2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合57【ジャンクエデン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:56:38.81 ID:/OO4vC5C.net
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 1体目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1331296673/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getuploader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getuploader.com/megmegtown/
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合56【ジャンクエデン】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1402939999/

・次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:20:39.34 ID:NRrl5SSr.net
いちおつ
イエローちゃんエロ画像ください

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:47:50.50 ID:2vLO7Ocp.net
>>2
イエローちゃんと聞いて
http://i.imgur.com/2856e4R.png

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:32:30.09 ID:/S+d+Nvb.net
ツデローちゃん?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:21:45.14 ID:2BitasgI.net
>>3
世の中には黄色くないヒヨコもあるんだぜ(縁日的な意味で)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 07:08:49.61 ID:rLmWFj7w.net
>>3
とりあえず失われる物は正気度でいいんだろうか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 07:10:23.22 ID:2fVea2r3.net
うみみゃあ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:49:05.17 ID:HmvqWYxf.net
ジャンクエデンの話題が少なすぎる
追加シナリオはよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:57:18.64 ID:rk15JUEl.net
巡り廻るの更新は…バグ修正以外もうないかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:58:59.56 ID:v9pdRzVR.net
新作楽しみ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:43:47.39 ID:T47Fi5jd.net
アクションとRPGじゃそりゃあ語れる量に差あるわな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:54:00.03 ID:Tj3XqcBQ.net
>>7
つ ドランギョ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 12:50:56.44 ID:scwz9YUa.net
相談だけでも追加して欲しい
それが大変らしいけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:56:52.06 ID:zm5LCvNq.net
>>13
キャラクリしようぜ!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:40:47.27 ID:Po5UGt3V.net
今年はウディコンに変名応募とかもしてないんだよね?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:18:24.62 ID:q00Ph1cC.net
アクションが苦手な自分にとっては
パズルゲームだな
まあACもそんな感じだったし
それが好きだったから楽しめた
あっちはガチタンクが初心者救済で
こっちは高機動が初心者救済っぽいけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:28:37.23 ID:T47Fi5jd.net
キャラクリしてみようと思ったが相談考えるのが凄まじく難しいなおい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:38:46.29 ID:sHG2XQ4W.net
>>17
他の主人公グラでキャラクリして主人公パーティで新しく始めようと思ってるけど相談作りが一向に進まず計画がストップしてるわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:42:13.20 ID:q00Ph1cC.net
ブルー「乳首吸っても母乳は出ないわよ。そもそも仕込んでくれてないじゃない」
水着verを超えた裸verがあったらおさわりでこういうこといってくれるんだろか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:44:34.21 ID:2bZPiXns.net
それを否定するわけじゃないけど
自分で使うキャラの相談凝るとか自作絵でセルフなバーニングするよりキツいわ
まぁ損なんだろうな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:51:28.99 ID:IaP0W+Iy.net
今こそ脳内に眠る中二パワーを覚醒させる時だ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:28:25.33 ID:sHG2XQ4W.net
ウィザードリィや世界樹の迷宮でキャラ設定メモ帳に20KBぐらい書いちゃうタイプだからキャラクリできるゲームはそうなる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:51:03.98 ID:z8VHFnKa.net
PT全員青ロリにしたい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:50:16.28 ID:zM+s/Nkw.net
私は一向に構わんッ!
キサマ等のいる場所は既に我々が2000年前に通過した場所だッ!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:14:54.63 ID:Rycvrwu5.net
冒険者って仲間に入れたいと思ったらキャラクリエイトしたそっくりさんを加入させるしかない?
謙虚な剣使いをPTに入れてみたい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/08/26(火) 17:40:33.20 ID:8lnmQ/tZ.net
>>25
ホーホちゃんじゃダメなん?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:44:06.87 ID:Zu5wkUO7.net
ホーホちゃんいいよね・・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:56:56.44 ID:Rycvrwu5.net
>>26
えっと…謙虚な剣使いっていうのは率直に言えばフロントさん仲間に入れてみたかったんだ
このゲーム始めたばっかりでとりあえず各武器1人ずつ馬車に入れてて本使いはいるから
ホーホちゃん入れられないんだ、ごめんよう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:27:12.02 ID:p/Ksf+o/.net
>>28
そっくりさん加入しかないな
光の時代になれば武具大会の最中だけ一時的に加入することはできる。と思う。
しゃべったり相談してくれたりするわけじゃないけど
フロントさんが誰のことなのかわからないんだごめんよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:29:42.54 ID:gSAcFYk8.net
日本語がおかしいナイトのブロントさんじゃね?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:39:00.71 ID:GwrIEasK.net
フロントさんは冒険者2のことだな
冒険者の名前は武具大会で(その冒険者が)入賞するとわかる

そういえば料理大会にも武具大会にも冒険者は関わってるけど
釣り大会には関わってないんだよな
冒険者達にも見捨てられているのか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:43:08.19 ID:iy+01Mv6.net
廃墟探しながら釣り場に入ってそうな賞金首が参加してるんじゃないかな(適当)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:04:20.19 ID:VpRJhcmV.net
フロントさんは顔グラが配布されてるのでキャラクリで作れるね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:09:41.07 ID:9yPLmRtx.net
どういう設定で作るんだろう
ヴァナ出身なのはあくまでブロントさんだし、ただの謙虚なモック人のナイトなのだろうか

そういえば主人公と同じグラでキャラクリやるってレス定期的に見るけど
実際やって配布してる人っていないのかな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 02:42:40.69 ID:HRgfQR9t.net
青ロリはいる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:52:28.49 ID:WbizSpn2.net
盾役だけにフロントってな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:47:07.50 ID:jQAQJQP3.net
セリフも顔グラも歩行グラも用意出来たけど設定どうしようかなあ?
フロントはもう世界にいるわけだし、
Burontはキャラ削除されてるらしいからこっち来たって設定でもいけるが…
そもそもブロントさんが架空の存在って説もあるからいっその事「ブロントさん」にしておくか

>>34
種族 一級廃人(人間)
出身名称 ヴァナ・ディール(地の国)
に改名してある
基本的にイラッとするセリフばかりになるから多分需要ないと思う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:55:36.53 ID:IOm5jSeR.net
出身不明じゃあかんの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:27:54.76 ID:jQAQJQP3.net
>>38
器用上げとくといいと思って地の国を選んだが、なるほど不明のほうが全部上がるし自然だな…
アドバイスありがとう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:44:36.69 ID:Mz7hcibO.net
成長重視で種族出身決めて名称だけ変更するのも悪くないけど、
実際にプレイしてると他の正規キャラと比べて違和感が強いんだよな
…ある意味チートみたいなもんで、プレイしてて面白味がなくなっちゃうからデフォで構成が安定

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:42:54.61 ID:/Vi8lXkO.net
一級廃人はブロントさんの中の人であって
ブロントさんはエルヴァーン(♂)だと思う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:15:48.25 ID:jQAQJQP3.net
>>40
序盤で3年ほど寝て光り輝く装備全員に配布して早速バランス崩壊したのですぐ封印しました
確かに仲間が強すぎるのも問題ですね…
>>41
ヴァナ・ディールにいる氏はエルヴァーンですが(今調べて初めて知りました)、
現実世界のギルティギアプレイヤーということ、エルヴァーンが「人間」であることを踏まえると
種族はエルフ耳のモック人も捨てがたいですが「人間(改名なし)」が落とし所だと考えました

参考になります!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:22:12.74 ID:9yPLmRtx.net
というか普通にブロントさんでググって設定に準拠すればいいんじゃないかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:19:33.62 ID:9a/mo1WW.net
ブロントさんが架空の存在って何だ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:02:29.82 ID:A8nSsSFG.net
実在するブロントさんとは一切関わりはありません

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:03:59.92 ID:N+6g2R9f.net
見逃す可能性のあるイベント(?)って
2度目の闇の時代に入るところまでって認識でいいのかな

最初の闇の時代は3つのダンジョンに巫女御一行をストーカーして、最後に闇の城で決着
その後3つの国+雪の国で御一行のその後を見届けて
戦争後に闇の城でペンダント貰って終わり

って認識で合ってる?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:13:36.04 ID:Vj8pFsQF.net
>>46
合ってる
細かく言えばその後の雪の国、リンの家の小窓から親子のやりとりを見る
が、見逃しやすいかな?
個人的には自分で闇を祓って闇が取り付いた状態で戦争突入、闇が話し掛けてくる
のイベントが長くやっててなかなか気付かなかったわ
闇が取り付いた状態ではリミッターも外せないんで旨みがない光の時代は
戦争始まる前にとっとと回しちゃってずっと見逃してた

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:36:16.24 ID:tBerUBFA.net
>>47
あれ気付かないよな
闇を取り付かせたままにしておくメリットがないもん
ちなみに闇が取り付いたまま闇の時代になる時にも一言ある

49 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/08/30(土) 15:07:35.21 ID:WOiPqwWM.net
流れぶった切りですいませんが教えてください
今回キャラクリで全メンバー同じ出身・種族・職でメイン武器だけ違う
メンバー作ったんだけど、流星サイド使いまくりのキャラと全くスキルを
使わないメンバーのスタミナの減る値が同じなんだよね・・・。
トータル数千時間プレイしていて初めて気づいた
MP回復にスタミナって関係無いんですか?
それとスキル使うと腹が減りやすいとかあります?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:04:33.24 ID:T37GtgXG.net
関係ないんじゃね
HP自動回復中にスタミナ回復しないとかはあるけども

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:13:50.17 ID:BRSK4N+f.net
レベルアップなどでHP回復してもスタミナは多く消費される

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:05:41.58 ID:B4N55wuq.net
イエローちゃんのリストバンド盗んでシコシコしたい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:25:34.35 ID:2MO/dNiE.net
>>50&51
49です。コメントありがとう
やっぱMP回復にスタミナ消費は関係なさそうだね
満腹度に関しては同一条件での検証が出来ないからな〜

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 03:15:22.10 ID:JXsrRV8m.net
どう見ても普通じゃない緑が一番普通なジャンクエデン
やっぱり緑がナンバーワン

55 :名無しさん@お腹いっぱい。::2014/08/31(日) 11:25:23.46 ID:TVIxwqP0.net
太古の遺跡クリアしました
レベル263・製作Lv128でギリギリでした・・・。
前のスレで物防1581でクリアした猛者が居たけど俺には無理っぽ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 16:15:25.35 ID:tcpNpORp.net
光翼作りたいのだがどんな形してるか分からないので名前がつけられないでござる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 16:57:45.55 ID:CNnUpKHF.net
>>56
飛行石に羽が生えてるみたいな感じ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:21:08.22 ID:DlfdqDXb.net
こんな感じだったな

^^^○^^

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 18:07:34.50 ID:mG30nuyl.net
光翼 巡り廻る でGoogle画像検索したら7つ目に
PTメンバー全員3レベルアップしててエレメントケージが10万超えてる画像があるから
それの天使じゃない方の魔物

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 18:08:54.43 ID:XmgrHezH.net
魔物図鑑から画像見れるよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:11:23.30 ID:Nz1GRV0b.net
初プレイでレベル上げて詰んだんでやり直したんですが、ある程度の装備があれば敵のレベルアップに対応できるんでしょうか?
それともまた倒しすぎると装備あっても詰んでしまいますか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:18:53.55 ID:CNnUpKHF.net
>>61
前者
一部を除けば戦闘無しでも強い装備が作れる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:20:38.57 ID:TD594qjC.net
倒せなくなったら装備鍛えればいいから詰むことは有り得ない
戦うことを強制されるゲームじゃないし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:34:12.38 ID:cgRRZMO+.net
レベル上げが好きなので、強い装備作っても敵が際限なく強くなるならレベル上げあんまできないのかと悩んでました
ありがとうございます!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:24:47.06 ID:tB2ApMx/.net
序盤ならそのうちリミットかかるから好きにレベル上げればいいよ
序盤が過ぎればリミット外せるようになるから
そのあt

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:29:03.52 ID:CIh9R1M+.net
装備製作周り鍛えるにしてもある程度レベル上げてた方が捗るから気にするな
わざわざELv抑える意味あるのは
予備知識あるやつがそれなりにスケジュール組んで最初からやる時くらいだ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:58:36.44 ID:KlUyrpVq.net
全員の経験値ずらしたくないから仲間揃えてからレベル上げするなー
暇な間は名声稼いで馬車+110武器貰ってからレベル上げ
装備は拾い物でELV5〜6くらいまではギリギリやってけるし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:58:01.01 ID:t6jWMOFz.net
仲間は主人公ー5で揃うからまだいいよ
問題は魔物達よ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:23:52.10 ID:tQG/57qG.net
名声は1000が上限ですか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:27:45.84 ID:yTImV06O.net
さよう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:24:57.03 ID:BbLjsrCO.net
グリーンちゃん受粉させたい勢もう少し頑張れよ
イエヲタの変態に押されすぎだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:11:17.10 ID:uoqzJe7e.net
個人で呟いてる内はなんも言わんけど周りにまでスレ荒らし要請すんなよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:56:30.26 ID:IfMTh7/v.net
シビィラさん全然出てこないんだけど条件あるの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:20:59.09 ID:uNUUn3DT.net
シビィラは名声などの条件は無いみたいだから
酒場の仲介人に話しかける直前にセーブしておいてリロードでガンバレ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:01:26.42 ID:/v7UjkZG.net
絶望も強化されたらいいな、EL上げたらその辺の雑魚より弱いし悲しいよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:48:34.89 ID:P7c7dFS2.net
絶望って倒しても経験値とエレメント貰えないんだよなあ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:12:30.69 ID:LOce81pX.net
絶望も倒した回数でレベル上がるだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:26:37.79 ID:PzWohBTS.net
いいえ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:29:57.52 ID:gZRKhk//.net
え、絶望って強さ固定なん?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:22:37.05 ID:/mihzdHd.net
深夜に行くと1lv上がるらしい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:47:40.22 ID:qjbBvD6J.net
最初の闇の時代で巫女のストーキングイベントやると早く闇龍倒されるって見たんだけど、一つでもイベント見たら早まるの?
それとも3つ目だけ残してればギリギリまでイベント起こらない?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:17:58.88 ID:8cMJuK2M.net
一つ見ただけでも早まった気がする

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:33:58.89 ID:C+Bg57p1.net
見るたびに早まるんじゃなかったかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:36:09.39 ID:qjbBvD6J.net
実際に試してみてわかったこと書いてみる

各国の王と巫女の会話イベントを見たらその20日後に対応する国のダンジョンイベントの期限が終わる
最後のダンジョンイベント終了した日から11日後に闇の時代が終わる

逆算すると最初の年の2/5より早く王との会話イベントを全部見ちゃったら、その分早く闇の時代が終わることになる
つまり一つだけでも会話イベントを2/5以降まで残して、その国のダンジョンイベントを次の年の1/7近くまで残してれば、他の国のイベントは進めても早まることはないっぽい

既出だったり、間違ってたりしたらすまん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:52:47.27 ID:o/sugH6G.net
サブキーで連続製作ってどうやるんだ…?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:02:21.38 ID:o/sugH6G.net
ごめ、自己解決…ver1.10だった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:42:32.31 ID:5dsjBvkn.net
イエローちゃんかわいい
エロとか抜きにかわいい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:05:51.05 ID:iH+vETtd.net
つまりイーちゃんかわいい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:26:48.34 ID:yuFJ2dmpm
レベルのリミッター設定ってどこでするんですか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:33:51.23 ID:ihrRWvO/.net
すいません
リミッター設定の方法が分からないので教えていただきたいのですが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:41:41.94 ID:vCYz+jWw.net
>>90
闇望め

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:04:54.12 ID:fOZr1WXr.net
wikiの攻略チャートの通りにやればいい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:29:02.54 ID:RG0WHgbr.net
リミッター設定は低すぎると飽きるから気を付けてな
まさか設定した値から上がらないとは思わなかった・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:02:21.83 ID:nDt0LJn2.net
牙とか皮とかの☆9,10ってEL9になれば落とすようになる?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:06:09.76 ID:vMz79bGp.net
☆10の素材を手に入れたい
http://wikiwiki.jp/guruguru/?FAQ#cc0c82d0

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:57:24.46 ID:dpsaLRRr.net
リミッター外せるようになったけど敵が一瞬で死ななくなって効率悪くなって結局かけてる
地エレメント足りなさすぎる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:28:08.89 ID:nDt0LJn2.net
>>95
見逃してた、ありがとう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:02:50.15 ID:osxgqw5R.net
キャラクリでやめてたけど、主人公グラが差し替えられると聞いて再DL
やっとこ差し替えて最寄りの町でセーブしたとこなんだけど、
キャラクター追加した方がいい?それとも初見は入れないほうがいいのかね?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:07:13.11 ID:HNyHn1vS.net
主人公が気に入らなくて辞めた前科を鑑みるなら
仲間が気に入らなくて辞める前にキャラ追加したほうが続くんじゃないですかね
続けるつもりがあるならね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:23:27.45 ID:3zlJiiVo.net
最近初めてジャンクエデンプレイしたけど黄色い子かわいいね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:02:18.55 ID:FSnZT61s.net
みんなかわいいよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:23:13.55 ID:oEbHhrto.net
>>99
まだ最初の町に入ったとこだし、続けるかもわからんからそのままやってみるわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:19:03.39 ID:Cc6ikyWA.net
二週目の最初の闇の時代って、あまりにも闇の時代を満喫し続けると
リンがいつの間にか宝玉取ってる事になるんだね。
火竜と地竜だけ倒して水竜だけ残してたんだけど倒しに行ったらダンジョン
奥の石が光ってないんで試しに闇竜倒したらリンが普通通りに封印しちゃったよ。
おかげで図鑑の討伐数が3竜揃ってない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:12:39.83 ID:JQvKf+EG.net
リンを別荘に放り込んだか、酒場で放り出したか、どっちだね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:14:57.91 ID:Cc6ikyWA.net
闇竜倒す前に救済措置のレベルアップで曜日の変わる数分間滞在させたけど
その数分の間で宝玉ゲットしていた事になるのかな
光の巫女はやっぱ凄いね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:16:52.69 ID:YyTyc83Q.net
自宅放り込んどいても勝手に闇竜も倒すんじゃないっけ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:17:09.26 ID:OKU7MIk5.net
ジャンクエデン大好きなのに話題に出てるの定期イエローちゃんだけで悲しい
追加ステージとか出ないかなあ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:35:38.16 ID:P/S4AMLz.net
ふと鍛冶Lv0(街の鍛冶屋利用)縛りの反転双短剣を考えてたんだけど、
↓のレシピの強弱関係が道具製作Lvに依存して変わって面白い

双短剣(地玉5水1)+[杖(牙2綿1)+[斧(水1牙1)+[杖(綿1綿1)
 +[斧(木7金3)+[双短剣(玉5綿1)+[剣(木2綿1)+短剣(鉄10水1)]]]]]]

双短剣(地玉5水1)+[杖(牙2綿1)+[斧(水1牙1)+[杖(綿1綿1)
 +[斧(木7金3)+[剣(玉5綿1)+[双短剣(木2綿1)+短剣(鉄10水1)]]]]]]

道具製作が十分高ければセオリー通りの下のレシピが強いようだけど、
現実的レベルだと上のレシピのほうが強いこともしばしば
上のほうが強くなる最大の道具製作Lvは1267かな
一段目の☆差のマイナス補正や副材料補正差の小ささが効いてるのかな
重量制限が入ると単純ではない部分が見えてくるね

>>104-106
三竜はPTに入れたままでも倒すよ
闇竜は自宅か酒場に出さないとダメだけど
自宅に預けた瞬間光の時代になってないなら
まだ十分に闇の時代を満喫したとはいえないな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:03:53.82 ID:Cc6ikyWA.net
>>108
はっきりとは分からないけど自宅滞在させた瞬間に光の時代になるのは三竜
を倒して3つの宝玉をリンが手に入れた後の場合では?間違っていたらごめん
以前それでリンの救済措置のレベルアップが出来なかったんで今回は水竜
だけ倒さずにゲーム内時間で約2年間闇の時代を過ごしたけど短いかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:08:59.61 ID:HdEVxBeP.net
>>107
グリーンちゃんの受粉の仕方、私気になります!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:46:01.21 ID:P/S4AMLz.net
>>109
いま確認したが,2024/3/2に二周目を開始してリンを連れてずっと寝てると
2026/1/7の13時以降にリンを自宅滞在させた瞬間に光の時代になるようになったぞ
もちろん三竜は主人公と一緒に寝てるはずのリンが勝手に倒したことになってる

二周目開始が2024/1/8のときは2025/2/5だったから正確な条件はよくわからないが
二年経ってたら十分そうだがなあ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:46:16.23 ID:07mqJatt.net
>>107
定期イエローちゃんが居るから
ジャンクエデンで一番好きなイエローのこと書き込み辛い…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:00:21.93 ID:FSnZT61s.net
黄色は欲望に忠実なだけで病んではいないから・・・

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:37:52.08 ID:07mqJatt.net
手首がリスカ跡だらけだが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:44:38.57 ID:Cc6ikyWA.net
>>111
自分の場合、2024/3/9に二周目に入って2026/3/6に闇竜を倒して光の時代に
するギリギリまで何回もリンを滞在したけど勝手に光の時代にはならなかったよ
ちなみにver1.21です
中途半端に宝玉入手したとか何かの要素があるのかもしれませんね
どちらにしてもある程度の時間が経過すると勝手に宝玉を入手しているんだね
色々情報ありがとう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:53:40.89 ID:Cc6ikyWA.net
訂正
闇竜を倒したのは2026/2/2でした。二年は経ってないですねゴメン
連投&スレ汚しスマン

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 06:44:37.55 ID:QVzmMXip.net
ふとローダー覗いたら、新しいキャラクリデータがアップされてるね
入れてみようと思うんだけど、あんまり追加し過ぎるとフリーズするんだっけ?
今現在フォルダに28人、うち23人追加してる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:13:17.05 ID:va5lAzT/.net
イエローちゃんはドSって訳じゃなく純粋に人体改造が好きなだけなので
我々の業界ではご褒美です系じゃなく我々の業界でも拷問です系の責めしかしてくれなさそう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:34:17.08 ID:mXeVAtY+.net
あえてレッド兄貴で

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:54:27.56 ID:R13ioV9F.net
今最初の闇の時代で闇竜倒す以外のメインイベント終わらせたんですが、ダンジョンの討伐依頼やろうと思ったら一箇所だけ全く出ないんですが仕様ですか?
2つの街でロードしまくっても他の二箇所のダンジョンしか出ないんです。三日前はちゃんと出てました。
場所は火の国の火山洞窟です。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:02:20.25 ID:Q5TUqXoo.net
毎日0時に「その日に出る可能性のある依頼のリスト」が作成され、
依頼所前でリロードしてもそのリストの中から何が出るかがランダムに決まるだけ
なのでたまたまその日のリストに火山洞窟の依頼がなかったのだろう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:05:58.96 ID:R13ioV9F.net
>>121
なるほど、そういう仕組みなのですね。ありがとうございます。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:15:06.80 ID:mYs42vak.net
閃光を作ったんですが、神槍や光槍、フレイムランスの威力が何に依存してるのかわかりません
ご教授お願いします

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:00:38.08 ID:twkONxNC.net
これホントに同じ人間の作ったゲームなのか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:58:24.68 ID:9rjjzZ8S.net
ポートピア連続殺人事件とドラゴンクエストも同じ人が作ってるんだぜ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:00:02.92 ID:twkONxNC.net
それと同じくらいの衝撃だわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:42:54.35 ID:IPB4lAcd.net
権利は捨てても 義務は捨てるな(用力社、昭和8年)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:22:12.50 ID:zpjypx8U.net
魔物って地の城下町に預けたままだとレベル上がらない?
仲間と違って、常に連れてないと経験値入らない?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:42:42.44 ID:oLb1YXW8.net
>>128
ゲーム開始して間も無く緑の卵貰って孵化させて、
預けたままかれこれ30年経つが未だにグリーンスライムのままだぜ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:35:40.12 ID:zpjypx8U.net
>>129
マジでか・・・
魔物いた方が後々楽になるなら、早めに連れ回そうかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:02:49.47 ID:/tG5YNYY.net
後々って言ってもクリア後のオマケレベルまでやりこんでからでは

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:23:36.42 ID:I+RjsE6Q.net
暫くプレイしてないと過去データへの愛着が薄れてやり直したくなる
作りかけのクリキャラも会話が思いつかなくて放置しちゃったし
いつになったらティチェ仲間にするレベルまでやり込めるのやら

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:29:03.72 ID:WCoEcCQc.net
>>131
そんな後からでいいのか・・・
まだ最初の闇竜倒す前なんだが、枠圧迫してるし、後からレベル上げ間に合うなら後回しでいいか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:41:07.55 ID:K4FcPVVu.net
逆いえばレベルしか強くなる要素ないからな・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 01:21:32.82 ID:6MaL5efc.net
>>123
光槍、フレイムランスはたぶん弓と同じ、
神槍はたぶん剣と同じ、に見える。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:45:32.91 ID:rtfr7pd9.net
玉座の隠し階段やその奥のイベントってノーヒント?

wiki見るまでさっぱりだったわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:40:12.26 ID:6Gi01PId.net
たしか玉座は「見渡す」で反応あったはず

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:58:18.55 ID:rh8HhfIR.net
魔王とかの玉座の奥に隠し階段があるのはRPGではよくあること。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:14:24.62 ID:N2a+cZHA.net
玉座裏の隠し通路もSFCくらいまでの定番だから最近のゲームしかやった覚えがないと分からんって人も多そう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:17:25.78 ID:tLmgFeWW.net
「玉座に話しかける」じゃなくて「玉座に近づく」で反応があるのもヒントといえばヒントかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:52:10.48 ID:rtfr7pd9.net
やっぱ殆どノーヒントか、5、6回光と闇の時代繰り返して諦めてwiki見てよかったわ
自力だと絶対わからなかった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:53:49.03 ID:q2XRNSAF.net
ゑ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:05:06.42 ID:qi9kf8ZX.net
近づくだけでってのは逆に判り難いかな
裏になんかあるかもって回り込もうとして失敗した記憶がある
見渡すをあまり使ってなかった所為もあって自分もwikiで知った派だな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:26:19.88 ID:pZneKMpw.net
普通に近づいたら強制移動で会話始まるしな
当時は見渡すのことよく分かってなかったし、wiki見てなかったら気付かないままだったわきっと

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 01:17:30.55 ID:ZEL7R3hu.net
俺は逆に強制移動+会話後数歩後退させられたのでちょっとひっかかり感じたな
闇竜が居た穴はどこいったんだろ?って感じで探索してるところに闇さん現れたから
奥になんかあるんじゃね?って勘ぐって見つけたわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:28:23.37 ID:E0BLh4oE.net
>>145
スゴいな

言われるとナルホド、と思うんだが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:07:39.34 ID:Gm6jUMG9.net
隠しダンジョン攻略できるレベルってどれくらいなんだろうか
鍛冶とかも含めて

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:34:45.73 ID:6HoUwsIb.net
面子と戦略次第でブレまくるからなぁ
少なくともLvは300もあれば十分でない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:05:57.21 ID:Gm6jUMG9.net
300・・・・
まだ96の自分にとってその数字は絶望ですわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:56:34.90 ID:+sHgNzJz.net
討伐数で強くなる敵って、自分で倒した回数で強化されるってこと?
それともストーリー上で他の冒険者とかが倒しても強くなるの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:05:41.55 ID:vQRR62/D.net
自分が倒した回数だけだよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:10:34.57 ID:zf+d+47w.net
初回の闇竜と三竜だけは倒されたって扱いで、闇竜は倒さなくても2回目の闇の世界からLv2だよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:59:06.23 ID:+sHgNzJz.net
それじゃあストーリー進めずに闇と光の時代を繰り返しても、闇竜はlv2のままで済むのか
ありがとう。やりたかった各種レベル上げに集中できそうだ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:37:59.89 ID:fZeR3NBl.net
倉庫、共有じゃないのね・・トホホ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:49:59.80 ID:RWRwwSTj.net
セーブデータ壊れた
よくよく考えたらセーブスロット20もあるんだから、同じセーブを二つ作っておけば良かったんだな
Lv70台→Lv50台からやり直しーw orz

ところで闇のELvって上げる必要あるんですかね?
周りのELv9で闇だけELv1なんですけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:04:10.91 ID:XqhsHH5/.net
その程度ならあんまり上げる意味はない
デメリットが目立つと思う

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:04:40.34 ID:zvBc1Rs5.net
ていうかエレメントレベルって意識して上げるものというより
戦ってたら勝手に上がってしまうものという感じじゃないか
自分のキャラLvと違って純粋に敵の強さ(と報酬)にしか影響しないし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:32:32.44 ID:J9xbCbfE.net
ちょw火の国城下町、作業台設置できないのかwwかなとこ2つつくっちゃったよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:07:11.37 ID:sQjhQzJd.net
武器防具道具倉庫全部おけるのが自国だけって不便だよね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:27:37.74 ID:EMODYdDn.net
できたら便利すぎるしわざとだろう
できたところでゲーム内容的に失うものはフレーバー程度のものだけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:28:08.88 ID:J9xbCbfE.net
!!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:35:57.46 ID:PCyJtcWs.net
大会って、一度終わったら次の光の時代まで発生しない?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:40:15.08 ID:EMODYdDn.net
しないから寝ようね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:30:47.97 ID:/vogIF6y.net
最近やってないけど何か大幅に変わったことある

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:47:45.34 ID:o4ZGVTO8.net
イエローちゃん成分が足りなくなってきた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:57:14.95 ID:fdjrIpxe.net
初めて卵手に入れたから進化マラソンしてるんだけど楽しい。
グラッシュ→ヒーツージか何か→カメガメ
アスクシカ→ヒーツージ→曙光か太陽の光
を予定してるんだけど、闇の国モンスにまだ一度もなってないや・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 14:39:12.72 ID:fdjrIpxe.net
クジョーかわいいクジョー。カワイイのが一番っていうけどほんとにそれだな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 06:37:44.27 ID:xcXIAB6y.net
ttp://i.imgur.com/oApwlfF.jpg

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:50:08.20 ID:/Qx1cPpT.net
希望すら倒してないんだけど、斧使いの防具でオススメの組み合わせある?
今は各製作レベル42で鎧と兜だけつけてるんだけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:52:01.46 ID:0UfwCKiS.net
積載によるけどそれでいいと思う
余ったら魔防特化のサンダルでも履かせればバランス良くなると思う

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:01:51.88 ID:/Qx1cPpT.net
>>170
さんくす
あと兜は他の人の真似て付けてるんだけど、腕輪とかに替えて魔防上げるよりHP増やした方がいいの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:03:20.34 ID:0UfwCKiS.net
>>171
後衛みたいなHP少ない職よりは恩恵が少ないけど魔防UPよりHPUPのが物理に強くなるだろ?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:11:04.97 ID:wGAQnJ4z.net
魔防は敵の魔法が辛くなってきてからでも良いよ

斧は体力が上がりやすいから、その内兜のHPマシマシが必要なくなって
兜の代わりに魔法防御上げていくって感じだった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:10:39.75 ID:MRdaXh/3.net
>>168
 ∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:21:31.60 ID:mruGr/0H.net
緑はかわいいなぁ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 03:44:33.04 ID:OVNTItOr.net
耕氏の描く水着娘は後ろから見たら半ケツ疑惑率が高い気がする

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:48:08.07 ID:v9nC2xgu.net
リミッター解除後、砂漠の賞金首狩りがてら退治の依頼複数請けたら、ぐんぐん上がって火ELv12
直後火の国が戦争吹っかけてきたんだが、隊長戦でヒーコラ泣いたわ、夜襲かけてもキツい
合成装備が無いと厳しくなってくるのはこの辺りから、だろうか

諸兄は大体どの辺りから合成装備に手を出した?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:59:24.81 ID:Ljh9lFlx.net
斧と重鎧だけはスキル30くらいからやってたな
元が重いと軽くするのが簡単だから

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:43:13.41 ID:g7ydg3sJ.net
必要だと感じたのならやればいいんじゃないの
重量的な問題があるから結局下積み必要だしタイミングも何も無い

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:44:18.47 ID:jky+zP1V.net
玉座の奥のボスつえええ、推奨レベル30は台後半位?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:26:59.06 ID:D72ewHv9.net
希望なら30後半あればいけるよ
45超えると☆10が簡単に手に入るしもっと楽
とりあえず後衛に石骨兜

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:30:24.58 ID:IbsL37t3.net
鍛冶レベル30くらいだと石骨兜より鉄綿花兜の方が防御力とHPのバランス取れていい気がするんだけど
極まってくると主素材石の方がいいのかな
兜が重量1で作れないうちは後衛は額当て安定だと思う

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:38:57.96 ID:qSDdz5YT.net
とりあえずHP確保が安定だから当たり障り無くお勧め出来るってだけで
状況に合わせて考えて作れるならそれが一番いいよ
PT構成とかレベルとか回復手段とか人によって違うからね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:41:31.00 ID:4nQWYnVF.net
防具製作Lv27では
兜(石10綿 8):重量2 物防 60 HP524
兜(鉄10綿 9):重量2 物防136 HP383
兜(石10骨10):重量3 物防 54 HP780
兜(鉄10綿10):重量3 物防139 HP441
で、重量2のどっちがいいかは好みかなという気がする

石骨で重量2は防具製作Lv21〜Lv53では石綿の完全劣化なので避けたい
逆に石綿がいいのはこの時期だけだけど、
ここが一番石兜がありがたい期間なんだよね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:47:38.53 ID:SHnE07F/.net
魔防とか考えずにとりあえず最大HP確保が一番生き残れるな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:44:24.04 ID:X3KExlbC.net
そうか〜、光り輝く強すぎwwwとか思ってたけど>>184見て愕然としたわ

とりあえず防具作成やってみるか・・・

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:50:48.45 ID:POpnTeyp.net
イエローちゃんの半ケツ画像ください

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 09:47:06.28 ID:yH+YPer3.net
>>186
あーわかるわ
序盤にアキナが野営地で光り系装備売ってるもんね
1個5万!たけぇ!でもつえぇ!で、別の機会で2万5千で売ってて何とか買えないか苦心しだす

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 10:16:34.32 ID:bZofB4sk.net
製作知ってると
安物→武器種別変更するだけなら買ってもいいかな
量産品→ほとんど性能変わらないのにずいぶん値段あがるねえ
一般的以上→この性能でこの値段とかふざけてるの?
って感じだな
光の時代になる頃には製作Lvも十分高いので、
ドロップしても「武具って売っても安いし重いんだよねえ」という感じ
まあ防具は「意外と悪くもないね買うことは絶対ないけど」くらいだが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 15:02:40.19 ID:cupX7wX1.net
始めて光石で兜作ったときは感動したわ
神、竜、光のステップアップが気持ちいい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 15:47:17.16 ID:+LgEChh6.net
HPの数字だけ見て即行で作成して
装備しようとして重量3に気づいて
ガビーンとなるまでが防具作成入門編

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:02:43.11 ID:eKUWoYuR.net
王国運営費用が貯まらなくて辛い
まだ二段階目で躓いてるんだが、一旦諦めて二周目に回した方がいいかな?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:11:33.78 ID:ly5lImil.net
>>191
久しぶりにやったら再入門するハメになりました

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 00:16:59.66 ID:qk1w5bZs.net
>>192
2段階目っていうと、各25万必要なところだろうか
それぐらいなら、派手にお金使わなければ賞金首の捕獲とかで事足りない?
他には、ありきたりだがピッキングとかスリとか
2周目に回すのももちろんアリ、ただし闇の時代でしっかり貯金してね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:10:43.74 ID:d2mTwGRd.net
>>194
地と水は足りてるんだけど、火だけ10万弱しかない
スリも覚えてなければ、賞金首もずっとスルーしてたから低ランクのままなんだ・・・
ピッキングついでに交易品回してたけど、結構しんどいから二周目行くことにしますわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:14:21.36 ID:8cK/6a5Z.net
杖と頭と魔力防具で使うので高レベル骨が足らん
盗むならやっぱ骨っぽい見た目のやつがいいのかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:43:38.87 ID:olzJZ1tQ.net
トレードは?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:53:32.21 ID:3iFXgZyu.net
>>197
wiki見たら色々書いてあったわ
レベルが足りてなかったみたい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:55:17.25 ID:LSnyzBIj.net
生物素材あるある的なやつだな
牙皮骨はまぁ普通に頑張ればいい話なんだがだからこそだわな
とりあえず頑張れ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:48:27.48 ID:2EKpYKX2.net
二周目以降って、初回の闇の時代以外はストーリーに干渉しなければ勝手に闇と光が繰り返す感じですか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:01:14.38 ID:hzYMwUq4.net
繰り返す感じです

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:25:14.49 ID:2EKpYKX2.net
ありがとうございますです

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:33:53.12 ID:0PdtO4zh.net
★キャラ作成、追加画面の起動方法
・ロード画面でサブキーを押しながらセーブデータを選択(サブキー押しっぱなし)

要は(Shift+Enter)だよね?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:40:38.17 ID:QA/DNhA+.net
試しもせずに質問した → ふざけるなボケ
試して、ちゃんと成功した → じゃあ何で聞いたんだよボケ
試して、出来なかった → 更新してみましょう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:48:48.13 ID:0PdtO4zh.net
ゲ製うんかん。 で最新版おとしてアップロードも確認したんだけどなぁ・・・

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:55:46.44 ID:rz6gTLKq.net
>>203
デフォルトでキーボードだと「C」キーを押しっぱなしの状態で
「Enter」だけど合ってる?
追加画面が出るまでずっと「C」キーを押しっぱなしなのは注意

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:13:16.84 ID:0PdtO4zh.net
>>206
押しっぱなしって同時押しじゃなくてそういうことだったのか
ありがとう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:55:08.33 ID:KvDaalvk.net
1022年2月7日の希望撃破目指したらやり過ぎた感
http://i.imgur.com/XEClhM9.png
http://i.imgur.com/LrZuhtx.png
深夜前に希望戦やるにはダンジョンが短くなるのを待つリロードゲーが辛い

先発メンバはこんな感じ
http://i.imgur.com/dAOi46V.png
http://i.imgur.com/Ki97BRI.png
http://i.imgur.com/wO2uZpO.png
http://i.imgur.com/NuYJJsF.png
ウルートは毒の風使って散る役
控えはアイテム担当の短剣が4人並ぶ
http://i.imgur.com/cDO0npr.png
9人目のナイフスは前列ギガフレイム用の剣なのでボスでは役に立たない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:24:03.29 ID:m81JwmBX.net
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC#f4e52a7f
ここに書いてある「闇に打ち勝つ」戦の「光の〜」って1周目は何回戦闘しても
(勇者、守護者、救世主、巫女)の1パターンしかでないんだな
本当に周回の手順踏まないと光の英雄は出てこないのか・・・

てっきり周回しなくても2回目から英雄出てくれると思ってた

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:54:27.21 ID:9gPmS8eJ.net
>>208
逆算すると闇竜撃破は二日目なのかな?
初日撃破が理論上は最短になるはずだけど流石に無理か
この能力なら既に絶望撃破も余裕だと思う
プレイタイムはどのくらいなんだろうか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:03:49.18 ID:L+R7R455.net
>>210
闇竜は二日目だね
初日撃破は今のところ目処は立ってないな
無駄はあるにしろ二日目深夜直前でも結構ギリギリだからなあ

プレイタイムは希望後のエンドロール込みで17時間50分
プレイタイムを含めてアタックするなら
ギリギリの強さに作って寝て過ごすことになるかな
そういう意味では深夜前の挑戦は必須条件

実のところ一番面倒だったのが決戦装備用の素材集め
今回みたいに☆10中心にするとLv45越えてからが本番になり、
いろいろと強くなりすぎた

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:09:31.13 ID:aOLoEhKN.net
変態だー(ほめてる)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:38:20.23 ID:ZyA0IbBA.net
先週から始めたんだけど
本6は額当て、ローブ、腕輪、耳飾りと着せるより
防御捨てて兜、耳飾り*3とかのほうがいいのかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:43:29.01 ID:ZyA0IbBA.net
本じゃなくて杖だった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:54:55.39 ID:SpkLUxuX.net
>>213
魔力の半分が魔防に加算されるので、
杖にローブや腕輪は無用の長物だと思う
その点耳飾りは火力と魔法耐久が同時に上がって便利
貫通・狙撃系の物理攻撃もあるのでHP確保は重要

また、指輪や首飾りで器用さや素早さを確保すると
回転が上がって使いやすくなる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 16:06:15.75 ID:oxYbKptS.net
配置とか運用とか製作系の事情でガラっと変わるから一概にはなんともだけど
紙装甲で問題ない状態であればそれで別に良いと思うよ
羽飾りつけるくらいなら合成杖作ってみてもいいかもね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:02:25.01 ID:IoC10il7.net
光輝く指輪、首輪、耳環が一個ずつあったので全部つけたらダメージ効率がすごく上がった気がする
制作はまだ全然なのでぼちぼちやってきます

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:34:58.64 ID:HZCDg+CS.net
ここまでの記録纏めてみたけど
プレイスタイルごとにキャラレベルか製作レベルの過多があるっぽいので
突き詰めればまだまだ短縮できそう

闇竜撃破
 日数最短  :1022年1月5日(木) 19:52 レベル9
 最速タイム :2時間25分?
 RTA     :挑戦した人はいたが画像消失
希望撃破
 日数最短  :1022年2月7日(火) 21:xx? レベル61
 最速タイム :12時間55分 レベル33
絶望撃破
 日数最短  :2023年2月8日(木) 09:34 レベル83
 最速タイム :24時間4分 レベル83

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:51:50.58 ID:SpkLUxuX.net
>>218
>>208のゲーム内時刻は23:10くらい
ゲーム内時刻としては戦争(13:00)から希望挑戦までのダンジョン駆け抜けで決まって、
各戦闘にかかる時間を考えると出来る限り強くしたほうがよいと思う
(ダンジョンの長さに比べれば微々たる差だが)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 04:29:34.56 ID:L0kN0/1d.net
進化キャンセルって闇狙い以外に何のメリットがあるの?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 04:37:29.23 ID:PoEmtErt.net
闇以外でも特定の魔物を狙うときに使えるだろう
ニャルングス狙ってるのにファニクスが出そうになった時とか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:40:23.14 ID:J7SJsD7Z.net
ギガ系の魔法使いづらいと思ってたけど
光木の指輪つけたらつける前のメガ系より短くなったわ
器用と素早さも大事なのね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 11:43:13.50 ID:+Vl+qNnC.net
めっちゃ早口で詠唱できるようになるんだろうな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:09:00.31 ID:oEUge0Nw.net
器用さが上がったら早口で詠唱できるってことは舌が器用になったってことでいいのか
…うむ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:50:10.21 ID:UFAcmof6.net
なんかやらしい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:03:53.15 ID:2bVb6wIf.net
ちょっとレクシアさんに指輪つけてくる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:59:21.49 ID:d5MZx48J.net
フレイミって積載9で杖使えたのか
適当に剣伸ばしてたけど、後から他の武器したら伸びにくいんだっけ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:02:40.15 ID:r57R+iFv.net
よく分からんが伸びにくくなるってのは聞いたことないなぁ
現在の熟練度+1の戦闘回数でLvupってのはどっかで見た覚えがある
アップデートで仕様変更されてるかもしれんけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:22:48.49 ID:kVARTH66.net
熟練度は経験値制だよ。闘技場で戦ってもずれる→乱数で変動する、ってだけ
武器毎です

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:35:48.38 ID:XJ3/PLm5.net
変わらんよ
攻撃担当はダメージ補正的に同じ武器使い続けたほうがいいだろっていうお話だろ
それだって称号全部埋めてなお遊び続けるような奴でもなけりゃ気にしすぎる必要もないんだけど
それこそBOINC張りに流星サイド常駐させときゃいいんだから
言いたい事は分かるけど脅しすぎなんだよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:40:00.85 ID:U+hyua7a.net
お前らの馬車の仲間たちが知りたい
俺の馬車は何週目でもシーザーとシビィラは必ず入ってるわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 05:07:23.27 ID:Jjs101/G.net
シーザー、ランラン、ウィックきゅん、ナコちゃんは常に居て、
残り4人で好感度上げにいろいろ連れ回す感じかな
つい最近までは名声低くないと出てこない4人衆が乗ってた

まだ1周目だけど、多分2周目以降も最初の4人は常駐させそう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:05:41.83 ID:bSntnlNn.net
剣フレイミと本ジャンが固定であとは主人公の武器で変動

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 10:22:50.34 ID:vJFRoCG2.net
5回くらいやったけど毎回搭載6以下の女の子ばかりになっちゃう、主人公だけ青ロリ搭載9

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 10:34:55.74 ID:ojjGsmYm.net
魔物使い意外と少ないんだな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 10:36:20.39 ID:w8ss5FvM.net
主、巫女一行、3王、ティチェで埋まるよね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 11:46:17.86 ID:KRoP5u7H.net
器用さの高い女の子に俺の股間の剣を扱ってもらいたい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:10:32.54 ID:0jF10d6s.net
>>237様、とても大きすぎます!一晩中かかるかもしれません!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:33:36.44 ID:4et5FILP.net
太古の遺跡クリアするまでずっと一人だな
その後ラスボス倒すのにやむ終えずリンを入れる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 16:04:54.19 ID:TQnTgrwF.net
めぐめぐ世界の異種族メイドならアルゴニアンよりいいかもしれない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:34:16.18 ID:uYi9GKlo.net
珍しい。シロディールに帰るべき者がいるようだ
この界隈では緑髪のエレア嫌いが多い傾向があるのだが

俺は先頭はタフな男ってのが好きなのに、序盤で仲間にできる積載9の男って少ないんだよな
序盤は大体ギドゥンとダイガンがいる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:07:00.95 ID:lpvXcrJ/.net
それ主人公をおっさん顔の積載9男にすれば良くね

馬車にはレクシアとデパンとオロナインがいつもいる気がする

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:17:14.56 ID:C6ymKlc4.net
オロナインさんまじ常備薬

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:18:54.53 ID:hC7KEXm5.net
初見希望戦で味方が次々と倒れたった一人生き残るもロックとセイントで光を取り戻したオロナインさんマジ特効薬

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:40:43.90 ID:40FCXP3E.net
白光金って実在するの?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:46:51.15 ID:wkcaOJpp.net
40個ぐらい持ってる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 22:56:16.73 ID:3zOZXsbi.net
リン様は勝手に闇を祓われるのを防ぐ為に馬車にしまい込んでた
あとメイを側近として連れてる以外は結構入れ変わってるな

自国の国力ってどこまで伸びるのかな?
王都完成後も国力意図して育ててる人いる?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:32:51.15 ID:iQ+iQEYl.net
白光金一つに興奮してた頃が懐かしいな
玉石は使い所がないと思っていたが、
最軽量の貴金属ということで意外と使い出があった
まあ火地水に分かれている意味はほとんどないが……

よく使ってる仲間はレクシア、メイ、ホーホだな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 02:00:20.83 ID:2wnbCsYA.net
>>245
レベルを上げないと出てこない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 03:27:57.00 ID:arl3Okwy.net
レベル50位じゃまだ低いのかな
40個とか羨ましい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 03:35:51.26 ID:o4NvA6U0.net
☆10の素材を手に入れたい
http://wikiwiki.jp/guruguru/?FAQ#cc0c82d0

貴金属についても書いてあるから読むといい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:47:58.25 ID:mI56prsl.net
レベル50なら十分だね。リロードはしてますか?
例えば街の木箱。主人公がその街に入った時点で中身が決まるみたい(間違っていたらゴメン)
白光金狙いの場合それを考慮して城で一旦セーブしてから街に入る手もある
過去に一度だけピッキングで一晩で白光金10個入手した事もあるよ
但しトータル数千時間やってるけどこんなの一回だけなので無理に狙うと気が触れるよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:03:45.53 ID:rgTTRbB+.net
白光金を箱から狙って取るなら、隣街から歩いてくるよりリスポンする直前にセーブした方が楽じゃない?
事前に箱を全部開ける→23:59にセーブ→0:00にリスポンしたら箱開けて回る→なかったらロード
みたいな感じで
試したことないし、箱のリスポン周期も知らないけど

あとアソコウや雪の女王を白光金落とすまで倒すのもアリだと思う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:59:49.82 ID:y/XIsUVc.net
一番入手しやすいのはピッキング
結晶装備なんて必要ないよってなら賞金首とか真闇竜かな
箱は3日毎、町に入る瞬間じゃなくて国毎でリスポーンした瞬間に決定されるとか何とか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:02:42.29 ID:RF6/agkV.net
合成手を出さないまま進めてたら20個近く貯まってたから、必要になるときには十分足りてそう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:24:37.15 ID:XJaTV8yt.net
前衛二人いると合成で足りなくなったな
杖は制作10レベルごとに更新

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:32:26.99 ID:9Hs9gbFp.net
紙切れの印の場所を掘るのが一番楽

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:17:53.63 ID:25Enjxlf.net
初回プレイではなんかむやみにダンジョン潜って宝玉を合成に使いまくって白光金は取っておいてたなー
積載7に耐えられなくなって消しちゃったけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:35:38.39 ID:CzYOA68n.net
この前300時間のを捨て新しく積載7でやり始めたばかりなんだが…
やり込んでいけばいく程主人公も積載9ないと厳しい?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:58:38.21 ID:YK72NjA0.net
悪人の称号取るんだったらどのタイミングが良いの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:21:42.92 ID:iuQUGO7z.net
作成鍛えるなら1000レベルくらいまでは高積載が強い
その先はだんだん装備補正<エレメント補正になっていく

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:24:15.25 ID:iuQUGO7z.net
主人公以外いないのは高積載杖魔術師くらいなのであんま気にしなくてもいい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:25:06.97 ID:Z6h1nG2N.net
白光金について色々有り難う

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:25:52.09 ID:iumUWw8i.net
高積載杖でも8あれば十分
9はフレイミがいるし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:28:25.15 ID:CzYOA68n.net
積載ありがとうございます
仲間は使用武器絞れるのに主人公になると何故か絞れない謎

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:34:21.32 ID:vsXeKgxQ.net
主役は万能にしたい
ってのは願望としてあるよな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:23:14.49 ID:nKgihkE2.net
そして産まれるサマルトリア様

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:28:38.13 ID:nKgihkE2.net
>>260
ヌルゲープレイヤーなら闘技場で誰かに先制攻撃を取らせてから→安全に闇の大陸を逃げまくる為
ガチプレイヤーなら初日に依頼受けまくり箱開けまくりで初日から

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:01:01.38 ID:PFMbM5VR.net
街を歩いてる賞金首って捕まえられるのね
今まで全スルーしてたわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:58:48.51 ID:jwYcO0lI.net
器用貧乏でも主人公にはカリスマがあるから…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:42:41.02 ID:obJ+BcFD.net
やっと町の大きさが最大になった
けど一切手をつけてないからどうしようか悩む・・・
参考までにみんなはどんな感じに作ったの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:07:12.65 ID:Sz8ENmDb.net
町はロダに上がってる奴みたら良いんでは?
自分は町というより城っぽくした

器用貧乏は悪い事ばかりじゃないと思うが
攻撃に威力ないけど満遍なくステ上がるので
補助役なら状態異常になり難く体力もあって
しぶとくなるような

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:24:33.71 ID:78KM08Qt.net
短剣、弩、本みたいなサポート役は器用貧乏改めバランス型が使い勝手良いと思う

特化キャラってどうしても痒い所が出てくるんだよな
シビィラなんて最大の腕力成長とトップクラスのHP成長と引き換えに他のステータスは軒並み平均以下で
状態異常になりやすい、なったらなかなか治らない、MP低くてガス欠が早いと、使ってたら長所も短所も目立つ感じ

特化型は華があるけど、華を咲かせ続けるにはサポートが重要
バランス型には特化型のような華はないけど、痒いところに手が届きやすいサポート役になれる
サポート役には特化型より要求されるステータスが多いからバランス型が合うんじゃないか
よくできてると思うよ

光の巫女PTメンバー、三国王転生体、ティチェはシラネ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:49:23.38 ID:r519C8dx.net
ウルートはどう使うのが良いんだろうな
主にLV50〜200くらいの領域で
積載5のうまい運用の仕方が分からぬ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:58:40.65 ID:78KM08Qt.net
>>274
重量4の三段合成弓+指輪か首飾り装備して後列真ん中からバスターアローおすすめ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:21:56.43 ID:MEAv5LL1.net
>>273
俺は雑魚戦闘無双の移動役と対ボス戦闘の控え役で組み立ててるけどな。
相手が中途半端に強い場合、倒される前に物理で殴った方が無駄に長引かないことが多い気がする。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:15:06.58 ID:i0GvhS1N.net
設定集あったのね
ウィックってスカート着てるし女の子だったのかよ!
と思ったらわからないですかそうですか



スク水ってどういう事だよ・・・

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:19:52.55 ID:r519C8dx.net
>>275
やっぱ弓で出来ることをやらせるしかないかね
情報サンクス

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:57:24.49 ID:Bf27gxZG.net
ウルートなら最高の器用を生かして短剣も悪くないよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:17:19.21 ID:hETlN51y.net
短剣のほうが弓より積載いらないしな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:27:02.14 ID:IzY71UQA.net
短剣は主人公のお株やねん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:38:48.64 ID:ge0LO1Mj.net
弓じゃなく杖だが、最近>>274と同じ悩みを覚えたところだ
やっぱ防御捨てるもんなの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:43:39.60 ID:Wi10q5rC.net
後衛火力は基本的に防御捨てざるを得ないんじゃないかな
状況次第だしいくらでもやりようはあるだろうけど突き詰めるのであれば多分そう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:49:17.01 ID:O4P0jLIS.net
5は難しいな
杖なら6杖を使いたいところ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:46:25.13 ID:QBxD4h55.net
ところでみんな、主人公はどんなキャラメイクにして戦闘ではなにさせてるの?
ちな俺はニャーワン・旅人・不明・積載9の本使い。
パーティーのど真ん中でオールアップと回復、雑魚戦ではメガセイント撃ってるわ。
わりと気に入ってるんだけど、モック人にして斧を短剣にした積載8でよかったかもと最近思い始めてる。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 13:14:54.95 ID:wLYW3iB1.net
主人公は最強になりえないからハナから戦力外として短剣とか使ってる人が多いらしいよ
後は希少めな高積載杖とか

俺はシビィラさんと二人で斧二頭立て体制

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 13:33:56.59 ID:pq3QxBEz.net
キャラクリでジャンクエデンキャラを巡り廻る。に登場させようかと思ってるんだけど
それぞれどんな構成がいいかな?
みんなのイメージ教えて欲しい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 13:57:25.76 ID:DQgrBmHj.net
杖をウィックにしてたんだど、合成杖と兜だけで積載埋まってしまった
兜を軽くして指輪持たせた方がいいのかな?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 14:44:15.09 ID:IVGsF2NH.net
>>286
それよく言われるけどホント謎
最強になれないというのはティチェや魔物になれないという意味であって、
普通の仲間とは全く性能差はなく、自由に選べる分優位
真イールミールまで何周かしたけど常に主人公が最強だったよ
そりゃあ魔物が主力になるところまでやれば、
短剣やるのは主人公しかいないだろうけどさ……

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 14:53:10.85 ID:wLYW3iB1.net
>>289
主人公ではなれない特殊職業があるからって意味もあるんだと思うよ
前戦職は単純に上位職があるし、後衛はリンやオリオットがいるし

正直誤差だとは思うけど最強を目指すなら大事な事だろうしな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 15:09:51.68 ID:O4P0jLIS.net
木こりやメイドが傭兵の上位職だったりするからな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 15:11:16.83 ID:9/3Nbqxt.net
キャラクリをどう受け取るか次第で主人公が最強になり得ない云々は変わるんじゃね
少なくとも高積載杖は主人公よりもキャラクリのが上みたいな。

でもキャラクリで強キャラ作るのって、抵抗あるんだよなあ。
用意されたキャラで出来る範囲内でやりくりしたいというか。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 15:27:20.62 ID:QBxD4h55.net
まあ主人公のキャラメイクは自由に選べるって優位も、キャラクリがある今は無いようなものだよね。
俺もキャラクリには手を出してないなぁ。主人公に残された最後の優位性みたいなものを感じなくなるから。
ストーリーも最後のおいしいところはリンが持ってくし、主人公(笑)って感は否めないかな。

例えば、絶望撃破でメイド等の特殊職と巫女一行の職が選択可能になるとか、
始めから主人公だけが選べる特殊職とかあったら、主人公「らしさ」みたいなものが出たんじゃないかなとは思う。
まあ、そんなのない現状でも十分過ぎるほど面白いし、良いゲームだと思ってるけど。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 15:37:54.10 ID:wLYW3iB1.net
主人公不在の場合、リンはあの結末で終わる、ってのを一週目で体験。
そういう意味で凄い主人公してるゲームだと思うけどな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 16:52:35.17 ID:BimP1Dfv.net
>>287
ブルー本、グリーン杖、レッド剣か斧、イエロー弓
ホワイト双短剣かな…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:15:23.69 ID:Z9c9sdXm.net
あかん。何度やっても料理大会で勝てない。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:18:03.19 ID:G37JvW7l.net
ちゃんと作ったら配膳してあげてー

それでも無理ならwiki見てセリフと効果の組み合わせ覚えるとか、
あとはレベルあげればおk

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:24:03.15 ID:Z9c9sdXm.net
>>297
やってるよw
と言うかwiki見ながらやっても3位にすら入れん(800点ちょっとくらい)。
レベル30でも足りんの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:04:15.97 ID:/J2dD8AC.net
>>298
俺は☆9素材が使える料理Lv24で初料理大会クリアしてるから、初料理大会なら30で足りないことはないハズ
2〜3回ロードしたけど、優勝した時は固いもの要求されたとき運良くドラバーンの酒蒸しが出せた
そのおかげか1200点強の得点が出けど、やり直したときの得点は似たようなもんだよ

つまり審査員の要求と出てくる食材が上手くかみ合うかどうかがカギ
かみ合うまで=優勝できるまで頑張れ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:44:49.52 ID:5Zeb6jk2.net
作った時に拍手SEがあるから配膳気付かずに終わって結果がマイナス点は皆が通る道
だと思いたい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:48:08.84 ID:ud1dSn6H.net
>>298
初参加時35レベルで入賞できなかった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:52:58.90 ID:xzq1MKdN.net
料理大会は運ゲー要素あるね

>>298
30でもリロれば優勝できるし
リロ面倒ならもっと料理鍛えろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:56:44.07 ID:PSq83oSK.net
ED見て思ったんだけどさ、古代人が作ったマナ循環システムを主人公達が破壊したじゃん
そのせいで世界からマナが消えて、人々の生活は・・・ってEDだったじゃん
これってバッドエンド・・・だよなぁやっぱ
闇から真の意味で開放はされたけど、その後に残るこの後味の悪さは何なんだろうか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:57:12.31 ID:PSq83oSK.net
マナじゃない、エレメントだ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 01:02:32.45 ID:R9igdxas.net
バッドエンドといってもエレメント循環システムは光の時代に人の争いを強制的に起こすようなものだったし
野生動物がエレメントを蓄えすぎて魔物化しちゃっているのもあるから
また1000年後には比較的平和な世界になってるよ

農業はギリギリ生き残ってるだろうけど金属加工や木工加工技術は一切残ってないだろうから
相当ひどいことになるだろうな
ヘタすれば木を曲げる技術すら無いとかで樽や馬車が作れないかも

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 08:14:22.04 ID:tegsrNx/.net
世界の端っこで百科事典作らせなきゃいかんね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 08:15:55.03 ID:64aWXkLp.net
>>305
それでももっと時間をかければ、エレメントに頼らないでもあの生活が……
まあ何万年単位になると思うけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 10:45:07.60 ID:AZf/6TP5.net
めぐめぐに限らず、基本的に終末的な世界観と結末のスタイルの人だからな

リンリン曰く、安定した国も色々あるっぽいから単純に人類衰退エンドって訳じゃなさそう
植物や気候までこのシステムに頼ってたのならば、最悪この大陸は放棄することになるかもしれんが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 10:56:22.27 ID:R9igdxas.net
多分、たった27日で季節が変わらなくなって
ゆっくり一年が365日ぐらいになるんじゃないかなと思ってる
オルドーとかそうじゃないと説明つかないし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 11:12:01.85 ID:JaFChdlD.net
>>283
積載は変わらない以上、火力を上げるのに武器の重量が増えれば防具が割を喰う、当然だよなぁ
中途半端に防御に割くぐらいなら、いっそ捨て去る方が効率的ではあるか

>>284
6杖かぁ、1増えただけでそんなに変わるもん?
武器をもう1段階合成出来る、アクセを1つ着けられる、って考えると大きいか

>>285
今更だが、こちらはガル人・傭兵・火の国・積載9のガチムチ仕様
雑魚掃除にボスキラーに大忙しの廻る日々、って今頃気付いたがまんまシビィラさんだコレ

>>288
よぅご同輩、あまりにタイムリーで軽く驚いた
うちのウィックきゅんは重量2杖・額当て・指輪・首飾りって構成
空いた重量を何に回すにせよ、兜軽く出来るならするべきかと

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 11:32:22.53 ID:xS78I4lx.net
たとえあれが世界的にはバッドエンドだったとしても
1周目のリンや主人公のようになる人たちがいなくなるという意味ではハッピーエンドなんだろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 14:21:57.91 ID:S0si5/Cn.net
不明ニャーワン風読師積載8杖がEL444で好きなんだが
最終的にリンには勝てなくなるのが悲しい
積載8杖でかぶらないようにしたほうがいいんかな

>>310
2段合成杖で3取られちゃうから
頭、指輪、首飾りのどれかを諦めないといけないのが中盤厳しいよね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 14:33:29.36 ID:S0si5/Cn.net
>>312
前者は本の間違い

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:27:51.34 ID:u7iiONqB.net
闇の時代の龍に勝てないんだがそろそろ合成を使った方が良いのかな?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:06:04.75 ID:iFdwNOkF.net
レベル上げてもいい、ELv上がっても3竜にゃ関係ない
もちろん合成に手出してもいい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:11:16.12 ID:AmgNrPQc.net
杖がメイン火力なら重量3杖にすると見違えるで
大樹の杖+闇の書で魔力300ちょっとだけど
3段合成杖は800超える

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:15:53.61 ID:u7iiONqB.net
ダメージでかいと思ったらELv関係無かったのか
まずはレベル上げしてみるわありがとう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:48:01.90 ID:8IN8hWEE.net
>>287
レッド剣と盾持ってるから機体だから剣
グリーンごつくて遅い機体だから斧
ブルー狙撃仕様の機体だから弓
イエロー設置しまくり機体だから弩
ホワイト貫通ありホーミングありな機体だから杖

ところで出来上がったらupしてくれるよね!?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 01:11:30.65 ID:byWz3X6H.net
ティチェ倒した
その次絶望した
自分に遺跡はクリアできるのだろうか・・・・

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:40:31.91 ID:W14KIzIu.net
このゲームの特徴としてプレイヤーが行動しない限り敵の強さは変わらないので
時間さえ掛ければいつかはクリア出来る仕様みたい
ティチェまでは通常のバランス型装備で行けるけど太古の遺跡のボスは完全に
物防特化型にしないと辛いよね
俺の場合積載9の脳筋部隊だと各製作Lv.128の物防特化型装備がギリギリの線だった
魔法を駆使して戦術を工夫すればもっと低レベルでもクリア出来るかも

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 14:05:59.34 ID:byWz3X6H.net
過去スレ見たらアイテム製作スキル低くて倒してるからビビる
自分レベル135鍛冶150防具政策が160だから・・・・いけるんじゃないかって思う

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:14:12.92 ID:ogRrQv8C.net
最近始めてぐるぐるしたり泊まるとこのダンジョン潜ったりしてるけど
これひょっとして採取とか上がってくると下位アイテム手に入りにくいのかな?
調合場作ってさて合成とか思ってたら無印薬草と花が中々手に入らないでござる(´・ω・`)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:23:37.87 ID:AmFap+Ms.net
薬草と花は店で買い占めてどっかの倉庫にまとめとくといいよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:27:46.14 ID:W14KIzIu.net
>>321
それでも行けるかもだけど、太古の遺跡初挑戦なら素レベルはもっと高い方が
HP・腕力などが上がるからお勧め

>>322
大樹の森でクサッタクサに盗みさるを使えば低レベルの草がかなり集まりやすいよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:36:06.21 ID:ogRrQv8C.net
>>323,321
サンクス
店にあったのをちょこちょこ買ったりしてみた

主人公は短剣メイン・双短剣・剣・本の器用貧乏で仲間頼りタノシス

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:19:15.92 ID:tHnockeW.net
どう?(主人公前に)出そう?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:24:02.91 ID:ogRrQv8C.net
win8だと管理者実行じゃないとエラー出るのが珠に瑕ね(´・ω・)

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:25:49.91 ID:byWz3X6H.net
>>324
サンクス
がんばる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:06:50.33 ID:AZCOHBru.net
レベルをあげて物理で殴れじゃないけど
HPをあげないとどうにもならんとこがあるな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 11:54:53.22 ID:kuzA7qkh.net
うお光の時代到来
巫女さんを三竜後謁見まで追いかけたからか闇終焉早いな
まだ1022年3月2日なのにw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 15:04:27.95 ID:sHN9QBGi.net
1国に留まってレベル上げしてるんだけどこれって非効率なのかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:35:53.43 ID:VGF0Gy/5.net
名声や素材がいらないならいんでないの

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:11:22.30 ID:VH1LMKvi.net
非効率的だけど一ヶ国プレイを極めるのも面白そうとは思ってる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:02:40.93 ID:6PvA9Iji.net
ペットと家具に挟まれた…だと…出れねーorz

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:09:47.61 ID:GPZqgYfN.net
最近始めたんだが輸送暮らしで名声110ユニーク武器入手
討伐依頼を俺TUEEEEってこなしてたらエレメント5になったとたん雑魚にボコボコにされた……
賞金首ももう勝てないし半端にLV上がって配達も固定費が辛い

全然稼ぎ場が無くなってしまったんだけどコレこの先なにやって儲ければいいんだ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:31:54.37 ID:9jmuG6yB.net
積載9の前衛にいい防具集めて後ろでメガセイント使ってればどうにかならないかね
むりなら戦闘は全部逃げながら採掘と伐採鍛えて防具制作を上げよう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:39:22.23 ID:9jmuG6yB.net
ごめんメガセイントはまだないわな
採掘と制作上げて剛か黒鉄鋼装備くらい揃えばいける

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:19:14.62 ID:fdMOapnS.net
>>331
俺も殆どの場合1国(地の国)に留まってるよ
敵に十分対抗できる強さになっているなら良いんじゃない?
問題点は飽きる事

>>335
戦闘が苦しくなったら製作レベル上げが一押しだけど ある程度の強さに
なってるなら「盗む」→「逃げ」隊列にして素材を頂きつつダンジョンの
宝箱に入っている装備類を漁る手もあるよ
それと賞金首を狙ってそれなりの装備類を頂きながら徐々にレベルアップを
頑張れば最初の闇の時代に光り輝く装備類もそこそこ集まる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:26:31.44 ID:fdMOapnS.net
追記
賞金首は(人)ね 魔物の方はしばらく放置でダンジョンの宝箱狙いの後
城下町で手配書を見ながら時間を潰すと一人は出るからセーブして頑張る

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:54:39.97 ID:GPZqgYfN.net
>>336
防具製作だけは今18までいったところ
黒鉄装備を作ればいいのかありがとう

>>338
ダンジョンの宝箱とか荷物にいい中身があるとは聞くんだけど
何度か潜っても箱も袋も全然見つからないんだ……何かコツがあるのかね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:59:51.99 ID:7GgncGSL.net
>>340
横槍だけど、防具18なら☆6の黒よりワンランク上、☆7の白素材が使えるよ。
☆7白素材で防具を作れば、EL8までは何とか戦えると思う。

宝箱や荷物なんかはダンジョンでは滅多に出ないし、出すためのコツも分からないわ。
だから荷物は町中においてあるのを失敬します。

名声下がるのが気になるなら、23:00〜4:00の間に荷物漁れば下がらないよ。
中身は、アイテムなら最大で主人公のLv÷5+1くらいの☆までの素材や消耗品が出てきます。装備品はでない。
でも装備品は既製品使うより自作した方がいろいろ捗るよ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:36:12.92 ID:fdMOapnS.net
337,338です
製作レベル18まで行っているなら340の書いてある通り素材が集まればかなり行けるね
どうせならレベル24まで頑張って☆9素材を使えば光り輝くに近い装備が作れるんで
敵EL9になっても安心だね

ダンジョンの宝箱は確かに滅多に出ないよ
良い物出すには途中で見つけてもその時点では開けずにダンジョン最奥まで行ってセーブ
そこか手前のマップに戻ってみて無ければリロードの繰り返しでいずれ出る可能性がある
出る品は主人公のレベル/5+2が出るみたい。つまりレベル20なら☆6が出る
但しこれは装備製作に比べても完全に非効率だから万人にお勧めでは無いけど
製作頑張り過ぎてめぐめぐをヌルゲームと感じる人には新鮮な刺激かも

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:37:40.67 ID:T7OpLPBB.net
そういや制作縛るとこのゲームは絶望を倒せるのか?
ロック無双?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:50:07.56 ID:texdBQGq.net
>>340
鉄や石類は採掘
木や綿花は伐採
皮や骨はエレメントレベルに依存するから
ひのくにで採掘をせっせとあげると装備更新が捗る
あとボス部屋は星が+1されるからマラソンするのもいい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:25:14.00 ID:j6EI1qLl.net
>>343
製作系縛るなら魔物無双

時間が掛かる要素が製作系なんで実は真かーちゃんを早く倒せるプレイ方法だったりする

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:44:18.53 ID:UCxgtqAA.net
>>343
制作なんて強くなる方法の一つでしかない
ストーリークリア位ならひたすらレベル上げして飯食っとけば割と何とかなっちゃう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:48:38.58 ID:rej/bIrs.net
>>345
やり方にもよるだろうけど
魔物中心で真イールミール撃破はキャラLvとプレイ時間どれくらいになる?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:51:43.38 ID:T7OpLPBB.net
>>345-346
解答サンクス
料理ブーストと魔物を使ったことないから軽く調べてみるかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:00:16.14 ID:7GgncGSL.net
>>347
ようつべに「真イールミールに魔物でいどんでみた」っていう動画あるんだけど
動画ではセーブのプレイ時間は300ちょっと。魔物のLvは500くらいだった。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:14:36.00 ID:GPZqgYfN.net
色々アドバイス貰えてたみたいで感謝
高☆素材が無かったから黒鉄で装備作ったけど無事賞金首倒せるようになったよ

とかやってたら1月時点でいきなり光の世界なったんで慌ててリロードして闇竜討伐いくハメに
wikiに載ってた時期ってあくまで目安なのかな?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:41:09.59 ID:h47lndsG.net
なにもしないと2ヶ月ちょっとで倒される
巫女イベント見るたびに早くなってく
3竜討伐後の謁見3つ見たらあと10日くらい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 05:16:57.21 ID:chgwu4sH.net
1022/1/4(初日)に火竜、地竜のイベントを起こしてセーブ。
├放置→1023/2/2闇竜討伐
├1022/1/5に水竜のイベントを起こす→1022/2/6に闇竜討伐
└1022/1/5に水王城に行って城下街に巫女一行を出してセーブ。
 ├放置→1022/3/7に出入りすると巫女一行が街から消える(三竜イベント消滅)→1023/1/9闇竜討伐
 └1022/3/6に水竜に会ってセーブ
  ├放置→1023/1/8闇竜討伐
  └1023/1/7に水王城で巫女会話を見る→1023/1/8闇竜討伐

・巫女の闇竜討伐は三竜イベントを済ませてから約10日後
・討伐時間の更新は城での会話(初回)と竜イベント。城での会話(2回目)は変わらない。
・早く討伐時間を更新するイベントを起こすと3日程度闇竜討伐が早まるっぽい。
・手持ちのセーブが少なくとも1023/1/9まで三竜イベントが済んでなかったから長引かせることは可能。
 →討伐時間を更新するイベントから10日弱は放置しても三竜イベントが消滅しない、気がする。確かめてない。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 06:12:41.30 ID:It7NtAs+.net
太古ボス
主人公159鍛冶132防具125道具132で撃破 壁役の体力3800、物理防御4200、魔法防御500、魔力900
いつも通り火力全振り前衛を防御全振りの剣でかばう戦法で行ったが、貫通や範囲攻撃が多すぎた
泣く泣く光守護の3人で戦う陣形に変えて何度かリベンジした後撃破
体勢を整えてしまえば、強制移動が来るか来ないかの運ゲーだった(頻度は少なめ)

それと魔法防御鍛えてなかったから、バスターアローとオールアップが重宝した
物理特化が良いと聞いてたが、魔法耐性かバフデバフないと普通に2000〜3000位食らう バフデバフかけてれば700程度

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 06:17:33.54 ID:2MWO3PT6.net
名声マイナスになるとギルドの依頼が受けれなくなるのね
面白いけどこれエレメントはどうやって稼いで行けばいいんだ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 07:59:53.55 ID:Dio2cMl4.net
不貞寝お勧め
http://wikiwiki.jp/guruguru/?FAQ#z16d6de5

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 08:01:38.99 ID:Dio2cMl4.net
ああマイナス維持して稼ぐってならまぁ戦闘メイン

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:16:14.57 ID:MFgzOvlq.net
>>349
タイムアタックが趣旨の動画ではないとはいえ、
あんまり速い感じがしないな

>>353
ついでに鉄人の腕に怪我させると強制移動の「掴んで投げる」
と最大威力の「ロケットパンチ」を同時に潰せる

電磁波潰しのバスターアローは使えるけど、
波動砲で魔力ダウン食らうから魔力アップは信頼できなかった気がする

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 13:31:54.65 ID:y/shWSyM.net
>>353
製作レベルはともかく、レベル159で撃破なんて俺としては賞賛に値するよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 13:37:21.65 ID:PgxZHx/K.net
魔物だけで真かーちゃん撃破をタイムアタックするなら
最初に輸送生活で馬車購入費を稼ぐ。
次にダンジョンマラソンで卵かき集める(最低7個)
あとはひたすら魔物の進化を吟味しつつレベル上げって感じになるんじゃないかな。

魔物を最終段階に進化させるまではキツそうなプレイだけど
製作レベルを一切上げないなら、遺跡突破と真かーちゃん撃破までは100時間ちょっとで行ける……かもね。
誰かやってくれないかなw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:38:35.12 ID:Orx+ZtLj.net
数人人間入れて最序盤は戦って後から魔物をパワーレベリングした方がよさそうな気がする

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 17:03:50.58 ID:MFgzOvlq.net
>>208 の続きをプレイして絶望撃破
ttp://i.imgur.com/g66CYeR.png
ttp://i.imgur.com/cEJX9ei.png
最初はリンを鍛えようと少し頑張ったけど途中で飽きてずっと寝てた
装備等はビースがリンになった以外 >>208 と同じ
時刻は絶望戦突入時で22:56だが、
闇の時代突入直前にダンジョン最奥で待機し、
残りのダンジョンも厳選すればまだまだ縮まる
日数的には最初の闇竜初日撃破が無理なら多分最短
プレイ時間は直前の光の間のセーブで20時間53分04秒

>>359-360
ある程度育てばイフリーコと曙光で前列ギガフレイムはできるけど
それが安定するまでは人間使ったほうが早そうだね
魔物だけで最序盤は多分EL上昇についていけないだろう
自作禁止なだけなら鍛冶屋に作らせれば序盤には十分な装備が手に入る

ただ、防具を捨てた反転武器フルアタッカー構成の場合も
100時間くらいで真イールミール倒せるんだよね(前回記録115時間)
武器の新レシピの適用などで100時間切りできる見込み
これに対抗するにはPT構成とLv上げのスケジュールを
それなりに練りこまないと難しいだろうな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 17:16:32.26 ID:PgxZHx/K.net
>>360-361
言われてみりゃそうだね。魔物が安定するまで人間使った方が速くなりそう。
最初っからかーちゃん撃破まで魔物だけで考えてたわ。

つーか>>361って万華鏡のKさん?w
だとしたら、「100時間ちょっとで行けるかも」という目算は拝見したレポートから算出しましたw
TAのレポートと動画うp、めちゃめちゃ期待して待ってますw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 19:16:07.59 ID:2MWO3PT6.net
>>356
あ〜やっぱそうなるんだ、サンクス

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:06:29.55 ID:S5LUPrtu.net
希望最速撃破のデータから絶望最速撃破は更新できそうだけど
最短日数ではないことがわかってしまったのでやり直したい病にかかってしまった
初回戦争当日に希望撃破までいけるとは思ってなかったので・・・

>闇の時代突入直前にダンジョン最奥で待機
これも全く思いつかなかった
というか真イールミールまで最速挑戦してる人がいたとはたまげたなぁ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:14:57.52 ID:mQrgPTBY.net
生活スキルのレベル上げが怠くてかなわん
スカイリムは上がり易すぎてヌルゲーになってたが時間が掛かり過ぎるのもどうかと思う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:23:34.67 ID:urMX8mSQ.net
>>365
ほぼ天井無しだからな。シナリオよりこっちがメインのゲームだから仕方ない
好みの適正がハッキリしてるRPGだとは思うよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:28:04.32 ID:Dio2cMl4.net
フリゲのやり込みゲーだからまぁなぁ
こればっかりは真顔で嫌ならやめろとしか言いようが無い
言ってもこれ以上上がりやすいとかなりバランスブレイクもいいところな気は

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:30:53.14 ID:v1G8zER9.net
反転まで使うならきつそうだが、結晶装備にするなら武器200防具40もあれば十分
地ケージも拡張しなくていいし、薬草すり潰す作業も必要なし
必死になって道具Lvも上げてたが、高EL敵の経験値インフレ→キャラのステインフレで
反転合成が役立たずになってたわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:31:12.36 ID:StBIxb7n.net
魔法職をやる気な場合以外は、やっぱ短剣+積載9でやるのが無難かな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:11:32.00 ID:6Mwjl7Of.net
斧が202、装飾品が42で重量1か
あとエレメント合成用の道具製作Lv67も忘れずに

過去スレでかなりレベル上げてた人は
エレアクセでは追いつかないから重鎧つけてるとか言ってたが
人によるものだねえ

魔物プレイでも防具製作Lv42はあったほうがいいかもね
まあどうせそんなに結晶集まらないから
重量2でもいいのではという気もするが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 02:45:04.28 ID:DGVFS2qE.net
>>369
どこまでやるかにもよるんじゃない?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 05:28:19.23 ID:StBIxb7n.net
>>371
主人公は物理+盗みメインで、魔法以外は生活スキルもとことんやろうかと
そろそろひとつのセーブデータでやりつくしたくなった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:58:13.09 ID:8G4Fzwp9.net
>>369
俺は殆どそのパターンだわ
やる気になれば時間は掛かるけどソロで太古の遺跡クリアも出来るしね
それと人種や職って変えても結局得手不得手が出るんで戦闘時の苦労は
大して変わらないんだよね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:35:55.48 ID:iXh1bPKO.net
何か素材が溜まってくるとGEみたいな素材合成が欲しくなるな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:04:58.34 ID:CehcpFhB.net
下位素材にはレベル上げ用経験値源という大切な役割があるから……

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:23:36.20 ID:PkkSaCUR.net
逃げまくりの輸送生活LV1
冒険者の大量☆1素材にはお世話になってます

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:35:26.06 ID:DhR+0C8Y.net
最近はじめてみますた
自分も輸送ぐるぐる中
お金ためたら防具買って洞窟でも入ってみますかな
今のところまだハマりって感じまでは来てない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:06:26.95 ID:CehcpFhB.net
オススメは名声110まで貯めることかな
王様が毎回おこずかいくれるしユニーク武器が強い

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:06:36.51 ID:PkkSaCUR.net
とりあえず自分も110目指してる
今99だからもうちょい
光の大会も割と楽しいなー

110行ったら-100まで行こうかとも思ってるがさて…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:36:50.28 ID:++Td37QX.net
どうしても今すぐ称号欲しかったり冒険者狩りしたいとかじゃなければ2周目で名声300でもらえるユニーク取ってからでいいじゃないの

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:29:10.27 ID:PiA/cYgw.net
個人的には名声下げるのは早い方がいいと思う、上げれば上げるほど下げるのも一苦労だから
もっとも、俺みたいに荷物開封ばっかせず、とにかく請けて即破棄しまくったらすぐだけど

あと、老婆心ながら冒険者を狩る場合は事前準備をしっかりね
依頼でElを稼げないから、思うように装備品のてこ入れとか出来なくて不自由する
ドラバーン氷河蒸しを思い出すまで、というか使い出してもリセットしまくったわ……
フロントさんには終ぞ勝てなかったな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:37:52.91 ID:rMj95iUn.net
三竜、闇竜が弱くてがっかりだったから、強い敵がいるとやっぱり面白い
今のところ勝ててないけど冒険者・戦争の隊長とか強い敵と戦うのは楽しい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:53:13.56 ID:14mtV4Nl.net
自分のレベルが高くなると依頼こなした時の名声も多くなるから
割と大雑把にやっても簡単に上下するようになるけどね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:06:36.64 ID:Z/fvrwdO.net
そういう仕様あるのか
極悪人になってからLV上げるのも悪くないな
エレメント供給も捗るし

なお現在LV1

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:15:43.36 ID:xvY8jlXE.net
最初の三竜って最低どのくらいのレベルで倒せる?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:16:24.72 ID:cW9J4zX0.net
>>385
やり方次第では恐らくレベル1でも倒せる
レベルより装備が重要

それでも初戦の目安をあげるなら
レベル30〜40、物防・魔防共に300前後くらいか
これだと余裕かも

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:29:12.33 ID:Z/fvrwdO.net
はぢめてのせんそう
が起こったんだけど、時間経過での終了って大体どのくらいかなー?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:56:24.72 ID:Z/fvrwdO.net
wikiに1か月程度ってあったね自己解決(´・ω・)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:28:42.40 ID:TcRmI11o.net
介入する気がないならデメリットはほぼ無いから不貞寝が一番
困ったら不貞寝

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:40:22.09 ID:9wICDpQ1.net
悪人プレイで武具大会だと日頃冒険者やりまくってるのにどんな顔して参加出来るっていうんだ…
会場で勧誘する時9日以内に倒した冒険者は出てこなかったり、戦闘になったりとかはしないの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:59:39.08 ID:OC3MYpA6.net
>大会って犯罪者でも出れるの?
>大会は名声-30以下でも参加できます。普段いきなり襲ってくる冒険者も大会では「よろしく」とか「おつかれさま」とか言ってくれます。

大会のコメントより引用
俺も実際に参加したけど、なかなかに愉快な光景だった
ただ、倒した冒険者が出るか出ないかは未確認だわ、気にしたこともなかったな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:03:05.26 ID:DXOHCvkQ.net
悪人でも強い人には変わりないしねー、傭兵としてなら別に気にしないんじゃない?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:04:19.96 ID:DXOHCvkQ.net
って大会のほうか、…まあいいんじゃない?技術はあるし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:20:49.29 ID:btrCgCc3.net
大会で他のライバルを物理的に倒して優勝は出来ないのか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:35:22.07 ID:9wICDpQ1.net
>>391
良かったありがとう!
話し掛けて優しく対応されるの久しぶりだから何か来そう

宿やギルド、野営にいる冒険者と大会参加の冒険者はまた違うのかもね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:09:37.65 ID:Z/fvrwdO.net
武具大会ってAIがちょっとおかしいよね中衛辺り
相手残り杖使い1人で
こっち弓使いと杖使いでMP切れてた杖は低い攻撃なりに攻撃してたけど
弓使いが通常攻撃もせずに反復横跳びしてたのには頭抱えたよ…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:40:25.38 ID:bDXFs9Xb.net
攻撃範囲が広がるスキルがないと弓弩は正面しか狙えないから

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:00:16.42 ID:Z/fvrwdO.net
正面に敵が居たのに反復横跳びしてたんですよ…(諦観

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:17:54.65 ID:xvY8jlXE.net
2回目の闇竜倒したけど、次はどうしたらいい?
即玉座に赴いて光の巫女のパーティっぽいの倒しちゃっていいの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:33:46.83 ID:cy2Vv9JB.net
>>399
こういう質問する奴ってなんで目的書かないの?
目的ないなら好きにすりゃいいというのが答えになるけど

ストーリー進めるならwikiの攻略チャート読め

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:37:21.81 ID:xvY8jlXE.net
>>400
テメェには聞いてねぇよ。引っ込んでろ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:40:10.22 ID:TcRmI11o.net
倒しちゃっていいよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:43:59.89 ID:UA1c0ckD.net
好きにしろよという以外にどんな解があるのかを1分ほど考えてみたけど
そんなもんはなかった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:46:59.62 ID:DXBMHV8A.net
このゲームの制限って進め方によって取れない称号があるくらいだし、
好きにしろくらいしか浮かばないわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:58:36.13 ID:bIoh0cuM.net
>>401
じゃあ誰に聞いてたんだよ…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:21:05.56 ID:4nbehjR7.net
wiki見てたら反転装備ってあったんですが
なんですかそれ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:25:35.85 ID:UA1c0ckD.net
>>406
ぶきをごうせいする

つよくなる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:31:55.89 ID:xvY8jlXE.net
>>402
で、倒した後に奥の光の間まで行くと『強力な魔力を感じる』って出て何も出てこんのよ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:35:52.25 ID:DXBMHV8A.net
1周目かな
おっぱい巫女PTいないでしょ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:56:35.87 ID:Y9lj92T6.net
馬鹿はwiki見てその通りにしとけ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:31:29.37 ID:Wobar7pj.net
>>407
なるほど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:15:29.98 ID:NOTyq1+v.net
反転装備の説明も書いてあるだろ
まずは全部読もう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:54:48.85 ID:MMQX+Iwq.net
キボンヌ倒したあたりでレベル上げが辛くなってきた
皆は最後の隠しダンジョンクリアするまで何時間くらいかかったん?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:38:06.60 ID:GvpjfsXP.net
新作はよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:20:24.26 ID:Dm/J5MZ9.net
>>413
うちは太古の遺跡クリアまで139時間ぐらいだった。
参考までに製作レベルも書いておくと、鍛冶114、防具153、道具107
ちなみに、現在240時間ぐらいだけど未だに真イールミールには勝てる気がしない。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:59:27.85 ID:rmIYEuIm.net
>>413
RPGはダラダラやるタイプなんで太古の遺跡クリアまで211時間も掛かってる
計算機いじってて放置状態の時間もかなり含まれてるけど皆早いんだね
レベル263+全部の製作128前後だった。俺も真イールミール倒してない
作業感が辛くなったら内容の濃い最初からスタートってのも一興かと

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:39:09.27 ID:q5rpDmN2.net
背景が

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:46:11.06 ID:q5rpDmN2.net
誤爆しました。すみません

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:53:01.84 ID:3JIlZ3/C.net
闘技場B→Aが全く勝ち目みえない……
光とか竜素材の防具で固めても一発2〜300食らってすぐ昇天する

LV上げまくるとかで対処するしかないのコレ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:57:41.62 ID:JXr0xfk9.net
火力か(魔法)防御力かHP&回復手段のどれかの充実
大体全部カバーできるのはやっぱレベルだな
構成と状況から足りないもの絞って一点で鍛えるのもいいし
時間制限なんて無いからじっくり臨んでもいいぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:08:18.42 ID:JXr0xfk9.net
あああと装備の合成はしてるのか
光素材扱える程度に鍛えてるのであれば
wikiの合成ギャラリーとか見て簡単なの作ってみると良い
簡単でもやっぱ素のよりは強いからな、防御面ならとりあえず盾あたりかな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 02:07:07.97 ID:Guzq7sNY.net
PT構成にもよるかな
こちらは斧(火力)剣(ガードアップ&補助)弩(罠&回復)杖(火力)で、
レベル90台後半、斧のみ合成品の他は光(一部竜)装備で制覇した

勿論、合成した方が断然強くなるのでやる気&製作レベルがあるならしない手はない
攻撃力1800の斧初めて使った時は、ダメージのデカさに快感覚えたなぁ……
あ、地Elが面白いように減るので頑張って貯めてね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 02:16:58.64 ID:DSJ1IPIb.net
>>415,415さんありがとうございます!
かなり時間がかかるのですね。焦って一気に進めようとせず、寄り道ついでにレベル上げくらいの気持ちでまったり廻るのが良さそうですね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 08:00:29.22 ID:3JIlZ3/C.net
>>420-422
おおうなるほど感謝です
LVとか色々足りなそうなんでゆっくり鍛えつつ合成LV上げもしてきます

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 08:12:26.66 ID:bb1O0O9k.net
僕は一番最初に太古の遺跡制覇したのは492時間だよ
凄く早い人もいるけどのんびり堪能させてもらったから
思い起こしても時間を無駄にしたなんて思ってないな〜

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:05:32.33 ID:iZPUHJE6.net
装備合成1回もせずにティチェ倒したんだが
合成したらもっと早く倒せれたんだなーっと後悔中

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:34:10.58 ID:Guzq7sNY.net
マジか(驚愕)
ELv9の隊長や賞金首で打ちのめされた俺には想像もつかないな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:37:24.23 ID:EJljJyrk.net
適当にやってたらEL12くらいで隊長の取り巻きに魔法でフルボッコされたなあ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:10:50.96 ID:BlUnkmFe.net
俺もEL12で似たような状況だ
この辺りから武器合成しないと厳しい感じになるのかな
ここまでは結構サクサクやってきたんだけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:28:28.19 ID:C6pOp+an.net
最近始めた初心者なんだけどダンジョンの潜り方が分からない
ボスに会うにはどうやって進めばいいの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:30:31.98 ID:C6pOp+an.net
最近始めた初心者なんだけどダンジョンの潜り方が分からない
ボスに会うにはどう進めばいいの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:31:23.29 ID:C6pOp+an.net
最近始めた初心者なんだけどダンジョンの潜り方が分からない
ボスに会うにはどう進めばいいの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:35:22.31 ID:uRJdJUiY.net
三回言うな
三回言うな
三回言うな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:35:56.37 ID:5DDokEq6.net
示しのロープ買って赤い出口にひたすら進め

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:00:25.40 ID:nG+LdGPx.net
>>428,428
そうそう、まさに同じタイミング
どうせ大差ないだろ、って挑んだら取り巻きの攻撃すら痛いのなんの
大会中止にしたくないから日を跨ぐ前に倒したかったけど、諦めて外出て、
あり合わせの素材で斧用にの合成重鎧だけ作って辛勝したよ……

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 02:21:05.22 ID:Xuu+fh5d.net
経歴欄のスキルは旅のみ、女性型魔物のみで真かーちゃん倒してきた
プレイタイムは54時間と予想以上に早く終わった
人間キャラ使ったり、カメガメとかにすれば40時間は切れそう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 02:23:47.93 ID:2r5RKmDP.net
何それ怖い
レベルいくつぐらいになった?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 02:28:59.31 ID:Xuu+fh5d.net
600で挑んだら即死だったんで700まで上げた
けど、実際即死さえしなければ簡単に勝てるっぽいから上げ過ぎだった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 03:06:41.30 ID:2r5RKmDP.net
解答サンクス
レベルがとんでもねえが制作するよりは楽そうだな……眠くなりそうだが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:19:53.98 ID:woulq34n.net
まーだ初光くらいなんだけど
リミッター解除のメリットって経験値増加がメインなのん?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:32:44.65 ID:qMMD2HapY
ごめんとちって3回も書き込んじゃった
>>434
回答ありがとう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:57:59.60 ID:MRSa3I1C.net
>>436
そのレベルまでそんなに短時間で行けるのか……
レベル上げは主にどこでやった?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:43:41.04 ID:Xuu+fh5d.net
初期の弱いうちは渡り歩いてたけど、
強くなってからはほとんどが闇のフィールド
ダンジョンだと敵を探すのにも時間掛かっちゃうんだよなぁ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:48:21.97 ID:UeBj/u0F.net
フィールド移動を速度一定にするとフィールドでの敵出現率が高くなるけど
その状態で森で敵を迎え撃ちですか?
ちなみにリミッター解除状態?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 01:18:35.35 ID:VpVWvHgt.net
光だと山賊が出てきて美味しくないから闇でひたすら狩る
というかリミッター解除したままだと他の地域でも戦わないと倒せなくなる
ちなみにリミッターは初期の9→21→27で600まで
それ以降は再設定が面倒で27のまま700まで上げた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:16:04.60 ID:UeBj/u0F.net
回答ありがとう
ピッキングも無しで魔物のレベルが上がるまでかなり苦しそう
俺だと全部を伝授してもらっても3倍以上の時間が掛かりそうだわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:43:16.45 ID:J4v3jC5j.net
魔物は前衛でも応急手当覚えられたり
後衛でもヒールや星に願いをを覚えながら攻撃魔法使えたり
硬化効果とか覚えながら攻撃系覚えられたり
色々出来て……ずるい(´・ω・)

武具大会みたいに杖も星に願いをが欲しかったw
砲台オンリーも役割はっきりしててええねんけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:54:16.15 ID:E1IL/3Ex.net
闇の地の魔物に進化しねぇ…。
確率どれだけ低いんだよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:05:07.06 ID:VcgGsVGi.net
夜になると敵は一部除いて強くなるとのことですが経験値も増えるのでしょうか?
エレメントレベル上げないようレベル上げるのが大変です…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:19:43.75 ID:Z0tc46mD.net
>>448
進化キャンセルの回数が多いと確立が上がるみたい

>>449
正確な数値はわからんが経験値もドロップエレメントも2〜3割上がるよ
曜日は強くなるだけで得る物は上がらない気がするんだよね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:25:40.15 ID:dyOjC0yI.net
>>449
夜間は敵のレベルが+1されるので、経験値とエレメントの獲得量が増加しますよ
落とす素材の☆も+1されます

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:01:12.94 ID:VcgGsVGi.net
>>450,449
ありがとうございます
早速夜まで寝てきます!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:47:51.58 ID:Z0tc46mD.net
夜の経験値増加の時間帯は深夜なので注意して
光の時代は23:00〜3:59、闇の時代は23:00〜5:59まで

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 03:47:08.11 ID:NS8wQ3KN.net
あれ、深夜って街中で人目気にせず箱開けられる時間帯だよな
闇でも光でも3:59だけど、敵に補正かかる時間は>>453の言う通りなの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 04:16:53.30 ID:vdjMA/kk.net
限界突破まではモンスター縛りでもない限りレベル上げより装備強化した方が戦い易いと思う
採掘と伐採に盗み逃げをひたすら繰り返して得た素材で鍛冶すると敵の段階気にすることなく強さ上げられる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:05:49.74 ID:1HbsLhJu.net
レベル上げないと爪・骨・皮は店で買うはめにならね?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:15:04.77 ID:NS4ukHUv.net
>>455
リアルの時間を考えたら製作レベル上げるより魔物鍛えた方がなんぼか早いんよね
俺は船賃上がるのがどうしても嫌で盗み去る逃げして製作レベルをひたすら上げちゃうけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:53:21.73 ID:5vBz8S4A.net
>>454
敵レベルに補正がかかる時間と名声に関わる時間は別なんだよね
>>453の時間はあっていて、両方を「深夜」とよぶのは語弊がある

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:05:40.91 ID:dGbt/+9r.net
451です
分りやすいと思って「深夜」って書いたけど逆に誤解を招いてしまってスマン

>>456
確かに装備類の理想は皮や骨を使うけど、三国のEL9の雑魚敵までなら主素材
を鉄に副素材を綿花や木を代用した装備類でどうにか戦えるよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:22:42.59 ID:1HbsLhJu.net
まあ実際自分も鉱石+綿花とか石+綿花とか
綿花+木とかで頑張ってる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:55:30.53 ID:hDYUZm3Q.net
街中のBGMが変化してると箱開けても名声に影響なくて、フィールドのBGMが変化してると敵レベルに補正がかかるって認識でいいんだよね?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:23:25.81 ID:r2kAbHSl.net
防具はなんとでもなるけど杖が厳しい
聖典までつっぱしって杖担当はずっと馬車とか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:04:51.68 ID:ZLKGMhU/.net
アキナ相手なら早期に竜骨、竜皮が買い込めるぜ。リロードきついけど。
それ以上は慌てて集める必要はないと思う。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:59:33.25 ID:NS8wQ3KN.net
>>458
そうだったのか、知らなかった……
覚えとくよ、解説感謝

>>461
言われてみたら成る程、そういう判断基準があるのか
今はリミッター解除中だけど、闇望んだら自分でも確認してみようと思う

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:44:21.56 ID:Fr3uxSos.net
鍛冶とか防具作成ってレベル27で全部の材料使えるようになったあと
レベルあがって何がかわるんですか?
スレで120超えたるとか160いってるみたいなのはどんだけやりこんでるんだろう
今必死に上げてるけど20超えたぐらいだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:45:12.87 ID:Fr3uxSos.net
鍛冶とか防具作成ってレベル27で全部の材料使えるようになったあと
レベルあがって何がかわるんですか?
スレで120超えたるとか160いってるみたいなのはどんだけやりこんでるんだろう
今必死に上げてるけど20超えたぐらいだよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:47:46.50 ID:vdjMA/kk.net
最近複数回聞くのが流行ってるんですかねえ?

wikiに書いてる通り装備重量やステへのボーナス

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:52:46.61 ID:r2kAbHSl.net
例えば軽鎧だと防具62で皮10金10が重さ1で作れる
これを合成することで同じ重さで性能がかけ離れたものが作れるわけだ
上を目指せば切りがないけどとりあえず製作7合成42あればいろいろ作れる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:03:03.84 ID:r2kAbHSl.net
なんかおかしかったな
鍛冶は杖(骨10金10)が重さ1になる28
防具もすね当て(鉄10皮1)が重さ1になる28
道具は☆10が扱える27と☆15が扱える42が当面の目標
☆10材料にこだわらなければもっと低くて平気

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:52:06.19 ID:5vBz8S4A.net
ああそうか、闇の時代と光の時代で時間が違うんじゃなくて、
「闇の時代の街の外」と「光の時代か街の中」で時間が違うのか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 05:37:58.32 ID:aib5N6SW.net
ダンジョンのボス部屋で貴金属狙い出したんだけど、ほんとに低確率なのな
100回近くリロードしても出なかった時は流石に嫌になってきたよ……130回ぐらいで出てくれたけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 09:16:54.19 ID:GgZW/LCC.net
>>471
マジ超低確率だよね。運が良い時はレベル1の序盤でも白光金が出る事が稀に
あるけど、出たらラッキー程度に考えておいた方が精神衛生上良いと思う
狙うならアソコウか竜の方が出やすいね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:44:52.20 ID:R3NKIzmg.net
ボスから光白金は割と出るんだけど水晶が全然でない
なんか条件とかあるのかな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:09:23.12 ID:4bLJo6Z4.net
乱数とかあると思って、細かく行動変えたり、雑魚戦挟んだりするな
まぁセーブロードするんだが
アイテム自体の引きが悪いなら短剣入れよう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:23:43.44 ID:aib5N6SW.net
>>472
レベル1で出るのか……!?
リミッター解除中だからアソコウ&女王たましか狙えないけど、
闇望んだら全力で狩るわ

>>474
はて、短剣入れると何か変わるの?
ボスから盗めるとかかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:41:57.05 ID:GgZW/LCC.net
数十回は最初から遊んでいるけどレベル1の時点での採掘で白光金出たのは
2・3回程度だからマジ運次第だと思う
タイムアタック中だと微妙な手かもしれないけど光と闇のサイクルを早めて
三竜+闇竜からのドロップ狙いも良いかもしれないね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:14:16.61 ID:VL1Uf28q.net
イエローちゃんのエロー画像ください

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:05:02.84 ID:zfziIuAA.net
>>475
道具取得率UP

>>476
採掘はレベル関係ないし採掘Lv1だと白光金は出ないと思うが
>>472の書き方だとドロップしたようにしか見えないが、
敵レベル1だと白光金はドロップしないと思う
(ドロップは敵レベル依存で、自レベルは関係ない)

白光金なら街の箱と印付きの紙が圧倒的に楽で、
結晶は採掘よりはドロップのほうが楽か
レベルがあがってしまった後の金(☆3)は、
ほとんど印付きの紙に頼るしかなく、
玉石(☆5)は……どうなんだ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:18:38.68 ID:SpQrgQIn.net
貴金属ボスに盗み→出なかったらF12、じゃダメなん?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:57:19.62 ID:6GmWfV+1.net
初めてすったのが男の下着だった……悲しい
その次もその次も男の下着でどれ位スリレベル上げたら女物を手に入れられるのか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:28:23.47 ID:vuRnkeyt.net
下着を剥ぎ取られてもその場から動かないレクシアにゃんは仲間の鑑

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:43:59.30 ID:Xv4ky6/o.net
OKってことだよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 10:40:41.20 ID:ttHnfwir.net
シビィラ兄貴のパンツ取れば性別分かるかな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 10:53:36.61 ID:RuUlF2o3.net
幼女からふんどしスれる世界だ、何のアテにもならんよ……

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:32:47.35 ID:GobD3V3Z.net
シビィラたんは設定資料だと…どっちだこれェ!?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:53:16.81 ID:+JfmGsOi.net
スク水着る男なんて居ないだろjk

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:42:58.98 ID:frzan9qY.net
変態という名の紳士さんがこっち見てる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:07:07.23 ID:ydQMhr/r.net
筋肉ムキムキのスク水姿とか俺得すぎる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:26:14.02 ID:RuUlF2o3.net
あぁ、そういやここってギドゥンとかデーコクをオカズに出来る変tいやさ紳士が存在するんだったっけ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:37:52.44 ID:jc3hG7Yi.net
ウルートの性別を調査する為に
パンツを盗みまくる作業に戻るか

設定資料集の胸?知らんがな(´・ω・`)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:03:43.27 ID:LeOechtA.net
な、仲間のパンツ盗めるの!?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:32:45.33 ID:DeduhU+H.net
え、ネタじゃないの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:38:54.87 ID:SuL+TcLJ.net
まず国を建設します
自分の町で応援に来たNPCを編集メニューで自キャラに被せます
盗みます

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:00:50.46 ID:GobD3V3Z.net
それよりもシーザーさんの性別をだな…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:40:27.83 ID:lqpKUw0+.net
シーザーは乙男だから良いんだよ!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 06:03:18.49 ID:Kj0VSeWf.net
男だろうが女だろうが実態無かろうが、どんと来いだぜシーザーさん

>>495
おと……おと、何て読むんだ、おとめん?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:09:00.37 ID:saY0ujzu.net
「おとおと」だろ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:20:10.48 ID:iTe7vFg9.net
漢女

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:38:09.96 ID:td4lqjwA.net
両性具有?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:01:45.74 ID:3Teykyi3.net
ニャーワンのいる世界なんだから中性の1人や2人居ても良かろう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:22:19.64 ID:/TiN33OD.net
水の国のペンギンが淑女である可能性が微レ存・・・?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:24:36.37 ID:cYhYqBBa.net
きぇーっけっけっと鳴く淑女は嫌過ぎる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:34:25.83 ID:rF5QF479.net
レベル上がったら普通の金を全く見かけなくなった

マジで手に入らんくて困ってるがなんか良い方法あるかな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:39:48.98 ID:3r/jmUxN.net
今日始めたばっかで
短剣 双短剣 剣 本 で高機動高火力の剣士作ったつもりなんだけど
ここやwiki見てると失敗した気がしてくる大丈夫だよね...?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:49:26.00 ID:dJmHHHs1.net
積載的にどっちつかずすぎる
双剣剣斧本にでもしておきな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:59:54.95 ID:9asPsFni.net
どうせ究極を追い求めたら主人公はいらない子になるんだし、そこまで行くつもりがないなら活躍の余地は誰にでもあるんだし、
ならいっそ最初から器用貧乏でもいいよな、と双短剣、剣、杖、本のニャーワン旅人に

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:19:16.91 ID:dNeDiPS0.net
主人公の役目は薬草すりつぶすことだから

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:48:22.91 ID:G5JUhAYd.net
遺跡ボスも主人公斧で倒したしどうということはない
真母はレベル上げだるくて投げた

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:10:27.42 ID:ktvFjpLN.net
>>503
採掘場でたまに手に入る。
と言うか、武具大会で採掘してると1回くらいは金が手に入らねぇか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:29:07.44 ID:tsSk3Qju.net
どういうRPで行くか考えて設定すりゃええねん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:40:07.67 ID:t/jKxzqR.net
>>504
一言だけ言っておく

どんな主人公でも最終的なパーティーから外してしまえば同じだぞ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:59:29.05 ID:3r/jmUxN.net
>>504です
みなさんありがとうございます
このままで行くことにしました
ダメだったら馬車の中で指揮官プレイすればいいですもんねw
さてやるか!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:33:12.76 ID:82/+Tft5.net
自分も短剣、双短剣、剣、本なのよね
欲張り過ぎであれもこれもと取ってしまう優柔不断タイプが選びそうなチョイス(´・ω・)

でもどんなんでもちゃんとボス倒せるから大丈夫じゃなかろーか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:48:49.77 ID:CS1DR2+A.net
久々に最初からやってみたので使ったこと無い弩を使ってみたけど
強制移動技使って虎挟みにはめたりとかできてなかなか面白いな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:49:36.07 ID:2pj6kIe5.net
>>503
言われてみたらただの金は見かけなくなったかも、白光金もそうそう出ないけど
多少勿体無い気もするが、印つきの紙切れを何度かリロードしたらそのうち出るよ
後はベタだがピッキングに励むとか

>>509
武具大会で出た試しは無いなぁ
というか、大会中に採掘・伐採した素材って手元に残るのか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:18:21.28 ID:ktvFjpLN.net
>>515
手元には残らんけど、大会の時も普段出るのとそんなに変わらんから採掘してたら出るんじゃねぇの?ってこと。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:01:28.14 ID:fzOUyt15.net
イフリーコと雪女どっちパーティに入れるか悩んでる
フルバーストって詠唱長いのか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:38:44.54 ID:xq4BMPsI.net
やっと50時間くらいだけど
カメガメ曙光翼雪の女王辺りの編成がさいつよじゃね?と思いつつある

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:23:28.47 ID:+navGaZe.net
>>514
最初にランランさんに出会ったおかげでずっと弩使ってるが、罠楽しいよな
敵の動き読んで地雷に複数巻き込めた時は気分爽快、回復も一部バフもこなせる器用ぶり
ただ火力はどうしても見劣りするんだよな、合成レシピもほとんど無いし
まぁ、それでも使い続けるけどさ

>>516
成る程そういう意味ね、勘違い失礼
武具大会は8回こなしたがさっぱりだ、単純に運が悪いんだろうな……

>>517
うちの器用さ645ウィックきゅんで確認したが、
ギガ→フルバだとメガ→ギガと同じぐらい詠唱が伸びた
それでいて威力はギガより目に見えて上がるかというと、そうでもない
個人的には浪漫だと思う、敵の中心部で爆発させるとスカッとするわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:26:54.31 ID:q2XApr0x.net
我が王国の国民が増えなくて困ってます。
食料と経済力と軍事力ならほかの三国と引けを取らないのに…。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:46:05.76 ID:RtiR0PvG.net
http://wikiwiki.jp/guruguru/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0#p7faf7d6
食料系売却と名声上げに励むと良い・・・のかな?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:05:44.26 ID:ujH6RFbx.net
>>519
いやいや、フルバーストはその範囲≒射程の広さを利用するスキルでしょ
タンカーが一人だとギガアイス撃つために移動するのが難しいので、
代わりにフルバーストを使う
全列しっかりカバーできるならギガアイス一本でいい。構成次第

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:03:36.54 ID:UeajwgwW.net
たぶんユキダマ経由のイフ子が威力と範囲が両方そなわり最強に見えるんだろうけど、
イフ子がメガアイスで使うのがちょっと嫌でダークで妥協してる。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 04:48:14.59 ID:1lBEuepK.net
>>521
名声が上がると人口増えて食糧減少量が増えるから逆効果なのでは・・・?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 05:25:18.52 ID:c41ddtXr.net
人口を増やすのが目的なのに
人口が増えて逆効果とな?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:51:15.27 ID:n7pnMFsR.net
餓死する前に名声で集めればいい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 10:17:36.56 ID:xfDVPkI5.net
カエンから雪女王にして自己ドーピングできるようにしようと思い雪原うろついてたら
何か光翼に進化したった
光翼ステ高いけどスキルはボス向きじゃねーな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 10:53:08.20 ID:GqLmg1u/.net
wikiの合成ギャラリー見てたが本の合成が全く書いていない
本は強い合成存在しないのか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 11:06:57.20 ID:AQ+Sj9La.net
本は杖のレシピを杖と本入れ替えるだけ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 16:38:11.02 ID:ft7XeY0E.net
本じゃなく弩だけど、同じこと思ったよ
弓のレシピそのまま引用した

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:07:06.22 ID:5Sv8ZKic.net
器用特化にしたい時はどうすればいいの?
アクセじゃ合成しても同種になって効果薄いし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:25:11.73 ID:SYXd9u8z.net
器用はあんまり合成に向かないから、アクセを合成せずに複数装備とかエレメント装備とかになる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:34:29.94 ID:8RsJO1np.net
本はどういうふうに合成しても器用は上がらないよ
合成指輪作るときはグローブを使うよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:49:02.35 ID:evro7k67.net
指輪4つかエレメント装備しかないねえ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:56:20.30 ID:vEiROWAI.net
つまりクロスボウ使いに関しては高積載のシヴィル姉貴より
積載低くても器用伸びる人育てた方がええのかな?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:23:07.14 ID:8RsJO1np.net
結晶集めと曜日ごとの換装を頑張る気があるなら、
装備エレメント値を稼ぐために積載はあったほうがいいよ
とはいえ職等の成長率の影響のほうが大きいからシビィラは向かないよ
十分レベルが高くてエレメント装備完備時の器用さの順位は
ティチェ>人間風読士地の国積載8>グァオ>ウルート>その他

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:53:22.17 ID:tOjXPgIJ.net
器用さ特化は主人公が他に見劣りしないからお勧め
やり直したい病の再発も防げる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:57:08.85 ID:vEiROWAI.net
もうわけも分からず前衛特化で作って70時間やってもうて流石にやり直しが出来ないのよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:02:33.06 ID:i1c2MyUQ.net
しかし連れ歩くメンツとかで色々悩むな
光翼いるから魔法攻撃担当人間いらないけだ
杖のエレメント取得アップは鍛冶合成スキル上げの為に連れ歩きたいなりなんなり考えてると
主人公前衛特化にしたのが死にたくなる

ちなみに本持たせるのも積載9で本持てるアレスに持たせているんだけど
魔力伸びないだろうしこれももしや本持たせるの向いてないのか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:13:44.58 ID:5zi4LPLN.net
本の役割は基本的に回復とバフ。どっちもそんなに魔力を必要としない
それより詠唱が速い事と死なない事が重要だから沢山装備が積める高積載本アレスは間違った選択じゃない

正直、初回の人はあんまり気にしなくていいと思うよ
頻繁にPTを入れ替える人じゃない限り、使ってるキャラがオンリーワンでナンバーワンなんだから

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:28:16.24 ID:i1c2MyUQ.net
度々トン
しかしティチェ手に入るのはまだまだ先だし
誰にクロスボウ持たせようかねぇ
出来ることなら女キャラがいいよねやっぱ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:45:16.65 ID:aWyCfcos.net
積載9なら合成本に合成鎧、合成盾で剣より固い本が作れるぜ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:36:37.03 ID:4Y9Dt8Ws.net
kusoge

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 12:26:38.49 ID:gYwMajMn.net
まじかよ最近やり始めたんだがスレ見てるとキャラメイク完全に失敗した
斧持ちの前衛型にしてもた
やり込むと主人公いらなくなるんか?
装備品合成とかやってないしもうあかんわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 12:31:17.32 ID:Rhjr5aBI.net
要らなくなるとか言うレベルはモンスターだけ延々育てて要らないとか
1000時間とかそういうわけわからないレベルに達してからの話だから気にせずやるといい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 12:50:11.60 ID:tmcrIhXK.net
困ったらシビィラさんコピーでええねん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:00:15.62 ID:sR/gjgYn.net
積載8で装備以外はウルートのコピーもありだぞ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:18:04.77 ID:6KgkEjZp.net
その場合、弩にするか弓にするか…う〜ん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:19:57.48 ID:URzNXc/1.net
短剣も欲しいので迷う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:28:06.32 ID:oWCrZCfl.net
真カーチャン撃退ってどんだけプレイ時間と各種レベルいるの…?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:33:51.92 ID:5zi4LPLN.net
真かーちゃん撃破は>>436だってさ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 14:23:50.04 ID:gYwMajMn.net
>>545
ありがとう とりあえずこのままやってみるよ

また質問していいかな?武器防具を自店で売ろうとお思うんだけどさ
wikiに
>利益を得たければ、店を構えた国のEL換金率ともよく相談しよう。
って書いてるんだけどさ
これって、武器作成なら火EL使うから、火EL換金率の低い火の国で武器屋やっても旨味が薄いってことを意味してんの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 14:32:13.93 ID:j/Ysdnnm.net
店なんて手間の割に儲からんから他のことした方がよい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:49:03.43 ID:JvZug1ug.net
wikiの文章の意味は分からないが、自分で武器を作って売るのは確かに割に合わないと思う
俺は賞金首等から拾った既製品を捌くのに設置してるなぁ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:06:12.10 ID:SK13+M+6.net
制作上げるついでに売るならいいけど
金額的にはELと素材そのまま売ったほうが高いな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:13:58.60 ID:sR/gjgYn.net
一方俺は自分で作った武器は全てアキナに貢いだ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:24:42.22 ID:HhJ/Te8y.net
俺の店は普段はゴミ装備ばかりだけど稀に物凄く性能いいのが売られていると評判

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:34:19.70 ID:6KgkEjZp.net
売り子目当てではありますまいか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:42:24.71 ID:nq1xwm0S.net
利益云々よりもLvがあるんならとりあえず上げたい病で店経営してるわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:51:07.87 ID:SK13+M+6.net
たまに☆10土産物を各種作って綺麗に並べたくなる
売れると悲しい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:56:37.59 ID:JbDRaTeX.net
>>560
金額をMAX値にすればいいじゃん
今はそのバグ潰されてんだし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:11:00.16 ID:xsc37zD0.net
ビビットさんの相談が進まん
名声、昼、水王城って占い師に言われたが
これもしかして名声-とかかよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:15:17.74 ID:JoNvlcLj.net
>>562
名声+の時にでたよ
名声どれくらいかは忘れたけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:51:34.02 ID:dPcr7h6y.net
光の時代でないと出ないのもある

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 05:32:49.15 ID:7ilGfZBh.net
数日前から始めて仲間選びで悩んで結局選びきれずソロプレイしてる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 06:18:02.36 ID:JvEnNpVE.net
一部名声で仲間にできるできないの制限があるけど
基本的に好きにとっかえひっかえできるから馬車埋めないのはもったいないぞ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 11:00:42.59 ID:7ilGfZBh.net
仲間のお勧めあるかい
初期の荷馬車
出身不明の人間
メインが双短剣
短剣、剣、斧

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 11:42:01.28 ID:M8ST2sSF.net
下四行の主語がないから謎

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:15:14.89 ID:PnO+Rjb1.net
ウィックきゅん
理由は可愛いから

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:18:16.41 ID:4efKJTmC.net
ギドゥン、ビース、ナイフス、デパンだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:19:45.00 ID:M8ST2sSF.net
男なら女で固めろよ
どうせ最初は巫女PT諸々の強いキャラ仲間にできん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:22:55.61 ID:N7rRR/I2.net
>>568
現在の状況なんじゃないのん?あと主人公の設定

シビィラさんとかフレイミさんは前衛に持って来い
一人くらい本使いが馬車にいると道中回復が捗る(ナコとかホーホさん
アタッカーはお好きに

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:24:10.58 ID:Z/PcYLps.net
本を一人確保して後は顔で選べはいい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 16:51:17.96 ID:CJWFuKop.net
魔物でよくね?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:48:10.61 ID:WU3huhxV.net
みんな、武具大会の何回優勝してる?
制作Lv100ぐらいで5,6回連続優勝したけどそろそろ危なくなってきた
まあ武具大会で稼ぎたかったらどっかでわざと負ければいいんだろうけどさ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:16:59.15 ID:7ilGfZBh.net
ありがとう
名前挙がってるメンバー入れてみます

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:53:05.07 ID:P4+iNDeG.net
制作80くらいだけど制作レベル上げがマジで苦行

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:57:23.44 ID:JvEnNpVE.net
素直に負ける
寝ればいいだけだし
ベッドが恋人であり宝具であり最強である

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:03:47.50 ID:P4+iNDeG.net
制作レベルやぞ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:11:29.76 ID:tFsd2td6.net
>>575に対してのレスだろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:13:03.34 ID:JvEnNpVE.net
ごめんね>>575への返し
製作レベルは頑張れとしか言えない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:27:09.96 ID:P4+iNDeG.net
すまぬ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:48:29.78 ID:N7rRR/I2.net
いいってことよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:54:42.05 ID:JvEnNpVE.net
すまんな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 10:39:55.83 ID:jAL4uLMK.net
武具大会の冒険者どものアホ過ぎる行動がめぐめぐ世界の標準的知能レベルだとすれば
プレイヤーの指揮(=主人公の指揮)は桁違いの天才と言えるよね

どんな使えないキャラメイクだろうが主人公はやはり主人公だった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:09:48.15 ID:vglNvFfd.net
最も使えない主人公メイクってどんなのかな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:25:57.21 ID:tKIheX5K.net
不明不明遊び人
弓 杖 あと何かとか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:35:45.47 ID:xWL88juz.net
水の国出身、モック人、魔術師の短剣、双短剣、斧、弩使いなんてどうだろう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:36:06.72 ID:qZKiulu7.net
>>575
製作Lv136ぐらいで今のところ9回やって8回かな、8連覇をかけた大会で決勝敗退
敗因は魔法防御低かったためで、最新の大会ではその辺もフォローしたおかげか優勝
まぁ、魔法主体の対戦相手が居なかったおかげもあるだろうけど……

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:44:14.61 ID:WtdoPsp/.net
主人公は種族不明選べないんよね
不明ニャーワン遊び人短剣弓杖本で作ってみた
積載5が一番のネックではある…けどエレメンタル7-8-7で補正かかるから
実際のステはそこまで酷くない感じ

たぶんこれの職1,2個を積載増やすのに変えると
どっちつかずで悪いキャラになりそう?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:45:28.00 ID:KHar9alU.net
火の国 ガル人 傭兵 本 杖 弓 弩

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:57:23.24 ID:WtdoPsp/.net
ああ、確かに使用武器と種族・職が噛みあってないのは悪いキャラになりそうだw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:01:05.68 ID:tFpevN6Z.net
あからさまに高難度の観光客とかかたつむりとかないからな
他と比べて一回り二回り弱い程度で落ち着くよ

積載低いと前衛は辛いってだけで、他ならやれない事もないだろうしな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:28:55.49 ID:dVbnGCZo.net
かたつむりの名前でたが個人的には
elonaよりこっちのが好きかもしれない
ただ相談システムをもう少し深めてくれるとおれとくかも

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:49:17.74 ID:9d4DUAAY.net
キャラクリなら装備可能武器なしの積載1という愚にもつかないキャラクターが作れるんだがな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:08:06.18 ID:H318tvNY.net
あー
道具レベル上げがマジで苦行

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:53:10.89 ID:XLjEA+67.net
でも道具作製にかかる時間は武具作製の大体半分ぐらいなんだよな
まぁ、必要な経験値も倍なわけだが、つまりどっちも苦行

>>596
一応訊くけど、☆1とか3の低レベル素材も余さず使ってたりする?
俺はかかる時間が割に合わないと思って、高レベル素材を使うように心掛けてるが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:02:50.31 ID:H318tvNY.net
>>597
低レベル素材というかレベル気にせずひたすら薬草メイン

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:44:22.98 ID:m+jobNNA.net
>>597
時間がもったいないなら材料倉庫に溜め込んでから
サブキーに重しでも置いて風呂にでも入ればええやん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:30:43.07 ID:5IjmootK.net
使う草・花のレベルは6か7以上に絞った方がいいと思うぞ
俺が上げた時は地南港(道具屋が3つある)で寝る→起きる→草花買占め→寝るのサイクル繰り返して
一定以上溜まったら加工して・・・・・ってやってた

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:54:12.21 ID:bY26x+0/.net
地道にエレメント売って稼いでた時は有り難かった戦争が闇の地を通行路にしつつ交易品売買するようになった今となっては完全な邪魔者になってしまった
のんびりしてたから大して強くないんで戦争も止められないし無力っぷりが悲しいわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:03:14.52 ID:NklMEbrQ.net
戦争中は薬諸々が超高値で売れるから金稼ぎには寧ろ役立つがな
金あっても意味ないけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:08:22.35 ID:NklMEbrQ.net
しかし金でエレメント買えればいいのになぁ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:33:52.41 ID:PrNzpNkd.net
希望のレベルって三竜みたいにMAXレベル決まってないのかな?
特に考えず周回し続けて倒せば倒す程強くなる奴をいつか倒せなくなるのが怖いんだ…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:56:10.17 ID:5KxKM68a.net
>>604
絶望は強くならない
固定

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:02:15.79 ID:5KxKM68a.net
ああ、希望か希望は三竜と全く同じ倒せば強くなるリミッター限界まで

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:51:26.32 ID:mebGxzpn.net
>>599
リアル時間じゃなくてゲーム内時間のことね、紛らわしくてすまん
普通の使おうが神々しいの使おうが作製にかかる時間は同じ、
だったら高レベルの使った方が効率良いよな、と

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:29:44.58 ID:PrNzpNkd.net
>>606
そのリミッター限界っての最初は9だよね
じゃあ10回倒しても希望はレベル9までで(正確にはそれ+1)
もし二周目以降の自由に数字設定出来るっていうリミッターを13に設定したら
倒した回数にあわせて希望も三竜もレベル13まで上がるっていう…事でいいのかな?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:08:28.64 ID:5KxKM68a.net
>>608
はい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:34:16.12 ID:PrNzpNkd.net
>>609
なるほど!ああ良かったほっとした…初めての王国したいから進みますわ
ありがとうございました

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:02:49.12 ID:QVSNZkIR.net
リミット再設定がなかった時の名残で、再設定時一度EL9にする処理が入る はず
希望はEL9にしてないからわからんが、闘技場ボスがEL9に戻ってがっかりした覚えがある

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:18:24.10 ID:kMWEgoW1.net
あんまりレベル上げたくなくて製作Lv上げと闘技場の生活を続けていたよ
通りで骨皮の良いのが出ない筈だよ
三竜とやらが倒せないよ…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:40:46.17 ID:wRmCWINj.net
ペットに持って来させれば白レベル(☆7)までは手に入るし
水の経済上げて道具屋でリロって手も無くは無い

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:55:44.88 ID:2n7qpIOe.net
みんなすんげぇやりこんでるんだな
俺50時間でニヤニヤしてたけど井の中の蛙だったわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:38:24.12 ID:fBVuEt4X.net
真イールミール倒して喜んでたけど
上には上がいるのな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:44:23.68 ID:Kj7ygQsq.net
この流れでこれを貼るべきだと思った
http://tm2501.hatenablog.com/entry/2014/03/24/234719

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:04:31.21 ID:cyChpnNq.net
そこはそっとしておいてやれよ…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:42:25.11 ID:BiNoi4Yi.net
>>616
これホントにプレーした上で記事書いてるの?おもしろさが全く伝わってこないしクリアしたって何を指してるのかすら不明だし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:13:25.15 ID:Fxvm3LYX.net
スルーしてやれって

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:16:59.01 ID:KpQTwlfA.net
ちょっと前の書き込みであった、水の国の経済値を上げて
道具屋に☆の高い皮を入荷させるってのやってみたいんだけど
具体的に経済値あげるにはどういう方法がオススメですかね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:24:12.47 ID:Mj+Cu4Gv.net
>>620
時間経過だけでも店レベル上がるから、
☆の大きな皮がほしいだけならひたすら寝るのが楽だと思う

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:37:29.98 ID:FeTmRyhb.net
普通にやるなら交易品の売買が一番上がるので火地水を反時計回りに回るべし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:03:59.89 ID:B8egwbS+.net
>>621 >>622
参考にするわ 助かりました

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:15:34.33 ID:Ebdqmd7G.net
王国運営のマップ編集がすごい難しいんだけど…。
機能的にすると見た目が微妙、かと言って綺麗な見た目にするとお店がバラけたりして機能性に欠ける。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:20:58.39 ID:B4fVO24j.net
うちはお城っぽい一つのでかい建物をマップいっぱいに作って
道具屋とかの機能系NPCは外周の水堀の中に並んでる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:54:00.38 ID:S3TEc5wV.net
最近また新しいの作りたいなーと思ってたところだけど、
むしろテーマが決めきれない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:10:34.39 ID:gFN/4ql2.net
こういうクリエイト系って、好きではあるけどどうにも苦手だ
いちいちNPC探すのも手間だから店舗だけでも置こうと思うんだけど、
建物作ってカウンターの内側にNPC配置したら位置固定されるの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:14:35.76 ID:Mj+Cu4Gv.net
>>627
閉じ込めなくても一度移動すれば固定される

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:26:41.84 ID:gFN/4ql2.net
>>628
そうだったのか……!
たわむれで道具屋を1人動かしたけど、気にしてなかったわ
回答感謝、とりあえずよく世話になるNPC入り口に固めよっと

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:34:17.96 ID:C0TnkBrp.net
入り口にNPCと倉庫並べて壁で囲って『秘密基地』って呼んでる
たまーに嫌になって隣にお城建ててる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:31:27.35 ID:U0Co5sGR.net
俺は入り口の横から入れる場所(森のチップで周りを囲んでる)に秘密基地作ってるわw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:59:15.48 ID:GKuZiiHd.net
イエローちゃんイエローちゃん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:45:01.79 ID:enmyUyT8.net
それまで全く首がまわらなかったが戦争始まったら使い道が無くなるほど金が余るようになった
戦争は経済活動なんやな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:11:59.45 ID:8bmRN8t1.net
全く首が回らないって状況も凄いな、街中の賞金首だけでも狩ってたらそこそこ現金入るが
日頃から値段気にせず素材買い集めたりしてるとか?

戦争に乗じてやっとこさ各100万貯めて王国拡張し切ったんだが、その後あっさり50万近く貯まってきた
いずれ素材買い漁ろうとは思うけど、他におぜぜの使い道って何かあったっけ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:59:53.06 ID:5PHkxzEK.net
素材って初期はとても買う気にならないほど高いから、
かねが余るようになってもあまり買おうと思わないんだよな
装備として使うためならいいけど、製作レベル上げのためにはちょっと
まあ、かと言って他に使い道もないが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:22:39.17 ID:YKOVYgOX.net
低レベで装備揃えようと思ったら素材買いしないと
皮とか骨とかが揃わない…

ところで隠れ家の店便利やね
店レベルが三国中最高値になるんかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:04:58.06 ID:n4+O9y51.net
使われなかった主人公も追加キャラで使いたいんだけど、キャラクリエイトしてる人っている?
アップローダーには赤毛女だけ見つけたが…。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:26:50.82 ID:SeDGR4nH.net
前に主人公勢をキャラクリエイトしてみようと思ったら
どういうキャラ付けにすればいいのかが難しすぎたって書き込みがあった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:53:09.12 ID:mfo+oMbj.net
相談1〜2個しかないけど一応やった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:11:22.25 ID:TkNo14wM.net
今新しく2回目でプレイしてて、1回目でプレイした主人公を仲間にしてる
セリフは世界の仕組みを匂わせたり、主人公を気遣う感じを適当に
キャラはおっさん♂で短剣と双短剣使いにしてる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:21:41.71 ID:o2aQR+5x.net
イエローちゃん性的すぎる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:26:42.60 ID:GD/EQYuL.net
元々の仲間キャラクターが多いからかぶらないキャラ考えるのが大変なんだよな
ゴザル口調のおっさんSAMURAIと赤毛の踊り子と幼女暗殺者は思いついたけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:39:18.94 ID:uaElqx9T.net
主人公勢のキャラクリとかセリフ全部「・・・ ・・・」でいい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 03:20:28.24 ID:2W+xgMbL.net
クルックやないか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:42:25.75 ID:gpwh9mpo.net
キャラクリは赤毛以外にも青ロリが二種類くらいあったはず

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:17:57.82 ID:633aZiHt.net
>>642
作りたい・使いたいかは別として、オネェ系ってまだ居ないんでね?
知らないだけで既に居たら失礼

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:22:48.13 ID:UJTyPzW0.net
ティチェに勝てないから仕方なく絶望に挑んだら弱すぎて吹いた

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:35:07.67 ID:R4IYkkgA.net
現在二周目でラスボスに向けて攻略チャートを参考に巡っているんですが、
「戦争後、光の巫女がPTにいる状態で闇の城の王座にて下の選択肢を選択、ボス。」
の段階で間違えて上の選択肢を選んでしまいました。

結果一周目と同様のシナリオになっているのですが、
セーブデータは上書きしてしまったので戻るに戻れず
これってもう一度周回させないといけないでしょうか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:25:16.81 ID:XBggsI+0.net
もう一周しなきゃ駄目だな。
古びたペンダント貰ったらもう駄目よ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:30:46.91 ID:9Rifzv26.net
水の国でL-9が使えなさすぎて駄目だわ。
地形効果無視が全然効いてない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:34:40.96 ID:DZBayzyD.net
L-9持ってる奴ってどれぐらい居るんだろう・・・

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:54:45.31 ID:HHaZ50Bp.net
塔まではだいたい皆抜けれるけどティチェで一気に難易度上がって遺跡でトドメ刺されるからあんまいないんじゃね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:53:35.02 ID:p5oBTWnW.net
昔序盤で投げたけど最近になって見かけたので衝動的に始めた
スリで貯めた金で家買ったり馬車買ったりしてるんだけど金って家買って設備整えたら用済み?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:11:43.58 ID:Jvnwe5Gc.net
低級素材と船賃<金

とくにWは雪の国に行くために必要

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:31:59.84 ID:LcUtVhcX.net
あと今後王国作った時に、最大まで発展させるのに各185万ずつ必要になる
だから貯めといて損はないよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:33:41.77 ID:p5oBTWnW.net
サンクス
185万とか随分と先の話になりそうだ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:50:37.90 ID:DZBayzyD.net
たまに船賃が足りなくてエレメント交換あるある……

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:43:27.23 ID:9Rifzv26.net
>>651
入手と比べて使えないから表に出ないだけで結構いるんじゃないかな。
過去ログでも似たような話題はちょくちょく出てるし

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:47:17.88 ID:qGoe+crd.net
L-9ってそんな使い勝手悪いのか?
速い系のうち最高の積載量で山も歩けて凄ぇ、と思ってたんだが
他の馬の方が恩恵デカい?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:56:35.78 ID:3mGtxtRc.net
>>655
王国作る現金は戦争操作で作った方が早くね?

>>654>>657
雪の国で魔物育成してたらあやうく出られなくなりそうになったことはあるね〜

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:41:42.64 ID:rSLCJXMz.net
>>659
海越えられないしエンカウントも普通だから
最強馬というほどのものではない
まあ白馬やグリフォンと同格ぐらいじゃないかな

特に水の国で引っかかりまくるのは
苦労して手に入れたのにこんなものか感がすごい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 02:44:36.71 ID:qGoe+crd.net
>>660
いやおっさる通り、まずそれを挙げるべきだった
先は長いから気長にこつこつ貯めればOKって言いたかったんだ、補足感謝

>>661
あー……そうか、苦労に見合わないんだな
かく言う俺も、仮に手に入れたとして使うのは1度だけ、後は白馬乗ってそう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:27:46.32 ID:D6NGWHm2.net
海渡れたらよかったのに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:23:03.22 ID:a9Z+n9rp.net
>>662
砂漠も山突っ切れるだけで他の馬車とは比べ物にならんよ
海渡れないって言ってるのはただの無い物ねだり

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:28:40.45 ID:M/bxVIi1.net
ダイガンが酒場に出Neeeeee!!
と思ってたけどようやく山奥の村のマイホームに放り込んでそのまま忘れてたのを発掘した

装備は劣悪のままレベル150・・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 09:42:13.26 ID:/wMKsjwm.net
グリフォンで普通に走ってりゃええやんってなるのがな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:54:47.38 ID:I9c42qSm.net
L-9取った時点でほぼやる事やった後だろうから
やり込み極める人以外だと大体ゲームクリアだと思う

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:21:26.32 ID:rSLCJXMz.net
砂漠は速度一定白馬で普段から突っ切ってるから魅力が……
山越えは嬉しいけど、あったら便利だろうと一番思うのは、
闇の森が鬱陶しく先制行動もない一周目というのがアレ

まあ一番の問題は>>667の言うように、
L-9とった後にやることがないということだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:23:32.51 ID:EsI7iGEN.net
wikiに、敵の強さの目安がほしいですよ・・・

知ってる人おしえて(´д`)
物理魔防1000あれば、2回目の闇竜および三竜は倒せますか?
現在エレメントは闇Lv1で火土水Lv9、パーティはLv70でHP1000-1500の、斧・斧・本・短・弓・努・双・杖・剣

今は試作段階で、シンプルにローブ+腕輪+腕輪 & すね当て+盾+軽鎧 = 物理/魔防は900/1100
※☆10+5+5の基本2段合成で、元装備を重量1にするため鎧枠はローブになりました。
もし厳しければ、物理盾足せば物理/魔防で1100ってところで、4人分揃えようとしています

武器も同じく重量3の2段合成で、とりあえず斧は1000超は行けそう
可否判定お願いします!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:30:38.39 ID:rSLCJXMz.net
>>669
そんだけあったら絶望も余裕だよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:31:50.11 ID:IeTQ81Ik.net
一回戦ってみた方が早いぞ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:42:59.40 ID:9/VBBXre.net
L-9で別大陸行けて第2章が始まる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:46:14.31 ID:EsI7iGEN.net
>>670>>671
マジですか!よっしゃー!俄然やる気がみなぎってきたよー
まず光鉱石と光皮(光骨)が足りないので、素材集めからかな
ありがとう!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:37:16.08 ID:C/KX//UP.net
ティチェの下限ぐらい達してそうだな製作それぐらいあると

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:40:31.49 ID:MyExxRhL.net
>>674
ウイルスの更新でパソコン再起動したので、ID変わってると思うけど、ID:EsI7iGENです
鍛冶105、道具106、防具127で、戦争4回、武具と釣りに1回優勝、ver1.21.0
大してやり込んではいないですよorz

1人分合成するのに地エレメントを3000くらい消費するので、
今は地エレひいき気味の配達業者やってます。ご入用の際はどうか一声おかけください(笑)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:11:57.04 ID:chsbRm3W.net
フランソワに泥水とキャベズのサラダ食べさせたい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 19:21:47.34 ID:L0/8Y8ld.net
泥水とかどんだけどSだよ
と思ったがにごった水のことか(好意的解釈)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 07:57:07.81 ID:3dUbF4Pb.net
各種製作その半分程度で幻影の塔までいけるよ…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 14:55:28.30 ID:o2QUFXSC.net
以下チラ裏
二週目入ってリンちゃんなう
アレス達とLv合わせる為にパーティ全員装備を剥いて解散、新パーティ組む事に

短剣使いの主人公が主力になって変な気分

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:06:25.37 ID:8U3DmodD.net
メルヘンチックだけど、なんか雰囲気のある装備品の名前が欲しい。

童話とかそういうのから持ってきたようなソレ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:16:12.16 ID:zsbBs1LH.net
童話……うーん
靴で「ガラスのくつ」、うん、我ながらベタ過ぎる
ちなみに装備の種別は?

童話じゃないしメルヘンかどうかも分からんけど、「ティタルニア」とか
モンハンの大剣から引用、シェイクスピアの物語に出てくる妖精の王妃が元ネタだそうな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:48:51.66 ID:SR4+NiGV.net
武器名とか神話から持ってくりゃいいじゃん
厨二な名前がいいならみんな大好きfateやらの型月作品から持ってくりゃいい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:58:41.49 ID:2870vNPM.net
fateとかも大概神話引用じゃないのけ…?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:43:16.18 ID:zH+lY5+w.net
だいたい銀にしておけばメルヘンっぽくなるんではないか
銀の剣、銀の弓、銀の杖

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:24:34.20 ID:m60yflkZ.net
設定厨的には最低でも装備の種類・性能・使用者ぐらいの餌がないと

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:01:59.31 ID:Jc3x/n9J.net
斧:ジャバウォック 剣:ナイト 双短剣:ホワイトラビット 本:クイーンオブハート

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:26:42.62 ID:x8W5klSl.net
レベル上がった途端に宿賃船賃爆上がりして草生えた
闇の地マラソン始まるよー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:27:47.34 ID:BtZG6rF8.net
靴で「赤い靴」とか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:40:50.79 ID:+j4p8a80.net
武器名はファイアーエムブレムのキャラ名付けてるわ
神弓ヲルトだの神短剣サザだのが大活躍するのは何とも言えない気分だ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:32:37.60 ID:cnHZhIYa.net
妖刀ざっくり丸

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:48:29.25 ID:CmHA54WY.net
指輪物語から
つらぬき丸とかみつき丸は作ったな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:54:37.90 ID:4bG9PukO.net
今更だが>>669は合成すね当て作ろうとしてるのか?
どう考えても 盾+軽鎧+軽鎧 の合成盾のほうがはるかに強いぞ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:16:03.50 ID:4QQ1+xK8.net
防具127で物理特化の重量1で☆10作る場合は、
すね当て☆10のほうが強いものを重量1で作れる
盾☆10の重量1は鉱石がメインだと成立しないので物理特化が成立しない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:29:39.13 ID:I+9SRQha.net
単品だとすね当てが強いならなおさら合成は盾ベースにした方がいんじゃね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:00:59.92 ID:4QQ1+xK8.net
>>694
だから、防具127で、盾で鉱石をメインにしたら重量1で☆10が作れないだろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:01:41.11 ID:4bG9PukO.net
>>693,693
ベースは皮10金10(または皮10綿10)にしたほうが(合成する場合は)つよい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:35:14.13 ID:69vahYX9.net
誰かセーブデータくれ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:13:16.02 ID:InKmC8K7.net
鉄鉄で押せるのは斧の三段合成くらいかね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:11:36.03 ID:wWEQeYiK.net
Wikiの合成計算ツールってビューア入れたら使える?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:58:18.48 ID:7wsJE1cb.net
>>699
うちはオープンオフィスで使ってる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 18:23:12.36 ID:HMtFW6Wr.net
☆4以上の皮骨爪が全く集まらないんだけど
これはとにかく戦闘繰り返したら自然と集まるのかな?
教えてえろい人

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:08:35.89 ID:GuJnzt/e.net
戦闘せずにレベル上げてないんじゃないの

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:14:17.69 ID:HMtFW6Wr.net
戦闘はほとんど賞金首とだけだったな
盗みさる覚えれば捗るみたいだしエレメントレベル上げるのに抵抗あったけど
ちょっと戦ってみるわサンクス

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:19:49.24 ID:PGqRKGfl.net
先制行動覚えた短剣要員が2人いると素材とか逃走とか色々はかどっていいよな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:43:39.91 ID:ohs6k7jv.net
最近始めたばっかりなんだけど、延々と輸送してるけど結構楽しい。
しかし他の事はどう手をつけていいか解らなくなってきた。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:37:07.94 ID:L3SluJYr.net
まぁなんだ
飽きるまで輸送しても良いのよ
あとやり直したくなってもそのセーブデータは大事にとっておきなさい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:39:21.70 ID:oNB8qm+j.net
>>700
結局オープンオフィス入れたよ
ありがとう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:10:39.08 ID:fmOMVopL.net
グリフォン買うと輸送が楽しすぎて困る

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:50:30.90 ID:jGsl8wOs.net
いつもグリフォン買って満足しちゃうんだけど
みんな何使ってる?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:57:05.10 ID:k4r7vJFy.net
自宅の隣を馬房にして目的に合せて乗り替える

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:00:09.35 ID:YQivOBSF.net
俺はいつもヌタン→グリフォン→キメラの順で買い替えてるな
速度も大事だけど出現率ダウンと積載数の大きさで快適だから途中からキメラ固定になってる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:12:41.37 ID:Za5VeLS0.net
白馬に慣れすぎて
他の馬だと視界が狭い圧迫感に耐えられない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:30:45.65 ID:h/XOXKwm.net
速度と積載を両立できるナイトメアちゃんが一番好き
グリフォンは速すぎてよくミスるから使いこなせない…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:43:20.72 ID:eBhhqO0e.net
普段はグリフォンでレベル上げのときだけ馬

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:30:00.74 ID:OUmaqOA0.net
積載最優先で常に白馬だわ
視界が広まるのも地味に便利、ランダムマップが見つけやすい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:34:47.78 ID:kjR8uerd.net
白馬は使い勝手がいいのだが見た目がちょびっと受け付けないのでキメラを使うことのほうが多いな……
自分でも何言ってんだこいつって思うが白馬を見てるなんか変な気分になる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:25:40.51 ID:6vtKDCoA.net
キメラの速度に慣れると白馬じゃ物足りなく感じる
輸送受けてない交易品も持ってないって時は速度勝ってるキメラの方がいいし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:26:38.57 ID:wU3p1a2p.net
速度は設定で変えられるよねその分時間経つの早いからあれだけど

王国でかくなればなる程面積に対して仲間いてくれななきゃ寂しいね
スリ出来る人とかも歩いて欲しいスラないから

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 06:02:04.89 ID:PFMYm3Te.net
よーし連休中にラスボスまで行くぞーって思ったら普通にやられた
防御固めて斧剣編成で通常攻撃連打orアイテム投げまくりの二択しか思いつかないんだが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:50:00.20 ID:jOktf15V.net
初めてやったけど武具大会すげーわ
まともにトンカンやるのが馬鹿みたく思える

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:28:46.28 ID:bwvCMQa6.net
配送生活中はグリフォンかドドンガの二択だった
その後はコスパ良いナイトメアに乗り換える
白馬もいいけどナイトメアと比べると誤差レベルのような気がする

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:51:19.25 ID:n2U7ieMu.net
最初の料理大会、料理Lv20で数回挑戦したが、
トップと10点差くらいの2位が限界で諦めた
料理Lv21で再挑戦したら一発優勝
ピーマーとえらぶどうの威力は大きい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:52:56.22 ID:c+P/ZTd0.net
ようやくクリアして設定画像集拝見させてもらったけど
ビビットってロリだったのか…!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:33:43.40 ID:HQJWO73k.net
ロリ姉御最高です
大好物です
結婚してください

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:16:19.04 ID:ErRFsm6S.net
ミニスカカナヅチビビットかわいい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 04:35:38.73 ID:FZLxJZZh.net
初の光の時代入ったけどほんとにする事無いな
製作レベル上げたいから大会やって寝てろというお告げに従ったんだけど
いつまでたっても次の大会来ないしさっさと闇にしちゃった方がいいのかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 05:36:34.09 ID:DXjXh9aq.net
リロで大会だけ起こせばいい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 11:41:20.90 ID:N5Li2sMz.net
周回最初の光の時代は固定の各1大会しか行われなかったような

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 12:39:22.94 ID:FZLxJZZh.net
>>727
リロはあまりしたくないんだよなあ…

>>728
何年経っても出ないからおかしいなとは思ったけど固定だけか
そりゃ出ないわ、サンクス

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:15:35.84 ID:omgjE2T0.net
二回目闇時代で闇竜初討伐してよーしこれからだーって時なんだけど生活スキル上げとか素材集めとかってどうやるのが一番いいの?
一応武器も防具も☆10作れるくらいにはしたんだけど素材が足りない
あと料理レベルはカブンコサラダとか作りまくってればいいのかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:51:27.96 ID:W2AcyeOy.net
短剣育てて中衛より前に立たせて(ぶんどるor盗みさるで)盗む、
後衛の3人誰かに短剣か双剣のLvをパッシブ「先制行動」まで育てておき、盗んだら即逃げ。常にノーダメージ
速度は首飾りで微調整可能
エンカウントはフィールドよりダンジョンのモブ3匹に囲ませたほうが早く、賊にも当たらず済む
例えば、大樹の森に盗みにいけば、やいちごと薬草が無尽蔵に手に入るので、道具レベルと料亭が捗る

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:53:35.59 ID:ceGyIHap.net
料理レベルは保存食系作って上げたほうがいいかも
で、出来た缶詰類を市場に投入して戦争を未然に防いだり経済格差を加速させたり

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:08:30.86 ID:XSZEAyZy.net
試してみます
ありがとう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:21:27.82 ID:NmlvE5ZY.net
料理レベル上げは地の国の農場(空き家の土地を畑にしても可)も併用するといいかも
種を植えることで栽培レベルも上げられるし、高レベルの作物を使えば経験値の実入りもいい
ボウナス大量収穫楽しいよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 02:19:50.89 ID:Qa+0Cn0/.net
光の時代になるたび地の国が喧嘩ふっかけられててかわいそう
なんでわざわざ以前の戦勝国を狙うんだろう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 04:24:46.66 ID:NmlvE5ZY.net
ボロ負けしたとこにつけ込むような卑怯な真似はしないんだよ
もしくはボコボコにされた雪辱戦

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 07:41:38.67 ID:nx2KALNU.net
>>735
貧乏国に勝っても旨みが少ないから

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 08:53:53.36 ID:mm7HkLX3.net
作り直したい病にかかってしまった
そこまで進んでないのが救いか…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:22:20.60 ID:yEs/4bsI.net
さあ今すぐ薬草をすり潰す作業に戻るんだ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:35:02.83 ID:nx2KALNU.net
>>738
その病気はどんどん進行が早くなるから気が済むまで作り直すが良いよ

そのうち『最初のデータを使い続けてたら今頃は…』と絶望する病が発症するけどね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:24:45.88 ID:yq0vsny/.net
頭が頭痛

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:57:05.02 ID:8m6woOar.net
光素材はオヤジのハゲ頭

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:26:26.30 ID:PIotp5yC.net
こっちも地の国ばかり吹っかけられてたんだが固定じゃなかったのか…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:04:35.60 ID:hCBKtF3n.net
結構一によって違うんだな、俺は幸い偏ってる印象は無いが
たまに喧嘩ふっかけられると燃えるよね

ところで、戦争になると大会が中止されるわけだが、当事国じゃなくても中止になるの?
例えば火と水でやり合ってる時の料理大会とか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:29:44.52 ID:bPfkq6Lx.net
>>744
ならないってwikiの大会のページにあるからたぶん大丈夫

国の経済値って意外とあがらないなあ
ボウナスとえらぶどうの種を売って欲しいんだけど、寝た方が早い気がしてきた

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:39:46.82 ID:/YVvYTxH.net
正直リンちゃん抱え込んでサブキーに重しでも置いて一晩寝ると色々捗るんだよね
でもゲームやってる感が激しく損なわれるからオススメはしない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:23:08.69 ID:8iyWSqsG.net
自動で動く何かを用意してリンちゃん仕込んで一晩放置か…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:15:38.44 ID:SoXHCvx6.net
>>723
重量3の剣と重量3の盾を持たせてるから違和感パない>ロリビビット

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:49:03.12 ID:UZ1jV+f1.net
>>745
あ、書いてたのね
ごめん見落としてた、回答感謝

>>748
重装備ロリとか素晴らしい取り合わせじゃないか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:16:29.10 ID:uhECP7po.net
漢ならガチムチ軽装魔術師

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:41:29.25 ID:ccUtTqGA.net
戦争とか道に迷ったりで闇EL8まで上がっちゃって闇に打ち勝てないんですけどどうすればいいんでしょうか
1周目でLV38なんですけどもっとレベル上げるべきなんでしょうか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:52:16.63 ID:rAPgY7Ki.net
レベルを上げてもいいし
強い装備を作ってもいいし
闇に勝たなくても別にいい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:53:11.95 ID:JvGje/nq.net
HPでパスワード要求されるけど何だこれ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:05:49.38 ID:ccUtTqGA.net
>>752
とりあえず戦闘と制作レベル上げてみます

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:39:45.71 ID:h7nugJK3.net
いや、別に誤爆でもねーか
同レベルのストーリー性ってことだったわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 03:47:43.28 ID:CAUYzZb+.net
無理だろうと思いつつ以前瞬殺された希望倒しに行ったら拍子抜けするくらい簡単に勝てた
やっぱ装備とレベルは大事なんだなと思いました

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 07:44:20.04 ID:6ug+NBxl.net
みんなどうやって拠点の全体像の画像保存してるの?
全体見ながら作りたいんだができなくって困ってる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 08:38:33.30 ID:irptgCss.net
スレからイエローちゃん成分が低下しすぎてる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 08:44:15.23 ID:EESwkCsS.net
>>756
どのくらいの地力で勝てた?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:18:08.96 ID:ODK/hL+4.net
>>759
全員レベル60、鍛冶防具も60で全員☆10石骨兜、合成はフウウちゃんの杖くらい
オートヒールした後剣二人で主人公本守りながらマジックアップしたフウウちゃんでギガアース連発してたら勝てました

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:18:40.63 ID:gQgwcXrG.net
>>757
全体像のキャプは完成してからで
最初に中央に十字にマップチップ敷いて大まかに作ってたよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:13:27.44 ID:ZIgL8g9B.net
王国運営できるようになったはいいが全くもって金が足りない
交易品売って稼いでるけど正直つらい
どうすりゃええんや

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:59:51.13 ID:CY+51rFM.net
戦争すりゃええんや
というか185万を交易だけで稼ぐって考えただけでめまいがしそうだ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 04:48:54.65 ID:zx5Cv9Be.net
交易だとアレだが、自作交易品なら普通じゃないか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:39:04.90 ID:ZIgL8g9B.net
>>763
面倒だからって即介入して隊長倒してた…
戦争そんなにすごいのか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:39:54.83 ID:ZIgL8g9B.net
連レスごめん
>>764
自作って高く売れるの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:44:19.25 ID:9ovAkhTX.net
>>766
道具製作Lvにもよるが、☆が大きければ3桁後半から4桁は余裕
自宅に設置する交易店を使うと買取屋より高く売れる
店売り同様素材によって高く売れる国が変わる点に注意
作ったはしから売るなら重量気にしなくていいのも利点かな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:57:33.82 ID:4/e85nSW.net
>>767
なるほど、ダンジョン帰りに鍛冶のレベル上げには使いにくい余った高☆素材なんか使えばいい感じに処理できるのか
ありがとう、やってみる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 02:26:11.76 ID:9ovAkhTX.net
桁一つ間違えた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 02:30:58.74 ID:DqtmCA2J.net
戦争突入と共にエレメントをドカ売りしたら100万くらい余裕
レート50で10,000売ったら50万だぞ
寝れば闇の時代はすぐ来る

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:18:08.34 ID:dT+03Vdh.net
武具大会の係員はどうして何も採取できない場所に案内すんだよ畜生!
ヌタンはすぐ逃げるし近づけても捕まえられないときあるし何なんだよ…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:41:40.66 ID:9ZMjNJ30.net
ヌタンは視界判定あるんで…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 13:05:56.34 ID:SUbGBanK.net
逃げられても行き止まりに追い詰められるような方向から狙うといい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 01:27:09.84 ID:oru8k5zi.net
俺はビビットちゃんと結婚した!!結婚したぞ!!!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 03:09:11.17 ID:bPnn8gbv.net
それ父親

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:27:37.48 ID:s3H8D5B/.net
昔ペンギン娘っていう糞アニメあったよね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:37:42.30 ID:bBsj79eI.net
〜ブレイクとかのデバフが器用さによって効果時間が変わるのは分かるけど、低下値も器用さで変わるの? それとも固定?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:59:22.57 ID:nwmpNnJH.net
固定、つか割合

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:22:45.14 ID:IbEJRVkm.net
ELvが上がってボスや賞金首にデバフが刺さらないようになって以来、
ガードアップしてから剣風・マジックソードでお茶を濁してるうちのシーザーさん
指輪複数着けたら通るようになるかしら

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:25:21.50 ID:qxTQupmz.net
攻撃するだけいいじゃないか
こっちのシーザーはもうガードアップすら本役に任せて斧か双短剣持ちをずっとかばってるぞ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:51:33.80 ID:ikvKsLt6.net
ttp://i.imgur.com/00KOaRs.jpg

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:51:53.63 ID:VNcuBsGp.net
>>781
これほんとシコ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:52:32.67 ID:pFs/INoy.net
半透明にするとベリーダンサーみたいだな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:00:16.93 ID:eB7Qj/+d.net
すいません今ver1.10なんですがこれってver1.20にしたほうがいいんでしょうか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:36:09.39 ID:HH5TE2Yf.net
基本的に最新版使わない理由はあんまりないな
まあ1.21はロードするたびに負荷高になるのがウザいが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 07:46:25.05 ID:Y7RLRZCE.net
ところで導きのロープってどこで手に入れるの?
荷物を400個くらい漁って奇跡的に1個紛れて手に入ったがそれっきりだ
あまりにも貴重すぎて使えやしないよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:37:01.74 ID:pbLEUhUy.net
道具屋さんに普通にうってるよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:49:33.47 ID:xO8oJ4Ru.net
導きって売ってたっけ?(示しは売ってるけど)
基本的には宝箱から出るのを集めるしかなかったような

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:53:28.91 ID:Czi5SOEz.net
売ってなかったはず

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:53:56.93 ID:pbLEUhUy.net
ごめん、示しと混同してましたわ…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:19:57.66 ID:PD6qL7Q1.net
箱から金系と同じくらいの頻度で出るくらいかねえ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:03:25.94 ID:4dTIKuX+.net
町中で使うとキモい動きをするらしい
希少だけど使わなきゃ意味ないしな>導きのロープ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:13:28.81 ID:EAexwFRY.net
エリクサー症候群
またの名を、希少品勿体無くて使えないよ病、か

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:25:25.38 ID:F2nEWlFz.net
イエローニーなう(マジで)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:36:30.34 ID:rMoCaFoa.net
←タメ→キック(右向き時)かな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:35:22.20 ID:C0eIaJwi.net
イエローちゃんでオナニーです

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:08:42.59 ID:HLKFjq85.net
イエローちゃんと聞いて
http://i.imgur.com/2856e4R.png

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:17:28.55 ID:hKhAznJv.net
ひよこが入る大きさの試験管

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:57:44.72 ID:iq6PrKA6.net
正解が気になるけど、俺の答えこれ↓

そのひよこは家畜として生まれたため、人間から命を奪われる未来は避けられない

ブロイラーとしたら、オスメス共に50日ほどで起立不能の不自然な状態まで惨めに太らされ、
食用肉として加工するために惨殺される未来が失われた

採卵用のひよこの場合、メスだったら劣悪な環境下で死ぬまで2年ほど卵を取られ続け
卵が産めなくなったら、断食などの拷問を経て卵を搾り取られ、最後は食肉用として殺される未来が失われた
オスのひよこは、当然のようにミンチになるので、新たには何も失っていない。
いつものように鶏糞と混ぜられて肥料になる結末は、残念ながら避けられなかった

人間って残酷だよね。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 02:03:18.74 ID:z/WYId+k.net
>>797
正気

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:13:03.43 ID:+L9Z4Eg8.net
>>797
将来食えた筈のチキン南蛮

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:59:22.86 ID:k+MrM4PT.net
>>797


803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:14:12.60 ID:Wcll4cQ2.net
>>797
めぐめぐのキャラたちは何て答えるのか考えるのが面白いやつ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:50:44.68 ID:Pt0F7fDg.net
デーコクはTKGの進化版だなガハハって平然と飯と共にかっ込みそう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:53:18.86 ID:x+HYl9Yu.net
すりつぶした筈のヒヨコがシーザーさんの鎧の中から出てきたりね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:17:16.93 ID:f+TEWlfy.net
オルドー「(☆1薬草汁)うげー!不味い!もう一杯!」
シビィラ「おいおい爺さん、無理するなよ」
ハクオウ「・・・わん。」
ナコ「あ、ベーコンあるよ?ハクちゃんナイス!スープにしよう!」
ハクオウ「干し肉わん・・・」

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:07:34.16 ID:uqbWRVzX.net
どの街にどの店舗開いたら経営が便利とかあるんでしょうか?
やっとこ地の国の城下町の家が買えたので悩んでいます。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:08:09.80 ID:uqbWRVzX.net
sage忘れましたごめんなさい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:25:16.12 ID:ytXbj4zm.net
HMT-3の機械フォルムが可愛すぎて辛い

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:08:00.41 ID:LUk5xhPF.net
今更の質問なんですけれど、めぐめぐで斜め移動できましたっけ?
動画でやっているのを観たんだけど、やり方がわかりません。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:45:13.04 ID:H5kIEKuN.net
左右に移動するキーと上下に移動するキーを同時に押してもできない?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:13:21.01 ID:LUk5xhPF.net
>>848
同時押しだったのですね。調べたけれど分からなかったので困っていました。
ありがとうございました。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 05:33:06.70 ID:Sb/mDNJk.net
同時押し以外のどんな方法を試していたのかむしろソッチが気になる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 07:56:00.25 ID:yKZm8fst.net
テンキー操作とか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 08:05:36.22 ID:vPhBcexl.net
遠回しにreadmeに8方向移動できるって書いてねーぞゴルァァァ!って
クレームつけてるだけなんじゃなかろうか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:59:55.73 ID:00n+Z+uP.net
そういや8方向移動って未だに無いゲームも多々あるけど
技術的に難しいとかあるんかね

817 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:35:05.16 ID:EmswyM+C.net
Facebookのグループで陽性反応が出た検査済み妊娠検査薬が売買されてて戦慄が走った。
Make that man yours foreverとか確信犯ですやん
https://twitter.com/monosqu/status/543561903889321985

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:37:33.67 ID:JqgdjKBt.net
アプデはもうないのかな
elonaみたいなヴァリアント誰か頼むうううう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:40:31.77 ID:6p/MnXPU.net
魔改造礼賛してんじゃねーよクズ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:56:41.37 ID:JqgdjKBt.net
うるせえクズ殺すぞ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:12:40.16 ID:qurPkUuM.net
すいません許してくださいなんでもしますから

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:26:55.07 ID:yfjIjDZq.net
じゃあみんなの分の相談を既存の倍ぐらい考えてくれ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 03:06:43.96 ID:hcPgdp2m.net
ストーリー完結してるからそういう意味でも魔改造同人オナニーバリアントとか需要無さそう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:10:42.71 ID:yVvl2n4F.net
流星サイドと前列ギガフレイム以外でおすすめの戦術とか陣形とかある?
もしくはその話題が出てた時期のスレ番

今は斧アタック剣サポートの物理押し↓と
斧□□
剣剣□
斧□□
その後方支援重視版↓で回してるけどそろそろ違うバリエーションも試したい
□□□
斧弓□
剣弩□

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:19:38.21 ID:DTTnQX4E.net
@斧@
斧@弓
@斧@

フルアタ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:00:01.96 ID:4DNkryZ5.net
斧だらけは確かに強いがむさくるしいw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:23:45.18 ID:97EyO+5O.net
何でやシビィラさんかっこいいやろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:27:42.96 ID:26gBM67Z.net
メイの姐さんは確かにむさいかもしれん……

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:30:47.74 ID:Jb0DtDOC.net
>>828
メイ「お話がありますが」

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:34:30.48 ID:p13pHWUU.net
>>825
thxやってくる
斧はひねりもなくメイ姐さんとシビィラくんなんだけど、あと一人どうするかな
主人公剣だけど斧に持ち替えるかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:21:07.02 ID:ekbOWOQ3.net
ギドゥン、ダイガン、ハマトで

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:28:04.44 ID:y6dnV/V4.net
>>830
フレイミやレクシアも良いと思う

俺はギドゥン・ダイガン・ハマト・主人公というむさいPTでやってるけどな!!!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:29:17.36 ID:26gBM67Z.net
フレイム姐さん、メロラル、レクシアわんと斧持ち積載9・8・9と揃っておりますよ
斧持てて高積載ってやっぱり野性味溢れる人が多いな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:11:33.10 ID:ITqhm/wZ.net
シヴィラ姐さんは固定だわ。双短剣無双の頃でもステータス高くて普通に強かったし
斧強化来てからはうちのエース

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:38:49.99 ID:68dnVttG.net
何よりかわいい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:59:05.21 ID:QgDZX4Rt.net
腕力最大設定だしな
近接系はガル人優秀すぎてオクト人が息してない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:13:12.46 ID:y6dnV/V4.net
オクト人はHPが高いという利点はあるにはあるんだけどなぁ

それでも種族不明よりはまだ恵まれている方だと思う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:52:45.20 ID:xY8siGcq.net
シーザーさんがHPずば抜けてるのはオクト人だったからか
不思議には思ってたけど種族職業とかほぼ無頓着だったからなぁ
でも仲間一覧見てみたらフレイミさん更に高いのな……

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 01:22:08.73 ID:jeEZPkKC.net
やっと希望倒せた。
とりあえずさっさと2週目目指した方がいいのだろうか。

ナコちゃんがアホかわいかったです。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 03:04:59.50 ID:hBV3zPse.net
ストーリー追って早々に2周目行くもよし、気のすむまで光の時代を堪能するもよし
俺は希望撃破の後、戦争大会関連の称号取っとこうとひたすらぶらぶらしてるよ
ただ、ぶらぶらし過ぎてどのタイミングで先へ進もうか分からなくなってきたかも

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 05:44:52.18 ID:UbNSwXqx.net
絶望けっこう強いよ
ELv9の隊長より強いよ
死ぬほどトントンカンカンシュシュシュやっとこう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:49:32.42 ID:Czv98t2p.net
>>838
フレイミさんは杖使えて重量9まで持てるから
珍しいタイプだよね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:08:47.60 ID:QqyYws5l.net
ふと白馬の最大の見せ場は釣り大会で上級釣り場を探す時じゃないかと思いついた
なぜ水の国には旅馬を放牧できるマイホームがねえんだちくしょう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:10:15.75 ID:M4vCReYS.net
その月の人間の賞金首っていつ決まっているのかな?
賞金首討伐で稼いでいたのに、今月0でがっくりなんだけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:54:49.02 ID:Dm8jSKhL.net
その月になった瞬間に決まるんや
9日の23:59にポスターの前でセーブ&amp;ロードすりゃ
賞金や名声狙いでたくさん出現させたり
図鑑埋めんのに狙った奴を出現させたりできるで

たくさんゆうても、ワイは6体全部出たの見たことないんけどな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:18:15.70 ID:s1yDbuuJ.net
>>840
悩み所ですな。
とりあえず2週目目指して動いていきますぜ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:27:06.80 ID:M4vCReYS.net
>>882
やっぱり1日になった瞬間か…。
というか、ポスターの前でリロードできた事に驚いたわ。
1週目巫女追っかけ中で闇竜をユニーク武器ゲットしてから倒そうと思っていたから、きついなー。
どうもありがとう。すっきりした。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 02:22:49.72 ID:ZAh1K6c3.net
>>841
成る程、多分大丈夫だ
ELv13の隊長に夜襲かけて十数回のチャレンジの末何とか勝てた
……自分で言ってて不安になってきたわ

>>842
軒並み5、6で纏まってる中で9と抜きん出てるもんな
キャラクリ見たら8がごろごろ居てちょっと驚いた、皆思う所は一緒だと実感

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 04:10:25.97 ID:1BYaTSqc.net
>>848
参考になるかは不明だけど
vs絶望、武器防具道具は各100程度、斧1400が2人、物理900魔防1100、Lv74
斧の物理ごり押し+本の回復で勝てました。そんなに大げさには強く無いです

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:22:27.52 ID:ZAh1K6c3.net
>>849
おー、詳細な目安感謝
製作スキルは軒並み145、メインアタッカーの斧がLv123攻撃1973物防1709魔防292
魔防が心もとないけど何とかなるだろ、安心した有り難う!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:00:48.84 ID:N+boFyto.net
絶望はその半分のステータスで勝てるよね
もうティチェいけるんじゃない?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:14:34.82 ID:MdpyA218.net
素で物防1500もあればティチェの攻撃も耐えるわ
これで飯食ったら楽勝だろうな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:34:11.84 ID:3DlQMW4Y.net
ティチェを倒せてもさらなる絶望が古代遺跡で君を待ってるよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:09:38.36 ID:kNoiDMlX.net
>>851
>>852
そんなに高いのかこの物防
確かに、考えてみたらまともに通る物理攻撃って隊長の力溜めメガアタックぐらいだわ
何か裏ボスの強さが分からなくなってきた、とりあえず2周目行かなきゃだな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:42:15.11 ID:ZSOKyrM3.net
製作レベル145まで行ってるなら斧の攻撃力2396・重鎧+盾で物防2701/魔防394
後は素レベル次第だけど太古の遺跡だって行けるんじゃない?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:45:57.37 ID:9PVT6bd2.net
さっきティチェ倒したうちパーティのメイン盾の物防は800だよ
正確には覚えてないけど絶望倒した時点では多分500あるかないかぐらいだったよ
1700もあったら多分ヌルゲー

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:36:28.99 ID:bIc40ITE.net
PC買い換えたのを気に最新版を最初から始めたんだけど、フリゲでキャラクリ搭載ってすごいね。
主人公以外のメンバーをロダのキャラのみでやると新鮮で、
まーた200時間以上持っていかれそうで嬉怖いわw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:42:54.82 ID:8wNJOCGm.net
ストリーミング動画とか見ながら、めぐめぐをプレイするなら
CPUはcore i3くらいのスペックあれば快適なのかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:44:21.32 ID:P2oZKrB6.net
これ★100まで行くとか書いてあるけど
★100の世界ってどんななんだろう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:13:30.09 ID:hxvf6O8U.net
そこいらの犬やスライムがワンパンで初期の人間1万人をぶち壊せるだけの暴力っぷりを発揮して
それを難なく狩る主人公チーム
修羅の国だな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:26:47.01 ID:HNRxumRN.net
なんだろう、1024年になったのに
最初の光の時代が来ない
リンちゃんがんばれ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 09:53:35.93 ID:LupA9+3z.net
初めて光の世界になったけど山賊の皆さん強くね?
闇竜倒して鼻高々から、へっぽこ勇者に格下げされたみたいで、何かへこむ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:13:12.86 ID:Ti3SfVau.net
山賊は魔物と比べて一回り強いな

闇の時代では魔物倒したり輸送して暮らしてた冒険者クラスが
安全な光の時代で仕事にあぶれて山賊化してるんだよきっと

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 17:15:55.28 ID:KV0md5TM.net
逆に考えるんだ
闇竜さんが手抜きすぎなんだと

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:15:11.16 ID:NdgVJ0Am.net
戦争時の隊長は一人でも闇竜倒せそうな気がする。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:36:20.31 ID:DoCjRiTo.net
戦力的には余裕だろうけど、設定的には闇に飲まれてアウトだろうな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:40:26.49 ID:GgrJcT6M.net
>>863
そうするとトレードができる冒険者たちは、かなり人格者な冒険者だな
仲間にできればいいのに

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:53:48.56 ID:1Zr5CD5o.net
>>867
謙虚なナイトもいるしな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:14:06.57 ID:zaFFJSNf.net
光鉱石はありまぁす(無い) とか
トレードしてやっと光牙になったんです!(それ1つだけ) とか
シャレの利いた冒険者にきてもらいたい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:09:34.52 ID:/3fDjtlI.net
そいつらは冒険者ってか賞金首だろいい加減にしろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:12:23.00 ID:5YVZq5Tm.net
魔物より山賊のほうが強いから、
光の時代が安全?何言ってんだこいつら・・・
といつも思う。山賊に対する護衛が必要だろう
それとも、護衛を雇うより安い金を払えば満足するのだろうか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:57:09.44 ID:BBkFbnxu.net
結局光の時代でも平和では無いってのは主要なテーマだろうし多分。
割と毒の有る話やでな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:45:07.77 ID:5YVZq5Tm.net
一見光の時代のほうが良さそうだけど、実はそうでもない、という風に描かれてると思うんだけど、
山賊の強さからすると、光の時代のほうが良さそうに思える要素が少しもないと感じる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:18:44.46 ID:vHTMeJeX.net
戦争や山賊の光の時代と闇竜瘴気魔物の闇の時代ってどっちが被害大きいんやろか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:28:29.62 ID:A8I6naTJ.net
旦那が居ない時に間男を寝室に連れ込む人がいたり、
灰皿で酒を飲ませようとする人がいたり、
新年に向けて美容院でカット頼んだらウド鈴木みたいな頭にされて凹んだり、
何時の世も、どこの世界も、魔物より人間のほうが恐ろしいで

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:45:56.31 ID:Irp89LXf.net
>>875
なんつーか…がんばれ…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:30:17.52 ID:XMmGhTnK.net
芸能ニュースですか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:18:20.25 ID:6JJ9R+d0.net
留守を任せてるあのキャラも主人公が居ない時には……ってことか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:26:05.07 ID:6lOLwKDD.net
そんな・・・アレスが・・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:33:01.43 ID:dR7L5UA3.net
以下デーコク禁止

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:19:53.04 ID:U+JJi9kN.net
>>873
山賊「光の時代で外で活動できるしヒャッハーしに行くべ!」
国王「光の時代だし国政本格的にやりたいけど物資足りねぇ…隣から奪うか!」
人間もデーコクさんみたいに清い奴ばっかりじゃねーぞって話かと

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:02:44.00 ID:6JJ9R+d0.net
ちょいちょいネタに挙がるけど仲間にしたことないし、
デーコクさんどんな奴か相談をちょっとだけ見てみたが……
うん、良くも悪くも純粋っちゃあ純粋かな(苦い顔)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 08:58:11.51 ID:OxYjflK2.net
レベル200くらいになると魔物も馬鹿にならないね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:53:51.67 ID:A6EbfJxn.net
もし、仲間を魔物のみで、魔物進化は成り行き任せの悪人プレイをするとしたら、
主人公の武器選択は、ベテランさんならどうされますか?
短・本・剣・斧が仲間に対応しやすくていいかなと思うんですが、よかったら御教授下さい。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:24:05.69 ID:eyfepNwM.net
最終的には斧が万能な気がする。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:08:16.74 ID:IWzX7OPH.net
>>884
遅レスな上に自分がベテランかどうかは知らんけど、そのプレイならその武器選びで問題ないと思うよ
短剣あれば素材集めが楽になるから、製作Lv上げや主人公の装備に困らなくなるし
高積載で本が使えるなら、主人公で前衛回復タンクやれるし
運悪く仲魔が中衛・後衛タイプばかりに進化したら、斧か剣で前衛をやらせればいい
むしろ主人公の人種や職業に頭悩ませそう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:35:31.54 ID:ZFn4i3Bh.net
コミケ終了後の6時間は1年間で最も焼き肉をする人の多い「食の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなく焼き肉をしています。
普段はあどけない顔して売り子をしてるあの娘も焼き肉をしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性レイヤーも焼き肉をしています
https://twitter.com/MTG_age_momose/status/549875940839288832

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:25:53.61 ID:YzVPqCcz.net
あけましてイエローちゃん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:25:33.73 ID:nabJzTyf.net
今年もめぐめぐ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:57:05.61 ID:WN2hx5Bw.net
めぐめぐで年越しだーと思ったが寝過ごしちまった、いかんいかん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:19:57.04 ID:pnSqnB/Q.net
三つの大会を全部同じ日に開催すると言われてどうすればいいのか・・・

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:21:38.49 ID:rPa9XrE2.net
一番レベルの低いスキル、最も額の少ない通貨、好み
当たり障りのない指標だが思いつくのはこれぐらいかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:52:13.32 ID:QcsSk+Hx.net
俺は武具優先かな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 05:29:10.66 ID:pnSqnB/Q.net
なるほど・・・というわけで
防具制作レベルを上げるために武具に行ってフロントさんにボコられてきた(´・ω・`)

汚いなさすが前衛を短剣使い一人しか用意していない武具大会運営委員きたない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:56:19.35 ID:TwH9K67Q.net
>>894
短剣一人あるある

でこの前短剣弓本杖で最後判定勝ち優勝貰えて驚いたんだが
別の時も相手残り三人こっち一人で判定勝ち貰えたり判定とは一体…?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:00:18.34 ID:6XljbEqc.net
確か与えた総ダメージ量とか聞いたような
生き残りさえすれば大体勝ち拾えるよね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:15:14.26 ID:ufxy4xZe.net
遊び人ってやっぱりだめなの?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:39:05.35 ID:ANepr1pL.net
使って使えないことはない
しかし余計な苦労をしたくないならあえて使うことはない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:40:23.81 ID:VbDRJLO6.net
悪人プレイ中で常に評価マイナス99〜100をキープして、
町の衛兵との戦いや、日中の拝借も、大陸一の賞金首を目指して真面目に毎日実行してるのですが、
賞金首☆9・懸賞金2万8千から上がらなくなったのですが、上限なんでしょうか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:54:27.14 ID:1ApOcTw2.net
誰も分からないと思う
そこまでの悪人プレイをやったのは多分>>899しかいないだろうからw
ぜひwikiの依頼・賞金首辺りに"主人公の悪名"みたいな項目で経緯をまとめてくだされ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:06:41.64 ID:eRJ4WZD7.net
普通の賞金首の賞金上限額は27000だと思ったけど
主人公はそれを超えるのか
なかなか面白いな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:39:05.89 ID:wylBnuHT.net
さすが極悪人w

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:09:01.20 ID:Uw4gScGX.net
主人公が本気出して悪に徹すれば誰も敵わないだろうしな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 02:05:25.45 ID:aGCt3e5l.net
最近このゲームを遊び始めたんですが
wikiを参考にしつつ楽しんでいます。
 
 ところでピッキングと採掘・採集・伐採など収集系はレベル10以上なんですが
武器・防具・アイテム・調理レベルなど製作系がまったく育っておらず収集できる素材を生かす機会が作れません。
(後付けですが栽培レベルも育っていないのでこれも同様です。)

・思い切って最初からやり直す。
・冒険者から交換で低レベル素材を譲ってもらう。(出来ますかね?)
 
この2択で迷っているのですが皆さんならどうしますか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 02:17:49.67 ID:2gdh0XLi.net
1 やり直したい病は何度でも襲って来る
2 低クラスの素材なら幾らでも手に入る機会がある(譲って貰う事も勿論出来る)

慣れてる人にとっては収集系スキルが10位の状態ってのは序盤中の序盤だから
このまま続けてもどうにでもなるし、やり直した所で大して困らない状態でもある

906 :902:2015/01/06(火) 02:42:36.37 ID:aGCt3e5l.net
レスありがとうございます

・ダンジョンに光の巫女一行の姿を追いつつ配達の仕事で過ごし最初の光の時代へ。
※火の国と水の国で戦争勃発・終戦して現在通常運営中。、地の国は少し裕福に。
・拠点を闇の地(「拠点」よりスケールのデカいアレ?)以外すべて所有。
・地の城下町に料亭と農地をつくり、火の城下町に武器屋を開く予定。
※水の国は城下町の拠点にまだ何も置いていません
・8人乗りの馬車とガゴイルで移動速度にテンション上がりつつ配達の仕事を続ける。
※現在PT4名。火と地に4名ずつ仲間を滞在させているので計12名。
・各国国王からの褒賞がおいしいです。3名様のおかげです。
・時代が変わってから闇の地へ入っていない。(初回はイベント目当てに潜ったあげく最下層から逃げました。)
・ここまで戦闘なし。

という状況なので製作系スキルを磨き装備を整えたり、資金を増やしたりして
魔物討伐依頼を請け負ってみたいものです。

なんだかやり直すのがもったいない気がするので続けていきます。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 07:24:12.44 ID:r/48ozn8.net
製作始めればいいじゃない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:27:07.95 ID:C+NdL5vz.net
wiki見ちゃうと答え合わせになっちゃうから好きにやればいいのさー

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:02:39.85 ID:apFOXXkk.net
人減ったな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:34:08.39 ID:zjmkun71.net
生産、なかなか大変だよね
盗み去るで荷物満載まで集めて、
一緒に集まったエレメントが無くなるまでいろいろ作って、
それを売っての繰り返し

装備面倒くせー、俺は人間で戦うのを止めるぞーーって思ったけど
オールヒールを使える魔物が居ないんだよな、
星に願いをじゃちょっとキツイ場面もあるしね

一人でも人間を使うなら結局装備は整えないといけないから
やっぱりシコシコ生産してます

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:14:03.60 ID:Y9oHSvkR.net
そうやってルーチンワークのように素材集めと生産繰り返してると
いつの間にかキャラレベルがやたら上がってて装備新調しなくても勝てなかった敵に勝てたりするという・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:54:03.27 ID:NGjv6824.net
ナコとメロラルとロクハオ入れたらアホっぽいPTになった。

913 :897:2015/01/08(木) 08:34:29.91 ID:WDBbrBB8.net
>>900 周回ごとに漠然とテーマ決めて楽しんでるので、詳しい経緯は自分でもわかりません。

冒険者や衛兵との戦い、日中の拝借を続けていると、手配書が★9・懸賞金3万まで上がったあと、
次の周回で大臣グラになるのが嫌で我慢していた、3国王を暗殺しましたが手配書に変化はありませんでした。
その後も悪人プレイを続けましたが手配書に変化が無かったので、火国と地国の戦に火国側で介入しました。
勝利後ギルドの賞金首リストを見ると、3国全部のリストから主人公が消えていました。
名声−99〜100で、ギルドの受付にチクチク言われたり、衛兵や冒険者と戦いを続けましたが、未だリストに出ません。
どなたかもう一度、賞金首リストに載る方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:24:00.41 ID:nG0o2Tx9.net
>>911
あるあるw
☆9素材装備で希望にボコられたから製作Lvあげまくって
装備新調する前に試しにもっかい挑んでみたら
希望どころか絶望まで倒せたわw
ドラバーンの酒蒸し食ってはいたけど

>>913
レベリオン取った時、同じ状況になったことがあるよ
けど気付いたら主人公のポスターは復活してた
月が変わる・年が変わる・時代が変わるのどれかがフラグだと思うんだけど
詳しくはわからん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:38:24.02 ID:leQsAk3K.net
始めて79時間ふとWikの称号を見る

種族が人間じゃないと「カリスマ」の称号が得られないってマジ?
ここまで頑張って鍛冶とか鍛えまくってたのにマジかよ…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:43:26.44 ID:wLzn5SoZ.net
>>915
待ってそんなの初耳なんだけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:43:39.67 ID:hrOyABIR.net
人間の仲間20人以上に慕われるのが条件ってことじゃね
主人公の種族は関係ないように読める

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:44:25.95 ID:wLzn5SoZ.net
と思ったら書いてあるのを勘違いしただけなのかもね
人間キャラのみ=魔物じゃない仲間キャラ ってことだと思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:58:41.31 ID:n8yXaAiV.net
賞金首リストはNPC賞金首と同様に月ごとランダムなんじゃないかなあ
あと、主人公の賞金首☆はレベル依存だと思ってたけど、どうなんだろう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:55:31.66 ID:t4y4anmj.net
めぐめぐ世界の種族:人間って現実世界でいうところの人間と同じものなのかな
他の種族の元が凄すぎて人間も下はなんか凄いものだったような気がしてくる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:30:35.62 ID:dNfzv9NV.net
現実世界の人間が全体的にあれこれパワーアップしてる、ってイメージ
そうでもなけりゃとてもじゃないが他の人種と渡り合えないだろうしなぁ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:15:49.64 ID:RHg1luqh.net
でもメタボペンギンより明らかに弱いからやっぱり普通の人間

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:08:32.31 ID:MBwUZrYR.net
メタボだろうがペンギンだろうが一国の王様だぜ、強いに決まってるさ
それに敵わないから普通ってのは流石に早計じゃなかろうか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 02:21:26.39 ID:Zppip92g.net
人間の王が居ない辺り特別数が多いとか能力に秀でてるとかでは
無さそうではある。
でも人種差別なんかも無さそうだし割りと平和な世界にはなってるな。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 02:23:44.96 ID:7mhbVrko.net
真ん中は人間の王が収めていたと想像

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:13:02.83 ID:oFVYusbW.net
主人公モック人だけど称号全部とれたぞ
取り返しつかなくなる称号は全滅なし系だけだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:13:04.79 ID:hQPTKtum.net
公式サイト見に行くと、パスワード入力ウィンドウがポップするんだけども…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:22:15.33 ID:yCEAaLmh.net
計算機いじいじしてたんだけど、前ここで紹介されてた積載8短双剣本って本当に優秀だな
PTの圧迫防ぎながら素早い高積載本になれるってのがスバラシ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:40:05.33 ID:YB82SyjT.net
速度特化補助要員はいいよな。
うちの主人公を火の国ガル人盗賊 双・剣・斧・本にしたがめちゃ強い。
防御もHPも優秀だし場合によって速度特化剣としても使える。
シヴィラ姉さんと火の日に出撃すると無双できる。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:46:06.16 ID:KTbADpHW.net
俺出身不明人間遊び人短剣斧弓本でやってて
欲しいキャラ思いついてもキャラクリで作ればいいしと思ってやり直したい病予防してたけど
最近逃げたら負けなプレイスタイルになってしまい(当初は普通に逃げてた)
逃走全滅回数0で称号2つ除いてコンプしたいと思ってしまった

これがやり直したい病か・・・
今のところは今のセーブデータで称号コンプするまでやり直すつもりはないけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:36:25.70 ID:9jG4fxHt.net
不明ニャーワン魔術師で、ニャーワンパーティでやってるんだけど
不明にしたのがまずかった、剣士のレクシアさんのかばうが間に合わないw
ルコンに剣をやってもらうしかないな
また武器シャッフルタイムだ

とにかくハクオウに早く来て欲しいわん
みんなレベルが100以上になってしまったにゃあ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:12:01.70 ID:JtWDglPi.net
ほとんど固定メンバーだったけどキャラクリを大量に入れてから
既存キャラも含めて次々と入れ替えしながらキャラを落としていくプレイになった
王都が賑やかだ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:21:09.20 ID:a2JwMTXj.net
それが青ロリだとすごい犯罪臭が

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:56:52.91 ID:KUAewJo0.net
この手のフリーシナリオ?ゲームにありそうな結婚システムが無いのが意外だった。
ナコちゃんと結婚したい。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:22:45.45 ID:kH/wWbq9.net
俺もウルートと結婚したかった

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:46:45.81 ID:a2JwMTXj.net
俺はオロナイン先生と結婚してるから何も問題なかった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:05:56.19 ID:Qt32ezuJ.net
俺なんてクルックに求婚されたし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:45:41.27 ID:vGvAkjeC.net
男だろうが構わず求婚するクルックくんマジ博愛

ウィックきゅんは俺が末永く面倒見るぜ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:20:26.40 ID:ViMmc3C4.net
僕はフウウちゃん!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:05:18.76 ID:NX2Bz3nw.net
俺とウルファさんの店に来る時は連絡くれよな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:37:26.55 ID:DSsDAhtB.net
ではビビットは私がもらっていきますね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:48:32.98 ID:jO7paCch.net
ア、アレスさんと…やっぱいいや

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:01:11.21 ID:2B9N3WB8.net
ティチェちゃんにお父さんって呼ばれたい・・・

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:14:26.13 ID:ZxLfPJ3P.net
流れぶった切るが
今イフリーコ作ろうと思ってるが、第二段階は何にしたらいいんだろう
一応マージョに進化させてみたが、このまま光翼作る気はないです
燃料補給できるカエンにするべきか、メガアース覚えさせるために瘴気の塊にするかすごい迷ってるのだが
どうしたらいいんだろう
後、実は一回真・闇竜に全滅させられ、町に戻らずゲームオーバーになったんだが
この場合全滅回数とかカウントされてないだろうかすごい気になってるんだが、これも誰か教えてください
一応経歴見て表面上はカウントされてないけど内部でカウントされてないか心配なんだ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:46:40.89 ID:DSsDAhtB.net
>>944
カエンで燃料補給覚えさせる方をオススメする
本がいない、いてもオールアップをかける余裕がない場合とか、魔力だけでも自バフできるのは助かる
対してメガアースは使い勝手微妙
さらにイフコなら、中衛に出てフルバーストで何とか敵後列を攻撃できるわけだし

称号の方はカウント0なら多分大丈夫だと思う
ただし確認したわけじゃないから申し訳ないけど確証はない

というわけで、水に落ちたビビット助けてくる
5秒で死んじゃうから3秒で助けないと

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:33:58.63 ID:OftMsMLc.net
>>945
サンクス
称号については俺が今から確認しに行けばいいことだから…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:47:10.54 ID:GSyLwXI8.net
反転合成難解過ぎワロタ
重量8魔力弓作りたくて鍛冶道具202で計算機いじってるんだが魔力4000台がいいとこ
魔力の武器補正高い杖と低い弓を交互に合成していくことと
最後の再反転の前の合成2回でマイナスの絶対値を高くするってことはぼんやり分かったんだが
wikiの重量8攻撃弓や反転合成杖のレシピ参考にしていろいろ試してみても高い数値を出すコツがさっぱりつかめん
教えてエロい人!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 02:50:02.28 ID:ci+JFXxy.net
>>947
合成ギャラリー1の重量9杖をベースに魔力弓にしたんだけど試してみて
[弓(骨2皮1)+[杖(金3金3)+[弓(皮1骨1)+[杖(金3金3)+[本(金3綿3)+[杖(金3綿1)+[本(金3綿1)+杖(骨10鉄1)]]]]]]]

記入ミスしてなければ、計算機の鍛冶道具Lv202で重量8・攻撃21・器用13・魔力9941になるはず
正直俺もなんでこうなるのか分からないんだけど、魔力4000以上にはなったからレスしてみた
最適化に自信はないけど参考になれば

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 03:35:31.68 ID:ci+JFXxy.net
スマン、もうちょっと弄ったら最適化できた(と思う)から>>948はナシで

鍛冶・道具製作Lv202
[弓(骨2皮1)+[杖(金3金3)+[弓(木1骨1)+[杖(水玉5金3)+[本(金3綿1)+[杖(金3綿1)+[本(金3綿1)+杖(骨10鉄1)]]]]]]]
重量8・攻撃22・器用13・魔力10313

これが製作Lv202での重量8魔力弓最適レシピだと思う
試してみてくれ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:11:29.21 ID:rdJaQuDj.net
スゲー……思わず呆けたぜ
反転合成はとてもじゃないが分からんわ、よくもまぁ試行錯誤出来るなぁ
先人の知恵のおかげで快適にプレイ出来てるよ、この場を借りて感謝

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:27:49.56 ID:GSyLwXI8.net
>>949
あなたが神か
このレシピで自分の何がいけなかったのか検証してみるよ
偉大な先人たちに少しでも追いつけるようがんばります
ありがとう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:34:18.27 ID:ci+JFXxy.net
いえ、神じゃなくてエロい人ッス
エロいんでギャラリーレシピを基に計算機弄っただけッス
お礼言われて嬉しいんスけど、先人の功績を横取りした気もして若干居心地が悪いッスw

先人はホントにスゲーよ
合成の補正値で負(マイナス)が取れる→負にした方が絶対値が大きくなる→反転合成
とか、よく気付いた上にレシピまで考案するよな

ところで、Wikiのギャラリーにこの重量8魔力弓のレシピ載せちゃってもいいのかな?
アベンとかルコンとか積載8で弓使えるキャラってさり気にいるから需要あるかなと思ったんだけど
「魔力弓はネタ」とか避難所で言われてたから、レシピ掲載悩んでるんだわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:31:37.41 ID:wRgJLfyj.net
>>951
レシピで一番大事なのは副材料補正の差だね
どの途中装備の材質はなにで、各合成の補正値がどうなっているか調べるとよくわかると思う
魔力4000とかだと補正差を負にすべきところを正にしてたりするんじゃないかな

>>952
まあいいんじゃないかな
「魔力弓はネタ」が気になるならギャラリー2を使ってもいいかも
適当に項目増やして重量別レシピ(重量5〜9)を載せるとか

自分では弓使ってないからいまいち使い心地が分からないので、
実際に使ってる人の意見を聞いてみたいところ
双短剣・斧・杖・重鎧は強いなーと思ってるんだが
弓はどうも魅力が……

というかよりネタ臭いのは魔防系の反転合成だよな
アレ使う局面ってあるのだろうか
(物防も反転となるとかなり特殊な状況に限られるが)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:54:17.22 ID:ci+JFXxy.net
>>954
後押しサンクス
なるほど重量別でね…って重量5〜7のレシピまで製作しなきゃならねーじゃねーかw
正直言って俺も反転合成がなんでそうなるのかチンプンカンプンなのにw

まあ折角後押ししてもらったし、レシピ製作とチェックが終わったら編集してみるよ
投げ出すかも知れないけど

あと、確かに魔防系の多段・反転合成はニッチ過ぎて使い道が分からん
の割にやたらとギャラリー充実してるよな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:58:30.01 ID:ci+JFXxy.net
安価ミス
>>954>>953へのレス
じゃ俺は重量5〜7までの魔力弓レシピ作ってくるわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:55:14.67 ID:m1u+difO.net
火の国の北港って便利だね
王様になれば、そこが一番なんだろうけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:47:13.16 ID:W5uchudh.net
唐突にうちの主人公晒し

出身:不明 種族:人間 職業:旅人
武器:短剣 剣 弩 本
積載:7
エレメント:火4 地5 水5

初見で作った時は器用貧乏っぽいものを目指したんだけど今にしてみると補助特化だこれ
エレメント値が均等に散っていて苦手な曜日がない点は主人公として強みかも知れない
弱点は攻撃範囲が貧相なこと

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 08:47:30.83 ID:byZJk35R.net
定期イエローちゃん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:55:23.77 ID:mAKESHaB.net
そこはイエローちゃんとどうしたいのか書けよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:22:53.69 ID:SIoRioyx.net
ランダムマップの鉱山について
全部掘る意味ってありますか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:14:09.87 ID:VFaDl2Iy.net
>>960
調べるキーで方向がわかるからそっちへ進めばいいだろう
逆にそうしないと鉱石拾わずに槌だけ削れるときもあるからとり忘れが出る

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:31:06.96 ID:06DkE2SS.net
>>957
とにかく前衛でアタッカー、って作ったら99%シビィラさんなことに後々気付いたうちの主人公
そりゃ斧とか弓とか杖とかに比べたら貧相ではあるけど、地雷楽しいよ地雷

>>960
掘り進める壁を全部掘る意味なら、おそらく無いと思う
初めて入った時はついやっちゃったな、懐かしい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:03:30.50 ID:26JuoNZB.net
地味に時間食うから配達してるときは掘るか迷うな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:30:29.21 ID:ruEx+RNA.net
そういやあれって、画面端まで掘ったらそこから出られた記憶があったけどどうだっけ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 02:08:52.77 ID:26JuoNZB.net
廃墟もマップ端から全部出れる
鉱山もマップ端から全部出れる
掘ってマップ端にたどり着けばそりゃ出れる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 05:38:42.22 ID:jHOQryiv.net
>>961>>962
さんくす

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 07:21:32.90 ID:vZruDlpe.net
鉱山は上の端だけは掘れないから出られないな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 08:22:33.58 ID:VFfsNFDF.net
端っこ掘ろうとして外に出てしまうのはお約束

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:27:01.82 ID:rE+G4f8j.net
普段なら気にも留めないけど武具大会の時に意図せずに外に出ちゃうと
NOOOOOOOOOO!!ってなる

冷静に考えると大したタイムロスでもないから普通に入り直せばいいんだけど
大会中は謎の焦燥感が

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 03:20:16.92 ID:zLurVzTv.net
分かる、ヌタンの隙窺った挙句逃げられたりとか結構な徒労感が

そういや初めて鉱山入ってから何回かは意味が分からず立ち去ったなぁ
トロッコ調べても何もないし、つるはし取れることも壁掘れることも思い至らなかったわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:48:21.44 ID:3DvclVex.net
久しぶりにやろうとしてwiki見たら反転合成とかあるんだけど
俺の多段合成双短剣は産廃なの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:07:00.07 ID:vYgsAHH+.net
イエローちゃん専用女子トイレになりたい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:06:47.18 ID:t4cAzqtA.net
>>972
次スレ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:13:43.53 ID:YhlAslaR.net
ギドゥンを男子トイレにしたい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:40:00.99 ID:kWmVFDjh.net
☆20制限なかった頃の武器って引き継げねえのかな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:10:18.07 ID:zDJqwD6M.net
>>972
早くしろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:39:46.72 ID:UnHkGVsg.net
次スレ立てた
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1422272299/

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 05:25:05.47 ID:w2vpbsAW.net
>>977
乙です

自分の街を造るときに座標とか表示されると嬉しいんだけどな
最初に中心点を確認しても弄ってる間に曖昧になって
左が1マス長ぇ!とかなって困る

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:13:14.06 ID:YqnUbLEW.net
合成ギャラリーに弩のレシピが全くないけど
ゲーム進むにつれて要らない子になってくの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:31:11.54 ID:7qe9gMwD.net
敵全体

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:33:19.28 ID:C6PYZ8AC.net
>>977
お疲れ様だわん

レベル1のまま闘技場でお金稼ぎして馬車買って
水の魔物の卵8つ集めて、ようやく進化が終わった
オーク→闇の使い→カメガメ×4
マージョ→タツノコ→天使のカバ×2
マージョ→ヒトデナシ→光翼×2

光翼の星に願いを、が庇われなくても安定して発動する器用になるまで
ひたすらレベル上げのターンだわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:25:35.37 ID:tc3kQuOf.net
>>979
弓のレシピを流用すればいい
同様に本は杖のレシピで作る

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:20:06.81 ID:aQl1Qtsf.net
>>977
モンスターの技で有用なのって何があるんだろう
やっぱり>>981の経由してるモンスターたちの技がいい感じなのかなぁ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:19:18.68 ID:cCNH/S3L.net
同じ時期に同じことしてる人がいるから書き込み書き込み

イフリーコ>カエン(燃料補給)>火の精
カメガメ(親子で遊ぶ)>ミズオオカミ(おたけび)>ターテル(ガードアップ)
雪の女王>ヒトデナシ(星に願いを)>水の精
光翼>ヒトデナシ(星に願いを)>水の精
曙光>ケロンガ(倒れこむ)>ターテル(ガードアップ)
光の使い>ケロンガ(倒れこむ)>ターテル(ガードアップ)

魔物中心になると回復スキルがないからどうしても星に願いをが必須になるよね
せめてアイテムが魔物も使えれば選択肢増えるんだけどねー

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 05:42:27.65 ID:u5bMUTaP.net
>>982
ありがと、やってみる
>>977
いまさらだけど乙

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 15:51:09.25 ID:096xJDxr.net
>>984
 |
 |
 し
      <⌒/ヽ-、___
    /<_/____/

うちでは熊→霧→クジョーが重宝してるなあ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:35:15.04 ID:SuAf4ZcJ.net
魔物の進化は前中後衛区分と色で拘束されるが、
闇と雪については色の拘束がなく、火地水に戻ることもできる点がまず重要だね
第三段階は性能の大半が決まるので、第一・第二段階のスキル選定が悩ましいことになる

まず前衛を見ると、数は多いけど、これといって目立つスキルもあまりない
第一のオークか第二のヒーツージのメガアタックは、覚えて損のないスキルか
地味にミイラが応急手当を覚えるので、オーク→ミイラ→暴君あたりが面白いかも
バフ・デバフ系はいろいろ散らばっているので、それで選ぶのもいいかな
ちなみに、ガードアップは硬化効果の下位互換なので、カメガメにするならいらないだろう

次に中衛。数も少ないし本気で地味
マゴブ→ガゴールで腕足狙いを揃えられるので、迷ったらこれでいいか
マゴブは戦いの踊りを覚えるのもいいね

最後に後衛。第一段階はヒールの地の精かメガアイスのユキダマの二択
第二段階は燃料補給のカエン、栄養補給のカレキング、星に願いをのヒトデナシの三択
貴重なオートヒール効果の水の守りを覚えるタツノコも選択肢に入るか
ほとんど色拘束でどれにするかが決まるかな

ちなみに回復は他に第三段階で、
天使のカバがハイヒール、曙光が光の御手を覚える
曙光は魔物で唯一かばう系を覚えるのも特徴
人が覚えないMPダメージ系のスキルは、
カメガメの親子で遊ぶのほか、ニャルングスの寝転ぶとアオーノリのくすぐるがある

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:10:49.10 ID:NNZU6mnX.net
>>987
完璧な説明だけど一つだけ加えさせてほしい。
後衛は最終進化をヒトデナシ経由の光翼かラブプラスにした場合に、
第一段階はマージョも選択肢に入ると。

と言うのも、星に願いをを覚えさせたこの二体は、
回復タンクとして前列に配置されていることが多い。
この時、単体とはいえ狙った相手を確実に攻撃できるフレイムをマージョから覚えていると、
回復しなくていい隙間ターンに使えて何かと便利になる。
前列回復タンクにアイスは使い辛いから、マージョをオススメしたい。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:41:27.99 ID:SuAf4ZcJ.net
>>988
なるほど、前列フレイムか。それは盲点だった
確かにフレイムって地味に便利なんだよね
人間の杖でもまれに使うことがある

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:20:01.95 ID:SZzm2zcA.net
>>987
dクス
メガアタックや腕狙い足狙い、回復系は便利なのね
MPダメージはカメガメ以外はどっちも中衛なのか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:17:51.09 ID:NNZU6mnX.net
>>989
985で魔物育成の概要がキッチリ押さえられているから986は本当に蛇足だけどね。
ウィキのコメントにおすすめモンスター+育成ルートのページ作った方が〜ってあったけど、
もし作るとしたら985の内容は叩き台に最高だと思う。

需要があって、さらに985がその内容の編集・改変を許可してくれるならページ作ろうかな?
途中で飽きて放置した魔物パーティーのデータとその時のメモが残ってるから、ページの雛形くらいなら作れると思うんだ。
……ウィキの編集の仕方知らないけど。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:58:41.66 ID:SuAf4ZcJ.net
>>991
ときどき今回みたいに聞いてくる人がいるから需要はあるんじゃない?
ページを作るなら>>987の文章は自由に使っていいよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 07:18:01.30 ID:+WgTBqtd.net
982です
説明されると回復技結構あるね、参考になった
ガードアップと硬化効果は消費MPが違うから節約の意味であると保険になるかなーって思った
人間パーティーで全部クリアしたけど、デバフがあまり利かなくてバフがメインのゴリ押しで
攻略したから(かばう・光の守護・オールアップ等)魔物は装備も限定されるしさらにデバフ
使いにくいんじゃないかと考えたんだけど、逆なのかな?
あと>>986の釣り針の意味がわかったわ、回復技けっこうあるね、ごめんよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 10:01:46.53 ID:owJWBi/V.net
>>993
人間PTだと装備の性能で突破していくことが多く、
その場合は器用さが足りなくなってデバフが通らなくなる
一方魔物PTは、キャラLvしかないので器用さも確保され、
かなりの期間デバフが通ると思われる
(人間PTでも合成装備に頼らなければデバフはかなり通る)

キャラLvが十分大きくなると魔物の物防≫反転重鎧になるほか、
魔物でもかばう系が使えるという事実が重要
(魔物中心攻略だと制作が貧弱なので)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 10:46:59.60 ID:uwOAtOsW.net
Lvどのぐらいで万単位のステータスになるの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:58:25.11 ID:qxjEU0mh.net
>>994
横から失礼
>(人間PTでも合成装備に頼らなければデバフはかなり通る)
これって魔物PT同様、キャラLvに頼るってことでいいのかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:08:25.21 ID:0VQFPbNe.net
最近はじめてジャンクエデンをプレイしました
黄色い子かわいいですね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:09:36.88 ID:FNaxz++O.net
奇遇ですね
僕も黄色い子でシコシコしまくってます

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:10:53.32 ID:0VQFPbNe.net
>>998さん
黄色い子でシコシコすると気持ちいいですよね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:54:50.71 ID:SFpxyXLQ.net
めぐめぐ主人公のおっぱいの大きさ(イメージ)
茶髪娘>金髪娘>白服親父>金髪男≒緑髪男>ロリ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:01:03.71 ID:hNmwgEud.net
>>994
わかりやすいー
なるほど、合成装備があることで必然的に器用さが低い状態でクリアできる
から器用依存のデバフが使いにくいって感じちゃうのね
そういう事なら2度目のプレイだし魔物のデバフも駆使してゆっくりレベル
上げ楽しんで遊ぼうと思います
魔物関連のアドバイス書き込んでくれた人、ありがとうございました
たのしむぞーっと

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:07:09.34 ID:OhPVPCqR.net
1000ならめぐめぐもう一周

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200