2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディコン】ウディタ企画総合13【ウディフェス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:04:32.18 ID:xxajomYd.net
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
ttp://hinezumi.velvet.jp/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

■過去スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合12【ウディフェス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1406811363/
【ウディコン】ウディタ企画総合11【ウディフェス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1401569595/
【ウディコン】ウディタ企画総合10【ウディフェス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393593113/
【ウディコン】ウディタ企画総合9【ウディフェス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1382384652/
【ウディコン】ウディタ企画総合8【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1379575579/
【ウディコン】ウディタ企画総合6【ウディフェス】(実質7スレ目)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1379032833/
【ウディコン】ウディタ企画総合6【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1378260490/
【ウディコン】ウディタ企画総合5【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1377927112/
【ウディコン】ウディタ企画総合4【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1376967715/
【ウディコン】ウディタ企画総合3【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1376229843/
【ウディコン】ウディタ企画総合2【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1364048226/
【ウディコン】ウディタ企画総合【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1347947575/
第4回ウディコンスレ part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1346449555/
第4回ウディコンスレ part5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345648288/
第4回ウディコンスレ part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345109169/
第4回ウディコンスレ part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344527353/
第4回ウディコンスレ part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344054340/
第4回ウディコンスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1343526769/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:03:19.11 ID:A9PpVESb.net
   

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:05:31.75 ID:A9PpVESb.net
>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:26:05.55 ID:iBdI87GW.net
今日は暑いね
暑すぎて脱糞しそう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:29:58.36 ID:OWVlV/g1.net
>>1000ならP部優勝

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:30:18.01 ID:BHwUwojC.net
今年はダメだーとか開催前は言われてたが
蓋開けてみれば応募数そんなに変わらないのな
遊び応えあるゲームが一握りなのも例年通り

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:35:05.27 ID:bY8OwxMk.net
まぁウディコン程度の規模のコンテストで、遊び応えがある作品が
大量に応募されたらそれはそれで恐ろしい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:41:54.78 ID:5bHOBNVk.net
賞金とか結構な額用意したら変わってくるんだろうな
ニコフェスなんかは賞金狙いで本気臭凄い作品がジャンル問わず結構来る

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:04:00.08 ID:OWVlV/g1.net
じゃあ俺が今度宝くじ当たったら
賞金総額1億のウディコン開催してやるよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:09:26.02 ID:bY8OwxMk.net
賞金かかってたら、のちになんて言われようとかまわないって
勢いで見境なく不正するやつらが後を絶たんだろうなwww
少なくとも一般の投票は廃止にすべきだろうね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:36:33.45 ID:6jYvp+wM.net
ニコフェスはエンブレが絡んでるから
マインクラフトが出場してもグラがしょぼいという理由で落選しそう
初代ポケモンに8.7.7.7.つけた池沼だしな

審査員制が害悪なのはゲームを普段全くやらない奴や興味ない奴が採点してるから
グラ以外の部分で一切ゲームを評価できないところ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:53:11.56 ID:HcgVFWtU.net
来年は俺も投稿しようかな
全素材、システム自作の超クオリティーゲームを

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:54:29.33 ID:3abUcB7Q.net
ニコフェスはニコニコ運営と協賛メーカー(ゲーム関連企業が中心)が
それぞれ独自に賞を与えるから>>11の言ってるような事はほとんど的違い。

賞金に関しては大賞(ニコニコ運営が決定?)が30万円だが
他の協賛メーカーごとの賞に関してはぴんきり。
大賞と同額の30万なんてのもあれば、金銭的には無価値なものまである。

>>8が言ってる事が本当かどうかは受賞作品を遊べば分かる。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:56:00.85 ID:bY8OwxMk.net
>>12

アカンそれエタるフラグや・・・・・

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:59:07.24 ID:6jYvp+wM.net
アクションモグラはマジでクソゲーだった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:01:51.02 ID:1ekg8mSH.net
20作品ほどプレイしたから評価投票しようと思うんだけど
早い段階で投げたゲームの評価はつけた方がいいのか?

評価した場合、ちゃんとプレイしてないから、不当に低い評価になるかもしれないし
評価しなかった場合、なまじ最後までプレイした上で低評価な作品との公平性に欠く気がする

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:04:46.29 ID:S441H0re.net
仮にALL1点を付けたとして
各部門の平均点は下がっても総合ポイントは上がるんじゃないの

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:05:15.66 ID:6jYvp+wM.net
導線の扱いが上手くできてないという意味で最低のゲームなので低めにつけていい
小学生が買ってきて全くやり方がわからずに発売当日に中古屋に売られる程度のゲーム
逆に言うと最後までやってもいないのに10点つけるのも御遠慮願いたい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:09:57.70 ID:AeXypsAb.net
投げたものがあるならその点をコメント欄に書けばいいじゃない
当たり外れなんて当然だしそこまで神経質にならんでも

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:14:20.49 ID:Hj3DEvPY.net
>>16
熱中度★1の説明を見る限りそういうケースは想定内だし
投げるまでのプレイ時間で得た感想を評価に反映させればいいよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:15:59.92 ID:ntM+LhkV.net
なぜか10点より1点つける方がハードル低く感じる
今年が豊作なだけなのかもしれんけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:29:56.69 ID:hwABCnJu.net
>>16
俺は評価つける気でいるよ。曲がりなりにもコンテストという評価される枠組みに
応募してきてるんだから、辛辣な事や点数をつけられても仕方がない
P部も学生だけの大会ならアリだろうけど、応募するなとは言わないが部内で候補を絞ってほしい
それでも出したいなら個人の枠で出せばいいわけだし。

基本はウディコンの中央値の五点に満たない作品は出さないほうがいいと思ってる。
でも、ここのラインは丁寧に作ってる作品ならどれもが越えられる範囲。
それに満たないラインが今回は多すぎるから。
というか初心者の習作は公式の初心者用に出せよと
そのレベルの違いすらもわからないからウディコン応募できる勇気があるんだろうし

と同時にウディタリアンやウディタ周りの発展のためには五点いれてるほうがいいのかなとも思う
まぁ作りこむことができない作者が次作で大幅に進化することはないのも事実なんだがな…

23 :16:2014/08/05(火) 15:35:23.57 ID:1ekg8mSH.net
なるほど、いろんな意見ありがとう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:36:38.18 ID:DVKV1ok/.net
「うみとまもの」途中までやった
マップチップとかオリジナルシステムとか凝ってるなぁと思うけれど
異常に文字が見にくくて文章読みにくいのと
セーブポイントが数が少なすぎて1回プレイあたりの束時間が長いから
途中でやめようと思う
せめてボス戦の手前にセーブポイントあってくれればと思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:50:00.12 ID:S441H0re.net
ダンジョン潜る過程込みでのバランスもあるから「どこでもセーブ」が一概にいいとは言えないんだけど
形だけでもクイックセーブ機能は欲しいね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:56:45.86 ID:2WcXOSHA.net
>>12
甘めに見ても現時点で70%は完成してないと来年には間に合わんな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:59:03.59 ID:l/xVSf+N.net
>>11
>>13

業界誌がやるゲーム評価というのは単純に
「その時に企業が売りたいゲームに高得点をつける」というもの
企業が編集に金渡してクソゲーを褒めちぎらせてるだけ
あの評価を参考にしてクソゲー掴まされたやつも多い

ニコフェスの評価基準はクオリティじゃなくて
「このゲームにどれくらいの集客力があるか」だから
再生数を稼ぐ実況者が食いつきやすい内容が優遇される
餌としてしゃぶり尽くされそうなものを作った者勝ち

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:59:25.07 ID:AeXypsAb.net
どこでもセーブだとものによってはリセット作業になるけどな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:05:19.34 ID:T9qIicLR.net
セーブして終了とかあってもいいかもしれないが、データバックアップできるからリセット対策は意味ないんだよな
気軽にセーブできないシステムを取る場合、プレイ時間の節目となるだろう辺りにショートカットを設置するのが一般的

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:13:28.23 ID:hwABCnJu.net
どこでもセーブが主流なのでセーブポイント作るなら意味がないとね
ロードライトフェイスはセーブポイント作ってるが、ゲーム性としてはあれが最適だし

うみとまものは惜しい。大陸移動のしにくさとかイベントの長さとか
遊べる要素があるだけにね

>>26
WILD ONEの人は素材、音楽を完全自作で四年ウディコンフェス無欠勤
フォーマットを完成させてるから実質はBGMやチップに力をいれれるんだろうけどな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:16:26.62 ID:HcgVFWtU.net
>>26
ウディタのイベントコマンドって普通のプログラム言語みたいな
組み方ができるからシステムは問題無いと思う
問題はドット絵と音楽だな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:18:11.70 ID:0Q1Ttxae.net
>>12は超大作とは言ってないから一分で終わる出落ちゲーならすぐにでも完成するな!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:39:24.31 ID:lcHF7F+D.net
>>31
大したやつだ…いまのうちに酉かお名前頂戴していいすか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:40:43.97 ID:bY8OwxMk.net
正直ドットが一番鬼門だけどね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:45:17.97 ID:ViS40Hz9.net
なら実写でいこう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:13:22.48 ID:biSWWt4h.net
ユトレピアクリアした
力士と僧侶いりゃ他は何でもいいな
話はループする世界みたいな感じでいいのかね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:16:39.29 ID:Y8wOW5el.net
ユトレピアのストーリーが気になるが
そのために5時間も使いたくないな…

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:17:46.47 ID:OWVlV/g1.net
俺なんかラッコに魔法使いが一撃で撲殺されてぶんなげた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:18:15.13 ID:biSWWt4h.net
>>37
ざっくり纏めると魔王?倒してed

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:27:27.67 ID:hExy+ehP.net
長編は 期間中にやったとこまででも評価してあげればいいんじゃない?
俺の場合はなるべく毎回多く触るので どうしても全部無理な場合そうしてる
やったとこまででも感じたことを 作者に送ってあげれるし
少しでも楽しめた部分があればいくらかの評点はしてる

>>39
ざっくりしすぎw
そう書くといかにも普通のRPGなんだがそこが全く違うわけで

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:29:09.74 ID:mFmOsNbs.net
夢遊猫の龍禍ってやつで詰んだ
何故か全滅扱いになるんだけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:34:21.62 ID:5fD1fUgI.net
>>41
道連れ受けた奴は片っ端から蘇らせないと全滅になるで

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:43:39.03 ID:8BCRAnMI.net
龍禍は一応カウンター技持ってるけどカフィ・ミルル・プレイヤー・シトリンでカフィ以外にヒールウィンドとレイズデッド持たせてたからか苦戦はしなかったな
同じ話の中ならデルウィンの方がヤバかったと思う

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:52:59.29 ID:biSWWt4h.net
■序盤 ユーテシアから、まず、北東方面はカーニュ、
南東へ行けばカケという町に比較的簡単に到達できます。
情報を集めると、カーニュ→らっこのす→すいもんというのが最も通常の正規ルートとなってくると思いますが、
両方の町で売っている武器や魔法が違うので序盤の内に訪ねてみるといいでしょう。
■らっこのす(ダンジョン) 囚われた人のなかに、隠し通路について言及してくれる人がいます。
■すいもん(ダンジョン) 序盤の関門ですが、途中の町で補給が可能。
レベルが足りない場合は拠点にして装備を整えましょう。ヒント:かめは非常に固いですがれいきに弱いです。
■中盤 さばく(徒歩で超えるのは困難)を渡る砂漠船を手に入れるため、むしのす(ダンジョン)に入ります。
ムムブリヤという大きな町があるのでそこで準備を万全に。
むしのすは、お宝集めをしないなら、むしのあぶら100を集める目的さえ達成すれば、
ダンジョン内全てを攻略する必要はありません。
■ねったいのどうくつ 砂漠の中継地点ヒビコより東の熱帯の森にありますが、
ヒビコ到達時点ではとくに行く目的もないので、先に砂漠を超えてミキモトという港町を目指し
そこで装備や魔法を整え情報収集するのが最も通常のルートになると思います。
特に中盤以降、状態異常を発動する敵が頻出するため、
指輪や石(ETC装備)を揃えると攻略をラクに進めることができるでしょう

作者のHPより

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:53:55.74 ID:mFmOsNbs.net
アレク、ルビア、ミルル、松風のパーティで後ろ二人で回復してたけど
今調べたらミルルの素早さが他の半分以下だった・・・
遅いとは思ってたんだよ

>>42
サンクス倒せた
表示変えてくれたら分かり易いのにな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:06:11.66 ID:5fD1fUgI.net
>>45
ゾンビ状態で生きてるのか死んでるのか分かりにくいっていう演出だと思ってる
あと俺その次の章のボスで詰んでるからはよきてたすけて

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:14:50.60 ID:8BCRAnMI.net
夢遊猫の5話以降はカフィのブレイブハートインフィニティアーツイフリートワルツ(炎耐性ある敵にはデュアルドライブ)で殴り続けるゲームだった
インフィニティアーツって死んでも累積回数残ったままだから強すぎるわ
ラスボス相手にもデュアルドライブ一発30000ダメージの計60000ダメージ入るようになるで

クリア後だと通用しないの分かったから素直にアレクとかグラスドラゴン育ててる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:16:51.32 ID:lTmSY6Ka.net
アルセカでLv1のままどこまでいけるか色々やってたけど
従者と側近と目玉と精霊のとこの敵の道塞いでる4体で詰まった
何体かの宝守ってる敵やミミックは毒や即死効いてどうにか出来たんだが
さすがに中ボスや魔将軍はLv上げないと無理か
ダンジョン的にはイストほど抜け道はないっぽい?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:31:03.75 ID:k4231M89.net
イストってより迷宮に至る病に似てるなアルセカ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:45:02.25 ID:BoHDt541.net
夢遊猫は悪魔・悪霊・神・幻想の能力がどいつもこいつもピーキー過ぎてほとんど使い物にならんのがな
同じピーキー性能でもインダストリィ(のスキル)とラスカーはかなり使えるのに

次はアルセカいってみるか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:12:33.52 ID:5fD1fUgI.net
>>47
カフィそんなに強いのか!
すぐリストラしちゃったから知らんかったw

>>50
むしろぴーきーなキャラを使うのが楽しいゲームかなって思い始めた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:14:12.54 ID:FUZxgUXc.net
自キャラのグラ拘ってる所は多いんだけど
敵がどれもこれも同じグラでなんだかなあ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:17:41.67 ID:VE+pyToo.net
より評価されやすい見られやすいポイントは仲間キャラのグラだろうし仕方ないね
俺はノクターンRなんかをフリゲの比較対象に考えてる
するとウディコン投稿作品がほぼ全滅するすごいね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:18:35.93 ID:Y8wOW5el.net
グラは手間かかるからしゃーない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:20:09.43 ID:Pn+HkXdj.net
敵グラは必要数がとんでもねえからキツイわな
今から来年に向けて作り始めても間に合わないくらいじゃないか?

>>11>>27
ebのファミ通がライバル誌の企画で出来たゲームに5点とかつけてネガキャンしてたの思い出した

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:21:38.10 ID:2WcXOSHA.net
ノクターンRが比較対象だとフリゲの99.9%以上は話にならんな
グラだけなら

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:25:00.97 ID:8BCRAnMI.net
>>51
カフィ一人がバ火力で殴ってればいいから他三人は補助回復に専念出来るくらいだった
流石にシトリン入るまではルビア使ってたけどシトリンがルビアのサルトビオニグモ並のダメージを1ターンで出せるの分かってルビアリストラした

ただクリア後ならルビアは優秀な壁役になれそうなんだよなあ
ケットシーから挑発技持ってくれば

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:32:00.42 ID:WOc5v/24.net
ノクターンのウリは戦闘だろう
どちらにせよノクターンと大半が個人制作のウディコン比べるのは酷だが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:32:41.30 ID:oxsR0G42.net
>>48
ダメージ与えるアイテムを集めて全員で投げまくれば運次第で倒せないかな
倒せるとしても相当大変そうだけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:35:51.48 ID:BmdKzTlH.net
たゆたう想いのフーガ サムネで完全にクソゲだと思ってたけど中々良いとこもあったわ
まあ戦闘とかは完全におまけレベルだから
キャラのノリが受け付けなきゃ終わりだけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:39:16.21 ID:5fD1fUgI.net
>>57
おお、シトリンも強いのか…俺アレクルビアミルルデルウィンだけど詰まりまくってるから育ててみようかなw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:00:02.95 ID:VE+pyToo.net
夢遊猫はキャラグラの表情が全部一緒に見えてグラのせいに受け付けないわ
別にケモキャラが嫌いなわけじゃないんだ、でもBLでやっぱお断りだわ
アンビバレントの時もプレイしなかったけど、他にもいくつも作品作ってるバイタリティがすごい
私とは相まみえることがなさそうだけど活動を応援したい作り手

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:05:56.40 ID:BoHDt541.net
>>61
アレクは終盤加入する仲間が持ってるパラレルワールドって技が無いと中盤以降火力面で厳しいから素直にパーティから外した方がいい
後半はMPダメージかましてくるボスも多くなるからリバースファイアもかなり使いにくくなる
代わりに回復役としてプレイヤー、ファラ、シトリンの内の誰かを入れると安定すると思う

アイオーンとデルウィンは地雷
そこら辺の○○ドラゴンとかカース様の方が使える技覚える

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:13:44.96 ID:5fD1fUgI.net
>>63
マジかww
見た目で選んでたら地雷ばっかwww

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:57:18.68 ID:4MOe3zqZ.net
イニシエダンジョン並のhack&SlashアクションRPGが造りたいのう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:26:37.30 ID:bY8OwxMk.net
まぁまぁ、ノクターンRだってリメイクで化けたんじゃないか
コンテストに投稿した連中もこれから化ける・・・・か・・・もしr・・


やっぱわからん

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:43:09.78 ID:GDxtnVJn.net
ユトレピアって何時間かかる?
そこそこ楽しいんだけど他のもプレイしたいしで

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:45:20.46 ID:FUZxgUXc.net
5〜10時間で大体あってる

ノクターン無印は当時のフリゲの中では普通に上位クラスだったけど
シナリオが受け付けない人多いみたいね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:57:57.37 ID:GDxtnVJn.net
5〜10時間かぁ
ぐぬぬぬ
コンテスト用のゲームは1時間〜2時間ていどで終わると助かるんだけど
でも気に入ったゲームはたっぷり遊びたいしなジレンマ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:58:56.58 ID:lcHF7F+D.net
>>67
水門の鍵を開けたところくらいがピークだから一旦次に行ってもいいのよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:10:34.80 ID:GDxtnVJn.net
今南東の村付近をうろうろ
こういう本格的なRPGはやっぱ楽しい
水門の鍵までまだいってないけど一旦切り上げて次にいくことにする

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:22:48.15 ID:rQ4n7OFF.net
ノクターンはシナリオってか雰囲気や曲はリメイク前の方がよかったよ
シナリオはSF?っぽいなぞの設定無しに普通の吸血鬼ものでよかったと思う
とりあえずリメイク前の後半の曲Eagle pathはすげー好きだった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:34:07.45 ID:gxgpeTc1.net
クソどうでもいいこと発見した
七不思議のタイトル画面1分間位開いてると、曲に合わせる感じで光がぶわっとなる
それだけ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:53:58.55 ID:bY8OwxMk.net
リメイク前はデフォ戦だったけど、モンスター仲間にできるってシステム
はなかなかいいアイデアだったな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:06:30.76 ID:gldzbhqL.net
bitクリアした
説明するソラドウトって感じした
眠気システム要らないと思っためんどいだけだったし
あと隠しスイッチの場所がわかんなかった

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:14:44.36 ID:H9DD9Fx0.net
ここじゃまったく話題にならないけどイロノモリってすごいな
ジャンルが理由でコンテストではそこまで票が伸びなさそうなのが残念

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:16:59.27 ID:eKpNdzEd.net
素材はいいけどちょっとバグが多すぎる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:19:35.73 ID:H9DD9Fx0.net
バグ多いんか
ここのひとのおすすめってなにかある?
全部プレイしてる時間なさそうだから知っておきたい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:21:13.87 ID:mf39wQRa.net
P部って書いてるやつ全部

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:22:19.50 ID:fcGaLklD.net
お前は悪魔か

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:24:33.08 ID:XXnmPk8Y.net
ここでおすすめを聞いても仕方ないぞ
特定のタイトルだけを推す奴と特定のタイトルだけを叩く奴と特定のタイトルの作者しかいない

自分で作品一覧を見て選ぶのがベストだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:25:52.58 ID:SwX52L1p.net
茅ヶ崎部オヌヌヌ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:26:34.40 ID:mf39wQRa.net
まぁここでゲーム内容の話題が多いのはマニア向けな印象
前回はスレで話題のは下位で登録が早かったNoが若いのが上位だったしなぁ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:27:40.27 ID:H9DD9Fx0.net
>>79
全部ってなんのことかと思ったらすごい数ww
部活の目標にもなる大会にまでなってることに感動した

>>81
スクショだけみて面白そうなものはすべてプレイした
後はスクショからじゃ分からないものなんで
さすがに全部をプレイする気力はなす

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:31:54.92 ID:XXnmPk8Y.net
>>84
もうやってるならプレイ済みのタイトルくらい書かないと二度手間だろうがダボが!
ぱっと見でやりたいのをやったんならそれで審査終わりでもいいんじゃね?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:33:07.46 ID:QUWWTvB7.net
>>75
bitのスイッチは以下の3箇所

最初の村
ニクヅキの村
顔が追いかけて来るところ

自分は3つの部品がどこにあるかわからない
ナナシの村には行けたんだけど…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:34:28.05 ID:QUWWTvB7.net
bitはあとお参りイベントもわからない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:36:09.42 ID:H9DD9Fx0.net
>>85
おk
プレイしたものは

・ロードライトフェイス
・ソラドウト
・RPGを初めて遊ぶ人のためのRPG
・べり子+3
・ユトレピアの伝説
・イロノモリ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:36:49.84 ID:a6i8NVM7.net
>>86
ほねが手に入る洞窟
おにくが手に入る洞窟
ブラックボックスが手に入る洞窟
だったはず

つきのかけらを探してるんだけど、地下っぽいところってあったっけ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:41:05.23 ID:0+ex9zuj.net
面白そうなものはすべてプレイしたで6作品か
先が思いやられる
スレで盛り上がってる夢遊猫やればいいね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:43:22.73 ID:w3VTYMhg.net
顔が追いかけてくるところってもう1度入り直すことってできるのか?
プレイしてた時場所は予想してたけど入れそうにないから諦めたんだが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:48:06.86 ID:H9DD9Fx0.net
>>90
ケモナーゲーっぽい気配を感じてプレイしてなかったんだけどそのあたり平気?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:01:25.96 ID:IvedKJN0o
はい、というわけでね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:49:54.70 ID:0+ex9zuj.net
BITの顔から逃げる場所は一回限り何でセーブ残ってないなら初めから
俺は取り返しのきかない要素大嫌いだわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:51:37.55 ID:fcGaLklD.net
>>92
上級ケモナー大歓喜ゲーです

要するにフツーのRPGがやりたいんだろ
だったら

tear garden
怪奇!ルサルカ彗星館
アルセカ・ストーリー
うみとまもののこどもたち

辺りじゃね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:51:38.33 ID:w3VTYMhg.net
>>94
やっぱりかーありがとう
さすがにやり直す気にはならないんだよなあ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:51:49.07 ID:QUWWTvB7.net
>>91
残念ながら入れない

部品目当てに過去の洞窟に潜ってるけど目新しい物が何も見つからない
ニクヅキでもテンシでもナナシでも無理だわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:55:28.37 ID:H9DD9Fx0.net
>>95
ぱっと見たときはあんま注目してなかったけど言われてみると面白そうだ
ども
何作かあたってみる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:55:42.23 ID:QUWWTvB7.net
リロってなかったすまない
>>96
レベル上げが必要なわけじゃないからルートさえ覚えていればやり直してもすぐだよ
道中にあるアイテムだけ拾っていればちゃんと家も買える

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:57:27.48 ID:w3VTYMhg.net
>>97
わざわざさんくす
気が向いたらやり直してみる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:59:17.68 ID:0+ex9zuj.net
BITは全要素できたはずだけど部品の場所とかメモしてないわ
ジャンプでしかいけないとことか消えた大岩がポイントじゃなかったかな
お参りするあいつと会うたび話して最期に自分も調べてゴッドに会ってオマケ貰う

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:03:16.71 ID:nDzjlHI4.net
うみとまものってチーム制作なのか
変態のオッサンが一人で作ったに違いないと勝手に思い込んでたわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:05:37.24 ID:QUWWTvB7.net
BITの部品わかったわ
よく見ると杭とかヒントあるね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:06:24.86 ID:ZyQ5MFkh.net
うみとまものはvip製

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:09:39.99 ID:nDzjlHI4.net
報告掲示板の口調がアレなのもそのためか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:12:28.24 ID:0+ex9zuj.net
下手なP部なんかよりVIP製のほうがずっと期待できるわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:16:20.28 ID:fcGaLklD.net
ごめん薦めといてアレだけどよく考えるとうみとまものは>>98には向いてないと思うわ
時間無い人があんなのんびりしたゲームを楽しめるわけなかった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:20:19.13 ID:enmM5ssk.net
十色をプレイした
凝ったステージでもゴースト機能のせいで初見で解法がばれるのが良くないと思った
ブロックの間の狭い隙間に無理やり入れるのはバグか仕様か
なんだかんだで数時間は楽しめた良作

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:22:54.42 ID:fcGaLklD.net
>>108
ブロックの間どころか速度次第ではブロックそのものをブチ抜いてどっか飛んでいくぞw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:34:27.09 ID:76rpqqy7.net
世界は何故バグに満ちているんだろうな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:49:12.25 ID:enmM5ssk.net
神様がたった7日で作ったから碌にデバッグしてないんだろう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:51:29.20 ID:cQuAv4Wa.net
あいつバグ取りせずに1日休んでやがるからな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:05:10.42 ID:ooyxVnIO.net
うん、Z.GAME面白い
じゃんけんなんだが手札以外に場の強化カードや
一回使って勝ったカードが次に使うときにパワーアップとかで
大ダメージ与えようとするとバレバレとか
他にもカード効果でいい具合に読みあいが発生してるし
まあCPUはそこまで深く考えないだろうけど。ゲーム性は良い

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:06:56.55 ID:XvfGtLOc.net
通しプレイしなくて大丈夫か?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:36:16.18 ID:gXhI9y+7.net
帝国クリアしたけどこれ好感度全員上げるとなんかある?
ラスト長すぎてやりなおすのめんどくさいんだよな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:40:55.56 ID:A08PsJDG.net
・Wizard Leo
まだ途中。SFCのゼルダのグラをしょぼくした感じ。割と好き。
・イロノモリ
ストーリーは悪くない。
ローグライク、トルネコの大冒険的なアレだけどエフェクトがしょぼすぎて辛い。Bダッシュもない。
もう少しシステムが練られれば化けるかも?
今は及第点以下。
・ウルファールのお使い
敵を倒して強くなる、をひたすら繰り返すゲーム。
ダンジョンがほんのすこし難解だけど二回目からはストレートにクリア可能。
さくさくレベルアップ+レベルアップで全快するが、最大レベルに達すると全快が無くなり難易度が上がるのが困りもの。
あと最大までレベルアップしても裏ダンのボスは倒せるが、裏ダンジョンの雑魚が倒せなかった。
グラは個人的に好みだけど一枚絵はほとんど全くないので、絵が好きで始めるという人は要注意
あとエンディングは開始五分で訪れるけど、それはチュートリアルのエンディング。
・ゴミ箱
ニコや2chネタ多め。内容もネタ満載。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:53:00.25 ID:Ly1iRsqN.net
イロノモリって空腹相当シビアじゃないか?
トルネコやシレン的なノリでマップ埋めてたら空腹減少&空腹上限多重でも低層デスループするし
階段即降りしないと先に進めないバランスだよね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:56:59.33 ID:AsEaPyNa.net
すたれ忍者ってこれどうダウンロードしたらいいんだ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:05:22.81 ID:SyOXyS32.net
どれでもいいからカーソル合わせると一番右に出る▽をクリックすると出る
Downloadをクリックする

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:20:51.02 ID:AsEaPyNa.net
ありがとう落とせた
なんか変な保管場所だなこれ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:13:30.27 ID:twY8bNX8.net
圧倒的なハクスラ不足
やっぱり難しいんだろうな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:29:05.83 ID:qL/YM1FBy
召喚アプデ待ちなんだけど、結局ボイスはついてるん?
PVのみ?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:52:47.79 ID:tfQAMw2Q.net
召喚なんとか
メッセージで技が特定できる敵→その技に勝つ技を選ぶだけ
同じメッセージで複数の技を使う敵→ほとんどが下から順に技を出すだけなのでこっちも順番に技出すだけ
同じメッセージで複数の技を使って行動順がばらばらな敵→属性に穴があるからそこを突くだけ

ちょっと単調すぎると思った
後出しじゃんけんを何時間もやる感じ
戦闘以外は好きなんだけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:55:03.32 ID:kCRakZLK.net
Z.GAMEは最初はじゃんけんなんだけど、中盤からカードゲームになって
最後はとんでもないインフレやり込みゲームになって面白い

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 05:48:26.31 ID:AyURINbd.net
>>89
つきのかけらはファンキーゴッドから貰うのが楽
他の願いは簡単に手に入るし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 05:52:55.35 ID:ARzphNNd.net
イロノモリ話題に上がってたからやってみたけど
バグもだがゲームバランス悪いな
特にハラ減り早すぎ、今のところ死亡の9割が餓死

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 05:57:09.23 ID:AyURINbd.net
>>121
ランダム生成ダンジョンがコモンで作れる位なら何てことはないんじゃない?
AIと飽きないバランスが鬼門。同じ風景とモンスター嫌と言うほど見せられるからな。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:24:04.36 ID:e/xnneZr.net
一般的なハクスラにしようとすると斬新さと物語性は点取れないし熱中度も不利になるから
まあ作ったとしてもウディコンに出そうとは思わないだろうな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:18:59.22 ID:NPJVv/ra.net
北東村事件簿、第三弾なんだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:02:43.34 ID:nYKgGgSJ.net
イロノモリは未完成のゲーム触ってる感じ
無理やりウディコンに間に合わせたんだろうな
締め切りギリギリに出品してすぐに気付くような大きいバグも多い
OPの出来見てるとゲームバランスとかも後2ヶ月くらいじっくりテストすれば
結構ボリュームあるみたいだし良い線行ったかもしれないのにな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:05:59.56 ID:omTEDZ8g.net
夢遊猫のクリア後要素コンプするまで先に勧めない^皿^

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:06:08.69 ID:Ck1jfCeP.net
歴代のウディコン作品も含めて3本指に入る作品って何ですか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:07:37.53 ID:6w4znVQK.net
その話題は荒れるからやめろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:07:38.53 ID:n4NqfcRz.net
これがウディコンの代表だと胸を張って薦められると頭にすぐ浮かぶのは
COSMOSカードゲーム

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:09:18.92 ID:7JXB6Kf3.net
魔界王伝1〜3

よし3本に入った

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:17:18.99 ID:tg6/RTNC.net
ハクスラ
ドラゴニア
妖魔ハンター

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:05:22.01 ID:agVE1Gvv.net
正直ドラゴニアはやりたいことやコンセプトは嫌いじゃ無かったんだけどな
致命的なまでにテンポが悪いという欠点さえなければ俺の中のフリゲベスト10ぐらいに入れたかもしれない実力はあった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:06:57.10 ID:lerIIyv1.net
行商
ダンジョンズオブアドヴェンチャラーズ
納豆

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:08:47.98 ID:YAjj+2rv.net
こういう流れって作者が3つのうちどれかに自分の作品を混ぜて発言してるんだろうね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:17:12.67 ID:zZkxwbxJ.net
つか普通に作者がこの掲示板に書き込みしてても何の不思議もない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:19:14.25 ID:FPM3COJ2.net
悠遠物語とCOSMOSは3DSで10万本は売れるレベル
残り1本は無いな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:22:28.79 ID:as0FsDcf.net
10万はねーよアホか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:24:24.45 ID:YAjj+2rv.net
9.99万くらいだよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:25:33.98 ID:Gyzs+Zqg.net
今時のコンシューマーとかゲーム未満のゴミしかないのに(笑)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:32:38.88 ID:69CvQWbd.net
商業よりフリゲが好きな俺かっけー!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:35:23.99 ID:tg6/RTNC.net
4980円とかで買いますか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:35:43.99 ID:MoYsTvDc.net
面白さが3本の指に入るとは言ってない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:35:49.28 ID:lerIIyv1.net
今の商業よりはフリゲじゃね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:35:59.06 ID:Gyzs+Zqg.net
1 3DS Youkai Watch 2 Ganso/Honke 286,012
2 PSV Oreshika: Tainted Bloodlines 92,713
3 WiiU Mario Kart 8 88,465
4 PS3 Minecraft 58,944
5 3DS Tomodachi Life 54,066
6 PS3 Atelier Shallie: Alchemists of the Dusk Sea 46,782
7 X360 Minecraft 45,887
8 3DS Pokemon X/Y 40,145
9 PS4 Watch Dogs 34,173
10 PS4 FIFA Soccer 14 31,917

ここ半年ぐらい妖怪ウォッチ・ポケモン・マインクラフトしか売れてねぇ
いい加減グラ厨は現実見ろよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:41:20.64 ID:XHiNOQWn.net
Steam見てると 昔フリゲ界隈で見たなーって作品が
英語に起こされて販売されて それなりに評価されてるのをよく見る

ぐだぐだいってないで何かプレイするか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:42:56.65 ID:e/xnneZr.net
もうなんのスレだか分かんねえな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:45:47.00 ID:AyURINbd.net
>>150
おっと狼煙さんの話は

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:46:49.03 ID:rahvurBP.net
>>149
グラ厨云々ってのは、例えば

http://www.geocities.jp/gillfame_rgb/tenkuu/img/system_menu_01.jpg

こんな画面のゲーム側が言う事じゃない。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:47:35.16 ID:Kexy+5HC.net
>>151
今回の投稿作品の登場人物の中で一番種付けしたいキャラは誰ですか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:48:07.13 ID:jfu9/iuF.net
そもそもマインクラフト自体フリゲだしな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:50:41.11 ID:ZmTCuNKm.net
グラ厨とはゲームがそもそも出来ないのでグラフィック以外での評価が出来ない人種をことを指す造語
グラ厨「マージャンはグラがショボイからクソゲー!」

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:50:41.75 ID:/UseOxpr.net
ユトレピアの女力士って規約違反にならないの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:50:42.22 ID:YAjj+2rv.net
>>154
女力士ちゃん!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:50:45.33 ID:QzyE4YHS.net
夢遊猫って倒したモンスターが仲間になると判明した瞬間に楽しくなった
ケモショタだからって敬遠するには惜しいと思う
……股間のモッコリへのこだわりには、もはや嫌悪でなく尊敬するレベル

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:53:20.40 ID:UVgC9yoT.net
>>154
ミルr…周りに囲まれて寄って集って接続された挙句大量に注がれちゃうL2ノードちゃん!!!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:54:41.49 ID:/6/UH5IX.net
>>154
フェルミちゃんに種付したいですわお兄様

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:56:29.25 ID:oOt1GH/T.net
ホモに興味は無い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:57:12.71 ID:69CvQWbd.net
まだだ…ホモが…濃厚なケモホモが足りない……!
今のところRainyTowerが一番か

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:59:02.21 ID:yPDQtJel.net
ハクスラやりたいならイニシエダンジョンやろうぜ
(ダイレクトマーケティング)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:04:08.96 ID:UyxEfu8f.net
イニシエダンジョンとかマインクラフトとかいうクソゲーの
名前挙げてるやつ、それ全然面白くないから。
クソゲー云々はともかく場違いだから他所でやってくれ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:12:15.36 ID:nYKgGgSJ.net
あれORDER OF DOMINIONの停止解除された?
もうダメかとおもったがよかった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:12:31.88 ID:1dQKZ3jI.net
イニシエダンジョンは他板どころか他サイトでも全く流れと無関係にゴリ押しマーケティングしてるからNG入れとけ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:12:45.19 ID:8I+cMcNS.net
今回のウディコンはインプットのない脳死した末期患者用ゲームは少なかったな
ホラゲーは無駄に増えたが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:13:44.24 ID:jWy2eA1v.net
俺的にRainyTowerはアクション以外の要素の方が評価高いわ
でも珍しいジャンルだから次回作で改善してくれればと期待してしまう
キャラゲーRPGには行かないでね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:14:09.01 ID:H1lZZ7Q0.net
夢遊猫はBL表示いるのかなって思ったけどイクシアとラスカーのやり取りみてやっぱり必要だなと思いました(コナミ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:25:42.99 ID:7zAtW+06.net
>>153
俺は画面がソレでも何かしら工夫が他にあって面白ければソレでいいわ
というかその基準だと行商がダメってことになるからクソ基準だわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:49:04.59 ID:bxqQzPxJ.net
RTPでもそのままじゃなくて改変されてるなら許せるレベル

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:59:36.58 ID:H9DD9Fx0.net
ソラドウトは今大会でグラトップクラスだと思う
フリ素だけでもあれだけできるんだから基準にはならないだろう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:02:09.66 ID:SnnxkBvv.net
Z.Gameは最新バージョンでバランス大崩壊してるのがな
特定のカードを徹底的に鍛えてリーダーに据えたら相手が開幕即死するというゲーム以前の問題
ユーザーの要望をほいほい導入するとこういうことになるという手本か

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:03:25.40 ID:zZkxwbxJ.net
>>153
てかそれウディコンの作品じゃねぇだろ

こんなとこで比較にだしてやるなよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:08:37.36 ID:omTEDZ8g.net
>>170
この後滅茶苦茶(ry

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:14:19.89 ID:HNfNUwOO.net
初めまして。
今日初めてウディコンを知りました。
今回の大会で、これは遊んでおくといいよっていうゲームはありますか?
ご迷惑かもしれませんが、教えていただけると嬉しいです。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:16:54.02 ID:eKpNdzEd.net
作者にP部が入っている作品がおすすめです。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:21:49.71 ID:nYKgGgSJ.net
丁寧な質問に丁寧なP部推しはやめろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:26:04.68 ID:zZkxwbxJ.net
皮肉でP部を推してるようにしか見えんが

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:35:42.26 ID:cQuAv4Wa.net
夢遊猫がケモとホモと股間の盛り上がりと尻尾が悉くチンコなドラゴンを無視すれば面白いですよ!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:43:00.38 ID:UyxEfu8f.net
今回の大会で、これは遊んでおくといいよっていうゲームはありますか?
という質問は具体性がないので意図が分からない、やり直し。
時間があるなら全作品遊んで全作品評価してくれや。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:46:02.53 ID:T3/2ZAnC.net
初めてウディコン知ったなら過去の上位作品適当にやってみるほうがいいわな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:48:44.53 ID:H9DD9Fx0.net
>>177
「ソラドウト」と「ロードライトフェイス」この2つはたぶん上位に来るはず
「RPGを初めて遊ぶ人のためのRPG」は普段RPGプレイしない人におすすめ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:56:29.63 ID:gAIvPdUL.net
女力士が好きならユトレピアがおすすめ

いやまあ順当なRPGをすすめるとしても
「ユトレピアの伝説」「アルセカストーリー」それから「うみとまもの」
あたりはどうでしょう
RPGらしいRPGとして上位に来そうなのは上に出てるの以外だとこの辺かな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:00:15.39 ID:bxqQzPxJ.net
ソラドウトは遺跡島と素材の使い方が似てるなと思った
雰囲気はVIPの『もしも二万四千年すぎても』に近かったな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:10:01.83 ID:XvfGtLOc.net
今年は無制限にキャラクター強化していくようなゲームが無いのが悲しいな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:30:53.99 ID:kCRakZLK.net
>>174
ダゴンと龍帝だっけ、開幕なにも出来ずに即死から始まるやつ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:38:56.37 ID:ID8asSkY.net
こういうのって全部やる暇人はそうはいないから初めに話題になったゲームが加速度的に有利になるよね
無論相応のクオリティなければ結局駄目だけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:42:50.35 ID:UyxEfu8f.net
佐竹唯とかいうのがウディコンのハッシュタグつけて
夢遊猫猛プッシュしててキモ過ぎワロタ。
ブログでやれレベルの長文を分割してツイートとか引くわ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:45:59.55 ID:bxqQzPxJ.net
COSMOSがまた更新されてるだと・・・

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:46:29.07 ID:S2Odctla.net
>>160
むしろ自分じゃなくてデルウィンかラオコーンにミルルを種……いやなんでもない……

うみとまもののこどもたちってOPイベント長すぎやねーか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:57:16.60 ID:1dQKZ3jI.net
そこで長いと感じたならやめておいた方がいい
ゲーム全体がサクサク至上主義に真っ向から反逆してるから

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:59:12.76 ID:agVE1Gvv.net
>>190
Raiseとかいうのの召喚への感想よりかは大分マシかな

>>191
マジかと思ってみてきたらマジだった
そろそろ失踪の可能性を考えてただけに2の話もちゃんとしてて安心したわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:04:41.63 ID:/6/UH5IX.net
ユトレピアは楽々とTOP3に入りそうだな
周りが雑魚とはいえ、前回の15位から物凄い出世を見せるだろう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:10:02.29 ID:6OPXQHi0.net
召喚は神ゲーなんだよ
夢遊猫とかいうキショい性癖垂れ流してるだけのホモゲーは平伏せ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:13:33.07 ID:b8iJmxFT.net
うみとまもののこどもたちがモン娘と聞いてやり始めたけどこれじゃない感。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:17:46.00 ID:/UseOxpr.net
トップ3はタワー・召喚・うみまもじゃないかなあと勝手に予想

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:18:59.25 ID:SyOXyS32.net
ソラドウトは雰囲気はいいけど
中身があんまりにもなさすぎて個人的にはイマイチだ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:27:19.08 ID:bxqQzPxJ.net
ユトレピアも召喚もクセが強いから好き嫌いがはっきり分かれそうだけどね
加えてどちらも方向性は決まっているものの、やることは変わってないから新規の掴み次第じゃないか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:31:34.17 ID:4kKoohyz.net
べりこクリアした
装備だけでアレコレするゲームって
運ゲーから抜け出せないから嫌いだわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:33:46.82 ID:ID8asSkY.net
>>199
俺が書こうとしたのと全く同じレスだ
謎解きもつまらないしなんなのって感じだった

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:37:07.26 ID:Kexy+5HC.net
夢遊猫はナメクジエキスとデカマラ軍団が無ければ素直に周りに勧められるんだけどな…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:45:20.98 ID:/UseOxpr.net
あまり話題になってなさそうなやつで個人的にちょっといいなと思ったやつ

1.悠鱗の大地
レベルアップはあるけど戦闘が10数回のボス戦程度で無限沸きのザコがいないので、ややべり子+3に近いかもしれない
装備・スキルだけで仲間は固定だけど

3.ウルファールのおつかい
初制作だわサムネが汚いわで不安だったけど意外と楽しめた
ダメージは霧留待夢ほどにはインフレしない

4.たゆたう想いのフーガ
戦闘は基本システムかつ1vs1なんでストーリーが合えば、って感じ
シンボルエンカかつ逃走100%可能なので(シンボルは消えない)逃げゲーかも

45.EVIL QUEST
どうみてもウディタの基本システムと基本素材でやりくりしてる感じなんだけど、意外とまとまっていて楽しめた
基本システム・基本素材でひどいのをたくさん見過ぎたせいで甘く評価してる気もするんだけども

57.東奔西走冒険譚
ややテンポが悪く、キー入力部分もなんか不具合ある感じだけど意外と楽しめた
1つタイピングと全然関係ない上に前例もあんまりなさそうな強烈な謎解きがあってウヘェとなった

58.S・I・B
見た目基本システム・基本素材バリバリだけど、戦闘バランスがかなりシビア(割りと理不尽寄り)で自分にとってはかなり熱くなれた
ややハクスラ系なんだろうか、どういうのをハクスラっていうのかいまいちわかってないんだけども

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:45:56.98 ID:cQuAv4Wa.net
召喚はうぇーいwwwwwwww敵完封してやったぜwwwwwwwwって喜ぶか
青…赤…緑…赤…チッ同メッセージ引っ掛けかよ…って死んだ目でやるかの二択が激しそう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:51:43.35 ID:nYKgGgSJ.net
>>204
フーガはスルーしてる人多そうだな
合えば楽しめるから5分で投げるにしても手にとって見てもいいとおもうわ

タイピングRPGのあのギミックは結構好きだけどな、すぐに分かるし

45と58はやってないから試してみるわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:53:31.17 ID:XvfGtLOc.net
完封ボーナスでもあればよかったんだけどなww

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:55:49.17 ID:2DMTv2bd.net
んんwwwwwwwwwwwwwwwwww
拙者もそう思いますぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:55:58.44 ID:/UseOxpr.net
>>206
あのギミックは嫌いじゃないよ
マジでこれやらせるのwwwwwwwって大笑いしたわw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:57:34.32 ID:MoYsTvDc.net
べり子運ゲーだったか?
結局最後まで装備もメンバーもほぼ変更せずにクリアできたが
まぁそれはそれでどうなのかって気もするが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:59:50.74 ID:nYKgGgSJ.net
>>209
手が込んでるんだけど唐突だもんな
クリックするだけの謎解き系アドベンチャーに見習ってもらいたいものがある

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:03:30.33 ID:aZ3VjWXW.net
ソラドウトの花なんだけど、

入り口

廃屋

いさら川
惑わし
壊れた
小島
陸地
木の間
水没

あと1個どこ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:10:08.60 ID:4kKoohyz.net
ゴーレム動かして道開けるマップの左上
浮かびながら移動するギミック取ってないと取れない所にあるよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:11:24.98 ID:qHlcx+aN.net
夢遊猫クリアした。
これ戦闘狂のやるRPGだわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:13:44.30 ID:aZ3VjWXW.net
>>213
ありがとう。でももう取ったっぽいんだよね。「木の間」ってやつだと思う。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:17:29.34 ID:MoYsTvDc.net
>>212
滝の先ってやつだと思う
たぶんどっかの滝の裏
もう取ってたら場所忘れたわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:17:47.52 ID:SyOXyS32.net
ゴーレムのとこの右上の、滝の影かな?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:21:51.84 ID:aZ3VjWXW.net
>>216
>>217
それだ!2人ともありがとう。
これでやっと真エンド見られる。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:24:49.85 ID:ObXg0bYX.net
まぁ真EDも雰囲気すぎて差がわかんねーけどなw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:29:55.45 ID:7JXB6Kf3.net
COSMOS復活とか今更と思ってたら1.4になってた
ポイントダメージ系に頼りっきりでクリアしたしやり直してみるかなあ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:06:01.83 ID:4yxaQFpd.net
やっぱりグラは大事だな
次回はもっとハードル上がるぞ…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:26:30.56 ID:tfQAMw2Q.net
P部の力を信じるんだ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:35:55.14 ID:dJh4iSaC.net
Pってなんの略なんだろうな
ペニスかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:55:13.24 ID:bxqQzPxJ.net
発想が小学生

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:00:31.59 ID:cQuAv4Wa.net
俺は大人だからペペローション部だと思う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:01:47.77 ID:JkriN8v3.net
P 小学生 つまりペドフィリア

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:12:35.90 ID:7JXB6Kf3.net
マジレスすると初等部の時点でP部

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:14:01.16 ID:dJh4iSaC.net
子供おちんちんハァハァ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:15:07.65 ID:nYKgGgSJ.net
cosmosのアプデってバランス修正が主か、少し残念

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:23:00.55 ID:oF1elmLl.net
2を待とう、このままのペースで一年後らしいが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:27:02.63 ID:H1lZZ7Q0.net
夢遊猫ほど作者の性癖が歪んでるゲームもそうない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:32:20.29 ID:SyOXyS32.net
鈴懸の黒落とそうと思ったら落とせないぜ
ロダが死んでる?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:00:49.71 ID:9oHkrzlD.net
ユトレピアのちゃくらの効果が把握できない
HP回復でも状態異常回復でも無いっぽいし分かる人いたら教えて欲しい
バージョンは最新

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:09:35.91 ID:9oHkrzlD.net
すまん自己解決
死ぬこと無いから気づかなかったけど蘇生だったか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:22:57.43 ID:kCRakZLK.net
>>233
戦闘不能の奴に使うと9999で回復した

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:36:31.17 ID:nzupNrUO.net
ちゃくらの効果はじめて知ったわ
レトロな雰囲気は別にいいけど説明不足なとこまでレトロゲーに倣うことはないのに

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:43:33.80 ID:aITloTKc.net
夢遊猫はもう公開停止してる初期のシリーズから比べるとかなーりマイルドになってきてるけど
グラがこの方向性で完成しつつあるのが個人的に残念というか…
普通に遊べるしモンスターのグラはそんなに気にならないんだけどメイン周りがちょっと…
貴重なケモショタBLゲーっていう俺得ジャンルなだけに余計に惜しい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:48:34.85 ID:O6vohUoc.net
慣れたらなんとも思わなくなる、股間も目のでかさも
でも顔だけ切り取って色無くしたら見分けはつかないと思う

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:50:25.12 ID:omTEDZ8g.net
戦闘が面白いのが残念度を引き立てるポイント

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:55:43.83 ID:NPJVv/ra.net
UIが垢抜けない マップが垢抜けない
作者にはコジャレモッコリケモショタゲームを目指してほしい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:56:58.54 ID:rQ7sSsND.net
褐色のエロい娘が出るゲームはないですか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:58:20.79 ID:Kexy+5HC.net
>>241
夢遊猫にガルゲラっていう序盤から仲間になるのが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:58:53.78 ID:AyURINbd.net
>>236
ファミコンとかは説明書でその部分補ってたから成り立ってたんだけど、
説明書もなしにぶん投げは良くないな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:59:48.35 ID:rQ7sSsND.net
さすが褐色マニアの集うスレ。
すばやい回答ありがとうございます!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:01:36.63 ID:MSJPwVlu.net
無遊猫、最終章一歩手前くらいまでプレイして結局慣れずに辞めてしまった自分みたいなのもいる
もはやあのこだわりには恐怖を感じる
しかしこれは自分の性癖レベルが足りないからであって
おそらくその筋の人には垂涎もののゲームなのだろう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:06:37.30 ID:SirUyv3Q.net
無遊猫が1位取ったら面白いんだが無いだろうなぁ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:09:55.17 ID:SnnxkBvv.net
ケモナーレベル
レベル1 ケモ耳や尻尾が生えただけで他は人間
レベル2 全身体毛に覆われたりするがシルエットは人間
レベル3 二足歩行しているが骨格は動物ベース
レベル4 ガチ動物

レベル3はないとつらいのが夢遊猫

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:11:07.15 ID:cQuAv4Wa.net
手を付けるところから勇気がいるから獲得総点でかなり不利だろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:12:57.67 ID:UVgC9yoT.net
だからと言ってもしも夢遊猫のキャラや会話が普通だったら独特な味と言うかインパクトが無くなってつまらなくなってしまうと思う
なんだかんだでもっこりじゃない普通のケモショタも可愛いんだよミルルとか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:13:45.96 ID:eKpNdzEd.net
某無料FPSの豚猫でもキツイから手が出ない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:14:51.36 ID:S2Odctla.net
>>247
なおレベル1はレベル2以降のケモナーから獣耳はケモノじゃないとして排斥される模様

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:14:56.98 ID:jmAxMgzD.net
夢遊猫落としたはいいものの起動する元気がない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:16:31.58 ID:Rzt3lX0s.net
抵抗はないけどメスケモにして欲しかった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:16:57.96 ID:/UseOxpr.net
メスケモもいるよ
少数派だけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:18:09.43 ID:XXnmPk8Y.net
ケモナーの流れジャストでrainytowerの実況動画が来たな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:20:33.71 ID:YPEIAxB1.net
今回ドラゴニアクラスの作品ないの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:23:48.99 ID:Kexy+5HC.net
夢遊猫の本編中で仲間になる♀はファーマシーとシトリンぐらいか
ワイバーンとかサラマンダーとか訳が分からんのが♀だったりするけどちょっとズレるしな

♀っぽい♂なら割りと居る

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:29:29.64 ID:agVE1Gvv.net
>>257
通常のモンスターは基本的に♂と♀の両種類ともいるぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:32:05.63 ID:5Kk52C7w.net
全作品紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24174013

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:32:58.90 ID:Kexy+5HC.net
>>258
えっそうなの???じゃあ♀の黄昏に(ryとか薄明を(ryとか居るの????やったー!!!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:37:35.62 ID:n4NqfcRz.net
今回はいつもよりも
文章のせいで進めたくなくなるゲームに出会いやすい気がする。
なんでそいつらは世界観ぶち壊しのメタネタを揃いも揃って使うんだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:40:33.02 ID:agVE1Gvv.net
>>258
そいつらがどうたったかははっきり覚えてないけど片方だけの性別の奴もいるから要注意な
性別を事前に確かめたければ倒す前に情報見る技使え

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:41:33.66 ID:agVE1Gvv.net
ミスったけど>>262>>260当てだ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:48:39.25 ID:2DMTv2bd.net
ホモ猫はここでいくら宣伝されてもやる気になんねーんだよなあ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:51:19.18 ID:qyL7pWFd.net
Wish Disproportionateイイゾ〜

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:53:16.18 ID:F7eIfRDs.net
>>157
乳首だと規約違反になるから
胸のドットはニップレスか何かだと思うことにしてるわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:59:58.95 ID:QjFZs25j.net
夢遊猫やってみるか
ガチムチドラゴンとか出てきたら最高なんだけどなぁ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:00:38.54 ID:RyHJzfXa.net
>>261
いくつかあったけど別に気にならなかったわ
そもそもゲームとして論外だったから

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:23:24.54 ID:E35FQQuv.net
全作品紹介動画みたけど、想像してたのと違った
せめて少しでいいからプレイ中の動画入れて欲しかったな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:25:56.71 ID:l0dZxp6F.net
夢遊猫クリアしたが最後まで性癖的な意味では無理だった
戦闘は確かに凝ってて面白い。こういうの評価難しいわ
ゲームとしては楽しんだけど人に薦めたくないというか
よって上位にはこないと思う

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:33:28.92 ID:nzupNrUO.net
オーソドックスな感じのRPGやりたいんだけどどれがいいだろうか…ルサルカあたりかな?
ユトレピアはまあまあ楽しめた

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:34:40.53 ID:SirUyv3Q.net
紹介動画は作る側に何の得もないしな…
でもまあゲームのSS切り替えていくくらいは無いと見てて辛いのはある

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:35:11.82 ID:3NglS2Sp.net
今どきマクドナルトとか有名だが人気ってのは作るものなんだよサクラを使って
自演でも何でも面白いと思わせてプレイさせりゃいんだよ
炎上しても相手にされないよりずっとましなんだよ
つまりあのテキスト野郎の釣りもK部もP部も大成功
うみとまものリーダーの書き方で頭にきた俺釣られ熊

ここで馬鹿みたいにある作品にAll10点入れたって言えばお前らは反発して低く入れるだろう
自分の作品の評価を上げたければないことないことボロクソに言いふらすことだ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:37:28.67 ID:3NglS2Sp.net
その作品紹介動画は再生数とコメが欲しいだけの構って糞野郎が
自演でここに書き込んだとしか見えないのでスルー安定じゃないの

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:57:18.74 ID:SBqJ4MgG.net
あの紹介動画はウディコン知らない人向けだろ
あれ見るぐらいなら公式で全部見る方が早い

ウディコンやってる人に向けてのPVなら
SSよかゲーム内動画で紹介してくれたらいいんだけどな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:47:14.98 ID:/UseOxpr.net
ksg−もプレイシなきゃいけないってこと考えると相当苦行になるわけでー

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:01:30.73 ID:zZkxwbxJ.net
もともとPVなんて半分詐欺みたいなもんだし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:09:53.73 ID:H9DD9Fx0.net
ユトレイピアの続きしようっと

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:55:27.00 ID:4kKoohyz.net
夢遊病の仲間集め兼レベラーゲ兼素材集めが楽しい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:29:11.05 ID:3NglS2Sp.net
十色はハードウェアだな、ソフトは作ってくださいっていう斬新なスタイル
評価項目の斬新さとは違う

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:32:18.16 ID:kcsb5FE5.net
十色はステージ制作者向けのチュートリアルはあるけど
普通に遊ぶだけの人向けのチュートリアルが不足してる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:58:37.71 ID:SirUyv3Q.net
結構色々採点して1位が42点

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:42:50.84 ID:LdrXr/Pk.net
ウディコンの時しか見て無かったんで
ウディフェスの方がレベル高いわって言うんで見てきたが
うんレベル高いな、特に2014年は

アルセカもこっち出身なのか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:54:49.08 ID:ul/vyXLn.net
アルセカはウディコンで中でもレベルの低い作品なんだですけど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:57:50.38 ID:Fs5hzRt2.net
イロノモリがちゃんとデバッグしてれば覇権だったかもなあ
間に合わなかったから既知のバグ残したまま提出して素知らぬふりして対応してるようにしか思えん

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:02:24.11 ID:vDINoxm6.net
イロノモリにはまずまずの高評価を入れざるをえないわ。
自作でシステムを1から組んでる作品には
どれも高めに点数入れてる。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:34:16.08 ID:lKW5eFpu.net
>>283はおそらくサイトを見ただけ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:35:26.59 ID:jEd1Mf5H.net
デバッグは一人だけでするのは難しいしな
ウディコン参加も新規だけで募集するのではなくて
ウディコン開催一年前の作品まで容認したらいいのにな

そしたらウディコン参加前にテストプレイヤーの声が聞こえるし
ウディコンに新しいゲームの目新しさはなくなるかもしれないけれど
もっとバランス調整できたゲームが遊べるだろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:42:54.57 ID:8Gv6nqCl.net
3Dダンジョン物今回はなかったかうん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 03:19:08.11 ID:pcmyGAEK.net
>>289
いや、一個だけあるぞ

しかしなんだ、Zgameと召喚指揮候補生って
ゲーム性は違うけどやることは極論は相手の手を予測して封殺ゲーで同じなんだが
Zgameのほうが面白いのはなんでだろう。
手札以外で場とかの要素があるからかもしれないし、
どちらも大ダメージの爽快感はあるはずなんだけど前者のほうが確実に狙えて、
後者はリスクに見合ってないとか枠つぶしレベルで入らないからだろうか。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 03:31:40.36 ID:Q+GDrd2X.net
前回3Dものといえばパソ部・・・

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 03:42:29.66 ID:ul/vyXLn.net
>>290
他のカードゲームのORDER OF DOMINIONもゲームの部分がプレイしてて楽しい

召喚指揮候補生は全体的にクォリティが高いけど肝心のゲームの部分は
オマケみたいな感覚でつまんないね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 03:52:43.37 ID:ZnvF0TMN.net
川崎部のは前作投げちゃった人にわかりやすくした結果ああなったんやろ
まぁ前作投げた人のうち、難しかったから投げたって人の割合は少ないとは思うけどな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 03:56:33.74 ID:PuTnSJIn.net
中盤以降複合攻撃を全力で殺しに来てるのがダメなんだと思うあれ
変な攻撃するより+100した反撃でいいっていう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 03:59:39.57 ID:/96iLX6M.net
夢遊猫は厳しめの戦闘バランスなのでそういうのが好きな人にお勧め
逆にノーマル選んでもぬるゲーマーだと中盤から終盤で詰む

俺は詰んでるけどレベルをあげて殴るか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 04:39:29.36 ID:8Gv6nqCl.net
>>289
すまない
wiz系が好みだからそれ系RPGのイメージで3Dダンジョン物と表現した
まだ全部は触れてなくてスクショと紹介文見た程度では無いようにしか見えなかったんだよ

ロードライトフェイスはスルメゲーだった
通常モードでもう少し奥行き(ステージ)が用意してあっても良かったように思う
カードゲーの出来がよさそうなのでそっちにも手を出してみる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 04:40:29.65 ID:8Gv6nqCl.net
自己レスしてしまったが>>296>>290あてってことでorz

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 05:17:01.05 ID:jEd1Mf5H.net
二日連続全レビュの人いないか

まとめてやってるんだろうな
召還、うみまも、なれる?NE、イロノモリ
ここいらあたりどう評価するか楽しみだ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 05:26:42.84 ID:Lh+2XRff.net
全レビューとて休日ならともかく平日のリアルの疲労には勝てんのだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 05:55:46.61 ID:wUGlix34.net
お前らが必死に川崎部を牽制したところでどうせ上位に入賞しちゃうんだよなあ
だからこそ意識してる面もあるんでしょうけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:44:54.54 ID:a06WED4O.net
帝国作者に票を入れさせないようにする工作続行中かぁ…
やることなすこと全てが気持ち悪いよね

そうまでしてできる人の足引っ張って何が愉しいんだろ、理解できない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:46:17.68 ID:8NJs1sjx.net
アストラルブレイバーの人出す予定のラストグレイヴ間に合わなかったんだな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:47:20.33 ID:9Eo7Ae4a.net
工作も何も、他人がつまらないって言ったら自分が面白いと感じた作品の点数を下げるのか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:49:25.60 ID:cCRkongn.net
ここで褒められまくってるホモ猫はきっと1位取って話題攫っていくんだろうねえ
楽しみだねえ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:55:03.47 ID:R/gTFk+B.net
夢遊猫は1位だな。
絶賛してる配信者の囲い大勢が高得点いれるのが目に見えてる。
と、少なからず思ってるのでそうならない事を願う。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:56:50.89 ID:ayR4NhCU.net
>>303
299はどうみても池沼君だろう
善意(川崎部と無関係)のマジキチではなく
川崎部の事しか考えてないマジキチだったのがよくわかる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:58:28.95 ID:Lh+2XRff.net
ZGAMEのBGMのどれかわからないがボス戦でよく聞くBGMに
すごく某怒りの日のBGMに似た曲があるんだが
魔王魂のとこしか使ってないみたいだが比較するのが面倒だ・・・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:01:59.59 ID:9Eo7Ae4a.net
素材ってのは比較的簡単に世界観に味付けをできるが、
過去に同じ素材を見た時どうしても世界観が被るからそこら辺ネックだよな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:05:38.49 ID:cCRkongn.net
フリーのRPGで魔王魂使ってないのってあまりないんだよな
スタッフロールでほぼ100%目にするレベル

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:19:22.68 ID:vGVQN/3E.net
ケモゲーが1位でもいいじゃない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:25:17.24 ID:coyGRp1V.net
Z.GAME面白いんだけどLegendが全然出ないのと拳石が溜めにくいのとで作業ゲー感もある
ひたすら稼いで数百回召還しても出てこないからモバゲーのガチャやってる気分だ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:25:49.67 ID:zXk4Eb7E.net
夢遊猫は好きだけど上位はまず来ないだろ
仮にあれがベスト3に入ったら処女捨てたるわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:39:19.14 ID:8bg70jsb.net
>>312
イクシアさんがアップ♂を始めました

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:51:18.81 ID:yVOwYhFr.net
夢遊猫が三位以内に入ったらウディコンのことはケモコンって呼ぶわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:02:13.72 ID:HHRTMAw2.net
なんかダンジョンズオブアドヴェンチャラーズのときを思い出す流れだ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:05:05.23 ID:cCRkongn.net
あの作者も自分のブログで他作品扱き下ろす難アリだったな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:12:01.75 ID:eZ+EYcxT.net
>>313
あいつは想い人♂がいるだろ!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:25:26.76 ID:G+BFD72I.net
脱出実況のやつ、新バージョンちょっとヒント出しすぎじゃない?
1つ目の部屋が超ヌルゲーになっちまってどうなんだこれは

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:51:55.85 ID:egBeV4CM.net
まだ謎解き始めてないのに答え出されちゃってちょっと戸惑ったな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:13:03.01 ID:ul/vyXLn.net
>>311
Legendは1600回まわして1枚だった
明日のアプデで修正あるから対戦で戦って奪うものだろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:10:26.78 ID:H88tZaMv.net
>>290
遅レスだけど、
z.gameと召喚は似たような先読みじゃんけんゲーながら
オンライン要素の差が大きい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:14:18.04 ID:jV6O0GHp.net
結局今年も召喚勝って川崎部の天下か

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:16:18.11 ID:0GkXN0Bp.net
>>283
見てきたけどガチだった
フェスに参加した作者はなぜウディコンに参加しないのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:22:42.18 ID:oZMZrFmu.net
工作のせいで去年荒れたからね仕方ないね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:33:36.99 ID:H88tZaMv.net
ウディフェス開催後にウディコンの開催決まったしな

まあでも今見ると良短編ゲーおおいわ
たださすがにあっちも凝った大作は無かった
遊べる長編はあるけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:48:13.45 ID:0GkXN0Bp.net
ウディコン開催しないかもって話があったんだっけ
フェス前に開催発表されてれば変わったんかな?

327 :sage:2014/08/07(木) 11:49:45.00 ID:kg7SZB7p.net
ユトレピアの女力士規約違反って
ここだけのネタかと思ってたのに
ガチで公式の掲示板に書き込んでる人いてわろた

クセが強いのはわかるが変なのに絡まれてるし、作者大変だね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:51:47.24 ID:H88tZaMv.net
大分違っただろうね
逆に来年は開催ほぼ決まってるから
フェスの質は落ちてコンの質が上がると思われ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:55:50.34 ID:QCBONkKV.net
>>327
掲示板への書き込んだヤツもネタ
それに対する作者の返しもネタじゃねw?

あれで規約規範になったら本当にユトレピアは伝説化してしまうw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:10:15.41 ID:d0wIKOBn.net
第5回まではやると常々言ってきた
6回はやるかわからん。しんどいし→開催。だが告知が4ヶ月前だった事が不作の原因であると解釈したらしい
来年の第7回は既にやると明言してる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:10:45.44 ID:tK1EOlYp.net
乳首云々は性的描写の禁止事項に具体例を追加しただけだよね
女力士が駄目なら裸の見えるモンスター素材とか全部使えないレベルだ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:11:23.38 ID:QCBONkKV.net
ちなみに乳首の話とは違うが 悠遠の時にも
未完成なので規約違反とか取り下げにしろとかの流れあったんじゃなかったっけ
話題になった作品へのあれこれは毎年ある感じかな

クセが強い作者もいるし変な書き込みするのもいるし
賑わってるのは賑わってるな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:13:58.33 ID:xwDljMz5.net
ちなみにZ.GAMEは邪神クティーラの依頼が一回で拳石約2500個入って効率ええで。
ダゴンまだ修正されてないから体力上げてダゴンリーダーにすれば高速周回出来る

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:14:15.08 ID:jEd1Mf5H.net
Re: No.47『ユトレピアの伝説』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.67 ]
>作者です。
>女力士はじっさいのところ乳首丸出しなのか……につきまして事実関係を確認中でございます。
>確認出来次第に今後の対応を検討させて頂きたく存じます。

ワロタw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:17:03.61 ID:zXk4Eb7E.net
本当に確認してるのか〜?(ネチネチ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:17:42.73 ID:4UbbEDSR.net
>>330
4ヶ月で何かまともなもん作れって言われたらまぁミニゲームが限界だよな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:18:23.56 ID:LdrXr/Pk.net
そもそも現実の女力士はどうしてるんだろうな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:19:46.81 ID:Utn7lB/t.net
4ヶ月あれば短編完成後にバランス調整少しして提出できるだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:20:14.73 ID:9Eo7Ae4a.net
昔の尼さんみたいなもんだろうし、そこら辺はレトロとして昔に忠実に従おう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:22:56.30 ID:R8rsbbXu.net
>>337
Tシャツだよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:25:34.44 ID:t2ygutyW.net
乳首丸出しの女力士に性的に興奮して悪影響を受けた男子小学生が沢山いたら規制されるんだろうか
とか考えてたらあまりのシュールさに吹いたww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:32:08.24 ID:zXk4Eb7E.net
>>341
悪影響を受けた女子小学生が半裸で生活するようになっても規制やな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:35:35.70 ID:mw5tDE6H.net
女力士って言われてもデブスしか想像出来なくてねぇ…。
デブスの乳首とか何が嬉しいんですか?レベルなんですが。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:44:05.40 ID:aFdbLHEW.net
腋←腋に興奮するフェチが存在するからアウト
ケモノ←性的な目で見る人がいるから当然アウト
ドラゴン←ドラゴンカーセックスで抜く人もいるから勿論車もアウト

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:56:32.07 ID:jV6O0GHp.net
ユトレピア規約違反か
残念ながらエントリー中止も免れないな…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:57:24.74 ID:0GkXN0Bp.net
まじかよ・・・
投票する気まんまんだったのに

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:00:31.20 ID:Uaz8/J1K.net
■禁止事項
性的表現・残酷な表現などいわゆるR18指定に該当する作品の応募。
局部の露出、女性の乳首の露出はエントリー停止対象となります。[2011/08/16追加]


女力士が性的表現にあたるかが問題かな
具体例として女性の乳首露出を挙げてるが、性的表現の一例としてだし

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:03:27.94 ID:pWn6cVgL.net
やめちくび〜

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:26:00.67 ID:TzxVj6xH.net
なんかリアル系モンスターのグラ使っててモザイク処理した奴なかったっけ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:30:43.32 ID:oxzRsNel.net
モザイクは前回のカムイコタンじゃない?
あれはコンテスト終わった後のはどうやらモザイク処理外してたみたいだったけど


禁止事項の乳首の露出は性的表現でなくても出た時点でアウトなんじゃないのか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:35:57.05 ID:t2ygutyW.net
そこは単に自主的に規制してるかどうかってだけなんじゃね
今まで狼煙が何も言ってないんだから普通にセーフなんだと思ってたけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:37:45.64 ID:4UbbEDSR.net
え、何、マジで言ってる奴いるの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:39:09.63 ID:TzxVj6xH.net
>>350
それだ
正直コンテスト後のをやったんだけど何にモザイクしてたのかわからなかった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:55:45.80 ID:DibtxZdx.net
前にモングラが乳首出てるからとNG食らったのなかったっけ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:01:26.35 ID:jV6O0GHp.net
乳首は性的だからアウトやな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:04:26.63 ID:HHRTMAw2.net
乳首露出は性的どうこう関係なく
お国の基準的に、全年齢としてはNGなんじゃねーの、という気が

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:05:11.39 ID:oZMZrFmu.net
豊胸手術をしたカマホモの乳首は果たしてアウトなのかセーフっぽいアウトなのか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:09:19.82 ID:LRnjIs0l.net
事実関係もなにもご丁寧に乳首付けてるから言い訳できないよなアレ
規約違反には引っかかるだろうが今更すぎるしわりとどうでもいい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:10:08.85 ID:pWn6cVgL.net
乳首は評価されない項目ですからね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:10:35.94 ID:G+BFD72I.net
いままでのウディフェスでいい作品ってなにがあるかな?
こっち全然チェックしてなくてさっぱりだわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:11:03.02 ID:ELCG9V9L.net
ヤベエ、ネタとして面白がってるだけだと思ってたら
このスレにも本物がいる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:19:37.70 ID:jEd1Mf5H.net
女で力士で乳首だしてる この時点でギャグなんだよw
これが女戦士だったらしない

おそらく作者はいつでもグラの差し替えできる準備もしてるだろ


作者の狙いは

「ユトレピア、乳首でてるってよ」

と話題にさせることだろw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:21:12.71 ID:LdrXr/Pk.net
ゼヌーラでもポロリはNGだから

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:26:39.94 ID:LRnjIs0l.net
なんたらアドベンチャラーズもなかなかグレーだったなぁ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:26:45.86 ID:vGVQN/3E.net
見たことないから分かんないけど
乳首ってもどうせ1ドットだけだろ?それくらい許したれ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:35:38.82 ID:ul/vyXLn.net
いくらネタだからって力士の乳首を出してはいけないって事だな
絆創膏でも貼っておけばよかったのに

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:38:37.41 ID:pWn6cVgL.net
エントリー削除で打ち首か!?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:39:46.38 ID:GErcNyhP.net
>>363
あれはポロリじゃなくてモロだろ(設定上は)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:40:43.11 ID:Vmy1VbDE.net
ニップレスて言い張ればええんや!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:41:19.83 ID:0eusQTwV.net
乱数の固定化を防ぐにはコモンイベントの最初に常に並列実行されているコモンイベントをかませると良いと聞いたのですが、
基本システムで並列実行(常時)とはどのようなものがありますか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:41:50.34 ID:R/gTFk+B.net
判断するのはウディコン運営だろうし、アウトだったとしても
警告の後に作者がグラ差し替えてお騒がせしましたで終わるだろうな。

アドベンチャラーズはアレっていってもテキストでの表現だけだし
直接的なものは少なめじゃなかったか?作品名は伏せるけど
薬キメてる男女がxxしてるような描写のゲームもあったから
それよかはセーフに近かったと思うよ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:42:15.35 ID:0eusQTwV.net
誤爆です、すみません。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:00:55.76 ID:DibtxZdx.net
>>360
毎回一部の作品しかプレイしてないが
遊んだ中で好きなのは

第四回:アスター 雛形戦略 願力物語 Healer's Yell
モノクローム・キャスト(ロードライト・フェイスの人)

第三回:way(フランベルジュの人) 高校生ラッパーSUB
彼と彼女と頭痛の関係(夏至の人) 盲愛玩具
ずんべちょどろんこラビリンス 遊園地のやつ

第二回:ヴァイロンの塔(TWINGATEの人)
ワノハナ(前にウディコン常連でパズル系出してた人)

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:03:21.67 ID:1BHgTdis.net
うみとまもののこどもたち

拘束時間長すぎてセーブポイントに辿り着く前に投げたわ。
同梱のテキストファイルにもセーブのこと書いてないし、

グラもシステムも凝っていそうなのにこういう部分でやっちゃうのは勿体ないねぇ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:04:26.41 ID:W/QOMQE2.net
その中のはモノクロームキャストだけプレイしたことあるけど
シンプルながらあれこれ工夫できる余地もあってよかった覚えがあるな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:07:01.47 ID:LRnjIs0l.net
>>371
欝ED系のほとんどが一枚絵で表現されてる中で産卵と奴隷はギリギリだと思うけどな
まああれはそういうゲームだからいいんだけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:12:44.51 ID:4UbbEDSR.net
>>374
やっちゃうっつーか、指摘された上で無視してるからわざとだと思うわ
精神に余裕無い奴はプレイすんなってことじゃね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:18:27.52 ID:cJv2/GkI.net
アドベンチャラーってそんなのかよ
積んでたが削除するわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:26:30.28 ID:H88tZaMv.net
第4回フェスはLabyRinthが好きだったな
奇抜さの無いオーソドックスものでもいいならイグノラントメイガスも楽しめる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:36:32.54 ID:mw5tDE6H.net
>>374
俺も今プレイ中だけどOPから最初にセーブ出来る時点よりも、
その後の戦闘とかの方が圧倒的にタルく感じるわ。
早送りしても早くないし何よりも火力が低過ぎる。
2人掛かり+弱点狙いでようやくまともに戦えるだけの火力だし。
後半に行くほど敵の体力も上がるから一戦一戦が長くなってしょうがないわ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:45:16.88 ID:R/gTFk+B.net
>>360
4回ウディフェス作品でまだ挙がってないのだと
オレん家カントリークラブと最終地球防衛軍がシンプルだけど好きだったな。

第2回のヴァイロンの塔とフェアリーズエメラルドは
ウディコン出てたら3位以内あったかもなってぐらいハイレベル。
フェアリーズエメラルドはクロゲ寄りだからオリジナリティはないが。

>>380
それ同意だわ。そういう戦闘バランスでいてランダムエンカ逃走不可だから
ダンジョン内探索しようって気があまり起きなくなる。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:48:06.35 ID:q5IIRrMd.net
早くないってほど遅いわけでもねーとは思うけど
1人で殴るか2人で殴るかしかないのに常時2人で殴る感じになるのが微妙
もっと2人殴りの威力あげて、AP最大値下げる方向のが締まったんじゃねーかな

とはいえアイテムの使い方に悩めたりするし、あちこち不満でるのを差し引いてもまぁ満足だわ
ただ、割とめんどくさい雑魚戦逃げらんねーのは擁護できん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:04:01.78 ID:mw5tDE6H.net
>>382
元の戦闘スピードが遅過ぎてダメでね。
個人的には早送りぐらいが通常の戦闘スピードであるべきだと思うわ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:10:16.12 ID:9Eo7Ae4a.net
俺は早送りがあることに2時間たって気づいたわけだが

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:19:05.94 ID:q5IIRrMd.net
元のスピードが遅いのは間違いないけど、コンフィグで戦闘速度変更すれば割と妥当な速度になるような
これに限らないけど、移動速度や戦闘速度を早くするのにキーを押し続けなきゃいけないゲームはそろそろ死滅してほしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:21:44.14 ID:LdrXr/Pk.net
遅くても見せたいやらせたいギミック満載なら許せるけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:26:57.34 ID:mw5tDE6H.net
(´-`).oO(設定の存在忘れてたとか今更言えない…)

戦闘スピードに関しては作者様すみません。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:35:24.32 ID:iFW7iWm3.net
夢遊猫は身体細すぎてなぁ……
もっとこうムキムキでふさふさじゃないとダメだわ
ケモナーにも好き嫌いあるんですよ、節操なさそうに見えるけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:37:49.44 ID:a6lLf4jK.net
ロードライト・フェイス
名も無き島やらアンディー・メンテみたいに前方に進むRPG+不思議のダンジョン系
アイテムは六個固定、職業でステの伸び具合が代わる、、死んだらlvが1に戻るとかそんな感じ。ストーリーはほぼ無し

常にアイテムは全部持って帰れるので何度もやってればいつかクリア可能
2時間ぐらいでノーマルはクリア可能。

攻撃できるアイテムがないと即ゲームオーバー、ボス手前のセーブポイントなどシステム面は良好
グラは雑、というかラフ絵

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:44:57.21 ID:pWn6cVgL.net
ロードライトぶっちゃけクソゲー
迷宮踏破Kの劣化版にしか見えない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:45:13.36 ID:PuTnSJIn.net
ノーマル2時間て何をどう間違うとそんな時間かかるんだ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:47:23.28 ID:H88tZaMv.net
うみとまもののきゅうこん探しって
フロア戻って探しに行かないといけないのか?
戦闘面倒病で敵でるとこあんまり行きたくないんだが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:57:28.99 ID:wvBL2qH6.net
雪子の裏工作がそろそろ始まるころか・・・・・

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:59:36.65 ID:YFmTTbiL.net
たしかにうみとまものは戦闘が面倒なんだよなぁ
もうちょっと工夫したら強くなれるとか要素があればいいんだけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:00:34.45 ID:zXk4Eb7E.net
>>388
あいつら手足にいくべき栄養が股間に行ってる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:02:35.84 ID:9Eo7Ae4a.net
>>395
繁殖成功率が低いか、成長前の死亡事故が多いかのどちらかなのだろう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:03:11.62 ID:R/gTFk+B.net
ロードライトは早期エントリー作品の中じゃRainyTowerと
双璧なとこあったけど、出揃った今となってはって感じだな。
ベノムスタンある事考えても同作者のモノクロームの方が面白かった。

ただ、点数的な話をすれば短編だから熱中云々も持続したし
作品独特の雰囲気、物語も少々あって、自作素材も使われてたし
単純だから遊びやすいのもあってちょっと高めぐらいの点数つけてる。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:14:39.80 ID:jEd1Mf5H.net
迷宮踏破みたいに戦闘だけでここまで面白いんだと気づかせたRPGと比べんなよ
twitter見てたらエロゲ作るみたいだな。。。どこまで行くかわりかし興味ある
ロードよかモノクロームが面白いのは間違いないけど、単発発想ネタとしては
この人やっぱすごいよ

うみまも、戦闘とセーブが面倒だよな。いっそなくてもいいのにな

ケモナにも色々いるのな。ケモナでぐぐったら目覚めたのは中一ですとかいってたわ
性癖は初めの頃に形成されるんやな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:17:41.37 ID:a06WED4O.net
今回のウディコンはユトレピアが行くんじゃないかな
前回優勝したサークルは酷い工作されすぎて票落とすと思うし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:19:07.83 ID:1BHgTdis.net
どうせまた工作で高得点投票がどっさりじゃないのw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:19:25.20 ID:a06WED4O.net
>>306
すでに誰と戦ってるか分からなくなって来てるよね
どんだけ脳みそに血が昇ってるんだよ、おばさんー

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:21:30.57 ID:a06WED4O.net
>>400
どうしてそういう嘘っぱちを鵜呑みにして叩けるのか分からないよ
それで優越感感じられるのなら幸せですよね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:24:23.72 ID:1BHgTdis.net
>>402
去年、ウディコンスレを自分で見てたからね。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:26:18.79 ID:pWn6cVgL.net
雪子たそ〜

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:26:52.93 ID:a06WED4O.net
>>403
見てたのに信じるんだ
よっぽど自分が見たい「真実」しか見えないんだなぁって

何か詐欺に遭ってそう
両親子供から疎まれてそう
友人、同僚からいなくなることを願われてそうだね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:27:51.19 ID:1BHgTdis.net
>>405
お、人格攻撃ですかw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:28:35.35 ID:Fs5hzRt2.net
いちいち構うな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:28:56.35 ID:a06WED4O.net
>>406
そりゃ白を黒と言い張るような人だもの
人間性叩かれても仕方がないよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:29:52.96 ID:a06WED4O.net
>>407
ok 捏造を信じ込むような人に何言っても無駄だよね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:34:18.23 ID:e5A+fq1H.net
迷宮踏破Kはナイトブレードが明らかにスカウトの下位互換で可哀想だったな
でも基本システムちょっといじってオンラインメモ付けただけなのにあそこまで面白いんだから
作者のバランス取りのセンスが凄かったんだと思う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:35:32.60 ID:1BHgTdis.net
>>408
自分の目で見て自分の頭で考えて
自分で導き出した結論に従ってるだけだよ。
そして、その内容の是非に関わらず人間性を攻撃されるいわれはない。

自分と考え方、見方が違う人に対しては
人間性攻撃してもいいなんてカルト宗教かねw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:37:46.85 ID:a06WED4O.net
>>411
目も頭もおかしいって自白しなくてもいいんじゃない
面白がってネットいじめに加担してる時点で人間性攻撃されてもしゃーないわ
何で生きてるの?産まれて来たの?いつ死ぬの?今すぐ死んでみたら?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:40:57.06 ID:8bg70jsb.net
>>388
ドラゴンですらプロポーション極端だしなあ、おまけに股間にスリットで

他の露出狂共と違って身体のラインが見えないミルルやファラが一番まともに見える

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:42:05.59 ID:NrwOLnp9.net
>>301>>401のIDが一致してるのに誤魔化そうとして
思いっくそ墓穴掘っててワロタ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:42:29.54 ID:jEd1Mf5H.net
ぶっちゃけ今回は、スゴイ!という作品にはあまり出会えなかった。
けどいい作品は上位の中にはまだある。

正直、前回のところに点数入れてもいいんだが、このスレとウディコン自体が
荒れる事を考えると、召還の点数を下げてる方がいいのかなとも思うわ
ほっといても5位以内には入るだろうし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:46:47.57 ID:1BHgTdis.net
>>412
反応おもしれえなーw

そんなもんイジメでも何でもないわw
では具体的に誰がいじめられてると言うのかね。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:48:14.22 ID:pWn6cVgL.net
むしろ気に入らない作品に組織票だなんだと騒いでるのが滑稽なだけだから
召喚でも何でも琴線に触れる物があったなら素直に高得点に入れてしまえ
特定作品は下げなければならないとかフェアじゃない
こんな糞スレの流れが大会順位に影響与えてはならん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:49:33.87 ID:a06WED4O.net
前回優勝したサークルに関わる全ての人がでしょ…
自分が仕出かした犯罪行為分かってないのかな、このババアは

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:51:23.24 ID:9Eo7Ae4a.net
よき作品が正当な評価を受けないのであればゲーム制作は先細りするだけだ
今後も面白いゲームが遊びたいと思うのなら思った通りの評価を伝えるべき

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:56:21.47 ID:NrwOLnp9.net
>>418
今いじられてるのは知的障害者みたいな言動してるお前だと思うんだけど
前回優勝したサークルが何か関係あるの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:56:27.42 ID:1BHgTdis.net
>>418
俺は優勝したサークルに限定して言ってませんがw

ところでなぜ「ババア」なのかねw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:57:12.41 ID:vBhTsZXA.net
RPG以外で面白い作品ある?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:58:55.57 ID:wKpAXgGc.net
ElonaPlusのスレからやってきた池沼君は何故いつも架空のおばさんと戦ってるのか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:01:13.63 ID:R/gTFk+B.net
人気作品は100〜300程度は審査が入るから1人がどんな点数つけても
影響力は小さいから深く考えず思ったままにつけりゃいいよ。

不人気作品は10・・・下手したらそれ未満の審査しか入らんだろうから
1人あたりの審査の影響も大きいし、過剰な高評価はやめちくり〜

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:04:05.61 ID:jenRP9T4.net
工作がどうだからあえて低評価するとかそれこそ工作だわな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:08:50.99 ID:r0HTvgKp.net
結構叩かれてるけど前回は帝国一番嵌ったよ
今回も期待してたんだが何故か合わなくて論者出た辺りで投げた
このスレ見てると帝国より今回の方が評判いいみたいだし分からんもんだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:11:22.34 ID:WFui9QGp.net
>>422
アクションならRainyTowerと十色の出来がいい
STGならWILD ONEも評判はいいけど俺には合わなかった
大穴でなれる?NEはもしかしたら上位に行くかもしれないな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:21:25.44 ID:Lh+2XRff.net
>>426
今回より前回のほうがマシという意見はチラホラあったが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:24:59.75 ID:LdrXr/Pk.net
帝国→召喚では
品質は上がってるけど
肝心のゲームが大味すぎると・・・あれこういうの前にもあったような

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:25:08.17 ID:jEd1Mf5H.net
>>419
別に低評価にするつもりはないよ。召還は十分面白かったし、ただ突き抜けたモノがなかった。
あと、物語の作りこみ方が、裏目に出たな。前回は順位の敵と戦って、スキル得るために一対一の会話。
なんとなく相手の象徴的な名前と会話で、バックボーンが見えて面白かったが今回は全員味方。
また友好度をあげるTALKが一気に発生してキャラの分別がついてないのに
次から次へと会話して一人一人のキャラがたってるわけでもないのに、名前もわからない。
立ち絵とSD絵も違うから見分けにくいし、せっかくキャラを作り込んでるのに、キャラ立ちするまでの
過程を疎かにしてるから印象に残らないまま次から次へと増えて愛着が沸かねーんだよね。

それにもし、同世界観を舞台にするなら最初から前回からの馴染みのキャラを何人かは出しとくほうが
よかった。ゲームそのものは気合もいれて作りこんでるし好感も持ってるし好きなんだが、
キャラを見せたいのかゲーム性を重視したいのかのバランスがいまいち。
全員仲間にしても印象残ってるのは、〜〜〜ですぞwwwwwのツノの人とか、ツンデレ弱いちっちゃい姫、売店店長と
☆の四人ぐらい、人数多いから最終的に使い込むキャラを優先的に立てるとかしないで平等に扱うとかえって
ややこしくなる好例なんだよね。

ただ個人的には点数入れるのを考えると、今後もウディタ周りを牽引してくれる人には高評価したいとは思ってる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:28:15.02 ID:LdrXr/Pk.net
ふとサイト見に行ったら
あとらそふと活動休止のお知らせ来てた

432 :アゼイン:2014/08/07(木) 19:31:40.57 ID:24IYpc3X.net
>>431
残念

433 :アゼイン:2014/08/07(木) 19:33:37.91 ID:24IYpc3X.net
ところで
俺がいなくても荒れるコトが証明されたわけだが

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:34:09.09 ID:YFmTTbiL.net
ソラドウトクリアした
あんま面白いくなかったけど最後までやりきる程度ではあった
マップチップにオリジナリティはカンジなかった
あと主人公がどうしてこんなことやってるのか最後までよくわからなかった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:36:04.88 ID:WMUJx4ju.net
召喚、一応前作キャラも出てるっちゃ出てるんだけどな
☆のイベントで32位の熔解体が

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:41:20.67 ID:difxFAtB.net
ある程度面白い作品になると点差開かないものなんだな
基準に従ってつけたら最高でも45点だったわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:45:24.49 ID:PuTnSJIn.net
このご時世に斬新さ7以上って存在するのかよってレベル

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:49:47.59 ID:wKpAXgGc.net
召喚はもうキャラクターの名前表示されるようになったよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:50:26.36 ID:/TKMjH+k.net
大抵のシステムなんて要素レベルで見たら既存の何かを焼きなおした程度だからな
プレイヤーが似たものを知ってるかどうかでしかない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:50:42.20 ID:WMUJx4ju.net
好感度が引継ぎされたらもっかいプレイするわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:54:03.12 ID:oZMZrFmu.net
>>433
うるせえ
黙って消えろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:58:23.87 ID:ZmrZlcvZ.net
ユトレピアが何故こんな持ち上げられてるのか謎
システムは受け売りで真新しさはないし戦闘が面白いわけでもない
ストーリーが素晴らしいとかならまだ分かるけどそんなこともない

召喚は演出とかUIとか画像音声とかレイアウトとかは頭一つ抜けてるんだけど
肝心の戦闘と成長のシステムは明らかに前回より落ちてるな
いつ時間巻き戻すか、誰とどう訓練や交流するか、何をどういう順序で使って戦うかが自由だった帝国に比べて
進行は一本道、交流はほぼ全員必須、戦闘は作業+運でいくらなんでも自由度が低すぎる

別に何が優勝するとかは予想しても仕方ないけど
何が面白かったかと言われたら夢遊猫とZ.GAMEかなあ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:59:33.39 ID:KCzhR+VU.net
斬新さの項目はやっぱいらんと思うわ
評価しようがないから斬新さはK部以外全部10入れることにした

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:02:14.29 ID:kVF/jsIW.net
そもそも川崎部は前回と全く違うタイプのゲーム作ってるのに
ここの奴はなぜ前作のシステム準拠で語ろうとしてるのか謎

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:05:54.44 ID:pWn6cVgL.net
最終日に登録したにも関わらず現フォーラムで最多の閲覧数を叩きだしている早川雪子さん
なんだかんだでウディコン参加者もツイッター層メインだし、お抱えの信者数が違うんだな…

446 :アゼイン:2014/08/07(木) 20:13:56.33 ID:24IYpc3X.net
>>441
えー。
・・・しょうがないなぁ
1時間くらい消えるよ
じゃあの

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:14:11.55 ID:difxFAtB.net
しーんーせーかーの超短編って作品紹介からBBSへのリンク無し?
一覧から行ったらで長文があって二度驚いたけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:15:14.54 ID:H3/+pZBn.net
ユトレピア
力士のお手軽火力とステータスの伸びによるタフネスが
物理キャラ全部食ってると思った
最終盤でたぶん最強装備持った戦士がやっと追いついたかなという程度
また序盤が一番難しく、中盤以降は
雑魚・ボスともに全く苦戦することがなくなったの個人的にマイナス

イロノモリ
そもそもこの作者ローグライクあんまやったことないんじゃないの?
という印象を受けるゲームバランスだった
あと世界観の都合上仕方ないのかもしれないが
白黒のせいでダンジョンの敵や落ちているものが見づらかった
自分が普段からローグライクをフリー問わず好んでやってるため
辛めに見てしまったかも

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:16:33.90 ID:KCzhR+VU.net
前回もBBSにリンク張られてない作品があった気がするが何でだったかは忘れた

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:16:40.82 ID:wvBL2qH6.net
閲覧数=人気とは限らんよ
いい意味でも悪い意味でも知名度が高いから、監視やアンチ目的で見てる
人間もいるわけで

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:16:46.04 ID:HL3zrbuy.net
召喚のPVの声って製作者本人がやってるのかと思ったらなんかプロの劇団員だったわ
ツイッターで宣伝してた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:16:50.67 ID:QCBONkKV.net
ユトレピアはやはりあれだけ安心安定感のあるシステムで
充実したボリュームのRPGを楽しめるというのは
レトロだけじゃなく単純なRPGファンとしては嬉しいよ
ストーリーは好き嫌いだろうが この上で王道を裏切ってくるから飽きはしない
ただのレトロ再現かみたいなマンネリ感はできずにプレイできた

召喚は上で書かれてるがまさしく前作と比べる必要などなく
あれだけの作品を提出してくるのは普通に評価していいレベルだろう

前作と比べて合わないから点数を下げるみたいなのもどうなのろう

夢遊猫のような個性全開のも俺は好きだよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:18:51.97 ID:zX4QXFmJ.net
川崎部が前作と比較されるのは前回優勝したんだから仕方ない、それが世の常ってもんだ

イロノモリはギリギリ滑り込み参加、バグ多発の時点で察するべき

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:21:12.26 ID:wKpAXgGc.net
別に召喚のスレってバグ祭りで盛り上がってるわけでもアンチが暴れてるわけでもないけどな
それにフリゲ作者の知名度なんてたかが知れてる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:27:53.39 ID:Sz2PkDkr.net
ウディコンで前回TOP結果だから注目されるだけ
プレイされやすいが評価はやるまでわからん
まだ日和見で落としてない俺とかもいるけど

合わないから点数を下げるでいいだろ自分の意見は普遍的で正しいとでも思ってるのか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:30:04.80 ID:WFui9QGp.net
召喚指揮はゲーム部分以外は凄いけどゲーム部分が致命的に面白くない
なぜあのクオリティを面白くする方向に割けなかったのか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:33:02.79 ID:HL3zrbuy.net
むしろ今年召喚以外あんまり面白くない
中には起動した瞬間に色々察して即ゴミ箱行きのもあったわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:34:23.14 ID:YFmTTbiL.net
音の溢れる世界の物語
自分にとってかなり面白い
画面もそこそこ凝ってるし
キーを叩いた音より微妙に出てくる音が遅れてくるのがちょっと難しい
単純に音ゲーっていう以外特徴もないけど
そこそこインターフェースもおしゃれだし自分は気に入った

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:35:48.46 ID:H3/+pZBn.net
召喚は確かに進んでバトルしたくなるようなゲームではなかった
ストーリーを進めるために仕方なくバトルする感じ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:36:22.33 ID:KCzhR+VU.net
まぁ真面目な話、召喚はあのクソシナリオ全削除してゲーム部分を外注すりゃ相当イケるとは思う
素材もったいな過ぎ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:38:53.06 ID:QCBONkKV.net
>>455
普遍的で正しいとは思ってない
確かにその通り 個々の採点やり方に疑問を出したのは余分だったわ

前回上位者は最初から注目されてる分新規より確実に優位だと思ってたが
ここの意見見てると
前作とはどうしても比べられるんだなと
比べられてだめならかなりマイナスにもなるんだなと
まあそう感じました

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:39:15.99 ID:/96iLX6M.net
ユトレピアはエンカウント率高くて投げそうなんだけどもうちょいやってみるか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:41:56.27 ID:tVyxtRSh.net
ユトレピアは攻撃魔法をもうちょっと強くして欲しかった
火力はダントツで戦士が強いし力士もお手軽に強くて攻撃魔法はどうしても見劣りする
物理系と違って最初から最後までひとつの熟練度を上げ続けにくいせいもあるが
最強攻撃魔法がさらさ用なのもマイナス

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:42:48.71 ID:BmqIkK0V.net
ウディコン始まるまで帝国ゴミみたいな扱いだったのに
今となっちゃ召喚貶す為に帝国持ち上げる奴まで現れて爆笑だわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:46:10.58 ID:KCzhR+VU.net
帝国はゴミで、召喚はそれと比較するのが妥当なレベルってことだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:47:13.02 ID:jEd1Mf5H.net
>>458
丁寧な作品だよね。楽曲のチョイスも悪くないし
曲自体もエディット出来て、増やせる機能あればとか考えちゃうわ
全く話題になってなかったけど、地味に楽しんでる作品だわ

>>450
そうだな閲覧数=注目度(関心度 には間違いないだろうな
そういう意味では全くスレであがってないけれど
なめらかクリーミーな味わいTURBOの閲覧数が3000近いのは
どの層が見てるんだろうな?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:47:23.38 ID:wKpAXgGc.net
前回1位ってだけで何故ここまで憎しみを持てるんだろう
1位逃した製作者か何かかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:47:29.43 ID:EBhtY0uj.net
>>462
エンカウント率そんなに高い?
らっこの巣の水張ってる区域はわざとっぽいしそれ以外ではそんなに高いとは感じなかったな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:47:30.88 ID:zX4QXFmJ.net
魔法は弱いイメージなかった
マグマ魔法使いが力士より火力ちょっと高め
ヨンデラに早い段階で行ってマグマの熟練が高かったせいかもしれない
しかし戦士そんなに強いのか…ダメージ500くらいしか出なかったわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:49:45.53 ID:KCzhR+VU.net
>>466
エラー落ちした層じゃね
ロードしたら落ちたんだけどこれw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:51:44.67 ID:WFui9QGp.net
音の溢れる世界は音ゲー自体の出来が悪くないがストーリーで損してるかもしれないな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:52:32.37 ID:R/gTFk+B.net
召喚は序盤〜中盤は割と面白いんだけど終盤が苦行だった。

メインストーリーよりキャラごとのエピソードが面白いのに
終盤は友好度3以上のキャラばっかになってあまり見れなくなる。
戦闘も中盤ぐらいまではまぁ楽しいんだけど、キャラが
ほとんど揃ったぐらいからはいはいワロスワロスになるな。

だから熱中度は高得点あげないけど、他のエントリー作品と
比較したら他は割と高得点なったわ。

>>466
なめクリは前作からバグゲーなとこあるから割かし同じ人が
新しいバグ報告の有無や更新確認の為に頻繁にチェックしてる印象。

>>471
それはあるかも。個人的にマイナスにはならないがストーリーモードのストーリーが意味不。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:55:53.63 ID:zX4QXFmJ.net
点数落さないために付けたのかあのストーリーは苦しかったな
でも音ゲーっていうだけで気に入ってたわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:57:34.61 ID:uP4UoMcZ.net
>>469
やっぱ熟練度のせいだろうね
まぐま手に入るのが後半と考えると熟練度にかなり差が出るし
俺の場合だと同じ熟練度の戦士が力士より1.5倍くらい強くて熟練度が物理の半分以下のまぐまが力士の7割くらいの強さ
同じ熟練度なら魔法も相当強いと思う

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:02:24.15 ID:zX4QXFmJ.net
>>474
そう考えると戦士強い
魔法使いはまだ全体攻撃があるから差別化できるかな
向こうの掲示板見てると力士以外の物理いらないと書いてるのを見たし
意見のばらつきがありそうだ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:05:19.90 ID:0GkXN0Bp.net
ストーリーがないゲームは俺の場合リードミーにでもストーリー書いてあればそれ評価する
でもリードミー読まない層もいるだろうしゲームに出てこないと評価しない層もいるだろうな
ストーリーなくていいゲームでも無理にストーリー入れてゲーム内容の評価下げるってのはなんとも残念だわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:06:01.66 ID:uP4UoMcZ.net
力士はタフさや素早さや金かかんなさでお手軽に強いけど火力では圧倒的に戦士が強かったけどなあ
まあ敵があまり強くないから力士の火力でじゅうぶんってのはあるかも知れんが

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:06:48.95 ID:gIrtyHmO.net
ユトレピアの熟練度は魔法別じゃなくて一律にしてくれれば良かったなあ
おうろら取ってもわざわざ上げないし
僧侶は回復とバフしかしてなかった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:06:51.08 ID:R/gTFk+B.net
んんwwwww
ユトレピアの伝説で盗賊と狩人は役割を持てるんですかな?wwwww

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:09:00.94 ID:YFmTTbiL.net
ストーリーという項目で評価点がある以上
ストーリー付きのGAME作らないといけないという事になるのか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:12:14.65 ID:BgK/V1OD.net
Z.GAME結構面白いね
でもこれ対等なじゃんけんするの序盤だけだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:17:00.32 ID:WGTj/AZt.net
>>478
たしかに僧侶はいのい魔法使いはひみことまぐましか使わなかった
そして結局物理系との熟練度差のせいで魔法使いは微妙って感じになってしまう
なんらかのバランス調整はあった方がよかったかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:21:43.22 ID:t2ygutyW.net
>>480
厳密にはストーリーではなく物語性だからな
そこに物語を見出せるならソラドウトみたいな雰囲気ゲーだって評価される

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:27:54.57 ID:c1998L2g.net
>>481
序盤は手札読む普通のじゃんけんで
中盤前からパワー押しでも勝てるようになって
終盤は能力でも勝てるようになってる
と思う。中盤でも能力でいやらしい敵たまにいるけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:30:50.93 ID:zX4QXFmJ.net
z.gameの序列1位これ不正か?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:33:36.71 ID:jEd1Mf5H.net
>>480
すたれ忍者もSTGで、任務を命じられてそれを実行する。ってだけの物語だけど
世界観そのものが出来上がってるし、キャラグラも自グラでかわいいの揃えてるから
それだけで物語性はアップしちゃう。
この世界観なら、別の物語を二次創作や続き作れるなと判断できる作品は
本来の物語が短くても評価してる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:37:13.06 ID:/TKMjH+k.net
>>485
現バージョンは一部カードをリーダーにすると開幕相手が即死するというふざけた仕様になってるんで
それさえ手に入れば手当たり次第狩って回ればああいうことになるらしい
実は1つ前のバージョンの方が不親切だがゲームとしてはまともだった

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:44:50.54 ID:zX4QXFmJ.net
>>487
今そんなことになってるのか
掲示板みると盛り上がってるみたいだし
要望に出来るだけ答えようとした逆にやってしまった系か

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:46:57.95 ID:LdrXr/Pk.net
Z.Game作者は今テスト期間中らしいので・・・
ウディコン期間中は多分まだまだ修正入ると思う

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:53:14.21 ID:KI9DHIYn.net
Z.Gameはもともとバランスがいまいちだったところに場当たり的な追加したからああなった
やっぱバランス調整って難しいな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:59:32.58 ID:jEd1Mf5H.net
ゲーム製作者にとってはこういうバランス調整を一気に人がやってくれる時期にやれることは
やっぱメリットのほうが大きいの?

それとも公開しながら地道にちょっとずつ調整するほうが面倒くさくないんだろうか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:06:32.69 ID:Tk4buEo7.net
結局何が今面白いのん?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:07:22.72 ID:ul/vyXLn.net
>>488
明日に修正される

だから今のうちにやれるだけやっておこうとダゴンをリーダーに残りアザーレ真を積んで
序列ポイント荒らしてるっぽい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:07:32.73 ID:Uaz8/J1K.net
Deep Forestやってみた
システムは良くできているから最初はなかなか楽しめるんだが
難易度設定がうまくいってない気がする
主人公をLv80まで上げてもまだ街の周辺から出られないのはどうにも飽きが来てしまう
結局それ以降のマップを見ないまま止めてしまった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:08:23.29 ID:egBeV4CM.net
>>492
作者にP部って入ってるやつ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:08:53.92 ID:W/QOMQE2.net
>>494
色々と意欲的な部分が見えるだけに惜しい感じしてしまうよな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:08:55.17 ID:Utn7lB/t.net
>>494
爆弾大量に積んで水場で高レベモンスター捕らえてエンディング見るゲームやでwww

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:10:35.29 ID:zX4QXFmJ.net
Lv80ならラスボス倒せるかもしれないな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:12:07.76 ID:xCxaShWF.net
ユトレピアの魔法使いはぴざばっか使ってた
というか与えたダメージ分回復したからこれ以外いらなかった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:12:44.22 ID:BmqIkK0V.net
>>492
写字生

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:13:42.51 ID:Uaz8/J1K.net
>>498
Lv80で戦闘力1000超えるか超えないかくらいだから多分無理
特殊属性の魔法を覚えるために倒すべきモンスターが1000超え
最初のマップでも戦闘力2000とか3000が出てくるので最初のマップから出られないんよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:18:27.82 ID:zX4QXFmJ.net
>>501
クリアデータみてきたが1000わずかに超えてクリア出来てたからいけるんじゃないか
特に変わった戦法とかは使わず脳筋プレイしてたし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:30:19.87 ID:Uaz8/J1K.net
戦闘力1000でどうやってクリアしたのか見当もつかんな
用意されてた攻略掲示板だと依頼ボスがLv95で倒せる倒せない程度ということなんだが
ラスボスは依頼ボスより弱かったりするのか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:33:25.02 ID:ul/vyXLn.net
>>501
特殊属性の魔法のボスはクエストクリアしない限りエリチェンで何度も戦える

DNAが2000ぐらいで売れるのも居るからそこで適当にレベルを上げて西にいってラスボスを倒して終わり

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:35:15.16 ID:zX4QXFmJ.net
>>503
いやさすがに依頼ボスよりは強かったけど何とかなるレベル
依頼ボスでも事故負けするぐらいの実力だったけど倒せたわけで
まあ無理にそのレベルじゃなくてももうちょい上げちゃえばすぐ終わるんじゃなかろうか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:36:00.76 ID:ul/vyXLn.net
>>503
ラスボスはトラウマの効果で主人公がランダムに攻撃力アップするから疲労困憊になる前に運次第で削りきれる
俺も倒した時は戦闘力1200ぐらいだったと思う

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:37:36.04 ID:Uaz8/J1K.net
じゃあもうちょい続けるか、と言いたいが流石に飽きた
ここまでのログはこれからDeep Forestやる人の参考になってくれれば

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:42:16.20 ID:xRdcOG+c.net
まあひどいよな
町の前で長時間トレーニングを積んで
おっしゃついに一人前になったぞ旅立ちだ!
といざ気合入れていったら、即ラスボスなんだから

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:47:38.13 ID:R/gTFk+B.net
プレイ時間10〜15時間なんて書いてあるけど、ふつーに遊ぶと
その大半がマック道場に通う時間になるのか。
作者もそれ分かっててそう作ったんなら随分と物好きだな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:55:30.80 ID:a06WED4O.net
クリアすることに意地になってる人が引っかかりやすい仕様だと思うね
まだやってないけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:56:42.24 ID:Se0+61YK.net
わざとラスボス近くにしたって掲示板で書いてたから
たぶん作者的にはウディコン用のゴールとゲームのゴールを分けたのかもしれないな
クリアでやめたから上級者掲示板探し以外にゴールがあるかは知らないけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:03:21.68 ID:/96iLX6M.net
>>468
あそこが高いだけなのか

>>494
主人公の魔法も見方のモンスターの攻撃もほとんど効かないから鉄砲撃ちまくったら勝てた

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:06:26.61 ID:Cf8y1DTV.net
Z.Gameそこそこ面白いじゃん
キャラ絵がちょっと下手なのが惜しい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:08:03.94 ID:gfEKNcR5.net
>>466
前のバージョンで潰したバグが今のバージョンで復活したりして
バグでまともに進めないから閲覧が多いだけだね
もう閲覧増やすためにわざとやってるんじゃないか?って思うレベルで酷いから
安定版出るまでDLしなくて良い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:10:57.35 ID:gfEKNcR5.net
Z.gameは1回戦うたびにリザルトでマウス6回押すのとか
カード開封作業の連打が面倒だから
JtKで左クリック連射を割り振っておくとだいぶ快適になるよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:14:53.40 ID:ul/vyXLn.net
joy to keyで左クリック連射はガチャやるのにも必須だよなw
まわしたあとのゴミの山の処分がつらい・・・

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:16:53.18 ID:Cf8y1DTV.net
デッキ編集のやりにくさも改善されたらいいな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:20:21.19 ID:ULyZJAVP.net
DeepForestはレベリング必要ないだろ
より大きなスライムを捕獲するだけのゲーム

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:39:17.89 ID:AYQz0THG.net
夢遊猫クリア

難易度高いのにネットで得られる情報量が少なかったからクリア後ボスに詰みかけた
今プレイ中の人たちの参考になればと思って以下にアドバイスを何点か

・レベル上げはパンドラの箱(四個ぐらいあれば十分)と「ラスカー」の武器・鉄下駄にあるファクター
経験地アップを合成して付けまくれば数回の戦闘でカンストするのでおすすめ
・「ゴールドレオン」が仲間として優秀(ただしアビリティの仕様上パーティーが♂だけに……)
・クリア後の仲間としては願い玉で加わる「セト」と「スピア」がおすすめ
二人組み合わせると凄く強い
・特技の複製では「ベリル」のチャクラと「ゴールドレオン」のゴールドフェアリーがおすすめ
特にチャクラはパーティーに一人は必須レベルで強いと思った
・相手のTPを0にする技を持っている仲間が一人居るとボス戦でも雑魚狩りでも大分楽になる
(個人的には「雄虎」がおすすめ)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:45:21.59 ID:egBeV4CM.net
ルサルカクリア
強い敵と弱い敵の差が激しすぎて辛かった
早い段階でレベル上げると最終的な強さが弱くなるってのはストレスにしかならん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:50:05.61 ID:egBeV4CM.net
投票今までに評価した分全部消えてるんだが俺だけか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:55:37.09 ID:ai2rApm1.net
>>520
ルサルカやろうと思ってたのにやる気失せたじゃねーか
たまにこういう仕様のゲームあるけど誰得なんだ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:55:40.59 ID:fzhm00pI.net
俺も消えてる
てっきりブラウザ強制終了したからかと思ってたんだがサーバ側で何かあったんかね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:56:52.27 ID:egBeV4CM.net
俺だけじゃないなら復旧されるかもしれないから触らないでおくか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:56:58.87 ID:KCzhR+VU.net
俺は問題ないぞ
ID入れてロードしてもダメなら報告した方がいい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:58:22.01 ID:difxFAtB.net
IDで管理してるからか俺のは異常ないぞ
消えてる人はブラウザで管理してるかの情報も欲しいな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:58:25.68 ID:PuTnSJIn.net
俺もコード入れなおしても全部消えてるわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:58:44.73 ID:LLi+dRv4.net
どうせクッキー頼りだったんでしょう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:00:32.42 ID:t2ONRUeh.net
消えたの一部の人だけなのか?
投票IDロードし直しても全部消えたままだわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:09:35.12 ID:tBCT9iw8.net
なんだなんだやばい感じか?
さすがに1から書き直すのは辛いぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:38:23.26 ID:t2ONRUeh.net
【 #ウディコン 】 早期に書き込みした方のデータのみ1/7ほど破損していたので、8/7の21時時点までロールバックさせていただきました。連絡してくださった皆さま、誠にありがとうございます!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:42:23.13 ID:51TZokGV.net
Z.GAME更新来てるじゃん
ダゴン弱体化は当然か

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:53:31.37 ID:T0PRfAlz.net
ゴミだったLegendが鬼強化されてエンドフェイズやスタンバイフェイズ潰すカウンターがきつくて別ゲーになったw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:59:43.41 ID:IMl3iBMY.net
なんだかんだZ.GAMEはインフレ感も含めて面白いな
ところで強化とレベルアップじゃステの上昇値違うとかあるん?
なんか強化したやつは弱い気がする

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:59:59.28 ID:tBCT9iw8.net
巻き戻りで消えたの1コメントだけで良かったわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:05:16.76 ID:hXt1Sf/s.net
>>534
強化はスキルレベル伸びないから弱いだけじゃない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:08:40.40 ID:IMl3iBMY.net
>>536
スキルレベルはわかる、
でもステータスも弱い気がするんだがどうだろう。
同じレベルの同じカード持ってたら検証するんだが

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:34:32.82 ID:T0PRfAlz.net
>>537
スキルレベルで全ステータスが上がる
スキルレベルがでカンストするとステータスも上がらなくなる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:35:19.65 ID:IMl3iBMY.net
スキルレベルでステも上がったのか、道理で

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:23:02.71 ID:d4nHEfau.net
今回はあんまりだったから今までの奴振り返ってやってなかったゲームやってるわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 03:12:59.78 ID:ruUp4vqS.net
なれるNEは危険
これ中毒性があるわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 05:55:06.52 ID:IdtFGiS4.net
前回のウディコンでもそうだったけど、スレで持ち上げられなかった作品が優勝する可能性高いよね
だとしたら今回は…おっと、これ言ってしまうと持ち上げ工作の被害になるから言わないようにしよーっと

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 05:59:09.87 ID:PYJEY+2o.net
なめくり優勝かー
そっかー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 06:01:18.06 ID:IdtFGiS4.net
>>543
他にも色々あるからねー
やっぱこういう褒め殺し工作に遭ってしまうと票が別れちゃうもんねー
こわいよね〜

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 06:13:47.90 ID:7f9KRprE.net
Z.GAMEの敵がわけわからんくらい強くなってるな
今まで封殺できてたのに性能差でゴリ押しされたわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 06:14:19.77 ID:JpJmEOOA.net
ここで名前出てないのって面白い(つまらなくはない)けど特筆するべき点が無いか
前情報からしてアレでそもそも触る価値が無いかのどちらかじゃね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 06:19:45.54 ID:IdtFGiS4.net
まー今回は組織票とかさすがに言わないよね
VPN使ってID変えて喚いてたって誰かが暴露してたし

>>546
黙ってやって「面白いなー、でもこれ言っちゃうとこの作者さんも粘着されそうだなーよし黙ってよう」ってなってる人がいるのかも
他も持ち上げ工作の被害に遭ってるし、こういう思考に至ったとしても不思議じゃないよね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 06:25:54.68 ID:IdtFGiS4.net
面白いと素直に書き込むと、それを否定したがる類の人はどこにでもいる。
こういう人は何にでも否定的になるし、何言ってあげても無駄。

だけど放っておいたら、迷惑を撒き散らしてくる。例えばそう…「このサークル組織票じゃね?」みたいな…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 06:27:29.05 ID:JpJmEOOA.net
まあそんな思考に至るのはそういうことで一度被害に遭った奴(つまり八割がた作者)か
持ち上げが工作になると思ってる荒らしと同じ思考回路持ってる奴のどっちかだから
普通は持ち上げ工作とかそんなもん意識しませんから

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 06:59:39.85 ID:lQNLT3uc.net
COSMOS久々にプレイ
コアLv0プレイが微妙に楽しい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:07:56.55 ID:vl228uWP.net
召喚の左下の子、男かよ!!川崎部マジ許さん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:14:16.33 ID:ri+TpVVH.net
男の娘でもいいじゃない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:41:27.65 ID:lQNLT3uc.net
男の娘と聞いてDL余裕でした

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:51:50.89 ID:kJJyYXgi.net
男の娘かよ
川崎部見直したわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:56:46.09 ID:veoygsEx.net
>>549
一時期、2chの同人ゲーム板で作者乙厨がわいてたから
「紹介したら作者に迷惑がかかる」ってのはそう珍しい発想ではないと思う

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:59:40.40 ID:/o2NiAUK.net
>>519
え、マジで!?
あんなん絶対無理だと思って諦めかけてるところだわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:37:55.77 ID:bxjQjGe7.net
うみとまもののこどもたちは良いな。創作物としては評価できる。

無駄に OP を作り込んだ結果としてプレイヤーがどんどん脱落していく。
せっかくウィンドウやシステム周りも自作っぽいのに、
ゲームが始まる前の 10 〜 15 分で投げ出さざるを得なかった。

しかし、この手のストーリー重視ゲームが好きなのも多いだろう。
需要はあるのだろうからこれが1位って事でも良いのでは。
何せオヴェルスの翼なんてのが金賞になる位だからな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:39:38.30 ID:tBCT9iw8.net
たぶんうみとまものは最後までやるとストーリー物としては評価できないぞ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:40:19.95 ID:R1nGLQei.net
オヴェルスとか言ってる時点で釣確

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:49:20.57 ID:bxjQjGe7.net
感想掲示板を見たら、ブー太氏 (スポンサーガや少女培養作者) が感想書いているのな。
そこから抜粋すると正にこんな感じの印象。

          ↓

「限りなくゲームとしてのレベルが低かった」
「グラフィックや世界観の作り込みが素晴らしい」

どうもこの手の作品が高評価される事が多いので、
作者というよりもプレイヤー側に疑問を感じる今日この頃。

自分ではプレイせず、実況とか言っている連中にはウケるのか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:55:46.71 ID:CQeiH/gE.net
自作を出していると他人のゲームを批判しにくいだろうに
骨のある作者なんだな、図太いだけかもしれんが
他にも今回参加してるのに普通に報告版とかツイッターで他ゲーに言及してるのもよくやれるわと

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:00:55.72 ID:R0LEZpNR.net
作者が他ゲームのレビューをしてるなんて別に珍しくなくね?
目立つところだけでもK部にRainyTowerにWILD ONEにその他大勢が感想や改善点を言い合ったりしてるが

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:04:47.58 ID:R1nGLQei.net
むしろツイッター上で特定のゲームに言及することで作者同士がコンタクト取り始めてそこから交流持つんだよ
川崎部・悠鱗の作者・ユトレピアの作者はつい最近そうやって互いにフォローし合うまでに至った
ひたすらP部や葉ノヲト扱き下ろしてた小生バーの作者は馬鹿だと思ったけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:10:33.10 ID:ruUp4vqS.net
持ち上げも工作もクソも、このスレごときがコンテストの結果を左右できるほどの影響力を持ってるわけがないじゃん
何? いまだに2chが世界の全てだとでも思ってるの? ばかなの?
ツイッター民や実況の方が遙かに工作員性能高いわ
商業作品のステマが2chでは全然効果上がってなくて、見限られ始めてんだぞ
「スレの流れ」ごときが何かを変えられるわけないだろ、常識で考えろアホが

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:13:44.65 ID:EnJQwQGT.net
被害妄想

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:15:52.79 ID:CQeiH/gE.net
ブーメランばかワロタ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:17:22.91 ID:nfwnQbE5.net
まぁそんなことはどうでもいいけど
神ゲーだからAll10が通るっぽいし糞ゲーだからAll1も通るんだよな?
一応K部にはAll1突っ込んできたけど無効票にされたりはしないよな?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:18:03.39 ID:A4/ofSHA.net
ステマ対象として見限られるのはむしろいいことだと思うけどな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:26:50.41 ID:MEPp+mhQ.net
>>561
掲示板って形で公式がレスポンスの場を設けてるわけだし
きちんと筋立てて常識の範囲で言葉選べれば
批判だろうがなんだろうが誰が書いても問題ないと思うぞ
最低限の敬意もへったくれもねえあてつけみてえな文書いちゃう人とかは
小学校から集団生活やり直せや、と思うけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:28:29.88 ID:7YhE5osM.net
>>567

SmokinqWOLF @WO_LFx
@Foomal ああすみません! 実は、組織票っぽい投票や得点操作を目的
としてるようにしか思えない投票・同じホストアドレスによる重複投票な
どは、コメントは載せているものの得点的には無効票としている場合がご
ざいますので、合計値と食い違う場合があるんです。

って言ってるけど。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:30:20.16 ID:CUt4vkPP.net
そういえばブー太ってスポンサーガの作者か
ここ見るまでカルテトカーナの作者と勘違いしてたわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:31:20.82 ID:nfwnQbE5.net
>>570
マジかよじゃあもうちょいマイルドにしとくわ
でもまともに付けてもグラ以外All3くらいだからちょっとマイルドにするともう普通につけてるのとほぼ変わらんな
マジファック

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:41:17.59 ID:mK4CEAfJ.net
HNが同じなだけで本人とは限らない
ビー太とかブー太とかどこにでもいそうだし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:50:19.38 ID:mK4CEAfJ.net
まぁこんなとこで悠長にAll10入れてきたAll1入れてきたなんて工作バラしてる馬鹿は即無効票扱いだろうね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:51:50.47 ID:lQNLT3uc.net
どうでもいいけど
現行の召喚でアイコンが#11111とかになってるのは何なん?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:53:49.80 ID:nfwnQbE5.net
>>574
他は真面目につけてコメントまで丁寧に書いてるから大丈夫だろw
P部だってちゃんとプレイしてつけてやったぞオイコラもうちょいまともなの作れや

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:55:50.24 ID:CUt4vkPP.net
P部で一番出来がいいのはどれ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:01:45.37 ID:nfwnQbE5.net
出来がいいかは知らんけど評価を見返して一番得点高かったのはNo.34『犬がいぬ。』
僅差でNo.41『学校の不思議』
P部基準だからな、期待すんなよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:04:48.90 ID:R0LEZpNR.net
P部にまでちゃんと評価するような寛大な奴がなぜK部だからというだけで点数操作をしたがるのか理解に苦しむ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:05:03.33 ID:vl228uWP.net
学校の不思議、やたら移動不能になったりエラーでたりしてた気するんだけど今は治ったの?

P部で一番チャレンジャブルなのは3Dのやつ
45度単位でしか方向転換できないから相当無茶ゲーだけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:07:07.59 ID:A4/ofSHA.net
P部のあのSSはなんであんなプレイ意欲をそぐようなのばっかなのか
ワザとか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:11:22.66 ID:u763LhiL.net
>>569
確かにあれ文章は人によったらきつく感じるかもしれないけれど

これいいゲームだよ 世界観とかグラとか
けど、戦闘やイベントや勿体ないところが多すぎるよ

次回作に役立てます

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:11:42.91 ID:vl228uWP.net
犬がいぬは4ステージ分の画像用意すりゃいいのにって思う


どっちにしても上でジャンプなのと、やたら1マスの足場ジャンプが要求されるのはかんべんしてほしかったが

それでもP部の中ではバトルファンタジーと並んで一番マシな部類ではある

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:13:47.03 ID:nfwnQbE5.net
>>579
私怨
主にモスーの糞野郎と色々あってね
あのゴミはどうせ忘れてるだろうが俺は忘れる気ないからあのゴミが関わる限り許さないよ
それにあのゴミなら組織票くらい余裕だろうし別にこれくらいいいだろ

>>580
結構出た覚えはあるが「は〜ホントしょーもねーな」くらいの印象だった
感覚麻痺してるね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:16:01.97 ID:vl228uWP.net
学校の不思議、今のバージョンDLしてみたらタイトル画面が学校の七不思議になってんぞ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:17:16.45 ID:ri+TpVVH.net
まあ失礼なやつの言葉なぞ聞きたく無いわな
言ってる事が例え論理的にあっていたとしても

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:19:35.28 ID:veoygsEx.net
チェルノブ、スーパー忍2をクリアした俺でも犬がいぬ。はクリア出来なかった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:23:41.58 ID:A5nycmNN.net
気分転換にウディフェス作品落としたが面白かった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:31:21.97 ID:mK4CEAfJ.net
今年のウディフェスは運営がやる気なかったのと
同時期にニコフェスあってそっちと毎日比較されながら散々ボロカス言われてましたね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:34:01.53 ID:CQeiH/gE.net
ニコニコってだけで毛嫌いするから問題ない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:45:02.22 ID:reyI7LCN.net
>>546
SSと作者コメントみただけでDLする気がなくなる作品じゃないのかな
評価する、叩く以前の問題

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:48:14.21 ID:jedsLyRI.net
『たゆたう想いのフーガ』を3時間プレイ

結論をいうと「ストーリーを追うのに戦闘が邪魔すぎるゲーム」
接近するとダッシュ有でも高確率で避けれない敵シンボルにイライラ…なんで細い道に置くのか?
一部ボス戦が運ゲー 死神のようなボスで10回くらい全滅してゲンナリ
初ターンから麻痺→回復→麻痺を繰り返されたらかなわん
毒が普通使わない雑魚以外に全く効かない点も気になった
そのせいで完全にステータス上げて物理で殴ればいいだけの戦闘になってるのが…
バランス調整してないオマケ程度の戦闘ならいっそ無いほうがいいという教訓
ストレスのたまるRPGが遊びたいマゾプレイヤーにおすすめ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:50:08.12 ID:tBCT9iw8.net
>>592
武器屋いって異常対策スキル覚えないとだめだぞ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:09:47.31 ID:VqKuEoxf.net
あんだけ分かりやすく対策おいてあるのに気が付かないやつおるー?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:11:19.92 ID:vl228uWP.net
フーガは通れないような場所にいるザコ以外は全逃げしてたけど、ラスボスのスタンハメ以外はそんな困ることなかったなあ

状態異常耐性つくスキルあるのは知ってたんだけど、それ買ったつもりで別の糞スキル買ってたけどなんか運打開できたわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:13:04.33 ID:vl228uWP.net
あとウディタの基本システム使ったゲーム全般にいえるけど、サブキー押しっぱなしでだいぶ戦闘早くなるぞ
意外と知らない奴いそう

決定押しっぱなしでもそこそこ速くはなるけどサブキーほどではない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:13:18.40 ID:VqKuEoxf.net
あれ根性クリアなんかできるのかよ
大体6ターンに1回は打ってきて2〜4ターン行動不能で打たれたら即死覚悟したわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:16:17.29 ID:vl228uWP.net
根性打開じゃなくて一発運打開だったよ
戦ってた時はこりゃやべえってかんじで、死んだらスキル買い直しに行くかと思ってたけど

いずれにせよ戦闘がプラスになってることがない感じのゲームなのは確か

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:18:47.12 ID:tBCT9iw8.net
まあこの手の作者には
誰かシステム組める奴や絵描けるやつとチーム組んでゲーム作ってくれ、とは思う

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:41:54.66 ID:u763LhiL.net
>>584 ID:nfwnQbE5
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 09:11:38.60 ID:fu1emfq1
実は、帝国どうこうってのはゲームそのものによるものではない。

元凶になっているのはモスーという人物のアンチ。
元々モスーというツクラーは昔から四方八方に喧嘩を売っていたのでアンチも多い。

そのモスーが帝国の作者(川崎部)に関係するという事で、
彼のアンチがここぞとばかりに暴れまくった結果がこの惨状。
更に大義名分さえできれば、他者を叩きまくって遊んでやろうってのも集まってきた。

ならばモスーが悪いのかといえば自分はそうとも思わないな。
場所も弁えずに叩きをやっているアンチの方に問題を感じる。

・面白いフリーゲームスレッド → まくろじゃ、ボトルネック、礼門粘着
・批評を聞いて受け入れない作者スレッド → サスケ粘着
・ふりーむスレッド → 眼鏡侍粘着
・ホラーゲームスレッド → Ib 作者、魔女の家作者粘着 (隔離された)
・フリーゲームコンテストスレッド → きらら粘着


川崎部粘着もこいつらと同種な訳で、それに巻き込まれたのがウディコンスレッドという訳。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:45:54.38 ID:d4nHEfau.net
今回の話題じゃなくて悪いんだけど魔界王伝3の状態異常の説明ってどこで見りゃいいか誰か教えてくれ
凍結は素早さ下がるだけなんかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:53:38.10 ID:AXXPCds1.net
説明厚過ぎてよくわからないままクリアしちゃったわ3

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:54:56.82 ID:gveu19bi.net
>>570
組織票っぽい投票なんてアドレス見ただけじゃわからんだろうに
今年から最低4作品評価になったのも特定の作品にだけ異様に投票があったからだろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:06:30.06 ID:nfwnQbE5.net
それ読んでアドレスから組織票っぽいと判断したと解釈するのはちょっと読解力に問題あるぞ

>>601
本拠地に色々説明があった気がするが役に立った記憶は無い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:19:22.98 ID:MEPp+mhQ.net
>>582
あ、ごめん
最低限云々は件の書き込みに対してじゃなくて
いきなりきちんとした説明もなしにゴミ箱に捨てましたとか
幼稚園児かよ!ってツッコミたくなるような不躾なのについて言ったつもりだったんだ
足りない文でスマン
>次回作に役立てます
まあ…いっぱいいっぱいなんじゃないかw
意見を噛み砕いて意図を整理して返すなんて、ゲーム作って反応貰う事に慣れてないと多分無理だし
視点ぱっぱか切り替えて俯瞰出来るヤツなんて相当稀だと思うぞ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:19:43.49 ID:d4nHEfau.net
>>604
本拠点1階の本棚調べたら気合とかかばうとかそういう特殊な状態についての説明はあったけど毒や猛毒みたいな普通の状態異常の説明は無かったわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:23:02.78 ID:CNy20Apk.net
そういやフリゲ2013だかにも組織票か同一人物による
得点操作票と思われる票が大量にあったな。
公開されてるコメントだけでそれが伺える酷さなのに
対応せずにそのまま有効票扱いしてたけど。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:25:43.62 ID:WWj8QHkW.net
えまりー?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:26:07.09 ID:CNy20Apk.net
得点操作票はあり得んかったわ、得点つける企画じゃなかった。
票数増やす為の工作票と言った方が適切だった。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:27:24.58 ID:CQeiH/gE.net
一般投票は性善説信じないと無理

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:27:44.35 ID:CUt4vkPP.net
犬がいぬ難しいよ
2面でギブアップ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:30:41.21 ID:KcWPE8c5.net
Bitで村からナナシおっぱらうのどうやるの
洞窟にこもってるカゲダケには会った
もう2時間近く歩き回ってハゲそう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:35:20.30 ID:HdwJqLpC.net
>>612
俺もそこでつまったわ
ナナシになって何人(?)かナナシに話しかける

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:35:23.73 ID:/Ho8Ro4L.net
>>611
Easyでなら行けたぞ?
落下音が鳴りやまなかったけれども。
というかその落下音、著作権大丈夫なのか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:40:15.68 ID:vl228uWP.net
落下音は元ネタがクラシックだから大丈夫じゃないのかなあ
ジャンプ音のほうがやべーとおもうけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:43:14.73 ID:KcWPE8c5.net
>>613
一番右上のやつだけ反応したわ サンクス

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:48:52.51 ID:CQeiH/gE.net
犬のジャンプ音みたいなのはほんと著作権どうなんだ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:51:48.93 ID:/Ho8Ro4L.net
>>615
へぇーあれクラシックだったんだ。知らんかった(・ω・)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:55:56.10 ID:rQYw0dTu.net
著作権っていうなら音の溢れる世界でクラシックでもない版権曲が使われてたがあれはいいのか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:57:46.23 ID:YC1BYScV.net
ここまでアルセカが全く話題に上らないってことは
誰もやってないんだろうけどそれでも聞いてみる
・時を戻す泉にはどうやっていけばいいのか
・レオン、ライナス、エマ、クリスのキャラ設定開放はどこいけばいいのか
・血に飢える館で従者と戦えるらしいがどうすればいいのか
イケメンさん教えてください

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:01:08.26 ID:u763LhiL.net
>>620
全くではなく、ところどころだけ話題にはなってる程度

>>618
ジャンプ音 マリオじゃね?ってことじゃねーの?

>>619
フリー素材から使ってるんじゃないの?何かあったっけ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:31:41.19 ID:/Ho8Ro4L.net
犬がいぬ。は中身見てみて「サンプル消せやオイ」ってなった。
あと2種類のキー押しても無効なのはヤバい。
プレイ中、右キーと上キー同時に押して落下しまくってた。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:01:23.32 ID:wzX+nCzx.net
キー同時入力に限ってはPC側の問題だから割り切るしかないんじゃないかね
作者がそれを考慮しないのはよくあるからなあ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:03:34.55 ID:BbArhVa4.net
>>619
ダメに決まってるだろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:13:54.21 ID:/Ho8Ro4L.net
>>623
いや一つの変数でキー入力してるから。
分けて取ればたいていOK。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:27:21.53 ID:GP/alzz4.net
3キー同時からは大体PCのせいだけど2キー同時無効はちょっとね
RPGなら不便ぐらいで済むけどACTだと致命的

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:27:33.30 ID:ri+TpVVH.net
同時押し判定入れなくても8方向入力デフォ対応してるぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:53:23.43 ID:/Ho8Ro4L.net
犬がいぬ。の場合は一つの変数に「4方向」と「サブキー」を受け付けてるからアウト。
でももっとひどいのがあった。「act shooter」。
シューティングで! 同時押しが! できない!
ショットしながらボムが使えないとか理不尽すぎるだろ……。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:13:33.98 ID:s5NgtLXe.net
夢遊猫ではラスカーが一番好きだったけどケツガバガバの中古って思うと

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:18:13.21 ID:uVVm6Xoh.net
アルセカ、西にすら行ってないのに
あるアイテム持って鉄格子調べたらラスボスのとこ行けるのか
このへんイストワール(イストはクロノトリガー意識したんだったか)だな
気になって攻略メモ見たら
>とある相談フラグをあげた後にある装備を持った状態で鉄格子を調べると
だそうだけど、情報もそのアイテムとの関係性もわからんからびっくりした

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:24:10.03 ID:3WReBLJ+.net
>>620
一時期はそこそこ話題になってたよ
それはそうと俺もクリアしたけど隠し要素っぽいのほとんどわからずじまいなんだよなあ
クリスのキャラ設定は塔とか異次元空間っぽいとこからいける精霊界で精霊王倒せばわかる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:29:07.85 ID:zMfQ3xdX.net
召喚やっとクリアした
最終章はほぼ反撃以外の攻撃手段がなかった
そんなことよりなんだろうこのエンディング…
ラスボス前あんな仰々しく盛り上げたのに
勝ったらいきなりスタッフロールで最後にちょこっとテキスト流れるだけ
虚しい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:34:17.08 ID:CQeiH/gE.net
物語あるのにEDがあっさり薄いのは萎える

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:38:11.58 ID:mK4CEAfJ.net
召喚はエンディングのその後どうなったのよ、って気持ちが強い
Fin出た後Z押したらそのまんまゲーム落ちて終了だしモヤモヤ感半端ないわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:42:54.65 ID:5OaFIDiD.net
また設定資料集配布するんだろうか
それはそれでいいんだけど設定は作中で示せよと思わんでもない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:46:15.07 ID:2zsd/ef0.net
あれ以上語っても蛇足じゃないのと思うけどそのへんは人によるか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:48:15.03 ID:vMHOSb4u.net
隕石降ってくるから親が裏で暗躍して子供になんとかさせる話最近他で見たなと思ったらジャリネスハートか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:49:17.87 ID:czSbZ0yG.net
ユトレピア剣技や相撲技とかみんなに特技あったら倍楽しめたのにな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:53:28.36 ID:O/6lThhX.net
>>608
じゃなくて中国人くさいコメントが連なってたアレのことじゃね
作者が自分のブログで「フリゲ2013に投票してね」って何度も書いたせいか結果的に組織票くさくなった
これ自体は別に規約違反じゃないがな、セブンスコートのとこもtwitterで投票呼びかけてたし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:03:24.72 ID:vl228uWP.net
あれは投票数推移グラフ見ると二倍くらい楽しめる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:08:11.76 ID:ZXKCAK16.net
>>639
あーあのゲームか
あれやけに外人から評価高かったからプレイしてみたらなんであんなに評価高かったのか疑問になるくらい平凡なゲームだったな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:30:05.36 ID:t2ONRUeh.net
召喚のラストは例えるなら
「やったか!?」→fin
って感じだもんな
結局どうなったんだよ感強すぎ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:35:16.55 ID:AXXPCds1.net
z.gameは本編そっちのけでランキングページ同じの二つ開いて
交互に更新すると綺麗に誰が何人くらいプレイしてるのか見れて
アリの巣観察的な楽しみが見出せる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:52:55.80 ID:qQapLXNF.net
10個クリアまでプレイしたので簡単に感想をまとめてみる

・悠鱗の大地
遊びやすい。属性が五種類出てくるが見た目ほど面倒なシステムではない
フィールドが少々無駄に広すぎるが、ランダムエンカウントがないので何とかなる
ストーリーはあってないようなものでキャラクターは平凡だが、おかげで変に頭を使うこともない

・たゆたう想いのフーガ
戦闘に戦術性が一切ないのにレベリングを強いられる恐ろしさ。そもそもADVならよかった
しかもフィールドBGMは静かなのに戦闘BGMがやけにうるさい。おかげで耳が痛くなった
作者はストーリーを見せたかったらしいが残念なことに文章が稚拙。コンセプトは悪くないが

・ロードライト・フェイス
パワポケ7の裏サクセスを思い出す作り
武器がなくなったらゲームオーバーになるのでLPをケチらず武器は買い込んでおこう
ひたすら淡々と進んでいく。個人的には合わなかったが合う人も居ると思う

・Dust Box!!
笑いながら5分は楽しめた
あまりに面倒になってしまったステージをチャレンジモードとして別に置いておく辺り、作者のプレイヤーへの配慮がうかがえた
暇なら遊んでも損はないはず

・ソラドウト
雰囲気に始まり雰囲気に終わる
オブジェクトとの距離がない状態でXキーを押しても魔法の弾の判定が出ないのが地味にストレス
昼夜切り替えスイッチまでいちいち戻らされるのも面倒だった

・RPGを初めて遊ぶ人のためのRPG
序盤こそコンセプト通りのチュートリアルの嵐で鬱陶しく感じるが、中盤以降は普通に楽しめるRPG
現在存在するクエストが一目で確認できるなど丁寧な作りで、進行に詰まることはまずない
なぜプレイアブル四人の中で主人公の顔グラだけ異なる絵柄なのかが気になる

・ミュロンのお話〜小人と薬草と〜
雰囲気その2
逃走に失敗すると非常に高い確率で死亡。かといって毎回眠らせたり麻痺させてから逃走するのはダルいという絶妙なバランス
ストーリーやキャラクターも薄味で、戦闘もこの状態だとコンセプト倒れという印象しかなかった

・僕と魔王と小さな世界
周回プレイして仲間を集めるのを作者は期待しているようだが、面倒としか言えない
そもそもパラメーターの種類が多すぎて一覧を見るだけでお腹いっぱい
ギャグの振り切れ方も中途半端で二周が限界だった

・少年と世界
あれだけ配置してあるNPCの半数以上はトゥルーエンドにすら必要ないという事実
無駄に広いマップとたいして速くない移動速度のおかげで街の中をさまようことだけさえも苦痛
進行についてのヒントは寝ることで得られるので、この手のゲームだからとNPCに期待してはいけない

・なれる?NE
面白いが、ノードのアップグレードが一括で出来ないのが残念
もっとも作者の言う「A列車で○こうで列車ビューを延々と見てる方」向きのゲームであるのは間違いないと思う
あまり大規模にすると処理も複雑になるせいかPCのメモリを食うので注意

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:56:12.85 ID:Pctjdc1q.net
悠鱗の大地って名前から悠遠物語の続編的な何かだと勝手に思い込んでハードル上げてしまったわ
書き込む時まで気付かなかったが名前もそれほど似てねーなw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:57:59.65 ID:JorEy+iP.net
>>620
やってる。
個人イベント、魔将軍とか魔王とか精霊王とかそれなりに倒さないと出ないっぽい。
どいつがどのイベントに対応しているか俺には解らんかったから、まずは素直に装備集めて強敵倒すのがいいかも。
わかる範囲で。ライナスは見つからん。

@レオン
折れた剣入手
→リュミエール撃破
→EXダンジョン(拠点の屋根裏部屋のタンス裏)でリュミエールと会話
→魔王(火山)撃破
→歪曲する迷宮の時計部屋の奥に「!」が出る
 (これが出ない限りはイベントフラグ立ってない)
→折れた剣修復(時を戻す泉ってここのことかな)、レオン設定開放

Aエマ
血に飢える館からワープ
→教会一階左の部屋で「!」写真があるのでエマを入れて調べる?
→ダラダラプレイしているうちに(明確な条件はわからん)
もう一回館を訪れると写真を従者が見てた
→エマを入れて話しかけると一騎打ち(回復アイテム必須)
→倒すとエマ設定解放

Bクリス
たぶん精霊王をクリス入りで倒す。
倒したら精霊の砦の北マップに行くよう指定されるので、そこで特技習得して設定開放

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:59:14.02 ID:CQeiH/gE.net
ロードライト・フェイスは好評化を目にするが俺は何が面白いのか全くわからない
片道は何十時間も楽しんだが

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:01:16.73 ID:JorEy+iP.net
>>620
>>648 追記(スマン)
魔王でなくてオプスキュルテ撃破かも
このあたりどっち先だったか記憶してないので微妙

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:06:45.23 ID:rnehH7Qt.net
作者のファンってのとノンフィールドが新鮮な人にうけてるんでない?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:15:39.79 ID:R54fIzkP.net
>>647
アイテム使い切ったらボーナス入るというアイデアを形にして
ちゃんとクリアできるようにバランス取ってる辺りを評価してんじゃねーのかね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:17:01.95 ID:Z53xF0/Z.net
俺は なれる?NE の面白さが分からなかった
名前の由来も意味が分からないんだけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:18:19.07 ID:ri+TpVVH.net
なれる!SEって言う文庫作品が元ネタ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:19:34.19 ID:mK4CEAfJ.net
>>651
なれる!SEっていう、システムエンジニアを主人公にしたライトノベルがあってな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:19:58.79 ID:+wRcUWB6.net
あれは自分の構築したネットワークを延々と眺めてニヤニヤできる層限定だからな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:20:41.17 ID:Z53xF0/Z.net
ああラノベか ありがとうちょっと検索してみる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:21:54.75 ID:rQYw0dTu.net
NEはネットワークエンジニアという噂

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:22:38.20 ID:CQeiH/gE.net
そう言う意味のタイトルだったのか
週末に直すらしいからそれからやるわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:22:46.68 ID:a4dqJj07.net
波動関数のシミュレーション視覚化して眺めたりすると楽しいじゃん?
それと同じ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:25:48.65 ID:rnehH7Qt.net
>>651
楽しめるクチだがあれは楽しめるほうが今だと異常だから

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:26:33.47 ID:bxjQjGe7.net
なれる?NE ← >>652-651 で由来を知って感心した。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:43:38.00 ID:YC1BYScV.net
>>631>>646
イケメンさん達ありがとう
魔王は斬耐性で固めて降魔連打で楽勝だったけど
精霊王は全属性耐性必須で厳しすぎる
ラスボス強化アイテムも1つしか見つかんないしぐぬぬ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:50:22.30 ID:JpJmEOOA.net
すごい亀だけど夢遊猫で『マカロニウェスタン・バトル!』聞いてると
『もう何も思い出せない』に切り替わらなくてムズムズするとか思うようになってた
やっぱりフリー素材の曲は初めて聞いたゲームの印象が強くなるな

魔王魂は初めて聞いたのが某弟が作ったRPGだったから耳に入る度に噴いてる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:06:21.18 ID:u763LhiL.net
>>647
単発ネタとしては十分面白い

基本的にゲームの面白さは

クリアに導かれるまでに一番面白いルートを予想(やりこみ、ネタ、楽、RTA、強さ、回収etc
その予想を元に今の状況を判断
そこから得られる情報を元に選択を決定

予想、判断、決定、それの繰り返しじゃない

ロードライトは短い間に、この武器を使いきった方がよいか回復に回したほうがいいか
それとも武器屋まで待ってみるか。など、短い間に、判断を迷えるのがよい

面白くないのは、難しすぎるか簡単すぎるかのどっちかだからじゃない

>>660
素直に感心する心を持つコトって大切だと思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:06:34.27 ID:sGQTENM0.net
ウディタゲーじゃないフリゲの話題の誘導には勧誘禁止だぜ!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:08:57.42 ID:iz4DiHmA.net
多くのRPGで見られる、「すべてのアイテムを99個ずつ持ち歩ける」というシステム自体かなりおかしい。
しかも、そのアイテムのなかでHP全回復とか、回復魔法と同等の効果のものまであったりします。

プレイヤーのとりえる行動に戦略上の必然性が感じられない。
これは単純に「戦闘自体の戦略性の低さ」です。具体的には、プレイヤーが戦闘中にとれるひとつひとつの選択肢に、あまり意味を感じられないものが多いということ。

例えば魔法・・・それも攻撃魔法については、さほど存在意義を感じないゲームも多いように見えます。
例えば、マジックポイント(MP)制のゲームの場合、わざわざMPを消費して攻撃魔法を使うわけですから、MPを消費しない通常攻撃をはるかに越える効果がないと使う気になれません。
通常攻撃だけで敵を倒して、回復魔法でHPを回復したほうがMPの消費が少ないのなら、攻撃魔法の存在意義は全くないわけです。

とあるRPGで、ある回復魔法のMP消費量が3で、ある攻撃魔法のそれが12だったんですが、この場合その攻撃魔法を使うことで「4回の回復魔法を使うより得をしなければ」その攻撃魔法を使う意味はないわけです。
で、実際どうだったかというと、その攻撃魔法はあまりに性能が悪くて、4回分どころか1回分の回復魔法にすら及ばなかったため、使うことは全くありませんでした。
これで攻撃魔法と回復魔法を使えるキャラクターが違うとか、あるいは魔法がMP制ではなく回数制で魔法ごとに個別に使用回数が定められている、という場合多少話が変わってきますが、しかし根本的にはあまり変わりません。
つまり、何の使用制限も持たない直接攻撃で簡単に敵を倒せ、あるいは回復魔法で適当に回復するだけで十分なら、、わざわざ攻撃魔法を使う意味はないということです。
そもそも攻撃魔法の存在意義とは何でしょうか。わたしは「攻撃魔法がないと先に進めない、直接攻撃だけでは敵を倒せない」といった状況で、初めて攻撃魔法の存在意義が出てくると思うのです。
具体的には、以下の二つの状況のどちらかが考えられます。

(1)攻撃魔法でないと倒せない敵が存在する。
(2)直接攻撃でも一応倒せるが、その方法だと味方の被害が甚大となるため、攻撃魔法で効率よく倒さざるを得ない。

プレイヤーに与えられるリソースが厳密に設定されていない。魔法使い放題・アイテム使い放題では話にならない。
そして肝心のゲーム性は、「ひとつひとつの戦闘をいかに凌ぐか」という点に絞られており、単純のものになってしまっている。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:11:34.87 ID:3q04xXuj.net
たかひろのコピペやめろ

まぁ魔法に関してはどう意見だが。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:24:42.80 ID:sFdNQhGm.net
そのコピペは知らないんだが 同意はできる
今回だとユトレピアが前回12亜神の時のFF制・・・まさに99個持てるのから
ドラクエ制にしたのが そのコピペに従えばだが
ダンジョン攻略などでの緊張感は確かに保ててたかな

あとユトレピアじゃなくてもう一個なんだっけ
同じアイテム制のRPG 今回の中じゃなかったっけな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:28:06.90 ID:BNHl2mvS.net
ロードライトはもうちょっと遊びの幅が広ければなーって思う
展開のランダム性も少なくて飽きが来るのが早い

でも「しばらく周回して飽きが来るまで楽しめるゲーム」
ってだけでも褒められるところではある

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:37:59.45 ID:/o2NiAUK.net
>>629
可愛ければケツアナガバガバでも中古でもええやん
寝取ろうぜ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:44:35.38 ID:9mEluXLQ.net
ケツアナガバガバなんてチンコが小さい奴が言う台詞だ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:46:57.03 ID:CQeiH/gE.net
全員♀ケモだったら俺大歓喜なのに
性別違うだけで大違いだな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:48:05.00 ID:A4/ofSHA.net
とりあえず今回のウディコンで一番可愛いと思ったのはコーンさん

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:49:32.26 ID:XXqo9drR.net
Z.Game面白いが分からないことが多すぎる
カードゲームの宿命なのかもしれんけどコンマイ語もこんな感じなのかね
レベルを上げてじゃんけんに勝つゲームと認識した

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:55:46.48 ID:T/RStdOx.net
アルセカの彫像ってどの宝箱に何色が入ってたかわからなくなったら詰み?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:00:43.89 ID:/o2NiAUK.net
>>670
あいつらがでかすぎるんだよ…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:13:18.26 ID:fB8AM3i/.net
>>671
いや♀もそれなりに居るんだよ……
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5240556.png

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:14:03.38 ID:R0LEZpNR.net
>>676
すまん
怖いとすら思ってしまった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:15:53.26 ID:3WReBLJ+.net
>>674
わからなくても謎解きには影響ないよ
ヒントは宝箱開けたあとに調べても見られた気がするのでそれで十分だったと思う

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:16:40.17 ID:Y55rZKzh.net
盗むコマンドフェチとしてはロードライトはとても楽しかった
小数点以下とかじゃなく確実に盗めるし、盗んだアイテムを戦略的に使えたから

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:24:52.55 ID:/o2NiAUK.net
>>676
右上男じゃねーか!www

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:28:19.13 ID:4MZS2Zml.net
>>679
あれの盗賊って確実に盗めるのか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:29:42.50 ID:R84E6WdW.net
少年と世界やった人いる?
王様に竜のぬいぐるみの話をするところで詰まってる
王女で話しかけても「こんどあそびにいくね」から進まない
王様の前でくまのぬいぐるみを調べてみてもだめだった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:29:46.37 ID:EnJQwQGT.net
おおケモいケモい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:30:30.46 ID:d4nHEfau.net
>>674
そんなことない
宝箱調べればまた見れるから面倒ならそれ全部メモすれば楽勝

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:31:08.28 ID:tpy03+9G.net
ウディコン前回で終わりとか言ってなかったか?
見逃すところだったわ あぶねえ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:36:33.91 ID:uVVm6Xoh.net
忙しくなりそうで開催できるかどうかわからないって話を
バカが早とちりしてもう終わりだと騒いでただけだよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:48:54.90 ID:MEPp+mhQ.net
アルセカ正殿の本棚の仕掛け解いた先の宝部屋
画面外に悪魔シンボル配置されててビビる
メモってる最中にじわじわよってくんな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:59:01.40 ID:CQeiH/gE.net
>>682
公式報告黄泉逝けや

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:19:26.82 ID:A4/ofSHA.net
>>676
落としてくるわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:26:17.02 ID:MUFEiT3a.net
少年と世界やってないけど
一瞬、少年と竜かとおもったわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:03:46.36 ID:JorEy+iP.net
>>661
主人公の強化打ち消すやつで守り除去しつつ
+ライナスでアーテリーカット連打(デッドエンドより出血確率が高い)
+クリスで防御上げて全体回復ですんなりいけた。ガンバレー

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:05:44.47 ID:qQapLXNF.net
>>682
あそこの順番はたしか
隊長で王女にぬいぐるみを渡す
王女で金髪の人形に話しかける
王女で王様に話しかける
でいけるはず
クマのぬいぐるみは一切関係ない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:17:45.29 ID:d4nHEfau.net
アルセカはもうちょっと戦闘練りこんでくれてたらかなり良かったな
なんか大味な感じになってるのが残念だ
あとイストみたいなゲームで敵が段々強くなるってのは相性悪いと思った

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:20:40.80 ID:JorEy+iP.net
>>693
精度の調整がなあ……
一撃のダメージ量の変動が大きすぎて(炎の連続技とか)ボス戦の運ゲー要素が強かった
装備とかで確実に対策できるところもある程度はあるけど、最終的には運ゲー感
まあ「やり続ければいつかは何とかなる」レベルの運ゲーだけど

敵の強さは最終的にはストレスだな
逃走確率は上げてほしい(パーティによるのかもしれんが)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:53:48.15 ID:uVVm6Xoh.net
ダッシュ状態でぶつかっていない限り確実に逃げられる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:23:32.15 ID:XXqo9drR.net
ひょっとしてZ.Gameってレベル99量産して融合させる廃人ゲーなのか?
レベル2000を見て思わず吹いたわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:57:14.87 ID:+wRcUWB6.net
ある程度まではじゃんけんで勝てば戦いになるけど
それ以上はカード能力の差が戦力の圧倒的差になるゲーム

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:57:39.89 ID:IMl3iBMY.net
2000で頭打ちだが
そこまではランクわけの力量差みたいなもんでパワー勝ち
2000が揃ってから真のデッキ構築が始まる
・・・のだろうか?

依頼が消えたりするのはなんでだろう

699 :アゼイン:2014/08/08(金) 23:59:43.53 ID:pohWDhhZ.net
そろそろ、第6回ウディコン参加しようとおもう。
疎まれている様なので、書き込みは
あまりしない予定。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:59:47.80 ID:7f9KRprE.net
100到達で合成できなくなるけど他に方法あるのか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:01:54.41 ID:EnJQwQGT.net
カンストしてからが本番とかやめてくれよww

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:03:10.40 ID:vl228uWP.net
終焉りと創始りのカタルシスってやつ、クイズで間違えると死ぬやつがあるんだけど、ロードしまくってたらセーブデータが詰みデータになったんだけどなんなのこのゲーム…
リスタートするたびに Product by Kyo なんとかとか出るしもうやだ…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:03:37.18 ID:+wRcUWB6.net
レベル99をベースになるべくレベルの高いものを5枚合成すれば100を突破できる
そして2000を目指すにはそれをさらに合成素材にすることを繰り返すという果てしない苦行

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:06:40.53 ID:4Z8QZiiK.net
そんな方法があったのか
主力のSSダブってないし終わったわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:12:57.36 ID:9eYwG8IA.net
作者は何を思ってそんな要素を実装したのか
カードゲームの皮を被った廃人じゃんけんゲーとか斬新すぎる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:13:34.69 ID:FQdlT+2/.net
召喚指揮候補生を途中までプレイしたけど
脳死ブラゲやってる気分だ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:14:11.94 ID:36ctCZ4b.net
レベル100から160ぐらいのデッキだけど普通に序列1位にも勝てる
通信機能も来年3月までで終わる予定らしいし
そこまでやりこむゲームじゃないと思う

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:15:36.28 ID:q6/6WLT5.net
>>705
ソシャゲ要素を意図的に盛り込んでみたって作者が言ってたな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:25:48.24 ID:FQdlT+2/.net
Z.Gameもソシャゲー風味か
親しんでる人多そうだからウケがいいのってなるとそう言うのばっかになるんかね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:30:39.00 ID:Bz5bsYpD.net
ユトレイピアをやっとクリアした
HPと10999でカンストしたっぽいけど表示がきれて0999

まだら魔法使いが不遇すぎる
魔法のレベルアップに時間がかかりすぎ

さらさまどう、せんし、りきし、りきしとか強そう
回復役を一人目のキャラにするとあとは連打でよさげ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:38:17.41 ID:3vQ5tvaw.net
たゆたうクリア
ストーリーが良かっただけに戦闘バランスの悪さが残念
序盤ショットゲー、終盤は剣舞連発ゲー

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:40:46.39 ID:9eYwG8IA.net
採点見直してるけど合計点での差はつきにくいんだな
一部飛び出した作品あったけどほとんど団子状態になってしまった

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:42:59.42 ID:qQQmVLbZ.net
フーガは終盤の展開や設定が飛んで俺おいてけぼりだった
途中まで好きな話だったのに惜しい
締め方も納得できなかった
雑魚邪魔すぎた

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:57:26.82 ID:DaIMCTby.net
点数は個人の中で団子でもいいんじゃないかな
結局、全体で見れば少しずつ開くわけだし

前回で投票数1000越えで今回は今現在で200か

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:58:59.73 ID:NRJYIOA/.net
個人的暫定一位はクロめで
基本システムだから悪いという気はないが独自システム採用のことごとくがバランス崩壊か
あるいは不親切なのでそんな結果になっていることはやはり残念

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:18:53.50 ID:I0e+Fid/.net
60.ちょっとそこまで行ってきて[8/1]
とりあえず最初の注文通りにアイテムを買ってきたのだが話が進まなかった。
そしてその買い物の店への道中が長くコピペ感もきつくさらに往復
道中のアイテム欲しそうな会話があったから畑とか行ってもアイテムもとれず
ともかく進められないのでどうしようもない

61.アルセカ・ストーリー[8/1]
説明に書いてある通りイストワールが好きなのがわかる作品
ベースがだいたいイストワールなので進め方もそのままで強引に進めて強い装備入手してからレベル上げとかできる、
戦闘もストレスが無いしシンボルエンカウントなのでサクサク進められる。
敵がレベルと比例して強くなるようだが、それが強引に進める利点でもあるが
レベル上げにも面倒感が出てしまうのが悩みか。
まあ現状はイストワールだと思わないでやったほうが楽しめるはず、
序盤はPT面子構成を考えると主人公を一番抜きたくなる

62.終焉りと創始りのカタルシス[8/2]
ホラーゲー
逃げゲーというよりはいわゆるおつかいと謎解きのほうがメインなのだが
基本的にアイテム収集するにしてもオブジェクトを総当りでボタン連打して収集、
それに加え廊下の残骸みたいなものまで逐一調べなければいけない、しかも廊下とか広い。
そして不用意に移動や話かけたりすると死ぬので、それを見越してセーブするにもセーブポイント制なので面倒に感じる部分があるかも

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:21:52.15 ID:I0e+Fid/.net
63.SAKURAYAMA:MYSTERY[8/2更新]
パソ部。学校編、開幕部屋から出て左に謎のキャラサイズの合わないキャラが廊下を走る
とりあえず行き先がわからないので体育館に行ったら死んで第二章完
そのままはじめなおしたら会話以後はブラックアウト(きっとフラグの処理とか残ってるんじゃ、他のパソ部作品でもあった)
一旦再起動で3階上へ行こうと思ったら左側階段を登っても同じ階の2階というループ(表示は3階)
しかたなく右側から登って電気が消えたので一旦階段に戻ってみたら移動不可バグ
やりなおして赤いとこ調べて鍵穴に鍵をさしてみたら(鍵は持ってない)そのまま解決したような進行で即第一章完
またやりなおして美術室に入ったら謎解きがあるが答えがわからない、でもそもそも答えをキーボード入力できなくね?
という感じで進行できない
館編は最初2マップがマップ移動が1マスだけのわからない移動用マスで決定ボタン(他のパソ部作品でもryk)
館の謎解きというよりはナゾナゾ解き(即死)に館を歩く要素をつけた感じだろうか

64.Lounge Plus[8/2]
やることはシンプルにボタンを1つ押すだけ
得点はどんどんインフレするが、もうちょっとずつ難易度上がっていく感じでもよかったんじゃないだろうか
自分でやめどきをみつければいいと思う

65.召喚指揮候補生[8/2]
去年はぶっちゃけ周回前提で死んで繰り返すのが面倒で3週目(ゲーム内の)くらいでやめようかと思ったんだが
今回はそこらへんはマシになって面白くなっt・・・と序盤は感じたが、
序盤を少しすぎたあたりからは去年と同じような面倒な構造問題を抱えているんじゃないだろうか。
一回目で一つの話を終わらせようとするとなおさら小技が有能すぎて
止められやすい大技ほど使うどころか入れたくないレベルだったりするし
思ったよりも自由度も低いし戦略を立てるものではなく絵札合わせの作業に近い。
絵は綺麗(でもデザイン統一したほうがいいと思う)、一つ一つは良い人材が揃ってると思うのだが・・・
でも正直一番やる気を削ぐのは文章で、キャラの個性はあるのに今回は主人公まで含めて苦痛に感じる
今年はサクサク進められるが、去年のほうがゲーム性だけでいうならまだ考えて遊ぶ要素は多かったんじゃないかと思う

今日はこれで。プレイ時期の関係で修正されたりするのはすまない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:25:13.36 ID:kasFZmO7.net
今回は不作・・・いや凶作か

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:29:20.44 ID:M7QFF9ZK.net
本だったり旅行だったり現実での知識をゲームで表現してる
言い換えると、作った人が博識なゲームがやっぱり面白いのな
ゲーム好きでFFみたいなの作りたいから作りました、じゃあやっぱりつまらん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:30:12.44 ID:qQQmVLbZ.net
作者とプレイヤー互いの経験がものをいう

721 :アゼイン:2014/08/09(土) 01:42:01.10 ID:TGc3EVVn.net
>>719
それは言えてる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:47:18.25 ID:5QEKXi8W.net
高橋名人も言ってた
ゲームだけが趣味の大人にならないでくださいと

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:51:01.45 ID:gk7bC2du.net
>>719
世の中にはその逆もある。

「この作者はえらい博識だし頭も良さそうだが、その分ゲームはまるでやってきてないな」
といった場合もゲームとしてはまるで面白くなかったりする。

何でもバランスが重要なんだろう。

724 :アゼイン:2014/08/09(土) 01:53:07.00 ID:TGc3EVVn.net
>>723
納得出来る意見

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 05:54:20.05 ID:xjNQySWh.net
>>703
レベル100を越えると合成出来なくなるからレベル2000なんか作れなくね?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 05:58:03.47 ID:O0BWeSlQ.net
話題の問題作、召喚なんとかやってみようーっと
32位の溶解体ちゃんに会いに行くのさ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 06:09:13.19 ID:WoAWMYp/.net
Re: No.65『召喚指揮候補生』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.57 ]

2014/08/09 00:52
早川
ID:dVOTpUqjA プレイヤー各位の進行やDL状況を鑑みて以下情報をお知らせします。

【お知らせ】
今回はPVで力強く「ED分岐、ナシ」と記述しており、実際そのとおりになっています。一本道と随所で書いた通り、実際そのとおりになっています。
一切の分岐はありません。誰とどう仲良くなったとしても、彼は確実に彼女を救けにいきます。

しかし想像以上に友好を全て埋められる方が多く、なんらかの報酬構造があって然るべきという段階に来ていますので、昨年同様、「クリア時にテキスト排出」を行います。
本作ではグダグダと設定について書き連ねるテキストだけの、興味ある方以外には取り立てて意味がなく、EDが変化するわけでもありません。
そういった形ではありますが、全友好MAXデータをお持ちの方のうち、ご興味のある方は取っておいて下さると後で使えると思います。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 06:36:43.24 ID:O0BWeSlQ.net
>>727
なるほど。まだ後にやる方が良いみたいかー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 08:19:47.89 ID:rzNT5N6w.net
>>727
排出って言い方はどうなのよw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 08:44:37.79 ID:cFvMRCa4.net
拝承・拝受とあわせ・・・てないな

kie.nu落ちてる?DLできないゲームがある(ちなみにP部ではない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 08:51:19.39 ID:VzHWZ2I9.net
作成で大丈夫そうかな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:48:46.59 ID:vI5b/tFK.net
Z.Gameはバランス調整出来れば結構遊べると思う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:57:21.75 ID:T5gkk72N.net
ZGAME絵がタイトル詐欺かと思ってたら全体通してキャラ分あるのなw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:08:33.25 ID:zgb93thv.net
>>692
ありがとう。それ全部やったけど話が進まないんだ。
>>688
の言うように公式の掲示板見てリスト埋めて花かざり全部売ったのにtrueエンドにならない。
もう1回試してだめだったら公式掲示板で聞いてみる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:04:45.56 ID:FQdlT+2/.net
>>717
>一回目で一つの話を終わらせようとするとなおさら小技が有能すぎて
>止められやすい大技ほど使うどころか入れたくないレベルだったりする

途中からリロ早い壊撃や連撃での火力ワンパンKOと反撃大正義ゲーになったよ・・・雑魚戦面倒くさすぎる

拝承技覚える→好感度頭打ちなんで別キャラに入れ替える→拝承技使えない
という悲しい図式

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:31:46.01 ID:mc0ddF5I.net
>>725
だからあくまでベースは99なんよ
99に100を5枚合成したら200くらいになるから
それを繰り返して200を5枚集めて99に200を5枚合成と繰り返して
徐々に上げていくという果てしない苦行
特定カードのレベル2000が欲しけりゃ本当の最後の最後まで出番はない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:39:56.45 ID:21cIzb/b.net
ユトレイピア後半にきて防御力の面で力士がお荷物になって辛い
まだらもいろいろ魔法を使ってたせいで魔法レベル低いし
最初からやり直したほうが早そう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:53:43.27 ID:WsC5jtRf.net
ユトリピア修正待ちで審査期間終わるかもしれがな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:59:37.42 ID:9eYwG8IA.net
>>736
細かなバランス調整よりプレイ時間で差をつけていくスタイルか
チーターが出るほどの人気作でないことが救いに思える

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:03:29.64 ID:xjNQySWh.net
>>736
それさ、Lv100で合成できなくなる意味不明な仕様が無いほうがいいんじゃね・・・?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:04:15.42 ID:FQdlT+2/.net
成長仕様は対人対戦向きじゃないよなあ、と思ってるんだけど
ついた顧客がどこのネトゲの廃人プレーヤーですか?な人達だから散々荒らされていきそう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:08:30.04 ID:FQdlT+2/.net
>>740
まんま、ネトゲ運営の延命策と同じ
やってる側も入れ込みで他より優位に立てて、それでいて対戦相手が居なくならないって程度の緩やかなインフレが必要なわけよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:17:31.10 ID:/Wb05Unf.net
対戦に関してはレベル固定でもすればどうにかなりそうなもんだけどなぁ
現状トップランカーには特殊効果で気絶させる戦法じゃないと勝てなかった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:20:47.64 ID:a+I1oS30.net
参加作品の累計ダウンロード数をざっと見てきたけど大体1000〜2000ってとこだった
コンテスト結構注目されてるな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:25:58.89 ID:eBtde2DB.net
インフレゲーを規制するとまた暗闇の迷宮みたいな事になりかねん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:26:33.86 ID:WoAWMYp/.net
>>744
意外とショボいな
月光妖怪の作者の新作のDL数だけで
今年のウディコン作品全部足しても勝てそうだわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:32:12.44 ID:eBtde2DB.net
76作で1000〜2000DLってマジ?
全部DLして評価してる人が27人未満

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:36:34.91 ID:vI5b/tFK.net
レベル100上限でステだけ対戦こなすと上がっていく
100以上が使えるのはリーダーだけ、とかならいいな

拳石の取得量にも手入れてほしいなー
格上倒すより無差別で始めたばかりの人を狩った方が効率いいのはツマラン

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:37:56.22 ID:a+I1oS30.net
>>747
いやバージョン違いを合算した1作品あたりが1000〜2000DLが多かったってこと

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:42:11.65 ID:wuPiruHx.net
ウディコン初日以降のバージョン違いを合算するなら
悠遠は5000以上ダウンロードされててウディコンを見事に喰った形になるな
もう勝者悠遠でいいだろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:43:42.10 ID:Qi+jLjr1.net
いいから悠遠はver1.00以上になってください

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:45:27.53 ID:MrvYSuf6.net
>>749
まーそんなもんだろ
前回参加したけど審査終了までに5000DL超えた程度だったし
それでも多分公式にただ上げるより遥かに多いはず

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:51:17.06 ID:/lPcvP5/.net
前作すら1.00になってないし、悠遠の作者のverは1超えることないんじゃなかろうか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:52:41.22 ID:EJDlsi+2.net
>>752
5000DL超えはたぶんそんなないぞ
750は前回の中でも上位入賞者に違いない
それか少なくとも初日登録ならそのくらい行くかも

今回調べたら1000〜2000とのことだが
それたぶん話題になってるの中心にしか調べてなくない?
ここで話題になってないのとかもっとしょっぱいのいっぱいあると思う
平均するとおそらくもっと低いくらいじゃないかな

5000DL超えた程度 とか言ってしまうと
参加者の大部は俺の全然そんないかねーよ(泣)って感じだと思う

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:55:41.78 ID:Bz5bsYpD.net
>>737
レベルをあげて物理で殴ればいけるはず
敵のボスのHPはそんなに高くないよ
前衛以外は後衛にすれば魔法しか飛んでこないので安定する

あと魔法は雷以外の一個に絞るといい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:56:18.73 ID:wuPiruHx.net
まぁ審査終了までに5000じゃそんなもんかあ、って感じだよな
ふりーむに登録されるなり、ニコ動の人気実況者に実況されるなりしたら桁1つ跳ね上がるし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:57:29.41 ID:EJDlsi+2.net
期間中そんなもんでも
期間後にvectorとかふりーむ登録すればもっと伸びるし
(上位になるとその効果もあって更に伸びるだろうし)
期間終わってから評判見てやるやつもいて伸びるし
公式にただ出すよりは DLされ度はずっとお得なのは確かだろうな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:58:39.31 ID:O0BWeSlQ.net
これは作品の質というよりウディコンという存在が世間に周知されてないのが大きいの
VIPRPGと一緒でね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:03:38.65 ID:YS76v2b1.net
ユーザーがDL数気にしてもしゃーない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:05:08.90 ID:lv9h2Jwf.net
そりゃフリーゲームのプレイ人口自体ほっとんどいないだろう
2万人とかそんなもんでないの

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:07:19.55 ID:3vQ5tvaw.net
クオリティ高い作品って実績ある作者か
元から作ってたゲームが完成したから参加したっていうのが多いな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:10:23.05 ID:/Wb05Unf.net
最盛期過ぎてるし
クソみたいな実況に使われたホラーゲームがランキング上位独占するくらいだからな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:12:41.32 ID:EJDlsi+2.net
>>760
フリゲもニコ動で人気実況者に実況されれば
20万30万と視聴されるってことはあれど
DL自体は1万2万行くのも相当大変だと思うから 少し淋しいね

実況見て知った層がDLするかというと
実況だけで満足するようなのが多いというかそもそもフリゲより実況目当てというか
それでDL自体が同じく10万単位まで伸びるかってーとそうでもないという

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:18:18.51 ID:WsC5jtRf.net
誰かウルファールのおつかいのラスボスと思われる奴との戦闘システム解説して
上にハートと星ゲージ出たのと、敵の王当たるとハート減るっぽいのはわかる
戦い方がわかんねーアクション下手な奴はすっこんでろっていうゲームなのか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:21:47.63 ID:Kc00EmwX.net
第3回の行商!なんかは2012年2月に累計DL数2万、2014年4月で累計DL数3万いったらしい。
いわゆる人気配信者の類に実況されたわけでもなく、ホラゲとかいう
人気取りの道具でもないのにこれだけの数はなかなかすごいな。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:27:06.46 ID:TUzAtQJ9.net
>>737
砂漠の西、船とる町の間くらいで
しんじゅ と戦うのが熟練底上げにいいよ
こっちが弱いうちはノーダメだからずっと戦える

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:36:40.69 ID:9eYwG8IA.net
ホラーそんなに人気なのか
個性や面白さ引き出すのが難しいジャンルだと思ってた

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:38:16.45 ID:WsC5jtRf.net
てけとーにリアクションしってりゃ実況の形つくれるから使われるんだろ
トークがゴミな実況でもなんとか体裁整えれる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:40:11.71 ID:EQfki3RZ.net
ホラーゲーって個性も面白さもなんもないびっくり追いかけっこゲーが大半のような
リアクション芸やりやすくて人気なんじゃない?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:42:21.78 ID:Qi+jLjr1.net
ホラーが人気というよりも他のジャンルが実況に不向きな事が多い

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:44:41.30 ID:O0BWeSlQ.net
なんで実況の話に…
して貰いたいなら、何かホラゲ作ってみたらいいじゃない
今回でもチラホラあるじゃん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:44:44.71 ID:/lPcvP5/.net
戦闘不要の試行錯誤ほぼなしで、文章を長々朗読する必要もあまりないから
だらだら受け身で実況出来るという点では優れてるんじゃないか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:47:55.03 ID:a+I1oS30.net
>>754
確かに1000超えてない作品もぽちぽちあった
けど2000超えてる作品もあって平均だと1000〜2000ってとこだと思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:50:21.35 ID:mc0ddF5I.net
ホラーはある程度のお約束さえ抑えておけば形になるから
作る側も実況する側も実況を見る側も楽なんだろうな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:55:23.00 ID:cFvMRCa4.net
>>764
シューティングゲーだけど、自機のレーザーが出ない現象が頻発するんでまあ、がんばれ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:55:30.64 ID:EJDlsi+2.net
>>765
3万は多い方だと思う。行商はグラフィックもデフォだし意外だが
普通に中身がよくできてたんだろうな

>>773
俺もこの作品どれくらいDLされてるんだろうと
たまに気にして見るけど
エントリー時にアップローダの推奨例として挙げられてたためか
OneDriveがけっこう多くてわかんないのも多いんだよね
作者本人はDL数気にしないんだろうか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:03:49.28 ID:21cIzb/b.net
>>755>>766
わかった。もう少し頑張ってみる
ありがと

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:07:53.59 ID:O0BWeSlQ.net
どういたしまして、がんばってねー

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:13:26.78 ID:/l9Iy4N0.net
>>776
気になるけど急いでOneDriveにあげた結果
後でDL数分からないことに気付いて愕然とした
やっぱりネットで調べても出てこない辺り
本人ですら知る方法はないのかね……?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:19:40.67 ID:7gAmEkLS.net
あれ本当だ
ぐぐってみるとDL数わからん仕様になってるそうだ MSフォーラムより

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:24:07.66 ID:DaIMCTby.net
>>779
児童ポルノを混入させておけば、MSがファイルを勝手に検閲してくれてDL数とDL者の住所氏名
全て公開してくれるよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:24:17.29 ID:EJDlsi+2.net
>>779
自分も以前にOneDrive使ってて同じくネットで調べた限りの話だが
やっぱりどうも本人でもわからないらしい
なので以来、AxfcかUploaderを利用しているよ
あとKieu?あたり 今回使ってる人も多いのだとそのくらいかな
ウディコン後なら、ふりーむvectorはDL数教えてくれるが
期間中は登録できないからな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:24:56.25 ID:/l9Iy4N0.net
>>780
さんくす
まあ、私は確実に平均下げる側にいるので
分からない方が精神的に良かったかな!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:40:09.94 ID:/l9Iy4N0.net
>>781
なにそれこわい

>>782
今度からアップロードするときはそこら辺使ってみます!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:56:23.97 ID:DaIMCTby.net
ジャンクエデンの作者の巡り廻る。公開が201110-201403で30万DL。
まさしく桁違いの数字を叩き出してる。
これもジャンクエデンで知った層が爆発的にDLした結果とも言えるんじゃない。

行商にしてもそうだけど、基本的にいいゲームは口コミで何かしらの情報が
残る。そしてそれに時代性を排除してもやる層は一定はいる。

だから目先のDL数より、今いいものを作れば後々評価してくれる人が
ついてくる可能性が高い。
ただそれと同時に目安としてのDL数は知りたいけどね。現状の評価として

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:05:16.56 ID:MrvYSuf6.net
ジャンクエデンからめぐめぐ知った層なんて極めて限られると思うぞ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:05:21.28 ID:/lPcvP5/.net
ジャンクエデンとめぐりめぐるだったら後者のが知名度は高そうに思う

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:06:47.28 ID:WsC5jtRf.net
>>775
ビームは出たがこれいつ終わるんだwwwwwwwwww萎えた

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:10:39.60 ID:ymqYNsLY.net
めぐめぐは色んな所で立つフリゲー紹介スレの常連だから
ジャンクエデン関係ないやろw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:11:44.71 ID:EJDlsi+2.net
30万DLかー 羨ましいw
フリーとは言えそのクラスになればそこら辺の商業ゲーと同じくらい
認知はされてると言っても過言じゃないよな?
1万程度いった時点でうはー嬉しいwと歓喜してたが
俺のゲームはまだまだマイナーだわ・・・

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:12:39.27 ID:mc0ddF5I.net
普通はジャンクエデンの作者の巡り廻る。じゃなくて
巡り廻る。の作者のジャンクエデンだw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:14:41.21 ID:wuPiruHx.net
>>789
Elona、らんだん、めぐめぐ、Ruina、タオルケット等々とテンプレ辺りから紹介始まるスレな
途中に少し詳しい奴がやってきて悠遠、魔王物語物語、かもかて辺りを挙げていく

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:20:03.52 ID:Bz5bsYpD.net
アルセカやってるんだけど女王に勝てん
なんでボスは強さが固定なんだよ

レベル上げするか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:20:37.25 ID:LyikvDE2.net
悠鱗の大地
RPGを初めて遊ぶ人のためのRPG
tear garden
ユトレピアの伝説
アルセカ・ストーリー
ラスカースイデア
MONSTEEJ(モンスティージ)
イロノモリ

何か他にRPGでオススメないですか
バグ修正されたverでやりたいのでプレイするのは半年後くらいになりそうですが

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:22:06.17 ID:6c4ZFKzk.net
ジャンクエデンからめぐめぐに入った層はひと握りだろう
ウディコンも身内の集まりが多くて平気で作品に内輪ネタ仕込んでくる輩が多いあたりやっぱ小さな界隈だと思うわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:22:48.47 ID:/PPszGpw.net
立方blue、良作だわ
自機の制御が難しくて百回くらい死んでるが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:23:23.77 ID:Yvh7ATMl.net
Wizard Leo
・良いところ
俺得のアクションRPG。
攻撃のグラと滑らかさがよい。
幻想的な絵本の中みたいな世界観も良い。
ギリギリクリアできそうなシビアな難易度。

・悪いところ
主人公の強化が遅いので強くなってカタルシスを感じにくい。
今までできなかったことをできるようになることが感じにくい。
今まで倒せなかった敵を倒せるようになる、行けなかった場所へ行けるようになる、新しい技や魔法が使えるようになるという
RPGの一番楽しい、単にステータスの数字が上がるだけでなく「成果」を得ることが出来るというものがすごく感じにくい。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:25:00.22 ID:Aei+t+am.net
めぐめぐとかの略語が常識とでも思ってるのかな。こんな底辺のジャンルなのに。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:26:13.30 ID:cFvMRCa4.net
>>794
それこそケーリュケイオンくらいしかないんじゃないのか残りは

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:30:14.98 ID:3zDus5Id.net
DL数調べてる時たまたま見つけたんだけど、one driveの公開名で俺の知ってるラノベ作家と同姓同名がいた。
まあ偶然だと思うけど、もし本物だったら心踊る。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:34:29.17 ID:Kc00EmwX.net
昨日時点で有効投票者数は207名、評価作品数は1440作品か。
で、審査期間は8/22、23:59までと。
こりゃあ去年より有効投票者数少し少なくなるんじゃねぇかな。
評価作品数に関しては多くなるかもしれんけど。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:35:11.43 ID:Q/g76W6H.net
今回のウディコン、育成ゲー好きにお勧めなゲームってある?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:37:03.27 ID:neoBk8oK.net
ZGAME

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:40:56.11 ID:Q/g76W6H.net
>>803
thx落としてくる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:52:46.94 ID:TgcHIg3q.net
巡り廻る。って一時期あちこちで宣伝コピペされまくってたやつだっけ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:08:43.35 ID:WoAWMYp/.net
めぐめぐはウディタゲーの覇権だからね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:08:53.51 ID:IKeurPa0.net
聞いた事無いな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:09:14.01 ID:O0BWeSlQ.net
召喚の次は巡り回るに目を付けたのか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:17:53.88 ID:cFvMRCa4.net
召喚と巡り回る、というか帝国とジャンクエデンってそういうネタ的には相反するもんだと思うんだけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:23:35.51 ID:DaIMCTby.net
>>801
第五回 87作品 1032人
今回   79作品 現在207人

今回、作品の出足が鈍いから50作品行けばいいかなというところがここまで伸びたし
作品に限って言えば早めに出品してるほうが有利だけど、投票に関して言えば
自分がやれるゲームやってからじゃないと点数つけにくいような気もするんだが。
点数つけた人は、また違うゲームやったときに点数かわらないのかなと思うわ。
このウディコン枠内での相対評価か、個人の中の絶対評価がある人では違うんだろうな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:25:25.93 ID:fxZ2Xu7f.net
カストルとポルックスってどこかで1本にできるんですか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:26:35.20 ID:O0BWeSlQ.net
これは面白いレスだと思う
個人の中の絶対評価かぁ

なるほど、ウディコン内で比較するんじゃなくて「自分の目と耳と感性で評価しなさい」ということね
素晴らしい観点だなー

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:27:09.93 ID:pMnoTSCo.net
ふたご座がどうかしたか
神話では一人になりたくなくて心中した様な気がするが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:27:39.51 ID:ph76yh+J.net
>>810
こりゃあ22日までに500人超えるとも思えんな
投票者数去年の半分以下だろう
最低4作品がハードル上げ過ぎてる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:28:29.53 ID:pMnoTSCo.net
ウディコン内で付けても
去年もやった人と今年初めて審査やってみる俺みたいなのでは全然違うだろう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:40:55.38 ID:O0BWeSlQ.net
今年のウディコンは荒らされて人がいなくなった後だからねぇ
今までとどこか空気が違う

そう考えてみると、たった一人の歪んだ悪意でこうも関係が破綻してしまうんだなーと恐れ多い気持ちで一杯になる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:45:26.80 ID:zOq9/1rN.net
Elona Plusの池沼君
8回書き込みするが一度もレス貰えず

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:46:26.11 ID:Bz5bsYpD.net
>>814
ツイッターとかで知って1作品だけやって評価ってやつが減っていいんじゃないの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:50:02.79 ID:5fCJU9mX.net
全くのデタラメを事実のように思い込めるってすごいよな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:50:08.77 ID:VzHWZ2I9.net
投票したんだけどデーター全部消されちゃって
なかなか再度書く気になれない所

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:51:13.23 ID:WsC5jtRf.net
幾ら一般投票だからって一作品しか点数入れない奴は弾くわ
コンテストである以上比較するんだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:54:19.77 ID:WsC5jtRf.net
ウルファールの裏ばあさんの回避無限かこれ
倒し方あんのか?
存在自体がネタみたいなゲームだなウルファール
力入れる方向が俺にはわかんね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:55:19.25 ID:cFvMRCa4.net
命中190以上で一応当たるようになるんじゃなかったっけか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:56:06.08 ID:a+I1oS30.net
>>820
一部って話だったけど人によっては全部消えた人もいたのか
新しい作品をプレイすると前プレイした作品の評価も変わることあるし評価見直しの手間が省けたと思えばいい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:57:52.29 ID:WsC5jtRf.net
なんやとダンジョン潜って命中上がる指輪出るまで潜り続けろってことか
なるほどそうゆう意味でやりこみ要素ってことなのか
擬似ネトゲみたい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:59:03.11 ID:dxuaFO5o.net
初日に投票したけどID忘れちゃったからどうでもいいや
もう200人以上投票してるし既に上位作品は決まってるんだろう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:00:32.55 ID:TgcHIg3q.net
俺がやったときはボスの爺さんは180か190で当たり始めたけど
婆さん?は200で殴りまくっても無理だったから、210以上は必要なんじゃね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:01:52.33 ID:WsC5jtRf.net
爺さんは武器命中の130でもあたって倒せた
あれ命中装備でてない俺おかしいのか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:01:59.61 ID:c/GfPRaY.net
>>820
もう直ってるはずだぞ
俺も消えてたけどもどったし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:08:48.22 ID:a+I1oS30.net
公式ツイッター見てきたら総合得点への影響小さくなるけど1作品の評価でもよかったとさっき知った

>【 #ウディコン 】 一般審査は最低4作品からとありますが、総合得点への影響が低くてもよければ、3作品以下の審査でもまったく問題ありません。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:12:32.29 ID:M4zU/OnR.net
色んな意味で夢遊猫の順位が気になる
ゲームは間違いなく面白いのに間口狭すぎる上他人にもあまりすすめたくないとかいう怖いゲームだから

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:15:51.18 ID:wSX9xAmm.net
かなり色々フリーRPGやってきたと思うけど猫は戦闘がバランスとか斬新さって意味で凄く良かった

けど題材が題材だからゲーム自体への敷居は凄く高いよな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:17:55.80 ID:a+I1oS30.net
ケモホモって聞いて俺はアウトだった
スレに貼られたケモ子(♀)はかわいいと思ったが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:21:08.08 ID:lQZYXfoM.net
いつもの猫ブログの人、もう全作品プレイ済みなんだな…
時間ないとか書いておきながらはえーな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:23:09.39 ID:ckmKTe7Z.net
ORDER OF DOMINIONクリアした
ルールは結構シンプルながらもしっかりしたシステムで面白かった
キャラクター間でのシナジー考えたり相手のデッキに合わせて攻略が楽になるデッキを考えて
っていうようなカードゲームの楽しみもしっかりあったし

けどこれダンジョンボスのカードもっと手に入りやすくならんもんかね
何度も何度も同じダンジョンに潜るのクソダルい
そこだけ除けば結構な良作だったから惜しい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:29:07.78 ID:3OVQUpP+.net
アルセカクリアしたけど終わり方がえらいあっさりしてて拍子抜けした
イストワールよりもむしろネフェシエルのが近い気がする、謎のぶん投げ方とかも含めて

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:33:59.19 ID:m57FVGXe.net
>>833
夢遊猫で本当にホモ臭いのは終盤に登場するサブキャラのデカチンカップルと他一名だけで
主人公組(タイトルの二人)はちょっと猥談する程度の仲だから安心しろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:43:22.29 ID:M4zU/OnR.net
ってか作品紹介にBLとかケモショタとかよりもっと戦闘とか収集要素の魅力について書くべきことがあったんじゃないかと
SSももっと他にいいの絶対あっただろとか
作者のその辺のいい加減さがむずむずする

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:52:15.98 ID:pMnoTSCo.net
SSって存外難しいよね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:54:45.59 ID:ph76yh+J.net
今大会もっとも悪いSSな
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry06/11.jpg

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:00:32.62 ID:9eYwG8IA.net
>>840
そのゲームの実態を表すという意味では最優秀ななSSだぞ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:02:00.86 ID:u8/t3dmk.net
>>840
イクシアとラスカーは冗談抜きで目の毒レベルの会話するから注意書きは必要だと思うの・・・
つーか黒幕♂かと思ってたらひみつメモで彼女呼ばわりされてたから♀かよこれで

>>840
文字という絵のみの世界を楽しめる方向けだから仕方ないんじゃね(適当)

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:07:48.15 ID:pMnoTSCo.net
>>840
それ触っちゃいけない奴だから・・・詳しくはスレのログ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:08:51.83 ID:3vQ5tvaw.net
作者にとってはゲームの方がオマケなんじゃないか
まだやってないけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:26:50.95 ID:VzHWZ2I9.net
818だけど投票データー見てみたら戻ってた
知らせてくれてありがとう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:02:26.41 ID:hhL9JUX1.net
>>842
周りが精々仲良いショタ同士の馴れ合いやってるなかあいつらだけガチのホモやってるからな
でも戦闘の面白さは素直に評価したい
リバース依頼クリアできなくて死にそうだけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:40:48.65 ID:pMnoTSCo.net
ZGameダウンロードして見たけど
開始早々複製が有るとか何とかで落とされるんだが・・・

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:46:32.49 ID:pMnoTSCo.net
>>847自己解決
初回起動時にタイトルで右クリックしたら変な状態のSaveDataが残った模様

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:49:41.29 ID:fnQ/Gb57.net
イロノモリをプレイ中だけどダンジョンに食料落ちてなさ過ぎw
まだ比較的浅いダンジョンだから村からの持ち込みだけでどうにかなるが、
終盤の方はかなり厳しそうだな。
しかも俺のプレイしてるverは1.07だから満腹度減少がゆるくなってるみたいだけど、
1.06以前はどんだけ厳しかったんだか。
ダンジョンに落ちてるアイテムが素材系やどうでもいい笛やタネ系(タネは食えるが)ばっかで、
ちょっとバランス悪く感じるぞ。
挙動も何か怪しい部分が所々見受けられるしな。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:30:13.77 ID:PrpSbvQT.net
>>849
餓死リレーでレベル上げて満腹上限上げまくって即降りクリアした
それでも結構ギリギリ
ローグ系じゃなくてこう言うゲームだと思えばまあ・・・

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:06:10.50 ID:fnQ/Gb57.net
>>850
以前のverプレイの勇者乙。
満腹度関連のバランスが崩れてるせいで探索がろくに出来ないとか
ローグ系としては根本的にダメだな。
レベル初期化でなく引き継ぎがあるのが救いか。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:19:09.30 ID:WsC5jtRf.net
なめくり公式のこりゃクソですわで声出して笑った
クソ大好きなんだなサンジか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:47:49.77 ID:/qBEoYAn.net
夢遊猫は一部の掛け合いだけキツイって言う人もいるが
グラフィックや説明での性的アピールが激しい部分も多い
しかもだんだん露骨になってきて途中で俺は投げた

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:54:54.56 ID:RLpxQVEe.net
ガチなのかファッションなのか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:59:36.50 ID:EJDlsi+2.net
夢遊猫と言いユトレピアと言い
今年は性的に激しいんだな
尖ってていい フリゲの祭典らしくていいんじゃね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:14:40.37 ID:3/W7NgvB.net
フリゲと言えば厨二が多かったような

薄い本になってるか
近代ラノベになってるか

って感じ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:23:54.45 ID:Qx7ZUKl7.net
第4回のダンジョンオブなんちゃらも微妙にえっちなノリだったなあって思い出したが
続編みたいなの作っててワロタ、これ完成したらウディコンに出すつもりなのか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:29:49.39 ID:hhL9JUX1.net
股間の大きさで敵の強さが測れる斬新なシステム

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:39:35.74 ID:WsC5jtRf.net
ダンジョブベンチャラは作者の変態性癖ゲーで理解できないけど面白かった
というかそれ以外はほぼ基本システムだったようなうろ覚え
俺は基本システムでもストーリー良ければ点つける
もちろんストーリー無しでも面白いゲーム性で点つける
でも物語性って雰囲気だけでは点下がる
無難なストーリーでもないよりましかも
下手に破綻するならないほうがいい
難しいねゲーム作るのって、個人制作がバグ取りであたふたしてる

弱い命中指輪しか手に入らないウルファール諦めた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:56:13.50 ID:TgcHIg3q.net
奥の方のそれなりにいいもの出る宝箱(出来れば魔王手前の部屋)の前でセーブして、
目的のもの出るまでひたすらリロードする作業だからな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:07:30.47 ID:G4csWWcS.net
>>858
徹底してるならわかりやすくて親切なシステムじゃね?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:08:10.87 ID:WsC5jtRf.net
えあのゲーム宝箱ランダムなのかよ最初から知りたかった
そういえば宝箱復活してたんだがルールあんのかい?
命中特強出す敵か宝箱で出るかが知りたいとこ
まあ婆さん倒しても図鑑一枠埋まるだけか
4賞天使も命中上げて殴ったらダメ入るのか知らんがその前に焼かれるわ
ラスボスは結局体力もたないしまじ俺に厳しいゲームだな泣ける

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:40:12.49 ID:Xhr86L2U.net
悠遠ってまだ未完成だったのかwww

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:43:05.03 ID:TgcHIg3q.net
命中特強は魔王の前のフロアの宝箱で出た
落とす敵は分からん。ドロップ率低いし
宝箱復活の条件も分からん
ただ、魔王の前のフロアの敵倒しまくっても全然復活しなかったから
時間経過か、そのフロア以外で敵を一定数倒すとかじゃね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:44:51.82 ID:a3/f7pTT.net
>>863
0.5までで3年だか4年だかかかってるんだから
1.0になるのもあと2年以上かかるだろう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:50:52.96 ID:WsC5jtRf.net
さっきしばらく魔王前宝箱リロってた、
耐熱耐砂高速減速あたりの特殊指輪は出たが能力上昇指輪にはあたらなかった
武器防具なんか無駄に種類一杯でても9割以上ゴミになるシステム
コレクター精神出しても装備変えるの大変で萎える
装備図鑑も作ってゴミは捨てる方式なら良かった

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:53:08.14 ID:mnFdMh7G.net
ウルファールの宇宙空間ぽいとこのボス
なんか弾撃ってくるし自分は攻撃出来ないしひたすら耐えるのかと思ったら
バグでレーザー出てなかっただけとは……
バグが出なくなって倒せたけど結局謎だった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:04:36.16 ID:zj5LjI3h.net
>>865
まともに遊べるようになったら教えてくれ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:36:02.03 ID:U+QJm3tC.net
レイニータワー触った
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
ってなった

870 :アゼイン:2014/08/10(日) 01:33:52.92 ID:H+JxHktB.net
>>816
>たった一人の歪んだ悪意で
ぶっちゃけるが・・・一人じゃないでしょ?

>>817
レスしてや・・・あげたった。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:24:34.32 ID:UxRQS+4M.net
RainyTowerの名前よく見るけど操作性やアクションそんなに優れてないような気が
確かに大きなバグがないので無難な出来ではあるけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:36:37.76 ID:PADHFnlM.net
66.ラスカースイデア[8/2]
基本システムRPG、恐ろしくエンカ率の高いフィールド(まあフィールドも狭いほうなのだが)
無くてもいいんじゃないかと思うLv(どのキャラもLvUP時全能力1だけ上昇)
思想とか覚えておけと言われても町に入ってもあるのはどこもほぼ宿屋だけ
大作を作ろうとした感はあるがいろいろと足りないと思ったら、ウディコン開催期間に作ったという文字

67.うみとまもののこどもたち[8/2]
絵がかわいい、キャラチップも世界観を損なわない。ストーリーも気になるほう、
シンプルな戦闘のRPGなので同時行動を利用した戦闘周りの整備は結構好きなんだがもうちょっと肉付けとかほしい
雑魚戦自体がかなりしたくないとかの要素があったり
魅力的な部分と欠点部分がどちらに寄るかで継続して遊べるかが決まりそう

68.すたれ忍者[8/2]
シューティングだったらいいなあとか作者書いてあるけど
これはこれで案外悪くない出来だと思う。
いろいろと要素追加したりでもっと面白くなるかもしれない

69.なれる?NE[8/2]
やることもわりと限られたシンプルなゲームなのだがすごくスルメ味なゲームすぎて
合う人と合わない人の差が激しいと思われる。
自分で熱帯魚水槽を作って鑑賞するような感覚でシムシティ好きはさらに整地までしたくなるはず
大量のノード間のやりとりをみてる頃にはいつのまにかはまっている。
ゲームが進むほどPCスペックがある程度必要になりそうなのが悩みか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:38:13.63 ID:PADHFnlM.net
70.俺の機体にブレーキはない。[8/2]
一発ネタ系っぽいけど
下手に要素は増やさずにこれを回避ゲーとして特化させたら面白いゲームになりそうな気がしてくる。

71.フレンジィ[8/2]
狭い範囲で戦うSLGなのだが、入るところが必要最低限な町とか
キャラ差をつける予定みたいだけど通常攻撃もできなくて
今のところ全員ファイヤーとポーションしか使えないとか(自分がわからなかっただけかもしれないが)
ところどころ未完成感が漂う。でも移動力はせめてつけたほうがいいと思う

72.天界物語[8/2]
横スクロールSTG、弾は自動できて特殊はボタン
基本的な要素はちゃんとできてるので遊べる

73.MONSTEEJ(モンスティージ)[8/2]
自作戦闘(中身は一般的な物だが)のRPG
その戦闘はサクサク進むし、ダンジョンはシンボルエンカとストレスな要素がかなり少ない。
敵が弱ると絵も変わるし、わかりやすいがHPが普通に表示されてもいる(親切なのだが、絵で表現するのならHP表示無くてもいいような)
HPが減ったら攻撃方法も変わるというのはちゃんとしてて良い
残念なのはボリュームの少なさ、正直もう少し遊びたかった
ゲーム全体が遊びやすいので要素を付け足していってボリュームが多いゲームになってもかなり楽しめると思う。

ここまで

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 03:11:16.85 ID:6JBuy267.net
だれもその点に関して優れているとは言っておるまい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 06:09:06.64 ID:x5vbRiT4.net
>>869
どういうことだってばよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:03:31.88 ID:bfspkG1w.net
ウディコン80作品近く集まってまともに遊べるのは5作あるかないか
クソゲの見本市だな、ほんと

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:31:04.17 ID:pSB9U32K.net
Zgame面白いけど場に出てるカードにじゃんけんの手も表示してほしかったわ
憶えきれない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:33:54.66 ID:PADHFnlM.net
>>877
今は表示されるようにアップデートされてるっぽい
手札に戻ったカードログが欲しいけど
そこまではやりすぎか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:38:21.12 ID:9luuOsVI.net
自分で作ろうとしたらそのクソゲにすら届かなかったがな
かといって作者がプレイヤーにじゃあお前が作れって言ったら負けだ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:40:53.26 ID:+QNa7UDB.net
一部とは言えもっこりとか乳首みたいな面白いゲームもあったからそれで

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:43:27.62 ID:2w5evtTx.net
カードゲームってルールブック読んでから始めてね!ってゲームが当たり前なのに
Z.GANEは基本システムがじゃんけんだから難しい事を覚える必要も無く始められるのがいいアイディアだな

いつの間にかカードゲームになって馴染んでプレイしてるし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:46:04.15 ID:f+3rVefZ.net
あえて手を表示しないのかと思ったら違うのか
手が見えると運要素が簡単になるから自分で覚えてくださいねってことかと思った

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:11:59.14 ID:/o/Jot/B.net
Z.Gameは遊びやすいしルールも覚えやすいと思うし
カードゲームなのに成長要素があるってのもいいと思うんだが
やっぱデッキが6枚ってのが戦略性あまりないと感じたわ。

面白いかつまらんかっつったら面白いとは思うけど
このスレでこれだけ話題になってるのが不思議なレベル。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:14:22.97 ID:ZTr7OmHt.net
大学生の作者とそのオトモダチが自演してるんじゃないですかね(適当)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:15:08.67 ID:3ff9yB5W.net
なんか場のカード回収しだして目が点になったわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:15:48.61 ID:8bhIRYNT.net
2chは作者が相当数紛れ込んで工作合戦を繰り広げてるはずやで

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:17:35.43 ID:+QNa7UDB.net
何か褒めるたびに作者乙の流れこそ不毛なものもないし自演でも何でもスレを盛り上げてくれるならそれでいいよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:23:39.84 ID:Y2ITHrGc.net
え、やだ。それは。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:24:58.56 ID:psI2lK3o.net
ここで褒められまくってたのに順位発表されたらショボい順位で赤っ恥かいちゃうのはどの作品かな〜

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:25:49.25 ID:2w5evtTx.net
どうせ川崎部優勝の出来レースだから面白かったゲームや遊んでるゲームを好きに語れよw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:27:54.24 ID:3ff9yB5W.net
K部は話題性に欠ける感

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:30:10.06 ID:psI2lK3o.net
>>890
うむ、表に出てる早川雪子など氷山の一角に過ぎないのだろう
http://news.netpoyo.jp/2014/01/3674

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:30:17.22 ID:VTEncdm7.net
俺はZGame結構好きかな
調整してほしい部分はもちろんあるけどね
じゃんけんに勝たなくても戦えるデッキ作って遊んでる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:30:56.84 ID:muUd3/0D.net
どうせならみんな性転換する位のはっちゃけが欲しかった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:34:24.59 ID:6JBuy267.net
1戦がながい
カード強化するから大半のカードがいらなくなる
対戦相手のカードスキルの効果がわからない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:45:46.94 ID:1voWf8zp.net
川崎部って闇の組織か何かなの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:52:22.35 ID:+QNa7UDB.net
素性を調べようとした奴が消されたらしい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:53:48.21 ID:8bhIRYNT.net
去年の川崎部が優勝するのはまだ分かる
今年の川崎部が優勝したらそりゃウディコンはゲームじゃなくて
綺麗なPVを作れてネームバリューがあるところが勝つ場になっただけってことだ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:59:03.96 ID:YzhOQvGO.net
去年も全く分からんので別に変わらん

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:08:43.64 ID:BpKC+57n.net
去年こんなのが優勝したのですらいまだに疑問に思ってるがな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:14:51.12 ID:2w5evtTx.net
この手の投票だとゲームシステムやシナリオだけが特化した物よりも
全体的に出来が良く平凡な方が高得点になるんじゃないかね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:17:54.78 ID:9luuOsVI.net
全体的に平凡に感じたらAll5+0かAll4-0にする、それじゃ30点以下
物語捨てても他が良ければ30点越える

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:24:59.18 ID:BpKC+57n.net
グラフィックも、あの作品らのなかじゃたしかに光ってみえるけど
単体で考えたら決してそこまでべた褒めするような絵でもないんだよなぁ・・

かといって下手ではないけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:28:38.12 ID:1voWf8zp.net
順位発表まで2週間あるんだからさ
今のうちから負け惜しみっぽくうだうだ言うのはやめようや…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:33:23.11 ID:XA6y9Njg.net
いつも1位のゲームが自分にとって面白いってこともないな
4位とかそこらへんが一番面白かったりする

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:36:01.79 ID:jgKC4Rh3.net
日曜なんで何か落としてくるけど、
サクッと終わるのでおすすめある?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:38:02.25 ID:G6bxOUkE.net
P部ってある作者のやつ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:41:29.15 ID:jgKC4Rh3.net
あんがと
早速落としてくるわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:44:14.25 ID:OzUBKkZl.net
>>906
僕のやったやつのなかで、超クソゲーって感じではなく短めに終わるのは(面白い、とは限らない)

1.悠鱗の大地(2時間くらい)
6.Tunnel Flying!!(全11コースを1回ずつクリアで1時間かからないくらい)
7.ある4人の闘技大会(1時間くらい)
10.ロードライト・フェイス(1プレイだけなら30分かからず)
22.ミュロンのお話〜小人と薬草と〜(30分くらい)
45.EVIL QUEST(1.5時間くらい)
48.七不思議鎮魂曲(1時間くらい)
55.月影クインテット(トゥルーエンドまで2時間くらい。1プレイ10分以下)
70.俺の機体にブレーキはない。(30分くらい)
73.MONSTEEJ(モンスティージ)(1時間くらい)

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:47:43.57 ID:jgKC4Rh3.net
>>909
サンクス
犬がいぬ落とし終わったらどれかやってみる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:49:59.28 ID:9luuOsVI.net
そんな素直な奴はこのスレなんかにきちゃあかんやろ

うさりずむ、やっとこうね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:51:55.80 ID:x5vbRiT4.net
RainyTowerもいいぞ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:57:21.73 ID:jgKC4Rh3.net
kienuダウンロード遅すぎワロエリンヌ
恐らく本編より長くなりそう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:14:31.45 ID:jgKC4Rh3.net
犬がいぬ。やったので感想。

上下運動が激しくて酔う。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:25:59.22 ID:OzUBKkZl.net
え、もうクリアしたの

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:40:50.42 ID:Ydxzkfwz.net
やった(クリアしたとは言ってない)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:50:31.79 ID:jgKC4Rh3.net
とりあえず2作やったので感想

Tunnel Flying!!(3ステージまでクリア)
なんか技術力がすごいなと感じた
グラフィックで夢が広がる
ウディタよりunityにいけばいいのに
readmeが背景黒字に青文字の部分がよみにくい

俺の機体にブレーキはない。(クリア)
面白かったけど、背景のせいか酔う
恐らくエンコごろし
単語に色をつける細かい配慮が好き
一回だけやる分には楽しめた

つぎ何しようかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:11:41.57 ID:8bhIRYNT.net
>>917
RPG以外が好きならRainyTowerとWILD ONEがいいんじゃね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:23:03.57 ID:jgKC4Rh3.net
とりあえず2作やったので感想

うさりずむ(クリア)
琴線に触れた
直感的な操作が慣れればハマる
演出もゲーム性も好み
特に最終ステージのあの演出良かった
ボリューム少ないけど、いいゲームをありがとう

Dust Box!!(クリア)
一発ネタとしてはいいんじゃないかな
難易度も低めで10分かからずにクリア出来た
エンディングは冒険の余韻コモン使ってる
みたいだけど、黄色枠は見えにくい

次RainyTowerとWILD ONEやってみるよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 13:12:51.99 ID:jgKC4Rh3.net
とりあえず2作触れたので感想

WILD ONE(3ステージほど)
すごく面白い
敵味方入り乱れての小戦争みたいな感じで超楽しい
ウディタでここまで出来るんだって思わされた
慣れるまでちょっとコツがいる
思うように動かせるまでになれたら爽快感半端なさそう
暇な時に続きプレイする

RainyTower(チュートリアルで絶命した)
コツがいるゲームpart2
頭をぶつけて絶命した
これは多分プレイヤー側の問題だけど
慣れるまで時間かかるかも
色々こっててすごく面白そうなので
また別の日に再度チャレンジしてみる

次はなにしようかな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:02:07.53 ID:jgKC4Rh3.net
とりあえず3作やったので感想

写字生さんの心情(クリア)
ノベルゲー。国語の教科書に載ってそうな話
やまなし、おちなし、いみなしの3拍子揃ってる
ゲームの説明文が痛い。

七不思議鎮魂曲(クリア)
謎解きも難しくなくさくっとクリア出来た。
緑髪の子のルートがすごく切なかった。
ホラーゲーと思いきやこっちの方が遥かに良作
揃いのノベルゲー。図書室の短編作品群が面白い。
全部読んでると時間かかるので別の日にまた読んでみる。
雰囲気と設定個人的には好き。

ミュロンのお話〜小人と薬草と〜(クリア)
RPG。あったたかい雰囲気を楽しむゲーム。
立ち絵の表示がぼやけてる?倍率の設定が変なのかな?
ゲームとしては途中でだれる感じ。短いから別に良い。
エンディングが横スクロール

次なにやろうかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:10:34.11 ID:diCwcQHK.net
RainyTowerは頭上に出る武器で弾オートにすると難易度が激減するぜ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:18:27.88 ID:8bhIRYNT.net
RainyTowerは最初の難しささえ乗り越えたら装備強化で遊びやすくなっていくし
ストーリーの設定とキャラの掛け合いもいいんだよな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:36:56.44 ID:9ppjglwZ.net
そこまでプレイさせることができなかったら意味ないって話か
たまたまここでフォローされなかったらゴミ箱いきだし

まぁここでフォローされるというのも、すでに大多数にプレイしてもらってるからだし、
その時点で成功の範疇だとは思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:41:22.37 ID:78Wtfiys.net
ゴミ箱行きという言い方は少し
別にそこまで冷淡になってゲーム中断したりしないからね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:47:43.87 ID:HoDbw+Gt.net
DustBox!をDustBox!行きにするなんて真似はぼくにはできない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:49:07.82 ID:78Wtfiys.net
座布団あげますよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:49:39.42 ID:jgKC4Rh3.net
とりあえず2作触れたので感想

RACE FOR SURVIVAL(15分触れた程度)
3D。2Dとは違った雰囲気を醸し出している。
銃を使ったアクションRPGだが爽快感とは別で、
おどろおどろしたダンジョンを歩いて行く感じ。
グラフィク頑張ればいける感じになるかなぁ…

七々々々(バグ?2回やりなおしたけど進行不能になった)
ファイルサイズが2.5MB以下というすごい軽量化にびっくり。
コマンドプロンプトで自動スクロールされている文章もつい
目で追ってしまう。pingを飛ばせないのが残念。

ちょっと昼飯くってくる
RainyTower面白いみたいだからまた挑戦するね
次はなにやろうかな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:52:26.12 ID:GAK5Z96j.net
それよりRainyTowerの謎解きだよ
ウディコン終わったらヒントくらい出るんだろうか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:56:37.78 ID:tGbJC1Or.net
おれもQ3で詰まってるわ……。ヒント、出るかねぇ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:58:10.36 ID:8bhIRYNT.net
謎解きは苦手だから最初から挑戦してないな
このスレの住人の話だとそんなに難しくないって話だが

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:03:13.90 ID:Ydxzkfwz.net
ネタバレが来ないあたり
ここもまだまだ良心的ね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:13:08.35 ID:UxRQS+4M.net
投票期間終わるまではヒント出ないと思う
悩むのもゲーム性の一部だし話題になり続ける

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:13:29.29 ID:9luuOsVI.net
とにかくプレイ時間短いやつから潰してくと審査は進む
採点結果出す気がないやつは今やっても後から修正くるからなあ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:20:14.49 ID:9luuOsVI.net
来年のウディコンは最低順位目指して俺も出したい
しかしここでネタにもならないのは駄目だし難しいな
プレイヤーの煽り方

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:55:41.84 ID:QnGch62F.net
少なくともここでネタになるようなら
最低順位はないんじゃないか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:59:46.16 ID:dQeg0lUi.net
とりあえず情報量の多いSSと意味不明じゃない紹介文
それでプレイ時間短めで済むなら手には取るよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:11:30.30 ID:T0eIVECz.net
夢遊猫に対抗してガチムチの変態デザインキャラだらけのケモホモ物出せば最下位狙えるで

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:12:42.62 ID:78Wtfiys.net
さすがにあざとすぎて食い付かないんじゃないかなー?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:14:10.58 ID:tGbJC1Or.net
いや、むしろ「コアなファンだけがやる→結果、平均すると高得点」になるかも

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:19:25.59 ID:/o/Jot/B.net
最下位狙うなら
すぐ飽きる、基本システム、ストーリーなし世界観ほぼ不明、自作及び素材サイトの
素材を使わない、ゲームの説明はなしでプレイヤーのストレスになるような
要素山盛りゲームぐらいやらんと難しいんじゃね?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:20:38.64 ID:bwSUhVwb.net
ケモホモの需要はバカにできないぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:22:07.36 ID:Ydxzkfwz.net
迷惑だからやめろ
正直、11番とかわざと釣りやってるし消していいレベル

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:26:20.87 ID:9luuOsVI.net
釣り針が見えないように作るってことだな
作者は真面目なように見えないと

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:26:53.92 ID:HoDbw+Gt.net
露骨なホモ絵柄にせず一般的な商業RPGに出てくるような露出狂的獣人でイメージを固めてキャラデザすれば
多分ケモホモでも(ゲームシステムが苦痛でなければ)十分上位狙える

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:27:09.63 ID:Ku69BHYy.net
>自作及び素材サイトの素材を使わない
なれる?NE

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:33:10.01 ID:8bhIRYNT.net
上位を予想するよりはなれる?NEが何位になるかを予想した方が有意義なんじゃないかと思ってきた
10〜20位と予想

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:35:57.48 ID:9gMVPzbL.net
俺の考える三大地雷キーワードは
「ストーリー重視」
「難易度は高めです」
「自由度の高いシステム」

こういう言葉が一個でも入ってると落とすのを躊躇する
二つ以上入ってたらやる前から地雷と思って避ける

翻訳すると
「ゲーム性に自信がない」
「バランス調整はできないし、しない」
「プレイヤーのやることを決めてないだけ」
ってことだから

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:39:43.07 ID:jgKC4Rh3.net
とりあえずまた3作触れたので感想

ある4人の戦技大会(クリア)
最後までやれた。多分面白かった
回復役全然入れてなかったのが災いし、
ラスボス戦前でレベルあげが必要だった。
なんとなく最後までやらないと気がすまない
タイプのゲームだった

なれる?NE(20分程度)
あれ一体なんなんだろうな。
プレイ中、なんだか悟りの境地に入っていく感じがした。

怪盗ノアの冒険(クリア)
これはひどい…ひどすぎる
さすがに擁護できない。

次はなにやろうかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:51:27.39 ID:9luuOsVI.net
クロめで、まだならやっとけ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:21:27.09 ID:GPzAz0tN.net
一番の地雷ワードは「とにかくやってください」だな
次点でいきなり世界観を説明し始めるやつ
ジャンル→大まかな説明→細かな説明、ってなってると安心

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:29:13.28 ID:QnGch62F.net
初〜です が抜けてる
私も最初やらかしたけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:31:46.30 ID:sIGI2csA.net
はじめてつくった作品で初参加です!
かかった日数は丸1日くらい
オーソドックスなシステムで王道の話です

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:33:22.18 ID:2w5evtTx.net
ジャンル→ケモショタ系の完全オリジナルRPG。
大まかな説明→200種を超える仲間から自分だけのパーティを作り上げよう。
細かな説明→→BL表現を含むので、苦手な方はご注意ください。

ってなっていて安心した

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:36:43.11 ID:9luuOsVI.net
始めて作ったゲームです!ストーリー重視です!
SSはタイトル画面だけ
基本システムだけ
誤字脱字多く設定はあっちこっち投げっぱなし
唐突で脈絡ない終わり方
こんな感じかバグ無しだったら感想ももらえなさそうだな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:41:46.99 ID:jgKC4Rh3.net
とりあえずまた3作触れたので感想

少年と世界(15分程)
スクショに騙されていたけど、これは良ゲーの匂いが漂う。
乗り移りシステムがシンプルながらも良い。
何処までつくりこんでるか楽しみ。別の日にゆっくりやってみる。

すたれ忍者(クリア)
ゲームとしてすっごく楽しかった。
スーファミ時代に戻った感じ。爽快感あった。
難易度低すぎるのと処理が重くなる(低スペPCだから?)のが残念。

クロめで(初戦闘で死ぬまで)
表情が変わる度に何回も顔絵がニョキニョキ出てくるのが
ちょっと気になる。たしか設定で変えられた筈。
RPGなので気が向いたら後日やる。
クロちゃんが可愛いらしいので期待。

次はなにやろうかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:42:11.91 ID:HjMOpb1k.net
マジでゲイケモナー向けのキャラが出てくるゲーム
ウディコン狙いで作ってるんだけど
荒れちゃうだろうか
カモフラージュで女の子も出すけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:47:42.95 ID:bwSUhVwb.net
構わん、遠慮なく出してくれ
合わなければプレイしないだけ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:49:24.16 ID:QnGch62F.net
ちゃんと注意書きしてくれれば問題ない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:09:14.45 ID:HjMOpb1k.net
>>958
>>959
ありがとう、注意書きはしっかり書くように気をつける
あと自由度高めにしてイベントを簡単に避けられるように設計するわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:17:17.78 ID:muUd3/0D.net
売りを回避させるとはもったいない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:19:33.99 ID:J9x70M8E.net
Z.GAMEはじゃんけんが運ゲーだから
スキルとカードパワーで押し勝てってバランスなのか
魔力吸収のアニメーションとかちょっとテンポ悪いけどなかなか面白い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:23:17.19 ID:9luuOsVI.net
お前の性癖がゲイケモなら突っ走ればいいだろうが
ウディコンがそうゆうコンテストだと思うのは違うと思うぞwwwwwww

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:26:23.80 ID:HjMOpb1k.net
>>963
いやいやちゃんと分かってるって
このスレがウディコンの反応で一番荒れるから
確認しときたかった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:36:17.07 ID:8s7WepPr.net
クロまではゲーム的には特筆すべき点が何もないにも関わらず
クロかわいいのただ1点のみで戦えるのがある意味すごい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:42:52.52 ID:jgKC4Rh3.net
とりあえずまた3作触れたので感想

act shooter(1面ボスまで)
色々調整が必要。今のままでは爽快感がない。
自機の移動速度、弾の速さ、敵の硬さ、音楽ループ調整
これだけ変えれば多分良くなると思う。
せっかく弾幕に力を入れているみたいなので
今の状態は勿体無さ過ぎる。

密室脱出実況中!(クリア)
難易度低めの謎解き探索ゲー。面白かった。
そのうちニコニコとかにあがりそう。
とりあえず手当たり次第に調べていけば終わる。
主人公の女の子が可愛かった。

学校の不思議(部屋から出られなくなった:バグ?)
製作者はこれをプレイしてなんとも思わなかったのだろうか?
マップとキャラの大きさが違いすぎる。
まるで小人が学校探索しているようだ。
学校は640*480用のマップチップだが半分にリサイズすれば
320*240で使えるようになるので、そこら辺位は手間かけて欲しい。

とりあえず、RPG以外の短い作品はひと通りやったかな?
なんかめぼしいものあったらまた、教えてくださいな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:44:55.57 ID:HkqgFH2n.net
>>962
星2の依頼で出てくるアリスをリーダーにすればジャンケンで勝ちやすくなるからお勧め
ごり押すのもいいけどスキル同士の相性とかを意識しだすとすごく楽しくなる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:48:42.54 ID:+QNa7UDB.net
れいにーたわーか夢遊病がトップ3に入ると次回からケモコンって名前になるらしいから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:02:32.86 ID:UxRQS+4M.net
Z.GAMEのゲーム性は途中までで最終的には廃人ゲーになる
楽しむには見切り時が大事

ユトレピアをそろそろ消化したいんだが大丈夫だろうか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:08:52.94 ID:9luuOsVI.net
ユトピアアプデせっせかしてるからまだだと見てる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:12:12.11 ID:2w5evtTx.net
エンディングはあのままでいいから、ちゃんと起きた魔王と戦わせてくれよw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:21:00.79 ID:B5bQZd83.net
かまなわいw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:24:46.19 ID:QnGch62F.net
おっと、私が950取ってた
初めてスレ立てたけどこれで合ってるかな?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1407666240/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:27:53.62 ID:J9x70M8E.net
スレ立ておつ
ちょうど☆1の依頼が全部終わる頃だからアリスというのを仲間にしてみる
状況を見て仮に勝ったら得するのはどれか〜みたいに考えといい感じだね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:31:54.66 ID:8s7WepPr.net
依頼を一通り片付けるまでは楽しめるだろうな
それ以降はただの廃人ゲーでしかない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:36:46.72 ID:3sgU21Ks.net
ユトレピアアプデはもうバランス調整の段階でしょう
クリア報告も多いし 俺はバランス特に不満はなくクリアした
難易度高いの希望な人は待ちかもしれないが
ヌルゲーマーの要望多いと逆に難易度下がりかねんかと
要望が多いから なるべく取り入れようとして更新多いんじゃ
乳首の割には真面目

けど力士だけでやってる人とか本当にいるもんだな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:43:39.25 ID:jgKC4Rh3.net
>>972 モアイだね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:54:03.63 ID:2w5evtTx.net
レベル差による対戦とマゾいカード集めだからな
カード集めはともかく、レベル上げが廃人向けの激マゾなのは対戦に向いて無いね。

ちなみに既にLv2000が居て吹いたw
普通に勝てたけどさ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:27:28.31 ID:HkqgFH2n.net
クリア後にアプデされると何だか損した気分になるから
アルセカとかユトレピアとか楽しみなので投票締め切り直前になってからダウンロードする予定だ
イロノモリももっと後からプレイしてれば良かった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:43:49.90 ID:STrSL5VK.net
デバッグさせられるなんてまっぴら御免だわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:56:04.93 ID:9luuOsVI.net
ぼかァでばっがーじゃあないんだなァ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:16:58.84 ID:QgAgXcUY.net
レイニータワークリアした
真上にオートで撃ってれば余裕ってレスしてた人サンキュー

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:58:34.40 ID:STrSL5VK.net
>>976
ここに限らず何処でも彼処でも聞かれてもいないのに
具体性の一切無い抽象的な印象でしかない類の感想を延々と撒き散らし
結果神ゲーだの良ゲーだのと連呼する
本当に臭いなこの作者の飼ってる信者
音楽知った気で音楽語ってるアニオタやミクオタと同じ臭いがする
出来がいい出来がいいって具体的に“何処”の“何”がいいかせめて書け
否定してる側の奴等の方がまだ具体的に書いてるだけマシじゃないか
しかし凄いよ本来貶す所も褒める所もない空気のようなゲーム褒れるんだから
周りに感化され感性を持たず何でもすぐ妄信出来る猪型単細胞に産まれてこれた君達が羨ましい
さぞ人生たのしいだろ、周りの感性、生き方、戒律をメディア通りになぞるだけの人生、最高だな
短絡的な思考しか出来ない半池沼に産んでくれた親に感謝した方がいい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:58:56.87 ID:9gMVPzbL.net
>>951-951

それはいわゆる見えてる地雷だろw
一見まともそうに見えてあんま面白くないやつを判別するキーワードなんだってばよ
「ストーリー重視」かつ「難易度は高めです」とか説明に書いてあったら、たぶんストレスマッハの不親切イライラゲー
「ストーリー重視」かつ「自由度が高いシステム」とか説明に書いてあったら大体一本道か未完成シナリオ
「難易度が高めです」かつ「自由度が高いシステム」とか書いてあったら廃人っぽい作業をさせる苦行ゲー
ほぼ間違いないと思う

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:13:02.24 ID:HO+ggF1H.net
苦行ゲーは人によっては良作だなw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:31:42.83 ID:3sgU21Ks.net
>>983
ん? 俺宛てか?
この作者の飼ってる信者って部分の作者ってのがユトレピア作者を指すなら
そんな信者もファンもいる程 知名度のあった作者か?ってむしろ思うが
俺自身知ったのは前回ウディコンだし・・・
言われているように今回大作がなかった中で話題になった面があるわけで
むしろ好きな人は好きだろうなって類のゲームだったと思うが
候補と言われている召喚のように話題になってもいないし
神ゲーだ良ゲーだとなんて連呼されてるとも知らないが

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:42:36.92 ID:3sgU21Ks.net
意見や感想があれば作者に見えるよう掲示板やブログにでも書き込むし
何故そこまで非難されなければいかんのかわからんが・・・
毎年そうだがある程度話題になっている作品について何か書き込むと
変に絡まれたりする さっきも別に褒めたわけですらないんだが

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:46:55.07 ID:j+Ht0Vvo.net
ほっときゃええねん

989 :アゼイン:2014/08/10(日) 22:49:30.52 ID:H+JxHktB.net
荒れてる・・・
俺のせいじゃないと証明しにきました!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:36:17.04 ID:OkWR0aWC.net
基地外はそっとNG

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:45:06.24 ID:Kf4uinje.net
BBSの毒吐き男さんはああいうけど
RPGの場合、世界観の演出等もあるから戦略最適性以外の
職や魔法があるのはアリだろう
ランダムでキャラ選んだり、縛りプレイもできるし。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:02:19.49 ID:SwjRSSuf.net
フリゲに真剣になるのも結構だけども
どんなゲームでも楽しんだもの勝ちよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:06:33.58 ID:kZEAuyK6.net
さわりでいくつかやったけど淫夢ネタ寒すぎ
意味もわからず迫真とかアホちゃう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:11:43.42 ID:G/EgR5Bx.net
うんこ、しっこ、ちんこ、ホモ、ハゲとか小学生男子が好きな言葉です

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:20:26.81 ID:k3PPuFta.net
オタク☆ジェネレーションUの戦闘音楽イントロがもろFF6なんだがこういうの大丈夫なんか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:44:41.64 ID:KpxqaC5W.net
文字だけのOPがだらだらと長すぎて、音楽確認するまえに投げ捨てた

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:57:39.89 ID:bCY3pn4X.net
少年と世界が割りと作りこまれててよかった
作りこみが面白さに直結してない感はあるけどもいろいろ乗り移って会話してみるのは楽しい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:05:46.79 ID:hJpVksua.net
ソラドウトは雰囲気ゲーで狙いすぎだろこれ
続編出すかシリーズ物出すんじゃない?
そうでなきゃ書籍化を狙ってるか
気になるでしょ?チラッチラッって感じが鼻につくわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:17:16.29 ID:/jEwxwvs.net
>>964
来年楽しみにしてるわ!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:35:22.94 ID:QhVWLgDO.net
埋め

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:40:25.51 ID:QhVWLgDO.net
埋め

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:41:04.30 ID:QhVWLgDO.net
1000なら次スレ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200