2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フリーゲーム紹介依頼スレ Part49

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:02:19.41 ID:WqK2uxwI.net
COSMOSカードゲームがとても面白いので、他のカードゲームにも手を出してみたい
と思っているのですがオススメありましたら教えてください

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 04:55:56.24 ID:oBWOMEDE.net
くっせぇぇぇぇ!!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 05:42:05.55 ID:8lUsJbLo.net
>>688
はにょう10

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:01:30.90 ID:kR5IgKmN.net
>>688
プレイングスペル、機兵カード大戦、ダーネッズ、Virtual Moon Star、FINALFANTASY CARDGAME
ここからはちと違うかもしれんがクラインポットの迷宮、ヴァイロンの塔、バトルライン、ABCD、
夢遊猫インダストリアル、デュエリストサックの死闘、HearthStone、DarkLord'sSagaシリーズ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:49:28.95 ID:dAb8jmKp.net
>>688
the 三国志戦略カードはカード好きなら触っておくといい、先陣本陣システムは他のも見習うべき

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 11:37:26.48 ID:69vahYX9.net
>>653
多分御茶ノ水電子製作所の Longest cape runner かな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:22:24.63 ID:XT3v1Rrn.net
>>690-692
たくさんありがとうございます!順番にやってみます
今までRPGばかりやってたので楽しみです

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:03:16.18 ID:QQ4R/EIc.net
考えてはいかん・・・感じるんじゃ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:40:11.41 ID:bAlc+wv1.net
久々にフリーゲームをしたいと思ったのですが数が増えすぎて探しようがないのでオススメありましたら教えてください。
メジャーなものしかやってないのであまり知られてないのはほとんど知らないと思います

希望
・えげつない「精神世界」的なダンジョンが登場する
・何故精神世界がそんな状況になったかの説明があり、それを救うために冒険する
↑ここまで絶対条件、以下はあると嬉しい要素
・精神世界が登場するまではギャグ、明るいノリで落差がある。人によっては台無しと思うくらいがちょうどいい
・グラが可愛い(からの精神世界落差)

過去にやって好きなゲーム
・タオルケットをもう一度(特に2、1、海、笑わぅ、Fury)
・kinder
・やすら科病棟
・名前失念したけど女子生徒と先生の恋愛でヒヨコが出て女子生徒はもうすぐ死んで先生がヤンデレなやつ
タオルケットにどハマりして当時似たようなの探してました。

条件に当てはまりそうだけど少し違ったもの
・ゆめにっき
説明がないのと、最初から最後まで異常な世界で「正常」がわからなかった
・彼岸に咲くユリ
・イブ
一般向けというか、良くも悪くも普通でした

あとPP'sworldは上記とは違うけど精神世界表現でとても面白かったです

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:40:54.29 ID:bAlc+wv1.net
らぶいずふぉーえばーでした生徒と教師のやつ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:22:51.19 ID:fJ73nzCU.net
>>696
四次元の恋人

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:50:11.36 ID:or0CLKv+.net
>>696
夢幻地獄
margikarman
ペルソナのパロディだけどPersona the Rapture
あとオススメではないんだけど条件に合うようなのでアナザームーンホイッスル

救うのとはちょっと違うかもしれないけれど精神世界のもの
君と一夜を共にするために最低限不必要な何か
二人のセカイ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:17:56.54 ID:yyWIiPAM.net
>>696
ダンス・マカブル

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:25:38.37 ID:LBQwpYjU.net
>>696
幻想乙女のおかしな隠れ家
ダンジョンではないけどたぶん気に入ると思う

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 05:02:02.62 ID:tbpRJzwL.net
タイトルを思い出せないのですが昔遊んだADVゲームを探しています。

・特殊能力物で主人公は敵の攻撃を予知出来る的な能力
・「美術館」「学校」「墓場」と拠点の名前がグループ名
・特殊能力は山奥の洞窟で手術して獲得

当時1章〜4章位まで出てた気がします。
かなり昔のゲームで印象に残った部分以外はかなり曖昧ですがよろしくお願いします

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 05:11:21.92 ID:nMgXtU/A.net
>>702
グッバイトゥユー。
ちなみに2014年現在も4章までしか出てない。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 05:21:44.54 ID:tbpRJzwL.net
>>703
これです!
ありがとうございます
続きは出てないんですね・・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 07:09:13.20 ID:eA3iflgs.net
宇宙人とサイボーグとアンモナイトと熊本城と柴犬とシーモンキーとチンゲン菜が
仲間になる作品ってありますか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:51:08.36 ID:dmFBGeEV.net
>>696
梓999

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:16:57.51 ID:FHTaEj8E.net
落ち込んでる時にやると元気が湧くゲームありませんか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:45:13.34 ID:dmFBGeEV.net
>>707
盗人講座

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:50:56.69 ID:jjpCCH/1.net
>>707
頼むからzipにしてくれ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:37:10.79 ID:eB6TJXR+.net
>>707
ケイジイティ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:57:59.00 ID:y2klRTeg.net
>>707
オタク伝きらら

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:29:42.37 ID:LMAxGeZO.net
4,5年程前に遊んでいたツクール製RPGフリーゲームシリーズを探しています

覚えているキーワードは
Reincarnation チェイン 生神 上級神 猫 回転神剣 救世英雄 極死幻想くらいですごめんなさい
何卒お知恵をお貸しください

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:36:21.02 ID:LMAxGeZO.net
自己解決しました
pixivで救世英雄で検索かけたらたどり着けました
Reincarnationでなくリィンカーネイションだったんですね・・・
ありがとうございました

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:24:08.60 ID:rAPgY7Ki.net
どういたしまして

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:57:42.85 ID:SC08Ln+b.net
要望です。

RPGツクールVXAce製
10時間越え大作
神話や、魔王系の物
パーティ大人数入れ替え制

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:34:19.44 ID:4yXSLry/.net
>>715
VXAce製で大作なんてまだ一つも無いだろ
VX製なら条件に当てはまるのいくつかあるんだがな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:53:20.08 ID:SC08Ln+b.net
VXでも全然構いませんですよー

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:14:30.96 ID:FCrIdT8C.net
XP製も許容範囲ですか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:43:45.07 ID:LsAHjw3i.net
2000以外ならまだまだイケル

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:59:06.86 ID:4yXSLry/.net
やっぱ神話関係のは名前がかっこいいよね
禁忌「レーヴァテイン」
神槍「スピア・ザ・グングニル」 とか

>>717
3つともVX製で本編クリア後が充実してて100時間以上はやり込めるはず
戦闘中に仲間の入れ替えができるのは東方魔幻想だけかな

・東方魔幻想
15〜20時間
神話に関する武具や技名、悪魔ソロモン72柱
パーティ人数8人(最大20人) 入れ替え制

・アスガルナイツ
20時間前後
北欧神話

・ラグにゃロク
5〜10時間
北欧神話

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:44:47.86 ID:4JUMRJQ+.net
VX製で移動がもたつかなくてなくてまったり遊べるRPGってありますか?
らんだんの移動を遅く感じて続けられなかったレベルです

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:34:13.33 ID:FCrIdT8C.net
アスガルナイツ
東方魔幻想
ラグにゃロク

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:50:32.31 ID:uaAV9IS2.net
え、らんダンって移動遅かったっけ
処理が重いとかそういう意味?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:28:00.57 ID:WwvO/rms.net
ダッシュできるの知らないとかそういうオチじゃないなら
2000のゲームもきついと思うんだけどなあ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:28:43.92 ID:a63f0q3g.net
ギンギンに勃ってるチンポにぶっかけられたいが、
なかなか彼女に言い出せない。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:30:11.94 ID:v+h7gPdb.net
間幻想はけっこう重い

727 :702:2014/11/29(土) 23:45:42.80 ID:JIhrdXO7.net
>>720
ギリシャ神話とか聖書とか北欧神話とか日本神話とか、
ちょっと調べたくらいでそういう話しないでよ!
「名前がかっこいい」ってそれだけなの!?
内容もちゃんと教えてくれなきゃ意味わかんないよ!
天照と月詠はどういう神様なの!?
ゼウスやオーディンはなにをした神様なの!?
堕天使ルシファーが元大天使だった…ってだからなに!?
堕ちるとかっこいいの!?
教えるならちゃんと教えてよ!
それに神話に出てくる武器の説明されてもなにも楽しくないよ!
グングニルもロンギヌスもエクスカリバーもデュランダルも天叢雲剣も意味不明だよ!
なにがかっこいいのか全然わかんないっ!
他の用語だって謎だよ!
原罪とか十戒とか創世記とか黙示録とかアルマゲドンとか…
「名前がいいだろ?」ってどういうこと!?
名前だけでかっこいいとかあるの!?
「雰囲気で感じろ」ってそんなこと言われても無理だよ!
ダサいものは何度見てもダサいんだよ!
ていうか神話とか聖書とか最初っから興味がないのっ!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:40:14.91 ID:TXdvZjzi.net
キモい死ね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 07:37:56.03 ID:uod7A7p8.net
わかんないわかんないわかんないわかんないわかんないわかんない
>>727の言う事は昔っから何ひとつこれっぽっちもわかんないんだよぉおおおおー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:30:46.64 ID:cts6jUAB.net
おすすめの鬱ゲーを教えてほしいです
タオルケットをもう一度2みたいな展開や終わり方が好きです

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:59:57.06 ID:QQmPSXau.net
鬱男の恋

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:09:07.68 ID:8OJ/AOIp.net
>>730
らぶいずふぉーえばー?、村雨、夏のだいぼうけん
ノベルでも良ければ
優しくない世界で頑張って、Aくんと祭のむこう、あの丘の上まで

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 07:25:24.61 ID:hCEwoc0m.net
思い出せないゲームがあります
なんか小学生くらいの小さな女の子が、小動物を何匹も捕まえるという鬼ごっこゲームでした
3Dみたいな感じだったと思います。結構有名なゲームでした
バポナとかそういう名前だったと思います

お願いします

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 07:40:38.38 ID:Vda9QXIC.net
>>733
ふしぎな森のバポナ
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%90%E3%83%9D%E3%83%8A

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 07:55:06.73 ID:H2a3gzmV.net
ちゃんと教えてやれよw
http://lizsoft.jp/pokora/#top

パポタならこっち
http://www.papota.jp/

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:04:28.68 ID:FU7LVH4r.net
>>735
720じゃないけど自分も探してたやつだった、ありがとう!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:43:11.54 ID:jfWZ1bVo.net
人がせっかく成し遂げた……偉業?に対してなんてことを言うんだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 05:55:15.50 ID:qmDmpZGG.net
>>735
ポコラでした。どうもです

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:10:49.18 ID:aL6R8M11.net
キャラが可愛いフリーゲームを教えて下さい
できればRPGがいいです
うみとまもののこどもたちはやりました

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:13:53.02 ID:l2vFkiq0.net
>>739
戦国ハイスクール

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:14:43.58 ID:aL6R8M11.net
糞ゲは結構です

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:28:00.00 ID:FhBsUY1f.net
余計なこと言わなきゃいいのに

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:34:10.88 ID:666rnffn.net
紹介されたブツがどんなにガチクソでも
こんなん言われると後続が紹介しにくくなるってばよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:20:27.79 ID:ley0SLmD.net
wwwwwwwwwwww

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:32:50.46 ID:jhTO/Ax3.net
>>739
A Company
登場キャラ全員二足歩行の動物

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:58:54.65 ID:aL6R8M11.net
悪意で糞ゲ勧めてくる相手に文句言ったらこれですか
艦これの暇つぶしに来ただけだからもういいわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:11:06.58 ID:Bn1hJEzp.net
言うにしても1日ぐらい待って727以外には普通にレス返ししつつならここまで言われなかったろうに…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:23:36.84 ID:GyrQky2N.net
オヴェルスと戦国ハイスクールはお約束みたいなもんなのにな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:34:04.62 ID:VpnarqLm.net
>>739はきかさん作品の絵はいいと思うが
VIPRPGは可愛いキャラがいくらかいる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:38:10.53 ID:VpnarqLm.net
もうすぐ完成しそうな、ざくざくアクターズ も可愛いいかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:47:27.66 ID:7Icq8IvY.net
>>739
帽子世界
おばけと魔法と
Chime

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 23:25:38.74 ID:HdLlkxVH.net
>>739
ホシゾラエンボリウム
ぼくとあの子の箱庭絵本
アルトとカリタ
ばにらあいすくらいしす
らぶいずふぉーえばー?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 11:18:06.22 ID:laPGTq28.net
可愛いだけの糞ゲは駄目、艦これはOK
どういうことなの・・・?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 11:41:21.96 ID:2AwBIwdS.net
艦これはかわいくて糞げじゃないってことだろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 11:48:13.61 ID:1wxvgRTw.net
戦国って可愛いのか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:59:27.92 ID:xjcjS1Yw.net
艦これを許容できるならオベ糞でも大丈夫だろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:04:40.16 ID:zptD92i/.net
オベ糞を許容できるならアウグラーレドゥエでも大丈夫だろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:20:05.88 ID:qSucCCH2.net
艦これが糞ゲ?ないない
バランス調整もできてるしゲーム性もあって無課金で遊べる
やったことない人はぜひやってみてもらいたい
アニメも始まるしこれから更に人気上がるよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:34:52.36 ID:laPGTq28.net
オヴェルスもゲーム性あって面白いよ、艦これ好きな人に是非やってもらいたい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:42:16.09 ID:qSucCCH2.net
キャラクターに魅力を感じなかった
艦これはどのキャラも個性的で魅力がある
二次ネタも面白いのは取り入れたり公式のノリもいい
なのです 大人のレディーのようにキャラを代表するセリフが
あって追加ボイスではそれを活かしたものが多い
公式とファンとの距離が近くに感じれられるんだよね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:49:03.09 ID:MjQWCIfZ.net
ID:qSucCCH2が艦これアンチによる艦これ押し付けしか見えない件について

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:37:18.77 ID:XyvEwTJP.net
ブラウザゲーの話は普通に板違いだから荒らしじゃないならおうちに帰って

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 11:38:57.63 ID:fzVKiBkD.net
これが真性だろうがなりすましだろうが>>746の時点で印象最悪だからどっちでも変わらないよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:55:59.57 ID:zzdlD0Ub.net
艦これ()とかクソゲーだろ
戦闘は冗長でワンパターンなのにスキップは愚か高速化さえない
あんなつまらない作業繰り返すなんて脳に障害ないと無理

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:04:15.57 ID:Cm5tGD9K.net
障害者すごい多いんだなw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:07:47.54 ID:MiL/4nAz.net
ネトゲで武器一つ作るのに同じダンジョンを同じパターンで数千回回してるのが大量にいるからな
そらもう障害者だらけよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:12:47.69 ID:hq7SkI2s.net
艦これは萌えだけで成り立ってるんだろうな
俺も一応やったけど他のDMMゲーと同じくチープな絵、チープなボイスで萌えとしてもレベル低すぎると思ったけど
やっぱステマの影響力は凄いんだろうな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:45:03.90 ID:p0d2fpeO.net
スレチ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:21:34.59 ID:oDF/qxnq.net
メディアに弱い、他人と同じ事をしたがる、人が多い所によっていく
日本人の習性に合うんだろうな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 02:11:02.65 ID:Oqgqo2C9.net
クソゲーが嫌なら最初からことわりをいれておかない>>746が全面的に悪い
キャラが可愛いフリーゲームという依頼なんだから
戦国ハイスクールだろうと艦これだろうと十分条件を満たしていると言わざるを得ない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:03:37.15 ID:ogueLDiG.net
じゃあ逆にキャラが微塵も可愛くないゲームはありますか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:18:45.95 ID:GH6ItTQX.net
セラフィックブルー

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:21:19.45 ID:wmcF51qB.net
アウグラーレドゥエ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:26:45.46 ID:u9UHPBQf.net
エキドナ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:45:15.76 ID:2tDH2b6/.net
>>774
http://space.geocities.jp/dionysos_lobster_wizard/echidna.html
これか?
そこそこ可愛いと思うけど?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:16:01.99 ID:O3CC/LAk.net
おっさん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:59:18.00 ID:mUOHLSwI.net
多分可愛くないの方向性が違う気がするけどあげずにはいられない
ここのえこころ(ギャルゲー)
クリーチャーと恋しよ(乙女ゲー)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:39:44.54 ID:uhbNbEME.net
>>771が言っているのは絵が可愛くないゲームということだろ?
"キャラが"と言うから誤解されるんだ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:36:34.54 ID:anGW6/O8.net
絵が可愛くなくて、なおかつキャラクター性もゲスいゲームはありますか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:03:26.49 ID:YtNOQVG2.net
かつひこの大冒険

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 06:18:22.51 ID:x1MEjyRI.net
おっさんordie

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 06:59:33.73 ID:4Stf0RME.net
変愚蛮怒

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:28:59.35 ID:ACVs7r2D.net
あなたが選ぶベストフリーゲーム2014
投票受付開始
http://reviewers.s602.xrea.com/best2014/

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:50:28.20 ID:rGjHG3wR.net
>>783
スレ違い

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:12:36.06 ID:rjjLhd1N.net
>>783
赤 木公 自 演 乙

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:13:49.54 ID:6/GahNcZ.net
これって他人のふんどしで勝手にやってて盛り上がってんの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:00:13.75 ID:vBQ1HbSQ.net
自演投票・組織票・その気になれば重複投票も不可能じゃないお手盛り選挙
ベストフリーゲームなのに何作品でも投票できるベストでも何でもない茶番
人脈を最大限に利用できる奴が最強のぼっち作者いじめでしかないクソランキング

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:17:22.48 ID:3ahJB0T6.net
>>787
なんの意味もないクソランキングなのは同感だが、ぼっち作者いじめって言い方には違和感があるな
要は「身内にどれだけウケてるか調査」を大仰なネーミングでやってるだけなんだし、無関係な作者にとってはどうでもいいだけだろ
なんか悔しい思いでもしたのかお前

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:43:40.07 ID:YtNOQVG2.net
絶対の基準では当然ありえないが、意味がない訳でもないのが実情ってとこだな
信者でもフォロワーでもそれなりの人数を動かすことができたゲームランキングってとこか

こういうのはたくさんあればいいんだよ
何か一つ二つ気になるゲームを見つけられればそれでいいんだから
窓の杜もVectorもふりーむもニコニコも同じように意味はないし意味はある

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:16:54.65 ID:hwAU9I5H.net
なんでお前らこの企画にこんな厳しいの…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:51:36.24 ID:bkjh1B/t.net
フリゲ界を盛り上げようという大義名分でカムフラージュした垢松自己満ランキングの一番酷な所は
作者が自分のゲームに一票を投じてwktkした結果その一票だけでしたって時のやるせなさを
結構な数の作者に感じさせてしまう事だろw
作者や信者の声がいかに大きいかというゲームの面白さとは何の関係もない部分で格付けしておいて
平然とベストフリーゲームなどという看板を掲げてるんだから始末が悪いw
おためごかしとは垢松のためにあるような言葉だなw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:12:43.95 ID:YtNOQVG2.net
そうか、それはやるせない体験をしたな、可哀想に

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:18:46.78 ID:L68M+2uH.net
オリョクルやってこい!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:19:44.79 ID:L68M+2uH.net
誤爆

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:23:11.75 ID:6/GahNcZ.net
自分のゲームに入れてなくても一票とかだと自演うたがわれそうだなw
HADみたいに賞取ったのが上位にいないとやっぱ一部にしか受けないんじゃんとか思われそうだし
かといって聞いたことがないのが上位にきても総数少ないから組織票を疑われ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:21:28.26 ID:rfbDBSei.net
まあやる前から大体結果わかってる感はあるけど
聞いたことないゲームもちらほらあるから結構参考にしてたりするよ俺は
今年はヒーロアンドなんたらとか上位にくんのかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:30:06.49 ID:L4izIjgK.net
スレチ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:34:34.66 ID:O+I0vCaP.net
得票数は無視して、投票者のコメントを見て
面白そうなのや好みに合いそうなのを選ぶことはできるぞ

ピンポイントにはこのスレで尋ねるのが早いだろけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:00:44.61 ID:Dj+rCXjK.net
豆腐メンタルの作者が自演で一票とか自爆すぎて同情できませんよ
そういうのは笑って流せるくらい精神鍛えてからやらんと

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:31:23.20 ID:dc/ut+fZ.net
売名主催者が必死に話題引っ張ってんじゃねぇよ
スレタイも読めないのか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:41:08.47 ID:ELrgf0pO.net
逆転裁判のような、証拠を集めて推理するゲームを探しています

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:53:42.95 ID:S2pQpGEK.net
>>801
RPG 織田信長の秘宝
クロとオレンジ
ゲームで裁判員! スイートホーム炎上事件

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:52:00.86 ID:NAZxbUIL.net
>>801 アオノ・ハイポシシス

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:09:17.57 ID:u57vLBIW.net
>>801
パロディモノ多め
逆転ザック
逆転判決〜スカーフの少女〜(カードワース用シナリオ。1レベルからスタートできるのでそれだけやってもおk)
真実の逆転

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:18:17.50 ID:QvUMtnb/.net
>>801
逆裁インスパイアというと「アサルとスパイ」なんかも入るか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:37:35.33 ID:4ysl0YRK.net
>>801
アキトDATE

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:56:38.85 ID:u57vLBIW.net
>>805
雰囲気は本当に逆転っぽいから出したかったけど
証拠集めや推理要素が本筋ではないからためらってなw
あうかどうかは788が選んでくれればいいか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:34:35.72 ID:S2XP8zsf.net
>>802-807
ありがとうございます

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:01:31.09 ID:HMl5LSYM.net
>>801
逆転ボカロ(ボーカロイドの二次創作)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:55:16.29 ID:hyEjkuic.net
逆転ボカロの公開終わってるみたい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:25:59.04 ID:6Prkmpo2.net
大戦略系の中でも特にアドバンスド系のフリーゲーム探してます
新作大東亜興亡史がビミョーだったんで代わりに
史実兵器とか出てくるとさらにいいのですが

あと捜査依頼なんですが去年か一昨年動画で見たリアルタイム系の戦術ゲームで
戦車とか装甲車とか空挺兵が出てきて動かしながら戦うゲームを
ご存じの方は教えていただけると嬉しいです

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:37:41.36 ID:6Prkmpo2.net
追記
まとめサイトで紹介されていた大百略、局地戦略はプレイ済みです
大百略は結構求めているものに近い感じでした

813 :とりっち:2014/12/09(火) 22:18:11.26 ID:pECRM/tw.net
捜査以来
Bwars
http://kanokoga-hanamon.blogspot.jp/2014/08/unityrtsbwars.html
ウォーシミュレーション
3dリアルタイム・シミュ

これ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:51:44.38 ID:T5hy2ybv.net
>>813
それです!
すごい楽しそうですよね、フリーでこのレベルは正直すごいと思う

引き続き紹介の方もお願いします

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:26:53.99 ID:7gJGs7T9.net
ネタバレになると思いますが
主人公もしくは主人公の過去・未来、異世界の主人公など
主人公に直接関係のある登場人物がラスボスになる作品はありますか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:37:41.74 ID:MZ90RSam.net
BBライダー

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:39:02.54 ID:wgPS9spu.net
解釈にもよるがネフェシエル

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:41:19.65 ID:Akdsuzwr.net
解釈次第ではイストワールもそうなんだけど
望むものとは違うだろうなあ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:44:02.93 ID:Z/eE5eji.net
>>815
東方自然癒

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:44:15.71 ID:MZ90RSam.net
knight night もそんな感じだったか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 11:54:00.44 ID:Z9gUqagV.net
すいません、8〜10年前にプレイしたフリーゲームなのですがふと思い出し気になりました。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

・ネトゲのラグナロクオンラインを元ネタとした2D格闘ゲーム
・使用できるキャラは職業ごとで固有の名前とかはついてない(ナイト、ウィザード、アサシン、ローグなど)
・絵はそのまま本家のドット絵のものを流用している
・Yahooのブリーフケースからダウンロードした

数年前にも「ラグナロク 格ゲー」で検索したのですが
フランスパンさんのラグナロクバトルオフラインしか出てこず見つけられませんでした。
もうだいぶ前なので新二次職ぐらいまでしか出ていませんでした。
無料にしては出来がよく、アサシンの必殺技がかっこよかったりして好きでした。
もう公開していないのかもしれませんが、情報だけでも分かる方いらっしゃいませんか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:57:07.67 ID:BnzBICGb.net
|● ●|

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:57:37.24 ID:BnzBICGb.net
すみません誤爆しました

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:00:25.47 ID:scCANQVP.net
さくっと遊べる短編RPGってありませんかね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:11:00.78 ID:4FBixDi0.net
DIABOLI-Ca
Reincarnation
Hero and Daughter

とりあえず最近やったのを3つ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:15:26.78 ID:0+aS8nsZ.net
>>824
もしも超人計画だったら

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:22:07.29 ID:0OvJG9fj.net
>>824
戦国ハイスクール

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:32:46.38 ID:/ix1unmp.net
DIABOLI-Caはなにも考えずに2時間くらいオレツエーできてなかなかよかったよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:45:09.16 ID:ZOBoBXG+.net
俺はあれ作業すぎて質の悪いソシャゲをやってる気分にしかならなかったな
チュートリアルで細かい反応返って来た時は面白そうだと思ったけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:25:36.33 ID:zOazxH5W.net
プリズンナイトや聖なる夜のホーリーナイトみたいな戦闘のRPGって他にありますか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:34:25.88 ID:rE48wqdS.net
>>824
おいしいカレーができるまで。
Phantom Love
吸血少女
ゆくすえ。
Noel

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:44:18.57 ID:U8n3PVC2.net
ウディタ製はノーチェックなんだけどお勧めってあるかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:08:19.88 ID:DMb1NKxK.net
>>832
せめてジャンルくらい絞ったほうが提案しやすいと思うよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:19:37.40 ID:fg41avKT.net
ごめんちょっとざっくりしすぎた
戦闘がテンポよくてキャラクター性が可愛いRPGが好きなんだ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:34:56.88 ID:I+s29/Gg.net
>>834
キャラクター性が可愛いってのがパッと思いつかなかったので
もし全然合わなかったらごめん

アクアリウムス:戦闘は慣れればサクサクでキャラは良くも悪くも濃い。絵も可愛いと個人的には思う
悠遠物語:ARPGだけど結構サクサクで、キャラも可愛いと思う。低スペ機だと重いかも
Cake Make!:目新しさはないけど、キャラや世界観、グラ素材が凝ってて可愛い

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 08:53:28.02 ID:21Cs9fxt.net
>>834
RPGを初めて遊ぶ人のためのRPG
エンドオブインモラル

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 13:04:13.56 ID:T/k04L0m.net
アクアリウムスを可愛いとはいわないだろ。
不細工気味の顔で、肌色が目立つ格好の女が多い

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:43:06.72 ID:4LSyRVo3.net
>>834
「巡り廻る。」
ウディタ製RPGで戦闘テンポがいいっていうとコレ
レベルを上げるにつれて手数と戦略が増えていくのが楽しい
キャラは可愛いのが半分親父くさいのが半分カッコイイのが+α
ただストーリー含めてクリアするのは大変

「ロードライト・フェイス」
直近のウディコン3位の一本道型RPG
戦闘もサクサクだけどストーリーもサクサクで30分〜1時間
キャラは可愛いけど仲間にならないのでプレイしながら愛でたいのなら不向き

「Princess Saviour」
キャラが可愛い、コレ
戦闘もテンポ悪くないがとにかくキャラ可愛いコレ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:00:40.90 ID:T3QonDbb.net
>>837
可愛いか可愛くないかなんて主観で決まるもんだよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:53:31.56 ID:fZPmME1Q.net
何の説明もなくただ「可愛い」と言ったら女の子云々じゃなく
ポケモンとか妖怪ウォッチとか、ああいう世界のことだろ常考

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:31:14.79 ID:hhjvIfOx.net
お前の中の常識ではな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:38:18.26 ID:+DwTpiKT.net
「可愛い キャラ」で画像検索してみるといい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:48:40.18 ID:A8dj88Rz.net
アクアリウムスはどんなボス戦でもチェイン必殺技使うとBGM変わるのは仕様なのかバグなのか最後までわからなかった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:24:03.56 ID:gXCM222O.net
シルフェイド幻想譚や四月馬鹿達の宴、ふしぎの城のヘレンみたいな
「ツクール2000だけど独自のシステム」というタイプのゲームでお勧めありますか?
Ruinaみたいなもの(戦闘はツクールデフォでも、それ以外はほぼ独自のシステムと思います)でも良いです。

よろしくお願いします。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:38:29.67 ID:JQ4bSGSf.net
少女培養

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:32:37.19 ID:T/k04L0m.net
VIPRPG夏の陣2013のLIGHT TOWER

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:35:27.20 ID:IQInTqqG.net
>>844
分裂ガール

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:08:45.90 ID:k5jSiiiW.net
ひつじのめ〜すけ
トキノタビビト

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:30:20.15 ID:21Cs9fxt.net
>>844
Believe it or not

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:07:57.27 ID:85nqaPIP.net
>>844
ロストマリア
カリスト

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:15:12.31 ID:yfmF6FID.net
VIPRPG2011GWの、りんご
VIPRPG紅白2012の、闇市ダンジョン
創造のメモリア

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:28:19.92 ID:RMonFu2m.net
>>844
ファルコンフロムヘル

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 01:03:15.33 ID:fRYPo+zD.net
>>845-852
ありがとうございます。ツクール2000だとやはりいろいろありますね。
一通り遊んでみて、興味持ったのから進めてみようと思います。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:32:26.19 ID:68Owc1NP.net
お色気要素あるけど槍応えがある、みたいなゲームありませんか?
自分がやったのは↑に挙がってるアクアリウムス、
剣の舞姫ウォーター、奈落への挑戦状などです。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:47:11.69 ID:AQN6sIYL.net
>>854
黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない
ドキッ! 女だらけの雪山殺人事件
吸血少女
サイコ・プラトーン(ただし女装)
報告少女(ただし性転換)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:50:45.55 ID:G3Yj0sJH.net
REアニス

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:29:51.55 ID:j79oBDrr.net
>>854
Predator Curse
The Last of Lolita Prologue
貧乏侍と変化の妖刀

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:40:21.62 ID:j79oBDrr.net
ダンジョンズ・オブ・アドヴェンチャラーズ!自由と束縛の物語
俺のホムンクルスを越えてゆけ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:00:34.46 ID:E/vmQunh.net
お色気様子と言うかは微妙だけどGirls Carnival!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:09:42.83 ID:aseBbJPQ.net
>>854
脱出メロンボール

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:39:34.14 ID:3Hx5rHX2.net
>>860
懐かしいなそれ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:43:06.30 ID:A+3a6Qa5.net
>>854
メイデンスノウの妖怪大魔境

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:53:33.24 ID:E25bNzo1.net
数年前にやった2Dアクションゲームを探しています
大筋は剣を持った主人公が吸血鬼のようなボスを倒すゲームでした
ゲーム制作初心者が作ったようなゲームで、主人公がジャンプするとしゃがんだような変な体勢になったのが印象に残っています
効果音の変な声や独特な雰囲気のせいで出来はあまりよくはないのですが一時有名になっていたような覚えがあります
勘違いかもしれませんが改造版などのバリエーションがあった記憶があります
特定のゲームに関する質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 03:11:17.99 ID:6Rrc85f8.net
>>863
呪いの館

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 04:12:24.82 ID:E25bNzo1.net
>>864
お早い回答ありがとうございます
これでした

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 05:24:57.71 ID:GO0z86OT.net
841ですが予想以上のレスの多さに感激です
ありがとうございました。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:56:09.73 ID:q4RZoy97.net
昔に見かけたフリーゲームを探しています。
のびハザのシステムを導入していて、のびハザみたいにShiftで武器を
構えてZで発泡や攻撃。X押しながら向きを変えずに構えたまま移動など
システムが同じでした。
覚えてる限りではのびハザと同じく学校でのサバイバルでした
ボスが白いコートを着たでかいおっさんでした。
主人公の見た目が学園黙示録の主人公みたいに学ランに下が赤いシャツみたいな
感じでした

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:11:39.33 ID:KGEsJGPB.net
>>867
めくり番長

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:52:33.16 ID:lSFh7nMe.net
シルフェイドみたいな主人公が無個性or無口で主人公が活躍して燃えるゲームありませんか
ruina シルフェイドシリーズ かもかて 帝国魔導院決闘科などはプレイ済み
恋愛要素あっても大丈夫です
どなたかお願いします

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:17:44.31 ID:KGEsJGPB.net
>>869
アスガルナイツ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:37:36.36 ID:+9SHBv2+.net
>>869
キングスクエスト

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:53:58.39 ID:UmwCDCww.net
牧場物語のように、特にシナリオといったシナリオがなく、ひたすらに牧歌的な町で何かを生産したり売買したりして生活していくゲームはありませんでしょうか?
主人公の性別が選べたり、恋愛結婚などがあれば言うことなしですが、さすがにそこまで贅沢は言いません
よろしくお願いします

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:25:24.75 ID:4jN8l78X.net
>>869
六面体勇者
魔王物語物語

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:49:00.87 ID:ES3xes2P.net
>>869
Knight Night

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:49:54.39 ID:ES3xes2P.net
>>872
オンリーじゃなくそういうことも出来るっていうのならElona

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:53:14.06 ID:bzmZK2QO.net
>>872
行商! 
ひたすら売ったり買ったりするけど牧歌的ではないかなw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:53:25.32 ID:UmwCDCww.net
>>875
確かにその通りではありますが
わがままを言うようですがもう少しだけ、のどかなゲームを希望してます……すみません

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:57:24.77 ID:e708CB+H.net
お礼は言わないのに不平を言うのは素早いな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:59:46.29 ID:e708CB+H.net
ごめん、全力で勘違い
最近そういうアホを多く見たから・・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:19:30.23 ID:UmwCDCww.net
>>876
ググってみましたがタイトル通り売買をして町を渡り歩くゲームのようですね
生産などはなさそうですがちょっとやってみます

他にもそれらしいゲームがあれば教えてくださると嬉しいです

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:56:31.56 ID:udUVA5Mz.net
>>872
服でよければ「ラヌアルピニs」
同じ作者が薬品作るゲームも作っていたけれどそっちも本当に本当に淡々としていた

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 01:25:26.07 ID:dkF1DIhd.net
856です
皆さんありがとうございます!
とりあえず紹介していただいたものは全部やってみようと思います!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:12:58.01 ID:GVnXsLYi.net
戦闘のない純粋な探索ゲームない?MOONみたいな。
即死、アクション、ミニゲームとか一切なし。
パレットは条件あうけど、ちょっとやって合わなかった。

RPGツクールみたいな2Dドットがイメージだけど
3Dでも背景のみいい
ただ短い脱出ゲームはなしで

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:32:31.66 ID:nyPGxCoZ.net
>>883
シュールな世界観のはーと・いんざ・はーとはどうだ
ミニゲームあるけど。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:42:32.79 ID:GVnXsLYi.net
>>884
いいね!
これやってみる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:25:34.15 ID:oIpG/6oX.net
>>883
つぼみ野幼稚園ひまわり組2014

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:47:45.50 ID:Ta0+4u5y.net
>>883
梓999、潮騒の街、他人の家、水護墓

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:32:32.84 ID:GVnXsLYi.net
>>884
クリアしたわ
久々に探索欲が少し満たされた
イブにぼっちがやると精神にダメージ受けるゲームだったけど

>>886
おもしろそうだわ
次コレやってみる

>>887
さらっとみた感じ1,4番目が惹かれる


順番にやっていこうと思う
みんなトン

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:19:47.36 ID:Yjrfebz1.net
>>466
KARATE大会は、普通じゃクリアできるわけないと思ったので、
うさみみはりけ-んの、ファイル→プロセス実行速度を調整→アタッチで速度40にしてやったな
連打もそれでやったし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 01:13:20.99 ID:ERl6dzVG.net
>>889
あんた、誤爆してるよ、ざくアクスレはここじゃない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 14:33:32.16 ID:Y64fnnQ7.net
戦国ハイスクールのような神ゲーありますか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 14:55:14.39 ID:oqXkIQ24.net
>>891
オヴェルスの翼

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:53:25.65 ID:B5wxX/4U.net
>>891-892
ヘルペスがこんなにカッチリと合う依頼なんて凄ぇw
神という単語の意味はよく分からんが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:54:12.94 ID:QRn9PMvz.net
>>891
~augrare due~ アウグラーレドゥエ

戦国ハイスクールを彷彿とさせるOPが神すぎる
マジおすすめ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:52:52.27 ID:fAPbx4LC.net
>>891
きらら伝
やれば分かる。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:52:56.25 ID:+ZZdk5LS.net
>>889の誤爆みて思ったけど、雪道のクローンゲーはダイバータウン以外に良いのある?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:09:24.17 ID:Ba/lVqvI.net
>>492-499あたりをご案内

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:23:06.76 ID:Y64fnnQ7.net
みなさんありがとうございます!
早速augrare dueのopを見たところ、まさしく神!でした!
他の作品にはまだふれていませんが、きっと同じように神なのでしょう
神ゲーを勧めて下さった皆さんに良いことがありますように(*^_^*

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:23:45.34 ID:Tp2FIrG9.net
>>886
これおもしろかったわー
まじよかった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:48:04.54 ID:M6GhKCEk.net
>>872
レミュオールの錬金術師・・・定番過ぎるので既に遊んだことあると思うけど。売買中心のお店経営ゲーム
Over the Craft・・・これも同じく売買中心の武器・防具のお店経営ゲーム。お店の専属冒険者の装備を揃えて上げると徐々に行ける場所が増えていきます。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:43:04.38 ID:iCPWCnKq.net
エンディングが絶望的なゲームを探しています

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:52:06.09 ID:Y6GmClrC.net
>>901
鬱夫の恋
魔女の家
へいぼんなまいにち

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:03:37.16 ID:z3AoxnKq.net
>>901
タオルケットをもう一度2

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:54:10.21 ID:LN2Ss9A+.net
>>901
ヒトミ
RPG Dead【無料】

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 02:18:13.47 ID:vIZ+83px.net
>>901
VTの「むなしい努力」は楽しいけどむなしい努力だったなって思う
帝国の世間知らずの少女皇帝のシナリオとか救いがないですよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 03:58:44.73 ID:azf8d4F5.net
>>904
前者は分かるが、後者はエンディング以前にゲームとして絶望を感じる。
一緒にされたヒトミが可哀想だ。ヒトミはミニホラーとしては良くできていたと思う。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 07:02:48.16 ID:zf+2nVsV.net
>>905
前者は分かるが、後者はシナリオ以前に別のゲームの話なんじゃないか。
一緒にされたライオネルが可哀相だ。世間知らずの少女皇帝アグネスは
「むなしい努力」じゃなくて「Lost Technology」の登場人物だと思う。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 08:31:55.95 ID:/IXrHb6J.net
>>901
盲愛玩具
夕暮れの未来
ethica
彼女
村雨

909 :888:2014/12/28(日) 09:36:45.86 ID:538mPJ+T.net
沢山ご紹介ありがとうございます
一つ一つプレイしていきます

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:43:51.29 ID:Gztir0IT.net
ラウンジかゲサロ産だったと思うんですが
ノンフィールドRPGでステータスを子供に受け継がせることが出来る作品どなたかご存知ありませんか
死ぬと壊れるロボットみたいな仲間がいたのを覚えています

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 16:51:08.24 ID:LUjEZ5y1.net
なにそれ楽しそう
俺も知りたい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 17:30:04.27 ID:LUjEZ5y1.net
>>910
探そうとしたが手がかりなさすぎた
操作キャラ覚えてないかなモナーとかやる夫とかRTPとか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 17:42:07.46 ID:Gztir0IT.net
操作キャラは確かRTPのアレックスでビートルズの曲が流れてたのは覚えてます
それ以外はあまり記憶にないです

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:19:58.14 ID:GkbO/Rds.net
ここ最近(〜一年前程度)で公開された推理ゲームでおすすめありませんか?
>>122さんや>>378さんの質問で言及のあったものはほとんどプレイ済みです

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:33:43.40 ID:YGMOJu+g.net
可愛いかつオリジナル素材の女の子が出る経営ゲームはありますか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:45:16.48 ID:7MQCb+6J.net
>>914
・死のスマートフォン
・妖VS幽〜花子さん、トイレから追い出される〜
・クロとオレンジ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 06:15:02.76 ID:S+FMsV3q.net
いじめられっこ(もしくはその友人)がいじめっこに復讐するようなシナリオのゲームを探しています
操の吉野のくだりは吉野ザマァと思ったくらいなんで、画像がグロくなきゃ殺され方がグロいのはOKです
雨宿バス停留所はそういう話を期待したら違いました

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 09:10:25.07 ID:/54YRX0G.net
>>917
本人や友人ではない身近な関係者が復讐するタイプでも良ければ6年2組ゾンビ飼育委員
復讐ではないけれど結果的にいじめっ子が酷い目に遭うのだったら村雨、怨恨ヴィーゲーンリート
が思い浮かぶけど本人となると思い出せない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:58:43.97 ID:S+FMsV3q.net
>>918
ありがとう
全部やってみる
村雨気になりつつもやってなかったから楽しみだ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:23:16.45 ID:VPQp8jnC.net
ストーリー中に主人公が闇堕ちしたり敵陣営に味方するような展開のあるゲームありませんか?できれば非エロでお願いします

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:55:01.21 ID:QCO5f/Tg.net
捜索願です

よくある長編ファンタジーRPG
カード集める要素あり、本棚の中の本に挟まってたりする
崖の下の水場のイカと森の中の頭にリンゴのせるやつのオマージュみたいなボスに苦戦した記憶あり

エスパー必須要件だけどどなたか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:09:38.59 ID:/54YRX0G.net
>>920
夢幻地獄
>>921
敵は覚えてないけど他の条件にあてはまるのはスーパー・ヒーロー・シンドローム

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:02:15.31 ID:9ieGFzpu.net
ルートが決まってる一歩道ゲーじゃないホラゲないですか?
攻略の自由度が高いホラゲがやりたいです。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:03:10.57 ID:9ieGFzpu.net
上げてしまった・・・すいません。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:39:16.24 ID:yuXC+TKz.net
6年2組ゾンビ飼育委員
恐怖の屋敷あぱー
青鬼

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:34:38.83 ID:j2ksbJ4o.net
>>923
ブラックラボ

バイオみたいに鍵で行ける範囲は限られているけど、範囲内ならどこから攻略しても自由だしどのアイテムを持ってなにを保管しておくとかの戦術要素も(一応)ある

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:02:35.08 ID:gch+usIH.net
>>923
The underground exprolar

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:04:49.66 ID:gch+usIH.net
エクスプローラの綴り間違えた

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:49:28.46 ID:1QUSa1Of.net
お正月で4日まで暇なので、ダラダラ頭使わなくてもできるゲームなにか無いですか?
elonaみたいにもくもくと作業できるものか、戦略とか考えなくてもレベルをあげて物理で殴れるものがいいです

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 02:23:15.73 ID:xxIXI4Kv.net
>>929
オヴェルスの翼

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 02:37:09.75 ID:PHEr0ebY.net
自分は逆に頭使いたい
謎をとく系ゲーム教えてください
2014年に出たのでオナシャス

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 06:31:02.83 ID:OtmTIEVC.net
>>931
ベジルベータ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 11:14:06.09 ID:H3rij992.net
Ruinaとか冠の手を持つ神の手みたいな、
世界観が本格的に作りこんである雰囲気のあるゲームが好きです。
よろしくお願いします。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:08:43.75 ID:KgpMjjlf.net
>>933
トキノタビビト

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:19:33.60 ID:H3rij992.net
>>934
ありがとうございます!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 13:22:45.67 ID:7Qs8OSQO.net
プレイヤーが不動産を所有出来るゲームを探しています
出来ることなら最初から所持ではなくお金を貯めて購入出来たり、力で奪い取るものが良いです
休息所、倉庫などの実用的な要素や、内装をいじったり、不動産収入を得たり出来るとなお良いです
ジャンル問わず、Asciiや英語、テキストオンリーでも構いません

思い当たる既プレイ作品は
Elona、ビアかせぎ、Order of the granadine、ざくざくアクターズ、らんだむダンジョン、
Cataclysm:DDA、魔王物語物語、行商、巡り廻る。、レミュオールの錬金術士
リーフ村村長物語、パトルの軍事博物館

よろしくお願いします

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:06:51.15 ID:sP0kNVdx.net
>>936
かねをかせぐの後半部分

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:44:44.64 ID:iH5pAoqg.net
>>936
Let's Trade!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:55:04.01 ID:s6hmgJDR.net
>>936
出稼ぎ奮闘記

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:05:24.45 ID:s6hmgJDR.net
2chの魔王・勇者系SSに見られる、「魔王がいて、勇者がいて、傭兵や僧侶や魔法使いがいて...」というような王道的世界観のゲームはありますか?
片道勇者などがそれに近い感覚の世界観のような気がします。
よろしくお願いします。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:14:10.61 ID:7Qs8OSQO.net
>>937-939
ありがとうございます、DLしてきます

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:29:04.93 ID:zaBCHLq7.net
>>940
魔王はいるけど勇者っぽい、傭兵っぽいとかでよければシルフェイド幻想譚

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:04:23.87 ID:DdPW6rJ0.net
勇者と魔王、あるいは勇者と魔王の娘がイチャイチャするのってありますか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:16:12.04 ID:IPkFjAUS.net
なにそのはぐれ勇者みたいなピンポイントな性癖
いやそんなフリゲしらんけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:26:44.81 ID:ZcJty8JR.net
>>943
勇者だけど魔王と結婚する
ブラウザゲー

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:17:55.29 ID:5Ui12Ofp.net
おにゃのこの立ち絵が多いRPG教えて下さい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:22:18.38 ID:yijjUKng.net
花嫁の冠

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 01:27:32.38 ID:v+kVTSRd.net
正月からフリゲ漁ってて虚しくないか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 01:46:17.51 ID:94wcDOWR.net
>>940
1、最近のだと、「World Wandering」、かなり濃いいが王道RPG
2、旧作だと、「扉の伝説」、完全クリアには攻略ブログ閲覧必須なRPG
3、ちょっと前の作品だと、「木精リトの魔王討伐記」、戦闘がSRG

なお、困っている人がいれば助けるんだ!という意味での王道なので、あなたの意図するゲームではないかも?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:22:39.01 ID:94wcDOWR.net
>>948
完全にスレチですが、虚しさ・人生観・不幸のその他の先にあるもの、を考えたいなら、漫画「自虐の詩」(竹書房)がオススメ!

あと、フリゲも色々あって、作者毎の物事の捉え方や表現手法が自分の既知の経験則を超えてて、自分の無知を知る契機になって面白いもの「も」あるよ!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:23:41.63 ID:ji/J8F61.net
正月からフリゲを漁ってるようなそんな虚しい努力をする作品はありますか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:18:13.15 ID:m16QXW2Z.net
むなしい努力というタイトルのフリゲならある
プレイしたことはないから中身は知らない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:36:08.04 ID:ezo+Cnam.net
コレクターズタワーというフリゲはどうですかな
どこでどうやって入手するのかは知らないがそのゲームをクリアした人は
なぜか筆舌に尽くしがたような虚しさと怒りを覚えるという

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:52:52.68 ID:tMiFez81.net
>>395
黙れ広カス
お前たちのせいでまたスレが荒れる
阪神以外に同じ理由でけなす対象チームがいても阪神だけを話題にしてけなすだろ
阪神以上が複数あっても阪神だけ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:54:24.76 ID:tMiFez81.net
誤爆

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:18:20.69 ID:FWL2zJIk.net
昔やったことがあるツクール製RPGが思い出せない

・基本は普通のターン制RPG選択肢によってかなりストーリーが変化する
・シナリオによっては軍勢の指揮を執ることもある
 指示はドラクエの「がんがんいこうぜ」「いのちをだいじに」みたいな感じで
 それを戦闘前に渡されるアイテムによって行う
 指示したあとは普通にシンボルエンカウントで戦う。戦闘が終わる毎に戦況が変わっている
・多分ツクール2000製
・ストーリーによってはヒロインが死んだり主人公が闇堕ちしたと思う
・宗教とか神話的なものが物語のキーになってたような気がする

下にいくほど記憶が曖昧で間違ってるかもしれない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:23:55.62 ID:eLI51K5a.net
ここ数年ほどに出た推理ゲームで面白いもの何かありますか?
ホラー表現やビックリな絵などは無いものでお願いします

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:31:21.02 ID:uvDqj0k2.net
>>942>>949
紹介ありがとうございます。
シルフェイド幻想譚は遊んでいますが、その他の作品は未プレイなので、
一つずつ遊んでみます

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:37:13.14 ID:O7L5apgN.net
>>956
Ruina?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:03:35.76 ID:+l0NBGdH.net
>>959
Ruinaだったらさすがに気づきますぜ・・・
多分、過去スレに一度も名前が出て来てないと思う
てかRuinaってシンボルエンカウントあったっけ?

ちょっと説明が足らなかった
主人公は何かの事情で国から軍勢を任されて戦争に参加する
戦争を開始するとマップ上で敵味方のNPCが戦ってる
敵シンボルに接触するとデフォ戦闘が始まる
戦闘を終えると、マップ上の敵味方に変化が生じる
下していた命令が適切だった場合、優勢になって敵NPCが減ってる
逆に不適切だったら味方NPCが減ってる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 05:57:04.81 ID:ihgZcgyG.net
幾ら見当違いのレスが来たとしても、真面目に回答してくれた相手に対して最初の一行は余計。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 06:04:53.63 ID:WgWgr3EK.net
うろ覚えで間違ってるかもしれないって自分で言ってるくせに酷いね君

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 08:45:47.60 ID:PBGGAV1l.net
そういう書き方して損するのは
書いた奴自身だからスルーでいいんじゃないの
>>960が本物の>>956だったらだけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 11:09:04.98 ID:y+UvbA2u.net
もうジルオールとツクールゲーの記憶が混ざったってことにして次の方どうぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 11:38:29.28 ID:PJVCqOEc.net
>>964
やりますねぇ!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:05:56.45 ID:3kSY5Zc9.net
>>960
ドミナランスアザーラグナロク デュアルストーリー

のような気もするけどあちこち違うかね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:44:29.51 ID:5WTtlMzD.net
あるフリーゲームをもう一度プレイしたくてずっとwebを探しているのですが見つかりません。
5年近く前に少しだけ遊んだゲームで、タイトルを忘れてしまったのが見つからない大きな原因です。遊んだ覚えている限りの内容を書きます。
パソコン用フリーゲームで、お一人で作成しているソフトのようでした。公開されていたHPのBBSへ書き込んで作者様と会話をした覚えがあります。
RPGで学園モノで、マップやダンジョンを移動する際の操作はPSのゼノギアスに似ており、戦闘はPSのヴァルキリープロファイルに似ていました。
4人パーティで、その時にプレイしたのはチャプター1のみの体験版(製作が途中だった為)でした。
RPGツクールではなかったです。プログラムを打ち込んで作ってあるようでした。
剣や魔法を使って戦っていたように思います。戦闘画面では右側が主人公パーティだったと思います。ビットのようなもので攻撃する幼女がいたと思います。
オープニングでの主人公と幼馴染(両方男)の会話があり、内容は、「遅刻しちまう〜」「なんか変なのキター!」というようなやりとりでした。
タイトル画面は、暗めで、赤レンガに英語の荒削りな文字でゲームのタイトルを表示といった雰囲気でした。
これが今思い出せる全てです。心当たりのある方はタイトルや製作者情報を提供して下さると嬉しいです。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:42:43.71 ID:mj1nLeON.net
戦国ハイスクールではありませんか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:54:54.01 ID:iSty2KyY.net
>>968
ふりーむのスクショで確認してみましたが、ダンジョンは見下ろし2Dではなかったので違います。
探しているゲームのダンジョンはポリゴンで作られており、視点が自由に回転できました。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:20:10.95 ID:/8BGEqaS.net
戦国ハイスクール推しはこのスレに住み着いてる荒らしだからまぁ気にするな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:33:53.35 ID:iSty2KyY.net
>>970
そうなんですか。ではスルーしておきます。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:30:18.92 ID:VwoMXSrX.net
グッバイットゥユーやコトノハデカダンスみたいな能力バトル系でオススメありますか?
能力バトル系であればノベル以外でも構いません。
完結していればベストですが、面白ければしていなくてもOKです。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:34:18.08 ID:BceXS5sv.net
>>972
トキノタビビト

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:49:04.09 ID:82KfCW2l.net
>>972
ミッドナイトブレイカー装炎
千変挽歌百不思議
隣人は静かに魔法少女

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:32:19.26 ID:Jey7H8mI.net
>>972
Sin
オヴェルスの翼

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:19:43.49 ID:rAFIpF2n.net
>>972
augrare due

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:03:15.31 ID:vMjssZDv.net
能力バトルということは、キャラごとの能力の傾向が一つの単語に集約されるようなものだよね
魔法少女

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:11:10.71 ID:4RTY5ICy.net
>>972
限りなく透明に近いグリーン・祭

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:14:35.25 ID:MoXN0lcm.net
戦国ハイスクールやれよ。
凄まじいから

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:50:19.69 ID:rNnPHii0.net
>>198
それら何年二軍にいたり一軍で使えるか試されたと思ってるんだ
実績少しでもあったら数年間もう一度使えるか試されるのが阪神だよ
球児は抑えやっててメジャーにいったし
西村に猶予も与えずって何年二軍にいたか
榎田も中継ぎで故障してから先発挑戦したが悪かったのでもう一度中継ぎかな。今年は防御率悪すぎた
渡辺は若いころの体力なくなったからか他の投手の方がいい状態になったから
筒井は悪くても何年も一軍で試されやっとつかえるようになってきたかなと思ったが、今年は防御率悪く登板数減った
江草は劣化して西武とトレード
久保田は悪くなってから、何年も何度か一軍で試されたが防御率良くならないので解雇されバッティングピッチャーに

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:50:49.75 ID:rNnPHii0.net
誤爆

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:56:20.49 ID:O4fdnzNW.net
>>956
Swear じゃね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:17:17.53 ID:sEupH7fa.net
昔やったRPGツクール2000の作品がどうしても思い出せません
ジャンルは脱出&ホラー(ゾンビ)で、主人公はクラスメイトでパーティを組むことが出来る

覚えているストーリーは、クラスメイト達はいつも通り朝礼が始まるのを待っていたが
教師が来なくどうしたんだろう と話をしていたらアナウンスが流れてきて
「もうすぐ***がやってきます 頑張ってそこから脱出してください」
みたいな感じで時間内に教室の隠し通路を探しだすのがゲームの始まりでした。
そして、脱出した後は放送室に行くと先生と思われる人がいたがゾンビ(?)になっていて
襲い掛かってきた というところまで覚えています。(恐らく)

銃がカスタマイズが出来たのが魅力だと紹介されていたと思います。
「学園ホラー」「ゾンビ」「脱出」で検索しましたが全く見つからずモヤモヤしています。
どなたかご存知の方がおりましたら教えてくださるとありがたいです。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:21:05.07 ID:5gIxbAQZ.net
>>972
salamander

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:09:38.61 ID:sHrBh2rH.net
10年前くらいに友人の家でやった対戦アクションゲームのタイトルが
思い出せずに困っています

・バルーンファイトみたいなレトロ風の対戦ゲーム
・4人対戦までできたはず
・公式か非公式にかはわかりませんが、キャラクターがカオスでした
 (mugenのようにキャラ追加ができていたようです)

よろしくお願いいたします

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:48:31.59 ID:rPlPSCgn.net
しばらくフリゲから離れていたので2014以降のオススメ作品を教えてください
完全なノベル(分岐なし)とブラゲ以外であればジャンル問いません
よろしくお願いします

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:36:47.83 ID:cCJjxEPa.net
>>986
およそ、上の方ほどマニア層向け (面白さの度合いって事ではない)

・Javardry THE KING

・星屑の泉和良 / 混沌のルーシー

・落葉の大地を走れ

・救世メガロマニア
・ダージュの調律

・幻想郷のMQ

・カペラの約束
・ざくざくアクターズ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:37:46.58 ID:uDlK/tKw.net
>>986
有名所だと ざくざくアクターズ ソーンストラーナ ムラサキ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 05:44:09.83 ID:LxIvNsr2.net
ざくざくアクターズ
精霊のコンチェルト
救世メガロマニア
落葉の大地を走れ
新入り魔王
LapisLapse
ソーンストラーナ
LUNATIC SAGA


フリゲ2014 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
という2013年12月から2014年11月いっぱいの完成品で更新されたものを対象に一作品1票で何作品も投票可能で投票されたところがある
http://reviewers.s602.xrea.com/best2014/index.cgi

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 08:44:05.73 ID:oUGyci61.net
>>987-989
ありがとうございます!
まずはお三方とも挙げているざくざくからDLしてみました
ほかのも遊んでみようと思います、感謝

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:05:11.89 ID:3j1paP0G.net
>>986
おばけと魔法と
Margikarman ItoA
COSMOSカードゲーム

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:33:49.31 ID:xzfxOsJ5.net
VIPRPGを知ってて凄いのをしたいなら、
アレックスと最終戦争と9人の少女もいいかも
内容はもしもの神々が世界を滅ぼそうとする話

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:07:40.64 ID:Qj8MNIc9.net
【Unity】素人が7日間クソゲーを作り続けてわかったこと
http://uinyan.com/unity_7days_kusoge_challenge/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 08:50:12.96 ID:xrRwfO6f.net
ここ3年ぐらいの間で出てきたキャラメイクの要素があって
個人的に面白かったゲームを教えてください!
どこが面白かったのかなども教えて頂けると涎垂らしながら喜びます

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:12:34.46 ID:uDkMrZlD.net
>>994
TWINGATE
2年前くらいのウディコン作品で、成長要素いろいろの疑似3DダンジョンRPG
名前、グラフィック、口調あたりをキャラメイクできる
ドロップや宝箱で手に入れるECっていう玉をパネルにはめてステータスを上げる
パネル横列に赤2つで効果倍とか、ランダムで称号付きのアイテムが出るとか、
合成、ランダムダンジョンなど要素がいろいろあって楽しい
ただし、いろいろあるから面倒という人もいる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:34:00.20 ID:FK0jslP8.net
TWINGATEのキャラメイクは商業作品含めてもあんまり例を見ないほど素晴らしいと思う
だが作れるのがしょせん汎用キャラで、主人公は固有、固定、勝手に喋るというのが最悪だった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:30:07.42 ID:JCgRDBf2.net
「CGを描こう : For PC-98シリーズ 2(応用編)」1995年出版に絵の例で出ている「メリクリウス〜」というゲームがどういうものだったのか調べています。
本に載っていた2枚の絵に惚れたので探してます。ただ、持っている本が初版のせいか絵の説明でゲーム名が「メリクリウス〜」、「メルクリウス〜」と書かれているため、正確な名前が分かりません。
どなたか、ゲームに詳しい人教えてぇぇええ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:43:54.31 ID:cU5Jik+3.net
メルクリウスプリティじゃね?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:45:50.26 ID:2WL077es.net
その年だとメルクリウスプリティが発売された頃かな
パッケージソフトだけどね
他は心当たりないな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:04:57.35 ID:/B8M/EiM.net
何でここで質問したか謎だが、それだろうな
イラストレイターは中村博文だ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:06:22.83 ID:JCgRDBf2.net
>>998 >>999
これです!メルクリウスプリティです。ありがとうございます。
もう、絵の「ぽんぽんいたい」や「うぷぷ」て言葉がかわいいくてかわいいくて…

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 02:49:18.22 ID:1/bznPr4.net
>>995
うへへ有難う御座います、面白そうですねやってみます

総レス数 1002
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200