2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フリーゲーム紹介依頼スレ Part49

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:20:02.35 ID:xMRmUJSb.net
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part48
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1400291546/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
・マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
・タイトル不明な作品についてのゲームタイトル捜索依頼も受け付けてます。
 できれば紹介者・捜索者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■スレ立て時のお約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
(!ninjaの導入により、スレ立てが厳しくなっているようです。スレ立て時lv確認推奨)
・!ninja=忍法帖については下記URLを参照
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
・旧スレを使い切ってから新スレに移動して下さい。
■その他お約束■
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。

・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1263883901

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:04:46.99 ID:2hY1Funy.net
個人的に好きな作品はいつも出てるけど、フリゲ界を盛り上がらせた!他人にも絶対オススメできる!って作品となるとなあ
>>327の言い方からして2ch内にとどまらずネット上でかなり話題になったフリゲってことだろ?
帽子世界とか色んなブログでちょこちょこと見たなあって思ったけど1年半以上前の作品で愕然とした

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:22:55.13 ID:2hY1Funy.net
そもそも>>327が求めてるゲームの方向性がよくわからん
他人の主観で「すごく面白かった」と思ったゲームを紹介なのか
2chで話題になったもの以外の「本当の盛り上がり」とやらを成したゲームなのか

前者ならRPGのおばけと魔法ととかアクションのアクションモグラとかクロゲのDQダブルプライムとかSuperMarioCountryとかノベルのFailingとか
後者だったら割と最近公開された2D版 ロックマンDASH3 THE プロローグ!の公開記事が800リツイートくらいされてるから知名度はかなりあるほうんじゃないかと思う
俺の場合はタイトル画面にすら行く前にゲームフリーズして終了したからすごく面白かったよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:35:29.72 ID:nOnAtw2N.net
>俺の場合はタイトル画面にすら行く前にゲームフリーズして終了したからすごく面白かったよ

すまん、日本語で頼む

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:54:36.16 ID:fnyf6kdY.net
炎上的な意味で面白かったって言いたいんじゃあ…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:08:25.26 ID:U7h9rsNj.net
>>322
Eの城
>>327
柳太郎伝記、雨恋のキセツ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:33:45.80 ID:lfGaocNN.net
数年前にプレイしてたフリーゲームの名前が思い出せないんで、誰か知っていたら教えてほしい。

時代劇風?なキャラクターで、感じとしては源さんと、くら寿司の絵柄を足して2で割った感じだったと思う。

ジャンルはアクションとrpgのどっちかで、いくつか関連作品も多かったと思う。

ざっとした記憶ですみませんが、わかればお願いします

338 :とりっち:2014/10/10(金) 19:40:06.89 ID:ECfE36GT.net
戦伝?
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an035110.html

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:43:44.26 ID:lfGaocNN.net
>>338
もっとデフォルメされたキャラだったと思います…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 22:50:14.37 ID:0weLBopy.net
>>337
VXのサンプルゲームBの人?
http://tkool.jp/products/rpgvx/samplegame

作者サイトは数年前に閉鎖してて
ゲームはもう公開してないみたいだけど…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 06:02:05.15 ID:1dsNFci1.net
パワプロのサクセスモードみたいな育成ゲームありませんか?
野球にこだわりとかはありませんので、テーマは何でも構いません。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 06:11:06.35 ID:la8TVbtV.net
>>340
これでした!ありがとうございます

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:07:48.86 ID:8Twy7fvF.net
>>341
晴れたり曇ったりNはどうだろう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:23:49.62 ID:5kc08Ukp.net
「ブラッディドレス」のマップをちまちま埋めていく感じがすごい好きなんですが、
似たようなRPGないですかね?
別にマップじゃなくてもいいので、100%にしていくのが楽しい…みたいなゲーム
ありましたらよろしくお願いします

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 13:19:33.37 ID:1dsNFci1.net
>>343
やってみます!ありがとう!

346 :とりっち:2014/10/11(土) 19:24:08.94 ID:zpzD/UUM.net
331
やっぱり閉鎖してたのか、、、
いっくら探しても出てこないから、そうじゃないかなーと思ってた
私からも感謝!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:42:55.21 ID:GnvvqXgk.net
役には立たないけど収集したくなる要素のあるゲームはありませんか?

変愚蛮怒のモンスターの名前がついた像のように
ランダムで落ちているようなのが好きです
材質も含めて数千種類あるので最高でした

elonaのはく製や残骸のように固定ドロップを集めるのも好きなんですが
できれば共通テーブルから選ばれるようなものがいいです

プレイ済み:巡り廻る、おっさんordie、らんダン、パポタ、無限の迷宮、daggerfallなど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 03:39:45.79 ID:YLXqYGIi.net
かなり古いゲームで、タイトルが思い出せないのですがどなたかご存じではないでしょうか。
・ノベルゲーム HTMLベース 
・奴隷商人(?)から逃げた女の子を、雪の中で助けだすプロローグ。
・継父として成長を見守ったり、結婚させるかで葛藤したり。
・複数章仕立てで、章ごとに少し設定が違う。
主人公の少女と異世界から来た少女の交流があって、
彼女をもとの世界に返すのために、
刃が引っ込むナイフを使って死んだと思わせるシーンがあったのを覚えてます。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:08:26.26 ID:eoaADJY5.net
>>348
【タ イ ト ル】リトル・レディ
【ファイル名 】littleV4.lzh

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:51:11.47 ID:Hrdy8vaG.net
>>349
ありがとうございます。これで、間違いありません。
しかしリリース2001年って書いてある…。もう13年前になるのかorz

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:00:57.71 ID:G0GhrDpI.net
そういう話はやめよう、いいね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:49:35.02 ID:CY/zwM0X.net
何だか分からんが、>>349 は Firefox だとまともに動かない事に時代の流れを感じた。
HTML ベースですら、エミュレートなんかが必要な時代が来るのかもしれんね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:01:56.46 ID:Hrdy8vaG.net
>>351
アッハイ。
しかし、当時も思ったけれど、DHTMLでこれだけ作る情熱がすごい。
今見ると、どういう制御してたのか理解できるようになってて、より楽しめました。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:22:51.86 ID:G0GhrDpI.net
クレスティーユも2001年か
死にて

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:26:18.72 ID:aXIL1J3p.net
2000年がもうすぐで15年前になるのか・・・

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:59:15.99 ID:yv9jtlRC.net
主人公が無性(男/女選択式ではなく、性別が断定されないもの)で男キャラ女キャラ両方に恋愛や好感度的なイベントがある作品ってありますか?
かもかて、めぐめぐはやりました

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:28:29.89 ID:kuZ8Bfdj.net
>>356
恋愛じゃないけど好感度によって個別ルートはある
(ただしどちらの性別でも展開は同じ)

だったらスイートホーム炎上事件

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:11:50.27 ID:lPT1zjLpM
無理やり過ぎだろ薦めかたが

359 :sage:2014/10/14(火) 20:07:28.46 ID:TbqYZyru.net
他のプレイヤーと対戦できて結構人が居るTCGありますか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:41:34.82 ID:w5MGj8dl.net
ロクにやり込んでもいないゲームを他人に薦めるヴァカいるスレここですか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:57:13.00 ID:G0GhrDpI.net
>>359
バトルラインコンクエスト

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 02:07:05.82 ID:ZRPzCYMN.net
腋の匂い嗅ぎたい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 02:47:05.51 ID:eTeQuyxz.net
スレチですまんがこのスレで紹介されてたサザンテをプレイしたが面白かったわ
ただ章分けで小出しに出していくスタイルは某アークウェルなんとかとか某グリモアなんとかとかといい、いい思い出がまったくないからコレで払拭されたい

>>359
カードコマンダーとか割と人いたと思う

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 03:27:02.49 ID:xa9rTgZO.net
作者自演乙

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:31:01.51 ID:a3gk83bw.net
同じくすれ違いで申し訳ないが名前の挙がっていたオヴェルズの翼をやってみたが実に面白かった
90年代の古き良きFFといった趣で実に宜しかった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:07:34.73 ID:vPQypdQn.net
「プレイしてみて、人生で一番感激したゲーム」
「新しい形、これぞRPG革命」
「感動間違いなしの、超大作RPG」

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:10:58.45 ID:u1yCIotQ.net
>>366
スレ違い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:33:53.50 ID:HDVMBPMB.net
次の条件に当てはまるブロック崩しに心当たりのある方は、タイトルでも何でもいいので教えて下さい。
私自身かなりうろ覚えなので、とても分かり辛いとは思いますがお願いします。

☆フリーゲーム(?)の2Dブロック崩し。
1.Windows2000の頃にやっていた。
2.アルカノイドではない。
3.ステージのエディットが可能
4.ブロックは正方形ではなく横長の長方形
5.ブロックの色は赤・青・緑に加え、一発ではこわせない銀色、アイテム使わないと壊れない金色、破壊不可能な鉄格子(?)風なブロック。
6.弾は緑色。
7.アイテム(?)がある
 取ると弾が紫色になりブロックを貫通して進めるアイテム。
    弾が増殖して行くアイテム。
    弾の速度が変化するアイテム。
    バーの幅が変化するアイテム。
 弾が当たると爆発を起こして隣接するブロックを破壊していく爆弾のようなアイテム。

……と、こんな感じです。
本当に分かり辛いとは思うのですが、お願い致します。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:41:58.78 ID:qDVnhL4H.net
フリーシナリオのRPGでおすすめを教えてください
欲を言えばパーティメンバーになるキャラは4人以内、
エンディング数は少なめ、戦闘の難易度は高くないものが理想です

エンディングまでは見ていないものもありますがプレイしたことがあるのは
ダメタル英雄譚、シルフェイド幻想譚、魔王物語物語、ネフェシェルです

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:55:16.26 ID:MAyoosME.net
>>369
魔界王伝、12亜神伝
どっちフリーシナリオ風で戦闘が温い

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:18:58.73 ID:qDVnhL4H.net
>>370
ありがとうございます
プレイしてみます

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:16:40.56 ID:EsjJrAzd.net
ネフェシェルやったならイストワールやれば良いんじゃね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:55:47.29 ID:0M1dQZVi.net
昔遊んだ電波系のゲームのタイトルが思い出せなくて困っています

クリックで操作(FLASH?)
ADVだったような
世界観は全体的に狂ってる感じ
ゲームを始めたら化け物に武器を渡される(実は女の先生で化け物に姿を変えられたらしい)
途中で絡んできたのを殺して、地下室みたいなところから出る
自分の家に行こうとしたら入れない
戊辰戦争にロボット?が参加しててその無念がどうのこうの
最終的にはタワーみたいな場所でラスボスを倒す

心当たりのある方よろしくお願いします

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:25:26.04 ID:7vCB06vW.net
かつひこの大冒険

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:52:05.42 ID:tEsXXKJR.net
>>374
これです!
ありがとうございました

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:03:20.22 ID:1TgmeSMN.net
次の条件に当てはまるブロック崩しに心当たりのある方は、タイトルでも何でもいいので教えて下さい。
私自身かなりうろ覚えなので、とても分かり辛いとは思いますがお願いします。

☆フリーゲーム(?)の2Dブロック崩し。
1.Windows2000の頃にやっていた。
2.アルカノイドではない。
3.ステージのエディットが可能
4.ブロックは正方形ではなく横長の長方形
5.ブロックの色は赤・青・緑に加え、一発ではこわせない銀色、アイテム使わないと壊れない金色、破壊不可能な鉄格子(?)風なブロック。
6.弾は緑色。
7.アイテム(?)がある
 取ると弾が紫色になりブロックを貫通して進めるアイテム。
    弾が増殖して行くアイテム。
    弾の速度が変化するアイテム。
    バーの幅が変化するアイテム。
 弾が当たると爆発を起こして隣接するブロックを破壊していく爆弾のようなアイテム。

……と、こんな感じです。
本当に分かり辛いとは思うのですが、お願い致します。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:24:49.57 ID:dxptL9LI.net
答える人がいないって事は解る人がいないわけで
再度頼むにしても10レスも離れないうちじゃ状況変わらないと思うぞ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:21:35.58 ID:nUq820p/.net
お勧めなミステリー、推理アドベンチャー探してます
画面クリックして証拠物件探すようなパートがあるものは除外で
プレイ済みは氷雨、ある夏の日山荘にてです よろしくお願いします

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:24:18.94 ID:AK5JBY3K.net
>>378
幽霊相談室
わたしには聞こえる
Armchair Detective

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:43:12.09 ID:PsLBcce1.net
>>378
鴉の断音符
遺伝子レベルの殺意
A・T・D 体験版

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:14:38.31 ID:2gozR+Bk.net
>>378
犯人はまだこの寮の中にいる
夏、セミ、少女

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:23:38.47 ID:vI59cvvj.net
ストレスフリーというか遊んでて快適だと思えるRPGでオススメ
ありましたら教えてください
(負けてもペナルティなしとかいつでもセーブできるとか)

最近プレイしたもので思いつくのは帽子世界とらんダンです

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:25:58.05 ID:7vCB06vW.net
ストレスフリーといえば「影明かし」

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:30:27.42 ID:+KxVkIF9.net
>>378
ある夏の作者さんの、閉ざされた雪の中やってなければお薦め
ただしルートによってはある夏を上回るグロ画像が出る

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:21:15.16 ID:gtbPKFRG.net
>>382
ゆくすえ。(自動戦闘)
ロストシープ(たくさん落ちている空き缶を拾うとどんどんレベルが上がる)
RPGを初めて遊ぶ人のためのRPG(負けてもゲームオーバーにならない)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:43:00.13 ID:zaTuj3Yy.net
主人公が無双しない、または主人公をPTから外せたりPTを自由に組めるRPG

どのRPGも何故かみんな主人公はPT固定、いい装備品手に入っても全部主人公専用装備、物理も魔法も回復もぜ〜んぶ主人公におまかせって内容になりがち
ストーリーが一本なのは気にしないけど戦闘まで選択肢を無くすのはやめて欲しいと思う次第です

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:44:03.66 ID:7vCB06vW.net
>>386
四月馬鹿たちの宴
RS

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:13:54.62 ID:H5HyKny0.net
オススメのAV教えろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:40:30.24 ID:RF5RFjDg.net
>>388
ttp://www.dlmarket.jp/products/detail/229181

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:43:16.25 ID:acC3Yfh/.net
ここはフリゲスレだw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:27:49.08 ID:rMsAlS8L.net
最近ツインテールに目覚めたのですが
ツインテールをメインテーマにした作品ってありますか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:28:37.65 ID:RRKGewN0.net
>>391
俺、ツインテールになります

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:37:19.07 ID:L2mavddw.net
>>391
帰ってきたウルトラマンの5-6話

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:22:50.90 ID:04KnZb0M.net
>>376
ぶろっくでポン。違うか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:30:58.79 ID:JBndwOOd.net
>>391
ぽにーてーるくえすと

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:56:18.17 ID:9TJcFGjD.net
RPGツクールVX及びAce製のRPGを教えて下さい。

要望は
・RPGツクールVX及びAce製の作品
・なるべく厨二要素の濃い作品。
・プレイ時間十時間超の長編
・【伝説】【勇者&魔王】【大罪】【神話】などどれかがキーワードの物

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:27:53.20 ID:8IubHutE.net
>>386
これ誰かありませんか?
もっとまともなの

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:50:16.31 ID:WgCRyWUY.net
>>396
9th_Existence
タイムオブアソウル
ARTIFACT ADVENTURE(フリー版)
BloodyAlice
CrossWorld
SRPGでいいならlemon slice作品
自己責任で伊達2.5 小林外伝

399 :381:2014/10/20(月) 19:01:04.06 ID:rMsAlS8L.net
>>392,383
フリーゲームを紹介していただきたいのですが…

>>395
ツインテールでお願いします

ツインテールがメインテーマのが無いようでしたら
ヒロインが可愛いツインテールの子でもよいのでお願いします

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:10:18.80 ID:g7dG+Io7.net
そんな狭い性癖に合わせたゲームなんてあるのかと、
ツインテール フリーゲームで検索したら出てきた、
剣と太陽のツインテールってブラウザゲームはなかなか面白いな。
つい 1 〜 2 時間プレイしてしまった。

ダウンロードタイプのでそんな限定的な代物はあるんだろうか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:12:59.25 ID:mGLd9Y/L.net
村雨の女主人公がツインテールだった
鳥籠ってゲームにもツインテール娘がいるけど顔グラは無い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:20:24.47 ID:mGLd9Y/L.net
あ、ドリルでもいいなら
viprpg ダークネスVで検索すればなんかあるかもよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:18:06.67 ID:r5htBKt8.net
操、エミュレーターNANA、スワンプマンに花束を、
本気で恋愛ゲー作らないか、かたわ少女はメインキャラがツインテール
隣人は静かに魔法少女もメインキャラがツインテールだけど女の子ではない

女の子が変身してツインテール型のスーツになるのだったら
星丸町ヒーローズ(変身してない時はツインテールではない)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:45:31.51 ID:QIYrXIO7.net
>>399
みつき伝α

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:07:06.65 ID:CuWQG4p3.net
>>399
イストワールはどう?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:47:18.98 ID:bj34u+qe.net
>>399
無料ビジュアルノベル 「快盗天使ツインエンジェル 幻の少女」
http://twin-angel.com/moviespecial_04.html

> ・セリフはすべて豪華声優陣によるフルボイス!
> 田村ゆかりさんや能登麻美子さんをはじめ、豪華キャストでお送りします!
>
> ・ゲームはサミー完全監修の元、工画堂スタジオ くろねこさんちーむが制作を担当!
> 無料ってレベルじゃねーぞ!といった感じのボリュームとクオリティに圧倒されるかも。

ツインテ好きならこれで満足できるはず

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 10:13:51.95 ID:ZeL7HZIf.net
柳太郎伝記夕餉の華や物念世界みたいな探索系の和風ホラーみたいなのでおすすめないですか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 10:23:52.26 ID:QHaNVKNO.net
>>407
オ屋敷様ノオ屋敷
ソノナカ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:32:10.83 ID:ZeL7HZIf.net
ソノナカは悪くなかったけどオ屋敷様ノオ屋敷はなんか作りが雑すぎないか?
おいてあるものチェックしても重要なもの以外チェックすらできないし明らかにネタとして作ったようなキャラが不愉快なんだが
井戸落ちたとこの青いのと最初のハゲのおっさんとか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:04:06.03 ID:dpLf4/05.net
なんだこいつ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:13:49.39 ID:978oRGbb.net
ちょっと笑った

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:06:12.04 ID:3/7fD9jr.net
ブレスオブファイアみたいなRPGはないでしょうか?一見ただの青年のような主人公が人外の力を有してて
たまにトランスフォームして戦闘に影響させたり、その設定がストーリーに深く関わる感じです
欲を言えば変身は多用できずたまに出来るから強力な戦闘能力を発揮できるバランスとダークファンタジーな雰囲気のものがあればいいんですが

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:51:43.38 ID:Sp+qBqh5.net
>>412
オヴェルスの翼

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:37:45.77 ID:rS2p99lt.net
原作の月夜に響くノクターンがまさにそんな感じだったな
夜だけめっちゃ強くなる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:03:59.15 ID:3/7fD9jr.net
>>413-414
教えてくれてありがとうございます
ブレスオブファイアが好きだけど続編が出ないのでこの手の設定を
探し回ってました、暇を見つけてやってみます

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:50:00.48 ID:CuWQG4p3.net
実を言うとノクやオヴぇぇの主人公はそもそも人間やないんやなこれが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:01:28.13 ID:vRhs7AkM.net
>>412
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1222523331/818-819

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:51:52.30 ID:BDPOXDsh.net
RPGツクールVXAce製の長編作品を教えて

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:07:10.55 ID:QHaNVKNO.net
>>418
Margikarman ItoA

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:32:36.96 ID:uQMZW36h.net
長編と言っても人それぞれだから○○時間以上とかは書いておいたほうがいい
前に長編なら最低100時間以上だろとかいってたのが居たし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:59:25.89 ID:pxx6iXAr.net
何処かの紹介サイトだと10時間以上が長編だったな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:05:18.51 ID:7TWh0kdC.net
フリゲRPGだと確かに10時間以上くらいから長編って言われる傾向が強いと思う

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:07:26.37 ID:HCKmve5w.net
>>418
クーペリアンフィラソフィー

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:08:55.81 ID:1mJb+v0Y.net
>>396精霊のコンチェルトは戦闘時の最強クラスの技のアニメはいいよ
天使 精霊 獣人もいて仲間になる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:17:27.95 ID:1mJb+v0Y.net
>>396
AngelWingも厨二だし、
マスターコンバットもあるし

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:48:22.03 ID:TI+rWwK8.net
>>396
Likilia 〜集いし者達〜
~augrare due~アウグラーレドゥエ
闇の覇者U〜黒く染まる大地と太古の魔神〜

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:31:16.28 ID:8Dbe7WoM.net
思い出せないフリーゲームがあるんだが…
・多分アクションゲーム
・題名が英語でスペルがわざと間違ってる
・ステージの中のアイテムを集めるとクリア
・最初は明るい雰囲気だが、ステージを進めると段々ホラーになっていく

誰か頼むッ!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:58:53.11 ID:9tb04AJ9.net
>>427
eversion

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:08:29.36 ID:xm7WNcvK.net
アトリエ系のフリゲってありませんかね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:19:12.72 ID:8Dbe7WoM.net
>>428
スマンeversionじゃないんだ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:19:53.31 ID:G0MGPHqZ.net
>>378だ。
>>398
>>424->>426
の人有難うな。

全部やり込んで、廃人化して帰って来るわ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:41:14.45 ID:7TWh0kdC.net
>>427
間違いなく『BoneStagE』だと思うんだがどうよ

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200