2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マシンクラフト 4機目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:13:24.43 ID:Asj/vNJA.net
クラフト系オンライン対戦ゲーム(予定)マシンクラフトのスレ
パネキット,ROBOCRAFT等参考になりそうなゲームの話題も歓迎

ネットワーク未対応バージョンを公開中
http://hrpbk2.wix.com/machinecraft

前スレ
マシンクラフト 3機目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1408768455/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:15:09.91 ID:Asj/vNJA.net
ごめんなさいミスです
150自分が踏んだと思ってました

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:16:14.81 ID:Asj/vNJA.net
950ですすみません

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:43:17.74 ID:2EtAy8je.net
残ってたらこっちは再利用で5スレ目にすればいいんじゃないの?(適当)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:55:05.87 ID:v9HwuZRH.net
>>4
それもそうだな
じゃあそういうことで

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 02:02:38.96 ID:IPQ0U8ky.net
あっちには作者いるので、あっちでは?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:36:14.85 ID:+K1fwOWU.net
5スレ目確認

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:40:20.60 ID:VRGEvEBn.net
>>1
実質5スレ目
次は6

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:03:49.04 ID:BBEjsmQ/.net
参考に二脚カモン

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:18:25.83 ID:dT3OVWrU.net
なにも難しいことしてないけど一応上げとくか
http://filescase.com/src/GEN50MB0796.zip.html
パス1111
Tで前歩きBで後ろ歩き
歩行に使ってるジョイントは実質2つだけ
足を前後にバタバタさせて反重力で重心移動したらなぜか歩いた
ぶっちゃけ反重力使わないと歩けないからこの二脚は偽物だと思う
ってことで二脚の理論構築が完成するまで俺はこれで乗り切るから後はまかせたw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:33:59.85 ID:BBEjsmQ/.net
>>10
いや現実の二脚ロボも重心移動して歩いてるわけで
重心移動のために反重力使ってるだけで偽物にはならんよ
反重力使わないで重心移動できるならそれに越したことはないが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:43:38.45 ID:BJ+Lj7qf.net
NEUTRALでも動き続けるジョイントほしいな
動作設定一つずつSPEEDかANGLEか設定できるようにして、
SPEEDのときNETRAKを設定したら動き続けるようにしてほしい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:49:38.81 ID:G5iHNbX2.net
ケータイ入力っぽい誤タイプ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:55:15.18 ID:1hjXfe0E.net
>>10
反重力に頼ってるとはいえ結構いい感じ
見た目だけかと思ったら手足の動きとかスラスター移動とか作りこまれてた
二脚の場合は反重力装置を使うのが普通で、削減=改良だと思う

>>12
必要になるシチュエーションを聞かないと判断できない
Speed/Angleの動作別設定,Neutralで継続 どちらも試してから廃案にしたので
よほどの理由がなければ戻すつもりはない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:55:25.55 ID:folfOe9V.net
腹筋作ってたけどパンツと上半身だけ結構適当に作ってテストしてみたら上半身じゃなくてパンツが上がってやんの
重いほうが下になっちゃうのね・・・まあそっちのほうがリアルでいいんだけども。
スペースの関係でかに道楽先輩になりそう(悪寒)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:04:38.26 ID:1hjXfe0E.net
ソリ(重さ5倍)と反重力装置を駆使すればなんとかなるはず
妥協は許されない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:11:46.02 ID:eoHG5rq0.net
ttp://i.imgur.com/QYPiADZ.jpg
小さめの2足テスト機
足をかんじきみたいにする、上半身に最低一つは重心安定用のAGDを積む、とかしないとやはり難しいな
そして何よりも・・・速さが足りないッ!

旋回はソリの摩擦変更で行ってるのでADはWSと一緒に押してね
1111
ttp://filescase.com/src/GEN50MB0797.zip.html

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:13:11.93 ID:rSCqBF+g.net
http://i.imgur.com/w6SOh9n.jpg
とりあえずニュートラル
ポージングフィギュアに終わらない事を祈る

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:21:34.09 ID:G5iHNbX2.net
かっこよすぎワロタ
カラーリング変えたひ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:24:46.77 ID:folfOe9V.net
アカンわこれすっげええええええ極端な重量差と面積のどうのこうのがないと無理
>>13
クッソかっけぇえええええマジ欲しい(´・ω・`)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:25:33.87 ID:dT3OVWrU.net
>>18
かっこええな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:28:32.04 ID:IrPrqgVc.net
>>18
これを実戦用にするとか神の所業
そういえば剣から射撃はできないのね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:37:16.43 ID:rSCqBF+g.net
ジョイントの設定の関係もあるからニュートラル、旋回、ジャンキャン、エアダッシュ、立ちビモーションに絞るつもり
あとは複数コピー作って近接用モーションとか作ればいいかなって

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:48:22.49 ID:folfOe9V.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5300374.gif.html
うーんこの 正直腹筋の動作舐めてましたごめんなさい 足にソリ埋めまくったのにどうすればええんや・・・
もうちょっと上半身反重力装置埋めても上がるのか不安

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:48:51.44 ID:folfOe9V.net
うrlmsってやんの・・・連レススマソ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5300374.gif

総レス数 1005
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200