2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:55:19.96 ID:xOtQ4u+O.net
フリーソフトでつまらないゲームを紹介するスレッドです。
どこがどうつまらなかったのかを必ず書いて下さい。

【タイトル】
【作者名】
【ジャンル】
【URL】
【私の無駄にした時間】
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】

なお、自分で作ってはみたものの、
出来の悪さを理由に封印してしまったゲームのうpもお待ちしています。
その場合は以下のテンプレをお使い下さい。

【タイトル】
【ジャンル】
【URL】
【制作期間】
【使用ツール】
【コメント(概要)】

・なるべく客観的な紹介を心掛けて下さい。
・紹介する時にはどこがどうつまらなかったのかを必ず書いて下さい。
・作者叩きは厳禁です。どうしてもやりたい場合はヲチ板で。
・作者信者アンチ荒らし煽りは徹底スルーの方向で。それが出来ないあなたも彼らと同罪です。
・ゲーム配布サイトのURLを貼る際に、直リン防止の為にも必ず先頭のhは抜きましょう。
・マターリ語りたいので、sage進行を順守して下さい。

前スレ
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart15(実質16)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344406705

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:56:22.77 ID:xOtQ4u+O.net
◇難易度がおかしいだけの場合はこちらで↓
手を出すな! 難易度崩壊のクソフリゲ公表用スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143653427/l50

◇当スレで言う「つまらない」とは…
・作者が思ってもみなかった感触をプレイヤーに与え
・数百時間に及ぶ制作の労力などが泡と消え
・すべては空白と忘却の彼方に消え入るような
・ほのかに差す光に救いを見出す
・クソゲーとは違うもの

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:42:04.97 ID:deIb1Xws.net
=======================================================================

不朽の名作Moon Whistle作者様の御尊顔
http://www.moonwhistle.org/mousou2001/mousou/anixeno.jpg
http://www.moonwhistle.org/mousou2001/mousou/sasuke99.jpg
http://www9.ocn.ne.jp/~ktakaki/present/yo_san.gif
http://tabelog.com/imgview/original?id=r8829918645610
http://tabelog.com/imgview/original?id=r2314522646265
pic.twitter.com/6EiGpl6g8E ←New!

神無月サスケの自室 ←New!
https://twitter.com/ktakaki01/status/438732450848452608/photo/1

神無月サスケのスタック
http://www.pixiv.net/stacc/ktakaki00

神無月サスケのブックマーク
http://www.pixiv.net/bookmark.php?id=408168

神無月サスケのレストランガイド
http://tabelog.com/rvwr/ktakaki00/

ktakakiのブックマーク / うんこ (52)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%93/

ktakakiのブックマーク / ジェンダー (79)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/

ktakakiのブックマーク / イラスト (32)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88/

ktakakiのブックマーク / 人生 (246)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E4%BA%BA%E7%94%9F/

サスケ先生の一日(躁状態)
・童貞クライアントTweenを起動してムンホイのことを検索
・グーグル先生でムンホイのことを検索
・ムンホイの商業展開を妄想       ←New!
・見たくないけどこのスレ(http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393631243/)を見て気分を悪くする
・口直しにピクシブを見て自作品の絵を検索
・ついでにショタ絵を検索
・ショタ絵で抜く
・ついでに収集した児童ポルノコレクションから今日の気分で写真を選ぶ
・もう一度センズリ
・いきつけの児童ポルノサイト巡り、新たなネタ収集
・また自作品の情報が更新されていないか、上記のプロセスを数回繰り返す
・気が付いたらもう寝る時間。おやすみなさい
・結局仕事も創作も出来ずじまい

サスケ先生の一日(鬱状態)
・朝起きたがどんよりしていて何もする気がおきない
・精神薬飲むがまだどんより
・また精神薬を飲む。精神科の先生の言った用法を大きく超える量を飲んでしまう
・精神薬が効いてきて気分が悪くなる
・布団にもぐってうんうんうなる
・気が付いたらもう夜。寝る
・結局仕事も創作も出来ずじまい

=======================================================================

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:42:46.45 ID:deIb1Xws.net
■ムンホイ作者のフリゲ2011に賭ける活動まとめ

・Twitterで巡り廻るの組織票呼びかけを糾弾しながらムンホイXPに投票のお願い
・たまたまオススメされたのでという理由で急にフォロワー増強活動を始める
・途中経過で順位が下がった事を異常に気にする
・順位が確定しない内から上位入賞コメントを準備し始める
・西瓜がムンホイXPをdisってるツイートをRTする
 内心は煮えくり返っているが自分は否定的意見も受け止める大人を演じて良い作者アピール
 あるいは自分の代わりに信者に叩かせるための晒しあげ目的
・露骨に組織票を募るのはマズイと思い至ったのかフリゲ2011の宣伝をやたらとRTして猛アピール
・締め切り間際に投票をお願いするレスがマルポされ始める
 http://hissi.org/read.php/gamedev/20111222/RFh6eXhGQTU.html
 http://hissi.org/read.php/gameama/20111223/TUJVazcxMUE.html
・最終的に3位に食い込むも2位から下がった事を気にしている
・投票コメントの内容に被りがある事でせっかく投票してくれた人の不正を疑う
・怒らないから名乗り出て欲しい→もし不正でも順位は変わらないので皆さんを信じます^^
・信じているはずなのに運営に問い合わせて投票者のIPを調べさせる
・信じていると言いながら未だに4番目と6番目のコメントは同一人物だと疑っている
・軽量化を褒めてくれたコメントが一番嬉しいと頂いたコメントに優劣を付けるような発言をする
・自分が叩かれるのはいいが信者が叩かれるのは絶えられないと良い人アピール
・フリゲ2011当時はしつこく宣伝していたにも関わらずフリゲ2012は完全スルー
・フリゲ2011当時はしつこく宣伝していたにも関わらずフリゲ2013も存在しないかのごとく完全スルー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:43:28.80 ID:deIb1Xws.net
神無月サスケ @ktakaki00
今年も始まりました。赤松弥太郎さんによる今年のベストフリゲを決める「フリゲ2011」→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best
拙作ムンホイXPに思い入れのおありの方は是非投票していただけると嬉しいです。あと消極的に拡散希望。

神無月サスケ @ktakaki00
赤松弥太郎さんのフリゲ2011、投票中か。yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best
ムンホイXPプレイしてくれた方でいいと思った人は、投票してくれると嬉しいです。
複数作品投票可能なのでムンホイ「にも」で結構です。はい。ムンホイはどこまでいけるのか、どきどき。

神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、暫定順位発表。拙作ムンホイは暫定2位。でも油断禁物。3位以下に組織票を送りつける動きがあるかも。
拙作は組織票など期待できず皆さんの1票1票が頼りです。
拙作が好きで投票まだの方で心の優しい方、何卒ご投票を。→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best

神無月サスケ @ktakaki00
@haf0107 はい。でも3位以下で匿名掲示板で「組織票を入れよう」って動きがあるらしく、このままじゃ転落する可能性はあります。
結果発表は24日なので僕の作品にも票が上積みできることを祈るばかりです。

神無月サスケ @ktakaki00
昨日つぶやいたフリゲ2011、組織票を入れようという動きがどうもあるらしい。
現に「3位の作品組織票を入れて1位にしよう」という書き込みを匿名掲示板で見かけた。
なので拙作のファンも負けずに必ず投票してくださいね! → yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 組織票呼びかけって本当ですか? 
そのゲームのファンは痛いって自己紹介してるようなもんだと思うんですが。まあ時代は変わりますからね。

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ はい。組織票呼びかけは2ちゃんねるのスレッドで見かけました。
現状で呼応している人は少なかったですが、こういう場面での匿名の力は怖いため、こういう動きは注視しています。

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 キチガイが自演(ネガキャン)してるだけって可能性もあると思います。あまり反応しない方が良いのではという気もします。

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ そうかもしれませんね。とりあえずあまり気にしないようにはします。純粋にフリゲ2011の宣伝をしていく感じで参りますね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:44:10.20 ID:deIb1Xws.net
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、18日までの中間順位発表。ムンホイは2位から3位にランクダウン。
このままじゃ結果発表の時はベスト5に残らないかも。→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best

ペレス @peresu3
@ktakaki00 3位でも中間結果で上位に残れるのは凄いと私は思います。私もいつかは上位に席を置ける作品を作りたいです

神無月サスケ @ktakaki00
@peresu3 まあ、そうですかね。ランクアップで3位なら嬉しいのですが、ランクダウンで、というのがどうも引っかかります。
失速して追い抜かれてしまうっていうのが何となく気分が悪いです。そこに自分の限界を感じてしまうというか。

神無月サスケ @ktakaki00
ムンホイには固定ファンはいても、浮動票を獲得できないというのが最大の原因だと思った。
どうしてもフリゲの本流から離れているゲームなので固定ファン以外なかなか手を取ってくれないんだと思う。
ゆえに早期に固定ファンが投票→その後停滞、という形になる。よって多分もう少し順位は落ちるだろう。

神無月サスケ @ktakaki00
ムンホイの支持者からよく言われるのが「もっと広まっていい」ということ。
確かに、なかなかこういうゲームが合う人に届かないゲームなんだよね。
この手のゲームが好きな人にもっとアピールしたいがなかなか手段がないんだよね。

神無月サスケ @ktakaki00
あとこんな意見もある。「ムンホイを誰かに勧めようと思ったが、思いとどまった」と。
理解できる。ムンホイはイズムだから、合う合わないが激しいのだ。それゆえに口コミは期待できない。
まあ、個人的にひっそり愛されるのが拙作のスタンスとして正しいのかもしれないね。

神無月サスケ @ktakaki00
以上、フリゲ2011でランクインしてコメントを求められたときに書こうと思っていることをまとめてみた。
もう少し最終結果の順位などを見て推敲するけど。
とりあえずいつも思うのは、僕のメッセージを必要としている人にもっと届けたいということだ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:44:57.68 ID:deIb1Xws.net
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、拙作が3位に食い込みました!これも皆さんの一票一票のおかげです!本当にありがとうございます!
思えば他の作品と比べて圧倒的に地味な作品を支持してくれた人がこれだけいることを嬉しく思います。
→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best

神無月サスケ @ktakaki00
@haf0107 ありがとうございます!本当に感激しています!

神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、正直、中間発表の順位を見ていて、「このままじゃ4位か5位かな」と思っていたのですが、意外に健闘出来ました。
固定層だけじゃなく、たくさんの人が遊んでくれて投票してくれたことをとても嬉しく思います。皆さんにはとても感謝しています。

神無月サスケ @ktakaki00
@namahamu ありがとうございます!本当に嬉しいです。

ペレス @peresu3
@ktakaki00 おめでとうございます。アドレスをクリック後、すぐにバックしました。大晦日まで正座待機しておきます

神無月サスケ @ktakaki00
@peresu3 お祝いありがとうございます!正式発表は大晦日付近ということでそれまでにコメント準備させていただきます。
なお、正座なんて気後れしちゃうので、足は楽にしてお待ちくださいな。

鉄樹 @tekki3
@ktakaki00 おめでとうございます。原作もXPも、根強いファンに支えられているのだと思いますよ。

神無月サスケ @ktakaki00
@tekki3 ありがとうございます。今しがた運営からコメントが届いたのですが(恐らくじきに公開されるでしょう)
熱いものばかりで思わず目頭が熱くなりました。また凄いものを作ろうという気持ちになれました。

神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、運営から届いた投票者のコメントを読ませてもらったが、なんだか似た文面のコメントがあるのを見つけた。
もしかすると誰か規約を破って複数してない?運営に相談したけれど「IPが違うし疑わしきは罰せず」とのことだった。
もし該当者がこれ見てたら怒らないから名乗り出て欲しい。

神無月サスケ @ktakaki00
ちなみに「オリジナル版は操作性の悪さから敬遠していたので今回が初プレイ」という意味の票は3票あり、
いずれも「敬遠」という言葉が使われている。まあ、都道府県も違うというし、
ありがちな意見だから、偶然の一致なのかもしれないけど。考えすぎだったらごめんなさい>投票してくれた方

神無月サスケ @ktakaki00
とりあえずフリゲ2011でコメントが公開されたら皆さん読んで欲しい。そしてどうなのか判断して欲しい。
正直、なんだか作者として気持ち悪いんです、どうしても気になっているんです。まあ、これ以上考えないようにします。
仮に2票差なら順位に変動はないわけだし、僕は皆さんを信じます。

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 やっぱサスケさんは真面目な人だなぁ。
でもそういう「自分にプラスになった不正票」というのも、長い目で見ればいいことじゃないですよね。

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ そうですかね。そう思うことにします。今回の件は総合して判断すると「白に近いグレー」なんですが、どうも引っかかてたので。
見る人によっては不正票に見えるかもしれないとか、気にしだしたら止まらなかったんですよ。まあ気にせずに行くことにします。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:45:43.71 ID:deIb1Xws.net
Daisuke Amaya @amaya_pixel
Vector のゲームライブラリがツクール作品で埋まっていくのを嘆いたこともあったけど、
ヲサさんのゲームがツクール製だと知って考えを改める。 http://8bits.nukimi.com/

神無月サスケ @ktakaki00
洞窟物語の人のツイートだが、僕はこれを読んで彼への尊敬の念が冷めた。
ツクールも制作ツールの一つでありゲームを表現する一つの立派な手段だ。
今は考えを改めたとはいえ、一時期でも「プログラムよりツクールが下」などと考えた人とは分かり合えない。
https://twitter.com/amaya_pixel/status/236702535853936641

めいとら @maytora_act
.@ktakaki00 待て、彼は『プログラムよりツクールが下』なんて一言も言ってないぞ。彼が何に嘆いているのかは知らんけど

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act いいえ。「Vector のゲームライブラリがツクール作品で埋まっていくのを嘆いた」なんて表現が
他のどのように解釈できるというのですか。貴方が天谷氏を擁護したい気持ちは分かりますが、
これを読んだツクラーで気分を害する人は少なくないと思います。

めいとら @maytora_act
@ktakaki00 ツクール作品およびツクールを侮辱したと捉えるのは早計なんじゃないかなと思っただけで、
天谷氏を擁護する意味ではない。僕は『たまにはプログラムで作った作品出ないかなー』ってニュアンスに受け取ったけどね。
何なら本人(@amaya_pixel)に聞いてみるといい。

めいとら @maytora_act
っていうか僕が天谷氏を擁護してもなんのメリットもないし、今回のケースでは擁護する必要のある場所がどこにあるのかな。

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act そうですか。ちょっと喧嘩腰に見えます。僕が「本人に聞く」つもりはさらさらありません。
僕の解釈が誤解だと主張したいならあなたの方が彼に確認するのが当然筋でしょう?
僕は僕の解釈をしたまでだし、仮に誤解でもこういう誤解を呼びすぎる表現をした方に問題があります。

めいとら @maytora_act
@ktakaki00 @amaya_pixel 喧嘩をふっかけたつもりはないけど天谷さんが何に嘆いているのかは僕には良くわからない。
いずれにしろこのツイートと先ほどの僕のツイートは天谷さんに届いているはず。
僕が天谷さんに直接お聞きしたい所なんだけど、天谷さんは答えてくれるのかな。

めいとら @maytora_act
そもそもあのツイートだけでは何に嘆いて、何から何に考えを改めたのか良くわからないぞ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:46:27.45 ID:deIb1Xws.net
神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act いくつか。まず僕はこの件で天谷氏に釈明を求める気は全くないのですよ。
「ツクールはプログラムより下」と考えている人はたくさん見てきたし、ツクラーとして僕はそういう偏見を持つ人を軽蔑してきました。
僕が彼を尊敬しようが軽蔑しようが周囲には同意を求めません。

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act あと、「天谷さんが何に嘆いているのかは僕には良くわからない」と書いていますが
明らかに「Vector のゲームライブラリがツクール作品で埋まっていく」と書いており、
嘆くのなら「ツクール=劣ったもので」という前提が読めるはずです。

めいとら @maytora_act
@ktakaki00 確かに僕はお節介が過ぎました。天谷さんはツクールを劣っていると考えていたのではなくて、
ありふれていると勘違いしてたんじゃないかなーって思ってたんだけど、
ここは解釈の領域になっちゃうからこれ以上はやめておきます。ごめんなさい。

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act どうも。こちらこそ熱くなりすぎ申し訳ありませんでした。
ただ、今回の天谷氏の発言は、ツクラーの立場からみると、ちょっと失言じゃないかな、とは思った次第であります。
彼に釈明は求めませんが、仮に今後何か釈明があればそれもきちんと受け入れる準備もあります。では。

神無月サスケ @ktakaki00
@neeroocus 確かにそういう見方も出来ますね、今少し落ち着いてから思い返せば。
ただ、僕にいわせれば若干配慮不足の発言だな、とも思います。
「プログラムの方がツクールより上」という偏見が前提に見え透いており、ツクラーの気分を害することが明らかだからです。

めいとら @maytora_act
明らかに過剰反応してしまったが、僕の考えは一貫している。
別に制作ツールでゲーム内容の良し悪しが決まるわけじゃないし、扱う人次第だろうって思ってる。
偏見が蔓延している現状は見過ごせないが。

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ 多いですよ、「ツクール=劣ったツール」という偏見持ちは。特にプログラマに。
しかしこの発言が、僕がフリゲの神様として崇拝していた天谷氏から出たのが全く残念でした。
彼ほどの人が「優れたアイディアをゲームの形にする方法としての」ツクールを蔑視していたのが残念です。

Daisuke Amaya @amaya_pixel
@ktakaki00 @maytora_act 「ツクール=優れたもの」です。

めいとら @maytora_act
天谷さんの回答で余計に変な匂いがして来た。何に嘆いていたのかは結局判らないっていう。

神無月サスケ @ktakaki00
@amaya_pixel @maytora_act わざわざご返答ありがとうございました。それを聞いて嬉しく思います。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:47:31.62 ID:LB/Yhg+1.net
神無月サスケ @ktakaki00
相手の趣味や目標が仮に自分に理解できないものだとしても、相手のその「こだわり」を理解できる人になりたい。
登山をする人に対して「どうして頂上に上っても何もないのに危険を冒して山なんて登るの?
理解できない」なんて言って相手を傷つける人にだけはなりたくない。

神無月サスケ @ktakaki00
僕は創作をする人だが、一時期スランプで悩んで周囲に相談していたとき、
親友と思っていた人から「なんでそこまで創作にこだわるのか分からない」といわれて深く傷ついたのを覚えている。
その「親友」からはその後不条理な理由で一方的に縁を切られた。こだわりを理解できない友は本当の友ではない。

神無月サスケ @ktakaki00
RT>登山家に対して彼らのこだわりを理解せずに「頂上に何もないのに山に登る意味は無い」と言って傷つける、という話、
つい最近ツイッターでも取り上げたが、拙作に入れていたのをすっかり忘れていたようだ。
でも、そのくらい僕の中では何度も繰り返し訴えたいことなんだな(苦笑)。

 ↓

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
#電脳マヴォ ファミ通のアレ(仮題) http://mavo.takekuma.jp/title.php?title=2
真実の中世ヨーロッパ後編来てる!高校時代一番好きだったこの漫画の、特に好きな回。
当時の僕はRPGのファンタジー世界を見て「こんな作り事の世界、馴染めない」と違和感を覚えていた僕は大喝采でした(微笑)

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
#電脳マヴォ 先程「後編」と書いたが、正確には「その2」ですね。まだ続きがあったのを思い出した。
確か魔女裁判と拷問の話だった。王「この者の叫び声はギョエーかギョヘーか」召使「はい、ギョエーでございます」がツボだった。
僕みたいにファンタジーの世界観に馴染めない人は特にオススメです。

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
僕は現代物が好きで、ファンタジー的世界観に全く馴染めない。高校時代、友人間で「ロー○ス島戦記」のTRPGが流行ってたが僕は全く楽しさが分からず。
今思えば、彼らにファミ通のアレの中世ヨーロッパの回を見せて「お前らの夢見てる世界の現実はこれだ!」って言って反応を見てみたかったな。

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
以上、『ファンタジーの中世ヨーロッパ的世界観が合わない』という少数派の戯言でした。
ファンタジー好きの皆さん、悪意は無いのでどうかお許しを。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:48:14.74 ID:LB/Yhg+1.net
神無月サスケ @ktakaki00
@tekki3 そうですね。そういえば以前は2chを見ていた僕ですが最近はほとんど見ません。
mixiでもいいのですが僕はtwitter派なのですが、記名の方が面白い情報を見られるようになっている気がします。
その分2chはふきだまりになっている気がしてなおさら見る気がしません。

神無月サスケ @ktakaki00
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258304691 ←2chのスレッド。
ここに僕のツイートが多量に転載されていて驚く。丁寧に改行まで入れて読みやすくして。
そうか、そんなに僕を注目してくれてありがとう。

神無月サスケ @ktakaki00
僕のこの他愛ないツイートでも、何らかの価値を見出して2chにわざわざ転載してくれる人がいると知り、少し元気を取り戻す。
そうだ、僕もまだ棄てたもんじゃない。僕のつぶやきを見てもらう、それを必要としている人がいるんだ、と。
大切なことを気づかせてくれてありがとう。

神無月サスケ @ktakaki00
.@pulesite どうも。2chでの僕の話題は、ツイッターの無断転載が一番多いのですが、
一度公にした文章をどこに転載されようが実害はありません。
たまに部分的な転載ゆえに的を射ていない批判レスも見ますが、いちいち弁明する義務も義理もないため気が楽です。

神無月サスケ @ktakaki00
学生時代の僕への陰口に比べると、今の2chでの陰口はとてもぬるい。批判の裏に嫉妬や歪んだ愛情が見え隠れするからだ。
僕はそのあたりの感情がとてもいとおしくて仕方が無い。抱きしめてあげたいくらい。
ゆえに今後も興味深く動向を随時追って行きたいと思う。

神無月サスケ @ktakaki00
ついったー僕の経験則。1)死にたいツイートしてメンヘラをアピールすると、普通のツイートしているより注目される
2)アイコンによって注目率やフォロー増加率が変わる
3)「飲酒運転」など特定のキーワードを呟くだけで面識のないフォローが増える
注目されたい方は何かのご参考にどうぞ

神無月サスケ @ktakaki00
@ogatakehikky 早速の再フォローありがとうございます。僕自身がLGBTの当事者、親友もLGBT、
そして僕はひきこもりと自殺未遂経験者とあり、とても共通点が多く、興味深く思っています。
いつかゆっくりお話したいと思うこともあります。今後ともよろしくお願いします。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:48:57.83 ID:LB/Yhg+1.net
神無月サスケ @ktakaki00
@snakehitachi651 今でも田舎に行くとたまに川で裸で泳いでる男の子とかいて、見かけると、ほんのり幸せな気分になれますよね。
ああいうのは残していきたい風景です。

神無月サスケ @ktakaki00
トラック協会の交通安全の横断幕に描かれていたこの子。妙に気に入っていおり、2009年10月からずっとこれです。
#今の携帯待受言おうぜ http://pic.twitter.com/diUvrIV

神無月サスケ @ktakaki00
以前は福岡市内、特に住宅街とか団地とかを歩き回っていると、そこに根付く生活感を肌で感じて癒されていたのだが、
最近ではそれが無くなってしまったのが一番つらい感じだ。

神無月サスケ @ktakaki00
今日は福岡市に行き、早良区や城南区の住宅街を歩き回ってきた。団地とか歩き回ると何となく癒されるんだよ、僕は。

神無月サスケ @ktakaki00
福岡市早良区の原団地で以前から見かけるポスター。
「変質者、不審者にこども達がねらわれています!」よくあるポスターだが、イラストがなんかいい。
僕も変質者と疑う人もいるかもしれないと考え出すと落ち込む。考えすぎか。 http://pic.twitter.com/QTUzK3ey

神無月サスケ @ktakaki00
1997年、この年に従来の半ズボンと現行のハーフパンツの比率が逆転した。そして半ズボンは淘汰され今に至る。
半ズボンの復活を望む層は成人男性が大半だが、だからといっていい歳して自分で履くのはどうかと思う。
いろいろと考えさせられる。

神無月サスケ @ktakaki00
半ズボンと言って思い出した。「紙ひこうき衣料」→ chanpionta.net
こちらではきちんと子どものモデルに試着させているのでいいと思う。こういう動きは消極的に支持して行きたい気分。

神無月サスケ @ktakaki00
#お前らの画像フォルダの中の1つ見せろよ 大阪の銭湯に行ったときにあった可愛い入浴マナーのイラスト。
大阪浴場組合のHPにあったので保存してた。 http://pic.twitter.com/MVDHHx5H

神無月サスケ @ktakaki00
飯塚市の中心街にはモニュメントなどの路上アートが多い。写真のブロンズ像は緑道公園にあり、
題が「淳一」、作者は福間幸一氏。作者名で検索すると高校の美術教師だったことが分かる。
飯塚の町歩きは意外と楽しい。 http://pic.twitter.com/2GGmI2Rl

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
一昔前は男の子が性的いたずらを受けるなんてあまり考えられていなかったが、昨今は男の子の方の話題をよく見る。考えさせられる。
/ “保育士、知的障害児を全裸にし下半身触った疑い : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” http://htn.to/DguRHq


<閲覧注意>
[R-18]「美尻アップ」/「ももたろう」のイラスト [pixiv]
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=39497459
ブックマークしているユーザー
http://www.pixiv.net/bookmark_detail.php?illust_id=39497459
2013/11/02神無月サスケ ショタ
やっぱり男の子の裸体、そしてお尻は美しい!と改めてこの絵で実感&感激しました。
皮かむりのおちんちんが勃起しているのも大変そそります。これはまさに芸術性高いショタ裸体!


[R-18]「制服幼稚園児」/「メタソル」の漫画 [pixiv]
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=39726906
ブックマークしているユーザー
http://www.pixiv.net/bookmark_detail.php?illust_id=39726906
2013/11/14 神無月サスケ ショタ
園児の制服も好きですが、すっぽんぽんに帽子だけというのもかなりそそりますね!
やはり幼稚園児の男の子はいいですね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:49:45.76 ID:LB/Yhg+1.net
神無月サスケ @ktakaki00
昼にも書いたが、ムンホイの移植や製品化に興味がある企業や団体があったら遠慮なく声をかけてきて欲しい。
そういうのに脈がありそうな企業を知ってる人がいたらそれも教えて欲しい。
そうすれば僕が障害年金を取得して皆さんの払った血税を搾取することが回避できるのだから。

神無月サスケ @ktakaki00
「Moon Whistleのリメイクがリリースされていたことを今知った」的なツイートを以前からよく見かける。
フリゲを漁っている人以外にはなかなか告知しづらいものがあるのが難しいところ。
何とか効率よくムンホイのファンでリメイクの完成を知らない人に周知する方法がないかなあ。

神無月サスケ @ktakaki00
ニコニコ動画とかで有名な実況主さんが紹介してくれれば一気に広がるのになあ、とも思うが、
ムンホイは見た目が地味なためなかなか実況の対象にはならないかもしれない。

神無月サスケ @ktakaki00
拙作ムンホイXPももう少し知名度が上がってくれればいろいろとやりようがあるんだけどなあ。
誰かニコニコ動画の有名な実況主さんが実況してくれないかな〜とか他力本願に考える慢性鬱状態の僕。

神無月サスケ @ktakaki00
@shabehiro7 フリーゲームを作っており、そのため、その界隈では大体知らない人はいないくらいには知名度があります。
それ以外の分野ではあまり知られていませんが、結構意外な人がプレイしてくれていたりして声をかけてくれます。

神無月サスケ @ktakaki00
@tabidatanai ゲーム業界でフリゲをたしなんでいる人がいた事実だけでなく、
拙作はフリゲをやる人なら一度は名前を目にしているくらいの知名度になっていることも分かり、良かったです。

神無月サスケ @ktakaki00
特定の賛否が分かれる意見に対して、「自分の意見に反対する人を思考停止」と批判する人を僕は受け付けられないし、
それは暴言だと思う。そういうRTをした人がいたのでそっとリムーブさせていただきました。あしからず。
昔は納得行くまで議論していたんだけどどうしても平行線にしかならないんでね。

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
ネット上のクリエイターの葛藤の動画を見て。思えば僕はツクール編集部からはかなりやりたいようにやらせてもらっている。
収入は据え置きなので副業という地位に留まっている。しかしまだ夢は諦めていない。
フリーゲームの世界ではニコニコ動画で火がついた作品も結構ある。僕も捲土重来を企ててるよ。

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
今のゲーム会社がいかにアマチュア作品に興味を持っていないかは痛感している(参考:http://togetter.com/li/204492 )
深夜ということで敢えて明かすが、僕もいくつかのソフトハウスに拙作ムンホイXPのことを相談したが、みなぞんざいな対応を取られた。それが今の現実なのだ。

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
アマチュア/同人ゲームを企業に持ち込む人は覚悟が必要だ。大抵はぞんざいな対応をされる。
「うちは個人さんとは取引していません」という言葉に続いて、僕が「じゃあ」と言い出したら僕が言っていないことについて反論してくる。
興味のない人に対してはどこまでも彼らは無礼だ。心の準備をしよう。

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
@KirinokeiichI あ、知ってます。ぼくのすむまちVXを企画堂に持ち込んだことがあるんですが何度メール出しても梨の礫。
業を煮やして電話すると「ダイソーさんの意向次第」というマニュアルっぽい回答で、脈無しと判断しました。
仮にムンホイ持ち込んでも同じ結果でしょう。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:50:30.47 ID:LB/Yhg+1.net
神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
ある方から最近聞いた話題。「ムンホイはもっと作者自身でファンサイトを作るなど、コミュニティを広げておけば、もっと人気が続いたかも」。
僕もそれは思っていたが、出来なかった。僕が人付き合いが苦手で、ファンにもそういう方が必然的に多く、掲示板さえまともに運営できない僕だったから。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
人気フリゲのファンサイトを拝見していても、どれも盛り上がっているのを感じていた。
一方、僕とファンのやり取りで特に多かったのが、ゲームの感想と一緒に長文の人生相談をしてくる、というもの。
同じ悩みを持つものとして、時間をかけてでも相談にのるべきと思い、そんな感じだった。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
しかし、僕が悩み相談を受けたファンの中に、今では僕を激しく嫌悪する人が少なくない。2chを見てもそんな方がスレを立てている。
僕もベストを尽くしたつもりだが、お互いの心の傷をかきむしる結果になり、僕も最後にはこらえきれなくなり、それを根に持たれていることもある。慙愧にたえない。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
傷を持つ物同士が、支えあいたいと思い近づいても、結局どこかでトラウマが爆発し、結局傷つけあってしまう。
これは僕もファンに対してしてしまった最大の後悔。AC同士の会合などでは必ず専門家が同席するが、
このように中に入る人がいないと傷つけあうのが、トラウマを負った者の辛いところだ。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
結局、僕は不器用なのだ。創作でしか自分を表現できない。人気フリゲ作家さんは、ファンと交流を持って、支持を広げて行く。
一方ムンホイは、「自分は好きだが他人に薦めづらい」とよく言われるし、作者自身がそういう人の受け皿ばかりやってきた。
カルト的支持は強いが、果たしてどうしたものか。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
そういった状況も含めて、ここ数年、創作活動や創作に対する自分のスタンスに対して悶々とし続けてきたところだが、
今回いろいろ動いてみて、改めて、大きな曲がり角に来ているのだな、と実感している。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
一体僕はムンホイによって、何をやりたかったんだろう。ファンと悩みを共有することは出来たかもしれない。
しかしそうやって悩み相談をしてくれた人と、お互い支えあうどころか、憎しみ合う結果になったことが、本当に辛い。
トラウマがある者は、何をしても幸せになれない世の中なのか。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
とある支持者の方から「ムンホイはストラップなどのグッズ制作が相応しい」と言われた。
ムンホイは作品自体の完成度が高すぎるゆえ、二次創作やファンサイト運営といった一般的な愛情表現がしづらい、と。
結果、ピクシブで2次絵を描くに留まっているが、グッズ購入というのはマッチする、と。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
確かにそうだ。ムンホイはここ10年で「二次創作したいので許可下さい」という申し出が既に10件以上あった。
しかし完成したところを見ないのは、やはりムンホイゆえの二次創作の難しさゆえかもしれない。
ピクシブなんかに二次小説は見かけるが、結構こういう小規模な物が一番マッチしそうだ。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
アナザームンホイには携帯電話型のボスがいて(プラム)、ストラップスという手先を連れてくるのだが、
これを見て「ムンホイキャラのストラップが欲しい!」という意見をいただいたこともある。
もちろん作るなら採算など考えず、お世話になった皆さんに無料で配るくらいで行きたいのだが、どうか。

れいもんぜっと @leimonZ 神無月サスケ@活動停止中さんがリツイート
@ktakaki00 二次創作はファンが盛り上げるものですから、作者が動く必要なんてないと思います。
ムンホイのファンって受け身な人が多いんですかね、作品の性質なのか…

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
@leimonZ ええ、僕自身では分からないのですが、詳しい方の分析によると、どうしても僕がメンヘラ気質なので、
そういう、普通の同人やフリゲと違った層をひきつけているため、グッズを作るなど、
ちょっと違ったやり方をして実験する価値はある、とのことで、余力がある時に試してみます。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:51:13.05 ID:LB/Yhg+1.net
神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
水面下で動いている僕の新作に関する動きですが、白黒つくのは年明けに持ち越しになってしまいました。
正直、ここまで長引くとは思っていませんでした。期待して下っている皆様、好評はもう少しお待ちくださいませ。
どちらに転んでも、結果が出次第、きちんと経過を含めて公表したいと思います。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
今回の僕の水面下の案件が長引いている理由のひとつとして、先方が判断にずっと悩んでいるというのがあります。
僕もプレゼンめいた話をしていますが、僕の代表作ムンホイの浸透度とかの判断に悩んでいるのも一つの理由です。
フリゲは書籍や商品と違って過去の実績が残しにくいことを痛感しています。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
ついに2月になってしまった。水面下で動いているプロジェクトは、結局1月中は宙ぶらりんのまま、僕をやきもきさせている。
やはり、立場が弱い人間というのは、本当に辛いな、というのを、この人生、本業で痛感してきたが、創作の世界でも痛感している。
ただ、僕は望みは棄てないよ。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
今回の水面下で動いている件で痛感したのは、僕が流行のホラーゲーム作家だったら、
あるいは拙作ムンホイの根強い人気を客観的に示す資料がもっと残っていれば、もっと事はすんなり行っていただろうということ。
フリゲは書籍と違い、過去の評判が散逸しやすく、それが仇になっている。正直、つらい。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
とりあえず、僕が今回奮闘することで、フリゲ界隈に関して、いろいろと一石を投じることが出来ると信じているから、できる限りあがいてみるつもり。
ただ、「ホラーゲーム以外はどんな頑張っても注目されませんから皆ムンホイみたいなのじゃなくホラー作ろう」という身も蓋もない結論は出る可能性あり。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
以上です。とりあえず深夜でツイートが走りすぎた嫌いがあるため、やばいと思ったら消します。
ただ、「RTされたツイートは原則消さない」ポリシーなので、印象に残ったからツイート消すの待ったという人や、
僕を晒してやりたいというアンチの方は前述のをRTするといいと思います(微笑)。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
「人事を尽くして天命を待つ」という言葉がある。僕はいつも人事を尽くしてきた。失敗したとき「あの時ああしておけば」と後悔したくなかったから。
幸い、そういう後悔はしたことがない。でも、ぎりぎりの努力をして五分五分に持ち込んでも、天の気まぐれで黒になる、そんな人生の連続だった。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
母から強いられた不安定さが僕の作風になった、それは認める。今でも皆から評価される、ムンホイ2作は、今思うといろんなものを犠牲にして完成させた。
ゲーム完成と他の人生に重要な決断を秤にかけて選んだ前者。だが先方の「ムンホイはDL数などから勘案し商売にならないかも」という言葉は重たい。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
読んでいる方へ、水面下の案件は、まだ結論は出ておりません、念のため。最大限、ネゴシエーションしていきます。
ムンホイを支援してくれる人達の顔、制作に関わってくれた人の顔、彼らに対して何も出来ない無力感で涙が出てくる。血の涙。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:51:58.12 ID:LB/Yhg+1.net
神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
今回の案件では、僕の代表作、ムンホイが「商売として成り立つか」が一番問われてきた。
先方は、ニコニコ動画の再生数、リメイク版のDL数を見て「これじゃ今回の件も無理」と判断しつつある。
そうじゃない、長期に渡ってじわじわと知名度がある、と説得しているが、なかなか通じなくて辛い。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
結局「作風が動画映えしない」ことを含め、ことごとく僕の不利な方に状況が動いている。
「根強い評価があるのは理解しました。それは大きな武器です。しかし、どれだけそれらを勘案しても、売り上げが見込めず、うちでは出せません」
といった意味のお返事を最初の先方から、昨年末にいただいている。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
続き。歳が明けてから、そのムンホイ関連の案件は別の部署に回して頂いたが、
「大前提として、やはり前の部署でNGになった理由がこちらでもひっかかる可能性がある」と言われている。
まあ、商売だから売れ筋を優先して、僕の案件は後回しにされるだろう。立場が弱いとは、こういうことである。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
率直に思う。先方が思っているほどムンホイは「商業として成り立たない」物なんだろうか。
仮にムンホイが何らかの形で商業展開されたら購入するって方はRTしていただけないでしょうか。
何とかして先方をギャフンと言わせたい。もしRTが伸びなかったら、素直に諦めます。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
水面下のプロジェクトの件に関して、皆様反応ありがとうございます。RTしてくださる方の想いが身にしみます。
先方も駄目な案件ならすぐに断るところを、きちんと精査してくれた上で、かなり悩まれているあたり、少なくとも粘る価値はあると思っています。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
水面下の案件について、リプライ下さった方々に感謝。
まだ話せない部分が多いため、予断を与えないように、僕からの返信は控えてますが、全部読んでいます。
本当にムンホイ作者「ごとき」が奮闘し、白黒かかわらず事例を作ることが、中堅ツクラーの皆さんのご参考になればと思います。人柱になります!

鉄樹 @tekki3 神無月サスケ@活動停止中さんがリツイート
ムンホイの商業化については、詳しいことが分からないので、現在は言及を避けますが、家族に苦しめられた経験は、私自身痛いほど分かります。
不平不満で済ませられるレベルではありません。時には人生を破滅させることもあるでしょう、機能不全家族というやつは。

神無月サスケ@活動停止中 @ktakaki00
皆さんご無沙汰しています。水面下のプロジェクトについては、現在動きがありません。
いろんな人に相談していますが、いろいろと今後の方向性について考えてもいます。
結構神経すり減らすことも多いため、何とか無理をしないようにしています。心配してくださる方、本当に有難うございます。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:52:38.36 ID:LB/Yhg+1.net
 
-------------------------- ここまでテンプレ -----------------------------

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:54:10.71 ID:zM+s/Nkw.net
いつの間にか前スレ終わってた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:55:09.84 ID:sDIkyo8l.net
over time
適当にプレイしてもいつの間にかショップの売り物が最高になるんだが
主人公のランクが低いと装備できないもんで装備不可品ばかり並ぶことになるわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:52:08.46 ID:u4/htkyI.net
なんかやばそうなブツがふりーむにきてた
http://www.freem.ne.jp/win/game/7391

これ過去スレで話題に出てなかったっけ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:16:00.45 ID:5hSW1lLO.net
>>20
■Element Earth<4つの宝珠>
作者Jirou作、RPG登場!!初心から上級、中級プレイヤー全てがお気軽にプレイできるよう設計いたしました
どうか初めての方も、もう知っている方も、この奥深さにご満足できれば幸いです!


>もう知っている方も

これなw
ぴた一文先生、生きてたのかよw

ウディタ製「Element earth」総合スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318937404/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:52:17.44 ID:zDHFwis+.net
SSの時点でまたコウモリスレイヤーの予感しかしない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 05:21:57.86 ID:MogpqIbT.net
>>20
以前公開されていた最後のバージョンと比較すると、下記のような変化が見られる。
ファイルサイズが大きくなるのは分かるが、サイズが減少するってのは…。

MapData.wolf 352 KB → 321 KB
Picture.wolf 311 KB → 310 KB

また、
\Data フォルダにあった
・read me.txt
・やり方.txt
は削除。

新たに追加された 説明.txt には下記のような記述がある。

> 本作はプレイヤーの自由度を妨げないようフリーゲームとして提供しております。

何の自由度なんだろうか、再配布や批評の自由か?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:11:12.63 ID:oE9EHdek.net
無駄に広くて行き止まりだらけと不評だったマップを縮小した可能性が微レ存
ありそうなのはサンプルデータや素材集の使わない分を(今更ながら)削除した

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:54:13.97 ID:0rUl0onv.net
ジュエルオブザソウル
http://www.freem.ne.jp/win/game/7400
ミーチュラルトラストの作者の新作。なんとなくここで紹介しないと悪い気がした

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:54:58.29 ID:0rUl0onv.net
sage外れさーせん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:18:34.00 ID:oGYSS4cU.net
OVER TIMEプレイ中なんだが

ver1,01
ぼく「イベントボス8匹のうち1匹が倒せないんだが」

ver1,02 バサディエルの不死身バグ修正
ぼく「倒しても何も起きないんだが」

ver1,03 進めないバグ修正
ぼく「イベントボス8匹が物語進行アイテム落とすようになったが
    既に倒しちゃってるから手に入らないんだが」

ver1,04
ぼく「昔のデータからやり直してなんとか8匹のところ越えたけど、
    その次のボスでイベントループするんだが」

ver1,05 研究所のイベントのバグ修正
ぼく「研究所突破したものの、村の必須イベント途中でフリーズするんだが」 ←いまここ


ジュエルオブザソウル、やっぱりクソゲーなんだけど、
前作を知っているとアクの強い部分を残しつつも、そこかしこに成長が見られて感慨深い。
いや、それでもクソゲーなんだけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 06:46:53.62 ID:WzlcOvH6.net
>>20
ふりーむへの登録に成功するとはすごい進歩じゃないか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:57:52.71 ID:w0RzVsr1.net
>>27
最低限のテストプレイすれば簡単に分かる程度のバグだろうに…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:56:37.68 ID:yrEYWQET.net
http://www.freem.ne.jp/win/game/7259

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:18:14.43 ID:O51Hqnyj.net
【タイトル】 逆襲のスライム
【作者名】 よもぎ将軍
【ジャンル】 RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/7259
【私の無駄にした時間】 魔王編20分 勇者編2時間 スライム編2時間
【備考/DL容量】 1,5MB
【コメント(感想)】
魔王・勇者・スライムでの3種のストーリーがあるゲーム。各ストーリーの最後に申し訳程度にリンクする
何がどうつまらなかったのかを書けるほどの内容がないので、普通にプレイ内容を書く。

〜魔王編〜
兵力を上げたり魔王を強化したりして、勇者を4回撃退すればクリア。
側近への指示が一回しか出せなかったり、罠を仕掛けても一回もかからなかったり、
占い師の効果が誤差程度しかなかったり、雇用や訓練の効果も誤差程度しかなかったりするが、
食事会でキュアとサンダーを覚えて有り金を全部マジックアップにつぎ込めば終了。

〜勇者編〜
レベルを上げて装備を整えてボスを倒せばクリア。
最初に5人のうち2人を仲間にして攻略することになるが、再選択できないので面子次第ではえらく苦労する。

◆各キャラの特徴
戦士=スタン攻撃、盗賊=TPスキルによる瞬間火力、魔法使い=上三人の中では平均火力が高め(全体攻撃なし)、
僧侶=超火力魔法と回復を覚えるが紙装甲
遊び人=全体回復やボスすら即死させるスキルを覚えるが、キー初期位置の攻撃を実行できない

オススメは戦士&盗賊or僧侶。遊び人を選ぶとボスは楽だがザコ戦で手間がかかる。
レベル上げがクッソだるいけど、レベル30でサンダーを覚えてからサフランを狩れば早く終わる。
申し訳程度に謎解き要素があるが、街の南東にいる「北東に住む物知りおじさん」がヒントをくれる

〜スライム編〜
ドーピングしてボスを倒せばクリア。
最初に貰えるエキスは全部攻撃にあてる。じゃないと死ぬほど算数をやるハメになる。
それだけでも街周辺のネズミなら会心が出るか敵の攻撃を回避するかすれば倒せる。
セーブ&ロードを繰り返す事になるが、算数地獄をやるよりかはストレスが溜まらないし成長も早い。

魔王城の階段がうまく繋がっていなかったり、タイガー番人のエキスを防御に当てても消費しなかったり、
幽霊番人のエキスを2つ以上持って使うと一度に二つ消費されるのにステ上昇が一回分だったり、
何よりドーピング操作が死ぬほど面倒くさかったりするが、三編の中では一番マシな出来だと思う。


(総評)笑えないクソゲーでした

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:14:28.81 ID:sYGQ3PZ9.net
聞くだけだとそれなりに遊べそうなんだが。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:56:04.85 ID:O51Hqnyj.net
文章だと指示待ちのダルさとかレベル上げのダルさとかドーピングのダルさとか伝わらないからなぁ

大体のプレイ時間の内訳は
魔王編 指示を出して画面を眺めてるだけの時間=13分 移動したり回復したり=2分 戦闘=5分
勇者編 レベル上げ=1時間40分 ダンジョンをウロチョロ=15分 ボス戦=5分
スライム編 算数=10分 ザコ狩り&ドーピング=1時間45分 ボス戦=5分

あまりに書くことなさすぎて、魔王編の指示を色々検証したり、勇者編の全仲間育ててみたりしたけど、
わかったことはこれが手抜きのクソ作業ゲーだということだけだった

あと書き忘れたけど勇者編で遊び人使いたいなら1〜2人で始めて
勇者のレベルを30まで上げてから加入させると幾らかストレスが和らぐ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:11:21.00 ID:DV8pXABu.net
随分とやりこんでいるじゃんw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:43:18.52 ID:gbB5xiu3.net
30だけどマゾいんでProjectの中身改造してクリアしたわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:11:22.90 ID:HSaK8QtI.net
長々と説明されてもつまらなさが伝わらないんじゃ意味ないし
単にID:O51Hqnyjは几帳面なドMなんだなぁとしか・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:03:40.36 ID:V2ifxcSv.net
手の込んだつまらないゲームをやりたい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:13:40.39 ID:YCSwaC3T.net
手が込んでるのに、つまらないというと
スナグマンズ・バトルホイールかな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:22:44.64 ID:HseposaU.net
ウディタ公式の「面白いと思ったウディタ作品を語るスレッド 」に
Element Earth<4つの宝珠>
がDL先URLとSSが張ってあったからついこのスレを思い出して久しぶりに来てしまったぜ・・・
どうみても投稿したのぴた一文先生本人だよな?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:24:14.13 ID:snLTZGdF.net
>>38
あれは本当にそうだな。
部分部分をみる限りでは面白そうに見えるも、
実際にプレイしてみると不協和音と化していて全く面白くないという。

>>39
http://silsec.s akura.ne.jp/WolfRPGEditor/BBS/file/20140902_0117_12_1.JPG
(.s akura = 投稿規制でさくらの URL を貼れない)

自分は専用スレッドが立って話題になっていた頃、
あまりのつまらなさに序盤で挫折したのだが、
こんなにレベルが上がるゲームだっただろうか?(そうは思えない)

となると、こんな画像を用意できるのは…。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:50:34.60 ID:V2ifxcSv.net
>>57
船で行けるダンジョンまで進んだけど心が折れそう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:56:22.25 ID:V2ifxcSv.net
×>>57 ○>>39
心折れすぎ寝よう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:09:34.77 ID:2DRJMQOR.net
890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:27:12.90 ID:PD8+Kgog
ゴミゲー:Element Earth<4つの宝珠>
ゴミ作者:Jirou
http://www.freem.ne.jp/review/game/win/7391
http://i.imgur.com/RqZlKOM.png
ゴミカスみたいなくそつまらんゲームに相応しいレビューしてやったら案の定削除されてわろた
こんなことだろうとわざわざSS撮っておいたぜ。書いたことは真っ当な内容だと思うんだがね
こんなksgに反応があっただけでもありがたいと思えks作者
多分最初に消されたのはザワークリフトだろうな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:47:53.75 ID:talqUfvW
>>890
素晴らしい。
その作者のスタンスはこんなだから、そりゃ消されるわな。


817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/01(月) 22:34:38.41 ID:dTqULB/N
ユーザーから対価を戴いているなら批評に耳を傾けるよ。
お金をもらって批評を聞きながら仕事をさせてもらえるならね。
だが、フリーは無料。まずは、
タダなら文句のつけようがない、
現実を知ってくれ。
----------------------------------------------------------------------
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/01(月) 22:58:25.36 ID:dTqULB/N
ユーザーは「作品を選ぶ」権利で
作者は、「作品をつくる」権利。
でよいのではないか。
批判はモチベを保てなくするだけ
なのでしないほうがいい。
----------------------------------------------------------------------
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/03(水) 01:25:33.58 ID:knML4PBl
自分もゲーム製作やってはいる、が批判は好ましくなく、思うが。
----------------------------------------------------------------------
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/03(水) 07:52:00.71 ID:knML4PBl
酷評家・批判家は荒らしと同等レベル。
----------------------------------------------------------------------
887 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/03(水) 12:16:27.99 ID:knML4PBl
これが一般論。
筋の通った作品や作者の存在とは、ユーザーのあちこちから批判され、され続け、振り回され、といった受け身ではない。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:30:02.32 ID:UP944UpE.net
【タイトル】さよなら、勇者
【作者名】れみにらぼ
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/7442
【私の無駄にした時間】30分
【備考/DL容量】67,401 KByte
【コメント(感想)】
とにかく戦闘バランスが酷い
最弱っぽい雑魚との初戦闘→HP7割ぐらい削られ毒を食らいつつも何とか勝利→同じ雑魚に出くわしクリティカルで死亡
気を取り直して別の雑魚と戦闘→敵は7割ぐらい様子を見ているがそれ以外の攻撃で大ダメージ+毒+スタンの状態異常を食らい瀕死に→リセット
こうなったら全逃げだ!→逃げられない敵が出てきて終了(ここでゴミ箱にぶち込む)

ブログの方には「取得経験値等を見直して簡単にした」と書いているのだが、
それ以前にモンスターのパラメータを見直すべきである

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:08:33.13 ID:KF20t9Fs.net
>>44ちょっとやったが蛇1匹に辛勝、2匹目が出ないことを祈りつつ自宅で休憩を繰り返す×4でやっとレベルアップ
つかオープニング終わってから1人で戦うしか選択肢がないんだが・・・

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:18:09.19 ID:KF20t9Fs.net
もう少し続けてみたが、ミノムシとエンカウントしてエラー落ち
気を取り直して戦闘、出会った敵ほぼすべてが毒攻撃+中確率でクリティカルしてくる
自宅で眠っても1回でHPが全回復しない(300回復)
・・・おらワクワクしてきたぞ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:19:07.86 ID:KF20t9Fs.net
あ、そういえばダメージ削るとなぜか敵が逃げるってのもあるな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:29:12.90 ID:KF20t9Fs.net
全逃げで次の町いったら仲間入ったじゃないか。これで楽になるな
とりあえずダンジョン攻略してあとからアイテム回収しろって猫がいってた

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:24:02.27 ID:KF20t9Fs.net
仲間強い、と思ったら次のダンジョン3人パーティーで全力攻撃しても数ターン掛かる。Lv6あるのに
敵1匹なのに全体毒+眠り+麻痺でハメ殺された。やっぱクソゲー

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:52:34.37 ID:PGv1+8fu.net
見た目だけは整ってる分スクショ時点でやばいことが分かる>>43より悪質だな
>>43は地雷愛好家以外わざわざ踏まないだろうし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:49:41.36 ID:jahZKS94.net
>>20
ウディタ公式にも登録されててそっちで感想が付いてるが

Jirou[riFrggeW293] > 作者より/ゲームでも、冒険は苦行なことが多いです、みんな様がプレイされて誰ひとりクリアできた人見かけない今の現状ではあります、それでも、現実味を優先したクォリティーを具現化させてます [2014/09/02 14:49]

まるで成長していない・・・

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:02:11.48 ID:pl4+z6F4.net
かつて、あまりのつまらなさに専用スレッドが立った程だからな…
と思ったが、このスレッドを立てたのは作者本人だった。

ウディタ製「Element earth」総合スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318937404/

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:59:09.58 ID:7rrwjq5B.net
>>49
LV5で最初の精霊に勝てたぞ? 鎧ガールのチャージ+三段切りくらいしかダメージ出ないから
他の二人が回復と補助しつつ三段切りだけで。
どこでもセーブできるんで、逃げにくい敵もあんまり怖くないな。キラーマンティスとエルダートレントにぬっころされたが。
それなりに遊べそうなんで、もう少しやってみる。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:57:41.31 ID:BFrrMzaH.net
>>51
さすが俺達のぴた一文先生
あいかわらず日本語が崩壊してるな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:00:40.20 ID:chvkOp0T.net
おい、Element earth、ダンジョンの7Fに次進む階段が設置されてねーぞ
3年前にバグ報告されたんじゃなかったのかよ……

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:48:50.16 ID:Rz/KrOTx.net
3年前にそこまで到達したやつがいたのか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:52:41.60 ID:chvkOp0T.net
246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:13:02.34 ID:QG0G+ZOC
最終ダンジョンの7Fまで進んだ。
フロア全体が網目状の通路マップでゴミ装備が入った宝箱が2個あるだけ。
次のフロアに進む出口が無いのでこのゲームはここで終了した。
ちなみに11月3日にうpされた最新バージョンは一つ前のバージョンより
HPの多い敵が出現するようになっていてより一層クソゲー度が増していた。

↑コレ。一応6Fからの進路が一つじゃない場合も想定して今日7時間彷徨ったし
7Fも全ての壁に体当たりしたが何もなかった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:52:42.33 ID:fEi9ODLx.net
>>52
246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:13:02.34 ID:QG0G+ZOC
最終ダンジョンの7Fまで進んだ。
フロア全体が網目状の通路マップでゴミ装備が入った宝箱が2個あるだけ。
次のフロアに進む出口が無いのでこのゲームはここで終了した。
ちなみに11月3日にうpされた最新バージョンは一つ前のバージョンより
HPの多い敵が出現するようになっていてより一層クソゲー度が増していた。



これだろ
その後のぴた一文先生は長文で発狂するのに忙しくて多分忘れてる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:30:14.67 ID:eTKR4Q5E.net
>>57-58
1秒差とかお前ら仲良すぎだろww

60 :53:2014/09/07(日) 20:36:09.02 ID:L183RbR1.net
>>44
うん、とりあえずトゥルーエンドでクリアしたぞ。exダンジョンはまだだが。
基本的には一本道のストーリーを見せるための短編なんだが、雑魚戦で苦労させられるのは確かにおかしいよな。
ストーリーを見せたいなら雑魚戦は軽くすべきだった。とにかく大技を連打しないときつい。
主人公の回復魔法だけじゃ全然回復力が足りないし、状態異常は次の戦闘まで残るし。
対ボス戦は主人公と盗賊がスタン技、戦士がチャージ三段切り、あとはアイテム役やってればなんとかなる。
作者によるとクリアだけならLV10で行けるらしい。そもそも雑魚と戦ってレベル上げて、ってゲームじゃないようだ。
実際雑魚とはほとんど戦わなくてもいいんだが、アイテム費を稼ぐ必要はあるな。
雑魚戦のバランスがおかしいが、そこ以外はなかなか面白い短編だった。なにげに心に残るぞ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:46:39.57 ID:OnzTUe3E.net
自分も>>44クリアした。 本編10時間 EX1,5時間
作者の中ではシナリオがメインでゲーム部分はオマケなのかな。というのがクリアしての印象。
・主人公は勇者ではない普通の人間 ・人間よりも魔物が強い世界
っていうシナリオ上の表現を重視したために、ゲームとしてはプレイしていて楽しくないものになってしまった。って感じ

とりあえずダメな所を突っ込んでおくと
・防ぎきれない状態異常 ・溜まらない金(最新verで改善) ・買い替えの必要を感じない防具
・多すぎる死にスキル ・勝たなきゃいけないのに安定しないイベント戦
あたり。でも頻繁にverupしてるしある程度は改善されるんじゃないだろうか

公式で「最初の森は駆け抜けて仲間を増やしてから戦え」みたいなスタンスなあたり
幅のある遊び方は期待できそうにないが、シナリオ面では評価できる作品。日記システムも面白い。

ボスで詰まったらスタンして防御無視で殴れ。EXは麻痺して毒して防御無視で殴れ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:51:14.53 ID:l1+cEfMj.net
以上、作者からの攻略情報と自画自賛を長文でお送りしました。
次の方どうぞ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:16:43.66 ID:D+hYfDR/.net
不必要なリアリティ()の所為で台無しといういい例だな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 02:26:34.89 ID:2U6jLbg5.net
>>61
> シナリオがメインでゲーム部分はオマケ

トキノタビビトですかな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 08:32:52.16 ID:J2Ueha4l.net
>>64
さすがにあのオッサンの妄想自己満足と同列にするのはかわいそう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:43:26.13 ID:4tPRMaiy.net
初っ端から雑魚が殺ってくると大半はゴミ箱に投げるだろ
難しくするなら結末が気になって後に引けない終盤やクリア後の方がいいのにな
修正されればオススメ出来るゲームなんだがな・・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:44:53.40 ID:tEL0nsi4.net
シナリオがメインでゲーム部分がおまけの場合はヌルゲーにしとくもんだ
設定最優先でマゾゲー化すんのはただのアホ
「強い設定の敵なのでムチャクチャ苦戦するようにしました!」とかやったら
肝心のシナリオ読んでもらえないだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:22:49.44 ID:hK0IdenV.net
敵が強いのを表現したいならイベント戦闘オンリーにするとか色々やりようはあるだろうに

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:22:54.47 ID:Eu/+6gnM.net
それつまらないんじゃなくてバランス悪いだけだろ
修正でどうにかなる程度ならこのスレ向きじゃないしただの宣伝じゃん
専スレ立てるか他所でやれ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:34:29.15 ID:HinIjN9R.net
しょっぱなの雑魚が殺しに来るってのがもしElement earthの話題なら
散々出てるがバランス悪いの問題だけじゃないぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:21:18.74 ID:KgKAm4y8.net
【タイトル】 Element Earth<4つの宝珠>
【作者名】 Jirou (びた一文)
【ジャンル】 RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/7391
【私の無駄にした時間】 55時間
【備考/DL容量】 7,2MB
【コメント(感想)】
このゲームはおかしい。とにかくおかしい。おかしくない所が無いんじゃないかってくらいおかしい。
まず起動した時のタイトルが「ウルファールのサンプルゲーム。」おかしい。
気を取り直してメニューを開く。街中スタートなのに最初から体力が減っている。おかしい。
メニューのカーソル初期配置が「ヒント」。間違えて何度も読んでしまう。おかしい。中身の日本語もおかしい。

気を取り直して戦闘してみる。1ダメージも与えられずに全滅する。おかしい。
しばらくして、全員「隠れる」を実行し、無敵になってからタコ殴りすれば良いと判明。意味がわからない。
レベルが上がったので風の塔を登ってみる。コウモリがいっぱいである。むしろコウモリしかいない。おかしい。

次に洞窟に向かう。スライムが出てくる。物理攻撃が一切きかない。おかしい。
そもそもこのゲーム、通常攻撃の基礎命中率が75%しかない。レベルが上がっても上昇しない。強い武器でちょっと上がる。
プラス敵に回避率が設定されてる模様。攻撃が当たらない。4人で殴っても一回も当たらないとか珍しくない。おかしい。
そしてこの物理無効の敵である。戦士と盗賊はなんでこの職業を選んだのか。誰か止めてやれよ。
まぁ「全回の薬ビン」とかいうHP回復アイテムが無限に使えるから、僧侶もいらないんだけど。

探索していくうち、宝箱を発見。罠がしかけてある。というか全部の宝箱に罠がある。おかしい。
気を取り直して空けていくが、見事にゴミしかない。ゴミすら入ってないこともある。「宝」ってなんだろうね。25ダメージのこと?

一時間ほど無機質な迷路を彷徨って、ようやく抜ける。二つ目のダンジョンで一時間て。
次の街につく。店売り品が最初の町と同じである。おかしい。
街の人のセリフもほぼ最初の町の焼き直しである。違うところは「右上に洞窟」「右下に水の塔」くらいである。見ればわかる。

水の塔に登る。構造が風の塔とまったく同じである。おかしい。
よく見たら違うところが一つあった。上り階段と下り階段が繋がってない所がある。バグかよ。

二つ目の洞窟に向かう。また滅茶苦茶に広い。どんだけ迷路好きなの。
でも作者の意図はわかった。ダンジョンはなるべく遠回りするように歩く。宝箱っぽいオブジェクトはただの目印。ちぃおぼえた。
と思ったらオブジェクトから新しい防具発見。やればできるじゃねぇか! と声を荒げる。宝箱から宝が出るのは当然だ。
戦士の防御力が上がったが、既にダメージを受けるような相手はいない。いても隠れる。意味ねぇ。

新たな町に到着。ダンジョンも顔負けの構造にイライラする。宿屋以外ほかの町を利用するからいいけど。
武器屋に新しい武器が入荷している。当たらない通常攻撃が当たらない通常攻撃にランクアップ。意味ねぇ。
そばにある塔もやはりコピペ。それも二つ目のバグ入りのほうをコピペ。建築基準法でもあんのかこの世界。

3度目の洞窟を探検。戦士と盗賊の武器を発見。当たらない通常攻撃が当たらない通常攻撃にランクダウン。……ランク……ダウン……?
4つ目の町に到着。店売り品は3つ目の町と一緒。商売なめんな。
当然そばにある塔も今までと同じ構造。この世界の大工はいい仕事をするようである。

作品名にある四つの宝珠が揃うも何も起こらない。と思ったら四つ目の町から船に乗れるようになる。宝珠が光るとかそういうのはないんすね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:23:01.78 ID:KgKAm4y8.net
(続き)
そしてお決まりのダンジョン。これが広い。マジで広い。今までのダンジョンとは比較にならないほど広い。
一時間は歩いたが次の階段が見つからない。目印のオブジェクトもないのでどこを歩いているかもわからない。そして死ぬほどつまらない。

トータル2時間ほどで次の階段を見つけたので、ためしに一階の最短距離での踏破時間を計ってみる。戦闘回数101回、時間は10分53秒。
全体魔法で1ターンキルしてこのタイムである。以降の階は1ターンキルできない敵が出てくるし、迷路も複雑化していく。
そんなのが最低7階あるらしい。しかし途中セーブもできない。FF3か。

一階あたり二時間ペースで攻略していく。途中帰還したりメモが間違ってたりしながら5階までは問題なくクリア。
ダンジョンに挑んでから20時間が経過しているが、たぶん問題ない。

そして6階がヤバい。マジでおかしい。このゲームに洗脳されつつある俺が見てもおかしい。
階段状にうねった通路のせいで探索時間がハンパなくかかる。4時間探索してもゴールが見えない。自分がどこを歩いているかもわからない。
仕方ないので休日丸々使って端から順につぶしていく。分かれ道から行き止まりまで10分かかったりするが気にしない。
二日目の探索から7時間後、この作者のことだからどうせマップ端に階段があると思ったが、意外と入り口近くからみつかる。ちくしょう。

そして問題の7階である。網目状のクッソつまらない構造だが、6階を乗りこえた俺の敵じゃない。
全ての通路を回って気がつく。次に進む道が見つからない。念のために2週する。やはり見つからない。おかしい。
この階はダミーなのか。いや6階を隅々まで回ったからそれはない。じゃあ6階もダミーなのか。だったら血を吐く。マジで吐く。

しょうがないからここで一旦ストップ。誰かクリアできたら報告してくれ。
そして読み直したら只の日記になっていたことに気づく。おかしい。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 03:46:17.34 ID:zzfbe7Xe.net
>戦士の防御力が上がったが、既にダメージを受けるような相手はいない。いても隠れる。意味ねぇ。
ここが一番ワロタ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 08:35:56.64 ID:syFfPNU2.net
逆にやりたくなってくるから不思議だ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:42:02.31 ID:mArn6Cm5.net
>>74
やったとしても、残念ながら高い確率で >>72 という世界を見る前に挫折するだろう…。
四人パーティーの筈なのに実質魔法使い一人旅だしな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:45:42.80 ID:AuCnsIo0.net
>>71-72の魂を削った頑張りには、つまスレ紳士として最大の敬意を表したい・・・
だがしかし、ぴた一文先生はゲームをクリアしなければEEの感想を述べる権利はないと豪語していたはず
つまり>>71-72は禁忌を犯してしまった者として、その十字架を一生背負っていかねばならなくなったのだ・・・・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:20:12.62 ID:8N0gEhqU.net
全員隠れるで無敵ってFF5のギルガメみたいだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:14:01.07 ID:IxRYAjLY.net
7Fってーとこれか

> 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 22:00:40.20 ID:chvkOp0T [1/2]
>おい、Element earth、ダンジョンの7Fに次進む階段が設置されてねーぞ
>3年前にバグ報告されたんじゃなかったのかよ……

>56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 22:48:50.16 ID:Rz/KrOTx
>3年前にそこまで到達したやつがいたのか?

>57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 22:52:41.60 ID:chvkOp0T [2/2]
>246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:13:02.34 ID:QG0G+ZOC
>最終ダンジョンの7Fまで進んだ。
>フロア全体が網目状の通路マップでゴミ装備が入った宝箱が2個あるだけ。
>次のフロアに進む出口が無いのでこのゲームはここで終了した。
>ちなみに11月3日にうpされた最新バージョンは一つ前のバージョンより
>HPの多い敵が出現するようになっていてより一層クソゲー度が増していた。
>
>↑コレ。一応6Fからの進路が一つじゃない場合も想定して今日7時間彷徨ったし
>7Fも全ての壁に体当たりしたが何もなかった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:44:49.59 ID:fms9gTXl.net
Element Earth<4つの宝珠>、アップデートでクソゲー化がさらに進んでるぞ
旧セーブから移行するとわかりにくいけど、開幕のツッコミ所ラッシュが凄い

ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/GameList/memberlist.cgi?view_no=0860

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:32:33.22 ID:WEXBLGFG.net
>>79
> ダウンロードカウンタ 2

おいおい…。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:46:04.48 ID:6fQWTbUL.net
3年前もアプデして更なるクソゲーに進化してたよな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:17:11.05 ID:V5MaNuum.net
ジャンラインの悲劇再びか…w

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:17:54.96 ID:MZEJBG74.net
どこでもセーブできますというどうでもいいことを売りにしてたのに

難易度がクソ過ぎるという指摘をうける
 ↓
バージョンアップのドサクサでどこでもセーブできなくしてみました
(多分セーブ禁止方法を覚えたのでしたくなっただけ)
 ↓
ダンジョンに中断不可で数時間ぶっ続けプレイがザラ

という流れは3年前にもやってた

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:44:25.57 ID:NDS5aIVv.net
まあどこでもセーブも善し悪しだけどな
設計次第じゃ詰みの危険もあるし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 02:48:08.81 ID:QjLHBBpl.net
【タイトル】 Element Earth<4つの宝珠> 9/15 01:58:27版
【作者名】 Jirou
【ジャンル】 RPG
【URL】ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/GameList/memberlist.cgi?view_no=0860
【私の無駄にした時間】5分(クリア)
【備考/DL容量】 7,3MB
【コメント(感想)】
移動速度がすごく遅くなってたり、初期設定がフルスクリーンになってたり、
家に入るのに面倒なコマンドが増えたりしているが、
街を出て左の広場に入るとレベルが51になり、目の前のボスを倒したらクリアになった。
エンディング後、このゲームを評価するとクリアセーブデータが作られる。
というか評価しないとクリアデータが作られない。発想が天才すぎる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 02:58:44.17 ID:5hBIXT2u.net
>【私の無駄にした時間】5分(クリア)

草生える

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 03:24:11.19 ID:Zl74MoW8.net
>>85
この短い中によくぞここまでという位にツッコミ所が満載だな。

まず、移動速度が遅すぎて街から出る事自体が苦行。
主人公が痙攣しながら移動しているが、何かの病気でも患っているのか。
((これは 09/12 版?でも同様)

戦士のコマンドだけが順序がおかしくなっており、もはや嫌がらせとしか思えない。

・特殊技能 ← 何故戦士だけこうなっているのか?
・通常攻撃
・アイテム
・ガード

ラスボスが「ゴブリンキング」というのも頭がおかしくなりそうだ。
スタッフロールもめちゃくちゃ。

尚、当然のごとく、Element Earth 2 (element_earth_pt2) のプレイには、
今回のクリアデータは使えなかった。

新しい Element Earth は 3 年前よりも悪い意味での進化を続けていた…。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:54:19.84 ID:CMd5W9s2.net
やっぱり2はプレイ不能だったか
3年前の時点で確認しろと言われてたのに安定のぴた一クオリティ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:43:24.49 ID:QjLHBBpl.net
Element Earthふりーむ!公開版をやりなおしてるが、一応この段階でもクリアできるよう作られてるんだな

7Fの6×6の碁盤の目状の通路を、左下から一列上の通路を右に進み、
2つ目の十字路と3つ目の十字路の間の何もない壁を調べるという行為をノーヒントで行い、
レベル94のパーティが142ターンかけてゴブリンキングをボコればクリアできた(最新版は弱体化してる)

せめて壁にヒビでも入れとけよと思う

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:33:36.30 ID:Qtg/o+Ec.net
おお、マジか!
ちなみにそのデータで2はプレイできたのか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:00:45.94 ID:QjLHBBpl.net
2作目持ってないから確認できないやゴメン。
つーかびた先生絶対ココ見てるな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:12:13.28 ID:N/I1CjT6.net
ウディタ公式の日本語崩壊した紹介文が消えて

>すでにクリアした方もいます!
>最近でもおります!ほんとうに素晴らしい

これだけになっとる
絶対ここ見てるわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:59:03.47 ID:Zl74MoW8.net
>>92
自分は >>87 だが、>>85 をみてダウンロードしにいったとき、
ダウンロードカウンタ 1 だったのだが。

>>85 が作者でないとするなら、初のダウンロード者かつクリア者で、
その間には一件もダウンロードされていなかったことになる。

また、自分は出口が分からず街中を一周したこともあり、
エンドロール終了までは 15 分以上を要したような気がする。
>>85 にはクリアまで 5 分とあるが、ラスボス戦だけでもその位は要する。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:01:02.59 ID:Z1VeGvlP.net
更に言えば「絶対ここ見てる」も何も、
以前は 2ch のスレッドに来て普通に会話していたからな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:02:17.36 ID:N/I1CjT6.net
ぴた先生は日本語まともに扱えないから>>85はぴた先生じゃないよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:24:10.19 ID:JGW+kIkE.net
クリア者がいるってそんな自慢げに報告することじゃないよな
むしろそこまでクリアできる人間が少ないと自分が失敗した可能性を普通は疑うものだが

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 01:19:14.66 ID:GZ/AqKgm.net
>>93
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5315774.png

画像の一番上のデータを見てわかるように、>>85はゲームを深く把握してる暇人の仕業だ。
混乱させたならすまない。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:22:53.85 ID:1IFeA3pV.net
>Element Earthバージョンアップもしております、期間限定!お見逃しなく!
なんでバージョンアップが期間限定なんだwwww

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:33:35.67 ID:QB0XddDT.net
>>98
その作者中傷でもなんでもなく冗談抜きで頭おかしいから仕方ない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:34:09.98 ID:gnpq67if.net
飯食ってる時に笑かすなよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:21:29.04 ID:qX4fc0yM.net
この才能が勿体無い
何で生かせられるかはわからないが

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 12:36:20.49 ID:2lxz+Lsz.net
ぴた先生あいかわらずエキサイト翻訳みたいな日本語だなww

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:16:23.43 ID:L9kD9iz7.net
現バージョンは即クリア可能らしいからそれを指してるんだろう
でも、ぴた先生の事だから単純に「日本人は期間限定という言葉に弱い」とどこかで聞いて考え無しに紹介文に採用したと言われても信じる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:35:42.92 ID:dh+W1652.net
>>103
即クリアverは現在削除されてる。

現行ver(09/17 06:15)は最初から始めれば命中率が改善されてるのとエンカウント率が激減したのとで
多少は遊びやすくなってる気がしなくもない。ダンジョンの単調さがスゲー際立つが

最新版で再度クリアしたけどエンディング後に地震があってテレポートが使えなくなって
ザコの出ない迷路を淡々と逆走して街に戻ったけど変化がなくてフィールドに出たらフリーズしたのだが、
まさかこれがElement Earth<英雄達の誕生>なんだろうか

いや、旧verとファイルサイズが変わってない時点で大して期待はしてなかったけども

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:16:49.16 ID:inbmCQ2w.net
おまえらがつまらないって言うから潰してきてやったぞ

http://moguclover.blog.fc2.com/

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 03:04:18.65 ID:PpEkxqcU.net
>>105
見た事もないゲームだと思いログ検索すると一応見つかったが、
箸にも棒にもかからないようなゲームっぽいな。

つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart15
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344406705/706

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:41:20.91 ID:SbKk3pw0.net
あれは私怨くさかった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:30:28.10 ID:y2KsaVpU.net
私怨とかでもなければここまで粘着して叩くなんてしないだろうしな
それにしてもすごいキチガイっぷりだが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:57:28.29 ID:8ZKcWQMa.net
この作者も前科持ちのキチガイだしキチガイがキチガイを呼んだだけだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:33:40.63 ID:LmvIzBQ5.net
ぴた先生また何か新しく追加してる……
もう諦めろよそもそも起動しねえんだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:46:14.38 ID:G3eRhFzv.net
>>110
Element+Earth_1-2 は 1 と 2 がそれぞれ別の exe ではなく、
一つのゲームとして統合されているようだ。

しかし、何故か Readme に該当するテキストファイルが削除されている為、
どうしたら 2 をプレイできるのかが分からない。

恐らく…1 に該当する部分をクリアすれば、2 に該当するストーリーが始まるのだろうが、
前人未踏の「>>85 ではない通常版のクリア」を果たさない限り確認しようがないな。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 06:52:09.46 ID:4ZPziEWi.net
>>111
>>104

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:22:40.74 ID:sCwpj9wD.net
http://www.geocities.jp/suppa_410/Elementearth/Element_Earth_Home_Page.html
このページだけでツッコミが追いつかないレベル

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:34:34.24 ID:UfFZcJiD.net
http://www.geocities.jp/suppa_410/SaintswordSaga/Welcome_Saint_Sword_SAGA.html
さらにこのページを足してみよう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:05:33.56 ID:FXWcp3rU.net
> 出る杭は打たれる・・・
>
> と言われています、皆はどう思いますか?

死ね
周囲に迷惑を振りまくカスは死ね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:50:45.23 ID:aAk+o4Va.net
日本人が犯罪や不正に甘すぎるだけだろ
ソニーや朝日新聞の詐欺、捏造行為なんて国が直接動くか
消費者に暴動起こされて当然の規模の犯罪だし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:41:51.96 ID:ObrajpOP.net
> 出る杭は打たれる・・・
>
> と言われています、皆はどう思いますか?

その話はともかく、ゴミをみかけたらなくなればいいなと思うよね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:47:02.43 ID:L/iqPtb+.net
EE作者、耳の痛い意見が溜まりまくっていたので登録を消して別に登録し直してサラっとコメント掃除
 ↓
そんなことしてるので当然のように次の犠牲者が文句を言う
 ↓
Jirou[riFrggriL317] > 作者/
まずは完全な攻略すること、そこから様々な意見を述べてみてはと存じます。
そうでない限りは作り手に対し、どんな意見を交渉されても反映されないことをまず知って下さい、
粗悪なところはありません、すべて仕様です [2014/09/28 10:16]


あーあゲームクリアするまで意見無視するって言い切った

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:00:57.60 ID:0BKidBjA.net
しょーがねーからクリアしたった(09/22 20:58版)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5336665.png

FPS6とかいうクソ重いダンジョンを一時間半かけて登って(街だとFPS30くらい)、ボスをチリングタッチで一撃死させて、
一回目のエンディング後に地震があってテレポートが使えなくなって、FPS6とかいうクソ重いダンジョンを一時間半かけて逆走して、
街に戻ったら小汚いオッサンに褒められて、テレポートが使えるようになったから最初の街に戻って、
予言者に報告したら二回目のエンディング(一回目と同じ内容)になったのだが、まさかこれがElement Earth<英雄達の誕生>なんだろうか

ドラクエ3でいうとゾーマ倒してラダトームに戻るまでの内容みたいなもんだろコレ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:08:05.64 ID:27r0cUKd.net
クソ重いダンジョンを一時間半かけて逆走 (笑)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:06:10.10 ID:pgOrJjQX.net
>>119
「勇姿の印」がじわじわくる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:28:02.12 ID:2irJR69r.net
また消して再登録してやがる
マジクズ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 04:16:46.45 ID:qQg/SFe5.net
>>122の後で苦情がいくつか書かれてたが今見たら消えてたぜ

つまりまた消してる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:58:15.89 ID:V3moRBGY.net
なんだよまたEEで盛り上がってたのかよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 03:12:34.06 ID:TzZ1kIoL.net
こいつに構うのやめとけというコメントだけが消えてる

ぴた一文先生、登録丸ごと消して再登録せずとも
コメント個別削除ができるということをようやく学習したようだ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 03:26:51.52 ID:aV8lBvzi.net
自信満々で有能な作者 ← 実力が伴っているなら OK
謙虚だが有能な作者   ← 日本では一番の美徳
自信満々で無能な作者 ← ぴた一文
謙虚で無能な作者    ← 弁えている

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 08:57:17.68 ID:TzZ1kIoL.net
順調にコメントが消えてて草不可避

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:04:50.11 ID:pBDIAvwm.net
ぴた先生怒りのコメント全削除
なおアプデでダンジョンが真っ暗になってクソゲー化が更に進んだ模様

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:52:02.46 ID:eFsu1blA.net
一応真っ暗ダンジョンはアイテムのトーチを使えば見えるようになる。
最新版(削除済み)ではシンボル+ランダムエンカウントな上に一回戦闘すれば明るくなるから
洞窟入ったらしばらくウロウロすればいいだけで、トーチを買う必要は全くないのだが

バグ報告されてコメ消し&ゲーム削除かましてるけど、アプデで増えた要素がバグだらけなんだよなぁ
現行verに残ってる奴だけでも
・戦士がアイテムでチヴェルリィを覚えるがMPないので使えない
・僧侶がアイテムでゾンビキラーを覚えるがダンジョン内ワープという謎の効果
・巨人の渓谷が追加されたがダンジョン内に何もなし。手に入るアイテム(千里眼)も目立った効果なし
・セーブスロットが一つしか使えない

ふりーむ!版が移動速度も速いし一番ゲームとして完成度が高いっていう。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 05:31:56.10 ID:4xxg52Z3.net
バカが思いつきで何かやるにしても動作チェックくらいしろよ
バカなんだからミス無しでできてるわけがないだろう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 08:25:32.05 ID:uDHWstqb.net
ぴた先生がテストプレイというものを知っていたらElement Earthは世に出回ってないと思うんだ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:04:54.82 ID:lsjdP8Wj.net
Element Earthに新たなスキルが追加!
その名も「キム・パワード」!次のターンの攻撃力が2倍!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 01:54:23.30 ID:Ifj+D2xo.net
【タイトル】 いつものように聞かせてください こころ踊る 冒険の話を
【作者名】 aya
【ジャンル】 ホラーRPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/7611
【私の無駄にした時間】0分
【備考/DL容量】 201MB
【コメント(感想)】
理不尽マゾゲー
とにかく嫌がらせばっかりしてくるクソゲ
宝箱取ろうとしたら消えたり
マップ超広くてセーブも脱出もできなかったり
敵も強いし
イライラするからやってみ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:38:49.47 ID:l5iM4Od2.net
やってみじゃねえよ>>1も読めねえのか
どこがどうつまらなかったのか客観的に書け
先に言っておくがお前の好みは誰も聞いてないからな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:52:56.62 ID:Ifj+D2xo.net
黙れタコ
つまんねーゲーム教えてやってんだろうが
やればいいんだよ黙ってよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:33:35.75 ID:H8mTs4yw.net
私怨か

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:46:26.25 ID:PvCRGup2.net
無駄にした時間0分なら別にここに書き込まなくてもいいんじゃね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:43:09.69 ID:RxSqfoAh.net
>>133の作者の気持ちになって答えなさい

Q1 以下の人間たちは、guiltyですか? not guiltyですか?
「子供を救う為に権力者を殺しました」
「快楽殺人者ですが親孝行です」
「自分にとって不利益な本を民衆の前で沢山焼きました」
「美貌を保つ為に若い女性の生き血を集めました」
「盗みを働いた後、二年間服役してます」


Q2以下のうち、神への冒涜になるものを選びなさい
(ヒント)彼は祈りののち、パンと葡萄酒をそれぞれ「自分の体」
     「自分の血」として「弟子たち」に与えた
「栄光」「信仰」「夢」「裕福」
「光」「天使」「悪魔」「内乱」
「毒」「決別」「城」「太陽」


Q3以下の者達に0〜9の番号を振りなさい
(ヒント)第一冠=高慢者 第二冠=嫉妬者 第三冠=憤怒者
     第四冠=怠惰者 第五冠=貪欲者 第六冠=暴食者 第七冠=愛欲者
「身が砕けるも尚這う者がいる」
「口中に手を入れた者がいる」
「鍼で眼を縫われた者がいる」
「一つの破滅を得た者がいる」 
「神に全てを捧げた者がいる」  
「鳥篭の中で蹲る者がいる」
「炎に身を焼かれながらも祈りを止めない者がいる」


Q4以下の問いに、平仮名or片仮名で10文字以内で答えなさい
「それは三人から機能する 一人では成立せず 二人は不十分だ」


知wwwwwwるwwwwwwかwwwwwwwよwwwwwwwww

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:53:12.47 ID:kWBwR2Ah.net
テンション高いですね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 02:50:14.13 ID:63o8v2W/.net
>>138はゲーム中に登場する謎かけか?
だったらクソゲーってのも分かる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 03:28:05.90 ID:tzM9JN2d.net
わざわざ書き出すとかめんどすぎ。悪いがよまねぇよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 07:57:20.32 ID:U0wRft8b.net
どこがどうつまらないか他人に説明するのを半ば放棄している時点で
「文句は言うな」「最後までやってから感想書け」言ってるクソゲ作者と大差ないやん

143 :ミラー ◆NlivOz/ZHmYe :2014/10/05(日) 08:43:50.92 ID:w6tC3bTi.net
またお前かヒラメキ本当に明快な奴だな、
教えてやるよお前には差別用語や中傷表現をする時に躊躇が無い
普通は躊躇するんだよ、普通はな
でもお前は人との対話をして来なかったから普通に溶け込めないんだよ
今まで自演以外でお前に賛同した奴なんて居たか?お前の弱点は共感力の無さ
「自分の考えが世間一般と同じだと思っていたんだがそうでも無い訳か」
って自分でも言ってたじゃないか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 15:15:55.58 ID:sTeIkE6R.net
ただのリドルじゃねーか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:08:07.04 ID:h9FCi5N1.net
【タイトル】A Company
【作者名】たたみね
【ジャンル】ホラーRPG
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/7530
【私の無駄にした時間】1時間くらい
【備考/DL容量】2,295 KByte
【コメント(感想)】
ホラー云々以前にRPGとして非常に面倒くさい仕様
セーブできる場所が限られていて、回復アイテムの数も少ない
アイテムはすべて装備してから使用するため、戦闘中に回復ができない
狭い場所にいる敵シンボルは避けようもなく、逃走成功しても消えずに即再エンカウント
倒した敵はもちろんマップを移動すると復活する
どこに何があるか覚えて最短行動をしないと進めないため探索の楽しみがない
仲間を1人助けた後にセーブ場所がなかったのでそこで投げた
作者の説明文によるとサクサククリアできる仕様らしい
あと操作キャラが社会人だからか、部屋から出るといちいち振り返ってドアを閉めるのがうざかった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:09:30.26 ID:h9FCi5N1.net
h抜き忘れた、ごめんなさい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 14:02:16.97 ID:nHzcOZ14.net
「(作者だからどこに何かあるか知ってるので)さくさくクリアできる」と言うことか…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 14:19:07.96 ID:10jWuBWj.net
> 操作キャラが社会人だからか、
> 部屋から出るといちいち振り返ってドアを閉める

この解釈が斬新だなw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:11:33.83 ID:09vCEd+M.net
社会人じゃなければドアを閉めないかのような言い草w

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:36:35.63 ID:D0sq1V1/.net
最後の一行のせいで>>145の社会人観のほうが気になって
あからさまなホラゲブーム便乗ゲーそのものに対しては興味が薄れてしまったw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:46:31.48 ID:G3zG8daV.net
まあ現実世界で当然の行動でもゲームでやられるとうざいのはあるわな
製作者のこだわりがプレイヤーからすれば「それイラネ」ってやつ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:03:27.45 ID:EPW906tV.net
>>138
誰かこれの答え知らない?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:41:37.28 ID:s5DAQBop.net
それだけじゃ答えなんかいくらでも思い付くから他にヒントがあるんだろ、探せ
無いなら総当りするか中身覗くしかない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:45:20.41 ID:QYjiHM49.net
リドル系は作者の問題製作能力に信用がないと挑戦する気になれないな。

作者だけが納得できるような出題なら容易だろうが、
あらゆるゲームジャンルの中で最も製作が難しいかもしれない。

駄目な代表例:CHANGE シリーズ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:53:37.52 ID:EPW906tV.net
中身のぞくって暗号あるでしょ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 07:55:59.47 ID:fZM684Mc.net
>>152
Q1:○×○×○
Q2:毒・裕福・悪魔
Q3:4.6.2.1.7.5.3
Q4:多数決

なおリドルは他にもまだまだある模様

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:09:33.24 ID:O7K5nv8z.net
ジークンソフトの新作

ttp://www.freem.ne.jp/win/game/7650

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:59:39.06 ID:X3lAqjJ+.net
>>157
ジークンソフト相変わらず酷いなww
今度はウディタかよwいっそノベルにしちゃえばいいのに

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 03:20:21.74 ID:a8/BAVm+.net
>>157
説明や過去作を見る限り、ジークンソフトでは無さそうなのだが。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 03:34:33.09 ID:P9qjhN29.net
別名義についてはウディタ界隈マジキチ代表のセミラミス先生が似たようなことやってたから
プレイした上で比較するならともかく
それせずに別人とは言い切れない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 03:55:24.09 ID:X3lAqjJ+.net
ジークンはこのスレのレギュラーですね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 05:23:07.86 ID:jDVylT2G.net
もはやあのジークン素材見ただけで吹いてしまうレベル

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 09:57:08.14 ID:L02BaCjO.net
【タイトル】 終わりと始まり
【作者名】 製作する黒猫
【ジャンル】 アドベンチャー
【URL】 ttp://www.freem.ne.jp/win/game/7650
【クリアまでのプレイ時間】 100分程度
【備考/DL容量】 約70MB
【コメント(感想)】
まあとりあえず「女の人が作ったゲーム」といった感じ
基本的にやりたいことはわかるがシナリオ・演出等、
すべてにおいて未熟でわかりにくい箇所が多々あり
(一応全クリはちょっと悩む程度だけでできた)

とはいえジークンソフト特有の壊滅的なひどさは見られず
下着イベントを入れたりとそれなりに素材の有効利用はしてると思う

数多の探索型フリゲでは中の下の下ぐらいの出来に感じたが
最近の流行見てると女の子はこれぐらいのが好きそう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 11:36:25.79 ID:X3lAqjJ+.net
何かここのレビューがゲーム作者みたいな批評のしかたでそれがジークンに対してだと草はえるww

もっとレビューのせてジークンで埋めてくれww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:23:25.37 ID:uqEQWYb1.net
>>129

>・僧侶がアイテムでゾンビキラーを覚えるがダンジョン内ワープという謎の効果

これは仕様だと思われる。塔の1Fで使うと2Fへ移動、2Fで使うと3Fへ移動といった
具合になり、次に進むことができるのが仕様だろう。

因みに封印の洞窟(最終ダンジョン)の7階層目で使用すると
「調べたとき隠し口があった それを蹴破るか否か?」と聞かれ選択肢が表示され
隠しが発見できる。

>・巨人の渓谷が追加されたがダンジョン内に何もなし。手に入るアイテム(千里眼)も目立った効果なし

最初の街(マイア)に「カマス」という人物がおり、一定のレベルに達すると
12000ゴールドと千里眼10個で何かを教えてくれるらしい。
ただし、条件を満たしてもイベントが発生しないバグがある。

>・セーブスロットが一つしか使えない

これは9/30以降のバージョンで改善されてて、15個使えるようになってる。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 17:00:07.15 ID:nhZfmUq6.net
ゾンビもキラーも関係ないのに仕様だと言われるこのゲームのハードルの低さが凄い

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 17:54:42.52 ID:NYSSEZRp.net
全部ジークンのせい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 02:03:59.51 ID:7c7gZR1V.net
ぴた先生とEEはコンテンツ力が高すぎて卑怯だからやめろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:05:05.64 ID:ez06ZrzMj
とりあえず貼っとく
ttp://www1.axfc.net/u/3340356

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:45:33.30 ID:mzM8XP2L.net
>>165
>>・セーブスロットが一つしか使えない
>これは9/30以降のバージョンで改善されてて、15個使えるようになってる。

セーブ時に15箇所いけてロード時に1箇所しかなかった時点で普通に解るが
それ改善じゃないくて改悪したものをデフォシステムに差し戻しただけや

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 16:08:43.33 ID:W9DaY0oQ.net
【タイトル】ユメノツヅキ
【作者名】C3
【ジャンル】ホラーアドベンチャー
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/7693
【私の無駄にした時間】1h
【備考/DL容量】82,720Kbyte
【コメント(感想)】

繰り返す悪夢の謎を解き、自分の部屋から出ることが目的だがとにかくめんどくさい、の一言。
探索謎解きではなく視界の悪い中をひたすらうろうろするだけの苦痛な作業に終始。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:54:05.73 ID:yT+r77HM.net
立て続けに修正版アップしているフリゲはプレイする気にならない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:17:04.62 ID:MBIx4WwY.net
Handとかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:01:54.53 ID:XvCAxdt7.net
>>171
今やってるが詰んでるわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:01:00.22 ID:4bLJo6Z4.net
H&Dはゲーム内容全く面白くないし、ジークンと同系統だが
雲泥の差があるわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:59:06.44 ID:quWspPjP.net
ジークンは神だからな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:12:08.70 ID:Salya+Ns.net
ジークン新作出せや

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:57:37.39 ID:AoNrtYcW.net
ジークンが神速に依頼したら……

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 09:37:12.62 ID:uLEN6lrW.net
体が求める
ジークンという快楽を

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 10:07:26.73 ID:Are72Dux.net
いや、苦痛です。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:40:29.52 ID:pQTgujRi.net
苦痛という名の山を乗り越えればそれは悦びに変わる
つまスレの神・ジークソを崇め奉れ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 03:40:17.02 ID:zI1ULqpi.net
全てのフリゲはジークンソフトの序章に過ぎなかったのだ!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:28:22.49 ID:GEEfpKno.net
ジークンって絵もかけないしシナリオも作れないから、今じゃもうボランティアみたいに金で買った絵をみんなに素材として提供してるらしいな。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 01:36:14.54 ID:b9GOXDVW1
へージークンいい奴じゃん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 02:53:07.85 ID:RtkZfKVL.net
ジークンのジは慈善事業のジだったんだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:20:01.25 ID:Ni/K9aWY.net
なるほど〜慈善クンだったのか…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:01:18.34 ID:11JRB/M9.net
【タイトル】 MEETA
【作者名】 遣瀬ナイ
【ジャンル】 歩き回る
【URL】 http://www.freem.ne.jp/win/game/7809
【私の無駄にした時間】 2時間
【備考/DL容量】 56,349KByte
【コメント(感想)】
お世辞にも面白くはないのでここに書き込むが、嫌いじゃない
いわゆるゆめにっき系で、変な世界をひたすら歩き回る
ぽつぽつキャラがいて色々話す模様
絵柄がかわいい
なんかクリアとか魔女とかあるらしいが、全く攻略できない
オチが気になるので暇人いたらクリア方法教えてくれ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:03:58.50 ID:YcpEm4P/.net
>>187
クリアできた。が、出てくる人物すべての相互関係がわかったわけではない
とりあえず森のマップで鳥の見てる方向を探してみるべし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:24:56.84 ID:11JRB/M9.net
>>188
サンクス、クリアできた
いろいろ要素が散りばめてあるのはver0.04ってことなのかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:24:57.38 ID:g8OWyV88.net
作者乙すぎんだろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:24:04.21 ID:nVDFbsd1.net
>>1に書いてあるし別に作者が紹介しても問題ないんじゃね

>>189
ver表記はゆめにっきオマージュな気がする

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 11:09:31.98 ID:cVNjaRco.net
(ゲームの反応を求めたら)いかんのか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:02:07.79 ID:a5oq1mji.net
【タイトル】 理想郷物語
【作者名】 漆黒フロンティア
【ジャンル】 歩き回る
【URL】 http://www.freem.ne.jp/win/game/7663
【私の無駄にした時間】 6 分
【備考/DL容量】 約 11 MB
【コメント(感想)】
一言で言えば、外注絵の無いジークンソフト。
さっぱり理解できない。頭が痛くなるほどにつまらない。
キャラクターを移動させているだけでも苦痛を感じる。

ゲームを起動した瞬間に 100% エラーを吐くのだが、説明によれば

> 始めに出てくるエラーは気にしないでください
> 今の知識では対策のしようがないです。

なんだそりゃ。

どうやらこれは曰く付きの作者らしい。
恐らく他のどのゲームも似た感じだろう。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:22:53.65 ID:WZT1kb2L.net
漆黒フロンティア五部作クリアしてきた
ttp://www.freem.ne.jp/brand/4206

【タイトル】 理想郷物語
【私の無駄にした時間】 5分(クリア)
フラグを理解していないようで、仲間にしなくてもそのキャラが話しかけてきたり、
条件を満たしていなくても部屋に入れたり出来てしまう。しかしシナリオ上でもシステム上でもその全てに意味がないので問題はない。
イジメられっこを救ったような気がしたが実は何もしていない。sunxplay!!(原文ママ)

【タイトル】 カオスゲーム
【私の無駄にした時間】 5分(クリア)
即死ゲー。発狂人に話しかけたら即死。問題を間違えたら即死。動いてるNPCに触ったら即死。クリアするためには即死。
その問題もノーヒントで3進法を求められたり面積の単位がわからなかったりreadmeのヒントが成立してなかったりする。
カオスやゲームを名乗るのもおこがましい

【タイトル】 東方紅悪魔
【私の無駄にした時間】 15分(クリア)
やっぱりフラグを理解していないようで、金を稼いで来いといった主人をいきなり仲間にできたり
仲間にしたはずの門番が敵にいたり、速攻でラスボスを倒せたりする。
唐突に「次は○○に行くわよ」と言い出しシナリオを進めていくが、東方を知らないと地名がわからない。知ってても理解が追いつかない。
最後はやっぱり異変だったので解決した。漆黒フロンティアの存在そのものが異変。

【タイトル】 東方美鶏録
【私の無駄にした時間】 5分(クリア)
起動したらタイトルが「ウルファールのサンプルゲーム」。はいはい。
屋敷に侵入したらそこの食用鶏と仲良くなったけどその館の主人が鶏を食ったからキレて内なる力を解放した。youplaysunx!!(原文ママ)

【タイトル】 Hallowe'en!!
【私の無駄にした時間】 1分(クリア)
中身がなさすぎるのでふりーむの画像とそのレビューで全てが説明できる。むしろ本編よりもそちらの方が内容が充実している。
5個存在するという高級お菓子を6個集められるがやはり何もない。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:20:16.01 ID:kpbmlibv.net
>>194
オールクリアとは素晴らしい…!
選ばれしつまゲープレイヤーの称号を与えたい程。

漠然とつまらない物なら良いってものでもないが、
ある意味 Element Earth の方が「ゲーム」になっているだけマシなんじゃないかと思えてきた。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:21:12.86 ID:kpbmlibv.net
書き忘れ

> 漆黒フロンティアの存在そのものが異変。

この部分に一番笑ったw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:49:00.65 ID:vC2hdCQ2.net
製作者
漆黒フロンティアメンバー全員
・米のふくろ
・みなみんぐ様
・暗黒ドール様
・るあるり様
・姫と賢者様
・川と生きる様
・米印様

7人もいたの!?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:37:38.99 ID:qxNXo+7W.net
>ある意味 Element Earth の方が「ゲーム」になっているだけマシなんじゃないかと思えてきた。

各ゲームを一品料理に例えるとこんなイメージ

漆黒フロンティア
→小麦粉(小さじ1)

Element Earth
→無味無臭ガム(20kg)
※アップデートで小石が混入します

ジークンソフト
→LEGOブロック

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:39:24.76 ID:qGjVXA7U.net
料…理…?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:58:19.71 ID:29OQaQKH.net
>>197
七人の無能が集まったのか
単に幽遊白書の仙水みたいな作者設定なのか
どっちなのか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:30:59.18 ID:yteenAtA.net
小学生二人で作ってて友人グループに公開したところ
「俺にも作らせろよ」「じゃあサークル作ろうぜ」(面倒くさいけど名前だけ貸してやるか…)
みたいなよくある流れだと予想

三作目で東方厨が混じったんだろうけど、おそらくフルボッコにされたのだろう
東方紅悪魔だけふりーむレビュー機能がOFFになってることや、その後メンバーが減っていってる事から伺える

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:31:16.12 ID:EKVMPHBz.net
【タイトル】箱庭trip
【ジャンル】ツクールVXAceデフォのRPG
【URL】http://www.geocities.jp/tukuetren/hakoniwa.html
【私の無駄にした時間】6時間 表面はクリア済
【コメント(感想)】

問題点
・システムが疲れる
・目に見えて不遇なキャラやスキルがあるので誰でも最適解がわかる

純粋につまらない要素は2番目だけかも知れない
何が不遇かというと魔法と召喚キャラ

便宜的にMP消費のスキルを魔法と呼ぶ。その魔法は
・主人公や仲間キャラが覚えてる魔法
・召喚キャラがレベルアップで覚える魔法
・スタート直後から購入できる状態異常、状態治癒、光と闇の単体魔法
以外見当たらないというか多分存在しない
ひょっとしたら存在するのかもしれないがこのゲームのスキルは
仲間の鶏のレベルを下げてランダムに卵を入手→卵を捧げてランダムなスキル書を入手
とレベルダウンが絡む上にランダム要素が二回も挟まる手順が必要になってる
(一応宝箱から卵やスキル書を直接入手できることはあるが)

で、6時間プレイしてMP消費スキル覚える書を未だに見たことが無い
というか有ったとしてもそんなもの当てにできないし
店売りの光闇単体魔法の時点でMP消費5と狂ってるほど高すぎるのでコスト面でも当てにできない


次召喚キャラについて
召喚キャラは戦闘でEXPを得られず専用アイテムを食わせてEXPを得るシステムになってる
道なりに進めて表面をクリアすると進化といってレアアイテム消費+全員のレベルを1に戻すことでステータス底上げできるようになる
進化すると召喚キャラも容赦なくレベル1に戻される
当然消費したEXPアイテムは補填されたりなどしない → 召喚キャラは使いにくい

追い討ちをかけるように、表クリアするまでパーティ4枠中の1枠は召喚キャラで埋めるルールだったのが
クリア特典でPT編成を自由に行えるようになる → 誰がこのレベル1から成長しないゴミを使うんだ

その召喚キャラは岩を溶かしたり草刈をしたりでマップ埋めに必要だったりするのだが
裏面後半で、もう誰も召喚キャラ使ってないだろという辺りで岩を置いてくれてる
そこを通ろうとすれば
1 帰還ポイントを見つけるまで進めて帰還して仲間を3人以下に減らす
2 主人公のTPを100にして恐らくレベル1ですぐ死ぬので現地でスライム召喚して岩を溶かす
3 また帰還ポイントまで移動して帰還して4人編成に戻して現状復帰
と、この上なく鬱陶しい


何というか作者が思いついたシステムを二つ合わせたら毒ガスが発生しましたというか
それくらい食い合わせが悪かった

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:31:10.13 ID:YFYx6I/w.net
>>202
それつまんねっていうかぬるすぎて即クリアだったわ
召喚できる魔法使いが糞強い

町でダッシュできるのにダンジョンでダッシュできないっていうイミフ仕様以外は
普通のツクールゲーだったけどなぁ
ダッシュできないのはイライラしたが

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:51:52.29 ID:QL1tcUjL.net
>>203
逆にフィールドではダッシュできる or やたらと移動速度が速く、
街中に入るとやたらと移動速度が遅くなるのもあったな。
これはこれで「何で安全な場所で遅くなるんだよ」と思った記憶がある。

移動速度に差を付ける意味が全くわからないのは同じで、
今まで感じなかったようなストレスに見舞われたな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:40:03.91 ID:KI+zC8k9.net
>>202
・スキルシステム → 煩雑&空気
・産卵システム → 表クリアまでは罠。クリア後は宝箱からポロポロ出る
・召喚&育成システム → 表クリアまではそれなり。転生後はクソ
・ランダム装備品 → 店売り品と固定宝箱品しか使わなかった。メニューが煩雑になっただけ
・闘技場 → ただのバトル
・転生システム → マラソン促進

オリジナリティ出したところが全部ちょっとずつゲームをダメにしてるという

こういうシステム全部乗せでダメにするってデフォの塊を卒業した初心者がやりがちだけど、
公式サイト見た感じ10年近くツクってる人もやらかすんだなぁ……というのが一番の驚き

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 10:12:30.70 ID:8ucADThH.net
>>205
この作者の事は少し知っているが、昔はもうちょっと面白いゲームを作ってた
アイデア勝負な部分が強かったので自由度の高いaceでは無理だと感じた
言っちゃ悪いが時代についていけてない古い人間だと思う
これは糞ゲーと言わざるを得ない
正直残念だった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 12:07:56.41 ID:bIjFIWn9.net
箱庭tripはゲームシステムを全て無視して進めた方が快適に遊べるって言うね

移動以外は特にバランスが悪くもなく遊ぶボリュームとしては充分でシナリオが酷いという事もない
普通にクリアまで遊べてしまうゲームなんで凡作であって糞ゲにはなれない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:34:43.09 ID:/cXVHRxv.net
普通にクリアできるゲームはスレチ
宣伝は余所でやれ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:59:38.55 ID:rDZeJcm3.net
そこまで酷くなると難易度崩壊スレという別のスレが用意されてる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:27:26.56 ID:jGNBU8N9.net
【タイトル】しにげー
【作者名】猫のリサイクルショップ
【ジャンル】ウルファールのサンプルゲーム
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/7917
【私の無駄にした時間】10分
【コメント(感想)】

まず起動するとゲーム名がウルファールのサンプルゲーム
この時点でElement Earth級の地雷臭がしたが取りあえずプレイ

1番簡単な森から選択、何か触ると即死。まあわかる
奥のエリアに行って怪しいオブジェクトをタゲったら鍵取得でクリア
クリア後のめんどくさい迷宮を進むと作者がプレイヤーに釣られんなと罵倒し元の場所に帰還

次のステージに行こうと戻ったら、いしのなかにいる状態になってハマる

しょうがないから最初からはじめて次の雪のステージで開始
同じ要領だから鍵がすぐ見つかる。
クリア後の違う迷宮+作者の同じセリフの罵倒で戻される
今度は無事にハマらなかったので次のステージ、都市に移動

都市の民家に入る→2階に上がる→1階に下りるとハシゴに埋もれてハマる
民家に入る→出る→なぜか他の民家に出る
図書館?に入る→2階へ進む→1階に戻ろうとするとなぜか2階に出る
無限ループ=ハマる

致命的なバグだらけ、ゲーム以下の何かなんでここで終了

クリアには大量にある怪しいオブジェクトを総当たり、即死の中から鍵を探すだけの作業
即死は同じテキストの使いまわし、非常につまらない
クソゲーじゃなくて糞。作者がうんこ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 18:39:53.67 ID:e+y9kjK+.net
また出たのかサンプルゲーム

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:18:43.09 ID:6MQKEMdT.net
ツクール製の Untitled も同罪だな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 03:38:25.71 ID:Orq/5KxG.net
ゲーム名:ウルファールのサンプルゲーム
相談:デフォ
装備:青い服

これは120%地雷

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:29:17.77 ID:oUUmotwY.net
まあ、装備とか考えるのは面倒ってのはわかる
でも、ゲーム名かえるのなんて一瞬でできるんだからそれくらいはやろうよ……

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:33:41.98 ID:ghpU/6Du.net
作者がプレイヤーに釣られんなと罵倒し元の場所に帰還 ってどういうことだ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:38:12.19 ID:2WrPkYXW.net
http://www.freem.ne.jp/win/game/7915

ジークンソフトに近いクオリティ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:17:36.05 ID:W9Ybwl5F.net
>>216
その作者の過去作も酷いゲームばかりだった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:18:08.12 ID:miJ/saSa.net
普通に臭そうって言うかクソゲっぽくて触れてなかったなそれ
スクショでいつも嫌な予感がよぎる作品というかそんな感じ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:10:11.65 ID:acB3Q3ox.net
スポンサーガ

序盤は金が貯まらずやりくりに苦労するが
ユーザビリティの酷さで続けるモチベーションが失せる
特にメッセージ送りの仕様が致命的
着眼点は悪くないんだが残念過ぎる出来

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:18:17.76 ID:dwAgfaXE.net
>>219
ゲームと呼べないようなクソまみれになってるスレで出す作品じゃないな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:53:29.20 ID:pNKCiKjI.net
>>219
その作者は古きこのスレッドでは有名だからな。

作品のスペシャルサンクスか何かに、
つまらないフリーソフトスレッド住人みたいなのが書かれた事があった気がする。

デカンスの宿屋での寝泊まりはいつになったら高速化するんだ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:56:15.03 ID:VzFIgq3e.net
>>219
プレイした感想

一回目、何も考えず適当に派遣をする
 → 依頼をミスった時のデメリットが大きすぎてリセット

二回目、セーブ&ロードを駆使して結果を先読みし、最適解を選び続ける
 → 計算ドリルの解答を見ながら空欄を埋めていくような虚無感に襲われる

三回目、ロードをなるべく封印し、失敗をしないように余裕を持って派遣をする
 → これは経営ゲームじゃなくて、派遣するクラスを当てるクイズゲームなのではと思いはじめる


結果発表が単調&冗長なのと、結果が正解か不正解かの二択なのと、
正解への道が一つに見えてしまう(ハズレクラスを派遣するとまず成功しない)のがクイズゲーっぽさを増している気がする

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 02:11:48.54 ID:wsiMX7ag.net
夏の館 体験版
http://www.freem.ne.jp/win/game/7929

「かまいたちの夜を超えた、超大作サウンドノベル」らしい

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 02:25:34.33 ID:Y8b3KziS7
「プレイしてみて、人生で一番感激したゲーム」も作ってるし本物だな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 03:06:17.37 ID:AwrvqQbA.net
>>223
事件が起きて推理するところまでやったが、
選択肢にもよるのかもしれないが、解決編でエラー落ちして終了。
(体験版だからなのか?)

特に文章がおかしいなんてことはなく、
その手のサウンドノベル的な文章を上手く表現できているが、
登場人物が多いせいで人物像を把握しづらい。

ストーリー進行はスタンダードな推理小説的なものに思えるが、
エンディングまで到達してみない事には何とも言えないところ。

それはさておき、これを最初に言ってくれれば良かったものを。
グラド戦記1 -破滅へのシナリオ- 作者のゲームだったのかw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:17:29.34 ID:bar4STVq.net
地雷キャッチフレーズでおなじみの、あのサークルじゃないですかーやだー


・グラド戦記1 -破滅へのシナリオ-
若き兵士レン=アルスターは、ある伝説を求めて旅に出る。 「プレイしてみて、人生で一番感激したゲーム」

・Project8
悲壮な決意!戦士は旅に出る。「新しい形、これぞRPG革命」

・Project10
まだ見ぬ妹を捜し、少女は旅に出る。「感動間違いなしの、超大作RPG」

・夏の館
夏の高原で起こる、不可解な連続殺人事件。「かまいたちの夜を超えた、超大作サウンドノベル」

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 15:06:37.52 ID:/shcMUPf.net
データ容量が越えてるとかそういうオチだろう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:14:52.06 ID:5EIxvczD.net
エラーの量じゃないの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:29:29.34 ID:f9OsiFpa.net
無難なところで登場人物の数だろう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:54:01.92 ID:T0XQLFhC.net
【タイトル】@chat
【作者名】aiGame
【ジャンル】ホラー (見るゲ?)
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/7938
【私の無駄にした時間】20分
【コメント(感想)】
何も始まらない。

恐らく、待っていると会話相手がやってきて話が進むのだろうが、
いつまで待ってもその相手がやってこない。

説明によると「!」が表示されるとの事だが、
相当の時間を要するか、「!」が表示される時間が短いか、
PC の時刻設定を見ているかのいずれかだろう。

たけしの挑戦状の「1時間何もせずに待つ」を思いだしてしまった。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:43:11.27 ID:uYcd3HpL.net
わろす

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 07:06:20.93 ID:40fZ63eV.net
>>230
自分から動き出さないと何もおこらないというメッセージなんだよ
知らんけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:38:31.24 ID:LQiX0PY0.net
そんなことよりクソゲーしたい
いいクソゲーはないかー?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:25:38.46 ID:QAqtRzyj.net
いいクソゲーとは何なのか

ふりーむなら体感8割以上はまともに遊べないから、何も選ばず適当に新作DLすればとりあえずクソゲー遊べるだろ
クソじゃなかったらむしろ強運って状況だわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:35:54.50 ID:DLjfxmrh.net
かわいそうに本当のクソゲーをやったことがないんだな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:43:36.19 ID:UiyTXLRu.net
なにこの争いw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:39:09.10 ID:LQiX0PY0.net
ところでここって何のためにあるんだ?
作者の制作意欲をなくすつもりなのか?
それともつまらないつまらない言って叩きのめすつもりなのか?
それか自分にとってつまらないとこばかり述べてつまらないという結果に
持ち込んでどんどん不評を集めるためなのか?
もし違ってもこんなのがある事自体がつまらないのだが
何ゆえpart17まで続く必要があるのか全く持ってわからなゐ
ここで晒しあげていることを
製作者側に報告されてしまえば潰しに来ること100%だと思うのだが
そういうことを踏まえた上での行為なら立派だと思うよ
とりあえずこんなつまらないことはやめて自分たちもゲーム制作すればいいと思うよ
ところでここにいる人達って超絶完璧大人気フリーゲームを作ったのだろうか
このような行為はそんなゲームを作り上げてから言うべきものではないのか?
勝手にゲームの評価みたいなことしないで本当に完璧なゲームを作るべき
と思うのだが
もし自分がその製作者側だったらどう思うか?
やっとのことで自分が作ったゲームをつまらないと言われてどんな気持ちだろうか
製作者の人には小学生もいる、そんな幼い人はつまらないと言われたら
とても悲しいし、泣く奴もいるかもしれない。
結論的に言えばこういうことは完璧なゲームを作ってから言えってこと
>>233はわたしだが、
いいクソゲーとは、どうしても憎めないクソゲーのことだ
最近本物のクソゲーを見つけたが、本当に憎めなかった。
まぁ下ネタだけども、ふりーむで脱出ゲームを調べたらすぐ出ると思う

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:08:06.79 ID:CMZdISYq.net
ゲームの部分を他の事柄、たとえば料理に置き換えると

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:13:12.79 ID:LQiX0PY0.net
とか描きこんだ数分後にすごいクソゲ見つけたのでなるほど、こんなところ
1つや2つあってもいいじゃないということで234はスルーしていただきたい
ごめんなさい
ところでそのクソゲー
【タイトル】遺伝子レベルの殺意
【作者名】サークルAmazonnes
【ジャンル】推理ゲーム(らしい)
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/3629
【私の無駄にした時間】1時間以上
【コメント(感想)】
全年齢対象と書いてあったが中はバリバリ性的描写、酷いもので全裸の立ち絵あり
そして15禁版を開くためにパスワードが必要だが、元から15禁と変わらないのでスルー
無駄に選択肢や机の席順を覚えていないといけないというマジキチ要素が多かった
さらに、立ち絵はすごいものの全て作者の好みのようなもの
現代社会が舞台なのにエルフ耳やツノが生えている立ち絵がある。
後はもうヤバい、全員の安否を確認するわけもなく朝食を食べる、
犯人と遭遇し、仲間が囮になり、逃げきれたのにもかかわらず、
仲間を探さずにそのまま昼食というもう色々と問題なシーンがある。
もうこれは…つまらないとしか言いようがないだろう。
後はわけのわからない死因、窓ガラスの穴をふさいでしまったら死亡
地下に降りて上がろうとすると、仲間がいるのにも関わらず死亡
仲間が窓から飛び降りて死亡した?のに声をかけるだけのなんとも・・・な
ものばかりだった。とりあえず、本格的な推理を求める人はプレイはお勧めしない。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:01:30.20 ID:jqkH6aPL.net
情緒不安定すぎワロタ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:40:35.99 ID:dXDJXn1t.net
セミラミス先生はまた別格だな。
プレイヤーに喧嘩を売ってくるジークンソフトみたいなもんだ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:41:25.67 ID:tR47fDk6.net
セミラミス先生を知らないとかにわかやんけ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:54:45.53 ID:mPYUoeIk.net
>>242
ほんとこれ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:13:55.88 ID:g3xD7msy.net
>>239の更新最近じゃねえか
セミ先生まだこの界隈にいたのかよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:15:41.77 ID:eryoYyIc.net
作者は滅びぬ 何度でもよみがえるさ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:54:37.18 ID:gBbaqMfT.net
フリゲ界に深刻な害をもたらす奇行種作者は滅んで欲しい
しかし何事も望み通りにいかないのが世の常というもの

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:34:12.97 ID:/ZxBQ976.net
アメノウズメ先生が新作の体験版だしたぞ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:38:10.92 ID:1dHlIgLf.net
なんだあのスクショのマップは、なぜ上位に入った

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 02:59:15.60 ID:ZAWIjWiz.net
ジークンソフト童貞が>>247DLしてみたが開始2秒でもう嫌になった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 06:39:34.95 ID:u3mAIBpd.net
DL開始2秒で嫌になったのかと思った

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 15:11:43.67 ID:Ru4GjDLL.net
アメノウズメとジークンソフトはもう大御所過ぎてもう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 04:41:39.94 ID:BisSSAWf.net
アメノウズメの新作の透過がし切れてない金髪野郎誰だよw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 05:16:58.76 ID:DrUVKsQr.net
新作は大変移動速度が速くて快適だな。

…速すぎだろ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:02:56.74 ID:R2VNzwjA.net
ジークンまではいかないが
それに近い有望な作者があらわれたぞ。
安定のデフォ素材満載ゲームww
そんでもってクリエーター気取りでございますw


「東京逃亡者」
http://www.freem.ne.jp/win/game/7977

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:04:19.24 ID:dT2fg3hk.net
普通に面白そう
DLまではしないが

個人的な恨みはブログでどうぞ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:29:10.98 ID:ptG6l+wn.net
ストーリーの時点で面白いw
これは熟練の仕事。フシアナ乙
DLまではしないが

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:44:41.64 ID:+Ml+YLdb.net
自演か?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:44:47.46 ID:LETGUYxQ.net
デフォ満載なだけで有望と言われるとは、この世界も甘くなったな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 01:23:14.48 ID:XHrcUIaF.net
本当につまらない物はデフォ素材を使わない
オリジナリィを出そうとして不便にしてくるしな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 01:26:19.33 ID:3prpPT36.net
漂う似非メンヘラ臭

ホラーゲーム東京逃亡者 @tokyotobosha
https://twitter.com/tokyotobosha

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 02:04:31.18 ID:0Z2Qm+mD.net
そういやアメノウズメ先生の大戦略RPGを詰んだままだったと思い出したのでクリアした

【タイトル】大戦略RPG
【作者名】アメノウズメ
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/5718
【私の無駄にした時間】 8時間(クリア)
【備考/DL容量】 168,656 KByte
【コメント(感想)】
(世界征服ルート)クリアタイム 07:21:12
奴隷を集めて金儲けするゲームかと思いきや、老人を大量虐殺してレベルを上げるゲームだった。意味がわからない。
クリアする方法が二つあるが、普通にラスボスを倒したら俺たちの戦いはこれからだエンドだった。意味がわからない。
もう一つのルートで、外交を有利に進める為に核ミサイルを発射したら全面戦争になった。納得の結果だが外交はどこいった。

(武器商人ルート)クリアタイム 00:16:21
さくしゃは にほんの せいじに ふまんが いっぱい あります
わるいやつは ぜんいん あんさつすれば いいと おもいます
あんさつには しゅじんこうも たちうち できません
さいきょうです

主人公が悪巧みする度に美少女が脅迫に来る様はまるでエロゲのようだった

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:20:05.32 ID:/WM5qgk9.net
8時間プレイ乙だったな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:54:03.89 ID:WaxuKM1s.net
ヒール@元素世界作成中
ふりーむに早速レビューついてたけど、具体的な事は何も書いてない批判したいだけのものだった。RPG系はこういうレビューがつきやすいってホントなのね。言いたい事はあるけど、言ってもしょうがないのでやめとこう…

すがすがしいクズをみつけたので記念コピペ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 03:09:08.27 ID:85AlHDft.net
うわあ…
批判的なレビューされたくないならレビュー禁止にすりゃいいのに

ざくアクのパクりなのは事実だしそのことが紹介文に書いてない以上
これからやろうとするプレイヤーには有益な情報じゃねえか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 03:36:48.35 ID:0bWKkTYX.net
ここのレビューは素晴らしいので、ふりーむを見ると低レベルに見えてしまいます。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 08:12:25.40 ID:NQ1+NhtK.net
やっぱり公開する以上は余計な事言わない方が良いね
公開している以上は誰かに見られているのに、そういった事を考えられない人って多いのかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:35:36.73 ID:VtOpcSs8.net
>>264
そのケースではふりーむに感想を書いた方に非がある。
あれはその「批判的なレビュー」にすらなっていない。

作者側が削除しなくても、ふりーむの削除対象になる投稿。
そもそも、ふりーむの感想掲示板はプレイヤー向けレビューを書く場ではない。

基本的におかしな作者の方が気になるが、あの手の低レベルなのを見ていると、
作者側がプレイヤー = 低レベルな批判しかできないと発狂しているのも分かる。

プレイヤー側にせよ、作者側にせよ、人間ってのは最底辺の相手が目に付くからな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:35:05.41 ID:Qj6Gx8Ue.net
何か知らんけどパクり指摘は禁止なん?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:43:20.95 ID:KCB2OmNt.net
必ず作者がキレる
ウリジナルはもっと昔の古典ニダ
って言って

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:49:05.52 ID:DSQaCOEs.net
同じジャングルで方向性が同じだと似たように見えるもんだよ
元素世界だって似てる部分はあってもパクったと思われる部分は一つもない
あれでパクりならRPGツクール作品は全てドラクエのパクリ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:56:39.09 ID:VtOpcSs8.net
>>268
パクり指摘が問題なのではない。それ「しか」書いていないのが問題なんだ。

> NG投稿ガイドライン:
> ゲームの感想以外、作者への攻撃的な内容、望ましくない表現、実況報告

今はこれだけになっているが、
以前は「投稿の際には必ず良い部分を書いて下さい」みたいなものがあり、
今も削除基準はさして変わっていない。

例えばこういう書き方ならまだ良かった訳さ。

# このゲームはどこそこが良くできており、
# その部分は評価できると思います。
#
#           〜
#
# そういえば、このゲームって○○が某ゲームに似ていませんか…?
# 作者様はそのゲームを参考にされたりしたのでしょうかね?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:01:32.06 ID:pPEdOP/v.net
知らんがな(´・ω・`)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:08:23.48 ID:xMhZvaxd.net
パクリ指摘なんて相手の無学を鼻で笑って終わりだろうに何でわざわざ反応するかね
まさかマジでパクったわけじゃあるまいし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:33:29.12 ID:KCB2OmNt.net
マジでぱくりだから怒る

ぱくりってのは本家より劣化したもの

才能のないやつが型だけ真似るからそうなる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:06:41.57 ID:6SCRtscS.net
>RPG系はこういうレビューがつきやすいってホントなのね
別にRPGに限った話じゃないと思うし
RPGでもこんなのそうそうみない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:55:28.28 ID:JfZbNzrp.net
パクリを指摘する前にとりあえずフォルダでもあさって明白な証拠を探すべきだ
2000や2003だとほとんど丸見えだしそれ以降でもBGMフォルダあたりに足跡が残っていたりする
ただ仮にパクリの証拠を見つけたからと言ってそれを晒したりしていいというわけではないが

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:58:54.81 ID:uZML9zMK.net
パクリ以前になんであんなに街がでかいんだよ
今の流行は拠点を小さくまとめてストレスフリーだろ
上端から下端まで徒歩で20秒以上かかる拠点を作るんじゃねえよ
いつの時代もこういうシステム周りから石器時代に回帰しようとする
どーしようもないアホが出るのはなぜなんだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:01:57.62 ID:JfZbNzrp.net
ダッシュできるだろ?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:02:32.79 ID:uZML9zMK.net
ダッシュできるから何なんだよ
無駄に広すぎんだよ
バカか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:13:51.86 ID:igMkRROi.net
ふりーむで結構DLされてるけど面白いスレにもつまらないスレにも話題がでない、書けよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:14:46.59 ID:VtOpcSs8.net
>>277
有名所のパズドラZでも「街が広い」をウリにしちゃってるからな…。
https://www.youtube.com/watch?v=7qRODAkNqLg#t=12
> 街、めちゃくちゃ広いですね。これ、家、入れるのかな?

街が広いとか本当に害悪でしかないと思うのだが、
そういうのが好きという層が存在するのが信じられん。
決まり切った施設しかないようなフリーゲームだと最悪な事極まりない。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:57:22.38 ID:hvR/BTMi.net
フリゲ作る動機なんて「○○みたいなゲームを作りたい」でいいと思うんだけど、
パクりだと言う方もそれをRPG全体の問題にすりかえる作者もなんだかなぁと残念に思う

そしてこのスレ的には、こういう100点満点中31点くらいの作品が一番どうしていいかわからない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:13:00.06 ID:0bWKkTYX.net
こいつクソゲーを自負しながら
ふりーむにゴミを撒いてやがる。

http://www.freem.ne.jp/win/game/8001

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:13:10.27 ID:5wvpnf+W.net
>>270
作者がワード検索して2chを監視してるパターンかよ
つまらないフリゲーじゃなく屑が作ったゴミ
炎上でDL数稼ぎ狙ってるんだろうけどさ

スクリプトを使って似るんじゃく
自分のアイディアが全くなく
マップやギミック、雰囲気をパクる事が第一の目的になってる
しかも性質が悪いのはパクりを誤魔化す精神だな。
天上の花嫁ってDQ5のクローン、ブラックパロ化と言えるのがあったけど
これは元を隠さずに作者がそれを言ってるから叩かれないんだよ

作者は言い訳、自己正当化ばかりでみっともないぞ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:14:57.66 ID:zcJWr0w4.net
ちなみにゴーストスクールのレビューはひどい感じに書かれちゃってるけど、案外許されるんだな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:32:52.57 ID:5wvpnf+W.net
あと動画サイトにPVとか言って公開してたのを
パクりを指摘されて削除して無かった事にしようとか悪質だぞ。元素世界

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:36:50.77 ID:6SCRtscS.net
削除したら認めたようなものじゃねえかw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:56:46.13 ID:rGo+v4Vg.net
この作者、一切パクってると思ってないし当然、悪いともまったく思ってないので
後日何事もなかったように再UPすると思うよ

ずるいやつっていうのはね、本当に都合よく物事を解釈しながら一生を過ごす生き物なんだよ
絶対に、ごめんが言えない、いや言うDNAを最初から持ってない
この作者と言語を交わすくらいなら、道に生えてる木に独り言を言ったほうが
有意義な時間が過ごせる、人格障害ってこういうのを言うんだよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:36:08.29 ID:d68/nXom.net
既にPVはまた見れる状態になってるしふりーむでも公開再開してるな
この手のトレパクラーはラレ元が何も言ってこないってのをわかった上で好き放題やるから性質が悪い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:05:15.98 ID:GyrQky2N.net
>>288
いや逆だと思う
本人が人一倍「パクッてる、悪いことをしてる」と思ってるからそれがバレて大慌てしてる

そもそも別作品リスペクトなんてよくあることだし、指摘されてもべつに問題無いだろ
「ふりーむのレビューでも指摘されちゃったけど、お察しの通り本作はあの有名作らんダンを大いにリスペクトしてます。
 しかし本家と違ってこんなところが見所なんです! ただのパクリと思ってもらっちゃ困るぜ!」
みたいなノリでいいだろ、フリゲなんだし
騒ぎが大きくなったとしても、いっそらんダン作者に事後報告でもすればいい、先方が怒らない限りは丸く収まって終了
さらっと流せる話

問題はそう流さなかったことだ
本人に後ろめたい気持ちがあって、バレたらどうしようとビビってて、ついに指摘されたから急いで揉み消そうとしてる図
再UPしたのは「悪いと思ってないから」じゃなくて「上手く立ち回って悪事を揉み消せた」と思ってるからだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 23:34:58.63 ID:oYJmNKEJ.net
らんだんをパクって金稼ぎしてるhadは何故許されたのか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:30:04.33 ID:yfTh4Q9A.net
アンチだらけだし何一つ許されてなくね
というか問題が多すぎて「らんダンのパクリである」ことなんかどうでもいいと思えるレベル

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:05:59.44 ID:Y+TM928A.net
とりあえずふりーむスレあたりで引き取ってくれんかの

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 02:17:34.26 ID:UcDDSlsR.net
・作者叩きは厳禁です。どうしてもやりたい場合はヲチ板で。
・作者信者アンチ荒らし煽りは徹底スルーの方向で。それが出来ないあなたも彼らと同罪です。

お前ら程々にな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 07:37:28.28 ID:nCer0KHY.net
勝手に変なルール作ってあっても守るかどうかは利用者次第
住民のコンセンサスを得てないローカルルールなんて無意味

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:55:24.07 ID:1yo1kF7O.net
操作方法(leadMe)まで丸々じゃないけど所々コピペってる
いくらなんでも、あんまりだよこれは

最初に元素世界をプレイしたあとにざくざくをやった人は
はむすた氏を悪質なパクリ作者だと非難するかもしれない

悪質すぎるよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:39:53.40 ID:CKUTQk8d.net
それよりお前さんのleadMeに突っ込みたい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:03:25.14 ID:xeQobg2X.net
leadMeワロタ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:27:32.61 ID:1yo1kF7O.net
Readme
こっちだった、馬鹿ですまねぇ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:02:35.97 ID:CKUTQk8d.net
元のざくアクらんダンスレにこの話を持ちこんで
ここでやるべき話だろとか言って
いらん炎上狙ってる連中よりはよっぽど頭いいから気にすんな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:06:35.40 ID:s9o6bgYQ.net
いや、頭は悪いだろう。
元素世界のゲーム部分のつまらさの話なら歓迎するが、いつまでスレ違いの話を続けるんだ。

これはパクリだ、という同人&フリゲを列挙。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1239030432/

こっちでやれ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:06:47.49 ID:IcMZTiqX.net
やはり自作は神か

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:21:04.35 ID:qaMS/gRB.net
元素世界が自演擁護に失敗して火消しに必死なのは分かる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:19:41.70 ID:sWuCPkw/.net
>>290
リスペクトって聞こえはいいがコピペとまったく同じ意味
本家と違って見所が一切無し、劣化コピペしてるとしか感じられないからつまらないんだぜ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:20:44.86 ID:beA/R09R.net
パクリをしたいなら関係元すべてに許可をとれ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 02:26:36.96 ID:7+Q6xWHw.net
ドアすらない建物入ろうとしたら封鎖されてて意味は無いなってでてワロタ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 03:49:50.99 ID:KsG+PLEu.net
【タイトル】早いかまきり
【作者名】黒崎 煉夜
【ジャンル】逃げるだけ
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/7972
【私の無駄にした時間】 5 分 (未クリア、というよりクリアなんてあるのか?)
【備考/DL容量】 9,357 KByte
【コメント(感想)】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1416732009/646-647
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1414324395/804-810+821-823+835+889-890

工作によってこれを上位にしようとしている輩がいるようだが、
何をどうしたらこんなつまらないゲームを作れるのか。
というか、ゲームにすらなっていない。何の動作サンプルなんだ。

内容としては巨大なカマキリを避けながらマップを進むだけ。
マップの隅にあるピンクの花に触れるとワープするのだが、
もしかするとこれは同じマップ内を周回させられているだけなのかもしれない。

この手のをやっていると、ウディタのデフォルト仕様ゲームに対して殺意がわいてくる。
戦闘の音楽も今では腹立たしくすら感じる。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 13:53:58.15 ID:eodYCRsG.net
>>307
いや…スタート(notコンテニュー)して近くの子に話すと仲間全員に話しかけろって言われるじゃん?
仲間全員に話しかけたら最初の子に話しかけろって言われるじゃん?
最初の子のところに戻ったら人形が血まみれでチョロチョロ動くじゃん?
クリアじゃん?

花はマップ内ワープするだけのギミック。
むしろどこにも書いてないのになぜマップ進行型のゲームだと思ったのか。

クソゲー度では前作鬼畜モードの方が上。
こっちは作者知識なしでクリアできる気がしない。なんか看板埋まってるし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 14:16:46.33 ID:KsG+PLEu.net
>>308
なるほど、無事にクリアした。
しかし、この上なくつまらない事には何ら変わらなかったぞw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 14:46:28.37 ID:MiL/4nAz.net
この上なくつまらないからこそ工作の対象になったんだろw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:23:08.10 ID:3XPJEA1f.net
DLランキング=面白いでもなかろうよ
このスレの住人の一部みたいにわざわざ地雷を踏みに行く人もいるわけだし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:31:55.22 ID:VpEFYrQN.net
つーかクソゲーが上位に入ってるのはここの住人のせいだろ
興味本位でダウンロードしようとするから上位に入るんだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:57:57.57 ID:eodYCRsG.net
興味本位のダウンロードがダメなら何を考えてダウンロードすればいいのか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:25:15.75 ID:q4OSbgcF.net
妖かし憑狐
まともなマニュアルが無いからつまらない以前の問題
やってるうちに理解できるのかもしれないが兎に角不親切なゲームだった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 02:04:13.53 ID:6WoVhcnq.net
>>314
恐らくそれはセカンドールマスターをプレイしている事が前提みたいな所があるんだろう。
ゲームの起動方法からして特殊な上、インターフェイスもかなり微妙で残念な事になっているな。

【育成SLG】セカンドールマスター 4世代目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1355473557/164,175-

理解できれば内容的には面白いのかもしれないが、
現状としてはセカンドールマスターをやった方がマシだろうって感じだったな。
最初の方でエラー落ちしてやる気を削がれてしまったというのもあって放置したままだ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 03:14:16.83 ID:4fnDBHVL.net
>>311
やり方次第で幾らでも増やせるしな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:12:54.64 ID:72CnieYm.net
>>223
おいおい、影も形も無くなってしまったぞw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:58:21.00 ID:Zf9rY0zb.net
わーい漆黒フロンティアの最新作だー

【タイトル】赤晶万華鏡
【作者名】漆黒フロンティア
【ジャンル】探索ホラー
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/8115
【私の無駄にした時間】7分(クリア)
【備考/DL容量】 55MB
【コメント(感想)】
ホテルにある美術室にある水晶を調べたら異空間に飛ばされたというお話。この時点で不自然さがすごい。

追いかけ回されたりクイズに答えたりレベル1の神社生まれに守ってもらったりしながら
死体を抱いた怨霊に殴る蹴るの暴行を加えたら救ったことになった。慈悲は無いのか。

帰れと言われたので帰ることにするとbatEnd(原文ママ)
帰れと言われたので残ることにすると帰ることになってクリア。なるほど。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:50:59.29 ID:CvZH60Jyh
>>318
おい更新されてるぞ
やってみたけどすごい慈悲のなさw
おまけ部屋の方で散々叩かれてるな
帰れと言われて帰ったらバットエンドとか理不尽すぎ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:34:22.52 ID:AJENBAEQ.net
画像貼るならヌルギコ画像掲示板に
ヌルギコ画像掲示板
http://www.nullgiko.net/

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:41:01.10 ID:KtPyVWU/.net
【タイトル】HolyKnight 忘れられた手紙
【作者名】?
【ジャンル】RPG
【URL】http://holy-knights.net/holy/holy.html
【私の無駄にした時間】10時間超
【備考/DL容量】5MB
【コメント(感想)】
方々で評判がいいのでやってみたけど、はっきり言って駄作……
まずは主人公のキャラ設定。作中での主人公は無口で無表情、でも心の声は結構感情豊かに描かれている。これ自体はいい。
だけど設定的には主人公は「ほぼ無感情」でもあるらしい。だがそうは見えない。設定が破綻している。しかもこのキャラ設定がストーリーに深く関わるので大混乱。
安易なメタ表現(という名の逃げ)も相まって、境遇にまったく悲壮さがない。これは他キャラも同様。

ダンジョンは単調で退屈。開かない扉→カギを見つける→開けて進むを事務的に何度も何度も繰り返させられる(途中、冗談抜きで寝落ちした)。
文通システムも期待はずれ。主人公の郵便屋設定、手紙という名詞を副題に入れていることから、もっとこの文通が物語に関わってくると思っていたが、本当にただのサブ要素だった。
依頼システムも同様。この二つのシステムを含め、すべての要素が思いつき、とってつけたように詰め込まれているだけなので、全体に統一性がない。
古いゲームということを差し引いても、これは決してよいゲームとはいえないと思う。なんで絶賛されてるのか本気でわからない。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:37:25.43 ID:ffZDauVG.net
>>321
あれは意図してないとこでツッコミ所が多い作品だったな
まあ、つまらないって程ではなかった気がするけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:46:31.37 ID:JstXNnug.net
これは…作者…お…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:50:06.62 ID:SWaxAEO4.net
つ・・・

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 19:06:09.38 ID:MV/luK41.net
この質問の下の回答者って・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10139565250

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:36:53.92 ID:p9BR1Z2v.net
>>325
他の発言を見るに頭イカレてるだけの別人じゃないかな
ぴた先生にしては日本語が上手すぎる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:06:22.69 ID:VULw2P4Y.net
【タイトル】心の扉
【作者名】しゆきん
【ジャンル】純情RPG
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/7759
【私の無駄にした時間】7時間
【備考/DL容量】237MB
【コメント(感想)】
ゲームバランスが悪くシナリオは意味不明で色々と作りが甘く詰んだゲーム。

まずゲームバランスだがゲーム開始直後一回の戦闘で手に入る金が60であるのに
ポーションと宿代共に100という高値
更に最初のボスはポーションの回復量が200なのに300弱ダメージの全体攻撃を頻繁にしてくる
実質レベル上げて速攻で倒す他無く大部分の人はここで投げると思われる
その後船を貰い海に出られるのだが海のモンスターは船を手に入れた段階ではこちらを
瞬殺出来るレベルの強さである、敵の素早さが妙に低くなければここで詰む
2つ目の町では周辺のモンスターの落とす金額は240が最大だが宿代は250に値上がりする
その上この周辺のモンスターは毎ターンの如く毒状態にする攻撃をしてくるが
毒を回復するアイテムは道具屋で2500という常識では考えられない金額である上一回使ったら無くなる
味方に毒を回復する技を持っている奴はいないので3、4回戦闘すれば毒でHPがギリギリになり高額宿屋に泊まることになる
その後はそれ程苦戦せずに進められるが詰んだ場所では高威力+混乱付加+複数回攻撃の技使うボスがいてかなり苦戦した。

シナリオは意味不明、最初の町には主人公は買い出しに行った筈なのにドラゴン退治を頼まれて引き受ける
ちなみにドラゴン退治は報酬は弾むと言われたが報酬はポーション1個だった、殺意がわいた
そのままドラゴン退治を頼んだ奴に頼まれて2つ目の町に行く、買い出しは完全に忘れられている
古城のダンジョンで主人公がエレメントエモーションとか言うに関わってるとか言われるが
主人公も仲間も反応が乏しいせいでよく分からん
後詰む前のダンジョンのボス戦でボス戦終了時に主人公が完全ではないが覚醒した的なこと言われたが
むしろレベルが10下がり攻撃力が防具による補正以外で1固定になって弱体化した、理由は全く分からん
後明らかな負けイベントの後捕らえられて城の牢屋に閉じ込められるのだが城から脱出しようとすると
早く王様に会おうとか言われて出れない、普通この状況なら急いで出るはず

作り込みの甘さだがこのゲームはセーブは町の教会でしか出来ないのだが2つ目の町には教会がない
このせいで2つ目の町周辺での金稼ぎはかなりヒヤヒヤしながらやった
また三体目のボスはケルベロスだったのだが話しかける方向により歩行グラフィックが変化する
詰んだ理由も作りこみの甘さによるもので上で書いた早く王様に会おうとか言われる所で
王様らしき人物に話しかけるとボス戦になるが倒しても早く王様に会おうとか言われて城から出ることが出来ない
その他に気になることはショップで売ってる物中に誰も装備できないものが割りと多い
更に海でエンカウントしても戦闘時の背景が陸上と同じ
それと一切行動しないモンスターがいた

もし詰まないで進める方法を知ってる人がいたら教えて欲しい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:41:00.87 ID:iZPqfp0P.net
バグなどは随時受け付けています。
ってバグ受け付けちゃダメだろうにそのくせサイトやツイッターのようなURLもない・・
これは改善しませんわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:44:34.82 ID:VULw2P4Y.net
一応ツイッター垢はゲームのreadmeから発見したが自分の垢が無いわ
垢は「SIYUKI_99」らしい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:51:26.22 ID:M7j12Xkd.net
>>327
やってみたが同じところでつまづいた
このクオリティでまともにクリアできるよう作られてる方が奇跡だと思う

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:26:22.14 ID:+MV8WVOm.net
>>327
URL開いた瞬間に閉じた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:43:44.55 ID:NerqTm3Z.net
>>327
こんなデフォ素材ゲーによく7時間も費やしたなwwwww

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:30:23.55 ID:NMJAHM32.net
いきなりドラゴンを倒すのか
まあFF4の最初のボスもドラゴンだった気もするが

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:42:53.07 ID:sRN8TvAw.net
あめしすととかいう作者死ね
パズルはまとめて出せや

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 06:07:54.83 ID:Fr+FTSCx.net
ゲームより面白いなこのスレは

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 07:18:05.31 ID:U2BcbCtV.net
サスケコピペやボトぺで犯されているスレは皆こうなる
フリゲ紹介スレも時間の問題だろう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:06:49.44 ID:7uQ0b9Wd.net
【タイトル】スライムの旅
【作者名】暇人パスタ
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/8297
【私の無駄にした時間】1時間
【備考/DL容量】2142KB
【コメント(感想)】
戦闘バランスが悪い
氷の洞窟から明らかに雑魚の強さがおかしくなっている
ここで出てくるクリスタルスコーピオンは常に二体同時に出てきて
こちらの最大HPが800前後であるのに対して
大体一撃で200以上のダメージを与えてくる
その上やたらタフでほぼ逃げられないレベルで素早い
またこのゲームでは戦闘終了しても戦闘不能の仲間が復活したりはしないので運に任せて逃げても
詰んでいるけーすがある
このダンジョンは入ってからボス直前の回復ポイントまで持ち込んだ回復アイテムによる
回復しか出来ない為回復ポイントに辿り着くまでが
メタルスコーピオンが出ないことを祈りながら進むことになる
そのくせボスのクラゲは攻撃力そのものはクリスタルスコーピオンに匹敵するが
通常攻撃しかしない上一体なのではっきり言って弱い
このダンジョンを突破すると南の街へ向かうのだが
途中で出る雑魚は森ネズミ一種類だがこれがクリスタルスコーピオンと匹敵するレベルで強い
これが同時に三体出現した場合ほぼ勝ち目はない
そして南の街でラスボスの勇者と戦えるのだが案の定弱い
こちらが食らうダメージは50程で四体敵はいるがはっきり言ってくらげより雑魚である
このゲームの唯一の救いはどこでもセーブできる点である先程述べた
強力な雑魚もリセットを繰り返して弱いのが出るのを待てばいいのである

このゲームについて気になるのは作者が入れていた冒険のヒントである
これに書いてあるボス戦の目標レベルが明らかに高すぎるそんなレベルが無くても
アイテム無しで楽に勝てるボスしかいないその上で目標レベルより
数レベル上で挑むことをおすすめしますと書いてあるのだ
これの作者はよっぽどゲームが下手なのだろうか
しかしこのゲームではキャラクターが覚える技は単体攻撃と回復しかなく戦略もクソもなく
ゲームが下手とかそういうでは片付けられない気がする
仮にテストプレイをボス戦しかしていなくてもこの目標レベルは説明がつかない
プレイヤーにレベル上げをさせて長時間プレイさせたかったのだろうか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:13:21.18 ID:gP5HdYBu.net
最近面白いゲームでたかい?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:14:23.89 ID:chZRNIhs.net
なんでここで聞くんだ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:15:02.16 ID:chZRNIhs.net
あ、(ネタ的な意味で)って事か

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:34:31.40 ID:87nm5E5W.net
ここのレビューが面白い

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:14:53.51 ID:K48hqrfb.net
最近は「予想通りつまらない」ゲームに当たってばっかで筆が進まない
想定の斜め下をえぐってくるようなクソゲーはないものか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:46:38.82 ID:KyFbBcMO.net
ゲームの作り方もツールの使い方もわからないのに素材乞食しまくってる
エターナルファンタジーを彷彿とさせる明らかにヤバイ作者がいるけど
作者のレベルが低すぎてまずゲームが出来あがらないのがわかってつまらない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:07:16.52 ID:KBErki51.net
まず始めてみないとわからないようなクソゲーがない。
最近は見た目ですぐわかる。前からだけどより分かるようになってきた。

ジークンソフトを越えるクソゲーはないものか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:11:50.37 ID:qt8XWbKT.net
このスレ的にはThe Dungeon Uはどうなの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:18:03.93 ID:K48hqrfb.net
>>343
たぶん The Dungeon U 〜果てなき地下迷宮〜 のことなんだろうけど、
昔は破壊力のあるクソゲーを送り出してた(ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344408211/178)のに
最終的には凡庸な作業ゲーに収まってガッカリした記憶がある

前作はver1.00〜ver4.00と6人PTverで計5週しました

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:32:00.87 ID:KyFbBcMO.net
>>346
全然違うつーかゲームの形になってるわけがないだろ

乞食行為の絨毯爆撃、説教してくれた絵師に粘着、スレで自演工作して即バレと
ウディタ界隈で色々展開してるペンペンエクストリームっていうクソガキのことですわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:03:15.73 ID:K48hqrfb.net
誤解したのはすまなかったが、出来れば次は作者じゃなくゲームで語ってくれ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:54:13.00 ID:GQ4gxllL.net
>>345
コンセプトだけはいいけどゲームの作りの至る所に作者のセンスの無さが窺えるクソゲー
大体は各所のレビューやコメントで酷評されてる通りの内容
ただ百歩譲って最低限それなりに遊べる形にはなっているからこのスレ的には微妙かなとは思う
KOTYで例えるならノミネートされて選評も書かれるけど最終的には選外になってそうな作品

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:33:56.38 ID:7BwZhOWX.net
【タイトル】silver feather
【作者名】nao
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/8464
【私の無駄にした時間】10時間ぐらい
【備考/DL容量】262,360KB
【コメント(感想)】
今までやった中で最悪のシンボルエンカウントのゲームだった
このゲームはダンジョン内ではシンボルエンカウントだが
敵シンボルはこちらに気づくとこちらが走るスピードより
僅かに遅いか速いぐらいのスピードで追跡してくる
更にダンジョンは狭いので敵の近くを通ると大抵かわしきれずに戦闘に入る
その上逃走しても敵シンボルが消えない上少しの間半透明になるのだがこの間も通りぬけ不可能である
その為ダンジョン探索は逃げる場合何度もエンカウントするせいでダレる
だからと言って戦闘をしようものならTPゲージを使わなければ
大技連発でも1ターンで決着を付けられない上大技ほど演出が長くなるためダレる
結果的にダンジョン探索が極めてテンポが悪くなっている
またメンバーが増えるとDQの如く隊列で移動するのだが
この隊列の部分にもシンボルエンカウントの接触判定があるせいで
メンバーが増えるほど戦闘の回避が困難になる
後背面からぶつかると不意打ちになるのだが敵は追跡性能が高いせいで
敵に対して不意打ちには無理に近く結果的に敵が有利になるばかりである
特にメンバーが増えて隊列で移動していると隊列部分の
接触判定で不意打ちされることが良くありかなりイライラする
後ダンジョン最深部から一気に帰れるような親切設計のダンジョンは一つとしてなく
行きと帰りでかなりダレる
この仕様で15Fダンジョンは地獄という他無かった

後ストーリーでやや気になった点だが
序盤主人公がその仲間の妹を鍛えることになり
主人公は生き残ることを重視すると言っていた
それなのに途中道具屋で金が無い子供に対して
尊大な態度を店主が子供に対してとっていたのを見て
その仲間の妹があなたの店で買うものなんて無いと言って
それを見た主人公はッフと言っていた
生き残るのが大事なのに道具屋で準備をすることを
しないのを咎めないのを見て冷めてしまった
しかもその直前に主人公は子供に対してつまらない意地とか
説教をかましていた為
仲間の妹が店主が気に入らないというつまらない意地で買い物
しないのはいいのかと主人公を薄ら寒く感じてしまった

このゲームは途中でやめた
主人公が一番最初に戦った砦みたいなところまで再び来たが
何をしたらいいか分からず結局投げてしまった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:18:38.51 ID:FUAKsmDX.net
色んな点でMaking of Eaを思い出す説明だな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:45:49.56 ID:B1PgmOQE.net
346だが今日作者が攻略を載せたためエンディングまでプレイ出来た
新たな不満点としてラスボス戦が三連戦で無駄に
敵HPが多いため途中で死ぬと最初からやり直しがしんどい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:23:02.69 ID:InC4/i0K.net
>>746
クリアした。プレイ時間17時間

・ヴィルノアの街に入れるようになったけどどうすればいいか解らない。
A.フィールドの右上に村があります。その隣の洞窟にいる男に話しかけた後、村に入り、村の民家のベッドで寝ている男に話しかけてください。
→自力で解くのに30分ウロウロ

・ガルギドで何をすればいいか解らない。
A.B級冒険者認定証を手に入れたら、ガルギド城内の門番を抜けてください。抜けた先のフィ−ルドの東は紫紺の魔素石・大塊を落とす敵が出ます。それを倒した後、ガルギドの女王に話しかけてください。
→自力で解くのに40分ウロウロ。なぜ解けたかはわからなかった

・リュミドラ女王のクエストクリア後、何をすればいいか解らない。
A.ガルギドの宿屋に泊まってください。
→2時間ウロウロするも自力で解けず

システムは雑。マップはデフォ。ソートは滅茶苦茶。リードはウンコ。バトルは回復しながら殴るだけ。
テキストは力が入ってたけど情緒不安定アンド上から目線の応酬で不快感MAXと、褒めどころがないゲームだった。

「好きになれるキャラが一人もいない」くらいなら往々にしてぶつかるけど、
「登場人物ほぼ全員がムカツク」というのは中々ない経験だった。
なんかオラ、この作者前作のサウンドノベルが気になってきたぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:42:20.39 ID:LDHh9aIH.net
>>350
作者pixivより

>テストプレイとして、イベントボスを全てスライムにして、雑魚敵は出ないように設定、サブイベントを無視して、必要なイベントだけ
>こなし、ダンジョンや街などを最短ルートで突っ切った結果、クリアまでに二時間二十分掛かりました。
>なので、完成版をプレイしたらクリアまでに最低でも十時間以上……おそらく十五時間くらいは必要かな、と。

こいつプレイヤーと同じ条件でプレイしてないな多分

355 :346:2015/02/11(水) 20:49:01.91 ID:FHVqeNgQ.net
>>354
推定クリア時間はイベントの進め方を知ってると考えれば
割りと実際のプレイ時間とあうからテストプレイはしたと思ってたわ
道理であのクソシンボルエンカウントで公開するわけだ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 06:58:57.38 ID:1AmBjbbI.net
>>350
道具屋は単純に、城下町だし他にも店は沢山ある、
だから他の店で買えばいいって設定じゃないの?
まあ、ゲーム上じゃ道具屋はひとつしかないけどさ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 13:15:39.09 ID:XxXlDlvX.net
>>356
残念ながらその町のギルド内に居る奴が道具屋の男が胡散臭くて買う気にならない
って愚痴っててその後のイベントでその道具屋の男が悪事をしていたことがわかって
店員が別のやつに変わるとその愚痴ってた奴がやっと買えるみたいなこと言ってた
から設定上も他に道具屋はその町に無いと思われる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:33:13.71 ID:HeCbU6q+.net
あーこのゲームやっぱここで紹介されたか
最初のチュートリアル扱いの男の戦闘でダンジョン彷徨わされて、敵も強くてだれたし
そのあとの勇者妹入ってからも1人プレイで、まず最初にヒール覚えるまでレベル上げが最適解、でこれも
2〜3回毎にアイテム売却→宿屋→教会でセーブまで1セット、街中隅々まで歩かされるし
お金手に入れるのに素材換金で貰える額が少なく売る手間もあり2度面倒くさいのが最後まで続くし、
買った装備も上昇幅微妙なのに買わないと戦闘きついし、
中盤まで戦闘クソマゾくてちょっと油断すると全滅してガメオベラ、でいちいち教会までセーブしに走らないといけないし
ゲーム進行はノーヒントでどこいきゃいいかわからんし、関係ないダンジョン潜っちまったし、
実は作りこんでませんでしたってEDで明かされた部分でも惑わされたし、
ボスどころか雑魚も必殺技のスタンあたるかどうかの運打開だし、バフ系も効果短くて使うだけ無駄だし
戦闘はレベル上げて回復と攻撃繰り返す(2〜3人になってからは顕著)だけのゲームだったし
1人の頃はひたすら回復→必殺のスタン→また回復みたいなサイクルだったし
長いこと1人だったのに範囲回復覚えたり、店売りで仲間の装備置いてあってネタバレされた挙句仲間入るまで時間掛かったり

テキスト抜きにしても、このクソだるい数々の仕様変えれば、クリア時間半分以下まで抑えられるんだろうなぁって予測立ったわ
(最終セーブ12時間46分)
いや、こういうペラッペラの短〜中編作を希釈して10〜15時間に薄めるのはよくないと思うよ、ほんと
作者さん

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:27:14.42 ID:r9/VdyiN.net
最初の男だけでボスを倒した後、男のミスリルシールドひっぺがしておくと序盤ラク。
全部ひっぺがすと後半のイベント戦でちょっと後悔する。問題なく抜けられるけど

>いや、こういうペラッペラの短〜中編作を希釈して10〜15時間に薄めるのはよくないと思うよ、ほんと
ホントこれに尽きる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:58:42.20 ID:I8E9xI0y.net
え、ミスリルシールド売れるの?と思ってデータ引っ張り出して確認したら
普通に勇者妹に盾だけ装備できた
しらんがな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:30:03.87 ID:r9/VdyiN.net
【タイトル】あるはみ出し者(ジョーカー)達の日常ver『ソウサク』
【作者名】nao
【ジャンル】ホラーサウンドノベル
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/7922
【私の無駄にした時間】7時間
【備考/DL容量】214MB
【コメント(感想)】
「呪いなんて信じないけど妹が呪われたわ…。俺は常識人だからな」
「呪いなんて信じないけど最低だなソイツら! 精神病院送りにしようぜ!」
「20年前に凄惨な事件があったらしいけど、やっぱり気のせいだった」
「筋肉! 筋肉!」

犯人は特定できてるけど行動に移すのは9時間後だ! ジョーカー部!!

「呪いなんて信じないけど呪いの儀式をやめろォ! 俺は常識人だからな!」
「呪いなんて信じないけど加害者はみんな許さないぞ! 殺してやる!」
「高校生にもなってコックリさんとか恥ずかしくないの? ねェ恥ずかしくないの?」
「筋肉! 筋肉!」

呪いが効いてるって言ってるようなものだぞ! ジョーカー部!!

「口論中ずっと4人で一本の万年筆を握ってたせいで異世界に飛ばされたわ…。俺は常識人だからな」
「わたし主人公さん。いま鏡の中にいるの」
「あー天才すぎてツラいわー。美しすぎてツラいわー」
「バスケしようぜ! お前ボールの役な!」

死線とか修羅場とか幾度も乗り越えてるからヘーキヘーキ! ジョーカー部!!

「メッチャ広い校内で離れ離れになったけど、偶然合流できたわ…。俺は常識人だからな」
「殺人鬼でも被害者なら救わないといけない気がしてきた。加害者の身内とかには配慮しないけど」
「危ないからやめなさい! まぁ手伝うけど…」
「ヤベッ窓こわした」

幽霊相手にガチバトル! ジョーカー部!!

「非常識な空間なら非常識な考え方で脱出できるかもしれない。俺は常識人だからな」
「殺人鬼の頭をカチ割ることで救ったような気がしたけど、やっぱり気のせいだった」
「アイツは死なないわ。私を守るもの」
「マドハンド狩りなう」

緊急性も必要性もないけど二手に分かれるよ! ジョーカー部!!


ハッピーエンド系ホラーって最後は愛とか友情とか文明の利器とかで解決しちゃうけど、
この作品は最初から精神パワーや友情パワーはおろか戦闘パワーまでMAXなので、緊張感の欠片もなかった。

なのでホラーとしては0点。ただしシュールギャグ厨二バトルとしてはそこそこ笑えた。
狙って挟まれたギャグはクソ寒かったけど。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:41:21.93 ID:g0qEqOCx.net
>なのでホラーとしては0点。ただしシュールギャグ厨二バトルとしてはそこそこ笑えた。
その時点で持ってきちゃ駄目だろw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 02:02:26.29 ID:trNLB/QB.net
紹介だけ見ると凄い面白そうだから困る

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 02:18:52.35 ID:GOfkdwxU.net
ティラノスクリプトそのものに良いイメージがない。
マルチプラットフォーム対応 (& 製作が容易) は良いが、とにかく操作感が劣悪。

特にこのソウサクは文章の表示速度ができないのでマウス連打をする事になるが、
その際にページ送りまで一緒にしてしまうのでとても読めたもんじゃない。

ゲーム内容を評価する以前の問題で、残念ながら 10 分でギブアップした。

セーブデータも
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Application Data\(ゲーム名)\
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\(ゲーム名)\
に勝手にゲーム個別のセーブフォルダを作るので覚えておくといい。
(ソウサクの場合は game_sousaku)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:06:18.47 ID:SOpmRxrD.net
>>361
だいたいあっててワロタwwwww

>「マドハンド狩りなう」
俺は無双系の拠点沸きザコ兵狩りを思い出した

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 06:12:07.79 ID:xXmNYpCz.net
【私の無駄にした時間】とか。
なんか気持ち悪いな、ここ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 06:27:16.99 ID:ORWkSP0A.net
お客さん臭を隠そうともしないお前の方が圧倒的に気持ち悪いからそこは安心していいぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:58:17.15 ID:Wk5fcaJI.net
>>350
人数が増えれば敵に見つかりやすいってのは理に適ってるので個人的には好きかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:23:48.02 ID:Fc0Cd4Na.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:54:56.94 ID:l9pptDSE.net
>>368
でもこのゲーム実は最初から二人で行動していて一人は戦闘に加わってないだけだぞ
そして戦闘に加わるようになってから隊列に入ってエンカウント要因になる
結局理に適ってないわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:02:22.92 ID:6+9TOqs5.net
そこには隠れ蓑をかぶって壁沿いをカニ歩きするハザードが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:27:24.03 ID:4EF6n0sg.net
スナグマンズの作者のゲームって
説明とかssだとスゲー面白そうなのに実際やるとクソつまらないのは何でだろう
どれもそんな感じ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:03:09.26 ID:BKxVn+su.net
アイテム管理がクソなのと、
シナリオなしで良いというプレイヤーの要望も実際シナリオ皆無じゃアカンからじゃねーかな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:32:24.32 ID:YpID8urI.net
スナグマンズの場合、平凡なデフォ戦ゲームを飾り立てて面白そうにプロデュースはしているが、
実際に触ってみると他とさして変わらない平凡なゲームだったりする。
ぶっかけられている調味料の数だけは多いが、メイン部分が味気ない料理みたいな。

また、フィールドアクション+フロントビュー戦闘の食い併せも微妙。
避けゲーム中にフロントビュー戦闘が噛んでどうしても集中が途切れてしまう。
全く異なるゲームを交互に繰り返させられるようなもの。

やり込みゲームとして見た場合、数多くの装備品を入手できる訳だが、
上で言われているように管理面でのインターフェイスも宜しくない上、
装備品の差による差が感じられない無難なバランス調整も面白くない。

全体的に見て、見た目がよくても内容は平凡そのもので尖った所がない。
平凡さを打破する為に調味料をかけまくってるのは分かるが、それじゃ本質は何も変わらんよ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:30:02.77 ID:Kok5yG6B.net
大丈夫?漆黒フロンティアの新作だよ?

【タイトル】米のふくろ殺人事件
【作者名】漆黒フロンティア
【ジャンル】推理っぽくて実は推理ではない要約するとクソゲー
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/8575
【私の無駄にした時間】11分(クリア)
【備考/DL容量】 8,6MB
【コメント(感想)】
サークルメンバーの一人が殺されたぞ!
特に密室とかクローズドサークルとかじゃないけど犯人は身内の中にいるはずだぞ!
凶器は一人じゃ持ち上げられないから犯人は複数だぞ!
一人じゃ持ち上げられないような道具で襲われても愛用品だから被害者は疑わないぞ!
被害者は恨みを買いやすい性格だから犯人は一人しかいないぞ!
犯人よりも被害者を恨んでもよさそうな人間が何人かいるけどスルーだぞ!
というかオープニングに居なかった奴が犯人とか予想外すぎたぞ!

この構成力で何故推理ゲーを作ろうと思ったのかを推理する人がほしい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:47:27.77 ID:aQC3F9Za.net
>>375
大丈夫じゃなかった。
格闘する事 17 分、どうも何かバグってるらしくてクリアできんかったw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:03:48.41 ID:Kok5yG6B.net
進めるのに必要なのは
・川と生きるに気になることを聞いた後に死体を調べる
・ナイフとラップを拾った後、アイテムの違和感1とラップを使用する
・画面右上のパソコンを調べる
・ろあるりから指輪をもらう

ろあるりから何度も指輪を貰えるあたり、何かしらフラグリセット要素がありそうなので
進めないなら各要素を繰り返し実行した方がよさそう

推理がわからないなら攻略のヒントを読めば答えを書いてある。
推理に納得できるかは別問題だけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:58:00.43 ID:RZn1P7v7.net
【タイトル】 修行者の生活
【作者名】 ふーみん
【ジャンル】 修行生活 SLG (○○○真理教とかを彷彿とさせる電波)
【URL】 http://www.freem.ne.jp/win/game/5999
【私の無駄にした時間】 一年ほど前に一時間程
【備考/DL容量】 4.5 MB
【コメント(感想)】

やり込めるフリーゲーム紹介スレ part42
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1388933871/173-177
> 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/09(木) 22:25:17.25 ID:q/ztR4A1
> >>175
> 非常にシュールだな。
> 突き詰めると「ひたすらステーキを食べ、遊びに出かけ続けるゲーム」だ。

> 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/09(木) 23:27:28.11 ID:U552jYIs
> とんだ生臭坊主だなw

────────────────────────────────
【育成SLG】セカンドールマスター 4世代目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1355473557/179-180
> 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/23(火) 20:35:04.78 ID:j24maeY4
> ベクターの育成シミュ新着がリスペクトゲームだったので吹いた、ここで宣伝したらいいのに
> あとこれとは別の新着のゲームも別の意味でやばすぎて吹いた

> 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/23(火) 23:12:19.15 ID:Dhr30Z2r
> 修行者のことかwww

────────────────────────────────
そういえばここで挙げられていなかったんだな。
てっきりこのスレッドで挙げられたものと錯覚していた。

これは曰く付きのクソゲーで、当人は真面目に作っているのだろうが、
扱っている内容が内容だけに常人からは電波にしか見えない。
(その上、ゲーム内容としてもつまらない事この上ない)

でもって今回言いたかったのはこちらの方。
http://i.imgur.com/2bOqvSD.png

「おいおい、あの電波ゲームがスマホアプリになって戻ってきたぞw」と。
公開日は 2/14 らしいが、ダウンロード総数一桁なんてアプリは初めて目にした。 👀

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 07:32:31.52 ID:4GsdjemW.net
当然プレイ済みだが、これは「つまらないゲーム」じゃなくて「つまらない修行」ではないかと思った

最新verやったら公開当初より大分ヌルくなってんな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:07:19.46 ID:2ylCpVyA.net
【タイトル】First Treasure
【作者名】風見からす
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se509340.html
【私の無駄にした時間】2時間
【備考/DL容量】77.2MB
【コメント(感想)】
オーソドックスなダンジョンRPGというのでDLしてみたがなかなか酷い
俺の知ってるダンジョンRPGと違う

キャラはどっかで見たことあるような没個性
戦闘は戦略性もクソも無いレベリング至上主義、デフォ戦、テンポ悪い
ダンジョンは市販アイテムがやたら落ちてるだけの迷路(仕掛け無し、イベントはボス前のみ)、これでダンジョンRPGを名乗った意味がわからない
ストーリーも既視感しかないような薄さ
メインシナリオどころかどうでもいいモブ会話にすら無闇にウェイトを入れるのでテンポ最悪

プレイヤーとして何を楽しめばいいのかわからないし、作者が何を楽しませたくて作った作品かもわからない
最初だけかと思ったら延々その調子なので投げた
恐ろしいことにこんな出来でもテストプレイを経ているらしい、テストプレイヤーはよほどの無能揃いだったんだろう
要するに初心者の習作なんだが、やたら悪い要素を寄せ集めた上にオリジナリティがどこにもないので今後も期待できない
ゲームの形にはなっているのでクソでもないけど「つまらないフリーソフト」という表現がぴったりくる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:21:59.79 ID:z2jT8v24.net
>>380
それ俺も気になって昨夜DLしてプレイしてみたが、1時間で飽きていつの間にかゴミ箱行きの普通のデフォゲーと言う感じで完結してた
モンスターのドロップを売って金にして装備やアイテムを揃えて行くのが少々ダルいし、ダンジョンも無駄に広いし、階層ごとにワープできれば便利かと

ギルド云々で話を進めるにしても予め宿屋に何人か仲間キャラを設置するなりして自由に選べんで攻略できる方がいいな
階層が進む度にサブイベ追加して依頼をこなしていくタイプのゲームにしていればもう少し遊べた

テンポは最悪とまで行かないが、洞窟を出る度に日が差し込むような演出は次第にストレスになっていくので、固有のイベントがある時のみとか切り替えて欲しい

消費アイテムばかりダンジョンに置くくらいならランダムで復活させた方がまだ幾らか許容できるが、多少のレアアイテムや高額なアイテムがないと、段々スルーするようになっていくのが目に見えてわかるそんな作品

ジークンや神速のスターフォックスで耐性がつくとそこまでクソゲではないように思えてしまう
ただ、マンネリになるのが早いだけ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:52:37.29 ID:nGaYp5W8.net
>>380
クリアした。 本編4:21 おまけ込みで4:59

【コメント(感想)】
よーし一人前になるぞー 「お前一人でいけ」 既に一人前だったんだが
よーし初戦闘しちゃうぞー 「どーもスライムです」 瀕死なんだが
よーし先輩と仕事バッティングしちゃったぞー 「なんとかなるだろ」 何故なんだが
よーし子供助けたぞー 「ありがとうございます。なんとお礼を申し上げたらよいか」 申し上げてるんだが

よーし吹っ飛んできた敵倒したぞー 「洞窟を抜けると草原だった」 敵の謎はスルーなんだが
よーし先輩と再会したぞー 「仕事ないから手伝うわ」 将来が不安なんだが
よーし廃村調べるぞー 「洞窟見つけたからトレハンしようぜ」 滅びた原因はスルーなんだが
よーしドラゴン倒すぞー 「バトルしてる間に財宝横取りなう」 それ死亡フラグなんだが

よーし腹いせになんか探すぞー 「依頼されてない財宝とるのは盗賊だぞ」 廃村でアイテムとっちゃったんだが
よーし壁壊すぞー 「モンスターですけどうるさいので静かにしてください」 埋めてあげるから許してほしいんだが
よーし廃墟探索するぞー 「この村の歴史を時系列どおりに並べてください」 まず歴史を知らないんだが
よーし財宝漁るぞー 「守護者ですが怨霊なので成仏させて下さい物理で」 このパターン飽きたんだが


プレイしてるときは「なwwwにwwwこwwwれwwwww」って感じだったが、
上記のツッコミ所の半分くらいはおまけシナリオで説明&フォローが入る。
キャラや台詞のクオリティは残念だが物語の構成力は中々だと思うので次回作があればやってみたい

といっても戦闘・システム面は>>380-381通りグダグダなので、ここをどうにかしないと一般受けはしないだろうな


これからやる人に役立つかもしれない謎のなにか
41523

部屋に入ってから
右1 上1 右2 下2 左1 下1 左1 下2 右2 上1 右2 下1 右1

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:50:42.33 ID:QpOkJ1BO.net
>>350
プレイが苦痛って訳でもなくつまらないだけで大したこと無いな
一応ショートカットを配置する最低限の配慮もしているからただつまらないだけだわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:43:01.92 ID:e6Ko0HrL.net
このスレに本当にただつまらないだけの普通ゲーを持ってこられても困る
こういうのは凡ゲースレでも立てて区別してもらいたいものだ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:26:41.23 ID:cecJx6aX.net
次からは本当につまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレに変更しよう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:37:48.25 ID:+Hm4JldS.net
お前らつまらなさに対する意識が高すぎないか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 20:10:04.57 ID:Te9X+By7.net
深いな

388 :379:2015/02/27(金) 20:53:08.96 ID:QpOkJ1BO.net
亀だが
>>350ではなく>>380だった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:37:59.33 ID:B15c+2an.net
つまスレ紳士の意識の高さを侮ってはならない
ごく普通の凡ゲーをおもしろおかしくレビューしてドヤ顔で笑いをとりに行くのは邪道でありただの宣伝
ジークンソフトやElement Earthクラスの不条理な大物に本気で取り組んでレビューするレベルに達してこそ本懐である

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:55:08.83 ID:HB+Kvw0w.net
ふりーむ何かみればクソゲなんて腐るほど量産されていてレビューしきれないからクソゲ要素が幾つ以上あればレビューを投下とかすればいいんでないの

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:21:31.83 ID:HI3IkeFh.net
つまらないだけじゃなく何かしら苦痛になる要素がなきゃ対して話題にならんと思う

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:57:07.51 ID:xuafEGPG.net
このスレ見てるとクソゲーが高尚なものに見えてくるから困る

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:58:40.57 ID:iZyaNjH7.net
書庫が2重になってると糞の確率が高い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:54:39.94 ID:K2mmu/uc.net
>>393
それを指摘すると何故か「ツクールにそういう機能があって云々」とか言われるが、
そういう事を言っているんじゃないんだよな。

デフォ戦や RTP 素材と同じでそのものに罪はないが、
それを用いる作者や作品がろくでもないものばかりなのが実情。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:02:17.55 ID:nsyXbkhY.net
つまらないとか言って、全クリアする奴ってなんなの。
つまらないって思った時点で止めればいいのに。
つまらないと思った時点で止めて、そこまでをレビューすりゃいいのに。
まるで文句言うために全クリアしてるみたい。歪んでるな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:18:03.67 ID:LubcZJ5W.net
もしかしたらまだクソ要素があるかもしれないと思いながらやってるわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:17:51.48 ID:LQJLyPra.net
全部やらないで評価くだす方が失礼じゃね?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 08:52:00.26 ID:GaDMUxCC.net
5分でゴミ箱投げましたとかいう
自分が忍耐無いこと晒すだけの何の参考にもならんクソレビュー
よりも何万倍マシだと思ってんだよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:04:49.06 ID:2L11tVMv.net
修行でもしてるのか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:55:20.10 ID:X09S6BCL.net
>>395
もしかしたらクソゲーを装った名作である可能性があるじゃないか
序盤つまらなくても中盤から面白くなったりラストできれいに風呂敷たたむ作品も無いわけじゃない
最後まで期待を失わずにプレイして、やっぱりクソだったから文句言うんだよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:16:51.17 ID:pz8lPcp+.net
>>400
ところで「序盤つまらなくて後で面白くなる」なんていう具体例はどこにあるんだろうか?
今まで、フリーゲームにおいてそういった例を見た事は一度も無い。

セ から始まる厨二ゲームを除いて何か挙げられるだろうか。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:19:34.82 ID:pz8lPcp+.net
自分は開始 10 分でクソゲーなものはクソゲー確定だと思っている。
そこで投げられる時点で「つまらないゲーム」の一つである事は間違い無い。

もっとも、敢えてクソゲーと格闘してクリアしている者は素直に称賛するが。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:38:02.86 ID:xce9jXvk.net
>>401
つまらない程じゃなかったがらんダンはプレイ進めててぐんぐん評価上がったな
2chでの初出はこのスレだったんだぜアレ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:33:29.90 ID:2BWHQ3U/.net
>>401
7章から格段に盛り上がると評判のオヴェルスの翼をお忘れかw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:58:48.43 ID:IMrcUTYi.net
クソゲーをやってる時、そのつまらなさ故にテンションMAXになる人間が集まるスレだと勝手に思っていたが
もしかしてそれは俺だけなんだろうか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:12:08.68 ID:GaDMUxCC.net
なるべく客観的にって>>1にあるし
そういうテンションマックスで気に入らん!クソゲー!だけの話は
やり込める〜の方がいいと思うぞ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:59:11.57 ID:VyXq7Akw.net
>>405
このスレに常駐している人間がそんなノリで
RPGの感想書き込む奴の半数がスレの内容見ずに書き込んでるイメージ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:06:32.43 ID:IMrcUTYi.net
>>406
テンション(tension)には本来、緊張や不安といったネガティブなストレスの意味があったのですね。誤用していました。
当方の無知によりいらぬ誤解を与えてしまったこと、深く陳謝します。

では、重ね重ねになりますが、>>405の発言を改めさせて頂きます

クソゲーをやってる時、そのつまらなさ故に最高にハイな気分になり、
恍惚と高揚のアヘ顔を晒しながらンギモッチイイ!!する人間が集まるスレだと勝手に思っていたが
もしかしてそれは俺だけなんだろうか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:07:00.46 ID:CT943Msy.net
elonaも数回のゴミ箱行きの後はまるとか前言われてたな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:13:31.38 ID:GaDMUxCC.net
>>408
俺が悪かった。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:27:08.61 ID:Pa1NW33D.net
レビューの内容が突っ込みどころが多くて面白かったら俺もやろうっと気持ちにはなる
自ら地雷を踏むというよりは魚雷になって特攻するイメージと言うのだろうか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 19:04:35.58 ID:fVWtGTGw.net
爆発物どうこうってのはあくまで作品自体の話だろ
どさくさに紛れてプレーヤーに火薬を詰め込むなw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 08:19:37.41 ID:pvKa7ydC.net
273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 19:56:59.72 ID:UhOJGHnB
tukitorei @tukitorei &#183; 29分 29分前
@namamonow あなたの適当なデマが原因で人が一人死にましたね http://mochipun5.blog.shinobi.jp/ 人を殺した感想を聞かせてもらえると嬉しいです^^

死んでなかったらずっとスルーしていたんだろうな

あと調べたらこんなもん出てきたわ

ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1338401811/147
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1338401811/149

サスケが絡むと本当に碌な事ないんだな・・・

おまいらあんまりつまらないつまらない叩いているといふびみたいになるぞw 👀

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 08:41:27.33 ID:dr88pssT.net
>>413
前にスレにあったクソゲーの作者か
クソゲー作る奴は痛フにでも潰されて消えればいいのにな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:13:35.52 ID:T4apfvq/.net
四乃葉めるでググったらニコニコモンズとG+のページがヒットした
コモンズは「ただのしかばね」、G+は「ぺるぺる」という名前になってんね、いつ変更したかわからんが

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:43:38.97 ID:dr88pssT.net
内容読む限りじゃブログ作って載せたのは仲間のホラゲ作者のようだから多分前からじゃないか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 09:54:08.19 ID:6cbknVi/.net
自身が誰なのか明かしてないのがなーって思って調べたら「弐人」ってのがブログ作ったみたいね
色々辛くてツイート消しちゃったのに翌日おっぱい描いてるタフガイ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 06:57:46.71 ID:fwAgbrvX.net
この件に関して話題にしているのが弐人・なまもの・たら(実況した人)・猫耳ルゥリ(荒らし疑惑されてた人)だけ
後は外野がどれくらいいるか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:23:20.69 ID:OjYkEX81.net
0278 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/08 23:46:49
tukitorei @tukitorei &#183; 4時間 4時間前
そんなに疑わしいなら ふりーむの運営に頼んでIP開示してもらうなり ネトゲの運営にでも聞けばいいのに それで後々本物のヴェルナーだったかって奴が現れたりしたら 赤っ恥ですね

ふりーむで登録していたとは言ってたけどふりーむで荒らされたとかそういうのは一言も書いてないのだが
なんでふりーむの運営にIP開示しろとか言っているんだろうな?


はっきりわかるのは粘着がいふびである事だな
猫耳の人に関しては容疑かけられた理由が書かれてるからそれに対する弁解があってもいいとは思う

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 08:53:32.93 ID:OxomQfT+.net
遺書非公開になっちゃったね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:46:11.26 ID:X5/4i8jR.net
流石に神無月いふび先生に絡まれたら逃げたくもなるだろw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 15:40:05.04 ID:DkKb0mPf.net
四乃葉めるのネトゲのキャラを昨日目撃しちゃったんだけど、エミルクロニクルオンラインってゲームの最初の街中で。
検索すると出てくる緑髪眼鏡のメルヒェンロッテってキャラが、倉庫NPC付近にいた。明らかに中に人がいる動きしてたし、もしかして偽装自殺?w

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 15:51:32.75 ID:DkKb0mPf.net
なんか怖くてSS撮り損ねたんだ…

一応、家族か仲間内の誰かが引き継いでプレイしている可能性もあるがなw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:00:23.56 ID:s+gLrMhZ.net
わざわざスクショも貼らずにしつこいですよ神無月いふび先生
そりゃ実際に死なれたら困るもんなぁw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 07:39:12.21 ID:4DgbBj9Y.net
>>422 >>423
いふび乙
名前の字数制限も知らずに嘘をついてまで死体蹴りしたいのか?w
あとAceスレで聞かれた質問いい加減答えろよ神無月いふび先生

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:41:47.89 ID:qy1y7ags.net
なんで死ぬ間際の奴が友人にそんな重いもの書かせて消えるんだよw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:55:58.81 ID:WPXs/0k7.net
まずは、キャラクターの名前を入力しましょう。 キャラクター名の文字数は、全角で8文字、半角英数16文字まで登録可能です。
※半角カタカナは全角文字と判断されます。
ttp://hangame.econline.jp/beginner/chara.html

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 05:47:53.00 ID:bhPqj03K.net
フリゲの話をしろよ
ところで扉の伝説とか言うゲームだがどこがおもしろいんだ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 06:05:50.61 ID:6/L6uvZo.net
メルヒェンロッテは8文字だろ
何必死に否定してんの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 06:45:18.99 ID:fH+qwx0D.net
ゲーム内のキャラ名確かSarissaになってなかったか?
記事消えてるから確認出来ないんだけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 07:07:27.74 ID:6/L6uvZo.net
キャラ名はsarissaが正しいようだな。なんだ結局いふび先生の工作かよ。すぐバレるあたり本当に詰めが甘い。死体蹴りは楽しいか? 

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 07:44:08.29 ID:bhPqj03K.net
わざわざ緑髪眼鏡のとか付け加えるところがお察し
ムンホイとか言うクソゲー作るだけあるくそっぷりだな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 11:38:10.16 ID:9Eh/o/jG.net
家庭用ゲームの裏側にあったもう1つのゲーム史 ドワンゴが公開した「自作ゲーム大年表(β)」が圧巻!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/27/news182.html

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 15:02:42.34 ID:zG63cM0s.net
同人ゲームの板覗いてたつもりがネトゲの晒し板に居たようだ
死んでまでネタにされる四乃葉めるとは一体・・。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 17:36:41.17 ID:D3dcffjt.net
いふび先生は害悪だが、クソゲー作者はさらに害悪この上ない。
死のうが生きようがクソゲー作った時点で戦犯だから晒しに遭うのは仕方ない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 17:48:15.44 ID:bhPqj03K.net
キチガイ理論持ち出す馬鹿がいる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:13:40.67 ID:zG63cM0s.net
424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 05:47:53.00 ID:bhPqj03K
フリゲの話をしろよ

ところで扉の伝説とか言うゲームだがどこがおもしろいんだ?
428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 07:44:08.29 ID:bhPqj03K
わざわざ緑髪眼鏡のとか付け加えるところがお察し
ムンホイとか言うクソゲー作るだけあるくそっぷりだな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 17:48:15.44 ID:bhPqj03K
キチガイ理論持ち出す馬鹿がいる

はじめの話題逸らしまでなら違和感なかったけど後のメルヒェンロッテに関するレスに対して執拗に噛み付いてるよな。
>>435 にマジレスしちゃってるあたり偽装をつつかれて顔真っ赤にした幽霊のご本人様登場ですか? 👀

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:31:46.23 ID:BcWcLrd7.net
こう流れを見たら
>ところで扉の伝説とか言うゲームだがどこがおもしろいんだ?
この話題逸らしに誰も食いついてなくてファビョってるのが何となく透けて見えるな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:17:55.56 ID:fH+qwx0D.net
755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:31:54.54 ID:98XUV7uw
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/01(水) 11:34:39.77 ID:FwSQp2Sn
年表に載らないようなゲームや作者の話は全部自演だな
実らないこといつまでもグチグチ言ってる間に年だけ重ねるだけw

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/01(水) 07:44:08.29 ID:bhPqj03K [2/2]
わざわざ緑髪眼鏡のとか付け加えるところがお察し
ムンホイとか言うクソゲー作るだけあるくそっぷりだな

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/01(水) 11:38:10.16 ID:9Eh/o/jG
家庭用ゲームの裏側にあったもう1つのゲーム史 ドワンゴが公開した「自作ゲーム大年表(β)」が圧巻!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/27/news182.html


ムンホイが載っていてサスケ先生大勝利!
どんなにdisってもゲーム史から名前は消えない!
アンチの奴ら全員涙目wwwwww

あの人サスケが痛フだなんて事は言ってないんだよな
そしてAceスレで引用しちゃう時点で痛フはサスケでおk? 👀

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:29:08.25 ID:D3dcffjt.net
年表登録おめでとうございます。
ところで何でAngelogearなんて誰も知らないマイナーゲーの作者に粘着したんですか?
神無月いふび先生w

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:44:31.16 ID:gDVdgPdE.net
それって神無月サスケ氏とかてのやま氏とかのやり口思い出すんであたし嫌いだな…。

karinakurahasi (倉橋香里奈) - 3月18日 16時39分

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:36:41.38 ID:MKEB8mrs.net
【タイトル】mixture -時空間を超えた世界大戦- (ver1,04)
【作者名】NBSDnel
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/8735
【私の無駄にした時間】44時間(うちドーピング集めしてた時間が23時間)
【備考/DL容量】 622MB
【コメント(感想)】
とりあえずエンディングは見た。マジクソゲーだった。マジクソゲーだった。

まず戦闘バランスが酷い。
激硬のザコが繰り広げる状態異常&耐性ラッシュですら一般的にはクソゲー認定されるレベルなのに
中盤から最後まで付きまとうカウンター地獄が更にヤバい。地獄という言葉も生ぬるい。
敵ごとに適正攻撃方法があり、それを間違えると即死させられたりMPが0になったりする。初見殺しの宝庫である。
自身が死ぬまで毎回カウンターを繰り返し戦闘を長引かせるという斬新な抵抗をする敵も多い。なおツクールデフォ戦。

システム周りも酷い。
開始早々ぶっこまれる物理属性×5、魔法属性×18という説明だけで噴血ものだが、
物理は拳と爪の2つ、攻撃魔法は火雷光闇の4つとその上位だけ押さえておけばいい。持て余してる感パねぇ。
スキルを覚えるにはアイテムを使わなければならないが、使ってみるまでどんなスキルか解らないのもキツい。
故に無計画に覚えていくとゴミスキルが山のようになってウンザリする。最終的には9割のスキルがゴミなんだけど

マップの作りも酷い。
最初の町のデカくて不便な作りと、最初の洞窟のレバー×11という時点でヤバさが推し量れるが、
町はその広さでこちらの時間を容赦なく削り、ダンジョンはウネウネ通路と無限ループがこちらの精神を磨耗させる。
特にダンジョンは酷く、山だろうが寺だろうが人の住んでる城だろうが容赦なくループしている。時空間素子しゅごい。
壊れた城のウネウネ通路を抜けた先で一人座っている王様は悲壮感すら漂わせる。バラモスでももうちょっといいトコ住んでる。

キャラクターも酷い。
基本は「東方キャラや戦国武将にリスペクトされるオリキャラども」というスタイルであるのだが、
戦国武将たちの性格やらはまんま「戦国無双」シリーズのものだったり、本多忠勝が本田忠勝になってたり、
東方の主役格のキャラがオリキャラの弟子状態であったりしちゃう。顔からボルケーノ出るわ。
東方キャラとの関係性は前作をやればわかるらしいが、その前作はyoutube実況という形でのみ公開。
やれやれ、僕はブラウザを閉じた。

シナリオも酷い。
まず前作をやらずに理解できるよう作られていない。そしてたぶん前作をやっても理解できない。
敵に当たる集団は誘拐を繰り返し寺を焼き払い都市を二つ滅ぼしたりしたが「世界の為に動くいい人達」で片付いた。
ラスボスに至っては世界を破滅させる発明をし、1000万人の特殊部隊の9割を殺害したが「世界の為に動くいい人」で片付いた。
主人公たちも土地の精霊とか違う世界の不幸になった自分とかを手前勝手にボコボコにしていくが特にフォローはない。
そしてエピローグは文字だけで8割が完結した。わけがわからないよ。


他にもところどころ詰んだりバグって進行不能になったり、
前の場所に戻れと言われても基本通過するだけなので何処なのかわからなかったり、
飛空艇を入手しても地図がないから何処を飛んでいるのかわからなくなったりした。

また、序盤にドーピングアイテムを集められる場所は期間限定イベント中だけなのでしこたま稼いだが、
最終的には廃墟の城の店でゴミみたいな値段で売られていた。返せ。俺の23時間を返せ。

まだちいさなメダル的アイテム(27個入手)と、隠しダンジョンの謎解きが残っているが、解かせる気がなさそうなので終了。
300種以上いる敵のどれかを一定以上倒せとか、ある何種類かのアクセサリの合計数を一定前後にしろとかノーヒントすぎる。

痛さとクソさを兼ね備えた中々の欠作なので、電車に乗って決定ボタン連打で終わる一章だけでもプレイを薦めたいところだが、
622MBという容量がもうどうしようもない。やはりそのほとんどがaudio関係

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:43:32.80 ID:l36U4COR.net
>>442
ああ、例の東方キャラがSSに出てない東方二次創作か…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:46:56.60 ID:5y/36TcW.net
>>442
なかなかの大物

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:26:56.76 ID:U3QnicRr.net
ツクールのクソゲーってやたら大容量だよね、オーディオとか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:47:19.72 ID:fjgocqBk.net
RTP含めるなやks

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:56:25.55 ID:Q988uP2/.net
>>445
クソゲー作者はプレイヤーに対する配慮が欠けているからな。

そういう姿勢がゲームの作りにも現れてしまう。
不自由なインターフェイス、無茶苦茶なバランス、テストすらしてない投げっぱなし等々。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 09:16:46.71 ID:KKU6Wuzt.net
・オーディオ詰め込みまくりでムダに大容量
・誤字脱字を大量に指摘されても放置
・バグが出たら勝手にゲーム制作ソフトのせいにして放置

こういうノベルゲームの作者もいるから、ツクールに限ったことではないな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 14:05:18.33 ID:8mC7ig91.net
>>448

腐れ腐乱さんの悪口を言うな!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 10:50:16.79 ID:UWssTbRO.net
↑あれ、俺まだ書いてないのに

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 16:34:09.16 ID:CKpS9tR5.net
腐乱とかゲームでぐぐったら出てきたサイトがサイコパスっぷり丸出しすぎてワロタ
ttp://blog.livedoor.jp/ueharayukihee/

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 16:37:17.21 ID:pv9neH1m.net
>>451
Dazza★I?Australia ?@Aus_love_0827 ・ 12時間12時間前
Lili to!の地上に出てきた5つの艦隊がまるでクロノトリガーの黒の夢みたいでふぁ!?ってなった笑
それにしてもLili to!面白いなぁってすごく思うよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 02:18:36.35 ID:rUdpFcOi.net
>>451
やめときなさい、関わらない方がいいw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 02:25:27.41 ID:pRfVVgKX.net
腐れゲーマーズ制作日誌さんがリツイート
ユウ @YUU_TSF ・ 3月24日
実績も実力もない人が借り物の言葉で無責任な発言して悦に浸る行為の法律で取り締まれられませんかね?

腐れゲーマーズ制作日誌 @Maliclialvoise ・ 4月4日
俺こう言うこと言う奴ガチで許せねえな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:39:15.21 ID:PsffpONd.net
>>442落としてみたがReadme読むだけでヤバいんだけどこれw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:28:38.49 ID:mhc3FPKk.net
大丈夫。中身はもっとヤバい。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:50:20.20 ID:0JnHMOpH.net
ううむ、

>前作をやらずに理解できるよう作られていない。そしてたぶん前作をやっても理解できない。

しかもそれ以前の問題みたいだな。
だってその前作とやらは、公開されてすらいないし。
公開一覧に一個しかないじゃん。意味わかんないな…。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:43:39.77 ID:iphjRphT.net
・44時間(うちドーピング集めしてた時間が23時間)
これで感じたがツクールのクソゲーはこれに限らんけど
プレイ時間の延ばす為に敵を無駄に強くし収集ゲー要素を入れるんだよな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 18:57:32.91 ID:t3WILtHJ.net
【タイトル】Fleur Soldat
【作者名】一尉也
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/8922
【私の無駄にした時間】本編10時間 おまけダンジョン込みで14時間
【備考/DL容量】 61MB
【コメント(感想)】
ユウです。主人公です。記憶ないんですがリア充になる為に騎士団に入りました。記憶ないんですが。
最初に王子から「僕はスイート・ハイン・アインヴァルト。風間霙って呼んでね」とか自己紹介されました。開始1分の出来事です。
研修中に先輩に「検討を祈る」とか言われました。内定お断り的なアレでしょうか。ブラック企業なんでしょうか。
その後、他国に偵察に行けとか言われました。新人をいきなり派遣とか外交的に大丈夫なんでしょうか。不安です。

派遣社員になるにあたって、もう一人の新人とペアを組むよう言われました。格闘師のハグレ君です。
「魔導師の君とはいいコンビになる」とか言われましたが、攻撃と敏捷以外僕より弱いです。攻撃も大差ありません。
それどころかステータス欄に「人肉が好物」とか書いてありました。不安ってレベルじゃありません。身の危険を感じます。

森を通ってたら植物が道を塞いでいましたが、それを見たハグレ君が「久々の狩りだ、心が躍るぜ」とかオラついてました。
今まで一言も喋らなかったのにコレです。目の前の植物が好物の人肉にでも見えたんでしょうか。狂犬病なんでしょうか。
張り切ってるところ申し訳ありませんが、彼にはポーション係を頼みました。それ以外にやることがないからです。この先不安です。

森を抜けたら目当ての国を見つけました。派遣業務開始です。
差別意識の強い国なので被差別層を上手いこと煽れば簡単に切り崩せそうだなと思いましたが、却下されました。
上には「情報なし」という報告をされ、おまけに100年放置された島の調査を命じられました。左遷です。
途中、狂犬にバグナウを二つ買い与えたら元気に三回攻撃をするようになりました。はしゃぎ方がちょっと怖いです。

島に送られる際、事務の人に「検討を祈る」と言われました。自主退職を促す的なアレでしょうか。退職金は出るのでしょうか。
仕方ないので新天地で頑張ろうと思います。そこは無人島でしたが、なぜか食人花が咲いていました。よく絶滅しなかったものです。
新たな職場は氷の塔なので氷魔法しか使えない自分は不安でしたが、ボスはイフリートでした。彼も左遷されて来たのでしょうか。
暖房を壊したせいか、偉い人から本社に戻るよう促されます。引越し手当ては出るのでしょうか。不安です。

本社に戻ったらまた派遣業務を言い渡されました。今度は4人組ということで、腐女子のメガネと眼鏡のメガネが加わりました。
メニューを開くと上から順にフード・フード・メガネ・メガネです。秋葉原じゃなくても職務質問まったなしです。
当然のように囲まれましたが、眼鏡が銃を乱射することで事なきを得ました。狂犬・腐女子・乱射魔とロクなメンバーがいません。不安です。

新天地では王子と相方のキマイラちゃんがもてなしてくれました。
王子の拡声器を使った神コントと「意味がない!!!」の一発ギャグにはとても和ませていただきました。
相方のキマイラちゃんも自分の出番が終わると自らオリに戻るという優秀さ。ウチの狂犬も見習ってほしいものです。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 18:58:25.47 ID:t3WILtHJ.net
(続き)
帰ったら今度は無人島に二人で来いと言われました。眼帯はメガネに借りパクされました。
前述の通りロクなメンバーがいないので先輩に来てほしかったのですが、仕方なく狂犬を連れて行くことにしました。
そもそもこの世界はザコが硬すぎます。研修時はスライム3匹倒すのに1分かかりました。エンカウント率も異常です。
そこに回復しかできないメガネと回復もできないメガネが居ても仕方ありません。借りパクされた眼帯はクリア後に戻ってきました。

一人と一匹で行ったら今度は世界を救ってほしいと言われました。意味がわかりませんが主人公なので仕方ありません。
「悪いなユウ。天界行きの魔法は二人用なんだ」と、どこぞの剛田武のようなセリフを言われました。
それなら先輩と一緒がよかったです。世界を救うのが食人鬼とか大丈夫なんでしょうか。不安です。
と思ったら天界で先輩が追いかけてきてくれました。二人用とはなんだったのでしょうか。やはり狂犬はカウントされていないのでしょうか。

ある程度進んだらポっと出のクロバネ族と二人きりにされました。僕が選んだ相方とはなんだったんでしょうか。
しかもコイツ、世界最強の一族でもう一人の僕で全てに勝る力を持ち人に対する感情がないそうです。得意技は黒炎龍です。
その実態はすぐガス欠するポンコツだったので、二人きりになってからセーブしたら詰みました。
仕方なくリセットして1時間のレベル上げです。狂犬に装備を借りパクされる事に気づいて再度リセットするのはさらに1時間後です。

精霊界にいったらカラス君が加わりました。主な仕事はポーション係です。
ここから魔界に突入しますが地獄です。固定レベルで入ってきた役立たず二人を回復しつつ
防げない状態異常を連発するザコを毎回5ターン以上かけながら倒していかなければなりません。
引き返すことも出来ないので弱いものイジメは勿論、装備を買うことすらできません。地獄です。

2時間レベル上げをして魔王戦です。本当に辛かったです。本当に辛かったです。
黒炎龍が「魔王は弟だけどシルファー=ルインの使者として何通りも歴史を繰り返したから倒す。あと感情ないし」とか言い出しました。
色々言いたいことはありますが、僕の分身の弟なら僕にとっても弟なのではないでしょうか。あ、細かいことはどうでもいいですね。
最終的にはここでの経験を生かして地球でリア充になりました。なんだそれ。


クリア後のおまけダンジョンの仕様がクソすぎるので、とりあえず全ボス倒して諦めた。最強装備とか知らん。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:19:07.56 ID:lH5IAGGt.net
>>459
こんなデフォ素材ゲーによく14時間も費やしたなwwwww

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:56:24.43 ID:Lrpa2RPI.net
>「人肉が好物」とか書いてありました
いかんじゃろ〜

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 18:53:45.56 ID:k2Rk7QSn.net
>>461
むしろ安心と信頼のデフォ素材ゲー

「これがデフォ素材だったらノリノリでレビュー書くんだけどキャラが可愛いってだけで擁護沸くんだろうな……」と
2重の意味で残念な気分でプレイしているVelzitave Story+

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:04:17.65 ID:f2mcnVQb.net
>>442
のゲームがステータスアップアイテムの販売を削除するらしい
余計にクソゲーになるんだろうか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:16:13.47 ID:k2Rk7QSn.net
>>442のゲームの謎解きにヒントが追加されたらしいので見てみた

300種以上いる敵のどれかを一定以上倒せ
→ある2種類の敵の合計撃破数が50体以上

ある何種類かのアクセサリの合計数を一定前後
→ある4種類のアクセサリの合計数を200個前後にする(多いか少ないかは教えてくれる)

色々言いたいことはあるけど、とりあえず
プレイアブルキャラが13人で一人1個しか装備できないアクセサリを平均50個取得するという条件に疑問を抱かなかったのだろうか

>>464
睡眠付加武器と闇無効があれば2分間決定ボタン連打してるだけで全種類20個ずつプレゼントしてくれるオッサンがいるので
そんなに大変でもない。23時間稼いだ俺が言うのもなんだけど。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:21:30.19 ID:Ec53539y.net
>>442のゲームをプレイ中だが期間限定イベント中はステータスアップアイテムをぼろぼろ落すので削除されてもあんまり関係ないと思う
むしろマップと戦闘とストーリーの方が酷い

特にマップ、ダンジョンでガチ遭難死して絶望を感じたのは初めてだ

序盤の寺マップ、何度も遭難したのでマッピングしたんだけど
 ・激広縦横ループマップが3層、全部同じマップチップで構成されているのでどの階層か見分ける方法はなし、階数表示もなし
 ・階段グラが1種類なので上っているのか降りているのかそもそも何階にいるのかわからない
 ・というかA層・B層・C層とするとA←→C、B←→C、A←→Cと繋がっている
 ・階段数は全部で46個、うち一方通行が2個、フェイクが1個
 ・並列回路のように奥へ行く道が複数ルートある
 ・中間ポイントの回復クリスタルが一番見つけづらい
 ・ダンジョン内イベントに迂回路があるためイベントを見ずにボス前まで行ける
さらに敵はレベルを10上げても撃破ターン数がほとんど変わらない激硬仕様、ダメージ300〜500のところHP1000とかHP2000とか

しかしブログの作者の「シナリオ以外良くしたゲームを作りたい」のコメントがじわじわくる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:17:33.76 ID:k2Rk7QSn.net
マップの絶望感を味わいたいならElement Earthマジオススメ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 03:26:54.77 ID:hXwSuX5t.net
マップの絶望感といえば、ツクール 2000 サンプルの海賊…は置いておくとして、
無人島 無人島2 というゲームはひどかったな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 04:05:15.66 ID:bF6dqDF3.net
Plicyに悲劇嘆あんだけど本人なんでしょうか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:21:06.22 ID:dsbgvT7c.net
もしかしてメイジ悲の劇嘆

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:03:51.13 ID:Fn5zTs5q.net
しかし、タイトル画面はメイジの悲劇嘆

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 22:01:17.28 ID:OQIDy9Zn.net
>>350のゲームふりーむのレビューがチートスキル導入後酷評増えてる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 22:15:22.91 ID:/nFroHta.net
最初から酷評だらけだった気がしなくもない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 22:17:57.35 ID:Fdxwq7Uc.net
いきなり50レベルくらいから始まるのはやっぱRPGとしてどうかと思うわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 22:20:11.98 ID:xFs5FzzA.net
歴戦の戦士が最初は1レベルなのもどうかと思う

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 20:54:35.71 ID:ne8Hesya.net
silver featherレビューオフになってて吹いた
批評されるのがいやなら公開しなけりゃいいのに・・・

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 21:33:23.97 ID:rq3GVLSt.net
あんま見てないけどsilver featherのレビューってめちゃめちゃ好評じゃなかったっけ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:48:12.50 ID:JUeX16FU.net
チート版公開してからは結構ボロクソ言われてた
週間1位になってるから例のごとくニコニコで人気実況者がプレイしたのかと思って検索したけど別にそんな事はなかった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 23:26:21.31 ID:/RNFQMxb.net
普通のスキルがクソでチートスキルの方がマシだったという

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 01:55:31.11 ID:TMWMqV9T.net
ストーリー重視ゲームで高難易度とか意味分からんな。
ストーリー派にとっては、ゲーム内のあらゆる要素が邪魔物に思えるのでは?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:22:56.00 ID:HOu8pYJs.net
敵が強いのも物語の背景に厚みを持たせる一因になってた所がある。
しかし
プレイヤーが強いられる苦労に対して、飴の量が少なかった感じがする
ゲームデザインとバランスがチグハグだった印象は否めない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:30:28.54 ID:HOu8pYJs.net
まぁ思い付きだけど、物語進んでいくと少しづつ覚醒していくとか(ボスの報酬でもいい)
そういう演出があれば良かったんちゃうかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 19:00:06.20 ID:WgdNpuh3.net
MMOみたいな開放タイプだと俺はきつく感じるなー

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 20:18:38.21 ID:IQjSj1QI.net
silver featherは実は敵は強くなくてただHP高いだけ。
毎ターン全体回復使っときゃ死ぬ心配はない、これはツクールでは有りがち。
ラスボス戦ですらメンバーが死ぬ可能性があるのは
一ターン二回行動のうち二回行動の両方が同じやつを対象とした単体攻撃だった場合のみ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 18:00:13.17 ID:Vp0LzfSG.net
それ大体のRPGがそうじゃないか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 18:07:20.82 ID:n+vtHPWW.net
本物は全体攻撃をバフ無しで2回喰らうとレベル99でも100%死ぬ
これが絶対的「真実(トゥルース)」

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 01:03:29.53 ID:GQCGxNoW.net
サンプルマップをそのまま使われると萎えません?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 02:10:34.71 ID:7PRzRFwk.net
ツクールを持ってないやつなら気づかないんじゃね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 02:18:30.17 ID:/wvAVFis.net
持っていなくてもある程度フリゲやっていれば気付きそうだな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:12:35.28 ID:NiqewVZu.net
森と火山とピラミッドと毒沼のある遺跡マップは飽きるほど見たな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:16:31.97 ID:pXRHBfqM.net
個人的には奥に洞窟の入口があるN時の森みたいなマップが異常な頻度で見かける

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:50:14.91 ID:y23KfXEp.net
森と滝と洞窟と街二種は頻出するから覚えたわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 15:12:46.53 ID:eIhHIW0v.net
話変わるが
前編とか序章といってシェア作品だす根性が気に食わない
体験版はちゃんと体験版と書けよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 15:28:45.72 ID:ChBI1nmK.net
FREEJIAのことですねわかります

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 15:46:30.54 ID:U8B5B/eU.net
>>350
silver featherはやっぱクソだったんだなさきにここ見とけばダウゾすることもなかったのに
こんなんクリアするまでやった奴はよほどの暇人だな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:05:18.13 ID:1Z7yeh1r.net
silver featherはDLランキングがおかしいわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:17:16.39 ID:vBVzJ5i+.net
HaDと同じ流れ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:28:08.04 ID:1Z7yeh1r.net
>>497
HaDってなに?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 22:55:55.06 ID:fpiFzNGn.net
>>498
Hero and Daughterでしょ
あれはニコニコ実況で火がついてかつ異常な更新頻度で再DLさせてたからランク上位に居座ってたのはわかるけど
silver featherはそういう要素皆無だからな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:09:28.27 ID:LFbUZnne.net
あれは一応コンテストで大賞もとったしな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:44:53.67 ID:DiQif0ad.net
【タイトル】ルーズファンタジー
【作者名】運命の天使
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/9151
【私の無駄にした時間】EDまで14時間 強化ボス討伐まで21時間
【備考/DL容量】 29MB
【コメント(感想)】
先に断っておくが戦闘バランスは悪くない。むしろ良質の部類。
レベルを上げて素早さ上げてスキルで殴るだけのゲームではあるが、程々の歯ごたえと爽快感がある。
金銭面はややシビアで毎回最強装備を揃えようとするとストレスが溜まるが、取捨選択すれば問題はない。

しかしテキストがやばい。誤字脱字誤用と感嘆符疑問符の使い方がやばい。日本人か疑わしい方向でやばい。
一例を挙げると「お父様?!…、セフィア…、この国の姫様だったのか?!…。」という有様。なんか色々多い。
「ラノベっぽいファンタジー系RPGです」とあるが作者はまず本を読め。できれば国語の教科書を読め。

内容もやばい。小学生レベルの方向でやばい。
「キメラが学園内に進入して町に非難して離れ離れになったが山に居るかも」という誤変換&謎理論から始まり
唐突に聖剣の力に目覚めるわ、危なくて封鎖されている場所を「私たち強いから」だけで押し通るわ、
護るべきものをを皆殺しにされた相手に「また新しいもの探せばいいじゃん」という理論で説得するわで理解が追いつかない。
ちなみに主人公たちの主張は最大12人で同じ事を言い続けることで押し通す。帰りの会の女子か。

システム周りも不親切。
まず船を入手してからのどこ行っていいかわからない感はやばい。船の操作も3Dでやり辛い。
また、最大で9人PTだがシステム的にもシナリオ的にも最初の4人以外使わない。
使うにしても控えにアビリティポイントが入らないのでスタメンとの戦力差は歴然。
ていうか中途加入の5人が全員物理とか意味がわからない。特に斧と弓は何のために存在しているのか。糾弾要員なのか。

散々叩いたがインフレ系ゲームとしてはそこそこ遊べるのでロールプレイングするつもりがないなら普通におすすめ。
最後に「ルーズファンタジー」とは何なのかという謎が残ったが、ラスボスが残した「強気人」という言葉に答があるのだろうか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 00:35:08.81 ID:OqIvo0MG.net
>>501
作者名いいなw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 00:38:30.15 ID:0cQ/DBed.net
>船を入手してからのどこ行っていいかわからない感
RPGはそれがいいんじゃないのか?w

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:12:57.45 ID:1WbdLYRM.net
船の入手後は近くの町などで情報収集して目的地や行けるようになった場所に行くとかならいいけど一本道でなんのイベントも起こらないとそこで一気に冷めるな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:04:44.59 ID:uGSNDykq.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:06:06.85 ID:TFQEs/ev.net
>>501作者ブログより
>船入手後の捜索ヒントが無かったのは微妙だったかな…、
>DQ3のオーブ集めるイベントもヒント無かったからOKかなぁと踏んでたが…。

たしかにDQ3のオーブは唐突だけど、マップ的にはかなり親切だから。
10年も生きていればジパングあたりで「これメルカトル図法じゃね?」って気づけるし、
気づけなくても海岸沿いを船で行けば多くの施設が見つかるよう作られてる。そもそもNPCが情報くれるし。

>>501は目的地が全て離島で、かつ方角も教えてくれないので闇雲に船を進めるしかないのだが、
3D仕様でミニマップも回転するため、どの方角に船が進んでいるかもわからなくなった。
「どこに向かえばいいかわからない」どころか「どこに向かっているのかもわからない」状態で目的地を探すのは、
探索じゃなくてただの作業なんじゃないかと思いました。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:46:35.89 ID:0Nh/je4K.net
>>506
そもそもそんな文句の出るゲームをよくプレイしてるな。
やめちゃえよ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:59:05.71 ID:Fiz/oQZq.net
スレチだから帰れ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:36:29.48 ID:axzAAMp0.net
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 18:40:48.62 ID:J3xUlYAG
Ruina 廃都の物語のつまらなさは異常

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/05/25(月) 19:15:55.46 ID:1egebp6M
フリゲの名作にRuinaってのがあるんだけど

その信者の感想が「テキストが凄い」「頭ひとつ抜けてる」「商業でも通用するレベル」

とかそんなんばっかりでいやんなっちゃうのよね
お前はほかより抜けててレベルが高いからその作品が好きなのかと小一時間

キレハが超かわいいわんこかわいいとか
古代のロマンなの歴史もの超惹かれるの

みたいな薦め方してくれればまだ見る気になれるのに

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 19:23:11.51 ID:SrMHec4o
オープニングからしてムカツクからなあれ
今時お偉方に命令されて冒険にいかされるとは思わなかった

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 19:26:05.44 ID:TLHR5b+n
王から命令されて旅立つのは和ゲー特有の展開らしいな
欧米では「王=民主主義の敵」だから、王は大抵狂ってるか途中で死ぬ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 19:33:24.12 ID:i9Y22d2O
日本の民主主義はアメリカから恵んで貰ったもんだからな
そのうえ国民は権威主義だし

まぁ、洋ゲーもスタート地点が牢屋ばっかで最近捻りがないけどな &#62528; 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:39:06.12 ID:+B41zIgM.net
コピペしても何が言いたいのかよくわからん
こんな頭悪い叩き方してる馬鹿がおるわーと晒してるんだと思うが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:55:35.13 ID:qAkBsfvr.net
>>459のふりーむ紹介文が「小説のオマケ程度なゴミ」になってて吹いた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:25:49.50 ID:/jjQynnS.net
>小説がメインなのでゲームの内容(ストーリー)は薄め。
どういうこと、小説なのにストーリーがない???

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:28:45.79 ID:8hd2R1Wk.net
>>512
WEB連載かなんかしてる小説の外伝かなんかなのでこのゲーム自体はストーリーそんなにないよって事だろ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:40:29.72 ID:/jjQynnS.net
なるほどな
小説をゲーム化したのかと思ってたわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 07:33:54.89 ID:XaWkfW3i.net
そんな紹介文の作品出すなっつー
作者がゴミと言ってるゴミに手を出すのは普通でもこのスレでも面白くないだろう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:24:55.35 ID:gACZI6Vd.net
silver featherがここのスレ見て気になってやってます
ぜったいケツまでやると決めたのでだいぶ進んだけど、村のお使いイベントで手書きのグラが出てきてめっちゃ萎えた・・

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 14:55:39.94 ID:rWzXmGFx.net
がんばれー
俺は挫折したw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 15:08:08.40 ID:2qlCcfh2.net
狭い道であんま逃げまくってると逃走直後の半透明な敵に囲まれて詰むから気をつけなよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:05:42.82 ID:OtoJi6uW.net
その点 mixture -時空間を超えた世界大戦- ってすげぇよな、ラスボスが手書きグラなんだもん。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:05:39.36 ID:2qlCcfh2.net
後ラスボス三連戦のハザード一人で戦う所は
負けたら三連戦を最初からやり直しだから
HPを高く保っといた方がいい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 09:27:39.92 ID:3eC2iq3n.net
うっうー

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:48:57.23 ID:V61TqJwN.net
結局>>516は最後までやったのだろうか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:43:23.53 ID:sNjUNeHX.net
>>516じゃないけどsilver featherクリアしたわ
火山の底、これイベント帰還なかったらどうしようかな、と思ってたら本当に無くて投げそうになった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:48:50.22 ID:sNjUNeHX.net
あとストーリーとかキャラは確かに質は悪いがそこまで酷くなかったよ
10点満点中3点ぐらいは取れてた

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:09:28.78 ID:3EluRUqC.net
>>524
ストーリーとかキャラの質が悪くて何で3点もいくんだ?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:59:35.52 ID:Xq40v7go.net
不具合だらけでもなく最低限遊べるラインを満たしてるならそれくらいはいくでしょ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:17:14.60 ID:fTNEnmqE.net
【タイトル】ガルダーニア建国記
【作者名】文月迷
【ジャンル】RPG
【URL】http://lastlinks.web.fc2.com/g/wg.htm
【私の無駄にした時間】6時間程度
【備考/DL容量】79M程度
【コメント(感想)】
まず戦闘バランスが恐ろしく悪い
敵味方とも異様な割合でクリティカルが発動する上にクリティカルが出れば両者とも間違いなく即死すると言っていい
敵ボスはクリティカルでは死なないから良いかと思いきや、今度は逆にHPが高すぎて正攻法では歯が立たない
主人公の必殺技が通常攻撃の10数倍程度のダメージ×10回というように、各自の必殺技が全てとんでもない威力なので、これを利用してやっと勝てる
属性の強弱によるダメージ変化も極端で、魔防の高いヒーラーだろうと弱点の攻撃を喰らえばやはり即死する
防御していれば即死を防げることもあるが、ランダム行動の敵相手に回復も出来ず防御しつづけるヒーラーというのはどう考えてもお荷物
属性耐性装備は一応手に入るようだが、ダンジョンに落ちているのを拾うなどでしか出来ないので入手タイミングに達していなければどうしようもない
戦闘不能からの回復の手段が乏しく復活アイテムもとんでもなく高価で、買わずに手に入る数もそう多くないことや
戦闘不能のまま戦闘終了すると経験値が入らないシステムなども相まって、誰かが死んだら即リセットorわざと全滅して戦闘を最初からやりなおすことになる
ちなみにレベルを上げても敵がその分だけ強くなるシステムが搭載されているので、レベルを上げて物理で殴る作戦は当然通用しない
また、ゲーム進行で手に入る称号によってレベルアップ時にステータス上昇の補正がかかるのでその意味でもレベルを上げて楽をするのはしにくい

シナリオはクエストを請け負っていくことで進行するが、そのクエストも地味に面倒くさい要素が重なる
クエストの同時に受注できる数が三個までなことと、キャンセルが受けた町に行かないと出来ないことの重ね技で手間が増えることや
依頼を受けてもその場で詳細な説明をしてくれずいちいち依頼者のもとに話を聞きに行かないといけないことなどとかく面倒くさい

武器防具の強化システムもイラッとくる
武器防具の購入がこのゲームでは出来ず、それぞれのパラメータを強化する石を合成することで強化するのだが強化にあたって大きな罠がある
合成回数に限度があるにも関わらず、装備の種別(武器・頭・身体というような)によって同じ石を合成しても上昇する数値が違う
この説明が入るのはゲームをある程度進めてからで、当然そこまででもそれなりの数を合成しているのでその分だけ損をすることになる

とにもかくにもシステムの見直しをしろと言いたくなる出来だった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 10:40:17.26 ID:8FeOzd1C.net
1.全体攻撃持ちの攻撃を強化していけば雑魚戦は余裕(これはこれでバランス悪い
2.ちゃんと武器強化すれば敵より味方の強さの方が上になる
3.ボスはMPダメ与えられる主人公好き好きマンが活躍する(
4.HPの低いやつ、耐性を補えないやつは入れない。HPを優先して強化するか、ボスによってメンバーを入れ替える等
5.運ではあるが僧侶が祈って出てくる回復薬が25万とか高額で売れるから、全体回復・復活薬買い占められる
6.クエストは同意
7.強化やり直しができないのは面倒くさい。強化する石を敵から盗む作業も面倒くさい(クリア後のあるキャラの組み合わせで100%盗めるようになるらしい)

50時間ほどやって本編クリア、クリア後のオマケ要素がだるくてクリア
BL作者らしいけど、野郎の性描写は必要ないと思いました○
あたくしはゲーム性よりもBLが気になりました

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:16:50.46 ID:qXjn/gtQ.net
作者のマスターベーションだから、何が入っていてもいいと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:29:14.39 ID:IyGkOLnr.net
>>528
1,2,4はどれも正論なのかもしれないけどまずそこまで進めるのがそもそも苦痛なんだが
武器を強化すればって言われても強化素材自体が限定品みたいなもので
その時点で手に入る分で強化しきってもアホみたいに敵が強いのは変わらんし
耐性が低いやつは入れるなって言われても5人目の加入が遠いし

そりゃそこまで何も苦痛を感じず進められる人ならこのゲームで苦痛を感じることは無いだろうが
常人なら主人公が一部の魔法で一瞬で消し炭にされたり僧侶が氷や雷の技食らうと即死するところを見て心が折れるわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:57:01.14 ID:BeTVwoxz.net
戦闘よりもお使いの数を増やしたいためだけのお使いで心を折られた
無駄に長くて面倒くさいだけのゲームだった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 17:03:12.51 ID:m5CIkjBQ.net
面白くてもBLは無理だ
最近ふりーむBLゲーばっかりで困っちゃう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 04:57:29.72 ID:/LxQ2XJ2.net
ツクール2000の某ゲーム落としたんだが解凍前で612MB
重いなと思いつつもDLして回答したらひどく時間がかかる
容量多いしなと思いながらも解凍中MP3のファイルが多いのが目に入ったからこれが原因かと解凍後に容量チェック
そしたらMusicフォルダの中身はたったの79Mぽっち
じゃあ何が原因かとフォルダの一覧眺めてたらMovieフォルダがあるからまさかと思いながら容量を確かめたら驚異の1.53GB
一瞬見間違いかと自分の目を疑ったわ
中身を見たらわずか1:17秒の動画に522MBというとんでもない容量がついたのが3つ並んでる
評価が高かったから落としたけどこれを見た瞬間にプレイ前にゴミ箱行きが決定した
作者の正気を疑うわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 05:47:49.50 ID:AudZwdxh.net
ボカロ・レジェンド(容量1,9GB)のステマかしら
ttp://www.freem.ne.jp/win/game/9351

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 09:20:23.87 ID:CYhaetv3.net
タイトルぼかす意味がわからんけど容量的にSAVEじゃね
あれはせめてRTP不要にしとけよとは思うわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 17:36:06.52 ID:AudZwdxh.net
キャー ジークンソフトノ新作体験版ヨー

【タイトル】笑顔の君に逢いたくて_地の章
【作者名】ジークンソフト
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/9364
【私の無駄にした時間】25分(クリア)
【備考/DL容量】30MB
【コメント(感想)】
童貞の魂を持ったポニテやソーニャちゃんやロシア人暗殺者とエロ紙芝居しながら
巫女の濡れ透けを覗き見しに行く話。流石はジークンソフトである。

スタンハメしてくる妄想のコスプレ女を物理で殴り倒してステータスを鍛え、
落とし穴や脱出や匂いや煩悩や妄想や食い込み、首筋などを物理で殴り倒して
離れたくなくなったらクリア。流石はジークンソフトである。

裏面をプレイするとアイテムやスキルを貰えたり、ヒロインの設定などが語られたりするが、
世界観が全力でブレていくだけなので読まなくて良い。流石はジークンソフトである。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 01:01:06.50 ID:jxPpT2gi.net
【タイトル】 笑顔の君に逢いたくて_地の章
【作者名】 ジークンソフト
【ジャンル】 RPGらしい
【URL】 http://www.freem.ne.jp/win/game/9364
【私の無駄にした時間】 50分ぐらい。楽しく行こうぜ!で少し詰まったが全クリ
【備考/DL容量】 29.8 MB
【コメント(感想)】
これぞジークンソフトといった感じで、とにかく意味不明。
いや、意味不明というより、伝えたいことを伝える能力がなく
なんとなくやりたいことはわかるが形にはなっていない。

シナリオはドット絵時代のエロゲにありそうな内容で
正直これで推奨年齢全年齢というのに疑問を感じるが
このあたりは自己申告だけで登録してしまうふりーむ側の問題でもあるか

ゲームとしては敵を倒して自身を強化し
本編の敵を倒すとシナリオが進む方式で
とりあえず体裁はとれているし、普通に最後まで行ける。
しかし、作り込みは皆無で面白くは全くない。

ロードした時にメニューを出す必要があるが
正直これはわかりづらかった。
この点は冒頭に説明があったので
ジークンソフトにしては「わかりづらいかな」と
考えた末に加えた配慮なのかもしれない
(最もそれ以上に根本的な部分が…)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 01:06:33.14 ID:jxPpT2gi.net
>>537の続き

画面解像度が1088x832でムダに大きい。
おそらく配布スクリプトを使っているのだろうが
それによる良さは特にない

ZIPを解凍するとジークンソフトの素材を使用した
過去作の宣伝なのか何なのかよくわからないフォルダや
特大ロイヤリティーフリーなるフォルダが入っていたが、
これまたジークンソフト特有の伝える能力のなさが発揮され
添付テキストファイルを読んでもどうしてほしいのかわからない。
このスレ住人なら大金かけて絵師に描かせたキャラクター画像を
素材として配布していたことはなんとなく見たおぼえがあるだろうが
ほとんどの人間には「何故素材が?」といったところだろうし、
サンプルとしての同梱なのか単にファイルの扱いがわからないのか
極めてわかりづらかった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 00:16:47.82 ID:V8jKKg2M.net
ふりーむのGAME OVERってタイトルで画像と容量でオチが見えてるんだけど……

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 11:53:34.45 ID:ZKAuOWBu.net
あんなんVIPRPGのksgですら最近はあまり見ないわな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 01:22:02.94 ID:BZHIRE4U.net
作者みると同じようなゲーム?がずらっとでてくる
VIPならまだひっかけの一発ネタになるけど何がしたいのやら

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 02:47:49.15 ID:DWPsG2hE.net
本当に今さらですが>>516です
とりあえずクリアしました。最後主人公のキャラが変わりすぎだと思いました
あと作中にクリアしても入れない階段とか作っちゃ絶対ダメだと思いました。なんか色々投げっぱなしで残念でした

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 02:56:28.17 ID:kGGNpz0q.net
>>542


俺は辛くて投げ出した
デバックに協力したくなるゲームとそうでないゲーム何が違うんだろう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 15:12:52.70 ID:MgU76LZW.net
silver feather公開停止されとる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:09:10.00 ID:M7he+yF6.net
>このクリエイターからの最新の情報

>書いてるsilver featherの小説が、ほぼ完成したので一度、ゲーム公開を停止します。
>一ヶ月ほどしたら一日、一話か二話ずつ公開予定(全部で百三十話ほど)です。
>全ての公開が終了したら、再開すると思います。実況などは、今まで通りして頂いて構いません。

(全部で百三十話ほど)の部分が凄いけど、ものすごくどうでもいい。

>>543
作者がゲームを面白くする為に労力を割く気があるかどうかって、プレイ中になんとなくわかる気がする
その気がない作者にあれこれ言っても、キレられたり更にクソバランスになったりでどっちも得しないんだよな

実際、silver feather作者が発表後やったことってアイテム増やしてチート技いれたくらいだし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:30:55.11 ID:WHWSiKfT.net
まぁゲーム制作が本業じゃないんだろうな
naoだけになおざりってかガハハ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:44:39.95 ID:MgU76LZW.net
キレられたりクソバランスになった例ってelement earth以外に何かある?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 19:21:58.46 ID:aOu/vQ/5.net
幾らでもあるよ

セミラミス先生
素材の規約違反を指摘されて暴言吐いたせいで差し止め処分食らう

くーね先生(ネロンソフト)
超絶クソゲーを自演でゴリ押してツッコまれるとプレイヤー相手に戦争ふっかける

プリズミカ作者
バグ報告に暴言吐いてヲチられたら嫌がらせで定期的に作品公開停止


無名だけどつまらないスレで作品のダメな点指摘されたらブチ切れて
文句言うようなカスはDL禁止だとかほざいて当然更にヲチられたら作品引っ込めて逃げた奴とか
本当に幾らでもいる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:43:37.01 ID:M7he+yF6.net
まぁ公開停止・更新停止の原因の大半はユーザーとの摩擦だよね
キレるまでいかなくても>>263とか>>511とか

比較的遊べるゲームでクソバランス化したと思ったのは
黄昏の世界 → ヌルくしつつも作業量の多さは変わらず誰得化 → 作者日記&掲示板消去
RTS-ねくすと → 経験値5倍アイテム導入で大味に
Velzitave_Story+ → ヌルくなりつつ一部ボスが強化されて運ゲー化
とか。「ゲームの質を向上させる」のではなく「(一部)ユーザーの不満を解消する」ためにアプデするとクソ化する気がする


あとこのスレ住人的にはクソゲポイントを改善されるとテンションさがる(小声)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:07:15.00 ID:LPXSIk0t.net
ユーザーの意見を取り入れたんだから褒めるべきだろw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:16:27.49 ID:yn0QsedC.net
意見は良いものを取り入れたらいいけど
何でも取り入れると糞ゲーになる
このスレ的にも好ましいものではない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:20:23.68 ID:LPXSIk0t.net
ああいえばこういう糞ユーザーw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:31:28.74 ID:6DVk0F/i.net
このスレッドで話題になるような作者は、何かを取り入れる能力すら有していないので、そんな事を語っても仕方がない。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 07:15:17.43 ID:n6QoeWEl.net
>>548
くーね先生懐かしいなw
去年のいつだか忘れたけど、たまたま外部のツクール系の掲示板サイトを見ていたらソレを買ってしまった人がいたようでボロクソに叩いてたな
当時はあの書き込みを見て、某掲示板で喚き散らしてスレを削除させた後も相変わらずなんだなって思った

あれから暫く経ってフリーを卒業した今でも作品の評価がどこにも挙がって来ないのが全てを物語っているな・・・
2500円さんなんてもう地味だね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 09:42:42.21 ID:OOivNwgs.net
silver featherつまらなくはないんだけど
ストーリー30分、移動2時間(←作者の想定)
迷子時間3時間、戦闘・レベリング10時間(←???)
べーつーにー

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:21:24.44 ID:dgCJ1NiO.net
Shock the 「Red &amp; Blue Screen」
■ゲーム紹介文
赤色と青色が点滅します。

《注意!》
    このゲームは赤色・青色の点滅を永久に繰り返します。
    気分が悪くなったら絶対にF12を押してください。
    プレイ中による体調不良・めまい・吐き気等が起きた時、責任を負えません。

……ゲームなのか?
ダウンロードする気もおきないんだけど
何故これを通すのか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:23:37.69 ID:cQphihZR.net
ふりーむか?
あそこ正直審査ガバガバすぎるよな
日本語わからん言ってる外人の適当説明文のゲーム通したりするし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 17:50:27.62 ID:cX3P47mi.net
【タイトル】The Princess Knight
【作者名】Starling_Hawk
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/GameList/memberlist.cgi?view_no=0921
【私の無駄にした時間】8時間(クリアタイム5:26)
【備考/DL容量】10MB
【コメント(感想)】
政略結婚を嫌がった姫がボブ(黒人ではない)と共に兵士を殺して逃げるお話。国民はキレていい。
海路での亡命を図るが船のチケットは遺跡のゴーレムを倒さなければ手に入らない。国民はキレていい。
途中キマイラに襲われ死んだ娘を生き返らせるが、ゾンビだったのでまた殺した。幸子はキレていい。

姫が捕まりモブ騎士に助けられるが、出会って4秒でモブに求婚されて姫は受け入れた。許婚はキレていい。
しかし兵士に囲まれたのでモブは特攻しダイナマイトで自爆。投げろよダイナマイト。
姫はその腹いせにドラゴンを使役して自国の城を破壊した。国民はキレていい。

さらに姫は許婚を殺そうと隣国へ向かうが、VISAが降りずに断念。姫がしてきた事を考えれば当然である。
VISAを偽造し密入国し、すったもんだの末に魔王とドラゴンの決戦に世界の命運は託された。ボブ何もしてねえ。
機関砲とミサイルの撃ち合いの結果ドラゴンは死んだが、なんやかんやで生き返った。幸子はキレていい。


NORMALでプレイしたがゲームバランスは結構マゾい。
開幕から二人がかりで1ターンキルできないくらいのザコを回復しながら殴るだけの作業を強いられ、
レベルが上がっても装備を変えても微差しかなく、作業ゲー終盤並のマゾさを味わうことになる。
ようやく強いスキルを覚えたかと思ったら毒攻撃ラッシュと毒耐性装備を買いに戻れないというコンボが炸裂。
まぁ買い揃えてても防ぎきれないんだけど。

三人目が加入したら火力面は問題なくなるが、コイツが紙装甲すぎてザコの一撃で死ぬ。
結果、三人目に攻撃が来ないことを祈りながら一戦一戦セーブしながら戦うハメになった。プレイヤーはキレていい。
おまけに三人目は通常攻撃がアイテム消費するタイプ。ストックできるのは30個まで。ナメてんのか。

終盤になると火力不足が再燃し、全力攻撃してもザコ戦で3ターンくらいかかるようになる。三人目は一撃で死ぬ。
基本ザコは全部倒す派だが「ザコ戦もう全部逃げよう」と思ったダンジョンはラスダン3つ前だった。
レベルカンストが結構早いことと、装備変更の意味の少なさもザコ戦のモチベーションを下げている。
そして逃走は中々成功せず、全滅orリセットのたびに長いタイトルロゴ表示がお出迎え。プレイヤーはキレていい。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:17:12.56 ID:gYLR0327.net
理不尽ギャグゲーとしてはシナリオレベル高そう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:25:30.93 ID:iWIZizZC.net
幸子はキレていい。まで見ると面白そうに見える

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:01:04.32 ID:Dvukrg4T.net
世界観は現代+ファンタジーなのか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:33:44.81 ID:cX3P47mi.net
銃火器とヤクザとデスノートが出てくるだけで基本100%ファンタジーだよ
ドラゴンと人間が昨夜はお楽しみでしたねでタマゴ産むし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:46:42.79 ID:V3EEm5LA.net
ちょっと待て
デスノートは明らかにおかしい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:20:20.78 ID:dWZR8KTA.net
しっかしフリゲーって終盤ザコ戦がマゾくなるのが多いな
ドラクエなんかは終盤でもそこまでマゾいとも思わなかったし
市販のゲームは考えられてると思う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:21:51.33 ID:iWIZizZC.net
それドラクエ2でもおなじこといえんの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:27:20.47 ID:DWXPcBCy.net
フリゲは終盤の雑魚がぬるくなるか、強くなりすぎの二択って感じだな。

こっちが強くなりすぎて瞬殺するか、雑魚のくせに全体即死を使ってくるので先制で殺すとか、その二択。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:16:26.29 ID:8vJuAGcZ.net
それはただシステムの違いなだけな気がするけどな
昔のドラクエなんて基本装備買うかレベル上げるかくらいしかなかったけど
今は合成やらスキルツリーやら何かと強化要素多い作品だらけだし
それで育成方法で差がつきすぎてバランス壊れてるってパターンが殆どだろ

強化要素増やしたドラクエ9は案の定終盤ヌルゲーになってるし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:48:45.39 ID:dWZR8KTA.net
>>365
それは突っ込まれるとは思ったがレスには盛り込まなかった
あれは開発陣もテスト不足だと言ってたからな
それでも戦闘3ターンもあればだいたいケリはつくし、ザラキはきついけど
>>566,563
ツクールデフォに近い戦闘でカスタム要素少ない、もしくは皆無で
いじりようが無くても敵のHPが終盤に近づくにつれ指数関数的に増大して
戦闘だるすぎてやってらんなくなってよくラスボス付近で投げるわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:20:52.77 ID:OZ5ZrOP6.net
雑魚敵が終盤は強くなるってのは市販でも普通じゃないの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:34:01.59 ID:WvVlNQNx.net
こういうアホこそ声が大きいからなw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:08:17.19 ID:eB1qVUgA.net
>ツクールデフォに近い戦闘でカスタム要素少ない、もしくは皆無
俺はこの時点で既に投げる可能性が高いな
てかそういうゲームってシステム面で期待しにくいのは最初から分かるし、
ストーリーがよっぽど良いとかクソ過ぎて逆にプレイしてみたくなるとかじゃないと
そもそもラスト付近まですら続ける意欲出ないんじゃないか

ツクールデフォってより、スクリプト素材使って色んな要素を適当にぶち込みましたで
作者自身扱いきれてなくてバランス悪くなってるケースはよく見かける気はする

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 03:23:53.55 ID:Bq8IG7C8.net
とりあえず付けてみたって感じのエンチャント、耐久度システムとかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 11:25:07.11 ID:WvVlNQNx.net
「自作したり新機能付け足せばデフォより面白いに決まってるだろ」


結果

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 13:00:39.50 ID:WsSLDadK.net
付けすぎて何だか分からないゲテモノになってしまった Deadly Field。
最初のバージョンの頃は期待していたんだが…。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:46:56.26 ID:HcRX3LGv.net
【タイトル】塔への挑戦者たち
【作者名】kiki
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/9407
【私の無駄にした時間】4時間(クリア)
【備考/DL容量】24MB
【コメント(感想)】
ダンジョンRPGから成長性と蒐集性をとっぱらったら何も残りませんでしたという見本。
一言で言うと「達成感皆無の作業ゲー」

まずレベルを上げても快適にならない。
ステータスは上昇してるのだが、新たにスキルは覚えず、敏捷が上がらないので先手も取れず、
MP成長も微増なので継戦力に影響するほどではない。要するに強くなった実感が沸かない。

スキルブック集めも楽しいのは最初だけ。序盤と終盤で品揃えが変わらないので
最初に必要なスキルを揃えたらあとはドーピングアイテム漁るだけの作業。要するに不思議の木の実集め。
宝箱から出るのもゴミばかり。有用なものでも数字が変わるだけ。要するにただの着替え。

戦闘も楽しくない。ザコ戦は先制で状態異常をかけてくる敵がいるのに異常防止装備は存在しない。
防ぐには状態異常防止スキルを毎戦闘使わなければならず、ただ面倒なだけ。
MP&TP回復装備を買ったらあとは防止スキル→全体魔法ぶっぱでザコもボスも大体片付く。要するに流れ作業。

ランダムイベントもあるが序盤はともかく中盤以降はリスクに見合ったリターンがあるとは思えない。
限定レアアイテム出現イベントはあるが、これも出てくるのはゴミばかり。要するに時間のムダ。

普通にレベルでスキル覚えて素早さ上がって、宝箱から便利アイテムざくざく出して、
初見苦戦のボスでもちょろっと置いとけばそれだけで良ゲーになりそうなものなのに、
よくぞここまでRPGの面白さをスポイル出来たなと逆に感心した。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 21:54:12.69 ID:dwLEc9SS.net
魔法名がスクルトの時点でこだわりが薄いとわかるな
装備とか多少ネタで既存ゲームの名前があるならともかく頻繁に目にするであろう魔法名でこれは要するに手抜きか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:20:24.61 ID:B4z2/7Cf.net
冒険者たちの晩餐というゲームがあってだな
まああれは独自の名前を付けてたけど結局効果が分かりにくいから
なじみがあるであろう名前に変えたというきちんとした理由が有るけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:57:13.26 ID:us9TJaLE.net
kikiって人の土日に全部落としてみたけど、全部アレだった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:09:25.06 ID:3oWcydQZ.net
魔法名の流用はよくあるけど、ドラクエ系だけはなんか萎えるね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:22:36.69 ID:3oWcydQZ.net
ふりーむ上位に面白そうなRPGがあって、やってみたらかなり酷かった。
なんか書いていこうと思ったら既に語り尽くされてたわ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:05:41.51 ID:ijludcdW.net
>>575
面白いってコメントついてるじゃん
「楽しくない」って主観押し付けてるだけでゴミ感想

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:30:43.81 ID:Y5eGOWOW.net
さくしゃおつ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:37:50.61 ID:hwu/gk72.net
>>581
楽しくないってレスついてるじゃん
「面白い」って主観押し付けてるだけでゴミレス

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:14:15.71 ID:ijludcdW.net
はいはいw悔しかったらふりーむに書き込んでみろよ
ここでしか騒げない自信のないニートが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:24:03.06 ID:hwu/gk72.net
ふwwりwwーwwむwwにww書wwきww込wwんwwでwwみwwろwwよwwwwwww

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:04:18.66 ID:ijludcdW.net
面白いって人は時間使ってふりーむに書いているのに
万人の目にさらされると批判に耐えられないから匿名で無責任にしか書けないんですよね^^

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:10:30.00 ID:hwu/gk72.net
つまらないって人も時間使って2ちゃんに書いてるよ?
2ちゃんも万人の目にさらされてるよ?
ふりーむも捨て垢使えば匿名で無責任に書けるよ?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:07:24.45 ID:ijludcdW.net
>>587
じゃフリー無で書けば?^^

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:09:10.93 ID:hwu/gk72.net
どちらで書いても同じなのに
なぜふりーむで書く必要があるの?
なぜここで書いてはいけないの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:11:07.00 ID:ijludcdW.net
いや書いてもいいよw
馬鹿にされて笑われてるだけだからねw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:14:16.61 ID:hwu/gk72.net
いったい誰から馬鹿にされるの?
なぜ馬鹿にされるの?
馬鹿であるという根拠は?
その根拠がふりーむに書くことで無くなる理由は?
さっきから無根拠な書き込みを続けるのはなぜ?
こちらの質問に答えないのはどうして?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:14:37.45 ID:nOBW3sr4.net
俺ザワークラウトって者だがちゃんふりーむにレビューしまくってて
有名だぞ
ザワークラウト ふりーむ で検索すれば出る

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:23:59.33 ID:ijludcdW.net
人の質問には答えず
どうでもいい質問ばかり繰り返すのは
アホなネトウヨのよくやる手口です^^
がんばってくださいね^^

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:52:45.28 ID:DGQcXIux.net
本人来ちゃったのかw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:11:49.03 ID:Y5eGOWOW.net
ふりーむにかけば?wwwwだってwwwww

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:29:54.90 ID:fCPfffqz.net
ふりーむの感想も半分が途中で辞めたと言ってるんだが…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 00:45:50.30 ID:OE1AJu2X.net
ネトウヨってネット右翼のことだけど
ID:hwu/gk72のどこに右翼要素があるんだ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 01:06:04.31 ID:1JU4nbhL.net
と自分擁護に熱心なネトウヨであった。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 02:26:58.83 ID:c0PO4o4u.net
つまらないフリーソフト遊ぶよりつまらない奴が来てたのか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:29:54.27 ID:vL4//7OE.net
>>597
まぁネトウヨは池沼の代名詞みたいなもんだから

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:36:17.18 ID:/dgQiOHq.net
お前の中ではな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:39:34.92 ID:vL4//7OE.net
ほら沸いた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:51:16.69 ID:OE1AJu2X.net
なんで連呼リアンが沸いてるんですかねぇ……

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:58:39.36 ID:vL4//7OE.net
まだそれ使ってる奴いたのか
ネトウヨは池沼の代名詞になったのにそっちは全然流行らなくて泣けてくるね
同情します

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 15:14:37.40 ID:iYz4QMkq.net
ID:vL4//7OEってまるで韓国人のようですね(褒め言葉)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 15:21:58.87 ID:1JU4nbhL.net
> (褒め言葉)
うわっスゲー厨くせーー
イカの匂いがするぜーーー

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 15:22:27.93 ID:CuXISBlh.net
やっぱり、アレの作者なのかな?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 15:28:29.45 ID:iYz4QMkq.net
>>606
「韓流大好きな同僚がいるんで、○○さんって韓国人みたいですねと褒めたら凄く不機嫌になった」
ってコピペ思い出してな
ID:vL4//7OEがどういう反応するのか見てみたかった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:27:55.76 ID:1JU4nbhL.net
iYz4QMkq は真正厨房だったようですね^^

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:46:22.10 ID:ln+bJdO4.net
こんなスレにもシコリアンがいるなんて

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:53:09.78 ID:0tOYph7p.net
>>607
荒れてる雰囲気を出して何かから目をそらさせたいんですかねぇ・・・
2chに毒された彼らの常套手段だなぁ・・・

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:03:29.34 ID:nRH2K5If.net
【タイトル】潜在解放アクワイヤード
【作者名】ゴリゲンヌ
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/GameList/memberlist.cgi?view_no=0927
【私の無駄にした時間】本編2:34 裏ダンボス討伐3:35
【備考/DL容量】 51 MB
【コメント(感想)】
タイトルに書いてるように、何の脈絡もなくガンガン覚醒する。
工場行ったらスキルを覚醒。朝目覚めたら丸太を握砕。挨拶したら武器が覚醒。
コールドスリープ波動で覚醒。童子も同時に波動で覚醒。いつの間にやら武器が覚醒。
機械を当てたら住民覚醒。暴徒が暴動、科学者暴走。そしてやっぱり武器が覚醒。
突然ラスボス圧制発令。ラスボス回想で既に覚醒。最後は覚醒しないで達成。

モンスターが人間に迷惑かけるので退治する話だが、だいたい裏で人間が手を引いている。モンスター被害者。
敵にあたる組織はロリを助ける為や人類の革新を促すためにあの手この手を尽くすんだけど、
敵の組織もラスボスの組織も作中最大(という設定)の組織も普通にモンスターを使役できてるので
コイツら協力すれば誘拐とか無差別殺戮とかしなくてもこの世界平和にできるんじゃねぇのと思いました。

最短5分で戦えるレア雑魚でファイル読み込みエラー起きるくらい作りこみはひどい。
まず戦闘終了でHPとSPが全快するのでザコ戦は最強スキル連打するだけの作業。相手は死ぬ。
後半はそうもいかないが、全滅しても金がちょっと減るだけなのでやることは変わらない。
というかクリティカルの威力が高すぎて最後のほうはただの運ゲーになる。
おかげで隠しボスはまともに戦ってられないので即時発動アイテム連打で0ターンキルするしかない。相手は復活する。

演出も酷く、シナリオ上ちょいちょい読み込みエラーを起こすし、メンバー15人いても意味ないし、
回想が挟まれるものの背景黒画面が多く誰の回想かわからなくなるしで全力で置いていかれた。
また連発するしかない最強スキルの多くはエフェクトがポケモンフラッシュしており、リアルに気分が悪くなった。
アイテムソートもモンスター図鑑も滅茶苦茶だし、もうちょっとプレイヤー視点に立ってもいいんじゃないでしょうか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:04:18.39 ID:hytfX7Dr.net
>>612
つまらないかどうかは知らんけど、なんかネタゲーっぽいな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:37:18.43 ID:Q6wm86Yl.net
コンセプトだけなら面白そう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 03:20:59.36 ID:Yrs1geW/.net
【タイトル】蒼きグラインド
【作者名】荒野ほのる
【ジャンル】RPG 平穏を取り戻す短編冒険
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/8267
【私の無駄にした時間】Aルート30分 +Bルート25分 +おまけ 合計:小一時間
【備考/DL容量】 101,798 KByte
【コメント(感想)】
まず主人公からして、お前は誰で何をやってるんだ状態から始まり、突然の村人消失案件で何となく旅立つ。
ひたすら一本道を突き進み(マップ移動すると戻れない)、出会った奴らを仲間にし(問答無用でパーティーin)
日本語が不自由なスキットを見ながら(ほぼ雑談)、訳の分からないラスボス(ひし形)を倒して平和になるゲーム。
メンバーは男ばかり総勢11名(Bルートは、さらにもう1人増える)、基本的に血縁関係が多く
名前が似ているだけならまだしも、顔グラまで色違いで済ませるという酷い扱い。
このゲームを制作するに当たって最も労力がかかったのは、エンドロールだと思われる(素材屋列挙祭り)
似たような流れのゲームで「いなずますとーりー」を思い出したが、こちらの方がはるかにマシに思えるレベル。
無駄なレベル上げなどは必要ないので(最終レベル一桁)、ちょっとした空き時間に楽しもう。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:51:12.33 ID:C7E9udHW.net
ゴリゲンヌって人のゲーム、名称が違うだけで中身全部同じなんだな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:02:41.59 ID:Ox4MJbj5.net
ゴリゲンヌ 公開フリーゲーム一覧 by ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/brand/3093

ふりーむにはクリエイター登録だけしてあるようだな。

にしても、「これだから公開元がブログってのは駄目だわ」という悪例そのもの。
http://goriponnu221.blog.shinobi.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:18e3ad85d511352dc19ab55963b20571)


618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:20:31.68 ID:C7E9udHW.net
どこで落としたのか忘れたけど、

地味な僕が侵略者の野望を阻止する為に奮闘 

LeadArea

って言うのを2014年に公開してた

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:21:03.99 ID:+U0rGScK.net
実際2chではネトウヨの方がメジャーだろ
2chでネトウヨと言えばすぐチョンチョンレッテル貼ってくるし
安倍犬でもアメポチでも無いのにネトウヨレッテル貼ってもな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 11:58:40.85 ID:MUoGIzOW.net
KOMI-やジークンを超える猛者は現れないのだろうか……

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:52:14.74 ID:gos6Snx7.net
【タイトル】ボカロ・レジェンド
【作者名】満殺
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.interq.or.jp/cool/fs2000/
【私の無駄にした時間】14時間(未クリア)
【備考/DL容量】 1,962,149 KByte
【コメント(感想)】
シンボルエンカウントのデフォゲーだが、雑魚は一度倒すと復活せず、基本的に全て倒す事になっている一本道ゲー。 その割に1ダンジョンの雑魚のバリエーションは少なく面白みにかける。
戦闘回数が限られるからか回復アイテムや金は大量に手に入り、一部キャラは移動時にMP回復がついていたり、蘇生アイテムは確実にターン始めに使えるなどまず詰む事はない。
だが中盤以降になると敵の攻撃力が激増し、そのため回復しつつ大技をぶっぱするだけの面倒な作業ゲーに。せめて雑魚をスルーできたら話は別なのだが。
この時点で大味だがメンバー20人のうち二人とゲスト1人が習得する「気合」がステータス上昇+HPSP毎ターン約50%回復の超ぶっ壊れ
他のメンバーなら数千(体力半分以上)くらう攻撃も二人は0、1人は3桁まで激減する。しかも効果はおそらく死亡するまで永続、というか死なないから検証できない。

ゲームを始めるとあらすじの途中で作者の自作曲のMMD動画を使ったOP(フルサイズ、スキップ不可)が始まる。この時点で嫌な予感がするが、
ゲーム中にもMMDを使ったムービー(スキップ不可)や自作曲(見なくてもいいのもあるが必須イベントも複数、やっぱりフルサイズでスキップ不可)も沢山。
物語が中盤になると舞台が宇宙になり、宇宙戦艦の戦闘があるができることが「戦う」と「撤退」のみ。撤退は文字通り逃げるだけ、つまり勝率100%の戦うを選ぶだけの作業、
しかもこれが数十回(毎回ムービー)もあり戦うのは戦艦だから経験値もない、そのくせキャラ覚醒イベント的なのはないくせに戦艦のパワーアップイベントは何度もある。
さらに話が進めばもう選択肢もなく宇宙戦闘のムービーを見るだけの簡単なお仕事。
通常の戦闘でも敵味方共にムービーが入る技が半数以上あり、これもスキップできないものだから戦闘時間が延びる。
VOCALOIDの二次創作ゲームだがネギとかアイスとかの定番ネタは全然出てこない、せいぜいたこルカが出る程度。
ぶっちゃけ作者が作った自作曲とムービーやCGを見せたいだけのゲームとしか思えない。せめて宇宙戦闘がなければもう少し遊べた。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:57:29.75 ID:9V8eJjSu.net
当方とかボカロとかの二次には手を出しちゃいけないってばっちゃが言ってた

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 18:42:52.78 ID:IPnGXh56.net
ふりーむ東方系は話題にするレベルでもない程度のつまらなさのゲーム多いしな
さらに一人の台湾人がゲームですらないゴミ量産してるし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:01:45.72 ID:qJ8tCjyh.net
二次創作はプレイしててもレビューするにしても知ってること前提じゃないと楽しめないものが多いのが辛い

東方はなんとか覚えたけどボカロさっぱりだから敬遠してたけど、これはプレイせざるをえない(使命感)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:24:39.75 ID:+U0rGScK.net
自ら地雷に突っ込んでいってるようにしか見えんが
ゆっくりのゲームならやってみてもいい
というか2chのトップ絵にも採用されたのに地味だな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:37:33.06 ID:SLVPBoyr.net
やめろ俺に学園の小さな英雄記を思い出させるんじゃあない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:04:23.93 ID:fmjFcoY5.net
はっきり言ってそんなもんが2chのトップ絵に採用された事実が異常だ 公私混同

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:33:51.24 ID:SQxxXnLi.net
ブログの

MPをケチってケチってケチってケチってボス戦で使うとか
弱い主人公がイライラする程の心理的な変化を
描いて微妙に強くなっていくとか
そういうのが好きな人はご遠慮下さい

反対に主人公は強いんじゃああ
(弱い主人公は嫌じゃああ)
MPはバンバン使って戦うぞおお
戦って戦って戦いまくるぜ
という人はやってみて下さい

って文読んだだけで作ったゲームがクソゲーってのがわかるな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 11:29:14.52 ID:BC64pDTU.net
やっぱ特技ぶっぱれるゲームの方がいいよ
MPケチり必要でもドラクエみたいに終盤でも雑魚敵すぐ死んでくれるならいいけど
そうじゃなけりゃ果てしなくだるいだけ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 11:50:39.56 ID:eOa73tSh.net
シナリオメインならたしかにだるいけどゲームによるとしか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:59:52.47 ID:IBXoSsEW.net
ワールドピース&ピースってのが今まで出会ったゲーム中で一番つまらなかった
プログラムテクニックは今まで見たツクール2000では最最上級なんだが、
ドMのニートでチープな倫理観に耐えれるやつだけが楽しめる作品としか言いようがない
吐き気がするほど苦痛だった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 18:12:59.92 ID:Q6/SHTvf.net
吐き気がする程苦痛に顔を歪ませてプレイしているとかそりゃドMだわな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:11:01.52 ID:yujyqfNI.net
億を越える無数のゲームの中から
さらにゲーム通で批評家であられる貴方が
世界一つまらないとの称号を与えることは光栄である。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 01:16:20.45 ID:2g9Eefrp.net
VIPRPG夏の陣開始した

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 02:17:05.94 ID:tn249VuV.net
>>631
あんなのコンパク時代ならざら

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 18:28:17.72 ID:M3rbIeJK.net
ボカロ・レジェンドver1,11、二回目の都市要塞地下で進行不能になった。大体10時間くらい。

自分の感想としてはMMDを使ったジークンソフト。
男子小学生に作曲能力を与えたらそういうの作るよねって曲にのせて
男子小学生にシナリオを書かせたらそういうの作るよねってストーリーが進み
男子小学生に調整させてももうちょっと楽しめるRPGになるよねってバランスのゲーム。

具体的な文句は>>621に書かれているが、とにかく眺めてるだけの時間が長い。
その中でも戦艦を眺めてるだけの時間を測ってみたら、およそ90分だった。手動ストップウォッチなので参考程度に。

それ以外にも歌ってるのを眺めてるだけの時間やスキルエフェクトを眺めてるだけの時間もあるので、
このゲームをするのなら暇つぶしを用意するのを勧める。自分はマンガ11冊読んだ。

とはいえジークンソフトよりもテキストの狂気は薄く、element earthほどの虚無感もないので
つまスレ中級者向けのゲームとしてはいいかもしれない。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 19:01:42.28 ID:M3rbIeJK.net
ついでに>>615もクリアした。Aルート7分、Bルート13分。
書くことねぇので付属Q&Aに対する感想

>・ルートが有るね。
>両方行くと幸せになります。

なれませんでした。

>・スキットがあるね。
>スキットは作動中Aキーを押すと見れます。
>中には驚くようなスキットも……。

何の感慨も沸きませんでした。

>・2ルート攻略する必要性あるの?
>あります。すると……?(その後はプレイしてからのお楽しみ

死ねばいいのにと思いました。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 03:18:07.94 ID:16XfXfH0.net
ボロクソ・レジェンドに名前を変えれば面白くなりそうだな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 05:29:56.45 ID:VAjzmLOa.net
小学生は最高だぜ!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 11:26:05.93 ID:dp3zbTsw.net
>>615>>637の作者はウディタ界隈で暴れてたゴミクズっぽいな・・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1413119396/11

ウディフェスで登録抹消された「シュラルの旅」
http://www.yourepeat.com/watch/?v=RcJ-2H6AUXk

荒野ほのるyoutube動画
https://www.youtube.com/channel/UCyAhytqmuA8wCeiAaUocCIA

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:28:09.71 ID:Y802wyxO.net
開始20秒で初対面なのに顔なじみみたいなノリで仲間が加入したから何事かと思ったが、
一応過去作はあるんだなよかった。よくないけど。

しかしこれとか>>442とか>>459とか、どうしてクソゲ作者は過去作前提の作品をそうとは告げず出すのか。
そしてなぜ聞かれてもない裏設定を語りたがるのか。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 17:26:16.42 ID:QMiubXG/.net
>>640
ゲームはVXACEだけどHPにウディタのコモン集とかいうコーナーあるな…
そっち見ていくと解るがこいつは病質的に脳がやばい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:08:06.40 ID:IQdROefT.net
ニコ動にelement earthの紹介動画が投稿されてるな
この人も長いことよくやるわ
むしろ尊敬する

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:19:09.09 ID:D2O45hTK.net
本人乙

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:43:22.45 ID:XPyiHkmI.net
>>644
皮肉を込めて言ったつもりだったんだが…………

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 20:57:54.72 ID:OVcFsoSn.net
このスレは良い意味でも悪い意味でも生真面目な人多いから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:11:19.41 ID:NAQykrmX.net
【タイトル】幻想世界記
【作者名】漆黒フロンティア
【ジャンル】多分中編RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/9583
【私の無駄にした時間】48分(うち無抵抗の敵を殴り続けた時間20分)(クリア)
【備考/DL容量】 90MB
【コメント(感想)】
主人公たちは汚名返上の為に、ワープしたり風で飛ばされたり民家を破壊したり浮遊船に乗ったり
グラヴィトンしたり捕まったりクイズに答えたりしながら人々に迷惑をかけていく。汚名増えてる。

基本的に敵の弱点をスキルで攻めるいくだけのゲームである。途中のクイズも
Q.「じ」というもじにあと一つだけ文字を付け加えたらなんの動物? A.ひつじ
という理解不能のものだが、クイズは三択だし、
敵の弱点は付属のreadome(原文ママ)にある程度書かれているのでさほど大変ではない。なお後半は参考にならない。

登場人物のトラウマをスキルで殴り倒せばクリアだが、
ラス前の敵はHPが1億あるのにこちらのダメージは1ターン10万程度しか通らず、プレイヤーにトラウマを植えつける。
最後は世界を破壊し汚名そのものをなかったことにした。漆黒フロンティアは汚名を挽回した。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:59:20.69 ID:T3R2mXZi.net
>>647
一つ=「ひ」と「つ」
やな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 18:10:04.29 ID:64fETjFs.net
その答え自体はなるほどと言いたくなるけど、文字で表記する場合には「ひとつ」と「一つ」は全くの別物で
一つだと完全に問題として成立してないからな
平仮名だと一つではなく「ひ」と「つ」だったという引っ掛けとして成立するけど一つだとその解釈が存在しないから

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 18:51:57.26 ID:N36ulII0.net
>>649
.「じ」という文字にひとつだけ文字を付け加えたらなんの動物? A.ひつじ
           ~~~~~~~~~~

なるほど、こういう問題だったら本当に感心したかもしれない。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:43:33.61 ID:NAQykrmX.net
原文ママ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org211219.png

>>648なるほど……まさか漆黒フロンティアに感心させられる日が来ようとは……
とはいえ「あと」は余計だなとは思う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:27:57.57 ID:5SI1H5mq.net
3拓の時点であんまり意味ないとんちだな・・。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 03:54:10.72 ID:K7bLhUow.net
選択問題はセーブしてやり直せるからつくる方も難しいね
まあ、とくのに難解な奴ださせてもプレイヤー側からしたらうざいだけなんだけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:04:48.59 ID:3TZvWrt8D
漆黒フロンティア、メンバー減ってないか?
もっといたような気がするんだが…
協力者1人になってる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:20:14.55 ID:tzkoNOHc.net
ちょっとまて

【ジャンル】多分中編RPG
【私の無駄にした時間】48分(うち無抵抗の敵を殴り続けた時間20分)(クリア)

ここ草生えたんだがこのスレでは通常運転なのか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 02:19:12.52 ID:6uwbo2OY.net
長編中編のくくりは作者によって違うからな
クリア推定時間2時間で長編とかつけてる作者もいた気がするから
約一時間なら中編でもありなんじゃないの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 10:41:55.92 ID:Xu6zfJEe.net
1時間以下で中編はさすがにナシじゃないかな…
そもそも例として挙げてる2時間で長編てのが既にナシだから例になってない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 18:30:19.90 ID:uJeFEewW.net
このスレ住人による漆黒フロンティアのクリアタイム

【タイトル】 理想郷物語
【私の無駄にした時間】 5分(クリア)

【タイトル】 カオスゲーム
【私の無駄にした時間】 5分(クリア)

【タイトル】 東方紅悪魔
【私の無駄にした時間】 15分(クリア)

【タイトル】 東方美鶏録
【私の無駄にした時間】 5分(クリア)

【タイトル】 Hallowe'en!!
【私の無駄にした時間】 1分(クリア)

【タイトル】赤晶万華鏡
【私の無駄にした時間】7分(クリア)

【タイトル】米のふくろ殺人事件
【私の無駄にした時間】11分(クリア)

計49分

「過去作7作分の大ボリューム!」と書けば許される気がしなくもなくもない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 22:21:07.05 ID:V5rMqdmm.net
>>545は結局どうなったんだろう。いや、小説公開されても読まねーけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 07:07:56.10 ID:AWD1mje/.net
次の素材置いておきますね
専用スレでもやりこみスレでも満場一致で大不評でございます
俺もこれからやってみる
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se510680.html

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 08:00:33.67 ID:FR3ptZm2.net
残念ながらここで語るほどではないかな
ジークンやネロンの科学伝や神速のスターフォックス位まで行かないと厳しいな

とりあえず自ら投下した>>660の感想に期待
ちゃんと切り貼りしたような出尽くしたものではなくて個人の意見があればどうぞ
俺はもう改善しないならしないでやるつもりないけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 09:19:51.63 ID:WLMe3NJf.net
スクショもなしにDLとかめんどくさくてできんわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:14:00.98 ID:d0vdRYGZ.net
作者のサイトにあったような

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:09:13.87 ID:4ocM5zM9.net
ランダムエンチャントってアイテム蒐集の楽しさが+1されるけど
アイテム整理の面倒くささで-10されるクソ要素だと思ってる

んだけど大体どこでも好意的に受け入れられてて良ゲーでも糞ゲーでも話題に入り辛いという超個人的な悩み

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 17:11:11.69 ID:WLMe3NJf.net
ランダムエンチャントのゲームってそんなある?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:26:14.62 ID:hBbk3TOw.net
> アイテム整理の面倒くささで-10される

この部分はツクール製では避けられないかもしれないな。
ただでさえ面倒な選別にカーソルによる UI という制約が入る。

「ツクールでもやればマウス操作もできる!」は良いが、
誰もそんな部分を使えるレベルまで作り込まないのが現実だ。

お仕着せスクリプトコピー連中には夢のまた夢みたいな話だ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:31:37.61 ID:KQUIlCEg.net
ゆとり乙

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:37:26.18 ID:4ocM5zM9.net
>>665
良作だとミスティエッグ、Ralf-un-Real、ソーンストラーナ、幻想郷のMQ、
評価がわかれるとこだと Omame作品 ttp://www.freem.ne.jp/brand/3926
糞ゲーだと The Dungeon U 〜果てなき地下迷宮〜 とかか。

あと厳密にはエンチャントじゃないが、>>202は微差の同一装備でメニュー欄が埋まった時は イィーッ!! ってなった

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:10:03.92 ID:jDDLIeOV.net
ランダムエンチャントの良作だと思ったのはエロナ、アララト村
微妙だったのはスナグマンズ
オンラインゲームではディアブロとかレッドストーン系列のゲームが該当するかな
特にオンゲーは時間泥棒だったよなぁ、あのクォリティをオフでもってのが始まり何だろうけど

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:27:45.23 ID:pheCMA02.net
幻想郷のMQはうちの環境だとなぜか戦闘2回に1回はエラー落ちしてまともにプレイできなかったな
せっかく面白そうだったのに

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:36:57.76 ID:3vFmAOHA.net
せっかくなので、ランダムエンチャントのつまらないゲームを挙げてみてほしい。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:46:42.96 ID:vbj/Kbgp.net
ニャルココ村とかスナグマンズの人の作品。
作り込みが足りなくてつまらないゲームは山ほどあるが、
あれだけ作り込んでるのにつまらないゲームは希少。作者のセンスのなさに脱帽だよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 08:25:04.99 ID:sXNCxu/i.net
スナグマンズの人の作品はこのスレッド的には至高の部類かもしれない。
真面目にあれだけ作り込んでいて、それが全く面白さにつながらないというのは天性の何かを持っているに違いない。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:34:43.38 ID:zdPDO1EN.net
【タイトル】プログレッサー
【作者名】摘草
【ジャンル】フリーシナリオRPG(自称)
【URL】http://re-wind.org/
【私の無駄にした時間】忘れた とりあえずクリアまで
【備考/DL容量】126MB
【コメント(感想)】最初に断っておくが、本作のジャンルは一本道RPGである
作者はフリーシナリオを自称しているがフリーシナリオ的要素は一切存在しない

ゲームを開始すると非常に既視感を覚える出だしになる
主人公は30日後に崩壊する世界に女神によって呼び出され崩壊を食い止めるために
魔王を倒せと告げられるというシルフェイド幻想譚にそっくりな筋書きである
主人公が呼び出された森から出ようと歩いていると薬草取りの少女が魔物に襲われているという幻想譚そのままの流れで度肝を抜かれた
幻想譚との違いは少女には兄弟がなく本人が病弱なことくらいである
ちなみに日数制限はあるが時間が経過するのは船に乗った時と宿に泊まった時だけで事実上制限は存在しない
最短で1日目の夜にはクリアできる

最初の町につくと街を案内されるイベントがあり、その際街の中央部の樹を指してこれがこの町の結界樹よと言われ
結界樹によって魔物の町への侵入を防いでいるという説明がなされるが、結界樹が登場するのはこの町だけで以降の町では一度も見かけない
余談だが、最初が幻想譚まんまだったからか結界樹の設定を聞いたときは今度はレガイア伝説かと思った
そして、町の人のお願いを聞くクエストシステムもあるが
2つ目の町までに大部分が集中しており3つ目の町で早くも最後の一つになるなどとかく一貫した作りになってない

戦闘ははっきり言ってヌルいの一言で、レベルアップまでの経験値が常に100で固定にも関わらずどれだけレベルが上がっても
敵によって取得経験値に補正がかかることがないため意図的に逃げまくらない限りは自然と過剰にレベルが上がってしまう
これだけでもかなりヌルいが1対1の交互に行動を行うシステムなのに
敵が防御を行う上にガードブレイクのシステムがありボーナス行動にしかならない
スタミナのシステムも頻繁に廻ってくるチャンスターンに大幅回復するため実質的にほとんど意味がなくチグハグ感が凄い

以上のことが分かった時点でプレイを終了しても良かったんだが
タイトルにもなっていて敵が主人公を指して呼ぶプログレッサーというのが何なのか気になったためとりあえず最後までプレイした
結局ラストは魔王が定番の女神が真の黒幕だとかほざいてそれを信じて女神を倒したらトゥルーエンドという展開
クリア後トーテム同士の面白い掛け合いとかはない無機質なプレイ評価で最も難しいエンディングとか言われたが何も難しくなかった
プログレッサーの意味は分からなかった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:08:05.63 ID:Lyp6QI2K.net
プログレッサー…あえて訳すなら「前進する者」だろうか
糞ゲーだと思いつつも最後まで進み続けた勇者…

そう、お前こそがプログレッサーだ!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:16:38.02 ID:fOWQbS9y.net
うまくまとまったな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 09:44:11.02 ID:ZTQosPeh.net
その調子で>>501も頼む

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:03:31.56 ID:48KE5Xb2.net
作者が自分でクソゲーですとかつまらないゲームですとか言ってるゲームは
本当につまらないクソゲーだよな
セルフハンディキャップする奴は相応の理由があるってことか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 15:09:38.77 ID:V7eMWuj5.net
クソゲーですが万が一面白いという人も全人類の中に独りはいるかもしれませんてへっ★

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:17:52.98 ID:cjItK5jK.net
その一人は作者だろ…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:48:25.93 ID:Lyp6QI2K.net
ルーズファンタジー・・・
てっきりルーズは「自由な」とかの「loose」かと思ったが、
ファイル名を見ると「失う」とかの「lose」らしい。

あまりにもやばいというその内容から察するに
「Lose Fantasy」とは「Go Home!」みたいな命令形であり
「幻想を捨てよ」=「現実を見ろ」
という作者からのメッセージなのではないだろうか。

>>501
「こんなゲームを21時間もプレイして現実逃避してるんじゃねー!
Lose Fantasy!」 という感じの。

なお強気人というのは、いわゆるーーーおや、誰か来たようだ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 02:08:21.25 ID:1g/c2A/C.net
何が何でもプレイヤーに当り散らしていくスタイル、嫌いじゃない


クッッッッソ真面目に>>501を考察すると、このゲーム世界の歴史は

1はるか昔、人間同士で戦争をしていた
2ある国が生物兵器キメラを投入。制御できずに両軍共倒れ。キメラが跋扈する世界に
3人類は大打撃を受けるも、わずかながらに生存。
4数百年後、未だキメラの脅威は去らず、対キメラ訓練学校を作るくらいが精一杯 ←ゲームスタート時点
5主人公たちの活躍により、なんやかんやで平和な世界に

主人公視点では世界の平和を勝ち取ったストーリーだけど、
人類視点では自分達が出したクソを膨大な時間と犠牲を払って処理したってだけで
そこには敗者しかいないんですよ……ってことなのかなぁ。

まぁ人類が作ったはずのキメラの親玉がどう見ても魔王だったり、
キメラ対策の武器が数百年間山奥に眠っていたりするあたり、
作者もそこまで考えてないか途中で忘れたかのどっちかだろうけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 02:26:39.75 ID:mK76GZz1.net
漂う作者乙感

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 12:56:38.86 ID:w/IeylNY.net
メイジの因果録誰かレビュー頼む

ttp://www.geocities.jp/viptkool11_26/11th_1996.zip

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 13:17:46.82 ID:vQJW5v48.net
勘弁してくださいよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 17:20:05.26 ID:bDzecosN.net
メイジの因果録……完成していたのか!?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 16:44:31.99 ID:8Pl8osP3.net
ジークンを越える逸材はどっかにおらんか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 01:51:04.45 ID:G/hsxbNT.net
>>684
動画でみたけど、凄いなコレ
ただこのスレで紹介されるような類のゲームではないんじゃないか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:55:24.02 ID:AMu1udHq.net
因果録はどう考えても面白い部類のゲームなのでスレチ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:34:43.19 ID:X8mYQUqc.net
【タイトル】この町ダンジョン
【作者名】えふぜっと
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/9715
【私の無駄にした時間】3時間(クリア)
【備考/DL容量】 1,4MB
【コメント(感想)】
「この町ダンジョン」という触れ込みだが拠点がどう見てもキャンプ場。もしくはバザー会場。
かと思えばダンジョン内に墓地&無限ループ搭載の町がある。また時空間素子か。
せめて宿屋がテントじゃなければもうちょっとマシだと思うのだが。

「難易度はかなりシビア」とあるがシビアというより苦行。不細工しかいないギャルゲーをコンプするような苦行。
最初の戦闘で魔法使いが集中攻撃1ターンキルされた時点で嫌な予感しかしないのだが、
レベルを上げても強くはならず、敵を倒しても金は貯まらず、装備を変えても強くはならず、
スキルを覚えてもMPが全然増えないので初期スキルくらいしか使っていられない。
一応MP回復アイテムはあるが金はないし宝箱はゴミしか出ないしでどうにもならない。マジ苦行。

にも関わらず、防げない全体睡眠、防げない麻痺、防げない不意打ち、そして防げない事故死がこちらを苦しめる。
ラスボス前はこっちのHPが70〜100なのに先制で30×2の全体攻撃する敵が出る。
なお防御で耐えると次ターンでMPを吸われる始末。何が楽しいのかわからない。何が楽しいのかわからない。

最終的には作者の最低推奨レベル(20〜)だとどう転んでも運ゲーなラスボスを倒してクリア。
富と名声を求めて来た筈の主人公たちは財宝や名誉を全スルーで旅立った。どうやらここには修行僧しかいないらしい。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:55:49.53 ID:ZLvlP/lo.net
>>690のゲームは俺もプレイした
レベルを上げても敵に先制できなくて、全体睡眠で全滅した時は笑ったわ
ミスしたら死ぬバランスなのに命中率が低いのが個人的には一番きつかった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 01:47:48.80 ID:4TgBOJlV.net
マップとかグラフィックが凝ってないのに
「高難易度」とか「世界樹風」とかってのはもうそれだけで地雷ってわかる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 08:39:50.12 ID:7mYUpjl2.net
wiz風じゃなくて世界樹風ってそりゃ地雷だなw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 10:12:23.08 ID:fJhgYhw0.net
「高糖度」とか「さつまいも風」とかってのは

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 17:18:06.19 ID:B7znJZxU.net
>>690
ttp://pic.freem.ne.jp/win/9715s.jpg
この画像の地雷力の高さがすごい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 17:38:45.72 ID:mUaMqqE8.net
ふりーむの中の人もお仕事ご苦労様です

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:06:01.79 ID:gNpOWGgv.net
element earth消えてるっぽいな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:54:50.47 ID:X26SYDis.net
クソゲーをクリアまでプレイできるお前らは
一体何を原動力にしているんだw
真似できねえ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 22:11:50.98 ID:TUAjSK87.net
原動力もなにも、クソゲーやってる時って最高に幸せじゃん?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:28:40.74 ID:wtfLvex0.net
>>698
仕事ですから

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:42:08.30 ID:mv49lzyI.net
特徴のない凡作よりは笑えて楽しいかも

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 10:35:52.11 ID:6Xe4jAfG.net
もはや漫画とかに出てくる特殊能力だなw

どうやって役に立たせる場面を描くのか大変そうだが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 11:36:28.95 ID:Ad9Iy6Y6.net
>>701
まさにそれ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:47:05.69 ID:5JYC3Oq/.net
10時間の凡ゲーより3時間のクソゲー

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:57:55.47 ID:JVOMA5/x.net
20時間のクソゲーもあるから困る

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:21:02.54 ID:TMBIdRcS.net
ゲーマーは本質的にどM
数時間、数十時間無意味な作業を延々と続けるのは難しい
そのどMの中でも飛び切りのスーパーMが集まるのがこのスレ
そしてC級映画をみて逆に楽しいというような喜びすらないのに糞ゲーをやり続ける

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 17:34:52.74 ID:6OCv/vOq.net
暇だけどゲームに金かけたくねぇからフリゲーにかじりつくんだろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 06:09:59.66 ID:hBJwfMco.net
素人の作品がどれだけ香ばしいか知るのが楽しいからかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 10:50:06.25 ID:toePjOus.net
ひぐらしコピペをなんだか思い出した香ばしさが
今回のウディコンで出品されてた71番のDEATH GAME

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:42:15.02 ID:oOD0sgW6.net
【タイトル】イルヴァンレイド
【作者名】Project-SetsunaGames-
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/9691
【私の無駄にした時間】50分(クリア)
【備考/DL容量】85MB
【コメント(感想)】
クエスト式のRPG。最上位のクエストをクリアすることが最終的な目標となる。
肝心のクエストだが、連続戦闘のあとに「クリアおめでとうございます」のメッセージが出るだけのシンプルすぎるもの。
すべてのクエストがこの形式なので、代わり映えがなく退屈。敵も通常攻撃を出してくるものが殆どで退屈さを助長させる。

さらに戦闘バランスが劣悪。敵は容赦なく即死級の大ダメージを繰り出してくる。だが、装備を更新するだけですべての攻撃がノーダメージになる。
そのため下位のクエストでひたすら決定ボタンを連打し、装備を更新して上位クエストの敵を殴るだけのゲームになっている。獲得資金もしょっぱいためとにかく退屈。
ラスボスは魔法攻撃を繰り出してくるのだが、こちらの防御力と魔法防御は全く同じ値のために何の意味もない。最後まで単調で退屈なゲームだった。
数少ない利点はクリアまでの時間が非常に短いところか?作者はさらにクエストを追加する気のようだが。

ちなみにこのゲームは「SetsunaGames-Store-」という謎のシステムを搭載しているが、一般人の利用は禁止されているらしい。
作者にセーブデータをメールするとログイン(作者称)できるらしいので、誰かアクセスして欲しい。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 02:14:09.33 ID:RVvmVbN2.net
>>710
クリアした。ランクが上がるとレベルが初期化されるのが意味不明すぎる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:41:12.12 ID:HslFU/vd.net
【タイトル】くノ一奇譚(体験版)
【作者名】ジークンソフト(ゲーム製作:RPG製作所)
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/9825
【私の無駄にした時間】46分(体験版終了まで)
【備考/DL容量】310MB(うち無音のPVが248MB)
【コメント(感想)】
ジークンソフトらしいクソゲーを期待していたら
ジークンソフトらしからぬクソゲーだった。
どうやら立ち絵とカットイン絵だけジークン由来で製作は完全に別人の模様。タイアップ(笑)

とりあえずマップの作りこみは凄い。町並みの美しさは目を見張るものがある。
しかし鍛冶屋と道具屋と賭場くらいしか目ぼしい施設はないので散策がつまらない。一方通行もウザい。
また小さなメダル的アイテムがあるようだが、オブジェクトの一つ一つにメッセージがあって
調べるたびにウンザリさせられる。手間とセンスがここまで面白さに直結しないのも逆にすごい。

そして戦闘がひどい。「爽快和風アクションRPG!」との触れ込みだが爽快感は一切ない。というか相撲。
攻撃手段は体当たりのみでかつこちらもダメージをくらう。たまにスキルが発動するが一回見たらどうでもいい。
最初のスライムは6回体当たりを繰り返し、こちらのHPが半分になった時点で倒すことができた。爽快とは一体。
そしてクエストの為には中々落とさないドロップアイテムを求めて団子を食いながらひたすらドスコイする事に。
ネコミミ語尾ニャのおすもうさんとか誰得なんだ。

ふりーむで公開しているのは体験版だが、完成版は有料の模様。
完成版はRPG製作所名義で販売するっぽいのに、どうして宣伝をジークンに頼んじゃったんだろう。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:05:14.32 ID:qH5hLXnw.net
ジークンソフトの素材を使うにはジークンとのタイアップとかにしないとダメっていう話じゃなかったっけ
まあジークンのやることを真剣に考えても損するだけだけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:57:19.47 ID:zcDXYD2+.net
あのヨモギがジークンソフトとのタイアップだったとはw

715 :SetsunaGames:2015/08/22(土) 01:41:53.10 ID:Bb/JkC7l.net
山崎P作 イルヴァンレイドをプレイしていただき誠にありがとうございます
SetsunaGames-Store-は、身近の方(SGユーザー、制作スタッフ等)の利用のみですので正式サービスでは、ありませんので私的な利用などは、禁止しています

今後とも宜しくお願い致します

要望をこちらでまとめさせていただくと
1.クリア後にアイテムボーナスやらクリアボーナスなんかをつけてほしい
でよろしかったでしょうか?
ご意見誠にありがとう御座います
制作者にお伝え致します!その他よろしければメールの方にご連絡して下さいますと助かります

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:45:56.13 ID:q7AqDw3b.net
どうしてこうクソゲー作者は日本語が不自由なのか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:15:41.98 ID:/2dTUnjo.net
アイテムボーナス「やら」ってえらい態度が悪いなw

718 :山崎:2015/08/22(土) 21:04:52.50 ID:Bb/JkC7l.net
いや、お前らの為に作ったもんじゃねーからさwつかこんなことやってないで外出ろよw
俺は、純粋に楽しんでくれている人にやってもらいたいからねー
クレーマーには、相応の対応っしょwww

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 23:11:20.76 ID:wDx+A1An.net
身内にしか使えないコンテンツの存在を公開しておきながら「お前らには使えねーよ」って言われているのに
楽しんでプレイできる層ってどのくらいいるのかと思うけどな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:18:20.70 ID:qNYTqkxZ.net
要するに過去作もプレイしてこき下ろせばいいってことなのかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 18:29:44.62 ID:2M1VqX/l.net
フリゲ整理してたらAngeloGearっての見つけた確か未完成品だったし完成してるのかと思ってホームページ行ったら消えてた
ふりーむも消えてたまあ即止めたクソゲだったしせーせーした

未完成品を世に出す神経もしエターにする神経も理解できん

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:39:34.29 ID:bmh4FDDL.net
粘着された末作者が自殺したって話なかったかそれ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 15:06:22.05 ID:8J+IGqBr.net
粘着してたのが痛フbだったあれか
でもなんで今更そんな話出すんだろ?w

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:43:05.02 ID:+oWFffTa.net
【タイトル】剣と魔法のログレスをRPGツクールで再現してみた
【作者名】 てんさい
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/9713
【私の無駄にした時間】50時間
【備考/DL容量】115MB
【コメント(感想)】
前提として、商業ブラウザゲーの二次創作だけど独自要素多すぎて原作の攻略サイトは流用できない

このゲームでは難易度を下げると敵が弱くなる代わりにアイテム入手率が下がるという仕様がある
(この仕様は雑魚敵だけでなく、ストーリー上のイベント敵が本来は必ず落とすアイテムにも適用される)
自分は時間かけてでもレア武器とかを集めたい派なので敢えて一番難しい難易度でやってたが
戦闘がかなりしんどいのでストーリー重視でアイテムコンプとか拘らない人は一番簡単な難易度でやると思う
そして簡単な難易度で進めることで作者が確定入手を想定しているアイテム取れずハマリになる人が続出

ユーザー「何やっても先に進めませんハマったみたいです」
作者「ゲームの中でアイテムの説明書いてある、それ読んで自分で考えない無能が悪い」
ユーザー「説明読む以前にそのアイテムを持っていません」
作者「難易度下げると敵が落とすアイテムの入手率が下がる事も説明書いてる」
ユーザー「」

他にも
・選んだ職業は後で変えられます=(本編クリア)後で変えられます ←まぁ一応嘘は言ってない
・しかし職業変えられないのにシナリオの都合でパーティ分断されまくる
・コストの仕様で戦闘開始直後はほとんど何もできないので状態異常とか持ってる敵は運任せ
作者「仕様です」

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:15:27.89 ID:KIHzIY80.net
>>724
それ俺もクリアしてつまんなかったけど、悪い部分は商業ゲー再現した故な部分もあって
「作者じゃなくて元ゲーが悪い!」ってとられそうでレビューかけなかった。くやしい。

とりあえずオリジナリティ出した支離滅裂でギャグ滑りまくりでネットスラング多用の
熱さと茶番を履き違えた糞シナリオはかなりの破壊力だった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:31:33.46 ID:uNGFgT5J.net
ログレスってタイトルまんまだったから公式に問い合わせてそれっきりだったが、いつの間にかタイトル変えてたのか
ふりーむではレビューOFFだったような

ネットスラングは大体はsage目的で使っているようなもんだから皮肉を込めて作ったんじゃないのかね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 19:05:11.66 ID:Wv66Uc6W.net
>>724の進行不能になる部分は既に修正されてるから詰むことはないと思う
それ以外の再戦不能ボスの言及はないからそのままなんだろうけど

元ネタをやったことがないから詳しくはわからないけど、作者がこだわっている部分が全部ゲームを悪くしているんだよな
戦闘が長引きやすいのに稼ぎを強制されるからプレイする意志がガリガリと減っていく

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 19:22:37.38 ID:T5BeJtDg.net
そりゃオンラインゲームが元だからな
オンラインは知らない人とリアルタイムで一緒に遊ぶから面白いんであって
一人でやったら苦行以外の何者でもない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 19:28:20.67 ID:uyPRd1mE.net
>ハマリになる人が続出
どっから手に入れたんだこんな情報w

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 10:42:58.12 ID:8OpHBhri.net
ログレスは前の奴が途中で落ちるから、今回のはダウンロードしなかった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 15:53:21.99 ID:ANQPu7Lt.net
これは作者サイトだけに批判や不満は双方多少は遠慮があるだろうけど
それでも「仕様」「原作ネタ」「作業前提」「死んでやり直せ」多いなw
ttp://tensai0120.blog.fc2.com/blog-entry-14.html

余所サイトとかでてんさいログレスを良く言ってる奴はまずいない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 16:56:36.65 ID:Sb0ksK1B.net
このスレ見てたら俺でも面白いゲームを作れそうな錯覚に陥るからすごいな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 17:23:02.82 ID:WrjIdJSO.net
普通オンラインゲームをオフゲーに翻案ってコンセプトなら
プレイ自体はさくさく進める方向になりそうなもんなのにな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 17:30:20.59 ID:HroOj6rl.net
オンラインゲームやらなくてもストーリー追えるっていう方向性自体は悪くないな
やった事ないけどff11とかを再現したって言われたら試しにやってみるだろうし
でもマゾ度具合も再現したとか言いだしたらどうせなら本物やるわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:19:47.43 ID:DvzWp73Q.net
てんさいログレスは原作愛も感じるし作りこみも頑張ってるとは思うんだけど
センスが致命的になさすぎるんだよなぁ

シナリオなしの短編ダンジョンRPGとかならそこそこの作品を作りそうな気はするんだが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 06:46:54.35 ID:L8WvoDeM.net
今やってるんだけど、ほんとまぞい
城のボスに、普通の難易度でどうやっても勝てず断念
そこにたどり着くまでにシナリオ戦闘を数時間やったのに・・・
アイテムコンプしたいから雑魚の出すものを全部出させてから進んだが
結局ボスに勝てなかった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 10:57:59.33 ID:n2J7q7qd.net
てんさいログレスは色々と残念だよな。
ストーリーの進行と共にずっと育て続けなきゃならないのに、育てる楽しみを感じられないのが問題。
レベルやら装備やらをそこそこ鍛えても雑魚戦はほとんど楽にならない。
スキルセットの関係で、場所毎、ボス毎に変える作業が必要となる。
途中から初見ボスは絶対に倒せない。スキル装備見直してもかなり厳しい。結局戻って鍛え直し。
てんさいが本家で言ってる「救済措置」が全然救済措置じゃない。駆使前提。
ここまで稼ぎを強制するなら、せめて転職を自由にさせてくれれば…と思うわ。
がんてつの旧ラピスでも楽しくやり込めたのに、これは無理ですわ…。

ただ、ここまで言っといてなんだが、ストーリーそのものは嫌いじゃない。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:01:10.59 ID:PNjMdrcA.net
>>737見る限りじゃ本家ログレスを忠実に再現してるみたいだな
本家のレビューかと思ったわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:13:16.58 ID:BOjW/u17.net
てんさいログレスはリュミエール戦のHPとか減ったまま連戦になる第二段階でこれ無理だろと感じた
一度ボロ負けしてから新しい装備作って第二段階対策前提の装備とスキル構成に変えてようやく突破
技が8個しかセットできないから最初から敵の詳細知ってる作者以外のプレイヤーは死んでやり直すしかない

ここでレベル上げ過ぎたせいかその後のアニマ軍団城襲撃はなんとかなった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 19:49:28.48 ID:JG2wSWyF.net
ネトゲ再現っていうなら
・色々なパターンのキャラメイクor差し替えや追加可能な状態
・ストーリーや所々で出てくるNPCキャラやサブクエスト再現
・生産などの他要素の再現
・オンではないので他プレイヤーなどの存在がない事による飽きられない程度のバランス調整(ドロップ率や敵の強さなど)

個人的にはinユーザーの再現用に街などに適当なキャラ置いて色んなPTが組めるとほっこりする
よくあるチャットによるレアアイテム売買なんかは再現は難しそうだし、この辺かね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:37:52.07 ID:3yq2+h7D.net
原作は重課金ガチャゲーなんだからガチャを削除しちゃ駄目だろう
ガチャも無料となれば運要素として面白いものになるしね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 08:54:33.93 ID:KEnBkO7+.net
ガチャRPGって言うのがあったよな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 13:50:48.60 ID:K1BWI1kN.net
マスターオブエピックの再現ものは無いかな?
あればやりたい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:21:51.04 ID:g420rWhd.net
>>724
「女王さらわる」でつまってしまいました。
進み方を教えてください。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:20:07.11 ID:K1BWI1kN.net
そういうのは本家で訊けよw

まぁ一応ヒント

次のアニマプロージョンの場所はフードの男(は複数いるけどこいつはリーフ)が夢で予告した通り
どっかの宝箱にあるホーリーガーディアンの固有技はヴィレイン特攻だから使えるなら強化しとけ
アースプレスとかいう全体攻撃は実は魔法じゃないっぽく物理反応、ナイトいるなら多少楽
主人公5人のレベルは上げとけ(ゲストキャラのユミをあてにしすぎない事)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:42:56.16 ID:z4CQUsn8.net
【タイトル】Dark Master Sword
【作者名】Project-SetsunaGames-
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/8675
【私の無駄にした時間】4時間(クリア)
【備考/DL容量】590MB
【コメント(感想)】
チートならびに特典コード未使用でクリア。理解不能だった。理解不能だった。

とにかくシナリオが理解不能。なんせ登場人物の言ってることが速攻で矛盾する。
一度通して読んでからもう一回読んで、ギリギリあらすじが掴めるレベル。プロローグで三回も頭を抱えたのは初めてだ。
その上で、シリアスとラブコメとコントとメタ発言と作者のツッコミの唐突なカットインが頭を混乱させる。
試しにツッコミ処をメモってみたらほぼストーリーを網羅していた。どうしてこうなった。

ゲームバランスも理解不能。基本的に1〜2撃でやられるが、ちょっと強い防具を装備したらノーダメになる。
じゃあ金を稼げばいいかというと、金ドロップがマゾすぎて一人分の装備すらままならない。
なので拾った防具を装備した者だけで戦い、そうでない者は死ぬしかない。現実は無常である。
ある程度進むとカジノ的な施設でいくらでも金を稼げるようになる。ザコ戦が無駄すぎる。

システム周りも理解不能。前述の通り金ドロップがマゾいのに、買い物も転職もスキル屋も装備強化も金次第。
町内会議はこれらの施設を設置・強化するが金がないと意味がない。敵を強化しても報酬が雀の涙なのは変わらない。
そして肝心の会議は可決するまで議題をもちかけ続けるだけの作業。何が楽しいのか理解不能。
金に余裕のある後半ならばある程度自由にこなせるが、ドーピングが有用すぎて他をやる意味がない。
転職はラスボス前くらいになれば役に立つっぽいが。

スキル・アイテム周りも理解不能。
まずヒールやファイアといった魔法がレベル別に9種ずつあるのが理解不能。初期ヒールで大体全快なのに。
装備もランクが違うだけで同じ名前の装備がたくさんあるし、拳は何のために存在してるかわからないし、
ドーピングアイテムと比較したら毛ほども役に立たない高額装備が山ほどあるしで何がしたいのか理解不能。
まぁ最後まで全員無職、スキルはヒールのみでクリアできたからいいんだけど。

他にも一般プレイヤーには利用できない各種施設が残されたままだし、クリア後要素は無いようなものだし、
そもそも本編後半が打ち切り漫画かと思うレベルの投げっぱなし展開だし、
そのくせエンディングで作者の生ボイスで続編予告をされたりと本当にどうしようもない。
ゲーム起動時にランダムで再生される作者声の「Dark Master Sword」はホラーの一言。
なおタイトルにあるDark Master Swordはただの店売りの剣でストーリーには一切の関係がない。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:43:54.83 ID:z4CQUsn8.net
ダークマスターソード日記   作:ジーク

俺は主人公という枠にいるはずのジークだ。セシリアを待とうやっぱり寝よう。
回想でメイルと話そう。メイルって誰だ。どうやらセシリアと呼んでいいらしい。お前か。
俺は戦士を目指して旅立った。王子を目指した奴もいた。じゃあまず父親を王様にしないとな。
エルザが帰ってこないから探しに行こう。大変な旅になるかもしれない。5分で見つかった。
あと世界を救おう。世界の破滅を寸前で阻止したのもこの国を作ったのも親父らしい。目の前の王様は何者だよ。

地図を使って過去に行って世界を救おう。あっこれDQ7でみたやつだ。
ここで突然回想だ。ゼウスとテイラーがケンカしてた。シルファが泣きそうだった。誰だお前ら。
過去の世界でテイラーと再開だ。俺たちは現在から来たお前らは過去だと説明した。信じられんと言われたそりゃそうだ。
ここから北にいくと塔があるらしい。最近できたからテイラーは知らなかった。塔は東にあった。
そこに向かった騎士が一年帰ってこないらしい。なるほどその騎士は雑魚じゃない。最近できたとは一体。
まだ戦ってないのに村長から戦利品を貰った。それ支度金じゃね? と思ったら村長俺たちのこと忘れた。ボケ老人か。

過去の世界救ったらボケ老人から新しい地図貰えた。親父が作った地図をなんで破滅前の住人がもってるのか。
テイラー過去から来たのに大丈夫か? と思ったが勝手にイチャコラしだした。俺もイチャコラした。はよ世界救え。
定番の俺可哀想アピールだ。母は親父に見殺しにされたけど親父はそこにいなかった。俺の知ってる見殺しと違う。
ちなみに過去の世界を救ったら現在でも滅亡せず復活するらしい。タイムパラドッ――いやなんでもない。
東に復活したと聞いたので探してみたら北東にあった。やべえボケてるのあの老人だけじゃねぇ。

過去にいってゼウスと再会だ。俺たちは現在、お前らは過去と説明した。このアホいやり取り毎回やるのか。
ゼウスは「一緒にいるはずのない4人が一緒にいる……真実か!」と勝手に納得した。こいつすげぇ。
城でマチルダが仲間になった。そいつが抜けると国が滅ぶが俺たちが勇者っぽいからってついてきた。もうだめだこの国。
どんなもんかと試しにザコ戦させてみたら一撃でやられた。えぇー……。
この国の魔王倒したら王様から地図もらった。親父が作った地図をなんで以下略。
現在に戻ったら今度は西北に復活したらしい。今度はちゃんと西北にあった。やればできるじゃねぇか。

3つ目の過去にいったら、そこらのザコに瞬殺された。なお過去の世界ではセーブできない。
シルファと再開。もう滅びそうだけど皆で協力すれば大丈夫という理論で説得。瞬殺されたばっかなんだが。
有り金叩いてゼウスの装備を整えたら魔法使う敵以外は一人で倒すようになった。皆の力とは一体。
魔法を使う敵と出会ったらリセットするしかなく、ボスには歯が立たないので
仕方なく固定敵のコウモリを狩ってレベル上げ。コウモリ狩り……Element Earth……うっ頭が。
(続く)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:44:53.36 ID:z4CQUsn8.net
(続き)
ついでにディン王子と再開した。作者の考える抱腹絶倒のコントを経て仲間に。内容は
俺はジークだ「なんだ敵か」アルフレイドの息子だ「なんだ味方か」レネストヘイムからきた「なんだ敵か」
というもの。初見だと頭のおかしい人たちにしか見えないし、もう一度見ても頭のおかしい人たちにしか見えない。
クリアして復活した国に行ったらディンが陛下になってた。ディン父死んでね?
姫にディンは国に残れと言われたが、友達だと言ったら姫もついてきた。もうだめだこの国。

ディン国にゲームセンターが出来てた。内容はスライムレースとボタン押すとコインが増えるゲームだ。レースいらねえ。
そもそもコインを5000枚セットで買うと一枚25Gなのに、コイン一枚で交換できる景品が2500Gで売れる。誰が見てもおかしい。
そしてレベルアップもドーピングも金で行える。ゲームバランスが崩壊した気がしたがそもそも崩れるバランスがなかった。
とりあえず100万Gほど稼いで一番高いドーピングアイテムを使ったら全員の強さが100倍になった。100倍だぞ100倍。

4つ目の過去に来た。超事務的な村長とか、崩壊寸前の暗黒の海を見て泳ぎたいと言う仲間とかにウンザリしてたら
優しくしただけで好きになっちゃう不幸属性の年下コンプなリナリーが仲間になった。また情緒不安定が増えた。
リナリーは修行してたから負ける気がしないとか言ってたが、ステータスが俺たちの100分の1しかない。薬>>修行。
ゼウスがボスをワンパンキルしたら俺が倒れた。どうやら知らず知らず仲間をかばいながら戦っていたらしい。
3つ目の過去からずっとベンチに居たのに何故だ。4日後ふつうに目が覚めた。このくだり必要?

4つ目の過去を救って現代の王様に報告したら不審者が5つ目の地図を届けてくれたらしい。なんだそれ。
4つ目の世界が復活したことについては誰も触れないが、ひっそりと西南西に復活していた。ひどい。
5つ目の世界は誰も居なかったが、塔のクリスタルに触れたら魂が開放されて皆生き返った。なんだそれ。
現代に帰ったらいつの間にか故郷が魔物に占拠されていた。5つ目の世界、10分でクリアしたんだけど。
そして国を捨てておめおめと逃げのびた王様から親父が残した地図を渡された。なぜ今の今まで隠していた。

5つ目の過去くらいから作者も飽きている感がヒシヒシと伝わってくるが、最後はいっそう顕著になる。
最後の過去の世界は孤島に城があるだけだった。ラスダンは梯子を昇ったらラスボスがいた。なんだそれ。
ラスボスに話しかけたら聞いてもいない悪事をペラペラと喋りだしたが、まずお前はどこの誰で何が目的なんだ。
皆に剣をひかせても手も足も出なかったが、第一段階を倒す→第二段階で負ける とすると金が1000万もらえるので、
7回くらい繰り返してドーピングしたら無傷で勝てるようになった。ラスボスでレベル上げとか斬新すぎる。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:05:58.07 ID:Imenj4LZ.net
逆にやってみたくなったわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 02:37:28.31 ID:EQaOFTgY.net
>>746
DLした後に冷静になって考えたら嫌な予感がするなーと思ってプレイせずにゴミ箱にポイしたが、やっぱり思ってた通りで安心した

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 02:43:49.01 ID:wqRFftVe.net
【タイトル】 ディシス1408
【作者名】 rxus
【ジャンル】 RPG
【URL】 http://rxus.digiweb.jp/
【私の無駄にした時間】 一時間半
【備考/DL容量】 44.8MB
【コメント(感想)】
作者のHPには、他にプレイ時間10時間前後の自作RPGが何本もあったので
「相当作り慣れてるのか!」と期待しつつダウンロードしたが…正直期待はずれ
>>746ほどじゃないがwストーリーが雑すぎる

・村に災害が起きた!近くの祠から、村を守る言い伝えがある伝説のアイテムを取ってきてくれ!→祠に行ったらアイテムが無くモンスターと戦闘→
仕方なく村に帰ったら災害が収まってた、めでたしめでたし
(もしかしたら無くなったアイテムが後の伏線になるのかもしれないが、この時点ではそれらしい描写一切なし)
・記憶のない女主人公、ひょんな事から王様と知り合いになる→王様「近くの街まで送るが、一人旅では危険だから護衛をつけてあげよう」(わかる)→「でも一人旅になったら危険だから、城の地下ダンジョンで修業していけ」(は?)
その地下ダンジョンが何故か脱出不可能のクイズ付きダンジョンで、それの伏線のつもりなのか、城下町の住人がみんなナゾナゾを出してくる意味不明な世界観で投げた
(ついでに言うと、この城に来る前に村で知り合った青年が殺され主人公が寝込む鬱イベントあり。その復帰直後がなぞなぞ街になぞなぞダンジョンかい…)

作者はふりーむ等に投稿しておらず、サイトのBBSも感想が一桁しかないので
少人数しかプレイせず、批判や指摘がほとんど無いんだろうけど
それにしてもあれだけRPG作ってたら、もう少しストーリー展開うまくならないかなぁ…
戦闘システムは可もなく不可もなく

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 04:06:34.82 ID:wqRFftVe.net
このスレ初めて来たが、暇つぶしに過去レスを見て反省
「普通にプレイできるけどそんなに面白くない凡作」程度の代物は全然マシな方なんだな…失礼しました

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:03:04.04 ID:tOu0smNb.net
vipRPGの大抵のゲームはクソゲーを自称しているし短いものが多いのが残念

作者自身が面白いと思いながら命を削って作ったような、真のクソゲーがやりたい

ただの手抜きのクソゲーには飽きたよ ┐(´-`)┌

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:01:11.34 ID:u4MXWLIt.net
rxus作品は初期4作しかクリアしてないけど4作ともレバーを倒してどこかで音がするだけのゲームだった。
あの作者はたぶん強迫性スイッチ障害とかそんな感じの病気で、他の事にはあまり興味ないんだと思う。
未プレイ作品も更新履歴がスイッチスイッチスイッチスイッチで笑った。

このスレは究極で至高のクソゲーしか認めない人がいるみたいだけど、気にせずレビューしていいと思う
話題のジークンソフトも作者の行動がスタイリッシュなだけでクソゲーとしては中の上くらいだと思うし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:08:03.94 ID:oH8PMMSu.net
>>746はクリアしてレビューするか悩んだやつだわ
クソゲーだったけど、次作のイルヴァンレイドに比べたら十分にゲームになっていた

ヒーラーに転職するとメニュー画面でHPとMPを全回復できるようになるから一気に楽になった
あと魔法使いの最強最強魔法が文字通り最強で、先制さえできればラスボス以外一撃だから戦闘も作業になる
その後はダンジョン屋に篭ると面白いくらいにレベルが上がる
レベルを上げた所でラスボスよりも強い敵なんか何処にもいないけどさ

このゲームは兎に角未実装が多くて、NPCに話しかけても「準備中です」で終わることが多い
バージョンアップで機能が消されたままのNPCと、身内向けのコンテンツで「あなたには使えません」なんて言ってくる奴、純粋に準備中の奴が混在して、その判断が非常に難しい

実装されている機能も全部中途半端で食い合せが悪いのも面白い。オリキャラを作成できるのに転職できないから弱いとか
基本職以外の転職アイテムはパーティーメンバー全員が一斉に転職するとかとか言うクソ仕様とか

最後に出てくるオンラインエリアとかいうマップで「会員登録ができる」って言われるんだけど、強制セーブとメッセージがループするだけの罠だから絶対に選択してはいけないぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:16:35.21 ID:4OUmTZC3.net
なかなか楽しめた
うっかり手を出しそうになる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:22:19.85 ID:mZgOlgAg.net
Project-SetsunaGames- のノベルゲーム(ttp://www.freem.ne.jp/win/game/9488)が
どんな難解糞シナリオでも耐えられるよう万全の準備をして臨んだのに、
2分でぶつ切りエンドだったんだが俺はどうしたらいいんだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:44:01.34 ID:CalntmC4.net
>>757 レビューしている奴がSetsunaGamesの他ゲームも褒めているのが気になる
日本語がDark Master Swordのシナリオとそっくりなんだよね

あとDark Master Sword公式サイトが今更オープンしてた
http://darkmasterswordone.jimdo.com/
キャラクター紹介の「二人は、幼馴染みで他の友達よりも凄く親しい関係です」が物凄い存在感を放っている
システム紹介ページの怪しい日本語も見どころのひとつ。ゲームをプレイするとこの日本語を数時間も堪能できる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:36:33.08 ID:gC7A8/ya.net
丁寧にどうもありがとう。でも>>746書いたの俺なんだ

760 :753:2015/08/31(月) 19:37:27.56 ID:mSL5LnxB.net
>>759 言葉が足りなくてすまない。ふりーむの感想レビューページと言いたかった
「倉岡 蓮司」と「上条 当麻」という人がSetsunaGamesの全ゲームに感想を書き込んでいるのだが、句点の付け方がおかしい
それがゲームとか公式サイトの日本語と似ているから怪しいなと思ったんだ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 09:44:51.49 ID:OFLcWzLT.net
http://www.freem.ne.jp/win/game/9869
誰かこのゲームをやってみてくれ
プレイ時間73時間の超大作とか嫌な予感しかない

レビュー見たら一人目が酷評してるのに二人目三人目が大絶賛してるし一人目に気づかなかったら変な錯覚起こしそうだ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 09:48:16.59 ID:dIqxBPW3.net
ゲームの出来はおいておくとして一人目はエアプレビューだという結論がやり込めるスレで出てる
斜め移動は実際にはできることが理由

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:03:32.09 ID:K49sFFmj.net
千年時計ってオープニングから斜め移動してるのになw
そもそも斜め移動できるツクールRPGのほうが少ないだろ
面白いかどうかは人それぞれだが、ここで扱うゲームじゃない

ダークマスターソードこそ、このスレにふさわしい
ジークンソフトとガチでやりあえるレヴェル

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 05:10:24.72 ID:0He5iV2A.net
ドラクエの攻略本見るなりして敵ステータスを参考にすればいいのに。なぜこうもステが狂ってるザコ敵が多くなるんだろう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:52:00.30 ID:JWx2y0Mg.net
そういう参考元のゲームからのイメージで感覚的に敵ステータスを決めるからじゃないか?
一回の戦闘ターンはどれぐらいにするかとか、敵は何発で倒せるようにするかとか、
次の街に着いたとき推定レベルに届くバランスにするかとか、武器は何戦で買い換えることが出来るかとか
そういうプレイ感覚を決めて、数値は割り出していくものだろう

まあ、中にはせっかく作った敵が数ターンで死ぬのは張り合いが無いとかで雑魚戦十数ターンさせるみたいな
もともとのプレイ感覚が狂ってるケースも多いだろうが

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:25:17.17 ID:/uqTPEpn.net
>>761
なめてかかったら結構面白い
4人にあって面白くなるまで耐えられるかが勝負

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:29:37.25 ID:4d68w2i0.net
>>761
前作が普通につまらない程度だったから今回はスルーしてる
テキストの内容からしても前回から成長していないだろう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:45:56.61 ID:zMzwf6vx.net
【タイトル】相棒はなかなか選べない
【作者名】RNNSK兄貴
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/9944
【私の無駄にした時間】2時間(クリア)
【備考/DL容量】216MB
【コメント(感想)】
自称フリーシナリオ式のRPG。
元悪の組織の幹部で、組織を正義のヒーローに潰されフリーター生活を送る主人公。彼がかつての同僚にそそのかされて地下闘技場の賞金を狙うというストーリー。
各地の町やダンジョンでキャラを鍛え、闘技場という名の戦闘を繰り返して優勝を目指す。
様々な土地で組織の元構成員と出会い様々な話をしてくるのだが、話がさっぱり見えてこない。
何を隠そう、このゲームにはストーリーが何もないのである。

「フリーシナリオ」と銘打っているが、その実態はただダンジョンと街があるだけ。フリーシナリオではなくシナリオフリーのRPGなのだ。
元構成員も、思わせぶりな話をする男も、ダンジョンのモンスターに悩む住民も、皆イベントは存在しない。
闘技場の戦闘前後には会話イベントがあるものの、あまりにも唐突かつ端的で頭に入ってこない。大量のNPCがいるのに謎の孤独感と虚無感を感じる。

戦闘は非常に温い。早いタイミングから二回行動ができるようになり、またノーコストの回復技が非常に強いのでまず死なない。回復しながら殴っていれば大抵の敵は死ぬ。
だが敵も当然の権利のように複数回行動をしてくる。自己バフから攻撃までをノータイムで行ってくるため、一撃で死なない程度のレベリングは必須。と言っても各地のダンジョンに行けば勝手に強くなれる。

闘技場が中途半端に長かったものの、最後まで回復しながら殴る戦法でクリア。悪の組織とは結局何だったのか?何故正義のヒーローが酒場を経営しているのか?謎は最後まで残り続けた。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:52:35.47 ID:p/ZOYjqq.net
取りあえず、すごい色のウィンドウカラーだなw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 20:04:20.67 ID:jPuBBcLO.net
レビューからつまらないフリーソフト特有の狂気を感じられない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:14:53.08 ID:yDKkvrxY.net
割と真っ当なレビューなのにこの言われよう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 02:10:39.96 ID:FK0PP5Az.net
【タイトル】True ''Mind''
【作者名】幽心
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se510936.html
【私の無駄にした時間】15分くらい?
長いOPの末ようやく戦闘に突入
敵の全体攻撃で四人の内二人が戦闘不能になりも残りの二人のHPもわずか
こりゃ負けイベントだな?と思ってたらそのままゲームオーバー
セーブポイントから数分はその戦闘に突入できないので断念

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:08:04.65 ID:uRFSS638.net
ここで言われてたから偽ログレスやってみたけど始めのうちは命中率が80%代と低いから改造でバランス取ってようやくスムーズな戦闘ができるようになる
エンカウント率も無駄に高いから探索時にはノーエンカ改造にするなり各々でバランスを取ればストレスも溜まらない

つまらないというか、ありがちな悪い所まで再現させてプレイヤーに悪印象を残しているような・・・原作sageタイプだなとしか
以前にキャラメイク可能ってどこかで見た覚えがあるから顔グラを自由に選べるor差し替えできると思ってたが、単に男か女か(しかもRTPのグラ固定)くらいでどこに自由があるのか全然わからなかった
せめてPTに加わるキャラも変えられるようにして欲しかった
元になったネトゲはあまりキャラメイクできないゲームなのかな?

言われているスラングは確かに寒いが、くりちほよりかは若干マシな程度
ネトゲが元でも実際のプレイ人数が1人であると言う事を認識できなかったのかが疑問に残るかな

今でもダッシュ移動が遅いゲームがあるから設定で切り替えられる分、その点だけは+1

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:47:24.67 ID:4wiqIys1.net
原作は見た目以外のキャラメイクはない。

また、自分一人で 5 種類のクラス全てをこなす。
これは自由にクラスチェンジできるというよりは、半強制的なものと考えた方がいい。

その為、ステージが進む度に全てのクラスの装備を段階的に集める必要がある。
途中まではトレードなんかでやっていけるようだが、最終的には課金装備がないと詰むらしい。

http://mmo-logres.com/asset/chao_effective_ui_130221.jpg
装備箇所 8 箇所 x クラス 5 種類 + 補助 7 箇所 = 47 アイテム。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:11:05.35 ID:FCK6Gadp.net
>>773
100点満点でのプラス1って全然意味ないよね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:28:43.51 ID:PYHrMI8p.net
神無月サスケ @ktakaki00 48 分48 分前
前述の記事で紹介した「僕が送った小説を読みもせずメール送ってもなしのつぶて」の編集者(フリゲ小説化担当)、
特にNDAとか結んでないから、社名とか本名とか出して少し愚痴書いてやろうかとも思ったが理性が働いてやめた。
検索すると2chも含めて悪いうわさが見つかってさもありなんと思う。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:29:36.73 ID:PYHrMI8p.net
神無月サスケ @ktakaki00 44分44分前
やはり僕もフリゲ作者の待遇改善などのために、そのフリゲ小説担当者の社名と名前を暴露した上で、
受けた仕打ちと分析や批判を、ブログなどにしたためた方がいいんでしょうかね?NDA結んでませんし。
とりあえず今は心の内にしまっておきますが、RTなどで反響が多ければやる可能性大です。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:30:16.07 ID:PYHrMI8p.net
神無月サスケ @ktakaki00 37分37分前
まあ、その担当者がクソだったおかげで、Kindleで電子書籍で出す決意がついたんだが。やはり電子書籍はいい。
紙の書籍は担当者がクズだと出せないという構造的jな問題があると痛感した。
本当に、電子書籍はいい。皆も、電子書籍で出すといいよ。なにより元手がかからないのが最高にいい。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:32:51.04 ID:PYHrMI8p.net
神無月いふび先生の本性が良くわかるツイートですねw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 09:55:01.26 ID:6eeo7UeU.net
サスケは本当にクソだよな
このツイ読んでてわかるのは支持を得たら晒しますよって言ってるわけだし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 10:32:26.87 ID:ozUwH2RT.net
・作者叩きは厳禁です。どうしてもやりたい場合はヲチ板で。
・作者信者アンチ荒らし煽りは徹底スルーの方向で。それが出来ないあなたも彼らと同罪です。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 10:36:57.77 ID:6eeo7UeU.net
知るかよばーかw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 15:55:05.00 ID:IUIbOWHx.net
スルー&NG推奨
コピペ対策に適当な一行をNG

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:02:03.90 ID:o8UWsvQ4.net
【タイトル】魔神の傷跡
【作者名】panyo
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/9889
【私の無駄にした時間】20時間 (クリアデータ)ED1=08:30 ED2=12:08
【備考/DL容量】87MB
【コメント(感想)】
レベリングして俺TUEEEするゲームらしいので、とりあえずレベルカンスト・図鑑コンプしてみた。
その上で言う。これは単調すぎて心が死ぬタイプの作業ゲーである。

まず生成・分解システムが単調。
素材(と装備)を規定数分解すると新たな装備が作れるようになるのだが、
何をどれだけ分解したらいいのかわからないので、持ってるものを手当たり次第に分解していくしかない。
同時に何が足りないのかもわからないので、当てもなく素材を集めるしかない。ザコ戦と石掘りの作業で心が死ぬ。
そして得られるのは素材名と数値がちょっと違うだけの装備で、それが20回続く。マジ虚しい。マジ虚しい。

ある程度進むと、各階層"限定"素材を一定数集めるだけというのに気づくが、それにより虚しさが加速する。
2〜19階層で集める物が同じ(鉱物7、防具素材3、属石4、魔石5)で変化がないのである。俺は4層くらいで飽きた。
じゃあ生成を無視すればいいかというと、防具はともかく武器は下位武器も分解しないと上位武器は作れない仕組み。
結果、体感で出現率10%くらいの鉱石を求めてマラソンかセーブ&ロードをすることに。マジ虚しい。マジ虚しい。

そして問題のザコ戦。これが本気で心を砕きにきてる。
まずMPに余裕がないのでゲームの8割は単体攻撃と回復の繰り返しである。俺TUEEEとは一体。
防御面でも麻痺攻撃でサンドバック化したり、魅了されて全快状態から全滅したりする。俺TUEEEとは一体。
攻撃魔法も弱点をついてもギリギリ倒せるかどうかの威力の初期魔法とその全体化しか使えない。俺TUEEEとは一体。
そして極めつけは戦闘前に毎回入る3秒間の待機エフェクト。なにこれネオジオCD?

ためしに3階層目で防具素材をコンプしつつ、なるべく戦闘回数を抑えてクリアしてみたところ、
戦闘回数が39回、クリアタイムは20分だった。プレイ時間の約10%を待機エフェクトが占めているという結果に。
その上、各階層の最奥にいるレアモンスター限定ドロップを集めようと思ったら倍は戦闘回数がかかる。ウボェ。
後で稼ぐにしても1-2階層の中間地点から1階に戻れない謎の仕組みが発動。マジ心砕ける。虚無。

他にもイベントアイテムのほぼ全てがゲームを95%クリアしないと使えるようにならないとか、
ボス戦のイベントの7割が同じことの繰り返しだとか、20階層では他の3倍の稼ぎを要するとか色々あるが、
とにかく同じことの繰り返しなので工場バイトのシミュレーションしたい人におすすめ。
最後に「俺TUEEEとは何か」という疑問が残ったが、たぶん二刀流カッコイイとかそんな感じのアレだろう。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:15:55.75 ID:o8UWsvQ4.net
あ、(ver1,00)いれるの忘れた。
作者はバグ修正以外で更新することはないって言ってるらしいけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:27:52.56 ID:jxI9LD2I.net
>>784
こういうのを何と言えばいいのか。

何か(主としてステージ的なもの)が段階的に区切られていて、
それが進む度に全く同じ事を繰り返させられるクソゲーというのはあるな。
結局、どこまで進んでも同じ事をやらされているだけだという。

実は本家のログレスもそれに近いゲームだったりする。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:40:42.65 ID:tHeFL+d2.net
>>784
6階層で挫折した。やることがずっと一緒だから回し車のハムスターみたいな気分になれる。
鉱物を掘る、敵を倒して「○○の素+数字」というコンパチ素材を稼ぐ、レアモンスターからアクセサリーを粘る、ボスを倒してまた最初から繰り返し。
雑魚が行動不能系の状態異常を連発するのに予防ができないからストレスも溜まる。この仕様なのに俺TUEEEを標榜した理由は一体。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:44:36.60 ID:2uCFMsYk.net
それ
俺TUREEE の間違いだなw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:46:28.29 ID:jxI9LD2I.net
名言の誕生であるw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 00:07:48.40 ID:DEXcYPqX.net
>>768
クリアした。クリアタイム2:19。
フリーシナリオを謳うならサブクエストくらい欲しいなとか
ウィンドウ画面見にくすぎるだろとか
ゲームオーバー画面くらいどうにかしろとか
作者は将棋のルール知らないなとか色々あるけど、短編としては下の上くらいの出来。


以下、作者乙注意

>様々な土地で組織の元構成員と出会い様々な話をしてくるのだが、話がさっぱり見えてこない。
世界制服しようとしてました → やられて解散してそれぞれの人生を歩んでいます。くらいは伝わった。
悪の組織時代のシナリオをちょっといれるだけでもだいぶ印象よくなるとは思った。

>闘技場の戦闘前後には会話イベントがあるものの、あまりにも唐突かつ端的で頭に入ってこない。
闘技場出場者はNPCとして町にいる。話せば訓練に飽きた兵士とか、流派再興の為とか結構見えてくる。
なんで出てきたんだよコイツ、みたいなのもいるけど。

>悪の組織とは結局何だったのか?
見下され続けたおじさんの中二病。悪いことしてたかは不明。

>何故正義のヒーローが酒場を経営しているのか?
収入を失った元悪の組織構成員のための職業斡旋

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 00:17:20.07 ID:X8meaNZi.net
言って欲しいんだろ
作者乙

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 08:43:02.91 ID:w5KdlOb4.net
【タイトル】冒険家たちの物語
【作者名】壁蓋
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/9877
【私の無駄にした時間】3時間
【備考/DL容量】6MB
【コメント(感想)】
2D版戦闘王

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:19:55.69 ID:wD+ibLVE.net
>>786
らんだんもある意味そのシステムだけどこの差は何だろね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:52:56.42 ID:ZqNeS/Mu.net
>>793
階層ごとにちゃんと変化があるからじゃないかな
評価の高いゲームは装備品とかボスとかの多様性があるから飽きにくい
下手なゲームは装備や敵のステータスがちょっと変わるだけでやることは最後まで同じだから飽きる。というか嫌になる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:00:54.03 ID:wD+ibLVE.net
>>790
下の上って一般的なソフトでの面白さ?
それともクソゲーランク的な意味?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:12:10.07 ID:7+6TWNAn.net
>同じだから飽きる。というか嫌になる
真っ先にLabyrinth Starを連想したわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:06:12.77 ID:YC6L6F7+.net
凡作制作講座の奴か

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:11:16.31 ID:X8meaNZi.net
講座自体を参考にすると凡作になるが一応このゲームにはこんなシステムがあってあのゲームはこんなシステムでー
って感じで色んなゲームの様々なシステムを解説してたりもするから軽い資料ぐらいにはなる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:28:58.80 ID:DEXcYPqX.net
>>795
短編フリゲ全体でのランク。
クソゲーランクというか、このスレの中では面白い方に分類されると思う

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 06:27:23.82 ID:+VcwRLKn.net
【タイトル】冒険家たちの物語(ver1,0,1)
【作者名】壁蓋
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/9877
【私の無駄にした時間】15時間
【備考/DL容量】6MB
【コメント(感想)】
勲章8/14 エンド6/9 ランダムダンジョン99階制覇 ディク撃破 作者撃破 
勲章が貰えそうな99階制覇や、おまけボス撃破で獲得できないあたり、コンプできるよう作られてる気がしない。

マルチエンディングのRPGだが、どのルートもダンジョン奥のボスを倒す事を繰り返すだけの作業。
本編とは別にランダムダンジョンもあるが、これもダンジョン奥のボスを倒す事を50回繰り返すだけの作業。
ランダムダンジョンには宝箱があるが、中身はゴミのようなアイテムと正真正銘のゴミばかり。まさかの清掃作業。
深階までいけば低確率で使える装備が出るので、そこでようやく宝漁り作業が始まる。作業からは逃れられないのか。

まずテキストは狂っている。
開幕早々の「けつ怒れちまったぜ」というジャブからはじまり
草を生やして顔文字使って、去り際の挨拶が「バイなら」なノロスと名コンビを組ませられ
封印されし神いわばこの世界の神 の封印をといたら神が魔王倒してクリアになった。あっこれDQ6でみたやつだ。
また、基本的に句読点が使われず送り仮名もおかしい。魔法も漢字だらけで何が何だかわからない。
作者は中学生か、漢文大好きの中学生かのどちらかに違いない。

バグもひどい。アームロボ+8と+9は画像読み込みエラー起こすし、眠り魔法がマホトーン効果だし、
クリア後に帰還石使ったら砂漠の町に飛ばされるし、回復魔法で味方ゲストがダメージくらうし、
イベント戦は負けても勝ったものとして話が進んでしまう。ラスボスも神もおまけボスも例外ではない。
そして作者戦の後はアンケートに答えさせられる。クソゲー作者のアンケート好きは異常。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 06:32:52.16 ID:+VcwRLKn.net
(編集ミスったので続き)
バグもひどい。アームロボ+8と+9は画像読み込みエラー起こすし、眠り魔法がマホトーン効果だし、
クリア後に帰還石使ったら砂漠の町に飛ばされるし、回復魔法で味方ゲストがダメージくらうし、
イベント戦は負けても勝ったものとして話が進んでしまう。ラスボスも神もおまけボスも例外ではない。
主人公を止めにきたジャンに負けてみたら、拠点に戻されてジャンは死に、拠点にジャンはいた。まじポルナレフ。

戦闘バランスはぬるめだが、おまけの裏ボスたちは狂った性能をしている。前述のバグで台無しだが。
しかし毒と麻痺がきくので、運次第で全てのボスを無傷の6ターンで倒せてしまう。本当に台無しだよ。
ためしに状態異常も99999固定ダメージのスキルも使わずに作者を倒してみたら25分かかった。この落差。
そして作者戦の後はアンケートに答えさせられる。クソゲー作者のアンケート好きは異常。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:57:29.45 ID:uu+gBzRy.net
>>800
状態異常を使えないパーティーで攻略してたから裏ボスで投げたわ
毒を移動中に回復することが出来ないから、一度毒状態になると死ぬまで治らない不具合がきつかった
あと仕様かバグかわからないけど、魔法使いの防御力が一切成長しないからオワタ式を楽しめた。終盤は弾除け程度の扱いだった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:36:46.63 ID:+VcwRLKn.net
万能型 戦士(片手剣二刀流) 僧侶(全体回復・蘇生・攻撃buff・全体攻撃)
雑魚戦 狩人(鉄刃のブーメラン左手持ち) 呪術師(光走・迅光走・蘇生)
ボス戦 盗賊(毒) 騎士(防御&精神buff) 魔法使い(麻痺)

毒が強すぎて騎士と魔法使いがやや不遇だけど、
ランダムダンジョン奥のボス戦は騎士の方が安定するし、魔法使いは作者狩りレベリングで活躍する。
ゴミスキルとゴミ装備が山ほどあるのに、なぜか要らないキャラは居ないという謎のバランス。

以下、>>800以外にやったけど勲章もらえなかったことリスト
資金999999 全仲間レベル150 万物の街ギルド・クエスト途中での魔王討伐(友情・協力両ルート)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:53:43.91 ID:2ST7Mu2b.net
よくそこまでやったな!
60くらいで作業っぽくてやめた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 19:01:01.77 ID:gluTCrqx.net
たしかにウディタデフォ戦のどうしようもないクソ作業ゲーなんだけど
>>784に比べたら良ゲーすぎて、つい。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 05:12:55.44 ID:yVeHRK+w.net
普通に攻略語りたくなる程度に遊べるゲームはスレチ
晒し上げを装った宣伝は余所でやれ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 05:50:19.44 ID:8zzcmF5S.net
攻略質問スレなんで歓迎です

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 07:09:04.60 ID:aiWqY7z4.net
デカンス攻略で賑わった時期を知らないとかにわかもいいとこ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:06:42.86 ID:FVdOS4Ys.net
結果的にデカンスの攻略情報はまとめの墓場に集積される事になったが、
そのまとめの墓場は保存版サイトが作られなかったので失われてしまった。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:57:41.80 ID:brpXsplL.net
>>558
>ボブ(黒人ではない)

意味不明すぎる言いがかりにワラタwww

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:19:59.09 ID:qJaje9na.net
【タイトル】森羅万象(Ver1.1)
【作者名】竜造寺こま
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/9895
【私の無駄にした時間】8時間(通常&ifエンドクリア)
【備考/DL容量】303MB
【コメント(感想)】
イカれたメンバー紹介するぜ!
赤眼の狂人ロック! 集中すると眼が赤くなって戦闘力が増すぞ! あっこれHUNTER×HUNTERでみたやつだ!
狂人といっても叫んだりオラついたりはしないぞ! 狂っているのはモラルだ! 詳しくは後述! 次!

幼馴染のアーニャ! 暗殺拳の祖父をもつ格闘術のエキスパート! なお設定が生かされることはないぞ!
主人公の歴戦の傭兵で魔族の息子って設定だって死んでるしな! でも腹ペコは異様に押してくるぞ! 次!

記憶喪失の少女テッサ! 雷の精霊と交信して雷の速さを持つ達人だ! これもHUNTER×HUNTERでみたやつだ!
その動きは天使の様だがスキルはアサシンなんとかばっかりだ! やはりゾルディック家か! 次!

他には弓の化け物フレイア! 最年長のミント! クソガキのリンク! 最年長のアーヴァイン! ……クレスタ!
そして精霊が計8匹ついてくるぞ! 覚えられん! 最年長が二人ィ!? 男女で別カウントだってさ! 次!

続いて話の大筋だ! 4つの塔を登って証を手に入れろ! あっこれElement Earthでみたやつだ!
4つの塔は全部同じ構造だ! これもElement Earthでみたやつだ! しかもツクールサンプルマップだ! はい次ィ!

戦闘の話をしよう! ATBを搭載したデフォテンポのフロントビューだ! モッサリ具合が半端ないぞ!
そのうえ敵が凄く固い! 最初のスライムは通常攻撃3発必要だ! エンカウント率もクソ高い!
そして序盤の主力である精霊技コマンドは上から4番目だ! なんだこの嫌がらせは! 次!

ロックのモラルについてだ! コイツは他人の家のタンスから女性の下着をパクるぞ! 被害者は9人だ!
集めた下着は下着コレクターとアイテム交換に使うぞ! まさかの小さなメダル的扱い! なんなのコイツら!
世界を救うためだったら何をしてもいいのか! じゃあもうノーパンで戦えよお前ら! 次!

こんなロックだがなんと結婚できるぞ! この変態を結婚させるとかどんな無理難題だ!
けど安心しろ! 相性占いをして惚れ薬飲ませて服とジュエルを贈ればどんな女もイチコロだ! ひでえ!
マイホーム(分譲住宅)を買ったら嫁の下着をパクれるぞ! やはりこれも交換に使用! 赤眼の狂人まじパねぇ!


アーニャと結婚する場合、ver1,1から始めてもバグ修正の水晶に触る必要があるので注意。
結婚のやり直しも出来るが、2回目にテッサと結婚したら分譲住宅イベントで画面が真っ暗になって戻らなくなった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:37:35.54 ID:NfiA3Rd0.net
>HUNTER×HUNTERでみたやつだ!
ワロタ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:15:07.45 ID:ZnLxZpgh.net
面白おかしくクソゲーレビューしようとしてるようだけど
説明読む限りでは普通のクソゲーだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 07:31:56.33 ID:vkCiTHQt.net
「これ○○のキャラだろ」というのは果たしてつまらない要素なのか?
商業でさえ露骨なマネ多いし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 08:10:57.90 ID:XoCeMMTb.net
キャラがパクリだからってつまらないとかクソゲーだとか思うことはないけど
それが恋愛に絡むと恥ずかしさゲージが振り切れるな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:27:23.72 ID:G1PHon+C.net
まあ笑い話にはなるな
意図的にパロディで笑わせに来ているわけじゃ無いけど、
勝手に笑われるタイプの笑いとしてパロディになってしまっているという

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:49:55.46 ID:Jx0p4stt.net
【タイトル】horrinの就職活動(ver.1.01)
【作者名】horrin
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/10033
【私の無駄にした時間】8時間 (クリアデータ)本編03:31 ifストーリー込み04:57
【備考/DL容量】261MB
【コメント(感想)】
クリアしての感想は「クソゲーという評価すら過大」
おちょくる気も起きないので、ただ経過のみを記すことにする

〜本編〜
レベルは最後まで固定。ザコ敵は4種と、出会ったら逃げるか全滅するかしかない犬が1匹しかいない。
ザコのうち3種は通常攻撃しかしない。残り1種はこちらの最強装備の攻撃2,5発分のHP回復をすることがある。

まともな装備は服が3種、時計が3種のみ。両方とも攻撃と防御があがる。
強さの上昇比はほぼ一律。服と時計を両方とも新調したら、だいたい次のザコを狩れる。
ただし2番目のザコは効率が悪いので、服と時計を二段階強化するまで1番目のザコを狩り続ける。

プレイ時間03:31のうち、最初のザコ狩りの時間が01:59(56%)。3番目のザコ狩りの時間が00:53(25%)。
ラスダンでザコ戦しながらノーヒントの落とし穴をメモる時間が00:25(12%)。ほか00:14(7%)。
ゲームオーバーは34回。作業に飽きて背伸びして死んだのが13回、犬に噛まれたのが8回。

ダイナマイトをシンボルモンスター以外に使うと多分詰む

〜ifストーリー〜
60万の靴を買ったらザコの攻撃が当たらなくなる。if以降のザコは何も落とさない。
劇長に頼まれて侵入者を倒しにいく。ナイフを持って説得する。
カジノで2万コイン稼ぐ。13000コインで交換できる方のアイテムは使わなかった。
洞窟にいったら異世界からサキュバスと女剣士が召還される。horrinは死に女剣士でサキュバスと戦う。

ifストーリー1:26のうち、カジノでポーカーしてた時間が1時間。ゲームオーバーが14回。
会話のウェイトがキツく、ラスボス戦は前座戦を2ターンで終わらせて決定ボタン連打してもバトルまで2分半かかる。
ラスボス戦の終盤は回復しながら運よく攻撃を回避したタイミングで攻撃するしかない。すごい時間かかる。
その上で敵スキルの当たり方次第では最善の行動をとっても負ける。自分は8回負けた。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:47:17.22 ID:ZXIzlhHb.net
おれもちょっとやった
レベル上がらなくて、つまらない戦闘を延々と続けるのは無理だった

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:55:05.11 ID:IB0Ew8i9.net
>>817
>ゲームバランスに関しては、かなり練りこんで作りました。

練りこんでんじゃねーよ練り上げろよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:08:51.69 ID:Ifxr6SoF.net
クラッシュ世界
http://www.freem.ne.jp/win/game/9755
> ■登録日
> 2015-08-08

> お久しぶりです、テェッタです。
> 6年ぶりの新作投稿となります。

いつの間に復活していたんだ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:31:10.66 ID:CZ8EjhbP.net
くノ一奇譚

・体験版
・完全版
・寄付歓迎版
・有料製品版

何が何だか分からん。

体験版 310,519KB
完全版 188,024KB

完全版になってファイルサイズが減少したのも何とも言えない。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:26:42.52 ID:yvQiNnTl.net
>>821
・体験版   >>712。内容はゲーム70MBとプロモーションビデオ248MB
・完全版   9/19にジークンソフトがふりーむで公開。解凍すると寄付歓迎版と表示される
・寄付歓迎版 BOOTHというサイトでジークンソフト名義で無料配布。新着に出るので配布開始は最近
・有料製品版 8/22にDLsiteでRPG製作所名義で1512円で販売。DLsite体験版はふりーむ体験版のPV抜きとほぼ同じ

ふりーむで「完全版」と銘打ったのはフリゲサイトで寄付とかおおっぴらに言ったらマズイと思ったんじゃね

RPG製作所のブログを見た感じ、ジークンソフトが依頼を出してRPG製作所が作ったみたいだから
著作権もろもろはジークンソフトが所有してるんじゃないかな。こいつらに常識が通用すればの話だけど。

当人たちが納得してるなら好きなようにすればいいけど、
このやり方はDLsiteで購入した13人に対してもの凄く不誠実だと思う

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:26:02.63 ID:KnLx6bsF.net
13個も売れるとかなんでも出してみるもんだな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 02:05:54.31 ID:0HdhG8T+.net
>>817
horrinの就職活動 感想レビュー
http://www.freem.ne.jp/review/game/win/10033


horrin @horrinnoblog 9月14日
ふり〜むに更新後のデータがupされましたね。DL数も目標の100を超えました。

horrin @horrinnoblog 9月15日
シナリオがリアルすぎて自分でも若干引くわ・・・・・・完全に21歳以上向けの作品だ。

horrin @horrinnoblog 9月16日
お〜。horrinの就職活動のDLがもう少しで150に行きそうだ。あのキャプチャ画面でよく頑張ってるよ。

horrin @horrinnoblog 9月16日
感想レビューもついてますね。ん〜、私の作品紹介に不備がありましたね。
orじゃなくandでRPGが好きではなく本当に好きと表記すべきでしたね。

horrin @horrinnoblog 9月16日
レビューしてくれた方には申し訳ないけど、難易度を下がるつもりは全くありません。
自分はこのゲームバランスは絶妙だと自負していますので。価値観の相違だと思います。

horrin @horrinnoblog 9月16日
作品をDLしてくださったユーザーさんを出来れば批判したくありませんけど、
RPGっていうのは自分で『試行錯誤』しながらゲームを進めて行く事に重きがあると思うんですけどね。

horrin @horrinnoblog 9月16日
例えば、ある敵が倒せないという困難に直面したら、その解決方法を自分で一生懸命考えるのがRPGの醍醐味だと思うんですけどね。
その思考を途中で投げ出すような人間ならRPGはプレイすべきではないよ。

horrin @horrinnoblog 9月16日
ダンジョンに落とし穴が設置してあり、何かしらのペナルティを受けるとすれば、プレイヤーは落とし穴に引っかからない方法を考える。
その落とし穴に『うぜ〜』とか感情論しか思い浮かばないようなプレイヤーはRPGには向かないよ。

horrin @horrinnoblog 9月16日
このレビューに回答すれば、考えればお金を工面する時間も短縮できるし、10分もあればサラリーマンを普通に倒せるようになるんですけどね。
これでゲームバランスが狂ってるとか言われるのは、RPGマニアからしてみりゃ侵害だよ。

horrin @horrinnoblog 9月16日
しかも、解説書(始めに読め)でゲームクリア後に感想書いてくれって間接的に忠告してるんですけどね。
クリア前に、バグ情報をレビューするのは分かりますけど。
口が悪いけどぶっちゃけ、フリーの全年齢作品において、ドロップアウトしたユーザーの感想なんて全く興味ないです。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 02:06:31.35 ID:0HdhG8T+.net
horrin @horrinnoblog 9月16日
自分はレビューサイト運営してた時代に、一度プレイした作品はクソ内容でも最後までプレイしてからレビュー書きましたからね。
どんなにクソでも最後までプレイしないと気づかない事があります。
最後までプレイしないで、部分的な情報のみでレビューするユーザーは嫌いですし、クリエイターに失礼です。

horrin @horrinnoblog 9月16日
なんか、レビュワ〜の爆裂批判ツイートになってますね。ゴメンなさい。
ふり〜むでは作品ごとに1回しか返信できないので。悪気はないよ。
でもあなたが思っている100倍以上に時間をかけて練りに練り直して理想的な戦闘バランスに仕上げたつもりです。
安っぽいレビューをされたのにイラっときただけ。

horrin @horrinnoblog 9月16日
さて、次回作の制作活動をします。ツイート荒らしてゴメンね。

horrin @horrinnoblog 9月18日
この作品を完成させたら、次回作はエロゲーを作る。たとえ、絵師が見つからなくても。

horrin @horrinnoblog 9月18日
エロネタぶち込みたいのにぶち込めないこのイライラ感。

horrin @horrinnoblog 9月18日
一般より、エロの案の方が腐るほどあるんだよな・・・・・・しかもエロは金になる。

horrin @horrinnoblog 9月18日
絵師が見つからなかったら、ノベル風に仕上げて500円くらいでDLsiteで販売するよ。300DL目指して。

horrin @horrinnoblog 9月18日
次回作の途中経過@ http://horrinnoblog.blog.fc2.com/blog-entry-11.html

horrin @horrinnoblog 9月19日
自分で言うのもなんですけど、シナリオのセンスがあると思うよ。ホントに。

horrin @horrinnoblog 9月19日
基本的に大雑把に骨子を考えて、打ち込みながら進めていくスタイルなんで。完全に閃き重視っす。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 02:26:54.13 ID:hmZ2012g.net
おおもうかっこいいなここまで来ると
処女作の練習作なんだろこれ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:24:17.68 ID:KnLx6bsF.net
シナリオやバランスがどうかはわからんが
RPGはプレイすべきではないよ。のくだりは正論だな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:48:12.56 ID:YabGJbqS.net
はやくDLしろっ!!!! 間に合わなくなってもしらんぞーーーっ!!!!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 05:44:56.34 ID:NtbVEN+U.net
戦闘のバランス調整大変アピールと言い訳にも受け取れるな

ドロップアウトしてここでレビューされるくらいだから普通のプレイヤーに興味持たれないのは同意

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:35:16.30 ID:Hxguf/Sl.net
言いたい事はわからなくもないけどね
独りよがりになったらダメ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:02:50.57 ID:VaDi166F.net
作者フリーターでしかもツクール買う金なくて親から借りて買ったのかよ
エロゲー作りたがってるみたいだがそんなんで絵師に金払えるんだろうか……

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:04:20.24 ID:ntZtKpkT.net
この人のプロフィールに「夢はドラクエ2(FC)の続編を同人で作ること」とある
わざわざFC版と但し書きしているくらいだしどんな苦行ゲーになるのか逆に楽しみになってきたな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:06:44.49 ID:HDfpmape.net
RPG好きと理不尽苦行ゲー好きを勘違いしている節があるな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:45:55.55 ID:DBFykyxx.net
>>833
ツクール界隈その手合い沢山いるからな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:47:54.68 ID:gPXnx96C.net
こいつの脳内ではRPGの戦闘バランス=DQ2(FC)基準なんだろう
そりゃ現代で受け入れられるわけがない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:16:54.43 ID:dc3GXqnD.net
俗に言うつまゲーで難易度が高いのは苦行そのもの。

(当時の記憶からか?)
DQ IIを難易度が高い代名詞みたいに言っているのが多いが、
今プレイしてみれば驚く程簡単に感じると思うぞ。

そこらに転がっているツクール製の方が遙かに戦闘難易度は高い。
DQ IIが二度三度のリトライでクリアできる物だとすれば、平気で十数回のリトライを強いてくる。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:39:21.73 ID:F4i5LL8i.net
今はフリゲだからまだいいんだろうけどエロは金になるとかいってるが
エロに釣られて買ったプレイヤーにRPGに向いてないよとかRPGマニアには侵害とか言い出すんかね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:19:08.15 ID:MZZxH/sN.net
レトロゲーム大好きクソゲ作者2人に、互いのゲームをプレイさせたらどうなるか見てみたい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:15:20.14 ID:YabGJbqS.net
でも、あのかったるさが好きって層も少なからずいるから
よほどバランスが悪いか
思い出補正のみで褒めてるんじゃなければ
気が合うんじゃないの?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:43:53.23 ID:MZZxH/sN.net
ぱっと思いついたレトロゲーム大好きクソゲ作者

【タイトル】学園の小さな英雄記
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/5880
【特徴】クソテンポ・クソバランス・クソクイズ・倫理観が狂っている

【タイトル】いつものように聞かせてください こころ踊る 冒険の話を
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/7611
【特徴】高難易度・初見殺し・クソクイズ

【タイトル】horrinの就職活動
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/10033
【特徴】クソ


気が合う……かなぁ……?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:50:48.32 ID:xJk6tK91.net
心躍る冒険の話をはクソクイズを総当りでクリアしてスレに情報提供するの見てると超面白そうだった
ゲーム自体ではなくスレで複数人で協力して情報提供しあうっていうプレイが面白そう
今はもうある程度情報出揃ってるからリアルタイムじゃないと楽しめないだろうな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:10:18.21 ID:2lWt5YTJ.net
人名とか地名って結構センス出るよな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 06:00:37.11 ID:u5dsISUR.net
凡作製作講座くらい読めばいいのにね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:17:19.96 ID:QiMcqklt.net
【タイトル】エッグハート
【作者名】T-FTA
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se461083.html
【私の無駄にした時間】30分
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
「恩人に依頼されたからどんな奴か知らんけど助けにいくぜー」
と城に潜入する酷い冒頭。
しかも捕まってるヒロインがでることに消極的なのに
キレて連れ出し、忠告も無視する主人公一行。
ストーリー的にも限界を感じたとこで明かされる
めんどい系のカスタマイズシステム。
まあ、ゴミ箱行きですわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:25:14.05 ID:o4VmcIQh.net
レビュー依頼ってスレチ?
一言で言うと「色々システム詰め込みすぎて常に処理落ちしてるRPG」見つけたんだが
個人的には純粋につまらないゲームやバグゲーよりプレイが苦痛なんで、誰かにプレイしてほしいんだが…(もしかしたら普通に面白いかもしれない)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:49:02.18 ID:J0lX7fER.net
>>845
タイトルも言わずに自分がやりたくないから他人に投げるとか頭沸いてるんじゃねーの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:54:25.03 ID:aRw6lf+u.net
>>845
つまゲー扱いでいいだろそれ
タイトル出したら誰かプレイするだろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:54:58.84 ID:UY9gcGQf.net
マルクストーリー0特定余裕でした

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:12:29.15 ID:joucOpDb.net
マルクストーリーって落とした記憶はあるけどまだ解凍せずに眠ったままだな
そんな酷いゲームなのか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:19:20.73 ID:UY9gcGQf.net
>>849
一日中NPCが買い物行ったりご飯食べたりしてる過剰なまでの凝り具合、勿論昼夜に天候の概念もある
代わりに商人NPCが12時すぎると1時間ぐらい飯食っててその間買い物できない、ある意味凝ってるしおれは好き
そして色んな同じマップのNPCが好き勝手動く処理のために恐ろしいまでに重い
今はたしか改善されてるけど初期は草むらとかの道じゃない所は歩くのに時間かかる筈だという論理の元に移動速度半減する
プレイヤーキャラクターは睡眠も取らないと戦闘中いねむりする
夜はイメージ重視のために超暗いけど文句つけるまではランプアイテムなかったから移動非推奨だった、これもある意味凝ってる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 18:28:14.55 ID:vMdLotMM.net
作りこみはきらいじゃないけど2.3歩あるぐことに一瞬とまるくらい重かった気がする

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 18:50:38.36 ID:mv1Gj5Hv.net
ラジアータストーリーズみたいだな
その凝りがゲームとして面白く昇華できているのかはともかくとして
重たくなければプレイしてみたいな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:11:24.58 ID:joucOpDb.net
>>850
そこまで凝ってると逆にプレイしようかという気になるな
まあ実際世のRPGのほとんどがそういう要素をとっぱらってるのは
半端にリアルにしだすと他の部分も同じようにリアルにしないといけなくなって際限がなくなるからというのもあるはずだが

キャラにも空腹の概念とかがあったり病気になったりみたいな徹底したリアルさはあんの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:16:19.32 ID:aRw6lf+u.net
作者のサイト見てみたけど、ここまで凝るのはなんかもう一種の病気なんじゃないかという気がしてきた。
才能と言ってもいいかもしれんが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:17:41.86 ID:BB857CIv.net
マルクストーリーは相当の意欲作ではあるので、
内容はともかく一度はプレイしてみる価値はある。

しばしば「ツクール製でもこんなのができるのか」と思うゲームを目にするが、
マルクストーリーはその内の一つだと言っても良い。

言うほど制約が厳しい訳でもない。
画面が暗いなんてのもそれで、そこらのクソホラーゲームに比べたら全然マシだった。
初期バージョンで顕著だった移動速度の低減についても、自分はさほど気にならなかったぞ。
そんな道無き場所に無理して突撃する必要はない。

バージョンアップを待っている内にすっかり忘れていたので、またやり直してみるかな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:40:33.64 ID:o4VmcIQh.net
あぁ、やっぱり有名?だったか
マルクストーリーです

ツクールの事全然知らんけど、あの重さはNPCの思考のせいなのだろうか
時間や天気(というか湿度)の概念を付けたり、オブジェクトをガンガン詰め込んだりしてるのも少し気になるが
それくらいのこだわりでサクサク動いてるゲームいくらでもあるし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:43:29.06 ID:BB857CIv.net
最新版でやってみたら、一切草地などの影響を受けずに移動するようになっているな。
何だかすごく味気なくなってしまっている。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:54:54.10 ID:MJX6f1ic.net
なんか作者乙っぽい流れだが
ぶっちゃけそういうゲームはスレチだろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:15:03.43 ID:JQ9xYEHG.net
つまらなくなくてもクソゲーではあると思う
仮に商業ゲーで「オープニングから処理落ちしてスローモーションの演出と勘違いするゲーム」があったら
それだけでKOTYにノミネートするだろう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:56:23.11 ID:Rsi7Kk+W.net
【タイトル】IR2-イルヴァンレイド2-
【作者名】Project-SetsunaGames-
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/10063
【私の無駄にした時間】2時間(リセット&amp;ロードを含めると約3時間)
【備考/DL容量】218MB
【コメント(感想)】

スレでも話題になったSetsunaGamesの最新作。クエストと言う名の連続戦闘を繰り返してキャラを育成するゲーム。キャラクターをガチャで入手するシステムがゲームの主軸。
前作と比べるとキャラクターの収集、強化アイテムによる育成、武器防具の強化、旧作とのコラボが追加され、文字だけだと普通のゲームに見えるほどに進化した。

とにかく操作が煩雑。戦闘以外のほぼ全ての処理を4択の会話選択肢のみで実装している。初見ではメニューを開くことすらままならない。
最初の選択肢(以降ホーム画面と仮称)でキャンセルを押すとタイトルに戻されるトラップ付き。タイトル画面はウェイトが重く、もう一度ホーム画面に戻るには10秒弱かかる。
その中でも特に複雑であるメンバー編成を行う方法を以下に書いておこう。

ホーム画面からスタート。パーティーの準備(以降ギルド画面と呼称)→パーティー編成→パーティー編成→「一人目〜四人目」の選択肢が出るので、戦闘メンバーから外したいキャラを探す→パーティーから解散
→ギルド画面に戻る→キャラクター管理→ランクから検索→目当てのキャラクターのレアリティを選択→キャラを選択→パーティーに加える→最初にパーティーを外した枠(○人目)を選択
→ギルド画面に戻る→パーティー編成→パーティー編成→先ほど追加した枠を選択→メンバーに加える

これだけの処理を行って、ようやくパーティーメンバーを1人変更できる。あまりにも処理が複雑で面倒なため、キャラを入れ替えることは早いうちに諦めたほうがいい。キャラ格差は絶望的に大きいのだが、後述するようにドーピングでなんとでもなる。
また、キャラのレアリティとレベルの両方を「ランク」と書いている、キャラの強化素材の呼称が「キャラ」で単位が「人」と表記されてる、というか戦闘キャラとして使える、といった要素がこちらの混乱を助長するが、その程度は些細な問題だろう。

肝心の戦闘は前作から一切の進歩がない。基本的には即死ゲーで、敵はこちらよりも早く動き、最大HPの数倍〜数十倍のダメージを叩きだしてくる。
だが今作は味方の火力を増やすことが容易なため、ドーピングアイテムで攻撃と敏捷を上げ、やられる前にやることで全てを過去にすることが出来る。序盤さえ乗り切ればあとはヤク漬けの消化試合。

最終ボスはシャブでボロボロの体でもダメージが入らない程の強敵。おそらく内部ステータスがカンストしている。あるアイテムで即死させることができるため、先制さえできればクリア。チェーンソーかな?
前作の虚無ゲーから一転、ゲームのようなおぞましい何かに仕上がった。ように見せて底は非常に浅いゲームだった。煩雑な選択肢の山さえ乗り越えれば短時間でクリアできるヌルゲーなので、クソゲー入門としていいかもしれない。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:18:22.27 ID:Dnj0IgEq.net
>>817
前作のレビューについて
http://horrinnoblog.blog.fc2.com/blog-entry-13.html

> 動画を見るだけのつもりだったのですが、検索結果に
> 『つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレ』というものが・・・

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:45:12.31 ID:1t2258w9.net
horrinが悪堕ち、人体改造の絵師募集らしいぞ!!!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:49:58.33 ID:4SU0RpNN.net
あのブログ見て、ゲームやって参加したい奴いるのかねぇ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:36:19.54 ID:sj4Ii8U9.net
※余談ですけど、私のツイッターの内容をコピペして2chに貼り付けるとか
無礼にも程がありますよ。

なるほど、2chの書き込み(ゲームのレビュー)は所詮匿名だからブログにコピペしても無礼でもなんでもないと

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:45:24.11 ID:tGkoC/rj.net
こいつどうしようもない屑だな
TCみたいな何度も作戦組み直して解く余地と面白みのあるゲームなら全滅の10回や20回気にしないが
ただただ理不尽でめんどくさいだけのつまらないゲームを誰が何度も全滅してまで続けるものか

horrinさんよ、面白くもなんともないただ難しいだけの理不尽クソゲが作りたいならプログラムなんか組まなくても
ツクール2000でも買ってきてカンスト魔王がHP1のアレックスを殺しまくるゲームでも作ればいいよw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:04:35.05 ID:Lvn1mofb.net
horrin @horrinnoblog 9月24日
別ジャンルだけど、ゆとりに『いっき』や『ファミリージョッキー』あたりをプレイさせたら発狂するだろうな。

horrin @horrinnoblog 9月24日
今の若い子達って、こういうゲームをプレイしたらクソゲーっていうんだろうな。なんか悲しいわ。

horrin @horrinnoblog 9月24日
わるきゅ〜れぇえええええええええええ。悪堕ち出すのかぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ

horrin @horrinnoblog 9月24日
今日一番驚いたわ。どういう経緯で悪堕ちジャンルに手を出す過程に至ったのか不思議でならないんだが。

horrin @horrinnoblog 9月24日
人体改造ネタが枯渇して、新規の悪堕ちにまで手を出すとは、わるきゅ〜れも落ちぶれたもんだね。
悪堕ちはシナリオ7割だぜ。わるきゅ〜れってシナリオで勝負するとこじゃないよね。

horrin @horrinnoblog 9月24日
しかも、予告で全員悪堕ちとか、悪堕ちのド素人感がモノ丸出しじゃないか。
悪堕ちって1人のキャラを堕とす過程をじっくり描く方が、はるかに効用が生まれるんだよ。

horrin @horrinnoblog 9月24日
どうせ、portionやcatwalkneroよりいいシナリオかけないんだから、人体改造ジャンルに開発費つぎ込んでくれ。
わるきゅ〜れがとるべき戦略は人体改造系のジャンルをもっと開拓するべきなんだよ。

horrin @horrinnoblog 9月24日
わざわざ、畑違いのジャンルに手を出して、これ以上評価落す事もないでしょ。
おそらく、6割以上のわるきゅ〜れを知っているユーザーだったら、わるきゅ〜れ = 女体狂乱だぜ。
しかも、リーダーのアイルが消えて、事実上チャレンジャーのわるきゅ〜れがカテゴリ的には独占出来るようなものだし。

horrin @horrinnoblog 9月24日
まあ、サークル作ったら競合相手になるんだし、わざわざ塩を送ることもないか。
この体たらくのわるきゅ〜れ相手なら、いつかシェアを奪えるかと思うよ。

horrin @horrinnoblog 9月24日
つーか客観的に判断しても、改造作品扱ってるとこ少なすぎるよね。
アイディアはあるけど倫理機構にNGでもでるんすかね。
ふたなり、陰茎化、豊乳化とかクソッタレた内容の作品ばっか汎用してるから不思議に思うんだけど。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:07:48.32 ID:pbA+UyIe.net
本当に難しいゲームって何も考えずにレベルだけ上げて特攻しても死ぬけど
戦略練って行けば低レベルクリアもできるんだけどな
クソゲー作者ってレベル上げとか稼ぎ必須だったり面倒なだけなのを難しいと勘違いしてるんだよな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:06:24.38 ID:EoLQyLqU.net
>>817だけど言いたいことがまったく伝わってなくてワロタ
ボス戦がギリギリだとかゲームオーバーが多いだとかには別に文句はなく、
そこに至るまでの機械的作業が内容の9割を占めている中身のなさが問題だと言いたかったんだが
「敵が少ない行動が少ない装備が少ない特攻を繰り返すくらい飽きる」じゃこの作者にはわからないか。うん俺が悪かった。

『horrinが悪堕ち、人体改造の絵師募集』

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:00:16.81 ID:KUswr5DA.net
まあプレイしてないからなんとも言えんが.netのレスって転載してもよかったんだっけ?ここのはいいのん?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:32:37.46 ID:3WsSV8vC.net
別にまとめブログだって今まで普通に転載してたしscから転載したって言い張れば関係ない
転載禁止とか無意味すぎたから最近は管理人も諦めて2chのリンクをサイトに貼れば認めるから貼れって方針に切り替えてるよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:09:28.25 ID:PM/DHkX7.net
horrin @horrinnoblog 9月21日
前作は160DLちょいで落ち着きそうだな。まあ、良く頑張ったよ。

horrin @horrinnoblog 9月21日
元々、ツクールでエロゲーが作れるようなレベルの技術を磨くことが一番の目標ですからね。
公開はおまけみたいなものなので。公開して、絵師が見つかれば御の字って程度です。

horrin @horrinnoblog 9月21日
そもそもこのサイトで、どんなにDL数を上げても、人体改造や悪堕ちの絵が描けるような絵師がDLしてくれるとは到底思えませんし。
プレイオンリーのユーザーか、良くてノーマルのエロ絵が描ける位のレベルじゃないですかね。

horrin @horrinnoblog 9月21日
傾向を見てると、DL数を上げるだけなら、更新しまくってトップ絵を2次元の絵に差し替えれば、1000DLくらい軽くいきますよ。うん。
なにせDLは『タダ』ですから。

horrin @horrinnoblog 9月21日
レビューサイトが残ってりゃ、一発で絵師くらい見つかったはず・・・・・・一応、同人サークルに金貰ってレビュー描いてたくらいだし。
悪堕ちと人体改造カテの知識なら商業サークルにも負けない。ただ、サイトがないから、今はただの変態人間。

horrin @horrinnoblog 9月21日
俺の案を忠実に表現出来る絵師さんが欲しい。シナリオは全部俺が書くから。そしたら1000DLくらいなら軽く行くよ。
単価を1500円くらいに置いて、{(1,500×1,000)-500,000(販売元手数料)}から広告宣伝費等の経費を引いても、
40万くらいは楽に稼げると思うけど。

horrin @horrinnoblog 9月21日
まあ、3作目で10,000DLを目指せるような作品を作りたいと思っていますけど。
今まで、沢山の同人作品を見てきたけど、エロの同人レベルでも10,000なら何とかなるレベルですし。

horrin @horrinnoblog 9月21日
10,000なら、単価2,000円として(10,000×2,000)-5,500,000-販管費)で1200万くらいの利益になると思うけど。
エロなら、2、3流の素材を使っても10,000DL超えてる作品も結構あるから、販管費はある程度抑えられる。
後は人件費の問題。

horrin @horrinnoblog 9月21日
拝金主義みたいでいやらしいけど、ドラクエの同人を作るためにも、金が必要だ。
そのためなら俺は、何だってするよ(もちろん合法的手段)。
職歴なしのクソッタレ人生なんだし、俺にはもうそれしか夢がないんだよ。


『horrinが悪堕ち、人体改造の絵師募集』

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 03:51:57.20 ID:eNZhA3aY.net
完全にエロ同人に夢見てるな
2、3流の素材を使っても10,000DL超えてる作品ってどれだよ……
正直フリゲーだからといってこの程度のゲームしか作れないなら500くらいが限界だと思うぞ
悪堕ちはニッチなジャンルだし人体改造はもっとニッチだし
まぁがんばってくれや

『horrinが悪堕ち、人体改造の絵師募集』

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 05:30:37.08 ID:LLA3p7rH.net
この人結構な年齢みたいだけど働いてるの?
絵を描かせるのをタダでなんて思っていないよな
あんなクソゲーに惹かれて描いてくれる絵師なんて皆無だろうに
金さえ積めばそんな心配も解消されるんだから現実のhorrin先生がまず就職活動したら?w

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 07:01:43.95 ID:IN2+lby7.net
あんま詳しくないけど10,000DLとか同人じゃ大手でも厳しそうな数字に思えるんだが

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:27:58.00 ID:E3yqxGKi.net
ふりーむにあげといてエロ絵師いねーしって完全な負け惜しみだよな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:51:40.59 ID:BRHmWV3o.net
このスレ的には期待の新星

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 11:20:21.97 ID:s9E9beab.net
素材だとか売り上げとかの話題でジークンソフトの有料ゲームが気になったのだが、あそこでも150DLしかされていないんだな
というかジークンが有料ゲームを公開していて150本も売れていることが驚きだわ

ところで「明日へのデュナミス」というゲームがジークン素材を使っているみたいだが既出?
ttp://freegame.on.arena.ne.jp/roleplaying/game_3688.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:297e33348ca2fb03a99b4d61aae574d8)


878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:08:38.37 ID:XVyg3Epr.net
>>871
ゲ製の無職スレに書き込んでるクズかな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:35:06.15 ID:mT3UwvpI.net
やっぱり糞ゲー作者はジークンの波動を無意識に察知してしまう運命にあるのだな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:48:40.94 ID:vd8C+oIA.net
>>878
唐突に何を言っているんだと思ってログを見てきたら、この辺りの話か。

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1440938785/537
> 537 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2015/09/17(木) 02:55:32.92 ID:45hRmEyS
> http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ109104.html
>
> まさかのエロ絵なしのエロゲが1000も売れてるw
> シリーズ化されてるし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 16:34:37.10 ID:eqYa2Q4T.net
horrin先生のニートの波動をキャッチしたニートエロ絵師が寄ってきて意気投合→
エロゲー製作開始→開発前から売り上げの取り分で揉める→開発中止の展開希望

『horrinが悪堕ち、人体改造の絵師募集』

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 16:44:56.81 ID:gtKmC8kQ.net
いや、Twitterやブログで性質の悪い人間性晒しているから人なんて集まらないだろ
人集めのためのゲームもつまらないんだから金に物言わせないと無理

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 17:23:31.57 ID:1Suq9QF5.net
降臨しないでくれよ

『horrinが悪堕ち、人体改造の絵師募集』

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 17:29:36.82 ID:aggLB5Hm.net
horrinって作者のハンドルネームなのか
作者が主人公とかやめてくれ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:06:54.81 ID:icOmAQyB.net
一日ほっといたら色々香ばしい事になっててワロタ
「履き違えた高難度とニッチな性癖に酔ってるサブカルナルシスト」くらいのキャラかと思ったが
もっと闇が深そうだな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:22:10.27 ID:MdE8YIqe.net
自分以外の人間が全員バカに見えてるんだろうなってのはすごい伝わってくる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:26:09.68 ID:eNZhA3aY.net
horrin ?@horrinnoblog 9月23日
まあ、サークル作ったら競合相手になるんだし、わざわざ塩を送ることもないか。
この体たらくのわるきゅ〜れ相手なら、いつかシェアを奪えるかと思うよ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:26:30.56 ID:vd8C+oIA.net
ゲームが好き!は良いが、同人ゲームというかフリーゲームはほとんどやった事が無さそうだな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:54:56.65 ID:MW4xIWBS.net
horrinが理不尽ゲーや手抜き地味ゲーの免罪符のようにファミコンだのドラクエ2だの言ってるけど
今の基準で見れば陳腐なファミコンソフトだって当時の技術的制約の中でプロが一生懸命作ったものなんだけどな
当時より遥かに贅沢な環境で手抜きゲー出してるこいつにファミコンを語らせたくない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:29:21.02 ID:78E82TQe.net
つまらないフリーソフトスレなんだから
つまらない作者を叩くのは程々にな?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:11:18.24 ID:3sk0vhgY.net
horrinが甘ったれた思考でラクに金儲けできると思い込んで他人まで巻き込もうとしてるんだから
これこそ「horrinの就職活動」番外編だろw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:54:11.31 ID:4EGYJrtZ.net
パトルの軍事博物館などできちんと基本が出来ていて、
片手間ではなく専業でゲーム作ってる日本戦争ゲーム開発の人のエロゲー(へべれけ!)ですら
ダウンロード数が2000くらいなんだよな。

基本も出来てないクソゲー作っておきながら、絵師さえいれば10000越えるとか、どんだけ楽観的なんだ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:51:16.70 ID:h6AuGRG5.net
horrinの就職活動が難易度高いって叩かれているが
リアルhorrinのスペックが低いんだから仕方ないじゃないか
それも高望みし過ぎた就活が苦難であればなおさらhorrinが主人公なら妥当な難易度なんだよあれが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 03:36:05.34 ID:qeyXpzvd.net
彼の動向には個人的には興味あるけど、これ以上続けるのはさすがにスレ違いな気がするんで
専用スレ立てたら?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:19:31.91 ID:wEPXv2OD.net
専スレが勃てば絵師が来てくれるとでも思ってるんですかhorrinさん
何から何まで見通しが甘いですね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:27:53.16 ID:BvqFTrtW.net
・作者叩きは厳禁です。どうしてもやりたい場合はヲチ板で。
これの事を言ってるんだろ
作品のことをあれこれ語るならまだしも作者本人の事を語りたいならヲチ板にいけと

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:39:38.73 ID:iF7PhxPF.net
horrin必死すぎだろ
嫌ならこんなクソスレ見てないで働けよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:08:41.94 ID:PzrCQaUi.net
いやヲチスレ立てろよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 13:28:50.53 ID:eJHJWpZq.net
「話題にすんな」て言ってる訳じゃなく
「しかるべき場所でやれ」つってんのに作者認定とかイカれてるな
ネトウヨとかゲハ論争とか見りゃわかるけど、軽く引き始めてる第三者に絡みだしたら
たいていアンチの方がウザがられるぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 15:37:02.95 ID:3xEdBSak.net
horrinの就職活動はこんな駄目な思考の作者が作ったつまらないゲームですよ〜って事をバラされると
作品のDL数が減って都合が悪いので顔真っ赤なhorrin氏がいるようだなw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:03:14.57 ID:OAlkbWux.net
ヲチスレ立てろよ
horrinのつまらないゲームが出てきたときは思う存分叩いたらいいじゃないか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:25:32.07 ID:151sG9sN.net
大口叩きのこの作者と、その作者に「スレの趣旨に反する」と
何度も注意されても粘着してる奴は同じ穴のムジナ

他所のスレで気が済むだけ愛を語ってくれ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:07:09.52 ID:KiOOaGuf.net
次回作は「horrinの消火活動」だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:54:44.83 ID:+1bVnnof.net
フリゲ作者ヲチスレは定期的に立っては自然消滅してるが今は存在してるぞ?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:58:01.19 ID:3xEdBSak.net
読者参加型やオンラインゲームの系譜だなw
キチガイ三昧やってhorrinが勝つか、世間に負けるか、結末はhorrinにも判らない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:25:53.74 ID:Hj//LeyN.net
絵師がついたらHorrinの勝利でいいよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:42:48.40 ID:y4IiyCXv.net
フリーゲーム作者の悪行晒しスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432476650/

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 23:53:24.03 ID:jt4gz1k4.net
【タイトル】エンジェルマシーネリー(ver1,06)
【作者名】Tokusaka
【ジャンル】ロボットRPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/10157
【私の無駄にした時間】(クリアデータ)本編7時間 おまけ込み10時間 高速化つきなので実プレイ時間は7割くらい
【備考/DL容量】97MB
【コメント(感想)】
最高難易度で全ステージクリア。
良い所だけをみたらそこそこ良作なんだけど、悪いところだけを見たら目を覆いたくなる評価の難しい作品。

[良い所]
戦闘はサクサク。高速化つき。経験値や能力ボーナスは後発キャラにも分配される親切設計(一部のぞく)。
ステージクリア型だが気軽に何度でも挑戦できるし、レベリングハクスラとしては結構遊べる出来。

[悪い所]
メインキャラの武器は剣爪鎌刀の近接武器と魔法のみ。どこのガンダムファイトだ。
ロボットの装備も武器は各自一種、数字が変わるだけの防具と申し訳程度の状態異常防止装備のみ。
正直ロボットRPGとしてはナメてるとしか言いようがない。ドモンでもバルカンくらい撃つ。

ストーリーも味方がバタバタ死ぬのに敵に甘かったり、ゆるふわガールズトークしたと思えば暗殺したり、
軍隊所属なのにどいつもこいつも規律階級報告連絡ガン無視。軍隊ものとしてもナメてるとしか言いようがない。
申し訳程度に合体や乗換えなどもあるが、合体はキャラ紹介もままならないまま投入されても白けるし、
乗り換え後の機体はレベルが低くボーナスもつかないので弱体化。しかもそれがメインキャラのうち一人。


ロボットや軍隊が好きっていうよりは、ロボット物のアニメが好きでそのシーンをツギハギで繋げたような印象。
何が好きでどう繋げようが別にいいんだけど、ロボットや軍隊ものは異常なこだわりを見せる作者が多いので
比較しちゃうとどうしても残念な気持ちになる。これは作者が悪いってわけじゃないんだけど。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:22:31.34 ID:dyRA45tr.net
最悪ファンタジーはこのスレ担当?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:28:06.75 ID:G0TIJCFv.net
そうかもしれない。

ただ、あれは意図的に酷く作ってあるからどうだろうか。
プレイヤーにいかに嫌がらせをするか的な。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 01:29:59.48 ID:P4tifrcl.net
アリアいらね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 13:43:25.68 ID:lwV4sO9y.net
Project-SetsunaGames-は相変わらずだな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:03:20.78 ID:NP1wAzbl.net
完成したゴミならまだ食べてみようかって気分になるけど
未完成のゴミを出されても扱いに困る

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:36:55.34 ID:dI2q0Rli.net
>>913
NOIR PCB Worksの悪口はやめてさしあげろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:40:43.49 ID:LPnTajWd.net
ソラ・テラス(第一部)は笑った。もはや第一部ですらない
レビューにもあるけど、あんなの見せられて誰が期待するんだろう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:57:56.20 ID:2I+vYVn6.net
ソラ・テラス(第一部)
つまスレ的には大いに期待できるぞ

高速で流れ去るOPナレーション
→主人公を操作できるようになる
→ベッドの横に落ちてる冒険者の服を拾って家の外に出る
→何かの落下音を聞く
→家の中に戻ってみる
→(;゚Д゚)!?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 10:04:33.89 ID:j+/TcudD.net
箱庭世界が未完成ゲーで扱いに困ってたんだがソラ・テラスも凄かったのか
やるしかないな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:35:15.84 ID:OgsYQTDb.net
メイジの因果録が完成したって聞いたから落としてみたら
最初のダンジョンのボスとあとの会話が追加されただけで
結局エターなっててがっかりした

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 15:54:41.07 ID:onUMIajC.net
あれはなんでわざわざVIPにあげてるのかってほうが気になる
VIPが目立つのって祭りくらいのなのに

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 08:58:15.85 ID:M6UL/l7N.net
プリシーとかいうツクゲーをブラウザで遊べるコミュニティにも上がってたぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:56:32.78 ID:0rIqGiWb.net
ツイッターで悲劇たんのアカウント見つけたが
10年たっても相変わらず2000でツクってて相変わらずの悲劇たんセンスで
なんか安心した

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:17:42.94 ID:TlPfBQMy.net
でも素材が少ないせいかXP以降のゲームっていまいちパッとしない気がする
どうせ市販ゲーのグラフィックには及ばないし
2000の方がやりやすいって面はあるな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 05:35:36.05 ID:bPzZWgjI.net
またアレックスか
またラルフかよ

ってならない為にせめてキャラだけでも差し替えられるようにしてほしいな
どうせ殆どがフリー素材なんだし、自分で作った物をぶっこんで使ってもバチは当たるまい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:56:42.74 ID:E0edTRtK.net
はいまた臼井()

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:13:38.89 ID:ZPsoNZhH.net
なんかいかにも歌い手とか追っかけてそうな中高生が好きそうな絵だと思った
>臼井

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:35:53.05 ID:gyawshcw.net
臼井絵は普通に良いだろう。

・描き手が屑中の屑
不都合な事は証拠隠滅を図って無かった事にするのが常套手段

・こぞってクソゲー作者
頭の弱い若そうなのがこぞって使っているせいで、見るだけでクソゲー感を感じる
(RTP などと同様の理由)
 
という問題があるだけだ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:37:54.47 ID:gyawshcw.net
ちょい修正

・描き手が屑中の屑
不都合な事は証拠隠滅を図って無かった事にするのが常套手段

・こぞって頭の弱い若そうなクソゲー作者が使っている
RTP などと同様の理由から見るだけでクソゲー感を受ける

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:26:03.54 ID:tCXrBMaz.net
「過去〜現在の超大作達」(定期)
随時更新

・Luby Fantasy U 古代戦争と聖王の涙 体験版(完成版)(おすすめ!)
・虹彩によって...おすすめ!)
・覇者の聖典 (おすすめ!)
・人類兵器化計画 (おすすめ!)
・NOLEMON NOMELON (おすすめ!)
・水の精霊 (おすすめ!)
・死の館 体験版(完成版) (おすすめ!)
・頭がおかしいRPG
・MAX Quest(嘘) (おすすめ!)
・かまきりらめぇ
・I am クソゲー
・すごくすごいゲーム
・トリノス奮闘記
・ひまわりの謎
・千年時計
・The HINTS
・THE 適当シリーズ
・水の精霊に愛をこめて (おすすめ!)
・さくらんぼ
・追われる冒険
・追われる冒険・続
・ひまわりの約束
・斧の話
・暇潰し(ウディタ製)
・東方紅悪魔 (おすすめ!)
・カオスゲーム
・東方美鶏録 (おすすめ!)
・Hallowe'en!! (おすすめ!)
・米のふくろ殺人事件
・幻想世界記 (おすすめ!)
・赤晶万華鏡
・世界最高のクソゲー
・最低のクソゲー
・クソゲーRPG
・魔法使い (おすすめ!)
・クソゲーです5
・まざりもの的試作版集
・まざりもの的・配信データ一覧表(効果音)
・まざりもの的・配信データ サンプル
・まざりもの的・配信データ一覧表(音楽)
・希望の水晶体験版 (おすすめ!)
・SHOGUN (おすすめ!)
・坂戸クエスト
・逃げろ!とにかく逃げろ!
・まざりものコレクション2
・KANON(体験版)
・つく簿!
・フリーゲームができるまで
・箱庭世界
・魔王の冒険
・4ROOM
・夫と妻
・最低のクソゲー4
・ソラ・テラス(第一部)
・最悪ファンタジー

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:13:56.50 ID:0v2+G38F.net
やり込めるスレに(・∀・)カエレ!!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 02:55:34.40 ID:KhdqwLGx.net
むしろ >>928 はこっちで引き取ってくれw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:07:38.07 ID:ZiDstGz7.net
だが(・∀・)断る!!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:15:52.68 ID:q1XaNYsN.net
「過去〜現在の超大作達@」(定期)
改行の限界により、次回から「@ A」がつきます。

・Luby Fantasy U 古代戦争と聖王の涙 体験版(完成版)(おすすめ!)
・虹彩によって...おすすめ!)
・覇者の聖典 (おすすめ!)
・人類兵器化計画 (おすすめ!)
・NOLEMON NOMELON (おすすめ!)
・水の精霊 (おすすめ!)
・死の館 体験版(完成版) (おすすめ!)
・頭がおかしいRPG
・MAX Quest(嘘) (おすすめ!)
・かまきりらめぇ
・I am クソゲー
・すごくすごいゲーム
・トリノス奮闘記
・ひまわりの謎
・千年時計
・The HINTS
・THE 適当シリーズ
・水の精霊に愛をこめて (おすすめ!)
・さくらんぼ
・追われる冒険
・追われる冒険・続
・ひまわりの約束
・斧の話
・暇潰し(ウディタ製)
・東方紅悪魔 (おすすめ!)
・カオスゲーム
・東方美鶏録 (おすすめ!)
・Hallowe'en!! (おすすめ!)
・米のふくろ殺人事件
・幻想世界記 (おすすめ!)
・赤晶万華鏡
・世界最高のクソゲー
・最低のクソゲー
・クソゲーRPG
・魔法使い (おすすめ!)
・クソゲーです5
・まざりもの的試作版集
・まざりもの的・配信データ一覧表(効果音)
・まざりもの的・配信データ サンプル
・まざりもの的・配信データ一覧表(音楽)
・希望の水晶体験版 (おすすめ!)
・SHOGUN (おすすめ!)
・坂戸クエスト
・逃げろ!とにかく逃げろ!
・まざりものコレクション2
・KANON(体験版)
・つく簿!
・フリーゲームができるまで
・箱庭世界
・魔王の冒険
・4ROOM
・夫と妻
・最低のクソゲー4
・ソラ・テラス(第一部)
・最悪ファンタジー

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:18:39.43 ID:KhdqwLGx.net
>>932
・まざりもの的試作版集
・まざりもの的・配信データ一覧表(効果音)
・まざりもの的・配信データ サンプル
・まざりもの的・配信データ一覧表(音楽)
・希望の水晶体験版 (おすすめ!)


一つに圧縮すべき。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:40:37.59 ID:muv6SUPa.net
【タイトル】Dark Master Sword-Another-
【作者名】Project-SetsunaGames-
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/10222
【私の無駄にした時間】1時間30分(クリア、前作からの引き継ぎなし)
【備考/DL容量】565MB
【コメント(感想)】

Dark Master Swordの後日談でセーブデータの引き継ぎが可能。ドーピングで酷いことになっている前作のデータはもう見たくないので引き継ぎなしでプレイした。
まず最初に思うのは異様な重さ。Dark Master Swordも重かったのだが、今作はそれ以上。数秒ごとに一瞬フリーズする。そのおかげで後述する戦闘は地獄と化した。

2年前に世界を救った仲間たちはそれぞれの生活に戻った。主人公のジークは特に深い理由もなく友人たちと会いに行く旅に出る、という話。
だがかつての仲間たちは特に深い理由もなく雑魚の魔物に操られていたので救い出してはパーティーに入れていく。
……という話を4回繰り返すだけ。救いだした後に会話があるキャラはまだマシな方。倒したと思ったらいつの間にか仲間になって会話していたり、そもそもイベントすらない奴もいる。
「残りは1人だ」→特に深い理由もなくスライムと戦闘→「これで全員揃った」でゲームは終わり。
ストーリーは皆無に等しいのに、登場キャラの発言がとにかく意味不明なのでボリュームがあるように錯覚することはできる。

システムは大きく変化。ターン制ストラテジーのようなものになっているのだが、初見では意味不明。
基本は普通のシンボルエンカウント。ただしプレイヤーが移動できる時間と敵シンボルが動く時間が別になっている。プレイヤーは30秒以内に移動と戦闘を行い、敵は15秒間こちらに近づいてくる。ということを交互に繰り返していく。
この30秒の自由時間なのだが、戦闘中だろうが当たり前のようにカウントが減っていく。残り時間が0になると戦闘中だろうがリザルト画面だろうが、一切の遠慮なしに敵のターンになる。そうなると戦闘は完全に仕切り直し。こちらのHPは減ったまま敵は全回復する。
戦闘はツクールデフォルトのもっさりしたもので、30秒間で行えるのは1ターンか2ターンが限界。1ターン目に敵を全滅できないとほぼ負け確実。相手がボスでも30秒の時間制限は全く変わらないので、必然的にステータスを馬鹿みたいに上げる必要がある。
ちなみに敵のターンで先頭になった場合、15秒間なにも操作しなければ勝手に戦闘終了する。真面目に戦おうとしても15秒で戦闘を終わらせることは無理に等しいので、ちょっとした休憩時間にしてしまおう。椅子に座り直す程度のことはできる。

戦闘バランスも相変わらず滅茶苦茶。さっきまで一撃で倒せる敵しか出てこなかったのに、次のマップで10桁近いダメージが飛んでくる。
仲間のレベルを100上げるアイテムと、敵全体にカンスト級ダメージを与える魔法がなければクリアできなかった。通常プレイでは後半の敵には絶対に勝てない。

前作の拠点システムは続投という名の使い回しかつ超絶劣化。施設強化は出来ずに最初から最強装備が店売り。ダンジョン屋は前作の使い回しな上に3マップしか実装されていない。
カジノが最初からあるので少額の金策は余裕。そもそもレベルアップアイテム以外の価値が等しく無に近いゲームなので金策を行う必要がないのだが。

このシステムでDark Master Sword2を作ろうとしているらしい。1時間半のプレイでも頭がおかしくなりそうなのに、これが4時間も続くことになるのかと思うとおそろしくなってくる。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 01:26:10.73 ID:P2hAlWPg.net
続編作るほどのキャラゲーなのに会話ないとかなんなんだw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 02:33:25.31 ID:GL3xDQ5l.net
>>934
【備考/DL容量】565MB

最近はファイルサイズが大きい = クソゲー率が激高みたいなイメージがある。
プレイヤーの事を考えられない(ゲーム内容にもそれが現れる)タイプの作者が、
あれもこれもと無考えに詰め込むせいだな。

「今時ファイルサイズがどうとかwww」 ← 間違い無くクソゲー作者

http://pic.freem.ne.jp/win/8675_5.jpg
        ↓
http://pic.freem.ne.jp/win/10222_5.jpg

どうしてこうなった。
前作のウィンドウカラーだけは目に優しくて良かったというのに。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 03:14:07.23 ID:ZbuKGaEg.net
なんで
蛍光グリーン
なんだ

赤緑色盲の可能性もあると言えばあるが・・・

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 03:26:39.53 ID:P2hAlWPg.net
どこにそんなに容量つかってんだ・・まさかMP3か

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 07:05:56.32 ID:dp/FEtPo.net
>>923
TWINGATEや空仰ぐ迷宮や迷宮踏破なんかは差し替えできるし、そういった自由があるのは大体はウディタだな
うろ覚えだがツクールならRGSS2A+Decrypterで差し替えできなかったか?
RTPに飽きているなら臼井素材にもウンザリしていると思うが、RTPばかりに言及していると臼井がーって変なのも湧くから注意しろよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 09:36:14.00 ID:GL3xDQ5l.net
>>939
スナグマンズ・バトルホイールはできるらしいぞ!
ゲーム内にそれっぽいインターフェイスがあったのを覚えている。

大体、名前すらつけるのが面倒だというのに、いちいちグラフィックなんて換えてプレイしてられんな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:07:44.45 ID:CZsHDpwn.net
つまらないゲームを叩くなら世にあるクソゲーを全部やって叩いてくださいね^^

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/19(月) 22:38:32.93 ID:IjpGHvWZ
規約じゃないから違反じゃない、違反というなら規約に明記しておくのが当たり前
個人に対してのメールで許可しないといっただけだろ

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/19(月) 22:57:42.03 ID:ayqgFfHM
どうせ違反だと騒いでいるのは1人か2人なんだろうけれどくっさいな
許可されなければ何もできないお子様かよ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 12:50:32.48 ID:rAtBOKuF [1/2]
問題ある問題ないとかそんな問題ではない
二次創作してる奴全員訴えてこいよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:51:09.26 ID:gU/Z7AV/.net
ウィンドウカラーがキチガイミドリ吹いたw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:46:54.31 ID:tpd967DG.net
>>934
気になったのでやろうと思ったが
さすがに565MBを落とす気になれなかった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 04:53:57.97 ID:Q8Rcj4gs.net
【タイトル】冒険者の街(ver1,00)
【作者名】DUO
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/10298
【私の無駄にした時間】ED1=2:53 ED2=5:07 (クリア)
【備考/DL容量】74MB
【コメント(感想)】
「少し難易度の高いRPG風金稼ぎ」という触れ込みだが難しいとは思わなかった。
ただとても面倒くさい。それも単調な方向で面倒くさい。俺TUREEEの系譜で面倒くさい。

まずザコ戦が本気で殺しにきており、毎回強めのTPスキルかバフや状態異常を駆使する必要がある。
オートなんかで戦ったら1Fの白シンボルにすら負ける。しかし手動だと使わないスキルが山ほどある。めどい。

そんなギリギリの戦いを強いられるのに得られる報酬は微々たるもの。
初期からしてレベルを上げるのに経験値が3万必要なのに、最初のザコ戦で得られる経験値は265。経験とは一体。
ザコどもはそれぞれ固有の装備品を落とすが、耐性がメインなので正直なくてもいい。詳しくは後述。

そしてザコの出現パターンは階層ごとに2つしか存在しない。故に勝ち方さえ確立したら同じことの繰り返しになる。
なので勝っても嬉しくない雑魚モンスターをひたすら避けるのがこのゲームの遊び方である。なお避けられない。

ボス戦は一見すると初見殺し。普通に戦ったら装備の耐性パズルとデバフを駆使しないとあっという間にやられる。
しかし全体超回避のバフを維持するだけで大体倒せてしまう。故に勝ち方さえ確立したらパズルなんか必要ない。
ボスを倒せばまともな量の経験値と金をもらえるが、レベルは中々上がらないし金を使ったらクリアできない。むなしい。

アイテム面も不便が目立つ。宝箱から得られるアイテムが誰の装備なのか解りづらかったり、
クエストに必要なアイテムが完全に運頼みで、かつどこで出るのか解らなかったり、
武器鎧固定で装備箇所が3箇所しかなく、ゆとりがなく使える装備が限定される状況でトレハンしても大体ゴミになる。


作者的には某らんだむなダンジョンのように、宝箱漁りをして装備を整え、
試行錯誤の末にボスを倒すようなゲームにしたかったんだろうと思うが、結果として単調な一本道ゲームになった感。
たまーに出てくる限定条件下での戦闘を強いるボスはオアシスのように感じる。まぁ回避してたら倒せてしまうんだが。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:55:35.93 ID:RtD2+OQ8.net
【タイトル】まじふぉろ!
【作者名】ぷらすはうす
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/10291
【私の無駄にした時間】1:30(無限レベル上げ使用。未使用の初見プレイでは4時間で未クリア)
【備考/DL容量】15MB
【コメント(感想)】

作者がtwitterでキャラクターのモデルを募集した、という時点で地雷臭しかしない。
「ハクスラ風RPG」を自称し、仲間になるキャラのランダム要素と隠しアイテムをやりこみ要素としているのだが、そのすべてを悪い方向に裏切ってくる。

まずハクスラ要素は一切ない。ダンジョンには安い回復アイテムとしょっぱい武器があるだけ。
仲間のほぼ全員が魔法キャラなのに武器は攻撃力が上がるだけなので全く嬉しくない。武器を装備できるキャラが少ないので拾っても意味が無い。
防具も数種類でステータス上昇量が非常に低く、使わなくてもゲームバランスはほとんど変わらない。そもそも仲間の半数は装備が固定で変更できないので、装備という概念すらいらなかった。

仲間は専用のアイテムを消費すろとランダムに1人仲間になる。要はガチャ。だが仲間キャラは全員で8人で、召喚アイテムは最初のダンジョンの雑魚が腐るほど落とすので10分で全員揃う。
召喚アイテムは無限増殖が可能なのでダンジョンに潜る必要すらない。同時にレベル上げを行える裏技が存在するのでレベル上げすら必要ない。ガチャとは、RPGとは一体。
仲間になるキャラは一切のイベントがない。キャラ説明すら存在しない。キャラに設定されているのは顔グラフィックと名前と肩書きのみ。人外やぬいぐるみといった謎キャラが平然とパーティーに入ってくるのに説明がない謎。

隠しアイテムは「特定のキャラを先頭にし特定の場所を調べるとドーピングアイテムが手に入る」だけ。「きじ」というキャラで鳥に話しかけるとアイテムが手に入る、というアホみたいな仕様はヒントらしきものがあるだけマシ。基本はノーヒント。
城のダンジョン内にあるピアノを調べたり、机にあるワインを延々と調べるような作業を普通の人は行わないと思う。手に入るドーピングアイテムもレベルが上がれば不要なものなので調べるだけ無駄である。

キャラ性能も格差が酷い。キャラごとに黒魔導士、白魔導士、奇術師とだいたいの傾向が分かれているのだが、白魔導士だけ異様に耐久力が高い上に魔法も強力で雑に強い。黒魔導士はオワタ式かと思うほどの低耐久と低火力のスキルを兼ね揃えた産廃。
ただしナギサという奴の魔法は全キャラを過去にするほど強力なので、基本はナギサの魔法ぶっぱをサポートするゲームになる。

序盤の雑魚の獲得金が非常に少なく、メタルスライム的キャラを倒せないと宿に泊まれないとか、序盤は蘇生手段がないので戦闘不能になるとあっさり詰むとか、その辺りはもう何も言う気になれない。
メタルスライムとボスだけ狙って狩るようにすれば序盤から金は余る。逆に雑魚戦を繰り返すとすぐに金欠になる。宿屋は料金が異様に高く、全回復しない仕様もあって収支を考えないと詰む。まあレベル99ならボスだけ倒していればいいのだが。

ラスボスはレベル99にならないと出現しない仕様。ラスダン到達時のレベルは50程度なのでレベル上げ作業が必須になる。前述の裏技を使うことはほぼ必須だろう。
最後もナギサの魔法だけで勝ったのだが。ラスボスはこちらの回復魔法を上回るダメージを出してくるので、正攻法ではジリ貧になる。ツクールのデフォ戦が大好きならば正攻法でのレベル上げとボス戦を推奨する。

RPGと言うには未完成、キャラゲーと言うには要素不足にも程がある。ゲームのモデルになった人々はこんなゲームに出演出来て嬉しいのだろうか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:53:37.04 ID:98ORHo11.net
言葉の意味わかってない作者多いよなw
デバフ爺さんってなんのゲームだったけ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:56:38.31 ID:XtGb6CC8.net
>>944
雑魚戦全オートでやったけど行けたぞ。HP2倍装備ツモればほぼ死なない
ボスは雷弱体かけて4回雷攻撃で4万*4で瞬殺。大味だった
金も溜めるだけで使い道ないしエンド1見てやめたから知らんが

>>945
HaDみたいなゲームを想定してたけど大分違うんだな・・・

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:30:42.06 ID:Q8Rcj4gs.net
>>947
5時間プレイしたデータにHP2倍装備なんてないんだがと思い
1Fからマラソンしてみたら15分で2個拾った。もうやだ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:44:49.52 ID:mz/B3nGA.net
>>945
クリアした。最終セーブ1:42。
データ打ち込みとバランス調整とテストプレイを放り投げて内輪ネタを小さじ1足したゲームだった。
金に関しては山ほど手に入る魔力のカケラが2500Gで売れるのであんまり困らない。

これといい漆黒フロンティアといいDMSといい、最近は「ゲーム作成」じゃなくて
「ゲーム発表」が目的になっちゃってる作者が目に付くようになった気がする。
いや昔もたくさんいたけど個人HPやブログで納まってたと思うんだよね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 01:53:22.27 ID:jX549hxF.net
ツクールMVってランタイム不要らしいから
容量大きめの糞ゲーが乱発しそうだなぁ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 05:49:08.74 ID:frEH1jTK.net
ユニティのこと?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:18:41.30 ID:CdwOrmpd.net
RTP廃止がよくわからんが
デフォルト素材自体は存在してて(さすがにないと作れないし)
ゲーム本体に組み込まれてるってことなの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:18:07.18 ID:NSFYMZlF.net
>>932に書いてある(おすすめ!)やればいいじゃない
(おすすめ!)だぞ?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:36:40.02 ID:6oXZzzY8.net
218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 13:29:45.03 ID:MVUX+dyZ
どうやらソラ・テラスは第一部で完結らしい
NOIR PCB Works氏は今
「END re start」
「絆と繋がりのエトワール」
「エテルズ・ランス」
と3つの作品を同時進行で制作しているようだ

1作が途中でエターになっているのに別の作品を作るとか・・・
ましてや3つも同時進行・・・
常識的に考えて無理だろ
まずオープニングでエターになったソラ・テラスを完成させてくれよ・・・

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:49:35.48 ID:EYGWIx6m.net
このゲームの感想を見て笑った。

恐らく、東方紅章録〜Scarlet Brouillard Enregistrement〜 というゲーム。
(感想にタイトルが明記されていないので良く分からず)

> ・クモの雑魚敵が毒状態にしてくるが、このゲームには毒を治す手段がラスボス手前の全回復クリスタル以外存在しない。なお毒は戦闘終了で治らない。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:41:52.94 ID:OUu5Yzq0.net
7人に分身してタイトル画面を占領してるキャラが本編に出てこないのもすげーと思うわそれ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:41:34.60 ID:lchGj/Xo.net
【タイトル】Light of Fantasia
【作者名】i-fair entertainment
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.freem.ne.jp/win/game/10417
【私の無駄にした時間】1時間17分
【備考/DL容量】6,874KB
【コメント(感想)】元祖ファミコンのクソゲーRPGという感じ。
2個目のダンジョンのボス撃破までプレイしてブン投げた。
以下、良い点と悪い点を列挙したい。

〜良い点〜
・戦闘時以外なら、いつでもどこでもセーブできる。
・最序盤を除けば、戦闘で苦戦することなくサクサク倒せる。

〜悪い点〜
・2個目のダンジョンが腸みたいな構造で、延々と歩かされる。
 ボスを倒しても帰りが歩きのようなので、ここでブン投げた。
・最序盤以外、ザコ敵からのダメージは0で、ただ「たたかう」を
 連打する作業の繰り返し。
・黒魔道士の黒魔法は必ず0ダメージで、完全に死にスキル。
・白魔道士の「ヒールII」も、解説文では「味方全体を〜回復」と
 書いてあるくせに、結局、単体しか回復してくれない。
・聖騎士(主人公)と暗黒騎士の差がほとんどない。一部の
 装備品の可否とSP、加入時期が違うだけ。
・キャラのドット絵が4人中3人までFF2のパクリ
 http://i.imgur.com/Ni1S4pX.jpg
 リック→フリオニール
 カーチス→ガイ
 ダーク→レオンハルト

私よりも先に進んだ人は、是非とも名乗りを上げて欲しい。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 05:22:06.69 ID:ApY5GsHP.net
>>957
画像でワラタ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 07:27:42.87 ID:e3Bg+L9b.net
あえて名前は出さんが、以前やけにイジられてたフリゲ作者が新作出したみたいだけど、完全スルーだね
結構しつこかったから、例えアンチ意見でも話題にしてもらいたい作者の自演かと思ったけど
単純に熱しやすく冷めやすい人にたまたま目つけられただけか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 08:11:44.22 ID:/2hvLBx2.net
作者乙

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 08:43:36.49 ID:KV0vKvaa.net
ADVだったからスルーしますた

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 09:36:15.89 ID:c35UTITK.net
>>957
その残りもミンウのパクりか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:18:35.43 ID:O9rmhfhB.net
>>959
一作目は悪い意味で予想通りだったけど、二作目は悪い意味で予想を超えてくるので
それなりにクソゲーマー心をくすぐられてはいる。

>>961
RPG部分も地獄(プレイ時間27h)だったが、ADVからが本当の地獄なんだろうな
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org259469.png

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:45:42.22 ID:MtMVD5g+.net
誰かLuby Fantasy Uプレイしてくれ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:48:50.54 ID:A/8W9EJ9.net
ああ、就職活動か。
まるで違う作者を連想していた。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 04:15:59.16 ID:elWSX9in.net
【タイトル】4人の王国
【ジャンル】ADV(戦闘少しあり)
【URL】http://miyakox.hateblo.jp/
【スクリーンショット】同上
【プレイ時間】7時間程度
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
王子様の盾になって最後はお姫様になれると信じるメンヘラにひたすら付きまとわれるお話
心労で口が聞けなくて引きこもり王子の主人公が、王を選ぶ紋章集めの試練に自由になる金目当てに参加するが
上記のメンヘラ女(ヒロイン)が隊長の部隊に、なお、この女金持ちの養子でコネで入ったために物凄く無能で足を引っ張りまくる
そのくせ、それを認めず自分が自分がと前に出る典型的な無能な働き者で、さらに何かにつけ理想を押し付けてくるのでキツイ

もう一人ライバル王子の部下の女騎士なヒロイン候補がいるが、王子が性質悪い人間でひどい目に遭いまくり
何だかんだで主人公といい雰囲気にはなれるが、結果的に別王子が勝利確定してるので、このヒロインは利用されまくって捨てられる
しかも、最終的には破れかぶれになって、上司に体を売って仲の悪いメンヘラを過酷な地に飛ばす等、誰得なNTR展開

なお、終盤では主人公は王様から「別にお前には期待してなかった」「お前今まで何してたの?」と悪口雑言を言われまくり
更にブラック企業で「クソボケ」「無能」等と罵られながら、延々と仕事をこなし続けるという謎展開の後
仲間の手紙を集め、メンヘラを助けに行くことに(というか助けないとストーリーが進まない)
最後はヒロインのどっちかを選んでシナリオ終了
主人公の求める自由と行き先は? 悪い王子に支配された王国は? 他の王子達はどうなったの?
もろもろ全部投げっぱなしで終わる。おまけで実は隠された情報が見られるが、ぶっちゃけ今更知ってもどうしようもない物ばかり。

〜良い点〜
仲間は良い奴が多く、悪い奴と思いきや良いキャラしてるのも多い
紋章集めまでは、色んな地域へ行けるなど楽しい

〜悪い点〜
シナリオが全般的に暗いというか理不尽
メンヘラキツい、誰得展開が多い
投げっぱなしエンド
戦闘がほぼワンパターン
余りに評価が悪かったからか、ふりーむなど感想が書けるサイトから軒並み削除してる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 05:05:16.83 ID:qVPhvTQc.net
>>966
結局、現状としてはダウンロードしようがないのか。残念。

その作者の作品一覧ページをみていて思い出した。
魚闘王 ~キング オブ フィッシャーマン~
これはバカゲーながらも数時間遊んだ記憶があるw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 05:39:16.74 ID:Gh6KqkmH.net
>>959
何か勘違いしてるようだけど作者名なんて基本どうでもいいよ
住人に名前覚えられてるのって炎上した奴か、クソゲー量産してて何度も名前出たKOMI−みたいなのか、スターフォックスくらいだろ
正直KOMI−ですら名前忘れてて作品名で確認したわ

相手して欲しかったら作者名を名乗ればいいよ
一気に大人気だから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:43:08.38 ID:SxsLiN07.net
>>966
作者ツイッターで差し替えシーン作ってるとかいってるし、
単にそれまで公開止めてるだけじゃね?
というか俺もやって面白かったし、感想欄もほぼ好評だったはず

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:36:32.35 ID:jdzxkMyJ.net
全員スルーしているけど、>>963のプレイ時間27hって地味にヤバくないか?
ゲーム紹介の時点で手を出す気になれなかったから是非ともレビューして欲しいのだが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:30:07.29 ID:zhJHaODf.net
ここがクソだったよと書けば作者に「まだヌルい」と言われ
こうやってクリアしたよと書けば作者に「想定したフラグと違う」と言われ
おまけにスレが作者叩きで荒れるんだろうなぁと思うと気が滅入るけど
クリアしたらレビュー書くつもりではいる

なお裏ボスに挑戦し始めてから4時間が経過した

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:01:31.71 ID:slFpCg0U.net
horrinって典型的な懐古厨だな。
FCのRPGをやたらマンセーして今のゲームをクソ呼ばわりしてるけど、
むしろFCの方がよっぽどクソゲーの宝庫だろ。
自分も今アラサーで、昔やってたFCのゲームをもう一度プレイしてみたけど全然面白いと思えない。
多感な子供の頃にプレイしてたから面白いと思えたんであって、ゲーム自体が面白かったわけじゃネーんだよ。

人生の全てを賭けてゲーム作りご苦労なことだが、
ただ理不尽でストレス貯まるだけの糞難易度を「やりごたえがある」のと履き違えた
自己満オナニーゲームしか作れないんじゃ先が思いやられるな。
まあせいぜい頑張って創作仲間を見つけてくれ。
誰も来ないと思うけどさ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:01:53.92 ID:slFpCg0U.net
>>971
すごいなw
俺なんて数時間で耐えられなくなって投げたというのにw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 06:43:40.04 ID:tGZj1itZ.net
昔のゲームを、例え理不尽な難易度でも遊びきったのは
思い出補正と共に、せっかく買ったんだから遊ばなきゃ!という意地もあったんじゃないかなぁ
そういう意味じゃ、フリゲで高難易度をウリにイキがられても誰も得しないと思う
ストーリーがすごいとかシステムが独特とか他にウリがあるならまだしも、難易度だけじゃねぇ…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:37:28.20 ID:7CS0odkK.net
ファミコン世代の小学生だと誕生日とかクリスマスとかなにか記念の日に1本買ってもらえるかどうかレベルの人が多そうだしな
クソゲーだからって他に選択肢がなかっただけだ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 10:20:24.50 ID:CkKZ3Sjz.net
奴は星を見る人とかミネルバトンサーガはやったことなさそう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:55:56.43 ID:ayDQqJNr.net
>>957
何がスゲエって、個人じゃなくて法人で、しかもこのレベルでカネ取ろうとするところw

まずパクリをやめることからスタートしなさいwww 以下、ホームページからの引用。

http://i-fair.jimdo.com/
> I【愛・私】FAIR【公正な・祭典】の造語になります。すべての人に公正、公平に
> 愛ある祭典をお届けしたいと思っております。インターネットを通じて多くの人
> たちに笑顔をお届けできるように様々なエンタテインメントを考え、提供できる
> ように努力してまいります。
> Fair to all people, we are fairly wanted to deliver a loving celebration.

http://i-fair.jimdo.com/project/
> ロゴ作成(2案)      ¥15,000〜 修正なし
> キャラクター作成(1案) ¥20,000〜 修正なし
> ドット絵作成(1案)     ¥5,000〜 修正なし
> 修正(1回)          ¥2,500〜 2回まで

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:16:55.12 ID:5BCTOsAt.net
>>945
キャラが可愛ければ後はどうでもいい系の人は、こんなのでも楽しいらしいw
好き嫌いってホント人それぞれだなあと思った


癒し系/ほのぼの系/まったり系フリーゲーム紹介スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1443004895/65

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 02:47:48.16 ID:d3inBOha
http://www.freem.ne.jp/win/game/10291
↑の「まじふぉろ!」ってゲームをやったら、>>46>>47でも紹介されてる
るぼさんこと、るぼるうぃにーさん作画のキャラがいてテンション上がった!
そのまんま、“るぼ”という名前のキャラが出てくるwww

ゲームシステムは「Hero and Daughters」の劣化パクリだがな・・・

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:04:33.72 ID:1r3jRQsA.net
HELL WORK裏ボス戦、経過時間をメモってみた。
敵は社長、ハゲ、警官の3人組。突破率は体感

00:00
 | ゲーム高速化ボタン押して決定ボタン連打タイム
01:25
 | 開幕 先手を取れないor沈黙失敗でリセット(突破率80%)
 | 警官削りタイム。警官のクリティカルとハゲのラッシュが重なると大体リセット(突破率40%)
03:05
 | ハゲ殴りタイム。後述のレアな不運かミスがなければ死なない(突破率98%)
04:37
 | ハゲが加速。2回行動ステップと魔人切り相当の技の当たり方次第でリセット(突破率80%)
06:27
 | ハゲが肝臓を狙ってくる。後述の〜(突破率98%)
08:03
 | ハゲが大回転。後述の〜(突破率98%)
09:30
 | デンプシー溜めターンにhorrinに警官ラッシュが入るとリセット(突破率80%)
 | デンプシーロールがhorrinにいかないとリセット(突破率50%)
 | デンプシー明けのラッシュを外すとリセット(突破率80%)
10:31
 | ハゲ撃破

命中率はたいしたことないが社長のスタンが大事な場面で当たるとリセット(スタンくらうのが5分に1回くらい)
状態異常管理に失敗するとリセット。ハゲがステップ祭の開催でリセット。初期TPが気に入らないとリセット。

6時間やってハゲ撃破までいったのが7回。これで全体の3分の1。
この後、社長を集中攻撃すると警棒ラッシュに耐えられないし警官を集中攻撃してるとMP切れをおこす。
27時間やり直してでも別エンド探したほうが早いような気がしてきた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:05:22.32 ID:BmsaRLcQ.net
>>977
新手の詐欺か何かのようだwww

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:33:27.22 ID:7CS0odkK.net
こういうので明確に金額提示してるとこって普通ないから金有り余ってる人とか依頼しちゃったりしそうだな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 23:57:36.16 ID:6xn+HICc.net
しかし、「笑顔をお届けできるように様々なエンタテインメント」ってのは間違いないw
ゲーム画面一枚でクスッとさせてもらったからなwww

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:22:54.58 ID:gVonsvNn.net
>>957
スクショみて爆笑
どこの中学生が作ったんだ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:00:59.28 ID:SCvTdKjF.net
【タイトル】 人狼ノベルゲーム
【作者名】 荒野ほのる
【ジャンル】 人狼?
【URL】 ttp://www.freem.ne.jp/win/game/10461
【私の無駄にした時間】 3分程度
【備考/DL容量】 約23M
【コメント(感想)】 いつぞやの神速のスターフォックスのを思い出す悲惨な出来
日本語も色々と怪しい
起動してニューゲームを選ぶとストーリーを選んでくださいと表示され「ストーリーに進む」と「番外編」の選択肢があり
ストーリーに進むを選択すると、いろいろと変わりません。それでもよろしいでしょうか?と言われる
何が変わらないのか何に了解すればいいのかまったく伝わらない
とにかくはいを選んで始めるとこれまた頭が痛くなる文章が表示される
一つだけ突っ込むと、あなたはGMと言われるがGMが人狼が誰かを推理するのはおかしい

本編に入ると六人の人物から話を聞けるが、話は全く役に立たないうえに一人話を聞くごとに処刑タイムが始まる
人狼のはずだが推理要素は一切なしの運ゲーが実態だとここでやっと理解する
しかも処刑された人物は確かに死ぬみたいだが、六人しかいないのに二人以上処刑しても敗北にならない点から見て
人狼は人を殺害していないものと思われる 人狼マジ無害

そしてここで4人ほど処刑して全員外れだと人狼の勝利台詞が出て最初の選択肢に戻るが
そのままもう一ゲームやろうとするとキャラ紹介が終わった瞬間に敗北が確定しているのでもう一度やり直したいならF12でタイトルに戻る必要がある
こんなしょうもないゲームにこんなバグを仕込めるとか逆に才能がありすぎる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:05:39.40 ID:D6x3qtgg.net
http://pic.freem.ne.jp/win/10461_2.jpg
これだけでもかなり不安になるなwww

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:17:05.70 ID:38akkt49.net
こういうのって、元のルール自体全く把握できてないと思うが、何のきっかけで人狼もの作ろうとするんだろう
何か流行ってる、狼を当てるらしい、みたいな感じなのか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:27:01.70 ID:0W1Lt3vP.net
>>984
希望の羽先生まだ生きてたのか
ウディフェス参加作品や>>615みたいにどうせまた削除するんだろうなあ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:47:44.02 ID:AQCwGNNM.net
>>984
ゲーム開始時に人狼がランダムに決定される、と。
プレイヤーはその 6 名から「運で」当てるだけなので、
出たサイコロの目を運任せで当てるのと全く同じ。

期待通りのゴミゲーっぷりで逆に安心した。


> 【 特徴 】
> RPGツクールVXACEで、ノベルを作っていますが
> ノベルゲームとしては初なんじゃないかな、なんて。
> さっくりプレイできるのが特徴です。

ツクール製のノベルは他にいくらでもあるだろ…。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 02:04:10.99 ID:jfC+OGod.net
どうせただの運ゲーならふりーむにある2000の「人喰い狼の館」のがマシだな
初というかわざわざVXACEでそんなもの作る奴がいないってだけ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 02:56:17.63 ID:IHsMhvzI.net
↓次スレ立てました

つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart18
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1447005190/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:52:12.84 ID:wBjtXInH.net
>>945
普通に激ヌルのサクサク系RPGとして楽しめた。

だけど、ヌルいくせに宿屋のシステムが複雑・・・
制作者さんの意図としては、難しくする気だった?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:37:49.20 ID:WSmQvSyZ.net
シナリオが無いから、何で戦うのかよくわからないのに楽しめる?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 13:28:49.40 ID:Ca0mUi8p.net
もともと期待値が低いとガッカリしないで済む

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 02:46:35.46 ID:22UzFdlv.net
>>992
そこは脳内補完だろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:08:56.54 ID:bkFTKqLT.net
>>926
臼井の会の書き手がクズだって話、初耳だなー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:17:36.11 ID:uEH+dfHV.net
>>995
初耳ならそりゃあ、えっ?と思うだろう
俺もそうだった
けどそれフリゲ界隈の一般常識なんだわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:29:45.44 ID:zwJYGOfm.net
香月清人(臼井の会)、早急、星屑きらら、礼門、みんと、腐乱、眼鏡侍などについて
詳しく知りたい方はこちら

フリーゲーム作者の悪行晒しスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432476650/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:36:26.59 ID:t8vhQ4ai.net
そりゃ言われてるようなところにいかなきゃ初耳だろうよ
面と向かっていう人はいない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:39:08.82 ID:bRuQF0Q2.net
俺ここ最近一年ほど風呂に入らず誰にも絶対に会わず引きこもってフリゲしてるけど臭いって言われたことない
風呂に入らなくても意外と大丈夫なんだな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:18:59.56 ID:wAnLfOVM.net
>>957
クリアした。最終セーブ5:57。+ボス戦が15分くらい。

味方も敵も固いので、ただ時間がかかるだけのザコ戦を繰り返しながら
ただただ長く歩かせる為だけに作られたダンジョンを
そこそこ高いエンカウント率にイライラしながら歩くだけのゲーム。

スキル周りは未調整ってレベルじゃないが、一応黒魔法のファイアUはダメージ通る。ただし通常攻撃のほうが強い。
なお白魔法の方も後半に覚えるスキルは軒並み効果がない。

ダンジョンは全部で4つで、2番目と3番目の攻略時間は1時間くらい。ラスダンが2時間くらい。
ラスダン1Fの渦巻状の一本道を一時間かけて走破した後、
2Fに出てみたら同じ構造の一本道を逆走するだけだと知った時は流石にやべえと思った。

自分は全てのザコをなぎ倒していったけど、このゲームは逃走が100%成功するのでうまくやれば短縮できると思う。
ただそれでもラスボスは結構苦労した。強かったわけじゃなく耐久力的な意味で。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:26:35.72 ID:PPzZ7CNz.net
>>1000
クリアおめでとう。

何時間も座禅する修行僧のようなゲームなんだなw

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 03:53:40.69 ID:Q2ce26zR.net
>>1000
そんなゲームを6時間もプレイできるなんて、すごい忍耐力!

たぶん何の仕事をやっても、いいポジションに就けると思う。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 05:25:24.34 ID:kTVa9U61.net
画像の差し替えで結構楽しめています

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:30:54.72 ID:X/bZForH.net
うめ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:31:26.35 ID:X/bZForH.net
1000ならhorrinとジークンソフトの夢のコラボが実現

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
408 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200