2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ruina 廃都の物語 六十四世

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:28:28.25 ID:duL7Vft8.net
地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPG
枯草章吉氏作「Ruina廃都の物語」のスレッドです。

作者HPダンボールの神様
ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/ftotfr/
作者インタビュー
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/003karekusa.html

前スレ
Ruina 廃都の物語 六十三世
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1403007100/

それ以前の過去スレはwiki参照ttp://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/

規制時等の避難所ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1235576020/

キャラ萌え話は節度を持って程々に。萌え妄想、シモネタは地下スレで(いずれも18禁)
Ruina廃都の物語エロパロ(エロパロ板内を検索してください)
腐ネタは専用スレで(「Ruina廃都の物語801」でGoogle検索)

【関連】
大河物語ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/taiga/
大河物語wikittp://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/
卓ゲ板スレ
TRPG大河物語その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1247313745/

したらば大河物語ttp://jbbs.livedoor.jp/game/55432/

質問の前に>>2辺りのテンプレを読むこと。
次スレは>>970が立ててください。

質問する前に……

・必須イベントには必ずヒントがある
人の話を聞く、仲間に話し掛ける、冒険のメモを読み返してみる
・ボスが強い
イベント経験値が主な成長源。行き詰ったと感じたときは、他に進められる場所を探そう。
本などからボスの弱点に関する情報が得られることも
・どこに行ったらいいのかわからない
まだ調べていない所や後回しにしたイベントがあれば全部周ってみよう
・(!)マークを見逃すな
重要なイベントがあることを示しています、無視しないで調べてみよう
・前スレも読み返してみよう
・小人の塔、巨人の塔へ行けない
古代都市の色々な場所で寝てみる
・周回プレイ(引継要素)あり
1周目で全要素を極めるのは無理
・あのシーンの曲のタイトルor配布元は?
wikiの楽曲一覧を参照
・音が鳴らない場合
PCの音量を確認。ゲーム、PCの再起動。ゲーム、RTPの再インストール
WindowsMediaPlayer11にはボリュームが勝手に下がるバグあり。バージョンアップ推奨

付属のマニュアルやwikiで一通り探してみると答えが見つかるかもしれない。
まずは自力で調べられる範囲で調べてみよう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:08:09.84 ID:3Ym558yS.net
さあ始まるザマスか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:08:28.83 ID:OKULg+te.net
>>1乙!

それにしてもひどい>>1000じゃった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:09:22.22 ID:duL7Vft8.net
概ね>>1が悪い
罰としてフランの手料理を食う刑に処す

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:10:38.95 ID:OxgmHeDU.net
>>3
すまんかった
まさか>>1000取るとは思わなかった
反省してプリンセスの生贄になってきます

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:11:07.38 ID:3Ym558yS.net
メロさんの腋毛とか入ってそう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:11:14.65 ID:ywKh9ZWm.net
>>2
いくでがんす
>>3
1000は普通じゃね?
野性のシーポンが見れて面白かったね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:13:02.29 ID:OKULg+te.net
>>5
もう帰ってこなくていいですよ〜

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:14:30.95 ID:3Ym558yS.net
ナチュラルに煽って行くスタイルか
野生のぼルソンさんにも出会える今日は何か特別な日なのかもしれない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:17:34.56 ID:MxuCNAWi.net
見た〜い見た〜いID:OKULg+teとID:s5AjR8M5がTRPGするとこ見た〜い

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:21:01.14 ID:OKULg+te.net
妨害、煽動、嫌がらせなんでもやるぜ!そして次は呼ばれないんだぜ…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:21:44.30 ID:g3HNJ//5.net
GMがセッション中に嫌になって
プレイヤーキャラでは絶対に勝てない敵を出して瞬殺して終わりにする結末が見える

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:24:36.25 ID:/i1yVvnm.net
ランダムでイベントが作られて、
自分の率いる仲間キャラがイベントに対して半オートで行動する
TRPGみたいなゲームでないかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:26:06.04 ID:Q/TKPZqY.net
ルナティックドーンとかいうシリーズが方向性としてはそれを目指してた
なお

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:29:49.17 ID:hL4Tb1kA.net
TRPG的なのやりたいなら知ってる人ももうあまり居ないだろうけど、カードワースとか
Ruinaプレイする⇒CWやりたくなる⇒Ruinaやりたくなる⇒ryを繰り返す俺

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:37:44.84 ID:tMS6CBlp.net
カードワースは昔Ruinaスレで薦められてやったな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:44:57.11 ID:X8ck32Od.net
>>13
TRPGなら相談するだろう
オートで動いたら迷惑

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:15:51.21 ID:yzYTCV8x.net
久しぶりにやりたくなって旧PCからセーブデータ発掘
これで4週目ができるぜ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:12:26.19 ID:cgzNY+HmX
ルナドンかぁ。
ルナドンの前途シリーズは好きだったんだが・・・
3作目でどーしてカードゲーみたいになってしまったのやら

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 07:53:47.77 ID:tN9N8Xdi.net
騎士+パリスーフォン、本当バランス取れてるな
回復の技術書をシーフォン、補助をパリスに使ってるけどバッチリですよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 08:47:02.89 ID:eWzS6gZk.net
シーフォンよりもテレ子のほうがよくね?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:39:38.28 ID:xUBJtqGW.net
テレ子さんとシーフォンは技能書縛らないならどっちでも問題ない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:56:02.98 ID:aiPPQarY.net
序盤のことを考えるとシーフォンだとは思う

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:21:49.56 ID:cNjSxZnQ.net
耐久考えるとテレ子さんか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:54:38.02 ID:sumCjIiP.net
さらに堅くするならメロさんか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:14:11.54 ID:zCKtVLoR.net
ナニが堅いんでしょうかね…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:44:33.77 ID:l7EzhRQS.net
テレージャさんは序盤が残念だからなぁ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:45:58.26 ID:cWfkzJGt.net
テレージャさんはドーピングでHP上げておくと協力防御でいい壁になってくれるぞ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:59:35.58 ID:vfSCXrtE.net
全体攻撃魔法のすばらしさについて教えてくれる序盤が好き
あと活躍できる場面とそうでない場面が交互に来るというか
竜の塔ではあんなに強かったしーぽんが宮殿では…な展開素敵

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 14:28:52.28 ID:LIHmhVpu.net
物理スキーな自分としては小人の塔が一番つらかったなー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:16:03.61 ID:l7EzhRQS.net
神官キレハテレージャさんの三人でいった小人の塔はキツい
まあMP回復できりゃ問題ないんだけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:34:21.42 ID:blqbeGrAE
キレハと小人系の敵の相性が悪すぎる
最悪ザコは風呼びでなんとかなるとしてもロボと戦車はどうにもならん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 02:26:49.16 ID:O5eBLpbG.net
ていうかキレハを入れてると大体どこでもキツイ印象

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 03:17:04.80 ID:L0jS64eh.net
ゲストにキレハが入ってくれたおかげで
1Fの池で素潜りした弓使いの女性が浮き上がってこないという痛ましい事件なら発生したわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:09:54.07 ID:/pm8KNfx.net
オメメナイナイ殺人事件2〜犬毛は死の香り〜

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:56:36.65 ID:3C8Cqrfmp
キレハはワイヤートラップの使えるテレージャと組ませれば料理でのMP回復と相まってそこそこ火力が出せる
そうすると主人公が開錠と腕力を補う必要が出てくるからなぁ
野伏罪人にすればワイヤーの分腕力キャラを入れるスペースができるけど今度は生存術が被る
古代と盗賊を習得するシーポンならなんとか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:40:40.09 ID:n6XC69EX.net
キレハね、ルクを楽(ルぁク)に倒せる以外はあまり強みないよね。いつも入れてるけど。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:45:49.95 ID:FSCffL+B.net
キレハはダーマディウス前座の狂獣相手に獣使い決めてドヤァ…してくれればなんでもいいよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:48:01.91 ID:7+y/zUdb.net
なお一撃死

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:49:48.51 ID:vPZl56Ef.net
プレイスタイルにもよるが真に役立たずなキャラってのはいないよな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:00:11.36 ID:P/obRAch.net
ダリム「そうですね」

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:04:08.91 ID:W3H0RlZ8.net
>>41
ダリムは迫る壁で役に立つじゃないか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:05:56.66 ID:bE329v0V.net
BP「まったくだな」

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:15:45.29 ID:gZvhZdr4.net
最短でナムリス倒すのにキレハ使えないからな
BPさまさまや

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:16:55.11 ID:BVZk2tHs.net
最短日数でエンダ使わずナムリス倒すならネル連れて行くのが一番楽

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:18:50.03 ID:FSCffL+B.net
ダリムは武器作成と防具作成がめちゃくちゃ便利だから役立たずという印象はないなあ
ちょうどあそこは良い素材が一気に揃うところだし、痒いところに手が届いてるなって感じ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:09:35.67 ID:Qk0N/qy+.net
ネルの応援でステータスup、HP回復はわかる
だがダリムの応援で同じ効果が出るのは解せぬ
能力的にネルのほうが効果高いんだろうけどさ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:57:42.65 ID:3C8Cqrfmp
>>44
最短日数クリアならともかくあの時点での最大TTEXPを狙うならナムリスに到達した時点でアイビアを倒すことも十分現実的なレベルで出来る

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:50:59.68 ID:cqdozPHg.net
ダリム「このこのこの!」

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:25:09.60 ID:UTANPaeDJ
ネル「がんばれ♥がんばれ♥」

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:28:44.54 ID:Lw3cxd9a.net
雷王の執行者 カッコいい!!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 06:41:01.67 ID:T0zyObCV.net
キレハは物理も魔法も防御無視もあって使えない感じはしないな
序盤糞弱いけどw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:07:41.84 ID:74MMEsSW.net
いい弓がないんだもの

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:29:24.78 ID:39B55KuZ.net
別にずっと弓固定にする必要はないんだぜ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:11:20.80 ID:vdkX/gMf.net
パリス>テレジャ>シーフォン>ネル>キレハ>フラン>エンダ=アルソン>メロダーク>ラバン

個人的に使えるキャラランキング
パリスさん序盤から最後まで有能過ぎる
テレージャさん回復要員鬼耐久、攻撃面も技能書で適当補完
小人と街奪還でシーフォンいないとダルい
ネルさん怪力要員+何でも屋さん
キレハフラン紙耐久だけど技能有能終盤最強、あと愛
↑壁↓
エンダは装備耐性がアルソンさんは技能が、ネル使うっす
メロラバン生存パリスさん覚えるし、ハァルの分メロさん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 11:36:11.68 ID:8V5bVAWd.net
メロさんとラバンは探索の多さが便利過ぎる
特にラバンは終盤の使いやすさが段違い

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 15:56:20.14 ID:84W2msuy.net
パリス兄貴だいすき、ほんとに憧れてる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:20:54.01 ID:FERB6B2BK
これから犬フラグを回収しないキレハエンド目指してくる
一応前周で条件は満たしたけどトゥルーエンドに行ってしまってな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:14:27.44 ID:pC7UEebV.net
何もハゲなくても…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:18:54.84 ID:CUQxflLq.net
キレハは柔らかいけど盾装備できるから、耐性の関係上二刀流キャラより安定性があるんだ
攻撃面は可能な装備は多いけど、ベースが弱いから防御を抜けなかったり
個人的には耐性技かけてからの小杖で補助に回りがちだった
最終的な火力は大雑把に言うと副葬品弓を装備できるキャラはみんな同じ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:59:46.59 ID:lCu1EQGD.net
パリス 序盤からただ殴ってるだけで強く、探索も優秀 耐久あるし早いしぶっちゃけ最強だと思う
フラン パリスの下位互換に近いがそれでもめちゃくちゃ強い 序盤はそこそこの強さで収まってるかも
ネル 器用万能 実際かなりの強キャラで、4人PTだったら入れといて損はない かわいいが冒険のヒントはくれない
テレ子 回復役 一週目だとかなりの活躍が期待できるが2週目以降だと頼らなくても問題ない 
キレハ 序盤はザコ、特にゲスト時はお荷物 中盤から伸び始め、終盤に化けて最強火力になるが霊弓がないと微妙で終わる
ラバン 数値上の攻撃力は高いが装備の制限上、物足りないことがある 技は強いのでMPのケア次第か 冒険のヒント多し
シーフォン 十字路や小人の塔など活躍できる場面はあるが、それ以外では微妙 アイテム強奪もうざい 
アルソン かなりの高耐久だが溶岩以外には持て余し気味 こいつ入れるならネル入れたほうがいい
エンダ ナムリス戦と竜王石による市街戦無双が活躍の場 それ以外ではお察し ステは高いが装備に制限がありすぎる
メロダーク 真の器用貧乏 実はキレハよりも攻撃力が低いため火力はクソ MPが低い上に魔法の燃費が悪いので連発できない
強いと思う順に評価した

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:26:16.64 ID:sDI771FX.net
エンダが弱い扱いとは思わなかったわ
一周目から一番頼りになる仲間だとすら思ってたくらい
少なくともキレハよりは役に立つと思う

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:36:02.45 ID:4TSAAqvn.net
フランはそんなに強いのか
暗殺系は通りが悪いし耐久も貧弱なイメージなんだけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:39:37.28 ID:w9m3xmet.net
速い奴が偉いというスタンスの俺としては>>61の評価にはあまり違和感がない。
ラバンはパリスの次くらいの順位だけど

エンダは雑魚撒きは優秀、ただ決戦兵器がないからボス戦でおとなしいってのが大体の意見だろう
イメージに惑わされずに「壁としても優秀な魔法使い」ってことに気付けばなかなか使える子ですよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:43:02.78 ID:eYFfB2i+.net
二刀は終盤強いからね
まあ酷評されてるアルソンさんやメロさんも、防御主体のパーティ組めば十分強いけどね
戦車の砲撃を受けてもなんともない頼もしさ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:43:06.63 ID:JlRJ+3re.net
装備と技が揃ってくる終盤になるとハゲさんは酒場で一日中酔っ払ってるか妹見てうなだれるボンクラになってしまった
単純な強さ(技+装備含む)だけでいうならアルソンさんで薔薇の剣やりまくるのが最強の気がする
でも結局は愛着だわな。探索含めてもそこはカバーできるし

個人的にだが、エンカウントしたくない派の自分はフランがすごく有難かった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:57:50.03 ID:z6l4Q9da.net
料理スキル持ちは優秀
暗黒料理人はお察し

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:13:58.76 ID:c3jhtrtP.net
ちなみに技能書の使用、ドーピングは考えてないよ
すごく活躍できる場面がある!ってよりもあらゆる状況に対応できるってキャラのほうが評価高くしてあるよ
考えて使えば強いってキャラよりも何も考えずに使って強いキャラのほうが評価は高いよ
パリスを100とするとフラン、ネルは92か93、テレ子キレハラバンは89か90くらいだからそんなに差はないよ
メロは65くらいかな……

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:32:31.90 ID:sDI771FX.net
個人的にフランはか弱いイメージだが、
まぁ人それぞれあるんだろうな

ラスボス戦限定なら同意するけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:43:35.21 ID:JlRJ+3re.net
>>68
お前はいったいどれなんだ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:54:52.37 ID:c3jhtrtP.net
>>70
55と62が自分のレス

今思い返すとフランもうちょっと弱いかもしれん
けど二刀流ってだけで強キャラなのは確定してる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 02:00:49.41 ID:4d/zGptq.net
多少の性能の優位など俺がフランちゃんとイチャつきたい感情が凌駕してくれるわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 02:15:13.75 ID:zuYNiILq.net
>>64
前スレのレスで竜王エンダに憧れてドーピング一点ぶっぱで周回したせいで
うちの竜人は耐久でアルソンを攻撃でパリスを遥かに上回るガチムチになりました

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 02:22:25.15 ID:8qR7ajm/.net
確かにキレハは盾装備できる分
フランよりだいぶ序盤から使いやすいな
鏡の盾に銀の剣一角獣あたりで安定

埋葬弓きてもミスリディオ優先することも

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:32:15.95 ID:zAQ7QG94.net
誰もいないのでフランちゃんと二人でトゥルーエンド行ってきますね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:34:51.01 ID:5H+j425S.net
いるんだよなぁ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:37:08.91 ID:gCRf7Ue9.net
俺はキレハとグッドエンド、二人で旅に出るよ
騎士主人公で

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:41:24.61 ID:VDQFSV+g.net
穴がある方がどう埋めるか悩みどころで面白い
まあ主人公がスキル取ってしまえば全部解決しちゃうけどね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:47:06.20 ID:U4NzBnYF.net
騎士主人公+キレハ+フランで毎回旅してるけど、まず古代知識とワイヤートラップを取る俺
ワイヤーと突撃陣を同じターンで使いたいが我慢

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:58:02.09 ID:5H+j425S.net
その周でエンド見るキャラ+そいつの能力を補うタイプのキャラで組むことが多いが
たまにはそんなのスルーしてやった方がいいよな会話的な意味で

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:03:05.30 ID:sDI771FX.net
>>79をみて思い出したが、今までで一番きつかった周回は
盗賊主人公+キレハ+フランで行った時だったわ
明らかに人選を間違えた
最終的に盗賊主人公が探索スキルを全部覚える始末

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:17:54.11 ID:Mqs+jyi4.net
全員二刀流、宮殿で無事死亡
タイタスみとるかーお前の子孫石像なっとるでー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:56:30.48 ID:mIEDEioV.net
>>61をみて個人的な評価を書きたくなった(技能書ドーピング抜き・強い順)

シー 大量の全体魔法、死者の書イベントで無音詠唱と金色の王剣を覚えれば仲間で随一のアタッカー。
アルソン 高耐久に攻守にバフを撒けて料理も上手い器用万能。攻撃も専用技持ちでダメージソースとしても十分。
テレ 貴重な回復役として。全体回復とキューグの加護は神官主以外は代わりを用意するのが難しい希少スキル。かわいい。
フラン 二刀流アタッカー。見切り分身でダメージが簡単に上昇でき、攻撃スキルの状態異常付加が非常の有用。かわいい。
メロ 盾の呪文・光の障壁・ハァルの加護で盗賊主シーフラキレラバン達のサポート役として重用。料理が苦手なのがマイナス。犬。
キレハ 弓装備の貧弱で、妖精の塔では弱点を突く前にやられることも多い(経験)。混沌の血脈を覚えてからが本番。犬。かわいい。
エンダ 大部分の装備が使えず石の能力が極端なのでプレイヤーによるが扱いが難しい。全体攻撃もシーフォンの方が便利か。かわいい。
ネル 器用万能にみえる器用貧乏。バフが攻撃・魔力の両方に依存する上にMPが少なく料理も普通、ドーピングがないと劣化アルソン。かわいい。
ラバン 強力なスキルを覚えるが隻腕のせいで装備選びに難がある。結局精神銃は出なかった。
パリス フランと比べてスキルに安定感がない。イベントが序盤のチュナ(と一応盗賊固有)だけで寂しい。酒場やねぐらで悲しそうにしてるといたたまれない。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:26:58.95 ID:8wJAnLom.net
これひっくり返したほうがいいんじゃないか
パリスはほとんどスキルいらないんだよ闘気使って殴ればみんな死ぬ
あとシーフォンが覚えるのは金色じゃなくて屠りの剣だろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:34:25.06 ID:sDI771FX.net
一周目でドーピングなし、固定で手に入る技能書は使うくらいなら個人的には
テレ>エンダ>ネル>フラン>ラバン>キレハ>アルソン>シーフォン>メロ
パリスは周回通して使ったことが一度もないんで除外

テレージャは技能書を使うかどうかで大きく評価変わるんじゃないか
主に爆炎の投射と氷の棺?だかの束縛

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:41:39.06 ID:8qR7ajm/.net
キレハは魔法剣があるから弓が無くても
中盤から十分使える使えるんだって!!(必死)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:45:56.73 ID:1yJgpCGk.net
強さなんてどうでもいいな、ぶっちゃけ
好きなキャラを好きな時に使うのがベスト

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:50:37.25 ID:Z4NKlC7i.net
盗んだキレハで走り出す

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:51:01.87 ID:mIEDEioV.net
>>84
すまん間違えた>あとシーフォンが覚えるのは金色じゃなくて屠りの剣だろ
あとパリスは防御バフ属性バフなしじゃ言われてるほど硬くなくて安定しないし
バフがあれば他のキャラの方を使った方が強いっていう評価

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:57:18.18 ID:JlRJ+3re.net
>>87
千里あるな

自分は各因縁キャラのうち一人は常時仲間にしてしまう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:05:39.07 ID:8wJAnLom.net
そんなにパリスやわこい?まあいいや

足挫いてネルにおんぶしてもらいたい
後日足挫いたネルを抱っこしてあげたい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:08:26.89 ID:1yJgpCGk.net
ネルの場合、足挫いても数秒後には完治させてそう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:11:20.84 ID:Z4NKlC7i.net
ナチュラルに背骨折られそう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:11:32.20 ID:A3lDlFiz.net
パリスは周回を重ねたらもちろんのこと、1週目でも超優秀だと思うがなあ
それより個人的には1週目はアルソンさんとテレさんを良く使ってたな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:19:22.41 ID:1yJgpCGk.net
温泉イベントで異性がPTにいる場合は、♂主人公的にはラッキースケベなんだろうか
それとも、何にも感じない程度に枯れてるんだろうか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:20:19.98 ID:ik4lXF3L.net
いつから男主人公が男だと錯覚していた?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:23:02.16 ID:sDI771FX.net
(こいつら恥じらいねぇのか……)くらいには思ってるよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:28:15.36 ID:y5dvJ33/.net
シーフォン火力あるか?
死者の書コンプリートする頃には物理と差がつきすぎてむしろ低火力だろ
小人の塔以外で使うのは技能書ないと辛い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:28:17.72 ID:JlRJ+3re.net
>>91
おい仙台民

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:29:20.07 ID:Z4NKlC7i.net
おちんちん股に挟んでるんだよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:30:54.56 ID:8qR7ajm/.net
温泉入ることなく終わる事率が9割越え
竜鋼とりに竜の背骨に直行するんで忘れる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:34:16.45 ID:w9m3xmet.net
火力の話するなら耐性下げるトラップ系のスキルなしには語れないから
結局はパリスニキつえーって結論になるけどなあ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:34:36.55 ID:8wJAnLom.net
宮殿の風呂だと服を脱いで全裸になり湯船にってでるけど
温泉だと服を脱いで湯船にとしか出ないからメロダーク以外水着かなんか着てるよたぶん
>>99
仙台の言葉だったのかやわこいって
ドラゴンボールにあったから使っただけだ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:36:49.45 ID:1yJgpCGk.net
水着なんて高尚なものが、あの世界のあの文化圏にあるんだろうか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:38:26.25 ID:ik4lXF3L.net
コナン・ザ・グレートTシャツがあるくらいだからスク水くらいあるでしょう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:48:28.98 ID:U4NzBnYF.net
(ラストアクションヒーローとプリントされている)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:03:59.84 ID:Fsm0lMn3.net
>>104
マーメイド

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:19:14.58 ID:DKbZOPbu.net
>>97
騎士♂(ウホッいい男…)
神官♂(色即是空 空即是色)
賢者♂(やべぇ勃ってきた)
罪人♂「( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!


こんなイメージ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:50:24.00 ID:1c9P1h0m.net
各キャラクターの耐性見てると個性が現れていて面白いな
アルソンはやたら頑丈だしメロダークは怒らせるのは難しいが権威に弱い
シーフォンはビビらせるのは難しいがキレさせるのは簡単とか
そしてネルは寝る

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:01:14.46 ID:592hka/6.net
>>108
俺はそれの賢者と罪人だけ逆のイメージ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:05:47.18 ID:syHOb6BW.net
ネ ル と 寝 る !

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 04:04:13.52 ID:5UC0Rn07.net
ネ ル を 捏 ね る !

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 04:05:35.98 ID:1c9P1h0m.net
ネルとねるねるねるね練るね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:19:07.42 ID:tLGhp2Bk.net
じゃあ、俺はそんなお前等を煉る

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 09:02:43.92 ID:lwClbU8+.net
お前らまとめて鉄串な

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 09:22:57.26 ID:1Jii8in2.net
30代人妻のネルさんもかわいいと思う

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:19:11.43 ID:v42p5Atht
可憐さは人妻特有の色気に
天然さはおっとり系の優しさに
そして腕力は長年の経験を経て円熟の域に達し衰えるところを知らない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:39:42.62 ID:3zMJU8zB.net
ネルママが一番かわいい
ネルもかわいい
親子丼いける

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:40:55.93 ID:tLGhp2Bk.net
よーし、その妄想をpinkに書き綴るんだ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:25:39.16 ID:1c9P1h0m.net
ネルの母親ってかなり若く見えるが何歳くらいなんだろうな
オハラあたりと同年代か?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:26:27.35 ID:7Cb9FsRM.net
>>120
17歳

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:43:37.35 ID:v42p5Atht
>>105
わりとマジでruinaに水着シーンがあったとしたらスク水一択だと思う
枯草先生ならその辺はベッタベタなチョイスをしそうな気がする

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:43:31.01 ID:Bsmc7nrC.net
成人として扱われるのが16歳
作中の時間経過を考えるとネルが17か18くらいで母親からそろそろ嫁に行くこと考えろって言われてるから
母親もネルくらいの年で結婚、次の年に出産と考えると35歳〜38歳くらいだと思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:48:02.82 ID:idTBgSe3.net
生々しいな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:56:38.83 ID:tLGhp2Bk.net
嫁に行く事考えろって事は、成人ぴったりくらいだと思う

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:25:34.25 ID:9d+UCc2D.net
ネルママ(44)
行 き 遅 れ ル(29)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:40:48.34 ID:bGqynqRp.net
ゴロが悪い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:15:41.62 ID:4nCBEf5m.net
ネルは俺がもらうから行き遅れになる心配はないよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:06:21.62 ID:x348MW6O.net
俺がもらうよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:48:04.74 ID:voU32LZD.net
いやいや俺が

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:55:45.11 ID:c6rwrtCl.net
拙者が

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:36:14.99 ID:tr0d0UO6q
…じゃあ俺が

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:14:12.76 ID:OG2hAqV9.net
メスガキには興味ない。兄貴もらってもいいよな?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:22:13.12 ID:XYtJ8wAm.net
じゃあ俺は王子貰ってく

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:23:32.21 ID:WjqNmYyZ.net
俺はおっぱい揉む

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:32:24.19 ID:WFlP60gl.net
こいつ……王子のおっぱいを揉むなんて
俺はアルソン母さんの肩でも揉んでくる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:14:55.09 ID:3+nXoubV.net
時渡りゲットするまで騎士主人公に何を持たせるか結構悩んでたんだが
狂戦士剣聖取るなら達人の投射斧が便利な気がしてきた
突もついてるグレイブも結構気に入っている

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:27:12.78 ID:eHl8EiiM.net
達人の投射斧ってそれこそ時渡り手に入れる直前くらいじゃないか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:30:29.33 ID:+3bvYL8j.net
男は黙ってカジキマグロ
街を守ろうとする騎士の中の騎士アルソンさんもカジキマグロ
故に騎士主人公もカジキマグロよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:39:52.21 ID:3+nXoubV.net
>>138の言うとおり材料の入手が遅いのが難点なんだよな
引き継ぎ無しの時はグレイブで2周目以降に
ランダンで錆びた武器をゲットしている

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:46:38.49 ID:Y0rVZTu9.net
薔薇のごとく散れ!(マグロの血肉が舞う)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:29:59.53 ID:rChBj4/E.net
アルソンさんはマグロまで読んだ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:37:59.82 ID:NKZxPIym.net
久しぶりにはじめたら竜の塔で上質な鉄が取れた……
これってすごくラッキー?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:10:09.72 ID:vZDUcFUn.net
結構出る

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:05:05.72 ID:cASrH+18.net
エンダに本読ませると結構使えることに今更気づいた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:39:25.21 ID:43EC36+j.net
本当に本を読んでいるのだろうか
もしかしたら喰っているのではないだろうか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:36:20.40 ID:xx64pW9B.net
読んだら前世の記憶がよみがえるんだろ(適当)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:37:22.93 ID:rChBj4/E.net
エンダちゃんに絵本を読んであげてる場面を想像して和んだ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:33:14.57 ID:YpebH2Xd.net
暗記パンかな?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:05:31.58 ID:8BuepJ0s.net
フランが分身を使った時に出るメッセージ
「1人が2人、2人が4人!」
が忍者サスケっぽいと思ったけど
サスケは1人→2人→3人→5人→10人
でちょっと遅かった
フランの分身の方が加速が早いよね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:29:48.25 ID:9+lxexUh.net
サスケェ!の先祖のサイコホモは目には見えないもう一人のホモを出したりしてたな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:09:50.88 ID:1LvN7ADv.net
フランのMPが100なら分身は3回使えるから
1人が2人、2人が4人、4人が8人、8人が……最終的に64人

つよい(確信)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:10:59.22 ID:rChBj4/E.net
64人のフランちゃんが腕によりをかけて料理を作ってくれるんですね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:31:43.94 ID:juv9+Ot8.net
危険を察知していち早く逃げるラバンキレハテレージャ
危険は察知したが足がつって逃げられないパリス
こっちは一人だから大変だったと汗をぬぐう全裸のメロダーク
おいしそうだとほめて普通に食べようとするアルソン
すでに何皿か平らげているエンダ
下手な変装をして逃れようとするシーフォン
涙目になって一皿完食したあとダイエット中だからと言い訳してごちそうさまするネル

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:37:16.01 ID:eHl8EiiM.net
真顔で不味いと言う騎士主人公

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:57:09.02 ID:2qRPnUwC.net
外道め

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:00:55.69 ID:OOtLWH4B.net
不味いと言いながらも、どこか嬉しそうに食べる騎士♂

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:12:06.73 ID:7WKviKYM.net
ホモの騎士とクレイジーサイコレズな神官は容易に想像出来るけど
罪人だけはノンケしか想像できない
やはりチュナとハゲ兄貴がいるからだろうか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:30:56.35 ID:OOtLWH4B.net
罪人♂はノンケだけど非処女とかありそうで

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:35:50.27 ID:sUOwloyN.net
罪人のねぐらはベッドがふたつしかないんだよなあ……

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:39:50.81 ID:rbVnqqoi.net
>>158
魔術師「あれれー一人足りないぞぉ」

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:42:09.09 ID:ag6mNRJ+.net
主人公なんざ全員アークフィアのヒモでいいんだよ上等だろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:51:31.50 ID:sUOwloyN.net
アーア様のヒモ→まちがい
アーア様は紐 →せいかい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:53:25.86 ID:sisjBIVd.net
男女問わず穴はあるからな…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 05:04:50.51 ID:phAqgd6h.net
夜毎にあひあひぃってなってそう>禊としての輪廻終わってアークフィア様にとらわれた主人公

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:13:41.62 ID:64NssNiN.net
キャシass
阿部リオン
VAN様
メロダーク♂
雁オー
被〜る

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:25:49.56 ID:YTgNnbx/.net
アークフィア「縛らなきゃ(使命感)」

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:53:17.84 ID:vUXnJfFy.net
>>163
ベッドの足を固定して壁に穴をあけて何をする気ですか!
先をわっかにした鞭なんて何に使うんですかパリス君!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:38:11.31 ID:/+op+Ma+.net
アークフィア様は身体そのものがロープ代わりになる凄いヤツだよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:52:02.39 ID:X+o+7yeq.net
なんか映画のミザリー思い出して鳥肌

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:21:48.98 ID:gbyRjULp.net
ランダンで野菜怪物倒したら生肉ゲットしたけどロールキャベツかなんかだったのか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:49:05.18 ID:3gf9fXDu.net
生ということは調理前だな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:30:24.62 ID:7i1b2lFKL
やっぱ一撃の重さだと騎士主の変わりはいないなぁ
盗賊主だったらフラパリで代用が効くんだけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:33:49.68 ID:bbHZ83FU.net
食虫で入れたてほやほやの奴をゲロったんだよきっと

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:55:59.46 ID:8SxK+SOA.net
実は魚肉でカルパッチョのようなものだった…?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:54:20.49 ID:3LonNI4x.net
>>171
野菜怪物は人間を襲う
何故襲うのか?それは、捕食の為と考えるのが自然であろう
つまり、野菜怪物が落とした生肉と言うのは・・・後はわかるな


ところでその肉、本当に食べてしまったのか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:49:05.78 ID:FLBQGCGz.net
あなたは気が狂った。あなたは人肉の味の虜になった
全然関係ないけど宮殿では魔法陣完成させずに一六世を倒すようになったから
最近できそこないさんの群れに会わねーなとか思ってたらランダンに湧いて出てショック

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:05:57.38 ID:v5iNwJwN.net
できそこないと遭遇すると心臓ヒュンッってなる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:17:21.46 ID:RnD1JpJy.net
できそこないさん、あんなに大勢いるんだし案外仲間内では楽しくキャッキャウフフと過ごしてるんじゃないかしら
皆そろって素敵な笑顔を見せてくれるし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:19:18.62 ID:upnA5uyZ.net
共食いしているよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:23:30.80 ID:rzNr4w6G.net
卵落とすくらいだし実体あるんだろうな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:35:12.80 ID:osycuK10.net
本来の実体じゃなくて取り憑いた実体かもしれんがな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:15:49.69 ID:ptNf3QF8.net
あいつら最高に笑ってるのに怖い
イケメンの笑顔とブザメンの笑顔みたいななにか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:52:23.78 ID:MTX5tEae.net
承太郎の笑顔みたいな清々しさがないんだよ
笑顔って多少の清々しさや優しさが篭ってる筈なのにできそこないさんたちのには全くない
吐き気を催す邪悪の笑み

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:36:00.62 ID:GSu+FBNq.net
見てい●よ連呼からのできそこない大量エンカウントは1周目で一番衝撃的だったかもしれない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:26:48.37 ID:ptNf3QF8.net
>>184
系統としてチカチーロだっけ?ロシアのハゲ
会心の笑みなのに怖いあの感じ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:08:41.49 ID:is6s8AWUb
狼スルーでのキレハエンド見たけどさー…
別になんかおいしいものが見られると思ったけどそんなことはなかった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:57:11.41 ID:Oragaqsv.net
一番意味ありげな過去を持つラバンだが
その経歴全容が4周した今をもっても分からない
魔王殺しの勇士本人もしくはその子供っぽいこととキレハの祖先と交流あったことくらいしか分からん
何故何百年も生きれてるのか?勇士本人だとしたら何故死ななかったのか?なんで片腕義手なのか?

推測込みでもいいので詳細知ってる人がいたらぜひ教えてほしい。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:00:33.02 ID:GrIDxqg5.net
魔王殺しの呪い = 不死の呪い

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:01:45.06 ID:ilagkRRD.net
盗賊主人公で一周してキレハにでれでれしながらラバンストーキングしろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:16:30.98 ID:y9KL8TJ/.net
ラバンはどの生まれでもラストあたりでそれっぽいこと言っている
時渡りの剣って魔王殺しのちょい前に鍛え直されてるんだな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:22:38.62 ID:Tc15m8Pa.net
>>191
いや、名前忘れたけどあの盗賊ルートで出てくる一騎打ちの奴絡み
お前が使ってんの俺の丸パクリじゃんワロスみたいな会話

他ルートでもあんな感じでラバンの正体に関する話あったっけ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:34:49.02 ID:OZOupq0m.net
生まれ固有だと騎士ルートで戦場に連れてくと
時渡りの剣入手時に反応するぐらいかなー

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:40:38.09 ID:y9KL8TJ/.net
>>193
「あの剣は!」みたいなこと言ってたな

生まれ関係ないやつは会話コマンドでの昔話だったごめん
魔王殺した美少年が怪我をして(多分その時片腕になった?)不死になって
魔王の復活を見張り続けるってやつ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:42:22.09 ID:rza+chot.net
ラバンってなんで最初はオメメナイナイにやられるくらい弱いんだろうな
いや最初からガチだとゲームバランス壊れちゃうけどさ…
隻腕になったのって実はつい最近だったりするんか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:47:14.36 ID:Ju44WATA.net
無理に理由つけるならブランク


まあゲームシステムの都合だよ……

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:03:35.36 ID:ZZd7MEC2.net
「この人絶対すぐ裏切るよね…」と加入時のステータス見て誰もが思ったであろう某守護天使みたく
初期能力からして格の違いを見せてくれても良かったとは思う

でもバランス的には変に優遇されたキャラがいないのが心地いいよね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:12:37.72 ID:N4PVwNLc.net
ドーピング「いいのよ」

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:18:53.70 ID:VNgjKX9r.net
>>197
連射弓のせいでバランスぶっ壊れるは個性死ぬは散々だなw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:12:31.77 ID:6fZo2eRk.net
某守護天使ってなに?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:14:23.06 ID:Odhljxqa.net
>>196
もちろん正確な理由はシステムの都合だろうが
オンボロになった体では〜みたいな台詞あったしそういう面も無くはないはず

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:31:44.59 ID:evctSxXN.net
ティアリングサーガのジークですねわかります
味方時の成長分含めた性能そのままで敵になる展開が足りない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:22:34.73 ID:pGY/fq7I.net
まあ、ランスみたいに、能力を保ち続ける為には、経験値を得続けなければならない
みたいな感じだろう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:38:07.41 ID:DtiuVpTC.net
なんか好みで使うキャラ偏っちゃうなあ
ネルさん、テレさん、アルソン母さん、ラバン爺、たまにメロさんぐらいしか使わない
エンダはゲストで宮殿や妖精一緒に回ったり奪還イベで使うか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:40:54.85 ID:pGY/fq7I.net
好きな出身は遺児♂だな
好きなキャラはテレ キレハ エンダ
脳筋思考だから、主人公は攻撃特化にしてしまうな、俺は

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:23:48.66 ID:Bx7TVLGQ.net
初期洞窟で行ったり来たり面倒で腕力もちすきですしおすし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:30:27.39 ID:moNlNBd+.net
いつも探索技能と体力につられてパリス+メロダークにしてしまう
華が無いから主人公は♀、火力が欲しくて遺児が多い

はたから見たら旅芸人の一座…だよな!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:34:07.55 ID:Bx7TVLGQ.net
メロダークがなんの芸を……

料理だな(確信)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:35:49.52 ID:Ju44WATA.net
裏方だろう



あとは脱ぐくらいしか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:36:50.41 ID:Atuqm0Up.net
怪力男は芸人一座の定番やで〜

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:38:50.25 ID:y9KL8TJ/.net
暗黒料理芸と裸踊りか
50周越えたあたりでずっと僕とネルと時々フランのパーティである

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:39:08.37 ID:Bx7TVLGQ.net
怪力(エンダに負ける程度の怪力)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:54:17.46 ID:eGwcKWmF.net
人外と比べても

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:57:24.71 ID:Ju44WATA.net
エンダはょぅι゛ょなのに怪力
口から火吹いたり氷はいたり翼も生やしたり
芸にはこまらんね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:00:29.99 ID:y9KL8TJ/.net
ぅゎょぅι゛ょっょぃ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:26:44.88 ID:Bx7TVLGQ.net
>>213
怪力(雑貨屋と大差ない腕力)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:29:21.34 ID:SShS+fdv.net
うおうおうおうおうおごごろー

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:29:52.98 ID:SShS+fdv.net
すまん誤爆(´・ω・`)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:33:46.59 ID:rza+chot.net
普通の己様が魔将やってみた

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:56:27.18 ID:N4PVwNLc.net
8周目にして初めてナムリスさんを素手で殴り殺したぜ……

意外と楽にいけるもんだな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:58:22.58 ID:cTq/kNO5.net
>>220
ナムリスさんを焼き殺すのも楽しいよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:30:36.50 ID:/+4KsIYA.net
魔将の中でもナムリスだけ格落ち感ある

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:32:46.69 ID:Molz1EP1.net
うちは大抵コートさんがつついて殺す

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:39:04.96 ID:fzBA2xjG.net
ナムリスさんがもっと自分を鍛える人だったらあんな結果にはならなかったと思うんだ
おぞましい人があの特性持ってたらさぞや恐ろしいことになってたであろう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:49:06.75 ID:Tc15m8Pa.net
そもそもおぞましい人ってなんなの
何も+特性がなかったような気がするんだけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:52:05.25 ID:OIgy+hum.net
いきなりおぞましい人みたいなのが序盤から出てきたら心折れる17世も多かっただろう
ナムリスはゲームバランスの犠牲になったのだ
魚の餌になる元英雄のように

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:06:15.47 ID:fzBA2xjG.net
BGMを早くする特性なら持ってたと思う……
ラァグは何かあったようななかったような、戦車の方が強くて印象薄いんだよね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:35:58.62 ID:Atuqm0Up.net
七回殺されたら死ぬという弱点()持ちのク・ルームさんは格が違った

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:41:56.08 ID:Molz1EP1.net
ナムさん:生まれたての竜人の方が強い
おぞましい人:狂獣を消耗せず倒す方が苦労する
らぁぐサン:戦車面倒くさい
アイビア様:修羅丸の奇襲のインパクトに負ける
くるむ人:船頭さんありがとう

悪意マシマシだとこんな感じか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:26:23.22 ID:N4PVwNLc.net
アイビアさんは放置しとけば帝都降りてきてからボコボコにしに行ったりできるからなあ……

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:35:24.61 ID:JrPimte1.net
対策分かれば鉄串さんは怖くないけど
初見の時は搦め手殆ど使わずごり押しで進めてて
回復無しの連戦で満身創痍のところを鉄串されちゃったな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:35:30.65 ID:VjFRpoQz.net
だいたい小杖でなんとかなる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:10:09.00 ID:ZwRR2vZUr
>>229
まーナムリっさんは初見プレイヤーにruinaの遊び方を叩きこむのが仕事だからね
ダーマディウスも挑戦できるからと言っていきなり挑むと現在の強さに見合わないボスが出てくるっていうアレだし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:17:13.55 ID:yg8YtxYS.net
探索に便利だし、結構な割合でアサシンパーティー組むんだけど
後半になると、急所狙い&攻撃上昇系スキル→聖弓二連続が鉄板すぎて頼ってしまうんだが飽きてきた
他に何かハメ殺し戦術使ってる人いたら教えて欲しい(アサシンパーティーに限らず)

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:21:07.28 ID:msIw49J5.net
盗賊主人公で全体攻撃+2回攻撃なり小杖+2回攻撃なり

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:22:51.91 ID:NOiJ/YW1.net
>>235
エフェクト長くてむかつくのを除けば最高

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:06:05.70 ID:X8JDtYV3.net
ネタ抜きでの一番の名セリフはやっぱり
「悪いけど夢なら自前のがあるんだ、君に用意してもらう必要はないよ」だよな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:08:09.97 ID:Ea7vVp34.net
5周+αしてるけど全然記憶に無い台詞だわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:09:02.61 ID:K7MjdwI5.net
口調的にはテレージャ?
俺も聞いたことないな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:13:19.61 ID:FTmxb8yv.net
盗賊イベでのテレさんの台詞だよね
テオル戦直前でのテオルとの掛け合いであったよ

自分は神官イベでの真タイタスの独白が好き

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:25:41.39 ID:uhCQQHZQ.net
あの己様戦は結構固有セリフ熱いんだよな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:37:14.65 ID:TJoCIHoJ.net
テレ子さんは神官の火曜サスペンス劇場メロダーク殺人事件でも良質のセリフあるよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:38:50.12 ID:K7MjdwI5.net
盗賊固有ダンジョンか……
あそこいつもパリスラバンでやってしまってたからな
次から色んなキャラで試してみよう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:40:12.53 ID:Ea7vVp34.net
俺もいつもキレハラバンだったわ……
ラバン外そ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:45:53.99 ID:NOiJ/YW1.net
パリス外すとベッドサイドでがっくりから妹に殴り負けて見張りで終わりとかかなしいから難しいんだよなw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:36:09.22 ID:3vZMg5aZ.net
>>245
一瞬チュナが起きてきてパリスを殴るのかと

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:55:53.10 ID:NOiJ/YW1.net
>>246
チュナからはアーガデウムで罪人男でも殴られるから……

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:31:17.31 ID:uR5rRwDRA
クリア直前のランダンならラバン爺大活躍できるね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:58:15.37 ID:qXkUM4zZ.net
テレさんは普段は奇人変人ぶりを遺憾なく発揮するけどアルソンとの会話や盗賊・神官イベントではビシッと決めてくれるところが好き

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:57:12.70 ID:/sdLUTIC.net
遺児固有ルートは地味だけど楽しいな全員の反応も含めて
賢者固有ルートの最後はなんとなく2001年宇宙の旅を思い出した

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 05:12:25.91 ID:hCxqQ+eZ.net
ZESU「コロサナイデ」

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:20:09.78 ID:CniAeoxf.net
お前死なねえじゃん

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:28:42.93 ID:4dk849Ht.net
今さらながらラァグが殺した悪竜の名前が、SUTIT。タイタスの逆文字であることに気付いた
これって小人王ガウリンと協力するとこから全てタイタスの手の平だったってこと?
もしそうなら死後云々以前にラァグさんピエロ過ぎだろ…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:32:39.83 ID:qxeGh0m2.net
ただでさえ低いラァグさんの株はどこまで落ちるというのか
タイタスは優秀な手下を得るためなら回りくどいこともする、っていうエピソードなんだろね
いやラァグさんが優秀かって言われるとあれなんだけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:34:21.15 ID:g4ibLoFM.net
本当に今さらだな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:37:23.02 ID:nvWmHs75.net
ラァグさん死ぬときにようやく自分が無能だったって気付いたから……

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:01:22.40 ID:hCxqQ+eZ.net
>>256
ラァグでさえ気が付いたのに反省もせずに死んだ己様ときたら

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:58:27.42 ID:/JCkSe8R.net
志半ばで果てた将は同じような思いで死んでいった人が多いんだろうなと思った

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:59:58.83 ID:vRwtDc3H.net
ある種自分は主人公だ、なんて思い上がりがなければでかい事起こそうとしねーだろうしな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:11:31.97 ID:g4ibLoFM.net
ラァグさんは地下で延々ライン作業してたようなもんだから思いあがる余地もなかったんだよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:29:35.38 ID:hCxqQ+eZ.net
ラァグ「はい山崎パン!」
小人小人小人「ニコ!」

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:44:17.04 ID:Tgw1S2o54
ラァグさんのいかんところは弱点がバレバレなところだと思うんだ
パッとみただけで水が弱点だと分かるし文献を読めば竜牙砕きが効くと分かるし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:05:13.81 ID:F//qcYWD.net
ランダンの引き継ぎ可能アイテムが出なさすぎて泣けてくる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:17:11.69 ID:hDTsBsHV.net
魔甲冑「俺をお探し?」

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:23:01.75 ID:cCOh8XG9.net
ネルが器用貧乏すぎる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:39:59.71 ID:axab9nAe.net
勇者なので

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:19:49.66 ID:6ZBxqNYP.net
器用貧乏はステータスが足りるとヤバいことになる場合が多い

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:35:53.25 ID:k4Q4eQMK.net
そりゃステータス足りてるなら貧乏じゃなくてただの完璧超人だし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:48:19.45 ID:0MfacZPW.net
問題はネルの場合は器用貧乏というより魔法があまり使えないだけの超人に近いような気がする

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:02:11.78 ID:MollrbnB.net
ネルの身体能力は魔法のようなものだって混沌さんが言ってた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:11:28.29 ID:kBb2kF9L.net
拳が唸る魔法

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:20:47.31 ID:MZFywE9m.net
魔力がすべて怪力に費やされるせいで魔法が使えない純粋な強化系なのじゃよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:44:45.90 ID:bFx6X+St.net
混沌の力で筋肉無いのに怪力だよ派
or
混沌の力でトレーニングしなくてもムキムキだよ派

どっちがいい?俺は前者

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:46:44.06 ID:aWa9wOcR.net
混沌の力で二の腕ぷにぷになのに力持ちだよ派です
ついでにおっぱいもぷにぷに派です

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:50:02.69 ID:MZFywE9m.net
カッチカチやぞ!カッチカチやぞ!

俺のこか(ry

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:50:14.64 ID:m+ggV0wB.net
女の子らしい脂肪分高いぷにぷにの腕なのに怪力の方が萌えます

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:53:21.23 ID:MollrbnB.net
ぷにぷにしてるかもしれないが声は野太いかもしれない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:54:04.21 ID:smwUp8eS.net
怪力持ちと思われるパーシャとかも見た目細そうだしな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:55:16.98 ID:aWa9wOcR.net
パーシャさんはカッチカチです。腹筋割れてます。おっぱいじゃなくて大胸筋です

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:55:55.71 ID:cCOh8XG9.net
ネルってすごい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:01:59.00 ID:k4Q4eQMK.net
己様がパーシャにどんな失礼を働いたのか気になって仕方ない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:07:28.81 ID:aWa9wOcR.net
>>281
己様「えー、マジ処女!?」
アルソン「キモーイ」
己様「処女が許されるのは小学生までだよねー」
己様・アルソン「キャハハハハ」

こんな感じ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:08:11.16 ID:6ZBxqNYP.net
テオル「早く嫁を貰ったらどうだ」

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:14:36.27 ID:qR46NfCt.net
乙女に何をとか言ってたしセクハラか>>283が濃厚だろう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:19:32.56 ID:gI73VUqZ.net
でも私も主人公並みの力量を持ったうえでパーシャと知り合いになったら
乙女(笑)くらいは言っちゃいそうです
主人公並みの力量が無かったら権力と暴力が怖くて何も言えません

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:26:52.20 ID:MollrbnB.net
戦うことよりも子を産むことが女の仕事だろう? とか厭味たっぷりに言ったんでないかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:28:59.63 ID:MZFywE9m.net
俺の嫁になればいますぐお前を女にしてやる、とか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:31:20.52 ID:JBFVb/ep.net
>>283
リアルすぎてヤバイ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:32:29.28 ID:k4Q4eQMK.net
>>283
一回通りすぎて>>288で気付いて笑ったわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:35:05.31 ID:jM66lSJq.net
かわいいとか言われて怒ってたんじゃなかったっけ?
なんかパーシャ自身がそう言ってたような
しかも理由はお姉様のほうがもっとかわいいとか重度のシスコン患ってたためだった筈

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:35:42.18 ID:It2hXJJe.net
>>281
己様「お前さえよければ俺の生涯の肉便器にしてやってもいいぞ」

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:38:01.62 ID:qR46NfCt.net
夜王はやめろ、忘れてたのに

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:40:17.54 ID:6xvll76C.net
修羅丸をパーシャ、パーシャを修羅丸と呼んでしまった事が険悪化の第一歩

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:44:00.82 ID:Juu5/M79.net
隠れ里やジャスミン戦はみんなの突っ込みが見たくて
人を変えては見に行ったな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:41:18.67 ID:de/B38nZ.net
ネルってステータス面では体力以外幼女に劣って、2つしかない探索スキルは使い道が被りがち
ウリの生産スキルも序盤で上位互換キャラが出たり、主人公がイベント習得したりで…
どうにもパッとしないな(棒読み)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:50:39.63 ID:rOZJjCem.net
でもずっとそばにいる、なぜだろう
エンダを養子に迎えてあたたかく素朴な家庭を築きたい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:24:12.47 ID:Ij9rWmJ7.net
個人的にはネルがいれば大概なんとかなるという気になる
技能面でも精神面でも

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:41:14.81 ID:fETmHywB.net
ネルさんディスってるとすりおろされるぞ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:44:14.88 ID:rOZJjCem.net
ピンクは淫乱

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:09:41.15 ID:5nXud+gg.net
ふぅ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:37:38.06 ID:0zy0W+9a.net
枯草さんこれっきりみたいなことインタビューで言ってたけど何か作ってくれないかな
もし無理なら記憶消して最初からRuinaやりたい。初めて宮殿入った時のドキドキ感をもう一度味わいたい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:39:12.86 ID:WfV7zd/S.net
作るとしても前の名前で人を集めるような真似したくないんじゃないの
作成期間からして同じ質のものすぐ作れるわけもないし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:54:56.34 ID:URgPDWcv.net
常に一発屋でありたいとか言ってたからね
どうしても枯草さんの他の作品がやりたいなら
大河物語
R-18だけどプリンセスサクリファイス
プリサクは当然だけど普通にエロ描写多いから苦手ならやらないほうがいいけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:56:22.94 ID:WfV7zd/S.net
売名死ね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:56:34.82 ID:q2owfmRB.net
            __,,,,_
         ,, '''"´  `ヽ、
       /         !
      /            }
     j ヾヽ=ノノニ.    |
      { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n
     | >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
     (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
     .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
    ( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
    / ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
    / @  ∨/ (.ヘ\\   }

     南快楽 捨幕斎
 [なんかえらく すてまくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:58:06.10 ID:URgPDWcv.net
まーだ過剰反応する人がいるのか
そんなに嫌なら名前でNGに入れとけよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:01:48.71 ID:r1tf759P.net
とりあえずネルは天才

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:06:53.45 ID:cyNcXHiw.net
糞同人のステマ何時までやるんだろうな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:19:36.54 ID:02KFTyNn.net
最近フランが可愛すぎる
騎士男でフランちゃんの耳をペロペロして真っ赤にさせたい
二人旅でもことあるごとに手を繋いで安心させてあげたい
手料理も一緒に作って美味しくなくても残さず食べてあげたい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:41:25.53 ID:LnILq5HF.net
メイド忍者で姉さんらしさもある田舎娘いいよね
おかっぱなのもいいよね
でもぼくは、エンダちゃん!!!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:59:21.14 ID:lWlMNJC2o
テレージャさんの腕力で弱弱しく組み打ちを極められたい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:26:18.07 ID:fc44he4s.net
猫神のタレーリア履いて超スピードでネルに気付かれずにセクハラしまくりたい
(ひゃっ!?……あれ?今確かにお尻触られた……よね?)みたいな感じで

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:32:52.81 ID:pGGgaleI.net
>>291
いや なれ!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:23:39.75 ID:wM4sMg8x.net
>>306
NGとかの問題じゃなくてだな…
板のルールから逸脱しそうだから釘を刺されてるんだよ。
↓読めるでしょ?

>この板ではアマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿/ツクール作品等)
> ・無料でもメーカー製のものは【PCゲーム板】
> ・アマチュア製でエロを含むものは【エロ同人板】※18歳未満立入禁止

>>312
ドーピングでカンストしたネルからは逃げられないよ^ ^

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:52:35.03 ID:cm3L8YG4.net
名前挙がっただけで過剰反応するってことは
それに至る下地っていうか、前荒れた前例があるんかね
そうじゃないと「スレチだぞ」で終わる話題にステマだの売名だのと反応するキチガイが理解できないし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:00:59.61 ID:ETSU90iU.net
ネルの名前が挙がると過剰反応するのはネルがかわいくて強すぎるから仕方のないこと
ステマだとか言ってるのは、ネルのかわいさと強さに嫉妬してるフラン派の工作

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:15:17.86 ID:PQzGhCPM.net
ふたりとも連れて行ってる俺にはメロダーク派の仕業に見えるな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:03:55.92 ID:hrqmxcSA.net
とりあえずネルはかわいい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:36:26.29 ID:JNt6Jrli.net
どうでもいいけど妄想下ネタ投下にはスレチって言わないのな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:39:03.32 ID:wYCicqAl.net
>>319
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1356138499/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
で済むからじゃね?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:32:54.09 ID:9bAbFztZ.net
わざわざ非18禁スレで名前上げる奴は
Uターン中に事故って死ねってだけの話

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:24:39.08 ID:BLhtkDQS.net
とりあえずこういうマジ基地が去るまで天体を加速しますね

〜ン万年後〜

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:59:34.70 ID:5pxe5Yyg.net
そこには髪の大部分を失いつつも元気にぱりす屋を営むハ……パリスの姿が!!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:02:22.80 ID:qdFQ6nNa.net
骨以外の大部分を失ってそうだな、そこまで時間が経つと

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:16:31.19 ID:wYCicqAl.net
逆に髪だけが残ってるぱりす屋店主

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:24:25.43 ID:qdFQ6nNa.net
でもそれ本人の毛じゃないよね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:26:42.14 ID:bBGV6ex2.net
ア★フ☆ロ!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:50:44.99 ID:erUyFENC.net
フラン最初からかわいかったけど、グッドエンドのエンドクレジットのイラストで完全に惚れた

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:52:37.59 ID:I8VuZ8yR.net
妾の生み出したものは大地に満ち、時の果てまで続く。
すなわち、アフロこそ帝国なり

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:52:57.40 ID:ETSU90iU.net
やはりフラン派の工作だったか
汚いなさすが忍者メイドきたない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:09:27.77 ID:jzMHBYLg.net
テレージャさん可愛いと思っていた時期が私にもありました

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:12:39.88 ID:Zk9HlNu+.net
は?お前それオベリスクを前にしたテレージャさんの前でも言えんの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 04:45:46.67 ID:sEHLH1C1.net
テレージャさんくっそ可愛いじゃん
お胸が在るとこがまた回六帝位

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:40:34.94 ID:wkEvZ0e0.net
寺育ちのTさんはかわいいっつーかイケメンだよな
普通は距離を取られるであろうアルソンにズバッと指摘するところは好感が持てる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:07:14.20 ID:rzAyUiaj.net
世間知らずということでは

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:08:42.85 ID:UACA2Dav.net
世間知らずではなく、空気を読まないだけだろう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:36:18.99 ID:RggveTpq.net
むしろ自分を押し通してきたんだから荒波に揉まれて世間は知ってるだろうな
空気を読めないんじゃなくて読まないタイプ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:59:15.04 ID:OJ5Lej6q.net
空気読めないのはどちらかというとアルソン

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:50:06.81 ID:JiAfhR4S.net
アルソンやTさんは空気読まなくてもいいカーストに身分置いてる人だからなぁ
どっちも悪い人じゃなくて良かったとしか言えん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:56:33.32 ID:2Ec9SeiG.net
以前の反応や注意を知ったうえで意地でも宣伝したいあたり業を感じる
全裸島で罪を思い出すか浄罪山でも登って綺麗になってくるといいと思う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:12:08.63 ID:PkbxOTb7/
アルソンがマジで空気読めないなら戦場でテオルを説得し始めたりするはず
人の事は気遣うけどちょっと繊細さが足りないだけで十分気持ちは伝わってる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:16:07.16 ID:TVk8d3QL.net
テレージャさんが忘却界に行ったらどうなるんだろう
実は貴族間のドロドロに何度か巻き込まれててトラウマや懺悔もあるのだろうか

でもお山に登ったきれいなテレさんの想像がつかないな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:11:34.64 ID:sKaxa919.net
薄い本を書かなくなる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:13:29.19 ID:UACA2Dav.net
自分の欲望に忠実なテレさんは、お山に登らなくてもきれいなんですよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:17:35.77 ID:rzAyUiaj.net
>>339
そういう意味で世間知らずなんだと思う
空気を読む必要がない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:45:58.68 ID:rXox4HbN.net
それはスパイ疑惑イベントの時に自分も思った
論理的には間違っちゃいないがあんな言い方したらあそこにいる奴は切れるだろうとw
筋や論理が通っていても感情的には納得いかんと感じる人間はわりといるが
テレージャの反論に対して連中から反発をくらったときの彼女の反応を見るに
そういう事態にぶち当たるということがあまりなかったように思う
テレージャ自身があの時かなり不安だったろうからあれは仕方ないとは思うが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:48:05.07 ID:vVcnCntw.net
普段完璧な人が弱みを見せる → キュンとくる
己様が小雨が降るなか捨て猫を拾う → 凄く良い人に見える

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:08:18.33 ID:iJlMlI+d.net
伝説の勇者が下ネタに興じる → おちゃめ
メイド忍者がおいしい料理を作る → うちゅうのほうそくがみだれる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:36:40.30 ID:rzAyUiaj.net
ラバンとかアルソンとかあんまり使ったことないから久し振りにまたやりたくなってきたな
忙しいのに…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:41:08.15 ID:/TgHFrUM.net
携帯アプリやDSiウェアになってくれないかと希望している

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:49:05.80 ID:pEeIgmaX.net
グッズ販売はゆめにっきなんかがやってるな
コープスパーティのあとはしばらくなかったのが、青鬼はコミカライズと映画化と
メディアで商業化してるらしい。ruinaはメロゼスちんこ問題が解決できればいける(確信)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:29:55.66 ID:oMpcgsrt.net
第一弾は実写映画化。
群馬県の山村を舞台に、テレビで人気のあのアイドルがヒロインに抜擢
映画でしか味わえないオリジナルストーリーが展開

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:46:09.80 ID:pEeIgmaX.net
ゴーリキー「わあい」
ゴーリキー「待ちたまえ」
ゴーリキー「お父さんか?」
ゴーリキー「あたしっ」
ゴーリキー「わふわふ」
ゴーリキー「退屈じゃ」
ゴーリキー「どんどんぱふぱふー」
ゴーリキー「カエルは好き?」
ゴーリキー「私の、ハアト」

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:46:56.97 ID:Zk9HlNu+.net
混沌の渦にでも飲み込まれたのか
それとも<みているよ>されたのか

まだ若いのに可哀想に

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:50:14.71 ID:pEeIgmaX.net
そういえば長い黒髪で胸の大きなメガネのキャラがゴーリキーなったから
彼女キレハもやれるといえばやれるんだなと思って

洞窟物語もコンシューマ化されて3Dになってたけど、立体的になった宮殿で
できそこないが襲ってきたらガチでプレイヤーに死傷者が出そう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:52:20.94 ID:QqycpH8a.net
資格のない者が鍵の書を読んでしまうとこうなってしまうのだよ
可哀想に、彼は今も幻覚を見ているのだろう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:04:27.86 ID:b6dVCyC5.net
原作きょぬーメガネに適性があるってことは理論上テレージャもいけるわけだ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:54:55.44 ID:mBHe8ogU.net
真・夜種王は闘気を高めた!(立体視)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:06:16.59 ID:o5RD/vfF.net
真・夜種王(HD)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:53:03.41 ID:G37MBxIs.net
真・夜種転生4

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:51:14.79 ID:psKA+TUw.net
野手王だと甲子園狙えそう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:05:05.24 ID:vvTtAO5e.net
ゼスさん甲子園って歳じゃないからプロ野球だな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:26:43.18 ID:aKT457CK.net
そんなこと言ってると夜種球児とかピンポイントに攻めてくるぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:46:56.71 ID:gpg5JvfJ.net
パワプロでホルム高校のメンツ作ってたけど主人公ズの能力考えるのめんどくて途中で投げたの思い出した
夜種王だったら威圧感とムード×ついてそう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:00:35.06 ID:hKvtuTZ7.net
やきうってフルチンでも試合出られるんか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:10:08.24 ID:SLg8n2/I.net
出れるんじゃないかな
キレハがピッチャーだと針穴通し的な投球で
デットボール喰らうことになると思うけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:10:56.46 ID:hKvtuTZ7.net
バット2本じゃ負ける気せーへん

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:11:28.51 ID:Vme3Re3w.net
キレハの言ってた影ってゲド戦記が元ネタなの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:22:10.93 ID:SNWBykKy.net
影が悪霊(=自分の悪いところ)なんて日本の民話にもあるくらいありきたりなネタなんだが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:24:25.40 ID:wRb2j938.net
ゲド戦記読んだことないだろw
結構露骨に似せてるよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:29:58.86 ID:hKvtuTZ7.net
ぶっちゃけ作者がどれくらいいろいろ読んでるか分かんねえから妄想の域は出ない
起源語りなんて元ネタの元ネタなんてのもぞろぞろ出てくるから不毛、自信過剰は怪我の元
腋おにぎりレベルまで行けばまあ反論は出ないってレベル

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:32:31.84 ID:rya0OdqA.net
ぱりす屋が恐らくアレだろうということは推察可能

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:52:18.17 ID:H6jvNHj+.net
ゲームのキャラで技とかステータスがあるからパワプロ的なステータスは作り易そうだ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:09:56.05 ID:8uo+0etm.net
ちょっとでも歴史をかじるとruinaで見たような話がゴロゴロ出てきて驚くからな

舞台は古代ローマからの中世西欧、
タイタスや帝都の元ネタはメソポタミア
玄室のデザインはアボリジニの絵画
一世の玄室のミニチュアは始皇帝陵墓っぽい
とにかくモデルが古今東西、多岐に渡りまくりすぎ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:31:31.24 ID:ftdHkmIu.net
だがそれが良い(ニヤッ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:48:22.84 ID:MNgn9crK.net
>>370
ゲド戦記自体翻訳者が絵本出身だけあって原著と雰囲気違うぞ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:50:43.21 ID:N2eXAdO7.net
Ruinaとからんダンとか、製作者の知識の幅の広さが出てるフリゲはすごく楽しいよね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:22:39.69 ID:SydsTWrR.net
正直アニ豚知識に偏ってるランダンを一緒の括りにして欲しくはない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:32:28.68 ID:ftdHkmIu.net
らんダンは名前しか知らないけど
沢山の作品の匂いを感じさせる作品はそれだけで好きだな
Ruinaは結構古い正統派なファンタジーを感じさせるのが好きだ
パロが露骨すぎて浮いてるとそれは困るけど、上手く落とし込んでるし
ギャグ系の作品ならそういうパロディがあっても問題ないんだろうけどさ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:36:38.54 ID:N2eXAdO7.net
別に一緒の括りにしてるとかじゃなくって
フリゲって製作者個人のバックボーンみたいなのが露骨に出るから
そういうのの広さを感じれるのっていいよねってだけだぜ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:19:01.54 ID:nWeulGy3.net
キレハの腋おにぎりが食べたいです

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:27:30.59 ID:KLtAGfpk.net
キレハは絶対腋臭(確信)

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:33:07.89 ID:Nidjibiz.net
腋?馬鹿にするな!全身臭いに決まってるだろが!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:44:23.50 ID:DRTOOfnI.net
ネルは女の子のいい匂いがするよ



汗と鉄の臭いが・・・

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:07:17.19 ID:sDraVuKA.net
それはドワーフの臭いだ!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:19:46.92 ID:MByc0W18.net
つまりダリム=ネル

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:29:57.32 ID:dFQon6GU.net
ゲドは、シーフォンのモデルのように見えるけどな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:27:27.55 ID:Sdx867GJ.net
全き者になったきれいなシーフォンとか普通すぎて個性が全滅してそう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:26:21.36 ID:/IMfEImB.net
みているよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:32:33.03 ID:wEDxNwxd.net
しゅるるー

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:39:27.94 ID:c8nhPTEx.net
うぉんうぉんうぉん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:49:10.50 ID:hNKZu1Fd.net
>>390さんが『何かネタは無いのか』と言っておられる!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:04:05.97 ID:aljeAzMf.net
へぇ、では玉子でも握りやすかい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:09:05.75 ID:4stB8Yjb.net
茹でた孫

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:10:35.64 ID:rNKQhTJd.net
あの喋りは、あの地域の原住民の言葉なのだろうか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:25:36.38 ID:6z3lDa7Z.net
グラガドリスさんとゼス仲間にしたかったなぁ、子孫のほうでいいから

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:33:33.78 ID:spm6xqTx.net
>>396
条件満たしてプリンセスエンドを達成すると以降周回で
すべての顔グラがゼスになります。全裸です

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:41:42.58 ID:llaqyKH5.net
ゼスさんはサブキャラだからいいんだよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:00:18.83 ID:g/HTsI1N.net
グラなんとかさんはともかく夜種王仲間に出来たら会話は面白そう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:01:28.73 ID:gKr3xpK2.net
グラさん女ならかなりの萌えキャラだったと思う

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:13:01.20 ID:g/HTsI1N.net
ふしゅるるるるるとかなに言ってるのかわからない奇声を発する筋肉ダルマの犯罪者が萌えキャラ…?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:26:39.49 ID:spm6xqTx.net
つねに通訳がついてるとかポッポポはすごい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:36:05.88 ID:y1kmxsP0.net
実は勝手に通訳が荘厳なセリフにしてるだけで可愛い系キャラなのかもわからん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:22:25.74 ID:AhR3BYYa.net
エンジェル伝説の北野くんみたいに見た目で誤解されてるだけで、
ふしゅるるるるるる(ここは危ないから帰った方がいいよ)
とか言ってるのかもしれない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:05:28.42 ID:spm6xqTx.net
>>404
「ふえぇ、知らない人たちがおしかけてきたよぉ……でていってよぉ」
戦闘敗北後
「もうおうち好きに使っていいからこれ以上いじめないで><」

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:19:35.27 ID:y1kmxsP0.net
>>405
  見逃す
>とどめを刺す

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:43:37.66 ID:C7vExrKO.net
変態だ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 08:51:30.63 ID:nCSBD8dJ.net
枯草さんの引き出しは本当に多いな
頭が良いんだろう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 10:06:35.26 ID:Q+5rs8Ht.net
誰も言ってないけどアルソンさんは鳩山由紀夫に似てると思うんだよなあ
アルソンさんも友愛とか好きそうだし、生まれも裕福だし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 10:28:18.72 ID:cuyzPMzH.net
それは言いがかり過ぎないか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 10:51:35.02 ID:rLQAAIRq.net
その比較対象がどんだけ酷いのか調べたら
アホなこと言ったなと反省するだろう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:29:46.67 ID:Q+5rs8Ht.net
ナチュラルに庶民と感覚がずれてる所とかお花畑思想に染まってるところとか
鳩山を風刺的に中世ファンタジー世界に登場させた風に見えたんだけど
作中では現実を知って成長する様が描かれている点も鳩山との対比に見えるし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:35:51.16 ID:z3zf1UrZ.net
けっこう本気で言ってそうだからこわい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:47:43.31 ID:zc06MNR6.net
アルソンさんもやってることはテオルと変わらないんよな
綺麗ごとを言いつつ戦のどさくさに紛れて気に入らない味方しかも主家筋の跡取りを抹殺
アルソンさんは考えを変えてほしいとかいうけど実質引退勧告で
抵抗せずに受け入れたらテオルは政治的に死亡という
そんなわけでアルソンさんも帝王の素質は十分あると思う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:26:38.00 ID:wgUUypTq.net
沖縄で「怒」てプラカード示されて「わあ僕歓迎されてる!」て思った鳩山も
色んな種類の耐性持ってると思う。根回し失敗して逃げられて泣きそうになってた写真は
トホホです……のシーン、今日はいい天気ですよ!は主人公の出自が発覚したときのあの反応

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:38:57.56 ID:Wlez4ng+.net
いや、本来Ruinaとルーピーは関係ないんだから、ここでその話をするなよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:43:51.96 ID:akNrf9aJ.net
>>414
想像できないけどアルソンさんダークサイド堕ちか
やることは十一世なぞるだろうけど、あっさり毒殺されそうな脇の甘さが…大成しなさそう

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:53:36.31 ID:SPkuBxQ3.net
タイタス「アイムユアファーザー」

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:55:49.50 ID:wgUUypTq.net
>>416
キャラ考察政治スレでやれってかw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:08:30.78 ID:zc06MNR6.net
騎士ルートは対外的には多くの諸侯やテオルが戦場で倒れて
代わりにアルソンが指揮をとりシーウァを撃退したと伝わるだろうし
テオルの子供も手中に収めたっぽいしテオルの言った通りアルソンは勝者の責任を果たすんだろうと思う
ダークサイドとかじゃなくそのままのアルソンでいながら目的のためには手も汚すようになると思う
イメージとしては成長したアルソンさん=カムールとなる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:23:36.03 ID:BGbKXmrB.net
「20年早いわ小僧」

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:37:53.01 ID:jibZEpFK.net
???? 「はっはっは、調子に乗るなよ小僧」

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:19:25.77 ID:5M+aQfrX.net
双子を殺すとこまでやったらダークだな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:30:31.65 ID:PJ8iX4ca.net
うろたえるな 小僧ども!!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:40:03.86 ID:rrr3m3TV.net
死んだ親が嘆きの壁を破壊するのを手伝ってくれるのか…胸熱

ただし孤児だけは婆さんが若返る

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:08:38.84 ID:vNrm8QIk.net
ピンガーがしれっとした顔で混じってそう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:07:38.00 ID:0hmuY11m.net
>>423
ネス公国の秘宝は『身内で殺し合う』呪いがかかってるから
あの双子は放っておいても殺し合いを始めるぞ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:24:32.81 ID:jpZQka3A.net
>>427
ネス公国の秘宝?何それ気になるkwsk


各キャラのモデルについて結構言われてるけど、こんだけネタごちゃ混ぜだと確たるモデルを求めること自体不毛な気がする
「お前が思うなら〜お前ん中ではな」って感じで、各々がモデルこれかな〜って妄想するにとどめた方がいいんじゃないでしょうか
ちなみに、自分がアルソンさんを最初に見た時連想したのは
http://psecond.s206.xrea.com/atelier/Documents0036.html
このお方でした

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:30:43.17 ID:ZSyOMh6g.net
>>427
そこらへんの呪いってどうなんだろうな
仮にアルソンパーティに入れて最終決戦や屋敷潜入に臨めば身内殺しの呪いが
また一つ成就したことになるともいえる…のか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:39:30.25 ID:pT2eapWQ.net
秘宝ってなんだ?
エウルスは身内殺しじゃなくて、叛逆の予言だし…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:50:35.48 ID:0hmuY11m.net
>>428-414
作者ホームページのネス公国建国――東方守護金獅子騎士団の伝説だな
ゲームのRuina紹介ページから繋がってるし公式と見ていいんじゃないか

ただし伝説なのでゼスの書いた廃都物語のように脚色や思い込みが混ざってる可能性は高い

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:57:24.45 ID:pT2eapWQ.net
>>431
thx
個人的には、諸侯との血縁関係、力関係で権謀術数が渦巻いてるから、後世がそれに理由づけをするための創作
に見える
ラバンのお話にそういったモノが出てないところからしても

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:50:27.65 ID:5M+aQfrX.net
あるさんそんもその血族なんだよなあ…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:54:39.43 ID:RV50v41c.net
アルソンさんは自分から権謀術数の世界に突っ込んでくからセーフ
ちょっとやそっとじゃ死なない体だし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:56:56.85 ID:rrr3m3TV.net
ただし部下はヤマトの乗組員並みに死ぬ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:59:25.32 ID:LzpHS5mj.net
アルソンさん以外全員落下死したのに
笑いながら死体の口にポララポ詰めていく姿は己様を凌駕しているかもしれない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:22:31.61 ID:WRWFrE6K.net
こういうことは任せておいてみたいな事を死体に話しかけながら料理している騎士
どう見ても怪談話です本当にありがとうございました

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:50:55.48 ID:8SlBdlb0.net
しかし皮肉にも天にも昇る美味しさのポララボが完成する

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:29:30.62 ID:wwJcKoDr.net
ゼス教授が先端恐怖症なのは
祖先が廃都物語のペン乗りが悪くなったトラウマか
それともその後処されたであろうおぞましき鉄串の刑が関係してたりするのだろうか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:03:16.62 ID:WRWFrE6K.net
>>439
映画のセリフだから本当の話かはわからないけど「先端恐怖症はとがったもので
自分が怪我をするかもしれないから怖いのではなく、誰かを
傷つけてしまうかもしれないから恐ろしい」とか・・・まさかチョーク投げに鉄筆を

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:17:11.68 ID:RBZAlk+O.net
今二週目入って騎士♀でやってるけどアルソンさんって皆が言ってるように
主人公に一目惚れしてるのか?
なんか通常運転のようにしか見えないけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:46:31.93 ID:dmfey+46.net
アルソンエンド見ればわかる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:36:51.72 ID:vKL3b7QD.net
好感度が関わってくるのは最後のエンディングと一部の固有シナリオぐらいだから
ストーリー進行中の仲間達の反応がそっけなく感じてしまうのは仕方ないね

冒険中の豊富な組み合わせ会話を回収するのも楽しみのひとつだから
願わくばもっと好感度や性別、生まれによって仲間の反応が変化して欲しい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:35:19.71 ID:HI01aHTt.net
ネルはヤンデレ化しそう
フランはメンヘラ化しそう
キレハはデレそう
テレージャは書きそう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:37:46.49 ID:JUeaKPe/.net
キレハを飼いたい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:11:04.32 ID:xIEOfWrN.net
>>444
何を書くんだ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:17:35.74 ID:OPOxpoXB.net
薄い本

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:16:17.90 ID:jj6V/omX.net
髪の薄い本

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:36:19.68 ID:0wUyzuqW.net
影の薄いシーなんとかホン

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:02:28.52 ID:rKyBYk4L.net
胸の薄い・・・って、胸の薄いキャラいないなぁ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:05:43.63 ID:oTyY6msw.net
久々にドーピング引き継ぎなしでやってるけどネルに持たせるなら何がいいだろう
二世の斧手に入れるまで太陽のフレイルか重属性のある白銀の騎士槍か

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:08:51.97 ID:WxbkclTR.net
>>451
母剣持たせて素早さ1にしちゃおうか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:12:41.89 ID:K1ywa4TW.net
キューグ、母夜剣、ハァルあたりが相性いいな
攻撃力魔力両方上げれば勇者キャラになる
まあ一番火力出るのは結局霊弓なんですけどね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:23:34.71 ID:oTyY6msw.net
やっぱ攻撃力魔力両方上がるのがベストか
琴型弓は猫髪履かせないと当たらないよ〜ってなってネルが落ち込みそうでかわいそう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:43:36.63 ID:K1ywa4TW.net
そこはこう、後ろから密着しつつこうやるんだよとやさしく指導をだな……
実際結構外れるけど2発ともはずすことはあんまりないし期待値自体はかなり高いから平気平気

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:54:27.61 ID:cx3dxoim.net
>>454
薄毛の話題が続いてたからって猫髪になるruinaスレは異常だ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:26:34.62 ID:0rJlTdqR.net
騎士主、アルソン、テレージャさん連れ歩いてるせいで鍵はぶち壊すものだと
思うようになってしまった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:26:52.36 ID:6KY3aY3n.net
ネルは滝の洞窟でツルハシ引っこ抜いた後夜種シメて短弓持たせるのがデフォになってる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:09:48.42 ID:9DPnKUpA.net
PickAxe(epic)を装備したネルを想像してフスロダー
シーフォン「タロンシャダー!」

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:00:14.29 ID:q2lKylQ+.net
ネルならエクスカリバーを岩ごと持ち歩いて振り回しそう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:03:05.07 ID:qNXkQ7OP.net
絶対に抜けない聖剣スレみたいな剣だったらどうするんだよ!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:56:21.06 ID:37tDT0FP.net
>>460
そういうの何かのゲームで見たな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:26:17.43 ID:x8bFp6U4.net
参考画像
http://i.imgur.com/bhscze4.jpg

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:43:31.42 ID:q2lKylQ+.net
>>463
「それなら剣を金属に戻してもう一回作り直したらいいんじゃないですか?」

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:45:34.74 ID:JkR0pHjQ.net
これは例え抜けなくても刀身だけ摩り下ろされるわ……

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:13:37.51 ID:EpqZMoib.net
エウルスだっけ?あれって出来上がった剣が強いのは親方とネルの腕が良いのか金属自体が特別だったのかどっちなんだろうね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:22:40.48 ID:0UdYXyhx.net
親方の腕がへっぽこだった所為で星属性が削られたと思ってます
星だっけ?他のルート固有武器の属性

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:24:52.93 ID:QfUOmU3k.net
刀身すりおろすより岩を素手で掘削する方が早いと思うんですよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:25:04.03 ID:VyT4Dw8/.net
非常に軽い金属って書いてあったな
そういえば何年か前めっちゃ軽い金属素材が開発されたそうだがそういう感じなのか

>>467 天意属性だっけか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:29:46.84 ID:QfUOmU3k.net
アルミニウムソードか
弱そう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:31:16.46 ID:y/7q946B.net
なんか意思持っちゃってる系は天意属性ついてるな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:48:22.02 ID:QfUOmU3k.net
しれっとオールにとりつくメンヘラ女神さん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:20:40.42 ID:c4C8x1/b.net
ZAPZAPZAP

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:03:38.91 ID:PrJvqIdR.net
たかがオールで殴られて弱点扱いとか影にもアーア様のトラウマ刻み込まれすぎである

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:35:31.25 ID:VhaE2Vk7.net
トラウマじゃなくて、アーア様の気配に魅了されて無防備になっちゃうんじゃないの

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:52:25.07 ID:q2kXAGVT.net
きれいなタイタス時代を思い出してしまうんだよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:11:59.22 ID:qC7M24Dm.net
このゲーム面白いな
まだ始めたばかりで分からないことだらけだわ

色々試してはロード→予定を立てた通りに進めてセーブ→試してロード→進めてセーブ→・・・

邪道かなと思いつつも俺は↑のやり方してるんだけど皆は初回プレイの時どんな風に進めてた?
1周10時間程度とかかかれてたけどたぶんすでに20時間くらい費やしてるわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:14:12.21 ID:0UdYXyhx.net
普通に想うがままに突き進んだ
途中のボスに串刺しにされまくった以外は順調だったわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:14:58.20 ID:Nv/aoFzt.net
魚に餌をやり、にょろに餌をやり
そういう探検です

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:17:37.96 ID:EpqZMoib.net
ノーリセットで楽しんでたが確か途中でwikiの誘惑に負けた

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:20:13.73 ID:vssBDqLV.net
初回は賢者だったが結局全ルートで一番楽だったな
ダーマさんも正面突破の方で倒せたし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:27:09.59 ID:qC7M24Dm.net
探索以外でもとにかく試してみないとわかんないことが多いよな
料理・調合・装備作成・至聖所でしるし使うのとか

でもそういうアイテムやシステム面で分からないから面白いってのも確かにあるんだよな
つるはしを9回使って100円で店に売り、200円で新品を買えばお得じゃね!?
と思って試したら1回で壊れてワロタwwwとか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:28:23.03 ID:Un3ErLZd.net
正直なところ、4周するまではネタバレ見ないで楽しんでほしいと思う

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:35:18.25 ID:Nv/aoFzt.net
>>483
確かに。このひとんちのルータに矢の呪文ぶっぱなしたい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:37:56.27 ID:qC7M24Dm.net
ハマってるなら4周はしたほうがいいってことかな?
それならメモ取りながらやっとくんだった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:38:02.39 ID:apEgPS60.net
>>482
ネタバレ:ネルが一番かわいい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:39:45.05 ID:q2kXAGVT.net
詰まって攻略のネタバレ見るならいいが
ストーリーのネタバレ見ちゃうのはもったいない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:40:19.67 ID:qC7M24Dm.net
ネタバレきちゃったか
そろそろ続きプレイしてくるわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:41:10.77 ID:qC7M24Dm.net
お前ら相手してくれてありがとなノシ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:17:38.69 ID:ocjjSAwa.net
チャンピオンにボコられたのが一番1周目で印象強いかもわからん
夜種王いなかったら宮殿で投げてたと思う、怖すぎて

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:50:03.12 ID:HLRCFKgB.net
隙間の女イベントとかネタバレあって初めて気づけたなー…まあ14なイベントだったけど。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:00:24.21 ID:Pie3EW0S.net
14のなかにいる!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:45:06.33 ID:Vr6n6eTW.net
ぬるゲーマーだから
アイテム性能見た所から
Wikiで攻略まで見てしまった

見ても結構難しいけど

オススメの騎士でやったけど
仲間選ぶのは悩むねー

スレ見たけど扉とかぶっ壊せば良いのか?
どうしても盗賊さん必須のイメージで
盗賊技能持ちを入れてしまって
あと、古代とメンツが難しい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:48:29.07 ID:HLRCFKgB.net
ダメージ受けても平気っぽいなら普通にぶち破っていいかと、ランダムマップはともかく普通のほうなら即死したりとかはないはず。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:07:45.45 ID:y/7q946B.net
ダメなら鍵使えばいいし。というかダメな扉もあるから1個は持っておけばいい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:29:23.37 ID:jeK/PPLR.net
宮殿のMPダメージトラップはきついから鍵開けはほぼ必須あと古代も
それ以外だったら腕力でどうとでもなる感じかな
ネルが宮殿までに鍵開け覚えれば楽なのになー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:32:54.93 ID:9+VcXGb0.net
パリスに宮殿の鍵全部開けてもらってちくわ持たせて帰ってる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:23:39.63 ID:IWCNSzbb.net
別にキツくなったら一回帰ってもいいし普通にやってクリア不可能な難易度ではないと思う
ボーナスとかはなくても平気

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:42:57.92 ID:XSqwydJ5.net
まぁボーナスで騎士に鍵開け覚えさせても良いんだけど
とりあえず好きなメンバー選んで足りない技能を主人公がおぼえるスタイルの俺は少数派

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:11:08.37 ID:AonieuLA.net
初めて魔甲冑手に入れてビビったけど過去ログ見て思ったが
ひょっとしてこれって他のレアアイテムより手に入りやすかったりする?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:14:33.72 ID:FH2ZvHHO.net
はい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:51:20.15 ID:IWCNSzbb.net
俺も周回プレイ入ってからはずっと連れ回すメンバー選んだら後は主人公に覚えさせて補ってた

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:06:05.10 ID:p6mammp2.net
魔甲冑5個集まった時点でキューグ諦めたが、久々に再開するか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:13:14.37 ID:LkHgi6dJ.net
探索スキルに関しては
1周目は賢者の弟子パリスネルで最初から最後まで普通に行けたから
2周目に騎士の嫡子でやたら悩んだ記憶あるな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:01:16.23 ID:50Px3rI7.net
魔甲冑は俺も4個持ってる。明らかにこれだけ出やすい気がする

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:51:59.21 ID:6Rrgxe7R.net
マジで?俺魔甲冑だけ持ってないんだけど・・・

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:09:09.95 ID:P4WbqP2B.net
ちょっと質問なんだけど
武器についてる属性って全部ダメージに影響するの?
耐性が存在するってことは属性をつけすぎるのも問題ってことなのかな
あと盗賊が二刀流だけどこういうのとか暗で統一した方がいいのかさっぱりわかんねー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:16:17.45 ID:TyfSbEXJ.net
属性が複数あると一番有効な属性が適用される
だから物理攻撃が軽減されることはほとんどない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:27:01.64 ID:P4WbqP2B.net
小人族の戦斧(大地属性のついた斧)で巨人ボス叩いてもダメージが通らなかったから
物理属性と魔法属性は別で計算される・・・?

あと、スキルを使うのに武器の属性が一致してる必要があるみたいだけど
二刀流の場合は片方にだけついてればまったく問題ナッシングって認識でOKなのかな?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:41:06.71 ID:2ECop4l4.net
そうだよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:46:59.08 ID:P4WbqP2B.net
ありd
これで装備選びで迷うことがなくなりそうだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:50:36.97 ID:TyfSbEXJ.net
wikiみたら物理×魔法だった
それとよく思い出してみたら火の鳥とか風の精とか、物理効かないやつ結構いたわ
二刀流は試してみたら片方だけでよかった
そして調べているうちに先に答えられたという

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:12:22.19 ID:P4WbqP2B.net
たぶんもう終盤だけどこっからはフランちゃん活躍させまくるわ
武器についてわかんなかったから二刀流使いをPTに入れるのは避けてたんだよな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:10:43.38 ID:vQOFJdDK.net
忘却界の雰囲気が目茶苦茶好きで
よく神官ルートを選ぶんだけど
ア様のオールの性能があれすぎてランダン潜るとき不便

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:24:25.55 ID:9Xt1aH6U.net
神官主人公にはキューグの聖剣

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:47:27.52 ID:lziWAcN72
強力な魔法剣が一切使えないのがキツい
一応全体に減衰停止をかけるっていう効果でバランスを取ってるのかもしれないけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:43:38.50 ID:2ILKiuoI.net
うちの神官主人公は♂♀両方猫タレ+魔術師の小杖で足止め係だな
あと止めきれなかった時の薬箱扱い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:14:24.36 ID:wKShkF8d.net
『キノシタタカシキノシタタカシ 3歩』

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:26:48.63 ID:b/L91lLv.net
取り敢えず、ドワーフさんの所まで来たけど

エンダちゃんが、あんまり強くなんだが
龍王石取らないとダメかね
あと赤龍を倒せば揃うはずだけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:37:23.25 ID:yEW4XmzS.net
>>519
エンダちゃんは初期能力は高いけど装備制限がかなり厳しいから普段使いは愛がないと厳しい
龍王石が取れればエンダちゃん無双できるシーンもあるけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:39:17.97 ID:wKShkF8d.net
港でPT編成するとき4人入れられるのかよ
知らずに3人でやってたぜ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:39:58.59 ID:Nz4n1QOq.net
エンダには技術書つぎ込んで魔法使いになってもらうのがいいとかなんとか
ボス戦での火力不足はどうしようもないけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:47:10.03 ID:wKShkF8d.net
1周目クリアしたけどメモ1個手に入れ損ねてて、
入手済みのも1つだけわかんなくて放置してある
うーむ、気になるけどとりあえず忘れて2周目行くか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:05:49.66 ID:b/L91lLv.net
エンダは魔法使いか
必殺のドラゴンレーザーブレス的のは
無いか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:08:51.90 ID:+khXzYoO.net
必殺のドラゴンレーザーブレス(肉体言語)

エンダは肉体言語と武器を両立させられるからそれで使ってるわ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:15:11.36 ID:EdSCgLma.net
強敵相手には組み打ちがオススメ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:15:16.10 ID:StN0CK21.net
レアアイテム集めで効率のいい方法って道中宝箱開けない&物を拾わずに最終層まで行って
そこでボス戦前でセーブをしてあとは目標のものが出るまでリセマラであってる?
あと階層はできる限り深い方がいいかな?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:06:35.86 ID:Cb/PmQ0f.net
深い方がいいことはたしか
あと自分のレベルが高いこと

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:55:53.18 ID:AoOjYTOD.net
ボス報酬だとレアが当たりやすいとかあるのかな? 一度もボスから引いたことないな…
全部道中の宝箱からだったよ
ボスでのリセットは幸子待ちくらいにしか使ってない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:15:38.05 ID:nilC4iiG.net
おもしろかったんだけど、難易度優しくしても何度も全滅する。あと一歩ごとに敵が出てくるのが本当に無理で、
頭痛くなってやめてしまった。あと攻略ウィキがあまり詳しくない、隠しアイテムの場所とか分からなかった。
こんなに面白いゲームは久しぶりなんだけど、難易度高すぎると(レベル的な)本気で頭痛くなってしまうのは自分がおかしいのか。
イージーモードがもっとイージーだったらもっと人気高くなったと思う。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:24:03.89 ID:XD6Xuaf0.net
隠しアイテムの場所なんて地図まで用意して貰って何が見つからないんだ
wikiもアレ以上何が必要なのかよくわからんが、例えばどんな情報がほしい?

難易度優しいとかはやったことないんでわからんが、
そもそもレベル上げなんて不要なゲームバランスだけど
連れて行く仲間と場所によって難易度が上がるのは間違いないな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:30:14.65 ID:7FStDLq3.net
>>530
概ね個人の感想だからまあ肌に合わなかったんだろうなと思うに留めるが、
「wikiが詳しくない」ってのはさすがにおかしいだろ
隠しアイテムなんて基本見つけなくてもいいもんなんだし、
そもそもばっちり答えの場所画像で明示されてんじゃん
場所が分からんという方が分からんわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:34:48.89 ID:sPcPyWoW.net
むしろ自分は数多にあるフリゲの中でも難易度低い方だったと感じたけどな。難しくなかったからruinaに嵌れたようなもんだった
ちなみにruinaの難易度易しいはイベント経験値が高くなるだけで、敵が弱くなるとかはないぞ
だからエンカウントが嫌だった自分は逃げまくってたな
それと隠しアイテムの件はwikiのダンジョン別ページのそれぞれ一番下に画像でちゃんと明示されてるから安心しとけ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:59:19.91 ID:esnBGiX+.net
せやな戦闘がめんどうならメンバーに
キレハかフランいれとけば雑魚戦は逃げられるよ

ただ難易度は高いと思うよ、フリゲの平均はしらないけどい

どこまでやったか分からんが最後までやってこそ
真の面白さがわかるから騙されたと思って粘ってみて
シナリオを面白いと感じてるなら作品自体は合ってるはずだよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:06:34.20 ID:SL6JBHAL.net
最悪一つのマスをクリアしたら町戻って休息→探索→一マス進んで休息を繰り返してればクリアできるじゃん
料理は活用してる? 料理があれば長く潜れてTTEXPも狙える
勿論クリアだけ目指すならTTEXPは狙わないでいいけど
ボスで詰むのなら攻略法はwikiに載ってるし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:08:42.45 ID:UOAJJ6Pz.net
wikiはまあ情報伏せてる方じゃないかな
大抵の人はポイントごとのイベント内容と選択肢の結果が載ってるくらいのことは期待してそうだし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:27:03.58 ID:fneQ9M7m.net
ウィキさん一から十まで教えてくれないとやだやだ
て言ってるくらいだしこれ以外でも人生のありとあらゆることが高難度なんだろうなw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:38:49.64 ID:rOv6HuQ1.net
>>535
一歩ごとに〜って言ってるから墓所と予想

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 03:27:41.16 ID:LlqCsUIZ.net
難度じゃなく時間の問題だと思う
娯楽が溢れすぎてて一つに時間掛けたくないんだろう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 03:55:29.57 ID:U901gfTU.net
>>536
まさにこれ

初見時攻略が攻略になってないと思ったわ
そのせいもあって一周目はかなり厳しく感じた
今となってみればあれ以上書きようもないよなとは思うけど、初心者殺しになってるかも

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 04:00:37.67 ID:Y3/QzitZ.net
初見の途中から魔が差してwiki見てしまったけど難易度はとても低く感じた
wiki見なかったらちょうど良いかちょっと難しかったのかもしれないけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:17:06.43 ID:hi/1WPl+.net
>>536>>540
え、本気で言ってるのかそれ?
金出して買ったコンプリート攻略本でもないのに?
うわぁ…

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:17:23.76 ID:GayX8n0j.net
wiki見たのは称号だけだったかなあ
ストーリーやボスに関するネタバレは嫌だけど
スキルとかアイテムとかは構わない(自分ルール)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:27:34.79 ID:8PCBRDXX.net
フリーゲームの中じゃあこれでも攻略は簡単なほうなんだぜ…
雰囲気重視のためにテンポを良くしてるから難易度のバランス云々はしかたないね
ネフェイスト並みに探索や戦闘の難易度高かったら、ここまで広く愛されてないよなぁとふと思った

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:25:03.26 ID:pg9bjLQe.net
墓所は一々街で寝るとむしろ苦痛という罠はあるな
闘技場跡の亡霊が枯れるまでしばきたおしてから休まずに行くと
固定戦闘以外のエンカウント0にできるから楽よ
これを装備しろとか逐一指導がないとできないっていう
思考放棄な人もいるからwikiの表記については何とも

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:58:11.94 ID:U901gfTU.net
>>542
他ゲーはもっと詳しい攻略いくらでもあるだろ
金出す出さない関係ないですけど
>>537といい、ここの性格悪い選民意識強い奴マジキモいです
ゲームは素晴らしいけどやってる人間がこれじゃね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:08:19.84 ID:6eYKFuoz.net
自分で編集していいのよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:08:51.70 ID:rOv6HuQ1.net
そんなことより僕はダリムとちゅっちゅしたいです

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:12:54.01 ID:D67MuF0f.net
>>546

wikiって言っても…ruinaは探索とそのイベントに重きがあるからあんまり詳しいと面白さをそこなうんだよな、だからあんまり詳しいことを書かないようにしてるっていうことで。アイテムは結構詳しいけど。

セーブに回数制限はあれどペナルティとかはないから、まあ選択肢の結果とか気になるんなら自分で調べればいいと思うよ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:17:18.38 ID:+xt1/6Tk.net
触らない方が良い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:25:29.97 ID:tYknIOWJ.net
>>548
どうぞどうぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:33:26.86 ID:SL6JBHAL.net
そういやruinaの女ドワーフはJRPGにありがちなロリっ子じゃなくて女でも髭もじゃのマッチョなんだっけ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:37:14.87 ID:JPNblCT1.net
キレハさんが腋臭だって本当ですか?
失望しました・・・腋おにぎり作ってもらいます

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:38:12.05 ID:SL6JBHAL.net
腋臭っていうか全身が芳しいよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:38:35.29 ID:unhgMP1X.net
犬が良い匂いするわけないからね、仕方ないね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:46:32.45 ID:uRHfqa7J.net
大河で丸洗いしよう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:49:13.27 ID:JfoBTy5K.net
キレハさんかー
あの子臭いから、拉致って
風呂に沈めてるけど

3日立たないウチに犬臭くなるからな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:04:27.51 ID:i4JvWSBb.net
やだこのスレイカ臭い

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:12:37.20 ID:Vtj2d09W.net
イドと触手と触手と触手と触手と触手と触手。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:59:05.08 ID:8PCBRDXX.net
イドと触手と触手と触キレハ手と触手と触手と触手。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:45:19.73 ID:kFp5KGK8.net
ちょい前に始めてやっと1周目クリアしたわ

セーブ→色々試す→ロード→進めてセーブ→試す→・・・ってやってたけど
そういうのは2周目にやるべきだった

1周目は経過日数を気にせずに宿を多用しながら一発勝負でやればよかったー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:11:57.94 ID:gdXqjLOQ.net
一周目気にしなさすぎて123日とか経ってたわw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:19:11.87 ID:XytwaPRf.net
野菜と小麦の黄金パターンに気付く → ひたすら料理 → 古代都市編でアボン
あると思います

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:21:08.75 ID:PmZKTxE/.net
俺の初プレイは89日だったな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:00:26.43 ID:esnBGiX+.net
俺も544と同じく
1週目からSPの存在を知って気張ってたな
案の定全滅して「今までの1時間は(虚脱感)」状態
さらに巨人の塔で全部回収できると知って変な気持ちに

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:23:11.95 ID:pg9bjLQe.net
難度についてはMP回復料理の作成とMPをけちらない
この2つに気付くかどうかだと思う
PTメンバはプレイスタイルに合ったキャラ連れてけばいいし
MPけちらなければ誰もが活躍できるように強めになってるし
キレハ可愛いよキレハ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:33:23.09 ID:e8Ohtfq7.net
初回は騎士フランキレハで物理で頑張ってたけど、小人がきつかったなー
HP回復は応急治療だけでけちけち進めてた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:06:24.68 ID:y2n0oQHl.net
1週目騎士パリステレージャだったけど同じく小人がきつかった
2週目の賢者ネルパリスは逆に強すぎた気がする
このPT弱点なさすぎ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:15:08.80 ID:jCbcakyB.net
暗黒料理人の存在に気付かずにマッドシチューばかり完成する料理を見て
「ああ、これは死にスキルなんだな」と判断してしまった1周目、まさかメシマズNINJAだったとは

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:17:57.16 ID:dxHzuXmS.net
ちゃんと「食材を加工して料理を作れたらいいですね」と書いてあっただろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:26:04.98 ID:kFp5KGK8.net
俺の予想だと何も知らなければネルに料理してもらう人が多いんじゃないかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:29:16.63 ID:dbYC5IVP.net
>>571
悪鬼を?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:36:45.62 ID:kFp5KGK8.net
今何か下がったね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:39:23.60 ID:kFp5KGK8.net
ラバン・パリスと並んで初期メンバーだし
PTに入れてなくても話しかければアイテム作成を依頼できるし
かわいいし
そりゃ普通はネルに作ってもらうよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:41:41.78 ID:zbO4DBLR.net
見た目は明らかにメイドなのに料理が下手だとは誰も思うめえよ
自炊スキル必須のはずの傭兵もね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:42:36.40 ID:dxHzuXmS.net
奴らは普通に料理できるけど、更なる高みを目指してああなったんじゃないかと思ってる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:44:49.67 ID:y2n0oQHl.net
メロダークは結構料理作ってそうだし、なにか壁を突破して暗黒化したのかもしれないけど
フランは領主の館でも下ごしらえしかしてないし未熟さゆえだよなあ

やっぱりネルがナンバーワン!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:48:50.13 ID:zbO4DBLR.net
俺はエンダちゃんに料理してもらうもんねー

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 02:53:14.85 ID:37oVqByC.net
前にも書いた気がするけどネルのアップルパイが食べたいよ
最近一人旅ばっかしてるのでネルにはお世話になりっぱなしですいつもありがとう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 02:54:24.21 ID:fMG1SZcY.net
一人旅なら料理も自分でしろよw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 07:26:20.29 ID:EIJKYOAd.net
>>580
サバイバルか
まずは宿屋使用禁止な

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 07:51:04.27 ID:+7sG0oXF.net
もういい、こんな殺人料理がでるパーティなんかいられるか!
オレはラバンに作ってもらうからな!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:48:51.46 ID:2uIUJdCM.net
アルソンおかーさんの安心感

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:59:45.77 ID:tWts9Kv5.net
おかーさーん、わたしにもプリンー

この台詞でネルって外では結構しっかりしてるけど家じゃ甘えんぼじゃないかと勘ぐってしまう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:37:58.92 ID:+7sG0oXF.net
むしろミーハーなお母さんに甘えられて軽くACになってそう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:39:05.46 ID:TsbRHqPB.net
100面ダイス50個集まったけどキューグ以外レアアイテムでねぇ・・・
ちゅらい・・・

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:02:59.51 ID:zo+UCoV6.net
お金を引き継いで2周目は盗賊主人公でプレイしてて今やっと墓所まで来たわ
厳しかったのは小人の塔だけであとは楽な旅路だったな
こいつ強キャラなんじゃね?っていう印象

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:06:55.12 ID:0fVl0Yys.net
Anal Chinko…?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:25:31.17 ID:GPXRnMUl.net
フィーちゃんprpr

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:25:36.87 ID:fMG1SZcY.net
主人公は全パターン試したけど盗賊主人公は圧倒的に楽だったわ
かったるかったのが神殿できつかったのが魔術師

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:26:52.21 ID:mgf1ZMyf.net
俺は逆に一周目賢者でものすごく楽にグッドエンドまで行ったのに
二週目と三週目の騎士と盗賊はえらく苦労したなあ、特に盗賊はやわすぎる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:39.00 ID:bkD0LBkk.net
二刀流の仕様がエグいのに専用武器がまた強いからなぁ盗賊
でも鍛冶屋イベント忘れててエウルス取り損ねたんだ、すっごいきつかったよちくしょう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:30:11.58 ID:cFU8r8Qv.net
二刀流可能な武器の攻撃力はもう少し落としたほうがバランスはよかったかもな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:47.47 ID:gb1ZP8op.net
その場合、片手武器+盾の時の火力が足りなくてきつくないんじゃないかな
ま、あまりにも難しいならともかく簡単な分には問題ないと思うよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:40:07.95 ID:cFU8r8Qv.net
片手でも二刀流できない武器はそのままでいいって意味だよ
まあフリゲにしてはかなりバランスいいけどさ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:53:16.23 ID:FGfm2RuH.net
防御力の効果が大きいから、攻撃力上げて貫いたところでダメージが跳ね上がる
だから弱点突いた上で突撃陣すると、武器が弱いとか吹っ飛んじゃうけどな
最終的にはワイヤートラップしてバフかける作業

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:21.79 ID:ol872XFm.net
数字的な防御力なんて飾りよ
大事なのは耐性

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:20:04.72 ID:FVQHdS+L.net
泉のイドぶち殺したらマカッチューきたやったあああああああ
うれしいけど後村正と宇宙銃の二つ取らないと行けないと思うとちゅらい・・・

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:23:08.66 ID:K+lciss6.net
無理に揃えなくてもええんやで(ゲス顔)
>>597
確かに数字は飾りだな、メロさんに猫タレ持たせて圧倒的すばやさ状態にしても攻撃外しまくるのが悲しい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 03:48:22.73 ID:u+Z0EXeq.net
まさか始皇帝タイタスもワイヤーで吊し上げにされて連弩で蜂の巣にされるとは思うまい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:12:01.47 ID:0U424KUx.net
>>598
精神銃な

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:15:53.48 ID:lHCbA28m.net
精神銃→サイコガン→スペースコブラの銃→宇宙銃

変換合ってる?>>598

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:29:26.27 ID:VSorXOtO.net
ああ、大砲仕込みの義手ってそういう……?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:37:36.81 ID:WA9lg396.net
紛れもなくヤツです

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:52:00.51 ID:Rec8oCLi.net
ランダムマップの最下層がなかなか深くならない
階層が30越したことなんて3回もないぞ…
やっぱ占いで旅路引かんとまずいかな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:22:02.21 ID:5rZIhebQ.net
>>605
レベルと進行度にも依存してたと思う、全員マックスとはいわなくても30以上あって
話も町が解放されてるくらいは行ってなきゃいけなかったような

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:27:55.21 ID:etNUDzeV.net
>>605
ランダムダンジョンの深さは、位置とクリア回数に依存する

塚、シリン東は浅い
レンデューム西とオーセル北は深い

ダンジョンクリア回数10回未満は全てのダンジョンとも10階まで(占い無しの場合)
ダンジョンクリア20回以上になると、レンデューム西とオーセル北は必ず30階以上に
なる(占い無しの場合)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:33:44.92 ID:BnAHT9mo.net
魔弾が好きだから盗賊主人公に取得させたのに
武器不一致&別の役割を担わせてるせいで一度も使わせてあげられてない・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:38:02.34 ID:Im3/K9Fo.net
>>608
機械式弩でも装備させたらいいんじゃない?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:40:10.19 ID:BnAHT9mo.net
機械式弩のような低攻撃力2回攻撃系の装備って攻撃スキルととの相性わるくないかな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:42:51.67 ID:etNUDzeV.net
機械式連射弩と魔術師の小杖の相性は最高
戦闘のテンポは最悪になるけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:44:08.74 ID:XOD9vLxy.net
結局威力は2回攻撃の通常攻撃が最強だからなぁ……
魔弾は必中&防御無視を生かすしかない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:45:59.24 ID:BnAHT9mo.net
試してみたけどスキルを使うならやっぱり攻撃力の数値を重視した方がいいっぽいね
エウルス+機械式(50+12)よりも月撃ち(攻110)装備の方が魔弾の威力は高かった

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:46:10.19 ID:Im3/K9Fo.net
>>610
通常攻撃しないようなら弩でもいいかもね
ちなみにどんな役割り振ってるの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:49:42.04 ID:0U424KUx.net
魔弾使いたいなら副葬品の小刀でいいんじゃね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:52:39.26 ID:BnAHT9mo.net
主人公はサポート(いくさ歌や耐性UP)と必要なら回復で暇なときに攻撃
メリットはPTメンバーを好きに入れ替えしやすいこととMP半減装備のお陰で継戦能力が高くなること?
雑魚戦なら怯みとかつけながら全体攻撃させてる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:04:22.36 ID:BnAHT9mo.net
小刀はまだ手に入れてないっぽい
ちょっとレア狙い行ってくる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:53:17.75 ID:EeVqkgsc.net
大河経典の列神記で名前出て来る大地のテレスさんて装備ないよね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:10:01.96 ID:FVQHdS+L.net
精神銃と宇宙銃間違ってたわ >>602大体あってるw

だれてきたからレアアイテムは次の周集めることにして
副産物として集まった100面ダイス60個使おうと思うんだけど誰に使うのが一番良いかな
パリスにつかっときゃええねんって感じするけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:13:00.28 ID:XAVu1uTc.net
パッポスさんの破廉恥の罪って具体的に何やったんだろうな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:14:04.61 ID:XOD9vLxy.net
裸で街あるいたとかじゃ?
強姦なら強姦って書くだろうし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:34:30.52 ID:etNUDzeV.net
転んだら偶然女子校生のパンツに顔突っ込んだとか、そんなんじゃね?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:39:16.74 ID:Ao1soGs3.net
アニキン先生は許されてるんですかね…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:41:48.54 ID:EeVqkgsc.net
みんなパンツ履いてないんじゃなかったっけ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:40:46.07 ID:wsF1utY8.net
破廉恥罪って殺人罪、窃盗罪、放火罪とかも言うんじゃなかったっけ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:49:23.91 ID:TUDHLkU6.net
破廉恥罪調べてきたら法律だけじゃなく道徳的に許されない犯罪って意味なのか
卑猥なことを差す言葉だと思ってた
ちょっとテレージャさんに叱られてくる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:05:17.78 ID:Gx0/lIfg.net
じゃあキレハにちょんまげしてくる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:23:13.47 ID:wT4d3OH9.net
雑菌入って感染症になりそう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:48:19.61 ID:OxElzRdn.net
じゃあ唐揚げにレモンも下手すりゃ破廉恥罪じゃんやべえ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:50:52.20 ID:qJr2dhCj.net
>>628
傷口にレモンかければよさそう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:34:34.99 ID:75ydbBh8.net
>>626
へー、勉強になるなあ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:35:04.33 ID:NwNTb5Wh.net
つまり他のことは道徳的に許される犯罪なのか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:48:44.51 ID:Uu3+Clug.net
破廉恥の意味は恥を恥と思わず平然としてることらしいから
その悪びれない態度も含めて罪なんかね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:58:41.70 ID:ensbzumi.net
かしこさがUPすることで定評があるruinaスレ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:14:15.24 ID:ad3imWtJ.net
破廉恥罪は利己的な犯罪一般で
非破廉恥罪は内乱とかの政治犯罪が該当するそうなので

打倒帝国掲げてるけど実態はただの破廉恥野郎だって強調なのかもしれんね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 04:21:10.47 ID:ei5gMcc0.net
まあ実際、部下達を見ればそんな感じだしなぁ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 07:59:49.25 ID:1A3vbzL4.net
宮殿の皇女がなんか気になる
身分違いの恋に落ちて、相手処刑されたってことだけど
そもそも皇女様が身分違いの相手とそんな恋に落ちるほど交流ってもてるもんなんだろうか
相手兵士だよね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:16:43.88 ID:w/PXBBg/.net
なーに始祖帝の血を引く皇女なら朝飯前よ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:40:31.96 ID:syrAowtm.net
近衛兵なら日常的に近くにいるんじゃないかな
まあ恋に落ちるのに近しい交流なんて必要ないのは平安貴族を見ればわかるけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:45:39.09 ID:sitjiGC1.net
近衛兵ってお城守るんじゃなくて、皇族の護衛とかもすることあるんだぜ?(無知)

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:50:34.46 ID:V6Z5+Np1.net
野菜が偉大すぎる・・・

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:29:55.68 ID:mQoczdNe.net
偉大なる野菜

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:26:44.98 ID:LonWn9pH.net
食料にも防具にも賄賂にも

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:21:17.71 ID:jgnR8rs0.net
毎日野菜怪物を採取する作業が辛いです…

久々にやってるけど騎士主とアルソンの組み合わせ今までで一番弱く感じるなあ
それにしても毎回思うんだが不滅の魔将を倒した連中を捕らえた者に2カスルは安過ぎるんじゃなかろうか
このスレで既出だったかもしれないけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:35:23.00 ID:XO29mequ.net
国の要人ってわけでもないし仕方ない
行政は難易度だけで金額決めるわけじゃない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:22:38.59 ID:2E5SZgBQ.net
主人公にかけられた賞金神殿突破後は20デュカトなんだよな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:47:50.34 ID:jgnR8rs0.net
将軍は国の要人ではなかったのか…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:18:58.86 ID:9VJUyVNQ.net
皇帝の権威に直結する神殿侵入と道具ぶっ壊すのとでは差は歴然

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:03:51.34 ID:9h/Yjxhi.net
警備員ころころして白家に乗り込むのと
USアーミーの将軍を一緒にいた部下ごと全滅させるのと
どっちがやばいかって話か?(錯乱)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:04:22.43 ID:Tid2zll6.net
将軍は(質の差こそあれ)何人もいるし、魔将の特別さを知らない民草にとっちゃ特別な存在じゃない
というか盛大にすればするほど軍のもろさを宣伝するようなもん
おまけに犯行現場は一般から隔絶された兵舎なので事の重さは多少ごまかせる
神殿はいわば国体そのものかつオンリーワン、その上大衆の目の前で起こるからもみ消しようもない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:49:55.00 ID:TpmGoZx+.net
>>649
どっちかといえば在日米軍の1隊全滅と皇居侵入くらいの差がありそう
マスコミは前者の方を大きく取り上げそうだけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:48:27.59 ID:6RPqVTCY.net
>>651
カンダハルと間違って神田ハルさん方を襲撃して返り討ちされるコピペ思い出してしまった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:35:33.69 ID:yCa5JrD0.net
魔甲冑とかあの辺のレアって低階層でも入手できる可能性あるの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:36:28.47 ID:xhduMRtm.net
>633
が書いてるように事の重大さというよりも
もみ消すかそうではないかの違いっぽいな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:38:00.30 ID:zQrXMKeu.net
別に正攻法で倒さずとも一服もって捕まえてくれりゃ御の字だからな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:51:01.64 ID:wmb0AlYP.net
『己(おれ)はネスのテオル。』

……かっこいい!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:52:31.24 ID:8RY2CtkD.net
俺は横浜の三浦大輔

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:17:57.26 ID:qmJuzpOO.net
(*^◯^*)「ネスにもこんな従兄がいるんだ!ということを知ってほしいです」

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:57:48.42 ID:wmb0AlYP.net
野菜や魔狼を全体攻撃で一掃しようと思ってたら
先制で怯まされて手痛いダメージを負ってしまったでござる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:45:13.02 ID:748K8X1/.net
いやはや、さい難だなそれは

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:06:41.27 ID:FajHsT0s.net
グラガドリスさんが『ふしゅるるーふしゅるごー』と言っておられる!

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:26:40.83 ID:4OOyoiDG.net
野菜って吠えるんだっけ
集まれ大地のエナジー

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:19:15.89 ID:gF0a248t.net
おたけび、足払い、飲み込みで運が悪いとハメ殺される
結構強いよなあいつら

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:20:42.08 ID:V8uIlKRq.net
廃都物語じゃないけど、歴代のタイタスでそれぞれ小説とかゲーム作れそうなくらい魅力的に感じる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:08:59.62 ID:tg8HGqO9.net
野菜はあのレベル帯にしては地味に素早さが高かったような記憶
先制されてハメられると結構やっかい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:16:33.96 ID:m5ySZrLg.net
あれ、魔甲冑ってウィキに「能力上昇効果半減」ってあるけど
二倍上昇の効果なら半減されない?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:26:14.52 ID:UVh+6QON.net
ちょっと小突いてやれば余裕のはずのエンダが咆哮咆哮飲み込む咆哮で蹂躙されたときは興奮した

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 02:30:11.38 ID:QxkgIqMO.net
呑って丸呑みされてんだよな
野菜怪物ってもしかしてものすごくでかい?
そんで足払いのときはニョキッと足とか生えてくんの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 02:31:58.81 ID:1eO7CCsX.net
息を呑んでるんだろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 02:38:58.70 ID:02pOvQbq.net
お前もロールキャベツにしてやろうか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 03:31:46.54 ID:B+DAK+yP.net
足払いのときは根っこを動かしてるんじゃない?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:57:07.23 ID:6e274LpE.net
>>665
やっぱ刺身とかサラダとかナマモノは足が早いってことなんだろうか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:41:48.47 ID:B+DAK+yP.net
上手いこと言うなあ
でもそれならオメメナイナイとかクラーケンも速くないと

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:19:22.06 ID:RQ6z5Tj1.net
盗賊主人公でネルとゴールインした
次は戦士主人公で女中さんを手篭めにするか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:53:13.92 ID:pzN0pROK.net
俺もネルさんを手篭めにしたい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:54:49.48 ID:p65cVbbv.net
逆に外堀から埋められて手篭めにされたいね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:35:51.88 ID:Hboaxqwj.net
ネルが楽しそうにスコップ振り回してる姿しか浮かばない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:37:06.88 ID:/WQUZhDx.net
ネルさんが楽しければ俺はそれで満足です

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:26:16.18 ID:KURWmP1Y.net
>>619
レアアイテム集め切ってないならネル
一日中ダウジングさせるために黄金生魚を喉に詰め込む作業が捗る
なおこの一日に終わりは無い、ネルさんの変わらない笑顔も心が死んだ証左に思える

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:07:47.27 ID:J7uSnSTf.net
キャラ萌えと妄想の話題しか出ないキモいスレだと再確認した

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:15:34.48 ID:BPByb9Kr.net
>>680
一体何を期待して来たのか知らないけど、話題の枯れたゲームのスレなんてどこもこんな感じだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:16:26.13 ID:h5VwaK4g.net
お兄ちゃんで埋め尽くされてるスレとか初見だとわけわかんないよな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:18:30.37 ID:9HR8UpcM.net
>>680
考察とかは初期でやりつくしちゃう感があるからな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:18:46.39 ID:hrsN3csr.net
攻略の話もちょくちょく出てる方だろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:19:31.30 ID:YbTm0AIU.net
キモいと感じる点は人それぞれだからあるだろうけど、このスレの良いところは独自の用語を多用しないところだと思う
最低限このゲームやってればついてこれるような内容が多い

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:21:40.29 ID:PzWohBTS.net
ふしゅるー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:25:30.16 ID:X3RsOuPP.net
己様

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:27:29.04 ID:/T5gSCB4.net
デフォ名は本当にわかんないからやめてほしい
しかも使うやつに限ってキャラ萌え話ばっかだから困る

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:29:20.45 ID:BPByb9Kr.net
むしろ、あきらがとかまさおがなんて自分でつけた名前で語られる方がわからん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:29:33.82 ID:h5VwaK4g.net
いうほど使ってるやついるか?アイラとかフィーアとか作者が
自分でなんてつけたのか忘れてそうな名前があるは多少気になるな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:34:09.98 ID:9HR8UpcM.net
今もこのスレにいる奴はデフォ名くらいしってそうだけどなぁ……

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:36:37.68 ID:aPRfs99z.net
我はたかしなり

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:37:50.88 ID:/T5gSCB4.net
境遇が変わるだけなのに人格まで違うかのように語るから嫌い
喋る主人公のゲームじゃないんだから

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:41:51.10 ID:h5VwaK4g.net
たまにしゃべると初めて古代都市いくときとか女顔4のグラでも「どこだここは」とか
竜にも「そんなつもりはない」とか妙にダンディじゃね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:18:05.93 ID:4Ysa4R+6.net
ウェンドリンだとよりダンディ、んで微妙に汗臭い

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:19:06.23 ID:G87al3mZ.net
勇者ああああ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:20:02.26 ID:MGRz4SIC.net
>>695
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1356138499/

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:27:24.53 ID:xZCI+dhT.net
お主は汗臭さにエロスを感じる手合か変態め!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:28:49.50 ID:sOWzQL4Q.net
騎士主人公が「がんばってる」て発言してるときどう考えてもヤバイ汗かいてるのは確定的に明らかだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:30:28.00 ID:Q43hUDT1.net
>>697
どう考えても過剰反応でワロタ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:30:57.26 ID:tDO29VDC.net
ドラクエのノリで「ダーリン」とか名付けたら最初の夢で始祖帝さんが

―――――――――ダーリン――――――――――
って話しかけてきたもんだからデフォ名安定

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:33:31.49 ID:VYZ91+jb.net
なるほど雷帝だっちゃ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 01:43:35.21 ID:p3pwLlAp.net
魔術師でたけし
エンダをゲッコウ
って名付けて魔法戦争ごっこしてるのは俺ぐらいだろう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 02:41:11.85 ID:vVWawZ+9c
罪人の孤児を魔法系とそて育てるのって強いですか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:18:32.92 ID:QlOqRrW1.net
デフォ名は個人的には嫌ではある
自分でつけた名前で語ってるやつは見たことない
騎士男とか罪人女とかでいいと思う

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:33:24.33 ID:xexLntyA.net
>>679から丸一日近く書き込みがなかったのに>>680が書き込まれた途端この有様
相当数の人間がスレ覗く→あー書き込むことねーやまたあとで来ようを繰り返していたはず

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:40:00.97 ID:p3sR1xGS.net
自演?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 06:44:12.25 ID:85kWtm+4.net
>>707
お前以外全部俺の書き込みだよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 06:47:28.72 ID:pMDvhPK5.net
>>707
お前をみている

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:46:01.12 ID:SqgMySj7.net
>>706
世間には曜日ってものがあるんですよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:01:01.11 ID:TpLxlH+P.net
木曜深夜はたくさん書き込まれる時間帯
人工精霊8号、覚えた

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:26:03.06 ID:4Lt5Ek1g.net
ニートにだって曜日はある

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:41:38.59 ID:y1exhY7t.net
恥を晒す覚悟で暴露するけど俺は毎日覗いてる
帰宅して飯食って常駐スレを確認する日々

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:03:12.17 ID:+9iClMNw.net
1日15時間監視してる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:05:44.58 ID:Q43hUDT1.net
み●いるよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:06:59.23 ID:TiYnLQL0.net
みさいるよ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:07:23.87 ID:WwEaZ3vn.net
亡霊にフルーツプディングかチョコレートパイをあげるイベント、初プレイではチョコパイあげたが
二周目以降ディングオンリーになった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:08:44.08 ID:Q43hUDT1.net
>>717
作成難易度全然違うもんね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:13:43.74 ID:TjX8C6qa.net
ああいうちょっとしたイベントで
「俺の選択は正しかったのかな」と思わせるの好き

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:21:18.77 ID:PkdWF1kz.net
>>717
(Bプ)ディング?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:57:25.47 ID:EnAykPNL.net
亡霊「なんですか?それは・・・どう見ても毒・・・むががー!」

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:54:47.10 ID:U0KSJh2o.net
>>717に同じく
作成難度よりも、心情的な意味で

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 07:06:00.06 ID:2p+GVOMt.net
うちはいつでもおかーさんの手作りプリンよ!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:17:48.83 ID:j+lbqEsK.net
ブラックプティングあげる選択肢があってほしかった(切実)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:19:35.26 ID:NFLbhOuO.net
成仏(強制)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:29:53.50 ID:X554qcTL.net
ダッタの人種が謎。
女房ってキレハの人種はきっと、同じだよな
いつから生きてるんだ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:03:21.21 ID:dKUcl8qt.net
サトリ開いてるし別にキレハ系の民族もそこまで極端なレアものではないだろう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:05:09.48 ID:U0KSJh2o.net
難易度普通で神官主メロダークネルでナムリスから妖精の塔、宮殿と一気に行こうかと思ったんだけどその辺でレベル11〜13になったっけ?メロ古代知識とネル鍵開け覚えるかという問題

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:17:58.51 ID:Y6GpGcb9.net
>>728
難易度難しいでやって、町の外(アイビス以外)と宮殿飛ばして妖精の塔(緑竜以外)を
全部探索すると、ちょうどレベル13になって宮殿の鍵開けをネルに任せられる
(宮殿飛ばして妖精の塔に行くときは、最短距離のドアを蹴破っていけばいい)

なので、難易度普通なら余裕でレベル13に行くと思われる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:20:10.28 ID:v29eQJ82.net
あーあ2号「解せぬ」

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:36:38.45 ID:N2Gt0Gsa.net
>>729
レス有難う、予定通りメロダークとネルで行ってきます

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:08:02.43 ID:AFglUscz.net
魔甲冑6個目キター
流石94層の当たりランダンだ

だからキューグにしてくださいorz

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:42:39.96 ID:yS7HMbYX.net
竜骨のみつめる先 南8歩
掘っても宝出てこないんだけど、これバグ?

ビン釣ってすぐ掘りに行ったし、もう掘ってましたなんてことはない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:43:26.39 ID:+grkeUyj.net
>>733
まさか水をツルハシで掘ったりしてないよね?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:45:55.94 ID:yS7HMbYX.net
掘ってた… 水を
つーことはゲーム進めればいずれ水が引くってこと?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:46:46.16 ID:CftPugdj.net
釣れ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:47:08.44 ID:+grkeUyj.net
>>735
君は水の中にあるものを取る道具を持っていないのかい?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:48:41.32 ID:5C7kLm+B.net
    \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:50:55.80 ID:yS7HMbYX.net
ちくしょうめムカつく野郎共、ありがとうよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:24:02.33 ID:N2Gt0Gsa.net
船の上から水面をツルハシで懸命に叩く主人公とそれを見つめる仲間たち…ちょっと面白い

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:32:21.70 ID:HQWtdTj5.net
潜って近くに沈んでるお宝に目もくれず一心不乱に水底を掘ってた可能性

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:39:40.83 ID:5C7kLm+B.net
アルソンさんが笑顔で水底まで潜ってツルハシを振るう図

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:43:31.39 ID:+grkeUyj.net
アルソンさんが水底でツルハシを両手に持ち手を広げ、その場で回転して水の竜巻を
起こす図を想像してしまった
名づけて「必殺!アルソンハリケーン!」みたいな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:47:47.32 ID:SJKoPB9j.net
そういう妄想はしーぽんのが向いてる
つるはし持った時点で何か言い訳して諦めるだろうけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:49:51.38 ID:5C7kLm+B.net
>>744
ネルさんが泳げないしーぽんの胴体をロープで巻いて水中に投下

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:55:15.61 ID:KBhaLvSs.net
>>737
ラバンだな(確信)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:58:38.83 ID:V22zFuTR.net
ラバン……水中……ううっ、頭が

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:16:52.09 ID:8mle4lF+.net
>>745
心優しいネルさんはそんなことしない
>>747
魔王を倒した英雄ラバンが魚ごときに負けるわけが……負けるわけが……うっ、頭が……

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:18:20.40 ID:Cxkvmx1Y.net
しーぽんは成人してもナヨナヨで箸と本より重いものが持てなそう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:28:14.86 ID:SJKoPB9j.net
つ、杖くらい持てるし(震え声)

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:42:05.27 ID:wH6dJSrA.net
そんなにシ―フォンの肩を持つなよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:45:03.28 ID:5C7kLm+B.net
>>751
どうしたパリス震えてるぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:58:56.92 ID:KBhaLvSs.net
あっ、白い顔をした子供だ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:03:15.83 ID:nUS3GR9/.net
よく食って体を動かせば自然と力がつくものだ
何か栄養のあるものでも作ってやろうか?(全裸仁王立ちで)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:10:29.89 ID:KBhaLvSs.net
じゃあイドをイカリングにしてください、全裸で

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:54:59.84 ID:AFglUscz.net
今青銅の女神さんを倒したら、白銀の騎士槍3本セットプレゼントしてくれた

どういう状況なんでしょうか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:35:20.33 ID:CHlnZfG4.net
3つのお口を慰めるのにつかってたんじゃない?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:33:46.37 ID:Yar/BUf6.net
変態だ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:58:32.16 ID:x9mEBkBW.net
midi音源にサウンドフォント導入したら世界が変わった
win8だから前までBGMは半ば諦めてたけどcoolsoftには本当に感謝

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:48:55.47 ID:yIGzhydk.net
次はどれが合うか悩み始める

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:49:21.47 ID:KHDfgnkv.net
MP消費する武器って使ったことないんだけど使用者のMPがゼロになったらどうなるの?性能には変わりはないの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 02:15:57.24 ID:N/CKU0wL.net
デフォ戦の仕様ならMP0でもいつも通りなんじゃない?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 07:38:35.88 ID:QAR8d0Xs.net
>>761
2000の仕様上マイナスになることでHPにダメージ発生とかできないんで
たんにMPが0になるだけ、それ以上変化は起こせない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 08:05:20.83 ID:KHDfgnkv.net
なるほど、サンキューです
神官主でメロダーク連れ歩いてるんだけど母なる夜の剣持たせるか迷う
防御力下がり過ぎるからやめとくかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 08:32:41.21 ID:QAR8d0Xs.net
>>764
どうせもとが遅いからよけられないんだし、MPも少なすぎて大した技は使えないんだしてことで
ただ殴るだけでいい威力出る武器もたせておくっていうのは一つの手段ではある
逆に紙装甲だから変わらないよってことで回避あげたシーフォンに持たせる人もいるよ、魔力上がったような記憶がある

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:19:57.45 ID:v4NLURII.net
使ったことないけど、通常攻撃だと素早い敵にはストレスが溜まるはず
格上だと外しまくるからおそらく杖替わりだなぁ
主にレベル上げになるけど、速度をカバーできるかどうかで使い勝手が大きく変わると思う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:25:21.37 ID:TY4ZtUdm.net
母剣は命中補正もあるから遅くて命中も下がるメロさんにはその点でも相性が良いね
焦点具の大剣だから習得技能も全部使えるし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:41:54.83 ID:QAR8d0Xs.net
母なるアルソン剣さんは槍のような剣である可能性が微レ存?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:45:20.77 ID:dgCDje2x.net
しーぽんが大検持ってる絵が浮かばない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:47:38.59 ID:QAR8d0Xs.net
エルパディアではシーフォンが剣を持つ
ホルムでは剣がシーフォンを持つ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:55:15.96 ID:WQyHmeJ9.net
母夜剣は命中がデフォで99%だから素早さ一桁とかにならない限りはまず命中する
だからメロダークでも安心
でも攻撃力低いから殴り専にするのならネルアルソンラバンのほうがいい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:37:04.56 ID:Cm2XvVSw.net
一周目データ見たらフランが母夜剣持ってた
当時何を考えていたんだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:19:24.37 ID:tjflVvek.net
大剣メイドに萌えてたんじゃね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:54:29.26 ID:EdIh7d9O.net
試しにつけてみて外せなかったのかもしれない

俺は1週目だと拾ったものの使う事なく死蔵してしまったな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:41:18.99 ID:HnevVi3k.net
>>772「母なる夜……エロいな。これはフランに装備させるべき」


と思ってたんだきっと

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:43:57.22 ID:Xvg57Fm0.net
>>771
「お、強いなこの装備。お気に入りのフランに持たせるか」
 ↓
「外せないorz」

とかやったのかもね

777 :758:2014/09/12(金) 18:44:26.18 ID:Xvg57Fm0.net
アンカミスった
>>772

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:18:16.72 ID:emdU1/lL.net
メロさんの母なる夜……ゴクリ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:24:15.51 ID:DB3aS998.net
母性を見せるべく夕食に手料理をふるまうメロダークさん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:24:16.25 ID:Hr2GyFps.net
夜なべして料理を作ってくれます

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:39:51.76 ID:QAR8d0Xs.net
あの時は5人死んだ!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:43:44.64 ID:eZCdmKM9.net
聞きたいかね?
昨日までの時点では、99822人だ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:11:26.29 ID:m2VQGUiK.net
まあ、主人公たちはフランのポララポがあるから死ねないけどね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:12:56.87 ID:Xvg57Fm0.net
ポララポを食べる→死ぬ→ポララポを注ぎ込まれる→生き返る→ポララポを食べる→死ぬ→(以下ループ)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:26:18.73 ID:T+0U4MAJ.net
これもうわかんねえな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:01:11.71 ID:m2VQGUiK.net
分かりやすいだろ

ただの地獄だ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:12:03.90 ID:8CZgk+Ke.net
兵器開発のために戦争させられてる小人よりひどい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:21:15.32 ID:69nnuL5+.net
ポララポって貴重品だろ
ベトベトがなかなか手に入らない
無駄遣いしないように

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:27:15.91 ID:CEHS5Ahj.net
ポララポにべとべとをBUKKAKEとか未来の性癖すぎる…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:37:22.29 ID:29o3Eccj.net
魚に果物だっけ?
誰かポララポの調理法覚えてる奴いない?フランが説明してくれた筈なんだけど…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:37:32.52 ID:KHDfgnkv.net
新しい生き物が生まれそう

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:40:43.26 ID:+rJgedFO.net
モデルの料理みたいなのは大分前のスレで話題にでていたな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:59:27.56 ID:8U10CjNg.net
魚と果物を発酵させて云々とかそんなだったか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 04:04:00.50 ID:iK4n3jRu.net
フラン曰く
「ポララポというのは、川魚の内臓を果物とハーブに漬け込んで発酵させ、香辛料で和えた郷土料理です」
「魚の苦みとスイーツな感じとお酒の風味と塩っ辛さが入り混じった、とても強烈な味がします」

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 06:51:02.02 ID:mhjUN2+w.net
あぁ、これは飲み会のあとのゲ○ですわ……

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 06:51:44.28 ID:MHMzHqaK.net
フランの?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 06:57:58.03 ID:/c4APQlK.net
ポララポは老人に好評らしいがまずいけどくせになる味とかなんだろうか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 07:22:29.90 ID:I98qgU8d.net
>>797
インタビューとかで複合的に想像できるのは
・瓶詰らしい・塩辛系らしい

おまえもはちのこ食べるか〜(カンヅメパカッとかああいうやり取りである可能性が微レ存?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:21:52.28 ID:EZ/otrwE.net
死者が蘇る食べ物=アルケアの秘宝と関係がある(錯乱)

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:14:16.04 ID:XDTvKFFS.net
他の地域なら蘇生薬を使ってもらえるのにホルムに来たばかりにポララポを食わされる冒険者たち

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:15:13.86 ID:C6x3M7gs.net
princess sacrificeの作者と同じ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:27:21.40 ID:5KjifP/v.net
プリンセス?
夜種王の話をしよう(提案)
おら!100面ダイス だせ!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:27:28.34 ID:WK+ZhPIC.net
ポララポは意識を失っていても味覚を刺激するくらい強烈なわけだな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:31:52.74 ID:3mydrwHr.net
メロさんドーピングしまくってプリンセス昇天させよう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:44:10.29 ID:yaAHH5jw.net
そういや、キス勝負の相手誰にやらせてる?
俺は大抵メロダークなんだが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:54:57.74 ID:Qjn6vel8.net
うちも大体メロさんに性バイしてもらってるな
たまにテレさんかエンダちゃん

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:57:03.36 ID:7IFwcGjF.net
罠っぽいイベントはエンダにお任せしてたせいで
ファーストキスをプリンセスに奪われて絶望した

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:58:06.19 ID:1OGA6vBt.net
俺は就寝する前に毎回エンダにおやすみのキッスしてたからセーフだった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:03:55.42 ID:WK+ZhPIC.net
最近はキス勝負スルーすることが多いな
やる時はエンダテレージャシーフォンあたりからチョイス

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:15:32.53 ID:o7EiPaxK.net
割とスルーできるイベントあるよね
16パズルとか苦手なので1回も成功させてない
あれがクリア必須イベントだったらヤバかった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:17:09.15 ID:7IFwcGjF.net
16パズルはだいたい10分以上掛かるけど地道にやってたなぁ
今から考えると別にいらなかったかもしれん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:20:06.91 ID:SHNEsrxk.net
16パズルは頭動かすのは最後の方だけだってことが分かれば簡単簡単

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:21:12.46 ID:1OGA6vBt.net
まあ魔術師複数入れてるとかじゃない限り必要にならないもんね
副葬品あると特に

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:54:08.37 ID:ovACDL+J.net
キスは大抵テレージャか主人公かな
パズルはハァルの杖欲しいからやってる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:14:53.06 ID:EaXpUT4x.net
16パズルは必勝法知ってれば完全に作業

キューグの聖剣でない
昔やってたときは取った記憶あるんだけど
どうもそのセーブデータ消してたみたいだ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:16:18.56 ID:mSL+JO4z.net
16パズルの必勝法なんてあるんか?
単に左上から順番に埋めてけばいいだけだと思うが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:31:18.52 ID:ZvWMvBXy.net
セオリーがある時点で「必勝法」だとおもうんですがこれは…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:35:07.02 ID:VnD26a8i.net
>>816
既に必勝法やってんじゃんw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:47:03.14 ID:MHMzHqaK.net
必勝法も何も、負けがないんだから

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:49:03.29 ID:mSL+JO4z.net
え?必勝法ってそれのことなの?
Uコンのマイクにホゲーって叫んだらコマが全部吹っ飛んで問答無用でクリアできるとか
そんな感じのを想像してたのに

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:51:14.28 ID:MHMzHqaK.net
そりゃ裏技だろ…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:54:42.20 ID:I98qgU8d.net
>>821
裏ワザはインド人を右にするとコーナー曲がれるとかだろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:12:04.26 ID:fUocn/PG.net
ただの定石が必勝法とか呼ばれる世界

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:29:27.80 ID:k36MUMXGv
>>794
魚のモツは普通に食べられるし果物とハーブを漬け込むのも調理法としてはおかしくない
調理の段階で酒も入ってる事から普段は体が弱った人のための薬膳料理なのかもしれないな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:19:00.17 ID:EZ/otrwE.net
それはウル技だよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:43:01.93 ID:66CfEuKr.net
ネルと野球拳ができるんですね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:48:01.11 ID:MHMzHqaK.net
もう既に全部脱いでるから無理

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:58:44.03 ID:VJaGfS19.net
それはメロ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:03:02.93 ID:5GE6gT+p.net
ただ脱ぐのではない、いかに脱ぐかが大切なのだ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:03:09.92 ID:Qjn6vel8.net
メロを2回続けてメロメロって書くだけで
だらしない大人がさらにダメになったように見える

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:09:12.73 ID:MHMzHqaK.net
メロさんはだらしなくはないだろ、頭おかしいだけで

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:12:07.00 ID:EZ/otrwE.net
メロメロ
フラフラ
ねるねるねるね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:13:15.09 ID:mSL+JO4z.net
アルアル
パリパリ
ラバラバ
シフォシフォ
テレテレ
キレキレ
ンダンダ
チュナチュナ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:29:10.67 ID:b/MabJYl.net
ネルと野球拳してボロ負けしたい
それで最後の一枚を脱ぐ代わりとして休日に買い物の荷物持ちに駆り出されたい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:40:02.73 ID:EZ/otrwE.net
>>834
お前丸太運べるの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:55:56.23 ID:b/MabJYl.net
>>835
ガンガン行こうぜで腕力上がるからヘーキヘーキ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:31:21.80 ID:oTVgUz7d.net
今だから懺悔しよう
俺は最低な人間だった
嫌がるキレハをプリンセスの生贄にしてた・・・
てかあいつらガチで嫌がるから黒い好奇心をくすぐられるんだよな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:57:10.61 ID:fVukaDCA.net
キレハが嫌がってもプリンセスと818が幸せになるんなら総合でプラスだな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:02:11.19 ID:iQ0OmP9L.net
普通に考えて嫌がらないほうがおかしいよな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:06:22.42 ID:IlhaUBxN.net
ネル「こいよ>>836、強化スキルなんか捨ててかかってこい」
\デェーン/

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:46:26.01 ID:dyR6DUiE.net
初めてやったけどめちゃくちゃ面白いなこのゲーム
奇形ばかりになった白子族にたまたま奇跡が起きて生まれたのが主人公なら
主人公が子供作ったら高確率で奇形にならない?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:07:46.17 ID:OTHChHKM.net
近親交配のしすぎで奇形が生まれてると思うから、普通に子を成す分には大丈夫じゃなかろうか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:25:19.03 ID:RnXhROhU.net
主人公×キレハ
主人公×シーフォン
この組合せはまずそう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:06:17.06 ID:a9kDf10h.net
>>843
厨二心をくすぐられる子供が生まれそうだな
あと主人公×チュナも危ない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:28:10.00 ID:Ta3/RI7e.net
主人公×パリスもやばい、主に頭髪が

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:35:11.41 ID:fVukaDCA.net
シーフォンってまずいのか?
キレハは言わずもがな
あとネルも混沌持ってるから危なそうだけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:43:37.86 ID:RA/1dUBE.net
あの世界の混沌餅は万人に眠ってるんじゃなかったか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:56:58.57 ID:/fKoWR2z.net
キレハ×シーフォン

つよそう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:52:13.48 ID:DQO3D22i.net
>>846
養育環境的にはマズそうだ

主人公×フランだと戦闘力も身分も申し分無いが
離乳食で淘汰されやしないかが問題だな
主人公×メロダークは産まれないから問題無いが

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:58:40.46 ID:Ta3/RI7e.net
メロさん種無しだっけ?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:12:00.53 ID:pzeoCMZ+.net
>>849
>>離乳食で淘汰
一瞬意味がわからなかったけど、理解したら赤ん坊まじやばい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:19:38.98 ID:niDa4oVn.net
>>851
一族のおじいちゃんが殴ってでも止めてくれるだろJK
…止めてくれるだろ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:25:06.32 ID:iQ0OmP9L.net
メロダークだとなんで産まれないの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:26:29.04 ID:OTHChHKM.net
男同士で子は成せないから

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:37:33.49 ID:RXePLx6U.net
>>854
なんということだ
女主人公だと思っていたのは実は男だったのか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:39:03.28 ID:QPrbugMU.net
……お、おぅ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:42:14.56 ID:3FSblBBA.net
>>852
「楽しいお料理教室」「すくすく子育て」
を夢で配信すべく、構想を必死で練る始祖帝

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:47:40.56 ID:/fKoWR2z.net
いつから錯乱していた?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:57:00.61 ID:sZU4g5/z.net
我、すでに狂いたるか…。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:24:40.64 ID:FR9aS5xy.net
信仰してる相手に手は出さんでしょ(適当)

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:55:16.24 ID:QjgdIdSn.net
メロダークはおホモだった...?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:59:46.15 ID:niDa4oVn.net
騎士=ホモという風潮
九割九分九厘ある

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:02:50.15 ID:PeVhPvyu.net
それつまり一理ない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:18:50.15 ID:RXePLx6U.net
>>862
お前の家にアルソンくんさんが走ってったぞ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:34:52.73 ID:dyR6DUiE.net
火車騎士団の連中はテオルの遊び相手だった(意味深)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:53:26.64 ID:3FSblBBA.net
パーシャさん激おこ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:45:30.66 ID:AF1ocN3+.net
テオル「貴公はてっきりちんこ生えてるものと思ってたわー」

破談の真相が判明したな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:53:42.98 ID:0n/FD4Wk.net
男だと思ってるのに求婚したのか……
あっ……

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:01:32.81 ID:W0vYMhC+.net
結婚する前に顔なんて見るのかなあ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:06:16.34 ID:QPrbugMU.net
己様がホモだろうがバイだろうが全く違和感ないわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:23:01.63 ID:0n/FD4Wk.net
かなり放蕩してたみたいだし男との経験もありそうだなぁ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:25:02.75 ID:OTHChHKM.net
「己様の小姓にならないか?」って言ったのが真相の気がしてきた

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:41:41.86 ID:iQ0OmP9L.net
他国の王族を小姓扱いは別の意味でアウト

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:18:07.40 ID:EfG5btWK.net
騎士男が物語開始時点でフランちゃんに手を出してないのが信じられん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:23:31.85 ID:fhOg0IMh.net
シーフォンは童貞、はっきりわかんだね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:43:39.66 ID:55pft0LX.net
>>874
胃袋を掴まれているから仕方ない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:40:14.67 ID:T2zHOlvi.net
かわいい町娘がいるから仕方ない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:42:23.44 ID:dJbJR4cy.net
フラン 頼んでもないのに腹壊すレベルのマズ飯を食べさせてくる 唯一の得意料理はポララポ
ネル 材料さえ用意すれば無償で料理を作ってくれる 味は普通
フランに勝ち目ないなこりゃ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:47:48.86 ID:cgm/6hCZ.net
キレハ 美味しい料理を作ってくれる 魚を採りに潜水もできる
アルソン 美味しい料理を作ってくれる 縫物もできる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:49:16.40 ID:rWmWrHmF.net
いや、料理下手なだけで身の回りの世話してくれる献身的な女の子とか最高やん?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:11:16.24 ID:V57pJfKG.net
お前毎日マズメシの地獄を味わいたいのか・・・
食事だけに

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:17:46.46 ID:wnlCWn17.net
まぁ領主継いでフランを娶ったら台所に立たせることもあるまい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:21:11.57 ID:O0H0ztTt.net
3食てんやものとか外食でもいいじゃん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:21:41.01 ID:6joaGKQK.net
料理持ちなのにメロえもんが出てこないのはどういった了見ですか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:53:33.74 ID:dJbJR4cy.net
フラン並みに料理が下手で、年齢から向上する可能性も低い
アルソンのようにイケメンでもないむさいオッサン
正体は敵国のスパイで展開によっては主人公を殺そうとする
脱ぐ
うーんこの

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:55:15.71 ID:dwSDDSYu.net
だが待て
向上する方向性によってはフランの方がより危ない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:00:36.12 ID:VCePQbwt.net
メロさんっておだてればポーズとったり筋肉ピクピクさせんのやってくれそう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:03:22.39 ID:hpCGW0eV.net
みんな暗黒料理人を勘違いしてるだろ
暗黒料理人は普通の料理を極めてしまった料理人が更なる高みを目指し厳しい
修練を積んだ結果到達できる料理人の極致だぞ
その料理は食せば天国を垣間見ることのできる至高の逸品だぞ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:40:15.78 ID:EXc+Wn4I.net
いいえ。私は遠慮しておきます。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:42:11.56 ID:jIa5Flig.net
無理矢理>>889の口に押し込んだ!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:11:09.39 ID:onF7vkXr.net
うまい!これはあなたの好きな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:18:11.38 ID:qUfW59+2.net
ブ ラ ッ ク プ デ ィ ン グ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:18:15.79 ID:7YN0y28H.net
豚の睾丸

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:19:18.09 ID:hIFVG5Ah.net
>>885
さりげなくアルソンを混ぜるなよアルソン

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 07:18:52.69 ID:CH9lz3yM.net
アルソンは自演なんてしないよ
正体不明のアルソン仮面が颯爽と現れるだけだよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:28:34.05 ID:mwrT9MAn.net
仮に騎士主人公がカムールにエンダを自分の子供として紹介してたとするじゃん?
騎士主人公がエンダ置いて半年行方不明になるじゃん?
カムールは子供が生死不明で絶望するだけでなくエンダ次期ホルム伯の可能性に頭抱えたと思う

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:38:49.56 ID:zCyXjcmV.net
女主人公だったら紹介直後にアルソンさん殺されそうだなw
男主人公だったら相手は誰にするんだ?
フランは一つ屋根の下なんだから妊娠なんかしてないって速攻でばれるぞ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:48:43.90 ID:mZbVNS7o.net
別に血のつながり無くても養子でいいんじゃ
作中でもテオルがそんなこと言ってたし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:53:41.13 ID:3swR94WP.net
そもそも主人公が明かされてないとはいえ養子だしな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:09:43.15 ID:lC45WOL8.net
服を着てくれない伯爵はヤバいな……
服を……着ない……? NINJA……?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:57:36.58 ID:KwPRn4FD.net
ネルちゃんの素早さドーピングしたいけどそうすると主人公より早くなって聖戦前に攻撃しちゃうというジレンマどうするか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:07:28.26 ID:wBO4YEoR.net
主人公を早くする

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:35:38.33 ID:FeJ4xW4I.net
MacでRuinaやれないかとNXWineで試してみたけど出来なかった
Windows7でも買ってMacに載せようかなあ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:52:01.21 ID:nPwY7IsZ.net
>>903
NXWineと同じ開発者のEasyWineで出来る(今確認した)し
WineBotterやPlayOnMacでも出来た(6月ごろに実行)よ

ランタイムパッケージのインストールに失敗していない?

905 :885:2014/09/17(水) 08:53:33.69 ID:nPwY7IsZ.net
>>904
WineBotterじゃなくてWineBottlerだ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 12:29:53.16 ID:Cb9tcS0a.net
ネルさんは男を誘惑してベッドに連れ込んだ男のイチモツを握り潰す暗殺稼業とか出来そう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:22:51.00 ID:Crt0Jx2j.net
これほど同意しにくい書き込みは久しぶりに見た
まあ腕力的にはブチッといけるだろうけど性格的に無理だろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:42:28.37 ID:CLQZY6lr.net
暗殺ってのは犯人がバレないようにしないといけないから
隠れ蓑にする花街が無いホルムじゃフランでもネルでもキレハでも無理

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:47:31.12 ID:Zipv3jgG.net
難民が流入してるじゃない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:00:39.89 ID:qcKoSVFL.net
フランはNINJAだからむしろ本職
何故かあまり想像つかないけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:02:51.31 ID:6kZAxIQZ.net
フランは食事に毒を混ぜるとかそういう方向性で

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:08:34.22 ID:G4PXZ0AP.net
今日一周したのにもうすぐに二周目始めた
面白すぎる…どうしてもっと早く始めなかったんだろう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:13:44.73 ID:cJB7tc4G.net
>>911
毒が毒を制すのでセーフ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:17:01.41 ID:ju/4Ch8t.net
食事に毒を混ぜるというか食事が毒

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:00:18.02 ID:Cb9tcS0a.net
きっと騎士主人公は常に銀の箸持ち歩いてる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:08:26.68 ID:WNeljp2Y.net
ずっと変色しているじゃないですかーやだー!

917 :ちくわ大明神:2014/09/17(水) 22:38:22.53 ID:8CVWJYfa.net
ネットで流行ってるちくわ大明神ネタってこのゲーム発祥なのかな?
妖精のクイズ間違えるとこの名前にされるじゃん?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:52:28.59 ID:G4PXZ0AP.net
>>917
コピペの初出が2008年だからコピペのほうが最初なんじゃない?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:56:37.57 ID:IBcVbIu9.net
あ、はい
そうです

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:57:36.31 ID:8PS1j60m.net
>>919
作者本人か?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:25:52.73 ID:ogPqxh0X.net
あ、はい
そうです

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:08:57.89 ID:CFAtuSIK.net
うおのめ男爵とちくわ大明神だけかな?他にも有る?
↑偽物じゃ〜皆のもの出合え〜

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:03:11.36 ID:dQ11fHya.net
クイズ間違えたことないから知らなかった
うおのめ男爵っていうのも妖精クイズ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 11:01:00.90 ID:CnVHYIn4.net
あ、はい
そうです

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 11:06:42.01 ID:Oh8kq5mX.net
ちくわ人間なら見た

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 14:34:48.44 ID:BpBWTcku.net
泉の貴婦人さん生存術無いから泳げないのね・・・

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:52:35.37 ID:JMhxNnNJ.net
泳げなくても水底に立てれば問題なかろうな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:34:01.71 ID:CWK+WxbX.net
自分が水だから泳ぐ必要が無いってことで水泳技術ゼロなんだろう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:58:11.06 ID:yOl8sAUn.net
料理がうまいやつが作っても数十回に一回は毒が出てくる世界って毒見係可哀そう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 01:01:21.34 ID:KBkEv3cg.net
まぁ即死しない程度で美味しい飯食ったら治るから別に大丈夫だよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:04:33.58 ID:BW5OtHVp.net
そう考えるとあの世界の毒状態って腹壊したときくらいの感じか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:31:27.19 ID:yOl8sAUn.net
つまり7世8世は腹壊して正露丸探しながら死んでいったのか
壮絶だな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:46:40.95 ID:BW5OtHVp.net
すごく苦しそう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 05:57:52.58 ID:H4qAY7Sv.net
流石に失敗したら作り直すだろ……
というか料理の腕が普通以上のキャラでも暗黒料理ができるのはただ単にゲームバラゲフンゲフン

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:28:20.11 ID:s1bY7meD.net
みんな勘違いしてるようだけど、あれ料理って名前の錬金術だから

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:40:33.88 ID:T8rUpJX+.net
色々足りない素材を補足してるもんな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:53:43.73 ID:/aGs5yL7.net
>>935
暗黒料理を極めると魚や野菜から金銀ミスリルが作れる可能性が微粒子レベルで存在している……?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:55:41.72 ID:s1bY7meD.net
焦げた石は実はあれ賢者の石だから

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:20:46.72 ID:FBaCFRf6.net
焦げた石が全く冷めないのは怖い
石灰質ではなく寧ろ半減期とかある類い?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:22:52.59 ID:nfxy+WYV.net
PTが混沌に犯されそうですね…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:38:34.87 ID:vTUEH300.net
ポララポはエリクシール
ブラックプディングはホムンクルス
マジで錬金術だな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:51:31.94 ID:daBQ0pSI.net
真の錬金術師はネルさんではなくフランとメロダークだった……?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:41:01.53 ID:HbOb3Y1T.net
まあどうせ食べるのはネムリスさんとか怪仙のおっさんだしいいや

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 01:15:40.91 ID:/iIkHKdB.net
7回連続プディング出来たんだけどこのゲーム割と乱数偏ったりしてるの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 02:09:36.07 ID:j4UG6oLg.net
もしかして:メイド料理

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 02:12:12.39 ID:4ZMNSyMQ.net
うまい!これは貴方の大好きな暗黒料理だ!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 02:18:23.41 ID:SyBOrlIu.net
>>944
元気な七つ子が生まれましたね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 02:25:02.58 ID:6UNYMedN.net
俺「ははは、メイドさんが料理を失敗するなんてワロタw」

俺「……いくらなんでも失敗しすぎじゃね? 材料勿体ないんだが」

俺「(スキルの説明欄を見て)あっ(察し)」

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 05:12:53.97 ID:awxdMjId.net
最初にスキル説明を注意深く読んだ俺、有能
おかげで失敗以外の暗黒料理を何週かするまで知らなかった・・

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 06:12:31.23 ID:QGuvFNZK.net
>>949
夜種王教授「(・ω・`)」

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:22:58.35 ID:QEC4nbEy.net
最初は野手王教授のおかげで気づきました

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:55:24.12 ID:QGuvFNZK.net
>>951
なんJ用語みたいな教授だな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 15:08:00.13 ID:RWJxn6Hf.net
メイドさんだから料理も上手いはずという落とし穴
実際は分業制だから壊滅的でも仕方ないね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 16:02:36.13 ID:AJe5ojms.net
キャシアス「美味しい料理が好き」
アルソン「キャシアスさん・・・///」

キレハ「・・・」

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:17:04.87 ID:vWEdh2Di.net
テレージャ「続けて」

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:27:10.37 ID:4ZMNSyMQ.net
何故か主人公のデフォ名の中でキャシアスだけよく見かける気がする

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:32:38.42 ID:PxuwmbHi.net
フランの暗黒料理と絡ませられやすいからな……

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:28:05.89 ID:AsogDnEe.net
騎士アス…あっ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:53:26.09 ID:pA583XAj.net
>>957
ブラックプディングと騎士の絡みとな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:08:54.36 ID:/iIkHKdB.net
(クンクン)・・・・・・
キノコっぽいニオイがするわ

この会話好き

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:10:18.45 ID:4ZMNSyMQ.net
あれ、そんな会話どこであったっけ
キレハをいつも連れ回してるのに聞いた覚えがない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:17:41.78 ID:/iIkHKdB.net
入口の採取ポイントが出来たよって会話

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:09:18.21 ID:JOTH9wsg.net
プリンセス使えば仲間なら全員間接キスさせられるのな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:17:04.36 ID:8w+SkfW3.net
ネルって百合娘だとばかり思ってたけど別にそうじゃなかったのか・・・

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:58:28.97 ID:DqLeA7Pt.net
性格も性癖も5人の中では唯一の普通の子
当人はただ友達と仲良くしてるだけだから百合に見えるのは心が濁ってるかも知れない
ネルとねうねうしたい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:57:03.10 ID:X9PhFTvF.net
個人的にそっち方面に一番傾倒しやすいのはキレハだと思う
男でも女でも優しくされたらすぐ堕ちそう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:59:34.88 ID:QT/f0FbW.net
初見で混沌の獣を懐かせられればな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:05:31.16 ID:WN89Kt7E.net
>>966
?????「誰か忘れていないかね?」

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:31:43.74 ID:fUBN7RY0.net
夜種王教授か

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:36:02.27 ID:iBdEi4Rs.net
いやマーメイドかもしれん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:37:32.89 ID:YCIy/s77.net
>>966
実際女主人公で告白したら脈ありな反応するしな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:01:18.43 ID:iDOAqNiA.net
お手するし頭の良いわんこだよ、キレハは

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:44:06.91 ID:I8C/WEJy.net
頭がいい犬なら落とし穴に落ちないと思うんですが
そもそもあのステータスで一人探索って石の子鬼にも負けそうなんですが

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:59:00.39 ID:6UW1S02z.net
嗅覚で回避してたんでない?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:00:51.60 ID:TzTdxtfl.net
くんくん…あっちにお肉があるワン!→どぼーん
濡れ犬って臭いよね…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:10:17.82 ID:IeE1hpIS.net
>>973
うちのキレハさんはレベル1のステータスが

HP   999
MP    86
攻撃力 226
防御力  83
魔力   174
速度   256

なんで独りで石像倒して出てこれるはずなんだけどな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:50:39.13 ID:LtmdtI3o.net
キレハは針穴通し覚えてから輝きだすんだけど
終盤は通常攻撃最強だし何より第一印象がww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:51:43.35 ID:LYTQJW5L.net
キレハとラバンは初プレイだと紙過ぎて使えなかったよ
特に序盤は敵強いしこのゲーム

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:15:20.20 ID:+HElpnw4.net
キレハさんは1Fの池に潜ったまま浮かんでこないからな……

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:36:45.75 ID:hrRZBRGn.net
MP切れまで防御すれば倒せたはず
攻撃が外れたら浮かんでこれないかもしれない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:58:27.45 ID:MkQBhlBP.net
>>969-970
テレなんとかさん…

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 02:22:13.64 ID:DOWuN6E7.net
女相手なら攻めでいられただけで守りは弱いだろあの人
肝心なところで悲鳴だけとか却ってちんこ萎えるわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 02:29:11.81 ID:uePr7/NT.net
キレハは妖精のところぬけて強い弓持ってから本番

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 04:17:43.05 ID:btXI40It.net
最初の合流時は剣と盾を持たせるべきだよ、キレハは
こんなとこ見ている連中は、わかってるだろうけど
弓持ったまま潜らせる奴はいないだろう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:53:58.14 ID:lP9y7tSd.net
>>904
遅レスですみません
ご指摘の通り2000のRTPをインストールし直したら出来ました
ただ、さっきまでやってたのにまたプレイしようとしたら出来なくなっていた…なんなんだろう
スレチ申し訳ない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:27:11.43 ID:nIoyymr2.net
剣持ちキレハと一緒に大長虫どかして
弓持ちキレハの狙撃でオメメナイナイをゴリ押す

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:30:41.90 ID:jgYxdO8C.net
素手キレハでチャンピオンをボコボコにする

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:39:10.83 ID:geGE8d0i.net
>>984
それに気づけない初心者時代のプレイでラバン共々オメメナイナイの犠牲に

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:14:52.32 ID:pvXdsKYv.net
キレハさんは長弓装備で登場するべきだった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:20:13.81 ID:8WJGk7cA.net
オメメナイナイって見るとどうしても一瞬オイナメナメって読んでしまう
アイナメみたいな感じで

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:54:03.74 ID:O53demQI.net
愛舐め

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:59:20.42 ID:UQrw3pJ6.net
オイメナイナイ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:02:05.51 ID:mQKzcMV4.net
オメコナメナメ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:03:41.01 ID:9DMnNNgb.net
オカエリナサト

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:06:34.35 ID:UQrw3pJ6.net
>>994
トゥルーエンドで遭遇する、オメメナイナイが進化した人類…
手塚先生の世界じゃねーか!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:51:29.01 ID:eXTLbPUGD
>>994
屈指の泣き回ですな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:39:10.92 ID:bA5CoaHv.net
>>995
神話体系がどう見てもゼス
ファッキュー泉

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:10:50.50 ID:MkQBhlBP.net
フランとメロダークに子供が出来たら
トリカブトの毒素ですら体内で分解出来る鉄の消化器官を持っているんだろうなと思います

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:43:54.69 ID:cZQhGFua.net
ネルとエンダを掛け合わせて最強の生物を生み出そう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:01:48.22 ID:Yy/jC2ug.net
エンダはまだ子供だからな
俺が交代しておくよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:16:58.27 ID:XyBFYyAq.net
じゃあエンダは俺と予行練習でもしようか

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:23:30.52 ID:4GXtMfoz.net
ネルとエンダは同じベッドでぐっすり眠ったから
余った>>1000>>1001とあとアルソンでゆっくり練習していいぞ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:23:52.02 ID:IGIxwlTo.net
エンダアアアアアアアアアアアアアアアアイヤァアアアアアアアアアアアアアアアアウィルオオオオオルウェイズラアアブユウウウウウウウウアアアアアアアアアアアア

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:24:16.27 ID:QT1FC7bj.net
しーぽんにねじこみたい

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:37:54.54 ID:M4bdmF9T.net
竜人と混沌の遺伝子が掛け合わさったらどうなるんだろう
というよりそれ以前に竜人と人間の間に子供を作れるんだろうか
しょうがないから俺とエンダで試してみるか……

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:57:23.15 ID:C7Mn4b2b.net
竜は世界とつながってるうんぬんがあった気がするから
エンダと致すと世界とセクロスすることに

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 01:16:23.55 ID:XyBFYyAq.net
竜の子と交わってエンダは乙姫になるのか
なんてこった世界が崩壊するぞ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 02:33:33.20 ID:XqUdeVIx.net
エンダがエンダになる以前、卵のエンダにBUKKAKEればエンダが実子になる可能性が微レ存…?

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 02:38:08.86 ID:tVWD8lOk.net
そして新たなるタイタスが

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:42:58.60 ID:nso5o1iG.net
竜王タイタスとか勝てる気がしないんですがそれは

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:46:11.25 ID:G0Cd5q5d.net
ルインクエスト

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:52:27.27 ID:IGIxwlTo.net
竜王タイタス「せかいのはんぶんをおまえにやろう」

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:50:25.01 ID:dldJyZjM.net
次スレ立ててくる

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:54:05.28 ID:dldJyZjM.net
新スレ
Ruina 廃都の物語 六十五世
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1411451568/

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 15:09:53.82 ID:WuCPFa2m.net

秘石を装備する権利をあげよう

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:17:39.10 ID:pWBRIA8m.net
竜石手に入れるたびに肉体的にむちむちなお姉さんになっていくエンダはまだか

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:19:28.39 ID:haF7CJ9N.net
ただし一枚ずつ服が増えます
育てるか眺めるかジレンマに苦しめ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:22:35.42 ID:lsLz0sCE.net
むちむちになる上に服まで着てくれるなんて最高じゃないか

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:24:42.63 ID:haF7CJ9N.net
参考図
http://www.ksky.ne.jp/~misama/game/game02/img/aku_ch065.jpg

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:26:59.81 ID:3cajW6MJ.net
1000ならフランがディナーショー

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200