2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディコン】ウディタ企画総合14【ウディフェス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:24:00.35 ID:QnGch62F.net
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
ttp://hinezumi.velvet.jp/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

■過去スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合13【ウディフェス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1407204272/
【ウディコン】ウディタ企画総合12【ウディフェス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1406811363/
【ウディコン】ウディタ企画総合11【ウディフェス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1401569595/
【ウディコン】ウディタ企画総合10【ウディフェス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393593113/
【ウディコン】ウディタ企画総合9【ウディフェス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1382384652/
【ウディコン】ウディタ企画総合8【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1379575579/
【ウディコン】ウディタ企画総合6【ウディフェス】(実質7スレ目)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1379032833/
【ウディコン】ウディタ企画総合6【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1378260490/
【ウディコン】ウディタ企画総合5【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1377927112/
【ウディコン】ウディタ企画総合4【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1376967715/
【ウディコン】ウディタ企画総合3【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1376229843/
【ウディコン】ウディタ企画総合2【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1364048226/
【ウディコン】ウディタ企画総合【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1347947575/
第4回ウディコンスレ part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1346449555/
第4回ウディコンスレ part5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345648288/
第4回ウディコンスレ part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345109169/
第4回ウディコンスレ part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344527353/
第4回ウディコンスレ part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344054340/
第4回ウディコンスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1343526769/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:27:44.56 ID:r3geKfkg.net
■関連スレ
ウディター WOLFRPGエディター
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1219438142/
ウディタ作品は名作が多いよな
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1277369592/
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の49
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402662088/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:44:23.18 ID:V9+49LMu.net
>>1
お前はもう用済みだ
消えて良いぞ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:22:01.21 ID:4EYi26uB.net
>>1
乙です

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:28:48.28 ID:D1lrwNoE.net
>>1
乙乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 09:52:17.02 ID:mtib3pOP.net
ふええ…立方blue難しいよお…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:39:43.93 ID:CnLTqjmq.net
立方blueはかなりむずい。ライフ3、連射不可、おまけに良く滑る
エネルギーゲージみたいなのが何もしなくても減っていくのはなんでなんだろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:03:20.36 ID:4EYi26uB.net
鼻から牛乳よりは遊べるな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:00:51.90 ID:QhVWLgDO.net
>>1


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:02:11.61 ID:QhVWLgDO.net
ユトレピアってどう?
面白そうなんだけど10時間って文字みてプレイ迷ってる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:03:30.23 ID:U6h7eyIC.net
面白くなくはないよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:06:18.47 ID:QhVWLgDO.net
ワンピース乙

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:18:10.05 ID:mtib3pOP.net
>>10
面白さを期待しすぎるもんじゃないかなーってかんじ
ちなみに6時間もあればクリアできると思う
職業で地雷引きまくったら変わってくるかもしれないけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:25:11.84 ID:BfNA404A.net
>>10
10時間はレベル上げたりやり込んだ場合で
そんなにかかるかどうかだなあ
一周したけど4時間半くらいでもいける
システムやバランス面の強化を言われてたりするけど
グラフィックもテキストも独特な世界観が楽しめる作品

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:30:59.52 ID:BfNA404A.net
短時間でできるものならロードライト・フェイス
ある程度ボリュームが欲しいならユトレピア、アルセカあたり推す
バランス含め作り込まれてて遊べると感じるRPGなら
当然あくまで好み 遅れて出してきたのはまだバージョンアップの可能性もあるかな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:31:02.72 ID:QhVWLgDO.net
>>13-14
やり込みはしないので6時間と見ておけばいいんかな
それくらいなら2日あればクリアできそうだ
ありがとう
プレイしてくる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:32:38.48 ID:QhVWLgDO.net
>>15
アルセカってデフォ戦?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:49:30.79 ID:lbl74AtL.net
ウィザードレオのボス戦(じいさん)のエフェクトって自作なのかな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:03:01.71 ID:mtib3pOP.net
アップグレードしないとコインはつらいんじゃないのこれ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:16:34.31 ID:QhVWLgDO.net
wish dispropornateって面白いけどラストのラストで洞窟崩壊EDになった・・
すぐ直近のセーブでやり直したら今度はラスボスマップ直前で真っ黒画面のまま止まった・・
EDが気になるけど0からはじめなきゃいけなそうだしどうしたものか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:21:52.49 ID:YBizEytM.net
>>20
真っ黒の画面から3分ぐらい待たないとラスボス部屋に入れなかったはず

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:25:37.33 ID:w2E9r3f6.net
真っ黒の画面は確か待つんでは無くてZとX押せば良かったような
どっちにしても変な作りだけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:29:04.65 ID:QhVWLgDO.net
>>21-22
1回目はすぐいけたからバグったのかと思ったwww
洞窟崩壊度高かったし結局1からやり直してる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:47:30.68 ID:QhVWLgDO.net
wish proportionateクリアした
ここであんま話題になってないけどすごく面白いゲームだった
お前らにおすすめする

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:06:40.86 ID:UcuGMYCB.net
宇宙空間にすれば大技出しても崩壊度が進まなかったはず

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:09:00.48 ID:KCxmTC+E.net
夢遊猫リバース依頼レベル5で完全ストップ…クリアできた人いたらアドバイスくらはい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:12:33.75 ID:6TjRCzm7.net
フーガクリアした
戦闘でドラクエ1思い出した
体力減ったらベホイミの繰り返し思い出した

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:35:21.75 ID:pv5CKrdK.net
RainyTower、漬物石を抱えた状態で最後をクリアするにはどうすればいいんだろ
普通にやった時はバーティカルショットでゴリ押し出来たけど…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:40:52.84 ID:srsLvEpk.net
WizardLeo、ダッシュとマップ機能ないのかこれ
ローリングやショットの硬直長くて動きが重い感じがするけど
レトロな雰囲気はよく出てるんだが、移動がチンタラしてるのがどうにも

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:55:34.86 ID:6TjRCzm7.net
>>28
ライフ2000にして自動回復つけて回復量アップつければヘーキヘーキ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:02:16.40 ID:QhVWLgDO.net
>>25
それ2周目で気がついた
崩壊度13%でラスボス戦突入したから気にせずばりばり大技使ったけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:11:43.72 ID:xItx9Piv.net
>>28
落ちたらライフ回復の装備+残機にエネルギーを10個振って
死にそうになったらダイブすれば楽勝

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:41:12.19 ID:dqsWoyM+.net
>>26
二凶の方は状態異常で楽勝
樹海のデビルドラゴンの特技とかサテュロス使えばいい
スカーレットはどうにもならない感じ 金的と各種TP操作技でなんとか

こちらは魔道書全く使ってなかったから白騎士黒外道がぜんぜんわからん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:44:41.89 ID:KCxmTC+E.net
>>33
状態異常かー
力押しメインだったからかなり厳しい
とりあえず金的覚えさせてくか
白騎士黒外道は大魔法連発でゴリ押した

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:43:35.79 ID:PscSfQ09t
うさりずむとかすたれ忍者とかモンスター&ボンバーとか
話題にあまり出てないけど、お前ら低評価なの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:21:10.21 ID:AFEO/xX9.net
アプデ待ってからと考えてたらプレイ時間重そうなのが軒並み残ってる件
とりあえず短編からとの考えは失敗だった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:24:05.04 ID:lqwg2Yd1.net
別に結果出てからプレイしちゃいけないわけでもないし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:33:32.05 ID:6TjRCzm7.net
バランス調整してるっぽいのからやったらいいんでないか
ゲームとしては完成してるって事なんだから

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:39:40.82 ID:5CObPuAL.net
ルサルカで最初のブルーカードの必要とかいうところがクリアできない
おかげでまだ戦闘もしてない
あそこってどうするのかわかる人いますか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:40:55.19 ID:oRxZP+aF.net
ウミウシ5匹倒してブルーカードもらうんじゃなかったか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:43:55.43 ID:UcuGMYCB.net
最初のカードはどこか地面に落ちてたような
たしかエレベーターから割と近い場所

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:46:37.45 ID:oRxZP+aF.net
あぁ始まったばかりのとこか
エレベーターと同じエリアに落ちてなかったか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:55:23.85 ID:5CObPuAL.net
エレベーターの地面に落ちてるカードはなんとなくわかりました
でも拾えない・・・って事は新しいバグか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:58:33.96 ID:srsLvEpk.net
アップデートのときにミスってアルセカのセーブ上書きしちゃったぜ……
しばらく置いといて他のやるか……

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:59:22.81 ID:YBizEytM.net
>>43
かなり拾う判定が厳しい
この先もゲーム進行に関わる重要アイテムが床に落ちてるから見逃さない様に頑張って拾え

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:02:08.13 ID:pv5CKrdK.net
>>30 >>32
自動回復二つ付けたらクリア出来たわ
謎解きはあきらめた


十色とトンネルフライングはなんかじれったくなってくるなあ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:06:47.37 ID:5CObPuAL.net
ブルーカード拾えました
アドバイスありがとうございます!
判定厳しいっ!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:27:42.54 ID:n8Xempoc.net
[54]wild oneを落としたのですが・・・
チュートリアルでマウスホイールを回さないと進ませてもらえないのですが、
マウスを持っていない人は遊べませんと、そういうことでいいんでしょうかね?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:41:42.66 ID:W459VufN.net
※プレイにはマウスとキーボードが必須ですので、あらかじめご了承下さい。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:48:50.09 ID:u6db9USZ.net
ゲームパッド必須とかならともかくマウスなら普通に使えよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:51:28.12 ID:CYjBuRxE.net
レイニータワーの謎解きは存在意義が謎だが話題に上がることが多いのを見ると成功なのか?
来年のウディフェスで謎解き入りのゲームが増殖したら笑うぞ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:17:43.12 ID:aSscEGmFh
>>46
十色やってみたけど、投稿面を完全制覇できる人は誰もいないだろうね。
制覇率20%超えたら満足ですわ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:58:03.69 ID:AFEO/xX9.net
あれが許されるのは先駆者であるとこが大きい
あの作者が持ち味にするならともかく二番煎じは逆効果のような

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:15:45.19 ID:llx+gXMs.net
今回このスレ的にオススメベスト3おしえてにゃりん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:19:50.41 ID:Yqduy/0e.net
P部 P部 P部

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:51:46.60 ID:XH3NPtaX.net
なれるNEやった
自分でやりたい事思いつける人がやったら面白いんだろうなと思った
日本列島鉄道路線を作るとか思いついたけど果てしないから辞めた

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:59:21.37 ID:HX5YTiPF.net
>>54
個人の趣味による差が大きいと思う
俺は長編RPGが好きなので、アルセカ、Deep Frest、夢遊猫を押す
どれも個性的でいいけど、作業感があるとは思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:48:11.69 ID:A0eCB+0E.net
>>48
ジョイパッドがあるなら、joytokeyでマウスホイール対応させたらいけるよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 02:12:16.82 ID:8u4/E3dl.net
74.立方blue[8/2]
ネタっぽいけどアクションゲームとしてのツボはちゃんと抑えていて普通に面白い

75.ORDER OF DOMINION[8/3]
ルールはわりと簡単なカードゲームだが面白い。
敵の強いユニットを着実に削ってデッキ0にするパワーデッキとか
相手のライフばっか狙うデッキとか一つのカードを際立たせるのに特化したデッキとか
自分も作れるし敵もちゃんと使ってきて差別化してできている。
火デッキ使った感想だが、序盤はパワー高いが自壊効果で死ぬユニットで相手の強いユニットを倒しつつ
効率的に自分のデッキを圧縮してデッキに強いカードだけ残していく、という戦法がとれて強い
カードの入手手段が入手してない中からランダムかつ枚数もランダムみたいだが、
入手するのがもうちょっと簡単でもいいかな、ダンジョン以外のシナリオ戦闘でも手に入ってもいいと思う

76.七々々々[8/3 DL用URL修正]
すごくコマンドプロンプトなゲーム。
ある意味これ自体が一種の雰囲気を出している
味気ないと思うか、古臭いと思うか、懐かしいと思うかという個人差があるだろうけど
ホラーゲーとしての選択は正解だと思う、ゲームの性質上プレイするにはやや不親切であったりするのが悩みか。
問題はゲーム進行できないバグがチラホラ出ること

77.イロノモリ[8/3]
ローグ系なのだが、システム的に足りないところがある
腹減る速度が速いとか、アイテム欄が合成材料ばかりになるとかが気になる程度。
ゲームのコンセプトと雰囲気も良いし、総合的には良作の部類に見えるのだが
バグもそこそこあるみたいで修正が多いのが難点か、バランス調整も地味に大変そうに見えるので
ある程度アップデートがし終わってから遊ぶのがいいと思う。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 02:13:05.04 ID:8u4/E3dl.net
78.魔王様、そこは勇者の魔窟です[8/3]
短編の基本システムRPG
話を見るくらいのつもりでなら遊べるはずだが、普通のRPG世界観で
いきなりエロ同人とかネタとか言い出してついていけない人はいると思う。

79.泥沼のシュン[8/3]
ホラー要素少なめな脱出ゲームと書いてあるが
予想はしていたが理不尽死がチラホラある。
ホラー=即死という作品が何故か多いというのは考え物だと思いました。
前ふりの文章までは普通だったのだが、キャラ同士の会話になると文が微妙になる


今年のとりあえずやってみていい枠
RPG系 ある4人の闘技大会、僕と魔王と小さな世界、tear garden、怪奇!ルサルカ彗星館、MONSTEEJ
     ロードライト・フェイス、夢遊猫、ユトレピアの伝説、アルセカ・ストーリー、イロノモリ
TCG系 Z.Game、ORDER OF DOMINION
システム系 うさりずむ、Deep Forest、音の溢れる世界の物語、召喚候補生
アクション系 、RainyTower、Wizard Leo、WILD ONE、十色、天界物語、ニンジャのやつ、立方blue
一発ネタ系 Tunnel Flying!、Dust Box、Wish Disproportionate、俺の機体にブレーキはない
雰囲気とか Bit、少年と世界、七不思議鎮魂曲、
スルメ   なれる?NE

今回は選ぶなら
Z.Game、ORDER OF DOMINIONの二つがはまるくらいに面白かった
なれる?NEを見ると心が落ち着く

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 02:28:29.09 ID:umuzATEn.net
全レビュー乙

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:18:09.79 ID:phmzTCnP.net
RainyTower難しいけどコーンちゃんがかわいくていいわー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:20:03.19 ID:hgIs3hNE.net
ロードライトフェイス、持ち込み無しインポッシブルで拳闘士だけクリアできん。後は全部いけた。
拳闘士クリア出来た猛者いない?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:22:52.86 ID:GKZM3R/e.net
ORDER OF DOMINIONはスレであんまり話題になった記憶もないし手つけてなかったな
やってみるか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:41:01.39 ID:gds17dCi.net
天界物語をGoogle Chromeでダウンロードしたら
不正なファイルですって警告が出てブロックされたんだがなんだこれ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:14:19.03 ID:umuzATEn.net
今回はどの作品が優勝するんだろう
一昨日の時点で253人しか投票されてないみたいだから固定ファン層の影響が大きいか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:16:21.43 ID:HX5YTiPF.net
お前ら孤高の狼()だからなw
作者のサイトやBBSにいってコメントしてやればやる気もでるだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:44:39.73 ID:hmqPyh/f.net
東奔西走冒険譚クリア
自作ドット絵が豊富で丁寧なつくりだが、タイピングには飽きる
まあタイピング練習ソフトなんだから飽きるくらい反復するのが正しいんだろうけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:59:33.28 ID:ow0T/uDf.net
召喚指揮候補生ここまで攻略したよー
前作ほど色気はないけど、これもかなり面白い
良い時代に産まれたと思う
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima322051.png

ヤバいネタ盛り込んでて笑った
前回嘘っぱちで組織票とか言われてたけど、こうしてネタに昇華できる分茶目っ気あるなぁと思った

「炎上マーケティングごっこしようよ!」
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima322052.png

「てっきり炎上マーケティングごっこって、
 無理矢理話題作って関心得るものだと思ってたけど違うの?」
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima322053.png

「延々とネット掲示板に粘着してるおばさんを淡々と描くという切り口は斬新すぎる」
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima322054.png

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:05:49.30 ID:ow0T/uDf.net
空気に流されて神ゲーに否定的になるのはもったいないと思うよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:19:21.66 ID:QgjzcOhR.net
召喚が凄いのは見た目だけでゲームとしては三流未満だろ
何が楽しいんだあれ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:35:47.87 ID:pR6gDsLr.net
神ゲー(笑)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:40:26.85 ID:SEE7u1jB.net
>http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima

毎回この18禁ロダ使って何を見せたいのか解らないSS垂れ流してる奴一匹いるよね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:58:03.60 ID:RTmLFZjb.net
ご丁寧に「おばさん」という単語を使うことで正体を明かしてるじゃないか
ていうか自己主張激しいよな、キモい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:21:17.03 ID:PYToISWt.net
つまらないと言われたところを改善して出すならまだしも
自分の作品にこういう要素盛り込むのって引くわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:33:30.86 ID:EKEzaBWC.net
だけどここで反応したら逆効果だよな
明らかにネットの反応含め面白がってる
某小説投稿サイトで中年女性作者が周りに信者囲って
ネット住民全て悪みたいな言い方して喚き散らしてたのを思い出した

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:51:16.32 ID:+jZqQ91O.net
>>76
ここにスレッド住人全部悪みたいな >>69-68 がいるが。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:00:14.82 ID:EKEzaBWC.net
>>77
どうなんだろう、信者に見せかけたアンチって結構いるし
どっちを叩いてるんだか良く分からないな
ちなみに俺は召喚未プレイで時間あればやろうかなって思ってたが
スクショみて「あ、これやめとこう」って空気を感じた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:00:17.34 ID:RTmLFZjb.net
あと10日くらいでお前らが叩いてた召喚指揮候補生が1位になって発狂する流れが見れるのか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:01:57.82 ID:l8fgrvTK.net
まあ今回は召喚が優勝候補なのは間違いないだろ
俺の好きな夢遊猫は絶対上位来ないだろうしwww

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:24:29.52 ID:Yqduy/0e.net
間違いなく上位はケモゲー確定

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:25:19.72 ID:UUjy0Dkc.net
トップ3はレイニータワー・ケーリュケイオン・召喚の3ケモやな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:31:16.75 ID:PS6KL2af.net
Zgamesも結構面白かったから上位行くんじゃないかなー
最序盤のカードがあんまりないところを超えるとかなり楽しい
レアカードの確率渋すぎる以外はよかった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:34:39.08 ID:/yVq9+Lx.net
召喚のケモは見た目だけだから・・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:50:59.94 ID:rMcvwlX5.net
そろそろK部がまた工作しだすころか(笑)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:00:18.25 ID:WOOTyrb+.net
Z.Gameはまあまあ面白かった。が、客観的に考えても
物語性、画像/素材、遊びやすさはどれも高評価つけれない内容。
面白かったのを理由にこっそりこのへんを過大評価する人らがいるんだろうな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:05:19.99 ID:5b+1QbhQ.net
召喚遊んだ後にZGameのクソUIは耐えられなかったわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:21:52.27 ID:RWjEZAaP.net
>>86
遊びやすさに関しては投稿直後に比べたらだいぶマシになったぞ。
面白かったのを云々はZ.GAMEに限らずどの作品にも言えるんじゃね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:27:39.61 ID:8aQHxuKH.net
召喚もクソですが…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:29:57.04 ID:9THgZ6b2.net
むしろ召喚ほど綺麗でわかりやすいのは無かった今年

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:31:20.26 ID:x3Tqjt8w.net
召喚で交流会話揃えられなかったのと任意依頼スルーしたんで二周目やろうかと思ったけど
一度解いたパズルをもう一回やり直すのは苦痛だ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:36:25.73 ID:x3Tqjt8w.net
他の部分がわかりやすいだけに術装の設定だけ何であんなにやりづらいんだろうか
術装の意味についてのフォローが入ったのも大分終盤だったし(最初バグかと思った)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:36:59.29 ID:PS6KL2af.net
Zgamesデッキ組むときはたしかにちょっとやりづらかったな
カードの種類がわかりにくかったり能力確認するのが面倒だったり
結構頻繁にアプデしてるみたいだしそのうち遊びやすくなるだろうけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:37:25.65 ID:kw/ZMx56.net
ZGameは格下相手でもじゃんけんに勝たないとダメージ与えられないから毎回手札読むのに疲れる
フィールドスキルでダメージ与えられるカード揃えてゴリ押しすれば楽なんかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:48:15.63 ID:52J6pyB1.net
Z.Gameは最初はのめり込んでしまったが開幕スキル即死くらって急に冷めたな
今は修正されてるんだろうが勝てる気配がないゲームってこんなにつまらんものだったのか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:49:09.18 ID:x3Tqjt8w.net
ZGameは具体的な解決策を提案しないとあんまり改善しない気がする
新参バイバイなチュートリアル周り変わってないし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:56:58.09 ID:NtcbgTGg.net
そんなとっつきにくい要素あったか
じゃんけんで勝てばモンスターとプレイヤーにダメージいきますよだけだろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:01:44.19 ID:8aQHxuKH.net
ターン毎のカードの回収が面倒かな
あと相手のスキル効果を確認できないし
敵をボコってもボコられてもイマイチ手応えが無い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:04:27.59 ID:EKEzaBWC.net
なれるNE1.0からver上がってたの知ってもう一度やってみたけど
経路不明がなくなってコインだけ増えてくのがヤバい
ずっとログ見てニヤニヤしてしまう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:05:08.90 ID:9THgZ6b2.net
ウディコンはソシャゲみたいなカードバトルってだけで評価されにくい土俵なんだよ
今回フォーラムでは閲覧数伸びてる方の舐めクリだって前回は42位と物凄く低い

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:06:41.22 ID:RWjEZAaP.net
じゃんけん制にしたのはインフレごり押し予防と駆け引きを求めたからじゃないの
つーか新参も古参も関係ねーよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:07:46.24 ID:owMB/Zo3.net
なめクリは前回評価に比して異常に順位高いと言われてたんだが

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:11:56.42 ID:3LcwH9cG.net
カードゲームは好きじゃないから
カードゲーって見ただけで最初からプレイしない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:14:10.93 ID:rMcvwlX5.net
雪子のツイート見てたらじわじわくる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:18:27.31 ID:x3Tqjt8w.net
>>97
システムのとっつきにくさじゃなくて毎ターン同じ事言われ続けるのがイラァってなる
アニメーションが勝手に動いたと思ったらカード回収を選んでください?にはフォロー無しで面食らうし
戦闘が終わったと思ったら何故かレベルが下がってる
ここで気力が0になった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:18:35.36 ID:P9htjUVv.net
>>100
なめクリはバグだらけだし前回も評価できるゲームではなかったし
COSMOSカードゲームは第4回の3位

カードバトルが評価されないんじゃなくて
質の高いカードゲーム自体作るのが難しい(技術的な問題以外で)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:18:42.12 ID:UUjy0Dkc.net
なめクリが閲覧数伸びてるのはバグまみれだからじゃ…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:21:02.85 ID:LyyBsV4v.net
>>106
cosmosはソシャゲみたいなカードバトルではないだろ
言ってることはおおむね同意するが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:28:05.19 ID:j7W8GHZq.net
アルセカってイストワールのガワだけ変えた劣化コピーみたいな存在だけど
逆にああいうのをやると、イストがどんだけ凄い作品だったか分かるね
全てにおける完成度が段違い

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:29:14.74 ID:WOOTyrb+.net
Z.Gameはじゃんけんゲーと割りきればそりゃ簡単だけど
カードごとのASやFS周りの説明が基本ないのがダメ。

条件を満たしてるように思えるのになんでスキル発動しないの?とか
スキルが発動とは表示されたけど、ちゃんと効果通りの結果になってるか確認できないとか
リーダーにした時のFSどうなってんの?とか思う事がしょっちゅうだった。

>>102
評価に比べて異常に順位が高いってどういう意味?
点数相応の順位だと思うんだが、どっかおかしいのか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:31:14.41 ID:1aRnPuif.net
z.gameは最初面食らうカード回収にメリット・デメリット見出せるようになったら面白くなったな
ただのじゃんけんゲーだったらすぐ投げてたわ
それでもゲームとしてはかなり荒削りだし、オンラインの魅力に大きく頼ってる部分はあるから基礎点を上げ辛い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:33:21.56 ID:Jeu39bw8.net
>>65
誤検出っぽいので他のブラウザで試してみるんだ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:40:00.24 ID:RWjEZAaP.net
>>65
chromeで不正言われる場合は設定からフィッシングサイト〜の項目をOFFにすれば落とせる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:42:28.54 ID:SYIKQIeA.net
カードゲームでシステムの説明ができてないって割と致命傷なんだよね
基礎システムの概要を言語化できてない→面白くできる要素をきちんと考えて組み込めてるの?って思ってしまう。口コミでなんとか持ち直したって感じ。

絵では数歩劣ってるけどCOSMOSカードゲームはその点かなり上手に作ってあった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:43:01.79 ID:fYlayGsy.net
>>69
>おばさんを

あっ…(察し)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:44:19.06 ID:Yqduy/0e.net
カードゲームって難しいイメージあるし特段やりたいとも思わないな
ORDERなんとかっていうやつですらチュートリアルで脱落した
覚えれば面白いんだろうけど
コンテストならそんなハードルも余裕で越えさせられるゲームが出てきてほしい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:48:41.08 ID:j7W8GHZq.net
カードゲームはMtGで十分
フリーゲームでやる意味を見出せない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:52:35.72 ID:llx+gXMs.net
否定から入る文章はほんとぶん殴りたいな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:56:39.64 ID:owMB/Zo3.net
>>110
バグまみれの上に中身はP部並のクソゲー
これであの順位なんだから異常に高い

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:08:02.58 ID:K+uN8xgY.net
>>119
42位にすら噛みつくのかw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:12:51.31 ID:owMB/Zo3.net
説明しただけなのに噛み付くとか何と戦ってるんだよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:14:42.62 ID:xzLuzQYA.net
クソだとしても、手に取ることも拒むようなクソよりはマシ
42位ってのは手に取った結果クソでした という評価としては妥当に見える

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:20:26.59 ID:GF0VrXBo.net
去年のウディコンって6位以下は納豆未満っていう時点でどんぐりの背比べではないだろうか(適当)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:32:13.95 ID:rMcvwlX5.net
まぁ見向きもされないようなゴミよりは・・・ねぇ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:43:16.37 ID:WOOTyrb+.net
納豆未満の順位のゲームでも面白いゲームはあっただろ!いい加減にしろ!

>>119
バグ多いクソゲーってのは分かるんだが、あのゲームが
P部のゲームと違うのは画像/音声部分で
大きく差をつけてるからってのが点数を見ても一目瞭然。
だからランク外のP部ゲーと同列に語るのは違うと思う。

なんでこんなムキになってんだってキャラ画像だけは素直に割と
好印象なのに今回も肝心のゲーム部分が残念だからだよ・・・

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:45:55.99 ID:j7W8GHZq.net
見た目だけ良くて中身が酷いゲームなんて
それこそ救いようが無い
その逆なら全然いけるけどな

見た目なんて所詮は何の意味もない表面の皮でしかなく
1人でも絵の描ける人間を連れてきたら解決する程度の事でしかない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:47:53.46 ID:VSeLtA5c.net
>>123
納豆はある意味傑作だったんだよ
くだらねーと思うかもしれないが、そのくだらないことを実現して他人をたくさん笑わせられるやつって実は偉いんじゃないかね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:11:03.32 ID:xzLuzQYA.net
見た目の中でもそれなりに達するには難易度の低い絵ですら
用意することが出来ない・しようとしない作品が多いからこそ、絵を準備するところの評価が相対的にあがってる

そもそも見た目が何の意味もないってのが凄まじく暴論

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:11:18.86 ID:GF0VrXBo.net
見た目って一口に言っても
単に一枚絵の上手い下手だけじゃなくて
システムとか配置とかの見やすさも重要だよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:17:22.13 ID:RWjEZAaP.net
P部含むビギナーはSSの重要性もこれからの課題にするべきだろうな
もちろん中身(個性)を濃くすることも大事だが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:19:57.26 ID:owMB/Zo3.net
フリゲでグラで釣ってクソゲー掴ませる手法使う意味あんのか?
商業だと常套手段だが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:21:40.32 ID:52J6pyB1.net
作った本人は面白いと思ってるんじゃないの

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:24:16.24 ID:xYFaLwd3.net
モノが溢れてるんだからPRはそれなりにしないと駄目ってことだよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:31:08.43 ID:j7W8GHZq.net
絵は後からでもいくらでも改善できるからね
上からかぶせるだけ。スキンなわけだ。
それは絵を描くだけで簡単に出来てしまうが、ゲームの中身はそうは行かない。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:33:39.62 ID:RWjEZAaP.net
個人のブログなり投稿サイトなりで釣るのは勝手だがこれはコンテストだからな
引き込む何かがあるだけでただのクソゲーとは見方が変わってくる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:38:30.07 ID:zzfSxNeM.net
イラスト一枚差し替えてそれを改善と言うなら何も言うことはないが
スキンの変更ってそういうレベルのもんじゃないだろJK

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:43:25.59 ID:j7W8GHZq.net
そこらへんのドット描ける奴と1枚絵描ける奴
まぁそれぞれ10万ずつぐらい握らせて雇えば良い
で、リスト作って発注して全部描け、と。
それ被せれば商業ゲーム並みの見た目に出来る。
音楽も同じだね、金握らせれば綺麗なのが付けられる。

しかしゲームの内容はそう簡単にはいかない。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:48:14.58 ID:9THgZ6b2.net
ドットは需要無し

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:48:57.55 ID:/u+jz3eB.net
20万あるなら実績あるそこらへんのゲームサークルにブラッシュアップ依頼すればいんじゃね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:50:52.76 ID:xzLuzQYA.net
ただの荒らしだなこれ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:52:55.94 ID:j7W8GHZq.net
見た目なんぞに騙されず、中身を見ろってこった。
イストワールなんか殆どツクールのデフォだが、あれほどの完成度を誇る。
最近のゲームは小奇麗な見た目ばかり取り繕っているのが多いが、その中身は酷いもんだ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:54:48.50 ID:x9bIpLIB.net
グラは大事。
グラを描く絵師さんは常にそのゲームやクリエイター(開発者)を見ている。

完成する見込みがあるのか
どの程度作る能力があるのか
面白いと思えるものを作っているのか

絵師さんは自分の技術に見合っただけのものを提供できそうと思った時点で、
開発に携わる事が多い。また、優れた絵師さんはその企画が、どの程度かを
クリエイターとの会話や前作を見て判断することができる。

ゲーム開発しようぜ!で人を集めた場合、完成する可能性が高いのは
プログラムか絵を、ある一定基準まで作れる人間

だからグラを安易に用意できると思うのは大間違い

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:58:19.51 ID:9THgZ6b2.net
ゲームの場合、そもそも「見た目」も「中身」の一部だからね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:00:44.64 ID:j7W8GHZq.net
>>142
タダ働きならそうだろうが、金を握らせれば話は別だ
喜んで尻尾振って描いてくるぞ
人間は金に弱いからなぁ

今なんか絵の上手い人間は掃き捨てるほど溢れてる
ピクシブなんか見てると、どいつもこいつもプロ級に上手い
そういう奴らにちょっと金を握らせれば簡単に思うまま描かせる事が出来る

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:01:58.53 ID:gds17dCi.net
イストのグラフィックはデフォだからこそ普遍性を表現できてて
作品テーマにぴったりあってたと思うぞ
要は使い方だよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:03:02.76 ID:j7W8GHZq.net
>>143
見た目を中身に出来ているか、中身を見た目で誤魔化しているか
実際には後者が圧倒的に多い
小奇麗なss、小奇麗な紹介動画

それは何もフリーゲームだけじゃなく、steamで売ってるようなインディーズゲーム
或いはでかい会社が作るでかいタイトル
どれもこれもそんなのばっかりだろ?
見た目と言うのが一番取り繕いやすいからそうなるわけだ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:05:36.68 ID:9THgZ6b2.net
>見た目を中身に出来ているか

発想がズレてるんだよなあ…
見た目はグラっつう中身の一部なんだっての

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:05:44.79 ID:eBGFbXUD.net
面倒くさいなーと思ったらサラッとNGしましょう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:09:16.38 ID:j7W8GHZq.net
>>147
劣悪な内容にどれだけ綺麗なグラフィックを被せていても
それは分不相応と言って、中身に出来ているとは言えない

美しいものは美しい人間が持つからこそ意味がある
ブスが美しいものを持っても、逆に醜さを際立たせるだけ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:09:33.49 ID:9THgZ6b2.net
>>148
そうするわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:10:56.15 ID:+jZqQ91O.net
ツクールにせよウディタにせよ、ゴミ作者軍団によって
デフォルトグラフィック = クソゲーというイメージがついているのでやめるべき。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:13:14.76 ID:xzLuzQYA.net
素材や周辺機器環境の充実してなかった過去の作品と違い
今の作品で適したフリーのスクリプトや音楽等の素材を用意する手間すら惜しんだものに、まともな作品なんてまず存在しない
クソゲーでも綺麗な絵をかぶせればというが、そういうのはそもそもそれだけの手間をかける気のない作品なんだから、そんなたらればは成立しない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:14:01.30 ID:6yCFdlXS.net
美人とブスの定義なんてその時代の流行と個人の趣向による物で、普遍的な物はないけどな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:16:34.87 ID:j7W8GHZq.net
>>152
綺麗な絵をかぶせただけのクソゲーなんて
それこそこのコンテストで綺麗なSSを出している99%がそうじゃないか?
たらればどころか、事実でしかない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:17:39.15 ID:j7W8GHZq.net
>>151
つまりそうやってイメージでゲームを判断しようとしている浅はかさが
このグラフィックによる誤魔化しばかりの世界を生んだと言えるだろうね
見る側にも中身を見抜く目が無い

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:19:02.23 ID:xzLuzQYA.net
言ってることが逆
絵をかぶせたクソゲーは、(元々絵を描きたかっただけか)絵をかぶせるだけの気力があったクソゲー
絵をかぶせることすらしなかったクソゲーは、その気力すらないクソゲーなので今後かぶせることなんてありえない と言ってる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:21:32.79 ID:j7W8GHZq.net
>>156
つまりグラフィックを綺麗に整えないものは、総じて中身が劣悪だと
そういう仮説を打ち出しているのだろうが

それは最初から成り立たない暴論というものだろう
ゴミのようなグラフィックでも中身が優れたものはあるのだからね
例えばツクールやウディタのデフォルトグラフィックを使っているものに良いゲームは1つも無いと
そう考えるだけで否定されてしまう仮説だ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:21:35.58 ID:gds17dCi.net
人は見た目が9割なんて言葉もあるけど、ゲームでは何割になるんだろうな
次回のウディコンからは重視度の項目にグラフィックとかも追加してみてはどうだろうか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:23:21.10 ID:/u+jz3eB.net
なんつーか、ゲームに限らず玉石混合当たり前だろうに
玉を捜す能力が衰えて愚痴ってるようにしか見えんw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:24:00.70 ID:+jZqQ91O.net
@ ゴミのようなグラフィックのゲームがクソゲーである確率は 99.5% 位だろう。
A 見た目がしっかりしたゲームがクソゲーである確率は 50% 位だろう。

プレイヤーとしてはAを選んでおいた方が無難なわけで、
@を引けども引けどもクソゲーだらけでは、しまいにはフリーゲームなんざ手も出さなくなる。

結局、デフォルトグラフィッククソゲーは害悪でしかない。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:26:50.59 ID:j7W8GHZq.net
見た目がしっかりしたゲームがクソゲーである確率も似たようなものだと俺は思っているけどね
見た目を取り繕ったものの半数がマトモだなどと
それこそ見た目に惑わされて正常な判断能力を失っているとしか言えない

同じクソでも見た目がよければ面白そうに見え、実際に面白そうに感じてしまうと
中身を見る目のない人間はそんな風に惑わされがちだ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:30:03.31 ID:9THgZ6b2.net
>>160
わざわざウンコの中からコーンを探す奴はいないのよな
普通にコーンの中からコーンを見つけたいんだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:32:09.01 ID:/u+jz3eB.net
中身に惑わされてて噴いた
ゲームなんて娯楽なんだからそういった要素も含めて最終的に面白いかどうかだろうにw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:32:16.10 ID:llx+gXMs.net
そして食べてみるとあらウンコ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:33:33.96 ID:j7W8GHZq.net
コーンの皮を被せたウンコを美味そうに食う愚か者達か
傑作だな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:33:55.15 ID:WOOTyrb+.net
脱線してウディコンに関係ない書き込みが過ぎてて草生える。

ウディコンに関して言えば、グラフィックさえよければ
画像/音声の評価は高い傾向になるし、他の項目の評価にも
多かれ少なかれ間接的に影響するだろ。

どの作品遊ぶかにしたって、遊んでみないと分からない中身じゃ
判断出来ないからSSや紹介文でってなるんだよな。
中身がすごいとどっかで聞いてもグラショボかったら遊ばんかもしれんし。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:34:09.26 ID:EKEzaBWC.net
とりあえずクソゲーをクソゲーだったなと流すこともできないようなら
フリゲやめた方が良いんじゃないかとは思う
ストレスになるだけじゃねーの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:51:52.69 ID:llx+gXMs.net
ウディコーンというくらいでコーンの話題は関係なくはないだろう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:53:46.25 ID:CAiextdM.net
ウディ コン じゃなくてウンコ ディ だな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:56:46.88 ID:jKcsJkFL.net
んんwwwwwwwwww
クソの山から「本物」を探し出す作業は辛いですぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:06:15.50 ID:qfs+sM9x.net
>>168
コーンさんかわいいもんな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:06:59.71 ID:sdFv5RV9.net
へったくそな気持ち悪い絵よりもデフォルトの方がいいけどな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:11:01.43 ID:umuzATEn.net
ロジカル語法おれも身につけようかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:16:43.36 ID:9THgZ6b2.net
僕この絵で恋愛ノベルはやりたくないよぉ・・・
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry06/55.jpg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:18:25.03 ID:GF0VrXBo.net
登場人物を人影だけにしたノベルゲーがあってだな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:19:19.40 ID:jKcsJkFL.net
>>174
これみたいに主人公の病気治ったらちゃんとした顔が出てくるタイプじゃないの?
http://pic.freem.ne.jp/win/6530.jpg

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:21:20.30 ID:UUjy0Dkc.net
月影クインテットで一番かわいいのはフローレなんで

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:23:14.07 ID:EKEzaBWC.net
>>174
逆にその絵が目を引いてプレイしたわw
お手軽にバッドエンド直行する以外は
普通の恋愛ノベルだったよ、うん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:42:33.43 ID:9cRi+STj.net
Z.Gameはダブってるカードの検索が面倒だからダブりの検索か
一度取得してプールにないカードは辞典から買える機能が欲しい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:46:50.48 ID:x+FGAL06.net
カオパスやメリクリと違って単に下手なだけだろう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:02:11.53 ID:UUjy0Dkc.net
恋愛ノベルいうてもそもそも自キャラ♀で♂にアタックするんやで

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:14:00.89 ID:EKEzaBWC.net
説明文よく読んでなくて最初ビビったけど
ぶっちゃけ♂→♂でなければ問題なかった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:19:07.04 ID:EKEzaBWC.net
選択肢総当たりするのがつらかったからオススメはしない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:20:34.17 ID:1aRnPuif.net
遺跡の男のルートどうやったら出るんだ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:46:35.48 ID:EKEzaBWC.net
>>184
好きなようにさせた後ラクに会いに行く
ケンカしたタイミングね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:55:08.45 ID:1aRnPuif.net
>>185
おお助かったありがとう
このゲームあんまりやり込んでる人少ないかとおもったけど
聞いてみるもんだなあ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:13:50.51 ID:Jyj7Lq+z.net
Z.GameよりORDER OF DOMINIONの方がカードゲームとしては面白いな
単純に比較できんとこも多いけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:14:23.65 ID:EKEzaBWC.net
>>186
どういたしまして
ちなみに私はコンプまで5時間かかった(白目)
途中までメモすらしてなかったのが悪いんだけどさ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:28:07.39 ID:PS6KL2af.net
ZGameはじゃんけんのウェイトが大きいってとこが良くも悪くもちょっと変わってるね
それで誘惑が異常に強力なスキルになってる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:29:07.32 ID:1aRnPuif.net
自分も3時間越えてたわ・・・
案外快適だからついつい周回プレイしてしまう
本棚をきっちり埋めないとソワソワするタイプはドツボに嵌るな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:30:19.30 ID:GKZM3R/e.net
デフォグラやクソグラで話題になるゲームは大体面白いけど
綺麗なグラで話題になるゲームの半分くらいは綺麗なだけだったりするから
話題になってからようやくプレイする俺にとってはグラ重視ゲーの方が地雷数多く感じるな

雰囲気が良いとかいう褒め方されてるものとかは殆ど合わなかった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:51:26.18 ID:aHDXLJpR.net
>>189
といってもそのうちゴミになるけどな
序盤〜中盤のお助けスキルって感じだね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:57:39.60 ID:x9bIpLIB.net
>>187
このゲーム面白いと報告する人が多いだけに作者の態度が残念すぎる
公式の掲示板の対応含めて、勿体ない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:27:21.73 ID:ow0T/uDf.net
おばさん…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:35:35.64 ID:9cRi+STj.net
召喚指揮候補生はカウンター戦術が強かったな
基本高回転で使えるキャラばっか使ってた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:38:23.35 ID:ow0T/uDf.net
好感度が上がらないんだよねー同じキャラばかり呼んでると
だから無理やり虚術とか堅牢とかやってた

時間多少かかるけど、編成に入れるだけじゃ余り伸びないみたいねー

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:39:58.05 ID:sdFv5RV9.net
このおばさんおばさん言ってる奴のまんこ臭
女はこのスレから消えろよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:44:05.61 ID:owMB/Zo3.net
おばさん連呼君は本物のキチガイなので相手にしない方がいい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:57:51.07 ID:TGGPQsZv.net
>>82
召喚候補生ってケモノ要素あるの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:02:18.87 ID:UUjy0Dkc.net
>>199
エルフ悪魔獣人その他いろいろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:11:24.10 ID:icRlsyoP.net
会話沢山有るけどケモ要素はあんまり無い

ケモ要素の会話ってどんなのって言われても困るが

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:19:09.81 ID:LyyBsV4v.net
まあとりあえずRainyTowerや夢遊猫ほどのケモへの愛情は感じないよな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:22:51.16 ID:l8fgrvTK.net
ケモへの愛情が深すぎてちょっとおかしな方向にいってるのが夢遊猫

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:27:45.03 ID:TGGPQsZv.net
RainyTowerは隊長に惚れたし
夢遊猫も(どうしようもない使いにくさで相対的にどうしようもなく弱く感じるからパーティには入れなかったけど)デルウィンとアイオーンが好きだったんだよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:31:17.21 ID:QgjzcOhR.net
レイニータワーの隊長は作者の恨み辛みを感じて共感できる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:43:46.49 ID:ow0T/uDf.net
恨み辛みか
私にも理解できる気がする

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:44:36.91 ID:umuzATEn.net
なんでここじゃなく作者が見てる掲示板に書いてあげないんだろうと思ってたらコンテストの掲示板バグ報告とセットじゃないと感想かけない雰囲気になってるんだな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:48:07.51 ID:l8fgrvTK.net
掲示板すごく伸びてるのってバグまみれのゲームばっかやからね
そもそも掲示板の名前からして「感想掲示板」とかじゃなくて「バグ報告フォーラム」なんだから当たり前っちゃ当たり前だけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:52:53.56 ID:BsYwtgqK.net
>>193
kwsk

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:56:27.13 ID:eBGFbXUD.net
クリアと思われるとこまでいけたら書こうとは思ってるけど
うまいことまとまんなくて結局書けなかったり
クリアしてないのはさすがに書けん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:22:26.59 ID:6KcQ7x4V.net
掲示板見れるんだから自分で見に行けばいいのに
人に聞くのと自分で直接見るのでは全然違う

対応が酷いというか一切応答してないな
消しただけなのかもしれないが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:56:56.99 ID:ow0T/uDf.net
今日も説教お疲れ様だね
新しい粘着相手探してるみたいでなによりだ、うん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:22:49.48 ID:BsYwtgqK.net
>>211
当然見たうえで聞いたんだが…?
特段酷いとは感じなかったから、他に何かあったのかと思っただけだよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:39:31.32 ID:BcJfUvzM.net
多分だけど
規約違反で一時エントリー取り消しになったり
それらへのコメントもないというか、掲示板完全放置なこと言ってるんじゃないかな
規約違反の件にしても、先方が掲示板で書いてたわけだし、なんのために掲示板あるのかと
ゲームの説明のところに「掲示板は一切見ません」とか書いてあれば違ったかもしれん
いや、それはそれで問題になっちゃうか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:44:53.79 ID:jXCjUWDW.net
作者に返信の義務はないから仕方ないね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:51:50.90 ID:umuzATEn.net
規約違反でずっと一時取り消しになってる作品もあるし掲示板があるの知らない人もいそうだ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:57:26.14 ID:x9bIpLIB.net
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/05(火) 00:53:48.94 ID:0Q1Ttxae [2/3]
ORDER OF DOMINION公開停止されてんじゃん
しかも作者3日に規約違反指摘されてから今まで反応なしだし
こりゃ復活はなさそうか?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/06(水) 11:12:15.36 ID:nYKgGgSJ [2/6]
あれORDER OF DOMINIONの停止解除された?
もうダメかとおもったがよかった

素材サイトの規約違反の指摘。→普通ならここで陳謝と一言が一切なし(返事ができない状況なら仕方ない
更にウディコン運営委員会からの通達→公式まで、手を煩わせる事にもなる→これも返答なし
忙しかったりするのなら仕方ないが、その規約違反に関しては訂正して(ゲームを手直してはいる
再度、ダウンロード出来る状態になる→ここで、素材サイトと委員会に向けて、一言もなし

作者HPもないし、特にこの作品を作った実績をアピールするわけではないから別に構わないかもしれないけれど、
、素材サイトに対しての敬意もない態度はやっぱり、いい印象は与えないよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:10:05.16 ID:UhnbBknx.net
そういうのは直接メールでやりとりしてるんやろ
そういうやりとりを全部見せろ公開しろ!って考えなら知らん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:11:08.73 ID:BMF9upFX.net
まぁまだ社会を知らないだけだろう
これから色々学んでくれることを切に願う
というか気になるからORDERなんちゃらやってみよっと

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:37:38.08 ID:snik4a/8.net
ソラドウトをノーマルクリアした
結界を壊すアイテムがあと1個見つからない
幽霊みたいなのを消すといいことあるのかな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:56:38.36 ID:xjjqfVeB.net
結局アルセカってどこらへんがイストワールでどこらへんがロマサガなの?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:59:14.63 ID:T+FlREnv.net
ORDER面白いけど難しい
まだ途中だけどこれは良いカードゲームの予感

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 02:02:22.56 ID:miR5FgwE.net
幽霊みたいなの消さなくても花を集めきることは出来る

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 02:47:37.07 ID:P4cgxPyJ.net
結界とかロープとか露骨に残ってたら気付くだろうし
見落としやすいのは橋から上に飛んでくところか、滝の裏かなぁ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:45:44.64 ID:EuoVxU73.net
アルセカは拠点に各仲間の部屋があるとか、悪魔将とか、世界が崩壊中とか、宝箱回収ゲーだとか、ストーリーが断片的にしか分からないとか
確かにイストワールかなあ…っぽいところはある
フィールドマップの構造はネフェシエルの方を思い出したけど
ロマサガ要素はわからん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:49:05.40 ID:AVnU22BL.net
味方が強くなる(Lv)と敵も強くなるあたりだろう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 05:22:20.45 ID:J6fPTwQ3.net
ネフェイス臭のするフリゲは珍しくないけどアルセカは露骨すぎて続けられなかった
なんつーか痛々しい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 05:34:55.54 ID:2riqDQEy.net
また文句言ってるよ…
粘着する材料が欲しくてたまらないといった感じだね

こりゃ良い相手が見つからなかったら、いつものように捏造して暴れ回るんだろうな…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 05:55:30.14 ID:wfJVJPxk.net
elona plusのスレに帰れよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 05:56:00.88 ID:AVnU22BL.net
アルセカに関しては適切評価だと思うよ
純粋にネフェイストの劣化に近い
兄貴もイストだと思わないほうが楽しめるとか言ってたろ、たしか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 05:56:42.92 ID:3PVOzJMw.net
召喚の最後酷すぎだろ、完全運のラスボスとか前代未聞だわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 06:16:22.32 ID:2YpEJF+8.net
フォーラムで返信数もっとも多いのがユトレピアを超えてZ.Gameになってるけど
これつまりバグだらけのクソゲーなんだね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 06:35:18.62 ID:z8Z86D9m.net
去年帝国以外の全上位作品に、というか
作品どころか作者やそのファンの人格にまでケチ付けまくった癖に
なんで今更こんな自治厨じみた発言できるんだこの知的障害者は

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 06:47:48.84 ID:UiLvWD/e.net
>>231
表示される文字列からパターン記憶しろよwww
メモ帳に対応表メモっておけば楽勝だろwww

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:00:48.29 ID:2vVeTXLi.net
川崎部のツイッター見てると香ばしすぎて笑える
昨日は他の作者に因縁つけてたな
「本職勢にキレられますので気をつけましょう」ってお前何様だよと

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:02:22.91 ID:UiLvWD/e.net
マジかよ、点数下げてくるわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:02:37.64 ID:2YpEJF+8.net
ここヲチスレじゃないんで

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:06:11.41 ID:2YpEJF+8.net
ツイッターまで監視とかキモいな
ストーカーの素質あるわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:08:36.83 ID:wfJVJPxk.net
雪子たそ〜

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:19:54.56 ID:2riqDQEy.net
粘着できるなら誰だっていいんでしょ
昨日はorderなんとかってカードゲームに粘着してたし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:45:08.67 ID:/A+tNz04.net
>>231
ラスボスはメッセージが自分の編成してる仲間のどれかを指してて
それと同じ行動を取ってる事にさえ気づけば嵌め殺せる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:06:58.02 ID:l/KXJCZe.net
ラスボスのネタバレ吹いた

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:30:26.32 ID:BHqL6iqt.net
あれだけ露骨なラスボスのパターンに気がつかないなんてことあるのか…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:32:16.90 ID:1Lss1+O9.net
>>220
花じゃなくて石のことなら、掲示板から飛べる攻略情報ページにヒントがあるよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:37:45.02 ID:P4cgxPyJ.net
ああ、見つからないのは石か
ありそうなのは床の模様変えるとこかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:38:15.55 ID:xMODiHhA.net
まぁ雪子のツイート内容に関しては同意だけどな
天狗になってるのか元の性格が悪いだけなのかよくもまぁ自分から
評判下げるような発言ずっとしてられるなーと思うよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:43:40.30 ID:snik4a/8.net
>>223>>244>>245
ありがとう
全部白にするパズルを夜もしないといけない所だった
今見たら公式ページにも攻略あった

>>226
ボスとかは強さ固定だから結局レベルあげしないといけないのが残念
拾ったアイテムと装備をやりくりしたらレベル1でクリアできるように
ボスも進行度によって強さが変われば面白かったのに

雑魚は全部歩いていれば100%逃げられるのも緊張感を無くしてる一員

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:01:45.95 ID:fwgLuu+C.net
アルセカは装備や技の名前にロマサガ要素があるな
主人公の属性でスキルの使い勝手に差が大きいし
その属性の魔将軍から覚えるスキル性能が外れだと最初からやりなおしたくなる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:02:19.38 ID:AVnU22BL.net
まあ川崎部のこと知らないけど
大方シナリオ担当がリーダーでツイッターでも変なこと言ってるんだろなというのが想像つく

昔、同人シェアノベルゲー(連作)で制作リーダーが2chで自演で煽って他のサークルの妬みだとか迷惑かけて
いくつかのスレを潰して炎上して宣伝になってるとか言い出して荒れに荒れて
その後新作(シリーズ3章)出したがあまりに売れなくて
(1章を無料にしたが、1章のライターがそいつなのであまりに質が悪かった。以後ライター交代制だが4章の担当全部拒否される)
制作凍結してサークルは潰れる、被害を出しながらやっと収まったと見えたが、
その時期まで一貫して一応否定はしていた自演していたことを認めたのを「ポエム」でブログに書くという荒業で最後も炎上。
サークルの他の担当は事態をサークルが潰れてから知った模様

というのを思い出した。なんかすげえ似てるわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:11:01.84 ID:v7TfKKz4.net
>>247
ラスボスはシナリオレベルに合わせて強さが変わる上に
道を塞ぐボスを倒さずにラスボスまで行く手段もあるからレベル1でのクリアは可能

雑魚から100%逃げられるシステムは確かにアレだがそもそも道が狭かったりして十分に敵避けられないのがな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:12:53.86 ID:qVwZEPQn.net
工夫次第で初期レベル攻略できるFF5型のゲームっていいよな
もちろん余程の工夫が必要 くらいは欲しいが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:32:27.15 ID:2riqDQEy.net
みんなスルーしててワロタ
どこまで狂っちゃうんだろうねー、このおばさん

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:37:06.27 ID:iQ9QrrdB.net
アルセカは消耗品高すぎなのがつらい
SPガンガン減るし死人もどんどん出るのに
金が無くて蘇生薬とかSP回復アイテムが使いづらいんだよなあ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:46:22.49 ID:UxpaNpFe.net
ほんと屋敷があってキャラごとに部屋があって
魔神将がいて、マップ入ったら画面の真ん中に地名テロップ出て
島があって真ん中が山で区切られて、ダンジョン超えて後半が西側ダンジョンで
屋敷の奥の扉からラスボス行って・・・って

真似るのそこ!?って感じがするんだよなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:48:03.00 ID:qaUuDCvs.net
雪子は本名ならフェイスブックの方がいいと思うわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:56:37.51 ID:4Pl2axGr.net
散々言われてるだろうけどアルセカは劣化コピーにもなれてないよ
ネフェの自分の壺・イストの名付け級の全てがひっくり返るイベントが無くてただ漠然と進むのはいかんよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:03:13.13 ID:2riqDQEy.net
うんうん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:33:34.76 ID:snik4a/8.net
>>250
最初に闇の魔将軍に瞬殺されたからラスボスも無理と思ってた
バージョン安定したらもう一回やってみる

>>253
ゲーム中で説明あったけど竜系のモンスターはお金落とすので
レベルがあがってもいいなら竜系だけ倒すのお勧め
ミミックっぽいのもお金落とす
レベル上がるとアイテム使う機会は減るんだけどね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:50:12.67 ID:y+WAOzix.net
アルセカは宝箱回収で耐性装備を集める作業が古臭すぎてつまらない

耐性装備とかランダム宝箱や敵のドロップやランダムエンチャで入手したり
合成強化でボス攻略できればプレイ側も色々試行錯誤出来て遊べそうだったんだけどな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:54:52.16 ID:8GVja7nV.net
ACTは嫌いだからSTGにしろ級の暴言

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:57:58.26 ID:8GVja7nV.net
でもそういやランダムダンジョンに潜りまくってランダムエンチャ厳選する脳死作業ゲー今回無いな
割と人気のジャンルなのに

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:03:21.62 ID:4Pl2axGr.net
ハクスラと探索ゲーの違いも分からないんですかね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:17:36.28 ID:acKjOdoY.net
S.I.B?がハクスラじゃなかったか
もう記憶があやふやだけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:20:12.84 ID:y+WAOzix.net
ハクスラは探索ゲーなんだけどwwww
宝箱を回収して鍵を手に入れるか、鍵を自分で作って探索するかの違いだし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:21:11.22 ID:8GVja7nV.net
ハハハハクスラが探索ゲーwwwwwwwwwwwww

帰れ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:28:45.64 ID:y+WAOzix.net
探索する形式がハクスラかアイテム回収かの違いもわからないんですねwwwwwwwww

探索ゲーってなんだよ?説明してみろよwwwwwwwwwwww

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:30:22.20 ID:2vVeTXLi.net
よしお前ら好きなP部ゲーを語れ
犬がいぬ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:37:03.01 ID:kluwSyht.net
んじゃ俺も犬がいぬ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:41:37.66 ID:6HrF6b7l.net
結局女力士の乳首モロ見え疑惑についてはお咎め無しになったと見ていいのかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:44:02.40 ID:8GVja7nV.net
最初からネタですがな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:44:06.52 ID:2RH/X3Tj.net
ID:8GVja7nV のレスの不毛さが半端ない
ケチ付けるためだけに来てるのかよw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:45:05.19 ID:xjjqfVeB.net
クリアまでプレイしたところ全然劣化コピーにもできてないって思ったから聞いたわけだけど、おおむね同じ意見が多いみたいでよかったわ
「○○みたいなゲームを作ろうと思った」はやっぱりアカンよなあ、結局作者は元のゲームを超えてやろうって気持ちがないんだし
そういう動機なら遊ぶ側はインスパイア元のゲームを遊ぶだけでいい
その方が楽しめる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:49:21.15 ID:CBj6GU39.net
そういうゲームを選ぶとき、プレイ側はインスパイア元を既にやってるんじゃないか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:03:10.64 ID:LFzCaixB.net
アカンことはないと思う
「○○みたいの作りたい」はアマチュアリズムとしてはそれなりに正しい
場合によっては商業ですら企画的に正しい
剽窃はダメだが

そして「インスパイア元のゲームを遊ぶだけでいいや」ってのもプレイヤーとしては正しいわな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:05:01.72 ID:kluwSyht.net
結局のところXXインスパイア、といいつつ微妙な出来だとプレイヤー側が微妙な気分になる、ってだけ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:09:13.06 ID:2AdmNKCs.net
模倣で作り出すと絶対にオリジナルの持つ要素がどこかしら欠けるからな
面白くもなくなるわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:10:23.57 ID:4Pl2axGr.net
模倣には+αがあれば元から欠けてるものがあってもいいんだけどな
アルセカは欠けてるばっかでプラスが無い

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:21:23.58 ID:acKjOdoY.net
お前らの上位は絶対狙えないけどお気に入りな作品教えてくれ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:21:47.65 ID:wfJVJPxk.net
>>278
写字生

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:31:02.13 ID:u9OEKLHN.net
>>278
写字生

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:33:58.28 ID:kluwSyht.net
>>278
立方blue

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:34:40.34 ID:2vVeTXLi.net
>>278
夢遊猫

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:35:03.71 ID:+BWP+Qka.net
>>278
夢遊猫ケーリュケイオン

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:36:00.76 ID:hllEEFVN.net
夢遊猫は上位いけそう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:36:43.63 ID:n9NeIAjN.net
>>278
べり子

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:37:15.25 ID:pS8OYbOt.net
>>278
クロめで

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:41:45.25 ID:0kmXdUoq.net
夢遊猫のおかげでケモホモでいけるようになりました

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:44:07.18 ID:acKjOdoY.net
おまえらさんくす
写字生と立方blueとクロめでは触ってなかった
後ろ二つはやってみるわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:53:13.41 ID:VqFiYEe2.net
つまりアルセカにケモホモが合わさる事で最強になって死ぬ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:28:44.76 ID:2riqDQEy.net
猫ホモ最強〜

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:46:18.14 ID:wUCG61kp.net
なにこの流れ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:09:53.15 ID:xmBrfbem.net
実はケモナー度を競うコンテストだった?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:25:27.92 ID:5PukiEDy.net
夢遊猫のバスタードでリバース依頼全部終わったけどなにもイベントないのな
どうしようもないからハメ技で倒したのもあって達成感がない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:35:12.71 ID:0kmXdUoq.net
あれは戦うことそのものが目的みたいなもんだからな
イクシアかわいい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:52:40.93 ID:oItzhaf6.net
ハクスラ議論は何処でも荒れる
本スレが分裂する程だし世代で捕らえ方違うから仕方ないね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:06:52.03 ID:xmBrfbem.net
セクハラ議論は荒れる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:09:13.63 ID:t6yakWCn.net
偶然にもボロクソにレビューしてるサイトを見つけてしまった
いかにこのスレが甘口で書かれてるか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:10:23.72 ID:hllEEFVN.net
ウィザードリィかロマサガかの違い?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:11:01.05 ID:UiLvWD/e.net
乳首ダブルクリック

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:13:28.51 ID:4Pl2axGr.net
>>297
詳しく

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:15:14.81 ID:u9OEKLHN.net
そうやってレス乞食して自サイト晒す流れいらないよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:17:47.84 ID:caLFB+qJ.net
FF12をハクスラと捕らえているか否かで世代が別れる
技術や解釈の進化を受け入れるかどうかは難しい
オブリをD&Dやwiz系の進化って言うような人もいるしそれも分からんでもない話だ
ようはジャンルの事で定義付けしあって喧嘩すんな色々解釈はある

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:27:05.38 ID:t5IFaTYO.net
そんなことより作品の感想をだな
さすがに埋もれてる作品は出尽くしたか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:33:02.83 ID:kluwSyht.net
>>297
ランダムエンカはくそとかどこでもセーブさせろとかいってるやつのことかな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:39:30.93 ID:eWidRxHG.net
おもしれーからそのブログ晒してみろよ
ここで管理人のことボロカスに言ったら発狂するんだろ?w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:50:41.61 ID:kluwSyht.net
>>303
唐突に感想言われてもどうすればいいのさ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:52:24.38 ID:O+jQOKR+.net
大別するならWizかdiabloの派生がハクスラだろうよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:07:30.33 ID:xMODiHhA.net
ランダムエンカウントってそこまでクソかねぇ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:11:09.45 ID:bqCpj0+h.net
フィールド:
  ランダム:雑魚
  シンボル:おいしい強敵
ダンジョン:
  ランダム:罠的な強敵
  シンボル:雑魚、おいしい強敵
こんな感じが好みだな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:12:33.04 ID:pS8OYbOt.net
エンカ率高すぎるランダムエンカは糞だし
避けられないシンボルエンカも糞だよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:16:25.97 ID:xMODiHhA.net
やっぱり大事なのは工夫か・・・

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:17:34.53 ID:CwfAJU5G.net
Mother2のシンボルエンカは面白かった
広いフィールドを確保してのシンボルエンカならシンボルエンカの方が面白くなる可能性はある
狭いフィールドでのシンボルエンカはむしろランダムエンカの方がいい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:19:53.52 ID:y+WAOzix.net
どこまでも追いかけてくるシンボルエンカもクソだな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:22:08.43 ID:xmBrfbem.net
そもそも雑魚戦自体いらねーってなるゲームもある

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:57:39.97 ID:kluwSyht.net
エンカウントはもう影明かしベースでいいんじゃないかって気もするわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:21:58.44 ID:S/KS/68Z.net
特にシューティングが好きではないとはいえ
今回の中ではRainyTowerやWILD ONEが面白かったんだけど、
モノリスフィアに比べると勝る要素がなかった…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:45:13.17 ID:hHiZiPb9.net
ただの作業な雑魚戦ならない方がいいな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:45:48.08 ID:WPNGQaOd.net
シューティングならシルフドラグーンゼロと比べるべきじゃないの

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:51:15.30 ID:SZ00dhDh.net
>>297がほんの数分で>>301に思惑がバレて逃げたのワロタ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:53:31.25 ID:0kmXdUoq.net
むしろ299に指摘されてなかったらもっとまずい事態になってたと思うけどな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:00:45.56 ID:4Pl2axGr.net
自演でも作者乙でもなんでもいいから出しゃよかったのに
結果はもう見えてるだろうにあと一週間以上投票期間があるのは長すぎるから話題が無い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:02:17.06 ID:SZ00dhDh.net
別にそんな無理して書き込まなくていいんじゃ…?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:03:52.06 ID:5LVEkNSp.net
なんか斬新でおもしろいRPGないでフカ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:04:22.06 ID:kluwSyht.net
WILD ONEはシルフドラグーンゼロに近い
Rainy Towerはモノリスフィアに近い

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:04:54.39 ID:kluwSyht.net
>>323
東奔西走

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:06:00.78 ID:oh8USjjO.net
自演じゃなくても貼れないだろ
>>301のレッテル張りの時点で詰み

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:08:42.41 ID:CBj6GU39.net
張られたレッテルが正しいかどうかはともかく、レス乞食なのはそうだと思うし、自業自得だろう
はじめからリンクはっとけばよかっただけ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:29:57.46 ID:SZ00dhDh.net
>>326
仮に別人だったとしても、自演野郎どもと同じ手法でレス乞食した時点で詰んでるだろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:47:47.94 ID:0kmXdUoq.net
夢遊猫で周回プレイしまくってたら気付けばのこり1週間くらいになっててやばい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:13:54.90 ID:BMF9upFX.net
夢遊猫ってそんなに面白いの?
なんかちょっと触ってからずっとやってないんだけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:18:43.10 ID:2vVeTXLi.net
多分このスレで夢遊猫に触れてるのは作者とその取り巻きだけ
かくいう俺もその一人でね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:22:38.46 ID:t5IFaTYO.net
全部の作品プレイできるわけじゃないから真偽も分からんしな
今のペースだとクリアして採点まで行けそうなのが10ちょいだわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:34:54.31 ID:kluwSyht.net
P部作品全部やればそれだけでだいぶ水増しできるで

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:40:06.47 ID:w5P+QTjc.net
写字生もだ!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:42:45.24 ID:0kmXdUoq.net
>>330
序盤は普通のRPGだけど後半で化けるタイプ
ただ後半に行くほどホモ表現も過激になってくるハードコア仕様

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:47:52.50 ID:I0orkF36.net
今回の目玉はおっぱいじゃなくてホモか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:50:25.02 ID:pS8OYbOt.net
夢遊猫は図鑑埋めながら進んでレベル上がりすぎてヌルゲーwwwwwwwって調子乗ってると
そろそろ終盤かなーって辺りで超ダメージ即死かわからん殺しされるかのゲーム
で、クリア後こっちがまた逆襲するゲーム

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:51:20.61 ID:Nz7Dctqt.net
イクシアと雄虎が本編中最大の壁

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:15:00.76 ID:Fs50wRcJ.net
Zgameわけわかんないよ!不親切だよ!
即投げでした
あのルールを理解するなんてみんなかしこいなー

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:26:34.57 ID:AVnU22BL.net
難しいも何も、ただのジャンケンだぞあれ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:29:31.72 ID:NMd3M5Tm.net
出したカードをフィールドに残すメリットとか説明全然無いもんな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:34:07.16 ID:/A+tNz04.net
作者がルールを言語化してチュートリアルに落としこめてないからな
・ジャンケンで勝ったら敵カードとリーダーを殴れる
・殴った際に敵カードとリーダーから魔力を奪える
・魔力が初期値より多くなると攻撃力上昇
・リーダーの体力か魔力を0にするか敵手札を全滅させると勝利
・ASはジャンケン勝負時に条件を満たすと発動
・FSはフィールドに配置している状態で条件を満たすと発動
大雑把に説明するとこんな感じか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:56:28.22 ID:8GVja7nV.net
あんなもん適当に数戦やってりゃすぐ分かるだろ
じゃんけん知らない人ならちょっと把握に手間取る程度

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:01:31.64 ID:bqCpj0+h.net
ケモナーケイヨン始めたがドラクエ5で味わったレギュラーキャラのレベル揃えたい病が…
主人公以外グラフィックなしなら気にならないのだけどw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:13:30.52 ID:WsaTc2uk.net
夢遊猫は攻撃したら殺される奴出てきてびびった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:23:13.53 ID:P4cgxPyJ.net
WizardLeo、ラスダン前の隠し通路で上行ったところの敵ラッシュで
氷のうさぎ2体にもぐもぐされて勝てないぜ
パターン覚えてないのもあるけど、ラスボスより強いぞこいつら

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:01:57.56 ID:J8nTinFE.net
完全に騎乗位

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:20:34.40 ID:Ar/XQiUb.net
アルセカの裏ダンジョンで炎の洞窟の宝箱守ってる竜どうやって倒すの?
即死も効かないし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:08:24.44 ID:JyYffVX1.net
今回の納豆枠はなれるNE

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:16:42.41 ID:ttdab3OU.net
割と違うと思う

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:21:46.56 ID:kpMNkY7S.net
なれるNEはネタ要素抜きで普通に面白いからな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:35:26.74 ID:ttdab3OU.net
ていうかネタ要素が無い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:41:39.10 ID:xwcIBfCO.net
納豆枠はDustBoxじゃね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:57:31.71 ID:NqaHydMh.net
>>348
逃げても与えたダメージが回復しないから
相手が力ためっぽいことをしたら逃げる→再戦を繰り返してればそのうち倒せるよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:00:15.43 ID:6evLc8tJ.net
イストの黒龍か

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:36:56.63 ID:HUuDwFH2.net
>>354
倒せたー、ありがとう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:56:50.70 ID:QZKIDPqC.net
ORDER OF DOMINION ノーマルクリア

ノーマルでも中々難しく試行錯誤が味わえるので十分面白かった
単純に見えて勝利への戦術の多様さがオーダーを組む楽しさに直結してる
ストーリーやUI周りは荒削りと言うか淡白だがそこまで気にならないレベル
カード全開放まだなのでバランスは不明だがZ.gameのような対人あれば尚いいかも

358 :アゼイン:2014/08/14(木) 05:51:12.98 ID:V1ZW86eX.net
作者自演乙
必死だな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:24:31.86 ID:sx/OyvY8.net
こんなスレは8割が自演なんだからそれは言わない約束でよおじいちゃん
ORDER OF DOMINIONは素材作者にキレられてたのを見て遊ぶ気無くしたけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:39:58.88 ID:jwm7WW+Q.net
このスレ夢遊猫作者必死だな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:50:04.03 ID:sffbHDWA.net
基本的に記載して無い方が悪いと思うが
素材屋もあの書き方はどうかと思うけどな
うっかり記載ミスなんて事無きにしもあらずだろ
無いですよとやんわり言ってそれでも駄目なら強く言えばいいものを
いきなり公開停止を申請するとかちょっとムキムキし過ぎだと思うが

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:52:42.07 ID:Ry2B7L1h.net
本人と連絡取れなかったんじゃね?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:06:20.57 ID:ttdab3OU.net
いきなりあれだったのか
あれはさすがに沸点低すぎだなw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:07:06.28 ID:RAUkjA0z.net
セミラミス先生みたいな例もあったしそういう場合は基本作者が悪いで問題ない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:09:29.13 ID:DfgjvBxX.net
許可を取ってない以上は窃盗なんだから無条件に作者が悪い

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:17:30.26 ID:9msXwUZr.net
まぁ赤の他人のことだしね
余計な頸突っ込んでヲチるのはおばさんのすること

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:24:27.18 ID:6evLc8tJ.net
>当サイトの素材をご利用頂きありがとうございます。
>しかしながら利用素材として当サイトの明記がされておりません。
>修正変更が見られない場合、運営に公開停止を求めますのでご了承ください。

別にそんなおかしくなくね? ていうかほとんど定型文みたいな感じ
しかもいきなり公開停止申請したんじゃなくて、作者が対応しなかったからじゃね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:39:24.50 ID:9msXwUZr.net
まーた、はじまった
騒動起こしたくてたまらないんだなーVPNおばさん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:46:48.90 ID:9msXwUZr.net
止しなよ。
そうやってウディコンに投稿される作品減らそうとするのは

ただ単に問題厨なことしたいなら、政治とか社会とかそういった分野でやりなって
大きな何かと闘っておいで

ここだと連戦連勝な気分に浸れるのかもしれないけどさぁ

370 :アゼイン:2014/08/14(木) 08:39:02.55 ID:u/Z/wHVg.net
>>358
アゼインさん、アゼインさんはもっとワルだよ
過去に、酷い仕打ちをした苦い思い出x2があるからね

でも、ここのスレに迷惑をかけちゃいけない(矛盾発言)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:54:54.79 ID:sawMJHwZ.net
>>367
そうだね、ワンクッション置いてる訳だし、作者のHPも連絡先もなければ
あそこの公式掲示板に通達するしかないもんな。
それで、その時は全く対応せずに委員会からの削除で動いたからな。
対応はまずかったと思う。
せめて今からでも掲示板で一言あれば、他に与える印象は違うんだろうけどね

ただORDER OF DOMINIONのゲーム自体は面白いしいい出来だから
こういう作者の対応は勿体無いよなーと思うわ。
作者の為にも、教えてあげたいとは思うけど結局、あの掲示板に書くしか方法がないw

372 :アゼイン:2014/08/14(木) 09:09:46.92 ID:u/Z/wHVg.net
追加・・・
>>370
で矛盾発言をしましたが

これは確信犯というわけではなく、
356の人を支配というか抑制したかったのかもしれませんね。
すみません。
ということで、手打ちでお願いします・・・

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:24:30.82 ID:n9/ff/1S.net
>>368-367
まーた始まったよ
よしなよそうやってバレバレの火消しするの

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:44:38.34 ID:1ur1Wd++.net
ここはゲームを語る場所であって
作者の行動を監視したり、作者周りのゴシップで盛り上がったり
そういうのはネットwatchにスレを立ててそこでやるべきでは

ゲームの内容を語ってくれ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:46:16.12 ID:xejfQHW8.net
嵐に正論言った所で無駄

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:17:53.64 ID:RAUkjA0z.net
>>374
ぶっちゃけ>>233だから
ID:2riqDQEyやID:u/Z/wHVgがここから消え失せたら煙すら立たないよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:22:18.20 ID:1ur1Wd++.net
なるほど
ヲチ板気質の人間が1,2人住み着いてるのか
それは困ったね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:22:20.02 ID:GHVvqeVL.net
ここはゲームを語る場所であって
作者の行動を監視したり、作者周りのゴシップで盛り上がったりする場所ではない(建前)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:24:00.28 ID:eUW7COBe.net
ウディコンのBBSやウディコンのハッシュタグがついてる
ツイートの範疇でなら作者絡みの話題も別にいいと思うけどね。
それ以上のとこまで粘着してここでその話されてもとは思うが。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:25:44.48 ID:S0zoNE4s.net
ブ魔女にサプライズするゲームがあったら面白そう

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:37:47.23 ID:TDDhULir.net
神ゲーおべつばに匹敵するウディタゲーはないものか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:26:28.36 ID:RM1QPH76.net
傍観者としては荒れたほうが面白いから一向に構わんけどな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:30:18.21 ID:0fC0ZI/4.net
K部ネタでループするのは全然おもしろくないぞ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:43:10.34 ID:8WxYDjH8.net
雪子たそ〜

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:45:50.83 ID:AL4icUkw.net
早川雪子って男じゃね?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:46:48.90 ID:IJZ34E1N.net
もう結果発表してくれんかなあ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:55:13.90 ID:BlMvaDix.net
待って
まだクリアまで扱ぎつけてないのが3つある

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:21:36.12 ID:0fC0ZI/4.net
18作品はゲームとして成立してない、って言ってる人がいたんだけどどれなんだろう

P部とかいろいろ数えてみたけど全然足りない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:55:39.38 ID:9msXwUZr.net
そういう思わせぶりなこと言う人って構ってほしいだけなんだと思うよ
適当にスルーしないと、また似たような痛発言して恥掻くことになるから触れないでおあげ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:56:33.75 ID:0ap363/e.net
その人第2回の時から全作品プレイしててレビューも全部書いてたのに
今年は数作だけだから飽きちゃったんだろうな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:59:28.32 ID:afCE3Qaj.net
カスみたいな掛け合い会話の無いRPGをしたいのに
どれもこれもクソ文章垂れ流しで嫌になるな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:02:24.70 ID:9msXwUZr.net
極稀にしかないと思うけどねぇ
イヤならしなければいいじゃんで済む話だわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:04:21.76 ID:PwG7qrkG.net
採点システムに問題があるから仕方無い
ガキか豚釣るだけで一項目高得点狙えるんだからやらない手は無いでしょ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:04:40.82 ID:r4HtRYIA.net
カスみたいな掛け合い会話のあるRPGを作りたいんだから仕方ない
そういうのが嫌ならとりあえず自分で作ればいいんじゃないかな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:08:58.61 ID:KWtX2M97.net
ケモショタの掛け合いが嫌ならスレから出て行け

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:10:00.09 ID:afCE3Qaj.net
時代がハードボイルドなRPGを求めてる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:11:20.27 ID:xejfQHW8.net
ゆで卵を上手く作るゲームか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:19:50.41 ID:PwG7qrkG.net
納豆枠狙える良ゲーの予感

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:20:10.95 ID:AL4icUkw.net
暇だから手付けてなかった小生バーUをDLしてみたが
男キャラを極力空気化させるっつうダメな方の進化しててワロタ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:30:49.23 ID:ttdab3OU.net
なれる?NEはゲームじゃないし面白くも無い

でもなぜか眺めちゃう不思議

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:36:30.43 ID:ClN1M67Y.net
Z.Gameの誘惑デッキとトトデッキはカモでござる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:36:54.89 ID:0fC0ZI/4.net
泥沼のシュンってやつやってるんだけど、左上の部屋の鍵手に入れてからなにすりゃいいかまったくわかんないんだけどだれかわかるひといる?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:01:08.79 ID:TsC9KS/M.net
>>399
あの作者は百合エロゲでも作ればいいと思う
売れると思うんだけどな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:49:48.75 ID:5UuZvAnT.net
小生バーは男キャラがかっこよかった気がする

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:52:28.78 ID:t9ivtgdX.net
ルサルカやってるけど何かこれイライラする要素多いな
レベルアップ時の能力上昇のシステムについて早期に説明されるけど
肝心の上昇アイテムがなかなか手に入らないから変な圧迫感感じるし
耐性ゲーなのはいいんだけどアイテムの入手がランダムなせいで
まずその耐性ゲーの状態に持ち込むのが難しいし

シナリオの雰囲気は良さげなんだけどな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:07:48.82 ID:a529JPvl.net
ルサルカはサザンクロスを拾って俺つえーして何の苦労も無く終わった
強い魔法でゴリ押しするだけだ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:22:24.49 ID:9msXwUZr.net
落日の小谷城初編クリアー
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima322464.png

このスクショの後の道なんだけど…
「上、上、右、下、右、上、ずーっと真っ直線に上」でラスボスにたどり着ける。
これ、助言とか聞いてみたんだけどノーヒントみたい

道全部暗記しないといけない

「真ん中の穴から飛び降りたら、戻ってその穴の右の外れ道に洞窟ができてる」

これも一応知っといて、うん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:24:43.62 ID:9msXwUZr.net
あ、あと「からっぽの宝箱見付けたら、もう一回調べて」
「真ん中の穴から飛び降りたら、戻ってその穴の右の外れ道に洞窟ができてる」
「上、上、右、下、右、上、ずーっと真っ直線に上」←一回でも間違ったら、元来た道逆戻り

この順番で思い出して

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:39:32.04 ID:1vCDAUf5.net
なれるNEをちょっと触ってみたがなかなかうまくいかない
これはスルメゲーだな
いつの間にか物凄い時間を浪費しそうで怖いな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:49:39.28 ID:0fC0ZI/4.net
キーボードのCやShiftだとダッシュできるけどパッドで設定したサブを押してもダッシュできないゲームがぼちぼちあるのが気になる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:59:34.47 ID:DfgjvBxX.net
ウディタの仕様か知らんけどJoyToKeyが役に立たんわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:11:23.14 ID:9msXwUZr.net
フレンジィクリア!
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima322468.png

ラスボス?の暗黒忍者影分身だけど、
運動性の高いエルフとシュウフェンを隊列の中に置いといた方がいい

□□□
□□□
□□□

の、範囲攻撃撃ってくるから、巻き添えに遭わないようにする意味で

暗黒忍者のHPは300だから、ちょうどファイア二発で落ちる計算
スパークはHP85消費する単体魔法しか撃てないから、この隊列だと入れる意味ないと思う

マップ送りが小気味良くて音楽も合ってた良いゲームだった!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:28:09.80 ID:vedsfpXI.net
夢遊猫のイクシアとか言うのデストロイモード入ったら無理ゲーなんだけどどうすんのこいつ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:00:53.17 ID:hWC0HjPK.net
>>413
インダストリィ育ててるなら金的ゲー
育ててないなら魅惑で足止めしたりしながら必死に耐える
封印の札使ってアビリティは潰しておいた方がいい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:03:04.27 ID:4hPfHCGK.net
>411
無理矢理ブラックドラゴン(夕闇の遺跡で仲間に出来る)で特性打ち消しつつレベルと回復でゴリ押ししてた
(イクシアの特性は物理防御下がる代わりに攻撃が上がるって特性)

多分もっといい方法がある

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:05:17.73 ID:B2p1cGgl.net
おk,とりあえず特性消せばいいんだな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:09:29.20 ID:5AF7GeX2.net
忘れないうちに評価してきた
今の点数みたいけど色々面倒なことが起こるんだろうな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:09:39.10 ID:OkatJjoA.net
5話以降のボスはカフィと回復役三人でゴリ押し楽勝だった
火力高過ぎて死人出なくてアレでうっかり全滅したくらい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:15:13.57 ID:afCE3Qaj.net
sizer使ってもウインドウサイズ変えられんのだが
いいソフトない?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:48:48.85 ID:hWC0HjPK.net
メインフェイズにカードがドロップに落ちるたびorドロップから戻ってくるたびにパワー上がるユニット来ると思ったら来なかった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:49:15.36 ID:hWC0HjPK.net
誤爆です

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:30:19.23 ID:IJZ34E1N.net
序盤が辛くて一度投げた初心者RPGクリアしたけど
微妙に評判良い理由が分かったわ
やっぱ後半きっちりまとまってる作品は良く感じるんだろうな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:34:19.22 ID:OkatJjoA.net
ユトレピアはゆとりにはキツ過ぎた……何もUIまでFCゲー並にしなくても

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:48:35.83 ID:NJYZqA0c.net
そこは作者の好みだからしょうがない
ケモホモからケモだけ抜いてくれって言ってるようなもんだ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:49:33.45 ID:hWC0HjPK.net
そこはホモを抜いてもらえよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:52:44.90 ID:OkatJjoA.net
>>424
単に俺とは合わなかっただけって話か

操作性の融通の効かなさはトンネルフライングみたいなジャンルだと逆にハマリ要素になるんだけどな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:53:12.44 ID:t9ivtgdX.net
ホモは許せてもケモは許せない人なんだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:59:15.29 ID:0ap363/e.net
ホモ要素のないケモなんてルーのないカレーライスと同じ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:05:36.81 ID:QZKIDPqC.net
十色のゴーストの動きが凄すぎてついて行けん
どうやってるんだろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:12:22.36 ID:MVoTwUMj.net
組織票はルールに則った正しい投票
どこの政治選挙でも予め支持者の票集めてあるし公明党は正当に当選してる
組織票集めるのも実力だからどうほざいても負け犬
今年は他がぱっとしないから組織票しないで一位でも仕方ない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:20:11.78 ID:1ur1Wd++.net
突然どうした
発作か?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:20:43.81 ID:AL4icUkw.net
空気感染するぞ
逃げろ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:23:42.32 ID:OkatJjoA.net
RanyTowererの隊長の身体を極力人間に近付けた感じのケモノが好みです!!!!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:24:31.80 ID:QZKIDPqC.net
4作品以上って厳しそうに思ってたけど考えればそんなことないよな
ID覚える面倒はあるけどハードルもう少し上げてもいいんじゃないかね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:28:13.37 ID:0JQeTNdu.net
久々に十色起動したらゴーストの動きが凄いを通り越してキモい
お前ら手加減しろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:28:57.40 ID:AWEQFeiv.net
そんなにやる気が起きない
いやレビューする気力か

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:31:41.32 ID:uNHwHaR6.net
十色もジャンプ出来るタイミングがシビア過ぎてゴーストに追い付こうとすると段々神経衰弱してくるわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:39:36.85 ID:S0zoNE4s.net
点数を考えるのもめんどい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:43:57.57 ID:BlMvaDix.net
やった中で好きな順に10点→9点→8点→・・・ってする

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:48:05.03 ID:eUW7COBe.net
点数考えたり4作品も評価するのは面倒
って人は無理して投票しなくていいんだよ?
>>439みたいないい加減な基準で審査したり
嫌々投票する必要性は全くないから。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:51:21.24 ID:AWEQFeiv.net
(今回初参加で最低4作品評価しなきゃ総合順位相当低くなりますよって意味かと勘違いして慌てて評価したなんて言えない)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:11:56.82 ID:6evLc8tJ.net
なれるNE、全実績クリアしたぜ。送受信100万が最後だった
前Verで少しやってたせいで変更された部分に少し混乱した
低スペPCなせいか大規模になるにつれ重くなることは仕方ないとしても、
ちょくちょく小バグが起きたり、ノード一覧やTIPSでページ送り等がない不便さがあるが
(あるいはエラーメッセージから該当ノードへ飛べるとかあれば便利だったかも)
シムシティとか好きな人はハマるかもしれない
ただヘルプでもあるTIPSが開放の都合上、初心者に優しくないのはどうなんだろう
チュートリアル含めて、内容的にも微妙に説明不足感があるんで
良くも悪くもマニア向けといった印象

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:18:37.92 ID:9msXwUZr.net
Wish Disproportionateクリア
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima322503.png

「そして、宇宙へ……」から大技撃つと、洞窟崩壊度上がらないから試してみて。
それと、ラスボスと戦う直前に、体力は元の5000に全回復する。
だけど、洞窟崩壊度はそのまま引き継ぎだから注意ね。

もしかしたら、ラスボス戦の間は崩壊してGAME OVERにならないのかもしれないけど…。

あと、「エターナルブラックフォースインフェルノ」より「ダークソウルライブ」の方がダメージ倍率良いみたい。
前者の方が長いから強そうに見えるけど…ここらへんは感性の問題なのかにゃあ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:24:30.62 ID:NJYZqA0c.net
前者は元ネタが元ネタだから…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:10:44.88 ID:g5dMjWFr.net
>>429
>>437
おそらく今までのウディコンで一番難しいゲームだからなぁ。
遊ぶ側がステージを投稿できる仕組みだとカオスになるね。
イージー以下の面をオススメする。
ハード以上はマジでついていけない・・・。おまいらがんばれ!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:24:56.83 ID:stZR7p/I.net
十色は難しい以前にステージがクソ過ぎる
画面外にどんなブロックがあるかを知ったうえでジャンプしないと解けないようなステージばっかり
初見じゃ絶対と言っていい程にクリアは不可能

ウディコンの中だといんふぇるの!が一番難しいと思う

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:27:21.03 ID:0JQeTNdu.net
折角だから面白いステージ作ってくれよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:34:25.32 ID:5AF7GeX2.net
>>422
RPGを初めて遊ぶ人のためのRPGをやり始めた

顔グラが微妙だと思ったけど主人公のグラを変更できた

2時間らいやって50戦目に称号がついたんだけど
ボス戦以外の勝敗と逃走率が密かに記録されてた・・・
操作ミスで一回逃げたのでやりなおしたくなってきた
肩書きが設定されてるなら最初にいって欲しいな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:43:40.40 ID:IJZ34E1N.net
>>448
当初の顔グラが規約違反だったから変えたらしい
最初はVer1.00でやってたからアップデートして主人公が老け顔になった時は絶望した

肩書きは確かになあ…
さすがに最初からやる気はしなかったから妥協してその後は逃げずにやってたけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:15:25.76 ID:OjBgFyvT.net
>>446
いや、ステージによってはほぼ一画面内に収まるものもあったぞ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:31:20.46 ID:aRzcIOC9.net
RPGを初めて(ryのモンスター図鑑が埋まらない
森(北方)ってどこだよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:33:42.57 ID:Rs2TW6+G.net
RPGを初めて〜は上位にランクインしそうな気がする
早めに登録されてたのって強いんだよね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:40:01.77 ID:l004Ziri.net
>>451
自分も森(北方)3体と鉱山の2体が埋まらん

>>452
どうだろうなあ
早いうちにやめた人も多そうだけど
掲示板はまあまあ延びてるし9か10位くらいだと予想

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:35:34.84 ID:dvGUbbfp.net
RPGを初めて遊ぶ人のためのRPG、新鮮で楽しかった。
上位近くまでくるんじゃないかなと予想。

>>446
初見殺しはそこまで気にならないけど、ギミックを知らないとクリアできないのはキツい。
その分、自力で探せたときは達成感はある。
あー、いんふぇるの!のことすっかり忘れてたw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:43:10.47 ID:JvwGL5ja.net
>>419
ZoomIt
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897434.aspx

拡大鏡の一種だが、恐らくこれでいける。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 05:28:27.27 ID:UJauNCud.net
今年規約違反多くね?
5作品以上出てないか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:51:11.57 ID:5nLOz2+a.net
そういう話題の振り方しかできないのかな…
それに5作品以上みたいな言葉のギミック使わなくていいのに

5以上の数字数えられないの?認知能力足りないねーおばさん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:05:42.76 ID:Ea8ciFQs.net
池沼君の病状が悪化してる…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:14:45.80 ID:EeU5eOek.net
OPで止まるようなのは論外としても
対応が悪かったとはいえ元はうっかりミスだろうORDER OF DOMINIONや
ツクール改変素材使っちゃったRPGを初めて〜もまあうっかりだろうから
そういう、詰めが甘いのは確かだけど悪気はなさそうなのよりも、
個人的には、たとえ公開停止とかにはなってなくても、
どんな状態でも本人が完成版といえば完成版なんだよ、を地で行ってた
フレンジィみたいなのの方が印象悪い
今でもそんな感じだけど、初期バージョンは体験版もいいところだった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:21:30.60 ID:A3RaKyYH.net
フレンジィでそれだったらP部作品はどうなってしまうのか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:43:40.21 ID:iL4Mokhi.net
P部でも推理ゲーはまともにプレイできるという事実
(中身の話については触れない)

フレンジィって俺がやったときは全キャラがステ細かいわりに
ファイアとあともう一つ何かしか使えない、実質二つ能力だけで戦うゲームだったんだが
何か進歩したのか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:44:36.97 ID:en5rqXW9.net
お前らってP部作品とかまでやってるの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:00:22.25 ID:EeU5eOek.net
P部はP部だから……というのは半分冗談で
進行不能になってまともにプレイできないのは論外として
一応完成はしてるけどバグまみれや質がクソなのと
とても完成品には思えないものを完成品と言い張って出すのとは方向性が違うからな
なんつーか言い方悪いが、P部は手抜きか致命的な頭や能力の不足だけど、フレンジィは嘘つき、みたいな?
その2つなら俺は後者のが印象悪いよってだけ
まあP部はその「論外」が多い時点で目くそ鼻くそだけどな

>>461
俺のときはファイアーとポーションだけだった
今はキャラ追加されて各キャラ技が違って無消費のパンチも追加された。これでSTRの意味も出来た
まあどうせ技1.2つ&パンチとポーションくらいしかないけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:03:26.31 ID:flo+y0B/.net
P部のゲームは色々とアレだけど
飽きる前に終わるぐらい短いし、残念な中にもネタに昇華できる要素はあるから
数時間以上かかるらしい上にSSや紹介文がうーんこのって作品より
遊ぼうって気は起きる。・・・って人はいるらしいよ?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:07:35.41 ID:uYoe2tuH.net
Wish Disproportionate

ヒロイン戦(ラスボス?)が運ゲーすぎて
3時間粘ったがもうギブアップ
力入れるところを間違えて作られたゲーム

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:30:39.71 ID:iL4Mokhi.net
>>463
そうだ、ポーションだ。
俺がやったときはパンチすらなかったわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:32:10.20 ID:A3RaKyYH.net
殺る気ある程度キープしつつ大技ぶっぱなしてればだいたい勝てると思うんだけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:54:50.27 ID:aRzcIOC9.net
P部の中学生が悪のりして作ったみたいな作品なんて俺以外やらんだろ…と思う人間が何故か一定数いるらしい
P部出さなくていいっていう意見も見るが、いなかったらいなかったで寂しいと思うぞw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:55:55.46 ID:2gs9O7FT.net
P部が乱発することでコンテストの敷居を下げてる
クソを並べるだけの迷惑な連中

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 09:10:10.13 ID:23xVv9+a.net
P部の突き抜けたクソさは確かにある種の清涼剤のような爽やかささえも感じるけど
どちらにしてもクソには違いないので出品するにしても三つ程度までが限度

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 09:27:44.05 ID:UcI653wb.net
今回はロードライトフェイスが一番面白かった
イロノモリも絵や雰囲気は好きだし調整次第で良くなりそうだがバグも多いしバランス悪い
帝国は合わなくて投げた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 09:30:42.90 ID:UcI653wb.net
帝国じゃねーや召喚ね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 09:35:34.18 ID:2gs9O7FT.net
今回は召喚指揮候補生が一番面白かった
イロノモリも絵や雰囲気は好きだし調整次第で良くなりそうだがバグも多いしバランス悪い
ロードライトフェイスは合わなくて投げた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 09:39:24.69 ID:ZbiGnRjL.net
ロードライトって最初の頃は優勝候補かなんて言われてたけど
作品出揃った今となっては凡ゲーの1つ、みたいな空気だね
出オチ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 09:41:17.37 ID:A3RaKyYH.net
初期のころって確かNo.30くらいまでだし、Deep ForestはPV詐欺だし、ケーリュケイオンはケモBLだしで、
一般受けがよくてできがそこそこなのがロードライトフェイスくらいしかなかったってかんじ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 09:46:43.04 ID:VSVroT5m.net
全部通しても一般ウケしそうで出来がそこそこなのはロードライトフェイスくらいしか無い
自分の評価見直してもこの上は夢遊猫、うみとまもの、WILD ONEしか無い

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 09:53:33.27 ID:flo+y0B/.net
ロードライトより楽しめた作品はまあまああったが、評価が上回った作品は少ないな。

1周が短いから熱中してるうちにクリアできるし、散々量産されてるタイプの
ゲームではないから斬新さが低くはならず、自作素材使ってて
UIもデフォっぽさが抜けてるから物語性(雰囲気)や素材/音声も
相応の点数、難解なルールはなく難易度も選択できるので遊びやすい。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:22:16.70 ID:Ea8ciFQs.net
ロードなんとかもそうだけど
未だにフロントビューのデフォ戦闘やってるRPGは滅べばいいと思うよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:22:47.11 ID:LXGVkwmu.net
なんだかんだで見た目が良くてUIが整ってて短編でそこそこ楽しいってのは強いと思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:33:40.12 ID:23xVv9+a.net
ロードライトがデフォ戦闘…?
中々面白いことを言うな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:35:01.23 ID:JvwGL5ja.net
ストーリー重視の RPG こそ、クリアまでのプレイ時間は 2 〜 5 時間程度にできる筈。
「ストーリー重視だからこそプレイ時間が長くなるんじゃないのか?」ってのは違う。

話を伝えたいなら密度を上げてやった方がプレイヤー側には伝わりやすい。
無駄に間延びさせても全くの逆効果。

プレイ時間が長くなる一番の要因は戦闘や何かしらの収集だが、
ストーリー重視のゲームでそこに時間をとらせてどうするんだ。
そこに時間を割かせるべきはやり込み系ゲームの方だろう。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:35:59.02 ID:jKKn1CcZ.net
ロードライトは魔界塔士SaGaを思い出す

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:36:50.98 ID:ncP+Jj2y.net
片道勇者や影明かしクラスの作品はあった?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:38:55.93 ID:Ea8ciFQs.net
>>483
ないよ
今年はいつにも増してクソゲの見本市と化してる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:41:59.46 ID:ncP+Jj2y.net
じゃあ、今年はダウンロードしなくていいかな。

毎年オススメ作品や有名作品だけやってウディコンには全く貢献してないけど(笑)

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:42:40.15 ID:VSVroT5m.net
プレイすらせずに批判したIDそのまんまでまたクソみたいな発言をするそのクソ頭には感動する

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:43:52.59 ID:2gs9O7FT.net
夢遊猫の次はロードライトとかいうクソゲのステマか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:45:15.01 ID:Ea8ciFQs.net
面白いゲームを作ってた奴らはニコニコ自作ゲームフェスに流れたな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:45:46.27 ID:ncP+Jj2y.net
>>486
じゃあ何がオススメよ?
ロードライトフェスをやれば良いの?


関係ないが、個人的にキャラがラノベみたいな掛け合いする奴は全部苦手なんだけど。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:46:10.34 ID:uYoe2tuH.net
ニコ厨(笑)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:46:11.61 ID:hNFiz/Sg.net
rpgツクールのデフォ戦闘すら好きだけどなぁ俺は
サイドビューだから面白いとは思わない

そういうのもまた、皮でしかない見た目に惑わされた愚者と言えるだろう
RPGの本質は数字遊び。
本質を知る人間にとって見た目など無くてもいい。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:47:51.76 ID:Ea8ciFQs.net
フロントビューサイドビュー
未だにテンプレバトルが氾濫してるのが日本市場が落ち目になってる原因だろうね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:48:12.12 ID:hNFiz/Sg.net
>>489
自分の力で良いものを見つける努力すらせず
ひな鳥のごとく他人がエサを口移ししてくれるのをひたすら待ち
さらには逆切れしてしまうような愚か者

貴様のようなグズに与えられるものは何も無い
干からびるまで口をあけて待っていろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:49:27.74 ID:3FvF7NzR.net
そりゃニコニコの方いくわ
お客様目線でご高説垂れるウンコちゃんの評価より
誰だって賞金がほしいもの

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:49:57.95 ID:ncP+Jj2y.net
全部語られるよりに、想像の余地があって、世界観考察できるくらいがこのみ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:50:12.57 ID:hNFiz/Sg.net
>>492
新しければ良いというものでもない
形ではなく数字をぶつけあう中身こそが面白さそのものだ

そこが理解できていないから
なんちゃらシステムだのかんちゃらシステムだのを表面上だけをなぞっている
RPGに必要なのは数学者なんだよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:51:57.18 ID:JvwGL5ja.net
>>491
デフォ戦そのものが悪い訳じゃない。

無能はデフォ戦を使うしかない → クソゲー量産 → 皆がデフォ戦に飽きる → デフォ戦はクソ
となっている。

悪いのはデフォ戦そのものではなく、それを使って作者になっているつもりのゴミ作者。
尤も、ウディタのデフォ戦は本気でクソだと思うが。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:52:04.85 ID:hNFiz/Sg.net
>>494
ウディコンとニココンの関係も
ピアーキャストとニコ生の関係に近い

つまり内輪で構成された小さな限界集落と、大都会との差だ
限界集落であるがゆえにウワサ話やゴシップを大好物とする田舎者が群れを成している

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:52:07.58 ID:ncP+Jj2y.net
>>493
別にキレてないよ(笑)
俺は面白いゲームをやりたいだけのミーハーだよ。

面白いゲーム探すのは熱心な人に任せるよ。

それはそうと文章が久保たいとみたいだな(笑)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:52:14.23 ID:Ea8ciFQs.net
>>496
いいから数学の課題片付けてこいよ、坊ちゃん

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:52:16.89 ID:VSVroT5m.net
>>495
ソラドウトやっとけ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:54:08.98 ID:hNFiz/Sg.net
>>497
元来フリーゲームというのは
大量のクソゲーの中から砂金を掬うようなもの
印象だけでクソとほざいていては、本当に面白いものは見つからない

そんな事だから見た目だけを取り繕ったクソにまんまと騙されてしまう
ドブを浚って宝を見つける根気と勇気を持て

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:55:17.74 ID:m61KGHdE.net
迷宮踏破Kはほぼデフォ戦だったけど面白かったけどなあ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:56:04.50 ID:ncP+Jj2y.net
俺は面白いと話題になったり、有名だったり、ランクインしたのしかやらんから面白いのはどんどん宣伝してくれ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:57:15.30 ID:jKKn1CcZ.net
Z.GAMEは何で意味不明な廃人レベル上げゲーにしたんだろう
カードの種類を拡張して行くだけでも長く遊べると思うのにな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:58:19.60 ID:dEnNSj8K.net
コンテスト終わってから吟味すりゃいいじゃんw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:02:33.74 ID:hNFiz/Sg.net
プロの絵師とプロのBGMを使い
オリジナル戦闘システムとプロのPVによって途轍もなく面白く見えるが
その実とんでもないクソゲーというのをわざと作り
馬鹿どもを騙したくなるぐらいだ

いや、待てよ
そんなものはプレイステーションやウゥィィー、XBOXに山ほど溢れていたな
コンシューマーの殆どがそうだったな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:11:24.92 ID:VYGqDEVA.net
>>473みたいなレスって本人は面白いと思ってるんだろうか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:11:26.44 ID:Lkt+1zFo.net
>>505
あれSSRAREのカード入手確率絞りすぎじゃない?
依頼一個こなして買えるカードがせいぜい4,5枚くらいなのに
入手確率3%って

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:12:59.29 ID:jKKn1CcZ.net
>>509
依頼がある程度先に進むと100%手に入るガチャになるぞw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:13:07.07 ID:+OTNTpYW.net
>>504
マジレスするとまずID変えてから
さも今初めてウディコン開催してるのを知った風を装い
一言「今回面白いのある?」とだけ聞けばそこそこの確率で
優しい誰かがオススメを教えてくれるだろう
簡単だろ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:15:14.61 ID:gKzNcgj+.net
>>507
お金取れないフリゲでそれやる場合全部自腹だけどな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:15:51.53 ID:zTAaftX+.net
>>508
今年も川崎部が一番面白いゲーム作ってるから仕方ない
凡百のクソゲ作者には悪いが、やはりサークルで活動してるところには敵わんのだ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:16:42.17 ID:flo+y0B/.net
片道勇者のようなやり込めるゲームはあった?と聞かれればNoだし
影明かしより面白いと思ったゲームはあった?と聞かれればYesだな。

影明かしはとにかく遊びやすいけど、大して面白くはなかった。
片道と影明かしを同列に語るncP+Jj2yくんがどういうゲームを
求めてるのかは全く理解不能なのでこれがお勧めとか言わんけどな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:21:39.64 ID:dEnNSj8K.net
>>513
そのレスはP部に対する挑戦か

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:22:14.05 ID:Ea8ciFQs.net
川崎部の人海戦術を甘く見ない方がいい…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:23:00.61 ID:hNFiz/Sg.net
あからさますぎる釣りなのか
それとも本気で私怨をやっているつもりなのか
どちらにせよ下らん井戸端会議のような事をするな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:26:26.21 ID:Ea8ciFQs.net
1週間後、川崎部の順位見て去年のようにまたお前ら発狂するんだろうね…
自分たちのガラパゴスっぷりを思い知るだろうよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:28:43.68 ID:m+DmSfAF.net
お前らの評価って適格なのか的外れなのかよくわかんねえな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:35:16.06 ID:en5rqXW9.net
>>515
真面目にP部は人数の利を活かすどころかマイナスにしてる典型だからな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:35:41.96 ID:xnew9m8J.net
蓋を開けたら川崎部・ロードライト・夢遊猫・Rainytower・なれるNEが上位なんだろ
このスレなんてあてにならん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:40:30.97 ID:A3RaKyYH.net
むしろこのスレよく読んでるとそこら辺上位ってことにならないか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:40:53.89 ID:hNFiz/Sg.net
製作者ではなくゲームの名前で語れ
俺は製作者側に興味はない
そしてお前達以外も製作者側に興味はない

だから噂話ばかりを楽しみにしている限界集落の田舎者集団だと言うんだ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:45:33.51 ID:uYoe2tuH.net
あまり上がらないがモンスター&ボンバーが面白い
ぷよぷよとテトリスとRPGを足して3で割ったような内容
落ち物ゲーはルールが良ければ何時間でも遊べるな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:46:02.77 ID:+OTNTpYW.net
まあ、こんなところで不毛な言い争いをするくらいなら
自分が面白いと思うゲームを作る方が有意義だな(ブーメラン

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:48:08.71 ID:Lkt+1zFo.net
>>510
マジか
結構進めつもりなのに全然でないからもういいやと思ってやめたのに

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:48:28.91 ID:YwZMPbvi.net
今日はお客さんが来てるのか
いつもスルーされてる連中が嬉しそうに絡んでるから
そいつらはそっと放っておいてくれよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:50:11.65 ID:l004Ziri.net
>>526
そもそもSSRAREより上があるしなあのゲーム

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:53:33.83 ID:flo+y0B/.net
うわぁ、クッソしょーもない持論を他人に振りかざしてばかりで
ウディコンに絡んだ内容の書き込みは全くしない場違いな人がいますね・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:56:51.00 ID:ukBKYFB/.net
>>526
あれ直前にクリアした依頼で引けるガチャの種類が決まってるようだから
同じ依頼ばかり回してたらいつまでたってもレア率低いガチャしか出ないぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:58:07.87 ID:hNFiz/Sg.net
よそ者が着たぞー!とほざいている村人って感じだな
お客さんって言葉は限界集落を際立たせる
井戸端会議、他人の噂話を咎められて逆切れか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:59:02.29 ID:hNFiz/Sg.net
ま、どう反発しようが製作者関連のゴシップは今後このスレでは認めない
ゲームタイトルとゲーム内容だけで語れ

この俺が居る限りヲチスレ化は絶対にさせない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:06:52.35 ID:dEnNSj8K.net
でさー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:12:58.89 ID:0wXvKdx7.net
川崎部は身内から票を貰えば相当有利だな、人数多いし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:15:56.51 ID:hNFiz/Sg.net
中国人を1人1銭で100万人雇えば良い
10万円で100万票獲得だ

ま、それぐらいに順位というものに意味は無いのだから
順位についてではなく中身で語れ、ばか者が

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:17:06.65 ID:0wXvKdx7.net
中国人に対する差別だな。レイシストは消えろ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:19:08.48 ID:DNQLFquv.net
ならエイリアンを雇えば良い

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:19:44.76 ID:hNFiz/Sg.net
大日本帝国の栄誉ある大日本男児こそ
世界全ての頂点に立つ存在だ
全ての種を束ね、それを従える
高貴なる民族、光輝なる国

日本に産まれた事を誇りに思うよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:23:48.72 ID:0wXvKdx7.net
>>538
レイシストは消えろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:33:13.48 ID:ncP+Jj2y.net
ニコニコでもそうだけど、コミュニティーもってるのは凄いよ

メカクシの円盤は10000くらいだけど、

ニコニコのコミュニティー内だったら再生数やマイリストが他の作品の10倍、下手したら100倍行ってるし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:37:20.96 ID:wzltxkHF.net
それはつまり下手したら100万くらいのファンがいるのに金払う層は1%以下ってことですよね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:37:34.06 ID:ncP+Jj2y.net
あんまり好きじゃないが、馴れ合いやラノベみたいなキャラの掛け合いのあるほうがライトゲーマーのコミュニティー内では一般受けすると思う

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:38:53.13 ID:VSVroT5m.net
>>541
再生数は人気とは何の関係もないことは数々の爆死例が証明してる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:49:41.48 ID:+OTNTpYW.net
>>541
アニメ見れば分かるだろうけど
あの出来で金払う層が1%もいるのが驚き

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:55:22.92 ID:Ea8ciFQs.net
カゲプロはアニメ化しない方が良かった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:01:06.02 ID:flo+y0B/.net
スレ違いのくさい話題を垂れ流してる人達は一体何が目的なの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:06:00.69 ID:w1+sDoL+.net
川崎部メンバー

りるむる
メイベル
中村忠利
むぎティー
Yoi
ラゴウ
sim
岩澤
がゆす
早川雪子

まだメンバーいるっぽいけど
これと一緒にスカイハイ・クロノス・エンドレスってゲーム作ってた奴が
よく名前挙がるモスーって人な


同人ゲー板の基礎事項だから
覚えとけ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:08:45.16 ID:hNFiz/Sg.net
閉じたコミュニティには良くある事だが
コミュニティ内で有名になった対象をストーカーして
その話題やウワサ話で盛り上がりたいというクチだろう

俺もピアーキャストを長らく見ているが
あそこには批判所というスレがあって、ピアキャスト内で見世物になる配信者を年中ストーキングして
ああだこうだと言い合っているよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:13:09.32 ID:aRzcIOC9.net
個人的にはウディコンは、一位の作品より三位から六位あたりの作品が毎年ぽつぽつと面白いのがあるんだよな
あと部門別一位

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:13:17.76 ID:Ea8ciFQs.net
>>547
モスーって実在するのか
このスレでよく帝国を擁護しながら
モスーが〜って言ってる奴いたけど仮想敵なのかと思ってた

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:18:24.57 ID:hNFiz/Sg.net
コンテストを10回開催して1つ出てくるか出てこないか
フリーゲームの名作というのはそれぐらいに希少なものだと言う事を忘れてはならん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:18:47.35 ID:gojkCPtN.net
作品の順位なんてどうでもいいだろ
ウディコン自体がただのお遊びだってこと忘れてんじゃねえの

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:23:48.64 ID:Df+9qLeI.net
まぁ、デフォ戦のクソゲとか出品した作者は負け犬っぽくそう吠えるしかないでしょうね。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:27:36.63 ID:hNFiz/Sg.net
実際のところ身内票、見た目に釣られただけの人間の票
そういう不純物が入ってしまう以上
本当の質は自分自身の目以外では見抜けない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:40:26.72 ID:ncP+Jj2y.net
デフォ戦の何がいけないんだ?戦闘システムなんていじるのは初心者じゃほぼ無理。

日本のRPGだってそれがずっとかわってないのは開発者の怠慢もあるけど、それだけ完成度が高いってことじゃないの?

デフォ戦でもその中に他と違う独自の工夫があれはいいと思う

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:42:06.46 ID:ptx9mpNx.net
そうだな、工夫があればいいよな
ないだろ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:42:58.95 ID:dXCUNXjA.net
デフォ戦作者はもとから順位なんて気にしてないだろう
自作ゲーがデフォ戦に負けたらそれこそフォローしょうがない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:45:08.99 ID:hNFiz/Sg.net
そういう場合は
○○のデフォ戦には工夫がないだろ?

ときっちり言わねば
一体何のことを指しているのやら分からんわけで何も伝わらない

適当にそれらしい事を言って誤魔化すようなレスには価値がない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:53:08.79 ID:en5rqXW9.net
ウディタのデフォ戦でやったので記憶にあるのはknight nightか
あれはウディタ初期の頃の作だけどツクールに比べてデフォ戦のテンポの良さを当時は感じた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:54:21.30 ID:en5rqXW9.net
と思って確認してきたらツクール2000だったわ、あれぇ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 14:43:33.70 ID:n+BcQMkT.net
俺のゲームは戦闘凝ってるのにデフォ戦ガー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 14:50:32.13 ID:hNFiz/Sg.net
しかし今だにセラフィックブルーを越えるメッセージ性とバトルを兼ね備えたゲームが出てこないね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 14:53:39.84 ID:dEnNSj8K.net
>>559
初期のデフォ作品だとたぶんDungeonSeekerじゃね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 14:56:09.20 ID:etZMSwtg.net
あの池田さんが次回のウディコンに参加するらしい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 15:14:15.51 ID:ye6du97M.net
>>524
やってみたら一切ルールわからなくてわろた

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 15:16:20.94 ID:FOkHyaQT.net
>>564
viprpgのゲーム作者の名前勝手に使って殺し合いさせた人はNG

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 15:24:03.34 ID:JFfGVcKA.net
ツクールだとデフォ戦でもruinaっていう名作が存在する
ウディタだとデフォ戦だとruina級の作品ってないと思うんだが

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 15:36:49.86 ID:aRzcIOC9.net
ruinaみたいな怪物級の作品はそもそもウディタ系列にはまだ存在しないと思う

ツクールでなくウディタを使う理由って、「無料だから」か「カスタマイズ性の高さに惹かれて」かどっちかだろ?
後者に魅力を見いだす作者の方がたぶんいいものを作るが、その場合は大抵デフォ戦使わないだろ
ツクラーがデフォ戦使うのは、「自作戦闘じたいがハードル高くてバグ出やすい」って部分大きいからな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:00:22.81 ID:PH+UHD/x.net
今回ゴミばっかだけど影明かしや悠遠くらい遊ぶ価値のあるゲームないの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:04:39.14 ID:xpeaWsE2.net
自分で全部試せ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:13:52.49 ID:2gs9O7FT.net
>>569
ない
ウディコンはもう見捨てろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:22:11.27 ID:uYoe2tuH.net
ウディコンに限らず自分の手を汚さずに名作をつかもうなんて甘い考えも捨てとけ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:27:31.10 ID:CiPQ9iWl.net
ウディコンは祭りの夜店だ
浮かれて楽しめばいい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:29:24.39 ID:PH+UHD/x.net
>>571
ねーのかよオワってんな
>>572
お前の汚れきった手だとゴミゲー漁り位しか出来ないんだから責めて役に立て

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:36:34.01 ID:dXCUNXjA.net
自分で試さない・周りに合わせる・与えられるのを待ってる日本人

ゆとりってレベルじゃねーな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:38:41.81 ID:A3RaKyYH.net
>>574
悠遠ほどじゃないけど、Race for Survivalっていうのが3Dですごいからおすすめ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:41:50.14 ID:oMGH1/nx.net
>>574
写字生とかオススメ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:43:06.26 ID:en5rqXW9.net
写字生の作者様じゃないの?ID:PH+UHD/x

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:43:45.30 ID:23xVv9+a.net
まゆげクエストも忘れずプレイしろよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:46:04.09 ID:oMGH1/nx.net
あんなすばらしい作品を作る人がこんなところにいるわけがないだろう
説明文だけでも読む価値あるぜ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:49:40.35 ID:oMGH1/nx.net
作者ツイッターで作品ができた経緯を調べるのも忘れるなよ
見るのと見ないのとじゃプレイしたときの感動が100倍くらい違う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:52:53.03 ID:Ud6lYfE7.net
Twitterやらブログやらでウディコンに言及してる人が全員揃いも揃って
抜きん出た作品はないけど全体のレベルは上がってるとか適当なこと言ってるのが笑える
このラインナップ見てレベル上がってるとか過去作品に失礼すぎるわ

まあ凶作とか言ったら文句言われるから荒波を立てないためにボカしてるんだろうけど
もうちょっとマシな言い方あったろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:55:56.75 ID:g1eh7XcU.net
昨年同様良い出来栄え

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:58:58.62 ID:yWENgEjV.net
今回は告知が遅かったし、しょうがないんじゃね?
来年に期待だわ……。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:00:17.95 ID:b1YStMSa.net
ボジョレーを見習え

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:02:44.87 ID:ptx9mpNx.net
クソゲー出すなとはいわん
ただせめて普通にテストプレイすればわかる程度のバグは潰しとけよと
あと揃いも揃ってどうでもいいキャラの顔グラ表示して文字をかぶせるなよと

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:05:15.58 ID:oMGH1/nx.net
>>585
2012年「……」

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:07:12.58 ID:g1eh7XcU.net
12年は収穫量が問題だっただけで品質にケチつけられたわけじゃないから問題ない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:10:00.24 ID:2gs9O7FT.net
もうブドウ狩りゲームでも作ればいいんじゃないかな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:11:37.04 ID:CiPQ9iWl.net
『RPGを初めて遊ぶ人のためのRPG』はタイトルで損をしていると思う

荒削りな部分はあるが序盤の苦行を越えれば短中編のやり込みゲーとなる
『初心者を「RPG」?』くらいのタイトルにしておけば良かった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:14:42.44 ID:JFfGVcKA.net
>>568
ツクールはなんだかんだでデフォ戦の名作多いんだよな
そういう事情があったわけか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:47:08.02 ID:5nLOz2+a.net
召喚指揮候補生クリア
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima322548.png

これラスボスのスクショ
「虚像の英雄を志す者」みたいな抽象的な表現から4属性見極めないといけないから困った困った

プレイヤーのレベルは30が限度、キャラの友好度はハート4つまで
術装のスロットはラスダン内で6つ共解放される

あと友好度3つで開放されるキャラ毎の継承技ってのがあるんだけど…
その中で一番使える「敵にダウン+2」を持ってるキャラは少ないから書いとく、友好度上げるの面倒だしね

受流・阻止の剣属性、堅牢の魔属性、堅牢・虚撃の戦属性で全員だったはず

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:48:42.90 ID:n+BcQMkT.net
おばさんガーおばさんガー

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:50:42.41 ID:gojkCPtN.net
>>592
その文だけだとすげーつまらなく感じる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:51:56.31 ID:5nLOz2+a.net
術装は反撃+100%とか壊撃+100%とかが良かった
確か前者は戦属性の人が。後者は剣属性の人が持ってたかな?

その属性の中で熟練っぽい人が良い術装を持ってるパターンが多いかもね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:51:59.30 ID:1f+xu+GF.net
実際進む程つまらなくなるから問題無い

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:54:11.41 ID:5nLOz2+a.net
一応友好度MAXまで上げたんだけど、そのデータ欲しい?
なんでも特典があるらしいから頑張って属性盛り込んで使ってたんだけどさ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:54:57.12 ID:lBVS9t8R.net
>>591
それとツクールはツールの操作感がすごく良い
マップエディタなんかは直感的に操作出来て作り込みもしやすく
ショートカットキーも多く対応してて色んな操作の短縮化が出来る

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:55:56.16 ID:CiPQ9iWl.net
>>592
攻撃の方(青いやつ)は単一のやつ以外ほとんどお荷物だよな
とりあえず死んで敵のパターンを記録して
それにあわせて単一かカウンターか、間に合わなければ防御するって感じだな

全パターンメモったけど需要ないよな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:57:41.99 ID:2gs9O7FT.net
>>597
池沼君、はやくしなさい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:58:05.80 ID:uYoe2tuH.net
ゲーム機にたとえればツクールがSFCでウディタはMD

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:01:41.03 ID:rmD1E1dm.net
クソゲーとはいえこんなとこで堂々とデータやりとりしようとすんな
他でこっそりやってろゴミども

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:03:42.03 ID:o9t8gqbs.net
さすが優勝候補
名前出ただけでイライラしてる奴いてワロタ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:06:20.28 ID:5nLOz2+a.net
ちょっとは需要あるみたいだし、じゃあ一つ
http://fast-uploader.com/file/6963649030983/

全キャラ友好度MAX、最高レベルの召喚指揮候補生だよー
こっそり落としてね☆

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:06:34.48 ID:ukBKYFB/.net
>>592
ラスボスはメッセージが「誰」を指しているかに気づけばメモすらいらんぞ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:09:55.15 ID:gojkCPtN.net
赤コンビがさすがに臭すぎるなぁ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:11:21.56 ID:/Wxer9Jz.net
ダウンロード数 0

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:13:12.21 ID:qIYUZlN4.net
召喚はグラとそれっぽいスタイリッシュな演出が良くなかったらksgの典型だと思うわ。

肝心のゲームシステムは微妙だし
シナリオわからせる気もないだろうという中身以上に、文章がもっと酷い

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:17:26.25 ID:o9t8gqbs.net
(誰か落としてみろよ…)

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:17:56.28 ID:oMGH1/nx.net
(言いだしっぺの法則)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:19:22.79 ID:1f+xu+GF.net
(誰か早く落とせよ…)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:22:52.77 ID:qIYUZlN4.net
(ID辿って見てみろよ、いつものキチだぞ)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:24:10.81 ID:uYoe2tuH.net
タイトル、説明文、SSどれを取っても惹かれる要素皆無なのに
これだけ愛される召喚はある意味奇跡

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:29:37.86 ID:DNQLFquv.net
キチガイ荒らしの池沼君がアップしたファイルとかウイルス混入してそうで怖い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:29:54.21 ID:b1YStMSa.net
>>613
P部と並んでアイドルだからな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:32:53.85 ID:UcI653wb.net
前作は戦闘結構面白かった記憶があるが今回の戦闘はやたら作業的で分岐もない
多分装備やキャラの追加テンポが悪過ぎて面白いと思う前にストーリーにも戦闘にも興味が失せるんだと思う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:36:43.25 ID:n+BcQMkT.net
ここまで堂々とやられるとさすがに雪子たん乙としかいえねえ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:42:10.79 ID:YEcj1HvS.net
結局のところ自分の好みでしかないのに全体の意見として主張する馬鹿

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:42:50.82 ID:CiPQ9iWl.net
>>608
採点の最後の項目のプラス要素の所を0にして書いたのは召喚だけだわ
ネットスラングと同人ノリが気持ち悪い
っぽいことを書いておいた

でもあの評価方法だとマイナスにはしにくいから上位に来るだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:49:47.47 ID:rmD1E1dm.net
ああ、これ別に加点+0でもコメント書いていいんだな
俺も気持ち悪いノリに吐き気がしましたとかそんな感じで書いてくるか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:50:53.20 ID:ukBKYFB/.net
キャラは個性だと割り切れば我慢できなくもないが
メインストーリーで拝承拝承うるさいからな
日立製作所に帰れってんだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:52:52.95 ID:kNaVN0iE.net
スタッフロール見る感じ
仲間のイベントは早川雪子とは違う人が書いてるんだよね?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:52:53.00 ID:UJauNCud.net
帰ってきて見たら微妙な流れになっててワロタ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:10:51.21 ID:CiPQ9iWl.net
うはwww神レベルwwwww
ってのを10にしたけどそれでも熱中度で9(川崎部ではない)が最高だった
川崎部は素材の見せ方は上手いんだけど、内輪受けばかりを狙っているのがマイナスポイント

>>620
今からでも修正できるからしてきてね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:12:20.69 ID:4JcSKf75.net
帝国は糞だが他の作品はもっと糞
それが今回のウディコン

ウディフェスの方が余程良かったな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:23:52.15 ID:rmD1E1dm.net
>>624
もうやってきた
ついでに他のにもコメント追加してきた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:27:52.56 ID:ritWq9+g.net
ウディコン程度の投票者数では人海戦術の効果も大きい
それでなくても他作品と比較して完成度の高さは否定出来ない
前回一位の知名度や期待度も非常に大きく、その意味のライバルがいない
良い感想出てる作品どもは今回のコンテストの中ではましかなって程度ばかり
バグだらけのクソゲーにも満たないやつと比較するのは失礼
もはや一位とっても価値がないと言っても過言ではない
蓋開け無くても川崎部の召喚指揮候補生が一位に決まってる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:30:23.24 ID:+rQJuG/T.net
もはやウディコンでの優勝に価値が・・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:34:03.81 ID:hNFiz/Sg.net
とは言え一切ゲーム内容について語らず
下らんノリでヲチスレのような流れを繰り出している馬鹿どもよりは
内容をss添えて語っている分マシに見えるぞ?

>>610-613あたりの輩を全員分チェックしたが
誰一人何らかのゲーム内容に触れている者は居ない。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:35:41.47 ID:hNFiz/Sg.net
普段は何も書き込まないクセに
下らぬ馴れ合いや個人たたき、或いは製作者叩きの流れになれば意気揚々とレスをする

心当たりはないか?
胸に手を当てて考えてみろ
自分が噂話とイジメを何よりも愛する限界集落の田舎者になっていないかどうかをね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:35:47.95 ID:qIYUZlN4.net
>>629
ゲームシステムが微妙なのと文章がアレなの意外何を言えばいいんだよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:36:20.93 ID:xbwewLAJ.net
こんな作者乙かアンチかのどっちかが透けて見えるものを擁護されましても
あっ身内か(察し

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:37:20.58 ID:qIYUZlN4.net
なんか触れちゃいけないやつだったわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:38:17.59 ID:hNFiz/Sg.net
>>627
よってこのようなコンテストの順位に意味は無い
質という観点においてはね。

質の高いものは自分で実際にプレイをし、見聞を深める事で見出していく。
当たり前のことだが、どうにも権威主義的というかラクをしたがるというか
コンテスト1位だから面白いに違いないからやる!というようなのが多い。

自分の目で見極める事を放棄し、誰かに良いものを選んで欲しいという日本男児らしくない甘ったれた精神の表れだと思わんか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:40:50.82 ID:hNFiz/Sg.net
>>631
ならば別のゲームの内容でも語っていろ
何を言えば良いのか分からないなら書き込む必要もなし
甘ったれて自己正当化しようとするな、ばか者が

>>632
そう思おうが何だろうが
黙ってゲーム内容だけを語り合っていれば良い

わざわざゴシップに我先にと身を乗り出す事は無く
そのような浅ましい行為を正当化できはしない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:42:34.56 ID:qIYUZlN4.net
なんか文体がかなり昔にウディコンの時期終わってから全レビュー兄貴をけなしてたやつに似てるね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:43:33.58 ID:23xVv9+a.net
同じく全くゲームについて語らず他者を叩き続けているhNFiz/Sgがゲームのことを語らないからと他者を叩いているというブーメランっぷり

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:45:26.25 ID:vpDqKK5v.net
とりあえず長くて分かりにくいから3文字で語ったらいいと思うよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:47:11.42 ID:hNFiz/Sg.net
>>637
ゴシップに執心するぐらいであればゲームの内容でも語れと言う話だ

誰かのゴシップを語る時にだけ単発で湧いて
その話だけをして消えるばか者どもが俺は一番嫌いでね

ここを個人叩き、噂話をする場所と考えている証左だと思わんか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:51:29.25 ID:fTrNiuY1.net
ウディコン関係あるなら何でも良いわ
ゲームの話をしろってんならお前だって場違い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:52:36.79 ID:vpDqKK5v.net
お前の好き嫌いとか心底どうでもいい
ゴシップに執心するやつに執心するくらいならゲームの内容でも語ってろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:53:57.92 ID:YEcj1HvS.net
そらニコニコに人材流れるわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:54:36.20 ID:lbhhBzgo.net
ウディコンとは別に年末にでも、今年一年貴方が遊んだウディゲームで投票でも
すればいいのに、そしたら、毎年エントリーする作品もあるだろうに

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:54:48.64 ID:A3RaKyYH.net
ニコニコゲームフェスってなんかいいのあるの?
そもそもどうやっていいゲーム探すかもわかんねーんだけどあそこ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:54:53.01 ID:hNFiz/Sg.net
特定の個人へのストーキングや
ゲームではなく作者の話ばかり延々とされても外野からは陰湿な村社会にしか見えん
やっている人間はそれで楽しいのだろうがね

ま、実際にウディター周りは限界集落。
限られた人間と村気質のお客様の集合体であり
その実情がここに映し出されているから、毎日毎日目立つ作者の話ばかりを繰り返す馬鹿どもが湧いているのだろうが

俺はその陰湿な村社会に嫌悪感をおぼえるタチでね
作者やつくり手側の話など興味もないしどうでもいい
ゲーム内容について語らうのがこのスレの存在意義であり
それがかなわぬならスレごと消えるべきだと考えている

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:56:26.86 ID:A3RaKyYH.net
そもそも川崎部ネタを出してる奴自体が数人しかおらんとおもうぞ、信者アンチ合わせて


今回に関して言えば川崎部はどの部門でも1位とれなさそうだけど総合点は優勝しそうって印象

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:57:17.30 ID:rmD1E1dm.net
>>644
ここみたいに専スレで情報交換すりゃいいだろ
専スレ見当たらんけどどっかにあるんだろきっと多分

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:57:44.90 ID:hNFiz/Sg.net
消えるべき、というのは、つまりはストーキングと叩き、粘着、噂話
こればかりを繰り返すのであれば
その目的には同人ゲーム板はふさわしくなくローカルルールに反するので、ここに存在させる事はできないと言う事。

その目的で使うべきはネットwatch板となるので
「ウディタ関連をヲチするスレ part1」でも作り、そちらに移住を促す事になる。
貴様らは自分達のやっていることがそういうスレでやるべきことだという自覚はあるか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:00:17.02 ID:YEcj1HvS.net
このスレのサブサイトとしてしたらばで攻略板でも作ったら?
ゲームに熱中してる度も図れるし不毛な煽りも減るだろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:00:39.16 ID:UcI653wb.net
前回の帝国は実際面白かったし個人的には工作とか過大評価って感じしなかったけどな
だから今回の召喚もきっちり順位低いと勝手に思ってる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:01:06.77 ID:vpDqKK5v.net
じゃあ勝手に作って誘導すれば?
お前の素晴らしい意見に賛同してくれる人が
きっとたくさん集まってくれるだろうよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:02:08.13 ID:hNFiz/Sg.net
>>651
どこまでも甘ったるいんだな、お前達は
強制排除に決まっているだろう

ローカルルール違反によって板追放だ、ばか者が。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:02:34.57 ID:1f+xu+GF.net
どういう層に向けたコンテストか解ってると言っていたし召喚総合1位は有り得るな
今回は悪い意味でどれが1位になっても荒れる要素無いんじゃないか
個人的には綺麗にまとめた作品を高評価したけど大作は無かったし

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:04:00.25 ID:dEnNSj8K.net
>>652
いってらっしゃい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:04:19.68 ID:vpDqKK5v.net
>>652
応援してる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:04:24.66 ID:fTrNiuY1.net
>>644
「ニコニコ自作ゲームフェス4参加作品」でタグ検索してる
この方法以外あるのかしらん
正直作品は毎回今年のウディコンレベルだと思うからオススメはしない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:04:31.09 ID:lbhhBzgo.net
スレに漂う空気が死臭を感じるのは仕方ない
勢いがあれば、そういった死臭を跳ね除ける、良作や牽引する何かが存在するしな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:05:07.80 ID:hNFiz/Sg.net
>>653
順位は置いておいて
お前が今回のコンテストで最も面白いと思ったゲームとその理由を語ってくれ

コレは試験だ。お前の質を試すためのね。
特定の相手に粘着しているだけの人間なのか否か、見極めさせてくれ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:09:22.37 ID:vpDqKK5v.net
ここで作品名を出したら作者が粘着されるオチまで見えた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:09:52.02 ID:ritWq9+g.net
今日はあぼーんさんが多いでちゅ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:12:10.86 ID:hNFiz/Sg.net
>>659
そういう空気になるからこそ、ゴシップは許せんのだ
目立てば叩かれるというような空気はね

そうなると誰もゲームの話をせず、何か目立つものを叩くだけに終始し、スレもコミュニティも死ぬ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:17:40.99 ID:VYGqDEVA.net
ID:hNFiz/Sgって例の1年間スレ荒らし続けたキチガイ肯定派なのか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:18:05.14 ID:lbhhBzgo.net
終戦記念日だというのに何を弔っているのやら

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:20:55.74 ID:xbwewLAJ.net
物理的にも論理的にもルールに従わらない人間をシャットアウトできない2chで自治なんて
何をおっしゃっておられるやら
ここの居心地が悪いなら自分で自治できるところに行けばいいのだよ
2chはそうじゃない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:21:04.13 ID:0wXvKdx7.net
>>644
ウディタ製のLieatとかどうよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:21:53.16 ID:rmD1E1dm.net
ID:hNFiz/Sgはどっかで見た口調だと思っていたが思い出した
ネ実を年単位で荒らし続けてたゴミ屑だ
「ばか者が」「限界集落」「田舎者」が口癖のヤツ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:26:28.99 ID:vpDqKK5v.net
ここも年単位で荒らされるのか……その前に飽きるか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:28:46.65 ID:hNFiz/Sg.net
このスレが正常であれば
俺が苦言を呈す必要も無い

マトモに機能していないからこそ、俺が口出しをせねばならんというのだ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:35:29.46 ID:xbwewLAJ.net
>>668
ヘイヘイ>>664はどうなんよ
都合の悪い指摘は黙殺かw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:37:22.84 ID:A3RaKyYH.net
キミが口出ししたところで悪化してる感じしかしないんですがねぇ…


これだけいうのもアレだから僕のプチお気に入り作品を幾つか
期待しすぎてはいけない

38. 少年と世界
 乗り移り能力のある少年がいろんな町の人に乗り移ってストーリーを進めていく
 トゥルーエンドが微妙にらすとあとりえを彷彿させるけど多分関係ないよね?

52. らすとあとりえ
 材料集めたり錬金したりしてお金稼いだりレシピ集めたり
 ただ、あのレシピがもぐらたたきでゲットできるのはちょっとなー

53. Wish Disproportionate
 HPと洞窟崩壊度に適当に注意しながら、ランダムで出てくる技で敵を倒す
 基本的にザコ戦のメリットはないので避けゲーともいえるかも
 ノリが合わないやつはとことん合わないとは思う

57. 東奔西走冒険譚
 タイピングゲーとしては正直イマイチだけどRPGとしてはなかなか
 ちょっとタオルケットっぽい

74. 立方blue
 難易度かなり高めのアクション
 自機能力やらステージ構成やらがひたすら高難度側に傾いてるので正直つらい
 でもステージ構成はなかなか工夫されていてムキになってしまう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:37:34.44 ID:lbhhBzgo.net
>>666
すいません。うちの厨二病レーダーがとてつもない勢いで反応しています
というか測定できずに破壊される勢いです。まだ、あがっています

なれる?C2

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:41:11.57 ID:VYGqDEVA.net
>>667
もう既に年単位で荒らしてるんじゃない?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:41:25.31 ID:23xVv9+a.net
とりあえず苦言()を呈する前に自分で作品について語れよ
自分がひたすら人を叩きつづけてるだけなのに作品について語らない奴は強制排除()板追放()とか面白すぎる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:44:31.82 ID:ncP+Jj2y.net
裏サン

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:48:41.88 ID:lbhhBzgo.net
RAINY TOWERは上位に来て欲しい
やればわかるが下敷きは確実にアレがあったなと。
けど、ゲームそのものやウディコンに関わる姿勢(Twitterでの活動発言
見ててもウディコンを盛り上げたい一人なのは間違いない。

基本的に、作品そのものだけじゃなくてこの作者が次に面白いことを
してくれるんじゃないかなぁと思った作品には、青田買いという意味で
加点をプラスしている。
作品も大事だけど、それを作った作者の顔も見ている人間もいるとは思うんだkどね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:53:46.89 ID:ritWq9+g.net
RAINY TOWERはこの人って本当に狼煙が好きなんだなと思うゲームだった
悪く言えばパクリ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:56:06.81 ID:MguzNJWT.net
>>675
RAINY TOWERは上位なんじゃない?
不自然と思える位定期的にここでやたら持ち上げられてるし

考え方の違いだろうけど、個人的には作品のみで評価してる。
ここでディスられてるのにも面白いと思えるのあったし。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:01:09.53 ID:ritWq9+g.net
ユトレピアの作者は調整等が済んだ後もしくは今後の大幅アップデート等などとぬかしている
こいつなんで未完成の作品で参加してるんだろ
期間中にプレイした人はデバッガーじゃねーか
前作も後から結構な変更してたしまじなめてるな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:03:27.03 ID:ptx9mpNx.net
悠遠物語とかいう体験版が優勝する大会なんだから察しろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:03:40.16 ID:qIYUZlN4.net
ユトレピア自体を次作のベースとか踏まえて作りたいとか
なんかそんなこと言ってた気がするから、やれることは全部やりたいんじゃね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:03:44.54 ID:VYGqDEVA.net
>>676
それ作中の会話で自分で突っ込んでと思う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:05:02.79 ID:xbwewLAJ.net
rainytowerは影響は受けてるだろうがパクリというほどパクってはなくね?
雑談の一つで元ネタのゲームがあるっぽいことは言ってたけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:06:36.22 ID:xbwewLAJ.net
>>676
あれはモノリスフィア以外にもスタフォFTLそのほか諸々ネタがあるだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:08:01.05 ID:jKKn1CcZ.net
アルセカは過去に未完成で参加して、今回完成品として同じ作品で何度も参加してるんじゃなかったっけ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:09:07.81 ID:uYoe2tuH.net
悠遠物語はこの人って本当にアトリエが好きなんだなと思うゲームだった
悪く言えばパクリ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:09:09.74 ID:ritWq9+g.net
そういえば悠遠忘れてたわ今更すぎたわそうだな嫌なら見るなってウジテレビか

>>681
俺も狼煙作品好きだし会話割りと楽しく見てたけど突っ込み気づかなかったわ

今大会で一番かわいいのクロかコーンだもんなあ
実はクロもちょっとケモというやっぱりウディケモコンじゃないですかー
ケモはいいんだよケモはでもBLはお断りします

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:11:54.76 ID:1m4/H9SL.net
>>686
流石に可愛さならミルルがダントツだわ
男だけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:15:34.39 ID:ritWq9+g.net
閃いた男って書かなきゃいいんだ
プレイ中に萌えさせといてED終ってから実は男だよ★こうだな
萌えるキャラ作れるだけの実力あるならもう十分だわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:20:14.38 ID:lbhhBzgo.net
ここでちょっとしたデータをあげてみる

1 2/5 2/10 29作品 170票 3位-エントリー1番
2 2/5 3/10 53作品 241票 15-1
3 1/5 4/10 68作品 361票 19-1
4 1/5 2/10 72作品 851票 8-1
5 1/5 5/10 87作品 1032人 6-1

6 76作品 

2は第二回ウディコンの結果で
2/5は 五位中エントリー10番以内が入った数
3/10は10位中エントリー10番以内が入った数
15-1は 十五位はエントリー一番

つまりエントリー番号が早い順番の作品は作者もそれなりに気合入れて作ってあって
また審査側も早い作品だけあって審査されやすい。
そして総じて、上位にあがりやすい。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:20:31.70 ID:kNaVN0iE.net
召喚は十二分に遊べたけどなあ
簡単すぎて発展性はあんまりないとは感じたけど
交流会話埋めるのに何だかんだ色々使ったと言う感じ

不評な会話が許容出来てしまった俺ラノベ脳しにたい
最新版のリャノンさんの設定には物申したい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:31:33.65 ID:hNFiz/Sg.net
しかしまぁ
ネフェシエルの話になるが
リトは魔神ではないにも関わらず自分の壷があるってのはどういうことなんだろうね
作者は誰もが願い=壷を持っていると言っているが
壷は願いを叶えるための実像である魔神と対になったものであって、
魔神を介さずに漆黒の迷宮に行きたいという願いを直接壷自身が叶えている事に少し無理がある。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:33:15.05 ID:23xVv9+a.net
召喚はゲーム性単純なくせに無駄に長すぎ&キャラ多すぎなのがな
攻撃キャラは重撃がクール長すぎで威力も微妙なゴミ
それより右の奴らはニ属性持ちなせいで最終的に産廃性能
防御キャラは反撃が仕様上かなり使いやすいくせに威力高すぎ&クール短すぎで他キャラを食いまくってるし

バランシングに何十時間もかけた!とか書いてたインタビュー記事が以前貼られてたがとてもそんなことをしたサークル製には思えない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:37:22.17 ID:CiPQ9iWl.net
俺の押しはDeep ForestとRPGを初めて遊ぶ人のためのRPG

>>690
結構面白いけど残念なのは、☆4つにするのが面倒くさいところ
お気に入りの面子は見られるけど他の面子の会話を全て見るのが苦痛なんだよな

クリア間際はもう少し点をあげてもいいと思う
最後は質の悪い作業だからね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:37:43.76 ID:DNQLFquv.net
>>691
知るかよ
ネフェシエルスレで聞け

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:43:42.62 ID:ukBKYFB/.net
召喚は個々の素材はいいと思うが組み合わせと調理を間違えた感じ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:50:12.33 ID:hNFiz/Sg.net
幾らお前達とは言え、ネフェシエルぐらい語れるだろう?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:53:20.87 ID:rmD1E1dm.net
ID:hNFiz/Sg
お前ネ実を荒らしてたときはUOを語ろうとしてクソ浅い理解を晒してバカにされてただろ
また恥掻きたくなかったらすっこんでろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:56:14.82 ID:1tOiURdN.net
>>678
そもそも第3回の頃からシステムを構築して年ごとに新作を出しているわけで
今回のユトレピアだって去年の12亜神のシステムを
アップデートしてきた結果のものだろう
去年の影明かしとかにしたってその前の武神の目覚めがあってのものだし
常連に限らずそんな作品ごろごろあるわけで
上位候補に噛み付いているようにしか見えない

と言っても散々話題になったユトレピアと夢遊猫あたりは
相当尖ったゲームだし最終的にどの辺の順位に落ち着くのか
全くが予想付かんがな そういう作品は投票も割れるだろうし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:59:28.41 ID:23xVv9+a.net
作者叩きは板違いだから余所でやれと言っておきながらスレチのネフェ話をするダブスタ馬鹿のhNFiz/Sg

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:03:39.43 ID:1tOiURdN.net
まあでも投票終了が迫ってくると
大体スレで話題になった作品や作者の何がしかに
噛み付こう叩こうって光景は毎年見るものだな

作者なのかアンチなのかわからないけど
純粋に楽しめる雰囲気は年々減って殺伐としてきてるんじゃないだろうか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:09:05.88 ID:CiPQ9iWl.net
ユトレピアは結構楽しめる作品
スルメと思うかゴミと思うかは人に人によるかな
グラのしょぼさ(様式美)に耐えられるなら悪くない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:13:40.67 ID:VYGqDEVA.net
ただなぜかそういう輩は特定の作品だけは噛み付かないという特徴がある模様

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:13:48.98 ID:kNaVN0iE.net
>>692
重撃はリロ長い=好感度上昇が早い
だから使う回数は少ないんだけどな
雑魚戦では余剰ターンが結構出るから
リロ長いからと思って優先的にぶっ放してたら序盤で使ってた分だけで☆4好感度溜まってたって言う

戦争あたりから雑魚でもワンパンで殺せるのが連壊重しか無くなるからこの辺は存外馬鹿に出来ん
崩撃は雪山あたりまで無双出来るけど瞬殺出来なくなると目立たないな・・・
攻撃タイプではゲージ溜まりやすいんで拝承技ガンガン使って好感度溜めろってタイプなのかも

連3崩3虚3避2パ1でクリアして複属性が特に不遇とは感じなかったな
ラスダンのとある敵に詰みにはなったけど(拝承で落とした)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:14:41.92 ID:aRzcIOC9.net
グラフィックにこだわる人って、自分の顔のこと棚に上げて女の顔にあれこれケチつける器の小さい男みたいだよね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:24:00.41 ID:n+BcQMkT.net
ぶっちゃけ今回の参加作品ってイマイチすぎる
前回まではどれがオススメ?って聞かれても2〜3勧められたけど今回はひとつもない
まぁ無理矢理順位付けるなら召喚が1位じゃないっすかね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:26:36.51 ID:b1YStMSa.net
本命がいないため嗜好の分布で順位が決まりそう
上位のほとんどがケモナーとかもありそうだから困る

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:29:36.87 ID:JFfGVcKA.net
常連のメガネ氏やあとらそふとがいないのが影響あるかもな
召喚が1位取ったとしたらウディコン史上初のV2になる訳か

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:31:06.73 ID:VYGqDEVA.net
召喚は去年の時点でそんだけ気合入れてりゃ疑惑でなかったのに

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:33:02.79 ID:gS/34keS.net
ルサルカのどこかズレた感じのセンスが好き

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:33:44.22 ID:qIYUZlN4.net
今回はZgameとDominionだわ
前者はインフレ要素も込みで楽しめる
後者は普通にバランスが良い中で特徴が出てる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:43:40.58 ID:DNQLFquv.net
悠遠スレに勢い負けてる時点で今年のウディコンの質の低さが判る

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:45:32.42 ID:gKzNcgj+.net
上位をケモが占めたら、来年のケモコンに出すために今作ってるゲームの主人公に急きょ耳とかしっぽ生やす作者続出だな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:45:33.89 ID:n+BcQMkT.net
今年はどれがオススメ?

悠遠のバージョンアップ

これだなw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:50:06.35 ID:ye6du97M.net
悠遠とか様々な要素が死に絶えてる気がしたな
世界観だけは好きだ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:52:31.56 ID:m61KGHdE.net
>>712
そんなことしてもむしろケモナーから顰蹙買うだけだけどな
とロードライトフェイスをSSで敬遠している俺が言ってみる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:53:01.87 ID:n+BcQMkT.net
まぁ俺もバージョンアップしたけどストーリー忘れてて放置なんだけどね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:53:37.07 ID:+rQJuG/T.net
>>704
でも全部デフォばっかのグラのゲームやりたいって思わないだろ?
パッと見で

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:59:12.42 ID:Ea8ciFQs.net
結局今年は悠遠のアプデに喰われたな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:01:42.75 ID:JFfGVcKA.net
>>718
開催が決まったのがウディフェス後だったのが1番の原因じゃないか?
手の込んだ作品はウディフェスにだいぶ流れていったように見えたし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:04:32.07 ID:Ea8ciFQs.net
今年のウディフェスは開催中ずっとゴミゴミ言われてたんだが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:06:47.71 ID:Guf5oJJy.net
やらない詐欺で作者が離れたからな
実際はステップアップしてより高度なツールに流れただけかもしれんがw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:15:59.95 ID:21MpQQES.net
>>612
ずっと特定ロダ使い続けてきて>>73で指摘された池沼が
>>592>>604と同じIDなのにロダをコロコロ変えてて流石に吹かざるをえない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:16:49.43 ID:qIYUZlN4.net
俺も作ろうと思ったが
制作講座とか参考になるのが少なかったからなぁ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:18:32.52 ID:m61KGHdE.net
今の俺にはコモンイベント集のコモン同士を競合しないように調整するのが精一杯だ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:20:59.86 ID:rmD1E1dm.net
>>723
そこで挫折する根性なら製作講座があってもエラーの嵐に耐え切れずに挫折する
無駄な時間を使わずに済んだな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:21:18.31 ID:PWNJD1ED.net
悠遠って結局まだ未完成なのよね
作者は体験版の投稿禁止の規約を知らなくて未完成のまま出し
後で規約抵触に気づき必死で完成してると言い張って誤魔化してたけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:30:28.99 ID:bovzIBqJ.net
次の方どうぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:35:07.03 ID:ZWPk9vns.net
今からやろうと思うのだがオヌヌメ教えて〜。前回は12亜神殿好きだった。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:37:20.18 ID:C+9bzJEv.net
>>728
とりあえずユトレピア

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:40:38.53 ID:ZWPk9vns.net
とりあえずぱっと見の印象ではこれらやってみようかなという感じ。

ロードライト・フェイス
Deep Forest
ユトレピアの伝説
イロノモリ

というかユトレピア12亜神の人だったwとりあえずこれやるわ!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:47:20.78 ID:ncP+Jj2y.net
ソラドウト

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:49:17.59 ID:oM8OhJCg.net
RainyTowerもとりあえずやっといて損はない枠

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:55:25.83 ID:CiPQ9iWl.net
不都合は排除すべきファクターだけど
いっしょに排除していけたらいいパートナーになれると思う
それに値する人物は信者と呼ばれても仕方ないけどある程度の耐性は必要と思われる
そこに必要な資質はお前らに煽られないで冷静で居られるというもの俺には無理だわwww

>>730
俺はDeep Forestが一番押しだけど
他にはそこに上げた以外だと
【15】『ソラドウト』 雰囲気だけはいい
【20】『夢遊猫ケーリュケイオン』 許容範囲が大きなひとにはいいRPG
ただし獣とかホモアレルギーを持ってる人は触れるべきではない怪策
【25】『Deep Forest』 世界観だけの愛すべき糞ゲー
『少年と世界』 発想はいいけど苦痛な作業ゲー
47】『ユトレピアの伝説』 ゆとり()には厳しいけど不通に信仰してそこそこ裏切ってくれるゲーム
【61】『アルセカ・ストーリー』 未完成だけど伸びしろがある。そこそこ楽しめる。
【65】『召喚指揮候補生』 今の採点基準だと総合力は一番か?メタでキモイ。

ざっくりいうとこんな感じ
やらなかったゲームはこれ以下の評価といっても過言ではないけど見直すつもりではある

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:57:11.05 ID:xbwewLAJ.net
>>733みたいな日本語の不自由な人間に評価される作品も気の毒だな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:58:55.23 ID:23xVv9+a.net
>>693で初めてRPGを〜押してたのに>>733ではなくなっててワロタ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:59:55.04 ID:9z0QpY7I.net
漢字変換が軒並み間違っててワラタ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:06:19.82 ID:m+DmSfAF.net
お前らがやってみて絶対オススメしない作品ってなに?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:06:45.09 ID:XsJhOhrL.net
>>735
初めては〜は今やってるから抜けてたw

タイトルだけでやらないのはもったいない作品
ライトなゲーマーを対象にしているのか思いきや、「やりこみゲー」に入るかどうかの
微妙なラインに入るか悩ましいくらいの作品だと思う
クリアはしたので今からやり込みます

>>736
誤変換すいません

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:11:04.31 ID:ZyBbrame.net
オススメ教えて〜からの自作を紛れ込ませるステマコンボはもうお腹いっぱいですんで

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:11:52.12 ID:9kP4/edc.net
ま、ケチつけるだけのお前よりはゲームの話題である以上ステマの方がマシだ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:12:15.69 ID:lSQ3p1i5.net
>>737
写字生

とりあえず兄貴のリストやっておけばいい

今年のとりあえずやってみていい枠
RPG系 ある4人の闘技大会、僕と魔王と小さな世界、tear garden、怪奇!ルサルカ彗星館、MONSTEEJ
     ロードライト・フェイス、夢遊猫、ユトレピアの伝説、アルセカ・ストーリー、イロノモリ
TCG系 Z.Game、ORDER OF DOMINION
システム系 うさりずむ、Deep Forest、音の溢れる世界の物語、召喚候補生
アクション系 、RainyTower、Wizard Leo、WILD ONE、十色、天界物語、ニンジャのやつ、立方blue
一発ネタ系 Tunnel Flying!、Dust Box、Wish Disproportionate、俺の機体にブレーキはない
雰囲気とか Bit、少年と世界、七不思議鎮魂曲、
スルメ   なれる?NE

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:13:23.46 ID:/bDOlGlh.net
2chで句読点つけるのはひとつの個性として個人を特定するものだから気をつけろよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:13:49.04 ID:ZyBbrame.net
>>741
なんですたれ忍者だけテキトーにした!言え!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:16:33.92 ID:lSQ3p1i5.net
>>743
よく見たらわろた

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:18:13.61 ID:zTR0mKwU.net
グラ作るの苦手な人はWEBゲーのA Dark Roomみたいな感じでもいいのかもな
死と隣り合わせ系とか時間経過でゲームが勝手に進む系は好きな人にはたまらんので

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:22:50.01 ID:Aochr4E4.net
ニンジャのやつワロタ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:27:09.55 ID:fhyGrdU+.net
少年と世界勧められてたからプレイしたけど面白かった
言ってしまえばおつかいゲーみたいなもんなんだけど発想が良い

TRUEエンドの展開だけ完全にギャグ状態だったのはいい意味で予想を裏切られた
何だあのオチw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:28:29.09 ID:ti92+r+t.net
ユトレピアの雷の魔人逃がすの悔しかったから倒したんだけど
あの人逃がしたらどこいくの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:30:29.21 ID:dIerBu67.net
>>717
申し訳ないが、そんなところは見ていない
俺が今回最初に落としたのはソラドウト

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:36:28.24 ID:NrzDgdTp.net
少年と世界 期待してただけに達成感があまりなかった
あと途中でやめて次の日やるとどこまで進んだか分からなくなる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:40:39.94 ID:ROcHtwvT.net
>>748
ユトレピア作者作はなぜか最後でいっつもへんに哲学的なとこに行きたがる
そのへんがやっぱりサンサーラナーガ思い出す

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:49:40.30 ID:QojrjH3M.net
雷の逃がすと哲学者の町にいてそこで倒すことになる
レベルが低くて勝てない時のために逃がせるようにしたのかね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:52:53.72 ID:ti92+r+t.net
>>752
ありがトン
雷の塔に入ると外に戻れなくなるから救済措置かもな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:09:06.14 ID:XsJhOhrL.net
>>750
発想はいいけど本人も自覚しているとおり
ユーザビリティを考えるべき
一回やってみるか、のレベルに達する作品ではある

ユトレピアは最後はレベル上げの場があるので
(そこまでは)自由にやっても構わない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:12:42.68 ID:yK6K1GWV.net
【終戦記念】自衛官チンポ丸出しSM訓練画像流出 ★9
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408113098/

”戦争の悲惨さ”を唱えるのではなく、如何に日本軍の司令がバカだったかを伝えた方が役に立つ。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408105693/

保守速報 訴えられたのでひっそりと記事削除中
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408087337/

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:46:50.23 ID:QojrjH3M.net
そういえばユトレピア水門開けずに南から回り込んで東側に行っても
自分達が水門開けたことになってたな
分岐があったりするかと思ったけど特に何も無かった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:50:52.07 ID:k73eFHX1.net
みんなオヌヌメ教えてくれてありがとう!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:02:43.82 ID:BnqOeS1k.net
>>742
自分はあなたがそのレスをしている相手ではないが、
ゲーム作者を名乗る 10 人に 9 人が無能であるように、
句読点すら書けない人物は大衆的な無能であると思っている。

句読点を付けている人物の書いている事の方がまともな事が多い。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:03:51.43 ID:/VnnGTyP.net
ま、じ、か、よ。俺、も、句、、、読点、つける。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:09:08.47 ID:UZU62zy4.net
そんなキチガイのふりしなくても
普通に書けばキチガイなんだから普通にかけよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:15:24.79 ID:E3PHZeNr.net
ぼくは勇者じゃないよプレイしてるけど結構面白いな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:20:53.20 ID:ROcHtwvT.net
>>761
なんでw それ前々回くらいじゃね
さっきのユトレピアからのレトロつながりか
確かに面白かった記憶 ユトレの雰囲気とは全く逆だが

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:33:55.70 ID:akbWAQuF.net
戦闘はテキストで一瞬で終わるソシャゲーが最強

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:35:17.93 ID:0Aql7vV6.net
ゲームは作者とプレイヤーのコミュニケーションだと思ってる。
そして、いわゆる一般的なエンタめな作品になれば、なるほど多くの
コミュニケーションを導き出す。簡単に言えば、1^10の心を掴むのがエンタ。
それはゲームに限らない、でもたまに1~2や8~9の幅しかないけれど、どっぷりとハマらせる作品も存在する
いわゆる尖った作品。
つまり、こういうウディコンでどちらの作品を求めるかで評価はかなり変わる
そういう尖った作品とわかって評価できれば客観化できるんだけど、そうじゃない場合は
どうしてもその作品を最高だってアピっちゃう場合があるんだよな。
この作品は面白いけど、万人向けじゃないです。ぐらいのレビューされるのが一番わかりやすい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:36:27.23 ID:1YAMIW4Y.net
僕は勇者じゃないよは隠しキャラが3キャラいて
そのうち2キャラがかなり強かった覚えある

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:36:28.48 ID:E3PHZeNr.net
>>762
第6回のはめぼしいものはプレイし終わって評価も入れたから暇だったんだ
過去大会のレベルがどれくらいだったかってのも興味あったから過去コンで気になってたものをプレイしている
しかしこれが10位とは第4回はとんでもないハイレベルな戦いだったんだな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:42:22.80 ID:scbfhjDd.net
四回は面白いのが多くて次に移れないという贅沢な悩みを抱えてた記憶がある
地底Aとツインゲートが好きだった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:42:24.70 ID:GlDQDM0e.net
まぁウディコンは4回目ぐらいがピークだったからな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:47:22.63 ID:QKwVNKaa.net
>>766
レトロ系ってただしんどいだけの作品もあるけど
僕は勇者じゃないよはシナリオ面やテキストも丁寧でプレイして引きつけられたな

第4回ならこのスレで評判よかったのはCAPTCHAとかTWINGATEとか

納豆枠なら戦友100人できるかな?とかウルファール飛ばし
タソトンナの暖ったか島もコアな層に受けてた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:47:34.69 ID:fhyGrdU+.net
4回はCOSMOSが一番好きだったな
ずっと2とOTを待ってる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:54:37.29 ID:E3PHZeNr.net
>>769
隠しキャラまでいるのか
丁寧に作り込んでるんだな

>>769-766
第4回はちょうど忙しい時期だったから一切プレイしてなかったんだよな
豊作の年か

>>769
twingaは15時間かwww
しかし悠遠物語は35時間
本気の作品も揃ってた訳か

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:56:40.75 ID:zTR0mKwU.net
ちょうど4回ってパズドラが出た年だな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:57:41.73 ID:TAU36h9Q.net
今回のウディコンで50作品プレイした人が作品ごとに五段階評価してる
http://wikiwiki.jp/satakeyui/?%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8
http://jbbs.shitaraba.net/radio/7612/

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:02:35.82 ID:QGWwUCf1.net
がんばりすぎですな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:08:01.70 ID:QKwVNKaa.net
>>771
TWINGATEは面白いんだが要素が濃いというかまあはっきり言って詰め込みすぎで
ステータス調整やら合成だけで数時間平気で持ってかれるから
クリアまで15時間どころじゃなかったw

あともしCHAPTCHAやるなら
過去スレにここの住人が頼んで作者が上げなおしてくれたのがあるからそちらを
公式からのはファイル壊れてる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:24:16.95 ID:0Aql7vV6.net
バランス調整がアレすぎて長時間じゃなきゃクリアできなくして
それを名作というのなら話は違う気もするけどな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:32:39.55 ID:E3PHZeNr.net
>>775
東奔西走冒険譚と召喚が高評価だな
ユトレピアは辛めか
レトロゲーって人によってはしょぼく見えたりしてそういうとこで伸び悩むのはありそうだな

>>775
公式のなのにバグってるのかwww
プレイしたいものまだストックあるから今のとこ大丈夫だ
twingateの15時間以上はまとまった時間ないとだなぁ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:59:22.88 ID:ejoBJm23.net
今回のレトロ枠はユトレピアと、あんま挙がらんけどWizardLeoかね
他に何かあるかな
WizardLeoは「死ぬ・殺す」を「しぬ」とか平仮名にしてたのが地味に印象的で
難易度も合わせてそんな感じがしたけど、レトロとは少し違うかも

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 04:09:33.57 ID:QKwVNKaa.net
>>776
俺のレスについて言ってる?「ステータス調整」ってのは一般的に言うような
「バランスが悪いから延々雑魚と戦ってレベリングする」って意味ではない
TWINGATEは各キャラのステータスを一種のパズルで作るんだがそれに悩んで時間をとられるんだわ
詰め込みすぎってのもそこにかかってる

要素の粗密バランスがアレっていうのなら同意だけどな
全体的なテンポの良さの中でパズルが足止めになってるのは勿体無かった
パズルが小さいものならまだよかったんだが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 04:50:45.41 ID:E3PHZeNr.net
>>778
公式に場が移ってからは採点方式からか優勝作でなくなったがレトロ枠は非公式の頃からあったよな
プレイしてないがBitはGB風に見えなくもない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 05:53:49.06 ID:GlDQDM0e.net
ORDER OF DOMINIONヒールが強すぎてライフ攻め戦術がうんち
炎属性は速攻の属性()なのに普通に回復も防御も出来るしもうね
とりあえずパワー2000で固めてあとは皇帝アルトリウスでもいればもう楽勝だった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 06:10:31.19 ID:ejoBJm23.net
ああ、Bitもあったか。まだやってないから忘れてた
グラや雰囲気がレトロなのはいいけど
操作性が悪いのを「レトロだから」で済ますのはなんか違うと思う今日この頃

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 06:57:48.64 ID:VF0CvWvf.net
>>722
おばさん、もしかしてうpロダ使ったことない?
>>592>>604で挙げられるデーターが違うってことは一目見たら分かりそうなもんなんだけどねぇ…

池沼はどっちだったんだろうか?
やっぱ自己紹介か自虐的な意味を孕んでたのかなぁ、かわいそうに…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 07:59:56.82 ID:OLTfvTKD.net
今回の「ほぼ誰にでもおすすめできなさそうな作品」をさらっと書いてみよう
全部プレイしたわけじゃないんだけども

11. これやるくらいだったら七不思議鎮魂曲の図書室のやつ読破した方がいいと思います
12. 推理要素は無く、選択肢で勝手にストーリーが転がっていく感じ。誤認逮捕しすぎ
14. バイトしてうまいもん食ってステータス上げるだけ。新バージョンで常時HPSP攻防が左上に表示されるようになったけど力の入れる方向ちゃうやろ
18. ちょろっと昼にメモあつめて(集めなくてもいい)、夜に変な動きの警備員を避けるだえ
19. おそらく全作品で最低。内輪ネタに終始してるかんじ?ただ、致命的な進行不能バグはなさそう?
28. 顔絵とBGMは自前らしいけど中身はサンプルゲーレベル。タイトル画面で2345同時押しで隠し部屋にいけるけどキーボードによってはNキーロールオーバーに引っかかって無理らしい。
36. ちょっと頭のおかしい厨房が書いたようなシナリオが気持ち悪い
41. 見た目と一致しないような侵入不可能箇所が多く、そもそもクリア可能なのかどうかわからない(俺は投げた)
60. ひたすら同じようなマップをしばらく下に歩くだけでもクソなのになんでエンカウントがあるの。TRUE ENDのスペルが間違ってた気がする
63. 学校編で1つED見た後なぜかタイトル画面でセーブができる謎
66. エンカ率クソ高い。依頼をこなさないと城に入れないっていうのがわかりにくすぎる。総勢十一人(仲間にできるのは二人だけ)

ついでに僕的には(ピー)だけど「ほぼ誰にでもおすすめできなさそうな作品」かと言われると自信ないのが

9. マップが無駄に広く、移動速度もあんまり早くない。これだけならまだいいけど免許更新の道中が無駄に迷路になっている上、更新時に4万円持ってこいっていわれて投げた(この時点の所持金せいぜい3000円くらい)
 途中に4万円落ちてるらしいが、(少なくともこの時点では移動魔法とかはなく)戻るのもクソめんどくさそうなので投げた。全部で5章あるっぽいけど5時間やっても1章おわらない
13. 正直これを評価してる人がぼちぼちいる理由がわからぬ。ゲーム性かなり同しようもないと思うんス
22. 初手で眠り/マヒにしてその後逃げるか毒放置するか、っていうだけ
23. 3Dという意気込みは買うけどその3DダンジョンシステムはFPSには向いてないと思うの
34. 操作性が悪いのに1マス足場ばっかり置くのはうんこ
37. P部にしては変な不具合もなさげなんだけど結局そんなには面白くない
64. ある意味今回の作品で一番しょーもないかもしんない
79. 理不尽系脱出ゲー。フラグ管理がおかしくてガチ詰みすることがある。ラストバトルはメイン火力が2発で死ぬのがめんどくさい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:15:21.05 ID:08Ut57sl.net
とりあえずスレで話題になったゲーム一通りやってみたけど

夢遊猫
Z.GAME
ロードライト
ORDER
召喚
うみまも

大体こんな順位になったな
そこそこ挙げられてたイロノモリ、ユトレピア、アルセカあたりは続かなかった
自分でもよく分からないけどフリゲに独創性を求めてるからかもしれない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:24:40.34 ID:ZyBbrame.net
Rainy Towerとクロめでもやっておけ
コーンさんとクロのかわいさを知らないのはもったいない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:41:52.11 ID:OLTfvTKD.net
独創性なら東奔西走おすすめしておきますかね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:48:04.38 ID:8KT0XhrN.net
東奔西走は初期の散々な評価から一転したイメージ
パッチが当たって操作性が良くなったんだっけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:50:31.84 ID:OuxAK01h.net
イロノモリはPAD未対応、ダンジョン内ダッシュ不可がきつい
それさえよければまだクリアまで遊べたかもしれんが・・・
荷物が素材だからになってるのとバランス調整が大味なのもマイナスだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:50:41.99 ID:7LW6rUYu.net
ORDER OF DOMINION、ドット絵チョイスも好みだしルールも面白いんだけど
ダンジョンでカード収集が作業すぎて残念
普通に対戦報酬で収集できた方がよかった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:03:17.86 ID:fhyGrdU+.net
ORDERは雑魚は適当にぶっとばしてたら手に入るからまだいいけどボスが10%や15%の低確率ってのが苦行だよな
それだけの試行回数を我慢できるほど雑魚の数が豊富ならまだしも雑魚の種類もやたらと少ないダンジョンがあるし
ボスも倒したら必ず手に入るシステムにしてほしかったわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:09:57.33 ID:9kP4/edc.net
いかにゴミが多いか
それがよおく分かる
大便の山を分け入って分け入ってその中のウンコまみれの宝を探すようなもの

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:11:32.50 ID:t2zmiThI.net
ヨルムンガルドのために何回やらされたか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:15:17.41 ID:Q2jvvWPS.net
ORDERのダンジョンのドロップ率がキツかったから皇帝アルトリウスが手に入ってから
そのままクリアまで進めてしまったな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:16:43.77 ID:7WHTA9OR.net
初めてRPG結構面白いな
ラスボス戦がフルメンバーじゃなくて驚いたけど
あれ何気にローテさせてたんだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:26:15.69 ID:9kP4/edc.net
とりあえずアルセカと力士が微妙だったからホモ猫をやる。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:37:35.57 ID:A0EYs0Dq.net
うみとまもの、時計回りの通路で兵士の監視をくぐり抜けるところがよく分からん
一人目やり過ごしても二人目がすぐ塞いじゃうしどうすりゃいいんだ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:39:42.61 ID:QVXw5oO5.net
ORDERは攻撃力4000のカードないと後半戦勝ちようがないからなぁ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:45:16.52 ID:fhyGrdU+.net
ダンジョンはそうだけど対人戦はむしろフレスベルグやクリフォトでオド溜めまくってからのテングとウィッチ無双だろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:49:46.68 ID:ufmeT1nB.net
>>797
いまいちどれに困ってるのか分からん
一人目やりすごして二人目が塞ぎに来るのって時計回り通路の中入ったとこじゃないか?
外の時計回り通路は左の一人目スルーできたらすんなり進めた記憶がある

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:52:52.76 ID:A0EYs0Dq.net
>>800
おおう勘違い&色々と説明が不十分で申し訳ない
左から行けないものと思い込んでました
その通りのやり方で進めました、ありがとう!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:12:16.57 ID:NLLhk4db.net
ORDER OF DOMINIONのカード集めが辛いんだよね
これが欲しいソシャゲの対象だと喜んで課金するのが現状
今のゲームはゲームじゃなくて、苦労を金で換えてるんだよね
でも射幸心に煽られて課金してしまうAKB商法
ゲームを長時間したら強くなる。我慢すればいいの手に入る
その発想から離れたゲームがしたいの本音

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:18:34.24 ID:EOD9HleP.net
更にたちが悪いのは、努力を金で変えて得たものにも関わらず、
良いものであれば他人に自慢したくなるっていう自己顕示意欲を
人間なら誰しも少なからず持ってしまっているところよ・・・

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:32:17.50 ID:e0DKtJUr.net
影明かしでもやってろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:33:36.27 ID:yC5BpTni.net
1ターンに何回もキーを押さないと進まないのが地味につらい
自動送りくらいつけとけよな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:33:59.78 ID:OLTfvTKD.net
自動送りつけたらつけたで、読み飛ばしたとか言いそう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:39:40.88 ID:fhyGrdU+.net
変なウェイトがかかるしいちいち決定キー押さないと進まないしでつい連打してしまうのに
出すカードや行動選択の時一回決定押したら即行動行われるのもストレスだったな
間違って決定キー押す失敗を何度やらかしたことか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:43:58.92 ID:NLLhk4db.net
>>803
そうだよな。自己顕示欲はくせもの
ここにとりつかれた奴は他者との比較でしかモノをみれない
だからソシャゲが流行る
でも、そうじゃない人間もいる。ここはあくまで自己視点でモノを見る
お互いが理解できない場合が多い。
基本的に
非電源のゲームは他者との比較なしに、自己の欲求に従って面白いものを
好む。まぁ非電源なんて言い方すると、また荒れる原因になるんだろうがな
でも、言いえて妙な言葉だとは思う。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:45:45.37 ID:Q2jvvWPS.net
非電源なんて例え方をするのは川崎部だけだから

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:46:59.10 ID:4T8aRUXK.net












811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:48:29.36 ID:RuVGqsJQ.net
前スレでアルセカレベル1プレイしてた人がいたから真似してみたけど
玉投げで目玉倒せたよー
しっかし東側だけだとロクな装備集まんないな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:50:12.55 ID:c/c1Q52K.net
句読点を付けるか付けないか統一しろや

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:52:51.29 ID:7WHTA9OR.net
非電源系は同人にどっぷりな連中は普通に使うでしょ
何年かぶりに聞いたが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:56:55.70 ID:yC5BpTni.net
非電源という分類は珍しくはないが
非電源か否かで区別して語りたがるのはK部特有

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:01:05.34 ID:4T8aRUXK.net
ふと>>604を見るとDL数4
4人もこんな得体の知れないゴミをDLしたアホがいるのか
それとも自演でカウント増やしたのか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:04:24.82 ID:e0DKtJUr.net
マイナー趣味の奴ってマイナーである事にコンプレックスがあるのか自己顕示欲が強いよな
関係ないところで自分の趣味をわめき散らしたりとか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:09:35.73 ID:jybhXT8Q.net
川崎部擁護の為に捏造・工作・対抗馬叩き・スレ荒らし何でもありで長期間暴れて
叩かれたら「川崎部を叩くな」と視点偽るの失敗してたから
この池沼は普通に川崎部関係者だと思うしそれで川崎部嫌われるのは自業自得だが

もしこれで関係者じゃなかったりしたら
ゲーム作者視点で迷惑すぎて恐ろしいな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:24:01.25 ID:eVXYtNdm.net
本当の名作は独創的でも独善的ではないゲーム
RPG枠でこれを満たしている作品はない、全滅

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:29:58.05 ID:3zop37eo.net
>>817
荒らすのも一定、信じるのも一定で大した効果はないんじゃないか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:30:25.73 ID:NLLhk4db.net
言葉で食いつく、その言葉を知ってる時点で何かしらを意識してるんだよね
ORDER OF DOMINIONはゲームゲームして面白いと思う。
この発想で煮詰めれば、普通にカードゲームとして成立できる
Zgameのジャンケンも最初の相手はグーチョキパーじゃなくて
二種類とか少ない手のほうがいいとは思ったけどな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:33:45.86 ID:4T8aRUXK.net
ジャンケンのチュートリアルなのに相手の手が二種類でいいとか凄い発想だな
お前ゲーム作ってみろよ
どれほどのクソゲーが出来上がるか見てみたいわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:34:10.02 ID:9kP4/edc.net
ホモ猫やってみてるがインターフェースが結構酷いもんだなぁ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:35:14.06 ID:1wao0N0y.net
ここで名前挙がる割に普通にクソゲ
作者が必死に自演してんのかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:37:18.62 ID:yC5BpTni.net
>>821
間違えなければ絶対負けない相手をチュートリアルとして用意する手法は珍しくないと思うぞ
むしろ訳が判らんうちに終わってたほうがチュートリアルとしては不親切

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:43:00.98 ID:4T8aRUXK.net
まずパッと見で基本ルールがジャンケンだと察せない無能が存在することに驚きを隠せないが、
そういう人種は相手のカードが二種類なら「訳が判らんけどこのカードを出し続ければ勝てる」という致命的に間違った認識を得るだけだろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:44:30.21 ID:xBoCXgra.net
じゃんけんゲーのチュートリアルで2種だけってダメじゃね?

ただ、チュートリアルはよくなかったと思う。
説明が断片的で、十分にルールが理解出来る内容とは言い難いし
敵の操作にランダム性があって、プレイヤー側も指示を
受けるわけでもなく自己判断での操作を求められるんだから。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:47:34.57 ID:ejoBJm23.net
>>811
それ俺かな
玉とか微妙にレアっぽいから下手に使えないぜ。後で入手法があるなら気兼ねなく使えるんだが
結局図鑑埋めがてらLv5まで上げて倒せる宝の守り手倒して
玉&呪符投げでラスボス倒して放置してた

そういやラスボス倒したら「シナリオレベルが上がった」って出て、セーブまで出来た
不具合だとは思うが、なんか余韻とかぶち壊しだったぜ
そしてそのセーブをロードしたら、真っ暗な画面でラスボスと再戦に

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:47:57.33 ID:MG89MdjV.net
習うより慣れろだ
説明ズラッと並べられるよりは取っ付き易くていいと思うけどな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:49:53.93 ID:eVAbS48S.net
中途半端にチュートリアルっぽい形式取られるので逆に萎える

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:59:54.30 ID:3zop37eo.net
時間できたからウディコン作品どれかプレイしようと思うんだけど
1時間程度で終わるやつで何かオススメある?
ある4人とNEとうさリズムとロードライトとレイニータワーはやった
空気過ぎて自演疑われそうなやつは省いたけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:04:07.25 ID:fhyGrdU+.net
>>827
玉は高レベル帯のモンスターがそれなりな確率で落とすはず
詳しくは図鑑で確認してくれ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:07:01.46 ID:NLLhk4db.net
一時間あたりならP部のそれ。ゲームとは何かを考えさせられるから逆にアリかと トリッキーな場合ね
そうじゃないなら、ソラドウト すたれ忍者 七不思議鎮魂曲 
すきま時間にゲームするなら なれる?NE が丁度よい。 悪くないチョイスだとは思うけどな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:11:24.35 ID:OLTfvTKD.net
>>830
Tunnel Flying!!
月影クインテット

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:12:17.33 ID:3zop37eo.net
P部は何も知らずにツイッターで名前上がってたというだけで
バックなんとかプレイして本気で後悔したので遠慮しておきます
ホラー苦手なのでソラドウト、時間あれば忍者のやつやってみるわd

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:16:22.30 ID:3zop37eo.net
>>833
サンクス、時間あればプレイするわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:16:33.68 ID:4T8aRUXK.net
P部はバグを探すゲームだと思えばそこそこ面白い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:17:03.64 ID:PqluChhg.net
いつの日かP部に天才が現れて神ゲーをつくってくれることを期待

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:20:01.55 ID:fhyGrdU+.net
クソゲーを作る天才ならすでにたくさんいるのにな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:20:59.57 ID:eVAbS48S.net
忍者のやつで定着しててワロタ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:44:33.91 ID:g1srXCDB.net
忍者のやつ新モード実装するらしい
個人的に期待

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:51:12.35 ID:7S8b7taK.net
P部でバグ無しはないのか?
どうせ短いだろうしバグ無いならプレイして採点しようと考えてるんだが

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:53:15.53 ID:NLLhk4db.net


843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:55:48.39 ID:OLTfvTKD.net
完全にバグなし、っていうのはないけど致命的なのがないのは犬、バトルファンタジーかな
今のバージョンの不良もないような気がする

なおおもしろさは

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:11:44.20 ID:7S8b7taK.net
写字生さんもやったことだし比較の意味でもやってみるわ
後々語られるだろうレジェンドだし

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:19:34.44 ID:3zop37eo.net
ソラドウト何するんだか分かんなくなってワロタw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:21:52.04 ID:ejoBJm23.net
>>831
おーそうなんだ、ありがとう
ヒントで、玉は貴重だって言ってて心配だったんだよね
ていうかシナリオレベル2や3でも12や15%で落とす敵いるな
前に一度3まで上げたときには戦った敵が悪かっただけみたいだ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:43:14.54 ID:3zop37eo.net
普通に通れる坂道通れないと勘違いしてるだけだったわ(´・ω・`)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:48:24.45 ID:NLLhk4db.net
(´・ω・`)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:50:21.99 ID:v3efhgQt.net
さらっとお宝争奪記が今年出品ならグランプリだっただろうな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:52:39.26 ID:3YIlf3L1.net
ラノベや中学生が考えた会話がないような、ハクスラがやりたいお(・ω・`)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:57:24.74 ID:eVXYtNdm.net
クロでめってサラッとの人だったのか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:58:09.29 ID:1wao0N0y.net
(´・ω・`)やればいいお

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:58:44.58 ID:scbfhjDd.net
園児のお遊戯発表会にDCやtome4クラスが出たらそれはそれで問題だろwww

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:02:46.00 ID:7S8b7taK.net
クロめでの開き直った構成には笑った
分かっていてもほっこりした人は多いだろう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:09:03.76 ID:9kP4/edc.net
ハクスラと言えば最近ではディアブロ3だが
アレも酷いもんだったな
ストーリーも会話も稚拙で安っぽい

勿論全編英語だから、ほとんどのジャップには内容理解できないと思うけど

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:46:32.49 ID:E3PHZeNr.net
>>847
そこ俺もわからなかった
あの玉はきっと先に進んだときにつけるんだなって思ってスルーしてた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:58:13.23 ID:3zop37eo.net
>>856
俺だけじゃなかったか、良かった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:02:28.74 ID:k73eFHX1.net
ユトレピアって途中でパーティー変えられたりする?
盗賊戦士狩人まろんにしたけど、回復であとあと困るような気がしてきた。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:04:33.31 ID:Q2jvvWPS.net
パーティは変えられない
回復は困らないけど役立たずの盗賊と狩人が居るからやりなおした方がいい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:10:12.15 ID:k73eFHX1.net
そんなに役立たず?このパーティーじゃ無理なん?今から変えるのちょっとめんどいなぁw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:11:34.29 ID:MG89MdjV.net
それほど難易度も高くないしそのメンツでも最後まで行ける
いのい使い込めば回復足りるし殴り役三人いれば雑魚も楽だろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:12:45.96 ID:k73eFHX1.net
ありがと。とりあえずこれでいってみるわ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:32:33.93 ID:ROcHtwvT.net
逆に終盤さらさ最高位の回復魔法ちゃくらが若干チートだからな
初期バージョンでやったから今は調整されてるかしらんが
ぬるくというか安全にいきたいならさらさが一人いた方が終盤得というくらいかな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:20:09.28 ID:Pc1oWlCQ.net
19番消えてるんだが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:21:33.90 ID:OLTfvTKD.net
まゆげクエスト消えたのか
乳首でも出てたんスかね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:28:21.82 ID:7S8b7taK.net
Z.GAMEのレジェンド出るまでは続けようとしてるけど先は長そう
アリス構築を抜けたであろう上位陣はやりこみが異常で参考にならんし
推定1%のために頑張ってるけど止め時を見失った感がある

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:30:30.87 ID:PqluChhg.net
よし、写字生クリア

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:32:19.69 ID:7LW6rUYu.net
>>867
素直に尊敬する

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:34:01.73 ID:OLTfvTKD.net
クリアするだけなら簡単だろう

クリアして一番尊敬に値するのは多分オタジェネ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:34:18.08 ID:7S8b7taK.net
>>868
クリックしてたらイラつく前に終る
こみ上げてくるのはその後

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:37:08.96 ID:QojrjH3M.net
ユトレピアは熟練度システムのせいで補助魔法が息してないから
脳筋プレイ万歳になっちゃうんだよなー
ない方が戦闘の幅が広がったと思う

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:38:15.70 ID:PqluChhg.net
オタジェネはオープニングから凄い
黒背景でひたすらテキスト
プレイヤーの八割は見切りをつけるだろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:41:01.84 ID:Q2jvvWPS.net
>>866
レジェンドは合計98%のゴールドガチャとかで稀に出る
ちなみに1つのガチャでレジェンドが2枚入ってる場合レジェンド1%と表示が出たりする

あと依頼でラスボス狩りしてる時はアリス構築でやってる
ラスボスも誘惑でハメ殺せるからね

対戦は防衛不可能な瞬殺デッキがいくつかあって上位陣はそういうのを使って金策している

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:45:27.46 ID:4T8aRUXK.net
>>872
前回もかなり酷かったけど更に悪化してるよな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:46:58.29 ID:NLLhk4db.net
RainyTowerの人がケモノ成分抜けて随分美少女になったなと思ったら ud さんであったでござる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:56:44.72 ID:jOsOm9ju.net
Zgameで序列が下がらないようにファイアウォールで通信ブロックして
星10の依頼を延々とクリアしてるんだがこれってもしかしてレジェンドのカードって落ちないのか
クリア報酬でSSレアまでしか手に入ったこと無い

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:57:00.09 ID:fhyGrdU+.net
まゆげクエストは乳首どころか全裸キャラが大量に出るからな
とりあえずエンディングまでプレイしたけどこれはアウトになるだろうなとは思ってた

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:59:24.78 ID:U009WkGg.net
よくEDまでいけたな
俺は全裸キャラが大量にいたの見て削除したわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:00:36.72 ID:jOsOm9ju.net
それ以前にあの紹介文でよくプレイする気になれたな
全レビュー兄貴かな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:05:12.20 ID:Q2jvvWPS.net
>>876
赤の女王とかおそらくドロップ率1/1000ぐらいだよ
200回クリアしたぐらいでレジェンドなんかでねーってぐらい酷い
レジェンドは悪心影やガイアは拾ったけど赤の女王がマジでない

課金でレジェンドガチャや経験値ブーストとか付けたらマジモンのソシャゲが完成するぜ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:05:58.60 ID:OLTfvTKD.net
そういえば全裸か
でも乳首は描画されてなかった気がするな
どうでもいいうえに確かめる気もないが

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:18:33.67 ID:fhyGrdU+.net
>>879
兄貴ではない
どのぐらいクソかを見てみるために怖いもの見たさでプレイした
もちろん写字生もやった

エンディング自体はかなり簡単に見れるしとりあえずそこまでほぼ寄り道せずにやってみた感想だが、全てが酷いとしか言いようがない
前後関係の分からないまま突然始まり前後関係の分からないまま突然終わった
ひたすら内輪受けネタがあるだけのモノでゲームと呼ぶのも憚られるし、何故ウディコンという場に出そうと思ったのかもよく分からない

ちなみに規約違反の原因は全裸もそうだけど(ホモ?)セクロスをかなり意識させる表現があったからだと思う
エンディングを迎える場所も合体目的で人が集まってるオフ会会場みたいだったし

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:20:59.26 ID:U009WkGg.net
兄貴以外ににもksg愛好家はいるからな
なお、ほとんどは怒りか諦観で書き込む気すら起きない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:28:37.31 ID:zT3gfMoE.net
まゆげはウディコンに出す前にニコニココミュニティで公開されているのも理由では?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:34:23.21 ID:+w2Sc6Qu.net
>>875は何を言ってるんだと思ったら確かにアイコンが似てるな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:49:26.80 ID:8KT0XhrN.net
オタジェネクリアした人ってどれくらいいるんだろ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:56:05.79 ID:ufmeT1nB.net
立方blueクリアしたけど意外に面白かったわ
達成感抜きでも楽しめるように毎ステージ結構凝ってる
ライフは3、中間地点(全回復)アリ、お助け能力アリだから難易度はキツ過ぎない
ただ手抜きグラと1,2面でのマゾゲー感は擁護不可、心折りに来てる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:05:01.84 ID:yC5BpTni.net
オタジェネはオープニングでうんざりしてる所に
あまりにもあからさまなFF戦闘曲が聞こえてきたところでそっと閉じてしまったわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:33:40.16 ID:h09CLWhi.net
>>886
自分の知る限り2人

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:40:46.01 ID:NLLhk4db.net
ついにオタジェネの話題がやってきてしまったか
来年は好評につきオタジェネ3をレビューできるぞ、やったぞおまえら

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:40:50.07 ID:/bDOlGlh.net
ヲタジェネは無意味にマップをグルグルさせられて萎えてやめた

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:46:13.36 ID:8KT0XhrN.net
>>889
おお、すごいな!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:15:17.75 ID:PqluChhg.net
オタジェネが3、4、5と続いていったら
それはそれでちょっと嬉しいわ
たぶんやらんけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:19:59.71 ID:NLLhk4db.net
いや、俺もやらんけど
なんだよまた出してるのかよとケチつけながら
ほっこりしている自分の未来が垣間見える

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:34:32.15 ID:OLTfvTKD.net
北東村が5くらい続きそう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:36:35.17 ID:k73eFHX1.net
ユトレピアの狩人使えね〜w盗賊は逃げやすいってメリットありがたいけど。そして結構HPも
もりもり増える。もしかしてレベルアップ時に前衛中衛後衛でHPの増え方変わったりする?
そんなことないよね?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:57:30.20 ID:xBoCXgra.net
オタジェネは前作を30分ぐらい遊んで合わないと思ったから
今作も手をつけてないけど、バグ報告BBSの
デバッガー兄貴達の奮闘っぷりが面白い。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:00:50.58 ID:Q2jvvWPS.net
>>896
HPの増え方は変わらんと思う

まあ、だから盗賊と狩人はやめておけと・・・
クリアする分には困らないけど中盤以降、火力がなさ過ぎて雑魚戦が面倒になるだけだ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:01:00.89 ID:zTR0mKwU.net
今日の苦行報告スレはここですか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:15:55.30 ID:4T8aRUXK.net
>>897
作者の返答も中々斜め下で面白い
イベントの情報をチラチラ出してるけどデバッガー達が欲しいのはそんな情報じゃないと思うぞ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:22:36.06 ID:k73eFHX1.net
>>898
もしかしてと思ったがやっぱ勘違いか。
狩人弱すぎてビビった。変な飛んでる虫みたいなのしかダメージ通らないw
まろんが一番強いわ。後衛にいないと即死だけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:27:07.82 ID:E/tIMmb3.net
ユトレピアの魔法は鍛えれば下級のものでも後半でも結構使えるし
さらさもまだらも扱えるまろんは強いはずだわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:25:16.00 ID:4W3lZQog.net
>>896
ユトレピアのHP増は前衛中衛後衛ではなく前作と同じくで
敵の攻撃を受けたかどうかがレベルアップの際のある程度の判定基準みたいよ
だから前衛にいた方が攻撃受けるので必然的にHPは大きくなる
まあ後衛でもレベルが上がれば増えていくのでそう困りはしない
MPや魔力は魔法使った方が増えるみたいだ

狩人の強みは虫でも鳥でも飛ぶ敵に倍ダメージになるようだ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:33:08.55 ID:CGbbpHDj.net
狩人も僧侶がチャクラ覚えるまでは
回復補助役としてちょっとは助けになったんだけどな
最終的にただの人数合わせレベルになってしまった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:35:08.47 ID:ZZdxjF8W.net
バランス取る時間無かったんだろうか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:41:50.93 ID:4W3lZQog.net
見栄え的には狩人女の子をいちばんパーティに入れたいんだけどな・・・
使えない子として愛でるだけになってる
前作狩人はバリエーションでケモ耳みたいなのがいたんだけど
あれを今回も使いたかった
狩人の性能アップを期待したい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:48:49.19 ID:S0qyhd2O.net
なるほど!戦士と盗賊が同じHPなのに狩人カスHPってなんとなく変だなぁと思ったが
ダメージ食らうほど伸びやすいのか。
ところで行き詰まった。
今炎と氷の魔術師倒して、透明マントで風の塔から←側の塔に飛んできたのだが
魔術師がいない。強そうな魔法書は落ちてたけどそれだけ?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:52:03.47 ID:cT9rnpE8.net
それだけ
雷の魔術師は塔から出たすぐ近くの村で居場所を教えてもらえる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:01:09.33 ID:sDraVuKA.net
戦士を槍で中衛 盗賊が剣で回避と防御タンクしてたら盗賊のHP1番になってしまった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:13:53.17 ID:igYlr3rY.net
スコアはそっ閉じしとこか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:14:43.74 ID:hD5ggMj1.net
前作みたいに全体攻撃できる武器ほしかったなあ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:21:13.79 ID:9mScNlGe.net
川崎部の召喚やってみた。意外とよくできてる
やらずに低評価つける前にやってみな

ただ言われてる通りメタテキストがねぇ・・・役割論理ネタが受け付けない
キャラも東方パクり

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:23:37.68 ID:6WoT3FFf.net
最初は良くてもやることがずっと同じだから低評価って話じゃないのあれ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:24:22.49 ID:J7KtpkBN.net
やった上で真面目に評価してオタジェネと同レベルという結論に至った

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:30:48.37 ID:xqcNXBq4.net
攻撃が色かぶるとダメってルールなのに複合キャラばっかり増やしやがるのがな
序盤組で火力が足りないってならまだわかるけど特にそんな事もないし

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:32:53.27 ID:ZZdxjF8W.net
会話にキャラ名が表示されないのが致命的にダメだと感じた
本当に集団で作ったのかアレ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:33:12.12 ID:2kR4CZwj.net
ユトレピアってもしかしてFF2をベースにしてるんだろか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:34:38.60 ID:J7KtpkBN.net
ファミコン時代はあのタイプのゲーム色々あったから何とも

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:36:45.75 ID:2kR4CZwj.net
FF2って味方にダメージ与えまくってHP伸ばしまくる裏技あったこと思い出したんだが

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:45:23.12 ID:YAbW+Qil.net
それはFF2の純然たる仕様
裏技扱いされるのはたたかう→キャンセル→たたかう
のループだけで熟練度上がる穴仕様

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:53:55.97 ID:4W3lZQog.net
前作ではそれができた 今回味方は攻撃できない仕様
掲示板見るとFF2の計算式を研究してそれベースに自分好みに調理してる
といったことがある
というか固すぎるけど冷気に弱いって水門の亀はランドタートルよろしく
レーエで倒して欲しいんでしょう
FF2好きすぎる作者のことだから・・・

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:15:06.41 ID:9mScNlGe.net
ユトレピアって魔法が強すぎてバランスおかしい気がする
シナリオ進める過程で魔法職なしPTの利点が何も思いつかない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:16:30.78 ID:S0qyhd2O.net
ユトレピアクリアした〜。最後ちょっとよくわからない終わり方だったが…w
王様は実は魔王で寝てた人が本物?う〜んよくわからんw
12亜神のほうが好きだったけど、これもそこそこおもろかった。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:18:01.65 ID:YAbW+Qil.net
いきなりネタバレぶっこんでくるとか
今やってる人に謝れ
まず俺にからだ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:18:50.95 ID:S0qyhd2O.net
>>922
魔法強すぎだね。あと狩人空気すぎるw
火力なさすぎてサラサじゃないのにずっとイノイしてたしw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:19:45.36 ID:S0qyhd2O.net
>>924
大丈夫。多分俺の解釈間違ってるwというかマジでよくわからんw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:20:14.56 ID:2kR4CZwj.net
>>920
裏技=バグって訳でもないから裏技じゃないか?
そもそも説明書に味方にアタックしてまくってHP増やしましょうなんて書いてなかっただろうし
たたかう→キャンセルはなんか聞いたことある
FFって色んなプレイスタイル提供してくれていいよな

>>921
FF2は熱心なファン多いよな
俺はサガの方がなじみ深い

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:22:17.00 ID:2kR4CZwj.net
ぼくは勇者じゃないよなんだがクチクの塔の落とし穴がきつい
ストックしてた回復アイテムの底がそうなんだが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:26:00.92 ID:Y+BugUHy.net
>>928
地図とってこい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:28:00.78 ID:4W3lZQog.net
>>926>>926
あの終わり方は確かにどう説明しても見てみないとわかるもんじゃない
わかるというか感じるんだ!としか
まあ最後あのENDでキれてた人もいたと思うけど
ほんと前作もそうだが
サンサーラナーガ2好きすぎる作者のことだから
わからなくはない 何となくは

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:29:32.83 ID:0H6XePuw.net
>>921
しかし鍛えてないレーエより鍛えてるヒミコとかドラミの方が強いので
弱点をつくと損することになりかねないという

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:36:49.88 ID:2kR4CZwj.net
>>929
どこかに地図あったんだな
気づかなかった
地図の場所こころあたりなかったし結局落とし穴踏みまくってそのままいったが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:53:41.05 ID:PNRlKjlN.net
>>932
僕は勇者じゃないよは実は第4回当時の荒らしのスレ乱立に巻き込まれて専用スレが立てられてるw
でもそっちよりここで聞くほうがいいけどね
37辺りから塔の地図の話がある
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345163315/

地図に気付かなったプレイヤーに理不尽だと低評価食らってた記憶が…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:03:02.85 ID:CGbbpHDj.net
俺も地図無しで突破したな
魔法使いと賢者がお気に入り

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:26:24.25 ID:QWesPjRl.net
あれ? べり子以外と面白いんだが
図鑑の文章とか、やればやるほどサイケデリック感
これはラリってるわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:50:26.86 ID:F5Nju751.net
みつからないはずだ・・・
俺も埋まらなかった

>>453>>453
本日【ver1.12】へのアップデートを行いました。
一部モンスターが出現せず
モンスター図鑑がコンプリートできない不具合を修正しました。

一生懸命探して下さった方には大変申し訳ありませんでした。
……本当にすみません!
◆更新内容
・一部モンスター(鉱山・北方の森)が出現しないのを修正。
・戦闘時に応援コマンド対象を記憶するように修正。
・戦闘時に左右キーを押すとスキップされるのを修正。
・双子の塔に2度目以降到着時のイベント追加。
・その他台詞・説明文・挙動の修正。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 05:04:22.35 ID:ln/8+ZnoY
ちょっと見ない間にオタジェネの話題通り過ぎてた
全武器の補正チェックしながらやってるから余計時間掛かって期間内に終わらんぞ助けて

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 05:26:19.25 ID:OEWOY8L1.net
北東村未解決ナイフ殺人事件、展開速いな
めんどくさがりの俺にはちょうどよいが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 05:29:52.38 ID:2kR4CZwj.net
>>933
thx
最初の城か
弓があったから狩人そのうち仲間になるんだろうなと思ったら仲間にするために苦労しそうだしやりこもうとしたら難易度高めなんだな

>>934
俺も魔法使いと僧侶入れてる
仲間がまだ4人しかいないからほぼパティメンを選択できないってのが大きいが

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 08:27:56.45 ID:lRESQ2cI.net
>>930
前作の12亜神伝はもっと急な展開だったな…
サンサーラナーガといえば
ユトレピアの序盤に出てくるすらいむって、サンサラのキャラデザの人にちょっと似てるな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 08:35:48.41 ID:fGxTxWMF.net
まゆげの停止理由は>>884の通りみたいだな
https://pbs.twimg.com/media/BvMGReYCAAE6R3j.png

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:11:01.52 ID:TXfFj7yI.net
今年も作品未満の糞ばかり
川崎部および召喚の優勝は容易いだろう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:16:15.35 ID:ZoC8m5Dg.net
召喚の優勝は分かりきってる、だからどうでもいいんだ。
それなりに良かったぐらいの作品群がどの順位になるのかが楽しみだ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:25:36.43 ID:Qfo7hgf+.net
なんだかんだで召喚は注目度が段違いってのはDL数見てたら分かる
RainyTowerはなんだかんだでベスト5くらいに収まってきそう
今回はZGAMEとかユトレピアとか夢遊猫とか人を選ぶ作品が多いから順位がどうなるか予想がつかん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:39:58.02 ID:fGxTxWMF.net
召喚のDL数ってどこ見たら分かるの?
ひょっとして……

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:40:28.30 ID:d9hBpRVr.net
俺はまだ一本もDLしてないんだぜ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:43:09.30 ID:Qfo7hgf+.net
>>945
なんか初日で600いったとかいってなかったっけ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:47:29.94 ID:Q8Yq/N7K.net
もういいよ1位は川崎部枠で
2位からがウディコンの順位だ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:52:34.38 ID:TXfFj7yI.net
順位発表前から負け惜しみを並べる雑魚共

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:52:52.10 ID:e9UYOx0a.net
ORDER OF DOMINIONカード集まらねえなこれ
後使えるカードと使えないカードの差が大きいな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:54:50.61 ID:rjvd8+OW.net
お前ら負け惜しみ言ってる暇あったら
川崎部ぶっ飛ばすくらい面白いゲームでも作っておけ
来年参加するのかは知らんが

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:58:04.04 ID:9mnwg+VJ.net
じゃあ二位と三位を予想するか
俺は北東村3、オタジェネ2な

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:58:38.98 ID:Q8Yq/N7K.net
諦観してるのは川崎部がゲーム以外の部分の出来レースで勝ちに行くからだろ
召喚のどこがゲームだ
ありゃ脳死防御カウンターする作業じゃねーか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:04:47.37 ID:9mScNlGe.net
>召喚は注目度が段違いってのはDL数見てたら分かる
からの
>なんか初日で600いったとかいってなかったっけ

臭すぎますねぇ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:17:32.51 ID:IL3qRhek.net
注目度が高い=みんながクオリティを認めて楽しみにまっていた

ってわけじゃないってなんでわからんかねw?
昨年さんざんあれだけ騒ぎ起こしてるんだから今回はどの程度のものをつくったのか
ある意味気になってる層がいるってこともわからんかw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:20:03.26 ID:Qfo7hgf+.net
なんかごめん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:20:26.26 ID:TXfFj7yI.net
どこで騒ぎ起こしたんでしょうね?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:23:15.13 ID:sDraVuKA.net
ウディコンって今までにゲームの中身と完成度が高い作品が1位取った事の方がすくないじゃん
つまりそういう層のコンテストなんだよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:41:44.21 ID:v5zfcwqR.net
川崎部はコジャレUIデザイナーを加入させたほうがいい
なんかダサい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:52:01.83 ID:0H6XePuw.net
2ちゃんねるの影響力を高く見積もりすぎだろう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:01:29.30 ID:F5Nju751.net
>>953
次スレよろしく

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:04:03.73 ID:n5ONjIuZ.net
>>958
そもそもウディコンは何のコンテストなのか、だな。

コンパクは「面白いゲームコンテスト」ではなかった。
あれは作り込み・努力評価のコンテストだったと言っても過言ではない。
極論すれば、どんなにゲームとして面白くても、デフォルト作品はその時点で論外となる。

もしもウディフェスに順位付けがあったなら、
恐らくそれは「面白いゲームコンテスト」という事になっただろうな。

ウディコンは審査員制度の時はコンパクに近いスタンスだったが、
今はプレイヤー層が好き勝手に評価しているので基準にブレがある。

・ゲームとしてはクソだが見た目が良い
・見た目はクソだがゲームとしては面白い

↑プレイヤーによってどちらを高く評価するかが全く変わってくる。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:22:44.21 ID:VpFD5ky5g
ここで話題になってて上位入りそうなの

No2 RainyTower、No10 ロードライト・フェイス、No20 夢遊猫ケーリュケイオン
No32 Z.Game、No47 ユトレピアの伝説、No61 アルセカ・ストーリー
No65 召喚指揮候補生、No67 うみとまもののこどもたち、No69 なれる?NE、
No75 ORDER OF DOMINION

個人的にはNo54 WILD ONEとか来て欲しいけど
補足あったらよろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:21:51.11 ID:FuaApR8W.net
てかグダグダ言う前にちゃんと評価入れてるんだろうな?
メンド臭がって抵抗もせずに傍観してる奴はK部が好き放題やろうと文句言う資格無いからな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:26:19.72 ID:svVq1hcv.net
>>957
最初の時点でこいつら組織票するだろってツイッターで予想されてた
蓋開けたらウディコン備え付けBBSで関係者が火消ししまくり
で、このスレにそいつらとしか思えない糞虫が雪崩れ込んできた

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:29:19.74 ID:Od0bpCUf.net
狼煙さんの裁定が全てでしょ
悠遠が完成品である事も保証されてます

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:31:40.24 ID:EtZZ0/cG.net
まーたクソみたいな流れが始まったよ
どうせこの後クソみたいな揚げ足の取り合いと
川崎部乙、下位作者の嫉妬乙のゴミみたいな低脳言い争いなんだろ

専スレでやってろよしょうもねえな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:43:18.51 ID:9mScNlGe.net
ローグライクゲームは作るの難しいのかね
受ける層が限られてるから作る意味もないのか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:51:13.28 ID:n5ONjIuZ.net
>>968
ランダムダンジョン生成のロジックさえ組めれば、
取りあえず動くという程度のものなら比較的容易な筈。

ランダム性が高いので、他のジャンル以上にバランス調整で苦労し、
アイテムの組み合わせも膨大に存在するので、死ぬほどテストプレイを求められる。

それらを乗り越え、ゲームシステム的にも目新しく面白い物となると…
相当困難なんじゃあるまいか。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:56:16.75 ID:Qfo7hgf+.net
オリジナリティ出すために操作キャラと敵のグラフィックを自分で作るなんて言い始めた日には

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:58:35.83 ID:FuaApR8W.net
ローグライク作るよって言い出す→ランダムダンジョン生成出来たよ→敵のAI難しいな→バグが……→音沙汰無し
よくあるゲーム製作ブログのテンプレ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:59:35.17 ID:tMthL49k.net
>>962
すげぇいいこといってるのに、終わりかけで言わないでもw

それは、すごく感じてたわ。

作品を評価する側も、ただ自分の面白いと思ったゲームを
自己主張するだけで、
面白ゲーム大会になりさがってる

応募する側も、夏休みの自由研究みたいなのがやたらと
大量にあったり、

コンテストの趣旨を、もしくは方向性を決めとかないと
ウディタ周辺の技術向上やお互いの能力の切磋琢磨がない
まま、ただ
僕の作った作品見て〜〜〜大会に成り下がりつつあるもんな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:07:42.21 ID:yjdlOKP7.net
改めて見ても第4回がピークだしな
お遊戯発表会って表現が煽りじゃなくなってる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:07:50.17 ID:Od0bpCUf.net
審査員に70以上も全部やれって言うのは負担大きいのはわかるんだけどさ

一般投票でTOP10になったのを最終的にちゃんと審査員で評価し直した方がいいんじゃないの

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:08:47.94 ID:xnXO/HAR.net
今日も痛い説教垂れ流して作品叩きかぁ…
対岸から好き放題文句言ってキモチイイですって素直に認めればここまでのモンスターに成長しなかっただろうに

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:10:54.13 ID:3CT/Wtun.net
第4回は不作だった印象しか残ってない
第2〜3回がピーク

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:13:41.31 ID:xnXO/HAR.net
写字生おばさんは他人のゲームどうこう言う前に、
自分のゲームのクオリティ上げた方がいいんじゃないかな…

感想掲示板の閲覧数最下位じゃん…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:19:52.00 ID:p9Wv6Arl.net
3回はまだしも2回はないわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:27:06.12 ID:Od0bpCUf.net
踏んだから立ててくる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:30:20.88 ID:Od0bpCUf.net
【ウディコン】ウディタ企画総合15【ウディフェス】
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1408246183/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:31:14.56 ID:tMthL49k.net
作品と同時に作者も見ている。
だから例年通り、出品する人には着目はしている。

ただ、その際にその作者がどれだけ腕をあげたかが
ひとめでわかる人と、まるで成長していない…人の差も激しい

要は全く成長していない腕で(一定のクオリティを作る人は別)
コンテスト出品してきても、意味があるのかなと思うことも多い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:34:24.44 ID:k7AhGSt4.net
結局一本でも本当に満足できるゲームがあればそいつは不満を言わない
コンテストの方向性がどうとか
こうしないとウディコンはもうダメだとか難しいこと考えなくていい
おもしろいのが有った無かったそれだけ述べれば十分

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:35:17.49 ID:ZoC8m5Dg.net
名前こそウディコンだが、一般審査員に丸投げって形をとってからは
もうお祭り企画みたいなもんでコンテストとは名ばかりだろ。

作者も投票してる人も薄々分かってるもんだと思ったが
未だにコンテストとしてどうなのみたいな事言う人っているんだな。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:35:25.23 ID:svVq1hcv.net
一般に見向きもされてなかったけど
全プレイ義務の審査員票で良ゲーだとわかったのもあったからなあ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:51:46.82 ID:TXfFj7yI.net
>>965
そうやってありもしない事実を並べてどうする

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:52:14.30 ID:EtZZ0/cG.net
どういう評価方式だとしても
当然その方式によって損をした人が出る以上、文句が途絶えることはまずないだろうな
審査員評価にしたらしたで身内贔屓やらシステム重視やらで今より格差は酷くなるし
俺は行商の順位見て一般評価の方が見る目あるなと思ったわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:07:39.64 ID:VVtmHXFJ.net
審査員がいたら余計に川崎部有利になるんじゃないか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:35:31.91 ID:X8O+Mgsv.net
ユトレイピアは雷魔術師を夢の中で倒しちゃったんだけど
オウロラ手に入れてたらエンディングって変わったの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:47:06.47 ID:uGjCrslq.net
トンネルフライングとかなれるNEみたいなゲームの物語性ってどう評価すればいいんや

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:47:49.91 ID:4W3lZQog.net
>>988
特に変わらない
しかもオウロラは初期バージョンは熟練度の上がらないミスで
手に入るのも遅いし最強魔法なのに最弱というネタ魔法でしかなかた
新バージョンでは一応最強になる らしい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:52:12.35 ID:X8O+Mgsv.net
>>990
ありがとう。セーブしちゃったからすごい気になったてたわ
しかしラスダン?の雑魚敵がタイトル名持ってるのは地味にセンスあるな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:52:15.05 ID:4W3lZQog.net
>>989
評価項目の例に雰囲気作りが〜とかあるので
システムゲーの場合の物語性はとりあえずその辺で評価じゃない?
ストーリーないけど世界観が良かったってのも物語性の評価を高くした

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:52:31.26 ID:/RECNUJ3.net
ORDER OF DOMINIONの負けイベって勝つ方法ある?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:54:02.31 ID:rjvd8+OW.net
>>989
考えるんじゃない、感じろ
感じたままに評価するんだ
……ぶっちゃけあの評価文章読みながらだと評価ばらつきまくるし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:02:39.18 ID:ZoC8m5Dg.net
熱中度以外は割と評価基準の補足ガバガバだからな。

とはいえ、コンテストの運営側がきちんと基準を定めているのに
それを無視して審査するってのは一般審査員としては悪質だよな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:03:08.28 ID:/RECNUJ3.net
ごめん、ゴーレムとエンハンスで勝てたわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:03:49.34 ID:yjdlOKP7.net
オール10点の一言コメントが今から楽しみ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:17:04.40 ID:xNjOnQuE.net
ユトレピアのすみすのレベル上がらんぞ……

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:42:39.10 ID:F5Nju751.net
レベルをあげて物理で殴って毎ターン回復するだけでクリアできる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:47:20.59 ID:yp2oFV4M.net
さらさ1力士3の安定力

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:22:52.50 ID:0H6XePuw.net
>>998
虫の洞窟の近くの町にいる魔法使いに話さないとレベル上がらない
あと上ででてたおうろらも別の町の魔法使いに話さないとあがらない
バージョンアップでレベル上がるようにしたときそういう処置にしたみたい

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:53:32.86 ID:xNjOnQuE.net
>>1001
ありがとう
やり直す必要なくてホッとした

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:38:55.09 ID:9mScNlGe.net
ロードライトお気に入りだけど10は付けないな

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:40:22.77 ID:fGxTxWMF.net
>>1004なら川崎部一位回避

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200