2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うみねこのなく頃に part1183

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:11:11.39 ID:hhS52hdl.net
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです

次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は代わりのレス番を指定してください。

最新作 Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。

■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
制作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://u8.getuploader.com/umineco
うみねこ総合BGMランキング http://enq-maker.com/0C3RfsH

前スレ
うみねこのなく頃に part1182
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393644874/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:11:49.61 ID:hhS52hdl.net
【当スレに書きこまれている内容をアフィブログ等に転載することを禁止します】

【現時点でのデータ】
最新作 :うみねこのなく頃に散 Episode8 Twilight of the golden witch 2010年12月31日(金)コミックマーケット79
      (DVD-ROM EP5〜7も収録されています)  値段:3,000円(ショップ価格3,150円)

頒布履歴:うみねこのなく頃に  Episode4 Alliance of the golden witch 2008年12月29日(月)コミックマーケット75
      (DVD-ROM EP1〜3も収録されています)  値段:2,500円(ショップ価格2,625円)

*Episode 1のみの体験版が公開されています
ttp://07th-expansion.net/umi/soft/umi_taiken.htm

【推奨動作環境】
●OS:Windows XP ●HDD:3GB以上の空き容量
●DVD−ROMドライブ(EP2以降は必須) ●ディスプレイ:640×480(FullColor表示可能な機種)
●メモリ:128MB 以上 ●DirectX 8.0a 以降 ●サウンド:DirectSoundに対応したサウンドカード
(Windows 95、Me、Vistaでも多分大丈夫です) (Vista、7ではc:\以外にインストールしましょう)

ξ(`・3・)やっと終わったからちょっと推理してみた。書き込んでいい?
A.できるだけ投下する前にwikiを見て。既出推理ならスルーされるかも知れないので注意。

ξ(`・3・)どうみても○○が怪しい。どう考えても○○説が最有力。
A.最後までやっても、仮説は仮説に過ぎません。

ξ(`・3・)英語版でやりたいんだけど?
A.ttp://www.witch-hunt.com/からDLしてください。(非公式です、念のため)

ξ(`・3・)ウィンドウズ7に買い替えたんだけどプレイできる?
A.インストール中に他の操作をするとほぼ確実に応答なしになって終わるが、ゲーム自体は普通にプレイ出来る。

ξ(`・3・)クイズで集まるコインって何か意味あるの?
A.後でもらえる商品が変わるだけですが正解しないと見れないシーンもあります。
  留弗夫の隠していたこともクイズに正解しないと聞けません。

ξ(`・3・) 絵羽の日記に書かれていた一なる真実とは?
A.EP7お茶会かも知れないし、ハロウィンパーティかも知れません。猫箱。

ξ(`・3・) 魔法と手品と分岐あるけど何か違うの?
A.EDが違います、手品ENDはお茶会以降が出てきません 。

ξ(`・3・) EP8で謎って全部明かされるの?
A.なワケねェえぇええええぇええだらァあああぁアぁああああぁ!!

ξ(`・3・) スレによく出てくる『OSS』ってなんぞ?
A.(O)お前が(S)そう思うんなら(S)そうなんだろう。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:12:59.57 ID:hhS52hdl.net
【ひぐらし】07thExpansion音楽 18曲目【うみねこ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1294594602/
漫画「うみねこのなく頃に」part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1390890751/
【ひぐらし・うみねこ】竜騎士07【彼岸花・ローズガンズ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1360923869/
うみねこのなく頃に散〜真実と幻想の夜想曲〜Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1338132063/
うみねこのなく頃に 〜黄金夢想曲〜 part31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1338271841/
【ひぐらしうみねこ】07th Expansion作品ファン限定スレ4【彼岸花ローズガンズ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1355641848/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:54:17.42 ID:mAuha9/K.net
>>1

daiさんの曲良いよな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:20:49.95 ID:FeGa+X0c.net
dai厨乙w
あんな音屋なんか竜騎士が居なければただのカスだったことを忘れてやがるか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:53:54.50 ID:cI7nPsp8.net
小説版の感想

楽曲は偉大だった
あと顔芸

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:47:39.78 ID:GIfEyZov.net
ヤフオクでグッズとか探しても
コスプレ衣装ばかり出てくる変わった作品ですね
ねんどろいどとか無いのかよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:56:57.79 ID:e/8gga2a.net
しゅぴーんwぼるるるるるるるぇーwポルーンw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:25:53.64 ID:HJd/rxef.net
竜騎士はもはやそれ以下のカスだけどな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:03:46.70 ID:fjHq7Z1X.net
・スロうみねこで興味持つ
・ひぐらし未経験
・フルボイスのCSうみねこ一気読み

これならEP8もすんなり受け入れられた
ファンタジーでいいよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:47:35.45 ID:x2+IzX1l.net
昔の雑誌見てたらヱリカの衣装の元ネタ見つけて
うみねこ完結したときぶりにこのスレに戻ってきたんだけど
元ネタってもう既出かな?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:31:43.90 ID:DvgUSF3z.net
貼り給え
ここはそういうスレだから遠慮すんなよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:34:25.07 ID:iYx94LdP.net
前スレ埋めよう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:50:38.40 ID:dYpWkbXF.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5240080.png.html
ほい
携帯で撮ったから画質が悪いのとサイズがでかいのは勘弁して
モデルさんの顔と名前は一応隠した

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:16:45.22 ID:ulU6E0eg.net
おつ、大体一致
お盆ともなると竜騎士アンチスレも過疎るな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:28:49.01 ID:MejoTaWU.net
>>14
かわいい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:39:36.11 ID:kL5ENxZx.net
エリカの服までそうだったとは

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:48:58.95 ID:DHCopSEX.net
最後のあれは十八殺されたん?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:57:50.09 ID:t8Y2ZMcf.net
>>18
??

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:04:56.35 ID:kL5ENxZx.net
十八から戦人が分離したんだと思ってた

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:07:18.23 ID:RdBVK66d.net
ファンタジーというよりスピリチュアル、カルトにはまった人間の末路って話だよなこれ
実際にはファンタジー要素皆無だし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:16:34.10 ID:vLKtOKje.net
愛も関係ないし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:04:16.93 ID:koItoIQo.net
振り回された読者諸君にはお疲れという他ない
俺もだけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:14:58.87 ID:kL5ENxZx.net
話も作者もあれだけどキャラは好きだよ
話も作者もあれだけどさ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:48:34.90 ID:fEDPKCui.net
EP7までは好きなキャラがいたけどEP8で黄金負債の都合のいいお人形になりすぎて
好きとかどうにか救われてほしいとかそういう気持ちが一切合財消え失せてしまった
マジでゲームの駒の一つとしか認識できなくなった
かといって、では負債になら好感が芽生えたかというとそれも無理で

>>21
EP8は家族がやばい宗教にはまって取り戻しに行ったら信者と洗脳された家族に説法されて
ミイラ取りのつもりが自分もミイラになってしまった的な悲劇を連想させられた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:49:08.36 ID:IHswbrGy.net
振り回されるのだって嫌いじゃないだろお前ら
最後捨て台詞言われて放り投げられるか、ちゃんと着地出来るかの違いだよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:30:39.46 ID:P1wqSzHs.net
なんかそんなに可哀想に思えないんだよな
バトラには忘れられてたがジョージとジェシカとは変則的ではあるが両想いだし、
エヴァに反対されていてもジョージにはそれを押しきる覚悟も持ってくれてる
身体の傷や子供の件だってジョージは受け入れてくれるだろう
ひょっとしたら二人(うまくやればバトラとも)との恋を公認で同時進行ということもできなくはない
一族の反対はもちろん近親のタブーすら黄金の力でなんとでもなる
もっと取り返しがつかないくらい心身ともにズタズタになってないと釣り合いがとれない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:59:56.53 ID:hdqPpgpQ.net
ガートルードさんは天使です

29 :27:2014/08/11(月) 19:11:30.70 ID:P1wqSzHs.net
すまん誤爆した

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:33:20.52 ID:iWICrr+Z.net
ここで半年ごとに出る新作について騒いでるのはめっちゃ楽しかったんだけどな

ep8でやらかしてなかったら今頃は夏コミ近いし盛り上がってたんだろうと思うと惜しい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:26:30.07 ID:kFryJHeX.net
子供が産めないなら別れそう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:47:02.61 ID:QucpvNEF.net
>>30
あのころは楽しかったな。
ep5でヱリカが出てきたときやep7だったか羽の生えた戦人AAとか。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:43:27.97 ID:LKMl6jzo.net
ベリアルだっけ?
圭一の嘘バレが楽しかった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:59:49.11 ID:3MP0cH68.net
電動さくたろうの衝撃
嘘バレはニコニコに纏めてアップされてたな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:43:03.36 ID:92H+Ugzl.net
EP1からEP7のゲームをベルンの出題仕様でやってみたい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:47:53.91 ID:N26ALQgE.net
紫だらけにならん?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:45:54.89 ID:5ysXLomF.net
なんとかしてもう一回盛り上げられないかなぁ

くそ・・・あの頃の考察とネタの入り混じった混沌が懐かしい・・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:21:28.33 ID:ipO/td6M.net
最終EPでいろいろ台無しになったから無理ぽ
終わり悪けりゃ全て悪しよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:47:56.08 ID:PYzKg8hb.net
嘘バレ作るの楽しかったなぁ…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:37:20.38 ID:cneCqoOj.net
>>39
その節はおせわになりました

生存者バトラ&エヴァの縁寿編をもう少し短めにしてだらだらさせずに一回〆てから、
生存者や犯人の違う編を作れば盛り上がりそうだったのに

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:18:14.47 ID:T3os9bnK.net
もうあのままバトラvs縁寿の構造であと4つくらいEPが展開される流れだったら熱かったのにと妄想

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:29:41.87 ID:3tNcP1J4.net
なんだっけ、確かEP3はもう少し難解なトリックを使う予定だったんだっけ?あれが見たかった
本編も紫字を使って解説して欲しかったなあ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:30:08.16 ID:rq9WOBme.net
禿にそんな能力ないから

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:45:31.81 ID:zMiVrY2d.net
ひぐらし新作と合わせてうみねこ新作出せばよかったのに

うみねこあのままじゃもう信者は帰ってこねえぞ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:48:08.80 ID:+Nfu0TmV.net
もう何しても帰ってこないよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:22:49.79 ID:cVgRKDEq.net
うん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:06:56.00 ID:fYJcEBAB.net
ひぐらしの新作単品ならまだともかくコンプリート版が売れると思ってるところが
竜ちゃんは自分の立場がいまいちよくわかってないと感じてしまう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:32:13.91 ID:PYzKg8hb.net
ガートルードさんは天使です

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:47:02.74 ID:BbgKEYyz.net
>>37
キャラ派はEP8で好きなキャラがベアトageのお人形にされて大半が死亡
肝心のベアト厨も最近の漫画版で青息吐息
考察派は人格オチやEP8のこんなげーむにまじになってどうするの的なノリに憤死

無理でござる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:36:55.11 ID:TJxQHY69.net
やっぱりキャラを作るのと、話の盛り上げ方が上手だよね
ep6の後半戦、大聖堂での決闘辺りの流れはかなり好き

・・・純粋にバトル物を書けばいいんじゃ・・・?
いや、するとep8の魔法パートみたいになっちゃうのか・・?
竜の才能の使い方がわからん・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:40:02.37 ID:JiQ9S9HF.net
バトルはヘッタクソって印象しかない
ドロドロした人間関係の描写や人間の嫌な面を書くのが一番上手いと思ってる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:04:38.34 ID:BKzFlBpK.net
猫エイズに罹患していたのでep7,8はなかったことにして、もう一度6の続きから作るべき。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:09:44.23 ID:TxQ1eHZf.net
至った者の名誉とか縁寿のためのなんとかとかもうどうでもいいから
その至ってる奴がハラワタ引き摺り出すとこまでやれって言ってんのに
あと我らの告白(笑)とか書いてる暇あるんだったらLandとTrinityも書けよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:36:09.34 ID:yYvuQ7ek.net
でも人間の嫌な面やドロドロメインで書いたら
彼岸花のなんとかいうあの売れなかったお話になるんでしょう?
読んでないからよく知らないけど

いっそ陵辱ものの同人エロノベルの方が向いてんじゃね
勿論絵は竜騎士以外でな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:43:59.73 ID:35NACVjI.net
彼岸花ってゲームでたのうみねこの後じゃね
なく頃にじゃないとかもあるかもしれないが、1番大きいのは愛想つかされた直後だったことじゃないか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:51:08.22 ID:TJxQHY69.net
あ ちなみにep6ではヱリカが青の弾丸込めようとして思考を始める場面が一番好き
Rebirthも相まって凄い良いシーンだと思う

>>51
それ黄金を目の前にする親族組のシーンで嫌というほど思い知ったね
うん確かに上手かった。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:51:24.53 ID:95c4/+Bo.net
畳めもしない風呂敷広げて分割で金を払わせる悪徳商売に3度も引っかかる馬鹿なんてそうそう居ないってこと

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:08:05.70 ID:etAtqnvM.net
一番必要だったのは作者のエゴじゃなく
ただ純粋な感動だとおもう
ホラーだろうがサスペンスだろうが、
なにかジーンとくるものがあってまとめないとだめだろ
私にはエヴァ様がそれだったから十分ですが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:16:45.57 ID:1A8rmRSH.net
純粋な感動を求めているKeyのユーザーにとても不評でしたねRewrite

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:23:03.13 ID:lbnQvhW9.net
うむねこの終わらせかたと彼岸花のつまらなさのあおりをもろにうけたのが
ローズなんちゃら体験版すらやる気にならん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:35:51.41 ID:rL2WQGoH.net
ローズはPS3版を待ってる
ね?アルケミストさん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:45:17.43 ID:dYz3/mYa.net
できるわけねーだろ、ゲロカス

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:46:54.73 ID:dYz3/mYa.net
すみません誤爆しました!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:57:25.40 ID:bJ9i2EkL.net
つまんね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:33:30.53 ID:FRWBquvF.net
竜騎士のバトル描写とか
ガキンガキンフォンフォンジャキーンとか
同じ効果音と絵何度も何度も使いまくって文章もお粗末だしで…
あれ好きな奴いるのかよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:47:21.93 ID:4GuZDcvi.net
シオンVSリカは結構良かったと思うが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:16:50.80 ID:oGD3jrWn.net
異能一族が中二病バトルで殺し合って爆発したってストーリーのほうが辻褄合うから困る

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:12:29.13 ID:seDJ/5a+.net
俺の知らないうちに犯人特定してたんだな
お前ら流石や

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 05:23:56.42 ID:Gcsw4nAu.net
ガートルードさんは天使

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:20:37.40 ID:Zx1H/9qH.net
>>68
照れるぜ☆ って言いたいところだけど
漫画版のep8が予想以上にズバズバ解答出してくれてるのよ
それの影響がかなり大きいかも

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:29:19.90 ID:ch1UXnrx.net
>>62-64
今日も射精してますねー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:49:50.62 ID:r6iieo+2.net
ジョージは6年前にシャノン好きになってバトラに嫉妬してたらしいが
3人の年齢考えるとやばくね?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:05:12.07 ID:QaCkW9E3.net
>>70
ep5の真相は鳥肌たった
戦人、お前はただ頭を縦に振ってりゃいいに
そんな意味があったとは思わなかった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:27:49.26 ID:tE2r4SZg.net
ep5と言えば未だに謎のノックと手紙を置いた人物がわからない、共有幻想?
あそこだけラムダの赤字が大分容赦無いし
地味にep5の最難関になってると思う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:01:37.52 ID:sKG3TB8s.net
>>74
漫画版Ep8の4巻でのエリカ様の発言によると
共犯者による口裏合わせ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:05:21.76 ID:XFSUyN8P.net
ノックなんか無かったんだよ
部屋に居た人らが「手紙が落ちてた、ノックがあった」って言い張ってるだけ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:00:20.25 ID:spmRkzL6.net
ニコニコのあの動画見たけど漫画版Ep8でも黒幕シャノンって言ってないみたいだな
まあ言ってるも同然、ではあったけど…
言葉にどうしてもしなかったのは禿騎士さんの意向?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:46:34.45 ID:ZS9esqeR.net
あの漫画編集動画はいつ消えてもいいように全部保存したわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:00:00.06 ID:sKG3TB8s.net
>>77
現在単行本になってない漫画版追加個所で白状&懺悔大会開催済

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:17:20.88 ID:EWeotsSo.net
金蔵の部屋でのやりとりの後食堂で飯食ってたりして
腹へってるだろうとはいえのん気だなって思ってたけど狂言だからか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:19:46.18 ID:spmRkzL6.net
>>79
そーなんだthx

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:22:05.06 ID:/PeTtoPl.net
何でこの解答合わせをゲームでやらなかったんだ・・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:23:04.75 ID:+qKwNv8o.net
漫画版の内容でEP8作ってたら7割ぐらいは信者も残ってくれてたろうにな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:56:30.21 ID:BEzdUwT3.net
この時期になると昔が懐かしくなるな……
傑作にならなくてもいい、もう少しだけ穏やかに着陸してほしかった……

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 02:54:59.92 ID:RbA2Sh96.net
強姦ヤギの件が漫画でも残ってたらその時は漫画版も評価してもいいかなって
そんな気がしている

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:28:37.05 ID:Kijgu0Bk.net
>>84
そう、これに尽きるんだよ

ep8の悲劇さえなければ今も昔みたいに
overだとかコラ画像だの下らない話題で盛り上がってたのかな・・・
part603とか楽しかったな・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:17:37.98 ID:jEy0qYvy.net
何でまともな推理したヤギが出てこないんだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:45:34.57 ID:z7kDKagr.net
バなんとかとメンヘラーチェにとって都合が悪いから

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:46:28.56 ID:fdZNgkkf.net
だいたい金にぎらせて口裏あわせとけばなんでもできる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:53:28.25 ID:Fwj5aTJr.net
台湾黄金当てたり、考察サイト運営してたエリート山羊も結構いたよね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:03:11.06 ID:fdZNgkkf.net
そうだね、淡水魚だね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:56:02.29 ID:E01YQDND.net
関係ないけどep7のヤスの動機についてはクソ禿は何考えてんだクソと思ったが
その後にEP2かどこかで無能が「俺は女は泣かせない」だかなんだか言ってベアトが一瞬固まるシーンがそういえばあったってスレで読んだ時は正直ちょっと感心した
ような覚えがあるようなないような

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:48:33.92 ID:cHkH+1DY.net
りゅうきしはさっさと
エヴァ厨のためのエヴァ様スピンオフ作品を書きなさい。
それだけが復活への道

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 01:43:53.32 ID:CNMfiAbc.net
ガー天使

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:16:25.94 ID:6vgqei2x.net
>>90
それはサクラと言うんだよ。
誰も考察しなかったり、解けないと白けちゃうからね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:18:35.33 ID:NNyiCbU9.net
尼でひぐらし新作のスクショみたけどチンピラ3人の立ち絵はわりと上手く描けてるな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:22:26.13 ID:6vgqei2x.net
スレチの宣伝お疲れ様です。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:06:23.34 ID:AiJkBaw0.net
いやひぐらし奉スレないみたいだしここでいいんじゃね?
どうせうみねことかもう過去の作品だし話題もないでしょ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:14:52.01 ID:+1ma6vVm.net
いやひぐらしスレで扱うだろ。竜騎士スレもある
少なくともうみねこスレでやるのはおかしい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:28:56.45 ID:wo3aF/Bu.net
閑古鳥が鳴いてるから無理やりレス水増し
これが今の07th

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 10:11:54.44 ID:LOIt+ZXP.net
いやそもそも利用者が少ないのに作品ごとにスレが分かれてる時点でおかしいし大手の人気サークルだからという理由でそこを百歩大目にみてやるにしても同人じゃないのに漫画版の話ばかりしてるのはスレチだと思う
奉スレ以前にこのスレの存在理由がないね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:27:28.34 ID:Qsa3YKl6.net
夏だなあ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:38:48.84 ID:lU5juHKY.net
このカイザーデモンズってゲームほんとにおもしろいですよ
ttp://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ139420.html
レベルの高いゲームです

ttps://www.youtube.com/watch?v=H1jkrXk5UPQ&feature=youtu.be
OPもユーチューブに公開しましたからみてください

ほんとに並々ならぬゲームです
絶対クリア出来ないダンジョンもありますからやりがいがあります

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:44:09.80 ID:LOIt+ZXP.net
正論を言われて夏だなぁで片付けるなんて夏だなぁ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:45:26.55 ID:LOIt+ZXP.net
ああすいませんsageちゃいましたこのスレage進行でしたよね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:20:11.48 ID:PulIEqrG.net
ガ天

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:02:11.19 ID:i8vzfakw.net
うさぎはどっちの味方なんだよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:33:40.39 ID:booq1nGd.net
今更だけどep7にちょっとイライラした。
そこまでヒント出してるならもう明確に答えを言えばいいのに、って感じ
潔く紗音の立ち絵使えばいいのに今更クレルなんてベールに包んだり、もう終盤なのに煙に巻くような描写をしたり
なんだろ… 「3+3は?」って聞かれてるのに「4+2です。」って答えられたような… いや答えはわかるけどさ… もう6って言いなよ
でも碑文の謎解きとかはズバズバやってて良かったよ。

あと
クレル「これだけ言っても動機がわからないなら、もう知らぬっ」

ええ…そんなこと言われても…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:53:14.72 ID:rgps2D5d.net
>>108
俺が一番イラッとしたのこれだな

http://umineco.info/?EP7%E5%90%8D%E5%A0%B4%E9%9D%A2%E9%9B%86
「呼ばねぇなら、お前を“観劇”する。」
「ドウシ テモト仰 ルノデシタ ラ、……特 別ニオ 呼ビス ルコ トモ出 来マ ス  ガ   ?」
「…………………………。」
「               。」
 二人の間に、理解不能な緊張が張り詰める。
 ウィルは、左手をポケットに突っ込んだまま、輝きを見せる右手の手の平をかざして立つ。
 紗音は、両手を行儀良く前で組んだまま、……美しい姿勢でただ、立っている。
 なのに、……風雨の雨粒が、宙で弾けるような錯覚さえ、覚えてしまう……。
「嘉 音ク  ン  ヲ、  呼  ンデ マ イリマ   ス ガ。
  ヨ  ロ シ イデ      ス    カ      ?」
「……………………………。」
 ウィルの顔は、最初から何も変わらない。
 紗音の顔も、やさしく、穏やかなままだ。
 なのに、緊張感が、凍結した湖面のように張り詰める…。
 ……チェスの初心者は時に、不注意にも、相手の射線に気付かずに、そこへキングを動かしてしまうことがある。
 それを容赦なく取っても良いが、……上級者はそれをさり気なく教えてやるべきだ。
 もう一歩、踏み込むと、……取られてしまいますよ、と。
 これは、……それに、……似る………。
「……………………………。」
 ……なるほどな。 やはり、か………。
「もうわかった。充分だ。………二人で交代で、受付を頼む。」
----
これって未だに意味が分からないんだけどウィルがキングを取られるってのはどういう意味で言ってるの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:03:12.59 ID:xbb+wD1M.net
キングを取られる=意図せぬ形でゲームが終わる と読んだ。
嘉音の正体を先に明かしてしまうとその他の事がわからないままになってしまうのでは?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:29:49.62 ID:MoBy623k.net
2009年ぐらいまでスレに入り浸ってたけどスレの雰囲気違いすぎワロタ
展開についていけなくなって投げ出しちまったけど最後エンジェはどうなった
それだけ知りたい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:50:19.62 ID:booq1nGd.net
>>109
確かにそこもわかる。
恐怖演出は全然良かったし、紗音と嘉音は同時に存在できないってのを
暗示させる描写も良かったとは思うけど やっぱり今一歩踏み込まないんだよね
まるでそれ以上踏み込むのが無粋であるかのような描写、ぼかし方がむかつく…(煮え切らない?)

>>111 縁寿は…
A・・・作家さんになって戦人と再開する
B・・・天草を撃って旅に出る(海外へ逃亡?)
C・・・ビルから落ちて助からない未来

のどれかだと思う
うみねこの正史がどのepなのかよくわからないから困るんだよな…
ひぐらしみたいに祭囃し編が「俺達の掴み取った未来だ!」みたいに確定してない気がする(間違ってたらごめん)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 04:25:19.09 ID:MoBy623k.net
>>112
答えてくれてありがとう!ずっと気になってたんだ
自分の直感だとあのままビルから落ちたんじゃないかと思うけどな
アニメ化して興味持ってしばらく原作やったり考察したりしてたんだけど
トンデモ展開といろいろ投げっぱなしで終わったのが本当残念だ
自分はキャラが魅力的だったから続けてただけでそれがなきゃもっと早く投げてたと思う

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 07:15:37.86 ID:XRRJ6ETA.net
完結してすぐ後くらいのインタビューでは作者的にはAが真エンドと言いたげだった
見ようによっては、上位世界ではエンジェを洗脳するために肉親含む犠牲者達をいいように操って辱める
ガチクズカップルことメンヘラーチェとバなんとかにエンジェが屈服し
現実世界では、オバサンと呼ばれるくらいの歳までは生きられたけど不治の病にかかり
余命短いと周知されている童話作家エンジェのもとにバなんとかが美女連れでやってきて
「ごめん実は俺生還してたけどこの資産家美女のヒモやりながら偽書作ってたwww
EP3以降は作ったの俺wwwww記憶喪失だったから許してくれるよねwwwwwwwww」と
エンジェも本物認定するくらいの偽書書けるならがっつり記憶戻っとるやろ…
偽書なんてエンジェの苦境という火に油注ぐようなもん書いて嫌がらせする暇があったら顔見せに行って
生きてることだけでも知らせたれや、要は会いたくなかっただけだろ、エンジェが余命僅かって知ってから
自己満足のためにノコノコ言い訳しに行くなや…と突っ込みたくなるような胸糞エンディングだったがな

>>112
EP6以降、2chでも俺の萌えキャラの本当の姿が不人気紗音だなんて許せるわけないだろという本音を
建前で必死に隠してるキャラ厨勢が荒れ狂ってたし…
まだまだメディアミックスが数年先まで控えてるのに、原作EP7ごときできっぱりと紗音だなんてバラしたら
そこで見放されて、それ以降の本編も関連作も売り上げガタ落ちしたかもしれん
うみねこに関わってくれた人たちを守るために仕方なかったんや(棒読み)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:00:27.85 ID:3wM5CIKa.net
まあ結局EP8で舵の切り方ミスって自爆したけどな竜騎士は

>>108
>クレル「これだけ言っても動機がわからないなら、もう知らぬっ」
あれはイラッときたわ、最近の漫画版まで追って事の全容を把握すると尚更
その後のミミズの甘っちょろい態度といい、あの悲劇のヒロインベアトたんが可哀想だから守るのが正義
ベアトたんの主義思想は肯定すべき、しないヤツは非情なクズみたいな空気にはついていけなかった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:03:00.53 ID:caNqGQcQ.net
スレチで悪いんだけどひぐらしのスレってどこにいったのか知らない?
うみねこが流行ってた頃は同じ板にあったよね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:09:07.81 ID:OKyhTv0z.net
コピ吉質問太郎先輩チョリーッス

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:09:33.58 ID:8xZHPgCy.net
ep7まではまあテンポの善し悪しはあったけどそれなりに真相徐々に明かしには来てたんだよ
ep8ですべてぶっこわれたガートルードさんは天使

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 10:45:55.35 ID:Jfyrm1vP.net
このスレにはウンコマイスターズとかレスしないの?
素人の俺から見てもどうみてもウンコマイスターズの溜まり場なんだが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:26:06.48 ID:S8VgLsER.net
>>108
現実のヤスが紗音外見じゃないからじゃね?
と解釈してた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:27:09.74 ID:67TboOZw.net
>>115
ベアトリーチェ教な雰囲気にはマジでついていけなかったわー
自分の親が殺した人間を人形化して黄金郷でベアトを讃えるごっこ遊びしてる戦人さんて…

まあ金蔵に似てるってだけはあるな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:09:44.16 ID:XVXIlnXq.net
ミミズの理解できんところは金蔵のやらかしたことは人間として理解できるって言ったことだわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:22:24.01 ID:booq1nGd.net
>>120
なるほどそういう考え方もあるか

確かにちょっとウィルは甘すぎ。嫌いなキャラじゃないけど、これならヱリカ引っ張ってきて
容赦なくズバズバ切り込んで欲しかったね せっかくベルンのゲームだったんだから

…まあでもそうするとep6の綺麗な退場が台無しになっちゃうから困るけれど
死に際を含めて魅力を出すキャラってのは扱いが難しいと思うよ、本当に

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:02:30.58 ID:rgps2D5d.net
>>110
なぜシャノカノの正体を明かすとゲームが終了するのかコレガワカラナイ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:04:59.41 ID:rgps2D5d.net
>>112
確かその前のエピソードのお茶会で「包み隠しは一切なしだ」みたいなこと言っといてアレだからマジムカついたわ
無粋とかもはや関係なかったはずなのに

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:20:26.80 ID:XRRJ6ETA.net
エリカは結局EP8で汚されましたし
まあもうちょっとズバズバ言ってくれるキャラが欲しかったな

>>122
つまりミミズは好みの女をゲットするためなら大量殺人にも手を染めるし
女との間にできた娘が女そっくりならレイプも辞さないってことなんじゃない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:46:08.85 ID:OKyhTv0z.net
>>124
負けるのが嫌で逃げるから
竜騎士の行動そのもの

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:51:33.09 ID:JIfeBuzM.net
チェス盤をひっくり返すとは何だったのか
負けそうになったらチェス盤をひっくり返して不貞寝という事なのか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:43:54.50 ID:nTxoscH0.net
このスレにはウンコマイスター(談てレスしなくていいの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:45:18.30 ID:O5uNiCZ+.net
>>128
やたら連呼してたのも単にキリエの受け売りなだけで、某裁判ゲーみたいなキーワードにもならなかったな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:55:21.38 ID:AEI2shTP.net
つーか最後の方はあまり出てすらこなかった気さえする
留弗夫が1話から引っ張った秘密があのオチだったのはどうかと思いましたね
このスレで色々挙がってたやつとか19男説の方が面白くなってんじゃねーかハゲろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:14:24.64 ID:DAQRzgBV.net
 /   ノ     ヽ. \  ………ウィラードさんが言うには、動機はもうそれ以上
. |  ● 、___ ●  |  語る必要はねェって言うんだけれど…。でも、全然わから
. |              |  ない…。
 \             /

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:03:13.88 ID:a55Syj0o.net
碑文の謎解きから金蔵との面会までの一連の話も動機に関係あるの?
いまいちよくわからん
クレルの話もこの島でいつまでも戦人を待ちます
ある意味めでたしめでたしちゃんちゃんって感じで終わってるし

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:09:45.06 ID:SNPsYmST.net
ドラゴンアカデミーぷらす
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ128658.html
パロゴンクエスト -トロの勇者と運命の花嫁
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ062375.html
スーパードラモンクエスト〜町と金と女と史上最大の戦い〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ134376.html
寝取られクエスト〜肉奴隷の花嫁〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ129079.html
おてんばクエスト〜アリーナ姫の調教物語〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ123266.html
魔王軍へようこそ4 -時を知る者-
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ129705.html
魔王軍へようこそ
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ030703.html
DRAMARA QUEST I 〜淫乱の世界〜
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ124868.html
もょもとクエスト〜勇者の息子と淫獄の宴に堕ちる女達
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ079434.html

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:10:33.14 ID:DAQRzgBV.net
>>133
そうだよね、そこから”直接”動機に繋がる心情や葛藤が描写されないのが
ちょっと薄っぺらい、というよりイラつくしわからない

それを”1986年という年は、あまりにタイミングが悪すぎた・・・”だなんとかで
お茶を濁されるのは勘弁して欲しかった しかもそれをウィルだけ理解できるのも困った

でも漫画版ep8でちょっと動機辺りは補足されてるらしいよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:38:47.46 ID:Il0DEPkH.net
久しぶりにスレにきたら漫画版かなり良い出来みたいね
EP8作り直さんかなww

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:40:14.34 ID:x8MaE28v.net
「私が悪い」
「そうね」
「やっぱお前も悪いわ」

はあ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:04:11.29 ID:uyOIlPMJ.net
ヤスがバトラに異様にこだわるのは
バトラが隔世遺伝で金蔵にそっくりだからってのも大きいと思う
運命を選択する1986年に金蔵の生まれ変わりみたいなバトラがきたから
逃れられないベアトリーチェとしての業を感じて絶望したとか
つまり悪いのは金蔵

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:30:16.23 ID:UJD8wZOt.net
メンヘラーチェ様責任転嫁乙

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:06:10.33 ID:QgmkZrJy.net
さっさと眼鏡を振って素直に戦人に好きだって言えば良かったんや

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:06:39.44 ID:Llw9WRr4.net
>>128
ここでお好み焼きをひっくり返すぜ!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:12:13.94 ID:VanTN2Ld.net
そもそも「チェス盤をひっくり返す」って表現がおかしいわ
どう考えても表と裏が逆になってぶちまける絵面しか想像できない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:27:31.79 ID:8kDqVgfw.net
一旦リセットして最初から考え直す事の比喩かと思ったわ
相手の視点で考える事なら反転と言うよなフツー

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:14:32.06 ID:tQhLLAKQ.net
自分と相手の席を入れ替える感じか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:19:10.15 ID:Gcfhe4o1.net
要は「相手の立場に立って物事を考えろ」ってことを言いたいだけだろ
キメ台詞っぽくしたかったんだろうけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 01:12:31.33 ID:iC68O3iF.net
それより作者が読者の立場にたって物事を考えて欲しかったわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:40:50.20 ID:fMtQmXGb.net
>>146
制作日記の記事番号593より

>やっぱり僕はプロにはなれないな、って思います。
>だって、楽しくなきゃモチベーションが出ないんです。
>真のプロというものは、自分が楽しいかどうかなんて関係なく、淡々と世間のニーズに応えることが出来る人なのです。

>そこに行くと、……僕はニーズに応える技量なんてないし。
>結局、自分が楽しいことしか書けないし。
>というわけで。
>これからもますます開き直って、自分の好きなことを描いていくつもりです。

だそうだから「読者の立場にたって物事を考える」とかこの人には絶対無理でしょ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:01:00.20 ID:/AtRiFBN.net
これローガンがあまりにも売れなくて思わず自己弁護しちゃったんだよなハズカシー
尖った作品書いた時のセリフならまだしも、うみねこ彼岸花の客離れを挽回しようとライトなもの書いて滑った時のセリフだぜ
格好悪いにも程がある

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:10:37.79 ID:Gcfhe4o1.net
>真のプロというものは、自分が楽しいかどうかなんて関係なく、淡々と世間のニーズに応えることが出来る人なのです。
自虐だか自己弁護だか知らんが、自分とユーザーの感性のズレで悩んだことのない作者なんていないと思うんだけどな
それを「淡々と」とか言っちゃうって他の作者にものすげえ失礼だと思うんだが

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:41:51.76 ID:8f9IthBk.net
>>149
全くだな
まあ職人タイプの作家がいないとは言わんけど
ほとんどの人間は常にダブルバインドトリプルバインドだ

BTがいればまだ違ったんだろうなと繰り返しになるが考えてしまう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:54:06.88 ID:olkTbxK8.net
もうとんでもオチでいいからなく頃にだけ書いてて欲しい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:09:13.58 ID:1P7USBne.net
多分、だけど BTが唯一07thに客観的な意見を言えた人だったんじゃないかと思う
音楽家のdaiさんはシナリオに口出しはしないだろうし

あそこは家族でサークルしてるから基本的に視野が狭くて
竜騎士の暴走を周りがなあなあで止められなかったんじゃ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:16:51.30 ID:FJHRhUn5.net
>>152
作品がおかしくなったのって亡くなった後からだもんな
作品全体の内容を理解した上で読者としての視線でチェックしてくれる重要な役目がいなくなったらそりゃそうなるわ…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:29:52.97 ID:7MPHce+H.net
スレ違いとはいえひぐらしの話が全然出んところをみるとやっぱ駄目だったのか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:43:08.58 ID:Ila545Ke.net
スレチだけどひぐらしスレがまずまったく盛り上がってないからね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:22:00.51 ID:DY2L9c0o.net
ひぐらしの話題スレチだから漫画版うみねこの話をしようぜ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:41:29.30 ID:azrtjHFS.net
EP7、8の新刊買ってきたので表紙と帯、あげときますね
http://iup.2ch-library.com/i/i1267579-1408693156.jpg

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:35:50.30 ID:X7PLlCJ0.net
BT死んだのってep5の後くらいだっけ?
なんかep6からおかしくなった気がするんだよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:43:54.44 ID:1P7USBne.net
>>153 >>158
2009年7月10日だから恐らく、ep6はギリギリプロットがあったかもしれないけど、
ep7は完全にBT無監修だろうね・・・

>>157
>真犯人、共犯者、トリック。真相の全てが暴かれる!!

ねえねえ、皆さんッ、見て下さいコレぇッ!!見て下さぁあああぁああぁい!! なぁああぁぁぁんでぁああぁああ?!
ほらッ、これッこれッ、何か帯に書いてありますよっぉおおおぉおォ?! これは何?! これは何ッ?!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:29:14.77 ID:olkTbxK8.net
ついに明かされる「一なる真実の書」の内容とは!?
で草生える

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:50:55.81 ID:G9d5VKW/.net
>>157
くそっ!くそっ!ひぃいいいいぃいいいいいいいいい!!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:15:01.18 ID:Z/G0QHQK.net
漫画ではウィルの土は土にとかのあのイミフ部分にもうちょい解説入ってるらしいよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:15:57.85 ID:Z/G0QHQK.net
あとEP8の漫画で「一なる真実の書」の内容は明かされたよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:45:54.19 ID:AhzUYLPv.net
こんなになっても未だコミックス買ってる信者はすごいよ
まあそういう信者が流してくれる古本を立ち読みしてるから感謝してるけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:43:08.46 ID:1P7USBne.net
>>163
ホントに?!漫画版有能すぎるでしょ・・・
まさかep7の霧江ヒドスが確定して、それを心優しいエヴァが隠してたってオチ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:48:02.45 ID:A5BopKqN.net
そうとも
エヴァ様かわいい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:05:06.77 ID:PaAm6iA+.net
まあわかりきってるというか「知ってた」
って奴だが、だからこそそれをep8でキチンと見せなければならんかったんや……

あとはきんぞーヤスの実際の関係がどのくらい明かされるかくらいか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:13:35.97 ID:+TkqskdQ.net
だいたいからして、出題編時点でのインタビューで
「もしすべてが明日にでも打ち破られ「ここからの2年間はただの答え合わせだな」とか言われたら、もう私はツライですよ(笑)」
とか言ってたわけでな
あの頃から竜騎士は何もわかってなかったんや

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:18:05.04 ID:ONd4sJtX.net
>>163
>あとEP8の漫画で「一なる真実の書」の内容は明かされたよ

それマジ?まぁ俺は有能山羊さんだったから当初から分かっていたが…
決断が遅すぎるんだよなぁ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:23:50.26 ID:Gcfhe4o1.net
練りが足りないってんならともかく、きちんと推理して解けるならむしろ誇るべきことだろうになあ
プレイヤーやり込めることを目的にしてるRPGの勘違いTゲームマスターじゃあるまいに

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:27:32.00 ID:mIY4wFlH.net
漫画で解決しようが竜騎士07は原作内で完結出来なかった事実は変わらない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:31:57.48 ID:9fPU//uP.net
今現在は信者様がちゃんと妄想交えてつじつま合わせしてくれたまとめがあるからそれに合わせて漫画にすればいいだけだからな
原作が出た時に本当にそれを考えていたかはわからない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:12:40.23 ID:Uk5CL0NT.net
うみねこが終わった後思ってたことなんだけど、「黄金の真実」っていいかえれば「嘘もバレなければ真実になる」じゃない?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:29:54.87 ID:xhQtvC+Z.net
EP8の漫画で隠し事なしの白状大会やってるって聞いたから立ち読みしてきたけど糞くだらない幻想バトルやってた
もう終わったのかそのパートは

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:58:14.54 ID:wXrQDQ4/.net
>糞くだらない幻想バトルやってた
全部カットでいいのにな
全てが水増しの時間稼ぎ要素だし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 03:02:54.86 ID:Bhx/epVf.net
未だに2万部近く売れてるみたいだしな
東方がオリジナル漫画で3万部だから原作コミカライズ漫画としては上々?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 03:04:57.78 ID:Bhx/epVf.net
>>176>>164

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 04:02:34.99 ID:uUwHjbdu.net
>>174
犯人自白は冬発売の6巻に持ち越し
EP5関係は4巻

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 05:19:57.81 ID:RL9IMHKB.net
東方はフィギュア付き単行本が出たりまだまだ続くけど
竜騎士はうみねこ終わったらサヨウナラだな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:47:48.97 ID:fgBs3d0x.net
EP8の漫画でヤスの空白の二年間とヤスの動機が明確になったけど
単行本最新巻には収録されてないらしいな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 09:27:31.62 ID:C3G8exko.net
明確になったというか後付け?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 09:36:04.21 ID:xcK1cz3p.net
いい加減漫画の話は漫画板でやれよ低脳
ここは同人ゲーム板なんだが瞳孔が膿で詰まってるのか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 10:14:41.45 ID:dafF5Xw6.net
うるせえなこいつ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:11:16.50 ID:c8uRDErR.net
なかよくしましょw^^

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:10:27.28 ID:DUYcEy9y.net
>>162
あれは元々イミフでもないだろ
正解してたらちゃんとああやっぱりねってなるようになってる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:19:15.02 ID:WotvZOH6.net
どうでもいい部分が補完されるならともかく
原作じゃ明かされないトリックが明かされるなんて二重に金取られる事に怒るところだろうに
竜騎士に調教されると嬉々として買ってドヤ顔でトリックが明かされたと2chに書き込むようになるのな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:35:44.16 ID:3rt69Hk0.net
漫画版の良さはどうにか辻褄合わせしたスクエニの編集か作家を褒めるべきであって
答え合わせを拒否して逃亡した竜騎士を賞賛する様なことじゃなかろう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:58:11.66 ID:tJj07PBR.net
種明かしやれるなら最初からゲームでやっとけって意見しか聞いたことないぞ
竜騎士に調教とかどこの平行世界の話だよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:23:49.64 ID:DUYcEy9y.net
竜騎士のやつ後期クイーン問題がどうのこうの言ってたくせに同んなじことすんのか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:11:20.08 ID:2yzLaupI.net
ここのスレで答えが出る前にわかってたよというのは信者アンチともに100%嘘だから
12月に出る予定のEP8の6巻に当たる部分の内容を事前に予想した奴はみたことない
ちょっと常識の範疇では至れない答えなので(それほど見事じゃなくそれほど頭のネジが飛んでるという意味)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:38:58.26 ID:p3FI3aMW.net
某板のステマに騙されて漫画買ってきたわ
一番気になってるシャノンの独白とやらがはよ見たい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:18:29.78 ID:4ti/RbvA.net
シエスタ姉妹だけ身体のバランスがとれてて絵が上手いから別人が書いてるキャラかと思った。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:22:47.36 ID:arej+d9P.net
普通のバランスで人体を書くだけで褒められる竜ちゃん(40)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:37:46.46 ID:o3Kwc+NF.net
>>192
あ、やっぱりそう思う?
なんか俺も45の立ち絵だけお世辞抜きに可愛いとおもってた

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:32:30.82 ID:anJ4/9Zj.net
ガートルードさんは天使

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:53:50.82 ID:WkBwBCLE.net
>>191
次の巻に収録されるみたいだね
本誌でも少し見たけど早く単行本欲しい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 14:23:43.58 ID:FDlbHLSo.net
confession of the Golden witchは実質9番目のシナリオだから
EP7だとすっとばした魔女になってから事件を起こす前の日までの話だ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:27:30.38 ID:DKqHrV3W.net
EP7でウィルはそれ以上語る必要はないと言ってたけどそれ見ないと
真相だけ知っても動機推測するのは不可能なの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:36:33.84 ID:rOHbr7tV.net
ところでひぐらし奉全然話題になってないんだけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:45:32.25 ID:LCIQmqV9.net
Golden bitch

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:51:01.55 ID:WkBwBCLE.net
>>198
EP7のクレルの語り自体が美化した過去だからね(confession見ると解る)
あれを見て動機を理解しろってのは無理あるよ

紗音の動機自体は共感できる人とできない人がいると思うけど
confessionは紗音が精神的に追い詰められていく過程と動機に至った経緯が上手く描かれてた
原作でもこれくらいやってくれてたら…と思ったよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:22:52.74 ID:anJ4/9Zj.net
Gertrude TENSHI

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:08:51.66 ID:0clDZH2a.net
実際問題ノックスって禿がうみねこは解けるようにできるから安心してねっていいたいだけのもんだろ
ベアトリーチェがわざわざノックスを守ってゲーム盤作らなくちゃいけない理由がないし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:10:53.93 ID:0clDZH2a.net
漫画板と間違えました

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:00:52.80 ID:rOHbr7tV.net
ところでひぐらし奉は漫画にならんの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:25:07.26 ID:ad90YTx2.net
     ヽ丶、 `-、 \ヽ ヽ
   ,=二、>'二:>、 ヾ 、ヽヽ、 ヽ
       ///'=ヾYヽ ミ上ヽい_ヽ
     l i :i:8,.-''' ´    ヽ....` ' - 、
     ヾiノ''´/        ヽ:::::::::::::::ヽ
     ,r'  /        ヽ i::::::::::::::::::::ヽ
.    ,r''/  i     i     ヽヽ、ヽ、:::::::::ヽ      スレチだって言ってんでしょおおぉおぉッ?!?!
   / ,i  i i ;   i i    ヽ ',ヾ ::ヽ::: :::::ヽ
.   l i i   i i i   ヾ、    ヽ、 ヽ ::ヽ::: :::::l    ひぐらしの話がしたいってんなら
   l i i    i i i   ..ヾ、:::::::_:;;;ヽヽ ヽ::ヽ:: ::::l    http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1379930211/で勝手にやんなさいッ
.  l  い  :ヽヾ,::::::,.. --''' ´:::::::::::::\ヽ ヽ_::::l
.  l  ヾ、 ..::::ヽヽ'´  ,,. - ─ -::::::::::ヽ:,'´ ',:|    この最早焼け野原と化した過疎スレでね!!!
   l  ヾ、 ,,.- ´   '´ ,,r'i゙゙゙゙、ヽ、:::::::::i::i  :l:|
   ヽ .::::>´,r''''     '( ヽ、 iノ゙::::::::::::i::i o,ノ:|
   ヽ:::イ /,'r'l゙゙ヽヽ    ''''' ´ ::::::::::::::ヽi_ノ:l:|
     `'''ヽ、'ヽヽノ ::::::....     :::::::::::::::i',:l:::リ
       ヾ 、' ´  l:::::::::::::     ::::::::::::i::i:i::i
         `丶  ' -:::::::_,,.- 'ヘ  :::::::::/::::i:,'
         ヽ    ヽTt''' ´ l :::::/;;;;ヲ,'ヮ
           ヽ、   ヽ:::::ノ ::/'''´ ノ::i
,,            ` '' - ..., _,. ' rヵ'ワリ、 ::d
`゙゙ =、- .._     _r-/'''' -' .'.ゝ_ -、 く_  i、
:.:.:.:.:.:`''-二,r-''''´:.:.:.y ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::``゙゙゙'''' ─ - .:::::.._
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.、';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'''' ─ - ,,,,,__,r'´゙゙ヽ;;;; ̄''フ' ニ、
:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:',;;;;;;;;;;;;;;;;r;;...,;;i    ,,. -''/:.:.:.:.:.:.}ー- ,i´' ,r´,r´ミ、
:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ;;;;;;;;;;;;l;;;;;l;;;l    r':.::.:.:.:.:.:.:.:r─'、  :i  i i' {  }
::::::::::::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ;;;;;;;└;┘i'   i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i::::::::. ヽ i  i',:ヽ, -'ノ
_:::::;;;i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ー- ,,,_ ヽ:::::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::.:.:i i  i' ,r'ヾ
 i  ̄ '、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:..:::::::::::i;;;r'`''''-',:.:.:.:.:.:.:.:.:.i::::::::::.:.:i i:::::i:::ヽ _ノ 
 ',   ヽ:.:.:..:....:::::::::ヽ、_::,ィ'''フ;;i ....:::::ヽ、:::::::::::ヽ::::::::...ヽゝ、_丶ー'
. ヽ  ..:::ヽ、::::::::::::::_;;::ノi  `''' ノ:::::::::::::::::::`''-t 、;;_ヽ--:::::_,ノ i
   iヽ__,,.-1゙''i'''''''゙゙゙´::::/;;;/i'i'''´::::::::::::::::::::::::::::人 `ーニニ-'  ∧

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:04:01.49 ID:j3mIPNhK.net
絵羽はさがれエヴァをだせ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 05:10:18.62 ID:IlPdkiGy6
ひぐらしが売れたからかうみねこ始まってすぐコミックス化やらアニメ化やらして
まだ終わりも見えないのに大丈夫かよと思ってたら大爆死でワロタ
最近はまたひぐらしに戻ってきたのか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:55:01.24 ID:Yn1yh+uB.net
うみねこの漫画版の話はスレチだからひぐらし泰の話しようぜ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:18:06.71 ID:tOmwi/tg.net
>>206
この右腕だけど、人間の肩はこんな風に上がらないよな?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:38:09.23 ID:dWikJinQj
漫画から入った人が原作やったら上手く隠してるなあとか思っちゃったりするんだろうか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:55:36.09 ID:qW20IFGO.net
どこが腕なのかわからん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:11:24.80 ID:jVdDJNfj.net
竜の絵にそんなツッコミしてたらキリがない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:20:58.33 ID:+ghHmohk.net
年齢的にもキツいかもな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:47:22.24 ID:MC9CVERq.net
竜騎士は、僕がハゲと呼べる唯一の人。
 ……感謝も恨みもいっぱいある。
 ……もう全部混ぜこぜで、それらは相殺されてゼロの感情になった。

BTは、ならば監修と呼べる人だった。
 ……あの人は色々なことを助けていた。
 いつか恩を返そうと思って、……とうとうその機会を永遠に失ってしまった。

daiは、………07thの良心。
 彼がいなかったら、うみねこはフリスビーだった。
 僕にうみねこというサントラを教えてくれて、ありがとう……。

……猫桜? ………あいつは嫌いだ。
 でも、”泣かないで-Ver.2012-”を褒めたら、顔を赤くしながら「クァミグァミノタソガレ…」なんて言い出した単純なところは、……嫌いじゃなかったかもしれない。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:53:24.59 ID:qynV6PRm.net
変な意地張らないで一なる真実を明かしてれば良かったのにな
一なる真実が解ってるとその後のシーンが格段に感動的になるよ

各殺人の解答もきっちり示すべきだった
「推察できるでしょ」で終わっちゃいかんのよ
推察できても確定じゃないからいつまでもモヤモヤしっぱなし

そこ修正するだけでもせめて酷評は避けられただろうに惜しくて堪らん
前半が派手に盛り上がっただけに最後が駄作になってしまって本当に惜しい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:35:46.01 ID:/0b0YHd0.net
と思っているのは信者の人だけです
オチ云々以前に前半の展開で大半の人はドン引きです

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:38:31.11 ID:ELb5tG6V.net
前半で無理だった奴は後半見ないだろ…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:53:08.89 ID:zC3VJRlG.net
一なる真実()を明かしても読者にドン引きされるヤスちゃんさん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:39:14.20 ID:YeYfUcWN.net
結局紗代ちゃんが犯行に及んだのって出生と自分の体と近親恋愛に絶望したのが原因みたいだし、
三股なんて残念な要素入れなくても良かったんじゃって気がする。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:27:59.71 ID:L8FDHLYs.net
竜騎士が書くと報われない恋の悲哀とかじゃなくて
発情した女が暴走した挙句サイコパス殺人鬼にというロマンも何もあったもんじゃない
何書いても下品な話にしかならないのに愛とか語ろうとするから気持ち悪くなる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 07:19:29.13 ID:/0ZNB8UP.net
>結局紗代ちゃんが犯行に及んだのって出生と自分の体と近親恋愛に絶望したのが原因みたいだし、
あまりにも評判が悪いのでフォローするために漫画版で後付けした可能性があるからなんとも…

>>221
キチガイの価値観における愛の一例として語るだけならまあ読み物だし別にいいんだけど
うみねこの場合は特に、散々演出や作中描写で悲恋系美談めかして
これが純愛、これを理解できんやつはクズとばかりに押し付けてくるからなあ
しかも読めば読むほど愛は愛でもこれって他者への愛じゃなくて自己愛だろ、共感できないし
こいつに振り回される上にこいつをマンセーしなきゃならない他の登場人物たちのほうが
よっぽど可哀想だわって突っ込まれるような内容になってるし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 07:39:46.91 ID:ifIdcMJN.net
僕は自分自身の体験に照らし合わせてすんなり納得できましたとか言ってたKEIYAさんみたいな人もいるんですよ!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:06:40.60 ID:6g0/YHuN.net
もう話題も尽きたしうみねこもオワコンだからここでひぐらし泰の人気投票やってもいいよね?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:36:53.06 ID:8WmOSjmU.net
原作と当時の竜騎士の発言だけでキャラを解釈すると
生まれ(近親含む)の事は気にしてない。子作りできないことが不満
そんな身体にした夏妃の事は何故か恨んでないし気の毒な人だと同情してるけど何故か三股成就のために殺す
最後の自殺は自責の念に駆られてのものだと思った?残念!三股完成のための行為でした、紗代ちゃん大勝利!
というマジモンのサイコビッチだからな…
今も多少サイコ度合いが減ったとはいえサイコでビッチなのには変わりないけど

>>223
KEIYAの恋愛遍歴が怖すぎる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:43:24.23 ID:hoFxam4g.net
KEIYAも近親…いや、なんでもない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 09:06:39.45 ID:a+5v+HwU.net
ゲームの方の書き方だと生まれや不具の子であることはヤスの「別人格妄想」のきっかけであって
それが殺人爆破の動機って感じじゃなかったからな
直接の動機は妄想三股成就のためだし
せめて自分じゃ制御できない多重人格とかなら1万歩くらい譲ったら理解出来たかもしれんが、
なりきりプレイのために皆殺しとか恋愛脳でも理解不能だろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:51:32.12 ID:eJp8iFie.net
猟奇殺人を計画するような人間だから狂ってるのは別にいいんだけど
それを美化するオチに向かうのが理解できないし
うみねこを最後まで読み続けてきた読者のほとんどがそりゃねーよと思っただろう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:04:54.85 ID:2L4AWoSP.net
犯人大勝利でも、胸糞やサイコホラーぽい描写なら、せめてまだマシだったかな
今よりは、だが

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:04:05.20 ID:ZoO4nr6h.net
EP8よりもマシってのはウンコよりマシってのと同じなので
何の評価にもなりませんよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:29:51.54 ID:KAaKIINc.net
少しでもマシな方向に持って行ってほしかったよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:35:31.31 ID:LhO5Y1ej.net
三股成就のために死にました、散々周囲を振り回したメンヘラは自分一人だけ幸福感に包まれて死にました、を
最初に知ったときは、いくらなんでもそこまでクズのイカレビッチだとは思ってなかったっていうか
あれだけのことやらかしたら罪悪感くらい湧くだろ人として、という先入観から
当然入水は100%贖罪のつもりでやったんだろうと思い込んでたんで度肝抜かれたんだけど
よく考えたら「私クズだから生きて償うなんてごめんでーすwww」という趣旨の発言自体は作中でしてるんだよな…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:16:25.29 ID:KAaKIINc.net
入水も三股成就つか黄金卿完成させるためだろ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:28:55.35 ID:YeYfUcWN.net
>>228
あんだけ「ベアトちゃんは悲劇のヒロイン!ベアトちゃん大正義!ベアトちゃんを非難する奴はクズ!」
・・・な展開を見せ付けられて、ベアトの中の人が創作内だけでなく現実でもフツーに全員ぶち殺す気満々だったとは驚きですわ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:37:42.27 ID:8WmOSjmU.net
基本的に自己中の極みだからなああのメンヘラ
EP4の終盤でのウザさに何こいつと思って、そのあとは株が下がる一方だった
EP1のころは一番好きだったんだけどな…

>>226
KEIYAもなりきり恋愛…いや、なんでもない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:46:20.09 ID:KAaKIINc.net
>>234
ベアトが中の人なんじゃないのか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:19:08.46 ID:6VEEVQeC.net
碑文解けないんだから殺してもいいよね?って発想がわからん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:45:39.08 ID:tJXH06OH.net
いつまで居座ってんだよ。早く漫画板いけ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:35:44.37 ID:vgvik+vu.net
碑文解けても同士討ち狙いますし

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:29:10.99 ID:3qWsg8Ay.net
爆弾のこと教えたのはそのため?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:39:54.74 ID:+b8+RjjO.net
結局どう転んでも無理心中するんでしょ?
せんとくんが約束思い出してプロポーズしても近親だし子供作れないし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:36:09.55 ID:SVvePgxo.net
>>240
ヤスちゃんは転んでもタダでは起きない子ですから

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:20:06.12 ID:59gRIENc.net
ガートルードさんは天使

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:05:23.95 ID:WyqY5EZg.net
ベアトとせんとくんの勝負がもっとみたかったなあ。EP3と4の間にもう一話
くらいいれてもよかったかもしれんな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:23:40.89 ID:qeisOru0.net
エリカがEP1〜EP4をどう推理するか見たかった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 07:25:51.49 ID:zq4+hLww.net
ただでさえ全8編は長すぎたと言われてるのにもう1話増やせとはご冗談を

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 08:46:57.39 ID:OgUE20d4.net
介護からの手のひら返してメンヘラマンセーの流れをもっと短く切り詰めて
EP3つぶん以下にまとめて、代わりに敵対してる期間をもう少し伸ばせばいけるか

でもこんな話ならそもそもいらんキャラ消しまくって全3〜4話くらいにまとめて
人気次第でファンディスク出すかどうか決める程度で良かったんじゃないかと

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:07:40.32 ID:Mn4e3ABz.net
それが出来たら竜騎士じゃないよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:12:23.70 ID:m3S7RtjK.net
素直にひぐらし方式をとれば良かったと思う。

ep5 → ep1の解答 (How)
ep6 → ep2の解答しつつ黒幕の示唆 (How)
ep7 → ep3の解答兼犯人、又はその勢力の特定。ここで物語全容の把握(ルールXYZ) (Who)
ep8 → 犯人の動機を中心に語りつつ、解決へ (Why)

途中で戦人の戦う動機と、立ち位置が変わってしまったのがちょっと困った。
いや、せめて急にベアト側(魔女側)に移った理由を早めに明かして欲しかった
終いには完全に真相を隠そうとする側に回っちゃうし・・・

ただ解答編を斜め読みするだけで、
私にはこの程度のダメ出しが可能です。如何でしょうか?

・・・ヱリカは正直結構好きだった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:14:44.75 ID:jKBvHSEx.net
それでも禿は、恋愛したことないと分からない(キリッ
とか言っちゃうんでしょ?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:43:37.04 ID:kgwEQLvH.net
エリカは後半の清涼剤だったなあマジで
やっぱ主人公側を否定してくれるキャラってのは必要だわ
主人公側の思想が偏ったものであればあるほど尚更

まあそのあと主人公側の正しさなり反省と成長なりをきちんと描写しなきゃいけないのに
できないから結局作者による神の手でねじ伏せるっていう最悪の手段をとった感はあるが
エリカはまだしもEP8のベルンだの山羊だのは、ねぇ…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:34:20.51 ID:evKLkQTM.net
戦人の転向も縁寿の心変わりも、相応の段取り踏んでたら否定はしないよ
心変わりの原因になったものを見せずに「そうだったのか!」でいきなり逆の立場取れれてもポカーンになるだけだわ
露な「魔法は素晴らしい真実を探すのはクソ」みたいな誘導もアンフェア感しか感じないし
真実を求めて頑張って来たプレイヤーの神経を逆撫でする

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:35:35.07 ID:evKLkQTM.net
立場取れれても→取られても
露な→露骨な
誤字脱字失礼

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:47:37.43 ID:doTCmPu5.net
うみねこ 考察
で検索かけて最初に出てくるサイトで結構突っ込んだ考察してるぜ。
2時間ぐらい潰せた。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:48:23.31 ID:m3S7RtjK.net
でもヱリカやep8の縁寿(前半)みたいな
こちら側の言いたいことをはっきり言ってくれるキャラが書けるって事はつまり
竜騎士自体、読者側の主張も(多少なりとも)理解してるって事なんだよね

「ダルい幻想パートよりさっさと真相明かせ」とか
「こんなトリック馬鹿馬鹿しくて成立しないだろ」とか

そしてそれを自己言及の如く作中でキャラに喋らせるのが嫌、予防線ってヤツ?
こちら側の意見をわかった上で尚、その真逆を行くから性質が悪い

結果、私は作品全体はあんまりだけど、一部のキャラは嫌いになれない
という謎の状況になりました!!どーすればいいと思います?!

>>252
ep4→5で何が戦人のベアトへの態度を変えたのか描写して欲しかったですね・・・

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:20:18.81 ID:x9UYVoB5.net
読者の期待に応える能力がなかったから、本当はできるけど解っててやってますよっていうことにしたかったんだろうな。
あまりにも言い訳が陳腐すきで誰もそう思わなかった所が笑えることは笑える。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:58:07.07 ID:CJ/cDQwE.net
読者にトリックを見破られるのが嫌なんだろうな
だから後だしジャンケンみたいな手法しか取らないんだよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:03:07.96 ID:kKJmhkhB.net
後出しジャンケンですら一部のトリックのキャラの移動距離とかに矛盾出てるんじゃねっけ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:29:34.03 ID:Q3Kx0Kd7.net
何も理解してないよハゲは
単に2ちゃんの反応見ながら自分が気持ちいいオナニー方法考えてただけ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:32:38.87 ID:b8TYf1wP.net
出題編は楽しかったのに、展開編ではキチガイ思想をマンセーしまくって俺tueeeで勝利するかなり嫌いなタイプの路線になってて悲しかった

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:47:10.88 ID:zQywHVWx.net
ジョージとシャノンの密会がうざいってエリカには激しく同意

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:48:37.03 ID:u43Qx5/q.net
回収することを考えなければどんな伏線でも張れるってことは
皆ひぐらしで学んだはずだと思ったが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:49:34.11 ID:WyqY5EZg.net
EP7で暗に真相はこうだったみたいに示して入るけどわかりにくいよな。
EP8でわかりやすい形で答え合わせをやるべきだったな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:49:56.15 ID:lRSDcLuy.net
結論
漫画家が一番えらい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:22:50.82 ID:/wBLKf/V.net
中身が有るものの表現を考えるのは楽しい所もあるかもしれないけど
上っ面だけのものの中身をしっかり書けとか無理ゲーだもんな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:52:45.68 ID:b8TYf1wP.net
>>262
どーせ謎とかトンデモだろwwwwとは覚悟してたけど、
犯人側キャラのドロドロな心情とか殺人時のスリリングな描写で魅せてくれると思ってた時期が私にもありました。
実際は()

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:05:15.70 ID:lRSDcLuy.net
一位エヴァ
二位ヴェアト
三位エンジェ
おれの中の人気投票

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:06:44.61 ID:/DbYPRul.net
ビュービュー卿や射精ですか?の人は結局猫桜さんだったの?
もし違うなら妄言でサークルスタッフを貶めた奴らには法的措置も辞さないだろうな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:02:08.26 ID:TrrRa7m6.net
TYPE-MOONや上海アリスが法的に竜騎士を訴えたらどうなるの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:06:01.82 ID:lRSDcLuy.net
うったえねえよ
ZUNは人がまろやかだし
きのこはプライドたけえ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:01:21.67 ID:2L4jtIAY.net

 N
  こ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:09:18.83 ID:hhABi+DE.net
なんでエヴァ様のファンは熱心に残ってるの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:20:29.68 ID:wx9p4Nxz.net
>>272
きっとep4の頃から既に絵羽が何故語らないかを察していた人なのでしょう(知らんけど)



なんでうみねこって音楽に恵まれてるわけ?
オカルティクスの魔女とか誓響のイグレージャとか良曲が粒ぞろいじゃない。


やめろよ・・・ 初見の人が名作だと勘違いするだろ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:25:57.50 ID:HH0RetCg.net
うみねこの同人アレンジCDとか見たことないんだが・・・

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:28:58.07 ID:B8BoSlO6.net
ひぐらしCS化の流れでプロとコネ出来たのも大きいだろ
アルケとか5pbとか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:34:13.82 ID:8o/INk9C.net
同人サークル(笑)とかいうゴミみたいな集まりがプロの企業とコネとか出来るわけねーだろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:44:53.92 ID:B8BoSlO6.net
残念ながら金になるなら企業の方から食いついて来るんだよなぁ
逆に大爆死して以降のローズ何とかは見向きもされてねえけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:09:29.00 ID:5wUMR5+s.net
ひぐらしの新作はセーブデータが消えるらしいな
一応ベテランなのにどうなってんだよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:34:30.34 ID:KM8KfYz7.net
魔法で消えたんだろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:36:27.73 ID:US2ILvGo.net
パッチでてた

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:41:48.86 ID:gZm1/rSC.net
ひぐらしの話はスレチ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:45:26.57 ID:RW/cp//h.net
こういう風にうみねこもソシャゲーになったらやってやらんでもない。
FFみたいなのの焼き増しは壁壁するけどノベはどんどんやれよと
ttp://www.mbga.jp/_game_intro?game_id=12017859

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 03:04:11.83 ID:16o5qXaV.net
もうそんな企画が通るような人気は無い

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:16:17.16 ID:6Wky3Wny.net
うみねこのソシャゲあった気がするけど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 15:29:56.27 ID:jm0pFqt/.net
うみねこ漫画が終わったら原作でもなんか出るでしょ。
お金欲しいだろうし黒歴史でもすがるはず。

漫画終了から新作ゲームまでのラグはどうなるかわからないけど。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:33:35.83 ID:6KqnsmgW.net
このすれまだあったんか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:34:51.57 ID:6KqnsmgW.net
音楽だけは良かった
そんな記憶しかないわ・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:55:05.85 ID:Ne88IAhV.net
ガートルードさんは天使

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 04:54:56.71 ID:/4urSqoL.net
アニメのひぐらしで大量の萌え豚を確保したのに、
うみねこは理解するのに考察サイトとか必要なレベルにまで話を小難しくして自分のファン層を逃がした感じだな。
ひぐらしのファン層に聞くとうみねこはつまらない、よくわからないって人ばかりだからな。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 05:53:51.63 ID:Atft2IZM.net
ホラーとミステリーといい意味でのはっちゃけのあった前作からファンタジー推理バトルになったうみねこ
仕方ないね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 08:49:26.86 ID:EmGKmosH.net
よくわからないとか言ってるのお前だけだよ
今はもうみんな気がつき始めてる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:16:07.86 ID:1/22DWBq.net
駄作だ、ってことにか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:22:55.44 ID:JzfLRy8F.net
ガートルードさんは天使だと

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:35:05.09 ID:EmGKmosH.net
ガートルードとかいう不細工の肛門みたいな顔面に下利便ぶっかけたい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:11:44.19 ID:Yp5Vlt43.net
UMI
NE
K
O






296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:14:17.76 ID:Yow8p7Yd.net
>>289
ひぐらしファンって精神的に病んでるようなヤバイ奴が多かったからな
淘汰されて当然
謎と推理と演出で楽しませる路線はそんなに間違ってはいない
ただ残念なことにハゲの作者が一部の人間や腐ったファン層に媚びへつらった結果、壮大に自滅した
それがうみねこ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:24:23.26 ID:zuswjS72.net
>>295
見栄がなくなるとウンコになるとことか計算して作ったとしたら天才としか思えないよな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:26:18.58 ID:us/0EMMq.net
http://ux.getuploader.com/shibuya_miho/download/78/%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%81%AFover.wav

新曲出来た。 聞いて下さい。「名探偵はover」

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:19:54.93 ID:W89OJ8Yq.net
うみねこというタイトル、所々に散りばめられたアナグラム、愛=魔法=嘘=虚飾=見栄、そして激辛カレー
答えは最初からこんなにも明確な形で提示されていたんだな

ここからは想像だが、おそらくトイレに流されるウンコを見てまるで人類の汚れを押し付けられて流される綿、そこから連想して羽入のようだと思ったんだろう
このことはアウアウの頭部のあれが便座に例えられることからも推測できる
そしてそれを自らの筆の力で飾り立てて救ってやりたいと思ったのがうみねこを書き始めた動機なんだと思う

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:29:17.07 ID:us/0EMMq.net
せっかく流れを変えようと2時間もかけて懐かしのoverネタ曲作ったのに
スルーして罵倒再開かよ・・・

もうだめだなこのスレは

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:33:25.98 ID:q4vES8vq.net
驚くほど自己中な奴だな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:33:38.49 ID:vRdon8Gr.net
ぼくのれすにちゅうもくしてくれないのでこのすれはだめです

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:54:49.69 ID:us/0EMMq.net
悲しいです;;

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:42:52.44 ID:Yow8p7Yd.net
おんどれのような奴に原曲レイプされることの方が悲しいわ、ボケ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:49:23.58 ID:zuswjS72.net
オンドレwwwwwwwwwwww

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:54:49.28 ID:y7w6psW0.net
2時間程度で苦労したって・・・
まあ仮にその10倍かけたとしても今更こんなスレで
まともな反応なんざ返ってくるわけがないけどな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:38:07.41 ID:DNM8PLuM.net
>>300
俺は好きだよ
一番好きなのは月うさぎのだけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 05:30:12.96 ID:jqlirb5g.net
聞いてないけど俺はover自体は好きじゃなかったな…なんかドンドコドンドコやってるだけで
overネタは好きだった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:52:40.17 ID:R2QixeAL.net
ウィルと理御は過去のゲームとクレルの語りで動機わかったとか無理あるだろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:03:37.45 ID:Yw4PYlna.net
ウィルは実の娘に欲情したきんぞーさんを理解できる人ですから

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:18:53.33 ID:CZws2o19.net
それよりも金蔵のあれを浮気だと言ったウィルをつねった当主サマのほうがわからん
浮気だろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:25:04.19 ID:PDkplnnF.net
思ってても口に出しちゃいかん場面があるのだよ大人の世界には

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:29:39.11 ID:Ez6p2fOa.net
浮気なんて別に美化したり綺麗な言葉でごまかすようなもんでもないし…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:50:57.52 ID:gKHWBtNY.net
>>309
あれはもう、俺らが期待するような深いワケがあってやったわけじゃなく、
ホントに電波スイーツな理由で島ふっ飛ばしたと考えることで納得した。
そうすりゃ、語らなかった二年間もEP2のラブラブ譲治様&朱志香様の描写で
みんな大しゅき!紗代ちゃん困っちゃ〜うな心理は想像できるからクレルの葛藤も一応作中で説明済みってことになるし…。

漫画版は知らないけど評判悪かったから後付したんだろ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:03:05.06 ID:GivUQA+P.net
漫画で追加された謎解き読みたければEP8だけで良いの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:51:58.87 ID:PDkplnnF.net
EP7も読むといいよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:04:58.72 ID:GivUQA+P.net
ありがとう。
ep7もか
結構な量だな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:55:52.30 ID:2U2xTMpd.net
エヴァ厨だけが正しい推理をしていた

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:09:54.65 ID:2U2xTMpd.net
エヴァ様=かわいい
エンジェ=ぶさいく
それは真実
以上うみねこでした。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:54:42.43 ID:49QVf2Cj.net
ガートルードさんは天使

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:08:50.57 ID:JbqW/KQX.net
このゲームに関わらないことが正解だった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:15:04.33 ID:ToLJKIvQ.net
そんなことはない
数年間楽しませてもらったわ
終わりはクソだったけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:58:42.13 ID:3SeexMoh.net
仮に若者だったら人生の中で最も貴重な時期をドブに捨てたのと変わりないが
竜騎士はそれを見てざまあみろと思ってるんだろうな
自分の後続が成功するくらいなら自分でぶっ壊しちまえって
それが竜騎士の人格だもんな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:08:30.04 ID:OLAb0BvXq
エヴァ様の中身は朱志香だけどな
絵羽の可能性は無い

お前が仮に自在に変身して正体を隠せる殺人犯だったとして
「良し子供時代の自分の姿に化けよう」だなんて思うか?

大方朱志香が絵羽の子供時代の話とか聞いてて憧れてて
「自分もあんな風になりたいわ〜」って理想と
今のダサくなっちゃったように見える
大人絵羽への反発から産まれたのがエヴァ

つまりかわいいは朱志香が真実
縁寿はぶさいくでいいよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:11:15.54 ID:Hq7+E2RB.net
最後に幻想勢見えてたってことは十八はヤスなの?
幾子がすぐに戦人だったわかったってのも不自然に感じるし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:08:58.79 ID:B6Csoham.net
幻想勢は黄金郷(あの世)の住人
つまり十八の戦人が完全に「死んだ」ということ
死んでない筈の縁寿が混じってるあたり、あれも偽書かも判らんが

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:56:18.87 ID:Wt8fFpm3.net
>>326
縁寿はビルから飛び降りて死んでるだろ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:59:18.87 ID:xNu7DiEW.net
網だかなんだかに引っかかって助かってるんじゃないの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:15:07.25 ID:Wt8fFpm3.net
>>328
どうして助かってると思い込むのか。
幻想に騙されるなよ…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:24:25.16 ID:xNu7DiEW.net
未だに構造がうまく理解できてない
禿は確か階層構造になってるって言ってたような気がするけど
俺は尾をくわえあってる蛇みたいな印象を受けた

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:08:57.94 ID:uyOXOIUg.net
そもそもどうして助かってないと思うんだったっけ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:09:49.85 ID:HCVvi8pE.net
理解できなくて当たり前
それはお前が正常ってことだと言おうと思ったらそんなこと無かったぜ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:27:00.44 ID:b5PrRW6HU
やっぱ、うまいまとめが思いつかなかったってことか?
EP7まではまだ読者に向かって書いてあるようだったけど
EP8は読者ガン無視で「俺の自慰見て〜。」的な書き方だった。
金出して作品買わせるんだから、読者を楽しませることを投げ出さんで欲しかったな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:25:03.60 ID:CzA10awe.net
>>326
本当の縁寿は死んでいてあれが偽書なら
この物語を最愛のベアトリーチェに捧げるってのは
幾子が十八(一族最後の生き残りである現代の魔女戦人)に捧げた物語ってことなんかね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:58:02.39 ID:YYZEZGk/.net
せんとくんは黄金の剣でおちんちん切り落としちゃうのか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 04:00:38.54 ID:L39O4ujp.net
おいおい、縁寿が挽肉になった意味を考えろよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:11:06.15 ID:oSdSSPIu.net
えっ・・・じゃあ寿ゆかりって何?
魔法エンド全否定しちゃ〜う?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:34:28.60 ID:oJN3UTBO.net
縁寿がひき肉になったのは転落死だからか!!
すっげー!!流石竜騎士先生だ!!!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:39:30.95 ID:WRzPhMis.net
EP8はもうただのハゲ散らかしだったろ。意味とかはない。
そのとき思いついたものを書いて書きためたのを納期の関係で強引にまとめたのがEP8。
論理破綻してるし整合性なんて皆無。
当時のスレを見ていたら竜騎士がスレを見ながら思いつきをまとめていたのが透けて見えてたからな。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:51:04.26 ID:tvXuRHdQ.net
自分で思いつかない事も読者が勝手に考えてくれるんで〜みたいな事はインタビューでよく言ってるしね
うみねこはテキトーに風呂敷広げまくったら誰がどうやっても畳めないトンデモな欠陥品で
それでも自分の非は認めずに読者が悪いと責任転嫁しつづけてる
ナントカ細胞の人とよく似てるね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:25:17.68 ID:6J0DlOCS.net
魔法はありまぁす!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:12:00.77 ID:bWzRAfSJ.net
十八の屑がbsik死なせた現実にすら耐えられずに作ったゲロカス妄想が魔法エンドだろ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:41:54.51 ID:LUHHGNhDH
人物像も出来事も、どこが現実準拠で どこがヤスだか幾子だかの脳内パーティーなのか?
漫画まで読んだがさっぱり判らん。
「答えは君の心の中に・・」このまま逃げるつもりなのかね。
だったら最初から推理だミステリーだの言うべきじゃなかった。

それとも書いてるうちに破綻してしまったってことか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:30:10.90 ID:KHubQsRf.net
竜騎士の屑がマトモな真相を思い付かなかった現実にすら耐えられずに作ったゲロカス妄想が魔法エンド

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 06:10:08.80 ID:y/dT6F/U.net
戦人が犯人
なぜならep8で両親犯人説を受け入れた縁寿が、真実を知った時受け入れられなかったから。
両親が犯人より酷い真実=戦人犯人

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:40:12.95 ID:dMoKMI7G.net
OSS

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:46:48.48 ID:UhuT5jOeZ
>>343
主張が微妙にズレてるように思える
それだとまるでファンタジーや魔法が出る作品なら
心理描写や伏線回収しなくてもいいみたいに聞こえる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:28:11.84 ID:iZcGklm6.net
エンジェって何とか同盟の一員だから犯人側の人間だろ
そもそも探偵役が務まる立場じゃない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:36:21.08 ID:cnl1wLUI.net
真相?
私はだぁれ?の真相ならちゃんと言ってる。
何を知りたいんだ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:54:50.15 ID:krJ0XJu16
>>347
書き方が悪かったかな。
ファンタジーにはファンタジーの、ホラーにはホラーの謎の解き方があるってこと。
まあ一番判らんのは、何を解き明かせば真相と呼べるのか・・・て処だろうが。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:25:35.62 ID:QljA4X/S.net
>>342
割とその説好き
戦人には幻滅させられまくったから、どうせならそこまで突き抜けたへたれだったほうが清清しい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:29:29.64 ID:dwUiIRN4.net
>>349
私は誰なの?
爆弾?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:34:26.97 ID:DsGYqIGO.net
      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /       /i    H、  〉 私はだぁれ?
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
       `ー'´ ̄ ̄

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 05:22:25.71 ID:MlYVyCbu.net
>>353
生殖器

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:32:20.26 ID:2XjesTO4.net
>>353
キャベツ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:22:04.11 ID:wxSZN2N5.net
>>353
爆弾なんとか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:41:43.09 ID:/YCC0QRb.net
>>353
ゴース

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:01:13.16 ID:kKmrjI5+.net
>>353
しかしよく見るとベアトに似てない?
特に目元とか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:42:49.27 ID:yMmFq+rr.net
目の前で異空間ループドラマみせられ
自分は何度も死んだり生き返ったりして
終わらないと帰れない理不尽とか言葉に色付いてたりとか
そういうのは平然と受け入れてるのに
魔法は頑なに信じないって正直意味がわからんかったです

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:23:54.12 ID:i9EsKp53.net
メタ世界にゲーム盤の人物が出てきたり
ゲーム盤にメタ世界から探偵を送り込むとか世界観ガバガバだからな
最終的にゲーム盤の人間がメタ世界に乗り込んで魔女ぶん殴るのかと思ってた

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:57:43.54 ID:dwUiIRN4.net
スターオーシャン3…ッ!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:33:56.47 ID:0sfMqgZPS
>>350
ああ確かにオカルトやホラーだと
全て理路整然と説明され尽くすと逆にアレだね
だからうみねこはまずジャンルという真相を明かすべきだな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 02:02:43.43 ID:vyr9Drr6.net
>>360
メタ世界にゲーム盤の人間を呼ぶのは安楽椅子探偵とかでもやってるぞ。
まあEP3で秀吉呼んだみたいな感じだが

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:27:18.00 ID:8TBg8jmx.net
EP1のお茶会メンバーって本編終了間際の生存者なんだな今頃気づいたわw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:32:00.75 ID:lP6SxjQ0.net
しゃのんは序盤で死んだ扱いじゃないの?
生きてた犯人設定が最初から活かされていたの?
ep8の漫画、結構深く突っ込んでてなかなか面白そうよな。
本編は何故あんななあなあのグダグダだったのか…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:39:55.12 ID:FEIsHVnq.net
まともに読み解けないようにグダグダのグチャグチャにしてみたら元に戻せなくなったでござる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:30:04.29 ID:JXwQbXME.net
エヴァ厨参上

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:09:48.16 ID:oD4aXAGq.net
悲しいすれ違いがあっただけですまそうとするあたり理御も根っこの部分はヤスなのか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:30:50.19 ID:hhA0/3az.net
>>365
元々散からgdgdを感じてたけど、原作はそれを唯一打破できそうな犯人の動機語りも放棄したからなぁ…。
瓶詰め地獄みたいなのにしたいって初期から言ってたから、犯人の告白なしは当初の路線通りの結末だったんだろうけど。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:55:22.10 ID:vmEwA8EZ.net
後編は真相を明かす明かさない以前に話が単純に面白くないのがちょっと

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 02:10:50.17 ID:BsweVutq.net
幻想成分が多くなって現実的な描写減って、魔法(創作者)正当化のためにゲーム盤ぶっこわすゲスい陣営つくって、TRPGのGMが常識外れのPLを懲らしめる的な話になって…。
うん、つまらなかった。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 02:37:12.40 ID:Hl7ATOPL.net
面白かったけどな、後半も
EP8も読んでる最中は楽しかったが最終EPとしてはおかしかった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 05:29:44.96 ID:2oYc2gN4.net
難易度云々とか二次創作だとかを言い訳にして第三者に読解可能かという点を無視し過ぎた
最後の方なんてつまらない話を書いてることを誤魔化す詭弁を並べてたようにしか見えないし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 07:17:51.80 ID:PDaCi3pz.net
小学生がした結婚の約束は大人になっても有効であり殺人の動機になりうるとか寝言に
同意できないやつは恋愛したことがないやつとか言い出さなければ良かっただけだよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:38:47.16 ID:sTzfkafC.net
>>374
使用人仲間からは苛められお館様や男連中からは性的搾取、夫人たちからは嫉妬によるいびりや暴力
父親や祖父との関係を知られたジェシカや譲治、マリアからも軽蔑され何度も死を考えたが、
戦人との他愛もない約束だけを支えに生きてきた…とかなら同情も理解もできた
身体や境遇は悲惨だが、結構楽しく暮らしてたように見えるから可哀想に思えない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:32:43.31 ID:NfjLQwAQ.net
結局”うみねこ”がここまで手の平返される一番の原因は何だったんだ?

・読者をヤギにした事?
・動機が描写不足、または下らないガキの約束だったこと? )>>374
・竜騎士の態度?(インタビュー等の発言 >>369
・名前のトリック(人格を殺すとかなんとか)がチープだから?

「単純につまらない」は的外れと思ってる。少なくとも高く飛ばない物はここまで大きく落ちる事はないし
本当につまんない作品で作者が作中で寝言言ったって話題にすらならないよ

正直「真相が明かされなかったから」も的を得て無いと思う ep7なんてまともに推理してればただの答えあわせだし
・・・動機は意味不明だったけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:18:47.91 ID:r7iMn0KC.net
いや単純に最後の最後までつまらなかったからだよ。
作者がおもしろくなるおもしろくなるって煽り続けたけど最後までおもしろくならなかった。
読者はその作者の言葉を信じてクソ長い上にくだらないテキストを余すところなく読んでおもしろくなる事を期待したけど結局その労力に見合う面白さを得られなかった。
的外れどころか多くの人にとって単純につまらなかったというのが一番当たっていると思う。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:28:19.64 ID:yH4sSeE4.net
作者が面白くなると煽ったというだけでつまんなくてしょーもないもんを読み続けられる人がそんなに多いとも思えねえし、それで新EPが出るごとにも、コミケの繋ぎの期間もスレが盛り上がるとも思えねえ
ただEP8前は駄作で終わっちゃうんじゃないか?という不安な空気はすげえ有った
何しろネタの解説はEP8でできてもEP7で提示されたかなり共感できない動機は修正しようがない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:50:09.94 ID:1I4aKdVr.net
>>376
1番目と3番目もでかいけど、マジメに考察してた連中に変な理由つけて答えを提示しなかったことと
イカレた理屈をイカレたものとして扱わずに正当化するような展開が気持ち悪すぎた
現実に立ち向かったら周りの人間全員に裏切られて、妄想に逃げたら平和な一生とかキモ過ぎる
竜騎士の人生論か?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:08:21.28 ID:NfjLQwAQ.net
>>377 
そう?俺はep7までは面白くて好きだったけどね 謎解きは順調、ヱリカの投入辺りで
後は動機だけだった

>>379
>>マジメに考察してた連中に変な理由つけて答えを提示しなかったこと

”答え”を動機だとすると、やっぱこれかなぁ・・・?
「真相に至った読者の名誉を守る(キリッ)」ってなんだったんだろうね・・・
今は漫画版が詳しいから動機が多少わかるけど、あれを原作ので察しろって無理があると思わない?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:12:35.93 ID:Vt2bxmom.net
察しろっていうかただの後づけ説すら否定できん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:15:27.74 ID:Ta01csfX.net
だから後付け漫画の話をする奴は漫画板に行って、どうぞ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:19:47.22 ID:1I4aKdVr.net
真相に関しては

「大まかなトリックだけは考えてるよ!」

「作中の偽書作家みたいに推理されたら後付けで真相の方を捻じ曲げればネタバラシまで誰も正解できない無敵の事件の完成だよ!」

「思ったより深く考察されてるよ!最初に考えてたトリックの穴見つかっちゃったし軌道修正大変だよ!」

「結局穴塞ぎ切れずにきちんとした全貌明かせなくなっちゃったよ!」

「最初に考えてた大まかなトリックのギミックだけ匂わせて、後はユーザーにブン投げるよ!一番辻褄合わせた人がイタリストだよ!」

という感じだと予想してる
今さら真相なんて言ってるのは考察がひと段落して矛盾しない仮説が出てきたからなんじゃないかと…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 14:15:58.09 ID:zjZrL6Mn.net
原作で書かれていた事だけで説明できるなら解答されたと言っていい

他で追加された情報を元にして真相が分かると言うなら
それは原作だけで説明する事は不可能だと言う事で
フォローどころか墓穴を掘ってるだけなんだけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:16:26.30 ID:7wfFSMJ4.net
久々に真面目な信者が出たようなのでこっちも真面目に応対するが

>>376
「うみねこそのものがつまらないならそもそも話題にもならず落ちる事もない
だからうみねこがつまらないってのは間違い」って意見には大方同意しよう
現在のアンチ(元信者も多いだろうけど)でも「出題編までは面白かった」って人は多かったからね
因みに俺自身はEP6までは面白かったと思ってる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:17:09.54 ID:7wfFSMJ4.net
で、何がそんなに悪かったかっていうと 誰に聞いても
やれ「真相が明かされなかったから」(もしくは適当にボカして逃げた)とか「作者の態度が酷いから」とか
「読者が山羊や豚とかふざけんな」とか「小学生の約束とかバカじゃねーの」という感じで
これだ!って言える一番の原因は人それぞれで違ったりする

だから俺は「EP8とその後があまりにも糞すぎた」って結論しか出せないよ
>>376が挙げた要素ってぶっちゃけどれか一つだけでも
読者をモヤモヤさせるには十分すぎる要素だと思ってるから
それらがまとまって集約されたEP8は本当にひどすぎた
勿論そのあとのハゲの対応もな

うん こうして書いてくると本当にあのハゲへの憎悪しかわいてこねえわ
罪滅しの時はまだ反省も見えてたのに
EP8の後の暴言と傲慢の数々はマジでなんだったんだ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:20:10.94 ID:7wfFSMJ4.net
EP8がってのはちょっと違ったな あの真相は当初から予定されてたものだったんだから
一人二役とかふざけた6年前の罪(笑)とかは最初から存在してたものなわけだからな

なんで「EP8の物語としての出来とうみねこの真相と竜騎士の態度がクソすぎた」
という結論に変えておく

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:34:17.77 ID:7wfFSMJ4.net
EP8がってのはちょっと違ったな あの真相は当初から予定されてたものだったんだから
一人二役とかふざけた6年前の罪(笑)とかは最初から存在してたものなわけだからな

なんで「EP8の物語としての出来とうみねこの真相と竜騎士の態度がクソすぎた」
という結論に変えておく

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:34:54.98 ID:7wfFSMJ4.net
あ、わり 手違いで連投しちまったわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:06:07.86 ID:BsweVutq.net
>>376
出題編:おもしれえええええええ
展開編:なんだこの意味のねぇ揚げ足取り幻想バトル…下位世界の話しっかりやれよゴルァ!
俺の愛する楼座さんがモブと化して辛いというか9割のキャラ空気やんけ、竜騎士恋愛モノ書くの下手だなナルシズムに溢れて読むの痒いんですけどー、でも惨劇ショボくなって罵り合いが中心になった本編でもヒント部分を抽出して掲示板で謎を話し合うのは面白いなー

EP8前:ベアトの動機ってマジでこれ?イミフwww あとウィルが土だの幻とかやったけど南條殺しとか触れてねぇ詐欺やんけ、EP8でやんのかな?しかし魔法って現実逃避にしか見えなくってビミョー…、そこらへんのどんでん返しある?
EP8後:真相はっきり明かさないとかはある程度はわかってたことなのになんか結構落ち込んでるわ俺。

俺のうみねこガッカリ変遷はこんなかんじですた。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:12:24.91 ID:7wfFSMJ4.net
>>390
まあ大体そんな感じだよなあ
俺的には揚げ足取りバトル(多分赤字青字合戦の事だよな)は結構好きだったんだが

魔法の世界()に完全に引きこもった真里亞と虐待母楼座の問題をどうやって折り合いつけるんだ
って思ってたらまさかの「魔法はすごい!魔法はいい!現実や真実なんてクソ!」の一辺倒で
ゴリ押しするなんて思わんかったわ
これってもう投げっぱなしと殆ど大差ないよな この件に関しては漫画版ですら触れられそうにないし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:28:33.34 ID:lPHE9CGo.net
謎解き要素や恋愛要素に関しては疑いようのないgm
ミステリーは一見ごちゃごちゃして意味不なほど
きちんと筋が通ったりどんでん返しが起こることを想像してワクワクするもんだ

まあ何もないのについつい先に何かあると期待させる演出はうまかったんだろう
ひぐらしヒット直後限定の神通力だけどな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:32:23.63 ID:BsweVutq.net
>>391
家族愛もテーマなんだろうな、そう思ってた時期が俺にもありました。
でも恋愛担当な筈の朱志香&嘉音と譲治&紗音のスポットの当て方も雑だったなぁ…。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:44:20.71 ID:Nn52ZZto.net
時間が大きな要因じゃないかな
4年もかけてこれかよ!っていう

CSで一気読みした俺は特段マイナスの印章ないんだヨネ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:48:17.88 ID:Ugzf8r4h.net
考える時間がたっぷりありすぎて、入れ込みが余計反動になった面はあるわな
その間の竜騎士本人のアホ発言もあるし
考える間もなくスト−リー追うだけなら「なんやこのオチ」程度で済むかも知れん
それでも納得できるスジとも思えんがな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:00:53.58 ID:oZPeAgcy.net
>>394
お前がマイナスに感じないのは、単にお前の感覚がおかしいだけ

っていう当たり前の想定すら出来ないのに自分の感想=世間の感想と信じてる所が
「うみねこ評価できる奴は幼稚」って言われる理由

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:20:21.60 ID:pqKnW2YX.net
>>390
楼座かわいそうだったな
人気投票で上位とったやつ優遇するって宣言したのに無視されたり
恋愛云々は悟史詩音の人気にいろいろ勘違いでもしちゃったんじゃないですかねー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:25:55.38 ID:+SogeFiJ.net
>>396
いや、CSで一気に見たユーザーならマイナスに感じなくてもおかしくないだろ
費やした期間が全然違うんだから「ああ、こういう作品なんだ」で済む
4年も待って打ち砕かれた原作ユーザーとは違うんだよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:33:11.33 ID:2+yGPaaU.net
俺はep4で終わって欲しかったクチ。
ep5とか一話費やす必要のない内容だったし、ep6は好きなんだけど、もう推理云々とは関係ない部分がだったし。
わりと好きって人が多いep7はここに来てまだ混ぜくるのかい?
しかもイミフな謎解き!嗚呼!

後にいくほど辛くなって行ったのだけど、途中で投げ出せない性分が災いしたな…
触れてた時間が長期に渡ると言うのは、コンシューマ派には一生理解できないであろう傷痕を残すのであるよ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:16:20.87 ID:XgiADYix.net
当時、ep5か「解決編」じゃなくて
「展開編」だと発表されたときから
ヤバいかもとは言われてたんだよね

ただあのころはまだ勢いもあったし、
まあ大丈夫だろうという見解だった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:46:39.75 ID:BsweVutq.net
>>399
EP5とかなっぴーいびりの話だっけ?くらいの印象しかねぇな…
でもタンス?の中のなっぴーがえろかったことだけは覚えています!!

今振り返ると、本当に自分が核であるベアバトに興味が持てなかったのがよく分かるなぁ…。
いや、出題編の二人は好感持ってたんだけどね?彼らがやる推理合戦は単純に真相に迫ろうとしてて楽しかったし。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:56:59.32 ID:Hl7ATOPL.net
戦人19男説は普通に面白かった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:58:15.00 ID:PDaCi3pz.net
実費の損害もでかいからなあ
2万円以上の人が大勢だろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:09:57.62 ID:XPl8juR+.net
バなんとかとメンヘラは途中までは好きだったんだけどEP5からがなあ…
こいつらがイチャイチャしてれば大正義ってレベルのカプ厨になれないと苦痛が

>>403
フルプライスエロゲ1本分払った辺りで離脱したわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:20:08.00 ID:Ta01csfX.net
まぁとにかく全編にわたってフラストレーションがたまるだけで発散させる結末が一切無いから
単純に普通の感覚で言えばとにかく不快な作品という事にしかならない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:26:50.75 ID:7wfFSMJ4.net
発散どころか「お前らは山羊や豚!童貞のキモオタ!俺激辛カレー屋なんだけど知らなかったの?www」
だからな 掲示板始末からの抱き合わせ5千円でハゲが
読者をクソとしか見てないという事実が露見した

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:55:09.16 ID:XPl8juR+.net
ベアバト厨になってもあとから「じゃーん、実はこいつはシャノンでしたー」と冷水をぶっかけられる
隙がない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:07:08.79 ID:yH4sSeE4.net
ベアバト厨ってそんなやばかったっけ
どっちかっていうとジョウシャノやジェシカノ厨が騒いでた気が

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:07:53.96 ID:0RJaggQf.net
ダブルオーちゃんがくさいってのは覚えてる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:00:22.46 ID:Za4J3gbg.net
ベアトの正当化から邪魔なエリカ叩きまで凄かったな
あとベアトの真の外見は金髪美少女っていう希望に必死に縋ってた
たしかシベリアの避難所でIP固定なのに気付かずにベアト萌えを語った後で
私ベアト厨じゃないけどと前置きしてエリカ叩いてIP指摘されたやつがいて、それが一番笑えた

あとカノン厨にすごいキチガイがいて、ベアト厨にメチャクチャ感じ悪いクソアマがいたのは覚えてるなあ
殺人扇風機の時に不人気ジェシカの優遇うぜえ、大人気ヒロインのベアトたんをもっと出せと
スレで息巻いて顰蹙買って、蓋を開けてみればバトラとシャノンがイチャつく話だったときはだいぶざまぁだった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:23:19.05 ID:cAJ3M3ez.net
うみねこで一番多かったベアバトファンを
竜騎士は一気にガシャーンしたからな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:30:54.04 ID:XdEvUffF.net
なんで人気カプをガシャンしたんだろ?
二次創作はしてほしいくせに

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:38:41.88 ID:7wfFSMJ4.net
「信者や読者は自分の見たい真実しか見ないし求めない」
というのがあのハゲの理屈だから

嘉音が紗音と同一人物だったり ベアトはすごく可哀そう!マンセー!
って空気を理解できないって奴は童貞のキモオタなんだよ奴にとってはな

それで二次創作する気力が失せるような奴らは山羊や豚だから必要ないって事だろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:40:54.06 ID:7wfFSMJ4.net
そして結果としてそういう山羊や豚や童貞はみな去って行って
それでもハゲについていくようなイエスマン狂信者だけが残ったのが今さ

自分を激辛カレー屋と評した奴にとってはさぞや満足の行く現状だろうよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:41:30.54 ID:Yu7V+xXI.net
自ら過疎化させるとは愚かだな…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:05:19.62 ID:q+X3ZBTU.net
ああベアトってシャノンだったのか→いや違うから。リオン似の金髪美少女だから
EP8の一なる真実の書の場面でわざわざシャノン出してるじゃん→何かの間違いだよ
なりきりとか引くわ→違うよ、多重人格だよ
ベアト(ヤス)性格悪すぎ→悪いのはヤスやシャノンだよ、ベアトはあいつらに振り回された被害者
バトラが残酷な真実に気付かないように優しい魔法を見せてあげた天使だよ

うん、見たい真実しか見ないし求めてなかったね…

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:25:44.94 ID:NlSE3E0qi
俺様スゲー、何言っても読者どもは付いてくるって思っちゃったんだろ。
もちろん作品が凄ければ、何言われたって付いちゃいくけどさ。

EP8は正直酷過ぎた。
作者が盛り上げようと空回りするだけ冷めていった。
何がやりたいんだか、何を言いたいんだかが最後まで判らんかった。

ホンとに最初からあれを目指してたのか?
途中でブン投げたようにしか思えんかった。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:38:51.35 ID:gKCDG6N9.net
持ち上げて落とす展開が多過ぎてなー…
作者は希望を持ってとか立ち上がってとか言ってるけど
いい加減やりすぎて途中から何も先の展開に期待が持てなくなった
で?いつ裏切られるの?と言った感じで

その事自体は登場人物に予防線みたいに言わせているけど
気付いているならやめろ、としか思わなくなった訳で

最後まで付いて来られますか?いやもういいっすわ、と
なんで挑発されてまで金払って俺こんなつまらんの読んでるだろ、と

こっからが決定打なんだが、そこで良く考えたらだ…

この先解決して悪役に天誅下ってスッキリしても
自分の気に入った最強キャラを他作品に出しまくる人だから
どうせこの後別作品で何事もなかったように出てきて
また暴言吐いて読者挑発してくるんだろな…と思ったら
もう付き合っていくのが苦痛でしかなくなって読むのやめた

このスレみたのも偶然だが思い出して腹たってきたので吐き出してみた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:53:58.31 ID:0QX4RMOv.net
>>418
ビックリするほど同じだわw
Ep5であれっ?となってから、下降線一方だった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:07:55.65 ID:cSk+H6Qm.net
ひぐらしみたいにキャラ厨釣るには一番人気のベアトの正体が、設定盛った割には全く人気の出なかった紗音をベースに、中古、被害妄想、ビッチ、欠損と海あらゆるマイナス要素を詰め込んだヤスで
目ぼしい男キャラの本命は大体こいつって時点で凄まじく詰んでる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:12:18.28 ID:m+h/D0Dg.net
読者の予想を裏切る事と期待を裏切る事を完全に履き違えてたか
それとも読者に嫌な思いをさせるのが目的でやったのか

どっちにしろやったら終わりな事をやっちまった
ハルヒのエンドレスエイト並のやらかしだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:20:13.10 ID:czzFqDt1.net
ベアト自体EP5あたりから着々とヘイト稼いでたし

ぶっちゃけ当初同情の余地のない悪としてメイキングしたこいつを
後から無理に大正義にしようとするから余計話がイビツになっていったんだなって

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:21:02.78 ID:3UyEeZrA.net
出題編は楽しかったんだけど
展開編でバトラの立ち位置が幻想側よりになってからはあまり乗れなくなった

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:33:26.50 ID:QxA3b/qB.net
>>420
ジェシカとシャノンどっちが正体だって議論になってたころ
推理うんぬん抜きにシャノンじゃ盛り上がらないつまらないって
ずっと言われてたんだよな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:07:41.64 ID:oKxYXQAvY
なぁ、俺、第一話が発表された後、公式掲示板で紗音犯人説を大々的に展開したんだが、
結局あれは正しかったってことか?
一応、顔半分が潰されてたのは別人の遺体で紗音が生きて親族殺しまくってたとか書いたんだけどね。
何か、その時、ものすごい勢いで否定されてたけどww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:03:10.10 ID:ih99gm5z.net
>シャノンじゃ盛り上がらないつまらない
だからこそのベアトなんだよね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:18:29.55 ID:S14N5WLM.net
いやエヴァ様だ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 04:14:20.24 ID:nNHCr5EA.net
ep3の時にスレにいた、
竜騎士はすごいことをしようとしている!
赤と青のバトルはこれまでのミステリーにはなかった偉業!
みたいなことをずっと書いてた人、今どこで何をしていますか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 05:26:44.83 ID:Mj4POW7U.net
>>422
EP5からナンダカナーと思ってたけど、展開編自体のベアトを神聖視する雰囲気から
ベアトが完全被害者じゃないと割りと物語自体が台無しになるよなぁと思って霧江黒幕説とか一応考えたりしたけど普通に殺る気マンマンで犯行計画してたよベアトさん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 06:28:05.10 ID:ZcidV0ML.net
地味子なシャノンじゃ萌えないし盛り上がらないしつまらないけど
メンヘラの中の人がシャノンなら結局同じこと

>>429
EP5からの妙な祭り上げ方で、ん?と思ったらごらんの有様ですよ
出題編の頃は好きだったけどEP5で一気に嫌いになったんだよなああのキャラ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:26:55.56 ID:vXaOFUhoP
EP5,6も物語単体としては結構好きだった。
エリカとかドラとかおもろいキャラも出てきたし。

ただEP1〜4までからのいろんな意味での変わりように違和感はメッチャ有った。
そこも含めてEP7,8でうまくまとめて行くのだろうと期待していたんだがな。

あのEP7,8ではな・・・。
クイズじゃないんだから、個々の場面の解答をドヤ顔でされても
「だから何?」としか感想がでてこなかった。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:17:15.41 ID:Mj4POW7U.net
>>420
つまりうみねこは初めから詰んでたわけですねわかります。
ひぐらしで萌えキャラ量産してたのに紗音朱志香は奮わなかったな…。
たぶん主人公である戦人用の女性キャラじゃないからうまく書けなかったんじゃねーかなぁ、戦人戦人いってるベアト縁寿(ライバルだけどヱリカも入る?)は感情入っててうまく萌えキャラとして成立してたし。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:11:47.04 ID:S14N5WLM.net
恋愛したことのない人にはわからないはなしなのよぉ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:55:22.96 ID:twcZS9qmr
>>425
そりゃ否定されるに決まってんだろ
新鮮な遺体なんぞそう簡単に用意できないし
顔半分残ってるってんだから顔そっくりじゃないと騙せない

遺体なんて本当はありませんでした
発見者が口裏合わせて嘘吐いてました
譲治が強引に確認取ってたらバレましたが正解

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:57:03.07 ID:lmdjiOv+.net
バトラとジョージの悪いところを合わせた性格が竜騎士だと言われてたことがあったなw
小物描くのが妙にうまいところは否定できない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:14:02.61 ID:kclKrnOM.net
中学生が思い描くような「汚れた狡猾な大人像」みたいなのを描くのは上手いと思うよ、うん
その層からの支持が熱かった(過去形)なのも頷ける
あくまで子供視点から状況を描くのがウケたのであって、
本格的な大人の世界〜みたいなのを描写し始めた途端ボロ出まくりだけどな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:13:52.05 ID:RcYHOBY/.net
不毛だな もう三年も経つのに

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:19:48.19 ID:td6Ywx2P.net
三年も経つゲームのスレで不毛だと思っているレスに「不毛だな」って反応する有意義な作業

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:36:48.62 ID:nNHCr5EA.net
うみねこ終わってから竜騎士の写真見てないけど、そろそろ不毛になったのかな?
まだあの帽子かぶってるの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:54:40.14 ID:RcYHOBY/.net
すげっ すぐ反応が来た

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:59:18.06 ID:QhpX8SxD.net
すげっ すぐ反応が来た(震え声)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:00:40.78 ID:RcYHOBY/.net
あっ… ごめんなさい!失礼しました!竜騎士はクソです!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:13:40.69 ID:RcYHOBY/.net
ここで自分の非>>438を素直に認め、謝罪し、竜騎士を盾にする・・・

どう?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:14:19.15 ID:giZ9CHEU.net
あっ… ごめんなさい!失礼しました!竜騎士はクソです!(震え声)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:20:34.63 ID:RcYHOBY/.net
おいやめろよ!俺は煽り耐性が無いんだ!なんでこいつらオウム返ししてくるの?!
いい加減にしないとスレを閉じるぞ!!!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:52:07.43 ID:nNHCr5EA.net
>>445
リザインですん?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:17:09.98 ID:RcYHOBY/.net
>>446
ドローオファーを叩き返された気分ですね・・・
こちらは素直に謝っているというのに、それすらも煽り始める・・・
もう完全敗北ですね。私の

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:09:27.43 ID:xgLXCYGL.net
亀だけど今更 >>364 に気づいたわ
たまたま子供組だけにしたのか、意図的にそうしたのか分からないけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:03:05.88 ID:mkD/YFs4.net
うんごぶりぶりんこ!!!!ドビュビュビュビュドバババババブッ!!!
ドリュルリュルウリュリィブブブブブブッッ!!!!あへあへうんこまん!!!ぶりっちょ!!!
ケツの穴からドババババババババッバwwwwwwwwwwwwWWWW
wwwwwwwwwwww
WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ?????     ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なお、まにあわんもよう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:49:39.65 ID:wiY4xi7aD
不毛だな もう三年も経つのに

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:50:27.85 ID:xlmhPhOH3
結局、上位世界は在ったでいいの?幾子か十八の創作なの?
幾子が全ての謎を知っていたのは、ヤス⇒戦人⇒幾子と伝わったから?
それとも幾子=ヤスなの?
せめてそれくらいは明かして欲しい。多少の矛盾は目を瞑るから。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:05:21.68 ID:wiY4xi7aD
幾子=ヤス=朱志香です
しかし十八≠戦人です
そしてヤス≠紗音≠嘉音≠理御です
さらに金蔵≠二代目ベアトリーチェの父親=呂ノ上です
最後に初代ベアトリーチェ=熊沢です

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:01:15.35 ID:5YT996x+.net
>>374
俺のもやもやが言葉になってた
お前才能あるわ
簡単に言えばそうなんだよな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:25:49.15 ID:bXuO3C5m.net
どっちかというと小学生という年齢より戦人にはそんな恋心はカスになるレベルの大問題(家庭の事情)を抱えてたという状況がこの話の納得できなさだと思うわけよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:22:03.35 ID:CG5ojDqE.net
>>454
これだ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:57:14.47 ID:I1dlAyWB.net
あんな理由で戦人謝ってベアト教に改宗するんだよなぁ…
頭おかC

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:07:48.47 ID:B3UM0ran.net
小さい頃から性的虐待、虐めの嵐にさらされて、
せんとくんのプロポーズは深淵の中にあったシャノンにとって唯一の光明だったのかもしらん?
せんとくんがプロポーズに来るはずだった一年後の親族会議の日に、再び親族のおっさん達の慰み者にされて全てが終わったと感じてしまった…
とかなら良いかな?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:25:45.50 ID:vaR73b3u.net
それでもバトラにお前のせい呼ばわりで当たるのは筋違いだけどな

>>454
バトラが苦しんでる時に励ましの便り一つ送ってやらなかったくせに
人の生き死にレベルの話(しかも動機がすげえ理不尽)を被害者ヅラしてまるっと責任転嫁するビッチと
ビッチのたわけた言い草を何故かハイすいませんでしたと全肯定してビッチ教に入信するバカという電波展開

…なんかあれかね、竜騎士は女の無茶ぶりをなんでも肯定してやるのがいい男だとか
そういう脱童貞したばかりの痛い男みたいな勘違いでもしてるのかね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:41:01.09 ID:vr5wNYLQ.net
女の好みがラムダデルタ(=猫枕)だし女のふざけたわがままを何でも叶えてやるのが
男の甲斐性だとでも思ってそう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:32:47.81 ID:3LIFi5V3.net
自分は不誠実の塊のくせに他人には無条件の誠実さ(しかも即答)を求めるってのがほんとヤス

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:53:04.87 ID:Dy87SmkT.net
自分は自分の発言や行動に対して不誠実なくせに
読者には誠実さを求める まさしくハゲから生まれた子じゃないか>ヤス

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 02:18:17.42 ID:hI2j0JHK.net
ずんのヤスへの風評被害

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 07:45:41.72 ID:tLdGdZoW.net
ハゲが自己投影したのがメンヘラでハゲの理想の信者像がバトラってたびたび指摘されてるしねえ
真の信者ならEP8のあの内容でなおあんな風に何十年でも無条件に崇拝してくれると勘違いしてたんじゃないの

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:21:33.30 ID:vQkZ2FKY.net
KEIYAとかそれか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:19:33.70 ID:46yCURPn.net
Fate/Zeroみたいな聖杯戦争ってガワを利用した有名作家による二次作品を自分のところでもやってもらいたかったんだろうな
曖昧にぼかしとけば色々な偽書(笑)を有名作家に作ってもらえて、まーた信者いっぱい獲得しちゃうわーってもくろみだったんだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:39:44.91 ID:GgfS0uMa.net
まじかようみねこ売ってくる!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:47:24.21 ID:uFmKcua5.net
まだ持っていたとはな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:55:36.46 ID:5TG64bZn.net
>>465
二次作品たくさん作って欲しかったなら自分の作品をしっかり最後まで書ききるべきだったな
ちゃんとして結末があってこそ「自分はこの結末を見たい、書きたい」という気持ちが生まれるののにもったいない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:03:58.89 ID:yHEVHZrO.net
作品進行中は二次創作充実してたのにな
偽書となると普通は長くなるし場合によってはミステリーのネタもいるしで本格的な物は盛んではなかったかもしれんが
EP8がひどくて、もとより原作終了すれば二次も静まるのを差し引いても急速に消えていったけど…どうしてこうなった

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:57:54.65 ID:GgfS0uMa.net
>>467
もう売ったのかよ!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:00:40.58 ID:wjFOV9FR.net
うみねこは各EPにオチらしいオチがないから期待がそのまま後のEPへ引き継がれてた
で、最後のEP8でついたオチがアレだったから酷かった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:24:49.07 ID:MHO8OhNE.net
ep4のお茶会で完結しておけば…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:51:55.31 ID:qS/ZhspO.net
泣いて謝罪→宴会って数年前のライブドアの株主総会みたいだな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:44:48.21 ID:b3B+//QB.net
>>465
きのこがfateの時に手助けしてもらったニトロとコネ作って虚淵を呼んだように
rewriteのコネでだーまえにうみねこ零みたいな奴作って貰えばよかったのにね
まぁ、そんなこと同人サークルごときにはできないんだろうけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:49:49.50 ID:pLYr7+m9.net
キャラの性格すぐに180度性格変わるわ
弱いと思った?実は本気出してませんでしたー残念!が
天丼を通り越してマンネリだわ
散々外道の限り尽くしても泣けば全部チャラになると
思ってるのばっかりだわ…

二次創作作るもなにも、一切が作者の手から離れてなくて
後付で全部台無しになるような設定をのせまくる
色んな人に散々作ってもらったアンソロジーから
ネタを拾う事も無くむしろ狙い済ませた様な全否定が目立つ

これで最早売れ線でもなく原稿料も貰えないのに
二次創作やりたがる奴なんかただのマゾだろ…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:06:36.06 ID:JCzEcXGB.net
こんなくだらん物描かされた漫画屋連中もゴクローサンだったなw
まぁ、ロクに能力が無いと見なされたから、こんな産廃原作あてがわれたんだろうがw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:29:23.07 ID:mz0BMvog.net
>>475
だってうみねこで調子こいてた頃のハゲちゃんたら
読者はみんなバなんとか(=ドMのアホ)とでも思ってそうだったし…

物にも限度ってもんがあるのにねえ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:29:33.28 ID:wjFOV9FR.net
いっぱいキャラがいてそれぞれに悩みや苦しみがあって、いつかその辺の落としどころがつくだろうと思ったら偽書でみんな仲良し!で片付いちゃって驚いた。
竜騎士にゃトリックとかそういうの全く期待してなかったけど、人間ドラマにはそれなりに期待していたのにな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:55:05.90 ID:mtetpMEz.net
>いっぱいキャラがいてそれぞれに悩みや苦しみがあって、いつかその辺の落としどころがつくだろう

わかる
最終的にはぼくのさいこうのヒロインメンヘラーチェたんをマンセーしたいというのが主目的で
その他のキャラは推理()の難易度を上げるためのノイズか
メンヘラマンセー要員でしかなかったんだなって悟ったけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:57:34.45 ID:/mYgk6UW.net
ひぐらしはよかったよな
主要キャラはちゃんとさらって内面に触れていいとこも悪いとこも出してた
なんでうみねこはこうヤス絶対正義絶対被害者みたいになっちゃったの

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:26:05.77 ID:LiAHP+dK.net
インタビューの件や抱き合わせ商法のアレは流石にやっちゃいけなかった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:32:51.48 ID:+VbUmUaHS
>>458
なんかどっかで見た関係だなあと思ったらアレだ
韓国と日本の賠償関係だ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:09:12.56 ID:bMLz7Py+.net
太田は読んで字のごとく褒め殺したって感じだったな
まあそこで乗っかって自分から首つりダイブしたのは竜騎士だから結果は変わらんかったろうけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 06:53:15.96 ID:aj+BPJnj.net
>>481
あそこまでやってもハゲを崇めるのがハゲが求めた信者像なんだろうな…
うみねこ後半のバトラもあれと同じくらい理不尽な目に遭わされても
ブレずにメンヘラマンセーしそうな狂信者化してたし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:54:37.94 ID:r3q6PNmk.net
二次創作しろっつーけどあのハゲ
その癖自分の気に入らない説に対しては作品を使って
その説を攻撃するんだもん 山羊とか作中のキャラ使って「こんな推理するやつはクソ」って感じで

こんなんで好きに二次創作してね!とかバカじゃねーのかあのハゲ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:23:20.81 ID:cRBnDH/v.net
好きに二次創作してね(応援するとは言ってない)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:32:18.51 ID:3StVdygi.net
応援するとは言ってない(じゃまする)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:06:01.88 ID:zLOGx/TI9
>>485
あれらの推理は公式掲示板やこことかで
すでに論理的に否定されてた説だけどな

二次創作するには原作がしっかりしてなきゃならんのに不明部分が多すぎて
せいぜいが誘導先である紗音嘉音同一説の真相を書くぐらいしか出来やしない
そしてそれは作者の仕事のはずなので、つまり何も書けない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:03:40.29 ID:Xl44m3Wz.net
二次創作ってある程度枠が決まってるからこそ、その中で動かすことに楽しみを見出すものなのに
キャラの性格すら偽書作家の妄想でOSSじゃ誰もやろうと思わんわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:28:56.15 ID:2Yv1Wufe.net
>>489
すべてが、偽書作家がそう思って書いただけって解釈できるんだから
どうしようもなく空虚な話だよなあれ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:32:14.79 ID:IxLMB72R.net
それはEP8より前からわかってたけどそのことで二次創作に大打撃って感じじゃなかった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:46:19.32 ID:TrEQtgTb.net
腹の底で何考えてるか分からんキャラばかりなのに
他人が自由に動かせる訳ないだろと
いつ舌出してこの性格は演技で嘘でしたーバーカバーカ
とか言い出すか分かったもんじゃない

しかも作品越えてやらかすし
筆折って断筆してから二次創作してと言えと

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:48:57.26 ID:/s/0ywkv.net
単純に原作人気無くなる→同人作っても反応少なくなるから辞める→更に人気が無くなる
負のスパイラルに陥ると奈落の底まで一直線

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:50:37.01 ID:LOH5kGjT.net
うみねこはなんかキャラがふわふわしてるよな
元々中身ないスカスカ感はあったけど、EPが進んでもそのスカスカ感が埋まらない上創作でしたーって判明して掴みどころがマジでなくなった感じ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:02:09.96 ID:8lmAULkU.net
主人公ですらプレイヤー置いてけぼりでいきなり宗旨替えするからな
感情移入拒みまくり

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:10:13.44 ID:/s/0ywkv.net
うみねこ序盤で同人描いた人達はほとんどピエロになっちゃったからな
こういうのとか
http://blog-imgs-61.fc2.com/k/y/a/kyarasokuhou/430a1aac.jpg
俺なら恥ずかしくて投稿したのは全部消して二度と二次創作しようとは思わない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:14:14.34 ID:+CjcQt6x.net
>>496
うわ・・これ描くの大変だろうに・・

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 02:38:58.95 ID:zQTbjP4J.net
>>485
そのくせ長男夫婦二次サイトに影響されて夫婦仲を良くしてるんだよな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 06:45:22.74 ID:FFTK5y0E.net
同人の二次創作に必要なのは考察の余地じゃなくてキャラ立ちしてることだけだよな
もちろん魅力的で精巧に作りこまれた謎とかなら盛り上がる可能性はあるけど

クラスで三番目くらいに勉強のできる小学生がノーベル物理学賞取るって言うくらい身の程知らず

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 07:44:48.78 ID:o3ijc8jo.net
>>498
要するに俺の気に入ったものは善、気に入らないものは悪、みたいな分類なんだろうな
竜騎士マジヤス様

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:53:08.34 ID:pRFGO0kK.net
何かで女性は真相に至った方が一杯いましたとか言ってて下心丸出しすぎで引いた

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:51:56.35 ID:o2T2OjQx.net
それは下心ってよりも自分は女心を理解できるって事と
キモオタが嫌いで「俺はキモオタと違って彼女がいるんだ!女友達がいるんだ!」って
アンチにアピールしたかっただけだと思うよ
どっちみちクズだけどな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:55:51.47 ID:Xl44m3Wz.net
女心女心言ってた割に、ついぞ女性ファンからの好評を聞かないんだよな
当初は雰囲気のせいもあってか、二次界隈に女性も結構な数いたはずなんだが

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:15:11.84 ID:T1T0b7xd.net
女かつカプ厨だったんでシャノカノ同一説の辺りで引き始め
EP5で「相当なバックボーンを察してなきゃこの次EP投げはない」
EP6で「こりゃベアト=紗音=嘉音だなw」となり
同時に「相当納得出来る構造になっていない限り自分は脱落だろう」って感じだった
以降はお察し下さいw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:35:37.85 ID:aaZ3r9XT.net
くっさ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:39:30.24 ID:Y0XVlZtF.net
金、人脈、名前、立場、宝くじレベルの幸運だけで手に入れたあらゆる物を
漏れなく自分の行動で喪ったからな
自業自得のこれ以上ない位の見本だw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:25:48.35 ID:9+2zhkbm.net
俺の知り合いの女性ファンは、
うみねこ完結と同時にひぐらしからの全てのソフト書籍類を焼却したよ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:32:06.68 ID:LOH5kGjT.net
どのへんでうみねこに違和感持ち始めたとか人によって違うよな
EP5から〜とかEP8で〜とか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:56:20.45 ID:QJHNDYiX.net
アンチスレとして本領発揮してきたなw
答えを出されなかったからと言って失望して考えるのをやめるユーザーは竜ちゃん曰くファンじゃないんだろうが、残念ながら今のタイプのオタクは口開けて都合のいいエサを待ってるだけの人たちだから、想定外だったんだろう
昔はヱヴァとか何でも勝手に深く考察して勝手に盛り上がる山羊さんが多かったからね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:12:44.15 ID:SV/kupHP.net
キャラ萌えだけで追ってきたからシナリオがマズくてももういいやって心境だったな
今でもキャラは好きだよ
だからあのラバストのベアトの崩れっぷりは許せん…なんだよあの顔

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:30:46.84 ID:lK4SER4gi
自分が知りたいのは、作者自身がこの作品をきちんと理解、構築できてるかってこと。
EP7,8やインタビュー読むと、もはや収集もオチもつけられなくなって投げ出したのを誤魔化しているように思える。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:18:16.87 ID:hE/l9A1J.net
竜騎士が「女性は理解できた人が多い」とかほざいてたわりに
当時批判してたの女性が多かったよね

二次創作してるのは女性の方が多いせいだろうけど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:40:00.38 ID:H1wfnB6K.net
女は実らぬ恋にはとっとと見切りをつけて次の恋にゆくから、わざわざ他人格に戦人への思いを残さない
戦人が帰って来ると知った所で「あら懐かしい、あの頃は子供だったわ」で済む話
男作者のファンタジーとしか思えなかったな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:47:48.42 ID:tOiNUFe7.net
ヤスはただの人間というよりキチガイ入ってるし、そもそも男だ女だと分けるのもナンセンスな話(マジレス)

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:49:24.49 ID:XZvkAdhb.net
童貞には分からないってのはマジなところだろうな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 01:43:20.27 ID:yRGIWkCP.net
うみねこで迷走した結果、その後の全てがブレてて何がしたいのかさっぱり分からん
もう自分でも何やってるのか分かってないだろ竜騎士は

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 04:11:03.21 ID:BJ4SBx30.net
>>513
いや、女じゃないから(震え声)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 05:22:29.84 ID:zuG1ZjfO.net
実際は女かどうかってよりスイーツ脳かどうかって感じだよな
EP8に号泣して一緒に連れてってーする電波もいれば
上のほうのレスみたいな引いた女もいたわけで

>>508
EP4終盤でメンヘラがウザキャラ化し始めて雲行きが怪しくなってきたなーとは思ってた
その時はまさかここまで酷くなるとは思ってなかったけどな…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 07:56:01.51 ID:dMiDy8t9.net
純粋に続きが読みたいって気持ちでひぐらしとタメ張ったのはEP1だけだったな
それ以降は常にモヤモヤが付きまとってその解消への期待で読んでた感じ
散で自分で考えなきゃ楽しめないとか言い出した時点で竜騎士への期待は大分薄れたけど
まさか考えたほうが納得行かなくなるレベルの話だとは思わなかった、というか信じたくなかった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 10:21:49.92 ID:xr0kyCAj.net
魔女たちはお茶会だけの出番であって欲しかったからEP2で正直ガッカリした

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:17:52.97 ID:LQIDPPtu.net
実際人気が落ちて急遽作られたのがEP3だし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:12:35.47 ID:4A3e4pPG.net
実際はガキンガキンや魔女の汚いチンピラ口調が大顰蹙買ってびびっただけなのに
EP2のあと恩着せがましく「EP3は読者のために難易度下げました〜」みたいなこと言ってたな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:42:18.19 ID:Zcu085Ak.net
>>521
まるでEP1が人気あったみたいな言い方だな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:25:31.37 ID:W8x6vHLA.net
EP1おもしろかったじゃん
うんちなの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:08:57.04 ID:lGSJ3Qqg.net
実際EP1だけで十分ぐらいの出来だし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:39:02.04 ID:57UBlKjH.net
ひぐらしがピークでその後は出した順に人気が落ちていってるから1>2>3>>4・・・となるのは当たり前だろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:03:35.39 ID:XPQkNegL.net
地味ーな割りに謎が解決しないので、俺のEP1の評価はそれほど高くない。
2は謎解きする気無いんじゃない?と思わせる酷さ。
3と4は話が動くのでそこそこ好き。
EP4の裏お茶会はシリーズで1番良いと思う。
5はとりあえず出してみました感しかない。
6はまた話が動くので良い感じだけど、
7の謎解きのいい加減さとその他色々の誤魔化しっぷりが究極。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:10:32.72 ID:Hn3YVYdg.net
EP7はもう答え合わせの段階だろ
EP6でもうほぼ答えだしてる

察しの良いやつはEP5で答えるわかる
EP6はそれでもまだごたごた言ってる論争を終結させるぐらい答えだしてる
EP7は答えあわせ
EP7が分からんって言ってるようなのはもううみねこのことすっぱり忘れろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:14:09.54 ID:lGSJ3Qqg.net
EP6は一見糞エピソードだけどネタバレ知ってると全部に納得が行って素晴らしいよな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:18:54.24 ID:FHiB5CWw.net
何?至リストきてんの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:22:31.33 ID:U/cIFs4t.net
俺は至ったよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:23:44.20 ID:rQZRmxb3.net
イタリストが未だかつてどこからの引用でもない完全な解を出してるとこを見たことがない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:37:47.67 ID:wDAGHnEE.net
構造上仕方ないとはいえ、戦人犯人説とかヤス幾子説とかいう別解もどきを
潰しきれなかった時点で根本的に失敗してるけども
現実確定の部分だけメッセージ枠つけるとかしとけばまだ理解は容易だったろうに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:46:25.03 ID:f1G3Q8oH.net
痛ったよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:46:55.70 ID:x0KJ7/MF.net
>>528
ええええ!?
ウソだろー?
サイコパスヤスの動機とかじゃなくて、出題編のトリックの答え合わせなんてしてたかー?
礼拝堂キャンディ爆発事件って答え合わせあった?
出題編のトリックって至った人の名誉を守るとかそういう話じゃないよね?
作中作の創作トリックの話なんだよね?
そこは土は土に(笑)みたいにぼかす必要ないよね?
ね?

林檎がふたつあった。
室内には戦人がひとり。
窓は施錠されており、唯一のドアには三重にロックが施され、外部からの侵入は不可能。
隠し扉の類は一切なく、勿論屋根もついている。
当然ながらあらかじめ侵入者が潜んでいたわけでもない。
この完全な密室で…
林檎がなくなってしまった。
ふたつあったはずなのに、一体どこへ…?


考えなくても答えはわかるが、これを土は土に(笑)とかやられても困るわけよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:58:57.01 ID:9UDeqDwK.net
>>535
3年ROMってろ
イタリストにマジレスするアホとか懐かしすぎて涙出るわw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:05:36.56 ID:cdhno7qA.net
EP6でエリカが戦人にEP3の南条殺しわかってること前提で話してたけど
俺はわかってないから何言ってるのか意味が全然わからん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:11:47.53 ID:BeH1hNzS.net
まあ、ここにいるような人は理解できてると思うけど、
当時はそれすら解くべき謎の一部だったからね。
トリックの答えを書いてしまうと、作中で魔法の正体をバラす
事になってしまうから、なんとも。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:13:33.85 ID:9UDeqDwK.net
なにいってんだこいつ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:21:53.82 ID:x0KJ7/MF.net
>>536
3年ではないが2年くらいはROMってすらいなかったけどな。
懐かしいの俺の方さ!
結局礼拝堂のお腹爆裂パーティーはどうやってたんだ?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:28:43.06 ID:WJVU5BkO.net
抱き合わせ商法で我らの告白を出してから至リストも流石に数減っちゃったしな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:29:32.59 ID:blQ5dRzK.net
紗代ちゃんが使用人ズと楼座さんとでハッスルしたんじゃね?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:36:07.71 ID:tlQ216n2.net
複数の使用人が口裏合わせてましたで説明出来る事件ばかりです

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:46:59.13 ID:x0KJ7/MF.net
>>543
礼拝堂で複数人のお腹の中からお菓子溢れちゃう事件も?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:49:55.38 ID:57UBlKjH.net
演出のために死体の腹切って菓子詰め込んだとしか言いようがないと思うけど何をそんなにムキになってるんだ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:52:26.10 ID:9UDeqDwK.net
そもそも、「現実に起こった出来事ではありません。誰かが勝手に書いた偽書の中の出来事です」
という解釈でも済むから、つじつまが合わなくても構わないとか言っちゃってもいいクソゲ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:53:00.48 ID:ro1cWWDE.net
演出って誰の?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:54:23.02 ID:57UBlKjH.net
誰が演出するって語り手しかいねーだろ。GMでもなんでもいいけど。
結局最後に島が爆発して何も分からず終いだから途中経過なんてなんでもいいんだよ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:58:29.84 ID:x0KJ7/MF.net
魔女の否定で人間がやったと証明しなくちゃならないんだから、
爆発で全てが消えるから途中経過なんてどうでもいいとか、
作中作だからツジツマ合わなくてもいい、なんてのはまかり通らないだろー?
誠実な解答って結局出てないんだな。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:03:31.94 ID:blQ5dRzK.net
>>549
竜騎士の作品なんだからどうしようもないんや…
作中作だからってカノシャノの変装見破れない節穴ばっかりって時点で…なぁ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:05:50.93 ID:tlQ216n2.net
>>544
礼拝堂に鍵はかかってない奴かな
アレも鍵がかかっていたと使用人達が口裏合わせてます

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:36:31.15 ID:x0KJ7/MF.net
>>550
まあ…ね…
漫画版は変装してる様子が描かれてるらしいけど…


>>551
密室とかアリバイはあってなきが如しで良いんだけど、
あの殺害方法ね。
腹をさばいてお菓子でデコレーションしてたやつ。
死んだふりも通用しないし、EP6エリカの死んだふりしてる無抵抗な相手を順次殺して回った、
てのとも様子が違うし。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:17:37.70 ID:5DjWugVj.net
>>552
ショットガン

小型爆弾

お好きなのをどうぞ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:38:12.26 ID:BeH1hNzS.net
そういえば
EP3のゲーム盤の犯人は絵羽で、漫画版だと戦人の共犯者のEPとか
あるんでしょう?
ルールはあるにしてもフリーダムすぎるwww
ベアトのゲーム盤の推理はあんまり力を入れてなかったけど
真剣に考えれば、又見えるものがあるような気がする・・・
頑張って推理してみます。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:40:31.23 ID:SqmwGyyy.net
普通に6人殺して、礼拝堂の鍵は掛かってたって楼座と使用人が口裏合わせただけだろ。何がそんなに不思議なの?

ID:x0KJ7/MF がEp2の第一の晩だけに異様に拘る理由の方がよっぽど謎だわ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:09:37.27 ID:aT9wk8dE.net
残りの面子考えたら口裏合わせする必要があまり感じられない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:24:49.20 ID:57UBlKjH.net
動機とかどうでもいいんだよ
誰が何処に居たかって事だけで殺せた殺せないを判定してるだけのパズルみたいなもんだから

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:55:23.40 ID:POl8dWZYI
>>555
いや良く考えるとあれだけおかしい
腸を掻き出して菓子詰めるとか吐かずに出来るか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:39:26.02 ID:r0cgLT3q.net
ID:x0KJ7/MF 君はこのスレに来るのが遅すぎたな
碑文を真面目に解いていた頃、ヱリカの肖像画に驚いた時、嘘バレに笑っていた時、EP8読了後スレ開いたら案の定荒れまくってた頃
まぁ色々あったけど四年前までは確実にこのゲームに夢中になっていたよ。エンディングで裏切られた、プレイしなければ良かったと言う人も多いが、新エピソードを待ちつつ何年も楽しむ、この時間は個人的には間違いなく楽しかった。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:06:02.27 ID:oKQ7LXKG.net
>>552
夜中から早朝まで時間あるし、毒物とかでブッ殺した後に複数人で腹かっさばいてお菓子つめつめーってしたんだろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 01:46:16.22 ID:uizZ+In0.net
そんなことしてる暇あるなら少しでも黄金運べよw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 02:28:10.98 ID:8ulyXJvP.net
>>559
宝くじを買うのと似てるな

なお当選発表はなかった模様

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 03:16:24.84 ID:5itA+jct.net
夢中になった奴ほど竜騎士を嫌いになって二度と関わりたくないと思うだろうな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:26:09.69 ID:WCfn1yuG.net
俺ひぐらしはアニメだけでうみねこもEP1、5、7、8だけ好きで未だに夢中なんだが(他のEPは大したことないと思う)ポジション的には信者になるのかな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:55:59.60 ID:ctj/SKwZ.net
即信者とは思わんが、どんなところが良かったのか詳しく
ただ、アニメで入った人と原作組でリアルタイムで追った人とは温度差ある様な気がするな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:18:02.53 ID:19tkGbmx.net
>>565
アニメ組は他のアニメも平行して見てるから、ひぐらし、うみねこオンリーって人と
どうしても差が出てしまうんだろうな

EP2、3、4は謎が出てもひぐらし前編みたいな答えを見せないもどかしさがあったけど、
5以降は答えに一歩踏み込んでてほとんど好きだったな。
EP1はなんか謎が少ないとか言われてるけど、竜騎士が言ってるように「1はヒントを出しすぎた」
と答えに寄り過ぎず謎にも寄り過ぎないバランスは絶妙だと思う

EP8は色々語りたいがタブーだなw 反対の意見言うとアホの子扱いされるからどうにもならん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:19:00.88 ID:5fMOCzBF.net
……至ったね。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:24:35.27 ID:U74XaRxs.net
……ああ、至ったな、おめでとう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:25:01.27 ID:teyjnZOO.net
せっかくだからEP8のどこが好きか言ってよ
ちなみに俺はEP6が一番好きです

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:25:53.14 ID:/C4zVe6p.net
ファンジタ膣炎

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:35:44.50 ID:19tkGbmx.net
>>569
まあそれは郷田のボケのシーンが好きという事で

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:57:17.13 ID:6oIr0fSv.net
イタリスト出たのか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 15:46:52.06 ID:e3G7JpaC.net
エリカ出てきて戦人がマント投げ捨てたとこなんかは
すげーテンション上がったんだが戦いの内容が・・・

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:17:47.92 ID:UMdMDTcy.net
アンチは今すぐ出てけゴミ!!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:19:21.14 ID:LI2Yo4Hk.net
なんで?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:21:27.25 ID:9+FaCZ8M.net
ゴミ野郎「絶対に許さんゴミ〜!!アンチは今すぐ出てけゴミ〜!!」

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:28:01.17 ID:5S1Qg957.net
            ,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
          ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
        ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
       ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
      ;;;;;;;;;;;;;::::::::         ::::::::::;;;;;;;;;;
      ;;;;;;;;;;;::::::           ::::::::;;;;;;;
      ;;;;;;;;;::::             :::::;;;;;;;
      ;;;;;;;;;::::             :::::;;;;;;;
      ;;;;;;;;;'' ___   ,___  ゙゙;;;;;;;;
     ,-;;;;;;  ''゙゙゙゙゙`ヾ;;; '' ,;;;;;;''゙゙´`゙゙゙  ヾ;;;;_
     ! ;;;;  -く●>    ,ィ'●>-  ;;/ )
     ヽ ;;,    l.l       o'     / /
      ヽ_!    l !  ,   .、      /./
         !   l.j ,(_,..__..、).、     /'´
        ',   ゚ '      '    /
         ∧    ,-rr .r rrェ    ./
          ト、  ヽ二二ン   ,イ <アンチは今すぐ出てけゴミ!!
          |  \      /  \ 、_,,,. -‐-、
        __|    `ー---‐'´、_,  ノ''"´   ,  \
          /       ` ー--,. '´   . : :`(     ゝ、

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:18:51.81 ID:VJJUse91/
真相に至った。

ある日戦人が病室で目を覚ますと、
「君は親族会議に向かう船から海に落ちて、何年も植物状態で・・・」って、どや

ちなみに、今日「スタンド・バイ・ミー」を見に行ったことは関係ありません。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:17:47.40 ID:qChJZr9L.net
俺はアニメ観て魔法バトルで挫折→数年後に(いけないことだけど)実況プレイ配信でEP8まで視聴
配信者が賢かったこともあってかなり楽しめた
こことかで罵詈雑言を目にする度に、そこまで?って思ってたけど、プレイして半年待って〜って長いこと付き合ってきた人の熱意はそりゃあ自分とは違うよなと一応納得

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:25:13.88 ID:Dvl7ndXj.net
(いけないことだけど)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:29:13.30 ID:wjxsNVCG.net
そういうこと書けちゃう神経な

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:30:58.92 ID:P7QIO8tU.net
別にいけないことじゃないよ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:41:04.81 ID:dS0ibygh.net
>>579
昔はすげえキャッキャウフフしてたんだぜこのスレ
そんだけのファンたちがEP8発売後からどうしてこうなったのか、辿ってみると面白いかもな?ハハハ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:09:36.77 ID:GQaj4stY.net
作品がksなだけなら忘れ去られて終わりだったろうけどな
もう完全に竜騎士から読者に語りかけるスタイルになって実際に作外で語ってしまったからどうにもならん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 07:07:20.53 ID:IuwcTMAz.net
というかうみねこのスレでここだけ
擁護=儲←分かる
中立者=至リスト←ファ!?!?!?!?

なんか遊戯禁止の公園見てるみたいでもうね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 07:26:55.53 ID:P7QIO8tU.net
それは違うだろう。
イタリストはまるで竜騎士のコピーのようにはっきりものを言わない。
誤魔化しとはぐらかしの境地に至った者たち。
それっぽいことを言って優越感に浸るのが存在意義であり、中立の立場には程遠い。
ファじゃないが。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 07:35:58.87 ID:IuwcTMAz.net
>>586
本当に知らないで知ってるふりをしてる奴は禿だけど、
全部はっきり言うように書くのは実際相当難しいと思うんだけどなぁ
至リストも新ルールだと思えるからいいけど、悪い意味で面白いルールだな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 08:28:24.00 ID:meHEW2Ta.net
>>566
うみねこ後半見てその感想が出るとは……さすが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:51:10.16 ID:Z3PXBkyi.net
>>583
そりゃお前が表面のコトしか見えてないだけだ
相当初期から不満や批判は多かったが、当時まだいた信者がそれを流すために
キャラ話だの時報だのを過度にヒートアップさせてただけ
むしろそういう誤魔化しをする必要がある程度のものだった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:59:18.79 ID:32dsb2dZ.net
もう該当スレ引っ張ってくればいいんじゃないかな?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:35:59.48 ID:GQaj4stY.net
>>587
その文章が既に日本語でおkなことに気づけないから竜騎士に毒されてるって言われんのよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:32:05.42 ID:IuwcTMAz.net
>>591
それはそれでいいけど、毒されてる人と毒されてない人の対決ってうみねこみたいで笑えるよな
もともと竜騎士がひぐらしの時のネット論争をモデルにしたから当たり前なんだろうけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:37:05.63 ID:32dsb2dZ.net
よくないから>>587の意味を誰か日本語で説明してくれ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:48:56.13 ID:IuwcTMAz.net
>>593
日本語もよくないけど、自分のそれでいいって言ったのは「毒されてる」って部分だけだよ
大丈夫?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:56:06.90 ID:mxFt+w1j.net
うみねこキャラおかずにして抜いてるやついる?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:25:18.27 ID:i7gUMKRj.net
「毒されてるって言われる」のは「日本語でおkなことに気づけないから」なんだろ?
「毒されてるって言われる」にかかってるように読めるけど大丈夫?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:38:14.18 ID:IuwcTMAz.net
「竜騎士の毒にかかってるから日本語がおかしいんだよ」と
「日本語がおかしいのは竜騎士の毒にかかってる」は
攻められてるポイントが違うと思うんだけど、まぁここまで来るとどうでもいいな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:43:18.53 ID:OIhr045G.net
なにいってんだこいつ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:12:40.13 ID:TjeI07b2.net
休日に独りで寂しくて寂しくて
レスもらうためにキチガイのフリしてる可哀想な人

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:22:30.17 ID:w+BbIZOd.net
何にせよ>>587の日本語が不自由だというのは間違いない事実
それだけわかってりゃいいだろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:20:39.64 ID:h+bDSxQe.net
至った人は竜騎士さんに“至ったね“って教えてもらえるのかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:02:00.82 ID:q/N1w7vD.net
>>601
禿「おまえがそう思うならそうなんだろ。おまえの中ではな」

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 02:35:23.89 ID:gsdnITYA.net
>>595
花嫁衣装のエリカの胸の谷間で何度か

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:22:40.33 ID:sIMUNl4v.net
なんでイタリスト化するとどいつもこいつも日本語がおかしくなったり
レス内容が曖昧になるんだろう
ハゲ菌に感染でもすんの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:15:41.50 ID:/RVw+eAR.net
至ったことを竜騎士が保障してくれないので…
自信が持てないんじゃないかな?かなあ!?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:09:00.25 ID:/9cQAAQ5.net
分割商法+推理しろと作中で散々煽って答え出さないとかあり得ん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:35:17.18 ID:MOzA187t.net
>>601-602
ワロタ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:35:55.43 ID:jOfOkNv1.net
漫画で真相明かしそうですしおすし。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:39:08.69 ID:/9cQAAQ5.net
×真相
○別解

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:25:37.73 ID:LKAw0nhm.net
うみねこの同人誌ってまだ作ってる人いるの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:50:10.50 ID:LBqwVz1A.net
>「………我こそは右代宮家顧問錬金術師、黄金の魔女にして無限の魔女、ベアトリーチェ。
>……右代宮家の家督と我が黄金の全てを継承する資格があるかどうか。それを妾が問う。………そなたの名を名乗るが良い。」
>「…………右代宮、戦人だ。」
>
>〜中略〜
>
>「それでは、資格を問うぞ。
>…………面白いな。普段のゲームが、攻守が逆になった。これは最後の最後で、とても貴重な体験だ。
>………良いか、心してまずは聞け。まずは妾が赤で語る。」
> 《赤:妾は黄金の魔女、ベアトリーチェ。》
> 《赤:そして右代宮金蔵の孫、右代宮戦人と戦うためにこのゲームを開催した。》
>「……そんなことは知ってるぜ。だから何だ。」
>「復唱要求。………“右代宮戦人の母は、右代宮明日夢である”。」
>〜中略〜
>…………っ?! ……?!?!」
> その時、突然、息が詰まる…。
>「拒否なんかじゃねぇ…!! なぜかうまく行かねぇんだ…!!
> 俺は右代宮明日夢から生まれた…!! 何でだッ?! 畜生、何で赤が使えないんだ?! そんな馬鹿なッ?!?!」
>〜中略〜
>《青: 以上の復唱要求、並びに復唱拒否から、
>妾はそなたに対戦相手の資格がないことを宣言する。》
>《青: なぜなら、ベアトリーチェは、
>“右代宮金蔵の孫である右代宮戦人”と戦うために、ゲームを開催したからだ。》
>《青: よって対戦相手であるそなたには、
>“右代宮金蔵の孫である右代宮戦人”であることを赤で宣言する義務が生じる。》
>《青: それに対する復唱を、そなたは拒否した。》
>《青: これは資格の喪失を意味するものである。》


EP4の終盤のやつな。
結局これなんだったんだよ。
ベアト=シャノン=金蔵の子だから、せんと君から見たら叔母。
キリエの息子だろうがアスムの息子だろうが、シャノンから見たら甥。
どっちから産まれようが金蔵の孫だし、叔母と甥は結婚出来ないんだから、
なんの意図があってシャノンが騒いでいたのかわからないんだが。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:06:20.10 ID:WJJMUrJ6.net
約束覚えてないのわかったから、目的を失ってゲームを無期限放棄しようとしたが
戦人達がふざけんな続けろーってゴネたから、戦人をゲームから退場させる青の材料に使っただけ

この偽書自体は医者がすりかえを白状した98年以降に執筆された奴だから、一見しただけでは
「ベアトリーチェ」が戦人の生まれについて知っている理由を、不自然には感じない構造になってる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:07:36.06 ID:2GzKpMen.net
>>611
霧江と実の母子だと気付け、というメッセージか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:13:53.65 ID:6BGHLXDG.net
>>611
ごめんお前が何言ってんのかわかんない
意図は>>612
で中身は、明日夢の息子でない=右代宮家の人間でない、という謎理論だろ?
るどるふの息子もしくはきんぞーの孫が問題なく言えれば関係ないけど
母が明日夢でないって事実でせんとくん混乱してるから

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:19:09.04 ID:UodkIyKB.net
Wikiで流れを見返すと、この話は単純に事実のみを赤で示すというよりプレイヤー戦人は「もう1人の戦人である」という方向に持って行ってんだよな
うまく言えないがこれが結構巧妙な点だと思うわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:36:31.83 ID:scqoISEP.net
全部魔法と妄想でいいじゃない
最初からつじつまが合うなんて期待してなかったし

この人は疑心暗鬼で狂ってく心理描写だけ書いてれば面白いんだから
後は宇宙人でも魔法でも僕の考えた病気でもなんでもいいよ
緩急の緩らしい寒くて長いドタバタが無かっただけ俺はひぐらしよりは
読む所の量は多かったな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:44:28.38 ID:eHyZQsL3.net
所詮、うみねこは妄想オナニー最高やって話だしな…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:56:14.28 ID:LBqwVz1A.net
>>614
なにいってんだこいつ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:57:03.89 ID:3e6YmAWG.net
あとスイーツビッチは絶対正義って話な

※ただし紗代ちゃんに限る。ローザは許されない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:03:33.37 ID:rf82UodS.net
真里亞に蟹を買って帰る楼座

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:11:48.02 ID:5kMLmjmW.net
>>611 は、Ep1留弗夫の「今夜俺は殺されるかもしれない」発言とか、朱志香の喘息とか、いかにも事件と関わりがありそうで実は何も無かったブラフに通じるものがある

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:12:01.28 ID:UXHA8WwI.net
>>618
それはこっちの台詞だけどついでに言うなら>>612>>613にはレスしないのか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:18:55.00 ID:8MvIZ1zt.net
なにいってんだこいつ
ここにちゃんだぞ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:21:34.26 ID:OW+NLG40.net
よくわかんないが疑問を投げかけて答えがあって納得できるなら何か一言くらい言ってもいいのでは
>>614はちゃんと説明してるし別に叩くべき点はないように思うのだが

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:22:46.76 ID:+3zgujOS.net
ハゲ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:24:04.90 ID:s8tgCvvl.net
>>625
何だとこの野郎

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:31:59.64 ID:UXHA8WwI.net
>>624
>ごめんお前が何言ってんのかわかんない
これにムキーときちゃったのかもしれない
2chにしては柔らかい言い方のつもりだったが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:32:42.61 ID:KPQ1ceeh.net
叔母と甥は結婚出来ないったって、そんなの多分原作のメンヘラは気にしないよ
漫画版のメンヘラは気にしそうだけど

>>621
EP1ルドルフのあれはどんだけ重大な話なのか、ここまで引っ張るからには
さぞ衝撃的な演出とともに明かすのだろうと思ってたらEP8でのクッソどうでもよさに草

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 01:05:46.22 ID:uUhzgeHr.net
EP8頒布当時、スイーツたちが一緒に連れてってとむせび泣く傍らで
「こいつの主張をまとめると、不妊と思い込みを6年間放置されたことが気に食わないから
意中の相手を同僚上司友人知人ごと巻き込んで殺しにかかっただけで、近親そのものは気にしてないし
不妊にした夏妃のことは特に恨んでないし、恨んでないのに嫌がらせはするし娘と旦那ごと殺すし
近親気にしないけど不妊は嫌ってことは叔母と甥の子を産むこと自体はウェルカムだったってことだし、もう電波すぎる」と
山羊勢に畏怖された紗代ちゃんさん

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 02:37:57.72 ID:iPuytamZ.net
うみねこ見て、辛い時には魔法っていう逃避先も必要やなってことは分かったけど
逃避したまんまそこからの進歩がないことがスゲーーもやもやした

最後まで魔法ステキ!ってテーマを貫き通したけど、ヤスや真里亞見る限り塵ほどもそうは思えないのが
縁寿さんは偽書見て「こいつらのようになったらアカン…」とか全然考えなかったのかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 07:08:28.95 ID:L39LOow7.net
こいつ今は周りが批判的だから一緒になって叩いてるだけで、
周りが竜騎士マンセー始めたら、即座にイタリストとして復活しそうだなw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:34:14.48 ID:8yEfgHW8.net
山羊勢(バトラが犯人でメンヘラもバトラが海に沈めたよ派以外)やスイーツ勢の大半が
「ああ、贖罪のつもりで自殺を選んだんだな」と己の持ち合わせている倫理感と照らし合わせて
最も受け入れやすい解釈をしていたところに
「え?いや、だってこのままだと三股関係が崩れるじゃないですか。だから死にました」
という電波特有のロジックを容赦なくぶちかましに行く紗代ちゃんスタイル

>>630
だって竜騎士自体が妄想最高!でそこからのブレイクスルーなんて考えてなさそうだったし…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:12:31.52 ID:FKebk+z5.net
妄想に逃げたら何故か物事が全て上手く回りだしてハッピーエンド、
現実を受け入れる覚悟をしたら周りが全て敵に回ってロンリーエンド

どう考えても同意も共感も出来ないくらいアンフェアな描かれ方なんだよなあ…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:19:21.73 ID:OW+NLG40.net
音屋のdaiさんも魔法幸せ論には賛成できない(意訳)って前どこかに書いてたと思う、確か
そりゃそうですわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:28:38.43 ID:NY9MEEmCo
>>633
そこら辺は誤解されやすいように書かれてるからな
順番入れ替えて時系列通りに縁寿の物語を進めると分かりやすいんだが

縁寿、一なる真実の書を読む、そして絶望のあまり飛び降りを決意
・飛び降りを決意するも諦めて真実を受け入れる→EP8魔法エンドルート(ハッピーエンド)
・飛び降りて死ぬ→EP4奇跡起きないルート(EP4エンドロールの縁寿死亡表記がこれ)
・飛び降て助かった後に別の真相を求める旅に出る→EP8手品ルート(ロンリーエンド)

手品ルートは色々分岐して、幾子に会ったり会わなかったり
須磨寺と敵対したり、小此木と敵対したり、天草と敵対したり、川畑と敵対したりと
ほんとろくでも無い事しかしていない

自分の都合の悪い真実を知る者を殺し
自分に都合の良い真実をでっち上げるための旅だから
当たり前なんだけどね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:27:26.01 ID:IaJueUCU.net
魔法幸せ論を大正義にしたいならもっと書きようがあったわ
というか書き方によってはまあそれもありかな、
と言っても俺の場合は構わなかった
でも無理だよな
根本の人物設定や話のプロットがもうグズグズなんだからw
小手先の描写でどうこう出来るもんじゃないw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:18:05.44 ID:Mgy9XiGa.net
>>633
今の竜騎士のようだ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:44:40.51 ID:iPuytamZ.net
>>636
うみねこの本筋が、紗代ちゃんが魔女気取って愛()のために島内皆殺し計画しまーすwって話だからな…
縁寿が最終的に魔女になるにしても、殻にこもり不幸に陶酔しまくってとんでもねーことやらかしたって部分はキッチリ突っ込んでおいて欲しかったな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:02:33.69 ID:UXHA8WwI.net
竜 ヤスの気持ちを想像することがカギになっているので、真相に辿り着いた方は女性が多いように感じました
 うみねこは『恋人』を作ったことがない人には読めない作品なんですよ。「『愛』が人の生き死にを司るほどの動機になりうる」ということを、
 『愛』が無い人には説明することはできないですよ。でも『愛』に苦しんだことがある人なら、『愛』によって世界がひっくり返るくらい変化することがわかるはずです。
K:私は自分の恋愛経験に重ねたりしつつ、ヤスの動機はすんなり受け止められました。
竜:本気で恋をして、上手くいったりいかなかったりするのも、大事な社会経験なんですよ。
  今の子って面白いから、「振られるのは怖い、痛い」と情報だけで知ったことを元に
  「じゃあ恋をしなきゃ痛くも痒くもないじゃん」という不思議な理論を展開している方が
  多いように感じています。
K 『愛』は十分、殺人の動機になるんですよね。
 恋愛経験がない人に説明することは出来ないですよ。
 きっと「よくある動機」程度にしか思われないので。
 「また会いにくるぜ」と言われたのに六年も来てくれなかったら頭がおかしくなりますし、
 少しでも恋に苦しんだことがある人なら「六年はきついね」と言ってくれるとおもいます。
 逆にその苦しみがわからない人は、ドラマティックなガジェットしか期待してないから
 「何歳の時に父さん母さんが惨殺されて」みたいな壮絶な「お話」を待ってる。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:36:26.57 ID:rf82UodS.net
お金を持ってない人はお金が殺人の動機になることが理解出来ない、
という暴論もまかり通りそうだなw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:53:54.35 ID:jt+UBUm9.net
なお、2006年ごろの竜騎士曰く

「私に言わせれば、片思いの中学生が冷たくされたと勘違いして相手の女の子を包丁で滅多刺しにしてしまった事件の「動機」の方がよっぽど荒唐無稽です…」

あれれー?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:55:37.23 ID:06thqiyP.net
>>641
ブーメランwww

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:04:11.92 ID:O96Vjksn.net
>>641
コーヒー吹いた

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:12:32.00 ID:Ot8dGT5U.net
>>641
wwww
マジで昆虫並に何も考えずその場の思い付きを口に出してるだけなんだなw
こいつの文章の中身を「考える」奴とかピエロ過ぎる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:19:15.34 ID:A4uNXW3j.net
さすがになさすぎてどうせ捏造だろと思ったらマジで言ってたっぽくてわろた
さよちゃんは相手を刺し殺すとかいう比でないことをやらかしてるんですが…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:23:12.36 ID:2t9LqFSf.net
こうなるといよいよ囲いだかサークル内の身内だかで脱童貞した勢いで
俺は恋愛の何たるかが分かってる!と意味不明な方向に暴走したって説が真実味帯びるんだよなあ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:48:45.27 ID:m1Cc2ZEu.net
KEIYAもそういう恋愛体質なんだろうなぁ…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 02:23:12.59 ID:m0ikYkJF.net
KEIYA「私は自分の恋愛経験に重ねたりしつつ、ヤスの動機はすんなり受け止められました」

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 02:37:53.92 ID:mfXgP5HR.net
>>639 これ、ヤスは叶わない恋に苦しんだんだから「恋人を作ったことがない」じゃなくて「恋をしたことがない」じゃないのか
ただ個人的には竜騎士さんよりKEIYAって人の発言の方が引っ掛かるな
両親を惨殺されたことなくても、それが動機になりえるってことは理解できるわ!童貞だけど!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 03:03:59.87 ID:ek2LF+Ta.net
本当にいつ読んでも色褪せないインタビューだなw
竜騎士の残した文章で一番長く親しまれることになりそうだ
もちろんライバルはおめえ三拍子

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 03:42:21.11 ID:ek2LF+Ta.net
てか>>639って完全に恋人が居ることを根拠にして批判する奴をバカにしてやろうって感じだよなw
一段落目:うみねこを理解できない=恋人を作ったことがない
二段落目:今の子=(恋愛経験をしない=うみねこを理解できない人)=情報だけで知った気になって経験しようとしない人が多い
三段落目:恋愛経験がない人=うみねこを理解できない人=ドラマティックなガジェットの「お話」しか読めない人

つまり竜騎士にとって
うみねこを理解できない人=恋人を作ったことがなくて情報だけで知った気になるから社会経験がなくて分かりやすい「お話」しか読めない人ってことだ
どんだけ自分の力に自信持ってんだよwww

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 07:03:22.46 ID:MFOv4JA3.net
>>630>>638
ヤスはEP8で反省なり成長描写なり入れるのかと思ったらそういうの全く無かったな…
当初は償いのつもりでやったんだろって解釈されてた入水の理由も、実はとんでもねえ内容だったし

>>649
相手は我らがクレイジーサイコビッチヤスさまとヤスの産みの親たる竜騎士とその下僕ことKEIYAだからな
おそらくヤツらの脳内では「白馬に乗って迎えに来るぜ」と発言した時点で2人は恋人同士
バトラは恋人を6年間放置して挙句忘れ去ったクズ男、ってくらいの位置づけになってる
ちなみにこの対談内では、EP3の浜辺で子供組が白馬云々で盛り上がる場面について
バトラが竜騎士とKEIYAに「殺されても仕方ない」「罪」等の理不尽な叩かれ方をされるんだが
それもたぶん彼らの中で「白馬に乗って迎えに云々=恋人関係成立」が前提になっているから

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:23:14.79 ID:BX1cfkPy.net
メンヘラは漫画でついに黄金郷なんて所詮妄想だと一応は認めたらしいと聞いたが
ちゃんと真面目にごめんなさいしたんですかね…
原作EP8とかさあ、元凶はニヤニヤ笑いながら
「あのボトメ、ノリで放流したんだわw未来で大変なことになったんだってねwwwサーセンwwwww」とかぬかすし
兄貴は変なコスプレして何故か元凶の肩持ってるし元凶と結婚して今は領主やってまーすwwwなんて電波垂れるし
ものすげえ上から目線で自分らの勝手な価値観を押し付け&説教してくるし
死人を操って幸せな幻影で洗脳する系のゲス全開な精神攻撃仕掛けてくるし
そりゃエンジェにしてみたらキレるの当然だろ、お前ら本気で説得する気あんのかって感じだった

>>651
なお女性読者からもねーよという声が上がっている模様

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:52:27.61 ID:3cdIVrUi.net
竜騎士はひぐらしの頃から妙に女性の評価を気にしてるとこあったからなぁ
それもコンプレックスの裏返しでそれが克服できた気になったら
恋愛の大家となぜか勘違いしてしまったかも

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:43:45.46 ID:+sd+8oab.net
来月のイベントでどれくらい同人誌出るんだろうね
残ったファンの熱の度合いが計られるな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:53:31.60 ID:pCGa9WT3.net
前回の07thpartyとかいうのはどうだったん?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 02:24:01.24 ID:2oDdtRhC.net
戦人が霧江の実子でしたENDってひねりもなくてつまんねえし、引っ張りすぎだし、明日夢さんはかわいそうだし、留弗夫もただのクズだし、もう考えても考えてもありとあらゆる面で全くおいしくねえな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 08:59:49.82 ID:WlM/Tkbsa
>>651
きっと作者は少数からしか支持して貰えなかったという現実から
理解できた少数派はきっと恋愛経験ある女性に違いないという幻想を見たんだね〜

だから恋愛経験のある、しかしヤスを理解できない女性がキレて
次いで恋愛経験なく、しかしヤスを理解できた男性もキレて
余計な敵作った上に、一部の味方すら敵に回しちゃったんだね〜

そもそもこのインタビュー自体が
竜騎士(男)&KEIYA(男)が架空の女性の恋心を語るという滑稽さの塊だし?

そもそも恋愛理解できなきゃプレイが難しいって
それつまりうみねこのジャンルはギャルゲーだったって事だよね〜

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 12:21:42.52 ID:T0dGeRaU.net
真相がどうか以前に、なんのために勿体つけてたのかの部分がだめ
さんざん言われてる、期待の前借りを精算できなくなった末の妥当な評価が下っただけだね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 01:19:36.33 ID:iICoZyHi.net
>>657
怨み帳鑑みるに、霧江の反応が恐ろしい。
バなんとかさんは知らん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 03:00:56.43 ID:sacJfqmN.net
>>639
>「何歳の時に父さん母さんが惨殺されて」みたいな壮絶な「お話」を待ってる。

つまらない理由で家族失った縁寿からしたらこっちのほうがまだあきらめつくってことか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:01:17.42 ID:tQUIQXDd.net
まあエンジェの場合は壮絶っちゃ壮絶ではあるんですけどね
ヤスは>>639の通りただストーカーがキレただけで生い立ちは関係ありませんでしたっていう

>>657
明かしどころと演出さえ良ければもうちょっと盛り上がりそうな感じだったんだが
読者の反応見て物語の構成変えたりしてるうちにどう消化すればいいかわからなくなっちゃったから
とりあえず最終EPでネタばらしだけはしておきましたって感じのショボさだったなあれ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:54:53.97 ID:v/SaBzkG.net
BT氏が死んでからあれな感じが顕著になった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:54:13.55 ID:w9odQUBq.net
>>660
「死産さえしなければ第二夫人としていずれ明日夢を蹴落としてやれたのにウギギ」
→実際は、我が身可愛さから留弗夫は明日夢正妻維持を貫きました。そのために工作もしました。

霧江さんの発狂シーンとか見てみたかったなぁ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:22:47.77 ID:mfQAtiRl.net
霧江と戦人が親子と認め合った後の共闘が見たかった
EP8の楼座と真里亞のみたいな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:29:52.29 ID:k5Y89sVp.net
でもそれ明日夢さんにどうなのっていうアレはある

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 03:11:18.50 ID:/LVEv7Z7.net
無能さんのことだからすぐ霧江母さんうおおおおおってなる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 05:10:38.41 ID:02cc5ZbQ.net
EP4終盤で盛り上げてからのEP5での馴れ合い介護というあまりのズッコケ具合に
鳥頭だの熱しやすく冷めやすい若者だの散々言われてたっけね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 05:59:32.50 ID:B+wQr5oB.net
EP4→介護の流れはハゲにしては珍しく失敗だったと反省してたのが印象的だった
じゃあEP6でそのへんのフォロー入れるのかな、と思ったら何も無くて
代わりにメンヘラマンセーがこれでもかというほど詰まってて、それもまた嫌な意味で印象的だった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 06:27:19.89 ID:LJhz3lDN.net
EP5以後、エロ同人がまったく出なくなって笑ったわw
ほんともう稼げないと空気を読み取るエロ同人作家の受信感度は最高
空気が読めないのか未練なのか、エリカ本をだした数サークル以外ものの見事に居なくなった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 06:33:41.21 ID:imeIFalf.net
全然非が無いのに叩かれるエリカサークル

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:17:45.88 ID:Rvks4ugL.net
うみねこ的には察せない奴を殺しても良い事になってるから

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:23:16.85 ID:t6v7V2eEX
結局、親族皆殺しにしたのは霧江何だろ。
ヤスはいったい何したちゅーじゃ。

そこが判らないと理解しようもない。
頭ん中での殺人計画だけなら別にかまわんとおもうけどなぁ。

ちなみに、霧江の暴走と戦人実子の秘密は繋がってんじゃないか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:17:32.86 ID:2Y2n6FlN.net
幻想法廷はよかったと思うんだけどね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:25:12.58 ID:uIP3oOWn.net
EP6の終わりまでがよかった
個人的にはあそこからもう一度作り直してほしい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:21:04.32 ID:AlSKaazs.net
日本人の同調圧力って本当に気持ち悪い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:13:25.10 ID:WhB3Rm7I.net
権力者に同調しないと村八分の社会とか本当に気持ち悪いよな
そういう意味ではここの住人は会話成立させる気がないくらい脊髄反射で書き込んでる分マシってもんよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:33:44.86 ID:8aW8dlHb.net
>>676-677
何の脈絡でその書き込みしてるのかわからない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:39:54.73 ID:eOoQ1BZB.net


680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 08:08:52.87 ID:72xMrUXs.net
作り直すなら脱落者が多発したEP2か、ハゲも失敗を認めてるEP5からだな
尤もハゲのあの、ベアトたんをぼくの考えた最高の悲劇のヒロインとして
マンセーしたいという妄執が抜けきらない限りどんだけ作り直してもなんも変わらんだろうけど

>>670
CS版とアニメ版が、空気が読めてないのかこのくらいしないと売れないと思ったのか
特典の類で必死にエロ押ししてたのを思い出した
見てて痛々しかったわあれ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 08:50:49.25 ID:1rEIOTC1.net
ひぐらしも似たようなもんだったけどな
ああいう商売は当然キャラ人気があってこそ
うみねこは人気出ようが無い話な上にひぐらしキャラまで貶めたから本当にマイナスしか生み出さなかった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:20:14.06 ID:DtaQ4lll.net
いい加減現実みろよ
作り直しでまともな物が出来るならうみねこ後に出した全ての企画が爆死なんてミラクル
起こるわけがない。禿本人にはなんの実力も無い証拠
途中で死んだ(禿に殺された?)スタッフ?
あれが居ない時点で、作り直しだろうが仕切り直ししようが無駄

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:16:36.21 ID:0CFSlIgG.net
>>676-677
こいつら嫌儲民臭いな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:22:57.81 ID:0CFSlIgG.net
>>661
ひぐらしうみねこと続けて、壮絶な過去を持つ可哀想なヒロインアピールという巨大な釣り針垂らしておいて「壮絶な『お話』を待ってる」とか何言ってるんだろうな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:12:25.37 ID:M5zfQ+dv.net
>>683
660さんは名探偵。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:36:30.04 ID:T6KmFLXv.net
ガー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 16:32:29.19 ID:oEel/Esy.net
壮絶な『お話』の方が世間受けするわけで
それを待ってるのがごく一般的な精神を持った読者なわけで
そこをあえて外しました!恋愛とは云々とか言っちゃう作者の精神はアレ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:05:11.89 ID:Oobc7Jwz.net
現実世界だと爆発なんか起こってなくて屋敷とかそのまま残ってるの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:33:16.59 ID:tNO7Mpyo.net
キチガイな動機の殺人もいかに泣かせられるようなモノへと昇華させるかってのも作者の腕だが、竜騎士はそこをまるっと投げ捨てたからなー。
そんで読者がドン引きしてたら、わかってねぇなって態度なのがそれこそまるでわかってねぇなってカンジ。
戦人と被害者親族一同にベアトマンセーさせるだけで「うわぁベアトちゃんかわいそう!」って思うわけねーだろ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:47:18.91 ID:yiKUJcxT.net
ひぐらしをちょっと読むだけでも作者がリアルから乖離しまくりのキモオタなのは一目瞭然だったからな
まさか本気で愛とか言い始めるとはさすがに予想出来なかった
しかもものすごい上から目線

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:33:54.89 ID:3rhAqqcH.net
「贖罪」テーマの微妙さがな
ひぐらしのころはまだ、罪の意識あったり、報い受けて悲劇エンドだったが 
メンヘラ居直り大正義エンドじゃなあ…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:52:01.90 ID:kXXa/apb.net
BT out
猫桜 in

これが全ての元凶

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 06:32:25.07 ID:2SGYc+BO.net
戦人がベアト側につく過程が描かれなかったのが残念

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 06:51:23.68 ID:OUkG4ANF.net
どうにも好感や同情の念を持てないキャラだけど最後の最後は償いのために自殺したんだなー、と
理解しやすい理由付けをしていたところに(それでもまともに船を動かせるかもわからん乗り物恐怖症で
溺れてる人がいればすぐさま助けに行きそうな、いかにもお人好しっぽい相手を海の上にほったらかす形で
目の前でやらかすのはあまりにも自己中かつ無責任すぎるだろうとは思ったが)入水の目的は三股成就であり
メンヘラ的にはあれこそが大勝利エンドだったと知らされた時の衝撃ときたら

>>689
散々な目に遭わせられまくる上に、ベアト教に帰依しないとハッピーエンドにならないことが
神(竜騎士)の手で決定されているエンジェのほうがよっぽど気の毒だったわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:14:00.42 ID:QPG+kQPq.net
ガート

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:45:45.56 ID:qagrT44y.net
ガープ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:18:33.28 ID:rkfjOe6t.net
メンヘラ側につく過程?
あの頃のハゲに書かせてもどうせ容量のムダ
メンヘラに更にヘイトが集まる内容にしかならんかっただろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:28:11.82 ID:PqCchjoU.net
説得力のある展開を用意できないくせにベアトageありきで話転がしていったからなあ…
鷹野が結構同情されるキャラになっちゃったからうみねこの黒幕は同情の余地のないクズにしたよと
語っていた頃の竜騎士はどこいってもうたん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:40:52.42 ID:81Gs5u/4.net
ベアトって創作キャラだから黒幕でもなんでもないんじゃん?
というかみんな死んでるんなら、全編通して黒幕なんて居なかったってことなんじゃん?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:40:53.85 ID:1j2SwvhF.net
りかちゃまなんか同情の余地の無いクズにしか見えなくなったじゃんwwwwwwww

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:51:53.60 ID:rkfjOe6t.net
ベアトっつうか要は紗代ちゃんだろ

>>700
ハゲは梨花ちゃまに本当にひどいことをしたよね
亡くなった親友の嫁キャラだったはずなんですがねぇ…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 07:35:27.09 ID:+9jKcQvN©2ch.net[転載禁止].net
たしかハゲの語りだとメンヘラ側についた理由って
妹がミンチにされた後に屁理屈バトルやったら何かスッキリしたからとかそんなんだったろ
まず理由そのものがおかしいんだから、そんなもんをどんだけ書き足した所で
バなんとかがもっと鳥頭呼ばわりされて株下がるだけ

>>700>>701
EP8が出る前、本スレで展開編の電波臭とスイーツ臭についていけない山羊たちに
もはやメンヘラ教をそげぶしてくれそうなのがゲロカス様しかいねえって神輿扱いされてたっけなあ
2chも見てたっぽいし、EP8でフルボッコしたのは憎き山羊どもへの見せしめのつもりだったんだろうな
本当にかわいそうに

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 10:25:43.28 ID:ngahLUxh.net
ベルンカステルを
「自分の主旨を理解しない愚かなファンの象徴」
と見立てていたかまではわからんけど、
最初の人気投票でベルンが1位になったのは
あまり気に入らなかったみたいだったな。

確かep2の直後に桜座の人気が上がった時も何か言っていた気がする。
本当に、読者(客)と自分(作品)との距離の取り方がダメダメだわな。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:53:55.87 ID:SgxLtf62.net
ep4が自分の中で最高潮だった
そこから落ちっぱなしになるとは思わんかった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:32:15.25 ID:eKOJEq9b.net
だまされて買わされた羽毛布団みたいなもんだろ
こりりゃ二度と買わないだけだ
金返せって思ったって、もはや中古ですら値段がつかないしw
かかわった時点で負け、視野に入れた時点で負け
ポスターを目にしただけで負けだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:34:34.07 ID:CMOEsANZ.net
あんだけ号泣しながら盛り上げといてバトルしたらなんかすっきりしましたって
本当に鳥頭じゃねーかって思ったし、ミスった自覚はあるのにEP6で補足しないのかよ
誰もがインタビューまで余さず追っかけてるわけじゃないんだぞって引いた当時
…それとも、どう補足してもまともに描ける自信がないから逃げただけかな…

>>703
投票はやりたがるくせに自分の思い通りの結果にならないと満足しないんだよなぁ竜騎士って
おおかたEP2ならシャノンあたりに上位入りしてほしかったんだろうけど
読者はバトラじゃないんだからそんな都合良くお望みの相手をマンセーなんてしてくれないっての

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:46:28.87 ID:L3A44XB1.net
      ノ L____
      ⌒ \ / \  ブサイクな妹をよくも・・!!
     / (●) (●)\ ベアトォ!絶対にゆるさんお!!
    /    (__人__)   \
    |       |::::::|     |
    \       l;;;;;;l    /
    / せんと`ー'    \

       ____
     /_ノ ' ヽ_\   !?急にかがんでどうしたんだお!?
   /(≡)   (≡)\  そんな所をくわえて何を・・
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あぁ・・いいお・・あっ!そんなことまで!?ウッ!
  |     |r┬-|     |
  \せんと`ー'´     / 


      /  ̄  ̄ \   ベアトちゃんが理解できないなんて
     /  ::\:::/::  \  ニンゲンどもは本当に愚かだお・・
   /  .<○>::::::<○>  \
   |    (__人__)     |
   \せんと` ⌒´    /

こういうことやな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 07:28:34.06 ID:+THZtOmg.net
これなら理解できる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 07:58:12.24 ID:HrFNPGHN.net
ガートル

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:37:00.70 ID:23KUkC5V.net
熱い魔力を感じる!誰かが何かを召喚しているとでもいうのか!?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:10:07.58 ID:fhU7t/vN.net
初期にやってた、ルシファーに贈るなら何が良いかって公式投票を思い出した
ぶっちゃけ次の小冊子のルシファーにプレゼントする場面で反映するつもりだったんだろうけど
1位が南條になったから無かったことにしたんだろうなアレって

>>707
それならカプ厨が股から潮噴き散らしながら喜んだだろうな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:58:13.29 ID:9+W9h6CK.net
>>707
…至ったな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:22:56.80 ID:/fvzVMwh.net
ガートルー

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:07:30.18 ID:9zp4T1Dw.net
ルー大柴

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:12:54.73 ID:23KUkC5V.net
ま、眩しっ!!光が・・あああぁァァアアあああぁぁぁァァあア・・・

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:00:52.57 ID:CuUGxKSn.net
ep3の茶番で心臓を晒した場面、あれなんて言ってたんだね?
妾はしゃのんでありかのんである!
絶対に見破れない一人二役こそがこのトリックの神髄よおぉー!!
そして光の中にはヤスが…
みたいな?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:01:45.33 ID:tYX/vFaE.net
いっそワースト投票した方がよっぽど盛り上がるんじゃね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:01:48.97 ID:QQ2fhJwn.net
どっちにしろメンヘラに票が入って豚枕を悦ばせるだけじゃ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:39:56.94 ID:u6uSGyLq.net
>>716
なんでそれが絵羽おばさんが犯人だにつながるのかよくわからん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:58:12.16 ID:8LVmhvqp.net
>>700
あんなクズを可哀想だと思ってた頃の俺をぶん殴りたい

まあ…もうこいつの作るキャラはこれからどう書こうと
正体が全部クズにしか思えなくなったんで
全部売り払って見切りつけられて良かったとも言えるが

ここまで見限らせてくれる作者ってそうそういないと思う

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:52:31.50 ID:lXx4Mbvx.net
難しく考える必要ないんだよな
探偵が敗北して終わった作品なんか他に知らんよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 15:06:20.16 ID:nibdU0y7.net
ガートルード

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 15:10:10.06 ID:gODNZYqf.net
探偵役が謎解けずに終わる作品もなくはないけどな
その場合、普通は一個人であった探偵は謎を解けずとも神の視点である読者には解けるように出来てるし
なにより、謎を解くことが悪だのキチガイこそが正しいだの意味不明な思想に作品自体が流れていくこともない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:50:00.36 ID:UJh3+P1t.net
>>723
そんなものあるのか
タイトル教えてくれ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:05:34.98 ID:130596Uc.net
>>724
うみねこのなく頃に

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:36:55.72 ID:Egt+qoke.net
>>725
無限ループって怖くね?
と思ったけど、神視点でも解けないし、
真の神である竜騎士にも実は解けないんじゃない?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 02:19:56.89 ID:0EFHA8d8.net
ガートルードさ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 06:52:33.20 ID:UtK9FiGQ.net
ベルンカステルは方向性を間違えすぎたメンヘラーチェとメンヘラ教の教義をどうにか持ち上げるために
メンヘラより更にわかりやすく下衆なキャラに急遽仕立てようとしてみました的な
メタな事情が透けて見えてある意味凄まじく哀れに感じた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:15:50.03 ID:ludB1BAc.net
探偵役の主人公がいつ最後にも病院送りになって
そこに居る看護婦が雑談の中であっさり真相を解明するってのがお約束のミステリがあるだろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:21:43.47 ID:eujRrwb5.net
>>729
そんなものあるのか
タイトル教えてくれ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:30:00.82 ID:ludB1BAc.net
今度のお気に入りコピペはそれかキチガイくん
頑張って来年まで続けろよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:52:58.41 ID:qpWg9T2d.net
>>729
西尾維新の戯言シリーズか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 16:26:39.53 ID:FonMDh3l.net
ガートルードさん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:37:53.94 ID:R2QjaXpr.net
この波動は!アイゼルネ・ユングフラウの一等司祭・・・!!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:03:49.16 ID:p8XAVf4f.net
ガールトードさん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 01:12:24.24 ID:F+YVicoV.net
今日から二日間親族会議か
かぼちゃでも食うかな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:09:53.75 ID:A7Ws+bJD.net
>>736
小型爆弾忘れんなよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:06:14.45 ID:HNiYALY3.net
お菓子をくれなきゃいたずらしてあげないぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:26:07.81 ID:CktCi9hB.net
お菓子をあげるのでいたずらさせてください ハァハァ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 13:24:55.35 ID:HlQeBhUV.net
裂いた腹に詰め込むかずはよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 13:26:59.24 ID:HlQeBhUV.net
×詰め込むかずはよ
○詰め込むぞ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:29:37.83 ID:2hOL8yxH.net
ガートルードさんは

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:13:19.78 ID:CktCi9hB.net
おちんちんが付いている。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:01:30.62 ID:oMascA1J.net
付いているはずもない。
彼女の微笑みは人々を救い、全てが満たされる。
ああ・・・見える、黄金郷がすぐそこまで・・・

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:06:15.70 ID:JmgHxOwT.net
おしっこの話か

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:38:31.00 ID:T3dy4eEh.net
【参加者募集中】10月11日(土)、「第1回 もぐらゲームスのアナログゲーム会」を開催します
http://www.moguragames.com/entry/analog_1st_info/

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 04:59:58.18 ID:4YjO7nSW.net
ガートルードさんは天

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 09:15:56.92 ID:cGP2cE7a.net
今宵も続く無限の物語の中で
大恩あるドラノールのもとに魔法幻想など
許さないのDeath

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 13:20:08.99 ID:4/MzQzqk.net
ガートルードさんは天使

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 14:12:49.86 ID:i1Mv/pXI.net
かと思ったらおちんちんが付いていた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 14:47:31.25 ID:vdMUsKgI.net
ガートルードさんは天パ
以上で完成です
御清聴ありがとうございました

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:16:42.31 ID:IYVIKUWH.net
                       /::::::::::::::::::::::::>l:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽl
                      ,'::::::::::::, -‐‐‐‐‐‐‐- 、::::::::::::::::::::::::ヽ
                      !::::::// i   !   ',  ', `、 、::::::rx 、:::!
                      /`/  i   !  i    !  i  ', ヽ´○ /
.                     i ,' !   !   !  !   i  !  l  i:::::::/ !
.                     ! !!.i  !,, `-- `--´- ,,/__/  .!!::::::! li
                     !ハゝ>イ-‐‐‐   ´ ̄ ̄`.!`ヽ /:::::::i li
.                     !i:::lゞ  !.rt┰j   .rt.┰jォ .!  l:::::::::::i !!
                     i.!:::l  ハ. ´ ̄ ,     ̄  !  l::::::::::::! l.!
.                    !i:::::!   ll ""      """ i   l:::::::::::::ij l
                    !!:::::i   lハ    ー-    !   !::::::::::::::i l
                , -、_   !:::::::!    ! ` 、     , 'i    !:::::::::::::::i !
            , - '-、 ノノ--,'::::::::!   !  /( i>-<  j    !:::::::::::::::::ii- 、
          , '", -,.-、ノノ:::::::::,:::::::::!    !`/ `ヽ、,, -‐'" ,'   i::::::::::::::::::::',:::::`ヽ、
        , '  ,/  /‐ ,:::::::::,':::::::::l    i .!!  /⌒ヽヽ .,'   .i::::::::::::::::::::::',::::::::::::ヽ
     ,, -/     .//::::::::::,':::::::::::!    i ll/ll  _ノ/:ヽ,'   j:::::::::::O:::::::::',::::::::::::::ヽ
   r/  /    _/'´::::::::::::::::ヽ::::::::::l    !´::/ `‐'"/::::::,'   ,'l:::::::O十W:::::}:/r三ミ:ヽ
  r/   ! ゝ-‐ '"',::::::::::::::::::::::i::::::ヽ::::::l    i/    /!-‐,'   / ヽ::::::::>l:::::::/::l l ヽヽ !l::ヽ
 ゝ!.    ゝノ_ノ !::::::::::::::::::ノ:::::::::∧::ハ   /´    ,'l  ,'   ,'  /\::::::::::/::::::ヽゝ‐'´クノ::ヽ
 ゝ!        /:::::: -‐'´:::::::::::::i   ',  //     .! ! i    ! -l:::::::::ヽ::/::::::::::::ゝ---'::::::::::!

 彼女に会ったニンゲンは・・・話す。
 【彼女は天使だ】・・・と。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:56:41.92 ID:WBCMBbqQ.net
なにそれ
埴輪かなんかのAA?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:06:09.33 ID:4bXQyk8v.net
    , -‐―‐- 、_
   /__     ヽ
  ( r―/ ̄`フ ヘリ
   V/   ノ^″ヘ\
   | イて)  て) } j
   / ノ| |"  ヮ "ノ/
   レ'vリト  ─ イ ソ
    |/⌒  `´  ヽ
    l l  ・)  ・) |
     |ξ )    〈 ノ
    | |/    ヽ
   ξ |  \i/ l
      |    |   |

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:40:32.91 ID:SBUN2czf.net
本物はもっと無様な無乳だ
出直してきやがれ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:26:19.13 ID:m5ki2/VR.net
謎を解け、真相を考えろ、推理しろと読者煽るのは
いっぺんぐらい王道の推理物書いてからにして欲しい

毎度毎度大風呂敷広げちゃ後付け俺設定の辻褄合わせ
ラノベ調のぶっとんだ性格でしか人物の書き分け出来ないくせに
なんであんな偉そうなのかなこの人は

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 13:38:50.34 ID:5QAX3ns3.net
露骨なハッタリに騙される人間が多いんだよ意外に

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:53:12.08 ID:SIRVe6Vn.net
今更ながら、うみねこプレイし終わった
ミステリーとしてみなければ、自分にはかなり面白かったが、真相を明かさないのは頂けないし、その後の竜騎士の態度を知り
なんでここまで、落ちぶれたかがわかった
解答が漫画で公開されてると聞いて買おうと思うんだが、episode8だけでOKですか?
episode7も原作からの追加要素があれば買おうかと思うんだが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:20:13.14 ID:34hZ1+lo.net
物理的なトリックを知りたければ8
ヤスの内面を知りたいなら7

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:27:16.06 ID:WqmThalM.net
知りたい(後づけ)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:28:37.32 ID:SIRVe6Vn.net
>>759
ありがとう、7,8買います

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:29:34.10 ID:hftHa5//.net
個人的に後付でもいいからちゃんと理屈が通っていればいいや

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:21:46.95 ID:BFzYUILA.net
7なら100円以下で買えるのに

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:22:46.42 ID:ivZOB/l0.net
そういって飽きずにウンコ喰ってるのかw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 02:26:00.19 ID:N7T6kkTE.net
うんこうめー!うんこうめー!

これ元ネタなんだっけ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 02:41:00.76 ID:E4TxT1L6.net
よつばとのやんだ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 15:47:03.36 ID:Fazw1tC6.net


768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 15:50:25.17 ID:RjQv2YJm.net
ッキーってかわいいよね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:04:36.55 ID:RbbiaCed.net
前にいたステータス信者って結局どうなったの?
中途半端なままフェードアウトしちゃった感じ?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:17:54.62 ID:zaRE0Qad.net
        , - ――‐ -        
      /:::::::::十::::::::::::::::::::\     
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 
     .,、--------ニニニiilwr‐------------      
     .,i´ ゚   . ゚    .゚。ヽ          
     l゙    ノ ヽ    |\|'''''''''''''''''''''''''''''''''''''   なりやー
     |   ― , ―    |::::|________
     l゙     ワ     |::::::|          
     .|、,,,゚,,,,,,,,,,,,,,,゚,,__,,゚|::::::::|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   
               |   .| |::::::: |         
               |   .l |::十::|        
               |   .l \/ 

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:46:09.07 ID:ClQYdGCl.net
誰だっけそれ
エヴァのなりきりが喜ばれてると勘違いしてしつこく繰り返してた空気読めない丁寧語のやつと同一だっけ?
それなら多分消えたけど

>>760
復讐目的で殺ったんじゃないと言いながら結局似たようなもんだったりな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:10:13.71 ID:RbbiaCed.net
なんかキャラごとに意味不明なステータス(笑)
を設定してスレに張り付けてた奴>ステータス信者
空気読めてない丁寧語ではあったけどエヴァになりきってはいなかったと思う

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:41:49.34 ID:RVfuNGha.net
山羊「すげえ電波な理由で乗り物恐怖症の人(一応恋愛相手そのいち)を一人で洋上に放り出すとかクズすぎる…」
山羊「仮にどんだけ操縦が簡単だとしても乗り物で錯乱するような奴にぶっつけでレクチャーしても動かせねえだろ…」
山羊「このメンヘラ、本当自分のことしか考えてない…。こいつの言う愛って、愛は愛でもただの自己愛だろ…」

ハゲ「じっ、実はバトラはモーターボートの操縦くらいなら平気です!平気ですから!!」

>>772
ステータス厨の口調は忘れたが、空気読めてない丁寧語ならエヴァのなりきりやってたやつと同じかも
たしか突然なりきり開始して、冷やかしのレスを褒められてると勘違いしてやめるやめる言いながらしつこく続けてたわ
時系列は覚えてないけど、じゃあステータス()ネタに飽きたあとなりきりに走ったのかねえ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:51:28.47 ID:RbbiaCed.net
http://read2ch.net/gameama/1378734784/

ここの31の奴だった>ステータス信者
エヴァの奴とは別人だと思う
ネタでやってるのか真性なのかまではわからんが

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 00:49:39.58 ID:FTQNRWxy.net
36 + 1:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/09/15(日) 10:02:15.40 ID:GT28wmep (1/1)
ふーん、で、君は涼宮ハルヒのキャラで誰が好きなの?

不覚

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 00:50:36.57 ID:FTQNRWxy.net
つか序盤しか読んでないがいろいろなキチガイ出ててわろた

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:40:53.41 ID:g3tfJun2.net
>>774
そのスレ内の>>677>>928でやってるような寒いネタのことを言ったつもりだった>なりきり
くどい句読点・変な改行癖・2chでは使われないタイプの顔文字等を用いた独特な文体
あと空気の読めなさも一致してるし同一人物なんじゃないかなって

そのスレの中でもステータス()はさっさと切り上げて
妄想レスを書き込む方向に路線変更してるみたいだし、まあ飽きてやめちゃったんじゃない?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:32:42.57 ID:5W60z2oB.net
読み返すと笑えるなぁ、シャノンは脳内キャラだとか多重人格だとか
こういうの書き込んだやつらがまだうみねこ追っかけてるとしたら、結局ごっこ遊びが嵩じただけの話で
メンヘラのビジュアルも紗代ちゃんですってことになった今どんな気分なんだろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:50:43.25 ID:jjRIYooG.net
ガガ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:32:15.81 ID:SvUPNDvO.net
ガガー

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:16:52.68 ID:y6dPP+O/.net
ゆっ
すてーたすしんじゃはくうきよめてるよ
14才の美少女だよ
ゆぷぷぷぷ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:29:31.16 ID:xJCdb1/p.net
ゆすーす

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:38:52.61 ID:1azb5Nex.net
ガガーガ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 04:31:29.07 ID:RMb+ByCg.net
ガガガーガ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 04:33:51.27 ID:kt56ROUR.net
(なんだこのスレ)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 04:37:52.78 ID:RMb+ByCg.net
(ファミチキ下さい)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 09:47:36.97 ID:TzXYqLOj.net
ガガガーガ・ガーガガ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 15:06:58.29 ID:Nsgqj3q2.net
ガートルードさんこんにちは

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:25:28.52 ID:+HmfbF9u.net
そしてさようなら

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:01:32.57 ID:CfxU8rOs.net
ガードレールさんこんにちは

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:19:44.86 ID:+Nhq8eg+.net
>>788
ガートルード「朝の挨拶を申し上げ奉る、おはようございます也や。」
ゆっくりれいむ「あさのあまあまちょうだいね」
ガートルード「はいはい」

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:51:31.35 ID:NuAf7rtG.net
誰に需要があんだよ

【うみねこ】煉獄の七姉妹【15杭目】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404526505/

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:08:47.77 ID:cDATqoSN.net
うみねこの新規ファンでしょう。
現在進行系で漫画やってますし。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:27:43.12 ID:4/L9LWpi.net
新規ファンwwwwwwwww

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:34:52.13 ID:7x6F8C1q.net
今更新規がいたとして、飛びつくにはニッチすぎるキャラスレだろ
IDチェックでもしてんじゃないの

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:10:22.78 ID:uWuhYhDS.net
なあ竜騎士のうみねこ以降の作品の評判全く聞かないんだが、面白いの?
なんだかんだでうみねこは最後以外は好きだったよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:12:18.91 ID:Kkul3IEZ.net
>>796
最高だよ、全部買っちゃうのがオススメ
人生の7割くらい損してるぞお前

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:30:14.80 ID:oL0nnf3g.net
人生の7割くらい損するぞ?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:52:02.22 ID:eLHse1E5.net
竜騎士の文章って冗長でまわりくどくて無意味な煽りと伏線のようなものを多様するから読んでも考えても時間の無駄なんだよな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:22:39.98 ID:kLLox763.net
ステージデザイナーとは?

ステージデザイナーは、無料のアクションゲーム制作ソフトです。
ゲーム制作には通常プログラミング作業が伴いますが、このソフトではそのような作業が
簡単にできます。
(制作の上でプログラミングに似た作業がありますが、構文やコマンドを覚える必要はなく、
ほとんどマウス操作で行うことができます。)
作った作品は有料でも無料でも自由に配布することができます。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:18:14.93 ID:YPmJRxVM.net
そういう伏線や煽りを多用する割りに実際には大した真相はないんだけどな
ない、というよりキモハゲの頭ではそれを用意できないし作れない
って方が正しいか いずれにせよ深く考えるだけ無駄
そう思ってないのはハゲ自身と狂信者だけだ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:23:34.34 ID:h4eXbzui.net
もしかして、ここまともに機能してない?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:54:27.90 ID:YF20gxEl.net
まともに機能してるからこうなってるんだよ
竜騎士マンセーしてたらおかしいだろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:56:09.96 ID:REkoLoz2.net
ほんとだよ
まともに機能してるからこんなに落ち着いてるんだろw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:03:40.10 ID:rxhBfMTk.net
たまに読み返して「やっぱ面白れぇな」ってなってEP8まで読むと「やっぱクソだな」ってのを数年くりかえす

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 03:50:54.79 ID:wfo8EXAS.net
EP8のエンディングへの入りはどちらのEDも好き。
内容はともかく、唐突さが良い。曲も文句なしに素晴らしい。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 04:07:33.21 ID:30umNaFd.net
俺は白繭なんたらとかいう曲好きじゃねえな
やっぱこの人はアップテンポの曲じゃないと

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 04:15:35.03 ID:8+J/1+3B.net
俺もあれあんま好きじゃない、すごく評価高いけど…
普通に1〜4のOPが好き

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:48:28.97 ID:ONAtfjyn.net
EP8のクソっぷりはマジで際立ってる
もう散々語りつくされた事ではあるが
本当にあれはクソとしか言いようがない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:12:37.96 ID:ymgLSDX6.net
どこがおもしろかったかと、パーティーのクイズとか言うんだから信者の頭はおかしい
本編に関係ねえだろあれは

ドラクエのどこがおもしろかったか聞かれて、すごろく場と答えるようなもんだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:33:09.44 ID:h6wHR+bV.net
全部糞だった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:23:37.00 ID:pDJ9t7Jz.net
糞でも絶えず忘れられない作品とか最高じゃないか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:32:16.89 ID:/nKvwdHm.net
何年も叩き続けられる作品なんてそうはないもんな
竜騎士は一流の糞製造機と言わざるを得ない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:57:45.71 ID:d+Bg2+Ox.net
煽る割にはトリックも動機もしょぼ過ぎたし、竜騎士が説教したかった『魔法』のテーマも共感できんかったしな。
メンヘラ頑張り物語にしても、肝心な部分暈してて目明し罪滅ぼしみたいなパワーもなかったし。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:08:36.21 ID:5AcJkgL2.net
EP6の最後のカノントリックがよくわからん
カノンとシャノンは器を共有していて、カノンの魂が戦人を助けたってことか?
こんなもんミステリーでも何でもねえじゃん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:26:42.01 ID:d+Bg2+Ox.net
駒嘉音に駒戦人助けるつもりがあったかどうかは知らないけど、結果的に駒嘉音の行動がGM戦人を救ったことになるな。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:31:30.18 ID:5AS5OBny.net
最後のってなんだ?カノンが入って内側から鍵をかけたから戦人は解放されたとかそういう話があったような違ったような

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:33:48.15 ID:c7LRszbd.net
つもりも何も駒だから
ただの上位世界の都合で謎行動しただけ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 02:28:02.16 ID:JpryO96V.net
そもそも前提がおかしいんだから、まじめに考えても意味ねえよあれは
探偵のエリカが、シャノンとカノンを別人として認識しながら、閉じ込めたと称してるんだからマジでイミフ
変装を見破れなかったとかって次元じゃないからこれ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 02:38:13.86 ID:r8Ue91O4.net
>>815
古戸ヱリカが嘉音を殺すのが一番消えやすい方法だと思うんだけどね

ヤス人格が嘉音人格を殺したから消えたという理屈が成り立つなら
殺人犯ヱリカが嘉音を殺しても成り立つはず

そもそも戦人の救済者である嘉音の
その行動の謎を解く必要などあるのだろうか?

仮に嘉音がどこかに逃げたとして、その行方が分かったとしても
その情報で得をするのは殺人犯ヱリカだけだろう
犯人側の犯行に加担するような奴は探偵ではない
共犯者だ

謎を解くことにだけに拘り過ぎると
いつの間にか探偵側から犯人側に立ち位置が変わっているという
恐ろしいゲーム

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 02:55:08.94 ID:d+Bg2+Ox.net
>>819
心とかなんとか言ってたわりには、謎ありきでキャラに理由づけのされてない行動させてるよな無能さん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 04:27:36.30 ID:1bir3X7O.net
エリカの殺人検死で戦人がロジックエラーを起こすのも、強引だと思う。
GMに認識させずに細工して、後出しでロジックエラーに陥れるなんて、GMがそんなものは無効だ。と言えば済むのでは。
うろ覚えだけど、立場が逆の時に戦人がそれで一蹴されてた気がするし。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 04:29:04.08 ID:G8b46UhN.net
子供部屋だったかなんだったか忘れたけどどっちだったかの窓を論点にした推理を禁ズとか言ってたけどあれなんだったの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 05:21:05.97 ID:O+rjsa6Z.net
もっと深い何かがあると思っていたら何もなかったからな
マジで失望した

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:00:48.30 ID:ifT36lhx.net
>>815
まず、カノンは孤児院上がりの少年であり私を慕う弟分だ、という「設定」で、メンヘラ気質な使用人こと
安田紗代(源氏名はシャノン)がヅラ、服、メイク等を駆使して日常的になりきりしてたキャラ
EP6最後のアレはシャノンとカノンが同一人物であることにさえ気付けたらエリカの勝ちだった

終盤にカノンがベアトリーチェとくっちゃべったりグダグダとポエムしてるあれは全部茶番
要は安田がカノンというなりきりキャラでバトラを密室から出した後でクローゼットに入って
なりきりキャラを棄てて安田に戻りましたってのをすごく回りくどく紛らわしく大仰に描写してるだけの壮大な無駄話
名前を使い分けたので赤字青字に引っかかりませんでしたという、EP8の天井のない密室級の屁理屈
だからその後の台詞でバトラが「ないわー、こんなんミスヲタキレるわー」って言ってる
器を共有とか魂が助けたとかそんなスピリチュアルでドラマチックなものでは全くない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:52:44.18 ID:jYaV6l+L.net
>窓を論点にした推理を禁ズ
窓を論点にすると隣部屋にいる紗音たちのうちの誰かが助けたことが確定してしまい
そこから探偵ヱリカに共犯者(エリカ以外全員)が一番隠しておきたい紗音=嘉音が
あっさりばれてしまう。

だからいとこ部屋から嘉音が消えた事に論点をズラして
ヱリカを煙にまいた

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:57:05.52 ID:jYaV6l+L.net
殺人者はヱリカだからep6で役割は「探偵」じゃないからややこしいけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:02:06.81 ID:FsXeZO1W.net
       /|
       |/__
       ヽ| l l ト----[]  << 密室破壊の戦士、天井なしロングチェーンマン参上!
       ┷┷┷

作中人物の口を借りて、ねーよwwwってセルフツッコミすれば何でも許されるって道理は無いんだよねえ…
愛ガー心ガーとかいうのも結局は、真里亞のカップの中の飴玉云々の妄想に話をあわせてやるのと同様に
紗代ちゃんのごっこ遊びや魔法()を尊重して差し上げろと言っているだけだし
物語の根底に流れる、紗代ちゃんをマンセーできないやつはクズとでも言いたげな空気には辟易する

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:23:09.21 ID:h6VxfYki.net
まともに読者に挑んだら負けるのが自分でもわかりきってたから
ひたすら自分ルールを敷き詰めたお花畑つくってそのなかで無敵モードを気取ろうとしようとしたのに
その自分ルールに足をとられて爆死するという
低能っプリを盛大にさらけ出すまぬけだったな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:11:50.20 ID:r/lRsqMo.net
そもそもミステリは作者と読者の対決じゃないのにな
クイーンの「読者への挑戦」とかを誤解しているのかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:02:02.38 ID:HnL7ApTK.net
ハゲの考えた「ぼくのかんがえたさいきょうのしんそう」
よりそこらへんの読者の考察の方が遥に面白いという
戦人犯人説とかな ハゲはそれが気に入らないから
「ベアトをマンセーしない奴はクズ」と主張するわけだが

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:29:00.72 ID:TiHyJ7Rk.net
ルール無用で読者を言い負かすことに全力を傾けた結果あらゆるものを犠牲にしたからな
物語をちゃんと完結させない疑惑以外にも作ったキャラがただのハゲの都合のみで動く駒にしか見えなくなったし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:24:05.03 ID:q/c+4dVG.net
うみねこから作品自体が女スタッフのご機嫌取りのために作られるようになって男ユーザーは完全に離れた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:08:53.39 ID:+0xiWGzU.net
そういえば江戸っ子みたいな喋り方してた獣娘は何処いった
序列悪魔から誰か出そう、男じゃ萌えないから女にしようとか言って
出した安直なやつ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:49:04.05 ID:jXm/ePK4.net
竜ちゃん、今猫桜と幸せに過ごしてるんだろうか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:54:41.43 ID:IeyacjJC.net
昨日セックスしてたらしいよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 05:18:20.86 ID:q7cu/k0S.net
セックス後にお札紐パンにかけてたらしいよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:46:22.39 ID:C1JRxiVC.net
2〜3年ぶりに来たけどまだガードレールとかやっててワロタw

レス見ながら作品のこと思い返すとEp1〜4のことはだいたい覚えてるのに、
Ep5以降の記憶がほとんど無いんだよな。出てきたキャラは覚えてるんだけど。
アウアウとかかすみんとかが思い出の記憶の専有面積広いんだけど何故だろうw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:58:59.40 ID:IFPufGGV.net
俺はEP6が1番好きだったし1番よく覚えてるな
まずキャッチコピーからカッコいい、「信じる力が魔法になる 信じる者が魔女になる」だっけ?
あとALIVEとそれが流れる場面の文章が好き
真相はクソクソだがやっぱ竜騎士はそういうとこはうまかったな
以上元信者でした

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:32:00.43 ID:5upUgqSA.net
では続きまして現信者の方からのコメントです。↓

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:55:39.75 ID:iZ5SVdlm.net
うんちブリブリブリブリー!!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:23:00.94 ID:Qhwi2ZcU.net
ALIVEってなんだっけ
ビッチの決闘()とぬかす一人遊びのときに流れる曲か

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:48:58.68 ID:u0ncwY9g.net
EP5から加速度的に物語がつまらなく
主要キャラの性格はウザくなっていくのがねぇ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:17:52.24 ID:t1KlFA9K.net
1,2ではまだ方向性が見えなかったが、3から既に充分つまらなかったよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:20:45.99 ID:nGenIMik.net
退屈でうるさいだけのバトルが全く真相に関係なくてわろた

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:32:15.99 ID:CFDj8GEO.net
EP3は赤字とか情報量多かったから面白かった

EP4で魔法は嘘ってネタが割れちゃってるのに
EP5は最後の晩までやらないし
いかにも本筋に関係ない事件ダラダラやって
真相出し惜しみしてる感があってダルかった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:09:08.25 ID:MYJaMbUs.net
EP8がつまらんのはあれだよね、論争シーンが少ないからかな
まぁもっと根本的なアレはあるけど…
赤字と青字の戦いをジャキンジャキンバトルシーンになぞらえる描写はこれまでもあったけど、
EP8はバトルシーンが主立っちゃってあんまり楽しめなかった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:33:12.69 ID:CFDj8GEO.net
推理の演出でバトルするのは面白いけど
バトル単体だと単調でつまらない

竜騎士の才能はこの先どうなるか
っていうサスペンスにあるんで
先の見える展開のときは
バトルでも恋愛でも何やってもダメ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:45:47.52 ID:HsWq2W9V.net
禿が書きたかったであろう恋愛とバトルはくそつまらんし
魔法()や僕の考えた悲劇のヒロインベアトたんはツッコミどころ満載だし
核心のキャラことシャノンはどんだけ推しても人気取れなかったし
あげく作品の内外で読者叩き開始するし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:03:02.93 ID:KCDjldW5.net
うみねこってひぐらしに逆転裁判パクって入れただけだろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:06:06.51 ID:XvKmixIT.net
>>849
EP2の段階でシャノン押しじゃ駄目だって判明してたのに
なんで軌道修正も短縮打ち切りもしなかったのか謎すぎるわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:15:31.97 ID:CFDj8GEO.net
シャノカノ同一がベアトの心臓で
つじつまが合わなくなるから
さすがに変更できなかったんだろう

それはそれとしてもジョーシャノはほんとに
魅力ないからほかのキャラを立てて欲しかった

あと七杭が文鎮とかも
魔法が嘘なのは仕様がないとしても
あからさまに矮小化されると萎える

そもそも中高年が多いのをはじめ
船長とか鯖吉にまで立ち絵があるのに
明日夢や金蔵妻にはないとか
キャラ配置が偏ってる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:20:26.27 ID:MYJaMbUs.net
明日夢は立ち絵が無いというよりは描いちゃダメっていう感じじゃないかなぁ
いちおう戦人の出生はストーリーに係わってくるしできるだけ絵によるメタ推理して欲しくなかったというか
まぁ大した問題ではなかったけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:38:50.99 ID:u0ncwY9g.net
シャノカノベアト同一が濃厚になってきた時キャラ厨が発狂してたのを思い出す
白々しい言い訳してるけど、いままで人気投票だ二次創作だで必死に応援してきた
お気に入りキャラが不人気シャノンと同一人物だなんて真っ平ごめんだという心情が
レスの端々から透けて見えててすげー面白かった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:51:36.35 ID:VWRyACli.net
そもそも竜騎士は東方みたく2次創作で盛り上がって欲しかったとか言ってたしな
2次創作で盛り上がるためには作品をフワフワした設定にして考察や創作の余地があることが必要なんだろうけど
2次創作用に色々曖昧にすることとハッキリ白黒つけることが求められる推理小説の二つは最高に相性が悪かった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:52:19.58 ID:HsWq2W9V.net
その後金髪ロング女顔のリオン登場で手のひら返した時のことを思い出すとさらに笑える

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:03:40.96 ID:zDSq90R3.net
最近CS版からうみねこ始めた初心者だけど
ep4の縁寿のシーンはガチで泣きましたよ
赤文字で寂しいよだなんてちきしょう魔女許さん


・・・ep8の縁寿マジムカツクわーぶっ殺したい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:12:52.94 ID:CFDj8GEO.net
>>853
竜騎士は描きたくないんだろうけど
ダメってこともないだろう
雑談とかはダラダラ長く書くのに

出生関連とか端折ったぶん
薄く引き延ばすはめになった

六軒島でループさせると
舞台が狭いから人物を掘り下げないと
思わせぶりでくどいだけになる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:51:57.78 ID:C1JRxiVC.net
リオンって結局なんだったんだっけ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:52:58.26 ID:zrvDwXsN.net
可能性の獣

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:09:11.52 ID:nEQxD2Tw.net
セクロスの時獣になるのですね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:31:33.12 ID:VWRyACli.net
凄まじい確率で夏妃は金蔵から預けられた子を嫌って崖にポイされてメンヘラメイド化するんだけど
たまに0.0000004%くらいの確率で夏妃がまぁいっかって気になって育てられのが理御
ヤスになるにせよ自害したりして死んで理御になるにせよ財産分配の件で巻き込まれて死ぬらしいのでどっちでもいいらしい
ベアトちゃんかわいそうでしょ?っていうエピソード

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:42:58.01 ID:JHp30dRa.net
偽書が200万以上も書かれてるわけないから、ベルンカステルの言うリオン生存の確率は適当なもの。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:54:29.12 ID:q7cu/k0S.net
ミステリーでもなく推理でもないうみねこは、どういうジャンルゲーになるの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:56:01.11 ID:b/bvA07R.net
宗教

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:42:10.48 ID:C1JRxiVC.net
>>862
ああ、そういやそんなんだったな。思い出してきた。
リオン×ウィルのホモだかホモじゃないんだかわからんカプにやきもきしてた記憶がついでに蘇ったぜ。

なっぴーはLIONという名前を見て、百獣の王は我が子を崖から突き落とすという
ことわざ通りにしないといけないと思って不可抗力的にやってしまったんだよね。
とかなんとか。全てが懐かしいぜ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:27:47.49 ID:wpAc7h0b.net
一番キチガイな偽書を作った奴が優勝ってルールの最強メンヘラ決定戦でもやってたのかな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:42:22.97 ID:omWnojJ8.net
ガートルードさんゲー

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:52:45.83 ID:DYOUcYxe.net
>>862
その話だが
99.99……%人を殺す(死んでないが)って
殺人マシーンか夏妃は!

「なっぴーがいちばんまともそう」と
初期は評されてたけど
金蔵の死亡隠蔽にしろ
自分の都合のために悪事をいとわないのは
ほかの兄弟たちとあんま変わんない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:18:56.45 ID:NwHoOIyq.net
EP3幻想描写の、戦塔が二つかと思いきや四つってのが伏線ってレスあったけど、紗音、嘉音、ベアトと誰?ヤス本人?
あとクレルって結局何だったの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:29:16.09 ID:Yt2q3Eh2.net
竜騎士の言い訳

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 04:05:56.14 ID:XZiiqE10.net
構想ありきかと思いきや思い付きでした
伏線に見えたのはそう見えるように書いてただけで何も考えてなかったんだろう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 05:38:17.68 ID:dVNwxTl+.net
禿騎士
(やべー、あんなにわかりやすくカノンとベアト=シャノンアピールしたのに、つーかしたから
ユーザー大荒れしてやんの。リオンと、あともう一個くらいユーザーウケしそうな派生キャラ作って
なんとかメディアミックス終了までの誤魔化しをしよう…)

禿騎士
「クレルというキャラは推理マンガでいうところの、黒シルエット状態の犯人です(キリッ」

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:51:50.88 ID:P89l/eb+.net
EP6であそこまでやったのに今更「黒タイツの男」役なんて出す意味ないだろ
ていうか出すからキャラ厨が無駄な希望持っちゃうんじゃん
どんだけいらん登場人物増やしたいねん…的な存在だった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:53:08.77 ID:qe4P+0QB.net
クレルってキャラも微妙だし本当に要らなかったですね
まあリオンもウィルも要らなかったけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:35:48.79 ID:XCBB8h7j.net
ガァプの横乳はんぱない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:36:49.09 ID:tvnU+1IA.net
そもそも一番最初の予定だとEP6くらいで終わらせる気だったんだろ?
なんでEP2で紗音当たらなかったのに引き延ばしちゃったんだ
長く続けば続く程反発大きくなると思うんだが、紗音テコ入れに掛けたのかね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:52:38.94 ID:GBNIF4tM.net
テコ入れと言うなら、イタリストの名誉を守るという謎なこと言ってはぐらかさずに、

そうさぁ!
あたしがシャノンちゃんだよおぉぉ!!?
どうだい、かわいそうな人生だろうおあ!?
バトラさぁん、ペロペロしてくたさいよおおお!!

くらいはっちゃけさせるべきだった。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:56:48.57 ID:HfoMmXMV.net
>>878
ベアトのはっちゃけはツンデレのつもりでやってる演技って設定
だからシャノンは下品な子じゃないんやでー純朴な子なんやでー()

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:02:10.83 ID:hjPSUGa7.net
ガートルードさんはいりまぁす!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:10:46.11 ID:0M+pmQbw.net
ガートルードさん出ました!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:12:26.77 ID:TITV/e/V.net
竜騎士の絵では萌えないけど他の人が描いた絵だと萌える怪奇現象を解明してほしいです

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:35:44.34 ID:DYOUcYxe.net
>>882
竜騎士絵はごはん
ほかの絵師が描くと丼物

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:46:27.06 ID:53A33tkX.net
>>883
竜の絵は素材
他の絵描きが描いた絵は調理済みのおかず
生の素材をそのまま、あるいは塩だけ振っていただくのが好きな人には竜の絵はたまらないのだと思う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:46:14.33 ID:1jQ6v6Q2.net
>>869
しかも他の兄弟は悪いことしてるけど本当はいい人なのよ路線だけど
夏妃さんは悪事そのものが高潔な行為と美化されてしまってるのがやばいわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:20:53.08 ID:C0nguo9e.net
ローザおばさんだけは、好きだったな
すげー駄目人間って感じが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:37:38.53 ID:Z7/8s2cZ.net
ダメなキャラを好きでいるマイノリティの俺かっこいいwww

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:55:25.51 ID:dX3wzKfO.net
>>886
俺も楼座さん好きだったな。
紗代ちゃんも幻想で隠さずに駄目人間ぶりを遺憾なく書いてくれれば好きになれたかも。
駄目人間なのに美化・神格化されちゃうのは嫌われる定番パターンですわ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:10:08.61 ID:5Rb34hul.net
Ep3のはっちゃけぶりとEp5だか6だかの箱根温泉のくだりがすごかったな。
簡単に抱けるとでも思ってるんでしょう!青臭い童貞どもがっ!!!みたいなセリフw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:26:45.28 ID:bmlrwktd.net
>>888
そうそう、竜のキャラは悪い部分や駄目な部分をちゃんと描写した方が魅力的だと思う

ひぐらしみたいに毎エピソードごとに主犯や被害者が違う物語を一話完結で見たかったなあ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 03:26:55.70 ID:Mgip213Q.net
最終的にうみねこってキャラ愛が残るね
まともに推理するより楽しんだ方が良い
考えて読めや〜とか作中で煽られるけど
キャラを愛でつつまったりやるのが俺は正解だと思うわw
まぁさすがに一周目は考えちゃうけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 06:50:40.24 ID:cF5CwatV.net
EP8はそのキャラ愛すら大半をへし折りに来るからな
今まで愛でてきたキャラは徹頭徹尾ただの駒に過ぎなかったんだということを
まざまざと見せ付ける形で

上位世界()のキャラや生存組は比較的その手のダメージは少なそうだけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 06:57:00.06 ID:6RltEAAk.net
そうでもない気がするわ、駒なのはもっと前からわかってるわけだし
あのクソEP8にうみねこ愛は減退せざるをえないが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 08:08:21.28 ID:VdDiiuDu.net
これ以上ないくらいに負債の便利なお人形と化してたからな…
事前に理屈でわかっててもあれは心折れるわ
キャラに対する思い入れとか完全に消えたし、あの後の人気投票()もただただ傍観してた
好きなキャラが出来てからは人気投票のたびに、自分なりに精一杯考えたコメントも添えて
毎日欠かさずそいつに票を積んでたんでちょっと自分で自分に驚いたのを覚えてる

>>888
シャノン(=ベアトとか含む)嫌いだけど、変な美化が無ければわりと好みのタイプだったような気はする
妄想した自キャラに自分をチヤホヤさせたり、妄想で先輩を下僕にして悦に入ったり
妄想を否定されて後輩連中に陰湿な嫌がらせするところなんてダメ人間すぎて正直かなりツボる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:55:47.69 ID:UpNw/zD8.net
作者が、魔法EDとその後をハッピーエンドとして書いたのかどうかが気になる。
それと、漫画では一なる真実の書の内容が描かれたみたいだけど、あれも絵羽の日記だったよな。
赤字と金字は辿れば同じな気がしてくるし、もうどうすれば真実なのかよくわからない。と今更思った。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:28:54.34 ID:Yeu8+e+F.net
常時能力って〜〜してもよい。って既述ない限り強制発動だよね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:29:56.37 ID:Yeu8+e+F.net
誤爆

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:31:42.18 ID:vLTXPLl9.net
さくたろう速報なんで消したん?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:37:13.33 ID:+rC0jkdu.net
うりゅ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:42:43.78 ID:FE10ryEO.net
おっ、ぱんにゃじゃないか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:46:50.12 ID:+vHEYl3I.net
>>895
>赤字と金字は辿れば同じ
同じ線で考えてる

「一なる真実の書」って言ったって
ただの絵羽の日記なのに
なぜか正しいと思われてる

その根拠は日記は正しいよっていう赤字だろうけど
赤字の正しさは作者が保障してるだけだから
(ベアトのゲームだと戦人が犯人だ
 という赤字はロジックエラーだがうんぬん)
たとえばもしその偽書の作者が絵羽だったら意味ない


>もうどうすれば真実なのかよくわからない
収拾がつかないよな

つきつめてくと最終的には
竜騎士が直接に保障するしかなくなる

こういうのは読者が山羊で疑り深いからっていうより
地の文で嘘をついてよくしたことから来る必然

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:05:35.72 ID:qADh/qte.net
>>895
どっかのインタビューで魔法ルートがハッピーだか真エンドだか
ハゲの中ではそういうつもりと取れる発言をしていたのを見たような覚えはある
あれがハッピーエンドのつもりだとしたらどこがやねんって言いたくなるが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:18:56.75 ID:urHmviaK.net
キャラ愛かあ
ベアト途中まで好きだった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:58:08.01 ID:FE10ryEO.net
単に他人を惑わすのが趣味なだけの悪人ならまだ全然良かった
途中から被害者ぶってるしストーリーは擁護に向かうしでもうほんと最悪

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:45:58.93 ID:aWvSLTqd.net
作者が何をテーマとして何を訴えかけたかったのかさっぱり解りませんでしたが
ドラノールと幾子とビーチェと九羽鳥庵ベアトと出題ベアトは好きです

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:53:57.91 ID:ireux7dm.net
ガートルードさんは天使

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:01:48.46 ID:urHmviaK.net
>>904
個人的には具体的にどう不幸か語らないくせに被害者ぶるのが駄目だった
同情しようにもできねーよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:30:06.34 ID:tXFqtDPA.net
EP4後半でネチネチとウザい(そして真相を知ってみればお門違いも甚だしい)粘着してきたあたりから
雲行きが怪しいぞと警戒してたらEP5で被害者モードに入りやがったからな
しかもどっちも、何故私が傷ついたのか察せないお前が悪いとでも言いたげな空気醸し出して
拗ねかたは鬱陶しいし、フタ開けてみたらそもそも悪いのお前じゃねーかざけんなっていう

EP5の被害者面見て、事情は(こいつが拗ねてるから)わからんけどとにかくこいつが悪い気がするので
介護なんてどうでもいい、このシケた顔面にティーカップ投げつけてやりてえと思ったあの時の直感は間違ってなかった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:39:04.22 ID:5Rb34hul.net
あうあうの記事見てたら漫画版で乳増量のオリジナル善人イベ増量、
ついでに別の偽書まで入手ともうやりたい放題でワロタw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:21:09.71 ID:+Yi5TZfZ.net
犯人が完全勝利メシウマしたくてやったんじゃなくて実は巻き添え自爆だったというのに戦人が気付いて、
じゃあ何でこいつはそんな事をしたんだというのがうみねこの基本的なプロットだった筈

ひぐらしで言うなら鬼隠し編でレナと魅音は実は悪くなくて安堵させるのと同じ構図にしたかったんだろうけど、
極悪犯人がメンヘラ犯人になった所で誰も納得しないわな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:44:17.55 ID:s8yJVDUb.net
ひぐらしには作者が伝えたいテーマがはっきりあってそれがちゃんと物語を通してわかるようになってたからよかったんだが
うみねこはいまいちそれがよくわからなかったな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:08:48.65 ID:BywhSVdl.net
うみねこのテーマ?そりゃあ「ひぐらしアンチは全員死ね」だろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:16:19.85 ID:Glak49Ui.net
「俺最近童貞切ったから、やっと童貞煽る側に回れたぜ」(竜騎士07 3x歳)かもしらん

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:28:48.70 ID:QOlWCfev.net
ep7発売まででpart900
ep8発売まででpart1000
そこから4年経って現在このpart数

これが信者すらいなくなったコンテンツか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:34:08.69 ID:YsQF5wAk.net
でも終了したのにまだ続いてるって、ゴキブリみたいな生命力ではあるなw

>>910
そもそも本当に爆発事故?なんてあったのか…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:55:41.47 ID:s6/0r1FC.net
新作にバトンタッチできないからズルズルと引き伸ばしてるだけじゃん
ローガンの漫画のほうがうみねこより早く終わりそうだし
今度の新作もダメだったらうみねこ漫画が延々と続くだろう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 05:45:27.87 ID:u+uxRFr/.net
>>895
ハッピーエンドの「物語」と捉えている
残念ながら縁寿は恐らく死んでいる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 06:07:01.64 ID:7kmdsG/Y.net
>>910
初期の頃のインタビューの「ひぐらしは鷹野が同情されすぎたから
うみねこの黒幕ポジは同情の余地のないクズにするわ」っていう
発言そのまんまのキャラになっちゃってるからなあ

変に擁護展開に持っていかなければ、クズの駄目人間だけど
おそらく同情というか哀れみはそれなりに買えたであろうキャラ造型なのに
途中からの悲劇のヒロイン路線ゴリ押しのせいで皮肉にも余計ヘイトを稼いでるし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 06:43:09.53 ID:Ry4whUcU.net
童貞捨てたから、ローズガンズデイズがうまれたのか 感慨深いな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:22:31.61 ID:sqYjaceZ.net
ひぐらしもうみねこも仲間が大事ってテーマは共通

いくら仲間が大事だからってひぐらしで
鉄平を殺してもいいってのはどうかと思うけど
鷹野があまりに巨悪だからそっちに目が行った

ひぐらしは鷹野という悪役が全部悪いので
小中学生が特殊部隊と戦うのはうんぬん
みたいなリアリティの問題を抜きにすれば
物語は完全に決着がついて最後スッキリした

だがうみねこは悪役=ベアトを仲間に入れてしまい
しかも「仲間の幸福のためなら嘘をついてもいい」
ってスタンスだから勧善懲悪の視点からはモヤっとする
だれが善でだれが悪だったのかよく分からない

だから読後感はひぐらしのほうが圧倒的にいい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:03:32.21 ID:XP4dYZg+.net
>>919
死んだキャラって恋人いないまたは今の恋人とは未経験ばっかだな

922 :872:2014/10/21(火) 12:19:40.77 ID:g78ujs6b.net
答えてくれた人、どうもありがとう。
考えてると、結局どこまでを信じれば?ってところに行き着くなあ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:27:01.34 ID:58q8YTo+.net
かなり頭の回転が鈍いんだな
相当血の巡りが悪いやつでも、考慮に値する描写なんか一切ないでFA出てるのに

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:55:09.66 ID:PbwztYSg.net
黄金夢想曲やっぞオラ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:15:39.59 ID:sCo1gRac.net
クソゲーマイスター(談)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:22:00.23 ID:YCUPX7X9.net
はげしーね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:01:23.98 ID:2UVZbFvD.net
バトラがヤスを擁護する→まだ分かる(幼なじみだし)
右代宮一族がベアトと仲良くなる→ハッ?

上は段取りにそれなりに丁寧に書かれてたのに下は説明超スルーだったのが痛かったな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:22:42.65 ID:56SHxGHL.net
>>918
>「ひぐらしは鷹野が同情されすぎたから
>うみねこの黒幕ポジは同情の余地のないクズにするわ」
そんなこと言ってたのか
鷹野よりヤスのほうが同情できないとつらいキャラだと思うのだが
(そして同情できなかった)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:34:25.25 ID:H4nmFNkf.net
普通に復讐話にして無能がヤスを止める話にした方が
分かりやすくて一般うけしやすかっただろうに

童貞こじらせて精液撒き散らした勢いで書いたような意味不明の話にしないでほしかった
分からないならもういい!とか捨て台詞で解答を締めくくるとか無いわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:16:21.47 ID:eUyTB72F.net
確かに同情の余地のないクズキャラだけどそれが問題なんじゃなくて
そのクズに同情しろと謎の説教をするだけして碌なオチを付けずに終わらせたのが問題なんだって

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:22:56.03 ID:vhojAlyx.net
同情の余地云々は言ってたよな、だいぶ初期だったかな
メンヘラを討つべき悪からヒロインポジションに路線変更したいって目的ありきで
進行しようとするから物語が歪になっていくんだよ
EP8の「メンヘラ教に帰依しないとエンジェが不幸になります
だから皆でメンヘラとメンヘラ教を守りましょう(意訳)」なんてその典型

メンヘラ教の内容自体もおかしい、帰依しないと不幸にしかならないのが確定という前提も
理屈が飛躍しすぎ、かつアンフェアでやっぱりついていけない
その無茶な前提を振りかざして既存キャラを従えて正義気取るから各キャラファンのヘイトまで稼ぐ
そして黄金郷滅びろメンヘラ死ね手品エンドがトゥルーとか言われる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:06:33.36 ID:biDUNeIq.net
EP4時は最後はゲロカス魔法がなくても縁寿も真里亜も幸せになれる話になると思ってたわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:37:19.49 ID:10PE/+IK.net
まあ死体が幸せになれるわけはないんですけどね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:39:58.12 ID:hBxeYzYU.net
未だにわかんないのはアレだな、EP1だかで真里亞が壁?向きながら歌えって言われてて使用人が殺されるってやつ
あれってまさか使用人が共犯だから真里亞だけおとなしくさせとけば他の使用人は全員おとなしく殺されましたーってことなの?
意味不明すぎう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:54:50.05 ID:6ocfhfic.net
禿も頭悪いが、それに気付かないで物を考えてるつもりになってる奴も相当アホだな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:02:51.32 ID:/oxfAgcF.net
EPが初期の予定から伸びたのって商業的要請の他にも
本来同情皆無でやろうとしていたけど紗音もベアトも嘉音も書いてみたら可愛いし
ベアトは人気も出たしベアトageageで同情されるヒロインにしよう(ついでに紗音も人気になるかも)
とか考えちゃったせいの気がする

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:24:45.43 ID:10kp0Epx.net
女スタッフの指示通りやったらこのざまだよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:41:18.33 ID:/2N8PKTi.net
本編3作、人気次第でFD1本くらいの規模が向いてたんじゃねって思う

>>931
EP8の縁寿とバなんとか夫妻って、愚かな縁寿に
諦めずに救いの手を差し伸べてやるバ夫妻素敵みたいなのを狙ってたんだろうけど
やり方も態度もお前ら真面目に説得する気ないだろすぎてもうね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:10:09.75 ID:8M83gU0w.net
https://ssl.avexnet.or.jp/form/official/ts_touhyou/
ご意見番:竜騎士07様(シナリオライター)
リリスと言えばおしっこ系!そんな彼女をとことん追い込みたい!
おしっこ我慢させてプルプルさせたい!!
これぞ正義!ジャスティスです尿ぉおおおぉおぉ!!
失禁が見たいんじゃないんです!プルプルしてるのが見たいんです!!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:55:07.66 ID:weq6qqtF.net
>>939
改変コピペだと思ったから
サイト見てビックリした

商業作家になったんだから
コメント自重したほうがいい
テレビアニメなんだし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:31:42.87 ID:/oxfAgcF.net
リンク踏んで確認すらしたくないけどマジか、マジなのかこれ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:07:43.35 ID:2xt2IM5C.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty227075.png

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:11:31.17 ID:01WX1bLj.net
発言内容もさることながら「誰か止めろよ……」って暗澹たる気分になった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:29:50.92 ID:eJf0bDU1.net
暴れてる知的障害者にいちいち注意する通行人がいるか?
関わらないように目を合わせずに通り抜けるだけだろ?それと同じだよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:35:57.24 ID:2PaEld6N.net
>>939の引用だけ見て、やったことないけどリリスってエロゲメーカーだろ?
痛々しいけどまあエロゲ向けコメントならこんなんでもいいんじゃね?って思ったが
テレビアニメ放映中の全年齢向け作品の企画でヒロインに宛てたコメントかあ…

こういうノリが許される作品なのか?
他の人らのコメントが、テンションは落ち着いてるし提示シチュもシモ系直球じゃないしで
ハゲ一人だけ浮いてるっていうか公開処刑みたいになってるように見えるんだが

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:38:19.77 ID:lfxcUBgh.net
炎上狙いでやってるんだろ
それがまた痛々しい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:13:34.21 ID:gNk3v9hD.net
炎上狙うほどの頭とメンタルあるの?

キャラが好きでまだキャラのファン続けてるけどさすがに恥ずかしいわ
もう黙ってくれないかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:41:52.46 ID:FGxXcr7N.net
ep8は漫画版がいろいろフォローしてるが
それでもひどい内容だからな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:58:49.09 ID:dnrVDuTl.net
もうやめてやれよ
ただでさえ少ない髪が全部落ちるぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 01:12:24.04 ID:AZ7sodIu.net
本人がやってるんじゃないか…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 07:30:08.79 ID:G1dcbffm.net
どんな話なのか知らないからちょっと該当スレを見てきたけど
尿だのおしっこだの和気藹々と語ってたので
ハゲはある意味誰よりも空気を読んだつもりだったのかもしれない

それでも便所の落書きじゃないんだから
もうちょっと普通っぽいテンションで語れよって話ではあるが
気色悪いわあ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 07:34:31.90 ID:UDvnphMq.net
該当スレ見てないけど本当にそういうノリならハゲも好きにすればいいんじゃね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 10:50:28.89 ID:RimdygYj.net
いや普通にしててくれよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:07:59.83 ID:UMyFAkRr.net
ガートルードさんの重要性

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:02:58.60 ID:Bu3Aio6D.net
失うものはもう無い

無敵の人

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:19:23.26 ID:UDvnphMq.net
無髪の人?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:21:44.05 ID:tz7KgVcR.net
開き直ってるようには全然見えない
寂しいおっさんの寒々しいカラ元気って感じ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:19:31.33 ID:vCLBQ84o.net
てかどう書いたって言われるだろ、この人は敵を作りすぎた
ファンは下火になればいずれは去るが、アンチは一旦出来たら消えない

どんな追い風の時でも調子に乗って読者馬鹿にしちゃあかんって
ホントいい反面教師

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:11:35.26 ID:uvzMwvvY.net
漫画で新しく何か判明してたら教えて欲しいんだけど
・幾子が右代宮家の内情とヤスについてかなり詳しいのはなぜ?幾子はヤスじゃないよね。
独自調査と十八から聞いた?
・結局現実の縁寿ってどうなったの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:26:58.93 ID:uTDjLrKT.net
幾子=ヤス
挽肉

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:52:32.32 ID:Qag/gl23.net
アニメ版がなぁ
卑しくも推理モノなのに前半だけしか放映されなかったというのは痛過ぎた
あれでアニメだけしか観ない層からは悪評しか得られないだろ
そして細々残った原作ファンもEP8で大多数脱落した
FateもDEENのクソアニメからスタートしたのにどこで差がついたのか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 02:01:11.83 ID:9sVVlFEb.net
え?
Fateなんか未だにアニメ化、劇場映画化、ゲーム化、立体、スピンオフから同人まで止まらない勢いだぞ
どこで差がついたとか以前に、竜騎士なんかハナから比較対象になってない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 02:35:41.58 ID:U9v3erS+.net
FateはDEENの糞アニメを完全にクソと切り捨てる余裕があるからな。
ひぐらしうみねこもDEENにしっかり荒らされたけど、荒らされた割りには
良かった探しで切り捨てられない浅いファンしかいなかったのが全て。
そういう浅いファンに受けようと竜他スタッフが浅いコンセプトでプロット組んだ結果がコレ。

ファンと竜とどっちが悪いとかそういうことじゃないからな。ただしDEENだけは悪。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 03:49:01.03 ID:cyAECh18.net
今のこの惨状はうみねこ原作がクソだったせい以外の何物でもないよ

各EPの種明かしは批判されることも多々あるがこれはまだ各々の考え方もある範囲
問題はヤスさんのクソみたいな動機
同情されないキャラだかなんだかのコンセプトは好きにすればいいが今回は結局この理解不能理不尽な動機がヤスの魅力にもうみねこの魅力にもならず誰も得してない
これはうみねこの根幹の部分なんだからこの部分が疎かでぐらついてるならうみねこ自体も印象深い物語にはなりえない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:20:22.89 ID:rfr57rmh.net
EP8が出る直前だか直後だかあたりに「現実だってしょーもない理由で事件が起こるもんだ
だからうみねこも黒幕の動機が意味不明な電波系でも許されていいはず」的な擁護を
ちょくちょく見かけたけど、うみねこはあくまで物語であり、かつ安田の内面と主義主張が
作品全体のテーマとも密接に関わっていて、しかも正規と思しきルートで肯定的に描かれている以上は
大多数の読者が理解と共感をできるものでなければいけなかったんだよねえ

実際は共感してるのなんて、あの流れで一緒に連れてってーできるスイーツくらいしかいやしねえ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 09:31:42.41 ID:dAXwt7Wi.net
2006年放送 Fate/stay night 全8巻 DVD平均売上26,047枚
2006年放送 ひぐらしのなく頃に 全9巻 DVD平均売上4,700枚
http://dvdbd.wiki.fc2.com/wiki/2006%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
お分かり頂けただろうか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:04:17.21 ID:W1n6IE82.net
wikiソースとかww

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:30:13.84 ID:RV+BZ1i1
アンチ君、残念ながら欧州では売れています

フランス 125万枚
ベルギー 83万枚
オーストリア70万枚
欧州累計623万枚


Schweitzer(2014)参照



おわかり頂けただろうか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:06:57.45 ID:W1n6IE82.net
今はグローバル化の時代だから
日本でどれだけ売れたかなど糞ほどの意味もない
重要なのは世界でどれだけ受け入れられているか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:41:04.31 ID:9sVVlFEb.net
>>966
ひぐらし惨めすぎw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:23:04.77 ID:UDwgyZL+.net
一なる真実を明かし答え合わせも曖昧にせずきちんとしていたら
読者の反応も違うものになっていたのだろうか・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:47:19.37 ID:b56nBDct.net
示せないからこうなってるのにまだ真実なんてあると思ってるの?気持ち悪すぎる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:04:18.60 ID:72pE5ElE.net
あの頃の一なる真実って、漫画版みたいなカスちゃん可哀相()な後付け設定も
カスちゃんageのための他キャラsage後付けも入ってないやつだろ?
無理だったんじゃないかな…それってキャラ厨がもっと発狂してたと思う

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:07:29.34 ID:C8h1YpmS.net
読んでないから知らんけど漫画版って原作と矛盾せずに全ての疑問が解消されるようになってんの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:12:56.40 ID:3xIOCmYY.net
にょ、尿おおおお………。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:34:43.85 ID:UDwgyZL+.net
漫画版の一なる真実公開と答え合わせを原作内でやっていたら
何も明かさず逃亡とは言われずに済んだんじゃないかと思ってな
キャラ厨発狂は仕方ない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:38:13.19 ID:9sVVlFEb.net
何も明かさず逃亡と言われない代わりに、こんなしょぼい辻褄合わせ如きを何年もひっぱったのかと叩かれるだけだろ
その程度の想像力もないから、未だに一なる真実とか糞禿の作った言葉に踊らされるんだな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:22:54.91 ID:ccqPbbye.net
とはいえ作者のセンスが致命的に無いくらいでガチアンチが大量発生することは無かったろう
大半の読者は可能な限り生暖かい目で見守ろうとしてたからな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:46:42.89 ID:Rxp1cffg.net
少しでいいから作品のシメと作者の発言と作者の性格を改善して欲しかったよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:55:51.39 ID:anFPbw/F.net
真実を明かす=オワコンとか意味不明な理屈を格ゲーの方で振りかざしてたけど
過去の作品が何故何年も楽しまれるのか、他の作家の本は読まないし
ほのめかし思わせぶりと糞みたいなオチの竜頭蛇尾展開以外の作風は無理なんやね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:01:05.72 ID:3xIOCmYY.net
漫画はよかった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:05:37.09 ID:Z8F3iY77.net
>>980
オナニーできる?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:28:51.70 ID:ggRv67TO.net
うみねこは嘘つきになる方法を教えてくれる大切な教科書だよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:33:45.54 ID:yv4o3jSR.net
真里亜のバラが、愛がなければ見えないってテーマと最後に繋がるかと思ったけどそんなことはなかった。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:39:56.07 ID:1nP2E4En.net
郷田が薔薇を切っただけでした

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:52:03.62 ID:Om2h4KQe.net
色々思わせぶりだったけど、意味なかったり大した内容がなかったり〜って展開ばっかなんだよなー

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:57:28.07 ID:C/QHhvsS.net
ライブ感?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:58:11.30 ID:Z8F3iY77.net
うーうー

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 01:26:36.04 ID:lDfJws8P.net
>>979
ひぐらしが出るまでコミケにオリジナル作品は無かったとか、京極夏彦?そういう同人作家がいるの?
とか電波飛ばしてるリアルキチガイだからな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 09:43:13.60 ID:xfz+R54T.net
ガートルード並感

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:41:31.80 ID:i1WoyGWP.net
お前らが名前弄りで本人放置してる間にガーさんとこっそりセックスして妊娠させて、
気付いた時にはもう臨月、何で気づかなかったんだと愕然とさせてやりたい。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 12:41:18.61 ID:EY1vXt4e.net
天使なガートルードさん相手ならボテ属性NTR属性も受け入れられる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 12:46:41.52 ID:g1MdEpVl.net
ボテ腹だのntrだの語彙がアフィカスサイトの頻出ワードしかないんだな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:01:33.25 ID:ktvFjpLN.net
TYPE-MOONに勝ってるとこといえば…
あれだな音楽

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:04:23.74 ID:C/QHhvsS.net
一なる真実の書

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:07:30.77 ID:1nP2E4En.net
まほよの音楽は良かったぜ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:21:49.53 ID:VjFHVVQv.net
ちゃんと考えて作られてる作品には07thの扇情的な音楽は合わないだろう
うおおおおおおおおおおお!とか尿おおおおおおおおおおお!とか
何の意味も無い文章だからこそ生きるんだと思う

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:33:49.32 ID:xoXNXzg0.net
3次はキモいけど、2次は夢があるよね。
ラムダ様の・・尿・・か・・

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:56:42.96 ID:C/QHhvsS.net
おおかみかくしっておもしろい?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:59:08.31 ID:e3f1m9R3.net
スレタイ百万回声に出して読んでから死ね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:37:49.07 ID:u8VceGtG.net
>>997
ラムダの尿は甘い。
飲んだら糖尿になっちゃうゾ!

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:46:00.58 ID:J5zEbFxc.net
>>998
尿おおおおおおお!!!

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:03:23.02 ID:ufu0uDFX.net
>>998
おもしろい尿

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:13:38.49 ID:kWnN3QIq.net
立ってください、片足で

そしてそのままトイレを我慢してください

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:23:58.72 ID:ufu0uDFX.net
勃ってください、尿で

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:52:44.32 ID:zepILHZg.net
>>1000
マジで?!いただきます!!
うおおおおおおおお!!

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:56:56.07 ID:u4GZnjcW.net
尿

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:57:22.69 ID:u4GZnjcW.net
尿

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:57:50.09 ID:u4GZnjcW.net
尿

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:58:16.29 ID:u4GZnjcW.net
尿

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:58:43.62 ID:u4GZnjcW.net
竜騎士 尿

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:00:01.23 ID:u4GZnjcW.net
竜騎士 尿

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:00:41.98 ID:u4GZnjcW.net
あー、なんか人生に疲れてきた
早く死にてえなあ

竜騎士 尿

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:01:16.79 ID:u4GZnjcW.net
お前らは何のために生きてるの?

竜騎士 尿

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:02:41.49 ID:cUmPtRxV.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1413346810/
次スレ

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:03:00.67 ID:u8VceGtG.net
>>1013
尿意を…我慢するために、さ!

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:03:26.58 ID:+mY+6L3h.net
あー駄目だダメだ、酒でも飲まなきゃやってられねえわ

竜騎士 尿

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:04:16.11 ID:+mY+6L3h.net
>>1014
ついに統合される時がきたのか

竜騎士 尿

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:05:54.16 ID:Fe++xRZV.net
阪神勝ったのか
関西人死ね

竜騎士 尿

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:06:26.47 ID:Fe++xRZV.net
これからは何を糧にして生きて行けばいいのかわからない

竜騎士 尿

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:07:01.78 ID:Fe++xRZV.net
人生は死ぬまでの暇つぶしなんだよな
はやく死にてえなあ

竜騎士 尿

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:07:41.19 ID:Fe++xRZV.net
はぁ・・・ もう少し親孝行しておけばよかった・・・

竜騎士 尿

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:08:12.96 ID:Fe++xRZV.net
もう何も考えたくない、思考停止しよう

竜騎士 尿

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:08:31.71 ID:cUmPtRxV.net
このスレの数自体、当時の狂信者たちがAAをあらしのごとく貼りまくった結果だからな
彼らにとっても黒歴史だろうしさっさと統合するがよし

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200