2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合57【ジャンクエデン】

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:08:28.64 ID:5KxKM68a.net
>>608
はい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:34:16.12 ID:PrNzpNkd.net
>>609
なるほど!ああ良かったほっとした…初めての王国したいから進みますわ
ありがとうございました

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:02:49.12 ID:QVSNZkIR.net
リミット再設定がなかった時の名残で、再設定時一度EL9にする処理が入る はず
希望はEL9にしてないからわからんが、闘技場ボスがEL9に戻ってがっかりした覚えがある

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:18:24.10 ID:kMWEgoW1.net
あんまりレベル上げたくなくて製作Lv上げと闘技場の生活を続けていたよ
通りで骨皮の良いのが出ない筈だよ
三竜とやらが倒せないよ…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:40:46.17 ID:wRmCWINj.net
ペットに持って来させれば白レベル(☆7)までは手に入るし
水の経済上げて道具屋でリロって手も無くは無い

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:55:44.88 ID:2n7qpIOe.net
みんなすんげぇやりこんでるんだな
俺50時間でニヤニヤしてたけど井の中の蛙だったわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:38:24.12 ID:fBVuEt4X.net
真イールミール倒して喜んでたけど
上には上がいるのな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:44:23.68 ID:Kj7ygQsq.net
この流れでこれを貼るべきだと思った
http://tm2501.hatenablog.com/entry/2014/03/24/234719

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:04:31.21 ID:cyChpnNq.net
そこはそっとしておいてやれよ…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:42:25.11 ID:BiNoi4Yi.net
>>616
これホントにプレーした上で記事書いてるの?おもしろさが全く伝わってこないしクリアしたって何を指してるのかすら不明だし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:13:25.15 ID:Fxvm3LYX.net
スルーしてやれって

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:16:59.01 ID:KpQTwlfA.net
ちょっと前の書き込みであった、水の国の経済値を上げて
道具屋に☆の高い皮を入荷させるってのやってみたいんだけど
具体的に経済値あげるにはどういう方法がオススメですかね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:24:12.47 ID:Mj+Cu4Gv.net
>>620
時間経過だけでも店レベル上がるから、
☆の大きな皮がほしいだけならひたすら寝るのが楽だと思う

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:37:29.98 ID:FeTmRyhb.net
普通にやるなら交易品の売買が一番上がるので火地水を反時計回りに回るべし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:03:59.89 ID:B8egwbS+.net
>>621 >>622
参考にするわ 助かりました

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:15:34.33 ID:Ebdqmd7G.net
王国運営のマップ編集がすごい難しいんだけど…。
機能的にすると見た目が微妙、かと言って綺麗な見た目にするとお店がバラけたりして機能性に欠ける。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:20:58.39 ID:B4fVO24j.net
うちはお城っぽい一つのでかい建物をマップいっぱいに作って
道具屋とかの機能系NPCは外周の水堀の中に並んでる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:54:00.38 ID:S3TEc5wV.net
最近また新しいの作りたいなーと思ってたところだけど、
むしろテーマが決めきれない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:10:34.39 ID:gFN/4ql2.net
こういうクリエイト系って、好きではあるけどどうにも苦手だ
いちいちNPC探すのも手間だから店舗だけでも置こうと思うんだけど、
建物作ってカウンターの内側にNPC配置したら位置固定されるの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:14:35.76 ID:Mj+Cu4Gv.net
>>627
閉じ込めなくても一度移動すれば固定される

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:26:41.84 ID:gFN/4ql2.net
>>628
そうだったのか……!
たわむれで道具屋を1人動かしたけど、気にしてなかったわ
回答感謝、とりあえずよく世話になるNPC入り口に固めよっと

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:34:17.96 ID:C0TnkBrp.net
入り口にNPCと倉庫並べて壁で囲って『秘密基地』って呼んでる
たまーに嫌になって隣にお城建ててる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:31:27.35 ID:U0Co5sGR.net
俺は入り口の横から入れる場所(森のチップで周りを囲んでる)に秘密基地作ってるわw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:59:15.48 ID:GKuZiiHd.net
イエローちゃんイエローちゃん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:45:01.79 ID:enmyUyT8.net
それまで全く首がまわらなかったが戦争始まったら使い道が無くなるほど金が余るようになった
戦争は経済活動なんやな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:11:59.45 ID:8bmRN8t1.net
全く首が回らないって状況も凄いな、街中の賞金首だけでも狩ってたらそこそこ現金入るが
日頃から値段気にせず素材買い集めたりしてるとか?

戦争に乗じてやっとこさ各100万貯めて王国拡張し切ったんだが、その後あっさり50万近く貯まってきた
いずれ素材買い漁ろうとは思うけど、他におぜぜの使い道って何かあったっけ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:59:53.06 ID:5PHkxzEK.net
素材って初期はとても買う気にならないほど高いから、
かねが余るようになってもあまり買おうと思わないんだよな
装備として使うためならいいけど、製作レベル上げのためにはちょっと
まあ、かと言って他に使い道もないが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:22:39.17 ID:YKOVYgOX.net
低レベで装備揃えようと思ったら素材買いしないと
皮とか骨とかが揃わない…

ところで隠れ家の店便利やね
店レベルが三国中最高値になるんかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:04:58.06 ID:n4+O9y51.net
使われなかった主人公も追加キャラで使いたいんだけど、キャラクリエイトしてる人っている?
アップローダーには赤毛女だけ見つけたが…。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:26:50.82 ID:SeDGR4nH.net
前に主人公勢をキャラクリエイトしてみようと思ったら
どういうキャラ付けにすればいいのかが難しすぎたって書き込みがあった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:53:09.12 ID:mfo+oMbj.net
相談1〜2個しかないけど一応やった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:11:22.25 ID:TkNo14wM.net
今新しく2回目でプレイしてて、1回目でプレイした主人公を仲間にしてる
セリフは世界の仕組みを匂わせたり、主人公を気遣う感じを適当に
キャラはおっさん♂で短剣と双短剣使いにしてる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:21:41.71 ID:o2aQR+5x.net
イエローちゃん性的すぎる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:26:42.60 ID:GD/EQYuL.net
元々の仲間キャラクターが多いからかぶらないキャラ考えるのが大変なんだよな
ゴザル口調のおっさんSAMURAIと赤毛の踊り子と幼女暗殺者は思いついたけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:39:18.94 ID:uaElqx9T.net
主人公勢のキャラクリとかセリフ全部「・・・ ・・・」でいい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 03:20:28.24 ID:2W+xgMbL.net
クルックやないか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:42:25.75 ID:gpwh9mpo.net
キャラクリは赤毛以外にも青ロリが二種類くらいあったはず

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:17:57.82 ID:633aZiHt.net
>>642
作りたい・使いたいかは別として、オネェ系ってまだ居ないんでね?
知らないだけで既に居たら失礼

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:22:48.13 ID:UJTyPzW0.net
ティチェに勝てないから仕方なく絶望に挑んだら弱すぎて吹いた

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:35:07.67 ID:R4IYkkgA.net
現在二周目でラスボスに向けて攻略チャートを参考に巡っているんですが、
「戦争後、光の巫女がPTにいる状態で闇の城の王座にて下の選択肢を選択、ボス。」
の段階で間違えて上の選択肢を選んでしまいました。

結果一周目と同様のシナリオになっているのですが、
セーブデータは上書きしてしまったので戻るに戻れず
これってもう一度周回させないといけないでしょうか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:25:16.81 ID:XBggsI+0.net
もう一周しなきゃ駄目だな。
古びたペンダント貰ったらもう駄目よ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:30:46.91 ID:9Rifzv26.net
水の国でL-9が使えなさすぎて駄目だわ。
地形効果無視が全然効いてない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:34:40.96 ID:DZBayzyD.net
L-9持ってる奴ってどれぐらい居るんだろう・・・

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:54:45.31 ID:HHaZ50Bp.net
塔まではだいたい皆抜けれるけどティチェで一気に難易度上がって遺跡でトドメ刺されるからあんまいないんじゃね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:53:35.02 ID:p5oBTWnW.net
昔序盤で投げたけど最近になって見かけたので衝動的に始めた
スリで貯めた金で家買ったり馬車買ったりしてるんだけど金って家買って設備整えたら用済み?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:11:43.58 ID:Jvnwe5Gc.net
低級素材と船賃<金

とくにWは雪の国に行くために必要

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:31:59.84 ID:LcUtVhcX.net
あと今後王国作った時に、最大まで発展させるのに各185万ずつ必要になる
だから貯めといて損はないよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:33:41.77 ID:p5oBTWnW.net
サンクス
185万とか随分と先の話になりそうだ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:50:37.90 ID:DZBayzyD.net
たまに船賃が足りなくてエレメント交換あるある……

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:43:27.23 ID:9Rifzv26.net
>>651
入手と比べて使えないから表に出ないだけで結構いるんじゃないかな。
過去ログでも似たような話題はちょくちょく出てるし

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:47:17.88 ID:qGoe+crd.net
L-9ってそんな使い勝手悪いのか?
速い系のうち最高の積載量で山も歩けて凄ぇ、と思ってたんだが
他の馬の方が恩恵デカい?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:56:35.78 ID:3mGtxtRc.net
>>655
王国作る現金は戦争操作で作った方が早くね?

>>654>>657
雪の国で魔物育成してたらあやうく出られなくなりそうになったことはあるね〜

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:41:42.64 ID:rSLCJXMz.net
>>659
海越えられないしエンカウントも普通だから
最強馬というほどのものではない
まあ白馬やグリフォンと同格ぐらいじゃないかな

特に水の国で引っかかりまくるのは
苦労して手に入れたのにこんなものか感がすごい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 02:44:36.71 ID:qGoe+crd.net
>>660
いやおっさる通り、まずそれを挙げるべきだった
先は長いから気長にこつこつ貯めればOKって言いたかったんだ、補足感謝

>>661
あー……そうか、苦労に見合わないんだな
かく言う俺も、仮に手に入れたとして使うのは1度だけ、後は白馬乗ってそう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:27:46.32 ID:D6NGWHm2.net
海渡れたらよかったのに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:23:03.22 ID:a9Z+n9rp.net
>>662
砂漠も山突っ切れるだけで他の馬車とは比べ物にならんよ
海渡れないって言ってるのはただの無い物ねだり

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:28:40.45 ID:M/bxVIi1.net
ダイガンが酒場に出Neeeeee!!
と思ってたけどようやく山奥の村のマイホームに放り込んでそのまま忘れてたのを発掘した

装備は劣悪のままレベル150・・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 09:42:13.26 ID:/wMKsjwm.net
グリフォンで普通に走ってりゃええやんってなるのがな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:54:47.38 ID:I9c42qSm.net
L-9取った時点でほぼやる事やった後だろうから
やり込み極める人以外だと大体ゲームクリアだと思う

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:21:26.32 ID:rSLCJXMz.net
砂漠は速度一定白馬で普段から突っ切ってるから魅力が……
山越えは嬉しいけど、あったら便利だろうと一番思うのは、
闇の森が鬱陶しく先制行動もない一周目というのがアレ

まあ一番の問題は>>667の言うように、
L-9とった後にやることがないということだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:23:32.51 ID:EsI7iGEN.net
wikiに、敵の強さの目安がほしいですよ・・・

知ってる人おしえて(´д`)
物理魔防1000あれば、2回目の闇竜および三竜は倒せますか?
現在エレメントは闇Lv1で火土水Lv9、パーティはLv70でHP1000-1500の、斧・斧・本・短・弓・努・双・杖・剣

今は試作段階で、シンプルにローブ+腕輪+腕輪 & すね当て+盾+軽鎧 = 物理/魔防は900/1100
※☆10+5+5の基本2段合成で、元装備を重量1にするため鎧枠はローブになりました。
もし厳しければ、物理盾足せば物理/魔防で1100ってところで、4人分揃えようとしています

武器も同じく重量3の2段合成で、とりあえず斧は1000超は行けそう
可否判定お願いします!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:30:38.39 ID:rSLCJXMz.net
>>669
そんだけあったら絶望も余裕だよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:31:50.11 ID:IeTQ81Ik.net
一回戦ってみた方が早いぞ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:42:59.40 ID:9/VBBXre.net
L-9で別大陸行けて第2章が始まる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:46:14.31 ID:EsI7iGEN.net
>>670>>671
マジですか!よっしゃー!俄然やる気がみなぎってきたよー
まず光鉱石と光皮(光骨)が足りないので、素材集めからかな
ありがとう!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:37:16.08 ID:C/KX//UP.net
ティチェの下限ぐらい達してそうだな製作それぐらいあると

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:40:31.49 ID:MyExxRhL.net
>>674
ウイルスの更新でパソコン再起動したので、ID変わってると思うけど、ID:EsI7iGENです
鍛冶105、道具106、防具127で、戦争4回、武具と釣りに1回優勝、ver1.21.0
大してやり込んではいないですよorz

1人分合成するのに地エレメントを3000くらい消費するので、
今は地エレひいき気味の配達業者やってます。ご入用の際はどうか一声おかけください(笑)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:11:57.04 ID:chsbRm3W.net
フランソワに泥水とキャベズのサラダ食べさせたい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 19:21:47.34 ID:L0/8Y8ld.net
泥水とかどんだけどSだよ
と思ったがにごった水のことか(好意的解釈)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 07:57:07.81 ID:3dUbF4Pb.net
各種製作その半分程度で幻影の塔までいけるよ…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 14:55:28.30 ID:o2QUFXSC.net
以下チラ裏
二週目入ってリンちゃんなう
アレス達とLv合わせる為にパーティ全員装備を剥いて解散、新パーティ組む事に

短剣使いの主人公が主力になって変な気分

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:06:25.37 ID:8U3DmodD.net
メルヘンチックだけど、なんか雰囲気のある装備品の名前が欲しい。

童話とかそういうのから持ってきたようなソレ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:16:12.16 ID:zsbBs1LH.net
童話……うーん
靴で「ガラスのくつ」、うん、我ながらベタ過ぎる
ちなみに装備の種別は?

童話じゃないしメルヘンかどうかも分からんけど、「ティタルニア」とか
モンハンの大剣から引用、シェイクスピアの物語に出てくる妖精の王妃が元ネタだそうな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:48:51.66 ID:SR4+NiGV.net
武器名とか神話から持ってくりゃいいじゃん
厨二な名前がいいならみんな大好きfateやらの型月作品から持ってくりゃいい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:58:41.49 ID:2870vNPM.net
fateとかも大概神話引用じゃないのけ…?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:43:16.18 ID:zH+lY5+w.net
だいたい銀にしておけばメルヘンっぽくなるんではないか
銀の剣、銀の弓、銀の杖

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:24:34.20 ID:m60yflkZ.net
設定厨的には最低でも装備の種類・性能・使用者ぐらいの餌がないと

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:01:59.31 ID:Jc3x/n9J.net
斧:ジャバウォック 剣:ナイト 双短剣:ホワイトラビット 本:クイーンオブハート

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:26:42.62 ID:x8W5klSl.net
レベル上がった途端に宿賃船賃爆上がりして草生えた
闇の地マラソン始まるよー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:27:47.34 ID:BtZG6rF8.net
靴で「赤い靴」とか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:40:50.79 ID:+j4p8a80.net
武器名はファイアーエムブレムのキャラ名付けてるわ
神弓ヲルトだの神短剣サザだのが大活躍するのは何とも言えない気分だ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:32:37.60 ID:cnHZhIYa.net
妖刀ざっくり丸

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:48:29.25 ID:CmHA54WY.net
指輪物語から
つらぬき丸とかみつき丸は作ったな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:54:37.90 ID:4bG9PukO.net
今更だが>>669は合成すね当て作ろうとしてるのか?
どう考えても 盾+軽鎧+軽鎧 の合成盾のほうがはるかに強いぞ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:16:03.50 ID:4QQ1+xK8.net
防具127で物理特化の重量1で☆10作る場合は、
すね当て☆10のほうが強いものを重量1で作れる
盾☆10の重量1は鉱石がメインだと成立しないので物理特化が成立しない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:29:39.13 ID:I+9SRQha.net
単品だとすね当てが強いならなおさら合成は盾ベースにした方がいんじゃね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:00:59.92 ID:4QQ1+xK8.net
>>694
だから、防具127で、盾で鉱石をメインにしたら重量1で☆10が作れないだろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:01:41.11 ID:4bG9PukO.net
>>693,693
ベースは皮10金10(または皮10綿10)にしたほうが(合成する場合は)つよい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 17:35:14.13 ID:69vahYX9.net
誰かセーブデータくれ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:13:16.02 ID:InKmC8K7.net
鉄鉄で押せるのは斧の三段合成くらいかね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:11:36.03 ID:wWEQeYiK.net
Wikiの合成計算ツールってビューア入れたら使える?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:58:18.48 ID:7wsJE1cb.net
>>699
うちはオープンオフィスで使ってる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 18:23:12.36 ID:HMtFW6Wr.net
☆4以上の皮骨爪が全く集まらないんだけど
これはとにかく戦闘繰り返したら自然と集まるのかな?
教えてえろい人

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:08:35.89 ID:GuJnzt/e.net
戦闘せずにレベル上げてないんじゃないの

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:14:17.69 ID:HMtFW6Wr.net
戦闘はほとんど賞金首とだけだったな
盗みさる覚えれば捗るみたいだしエレメントレベル上げるのに抵抗あったけど
ちょっと戦ってみるわサンクス

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:19:49.24 ID:PGqRKGfl.net
先制行動覚えた短剣要員が2人いると素材とか逃走とか色々はかどっていいよな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:43:39.91 ID:ohs6k7jv.net
最近始めたばっかりなんだけど、延々と輸送してるけど結構楽しい。
しかし他の事はどう手をつけていいか解らなくなってきた。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:37:07.94 ID:L3SluJYr.net
まぁなんだ
飽きるまで輸送しても良いのよ
あとやり直したくなってもそのセーブデータは大事にとっておきなさい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:39:21.70 ID:oNB8qm+j.net
>>700
結局オープンオフィス入れたよ
ありがとう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:10:39.08 ID:fmOMVopL.net
グリフォン買うと輸送が楽しすぎて困る

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:50:30.90 ID:jGsl8wOs.net
いつもグリフォン買って満足しちゃうんだけど
みんな何使ってる?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:57:05.10 ID:k4r7vJFy.net
自宅の隣を馬房にして目的に合せて乗り替える

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:00:09.35 ID:YQivOBSF.net
俺はいつもヌタン→グリフォン→キメラの順で買い替えてるな
速度も大事だけど出現率ダウンと積載数の大きさで快適だから途中からキメラ固定になってる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:12:41.37 ID:Za5VeLS0.net
白馬に慣れすぎて
他の馬だと視界が狭い圧迫感に耐えられない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:30:45.65 ID:h/XOXKwm.net
速度と積載を両立できるナイトメアちゃんが一番好き
グリフォンは速すぎてよくミスるから使いこなせない…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:43:20.72 ID:eBhhqO0e.net
普段はグリフォンでレベル上げのときだけ馬

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:30:00.74 ID:OUmaqOA0.net
積載最優先で常に白馬だわ
視界が広まるのも地味に便利、ランダムマップが見つけやすい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:34:47.78 ID:kjR8uerd.net
白馬は使い勝手がいいのだが見た目がちょびっと受け付けないのでキメラを使うことのほうが多いな……
自分でも何言ってんだこいつって思うが白馬を見てるなんか変な気分になる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:25:40.51 ID:6vtKDCoA.net
キメラの速度に慣れると白馬じゃ物足りなく感じる
輸送受けてない交易品も持ってないって時は速度勝ってるキメラの方がいいし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:26:38.57 ID:wU3p1a2p.net
速度は設定で変えられるよねその分時間経つの早いからあれだけど

王国でかくなればなる程面積に対して仲間いてくれななきゃ寂しいね
スリ出来る人とかも歩いて欲しいスラないから

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 06:02:04.89 ID:PFMYm3Te.net
よーし連休中にラスボスまで行くぞーって思ったら普通にやられた
防御固めて斧剣編成で通常攻撃連打orアイテム投げまくりの二択しか思いつかないんだが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:50:00.20 ID:jOktf15V.net
初めてやったけど武具大会すげーわ
まともにトンカンやるのが馬鹿みたく思える

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:28:46.28 ID:bwvCMQa6.net
配送生活中はグリフォンかドドンガの二択だった
その後はコスパ良いナイトメアに乗り換える
白馬もいいけどナイトメアと比べると誤差レベルのような気がする

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:51:19.25 ID:n2U7ieMu.net
最初の料理大会、料理Lv20で数回挑戦したが、
トップと10点差くらいの2位が限界で諦めた
料理Lv21で再挑戦したら一発優勝
ピーマーとえらぶどうの威力は大きい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:52:56.22 ID:c+P/ZTd0.net
ようやくクリアして設定画像集拝見させてもらったけど
ビビットってロリだったのか…!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:33:43.40 ID:HQJWO73k.net
ロリ姉御最高です
大好物です
結婚してください

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:16:19.04 ID:ErRFsm6S.net
ミニスカカナヅチビビットかわいい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 04:35:38.73 ID:FZLxJZZh.net
初の光の時代入ったけどほんとにする事無いな
製作レベル上げたいから大会やって寝てろというお告げに従ったんだけど
いつまでたっても次の大会来ないしさっさと闇にしちゃった方がいいのかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 05:36:34.09 ID:DXjXh9aq.net
リロで大会だけ起こせばいい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 11:41:20.90 ID:N5Li2sMz.net
周回最初の光の時代は固定の各1大会しか行われなかったような

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 12:39:22.94 ID:FZLxJZZh.net
>>727
リロはあまりしたくないんだよなあ…

>>728
何年経っても出ないからおかしいなとは思ったけど固定だけか
そりゃ出ないわ、サンクス

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:15:35.84 ID:omgjE2T0.net
二回目闇時代で闇竜初討伐してよーしこれからだーって時なんだけど生活スキル上げとか素材集めとかってどうやるのが一番いいの?
一応武器も防具も☆10作れるくらいにはしたんだけど素材が足りない
あと料理レベルはカブンコサラダとか作りまくってればいいのかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:51:27.96 ID:W2AcyeOy.net
短剣育てて中衛より前に立たせて(ぶんどるor盗みさるで)盗む、
後衛の3人誰かに短剣か双剣のLvをパッシブ「先制行動」まで育てておき、盗んだら即逃げ。常にノーダメージ
速度は首飾りで微調整可能
エンカウントはフィールドよりダンジョンのモブ3匹に囲ませたほうが早く、賊にも当たらず済む
例えば、大樹の森に盗みにいけば、やいちごと薬草が無尽蔵に手に入るので、道具レベルと料亭が捗る

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:53:35.59 ID:ceGyIHap.net
料理レベルは保存食系作って上げたほうがいいかも
で、出来た缶詰類を市場に投入して戦争を未然に防いだり経済格差を加速させたり

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:08:30.86 ID:XSZEAyZy.net
試してみます
ありがとう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:21:27.82 ID:NmlvE5ZY.net
料理レベル上げは地の国の農場(空き家の土地を畑にしても可)も併用するといいかも
種を植えることで栽培レベルも上げられるし、高レベルの作物を使えば経験値の実入りもいい
ボウナス大量収穫楽しいよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 02:19:50.89 ID:Qa+0Cn0/.net
光の時代になるたび地の国が喧嘩ふっかけられててかわいそう
なんでわざわざ以前の戦勝国を狙うんだろう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 04:24:46.66 ID:NmlvE5ZY.net
ボロ負けしたとこにつけ込むような卑怯な真似はしないんだよ
もしくはボコボコにされた雪辱戦

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 07:41:38.67 ID:nx2KALNU.net
>>735
貧乏国に勝っても旨みが少ないから

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 08:53:53.36 ID:mm7HkLX3.net
作り直したい病にかかってしまった
そこまで進んでないのが救いか…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:22:20.60 ID:yEs/4bsI.net
さあ今すぐ薬草をすり潰す作業に戻るんだ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:35:02.83 ID:nx2KALNU.net
>>738
その病気はどんどん進行が早くなるから気が済むまで作り直すが良いよ

そのうち『最初のデータを使い続けてたら今頃は…』と絶望する病が発症するけどね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:24:45.88 ID:yq0vsny/.net
頭が頭痛

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:57:05.02 ID:8m6woOar.net
光素材はオヤジのハゲ頭

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:26:26.30 ID:PIotp5yC.net
こっちも地の国ばかり吹っかけられてたんだが固定じゃなかったのか…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:04:35.60 ID:hCBKtF3n.net
結構一によって違うんだな、俺は幸い偏ってる印象は無いが
たまに喧嘩ふっかけられると燃えるよね

ところで、戦争になると大会が中止されるわけだが、当事国じゃなくても中止になるの?
例えば火と水でやり合ってる時の料理大会とか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:29:44.52 ID:bPfkq6Lx.net
>>744
ならないってwikiの大会のページにあるからたぶん大丈夫

国の経済値って意外とあがらないなあ
ボウナスとえらぶどうの種を売って欲しいんだけど、寝た方が早い気がしてきた

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:39:46.82 ID:/YVvYTxH.net
正直リンちゃん抱え込んでサブキーに重しでも置いて一晩寝ると色々捗るんだよね
でもゲームやってる感が激しく損なわれるからオススメはしない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:23:08.69 ID:8iyWSqsG.net
自動で動く何かを用意してリンちゃん仕込んで一晩放置か…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:15:38.44 ID:SoXHCvx6.net
>>723
重量3の剣と重量3の盾を持たせてるから違和感パない>ロリビビット

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:49:03.12 ID:UZ1jV+f1.net
>>745
あ、書いてたのね
ごめん見落としてた、回答感謝

>>748
重装備ロリとか素晴らしい取り合わせじゃないか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:16:29.10 ID:uhECP7po.net
漢ならガチムチ軽装魔術師

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:41:29.25 ID:ccUtTqGA.net
戦争とか道に迷ったりで闇EL8まで上がっちゃって闇に打ち勝てないんですけどどうすればいいんでしょうか
1周目でLV38なんですけどもっとレベル上げるべきなんでしょうか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:52:16.63 ID:rAPgY7Ki.net
レベルを上げてもいいし
強い装備を作ってもいいし
闇に勝たなくても別にいい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:53:11.95 ID:JvGje/nq.net
HPでパスワード要求されるけど何だこれ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:05:49.38 ID:ccUtTqGA.net
>>752
とりあえず戦闘と制作レベル上げてみます

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:39:45.71 ID:h7nugJK3.net
いや、別に誤爆でもねーか
同レベルのストーリー性ってことだったわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 03:47:43.28 ID:CAUYzZb+.net
無理だろうと思いつつ以前瞬殺された希望倒しに行ったら拍子抜けするくらい簡単に勝てた
やっぱ装備とレベルは大事なんだなと思いました

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 07:44:20.04 ID:6ug+NBxl.net
みんなどうやって拠点の全体像の画像保存してるの?
全体見ながら作りたいんだができなくって困ってる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 08:38:33.30 ID:irptgCss.net
スレからイエローちゃん成分が低下しすぎてる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 08:44:15.23 ID:EESwkCsS.net
>>756
どのくらいの地力で勝てた?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:18:08.96 ID:ODK/hL+4.net
>>759
全員レベル60、鍛冶防具も60で全員☆10石骨兜、合成はフウウちゃんの杖くらい
オートヒールした後剣二人で主人公本守りながらマジックアップしたフウウちゃんでギガアース連発してたら勝てました

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:18:40.63 ID:gQgwcXrG.net
>>757
全体像のキャプは完成してからで
最初に中央に十字にマップチップ敷いて大まかに作ってたよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:13:27.44 ID:ZIgL8g9B.net
王国運営できるようになったはいいが全くもって金が足りない
交易品売って稼いでるけど正直つらい
どうすりゃええんや

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:59:51.13 ID:CY+51rFM.net
戦争すりゃええんや
というか185万を交易だけで稼ぐって考えただけでめまいがしそうだ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 04:48:54.65 ID:zx5Cv9Be.net
交易だとアレだが、自作交易品なら普通じゃないか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:39:04.90 ID:ZIgL8g9B.net
>>763
面倒だからって即介入して隊長倒してた…
戦争そんなにすごいのか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:39:54.83 ID:ZIgL8g9B.net
連レスごめん
>>764
自作って高く売れるの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:44:19.25 ID:9ovAkhTX.net
>>766
道具製作Lvにもよるが、☆が大きければ3桁後半から4桁は余裕
自宅に設置する交易店を使うと買取屋より高く売れる
店売り同様素材によって高く売れる国が変わる点に注意
作ったはしから売るなら重量気にしなくていいのも利点かな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:57:33.82 ID:4/e85nSW.net
>>767
なるほど、ダンジョン帰りに鍛冶のレベル上げには使いにくい余った高☆素材なんか使えばいい感じに処理できるのか
ありがとう、やってみる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 02:26:11.76 ID:9ovAkhTX.net
桁一つ間違えた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 02:30:58.74 ID:DqtmCA2J.net
戦争突入と共にエレメントをドカ売りしたら100万くらい余裕
レート50で10,000売ったら50万だぞ
寝れば闇の時代はすぐ来る

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:18:08.34 ID:dT+03Vdh.net
武具大会の係員はどうして何も採取できない場所に案内すんだよ畜生!
ヌタンはすぐ逃げるし近づけても捕まえられないときあるし何なんだよ…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:41:40.66 ID:9ZMjNJ30.net
ヌタンは視界判定あるんで…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 13:05:56.34 ID:SUbGBanK.net
逃げられても行き止まりに追い詰められるような方向から狙うといい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 01:27:09.84 ID:oru8k5zi.net
俺はビビットちゃんと結婚した!!結婚したぞ!!!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 03:09:11.17 ID:bPnn8gbv.net
それ父親

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:27:37.48 ID:s3H8D5B/.net
昔ペンギン娘っていう糞アニメあったよね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:37:42.30 ID:bBsj79eI.net
〜ブレイクとかのデバフが器用さによって効果時間が変わるのは分かるけど、低下値も器用さで変わるの? それとも固定?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:59:22.57 ID:nwmpNnJH.net
固定、つか割合

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:22:45.14 ID:IbEJRVkm.net
ELvが上がってボスや賞金首にデバフが刺さらないようになって以来、
ガードアップしてから剣風・マジックソードでお茶を濁してるうちのシーザーさん
指輪複数着けたら通るようになるかしら

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:25:21.50 ID:qxTQupmz.net
攻撃するだけいいじゃないか
こっちのシーザーはもうガードアップすら本役に任せて斧か双短剣持ちをずっとかばってるぞ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:51:33.80 ID:ikvKsLt6.net
ttp://i.imgur.com/00KOaRs.jpg

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:51:53.63 ID:VNcuBsGp.net
>>781
これほんとシコ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:52:32.67 ID:pFs/INoy.net
半透明にするとベリーダンサーみたいだな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:00:16.93 ID:eB7Qj/+d.net
すいません今ver1.10なんですがこれってver1.20にしたほうがいいんでしょうか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:36:09.39 ID:HH5TE2Yf.net
基本的に最新版使わない理由はあんまりないな
まあ1.21はロードするたびに負荷高になるのがウザいが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 07:46:25.05 ID:Y7RLRZCE.net
ところで導きのロープってどこで手に入れるの?
荷物を400個くらい漁って奇跡的に1個紛れて手に入ったがそれっきりだ
あまりにも貴重すぎて使えやしないよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:37:01.74 ID:pbLEUhUy.net
道具屋さんに普通にうってるよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:49:33.47 ID:xO8oJ4Ru.net
導きって売ってたっけ?(示しは売ってるけど)
基本的には宝箱から出るのを集めるしかなかったような

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:53:28.91 ID:Czi5SOEz.net
売ってなかったはず

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:53:56.93 ID:pbLEUhUy.net
ごめん、示しと混同してましたわ…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:19:57.66 ID:PD6qL7Q1.net
箱から金系と同じくらいの頻度で出るくらいかねえ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:03:25.94 ID:4dTIKuX+.net
町中で使うとキモい動きをするらしい
希少だけど使わなきゃ意味ないしな>導きのロープ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:13:28.81 ID:EAexwFRY.net
エリクサー症候群
またの名を、希少品勿体無くて使えないよ病、か

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:25:25.38 ID:F2nEWlFz.net
イエローニーなう(マジで)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:36:30.34 ID:rMoCaFoa.net
←タメ→キック(右向き時)かな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:35:22.20 ID:C0eIaJwi.net
イエローちゃんでオナニーです

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:08:42.59 ID:HLKFjq85.net
イエローちゃんと聞いて
http://i.imgur.com/2856e4R.png

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:17:28.55 ID:hKhAznJv.net
ひよこが入る大きさの試験管

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:57:44.72 ID:iq6PrKA6.net
正解が気になるけど、俺の答えこれ↓

そのひよこは家畜として生まれたため、人間から命を奪われる未来は避けられない

ブロイラーとしたら、オスメス共に50日ほどで起立不能の不自然な状態まで惨めに太らされ、
食用肉として加工するために惨殺される未来が失われた

採卵用のひよこの場合、メスだったら劣悪な環境下で死ぬまで2年ほど卵を取られ続け
卵が産めなくなったら、断食などの拷問を経て卵を搾り取られ、最後は食肉用として殺される未来が失われた
オスのひよこは、当然のようにミンチになるので、新たには何も失っていない。
いつものように鶏糞と混ぜられて肥料になる結末は、残念ながら避けられなかった

人間って残酷だよね。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 02:03:18.74 ID:z/WYId+k.net
>>797
正気

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:13:03.43 ID:+L9Z4Eg8.net
>>797
将来食えた筈のチキン南蛮

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:59:22.86 ID:k+MrM4PT.net
>>797


803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:14:12.60 ID:Wcll4cQ2.net
>>797
めぐめぐのキャラたちは何て答えるのか考えるのが面白いやつ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:50:44.68 ID:Pt0F7fDg.net
デーコクはTKGの進化版だなガハハって平然と飯と共にかっ込みそう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:53:18.86 ID:x+HYl9Yu.net
すりつぶした筈のヒヨコがシーザーさんの鎧の中から出てきたりね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:17:16.93 ID:f+TEWlfy.net
オルドー「(☆1薬草汁)うげー!不味い!もう一杯!」
シビィラ「おいおい爺さん、無理するなよ」
ハクオウ「・・・わん。」
ナコ「あ、ベーコンあるよ?ハクちゃんナイス!スープにしよう!」
ハクオウ「干し肉わん・・・」

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:07:34.16 ID:uqbWRVzX.net
どの街にどの店舗開いたら経営が便利とかあるんでしょうか?
やっとこ地の国の城下町の家が買えたので悩んでいます。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:08:09.80 ID:uqbWRVzX.net
sage忘れましたごめんなさい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:25:16.12 ID:ytXbj4zm.net
HMT-3の機械フォルムが可愛すぎて辛い

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:08:00.41 ID:LUk5xhPF.net
今更の質問なんですけれど、めぐめぐで斜め移動できましたっけ?
動画でやっているのを観たんだけど、やり方がわかりません。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:45:13.04 ID:H5kIEKuN.net
左右に移動するキーと上下に移動するキーを同時に押してもできない?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:13:21.01 ID:LUk5xhPF.net
>>848
同時押しだったのですね。調べたけれど分からなかったので困っていました。
ありがとうございました。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 05:33:06.70 ID:Sb/mDNJk.net
同時押し以外のどんな方法を試していたのかむしろソッチが気になる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 07:56:00.25 ID:yKZm8fst.net
テンキー操作とか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 08:05:36.22 ID:vPhBcexl.net
遠回しにreadmeに8方向移動できるって書いてねーぞゴルァァァ!って
クレームつけてるだけなんじゃなかろうか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:59:55.73 ID:00n+Z+uP.net
そういや8方向移動って未だに無いゲームも多々あるけど
技術的に難しいとかあるんかね

817 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:35:05.16 ID:EmswyM+C.net
Facebookのグループで陽性反応が出た検査済み妊娠検査薬が売買されてて戦慄が走った。
Make that man yours foreverとか確信犯ですやん
https://twitter.com/monosqu/status/543561903889321985

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:37:33.67 ID:JqgdjKBt.net
アプデはもうないのかな
elonaみたいなヴァリアント誰か頼むうううう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:40:31.77 ID:6p/MnXPU.net
魔改造礼賛してんじゃねーよクズ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:56:41.37 ID:JqgdjKBt.net
うるせえクズ殺すぞ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:12:40.16 ID:qurPkUuM.net
すいません許してくださいなんでもしますから

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:26:55.07 ID:yfjIjDZq.net
じゃあみんなの分の相談を既存の倍ぐらい考えてくれ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 03:06:43.96 ID:hcPgdp2m.net
ストーリー完結してるからそういう意味でも魔改造同人オナニーバリアントとか需要無さそう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:10:42.71 ID:yVvl2n4F.net
流星サイドと前列ギガフレイム以外でおすすめの戦術とか陣形とかある?
もしくはその話題が出てた時期のスレ番

今は斧アタック剣サポートの物理押し↓と
斧□□
剣剣□
斧□□
その後方支援重視版↓で回してるけどそろそろ違うバリエーションも試したい
□□□
斧弓□
剣弩□

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:19:38.21 ID:DTTnQX4E.net
@斧@
斧@弓
@斧@

フルアタ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:00:01.96 ID:4DNkryZ5.net
斧だらけは確かに強いがむさくるしいw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:23:45.18 ID:97EyO+5O.net
何でやシビィラさんかっこいいやろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:27:42.96 ID:26gBM67Z.net
メイの姐さんは確かにむさいかもしれん……

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:30:47.74 ID:Jb0DtDOC.net
>>828
メイ「お話がありますが」

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:34:30.48 ID:p13pHWUU.net
>>825
thxやってくる
斧はひねりもなくメイ姐さんとシビィラくんなんだけど、あと一人どうするかな
主人公剣だけど斧に持ち替えるかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:21:07.02 ID:ekbOWOQ3.net
ギドゥン、ダイガン、ハマトで

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:28:04.44 ID:y6dnV/V4.net
>>830
フレイミやレクシアも良いと思う

俺はギドゥン・ダイガン・ハマト・主人公というむさいPTでやってるけどな!!!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:29:17.36 ID:26gBM67Z.net
フレイム姐さん、メロラル、レクシアわんと斧持ち積載9・8・9と揃っておりますよ
斧持てて高積載ってやっぱり野性味溢れる人が多いな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:11:33.10 ID:ITqhm/wZ.net
シヴィラ姐さんは固定だわ。双短剣無双の頃でもステータス高くて普通に強かったし
斧強化来てからはうちのエース

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:38:49.99 ID:68dnVttG.net
何よりかわいい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:59:05.21 ID:QgDZX4Rt.net
腕力最大設定だしな
近接系はガル人優秀すぎてオクト人が息してない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:13:12.46 ID:y6dnV/V4.net
オクト人はHPが高いという利点はあるにはあるんだけどなぁ

それでも種族不明よりはまだ恵まれている方だと思う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:52:45.20 ID:xY8siGcq.net
シーザーさんがHPずば抜けてるのはオクト人だったからか
不思議には思ってたけど種族職業とかほぼ無頓着だったからなぁ
でも仲間一覧見てみたらフレイミさん更に高いのな……

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 01:22:08.73 ID:jeEZPkKC.net
やっと希望倒せた。
とりあえずさっさと2週目目指した方がいいのだろうか。

ナコちゃんがアホかわいかったです。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 03:04:59.50 ID:hBV3zPse.net
ストーリー追って早々に2周目行くもよし、気のすむまで光の時代を堪能するもよし
俺は希望撃破の後、戦争大会関連の称号取っとこうとひたすらぶらぶらしてるよ
ただ、ぶらぶらし過ぎてどのタイミングで先へ進もうか分からなくなってきたかも

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 05:44:52.18 ID:UbNSwXqx.net
絶望けっこう強いよ
ELv9の隊長より強いよ
死ぬほどトントンカンカンシュシュシュやっとこう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:49:32.42 ID:Czv98t2p.net
>>838
フレイミさんは杖使えて重量9まで持てるから
珍しいタイプだよね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:08:47.60 ID:QqyYws5l.net
ふと白馬の最大の見せ場は釣り大会で上級釣り場を探す時じゃないかと思いついた
なぜ水の国には旅馬を放牧できるマイホームがねえんだちくしょう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:10:15.75 ID:M4vCReYS.net
その月の人間の賞金首っていつ決まっているのかな?
賞金首討伐で稼いでいたのに、今月0でがっくりなんだけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:54:49.02 ID:Dm8jSKhL.net
その月になった瞬間に決まるんや
9日の23:59にポスターの前でセーブ&ロードすりゃ
賞金や名声狙いでたくさん出現させたり
図鑑埋めんのに狙った奴を出現させたりできるで

たくさんゆうても、ワイは6体全部出たの見たことないんけどな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:18:15.70 ID:s1yDbuuJ.net
>>840
悩み所ですな。
とりあえず2週目目指して動いていきますぜ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:27:06.80 ID:M4vCReYS.net
>>882
やっぱり1日になった瞬間か…。
というか、ポスターの前でリロードできた事に驚いたわ。
1週目巫女追っかけ中で闇竜をユニーク武器ゲットしてから倒そうと思っていたから、きついなー。
どうもありがとう。すっきりした。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 02:22:49.72 ID:ZAh1K6c3.net
>>841
成る程、多分大丈夫だ
ELv13の隊長に夜襲かけて十数回のチャレンジの末何とか勝てた
……自分で言ってて不安になってきたわ

>>842
軒並み5、6で纏まってる中で9と抜きん出てるもんな
キャラクリ見たら8がごろごろ居てちょっと驚いた、皆思う所は一緒だと実感

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 04:10:25.97 ID:1BYaTSqc.net
>>848
参考になるかは不明だけど
vs絶望、武器防具道具は各100程度、斧1400が2人、物理900魔防1100、Lv74
斧の物理ごり押し+本の回復で勝てました。そんなに大げさには強く無いです

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:22:27.52 ID:ZAh1K6c3.net
>>849
おー、詳細な目安感謝
製作スキルは軒並み145、メインアタッカーの斧がLv123攻撃1973物防1709魔防292
魔防が心もとないけど何とかなるだろ、安心した有り難う!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:00:48.84 ID:N+boFyto.net
絶望はその半分のステータスで勝てるよね
もうティチェいけるんじゃない?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:14:34.82 ID:MdpyA218.net
素で物防1500もあればティチェの攻撃も耐えるわ
これで飯食ったら楽勝だろうな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:34:11.84 ID:3DlQMW4Y.net
ティチェを倒せてもさらなる絶望が古代遺跡で君を待ってるよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:09:38.36 ID:kNoiDMlX.net
>>851
>>852
そんなに高いのかこの物防
確かに、考えてみたらまともに通る物理攻撃って隊長の力溜めメガアタックぐらいだわ
何か裏ボスの強さが分からなくなってきた、とりあえず2周目行かなきゃだな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:42:15.11 ID:ZSOKyrM3.net
製作レベル145まで行ってるなら斧の攻撃力2396・重鎧+盾で物防2701/魔防394
後は素レベル次第だけど太古の遺跡だって行けるんじゃない?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:45:57.37 ID:9PVT6bd2.net
さっきティチェ倒したうちパーティのメイン盾の物防は800だよ
正確には覚えてないけど絶望倒した時点では多分500あるかないかぐらいだったよ
1700もあったら多分ヌルゲー

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:36:28.99 ID:bIc40ITE.net
PC買い換えたのを気に最新版を最初から始めたんだけど、フリゲでキャラクリ搭載ってすごいね。
主人公以外のメンバーをロダのキャラのみでやると新鮮で、
まーた200時間以上持っていかれそうで嬉怖いわw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:42:54.82 ID:8wNJOCGm.net
ストリーミング動画とか見ながら、めぐめぐをプレイするなら
CPUはcore i3くらいのスペックあれば快適なのかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:44:21.32 ID:P2oZKrB6.net
これ★100まで行くとか書いてあるけど
★100の世界ってどんななんだろう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:13:30.09 ID:hxvf6O8U.net
そこいらの犬やスライムがワンパンで初期の人間1万人をぶち壊せるだけの暴力っぷりを発揮して
それを難なく狩る主人公チーム
修羅の国だな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:26:47.01 ID:HNRxumRN.net
なんだろう、1024年になったのに
最初の光の時代が来ない
リンちゃんがんばれ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 09:53:35.93 ID:LupA9+3z.net
初めて光の世界になったけど山賊の皆さん強くね?
闇竜倒して鼻高々から、へっぽこ勇者に格下げされたみたいで、何かへこむ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:13:12.86 ID:Ti3SfVau.net
山賊は魔物と比べて一回り強いな

闇の時代では魔物倒したり輸送して暮らしてた冒険者クラスが
安全な光の時代で仕事にあぶれて山賊化してるんだよきっと

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 17:15:55.28 ID:KV0md5TM.net
逆に考えるんだ
闇竜さんが手抜きすぎなんだと

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:15:11.16 ID:NdgVJ0Am.net
戦争時の隊長は一人でも闇竜倒せそうな気がする。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:36:20.31 ID:DoCjRiTo.net
戦力的には余裕だろうけど、設定的には闇に飲まれてアウトだろうな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:40:26.49 ID:GgrJcT6M.net
>>863
そうするとトレードができる冒険者たちは、かなり人格者な冒険者だな
仲間にできればいいのに

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:53:48.56 ID:1Zr5CD5o.net
>>867
謙虚なナイトもいるしな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:14:06.57 ID:zaFFJSNf.net
光鉱石はありまぁす(無い) とか
トレードしてやっと光牙になったんです!(それ1つだけ) とか
シャレの利いた冒険者にきてもらいたい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:09:34.52 ID:/3fDjtlI.net
そいつらは冒険者ってか賞金首だろいい加減にしろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:12:23.00 ID:5YVZq5Tm.net
魔物より山賊のほうが強いから、
光の時代が安全?何言ってんだこいつら・・・
といつも思う。山賊に対する護衛が必要だろう
それとも、護衛を雇うより安い金を払えば満足するのだろうか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:57:09.44 ID:BBkFbnxu.net
結局光の時代でも平和では無いってのは主要なテーマだろうし多分。
割と毒の有る話やでな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:45:07.77 ID:5YVZq5Tm.net
一見光の時代のほうが良さそうだけど、実はそうでもない、という風に描かれてると思うんだけど、
山賊の強さからすると、光の時代のほうが良さそうに思える要素が少しもないと感じる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:18:44.46 ID:vHTMeJeX.net
戦争や山賊の光の時代と闇竜瘴気魔物の闇の時代ってどっちが被害大きいんやろか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:28:29.62 ID:A8I6naTJ.net
旦那が居ない時に間男を寝室に連れ込む人がいたり、
灰皿で酒を飲ませようとする人がいたり、
新年に向けて美容院でカット頼んだらウド鈴木みたいな頭にされて凹んだり、
何時の世も、どこの世界も、魔物より人間のほうが恐ろしいで

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:45:56.31 ID:Irp89LXf.net
>>875
なんつーか…がんばれ…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:30:17.52 ID:XMmGhTnK.net
芸能ニュースですか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:18:20.25 ID:6JJ9R+d0.net
留守を任せてるあのキャラも主人公が居ない時には……ってことか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:26:05.07 ID:6lOLwKDD.net
そんな・・・アレスが・・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:33:01.43 ID:dR7L5UA3.net
以下デーコク禁止

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:19:53.04 ID:U+JJi9kN.net
>>873
山賊「光の時代で外で活動できるしヒャッハーしに行くべ!」
国王「光の時代だし国政本格的にやりたいけど物資足りねぇ…隣から奪うか!」
人間もデーコクさんみたいに清い奴ばっかりじゃねーぞって話かと

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:02:44.00 ID:6JJ9R+d0.net
ちょいちょいネタに挙がるけど仲間にしたことないし、
デーコクさんどんな奴か相談をちょっとだけ見てみたが……
うん、良くも悪くも純粋っちゃあ純粋かな(苦い顔)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 08:58:11.51 ID:OxYjflK2.net
レベル200くらいになると魔物も馬鹿にならないね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:53:51.67 ID:A6EbfJxn.net
もし、仲間を魔物のみで、魔物進化は成り行き任せの悪人プレイをするとしたら、
主人公の武器選択は、ベテランさんならどうされますか?
短・本・剣・斧が仲間に対応しやすくていいかなと思うんですが、よかったら御教授下さい。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:24:05.69 ID:eyfepNwM.net
最終的には斧が万能な気がする。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:08:16.74 ID:IWzX7OPH.net
>>884
遅レスな上に自分がベテランかどうかは知らんけど、そのプレイならその武器選びで問題ないと思うよ
短剣あれば素材集めが楽になるから、製作Lv上げや主人公の装備に困らなくなるし
高積載で本が使えるなら、主人公で前衛回復タンクやれるし
運悪く仲魔が中衛・後衛タイプばかりに進化したら、斧か剣で前衛をやらせればいい
むしろ主人公の人種や職業に頭悩ませそう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:35:31.54 ID:ZFn4i3Bh.net
コミケ終了後の6時間は1年間で最も焼き肉をする人の多い「食の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなく焼き肉をしています。
普段はあどけない顔して売り子をしてるあの娘も焼き肉をしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性レイヤーも焼き肉をしています
https://twitter.com/MTG_age_momose/status/549875940839288832

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:25:53.61 ID:YzVPqCcz.net
あけましてイエローちゃん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:25:33.73 ID:nabJzTyf.net
今年もめぐめぐ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:57:05.61 ID:WN2hx5Bw.net
めぐめぐで年越しだーと思ったが寝過ごしちまった、いかんいかん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:19:57.04 ID:pnSqnB/Q.net
三つの大会を全部同じ日に開催すると言われてどうすればいいのか・・・

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:21:38.49 ID:rPa9XrE2.net
一番レベルの低いスキル、最も額の少ない通貨、好み
当たり障りのない指標だが思いつくのはこれぐらいかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:52:13.32 ID:QcsSk+Hx.net
俺は武具優先かな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 05:29:10.66 ID:pnSqnB/Q.net
なるほど・・・というわけで
防具制作レベルを上げるために武具に行ってフロントさんにボコられてきた(´・ω・`)

汚いなさすが前衛を短剣使い一人しか用意していない武具大会運営委員きたない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:56:19.35 ID:TwH9K67Q.net
>>894
短剣一人あるある

でこの前短剣弓本杖で最後判定勝ち優勝貰えて驚いたんだが
別の時も相手残り三人こっち一人で判定勝ち貰えたり判定とは一体…?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:00:18.34 ID:6XljbEqc.net
確か与えた総ダメージ量とか聞いたような
生き残りさえすれば大体勝ち拾えるよね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:15:14.26 ID:ufxy4xZe.net
遊び人ってやっぱりだめなの?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:39:05.35 ID:ANepr1pL.net
使って使えないことはない
しかし余計な苦労をしたくないならあえて使うことはない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:40:23.81 ID:VbDRJLO6.net
悪人プレイ中で常に評価マイナス99〜100をキープして、
町の衛兵との戦いや、日中の拝借も、大陸一の賞金首を目指して真面目に毎日実行してるのですが、
賞金首☆9・懸賞金2万8千から上がらなくなったのですが、上限なんでしょうか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:54:27.14 ID:1ApOcTw2.net
誰も分からないと思う
そこまでの悪人プレイをやったのは多分>>899しかいないだろうからw
ぜひwikiの依頼・賞金首辺りに"主人公の悪名"みたいな項目で経緯をまとめてくだされ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:06:41.64 ID:eRJ4WZD7.net
普通の賞金首の賞金上限額は27000だと思ったけど
主人公はそれを超えるのか
なかなか面白いな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:39:05.89 ID:wylBnuHT.net
さすが極悪人w

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:09:01.20 ID:Uw4gScGX.net
主人公が本気出して悪に徹すれば誰も敵わないだろうしな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 02:05:25.45 ID:aGCt3e5l.net
最近このゲームを遊び始めたんですが
wikiを参考にしつつ楽しんでいます。
 
 ところでピッキングと採掘・採集・伐採など収集系はレベル10以上なんですが
武器・防具・アイテム・調理レベルなど製作系がまったく育っておらず収集できる素材を生かす機会が作れません。
(後付けですが栽培レベルも育っていないのでこれも同様です。)

・思い切って最初からやり直す。
・冒険者から交換で低レベル素材を譲ってもらう。(出来ますかね?)
 
この2択で迷っているのですが皆さんならどうしますか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 02:17:49.67 ID:2gdh0XLi.net
1 やり直したい病は何度でも襲って来る
2 低クラスの素材なら幾らでも手に入る機会がある(譲って貰う事も勿論出来る)

慣れてる人にとっては収集系スキルが10位の状態ってのは序盤中の序盤だから
このまま続けてもどうにでもなるし、やり直した所で大して困らない状態でもある

906 :902:2015/01/06(火) 02:42:36.37 ID:aGCt3e5l.net
レスありがとうございます

・ダンジョンに光の巫女一行の姿を追いつつ配達の仕事で過ごし最初の光の時代へ。
※火の国と水の国で戦争勃発・終戦して現在通常運営中。、地の国は少し裕福に。
・拠点を闇の地(「拠点」よりスケールのデカいアレ?)以外すべて所有。
・地の城下町に料亭と農地をつくり、火の城下町に武器屋を開く予定。
※水の国は城下町の拠点にまだ何も置いていません
・8人乗りの馬車とガゴイルで移動速度にテンション上がりつつ配達の仕事を続ける。
※現在PT4名。火と地に4名ずつ仲間を滞在させているので計12名。
・各国国王からの褒賞がおいしいです。3名様のおかげです。
・時代が変わってから闇の地へ入っていない。(初回はイベント目当てに潜ったあげく最下層から逃げました。)
・ここまで戦闘なし。

という状況なので製作系スキルを磨き装備を整えたり、資金を増やしたりして
魔物討伐依頼を請け負ってみたいものです。

なんだかやり直すのがもったいない気がするので続けていきます。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 07:24:12.44 ID:r/48ozn8.net
製作始めればいいじゃない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:27:07.95 ID:C+NdL5vz.net
wiki見ちゃうと答え合わせになっちゃうから好きにやればいいのさー

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:02:39.85 ID:apFOXXkk.net
人減ったな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:34:08.39 ID:zjmkun71.net
生産、なかなか大変だよね
盗み去るで荷物満載まで集めて、
一緒に集まったエレメントが無くなるまでいろいろ作って、
それを売っての繰り返し

装備面倒くせー、俺は人間で戦うのを止めるぞーーって思ったけど
オールヒールを使える魔物が居ないんだよな、
星に願いをじゃちょっとキツイ場面もあるしね

一人でも人間を使うなら結局装備は整えないといけないから
やっぱりシコシコ生産してます

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:14:03.60 ID:Y9oHSvkR.net
そうやってルーチンワークのように素材集めと生産繰り返してると
いつの間にかキャラレベルがやたら上がってて装備新調しなくても勝てなかった敵に勝てたりするという・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:54:03.27 ID:NGjv6824.net
ナコとメロラルとロクハオ入れたらアホっぽいPTになった。

913 :897:2015/01/08(木) 08:34:29.91 ID:WDBbrBB8.net
>>900 周回ごとに漠然とテーマ決めて楽しんでるので、詳しい経緯は自分でもわかりません。

冒険者や衛兵との戦い、日中の拝借を続けていると、手配書が★9・懸賞金3万まで上がったあと、
次の周回で大臣グラになるのが嫌で我慢していた、3国王を暗殺しましたが手配書に変化はありませんでした。
その後も悪人プレイを続けましたが手配書に変化が無かったので、火国と地国の戦に火国側で介入しました。
勝利後ギルドの賞金首リストを見ると、3国全部のリストから主人公が消えていました。
名声−99〜100で、ギルドの受付にチクチク言われたり、衛兵や冒険者と戦いを続けましたが、未だリストに出ません。
どなたかもう一度、賞金首リストに載る方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:24:00.41 ID:nG0o2Tx9.net
>>911
あるあるw
☆9素材装備で希望にボコられたから製作Lvあげまくって
装備新調する前に試しにもっかい挑んでみたら
希望どころか絶望まで倒せたわw
ドラバーンの酒蒸し食ってはいたけど

>>913
レベリオン取った時、同じ状況になったことがあるよ
けど気付いたら主人公のポスターは復活してた
月が変わる・年が変わる・時代が変わるのどれかがフラグだと思うんだけど
詳しくはわからん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:38:24.02 ID:leQsAk3K.net
始めて79時間ふとWikの称号を見る

種族が人間じゃないと「カリスマ」の称号が得られないってマジ?
ここまで頑張って鍛冶とか鍛えまくってたのにマジかよ…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:43:26.44 ID:wLzn5SoZ.net
>>915
待ってそんなの初耳なんだけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:43:39.67 ID:hrOyABIR.net
人間の仲間20人以上に慕われるのが条件ってことじゃね
主人公の種族は関係ないように読める

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:44:25.95 ID:wLzn5SoZ.net
と思ったら書いてあるのを勘違いしただけなのかもね
人間キャラのみ=魔物じゃない仲間キャラ ってことだと思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:58:41.31 ID:n8yXaAiV.net
賞金首リストはNPC賞金首と同様に月ごとランダムなんじゃないかなあ
あと、主人公の賞金首☆はレベル依存だと思ってたけど、どうなんだろう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:55:31.66 ID:t4y4anmj.net
めぐめぐ世界の種族:人間って現実世界でいうところの人間と同じものなのかな
他の種族の元が凄すぎて人間も下はなんか凄いものだったような気がしてくる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:30:35.62 ID:dNfzv9NV.net
現実世界の人間が全体的にあれこれパワーアップしてる、ってイメージ
そうでもなけりゃとてもじゃないが他の人種と渡り合えないだろうしなぁ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:15:49.64 ID:RHg1luqh.net
でもメタボペンギンより明らかに弱いからやっぱり普通の人間

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:08:32.31 ID:MBwUZrYR.net
メタボだろうがペンギンだろうが一国の王様だぜ、強いに決まってるさ
それに敵わないから普通ってのは流石に早計じゃなかろうか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 02:21:26.39 ID:Zppip92g.net
人間の王が居ない辺り特別数が多いとか能力に秀でてるとかでは
無さそうではある。
でも人種差別なんかも無さそうだし割りと平和な世界にはなってるな。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 02:23:44.96 ID:7mhbVrko.net
真ん中は人間の王が収めていたと想像

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:13:02.83 ID:oFVYusbW.net
主人公モック人だけど称号全部とれたぞ
取り返しつかなくなる称号は全滅なし系だけだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:13:04.79 ID:hQPTKtum.net
公式サイト見に行くと、パスワード入力ウィンドウがポップするんだけども…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:22:15.33 ID:yCEAaLmh.net
計算機いじいじしてたんだけど、前ここで紹介されてた積載8短双剣本って本当に優秀だな
PTの圧迫防ぎながら素早い高積載本になれるってのがスバラシ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:40:05.33 ID:YB82SyjT.net
速度特化補助要員はいいよな。
うちの主人公を火の国ガル人盗賊 双・剣・斧・本にしたがめちゃ強い。
防御もHPも優秀だし場合によって速度特化剣としても使える。
シヴィラ姉さんと火の日に出撃すると無双できる。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:46:06.16 ID:KTbADpHW.net
俺出身不明人間遊び人短剣斧弓本でやってて
欲しいキャラ思いついてもキャラクリで作ればいいしと思ってやり直したい病予防してたけど
最近逃げたら負けなプレイスタイルになってしまい(当初は普通に逃げてた)
逃走全滅回数0で称号2つ除いてコンプしたいと思ってしまった

これがやり直したい病か・・・
今のところは今のセーブデータで称号コンプするまでやり直すつもりはないけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:36:25.70 ID:9jG4fxHt.net
不明ニャーワン魔術師で、ニャーワンパーティでやってるんだけど
不明にしたのがまずかった、剣士のレクシアさんのかばうが間に合わないw
ルコンに剣をやってもらうしかないな
また武器シャッフルタイムだ

とにかくハクオウに早く来て欲しいわん
みんなレベルが100以上になってしまったにゃあ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:12:01.70 ID:JtWDglPi.net
ほとんど固定メンバーだったけどキャラクリを大量に入れてから
既存キャラも含めて次々と入れ替えしながらキャラを落としていくプレイになった
王都が賑やかだ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:21:09.20 ID:a2JwMTXj.net
それが青ロリだとすごい犯罪臭が

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:56:52.91 ID:KUAewJo0.net
この手のフリーシナリオ?ゲームにありそうな結婚システムが無いのが意外だった。
ナコちゃんと結婚したい。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:22:45.45 ID:kH/wWbq9.net
俺もウルートと結婚したかった

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:46:45.81 ID:a2JwMTXj.net
俺はオロナイン先生と結婚してるから何も問題なかった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:05:56.19 ID:Qt32ezuJ.net
俺なんてクルックに求婚されたし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:45:41.27 ID:vGvAkjeC.net
男だろうが構わず求婚するクルックくんマジ博愛

ウィックきゅんは俺が末永く面倒見るぜ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:20:26.40 ID:ViMmc3C4.net
僕はフウウちゃん!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:05:18.76 ID:NX2Bz3nw.net
俺とウルファさんの店に来る時は連絡くれよな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:37:26.55 ID:DSsDAhtB.net
ではビビットは私がもらっていきますね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:48:32.98 ID:jO7paCch.net
ア、アレスさんと…やっぱいいや

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:01:11.21 ID:2B9N3WB8.net
ティチェちゃんにお父さんって呼ばれたい・・・

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:14:26.13 ID:ZxLfPJ3P.net
流れぶった切るが
今イフリーコ作ろうと思ってるが、第二段階は何にしたらいいんだろう
一応マージョに進化させてみたが、このまま光翼作る気はないです
燃料補給できるカエンにするべきか、メガアース覚えさせるために瘴気の塊にするかすごい迷ってるのだが
どうしたらいいんだろう
後、実は一回真・闇竜に全滅させられ、町に戻らずゲームオーバーになったんだが
この場合全滅回数とかカウントされてないだろうかすごい気になってるんだが、これも誰か教えてください
一応経歴見て表面上はカウントされてないけど内部でカウントされてないか心配なんだ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:46:40.89 ID:DSsDAhtB.net
>>944
カエンで燃料補給覚えさせる方をオススメする
本がいない、いてもオールアップをかける余裕がない場合とか、魔力だけでも自バフできるのは助かる
対してメガアースは使い勝手微妙
さらにイフコなら、中衛に出てフルバーストで何とか敵後列を攻撃できるわけだし

称号の方はカウント0なら多分大丈夫だと思う
ただし確認したわけじゃないから申し訳ないけど確証はない

というわけで、水に落ちたビビット助けてくる
5秒で死んじゃうから3秒で助けないと

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:33:58.63 ID:OftMsMLc.net
>>945
サンクス
称号については俺が今から確認しに行けばいいことだから…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:47:10.54 ID:GSyLwXI8.net
反転合成難解過ぎワロタ
重量8魔力弓作りたくて鍛冶道具202で計算機いじってるんだが魔力4000台がいいとこ
魔力の武器補正高い杖と低い弓を交互に合成していくことと
最後の再反転の前の合成2回でマイナスの絶対値を高くするってことはぼんやり分かったんだが
wikiの重量8攻撃弓や反転合成杖のレシピ参考にしていろいろ試してみても高い数値を出すコツがさっぱりつかめん
教えてエロい人!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 02:50:02.28 ID:ci+JFXxy.net
>>947
合成ギャラリー1の重量9杖をベースに魔力弓にしたんだけど試してみて
[弓(骨2皮1)+[杖(金3金3)+[弓(皮1骨1)+[杖(金3金3)+[本(金3綿3)+[杖(金3綿1)+[本(金3綿1)+杖(骨10鉄1)]]]]]]]

記入ミスしてなければ、計算機の鍛冶道具Lv202で重量8・攻撃21・器用13・魔力9941になるはず
正直俺もなんでこうなるのか分からないんだけど、魔力4000以上にはなったからレスしてみた
最適化に自信はないけど参考になれば

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 03:35:31.68 ID:ci+JFXxy.net
スマン、もうちょっと弄ったら最適化できた(と思う)から>>948はナシで

鍛冶・道具製作Lv202
[弓(骨2皮1)+[杖(金3金3)+[弓(木1骨1)+[杖(水玉5金3)+[本(金3綿1)+[杖(金3綿1)+[本(金3綿1)+杖(骨10鉄1)]]]]]]]
重量8・攻撃22・器用13・魔力10313

これが製作Lv202での重量8魔力弓最適レシピだと思う
試してみてくれ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:11:29.21 ID:rdJaQuDj.net
スゲー……思わず呆けたぜ
反転合成はとてもじゃないが分からんわ、よくもまぁ試行錯誤出来るなぁ
先人の知恵のおかげで快適にプレイ出来てるよ、この場を借りて感謝

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:27:49.56 ID:GSyLwXI8.net
>>949
あなたが神か
このレシピで自分の何がいけなかったのか検証してみるよ
偉大な先人たちに少しでも追いつけるようがんばります
ありがとう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:34:18.27 ID:ci+JFXxy.net
いえ、神じゃなくてエロい人ッス
エロいんでギャラリーレシピを基に計算機弄っただけッス
お礼言われて嬉しいんスけど、先人の功績を横取りした気もして若干居心地が悪いッスw

先人はホントにスゲーよ
合成の補正値で負(マイナス)が取れる→負にした方が絶対値が大きくなる→反転合成
とか、よく気付いた上にレシピまで考案するよな

ところで、Wikiのギャラリーにこの重量8魔力弓のレシピ載せちゃってもいいのかな?
アベンとかルコンとか積載8で弓使えるキャラってさり気にいるから需要あるかなと思ったんだけど
「魔力弓はネタ」とか避難所で言われてたから、レシピ掲載悩んでるんだわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:31:37.41 ID:wRgJLfyj.net
>>951
レシピで一番大事なのは副材料補正の差だね
どの途中装備の材質はなにで、各合成の補正値がどうなっているか調べるとよくわかると思う
魔力4000とかだと補正差を負にすべきところを正にしてたりするんじゃないかな

>>952
まあいいんじゃないかな
「魔力弓はネタ」が気になるならギャラリー2を使ってもいいかも
適当に項目増やして重量別レシピ(重量5〜9)を載せるとか

自分では弓使ってないからいまいち使い心地が分からないので、
実際に使ってる人の意見を聞いてみたいところ
双短剣・斧・杖・重鎧は強いなーと思ってるんだが
弓はどうも魅力が……

というかよりネタ臭いのは魔防系の反転合成だよな
アレ使う局面ってあるのだろうか
(物防も反転となるとかなり特殊な状況に限られるが)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:54:17.22 ID:ci+JFXxy.net
>>954
後押しサンクス
なるほど重量別でね…って重量5〜7のレシピまで製作しなきゃならねーじゃねーかw
正直言って俺も反転合成がなんでそうなるのかチンプンカンプンなのにw

まあ折角後押ししてもらったし、レシピ製作とチェックが終わったら編集してみるよ
投げ出すかも知れないけど

あと、確かに魔防系の多段・反転合成はニッチ過ぎて使い道が分からん
の割にやたらとギャラリー充実してるよな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:58:30.01 ID:ci+JFXxy.net
安価ミス
>>954>>953へのレス
じゃ俺は重量5〜7までの魔力弓レシピ作ってくるわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:55:14.67 ID:m1u+difO.net
火の国の北港って便利だね
王様になれば、そこが一番なんだろうけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:47:13.16 ID:W5uchudh.net
唐突にうちの主人公晒し

出身:不明 種族:人間 職業:旅人
武器:短剣 剣 弩 本
積載:7
エレメント:火4 地5 水5

初見で作った時は器用貧乏っぽいものを目指したんだけど今にしてみると補助特化だこれ
エレメント値が均等に散っていて苦手な曜日がない点は主人公として強みかも知れない
弱点は攻撃範囲が貧相なこと

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 08:47:30.83 ID:byZJk35R.net
定期イエローちゃん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:55:23.77 ID:mAKESHaB.net
そこはイエローちゃんとどうしたいのか書けよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:22:53.69 ID:SIoRioyx.net
ランダムマップの鉱山について
全部掘る意味ってありますか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:14:09.87 ID:VFaDl2Iy.net
>>960
調べるキーで方向がわかるからそっちへ進めばいいだろう
逆にそうしないと鉱石拾わずに槌だけ削れるときもあるからとり忘れが出る

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:31:06.96 ID:06DkE2SS.net
>>957
とにかく前衛でアタッカー、って作ったら99%シビィラさんなことに後々気付いたうちの主人公
そりゃ斧とか弓とか杖とかに比べたら貧相ではあるけど、地雷楽しいよ地雷

>>960
掘り進める壁を全部掘る意味なら、おそらく無いと思う
初めて入った時はついやっちゃったな、懐かしい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:03:30.50 ID:26JuoNZB.net
地味に時間食うから配達してるときは掘るか迷うな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:30:29.21 ID:ruEx+RNA.net
そういやあれって、画面端まで掘ったらそこから出られた記憶があったけどどうだっけ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 02:08:52.77 ID:26JuoNZB.net
廃墟もマップ端から全部出れる
鉱山もマップ端から全部出れる
掘ってマップ端にたどり着けばそりゃ出れる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 05:38:42.22 ID:jHOQryiv.net
>>961>>962
さんくす

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 07:21:32.90 ID:vZruDlpe.net
鉱山は上の端だけは掘れないから出られないな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 08:22:33.58 ID:VFfsNFDF.net
端っこ掘ろうとして外に出てしまうのはお約束

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:27:01.82 ID:rE+G4f8j.net
普段なら気にも留めないけど武具大会の時に意図せずに外に出ちゃうと
NOOOOOOOOOO!!ってなる

冷静に考えると大したタイムロスでもないから普通に入り直せばいいんだけど
大会中は謎の焦燥感が

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 03:20:16.92 ID:zLurVzTv.net
分かる、ヌタンの隙窺った挙句逃げられたりとか結構な徒労感が

そういや初めて鉱山入ってから何回かは意味が分からず立ち去ったなぁ
トロッコ調べても何もないし、つるはし取れることも壁掘れることも思い至らなかったわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:48:21.44 ID:3DvclVex.net
久しぶりにやろうとしてwiki見たら反転合成とかあるんだけど
俺の多段合成双短剣は産廃なの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:07:00.07 ID:vYgsAHH+.net
イエローちゃん専用女子トイレになりたい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:06:47.18 ID:t4cAzqtA.net
>>972
次スレ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:13:43.53 ID:YhlAslaR.net
ギドゥンを男子トイレにしたい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:40:00.99 ID:kWmVFDjh.net
☆20制限なかった頃の武器って引き継げねえのかな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:10:18.07 ID:zDJqwD6M.net
>>972
早くしろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:39:46.72 ID:UnHkGVsg.net
次スレ立てた
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1422272299/

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 05:25:05.47 ID:w2vpbsAW.net
>>977
乙です

自分の街を造るときに座標とか表示されると嬉しいんだけどな
最初に中心点を確認しても弄ってる間に曖昧になって
左が1マス長ぇ!とかなって困る

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:13:14.06 ID:YqnUbLEW.net
合成ギャラリーに弩のレシピが全くないけど
ゲーム進むにつれて要らない子になってくの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:31:11.54 ID:7qe9gMwD.net
敵全体

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:33:19.28 ID:C6PYZ8AC.net
>>977
お疲れ様だわん

レベル1のまま闘技場でお金稼ぎして馬車買って
水の魔物の卵8つ集めて、ようやく進化が終わった
オーク→闇の使い→カメガメ×4
マージョ→タツノコ→天使のカバ×2
マージョ→ヒトデナシ→光翼×2

光翼の星に願いを、が庇われなくても安定して発動する器用になるまで
ひたすらレベル上げのターンだわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:25:35.37 ID:tc3kQuOf.net
>>979
弓のレシピを流用すればいい
同様に本は杖のレシピで作る

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:20:06.81 ID:aQl1Qtsf.net
>>977
モンスターの技で有用なのって何があるんだろう
やっぱり>>981の経由してるモンスターたちの技がいい感じなのかなぁ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:19:18.68 ID:cCNH/S3L.net
同じ時期に同じことしてる人がいるから書き込み書き込み

イフリーコ>カエン(燃料補給)>火の精
カメガメ(親子で遊ぶ)>ミズオオカミ(おたけび)>ターテル(ガードアップ)
雪の女王>ヒトデナシ(星に願いを)>水の精
光翼>ヒトデナシ(星に願いを)>水の精
曙光>ケロンガ(倒れこむ)>ターテル(ガードアップ)
光の使い>ケロンガ(倒れこむ)>ターテル(ガードアップ)

魔物中心になると回復スキルがないからどうしても星に願いをが必須になるよね
せめてアイテムが魔物も使えれば選択肢増えるんだけどねー

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 05:42:27.65 ID:u5bMUTaP.net
>>982
ありがと、やってみる
>>977
いまさらだけど乙

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 15:51:09.25 ID:096xJDxr.net
>>984
 |
 |
 し
      <⌒/ヽ-、___
    /<_/____/

うちでは熊→霧→クジョーが重宝してるなあ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:35:15.04 ID:SuAf4ZcJ.net
魔物の進化は前中後衛区分と色で拘束されるが、
闇と雪については色の拘束がなく、火地水に戻ることもできる点がまず重要だね
第三段階は性能の大半が決まるので、第一・第二段階のスキル選定が悩ましいことになる

まず前衛を見ると、数は多いけど、これといって目立つスキルもあまりない
第一のオークか第二のヒーツージのメガアタックは、覚えて損のないスキルか
地味にミイラが応急手当を覚えるので、オーク→ミイラ→暴君あたりが面白いかも
バフ・デバフ系はいろいろ散らばっているので、それで選ぶのもいいかな
ちなみに、ガードアップは硬化効果の下位互換なので、カメガメにするならいらないだろう

次に中衛。数も少ないし本気で地味
マゴブ→ガゴールで腕足狙いを揃えられるので、迷ったらこれでいいか
マゴブは戦いの踊りを覚えるのもいいね

最後に後衛。第一段階はヒールの地の精かメガアイスのユキダマの二択
第二段階は燃料補給のカエン、栄養補給のカレキング、星に願いをのヒトデナシの三択
貴重なオートヒール効果の水の守りを覚えるタツノコも選択肢に入るか
ほとんど色拘束でどれにするかが決まるかな

ちなみに回復は他に第三段階で、
天使のカバがハイヒール、曙光が光の御手を覚える
曙光は魔物で唯一かばう系を覚えるのも特徴
人が覚えないMPダメージ系のスキルは、
カメガメの親子で遊ぶのほか、ニャルングスの寝転ぶとアオーノリのくすぐるがある

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:10:49.10 ID:NNZU6mnX.net
>>987
完璧な説明だけど一つだけ加えさせてほしい。
後衛は最終進化をヒトデナシ経由の光翼かラブプラスにした場合に、
第一段階はマージョも選択肢に入ると。

と言うのも、星に願いをを覚えさせたこの二体は、
回復タンクとして前列に配置されていることが多い。
この時、単体とはいえ狙った相手を確実に攻撃できるフレイムをマージョから覚えていると、
回復しなくていい隙間ターンに使えて何かと便利になる。
前列回復タンクにアイスは使い辛いから、マージョをオススメしたい。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:41:27.99 ID:SuAf4ZcJ.net
>>988
なるほど、前列フレイムか。それは盲点だった
確かにフレイムって地味に便利なんだよね
人間の杖でもまれに使うことがある

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:20:01.95 ID:SZzm2zcA.net
>>987
dクス
メガアタックや腕狙い足狙い、回復系は便利なのね
MPダメージはカメガメ以外はどっちも中衛なのか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:17:51.09 ID:NNZU6mnX.net
>>989
985で魔物育成の概要がキッチリ押さえられているから986は本当に蛇足だけどね。
ウィキのコメントにおすすめモンスター+育成ルートのページ作った方が〜ってあったけど、
もし作るとしたら985の内容は叩き台に最高だと思う。

需要があって、さらに985がその内容の編集・改変を許可してくれるならページ作ろうかな?
途中で飽きて放置した魔物パーティーのデータとその時のメモが残ってるから、ページの雛形くらいなら作れると思うんだ。
……ウィキの編集の仕方知らないけど。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:58:41.66 ID:SuAf4ZcJ.net
>>991
ときどき今回みたいに聞いてくる人がいるから需要はあるんじゃない?
ページを作るなら>>987の文章は自由に使っていいよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 07:18:01.30 ID:+WgTBqtd.net
982です
説明されると回復技結構あるね、参考になった
ガードアップと硬化効果は消費MPが違うから節約の意味であると保険になるかなーって思った
人間パーティーで全部クリアしたけど、デバフがあまり利かなくてバフがメインのゴリ押しで
攻略したから(かばう・光の守護・オールアップ等)魔物は装備も限定されるしさらにデバフ
使いにくいんじゃないかと考えたんだけど、逆なのかな?
あと>>986の釣り針の意味がわかったわ、回復技けっこうあるね、ごめんよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 10:01:46.53 ID:owJWBi/V.net
>>993
人間PTだと装備の性能で突破していくことが多く、
その場合は器用さが足りなくなってデバフが通らなくなる
一方魔物PTは、キャラLvしかないので器用さも確保され、
かなりの期間デバフが通ると思われる
(人間PTでも合成装備に頼らなければデバフはかなり通る)

キャラLvが十分大きくなると魔物の物防≫反転重鎧になるほか、
魔物でもかばう系が使えるという事実が重要
(魔物中心攻略だと制作が貧弱なので)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 10:46:59.60 ID:uwOAtOsW.net
Lvどのぐらいで万単位のステータスになるの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:58:25.11 ID:qxjEU0mh.net
>>994
横から失礼
>(人間PTでも合成装備に頼らなければデバフはかなり通る)
これって魔物PT同様、キャラLvに頼るってことでいいのかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:08:25.21 ID:0VQFPbNe.net
最近はじめてジャンクエデンをプレイしました
黄色い子かわいいですね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:09:36.88 ID:FNaxz++O.net
奇遇ですね
僕も黄色い子でシコシコしまくってます

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:10:53.32 ID:0VQFPbNe.net
>>998さん
黄色い子でシコシコすると気持ちいいですよね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:54:50.71 ID:SFpxyXLQ.net
めぐめぐ主人公のおっぱいの大きさ(イメージ)
茶髪娘>金髪娘>白服親父>金髪男≒緑髪男>ロリ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:01:03.71 ID:hNmwgEud.net
>>994
わかりやすいー
なるほど、合成装備があることで必然的に器用さが低い状態でクリアできる
から器用依存のデバフが使いにくいって感じちゃうのね
そういう事なら2度目のプレイだし魔物のデバフも駆使してゆっくりレベル
上げ楽しんで遊ぼうと思います
魔物関連のアドバイス書き込んでくれた人、ありがとうございました
たのしむぞーっと

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:07:09.34 ID:OhPVPCqR.net
1000ならめぐめぐもう一周

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200