で相手になるのか、アレ?
なんで風景の変容(複数)とかにしなかったし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:12:20.68 ID:NchBwEn9.net
間違えた風景の変容はソーサリーじゃないか、虹色の前兆だ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 06:53:20.19 ID:ONkpLheq.net
CPUが罠橋貼って手札1なのに殴打頭蓋が殴ってきた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:34:54.38 ID:yhufbT8a.net
自ターンに相手が炎の斬りつけ使ってくる理不尽

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:13:12.59 ID:xh2+KS6W.net
かと思えば複数枚のヴァラクートを全部1体に向けてくる優しさ

あとCPUはエルフより共生虫を先に始末しないといけないのを覚えるべき

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:35:49.23 ID:DL/+425L.net
火の玉分散で0ダメ与えてくるのは流石にどうかと思った

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:44:54.76 ID:K2H3Gep+.net
ノリンシスターズ相手にノリンに除去撃ってフィズるのはどうかと思う
エンドに帰ってきて周りが大きくなるし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 02:31:39.30 ID:AGHoSfxb.net
1.5.34で待機が機能しなくなってるじゃないか
俺のナントゥーコのシャーマンが次元の狭間をさまよっていらっしゃる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 08:22:18.62 ID:LW5ebhNY.net
バージョンアップのたびにエンバグが多い気がするが、そんなに毎回コア部分に手を入れているのかね?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:54:06.69 ID:jrLEq7br.net
なんか召集で色マナ指定してるのに無色マナから減ったりするな
普通に色マナから減る状況もあってよくわからんけど
ドライアドの東屋の有無が怪しいような気もする

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:35:23.88 ID:ybbvSuf0.net
古の壊れカード博覧会と化したクエストモード
time walkからのヒムとシンクホール連打とかやる気なくすわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:46:04.15 ID:4XQcKpL7.net
こっちもヴィンテージのデッキ組んで戦えばいい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:59:36.80 ID:Ls7py6FG.net
チャリス「私の助けが必要かね」

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:02:21.95 ID:2pUaPRCi.net
ドレッジなら両方痛くないぞ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:13:12.95 ID:SZop49E1.net
なんか20/20とかまでバンプした生物で殴り勝つと落ちることがあるのは俺だけ?
今まで起こったのはエーテリウムの達人と尊原初なんだけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:22:52.89 ID:n9JFgzSw.net
>>899
カメコロでちょくちょく3〜5桁くらいまでパンプしてオーバーキルしてるけど
その症状は経験ないな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 11:01:52.88 ID:AYFR3OP8.net
877だけど他の勝ち方でも起こったわごめん
まだはじめたばっかで親和と緑信心しか使ってなかったからその2つのせいかと思った
でも他のデッキでいろいろ試したけど原因よくわからん とりあえず勝ったときに3割りくらいの確率で落ちるわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:18:38.45 ID:xe3UxhRx.net
FRFの画像をC:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Forge\Cache\pics\cardsに入れてもforgeで表示されない…
他の人は表示できてる?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:34:47.47 ID:fU/wTzFa.net
>>902
されてる
たぶん画像の名前が悪いんだと思うよ
例)Abzan Advantage.full.jpg
.fullの部分が無かったり、スペースの部分がアンダーバーになってたりするんじゃないか
画像はcardsフォルダ直下か、FRFフォルダの中(こっちを推奨)に入れる
それからToken画像はまた別で、Tokensフォルダに入れないといけない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 15:07:28.81 ID:dzenlChq.net
原始のタイタン楽しい、なんだこれ楽しい。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:49:46.94 ID:xe3UxhRx.net
>>903
サンクス

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:23:27.76 ID:3/GPrki+R
ワームとぐろエンジンをキキジキでコピーしてエンドにコピーが死ぬとトークンが倍出るんだけどこれルール合ってるの?スラーグ牙も同じくなった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:48:19.01 ID:0HHQpg7M.net
ドラフトが面白すぎて生きるのが辛い

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:19:16.58 ID:KKxgrMrU.net
CPUがきっちりでピックしてデッキ組んでくるのがすごいよな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:47:27.24 ID:0S7Lcvw+.net
CPUって基本的に頑固で何があっても色変えない気がする

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:24:22.51 ID:QgPNsz7X.net
プレイヤー以外の全CPUでカードシェアしてるのかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:13:43.74 ID:yk3TgUqP.net
攻撃時、相手がブロックしない事を確認してから巨大化って出来ないのが正しい?
プライベートでは良くやってるんだけど、
forgeでは戦闘フェイズ終了まで飛ばされるし、公式のルールブック確認したら出来なさそうな事が書いてある

これはforgeでの操作がおかしいのか、俺がルール間違えてたのかどっちですか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:26:52.40 ID:cMRT9rGI.net
ブロッククリーチャーの指定が終わった後にアクティブ・プレイヤーが優先権を得る
のでそのプレイヤーが優先権をパスすれば出来ます
戦闘ダメージステップまで進むともう戦闘ダメージ与えるまでに唱えられない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:02:29.39 ID:yk3TgUqP.net
じゃあやっぱり操作がおかしいのか
ありがとう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:15:48.76 ID:Su0MOiy4.net
ターン進行で色が変わってる部分はないかな
間違ってクリックしたりしてオートスキップになってる可能性

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:45:45.72 ID:yk3TgUqP.net
ありがとう。それでした

初プレイ直後に「なんだこれ?」って触ってました

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:33:12.63 ID:0jMnMGLQ.net
CPUがチャリスX=1置いてるの忘れて稲妻打ったら
何故か解決された
ちゃんと誘発までしたのに

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:02:28.29 ID:rrCqiAxb.net
King's Contestとかいうチャレンジのクソゲーさがすげぇ
何が酷いって苦痛なだけで面白い点が見えないのが酷い
どんなデッキ使えば楽しめる(≒勝ち目がある)んだアレ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:42:50.76 ID:J+W5ZHNl.net
Duel時にだけ基本土地が表示されない現象に見舞われてるんだけどなんか設定おかしいのかな?
DeckEditの時はちゃんと表示されるんだけども

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:41:09.74 ID:00or7rEx.net
>>917
パーマネントが伝説になるやつだよね?
あれはチャレンジの中ではまっとうに戦える方じゃないか
チャレンジは困ったらネビ盤積んどけばいいって誰かが言ってた

>>918
差分(Download Set Picturesの方)も落としてる?
構築画面では差分非表示になってて、
対戦画面ではランダム表示ONで、落としてないバージョンの地形が表示されてるかも?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 18:40:48.30 ID:oDhA8+4Y.net
>>917
バベルで大体なんとかなるってばっちゃが言ってた
墓地対策するなり白緑でエンチャント潰して殴り倒すなりすれば案外どうにでもなるかと

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 02:26:18.54 ID:NKUGH/ph.net
チャレンジはティボVSソリンが滅茶苦茶苦労したわ
デッキが固定な分、カードパワーでごり押せないのが辛い

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 06:16:11.56 ID:/m40IuVr.net
チャレンジはレガシーレベルの
クリーチャーをあまり使わないデッキ
スタンドスティル+ディードのようなカウンターと置物流すデッキ
瞬殺コンボデッキ
とかで挑めばまあ大抵なんとかなる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 06:43:15.13 ID:g8Fya/XZ.net
VHジャバザハットの感染のデッキだけは参った
偶に1ターンキルしてくるし

924 :894:2015/02/10(火) 10:10:56.95 ID:GaVkhoRt.net
ごめんクエスト名間違えた、Repressed Magicだったわ
フェロッズの封印とラディックスの調べ、しぼり出しにマナマトリックスが並んでるやつ
オーソドックスに土地絞ってきたクリーチャーデッキは手も足も出やしねえ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:31:45.45 ID:NKUGH/ph.net
それたしか12postかなんかで蹂躙したような記憶がある
江村着地さえすれば勝てるから割とどうにでもなった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:55:11.11 ID:Q6Oe1Q6P.net
騙し討ちからのエムラクールで何とかしたような記憶

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 08:14:28.10 ID:WlVAc8Bl.net
KTF最新のスナップショットで何故か待機が機能しなくなった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:36:49.83 ID:okSGN/Ts.net
Forge ver.1.5.35
構築戦モード(クエストではない)でネット上のデッキリストを検索できるようになった
新規カードは無し

待機は相変わらず仕事してない
バグ報告は何件かあるようだけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 09:54:27.83 ID:Uy3xE58O.net
KTF版Tiny Leadersとかいうフォーマット増えてるけど
始めて聞くフォーマットだわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:15:18.56 ID:Uy3xE58O.net
そしてプロ-シュは未だに機能したりしなかったり

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:25:34.33 ID:zWZXT+eb.net
>>1のリンクから最新バージョンをダウンロードできなくなって長いんだけど、みんなどこで落としてるの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 10:40:47.72 ID:Uy3xE58O.net
>>931
トップページが更新されてないだけでフォーラム開けば落とせるよ
今のβ版のスレッドはこっち
http://www.slightlymagic.net/forum/viewtopic.php?f=26&t=16758

ついでに

>>5
Snapshot

>>749
KTF版Snapshot

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:01:50.82 ID:CpAqIezlH
ミラディンの相手をアンチアーティファクトデッキで狩って
親和パーツゲットして親和組んだらつえーのなんの
やっぱ頭おかしいわこれ、何がって主要パーツが大体コモンだから集めやすすぎ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 15:06:09.63 ID:1Qh4VLL0.net
>>929
Tiny Leaders自体は公式コラムの「あなたが(たぶん)知らない5つのフォーマット」で紹介されてる。
KTF版ってのは初耳

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 15:08:43.49 ID:zWZXT+eb.net
>>932
ありがとう!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 09:07:00.70 ID:7VwcJDg6.net
KTFってKrazy The Foxって開発者の一人だよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:39:24.83 ID:vEGdxCRi.net
特定の未再録レアの出現待ちくらいしかすることなくなったらデッキ移行時期かな…
このエルフではこれまでで一番戦ってきたけど、流石にダレてきた
チャレンジレベルってどこまであるんだろうな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 01:57:44.51 ID:0h26Mz8J.net
>>3の日本語カードもちょいちょい更新されてるけど、何か追加されたりしてんの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:33:54.11 ID:1mIUoMPG.net
何かKTF版アップデートすればするほど不具合が増えてる気がする
クルフィックスの狩猟者でデッキの並び全公開されたり
灼熱の血の遅延誘発効果が生成されなかったり

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:08:07.76 ID:SHFLt1Uk.net
そもそもKFTの方のスナップショットは、とりあえずできたところまで版だから
バグ修正だけやってるわけでもないし
新規要素の追加や新システムへの移行なんかをやってるからバグはむしろ増える
バグ修正として信頼できるのは、正規アップデートの直後のCardforgeで公開されるスナップショットくらいだ
あとスナップショットはいろいろ不安定だからセーブデータのバックアップは忘れずに
スナップショットの内容が途中で白紙になってセーブデータの互換性無くなったりするからな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 01:42:01.89 ID:RjxZgCsc.net
1.5.31でやってたときは土地破壊で良くエラーが出てた。
ゆーくり操作進めるといいんだけどテンポ良くスペースキー押してると
相手がタップしてマナ出す→土地が壊れる、の間にエラー窓。
今1.5.35では前触れなく色々固まる。
31よりもっと前のバージョンに遡らせた方がいいのかな。
皆さんはやっててどのVerで安定してたです?
自分31前ってもう、音楽・実績やドラフトもなかったVerでずっとやってたんだ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:07:55.50 ID:cxM9J4fiy
チャレンジの相手メムナークが《沈黙の調停者》出して
フルアタックしようとするができない→攻撃キャンセル
を繰り返してライブラリアウトしてた…
自分の入れてるカードくらい把握しようよ…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 15:04:14.68 ID:EwyxYKXu.net
待機関係は治ったし、フリーズもしなくなったけど、カードがマリガンすると裏向きになるね…まあこれくらいは仕方ないわな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 15:11:10.09 ID:A2qJkzDy.net
一人対戦するとフラッシュバックが出来なくなる
デッキは何故か並び順全公開だし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 10:01:52.64 ID:aQ3FRV8h.net
ネクロポーテンス出してる時にプレインズウォーカーを出すと落ちるな
カーンとタミヨウが落ちた
あと土地だけどギルド渡りの遊歩道もネクロの後だと落ちるくさい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 16:29:06.93 ID:GDx+JS2U.net
これがパワーレベルエラッタですか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:59:07.96 ID:3an1tQVn.net
新PC移行失敗…
まあ構築デッキはまた作ればいいし、クエストはキリの良いところだったからいいか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:07:59.34 ID:zgwBdbcb.net
前に知り合いと
「データ消えた!また1からデッキ作るの超面倒臭い!もうやだ!」
「大げさな。コピペ出来るだけ楽なもんでしょ」
「え?」
「え?」

ってやり取りやったの思い出す
まさかリスト見ながら手作業で入力してるとはおもわなんだ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:46:25.11 ID:ePg0yRAA.net
え?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 09:39:56.53 ID:Eb/V3SxL.net
ハードもOSも変わって新規インストールしたのにエディタのエラーが出るな
その辺との相性じゃなかったか….
公開待ち勢だったけどスナップショット使ってみるか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:09:49.12 ID:wmuiClUvd
ミラディンのチャレンジの難易度差が酷いなw
グリッサ側は5色で事故りやすくてどうにかして運び手出さないと勝てない割りに
メムナーク側はコントロール奪取満載で超絶有利という…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:08:49.54 ID:AcUH2oO7.net
普通に使っても問題無いけど組み合わせや出す順番でCTDするカードが増えてきてる印象

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:13:21.27 ID:wWghOZFF.net
過去ブロックのドラフトやっててCPUがバグがあるカード使ってフリーズして
何回やっても詰んで棄権せざる得なくなるのが辛い

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:40:43.20 ID:+MLrDZCw.net
ドラフトとバグといえば、CPUが何度も待機クリーチャーを送り出してるのが印象的だった
マナ払って手札減らしてく様子は目も当てられん

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 09:26:32.58 ID:HPvtGG/b.net
敵クリーチャーが突発的にブロックフリーになってることがある。
いつもならこちらがブロック指定するところで
スタック:エンプティ→OK押すのみの段階に飛ぶ。
戦闘ステップ中に敵がなんらかの行動を取ると起こることが多い。
(例えばこっちの1匹をバウンスしてきてたり)
おそらく>>952の言ってる状況と近い。

それとマナパンプが下手になってる。
先制持たせたり1増やしとけば相討ち出来るのに、やらない。
でも面倒なのが、いつもやらない訳じゃなくやるときもあるから
原因特定ってのが難しいんだ、これ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:40:39.04 ID:0GOFHOl/.net
>>955
AIのタイプは2種類あってデフォ設定だと確かマッチごとに変わるハズなので
タイプの違いの可能性もあるかも

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:45:01.12 ID:V3Fyf9FY.net
エルフが楽しかったからゴブリンやってみたけど、それほどでもないな…
繋ぎに使える出やすいカードの量の差か、その辺に関する俺の造詣の差か

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 04:53:07.78 ID:fufarKWV.net
ゴブリンは最初の数ターンでほぼ勝敗が決まる分かりやすいデッキではある

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:06:43.31 ID:K/N0mZSS.net
ゴブリンはアンブロッカブルにしてチクチクした後自爆テロが最強

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:10:00.27 ID:l8Sr3OTC.net
新しいキューブドラフトやってみたいなあ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:10:02.03 ID:9BsE9jqX.net
巣穴の先導者にペンデルヘイヴンかけて殴る

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:44:47.67 ID:vBQQNZyW.net
アラビアンナイトのドラフトでCity in a Bottleをリセット呪文のつもりで使ってしまった。
……たまたま41枚デッキにしてたおかげで勝った。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:45:11.29 ID:HuSw+VjS.net
ロック鳥と狼と鳥人間をひたすら集めるドラフトになるな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:52:18.58 ID:vBQQNZyW.net
黒でやるとあほみたいにOublietteが取れるからなんとかなる……こともある。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:56:01.94 ID:xX2wSFlG.net
卵突っ込ませるとちゃんとブロックして殺してくれるから、そこから出てきた鳥で撲殺するパターン

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:37:17.65 ID:wMwU8iug.net
クエストで組み上げたビートエルフデッキデータが飛んだから
親和エルフ気味に適当に組んで回してみた
キルターンや勝率は向上したけどやっぱり操作が面倒臭いなこの手のコンボデッキは

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 11:23:49.46 ID:rx5QW/p6.net
CPU相手にドラフト出来るとは良い時代になったもんだ
昔はやりたくても「構築でいいじゃんww」で流されて出来なかったなぁ。夢叶った

多人数戦もやってみたいんだが、実は開発構想済みとか無いの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:45:33.63 ID:Go7K0FLK.net
>>967
出来るよ
構築でやりたいならAdd a Playerってボタンがあるでしょ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:46:37.80 ID:Go7K0FLK.net
ついでに言えばTeamの欄を弄れば双頭の巨人戦も出来るし
モミールにコマンダーにプレインチェイスにアーチエネミーに何でも出来る

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:02:52.86 ID:rx5QW/p6.net
構築モードみてなかった ありがとう
これは嬉しい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:54:58.47 ID:MaMcUGx3.net
ブロッククリーチャー指定ステップに何かすると
何か選択権のあるのが発生しない限り優先権放棄になるのなんとかならんかな…
タネの再展開ができないから忍者デッキが大減速だよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 15:51:03.40 ID:Go7K0FLK.net
フェイズスキップオンにしてたりして

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 15:53:18.28 ID:Go7K0FLK.net
スキップになってるって対戦画面の
UPとかDRとか並んでるところのどっか色が暗くなってない?って意味ね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:47:23.33 ID:MaMcUGx3.net
いや、ステップ移行じゃなくて忍術解決と同時に残り全部スキップするし
忍術しない時やディープアワーとかの任意誘発したあとは普通に進行する
ステップは当然全部緑
前は激励使った時によく起こってた
感染なら倡える順番間違えなけりゃそんな問題でもなかったんだけど、忍術はねぇ…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:13:00.86 ID:Y6Pl0qd8.net
ちょっと前のKTF版使ってた時も戦闘中に特定の状況?でインスタント使うと残りスキップされる現象あったな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:02:15.34 ID:ExPrJndy.net
>>974
スナップショットで治ってるかも
昔作った忍術デッキで試してみたけど、特に問題なかった
今夜がアプデ予定日だからちょっと待ってるといい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 00:42:37.96 ID:hViRpjTh.net
俺も忍術でスキップしたわ >v1.5.35

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 06:39:02.93 ID:P/uFYqun.net
Forge ver.1.5.36
探査スペルをカード追放した後でもキャンセルできるようになった
新規カードは無し

リリースに修正が間に合わなかった強制終了するバグがあるっぽい?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:57:33.00 ID:16Km/tUg.net
ドラフトでCPUの手札欄が消えるのはいいんだが
こっちのまで消えるな・・・
レイアウトをデフォルトに戻してもCPU同士の対戦挟むとまた消える

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:27:47.20 ID:TMZ86oNA.net
と思ったらデフォルトにして再起動したら起こらなくなった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:38:56.10 ID:th2uS/CV.net
Start New Matchしたのにデッキがサイド後のまんまに

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:39:00.58 ID:Nqx8p2wx.net
レイアウトいじってると何かの拍子に表示がおかしくなる事は多々あるな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:00:51.06 ID:56EM8+nS.net
フェイジングも機能してないんだな
追放領域にも居ないし、どこのフェイズに消えたんだ・・・

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:03:36.93 ID:q3lIlHt3.net
1.5.32では機能してるようだが…紫のマーカー乗ってない?
カード消えたってんならフェイジングは領域移動じゃなくて位相変化だから
別の効果でライブラリーにでも混ざったんじゃ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:43:39.75 ID:cXAA+yJn.net
KTF版オンラインマルチプレイヤーの項目が増えてるんだが
マジで潰されたいんだろうか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:44:37.32 ID:q2AQ2syD.net
チキンレースか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:47:03.58 ID:c6az1NQ9.net
このソフトってカードは日本語化できるけど、UI関係は日本語化できないんだよね?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:50:10.86 ID:cXAA+yJn.net
今のところ日本語化してるって話は聞かないなぁ
カードは画像を日本語版にしてるだけでテキストを日本語にしてるわけじゃないし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:02:16.79 ID:c6az1NQ9.net
だよね。英語弱いと辛いのう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:19:10.63 ID:xpzBIPjfn
forgeが起動しないんですけれど教えてもらってもよいでしょうか
開くとabout to load current questのところでクラッシュして起動できないんです

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:10:57.99 ID:27mHk/RY.net
MTGの英文はある程度定型化されてるから比較的読みやすいよ
慣れればどうってこと無い
問題は定形に当てはまらないような個性的な機能持ったカードとか、
やたら説明が長いようなカードがちょっと難しいとこだね
日本語化で却って意味が解りづらくなってるカードもあるから英語版に慣れてたほうが良いと思う

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 06:27:55.34 ID:vsMw3ExI.net
むしろMTGのせいで自分が英語読める人間だと勘違いする

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 06:30:49.22 ID:WK+4Td2O.net
融合カードとか日本語版の方が却って訳わからんテキストだよなw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 07:52:00.98 ID:buyFok8h.net
生き写しとか反目とかも、英語の方が読みやすい
特に生き写しは日本語がややこし過ぎる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:29:20.75 ID:ey55U3zF.net
生き写しは元の英文も解り難いけど、日本語版は誤訳だよなw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:45:05.03 ID:1fvzNDdt.net
ドッペルゲンガーで死ぬ的な効果だっけ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:58:04.32 ID:smVCM78X.net
カードに印刷されてるのは誤訳で、オラクルでは訂正されてるんだけど
その訂正版の文章がまたくっそややこしくてなあ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 21:09:16.32 ID:ey55U3zF.net
Dead Ringers《生き写し》

Destroy two target nonblack creatures unless either one is a color the other isn't.
They can't be regenerated.

日本語版:
対象の、黒でないクリーチャー2体を、その1体がもう1体の色でないかぎり、破壊する。
それらは再生できない。

MTG wiki訳:
黒でないクリーチャー2体を対象とする。それらを「その一方が他方のものでない色である」でない場合、破壊する。
それらは再生できない。

wiki訳は色々日本語的にかなりおかしいので非常に難解。
日本語版は原文の解りにくさを解りやすくしようとしたことと、
多色カードの存在が抜けちゃったので誤訳になった感じがするね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:06:05.91 ID:NyWioLUT.net
いや多色とかじゃなく全く逆の効果になってるよ
ようするに同じ色を破壊するんだもの

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:35:54.70 ID:6GkIky8G.net
インベブロックが多色を推奨してたことを念頭に置けば多少理解しやすいが、それでもかなりきつい

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 02:39:23.47 ID:aNAhLlv6.net
つまりどうなんだ?
例えば赤白と白緑を対象にした場合、破壊できる?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 04:06:59.10 ID:uw/NSrg9.net
>>1001
最初に黒でない対象を選ぶので黒は除外されるとして

赤白以外は青と緑なので、白緑は「その一方が他方のものでない色である」に該当
白緑以外は赤と青なので、赤白は「その一方が他方のものでない色である」に該当

なので破壊されない

赤白と赤白、白緑と白緑みたいに完全に一致する場合のみ破壊される

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 05:47:18.68 ID:afn6/3XW.net
黒でないクリーチャー2体を対象とする。
その2体が同じ色のクリーチャーである場合、それらを破壊する。

ってことでいいの?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 09:30:09.43 ID:aNAhLlv6.net
>>1002
ありがとう、理解できた。・・・たぶん
赤白と赤白(混成)だと破壊できる だよね?


>>1003
その言い換えだと、赤白と白緑の例は同じ色(を持つ)で破壊可能と解釈出来てマズい

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 09:44:54.33 ID:h1G103Oz.net
マルチカラーの同色用テンプレワードが無かったんだな

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:57:12.75 ID:6GkIky8G.net
完全に同じ色、ってのをルール的に表現できなかったんだな

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:57:03.89 ID:vFZFoY7d.net
CPUのデッキのレパートリーってどうなってるの?
フォーマット合わせてやるにはこっちでデッキ作ってあげたりしなくちゃダメな感じ?

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 19:03:47.77 ID:7AXa+TK8.net
相手のは基本的にヴィンテージ基準じゃないすかね

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 23:43:01.17 ID:/qXHNcML.net
各ワールドはそのエキスパンションの限定構築みたいになってるからフォーマットといえばフォーマットか
メインワールドは基本無法地帯
hardCPUはだいたいスタンで活躍したデッキ+レガシー土地&MOXくらい
veryhardはヴィンテ-黒連かレガシー+MOXみたいな感じ

構築戦モードならネットからデッキをダウンロードする機能が最近ついたから、
それを使えば自分で用意する必要はないんじゃないかな
例えばカテゴリーPro Tourを落とすとICEからFRFまで324種類のデッキがダウンロードされる
もっともデッキレシピのカードをAIが使いこなせるかはわからんが

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:22:18.29 ID:NX4pV+ay.net
何故か衰微がデッキに入れられない・・・@1.5.31

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:43:31.29 ID:2hW4E35Q.net
一応確認するけどサイドに入ってたりしないよね

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:45:01.01 ID:wjQqBWAm.net
VHはたまにヴィンテ準拠がいるから困る
MUDとかドレッジとか

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:40:54.71 ID:KdWzkCA0.net
一枚制限はそのままっぽいからマシ

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:44:55.06 ID:NX4pV+ay.net
>>1011
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 08:28:39.59 ID:xkU0n36k.net
MUDトラウマ過ぎる
カンカンカンカンカンカン

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:59:27.05 ID:wiB5luAT.net
>>1014
お前の行いは無かったことにはできぬ。しかし、お前をそうすることは可能だ。

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:09:45.41 ID:ghanBPbR.net
CPU処刑用のベルチャー組んだらMUDの抵抗の宝珠で即死

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 02:42:19.07 ID:s5frKTut.net
祖先の幻視の待機カウンター減らないんだけど、どうやったら減るようになる?

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 09:43:23.80 ID:LPNwRlAM.net
アプデ

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:47:42.78 ID:131693g8.net
安定版だと正常に動作するよ
開発版は待機含め色々誤動作する

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 13:41:05.74 ID:s5frKTut.net
直った。ありがとう

総レス数 1021
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200