2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年中】フリーのホラーゲーム総合20【無休】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:58:14.63 ID:kswY6wlp.net
※次スレは>>980
※粘着、認定、なりすまし、目立ちたがり屋はスルーしましょう
※自演認定等は隔離スレでやりましょう

■前スレ■
【年中】フリーのホラーゲーム総合19【無休】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1403753750/

■過去スレ■
【夏には】ホラーゲーム総合【やっぱり】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1147080737/
ホラーゲーム総合2【年中無休】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1187010285/
【年中】フリーのホラーゲーム総合3【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255766216/
フリーのホラーゲーム総合4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331819395/
【年中】フリーのホラーゲーム総合5【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1341674797/
【年中】フリーのホラーゲーム総合6【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1349541458/
【年中】フリーのホラーゲーム総合7【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1352782203/
【年中】フリーのホラーゲーム総合8【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1355840813/
【年中】フリーのホラーゲーム総合9【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1359290395/
【年中】フリーのホラーゲーム総合10【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1364177081/
【年中】フリーのホラーゲーム総合11【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369053690/
【年中】フリーのホラーゲーム総合12【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1377939386/
【年中】フリーのホラーゲーム総合13【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1381590029/
【年中】フリーのホラーゲーム総合14【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1383494635/
【年中】フリーのホラーゲーム総合15【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1385104718/
【年中】フリーのホラーゲーム総合16【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1388754464/
【年中】フリーのホラーゲーム総合17【無休】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393689316/
【年中】フリーのホラーゲーム総合18【無休】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1398922971/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:13:20.02 ID:talqUfvW.net
隔離スレッド

フリゲ何でも雑談
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1404946266/
【粘着】フリーのホラーゲーム総合15【売名】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1385091022/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:56:26.40 ID:KQY2f19M.net
150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:13:57.52 ID:JfAs3sRD
 
ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
「15歳以上推奨」を「15歳にならないとプレイしちゃダメ」と勘違いしている方がやはり多いようなので、
ふりーむ!さんのゲーム紹介文に15歳未満の方へのメッセージ・注意書きを追加しました(現在申請中)。
ベクターさんでは先方の判断でR15指定とされていますが、作者は禁止していません。
2014年08月31日(日) posted at 16:47:12

ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
「ベルとお菓子の家」は高校生以上推奨としているため、ある程度国語力がないと読めない漢字や表現を多めに使っていますが、
残酷描写は文章のみにとどめ、視覚的・聴覚的に刺激のある表現は省き、ストーリーは大人向けであるものの、
未成年の方にも安心してプレイしていただけるよう配慮しています。
2014年08月31日(日) posted at 16:52:13

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:17:02.90 ID:TH6wBrBe
ベルの生首画像を筆頭に随所で思いっきり視覚に訴えてるし
食人・グロのインパクトで売ってるゲームがR15指定されるのは当然だと思うんだが
いまだにベクターに恨み節とか相変わらず頭沸いてるなあ・・・

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:57:15.45 ID:KQY2f19M.net
153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:17:15.65 ID:QUVZ9/F0
ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
【ブログ更新】ツイッターについて http://gardeniagirl.blog.fc2.com/blog-entry-124.html

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
こんばんは、ジグルです。ブログでお知らせしましたとおり、
また皆さんと交流できるアカウントにしようと思い立ち、交流した事のある方へフォロバさせていただきましたm(_ _)m 
あれ?!私話したことあるじゃん?!と思われた方は是非リプライください…! よろしくおねがいいたします。

いちるれろ@裏・悪戯仕掛人@永遠の二十歳 @itiru4
@ber0601 こんばんわー!!!!またツイッターでジグル様とお話出来ると思うと
ワクワクで走り出したい衝動にかられております!!!!!!また宜しくお願い致します^^

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@itiru4 いちるれろさんこんばんはー!お久しぶりです! こちらこそまた宜しくお願い致しますです…!!! 
また気軽にリプ飛ばしてやって下さいませ(*^O^*)

さけ@製作中 @samon_613
てかっ!!ジグルさん!!ツイッター再開したのですか!!!!
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イこれはリプ送ってもいいということですかね!?!?(^q^≡^q^≡^q^)

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@samon_613 さけさんこんばんは!! お早い反応をありがとうございます(^O^)/ 
はい、またいつでも気軽にリプ飛ばしてくださいませ…!私もまたいきなり絡むかもしれませんので、宜しくお願い致します!w

さけ@製作中 @samon_613
@ber0601 ジグルさんこんばんはああああ!!。゚(゚´▽`゚)゚。おかえりなさい…!いつか帰ってくると信じてました!!
また交流ができることを本当に嬉しく思います(*´∀`*)わたしはいつでもカマンベイベ!!ですよん♪
改めてよろしくおねがいしますね!

いちるれろ@裏・悪戯仕掛人@永遠の二十歳 @itiru4 ジグル@ベルとお菓子の家【公式】さんがリツイート
最近私の大好きな桃にパンツはかせた物をベル菓子のハンスさんに渡しても少し首傾げられた後
普通にパンツ外されてむしゃむしゃ食べだしそう。そして私が罪悪感にさいなまれる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:57:56.51 ID:KQY2f19M.net
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:18:07.19 ID:QUVZ9/F0
るな @bluetopaz_sofi
@ber0601 おかえり〜w

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@bluetopaz_sofi ただいまー!!www またよろしくです(・∀・)笑

なにがでるかなユウ@ゲーム実況者 @nanigaderukanay
@ber0601 ども!!!フォローありがとうございます(*´∀`)
ご挨拶しようとは思ってたんですが、遅くなりましたがよろしくお願いいたします(*゜ー゜)ゞ⌒☆

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@nanigaderukanay こんばんは!無言フォローごめんなさい…! 実況観てファンになりました!! 
宜しくお願い致します…!!

なにがでるかなユウ@ゲーム実況者 @nanigaderukanay
@ber0601 ありがたいお言葉ありがとうございます・゜・(つД`)・゜・ベルと〜 もいつか実況させて下さい!

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@nanigaderukanay 友人に縛りプレイの実況勧めたらとても喜んでいました!!笑 
絶体絶命都市の動画も更新楽しみにしています…!
Σわああ、是非ぜひ…!いつでも大歓迎ですので、お時間のあるときに実況してやってください(;∀;)
ありがとうございます…!!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:58:39.11 ID:KQY2f19M.net
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:19:03.09 ID:QUVZ9/F0
Mo @mo_oct31
@ber0601
ジグルさんおかえりなさい〜!!名前変わってて「誰っ!?」と思われるかと思いますが
よく祝賀絵を送らせて頂いた元:キサラ、細音です〜!(名前をまた変えてました……)
またお話とか出来たら嬉しいです(❁°͈▵°͈)

カンナ@血染めの花 @kannachizome
@ber0601 おはようございます!フォロバありがとうございます(≧▽≦)新作を制作しはじめておられるのですね!
完成楽しみにしています(^^)よろしくお願いします〜♪

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@kannachizome おはようございます!お久しぶりです。カンナさん(*^□^*)
はい、ただいま頑張って制作中です…完成したらまたプレイして頂けたら…
もしくはももさんやむらさきさんが実況してくださると思うので(←勝手に言ってる)、是非観てください…!宜しくお願いします♪

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@mo_oct31 おはようございます〜ただいまです!笑 
フォロワーさんを見たとき、あれ、キサラさんいらっしゃらない…?と思ったらそんなトラップが…!笑 
こちらこそ、またお話させていただけたら嬉しいです(*´▽`*)宜しくお願いします…!!

Mo @mo_oct31
@ber0601
ぁぁぁおはようございますっまさかのトラップでしたすみません (。>///<)&#128166;
あとあと祝賀絵を描かせて頂こうと思いつつ描けないままに9000DL達成したようで……おめでとうございます!
10000DLまでもう少しですね!頑張れベル菓子!(&#3665;&#8226;&#768;&#12610;&#8226;&#769;)&#1608;&#10023;

石川っポイ @ishi1012
@ber0601 お早う御座いますそしてお久し振りです。
まだ最新ver.クリアできていないへぼユーザーですがこれからも宜しくお願いします。

カンナ@血染めの花 @kannachizome
@ber0601 はい!是非とも(≧▽≦)完成楽しみです♪むらさきさんやももさんは確実に実況されると思います!( ̄▽ ̄)b
お二人の実況も今から楽しみですね〜(*´∇`)

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
フリーゲーム制作をしているジグルといいます。2013年11月『彼女は、くちなし』、2014年4月『ベルとお菓子の家』を公開。
ゲームのダウンロードはこちらからドウゾ!→http://www.freem.ne.jp/brand/3411  
※プロフィールはこちら→http://twpf.jp/ber0601

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@ishi1012 おはようございます!お久し振りでございます。またお時間の有るときに最新版も遊んでみてください…!!
本当にありがとうございます(;o;)これからも宜しくお願い致します!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 03:59:28.70 ID:KQY2f19M.net
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:19:50.45 ID:QUVZ9/F0
電撃オンライン @dengekionline ジグル@ベルとお菓子の家【公式】さんがリツイート
1500RT:リメイクを望む名作『ライブ・ア・ライブ』20周年記念。
本作を語れば、人はみんな1つになれる……なあ……そうだろ 松ッ!!
【周年連載】 http://dengekionline.com/elem/000/000/915/915424/ #LIVEALIVE20th

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
そういえば、ベル菓子番外編に出てくるカヤのモデルはアニーのような気がします。無意識ですがRT

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
「ベルとお菓子の家」が、創刊60周年を迎える少女漫画誌「なかよし」の表紙を飾りました #嘘

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
昨晩、身の毛もよだつ恐ろしいお問い合わせを頂き戦慄しました。
END2のエンドロールはBGMのみで、効果音は一切入れておりません。もし何が聞こえたのだとしたら、それは………。
pic.twitter.com/4AZIniZYZF

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
しかもよりによってEND2で、と言うのが怖すぎて眠れない作者です。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 04:00:33.29 ID:KQY2f19M.net
172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:03:20.64 ID:vIAz/YNW
神影 @1046catgarden
@ber0601 ジグルさん今更ですがフォロバありがとうございます!(*´∀`)

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@1046catgarden こんにちは!こちらこそ、フォローして下さってありがとうございます( ;∀;)
これからも宜しくお願い致します!!

神影 @1046catgarden
@ber0601
はい(*´∀`)!あ、以前ハンスとベルのイラストを描いた神影と同一人物ですよ!(笑)

カンナ@血染めの花 &amp;#8207;@kannachizome
おおお!ベル家もなかよしの表紙に!(≧▽≦)<RT ベルたん可愛くて違和感ないです♪

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@kannachizome 憧れのなかよしの表紙…!!ということで、私もやってみました!
桜ちゃんの表紙は本当に違和感無さすぎて凄かったです!(笑)どうせなら巻頭カラー付で載せていただきたいですね(・∀・)♪

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@1046catgarden あ、気付いてましたよ!(笑)そう思ってフォロバさせていただきましたので…!
その節は本当にありがとうございましたm(_ _)m♪

神影 @1046catgarden
@ber0601
あっ、気づいてましたか!w
嬉しいです(*´∀`)最近はこちらにいる事が基本なんでジグルさんの呟き楽しみにしてます←

またイラスト描きますね(ノ´∀`*)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 04:01:17.33 ID:KQY2f19M.net
173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:04:23.85 ID:vIAz/YNW
ゆなう @Yunanayunaw ジグル@ベルとお菓子の家【公式】さんがリツイート
昨日ツイッターに上げようか迷った
ベル菓子のマリア=マグダレーネさんと
ベルとヒースです。 pic.twitter.com/Xs6lCY3yi0

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
ホワイトボードに描かれているそうです…!素敵!! RT

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@Yunanayunaw リプ失礼します…!先日のベルとハンスのイラストもとても素敵でした…!!
ホワイトボードに描かれていると言うのがまた刹那的な美しさがあって良いですね…(*´▽`*)
ベルとお菓子の家のキャラクターたちを描いてくださり、本当に嬉しいです。ありがとうございます…!

ゆなう @Yunanayunaw
@ber0601
こちらこそ、素晴らしいゲームを
作っていただいて…ありがとうございます!
これからも描かせて頂きます!

さけ@監獄天国制作中 @samon_613
さて、気分が乗らないがゲーム作るぞー

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@samon_613 わー頑張ってください!!!監獄天国楽しみにしてます!!

さけ@監獄天国制作中 @samon_613
@ber0601 わージグルさん…!!ありがとうございます(*´∀`*)きっと面白いゲームにしてみせます!
わたしもジグルさんの新作楽しみにしてます!!お互い頑張りましょ〜♪

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 04:02:13.84 ID:KQY2f19M.net
192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 02:10:48.34 ID:FyONZ7Mn
ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
【ブログ更新】ベル菓子VerUP検討中 http://gardeniagirl.blog.fc2.com/blog-entry-125.html
今のままでもベル菓子が好きだよ というお優しい方に、是非ご意見を頂戴したく思います。
ご協力頂ければ幸いですm(_ _)m

カル @inugamikaru09
@ber0601 はじめまして。
ベルとお菓子の家を一回やったことがあるのですが、個人的にはverUPしたものもやってみたいな・・・と思っていたりします。
あくまで個人的にですがw

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@inugamikaru09 はじめまして!そう言って頂けてとても嬉しいです。
いっぺんにやるか少しずつUPさせていくか分かりませんが、
クリア済の方にも楽しんで頂けるような更新をしたいと思います…!ご意見ありがとうございます…! 

さけ@監獄天国制作中 @samon_613
@ber0601 おはようございます!ベル菓子が今より更に面白くなるのなら!わたしはバージョンアップ賛成です!!
クリエイティブでアクティブなジグルさん尊敬します!わたしも見習わなくては(`・ω・´)

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
日付変わった直後あたりからふりーむ!さんが表示不具合&ログインできない状態で悲しい……
でも信頼のふりーむ!さんだから、本日の営業時間入ったらすぐ治ると信じている

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
【ブログ更新】OFF+コメントお返事 http://gardeniagirl.blog.fc2.com/blog-entry-126.html
フランスのフリーゲーム「OFF」のオススメと、コメント返信です ※今朝3時頃に更新したもの

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@samon_613 さけさんこんばんは…!お、面白くなるかどうかは分かりませんがっ、改良と呼べるものにはしたいと思っています…!
ありがとうございます。いえいえ私もヤル気出ないこと多くて、さけさんのツイート見ながら「私も頑張ろう…」と思っています。
お互い頑張りましょう…!!

さけ@監獄天国制作中 @samon_613
さて、OFFやるどー!!

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
@samon_613 おおー!OFF!!面白いですよ〜RPGなので作品作りの参考にもなるのではないでしょうか…(^O^)
楽しんでください!!

さけ@監獄天国制作中 @samon_613
@ber0601 OFF、見事にどっぷりハマってしまいました…!!面白い!!独特なグラフィックと不気味な世界観がツボです!
素敵な作品と触れるきっかけをくださってありがとうございます(*´∀`*)

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】 @ber0601
【ブログ更新】ベル菓子VerUPに関するお礼+コメントお返事 http://gardeniagirl.blog.fc2.com/blog-entry-127.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 04:04:23.93 ID:ZzG4mPg/.net
166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:01:55.39 ID:MNpe4sTZ
ベルとクロエの人気と知名度はツイッターのフォロワー数でお察し下さい・・・

ジグル@ベルとお菓子の家【公式】@ber0601/https://twitter.com/ber0601
ブリキの時計@buriki_clock/https://twitter.com/buriki_clock

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:14:23.64 ID:5C4TUzzh
83 vs 2,382

28.7 倍の差か。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 02:46:12.55 ID:NQR5dj/J
>>166-167
■pixiv需要比較

●ベルとお菓子の家
・作品
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%AE%B6
ベルとお菓子の家のイラストやマンガは37件、ベルとお菓子の家の小説、SSは2件投稿されています。
・百科事典
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%AE%B6
このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8979


●クロエのレクイエム
・作品
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%A0
クロエのレクイエムのイラストやマンガは314件、クロエのレクイエムの小説、SSは11件投稿されています。
・百科事典
http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%A0
このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 339969

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:58:28.13 ID:KFujzfgk.net
なんかベルの話題ってかベル作者の話題多いからベルの専スレ立ててこようか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:01:13.38 ID:KFujzfgk.net
立てようかと言ったけど立ってたわ

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1400646328/
【ベルとお菓子の家】ジグル総合スレ

あんまり個人の話題になるようならこっち行ってね一応総合スレだし

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:43:06.81 ID:seDA9HWf.net
こっちもこの状態かよ 作者よりよっぽどきめえわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:49:39.85 ID:jAl+3tX5.net
あっちのスレが埋まれば今度はここに来るだろうな
やはり避難所か・・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:10:50.69 ID:icujFZbJ.net
作者乙

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:46:12.61 ID:VtX7eAG6.net
まあスレ立てたのも叩きたい奴だろうし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:29:30.85 ID:67VvFUDA.net
次スレはいらないって言ってたような奴らまで戻ってこなくていいよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:03:38.18 ID:Cxg1lV+p.net
お、立ってたのか

最近のオススメのホラゲは何?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:16:24.26 ID:TjWkssEE.net
HappyEND
ボイスがいらな過ぎた無駄に容量重いし
ろくに音量調節や加工できないなら無い方がましだった
このゲームに限ったことじゃないけど

絵とかその他の要素は良かっただけに

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:36:41.53 ID:ntNtqEXq.net
そのゲームもそうなんだけど、物語とキャラをメインにしたかったら、ノベルにした方がいいのにな
ドット探索ゲーに安易に走るから、薄いゲーム性や貧弱な演出が足を引っ張る
ドット探索ゲーを選んじゃう理由はまあ察せられるんだが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:19:06.67 ID:6Ftv8I33.net
何年か前にやったホラーっぽいAVGで、タイトル忘れちゃったけどもう一度やりたいのがあるんだけど誰か知りませんかね…
最初理由はわからないけど女の子が牢獄に捕らわれててそこから脱出するやつで、
なんか途中天国みたいなとこ行ったあと家に戻るんだけど、最後お母さんの顔が
塗りつぶされててよくわかんなくなってる…という奴なんだけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 06:10:29.18 ID:plfZnDBC.net
フリーゲーム紹介依頼スレ Part49
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1408191602/

そういう捜索依頼は紹介依頼スレの管轄だろうが!
しかもそれエロゲじゃねぇか!板違いもいいところだ!
そんな変態無精者の>22は「悪魔の迷宮」でググれハゲ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 06:21:22.09 ID:hpVZ4+H3.net
>>23が優しくてワロタww

25 :22:2014/09/18(木) 00:11:48.98 ID:1Hf5g1kU.net
>>23
マジごめん
そしてありがとう
うちに来て俺をファックしてもいいぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:44:25.34 ID:+BhWuaGo.net
ツンデレ劇場www

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:26:21.02 ID:2kJ4J0G3.net
それ面白そうなんだけどロリやぺドは守備範囲外だから手が出せなくてなあ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:29:37.88 ID:HCbE6SVC.net
>>27
いま途中までやってるけど、そんなに高度にロリペドしてるわけでもないから大丈夫だと思う
それよりBGMがひぐらしと同じのがあって変な笑いが出るよ…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:32:33.20 ID:2kJ4J0G3.net
>>28
グロいレベルのエロじゃなきゃ耐えられるから落としてみるわ
ありがとう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:34:32.88 ID:50oBLv+Z.net
とりあえずよそでやれ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:38:42.67 ID:YFps87dt.net
エロは板違いと言われてるのにガン無視
しょせんホラゲスレの民度なんてこの程度なんだろうな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:59:50.35 ID:P/5G5pPm.net
ID変わるまで待ってたの?
荒らすのも大変だねぇ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:37:35.21 ID:mYNR9oVa.net
ヲチと実況は板違いと言われてるのに延々とガン無視
今更でしょうよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:30:18.67 ID:z//T+PA3.net
憑代の追加ED後のパスがわからねえ・・・
誰かヒントくれ・・・

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:35:12.47 ID:6MDW6ys6.net
作者自演age乙

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:58:23.99 ID:FMg7/kUn.net
ブリキの時計 @buriki_clock
明日から一般公開されるTGSではクロエのレクイエムが展示されています〜!よかったら遊びにきて下さいねー!
<http://www.famitsu.com/images/000/061/654/541a9f98b3ab2.html >

猫マグロ @nekomaguro624
いまtgsニコニコにブースにクロエのレクイエム作者さんいらっしゃってます

Ameo@10/10MSSPゲーム発売 @ameo_game
クロエとアクションモグラの様子 pic.twitter.com/SSM6xWpslC

伊予柑@10/4 クレイジーキッチン5 @iyokan_nico
自作ゲームのクロエのレクイエム、アクションモグラを遊ぶ子供たち。こちらが止めない限りずっと遊んでます。
#tgs2014 pic.twitter.com/GU7Vy5SaFI

すんくぼ @tyranusII
フリゲの名作「クロエのクロニクル」、「幻想乙女のおかしな隠れ家」を制作したブリキの時計(@buriki_clock)のお2人に会えた。
レビューを読んでいただいていたとのことで感動…

悲しき魚@ニートになった @gn00925585
pic.twitter.com/dxCmtobfVZ

ブリキの時計 @buriki_clock
@gn00925585
!?

悲しき魚@ニートになった @gn00925585
@buriki_clock おめでとうございます!

ブリキの時計 @buriki_clock
@gn00925585
ありがとうございます!
写真!いつの間に撮られてたんだ/(^o^)\

悲しき魚@ニートになった @gn00925585
@buriki_clock インタビューなさっているときです。携帯でめっちゃとりましたw
ちなみにアップしてもよろしいでしょうか。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:48:01.66 ID:/WAccTJ3.net
乙女の隠れ家って内容についてが全然話題にならないけど名作なのか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:56:14.42 ID:DFMKOu+Z.net
このスレではどのゲームももう話題にできないだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:13:26.13 ID:3NUNK2Cx.net
せやな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:25:07.57 ID:EstJDDmQ.net
もう死んだスレだからな、ここは

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:31:52.74 ID:7dOWN6VZ.net
アングラだったフリゲが持ち上げられ過ぎて逆にプレイヤーが冷めてしまったとはこれ如何に

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:45:53.40 ID:HcoI2zDh.net
クロエって専スレどころかブリキの時計としての総合スレすら無いんだな
実際にプレイしてる層より動画で見てる層の方が厚いって事なんだろうけど
リアルでの持ち上げられっぷりとの温度差がハンパない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:04:13.38 ID:l6d+taRA.net
元々ホラーゲームの専用スレなんて、性質上伸びないから立たないんだよな
今立ってるのって、追い出し屋が立てたものだし、Ibすらもう書き込みない
ここで回るスレはやり込み要素が強いゲームばっかだよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:37:49.75 ID:M6xgfDT2.net
ぶっちゃけ昨今のホラゲは実況向けにアジャストしてるから
ゲームとしてあれこれ語れるほど中身が詰まってないんだよなぁ
感動的なストーリー()とかビジュアル重視()で、それホラーじゃなくてよくね?ってのばっかだし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:27:25.09 ID:eTTc9Fl6.net
探索ゲーにとりあえずホラーと銘打っとけみたいな風潮
で、それにすぐ飛びつく実況者

一応需要と供給は成り立ってはいる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:11:53.71 ID:YLczD2Me.net
散々荒らしてスレを廃墟にしておいて
フリゲが廃れたとか印象操作も甚だしいわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:19:44.39 ID:WubwcpS8.net
よく分からないのが常駐して皆逃げ出しただけだからな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:35:41.23 ID:eTTc9Fl6.net
「今フリーゲームが熱い」とか
金儲けを企む企業のフリゲ押しのほうが印象操作感があるんだが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:29:50.08 ID:hnbGpY/0.net
2chの印象操作とか何の効力もないだろ
むしろ>>48の言うようなフリゲハイエナが跋扈してる現状のが気持ち悪いわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:47:04.27 ID:YLczD2Me.net
そういった話は他所でやれっての

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:51:00.10 ID:YLczD2Me.net
途中送信してしまった
企業云々はよそでやれっていうのに屁理屈つけてしつこく居座って
作品の話はすべて自演扱い
同じ話題のループしかしねえ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:02:16.81 ID:GPgM4SbZ.net
自演宣伝しないと見向きもされない
ツクールウディタの凡ゲーしか作れない作者が悪い

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:06:29.09 ID:Z+NcpXZ+.net
余所でやれといわれても企業のほうからホラゲにゴリゴリ食い込んでくるんだから
もはや切っても切り離せない状態だろうが

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:48:58.34 ID:SSlxa/3U.net
ぶっちゃけこのスレに宣伝効果なんて昔からないですがな
そんなに人数居ないし、荒らしてるのはいつも同じIPだし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:20:26.81 ID:V8uPPTSa.net
作者乙←この発言が一番の癌だった
本当に新作のホラーフリゲが出ても話題にも出せないようなスレにして何の意味があるのか
むしろ作者の自演でもいいからスレタイに偽りないスレがよかった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:37:29.94 ID:EviNoi1r.net
正直毎度構うから常駐されたんだろ
要はスルーできない方が悪い
おしまい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:47:53.39 ID:vW/g8xZf.net
>>56
ほんとそれ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:01:24.65 ID:G3eRhFzv.net
作者乙レスの歴史 (括弧内は作者乙レス数)

01 (0) : -
02 (2) : http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1187010285/106+149
03 (1) : http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255766216/890
04 (0) : -
05 (0) : -
06 (2) : http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1349541458/171+194
07 (5) : http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1352782203/311+419+617+624+869
08 (2) : http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1355840813/559+658
09 (3) : http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1359290395/159+662+954
10 (0) : -
11 (6) : http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369053690/372+654+746+796+806+915
12 (6) : http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1377939386/136+623+822+827+833+879
13 (8) : http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1381590029/89+91+235+453+524+578+713+990
14 (1) : http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1383494635/25
15 (7) : http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1385104718/143+281+331+407+516+708+800
16 (3) : http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1388754464/151+470+608
17 (5) : http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393689316/95+107+132+135+234
18 (3) : http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1398922971/134+199+485
19 (18): http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1403753750/27+157+264+291+304+347+670+736+748+753+777+779+794+871+957+994-996
20 (1) : http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1409835494/16

「常駐」なんて言える程には多くないようだが。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:27:23.68 ID:eTTc9Fl6.net
そんなのに頑張るなよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:37:23.18 ID:WubwcpS8.net
作者自演乙にするともっとひっかかるしな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:45:42.57 ID:fd6x3hja.net
>>42
クロエのみならずIbや霧雨ですら人いないんだよな
いくら人気作品とはいっても全体から見たらフリゲってまだまだマイナーなんじゃないかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:41:19.89 ID:fjT623Qn.net
>>61
2chの同人ゲー板に人がいないが正解だと思う

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:43:58.40 ID:5QvYQTrl.net
誰か知ってたら教えて・・ タイトルが思い出せない・・
ツクールっぽい感じでフリーのホラーゲーム
途中なにか怪しい如何にも襲ってきそうなものの横を通り抜けると、
「今ぼくを疑ったでしょう?」みたいな事を言われるシーンがある。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 02:19:06.13 ID:37MvwC+m.net
確かに今のホラゲは人気あるんだろうけど
実況者に対する人気との混同と、商業サイドの都合による人気水増し感が
どうしても拭いきれない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:14:53.60 ID:BdMAUvi3.net
>>56
コイツキモいんだぜ誰も構わなくても延々長文貼り付けてスレの容量圧迫するんだから

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:49:30.59 ID:Z/DdSvCG.net
>>65
しかも女作者限定で交流まで監視してるストーカーっぷり

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:40:21.94 ID:SsWyGFyBa
じゃあ腐女子のブスデブスの不細工ニートもしくは
いじめられっこって事?で世の中が憎い、しかも
きゃっきゃうふふしてるリア充でしかも自分の領域である
オタク分野の才能に長けてるから嫉妬してるって事?
クロエの作者可愛いもんねー じぐるんも声可愛いし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:43:58.68 ID:eEYhzcwY.net
>実況者に対する人気との混同と、商業サイドの都合による人気水増し感
すげーよくわかる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:34:37.35 ID:n97gwpKs.net
企業が金儲け目的でフリゲーに関わってきて欲しくないんだよなー...

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 15:59:01.91 ID:Gv9talDx.net
該当スレがあって何度か誘導もされているのに
このしつこさは粘着なのかアスペなのか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:06:37.28 ID:CooUIEtP.net
アスペで粘着のキモいストーカー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:20:08.74 ID:7H925Kjl.net
荒らしに構ってる奴もな

いい加減スルーできないのか

俺もだけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:18:06.08 ID:9ArxBPJnO
粘着はアスペかネトウヨ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:56:02.05 ID:eEYhzcwY.net
フリーゲームの商業化について語るスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1400640400

商業の話はこっちでやった方がいいかも

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:11:24.67 ID:dmx16FyK.net
現実的には↓こうだから、このスレで話題になるのは避けられないかと。

× フリーゲームの商業化
○ 実況で人気のホラゲ商業化

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:39:39.22 ID:GRE8vQH5.net
ブリキの時計 @buriki_clock
今更ですがTGSお疲れ様でしたー!
東京ゲームショウ初参加でかなり緊張しましたが色んな方に会えたりして楽しかったです(*^^*)
みなさん親切にしてくださってありがとうございました!
これからもよろしくお願いしますー!

ブリキの時計 @buriki_clock
また、本日のめざましTVさんにてクロエのレクイエムが少し放映されていたようで…!(まだ見てない)
しかもクロエのレクイエムがトレンドに入っていたとかヾ(*´ヮ`*)ノありがとうございますうう

ブリキの時計 @buriki_clock
缶バッジ企画の方、予想以上に沢山の方に参加して頂き検討した結果全2回から3回へ変更させて頂きました!
前回はミシェルとクロエでしたが、今回はピエールとシャルロットです。

ふじま@鯉心(こいごころ) @fujima_ponite ブリキの時計さんがリツイート
ブリキの時計さんテレビ出てるwwゲームショウのインタビューが((((;゚Д゚)))))))

ブリキの時計 @buriki_clock
缶バッジの絵柄はこんな感じ。 pic.twitter.com/iPwBV9iRMk

市ノ瀬雪乃は3鯖に移動した @itinose_yukino ブリキの時計さんがリツイート
【告知】
小説「クロエのレクイエム」発売が決まった原作者ブリキの時計さんが本日の「めざましTV」に出演されたそうです!
私が表紙、挿絵を描かせて頂きました小説「クロエのレクイエム」が予約受注開始しました!のでよろしくお願いします。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%A0-infinito-
%E9%BB%92%E5%B7%9D-%E5%AE%9F/dp/4041022762/ref=sr_1_1?s=books&amp;ie=UTF8&amp;qid=1411358494&amp;sr=1-1&amp;keywords=
%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%A0

ブリキの時計 @buriki_clock
@njunpei0718
コマさんのもんげ〜可愛いですよね…!!
記事の方もありがとうございます!
地方にお住みだと中々難しいですよね〜…また何かイベントに参加するかもしれないので、
その時に機会がありましたら宜しくお願いします(*´ω`*)

ブリキの時計 @buriki_clock
@mizuki_kaoru_
わー!!テレビの方ご視聴して下さりありがとうございます…!!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:58:57.78 ID:lABOpPtB.net
>>75
その通り、>>70みたいに該当スレへ誘導どうとか文句垂れてる方がおかしい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 02:12:44.62 ID:ioXXP5Xt.net
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
孤高のhageスルー スレの流れや罵倒をスルーし定期的に淡々とh抜きを繰り返す。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:45:46.29 ID:bOlN3Kww.net
>>76
お前まだやってんの?
キモいから早く死ねよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 09:46:57.20 ID:118LeckZ.net
居直り強盗 >>77

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:19:01.72 ID:AlLYN7SD2
>>76は商業関係者

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 13:33:17.19 ID:Z4vcv9E4.net
隔離用の専スレ行って一人で騒ぐ→人いない。意味がない→総合へカムバック が定石だろ?
十中八九構って欲しくてツィート貼ったり実況or商業化論者振ったりするんだから

しばらく(数年程?)誘導と称して接触するのもやめればいいんでない?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:26:43.81 ID:cAAlICsd.net
Ibや霧雨って実況されたのと同時にブームが起きて広がっていったけど
クロエは実況されてもそんなに流行らなかったんだよな
これといったブームも起きなくて凡ゲー扱いされてた

それが今になって「至極の作品!」「作者が女の子!」とゴリ押しされ始めたのは
ニコフェスやノベライズでひと山当てたい商業サイドの都合なんだろうなあ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:15:31.21 ID:0gmzu3X8.net
ごり押し感というか持ち上げはすごいなと思う
商業かかわるとこういうこと増えてげんなりすること増えるのだろうか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:13:09.41 ID:vzLQjvzZ.net
スウィートホームや涅槃みてーな感じの純粋なホラーゲームを誰か作ってくれよー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:48:41.54 ID:UAZsSaKt.net
ちやほやされてる時に大切なのは自惚れない心を持つこと
まぁ周りからちやほやされる快感を知っても自惚れるなっていう方が難しい話なんだけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:19:15.74 ID:GtU36ZE4.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1385091022/247n-
チヤホヤされたくて実況クラスタと馴れ合ってるうちに
どんどん下品になっていく某ベル作者と比べれば
クロエ作者達はどのメディアでも節度ある言動に徹してるように見えるな
まあインタビューなんかは台本的なものがあるんだろうし
単に商業サイドの管理が行き届いてるってだけかもな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:37:16.52 ID:glfn0BnG.net
かなり推したいみたいだし、そりゃ管理もしっかりするだろうな
ベル菓子はもう…うん…

クロエのメディア展開成功させて、それに釣られた他作者が更なるヒット作を
自社が優先権持ってるとこで出したくなるようにという流れかね
しかし2014年No.1とな…クロエ2013年作だし2014年まだ終わってないが

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 01:02:19.25 ID:ykGl83xb.net
かつぎ上げか知らんがクロエ作者って顔出ししまくってて引くんだけど

だいたいベル作者と比べたら大抵の人間は節度あるに決まってるだろ
「ウンコと比べたら焦げたカレーはマシだ」って言ってるようなもん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 01:48:10.90 ID:vP0+z2nl.net
ここ見てなかったら顔出ししてたこと自体知ることなかっただろうしどうでもいい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:05:15.02 ID:4zKWf7sD.net
企業に持ち上げられて全国放送で顔出しする女も
下ネタ平気ですアピールする女も、どっちもドン引きですがな・・

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:33:21.38 ID:BkBF7AnY.net
めざましテレビでゲームショウの顔出し取材見た時はさすがに断れよと思ったが
ああいうのも小説化する際の契約に入ってるのかねぇ

だってあれだけバンバン顔晒しちゃったらリアルでもネットでも品行方正に振舞わざるを得なくなるじゃん
結果として商売に支障が出るようなイメージダウンにつながる迂闊な事される心配がなくなるっていう
KAD○KAWA側の計算が透けて見えるんだよなぁ…

無料コンテンツを金に換えたい大人に上手い事利用されてんなぁって感じが滲み出てて胸糞

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:45:55.49 ID:UOhbXogg.net
マジレスであんだけとりあげられたら就活に便利じゃん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 11:23:10.43 ID:gmiTmR86.net
作者のことはよくわかったよ
でゲームは?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:56:27.00 ID:snRkrZKf.net
>>83の言う通り、クロエは公開当初はいまいち盛り上がりに欠けてたよな
それでも運よく書籍化の話が来て、一応プロフィール確認した時に若い女の子と知って
その路線で売り込もうと企業側が持ちかけたんじゃない?
顔出しを条件に全部お膳立てしてさ

もうこの作者の自作ゲームは出ないかもな
ゲームすら企業がテコ入れして売り出していきそう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:16:20.43 ID:3yqlOxal.net
クロエは公開当初盛り上がらなかったというよりその時は霧雨が盛り上がっていた
次商業化はクロエかアリスメア作者のどっちかだろとよく言われていた
クロエも霧雨も作品の出来は同じくらいで、ファン層も多分同じだろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:37:49.09 ID:S80UEqCk.net
クロエはぶっちゃけ大して面白くない
第2のibを作ろうとして失敗した感が否めない
KAD○KAWAは何を血迷ったのか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:37:39.27 ID:vrnIs33M.net
クロエはクラシック曲がメインとして出てくるところが好き
同じ理由で友愛も好き
霧雨はやったことないや

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:37:34.87 ID:cPtAEgYB.net
小説売るためだけに顔出しさせられて可哀想
こういう若い子たち騙して編集者は良心痛まないのかな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:19:13.81 ID:70PhVugU.net
クロエは開始早々の作者自作曲がクソすぎたからゴミ箱に即投げした
その次の作品はPVみたいなのを見たがやっぱり作者自作曲がクソだった
センスないのは仕方ないが、その自覚ないのは痛い

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:27:42.07 ID:qMwl0Hsd.net
ゴミ箱突っ込んだくせに情報追ってPVまでみてるのかよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 01:54:46.71 ID:bnUlg7au.net
クロエ信者は煽り耐性なさすぎ
作者とバックのKAD○KAWAさんに迷惑かけるなよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:01:27.24 ID:gVqewWQ/.net
信者役含め全部自演なんじゃないですかね(名推理)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:22:14.07 ID:bnUlg7au.net
角ノ││のステマ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:52:32.69 ID:QXRcFpLW.net
妄想を根拠に作者をたたくんスレってここのことだったんだ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 12:27:31.89 ID:pjtCp+v4.net
作者の話も信者の話もいいからゲームの話しろよ
俺はクロエは絵が微妙ってこと以外ほとんど印象にないから語れないけどな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:37:59.27 ID:8UVrFJ+n.net
絵とシナリオから漂う中高生臭にうんざりしたが一応クリアはしたぞ
終わった後特に何も印象に残らなかったから凡ゲーとしか言えんが
高校生なら完成させただけで凄いとは思うが
ガキに良く頑張ったなよしよしするためにゲームやってるわけじゃないんだよなあ…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:38:20.35 ID:BEr5ekYi/
高校生に迷惑かけんなよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:35:48.70 ID:ZIxh692a.net
趣味の範囲のうちは別によしよししてもらう目当てでも何でも構わんが
商業からんでガンガン持ち上げごり押しされると
いや…そこまででは…となっちゃうんだよなー

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:12:38.38 ID:dzdGXlfg.net
完成させただけで凄いとかいう時代でもないと思うんだがな

格段に進化したツール、ネット上に溢れる素材の数々、
製作のノウハウも誰かに聞けばすぐ分かる、手軽に公開できるサイト、
どういうことをやれば受けるかまで実況動画が教えてくれる

そんな環境で「完成=頑張った・偉い」なんていう風潮は
そろそろ終わっていい頃じゃないのか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:38:03.06 ID:BEr5ekYi/
ヒラメキ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:56:21.05 ID:qMwl0Hsd.net
ツールは進化しているか…?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:22:06.95 ID:nzphg6DN.net
素人がプログラムとかの専門知識なくてもゲーム作れるという意味では結構な進化じゃね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:41:24.53 ID:BEr5ekYi/
お前、ニコ生で使ったホラゲが、面白くないと、
他の動画で「クソゲー…だよなあっ」てわざわざ米してんだろ
いつ=やめんの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:44:29.54 ID:fF1TR55r.net
最近のツクールはスクリプトを素材として扱えるから
そういうサイトから落として組み立てるだけで完成させる事ができる
だからコピペみたいなゲームが量産されている

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:09:28.61 ID:BEr5ekYi/
ヒラメキは反省しない、短絡的で、同じ事を繰り返すし深く考えられない、
人の言う事を真に受けすぎる、本音をどこかに出さずにはいられない、
一つの事に集中し過ぎて他をおろそかにする、
時間かけて作り上げ残ったもの=アンチ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:09:46.79 ID:xm5wCiUJ.net
クロエは流行る前はこのスレでは隠れた良作扱いだったのに
ちょっと有名になったら急に叩かれだしたな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:30:07.29 ID:ET8lw3m2.net
>>117
クロエは荒削りだが楽しめたが、自分も>>109みたいな感想にはなる
異常に持ち上げてて逆に反発招きたいのかとすら思える

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:47:14.80 ID:V0e2tvqG.net
自分は元々クロエが何でそんなに良作扱いされてるのかが分からん
ありがちなキャラ設定+お涙頂戴ご都合シナリオだし
随所にクラシック流してりゃ高尚感出るけど
それは元の楽曲が素晴らしいだけでゲームの評価とは何の関係もないだろうに

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:18:09.67 ID:H0ePT7rW1
浮いてる、普通じゃない、焦り。
熟考する事が苦手で衝動的な書き込み、自分は特別で人とは違うと思い込みたい。成功経験が少ない。ibのちょっとした栄光にすがりついてる。
ちなみに普通の人はもっと成功している。認めて謝罪すれば止める。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:18:32.52 ID:nshFgYZU.net
>>117
霧雨もそうだし様式美やで
多分目立つとburyや人魚沼も叩かれる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:29:13.27 ID:1hWvdYcx.net
そりゃまあ叩きたくてスレ立てたんだろうしな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:38:24.71 ID:AHWASX5U.net
商業展開はいいんだが、クロエについては露骨な持ち上げがちょっとな
まあ売りたいだろうからある程度は仕方ないんだろうが

>>121
人魚沼は既に若干叩かれた気が

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:38:38.96 ID:335B+T0a.net
霧雨もクロエも騒がれる前にやって普通のちょい上という感想だった
今の過剰な持ち上げっぷりで印象はマイナスになったけど
buryと人魚沼は目立っても妥当な出来だと思う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:47:18.39 ID:w4bE3cb/.net
人魚沼は他人のブログ画像の無断借用やらマンガからの構図トレスとか平気でやってて
盗作作者として話題になっただけで、別に目立ったから叩かれたわけじゃなかったような

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 08:21:15.28 ID:0zlGaIi6.net
こんなスレで暇人が叩いたところで何の意味もないんだけどな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:23:22.93 ID:AHWASX5U.net
>>125
ああごめん、知名度からって意味じゃなかったんだ

buryはともかく人魚沼の人は何作か出してるが爆発的に目立ったことある印象はないな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:21:15.46 ID:xUcSqOAD.net
もう粘着嫉妬作者乙しか居ないし意味ないねここ
フリゲやらなくて良くね?商業ゲームやったら
目立った理由とか何で叩かれたかとかばっかだね
とにかく叩きたくて仕方無いんだね理由は知らないけど(ぉ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:44:16.54 ID:0U9uYIRw.net
自分の作品又は自分が信仰してる作品が評価されなくて子供の作ったゲームが評価されたから発狂してるんだろ
そっとNGしておくか生暖かい目で見守っておこう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:44:23.96 ID:RwnGoOJo.net
爆発的に騒ぐ層とはガッチリとはかぶってない感じかね人魚沼の人

>今の過剰な持ち上げっぷりで印象はマイナスになった
わかる。あんまり露骨なのはやめて欲しい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:36:21.37 ID:nshFgYZU.net
>>130
あの人自体目立つの嫌いそう
buryの人もふりーむ登録してないし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:00:02.38 ID:UCswEiNb.net
最近沸いてる粘着は私怨すぎて

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:11:05.67 ID:KgEIlxDi.net
クロエ関連は商業サイドの異常な持ち上げに一言言いたくなってるだけかと

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:46:02.15 ID:UCswEiNb.net
>>133
あれは流石に引くわ
そこまで必死になって果たして売れるのかね

そういえばクロエ作者は持ち上げられる前からテストプレイヤー粘着されてたな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 16:59:06.36 ID:otK5POEe.net
確かに
案外そのテストプレイヤー君が合作相手かもな
喧嘩別れしたみたいだし

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:20:45.84 ID:6PjpT/lb.net
喧嘩別れというより、今となってはクロエを売り出すために角○からブリキの時計だけで制作するように言われて一方的に切られただけかもと思うけど。
幻想乙女もおそらく今回のゲームフェスで角川の賞をとって書籍化するのが確定してるんだろうな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:09:05.41 ID:filZz022.net
既に書籍化作がある人にわざわざ賞与える意味ないだろ
売れれば次出るの普通なんだから
他のがあまりに箸にも棒にもかからないから、保険として使われることはあるかもしれんが

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:27:03.15 ID:9nAJoUs+.net
>>136
よう合作相手

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:28:26.46 ID:KgEIlxDi.net
出版社が期待するほどクロエの小説売れないんじゃないかな
二次創作数もあまり盛り上がってないし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:01:54.33 ID:UW7ZthSb.net
>>136
若い2人組の女作者で売るにはそれに該当しなければ確かに切られた合作相手は邪魔だな
切られた当人はそう確信しても直接その理由で切ったわけじゃないとしたら、真実も語れないだろうし
正直な理由で脱退するように説得されたなら手切れ金なり貰っていたりしてな

それでも何としても叩きたいその話題作りに使ったのがテストプレイの一件だとすると
異様なクロエ作者への粘着性を見ると何か色々と納得してしまうな

所詮憶測でしかないけどな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:10:49.38 ID:bUpWaXiW.net
やけにドロドロした話じゃねーか


これを基にホラゲ作れね?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:11:08.61 ID:3nUgpwPw.net
どんなジャンルにも言える事だけど、女が関わるとロクな事がないね。
女はホラーゲームに寄り付かないで欲しいわ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:13:39.43 ID:Ol0JDc+Q.net
作者ではなくゲームの話をしろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:18:54.28 ID:Igxw/Eet.net
クロエは単に企業のゴリ推しが酷いって思われてるだけじゃん
異様な粘着とか被害妄想すぎる気がするんだけど
過剰に反応してるのは作者か信者か角○のネット監視班なのか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:24:44.93 ID:+500qCCo.net
作者の話がしたいからこのスレが生まれたんだろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:56:44.06 ID:+mzGomoU.net
最近のホラゲは何がオススメ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 03:25:27.23 ID:QwJFtZbp.net
↓作者乙

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:40:45.05 ID:4OPPcUi/.net
モライモモリ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:47:10.11 ID:TnEEP+Hp.net
>>146
2014年度No.1、自作ゲーム史上最も耽美で切ない至極の作品「クロエのレクイエム」

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:11:04.79 ID:O/LHUjPT.net
>>146
クロエのレクイエム

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:39:31.06 ID:jbJV/3VL.net
クロエ2013年で最近じゃなくね?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:37:10.26 ID:qlmVb5e9.net
クロエは皮肉だろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 04:04:43.31 ID:i+GBHO/0.net
>>146
クロエのレクイエム -Con amore-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24484589

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 04:45:59.99 ID:jfYFeTVI.net
はどはどはごめんください以降完全に迷走しているな

理不尽地獄SP
超高難易度の避けゲー、いやクソゲーです。
こんなゲームにマジになっちゃってどうするの?!

理不尽な常識が蔓延るこの地獄から脱出しよう!

※本当に理不尽に難しい上に、非人道的なトラップが多いです。
 耐えられなくなったら、いっそゴミ箱に捨てるのも一種の選択です。
 ゲーマーのプライドなんて捨てちゃいましょう。このゲームと一緒に!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 08:21:43.66 ID:vxd5UL1g©2ch.net[転載禁止].net
ホラーじゃないからスレチ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 08:31:47.41 ID:1vk2mC8E©2ch.net[転載禁止].net
ふりーむに新作フリーホラー結構あるけどスクリーンショット見るとなんか微妙くさいんだよなぁ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 08:51:59.04 ID:/WdrDeRf.net
>>146
今年になって最後までプレイしたと覚えているのは完全版になる前のスクールエンドと憑代の花くらい
あとシェアだったのが今年フリーになった大学生にもなってあった怖い話も最後までやった
何かやる気のないような女の子主人公でカエルの紳士が出てくるものも2つくらいエンド見たけど忘れた

新作だと廃校ノ噂が気になってDLはしたけど今ホラーじゃないゲームやっててまだ手を出してない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:43:55.00 ID:4S+pHVEK.net
憑代の花コンプしておまけまで見たんだけど最後のパスがわかんない
作中に出てきたって心あたりがないんだけど…
あれって憑代の花だけでわかる?前作とか見直さないとわかんないかな?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:45:13.55 ID:c1yQkbP5.net
2014年最高峰クロエの話題に便乗して商業化を狙う憑代の花作者自演乙

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 16:33:19.91 ID:2x3Svyc/.net
企業側としてはもうフリーホラー本の大体の売り上げの見込みはついていて
さすがにもう何でもかんでも書籍化って勢いはなさそうな気がするな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:19:33.97 ID:uU3dy8gT.net
半年ぶりくらいにフリーホラー熱がぶり返したんだが今からやるとしたらどれがいいん?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:25:44.00 ID:6sgNRFJp.net
>>161
2014年度No.1、自作ゲーム史上最も耽美で切ない至極の作品「クロエのレクイエム」

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:31:57.67 ID:uU3dy8gT.net
すまんな初期にもうやった
なかなかいいストーリーとは思ったけど今でも持て囃されてるとはね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:44:36.42 ID:xLN4rV0w.net
>>163
クロエのレクイエム -Con amore-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24484589

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:05:57.91 ID:1vk2mC8E.net
コピペだし荒らしだろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:29:10.83 ID:jC0C1Z8y.net
これからホラゲー作るやつはここで他人の作品ゴリ押ししまくれば
自分の作品は注目されず幸せになれるかもな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:44:32.64 ID:/WdrDeRf.net
>>158
作中に出てきたかは覚えてないけれど確か愛霊の贄に出てきたと思う
適当にいくつか月日入れてみたら当たりだった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:18:41.61 ID:4S+pHVEK.net
>>167
ありがとう
ググっても出てこないし攻略してるとこも見つからないから助かった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:59:37.02 ID:SVIgGCpq.net
こんなところで匿名自演宣伝して叩かれるより
バカッターで生主に媚びて実況してもらうほうが早いからな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:41:31.64 ID:Avc7m8TT.net
霧雨のノベライズやコミカライズも一応力ド力ワグループからの出版なのに
クロエばかり盛大にプッシュしてるのはやっぱり作者が10代の女子というシチュエーションが重要だからなのかな
もしクロエの作者がキモオタのおっさんだったら絶対ここまであからさまに推してなかったはず

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:59:45.49 ID:mF7BlWYs.net
ゲームの作者がプレイヤーと同世代って受けそうだしな
十代のカリスマ()に仕立て上げたいんだろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:05:32.67 ID:PNhA9p/H.net
あとカドカワグループでもレーベルの差は出てくるだろ
力関係はあるに決まってるし、ちょっと前まで一応別会社だったんだから
担当の政治力も関わってくるだろうな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:12:28.25 ID:FszN5k52.net
あんな露骨な持ち上げ一件でお腹いっぱいだわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 02:20:26.46 ID:8LL28Gen.net
>>172
確かに内部格差はありそうだなぁ・・・

クロエ(ノベライズ)→ KAD○KAWA(角川書、)
霧雨(ノベライズ)→ KAD○KAWA(エンタ─ブレイン)
霧雨(コミカライズ)→ KAD○KAWA(メディアファクトリ─)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:41:32.75 ID:LB1PKgJh.net
あとツクール使ってる作品に限られるからな…クロエがウディタで作られていたらどうなってたのかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:40:59.69 ID:zTgR5M/Q.net
>ツクール使ってる作品に限られる
何が?角川の書籍化?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:03:15.83 ID:IH3RE292.net
ウディタゲーの操もノベライズされたけど?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:11:34.78 ID:r6EQ7VnY.net
粉もメール受け取ってたろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:24:24.34 ID:klss9W5l.net
単にニコニコで人気出たある程度のボリュームあるフリゲはツクールのが率高いだけじゃね
ノベルゲーとか当然別ツールだが書籍化してるし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:32:55.60 ID:auI/x9SW.net
>>175が作者で「自分のゲームが書籍化されないのはウディタだから」って勘違いしてたら笑える

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:43:18.24 ID:1nlivKFI.net
そういえばマッドファーザーってどうなったんだ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:31:41.16 ID:auI/x9SW.net
>>181
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1357979853/

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 07:39:26.07 ID:Nh/dDMO5.net
>>181
発売延期してるみたい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:01:49.69 ID:etipzlaQ.net
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 06:48:31.02 ID:Xz4f9lua
正直なところ、作ったゲームを公開しただけじゃ意味が無いな
別にベタ誉めじゃなくていいから何かプレイした上での感想をもらう事で
初めてゲーム製作が趣味として成立すると思う
たまーに居る「感想はいらない」と公言する作者、本当なのかなと思う

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 06:54:37.75 ID:N3pt232G
フリゲ作りたいけど
ヒラメキがいるから手出せない、ふりげから手いつ手ひくの詐欺じゃん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 06:57:22.76 ID:N3pt232G
結局反省してないし何回繰り返してんのヒラメキ
こまけぇ事気にしすぎふりげに拘りすぎ、許すと思うのか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 06:59:06.12 ID:N3pt232G
本当に人を苛付かせる天才だよなヒラメキって、
才能あると思うよ、それを生かしたゆっくりでも作ったら

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 07:03:38.75 ID:N3pt232G
今度こそ心から誠意を見せて謝れよヒラメキ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 07:05:27.43 ID:N3pt232G


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 07:07:21.46 ID:N3pt232G
まさか、なんて思ってないよな分かってるよ、
お前だよヒラメキだからもう繰り返すな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 07:17:55.66 ID:BSPt9pf2
>>7-12
ID:N3pt232Gってelonaplusを中心に作者叩きしてる人でしょ
ウディタ、ツクール、その他数多くの自作ゲー叩いてる真性のクズ
いつもはID変えて誹謗中傷してるのに今日は同じIDだね、何かあった?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 07:23:54.26 ID:N3pt232G
ヒラメキってほんと性格悪いよね
妬み僻みが凄いよね、あっ自覚してるかwwww
自分は特別とか頭良いとか思っちゃってる?まさかだよね!
こんっなに最悪でふりげ作者を怒らせて嫌われまくってんのって他にいる?

>>13それ俺じゃねーよ、俺はただヒラメキが大嫌いなだけ、elonaはオマケしか
やった事ねーよ、好きだし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 07:25:17.06 ID:N3pt232G
ついでに今までヒラメキ以外書き込んだ事ねーよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 07:59:40.32 ID:N3pt232G
どんな作品であれたかがゲームであれ心がこもってるんだよ、
中には繊細な人だって居るんだよ、全部お前と一緒じゃないんだ
何でわざわざ踏みにじって若い芽を潰そうとするんだ、お前には人の心が無いのか
創作物に対して批評しても良いが作者はそれに対し怒る権利がある事を忘れるな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 08:48:14.48 ID:SmoG5/7z
>>2
不人気作者乙wwwwwwwwwwwww

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:36:47.16 ID:etipzlaQ.net
618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:23:48.44 ID:Hr8Rr2Ux
何というか、霧雨はツクール系ホラー初心者向け、って感じだと思ってる
ちょっとわかりにくいとこあるけど……

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:04:14.19 ID:muatzyAy
Ib、霧雨が女性人気っていうのはモロだが
同時に男実況者、カゲプロ、男歌い手辺りに群がってる種族でもあるのは明白

この時点でIbや霧雨に引いている人も居るかもね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:06:27.80 ID:IkbBFh+G
正直ゆめにっきやマザーの劣化パクリみたいな雰囲気だけゲーをホラーというのやめてほしい
ホラー風というのも何か違うわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:17:14.61 ID:Xz4f9lua
別に偽善発言じゃない
ツクールRTPや臼井画なんかのそこら中で使い回されたありふれた顔グラこそ萎える
どんなに激ヘタレていてもそれまで見た事の無いオリジナル絵の方が100倍良いだろうが

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:25:18.76 ID:Xz4f9lua
なるほどな
自分の考えが世間一般と同じだと思っていたんだがそうでも無い訳か
しかし俺と同じ考え方のヤツも決して少数派じゃないと思う
絵については明らかにタイプの違う支持層が混在してるってところじゃないか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:43:16.30 ID:Xz4f9lua
ふむ、それじゃ俺が
絵がヘタレているという理由でプレイしたくないフリゲを紹介して下さい
と言う依頼をするのはスレ的に有りかな?

↑最後のレスで意図するものは? な に か 叩きたいゲームでも見つけた?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:37:49.21 ID:etipzlaQ.net
ヒラメキ(生主)
 フリーゲームをなんだと思ってんだ……(激怒)
【拡散希望】私から、メールが来た際、「ヒラメキさん」だから放送を許可しないという事も別にかまいません、それを発言することも致しません。
(これを破った場合はアカウントを消して引退します)
 批判とか批評って難しいんですよね。
 結局、昨日の放送も「お前はどうなんだ」的な放送だったし。でも、批判とか批評は誰かがやらないといけない、レヴューもそうだ。
 私は、私のやり方でやるが、作者さん、もし、意見や怒りがあったら私にぶつけて欲しい。
【フリーゲーム】私のせいで、最初は生放送可能だったものが 生放送不可になってしまわないように努力します

↑うそつき

皆の怒りの声&総評

・まーた謹慎詐欺か
・どうでもいいけどすげー上から目線だなヒラメキ
・ヒラメキみたいな作者に気を使ってますよ私は善良な実況者ですよアピールする奴が一番嫌い
・コイツに実況されるのは汚名にしかならないだろ
・コイツは自分がフリーゲームの今後に影響を及ぼす存在とでも思っているのだろうか
・今のフリゲにはこういった意見も必要なんだとか思ってそう
・人気ゲームを批判できる俺Sugeeeで炎上狙い→生放送視聴者数稼ぎ→コミュニティに人集めてクリ奨でひと儲け
・面白いのか良ゲーか駄作かは置いといて実況者が実況したゲームをこき下ろすのはどうなの
・そもそもそんなつまんないゲームならなんで実況しようと思ったのバカなの
・見るからに俺が俺がってタイプ
・ゲームを出汁に虚栄心満たしてるよくいる奴
・言葉のキャッチボール出来ない奴程厄介なもんはねえ
・触る神にたたりなしだわ
・「1年実況動画制作を我慢します(キリッ
 フリゲ作者「だから何? 」
・実況云々じゃなく人として問題がある
・あれだけこのスレで色々言われたのにまた絡んでるの見て絶句した
・良ゲーを広めたいから紹介みたいなつもりで実況してるけど
 もうそれしか支えが無いんだろうな
・作者はどんな奴が相手でも良い人面してなきゃいけないから可哀想だよ
・ニコニコでフリーゲーム実況プレイを投稿してクリエイター奨励プログラムで金貰ってる奴多いね
・実況プレイ投稿してる奴は犯罪者だな営利目的であることをゲーム作者に隠して
・動画投稿の許可をとって金儲けしてるんだからな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:58:50.68 ID:etipzlaQ.net
もう自分でつくって自演するしかないね、
そういえばもうやってたっけ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:08:41.96 ID:ANKEBdj7.net
で、無理やりだけど
最近なんかちょっとでも面白いと思える新作あった?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:17:30.14 ID:WBQvsSPc.net
>>188
HAPPY END 軽量版

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 01:12:59.40 ID:Mjy7UJoe.net
>>188
クロエのレクイエム

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 06:05:07.54 ID:t62mLcCTa
>>188
「僕は脱出する」―優しさを胸に
ttp://www.freem.ne.jp/win/game/4102
優しさの定義を取り間違えたホラー、作者の願望が垣間見れて面白い

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:12:18.25 ID:tMKjknPeT
ホラーゲーム大好きなのに手出してないのがあるね、
有名なやつ2つ。何でこんなに粘着しといてやらないのかな?
何かやましい事でもあるの?だってあんなにしつこくしてたのに

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:20:56.84 ID:tMKjknPeT
それとももうプレイ済みで攻略サイトでも作ってたっけ?
そこまでしたら再プレイする意味ないか
でも他人でしかも未成年を巻き込むのは良くないね、良心が痛まなかった?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:17:27.84 ID:Noq4kcLE.net
>>188
【タイトル】 いつものように聞かせてください こころ踊る 冒険の話を
【作者名】 aya
【ジャンル】 ホラーRPG
【URL】ttp://www.freem.ne.jp/win/game/7611

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:14:38.54 ID:M4KVO2Od.net
またヒラメキか本当に反省しない奴だな
そして作者叩き、短絡的で衝動的、熟考する事が出来ない
嫉妬深く勝ち負けに拘る為ゲームやインターネットとの相性が悪い

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:19:03.01 ID:M4KVO2Od.net
ネット依存に陥りやすく自分は特別な存在であり尊重されるべきだと
根拠もなく思っている、大胆な行動が出来るが詰めが甘く指摘されると激昂する
マッドファーザーと記憶少女の共通点、必死に話題を逸らす行動

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:27:07.06 ID:M4KVO2Od.net
本当に特別な存在ならば既に実力で注目されている、
引きこもりで留まっている筈がない、短絡的なので考えがすぐにアウトプットされる
一つの事に集中出来ないため職場を転々としたり考えが変わる、気分屋である
同じ事を繰り返している、話題逸らしで新ゲームを槍玉にあげようとくそスレを建てる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:43:38.71 ID:M4KVO2Od.net
お前の行動は悪質過ぎる
作者の善意で放置されてるのにお前は気が付く事が出来ない、
行過ぎた誹謗中傷は何に当たるかそこまで考えが及ばない、実に短絡的と言える

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:47:31.16 ID:M4KVO2Od.net
証拠が無ければ罪にはならない
証拠があれば罪に問われる
証拠はそこら中に転がっている

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:16:51.88 ID:M4KVO2Od.net
775 :名無し草:2014/10/04(土) 10:30:39.23
個人的に縮小しただけのやつをドット絵というのが許せない

776 :名無し草:2014/10/04(土) 11:13:12.72
許せないとは思わないが
縮小絵は汚くてドット絵として見栄えが良くないのは確か

777 :名無し草:2014/10/04(土) 11:15:37.03
「ドット絵です」として出されると、何言ってんだこいつとは思う

778 :名無し草:2014/10/04(土) 11:20:36.65
まあプレイする側にとってはどうでもいいな

779 :名無し草:2014/10/04(土) 12:32:54.26
許せないって言ってる奴はドッターか何か?
さぞ凄いドットが打てるんだろうなあ

780 :名無し草:2014/10/04(土) 12:44:41.21
ドットが上手くてもゲームがしょぼかったら終わり

781 :名無し草:2014/10/04(土) 12:46:52.87
関係ないけどキャラドットで横向きが横顔じゃないのが苦手だな
幻想乙女とかカロンげーのやつ
「なんで正面向きながら横に歩いてんの?」ってなる

782 :名無し草:2014/10/04(土) 17:40:02.47
お前はアスペか
キャラドットなんて所詮ただの記号だろうが

783 :名無し草:2014/10/04(土) 17:44:51.78
キャラよりマップをこってくれ

784 :名無し草:2014/10/04(土) 18:27:39.81
>>783
同意
キャラドットや萌絵は見慣れてしまえばそれまでだが
無駄に広いスカスカのマップは萎える
マップが手抜きだとホラーとして怖がらせる気がないのかと思ってしまう

785 :名無し草:2014/10/04(土) 18:33:58.76
>無駄に広いスカスカのマップ
それなんて

キュー:他者からの承認/ 書籍化 自作絵 に妬みを持っているのが分かる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:24:06.63 ID:M4KVO2Od.net
今まで中傷した実況者に心から謝罪してよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:56:23.47 ID:M4KVO2Od.net
よく食いつくね、何時も思い通りで面白いね
俺はアスペじゃなくてギフテッドだよ、超能力者ってテレビで見た事ある?
分かりやすく言うと頭良すぎ五感が最大レベルだから出来るんだよ脳をフルパワーで
勝手に何時も使ってんの、それで透視出来るんだよここまで言わなきゃ分かんないか
それと次はどうする?俺の名前でもだすの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:09:53.54 ID:M4KVO2Od.net
そういや生放送で顔出ししてたね、気を付けた方が良いよ
俺みたいな奴とかそれ以上の奴になると全部見透かされるよ
何かに対抗したのか?お前はとにかく見てほしくて仕方が無いんだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:15:41.44 ID:WJ1cgkQd.net
誰と喋ってるつもりなんだよ知恵遅れ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:19:27.02 ID:M4KVO2Od.net
ヒラメキ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:27:50.51 ID:M4KVO2Od.net
やっぱり駄目、ヒラメキは嫌い

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:48:09.31 ID:DPr6dc23.net
僕はスレタイ読めないで長々一人で連投する人も嫌いだな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:58:27.83 ID:6knyudkN.net
ギフテッド言いたいだけちゃうん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:09:01.21 ID:96ZsZySE.net
気持ち悪い奴NGしたら一気に10レス消えた
キチガイ怖いわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:35:08.00 ID:A/nxFGpb.net
あれ?消した?
何でマッドファーザーと記憶少女やんないのってあんなに有名なのにおかしいね
やましい事あるのかって、ふりーむ!の自作ゲームへのリンク分も消したね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:42:37.11 ID:A/nxFGpb.net
マッドファーザーと記憶少女蒸し返されたら不味い事があるの?
何時もだったらすぐに人気出そうな・出てるゲームに食いついてたよね?
許可とれない内に生放送で使ってたゲームもあるんじゃない?
許可くれない作者や面白くないゲームはキチガイの様に叩いてるよね
これって法律に違反してるよね?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:43:16.21 ID:0yr8Dmc4.net
まあ同情は全くしないわ
むしろこれぐらいの奴に粘着されて一度痛い目見たほうがいいんじゃね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:58:05.72 ID:LDuqpanv.net
ヒラメキは自業自得
もうほとんどの人はあの嘘つきクズ野郎と関わりたくないから無視してるレベル

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 01:37:22.10 ID:Ugr1skKS.net
ここじゃなく本人のとこ行って言えば良いのに

215 :ミラー ◆NlivOz/ZHmYe :2014/10/05(日) 11:11:13.76 ID:gTEyX5Qd.net
長い間スレ汚し失礼致しました、
後は誰が見ても分かると思うので消えます、作者様がここを見てたらと思うと、
胸が痛みました、あとは鏡の前で踊り続けるだけです
名前を出されたら決定打なのでその時は行動に移すつもりです

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:04:37.87 ID:vXe+1WBo.net
誰だよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:54:26.21 ID:iRSZCq61.net
>>216
この荒らしじゃないか?

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1410319046/7-16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1408665319/143
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1409835494/215

ほんとツクールやウディタが関わると実況とか言い出すバカが増殖するから困るな。
ひとまとめにどこか行ってもらいたいものだ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 13:19:21.77 ID:0yr8Dmc4.net
お前も迷惑なバカの一人なんやで

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:43:15.14 ID:UN7GyKbO.net
ベル作者って何であんなに朝から晩までガツガツしてるんだろうな
アレと比べたら本当にブリキの時計の二人が清楚で奥ゆかしくて可愛く思える
KAD□KAWAが女性作者の代表として推したくなる気持ちも分かるわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:09:05.03 ID:LrnaZDKs.net
つかまたベクター全年齢公開からの15禁か
なぜ学習しないんだこの人

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:55:40.81 ID:WadNdE1y.net
沈黙は金

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:04:44.75 ID:GB+4dQy6.net
>>219
あれと比べたら大体の人は奥ゆかしいだろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:28:15.41 ID:wtlfFIQL.net
ベルの人と戦えそうな奴って粉くらいじゃねーの

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:32:49.29 ID:B3T2Q0ql.net
>>223
粉は少なくとも攻撃的じゃない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:05:18.35 ID:lidQt6hy.net
プレイヤーにはともかく、他の作者にはいやらしい絡み方しまくってたろ
陰湿ともいう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:20:39.90 ID:+gY24TFN.net
>>223
構ってちゃん度なら粉より何倍も上じゃね
あんだけ「私が私が」ってグイグイ前に出てこられると粉でも引くだろw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:34:44.49 ID:SQGUeGNt.net
ベルは全体攻撃が得意で粉は状態異常が得意なイメージ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:20:49.54 ID:m0WpySwR.net
ワロタ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:27:04.39 ID:Ggt7Ra9k.net
ゲーム化決定

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:16:43.36 ID:+H77A51I.net
作者クエストか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 15:49:45.41 ID:QpSCm8dA.net
ブリキの時計 @buriki_clock
気がついたらフォロワーさんが3000人を超えていました。びっくり。ありがとうございます!
クロエのレクイエムConamoreも幻想乙女のED追加も頑張りますので、これからもよろしくお願いします!
2014年10月08日(水) posted at 11:39:57

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:29:58.67 ID:38UpzdrN.net
粉って何かやらかしたの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:37:56.29 ID:bu0hLwsb.net
>>232
出版社から来たメール晒したり
マッド偽サイトは作者さんの自作自演だと言ったり

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:51:06.67 ID:UJuW/opB.net
あとなんか才能ありそうな人にやたら擦り寄るイメージがあるよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:02:09.27 ID:gqldF8aY.net
まだスレで話題になる前に、ベルに言い寄られたもののスルーした実況者たちはすごいなと思う
いろんな意味で

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:41:54.96 ID:gJq9v4m1.net
言い寄るってどういう具合に?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:21:02.10 ID:4JLMrB7j.net
実況オファーとかその辺は知らないんだよな
誰に言ったのだろうか

そういやヒラメキもスルーされてたな
オファーする人は全部地雷と判断されてるのか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:30:19.11 ID:Z8gt04bp.net
>>237
たしかキヨ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:56:30.26 ID:X3lAqjJ+.net
デフォ素材のツクールホラゲーお腹一杯

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 02:31:16.55 ID:vAaZeTKC.net
バグ報告はツイートごと削除しろってさwww情報統制乙wwww


旋ほ桜城恋@ほっぱー` ・ ω・)/@senhosakura
@ber0601 第三章で脱出失敗した際のゲームオーバーの画面が下の画像の様になり、
先に進むと2枚目の画像になる状況を確認しました。
音楽や再開の機能等に問題はありませんでした。
osはvista 難易度はTODでver1.02です。https://pic.twitter.com/TcGCDaiVJF
2014年10月09日(木)posted at 22:13:35

ジグル@ベルとお菓子の家_R@ber0601
@senhosakura 最新版をプレイして頂きありがとうございます…!
更に詳しい状況については此方で確認を行いますので、
お手数ですが、画像と共にツイートを削除して頂ければ有り難いです(恥ずかしいので…;;)。
ご報告ありがとうございました!今後とも宜しくお願い致します。
2014年10月10日(金)posted at 00:52:29

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 02:56:07.47 ID:X3lAqjJ+.net
何が恥ずかしいのか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 11:51:58.72 ID:wjdDQTEK.net
いよいよ意味分かんねーわ
実況でこの画面出たら削除しろって言う気なのか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:45:20.87 ID:Qri8fLka.net
何でこの程度の不具合報告を削除させる必要があるのやら
本当にちょっとでもケチつけられるのが我慢できない人なんだろうな
都合の悪い事実を隠蔽することに必死すぎて逆にイメージダウンしてる人間の典型だわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:36:21.29 ID:5Gak5Y1I.net
これバグ修正もしてないのに消してくれって頼んでるのかよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:23:30.33 ID:dLEfqJpS.net
ニコフェス印象ageの為に修正する前に隠蔽要求wwwww
そしてバグ報告者の(棒)対応wwwww


旋ほ桜城恋@ほっぱー` ・ ω・)/@senhosakura
@ber0601 了解しました
2014年10月10日(金)posted at 07:32:56

ジグル@ベルとお菓子の家_R@ber0601
@senhosakura お手数をおかけしました…!ありがとうございますm(_ _)m
2014年10月10日(金)posted at 08:15:22

ジグル@ベルとお菓子の家_R@ber0601
昨日拝見した実況動画で新たに発見したバグらしきものと、ご報告頂いたバグがあるので近日中にVer1.03作ります……
どちらも「ん?」と思われる程度で、進行や操作に影響が出るものではないのですが、
やはり早めに直しておきたいので直します…お恥ずかしい!
2014年10月10日(金)posted at 10:07:22

ジグル@ベルとお菓子の家_R@ber0601
ニコフェスは完成度は評価対象では無いらしいので急ぐ必要は無いのかもしれませんが、
やはり自分に出来る限りの範囲で完成度の高いものをプレイヤーさんにお届けしたいので……早めに修正作業行います!
また一人でも多くの人に、ベル菓子Rを遊んでいただけますように!
2014年10月10日(金)posted at 10:10:22

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:13:25.37 ID:pWCM3Lwy.net
バグ報告を圧力で揉み消したその口で
完成度の高いものをお届けしたい(キリッ)とか
自己保身からの綺麗事コンボが完全に様式美と化してて草不可避

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 04:13:55.57 ID:MeYq8toJ.net
マジレスするとふりーむで報告されたバグ報告はふりーむ運営が消してる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 05:56:20.05 ID:Se/G+YAi.net
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/game/58358/1408032483/l50
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/4019/1271242646/
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/4019/1327599235/
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/21285/1406235868/
http://rentalbbs.m.shitaraba.com/

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 06:00:38.35 ID:Se/G+YAi.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21285/1406235868/l50

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:41:47.10 ID:9OSAgcls.net
積極的に不信感煽っていくスタイル

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 16:32:52.26 ID:WRSMcvVh.net
>>245
今更だけど、名前の後ろに自分の作品名付けるのってちょっと…

てかベルの作者ってベル以外つくらないの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 17:56:33.17 ID:Cx6DsPtg.net
前作のADVが鳴かず飛ばずだったからホラゲに参入してきたはず
新作も企画はあるみたいだけどニコフェスが終わってからだろ
あと今はレトルトに実況されて舞い上がってる最中だから
それどころじゃないだろうな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:34:08.64 ID:lIZaz9wb.net
ジグル@ベルとお菓子の家_R@ber0601
よく「○×とBGM/SEが同じだ」といわれますが、音楽やSEは自作出来ないので全て無料のフリー素材をお借りしています。
ので、どこかで聞いた事がある!と思ったら、多分そうなのだと思います。
自分は聞いた事が無いものばかり使用したので、後で有名な作品に使われてると知って後悔したものも…
2014年10月11日(土)posted at 22:52:57

ジグル@ベルとお菓子の家_R@ber0601
でも私にとってはベル菓子の音で定着してしまっていたので、R版作成の際も、音楽やSEを変更するという選択肢はありませんでした。
作者はどのBGMもSEも、これしかない!と思って選んだものなので、ベル菓子のBGM/SEとして新たに認識して頂ければ幸いです
2014年10月11日(土)posted at 22:57:43



フリー素材だから他の有名作品とカブってても仕方ないよね
だってこのBGMはその有名作品のモノじゃないんだから・・・
からの〜
でもこれからはベル菓子のBGMとして認識してね!


(゚Д゚)ハァ?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:09:50.45 ID:AtL42vjt.net
本人的にその気がなくても言葉選びが下手すぎるんだよなこの人
もう少し考えてツイートすればいいのに

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 02:14:06.65 ID:z3eE0Wq7.net
建前と本音が両方同時にアウトプットされるから
見てて「えっ」てなることが多々ある

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 07:15:41.29 ID:ULM50SDs.net
(ここいつからベルのオチスレになったの?)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 16:03:06.52 ID:2872Eunt.net
前スレくらいからじゃないの

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:47:13.29 ID:L90KHjgo.net
レトルトに実況されたのにTwitterのフォロワーが1人も増えてない事案が発生中

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:53:15.33 ID:2872Eunt.net
むしろ実況されたらなぜ増えると思うの
ゲームに興味もない実況者ファンしか見てないのに
その実況者と特別に交流でもあれば監視されるかもしれないけどさ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:56:30.30 ID:L90KHjgo.net
なるほど
だからふりーむのDLランキングもそれほど上がってこないのか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:57:49.96 ID:4Eu2TISb.net
今までの例だと増えてるからなあ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:58:32.62 ID:2872Eunt.net
キャラ厨好みのゲームなら閲覧乞食のピクシブ女子が食いつくけどな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:02:58.98 ID:2872Eunt.net
あ、一応言っとくけどフォローしてるわけじゃないよ
ゲーム自体におもしろいとこがあれば作者に興味持つ視聴者もいるだろうし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:17:05.09 ID:+DNxwFbh.net
フリー素材使ってる分際でこれは酷いな。無能らしくゲームになんてしないで、シナリオだけ妄想しとけよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:02:33.58 ID:PQFxspuZ.net
前の生放送もそうだが本当「えっ」てなる発言多いのな
急にこんな呟きしてるが実況のコメあたりで指摘されたのかね
だとしてもスルー出来ないものか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:48:50.09 ID:vTVZjCy3.net
>>265
フリー素材知らない実況厨が痛いのはわかるけど、それに対する反応が微妙すぎ
借りてるものを自分の作品のものって素材サイトに失礼
そういう意図は無いんだろうけど、言葉の選び方がまずすぎる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:12:17.88 ID:+DNxwFbh.net
フリー素材を知らないほうが純粋にゲームを見れるしプレイできるんじゃない。
下手に知ってると気を使ったりして怠いだろ。素直にコメントさせたれや

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:07:19.86 ID:wNrFrQSH.net
絵が一枚出てくるだけでIb
有名なクラシックに曲でクロエ
クロックタワー式撃退法で怪異症候群
画面が薄暗いともれなくゆめにっき

自称フリゲ好きの実況厨は思ったことすぐコメする奴らなんだから気にしても仕方ないわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:17:35.27 ID:cBznG6Ao.net
なんで実況とかいうキモい行為について語る奴がこんな多いの
恐怖を味わうべきホラーで他人のギャーギャーうるさいプレイ見る発想がまずおかしい
単に自己顕示したい奴&はしゃげりゃ何でもいい奴の共同オナニーは物陰でやってくれ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:29:59.83 ID:IQ8MmkSg.net
2chでだって、昔から「ゆめにっきっぽいゲーム」みたいなサイト作って、
何でもかんでもゆめにっきっぽい、とか言ってたしな

別に実況だの何だの関係なく、人間なんて概ねそんなもんだろ
Twitterとか動画サイトでそういう書き込みが即座に見えてしまうだけ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:35:51.54 ID:/fAmQe3H.net
今ふりーむのユメノツヅキというゲームをやってる
難しい・・・

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:49:16.09 ID:wNrFrQSH.net
自分でDLしてプレイ前にりどみ見れば
ある程度は素材というものの存在に気づきそうなものだけど
実況見てるだけなら知りようもないしなあ
プレイ済みのフリゲの他の人の感想を見ようと検索して
オススメフリゲと称して動画貼り付けてる記事に当たったときの脱力感は異常

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:16:11.91 ID:MBIx4WwY.net
素材が自作のやつは高みの見物

嫌なら自作するしかない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:25:13.39 ID:wNrFrQSH.net
小麦畑の来たな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:39:49.79 ID:eoaADJY5.net
>>270
そこの部分だけではなく >>237 とか >>258 の事を指してだろう。

ヒラメキ
レトルト

これは実況している奴の名前だろうが、
それを認識していて当然であるかのように使っている事がおかしい。

実況に関わっている連中の中では有名人なのかもしれないが、
そんな物を観ていないプレイヤーだって多いだろうにな。
少なくとも自分はそうだ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:53:49.38 ID:kATi1oN3.net
レトルトはともかくヒラメキは向こうから寄ってきて迷惑かけてくるんだから話は別だろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:30:31.83 ID:PJjZUrCJ.net
小麦畑のゲームは相変わらずギミックがしっかりしててクオリティ高いな
カクガワから依頼受けて素材貰ってつくったってあるけど今後こういうの増えるんだろうか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:57:26.77 ID:kWgdFTG5.net
小麦畑信者うぜぇ
専スレでやれ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:25:46.18 ID:jWVW+lij.net
ここでまともな話しようとしても無駄

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:53:12.63 ID:CY/zwM0X.net
>>276
君が何かの作者でどうこうならそういう事もあるのかもな。
少なくとも(ただのプレイヤーである)自分は寄ってこられた様な経験は全くないのだが。

それともこのスレッドを荒らしているのがその人物なのか。
それなら確かに迷惑極まりないな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:59:38.54 ID:CY/zwM0X.net
>>277
ところで、この無理矢理な伏せ字は何なんだ?

KAD○KAWA
KAD□KAWA
カクガワ ← new

腐女子による 伏/せ/字 みたいな感じがして異様にキモい。
「角川書店が悪い」とか書いたら、ディズニーみたいに訴えてきたりでもするのか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:32:55.64 ID:/ciSdMCn.net
天下の角ノリがネットを監視してないはずがないだろう
巨大企業に難癖付けられる可能性を排除するための自衛は必要

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:04:14.76 ID:QIYGALSF.net
いつも作者を叩くのに一生懸命なくせに自己保身だけは徹底的で笑える

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:02:38.59 ID:ui8TwHZ9.net
つーかヒラメキここ監視してるし
Ib有名にしてごめんなさいとかレスしてた時期もあったし
ただのプレイヤーでも迷惑なんだが

腐女子による伏字とかそっちのほうが知らんわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:40:54.41 ID:6du9NE6J.net
とりあえずお前らフリーホラーの話しようぜ
今更ながら涅槃2プレイ中だがクトゥルフっぽくて結構楽しいぜ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:46:07.07 ID:e7Qcvobl.net
涅槃はおもしろいけど
完結してないから語るとせつなくなるじゃんか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:39:05.17 ID:kuZ8Bfdj.net
最近だとダンス・マカブルが良い感じに怖かった
ただ聖書とペストの予備知識ないとストーリーがよくわからない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:54:06.86 ID:ET2OZfOc.net
オシチヤ・マヨヒガは予備知識があるとより楽しめたタイプでダンス・マカブルは予備知識が無いと楽しみ辛い気がした。
聖書は軽く触っておいた方がいいかもね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:09:44.04 ID:0XhHxAod.net
少し前に投稿された?ゲームかもしれないけれど、ベベルの絵っていうゲームがおもしろかった
でもあまり実況とかもされてなくて寂しい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:45:50.66 ID:ghpLBLTd.net
>>289
作者乙
実況して欲しいならもっと実況者様に媚びろよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:50:19.93 ID:B2UKUlHm.net
じわじわくる和ホラーないのかね。
トワイライトシンドロームに近い雰囲気の
洋ホラーはなんか…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 07:05:15.02 ID:XDT0WQ6E.net
>>291
和ホラーだとオ屋敷サマノオ屋敷と柳太郎伝記が面白かった記憶がある

トワイライトシンドロームに近いという意味では
学校が舞台で噂を調べる怪奇探索少年隊が面白かった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:53:06.72 ID:4+CRHBef.net
ここ数ヶ月でいくつかおもしろい短編もあったけど
小粒すぎて即作者乙されそう
ある程度のボリュームは欲しいけどそう簡単に出てくるものでもないしなあ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:05:59.78 ID:KVqwnXiI.net
短編も好きだよ
でも今年に入ってやったのエンディング2つか3つくらい見ただけで
全回収はしないでやめたのいくつかある
タイトルは忘れた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:57:30.59 ID:MdrZ9LhY.net
>>289
ニコニコ見たら結構あるみたいだけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:34:06.84 ID:HScNAXsB.net
今年は面白い作品は多いけど大作と呼べる作品は少ないかな。
敢えて知名度が低い作品を挙げるならAMANI、MALTI、あだしのやしき辺りが良かった。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:59:45.11 ID:K6fKBRZt.net
お前ら少しでも気になった作品のタイトルあげていこうぜ
感想つきならなおよし

>>293
そんなこと気にするな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:13:00.17 ID:kDdXQIuE.net
感想を欲しがるあたりに作者臭が滲み出てるんだよなぁ……

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:31:05.01 ID:0XhHxAod.net
面白かったゲームのタイトル書いて作者乙されるんなら、ここ一体何を語るスレなのか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:38:27.55 ID:TM822rY4.net
>>297
そういうのはまず言い出しっぺが率先してこそじゃねーの

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:42:25.60 ID:NLb4hayF.net
少しでも気になった程度のモノなんか挙げたら
それこそ作者乙してくれって言ってるも同然じゃん
そんな事で作者に迷惑かける方が馬鹿馬鹿しい
感想言えるほどの出来なら2chなんかに晒すより
作者サイトとかツイッターで直接伝えろよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:13:11.56 ID:BSXat2wz.net
なおツイッターで感想書いたら突撃される模様

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:39:14.87 ID:J0D/DMEn.net
それは例の自制が利かない作者さんによる特殊な行動であって(白目)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:23:58.00 ID:dneH/WRl.net
ホラーフリゲブームでホラーにも色々な種類が出来てきたと思うんだがお前ら的にはどんなのが好きなの?
ノベルとか見下ろし探索型とか戦闘あるホラーRPGとかさ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 09:09:42.58 ID:tXymL4kC.net
スクールエンド、追加エンドきてるー!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 09:57:33.99 ID:3WJq1LnY.net
>>304
ポイントクリック型。
分かり易く言えば、Flash 脱出ゲームのようなインターフェイスの物。
怪光写真や ZODIAC がそのタイプ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:18:13.11 ID:Asrzwvq+.net
面白いフリゲを知るなり語るなりしたいから専用スレに来ているのにその話がダメとか本末転倒でしょ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:51:37.96 ID:UFV+N5RP.net
>>304
好きというか怖いのはノベル
ひぐらし鬼隠し編が一番怖かった

見下ろし探索とかでとつぜん敵が出てくると
驚くけどほんとの恐怖とは少し違う

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:24:18.89 ID:3WJq1LnY.net
>>307
>>301 はすっかり荒らしにしてやられたタイプの人間だから仕方がない。

もしくは作者乙だの言いまくるタイプの荒らし本人。
どうしても、2ch で書かれると作者に迷惑「って事にしたい」のが前々からいるからな。
その既製事実をでっちあげる為に、わざと荒らしているようにしか見えん。

そんな下らない主張は無視して感想とか書いていきゃ良い。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:50:36.60 ID:i0LKI/hO.net
ちょっと好きだったのはトロイ=メライ
最初の話に比べてあとの2つがあっさりしすぎて印象が薄くなってたのが残念

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:35:36.37 ID:7IXgr2We.net
>>307>>309
せっかくゲームの話してんのに邪魔すんなよ…
お前らみたいなのが荒らしに構う荒らしって言うんだよ。
そんなに荒らしの話したいなら余所でやれ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:01:23.89 ID:iRbd4t6w.net
>>304
ノベルもADVも好き
RPGは一本道か最後の方に分岐が少しある程度なら

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 01:32:43.64 ID:jEXph9+d.net
ノベルはゲームに非ず

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 05:49:59.32 ID:42T9ueE/.net
コープスパーティが出てから何かフリーホラーが変わった気がする…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:27:08.14 ID:hJo7broC.net
逆に聞きたいんだがコープスパーティーより前のフリーホラーって何がある?
同時期にペルエムフルがあったのは覚えてるが
それ以前となると全く分からないし興味あるわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:13:21.66 ID:bGpjXrHW.net
Dante製であるかもしれないけど数は少ないんじゃない?
NScripterも吉里吉里2も出ていない時期だし。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:28:53.92 ID:5+sM3as4.net
マサウの館verαのED5〜7の出現条件が分からぬ……

作者も居ないしどうしよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:16:36.12 ID:v3squGnP.net
>>314はリメイク版のこと言ってんのか?
それでもやっぱIbや魔女の家のが影響大きい気がするけどな
逆に学校が舞台の心霊モノって減ってる気がするわ
主人公が少女で洋館が舞台で魔女があれで童話がこれでみたいなのはお腹一杯

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:23:42.12 ID:YnqAHSgy.net
>>314
>>318
青鬼が一番デカイんじゃないの

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:26:13.89 ID:v3squGnP.net
>>319
追いかけっこを蔓延させたのは間違いなくあれだと思う

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:13:45.00 ID:aXB4nBHF.net
>>315
Dante製でホラーに近いので梓999思い浮かべたけれど
調べたらコープスより1年遅かった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:28:23.88 ID:3VY9cc5p.net
やっぱり当時はドット素材の問題がある訳で、コープスが嚆矢だった感覚だな
テキストアドベンチャーみたいなのはあっただろうけど

つーかコープスって思いきり、遺作(エロゲ)の影響受けてるよな?
校舎の雰囲気とか、バケツとか「あー遺作だなあ」って当時思った

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:12:51.35 ID:v3squGnP.net
ドット絵もそうだけど耳に残る自作テーマBGMにセンスを感じるテキスト
仲間の生死で多数に分岐するEDとか当時にしてはすごいクオリティだったしな
顔グラ表示機能もないからイベントの度にマップイベントいくつも繋げて
無理やり表示するなんて力技も斬新だった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:45:51.84 ID:bGpjXrHW.net
コープスとペル・エム・フルは今やってもプレイに耐えるから凄い。
あれをDanteの機能で作るんだから実力のある人は凄いわ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 02:52:26.83 ID:Q1loLGGc.net
>>271のユメノツヅキ、
フリームDL10位圏内で絵柄も悪くないと思いやってみた。
日数が経つと微妙に変化するところとか、割と斬新。重くなりがちな特定箇所のみ照明を照らすのも軽めに作れてて凄い。
ただ、友人が自殺未遂ってプレイ前情報だった気がするが、いつの間にか操作キャラがもっと悲惨な過去を持っているとか、
男キャラは何だったのか?とか物語の内容として微妙。

1番悩んだ鏡のカケラは女子トイレ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:08:50.77 ID:d9V4QIjC.net
>>320
あとロッカーとかに隠れるのも

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:23:58.87 ID:YM0c2hyU.net
コープスはコンパクトな中に男女のドロドロが詰め込まれていて
それがバッドエンドの不気味さに一役買ってたのが良かった
たまに見るから良いのであってそんな生臭いゲームばかりでも困るけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:36:52.08 ID:Q02RzrLp.net
良樹はあのなんかやらかしそうな微妙に気味悪い顔グラが一番だな
リメイク版誰だお前状態

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:45:11.67 ID:B4QElBYv.net
最初からそういう嗜好なのはバレバレだったけど、リメイクを重ねる度に幼くなっていく妹に正直どん引きだった
最初から中学生ではありえない言動だったが、いまや幼稚園児にしか見えない
つーかせめて小学生でいいだろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:06:54.55 ID:PE2pBCTu.net
>>329
マジそれな ギャルゲ臭エロゲ臭がキツすぎて鼻白むわ
中学生設定でスモックなんぞ着てる始末だしな
残虐さとのギャップがどうたら言っても度を超してる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:27:08.65 ID:W1iAvrm7.net
ホラゲ作者はロリコン多いの気のせい?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:33:46.34 ID:PE2pBCTu.net
性的な要素ってホラーに取り入れる場合上手くやれば効果大なんだけど扱い難しいよな
洋ホラー映画の不自然で安易なエロは台所事情でやってたのが様式美になっちゃって一定の支持あるけど

ゲームでやるならギャグ色なくすとか序盤だけで終わらせるとかしてくれないと
化け物出まくり死人出まくりの状況になってるのにチョイチョイ挟まれると気分台無しになる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:56:58.98 ID:B4QElBYv.net
そういう意味では黒先輩やってないしホラーじゃないけど、切り口はうまいなと思ったわ
女こどもがメイン支持層なところに、うまくニッチ需要を見つけたなー、って

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:07:44.79 ID:Q02RzrLp.net
キャビンって映画ではホラー洋画のお約束のエロシーンを達成させるために
色々装置を駆使してノルマ達成させるというシュールなシーンがあったな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:46:43.78 ID:wbuMEZKJ.net
>>331
ホラゲは若い女が悲鳴を上げるのが王道だからジャンル共通のお約束みたいなもんよ。
三十路手前のOLが悲鳴上げたって微妙じゃん?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:58:11.27 ID:YM0c2hyU.net
子供なら多少の不自由やおかしな行動もある程度許せるしな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:53:24.91 ID:wbuMEZKJ.net
筋肉ムキムキマッチョマンの変態じゃホラーにならへん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:55:24.09 ID:Q02RzrLp.net
SH2のジェイムスの悪口はやめろよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:14:17.60 ID:7vCB06vW.net
洋ゲは概ね筋肉ムキムキマッチョマン主人公なんだから、見せ方次第なだけなんだけどな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:15:44.95 ID:eFPNIebZ.net
エロやロリの話題になると急に活性化するクソスレ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:08:55.38 ID:loT+yzVa.net
コープスの連中いつも小学校に閉じ込められてんな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:14:18.07 ID:3upjy4AX.net
>>331
ロリ出せばキャラ人気が出るかも、なんて安直な考えの人もいそう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:32:37.48 ID:sgiSHJOh.net
>>342
ロリキャラ出すの好きなのは女のイメージ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:55:57.06 ID:XHKaIPh9.net
確かにロリをメインに持ってくるのは殆ど女作者な気がする
ibの影響が大きいんだろうな
ロリが主人公で後から協力者が出て来る洋風ゲーはジャンルibと呼んでる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:19:10.06 ID:OvSbO+DE.net
女性主人公はなんかポカしたらビッチとか言われそう
そういう点で徹底的に性格いい霧雨はうまい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:31:12.67 ID:qjwt2Pw+.net
よく言われてるけど幼女ってのは色々とハンデ負いまくりだしホラーの主役に向いてるよな
大の男が主人公だとビビりまくればみっともないし 逆に物理的に反撃できちゃうと恐怖薄れがちだし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:40:12.20 ID:sgiSHJOh.net
>>346
ハンスというメンヘラぐう無能…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:06:26.40 ID:mgmp3E6z.net
フリーゲーム興味もって初めてこの板見たけど荒れまくってんな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:13:09.71 ID:loT+yzVa.net
なんかゲームより作者の話ばっかしてて訳分からん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:23:09.22 ID:7vCB06vW.net
ここ最近作者当人のゲームと関係ない話はほぼ出てない気がするんだが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:35:49.86 ID:DYOUcYxe.net
>>348
たしかにこの板は作者乙とかウォッチが多いな

商業ゲーだと作者乙とか妄想だと思われるけど
同人だと小規模だから言いやすいんだろう

コピペみたいなもんだから気にする必要はない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:38:05.36 ID:9qyuSUNS.net
今はまだまともなほうだけど?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:48:18.11 ID:mgmp3E6z.net
じゃあとりあえずお勧め聞きたいんだけど
魔女の家、レクイエみたいなホラー探索系のオススメ教えてほしい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:01:20.02 ID:Goaeq/gv.net
正常に回ってたのは去年の夕餉の華が最後だと思う

>>353
それ系だとマッドファーザーじゃないか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:11:25.42 ID:mgmp3E6z.net
それはもうやったんですよね
Ib、ありすめあ、感染性ナイトメア、明美譚、青鬼、真夜中の人形使い、霧雨、物念世界
あたりはやったり実況見たりしたからそれ以外がいいです

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:17:47.15 ID:7vCB06vW.net
一つ言っておくが、「実況見た」とかしれっと言うお前みたいな奴のせいで荒れるんだよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:37:35.91 ID:u1SHyHA2.net
ノベル以外で探索がないホラゲってあるの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:50:47.52 ID:Goaeq/gv.net
>>356
せやな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:55:08.85 ID:mgmp3E6z.net
すまんかったな
まぁそれはおいといて教えてほしいんだが

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:06:11.53 ID:pUrhPp4W.net
3Dホラゲの構想が浮かんだんだが
何か参考にいいのないですかね
ぶっちゃけホラゲ自体あんまやらんからまず市販のやった方がいいんだろうか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:07:20.41 ID:9qyuSUNS.net
ゲ製でやったら?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:14:30.74 ID:pUrhPp4W.net
そういう板があったのか
カテゴリ違うから見つからなかったわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:29:51.38 ID:7vsUSTIx.net
>>355
難易度の高い探索ものなら発狂井戸、三つの禁書、星空旅館あたりかな。どれもホラー要素は薄いが。
夕餉の華は普通にクリアするなら難しくないけど特定のエンディングは分岐条件が鬼畜。このスレでも唖然とした人が居た気がする。
個人的には都市探究会、いちろ少年忌憚、怪異症候群、村雨、The Crooked Man辺りは話も面白いのでオススメ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:34:32.73 ID:mgmp3E6z.net
ありがとうございます
一通りやってみる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:35:28.48 ID:+KxVkIF9.net
>>355
洋風な舞台設定で探索ものなら
ダンスマカベル
赤ずきんの狼
Dollhouse
あたりかな
どれも主人公が可愛い

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:11:26.25 ID:gtbPKFRG.net
>>346
女の子が物理的に反撃する怪異症候群
>>357
いりす症候群!とか
あとどんなのか覚えてないけれど注射器か何かを避けるものがあったはず
>>365
マカベルじゃなくてマカブルね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:17:19.12 ID:DYOUcYxe.net
>>360
同人なら恐怖の森
たんなる今の流行を挙げただけで
べつにオススメとかではない

商業ならPS時代のバイオハザードやサイレントヒル
なぜかというと最新のだと
同人ではグラがまずマネできないから
かえって参考にならない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:25:18.22 ID:DYOUcYxe.net
名前が出たからついでに感想言うと
星空旅館はホラゲというより脱出ゲー
勉六はなんのためにいたのか

逆に都市探究会とか村雨は
アクション謎解き薄くてかったるいが
キャラが立ってて話は面白い

明美譚はストーリーと
ゲーム性と両立してたが
今度は絵が……

発狂井戸はタイトルが……

その点霧雨がウケたのは
個々の要素はありがちなものだけど
こういうバランスが良いのが
フリゲに少ないんだろう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:12:59.01 ID:Hw5mK672.net
>>366
怪異症候群のは幼女じゃないからなあ
個人的にはJKくらいなら女性でも男と同じくらいの動きはしてほしい
腕力と体力が少ないのはいいけど怯えて動けないとかヤダ
怪異症候群の子は家系の特異体質もあるとはいえたくましくて良かった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:25:47.11 ID:gtbPKFRG.net
村雨好きだけど一応ジャンルはサスペンスって説明書いてあってホラーとは書いてなかった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:14:00.14 ID:3upjy4AX.net
明美譚ってわざとああいう絵にしてんじゃないのか
ただ可愛いだけじゃないあの絵だから独特の雰囲気出てるんだと思ってた

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:38:41.20 ID:N/b4oBnF.net
風流である

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:43:56.03 ID:7vsUSTIx.net
やすら科とか寄生ジョーカーをお勧めできないのが残念でならない。
あと攻略がクッソ難しい事でお馴染みマサウの館。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:57:14.28 ID:eISamujCe
だれかHAPPY END ~1st night~ っていうゲーム
やった人いません?
プレイしてみたいけど面白くなかったら嫌だから
感想聞きたい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:01:28.37 ID:+KxVkIF9.net
>>366
失礼
マカブルだね
注射器避けるで点滴ファイター思い出したけど、あれも一応探索ものか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:02:47.09 ID:qjwt2Pw+.net
寄生ジョーカー途中で投げて消しちゃったんだよなあ
まさか二度と手に入らなくなるなんて思ってなかった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:57:22.84 ID:vA/YK6uT.net
質問です!
マサウの館verα.1のEND4〜5を探してるんですが、みつかりません。

出現条件わかる方いますか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:47:48.63 ID:TSPX38Hc.net
入手自体が困難・不可能なゲームこそ実況が役に立つ
ED回収やプレイそのものが面倒なゲームにも実況が役に立つ
マジで実況は神

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:11:35.98 ID:JtovGmEX.net
村雨やってみたけどまぁまぁおもしろかった
たしかにホラーってよりサスペンス物っぽいね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:28:27.76 ID:+vHEYl3I.net
村雨の近いジャンルはバトロワとかあのへん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 07:36:47.11 ID:H99IrH0m.net
村雨は最後の最後でとんでもないどんでん返しが入るんだよな。
あれは予想していなかったから衝撃的だった。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 09:29:56.46 ID:vA/YK6uT.net
>>378
見て見たけど、出してる人は居なかった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:22:01.50 ID:JtovGmEX.net
夕餉の華やってみたけどおもしろいなこれ
こういう話好きだわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:22:04.55 ID:JtovGmEX.net
夕餉の華とか物念世界みたいな和風の不思議空間みたいな設定好きだわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:28:29.09 ID:uC2PftZO.net
わかる
神秘的でタンス隙間とかのちょっとした部分すら気になる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:42:07.01 ID:QIYrXIO7.net
作者乙

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 04:17:36.71 ID:C/SkVmB6.net
出たー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 06:35:20.76 ID:E/Tcg/bk.net
例え作者がきても
物念世界の作者ではないことはわかる。多分。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:46:54.86 ID:PHjTNocn.net
夕餉作者乙?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:04:14.01 ID:ZeL7HZIf.net
お前ら疑心暗鬼すぎだろwwww

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:55:26.99 ID:9nRKq0Cr.net
作者同士の交流スレ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 10:06:21.79 ID:dpLf4/05.net
作者の話はいいからホラーフリゲの話しろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 10:32:38.11 ID:QHaNVKNO.net
いつだったか忘れたけど今年に入ってからやった瞼の裏の世界
仕組みが面白いと思った
近いのを挙げるとすればずるずるさんの作者が作ったそこにいる

あと今年のだとホラー要素薄めだけど女子高生と時々幽霊ちゃん、
怨恨ヴィーゲンリート 廃墟の誘引も好き

隣室のオトモダチとサイレントもストーリー面白い感じだった
けれどエンディング回収が面倒になってエンド2つ見たくらいでやめた
でもサイレントの主人公の性格はあまり見ないタイプで結構好みだった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:29:23.84 ID:rCw1P9Ck.net
ホラゲでこんな分岐でのエンディング回収嫌だってのある?

エンド豊富なのは繰り返し実況してもらえるからってのもあるが
それだけのためのような微妙なエンディングを用意されて
繰り返しの回収作業を強いるならベストなエンディング1本の方がいいのか迷ってる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:44:45.07 ID:ZiilzNSb.net
早めの段階での分岐とエンディングまで数時間かかるやつは苦痛
周回で新たな発見があるとかなら苦痛じゃないんだけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:48:37.47 ID:9csG2vOA.net
夕餉の華は開始1分以内にエンディングの分岐があったなあ・・・(遠い目)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:52:54.58 ID:ZeL7HZIf.net
あぁ・・・途中までやってからしってやり直したわ
というか初見は十中八九知らずにはじめるやつが多いよなあれ
一番最初だから簡単なんだろうなと思わせといてあれはひどいだろと思った

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:02:15.11 ID:QHaNVKNO.net
>>394
バッドエンドになった時少し前のシーンからやり直せるとか
2週目はイベントシーンのスキップを選べるとかは便利だった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:04:21.13 ID:7snQRfKl.net
実況の事情は知ったこっちゃないが
「ああこれで終わったなあ」というエンドを見たら俺はもうそこで投げる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:39:07.26 ID:8lpu2Ykz.net
>>377
これだれかー!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:47:39.09 ID:8lpu2Ykz.net
あ、エンド4は分かりました!
タイミングは忘れましたが、メイドと一緒にふひひ人形の部屋に行くと発生します。

残りはエンド5だけです!


END1 名前忘れた
END2 足跡
END3 ふひひトラップ
END4 なん…だと
END5 まだ発見出来ず……
END6 届かない想い
END7 逃がさない
END8
END9 兄妹
END10 ハッピーエンド

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:48:38.15 ID:8lpu2Ykz.net
END8 生きていく

が抜けてました

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:57:01.59 ID:Sp+qBqh5.net
夕餉作者が潜伏してるのは分かったが
>>394も確実に製作中の作者視点な話題だし
このスレやっぱ作者だらけだな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:11:44.04 ID:ZeL7HZIf.net
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな(AA略

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:55:35.21 ID:RJeB5taX.net
今さら夕餉の華を必死に推す奴が常駐してるのも不自然だけどな。
作者が次回作でも出す前フリかね?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:15:12.77 ID:ZeL7HZIf.net
作者におびえすぎだろここの奴ら
作者のオナニーでできた作品で成り立ってるようなもんなのに

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:39:51.14 ID:9csG2vOA.net
荒らしに触れる方も荒らし。
作者認定は触れずにスルーしとけ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:40:51.34 ID:s0rCrGEV.net
>>401
これ誰か

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:35:31.14 ID:h65CH2fM.net
常時アンテナ立ててない身としては作品名がポンポン出てくるのはありがたい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:04:10.02 ID:rHg33SQc.net
古い作品はいらん
新しいのを持ってこい
ただし作者が痛いだけの実況向けホラゲもどきは除外で

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:11:25.63 ID:Salya+Ns.net
>>408
ww

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:03:09.93 ID:ecc3+e7k.net
持って来いじゃなくて自分で探したらいいじゃない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:48:17.66 ID:On8sOXI3.net
>>408
新作の話したいならふりーむとか漁ればいいだろ
それで自分で話題振るくらいしろよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 10:41:38.14 ID:6fplDWmr.net
>>413
何言ってんの?
頭大丈夫?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 10:57:06.43 ID:7STsET3q.net
>>412-413 がおかしいな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:18:31.06 ID:Salya+Ns.net
>>414
間違えてレスしたんじゃない?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:19:48.59 ID:OmUMTB/a.net
とりあえずお前らのおすすめ上げろよ
適当にやってくから

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:21:25.19 ID:qfqcie1l.net
>>417
今年限定で>>393に挙げたものと
柳太郎伝記、スクールエンド、憑代の花、ダンス・マカブル

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:56:48.38 ID:ubdEfjf3.net
とりあえずふりーむは辛口レビューを消すのやめた方がいい。作者が甘える

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:04:07.25 ID:bI6QU2yv.net
月光妖怪のパクリみたいな新作きてるが別にホラーじゃないよな月光妖怪にしても

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:29:20.88 ID:OmUMTB/a.net
わかったやってみるわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:39:43.20 ID:CbHxhJla.net
doorsナイトメアの鬼畜さが痺れる
誰がクリアできるんだこんなの

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:46:34.05 ID:c6GHU1/R.net
作者乙

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 03:28:30.71 ID:1cDemg50.net
作者乙

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:06:28.65 ID:UZwjIPiJ.net
ChocolatEよさげだな
ありがちなビックリ系じゃないし絵柄もオサレ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:13:57.32 ID:K3uGEqXt.net
>>425
まだやってないけどこの作者確実にルールオブローズから影響受けてるな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:03:52.12 ID:DfEVMqdZ.net
ChocolatE4桁の暗証番号のヒントの黒い画面が出てきてから
キーボードのどこ押しても消えなくなってしまった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:40:59.63 ID:ZBfL11G7.net
個人的には、サイレンがホラー要素として一番(フリーじゃないけど)

フリーなホラゲで最高に怖さで鳥肌が立つようなものっておまいらの中では何なん?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 02:29:08.55 ID:+I19mV1q.net
↓ 以下 作者の自演レス

430 : ◆yCQXXrlf7g :2014/10/27(月) 03:51:58.76 ID:M68dOItv.net
マジでゲーム作る暇がない(´・_・`)

431 : ◆NlivOz/ZHmYe :2014/10/27(月) 06:29:19.81 ID:IJtC6dQN.net
バグ
無意味で修正不可能なやつ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 08:40:22.33 ID:mDI11iiS.net
3DはSIRENくらいのグラフィックがベストだな
あの時代特有の微妙なポリゴンがホラーゲーと相性がいい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:30:44.19 ID:olqkzZ6d.net
SIRENは最初のステージの怖さが異常で何年も積んでたけど
進めているうちに慣れてすっかり恐怖心が薄れてしまった
終盤に行くにつれて難度が上がるからクリアに必死で怖がる暇がないわな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:19:28.05 ID:In6Op20j.net
デング熱キャリアの蚊とか突然の火山の噴火とかエボラの日本上陸とか
現実世界のがよっぽど安定のホラーでホラゲなんて安全すぎて鳥肌も立たんわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 01:56:10.08 ID:FNjPSc5g.net
>>425-427
作者乙

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 07:20:32.35 ID:3L7c6ftz.net
>>427
作者乙すぎる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:51:12.78 ID:c2FnP677.net
>>425-427
作者乙
糞ゲー紹介すんな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:51:13.09 ID:3L7c6ftz.net
>>425
絵が糞すぎてwつかなんだチョコってww

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:56:44.71 ID:wNJFgaWi.net
ID変えて自演ですか荒らしさん?www

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:40:34.46 ID:QJL38UW0.net
じゃあもうこのスレに書き込んだ人はみんな作者ってことで

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:44:33.72 ID:fsYjKgT1.net
モライモモリの話する?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:14:32.56 ID:mJ9jyjdU.net
おいら、このエボラパンデミックが終わったらゲームを完成させてここに晒すんだ…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:16:10.75 ID:2W0L8VT+.net
エボラを題材にしたホラゲか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:32:09.23 ID:4Y9Dt8Ws.net
>>425
なにかと思ったらウディタ製のクソゲーかよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:40:37.61 ID:AcRg34Pj.net
>>425
作者乙!
おもいっきり糞ゲーだったわ
オサレ?笑わすなよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 06:22:25.87 ID:NSLOZQKq.net
>>442
陰性だったから製作再開だな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 07:39:07.09 ID:g8OWyV88.net
>>425
つまんなかった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 09:40:05.32 ID:TGJnhm6W.net
ここまで怒涛のクソゲー連呼だと奇面の洞窟のような私怨かと思ってしまう
やりすぎ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 11:46:56.66 ID:eI/HnU5i.net
ダンス・マカブルは雰囲気ゲーでしかなかった気がする

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 12:13:50.18 ID:Emz2xkVn.net
>>448
どう考えても私怨か荒らしでしょ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 12:16:05.11 ID:7nKVmdI5.net
DL数が全てではないがベル菓子にまでランキング抜かれてるし
実況には受けが悪かったのかな?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 12:31:52.10 ID:nRrpt/pj.net
>>450
1度やってみれば

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:37:24.34 ID:Emz2xkVn.net
>>452
やってクソゲーなら何も言わずにゴミ箱に捨てて終わるから。
ID変えてまで叩くのは異常でしかない。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:32:56.83 ID:g8OWyV88.net
>>453
ID変えた証拠だしちゃえよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:42:23.70 ID:Emz2xkVn.net
>>454
このテのキチガイが何人もいたらそれこそホラーだろw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:47:01.33 ID:j4O87mSU.net
>>455
スマホだと落ちてるWi-Fi拾えば簡単にIDかえれる
文体全部一緒だしもっと工夫しろよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:38:49.66 ID:g8OWyV88.net
さすがに被害妄想過ぎるだろうww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:31:08.13 ID:l0h8EynU.net
ふりーむの掲示板で本音書いちゃうとNG食らうから
ここに書かれたんじゃねーの?クソゲーってw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:43:30.62 ID:oR9tqP7y.net
なんか話題になってるのでChocolatEやってみた
汚いドット絵でオサレとかないわ
だだっ広いマップに加え道を間違えるとループするイラツかせ仕様
ここで自演するしないに関わらず流行りもせんわこんなゲーム

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:18:55.51 ID:DAy26a8N.net
いつからここはフリーホラゲ叩きスレになったんだろう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:44:29.98 ID:gfHQSvjc.net
スマホ自演は今2ch全体で問題になってるからなあ
運用情報板でも話題になってた 対策はしそうにないけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 03:12:04.82 ID:YgIccW0c.net
自演といって現実逃避はやめよう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 08:15:59.62 ID:77Q/IBJ+.net
ID変えて自演する荒らしはスルーしようぜ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:15:11.26 ID:AFi4ZZ6B.net
絶賛するだけが意見だと思ってるガキが多いのは事実

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:59:29.86 ID:edVSMy4n.net
プレイしたがただの駄作や
つまらんかった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 11:27:43.14 ID:9utU69yx.net
荒らしじゃないって言うならせめてどこがどうつまらなかったかとかまともな感想書けよ
ただ単につまらない、クソ、ばっかじゃ荒らしと思われても仕方ないってことくらいわかるだろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 11:46:19.95 ID:edVSMy4n.net
駄作に感想も糞もない
別にIP変えて自演してるとか荒らしと思われてもいいよ
だが実際は大抵の人がクソだと感じている
>>459の人が感想書いてくれてるじゃない
俺も似たようなものだ
一生懸命作ったから絶賛されなきゃ嘘だなんて作者が思ってるならただのアホだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:03:01.33 ID:gfHQSvjc.net
今このスレ最底辺だな
つまらないにしろベル菓子や幻想乙女はまだまともな感想あったわ
まともな感想>>459だけじゃねーか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:09:50.59 ID:h4mQ+jFH.net
ふりーむの感想縦読みでじかんのむだだしな
絶対私怨だろこれ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:11:41.44 ID:GQPMsANB.net
それで>>427なんだけどどうやったら暗証番号入れる画面消えるんだろうか
バグだったらどうやって>>459は進めたんだろう
別の部屋移動しても消えなかったから中断した

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:29:12.35 ID:UUi/v3Kv.net
ChocolatEの人もっときれいな絵が描けるのに
何でこんな落書きみたいのにしたんだろう
個性的なのがオサレとでも思ったの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:36:19.56 ID:AFi4ZZ6B.net
まあ素材コジキよりましだけどな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:18:17.03 ID:7J/s5Cxr.net
よくわからんけど私怨買ってるんだな…乙

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:33:57.11 ID:hwrBg+R4.net
次の糞ゲーの紹介はまだですか?^^

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:41:09.36 ID:BgTCFsi7.net
どうせまともに感想書いても作者乙しか言われないし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 15:38:02.19 ID:7LKaMpek.net
下手に批評書いても荒らしや私怨乙としか言われないし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:27:02.41 ID:YgIccW0c.net
ユガミユメは演出が素晴らしく不気味さがでてた。
5分で自分でやるのだるくなって
ゴミ箱にいれたけど。
あとで実況ですまして満足。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:39:57.92 ID:LHfHT4BU.net
「ユガミユメ」

シカト、いじめ、不登校、僕は孤独
日常生活に悩める少年「僕」は
不気味な夢を見るようになる…

いじめや人間関係、被害妄想について描いたネガティブホラーアドベンチャー。
歪んだ夢の中でとった行動によって現実にも影響が。

果たして「僕」が選ぶ道は…?


(シカト、いじめ、不登校、僕は孤独)作者の体験談か何かか
よく分からんが糞ゲー臭がプンプンするぜ^^
早速やってみよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:53:22.42 ID:AFi4ZZ6B.net
作者の体験談wこれはリアルそうだなwやろう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:19:38.12 ID:LHfHT4BU.net
ユガミユメダメだ
何回やっても序盤で女と会話すると強制終了する
糞ゲーとかいう以前にこういう不完全なものをうpしちゃダメでしょ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:24:29.93 ID:YgIccW0c.net
>>480
スクリプトエラーみたいなやつ俺も出たわ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 07:51:09.38 ID:9HA9JkRE.net
ユガミユメ絵が一昔前だな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:20:23.34 ID:zUmA3CKy.net
ユガミユメ
マップの作りがちゃんと学校してて上手いな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:47:55.43 ID:8oNx0sVp.net
フリー素材だしな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 14:21:27.52 ID:tF/eMlZZ.net
フリー素材だろうとRTPだろうと
素材が手元に揃っていてもマップ組みが下手な作品は多い

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:10:12.87 ID:wlcJFnTU.net
http://m.blogs.yahoo.co.jp/saikimomotaniやり込み過ぎててワロタ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:42:06.00 ID:MfwJEJnp.net
ホラーゲームで拉致られた女の子(といっても高校生ぐらい)が主人公で操作できるきゃらで、

ほかに、部屋であった池面きゃら、と三階にいったら会った融通のきかないおっさんとかいた

とにかくこれらの人物を廃墟みたいなとこから脱出させるゲームがあったはずなんだけど、

ツクールvx
だったかで、かなりよくできたマップグラフィックでした。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:21:57.31 ID:VbaffQzz.net
>>487
字面だけみるとありきたりな感じでよくわからんな
怪封の廃墟くらいしか思いつかなかった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:29:53.97 ID:KyNkX6Ls.net
同じく思いついたのは怪封の廃墟だな
広めのマップを行ったり来たりさせられるめんどくさかったという印象しかない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:45:59.13 ID:8UP+1K9u.net
怪封の廃墟は途中から
霊能力者が解決
ってのが緊張感なくした

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:16:23.19 ID:MfwJEJnp.net
>>487 っす「怪封の廃墟」で見つかりました。それみたいです。どうもありがとう

ttp://www.freem.ne.jp/win/game/6826

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:07:41.71 ID:PgAIjlQe.net
おまえらすごいな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:15:32.75 ID:C6a8lrV+.net
色々な意味でキレがあったからな>怪封の廃墟
謎の工具推しとかラストの全部霊能力者が持って行ったオチとか。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:06:24.11 ID:I+HgWr9A.net
霊能力者とか言ったらゴスロリキャラのあゆむちゃん思い出すな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:45:06.87 ID:VbaffQzz.net
あの霊能力者クソ有能な上に気も回せる男前という
他の作品だったら絶対イケメンキャラにされてるところを
あのすぐ死にそうな顔にしたのはセンスを感じる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:10:05.58 ID:c+J8WCad.net
あれは凄まじかった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:10:05.27 ID:kWZqr9d7.net
そのゲームkwsk

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 17:55:36.90 ID:KzfCiSfN.net
作者自演乙

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:57:55.87 ID:mJ4ZThXq.net
作者ry

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:10:58.93 ID:orvmnn2T.net
そのワンパターン面白くないです

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:13:06.14 ID:tOL8ufne.net
知恵遅れ的には面白いんだろうさ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:59:34.04 ID:HasB4rDq.net
マジで教えてくれよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 02:52:58.73 ID:Huk6wOVR.net
しつこい作者は嫌われるよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 06:06:27.93 ID:VhuSYq4d.net
はいはい作者作者すごいすごい
ほら満足したらよそへ行けフリゲスレの癌め

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:16:46.63 ID:HiqPu2fH.net
あの集団終わったな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:43:43.16 ID:yAu9xzjf.net
デフォ素材でゲームでも作ってろよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:23:58.33 ID:HiqPu2fH.net
作者乙2号が誕生したってよ
(但し一人とは言ってない)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:38:19.66 ID:HiqPu2fH.net
おっと、サポートよろ
忘れちゃったな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:49:25.07 ID:HiqPu2fH.net
次は なにがでるかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:23:26.17 ID:JvZydyiX.net
>>494
kwsk

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:26:57.11 ID:sNHG/ybU.net
>>509
障害者?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:07:21.04 ID:o2kIHVxC.net
マッドファーザー以降フリーホラゲやってないんだけど、マッド以降でめぼしい作品なんかある?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:27:19.57 ID:/aCd3Iep.net
>>494

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:56:03.99 ID:pUEgqoo4.net
>>512
ない。ゴミみたいな作品ばっかり

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:18:25.43 ID:9xCY0kcr.net
90年代のフリゲは特有の泥臭さが心地良いな
無垢やってみたら良作だった
続編が出ることは無かったらしいけどな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:41:39.93 ID:Pu1bL/xV.net
デフォ素材に頼らない時代だからな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:52:49.95 ID:/aCd3Iep.net
無垢良いねDLしてみる、ありがとう。
カイダン実ハ。もほぼ文章だけなのに怖くて好き。
閉鎖的な集団の中で禁忌を徐々に解き明かすがもう遅い。
思い込みや先入観を逆手に取り人が最も怖いと思い知らせてくれる。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:05:14.23 ID:sAyaaFrU.net
今どき「人間が一番怖い」とか、逆に平凡だろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:12:51.92 ID:atExr76P.net
大抵のものは単に設定が人間ってだけで、結局はモンスター化してるしな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 05:11:50.69 ID:uMDqc95k.net
5人がかりかな 荒らして悪質極まり無いね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 05:19:09.84 ID:uMDqc95k.net
次は
なにがでるかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 06:11:17.62 ID:Dsh9swLz.net
>>521
被害妄想激しくね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:37:59.53 ID:civDA1eJ.net
糖質は触ってはいけない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:50:00.57 ID:uMDqc95k.net
【誰でもできる】 Know it all 【ニコニコ自作ゲームフェス4】
ニコフェス頑張ってね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:56:55.96 ID:uMDqc95k.net
>>494
kwsk

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:20:54.59 ID:uMDqc95k.net
196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:20:50.98 ID:1ldAlaKK
具体的に実況者が何をしてそれに対してどんな誹謗中傷が有り
何故作者が実況者側の肩を持つようなことになったのか?
それを教えてくれないと何が何だかサッパリ解らん
>>198 サポートよろ

こんな下らない事の為に荒らしたのか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:28:55.26 ID:vicCJD0l.net
>>518
そうか?今のこの流れ見るとうわぁ怖…って思うぞ
言ってることがサッパリ分からないし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:36:55.57 ID:atExr76P.net
別に怖くはない
統合失調もその人の中でのルールは明確にあるから、知ればこのパターンかって思うよ
とはいえそれはネット越しだからで、近くにいたら逃げるけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:54:53.49 ID:ZrO34UO2.net
つか洋館とかファンタジー系のホラーですぎだろ。
コープスみたいな昭和時代混じりの怖い物語ないんかね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:40:09.84 ID:w0/QOhG2.net
探せば結構あるよ。
クオリティはあまり良いとは言い難いけど。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:50:11.64 ID:/e8hrXBw.net
>>529
コープスくらい怖いかと聞かれれば違うと思うけれど
最近のものでもソノナカは和風だしあだしの屋敷は大正時代設定だし
学校が舞台のものもふりーむやVectorとかで検索すれば出てくるはず

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:55:12.81 ID:atExr76P.net
作り手側が「昭和って言われてもまだ生まれてないし」って時代だしな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:09:07.95 ID:goKhN57a.net
RPGツクール史
https://twitter.com/HashimotoRST/status/330141587260723200/photo/1

ツクールゲームの系統と進化

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 15:10:39.25 ID:29g9eG+r.net
和風のホラーの方が怖がらせるのは簡単そうだけどな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:45:56.62 ID:iVa521pN.net
598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:42:20.85 ID:7tWdlTc/
嫌よ嫌よも好きのうち

竜騎士先生と俺たちが大好きで仕方がないんだよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:46:30.22 ID:iVa521pN.net
   
   俺たち

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:40:36.73 ID:3oekyVqw.net
そうか?
和風というか学園ものの方が多い印象

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:55:15.75 ID:ZrO34UO2.net
25〜35くらいの頭よくてガチなやつらが和ホラー作ってほしいわ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:25:02.10 ID:vicCJD0l.net
けどフリゲで名作扱いされてるのって大体が学生時代に作ったものだよね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:47:42.38 ID:N2B2x3k9.net
しかし今はクソゲ祭り

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:55:49.81 ID:0K2zvkBI.net
なら古い名作〜佳作を語ってくれても良いのよ
自分で漁るの面倒臭がって情報収集のために来てる俺みたいなのもいるし

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:43:29.66 ID:/e8hrXBw.net
昔のゲームだとRe:kinder
戦闘あっても全ルート見ようと思うくらい好きだったんだけどなあ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:46:04.95 ID:XZuNxJc4.net
昔のならkiller bearが好きだわ
ボーっとしてるとすぐ全滅の緊張感とサクッと遊べる短さが良かった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:35:20.48 ID:w0/QOhG2.net
1年半以上前の作品だけいくつか挙げてみよう

4Fやすら科病棟
徐々にダークになっていく世界観の表現は歴代のフリーゲームの中でも屈指だと思う

都市探究会&村雨
同作者の2作品。どちらもホラーというよりミステリだけど全体的に完成度が高い

hash beat step
バグ大量誤字数え切れずシステム回りもイマイチ。
それを補って余りあるほどかくれんぼと逃げが面白い。人を選ぶけど楽しめる人は楽しめるはず。

Erinyes
ホラーというよりサスペンス。システムは不便だがそれを我慢出来るほどクオリティは高い。

一夜奇譚 -イチヤキタン-
全ルートを通っても1時間掛からないお手軽な作品。道中よりオチが怖いタイプ。

MaGiA
謎解きの難易度を求めるならこれ。雑学知識前提という理不尽を許容出来たほうがいい。

狂恋の宴
ホモォ…┌(┌ ^o^)┐

The CrookedMan
プレイ時間長め、探索も難しめでやり応えがある作品。でも一番苦戦するのは戦闘シーン。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:38:33.81 ID:jgBhOFzS.net
久しぶりに書くか

フリゲでホラーのセンスあるなと思ったのは
哥欲祟とガスマスクシリーズかな
不満点はあるけどホラーの雰囲気づくりではピカイチ

青鬼は有名だけどあれが優れてるのは
部屋をまたいで鬼ごっこというオリジナルなアクション性

ほかにもストーリー性やゲーム性は
怪異症候群とか物念世界とかデンシャとかのほうがいいけど
ホラーとして見ると怖くない

Ibとか魔女の家とかアリスメアとかクロエとか
包丁さんとか霧雨とかはもっと怖くない
キャラはいいけど

あと青鬼の影響かウディタのデフォだからかホラゲは見下ろし型が多いけど
つぐのひみたいなそうでないタイプのADVとか
カイダン実ハみたいなノベル勢も頑張ってほしい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:43:05.41 ID:0K2zvkBI.net
おお作品名ボロボロ出てきたな 参考にさせてもらおうサンクス

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:57:37.52 ID:GBGF61TB.net
ん?
イチヤキタンって粉の新作か

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:20:44.73 ID:pmcmrm+N.net
イチヤキタンは粉とは関係ないぞ
この流れに乗ってさっさと撤収するのが吉と見た

ホラーチックと銘打ってはいるがハコイリさま症候群は面白かったぞ
あとはどうぶつえんEX、テキストが残念なのとアクションがキツいという点はあるがやってみる価値はあると思う
この作者のゲームは謎解きが独特だから良い

最近プレイしたのだとSeetateが中々良かった
ホラーというよりサイコ作品だが

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:30:52.40 ID:KkEdi+JL.net
MaGiaってどんなのだっけ
すごいチープなクソゲーって記憶あるんだけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 08:28:48.06 ID:oks42XZJ.net
>>549
魔女の家とIbの謎解きそのまま持ってきちゃってたな…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:27:38.79 ID:fI2qCe2K.net
ありきたりな謎解きがかぶっただけじゃないのか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:11:27.11 ID:WOQbZfZP.net
古いゲームだけど
夜光虫の館、夢幻夜、Musium
いずれも同じ作者でホラー要素は少なめ、探索・謎解き中心かな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:57:17.12 ID:dwZRHTON.net
謎解きってパターン化されがちだけど少しでもオリジナリティを出して欲しいよね
あ、あのゲームと同じだ。ってなってすぐ解けるやつは萎える

障害物で埋め尽くされた部屋で上手いこと押して奥にたどり着くのとか
数字をさかさまにして別の数字やアルファベットに見せてるのとか
オブジェクトを左右対称に配置するやつとか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:12:17.55 ID:Oe5mc7v8.net
>>551
フリーホラゲの謎解きなんかどれもありきたりだよな
そこに凝るよりキャラに凝ったほうが人気出るからな

>>553
パズル的な要素はパターン化する運命なんじゃね
パズルゲーム作りたいわけじゃないだろうし

なるべくウディタの既存機能やコモンでやろうとすると
4桁の暗号入力とかになって
するとアルファベットをデジタル時計読みするとか
文章に数字が入ってるとか
いつものパターンになってくる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:33:28.21 ID:dwZRHTON.net
>>554
その点は青鬼が上手いんだよなぁ
上手くパターンを崩して発想が至るギリギリのラインを突いてるというか
どれも解けたときに「なるほど!」ってなれるセンスを持ってる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:52:34.94 ID:PPPG7/Fq.net
>>555
ほんとそれは思う。
ああいうのは天性の才能が占める割合も大きそうだ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:03:49.09 ID:Oe5mc7v8.net
>>555
青鬼最大のウリの鬼ごっこほど目立たないけど
そういわれてみると謎解きも小技が効いてるな

牢屋で鉄格子から見るってのは
シンプルだけど納得感があった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:34:13.31 ID:bVeB0FQP.net
青鬼然り魔女の家然り、人気になる作品は謎解きも凝ってるんだよね。
後発の作品群と比べるとさすがと思わされる部分が多い。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:45:50.74 ID:eyFBuPUx.net
青鬼って謎解き凝ってるか?
正直鬼ごっこ要素なかったらその辺の駄作レベルだとおもうが

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:01:49.73 ID:acONjTyS.net
感心するような大技はないけど、コンパクトにうまくまとめてると思うよ
家の広さがほど良くて、これどうやって住んでたんだよ感が薄いのもいい
一番有名なver5だっけか、それしかやってないけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:05:27.52 ID:pmcmrm+N.net
青鬼のパズルは中々組めるものじゃないと思うが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:25:01.73 ID:sWfRLEQb.net
キャラクターが変に気取ってない感じが好きw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:31:37.11 ID:Oe5mc7v8.net
>>559
>正直鬼ごっこ要素なかったら
もちろんあれだけ有名になってなかっただろうな

凝ってるというより
解きやすい、解けないのは解けないと分かる
から良いんじゃないの

逆にどういうのが謎解きとしてまずいかというと
ウタホノタタリみたいにマップがだだっ広くて
次に何をやったらいいかよく分からないの

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:57:41.20 ID:S13jpzjL.net
>次になにやったらいいかよくわからない
これ最近よく聞くけど、ほんとゆとりだらけになったんだなあと思う
懐古だけどFCとかSFCのソフトって大多数がヒントなんてなかった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:13:02.27 ID:PPPG7/Fq.net
>>564
確かに何も考えずにすぐ投げ出すプレイヤーが増えたのは事実だが、
あくまでもゲームデザインの問題を言っていると思うが。

例えば何かのスイッチを操作したとする。

「どこかで何か音がした」とだけあって、延々再度だだっぴろいマップを歩かせる、
こういうのは難易度が高いのではなく、ただ単に面倒なだけ。
こんなゲームデザインは誰も歓迎しないだろう。

「北西の方角から何か金属的な音がした。結構近いようだ」とするだけでも随分とプレイし易さは変わってくる。

センスのある作者はこうしたフェアなヒントを提示しつつ、
プレイヤーに対して頭を使って考える事を要求してきたりする。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:16:28.12 ID:acONjTyS.net
全て優しくヒントで導くべし、とは思わないけど、
ノーヒントで総当たりが当然、なのが優れたゲームとは思わんわ
昔のADVは単に理不尽なだけのケースが多い
単に容量が少なくてすぐ終わるのを、超難易度でごまかしてただけ

そんなにヒントなしが好きなら、伯爵令嬢誘拐事件でもやってればいいんじゃね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:16:55.51 ID:lBiceH0A.net
青鬼は謎解きうまいよ
追いかけっこなかったら有名にはなってないだろうけど名作には違いない
これを解いたらアレしたらいいんじゃないかと謎が連鎖していく感じがいい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:22:49.39 ID:ZpAVMmoD.net
青鬼は面白いと思うけど作者がスレで自演バレしたのに遭遇してからはちょっと好きじゃなくなった
作者が自演ageしてるんじゃないかと勘ぐるようになってしまった・・・

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:34:07.79 ID:acONjTyS.net
いまさらこんなところで自演ageする必要があるとは思えんわ
何のメリットがあるんだよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:37:12.71 ID:IKOsqVZb.net
まあ昔のノーヒントで攻略見て「マジかよww」ってなるのも面白かったけどね
今は丁寧に「次に何をすべきか」って提示してあげないとダメな時代になったんだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:50:31.82 ID:S13jpzjL.net
いちいち>>565みたいな説明セリフ出てくる方が萎えるわ…
コマに説明文ぎっしりの漫画みたいな

さすがに「どこかで何か音がした」って書いて二部屋向こうで仕掛けが動いてるとかだとセンスないと思うけど
同じ部屋の中を探させるくらいならちょうどいいと思うんだよね
今はそれもしないで「解けない」って言う奴が多いと思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:53:55.93 ID:7u6NAifQ.net
時代というかまず金出して買ったゲームとフリーゲームでは「投げられ易さ」がまた違うからな
不親切で面倒なシステムにエンド数記載なし攻略記載なしで最後まで遊んでもらえるフリーゲームなんて
それを乗り越えた先に光る面白さがある一握りのやつだけ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:05:14.28 ID:hmD8BBhN.net
今はゲームたくさんあるし、ゲーム以外にも娯楽はたくさんあるから
昔と比べると一つのゲームにじっくり取り組むよりもいろんなゲームつまみ食い、って人が多くなってるんじゃない?
ゲームの数少なくて、それが金払ったものならじっくりやりこむだろうけどフリーでたくさんあると
どうしても一つ一つにかける時間が短くなる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:11:51.71 ID:gFKy1bvg.net
ちなみに>>565みたいな例では文章であれこれヒントを与えまくるんじゃなくて
「どこかで何か音がした」の表示だけでも「もしかしてあそこじゃないか?」と感づかせるのが上手い作り方だと思うよ
直接的にヒントを与えるんじゃなくてヒントそのものにギリギリ気付くように誘導してやれば
結構なヒントを与えられてるにもかかわらずプレイヤーは自力で解いているというカタルシスを得られる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:38:33.71 ID:PGfb+EJZ.net
効果音で示唆したりとかだな
「チーン」って言えばエレベータだろうし
大袈裟な扉配置しておいて「ギィィー」っていえばまずそこだろうし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:13:04.76 ID:dC5R1gSH.net
一番萎えるのが二進数や干支などホラーから素に戻って解くような謎解き

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 04:25:59.51 ID:BEk6yOgf.net
阿部鬼のことか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 04:30:16.27 ID:/o4qiFyQ.net
>>576
すっげーわかるwwwwwwwwww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 04:57:46.47 ID:Ts2K0EoK.net
>>559
青鬼は、バージョンごとに建物の構造が変わったり謎解きが変わったりストーリーが変わったりして、
それまでのバージョンをやってても新しいバージョンを楽しめるっていうのは本当に凝ってると思うよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 06:26:47.80 ID:wBQZqU/a.net
初期マサウのフラグ管理は本当に面倒だったな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:17:46.26 ID:psnyRoy7.net
マサウの攻略ページってもうないのかな?

バージョンα.1のエンド5みれんのだが

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:01:12.62 ID:u/XMn84f.net
 
【製品情報】ベルリーナ
http://www.dokusogan.jp/products/berurina.html

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:44:21.12 ID:dcSxHwHK.net
攻略が簡単な作品もいいけど、たまには寄生ジョーカーのように試行錯誤とリトライが必須な作品もやりたくなる。
ミドリカ・コメディー・ビザールショーのようなぶっ飛び作品も極稀にやりたくなるからもっと増えていいのよ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:03:19.80 ID:FJSj3rVr.net
……作者乙?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:12:15.56 ID:8QNYh/LF.net
>>582
あれ…作者?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:14:21.95 ID:hJ0OP8TH.net
>>582
お、おい嘘だろ…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:33:44.21 ID:I8zLri0J.net
「攻略するのが簡単」なものではなく「攻略するのが楽しい」ものが求められている
いつの時代も同じ事だ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:30:23.38 ID:FYbrhK6v.net
そういう風に考えると、人気作は人気になる理由があるという結論に落ち着くな。
魔女の家とかマッドファーザーは謎解きの難易度も適度だしホラーとしての出来も良い。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:43:29.61 ID:hJ0OP8TH.net
この先の物語が気になる!って思わないと謎解きめんどくなるw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 17:42:13.04 ID:UopkmZUr.net
定期的にマッドを魔女の家と同列に並べて過大評価してる人いるけど
忘れ去られると困る作者のステマかな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:20:40.19 ID:hJ0OP8TH.net
>>590
なるほど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:32:36.74 ID:9AvOai41.net
またそうやって臭い流れへ誘導を試みる気か

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:35:34.79 ID:D7ppe2gu.net
更なる挑戦へ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:02:25.97 ID:M5LiAHff.net
>>590
粘着君まだいたの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:50:01.01 ID:18FsQj+S.net
ふりーむコンテストの受賞作品を見ていて思ったんだけど
なんか話題になったホラゲってあまり見当たらないんだよな、何か意図があるのか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:04:52.10 ID:kHn6wdLe.net
話題になるレベルのゲームを作れる作者は
ルール縛りだらけで受賞しても何の恩恵も無い
クソみたいなふりーむコンテストより
ニコフェスにエントリーする方を選ぶだろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:09:41.12 ID:SyZZQ67W.net
>>595
そりゃ話題だからって作者が賞に
応募してるとは限らないからじゃないの?

物念とか囚体はふりーむで賞もらってる

しかしガスマスクが銀なのが不満だった
怖さだったら上二作より上なのに

まあ「脱出アドベンチャー部門」だから
ホラー要素だけじゃないだろうが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 02:37:56.48 ID:WPcZevBP.net
ふりーむは好みの問題あれどそれなりに納得の結果は出してくれる
受賞作品削除出来ない仕様は謎だが

どちらかと言うとニコフェスのほうの選考基準が分からん
みんなかくれんぼって面白かったか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 04:31:54.82 ID:bpC82aj0.net
みんなかくれんぼは怠い印象しかないな…
特定ポイントまで行く→長い会話イベントの繰り返しでテンポ悪すぎ
何でノベルにしなかったのか疑問

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:12:44.07 ID:bHn6IES+.net
>>597
ガスマスクは独特の操作に馴染めなかった人もいるんじゃない?
正直やり辛かったし……。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:29:48.69 ID:qKqrZ7rt.net
>>595
魔女の家はコンテストには応募していないし
ふりーむ以外のゲーム登録サイトにも登録してあるゲームは審査の対象外だし
>>598
ニコフェス4の結果ってどこで見られるの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:11:46.42 ID:QciEMwgn.net
> 受賞作品削除出来ない仕様は謎だが

そんなクソ仕様だったのか
そりゃ力作ほど応募せんわな
実際選出されたゲームやったら普通にクソだったし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:28:21.52 ID:kpbmlibv.net
一度公開したゲームを削除する作者はクソ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:30:07.57 ID:kpbmlibv.net
レビューや評価が気に入らないからといって削除する作者は更にクソ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:33:03.58 ID:kpbmlibv.net
作者名をころころ変える作者は問題外

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:04:15.45 ID:KUrYbKqF.net
>>605
そんな奴いるの?

前作の悪評やイメージを払拭したいからくらいしか名前変える理由はなさそうだが

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:13:52.93 ID:Isz3rToE.net
鎖TVとかいうマサウの人のことじゃね?
詳しく知らんけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:21:35.67 ID:yMS2aioB.net
荒らしに触れるなよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:52:59.02 ID:kpbmlibv.net
>>606
ホラージャンルではよく知らないが、実際にそういう作者はいる。

大体こういう感じだな。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1303029454/241,334-337,356,411

これに限らず痛い作者系にはそういうのが多い。

登録したゲームを削除したり、ころころ名前を変えたり、ころころサイトを移転、
レビューを削除するといった行為の根幹には共通する部分がある。

自分を恥じて、もしくは自己愛からそういう行為に及ぶ訳だが、
自己改善しようとはしない為、結局同じ事を繰り返す結果になりやすい。

作品を叩かれると発狂してつっかかってくる作者も似たようなものだ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:28:37.90 ID:WPcZevBP.net
>>599
元が小説らしい

>>601
4は結果まだだったと思うが

俺が言った削除出来ないってのは
体験版やベータ版で公開→完全版公開で体験版が消せないってことだよ
だからよく体験版を公開する力作ほどこの罠にかかりやすい
確か受賞作品じゃなくて参加作品が消せないんじゃなかったかな
まあ参加する時に説明文はついてたと思うから読まなかったほうが悪いっちゃ悪い気もするが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:54:01.89 ID:5RikDp4k.net
ここの作者率やばそうw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:44:29.48 ID:23rxkNKy.net
何を今さら……
有象無象のホラゲ界隈で他人を出し抜こうと自ゲームの自演宣伝に興じる作者や
2chで話題になってないかと必死にエゴサ監視に明け暮れる作者の巣窟だよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:54:39.92 ID:X2L7VvU8.net
比率で言ったら
作者の中の95%は開発中でまだゲーム公開できてない人だろうな
殆どの人が公開にまで至らない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:52:25.19 ID:Oz4YMdxC.net
でも作者そのものより「お前作者だろ!作者自演乙!」ってやつのほうが嫌い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:04:54.98 ID:qKqrZ7rt.net
>>610
ありがとう
これから発表されるのか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:42:14.00 ID:hZiaSMFF.net
りるふれって面白いのか?人狼の奴

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:51:56.71 ID:Isz3rToE.net
やったことないからわかんね
つーかホラーゲームじゃないのでスレチ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:54:49.80 ID:hZiaSMFF.net
あぁ・・・どおりでタイトルしらんかったわけだすまん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:50:03.26 ID:vXPw0L7c.net
>>614
すぐ反応すんのは作者

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:56:54.19 ID:3m6vZg7H.net
自演を看破されて苦い思いをした作者ほど
作者乙に対して強い嫌悪感を抱くのは自然の摂理

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:34:40.20 ID:ZkepYQGP.net
>>616
いわゆる人狼ゲームじゃないし、推理要素も薄い
真犯人はすぐ察しがつくレベル
とはいえ、主人公にやれることは少ないし、何しようが主人公か真犯人以外は全滅
(制限回数内に特定の箇所を調べるだけ、初回は配置が分からないから単に失敗する)

クロエもそうだけど、主人公が精神ショックでいきなり文字ウィンドウいっぱいに文字表示して
攻撃的な狂気に陥るのが、いかにも十代女子っぽさにみち溢れている
あの展開でその狂い方はないわ
そういうのが好物な人はいいんじゃないか、キャラ可愛いし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:41:28.02 ID:hZiaSMFF.net
さんきゅう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:45:52.48 ID:izaeYAQr.net
女が作ったゲームに面白い物無し

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:47:31.02 ID:poS+HC68.net
>>621
ひぐらしの悪口やめろよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:54:29.38 ID:ZkepYQGP.net
>>624
ひぐらしはまだ分からんでもない、安っぽくはあるけど
(えぐい拷問とかの果てや無理のある謎ウィルスのせいという一応の理由あり)

これ正当防衛で一人刺しただけで、何かしらんけど殺人鬼化するんだぞ
それまでいっぱい殺されたの見た点加えてもえ、そりゃないわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:28:14.25 ID:SyZZQ67W.net
>>600
フリゲたくさんやってるとゲームパッド持ってるし
あるていど操作方法変わっても対応できるけど
たしかにライトユーザにはとっつきにくいだろうな

>>616
タイトルは「りるれふ」ね

評価ポイントは話より絵、「面白い」より「可愛い」とこだな
カロンが人狼モチーフで作ったらこんな感じになりそう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:38:25.09 ID:lfRyhuh6.net
さよならを教えて
有料で関係ないけど、
これ怖すぎるだろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:39:05.37 ID:SyZZQ67W.net
>>621
>>624
ひぐらしにあって亜流にない要素はサスペンス性
予想を裏切り、先が読めずに物語に引き込む力

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:13:35.73 ID:usdvVQ/U.net
りるれふもひぐらしもスレチ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:33:48.77 ID:8kRfLmcF.net
雨宿バス停留所も絵が可愛いだだと思ったが
展開と主人公の思考回路が色々とアレでおかしい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:41:20.82 ID:qKkKgryE.net
学校なんだあれwなんかよくわかんねー作り

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:12:29.09 ID:qKqrZ7rt.net
>>631
今プレイ中だけど鳥が出てくるとは思わなかった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:44:37.32 ID:0SgWhYqv.net
絵がステキです
キャラが大好きです
ストーリーに感動しました

昨今のホラゲの感想ってこんなんばっか
ホラーとは一体…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:58:07.84 ID:SyZZQ67W.net
>>630
>雨宿バス停留所
ボイスがついてて可愛い系だね
小鳩なんかまんま葉っぱ系のキャラデザだし

ストーリー展開はよくある感じ

タイトルにバス停ってあるんだから
オープニングでバスを出せば
ありふれた感が減るのにと思う
「デンシャ」とか電車が出てくるじゃん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:04:20.43 ID:lu/rcMtC.net
素材不足←w

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:07:06.27 ID:a64a/Riv.net
>>633
零とかサイレントヒルだってそんな感じだから最近の風潮でもあるまいよ。
古くは弟切草からトワイライトシンドロームなんかもそうだし。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:37:06.92 ID:QW3okpI+.net
ぶっちゃけダークファンタジーとかちょっと暗めや流血要素があればホラーに打ち込んでる気がする

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:41:46.16 ID:hGomjsn1.net
>>636
さすがに弟切草とかサイレントヒルは違うんじゃね
サウンドノベルとか3Dホラーの創成期の作品だから
オリジナリティ十分あると思うけど

零とかトワイライトシンドロームはグラとキャラ
がかなりウリになってるだろうけど
やっぱフリーホラゲの量産型テンプレとは違うと思う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:02:43.51 ID:lu/rcMtC.net
トワイライトシンドロームって話が分かりやすいし好き。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:03:50.86 ID:b8TW0gPK.net
でも昔のホラーフリゲは主人公男が多かったよ
それが女ばかりになったのは零とかトワイライトが関係してると思う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 05:44:31.63 ID:alNaYSwg.net
>>636
ホラーなんだから、「怖かったです」が第一に来ないと駄目だって話では?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 06:26:48.40 ID:BgI23Upp.net
でも昔のフリーホラーゲームもストーリーやキャラが好きだ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:04:31.28 ID:2ebsVPuG.net
>>641
確かに

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:23:06.48 ID:NVP1VAM2.net
>>641
怖かったですが第一に来なくてもいいけど
全く怖くない上作者だって怖がらせにかからず
微ホラーとかホラーチックなんて言葉でお茶を濁す
ホラー以外だとかなりのクオリティじゃないと見向きもされないが
ホラーってついてりゃ低クオリティでも一定のDLはある

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:12:27.69 ID:alNaYSwg.net
>>644
そういう意味じゃ、

http://www.freem.ne.jp/win/game/7611
> ■所属カテゴリ
> ・RPGゲーム
> ・ホラーゲーム

かなりひどい。
未だにどの部分を指してホラーと称しているのかがさっぱり分からん。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:15:41.59 ID:q7XjFORO.net
所属カテゴリはふりーむ側が決めるからね、仕方ないね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:34:20.69 ID:25P5inhl.net
流血要素や暴力描写、ドッキリ表現があるのにホラー以外のジャンルにしておくと
プレイした奴に「こんな展開があるなら最初からホラーって書いとけよ」って文句言われかねないしな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:04:35.18 ID:3W0YEERv.net
どう考えても作者側がホラーという看板を客寄せに利用してるだけのように見えるが…
特に実況クラスタは我先にとホラージャンルに喰い付くだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:07:33.09 ID:o35vpxDs.net
ここにいるようなすれた奴らは実感できんだろうが(俺もだ)
世の中には単に追いかけっこがあるだけで「怖くてプレイできない」って層が
意外に多かったりするんだよ・・・

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:16:15.77 ID:hp+I/ZUD.net
何が怖いかってのは人それぞれなとこあるもんな……
へたすりゃなんとなく怖い感じの音楽流してるだけで勝手に怖がる奴もいるし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:31:24.61 ID:a64a/Riv.net
ふりーむの感想で「恐かったのを修正して欲しい」ってのをザラに見るからな。
お前らなんでホラーゲームやってるのかと。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:30:52.18 ID:Wb7LiuZ0n
その流れで逆に「ホラゲなのに怖くない」って感想もちらほら見る気がする

>>583
つ albtraum
このスレでも少し話題になってたけどグロゴア描写が多くてなかなかぶっ飛んでる

>>621
>>623
りるれふ作者は男だよ
ちなみに絵は別のやつが描いてる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:16:50.08 ID:yHy6kFAH.net
ドンキーコングやマリオでも追われる系ステージは妙に怖かった記憶あるな
それをホラーに分類するかは別として

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:19:29.05 ID:lu/rcMtC.net
>>645
wwwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:21:44.41 ID:2ebsVPuG.net
壮大な本格的RPGって書いてあったのに、メンヘラ女のグロノベルだったことがあったな…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:33:18.14 ID:4igBt9fs.net
捻くれてるなあ
10時間越えるホラーRPGなんて面倒なの実況者は殆どやらんだろ
それなら短編選ぶと思うぞ
少しでもホラー要素あったら感想欄で文句言う奴いるから単純にその対策だと思うが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:43:47.29 ID:lu/rcMtC.net
そういやゴーストスクールってホラゲあったな(笑)
ふりーむのレビューひどすぎなの思い出してわろた

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:46:44.70 ID:4igBt9fs.net
今見に行ったらめっちゃ偉そうなのいてワロタ
何様なんだよww

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:32:25.87 ID:2ebsVPuG.net
wwwww

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:10:13.96 ID:hGomjsn1.net
>>655
本格推理かと思ったらメンヘラ女のグロノベル
だったうみねこに影響されてるのかな?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:34:49.30 ID:lV96tGUE.net
うみねこを本格推理だと思った奴なんていないから…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:41:26.26 ID:arMMU9Nb.net
青鬼、魔女の家、ib、恐怖の家以外でオススメ探してます

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:02:04.62 ID:LNEPQIyg.net
マッドファーザーあたりでいいんじゃね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:08:07.57 ID:arMMU9Nb.net
>>663
ありがとうございます!
やってみます

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:12:09.59 ID:hGomjsn1.net
>>662
好みが分からないから万人向けのを言うと
怪異症候群、物念世界、囚体あたり

もし、>魔女の家、ib
あたりが好きならアリスメア
あとカロンの赤ずきんダークサイドみたいの

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:53:10.36 ID:b+oEihG3.net
カロンの名前を出すと荒れるから挙げるなとアレほど(ry

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:00:22.67 ID:hp+I/ZUD.net
その人なんかやらかしたの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:25:11.91 ID:o35vpxDs.net
パクリ常習者

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:55:34.51 ID:EWUDGqiB.net
実際もろパクは二つだけだったけどね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:59:49.94 ID:o35vpxDs.net
三つだよ
みこと日記・赤ずきん・ヤンデレラ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:31:12.34 ID:2ebsVPuG.net
カロン出没警報w

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:33:12.43 ID:QC61NQxj.net
雨宿バス停留所
追いかけられたままイベントが始まってそのままエンディング迎えたから戸惑った
学校で追いかけられるとき何度も試行錯誤したから見てないエンディングを回収するのは面倒
でもボイスつきなのとアイテム欄からアイテム調べたときの会話は楽しかった

>>662
探索系だといちろ少年忌憚、モノクロ電車、Ruin World、FakeDream、瞼の裏の世界とか個人的に好きだった
あと恐怖の家ではないよね
>>665
エンディングだけでいうと魔女の家みたいなタイプが好きなら盲愛玩具やクロエのレクイエムのエンディングも好きだと思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:36:39.59 ID:SsSe8W/1.net
最近見ないけどパクるネタが枯渇したのかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:08:32.88 ID:2Zm5GA3a.net
パクリ扱いされてたの堪えてたみたいだよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:25:49.21 ID:1qF92Imj.net
パクリ扱いってか、まんまパクリですやん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:38:27.03 ID:8R06bPtV.net
絵なら簡単だけど話の盗作認定ってかなり難しい

ただし他人が作った物を何の昇華もなしに明らかに既存の物を連想される形で世に出して
自分のものだと言ってしまうと、それ相応の扱いは受けるだろうな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:05:57.64 ID:55n+fcxM.net
カロンが荒れたのはパクリ自体より対応が悪かったからだと思うけどな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:07:27.10 ID:2Zm5GA3a.net
>>677
あの人悪い人では無さそうだしな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:18:16.59 ID:xDNDkBMe.net
一回元ネタは○○ですって書いてそれを撤回してオリジナル表明したから荒れたんだよ
最初は模倣から始まるんだし生暖かい目で見守っても良かったと思うけどね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:38:56.64 ID:s1DqXbuo.net
ID:2Zm5GA3a=御本人かな?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:53:04.65 ID:i55JsXRd.net
>>678
wwwww

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 02:05:47.39 ID:/aF7YX7l.net
>>677
本当にそれなんだよな

オマージュ表記撤回発言の時もこのスレで「悪意がないパクリ」なんて擁護が出てきたけどまず悪意の無い人間があんな証拠隠滅なんてしない
やったことのクズさの割に当人は未だにほぼ無傷なのも嫌になるな、パクリ指摘のレビュー送った人達が不憫すぎる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 03:09:20.69 ID:jmV8lOsN.net
フリゲ界隈に限った話じゃないしネットでもリアルでもそうだけど
自分の非を認めない・謝れない人っていくら擁護されても嫌われるよね
初動対応で嫌悪感抱かせると払拭するのはかなり難しいと思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:43:35.79 ID:5GiDlSKr.net
自分が悪いと思ってないから謝れないんじゃないの
同人オタって著作権侵害してる自覚ないからな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 14:33:52.03 ID:i55JsXRd.net
最初からパクリだと言ったほうが、人気でたのにw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:05:50.38 ID:+dFRnEyT.net
パクリだと指摘されたレビューを隠蔽するためにふりーむからも撤退したんだろ
そもそも悪いと思ってないなら逃げる必要なかったしやっぱりパクったという自覚はあるんじゃね
分かってるのにとぼけてんだからマジでゲスいわ

むしろ本当に>685みたいなやり方のがまだマシだった
新作が出るたびに元ネタ当てで盛り上がっただろうね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:07:36.15 ID:aUxXtyug.net
こんな荒らしみたいな連中が大勢突撃したからだろ。
全うな作者を攻撃する生産性の無いクズどめ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:17:48.22 ID:i55JsXRd.net
>>687
かっかすんなよ。ここに○○作者はこなくていいから

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:57:14.45 ID:OiS5nxzp.net
嫌われてる作者はもれなく2chを監視してて
自分が悪く言われると速攻で自己擁護に駆けつける法則

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:03:40.01 ID:n1kcnbd2.net
みっともなさすぎ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:11:17.81 ID:5WXZrqgQ.net
カロンは
ゲームが面白いなら惜しむ気持ちも湧くんだけど
つまらないからどうでもいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:50:50.32 ID:keTiXja2.net
ベルとお菓子の家のヒースって
カロンゲー全国共通セーブうさのパクリだろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:56:20.14 ID:Lnx93XpZ.net
カロンってみことにっきとかのか
実況見てた時に未来日記っぽいとかいろいろコメントあったけどあれパクリだったのか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:01:17.01 ID:IvZOHh24.net
>>692
人様の絵の顔面ぐちゃぐちゃに塗りつぶしてうpできるくらい神経図太い
ジグル先生がパクリ呼ばわりくらいで怯むかよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:13:28.43 ID:i55JsXRd.net
>>694
何の絵?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:16:17.13 ID:IvZOHh24.net
>>695
HaDとふりーむ新着
もうドン引きですわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:03:20.00 ID:sDKLqAHV.net
あーあ、もう無茶苦茶だよ(カロンの名が出たせいで)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:05:22.04 ID:onJu4dqs.net
https://pbs.twimg.com/media/B1lbzqBCAAAUhaZ.jpg

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:13:09.47 ID:55n+fcxM.net
>>698
まあ他のゲームを勝手に載せない配慮って言ったらそうかもしれないけど
特に隠す必要性は感じないな
それなら3位のとこだけ切り抜けばよかったのに

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:02:07.08 ID:Lnx93XpZ.net
>>609
ちょい遅れすだが、むかし厨二病患ってたころ、俺もブログやホームページでよく名前変えてたことを思い出したw
なんなんだろうなあれ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:12:54.73 ID:y+Xse3ur.net
まあ他人の作品だから無断使用になるので隠すってことは妥当と思うが
こんな落書きみたいな事するくらいならむしろ何もしないままのがマシだなw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:18:49.20 ID:RGpfLKVX.net
こういうことするってことは、いちいち画像ソフト立ち上げたってことで、
じゃあ自分ところだけ切り抜けよってなるし、
そうでなくてもボカシとかでいいのに、さすがにこれは失礼極まりないな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:19:37.59 ID:6hxXktDH.net
隠すにしても全体じゃなくて作者名キャラ絵だけ消してるのって相当気持ち悪くないか
>>699の言う通り自分のとこだけ見せりゃいいだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:31:55.64 ID:DxcZ7CWV.net
>>672
せっかく紹介してくれたのにごめんな、それだけカロンの件はみんな不愉快になった話ってことだな…
あといちろは定番中の定番みたいな感じあるけどやっぱ良いよね

昨日間違えて変な所に書き込んだのか反映されてなかったやつもついでに書き直すから遅レス混じりだけど自分も紹介すると

>>662
THE Crooked Manやburyはよく話題にも上がる気がする、buryは自分は未プレイだけどTHE Crooked Manは単純なおいかけっこ以外にもステージのギミック使っての撃退や直接バケモンと戦闘したりするのが楽しかった
あるいは>>1から過去スレの1番目辺りで名前が上がってる懐かしめの良作をやってみるのもオツかもな

>>583
つ albtraum
このスレでも少し話題になってたけどグロ描写が多くてなかなかぶっ飛んでる

>>621
>>623
りるれふ作者は男だよ
ちなみに絵は別の人が描いてる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:41:07.24 ID:DxcZ7CWV.net
ID変わってるけど自分は669だよ
自分も話に乗っかってしまったからごめんという意味で

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:20:51.39 ID:1iUQzpS+.net
>>703
普通に選択範囲→バケツですむ事なのにあえて顔だけ塗りつぶして気持ち悪い
自分だって絵を描く人間なのに

>>704
レビュー乙
ホラーって変態と相性がいい気がする
albtraum も作者の変態性感じる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:08:16.51 ID:5GiDlSKr.net
顔だけ塗りつぶす神経が恐ろしいと言えば恐ろしいかも
ジグルさん、ゲームよりも作者の方がよっぽどホラーだよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:09:16.93 ID:chiyfrnK.net
話題出した本人がうまいこと軌道を元に戻したのにまだ引っ張る池沼がいるのか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:43:54.36 ID:NyNSYaqa.net
>>699>>701
他人のゲーム画像の著作権に対する配慮ってのは擁護として苦しすぎないか?
だって画像だけじゃなくタイトルも説明文も作者名もDL数もザックリ掻き消してるんだぞ?
どう見たって配慮なんてもんじゃないよ
自分が同じことされてどう思うのかっていう想像力に欠けてるし何より失礼
上位の作品と比べられたくない!私だけを見て!!褒めて!!!って感情しか見えない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:18:41.55 ID:aHnjdZAX.net
【ベルとお菓子の家】ジグル総合スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1400646328/
こっちでやっとくれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:44:21.82 ID:0TrHszvP.net
自分のゲームだけ切り出すと何位か分からなくなるだろう
他人のゲームだから勝手に転載するとまずいだろう
と考えた所までは予想できる

しかしあの塗りつぶしは無いなと思う
せめてぼかし加工かしっかり塗りつぶすかしておけばここまで言われてない
自分が同じ事されたら怒るだろうに

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:45:34.39 ID:0TrHszvP.net
誘導見てなかったスマン

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 01:36:46.35 ID:gMA/W+jo.net
よく見ろよ、>>698の画像でも順位載ってるじゃん
まぁレトルト実況効果で一時的に上がってただけで、それが終わったら一気に滑落したし
ランキング上位の記念画像残したつもりが、下衆な性格まで皆の印象に残しちゃったってだけの話だな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 01:46:13.60 ID:9OcvhoBd.net
みんな指摘のしかたが作者目線でわろた

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 02:10:31.04 ID:EWbiIBTW.net
作者スレだから仕方ない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 03:47:50.84 ID:q7/II5sq.net
皆そんな事気にするんだな
俺も制作してる側だけど言われなければ思いもしなそう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 11:06:35.62 ID:51WUaZxE.net
ゲーム作者じゃなくても力入れて物作ったことあるならわかるだろ
他作者の嫉妬にしたいのかな?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 11:24:06.25 ID:gJrHjvV8.net
別に何かのゲームの作者がここに書き込んでたとしても、だからどうしたって話だ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 12:18:21.03 ID:pyhWCkSx.net
そう思う人がいるのはわかるし、周りにもいる
ただ俺は全く理解できないしそういう人もいるんじゃね?って感じだ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 12:35:15.60 ID:9OcvhoBd.net
プレイヤーがデフォ素材もう飽きた。グラフィックくらい自作して

とかいうといつも作者目線で、
商業ソフトだって作者が外注してるし、みたいなことをいうww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:10:29.27 ID:CM+BJ9q3.net
>>720


722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:16:45.81 ID:9OcvhoBd.net
>>721
商業ソフトの作者だって一人で何でもかんでも自作してないだろって毎度いうんだよね。
プレイヤーからすると知らんがなと。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:22:23.59 ID:SMlInhDl.net
作者スレだぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 14:56:28.57 ID:XNuJRxjo.net
フリゲスレ結構見てるけど商業ソフトだって外注云々のやりとりは見たこと無いな
どのスレ?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:15:09.30 ID:QL1tcUjL.net
>>724
そのままの主張としてはこんなのが見つかった。

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)-
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/605
> 605 名前:名前は開発中のものです。投稿日:2013/09/08(日) 11:42:51.11 ID:PLUUKsoW
> プロだって自分じゃ素材なんか作れん奴が大部分だけどな
> 外注に金を払うか、フリソを使うかって差はあっても結局他人頼みさ
>
> 自分で作れないとか言ってる奴って本当にド素人の語るに落ちるって奴だよ

-------------------------------------------------------
ただ、どちらかというとこういう主張の方を目にする事が多いな。

「今時のゲームはコーディング(プログラム)なんてしてないだろ!」とか、
「自作しろというなら、お前はお絵描きソフトも自作すんのか?」みたいな主張。

ツクールで作った作品は公開するな!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1413788583/48
> 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/11/07(金) 17:32:20.02 ID:rR5ybzj4
> >>47
> 非ツクール製でも何から何まで作者が自作しているゲームなんてほぼないぞ
> 非ツクール製でも必ず素材屋の借り物か外注で頼むことにはなるんだよ
> そもそも作者の完全オリジナルってそんなにいいか?
> 例えばボイス有のゲームでも作者が一人で声をあてることになるんだがそれもいいの?
>
> まあRTPとか有名素材詰合せでクリエイター()を名乗るのはやめて欲しいけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:44:44.33 ID:q13cwBQ/.net
何で「プレイヤーからすると」とか言いつつ、製作者のスレ出してくるんだよ
そりゃ作者目線で返されるだろ、アホか

少なくともこのスレで>>720みたいな主張見たことないから、そのスレいってやってくれ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:50:16.23 ID:WePmR1Ns.net
面白かったりキャラがかわいければ外注だろうがデフォ素材だろうがオリジナルだろうがなんでもいい
むしろ絵とか下手なら外注とかデフォ素材に頼ってもらってもかまわんわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 10:44:22.33 ID:n3qQx3Mx.net
むしろマップチップを完全自作で作っている人なんて滅多にいないでしょ。
デフォか素材サイトが大半じゃないの。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:30:06.00 ID:us66Zo5q.net
素材でも雰囲気があってりゃいいと思う
明らかに現代物なのに服装がRPGだとがっかりする

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:22:51.66 ID:+tG2UMre.net
>>728
それが問題なんじゃね。
デフォで、っはい作りましたって感じが。

学校なのにRPGのテーブルとか椅子とかツボとかw草はえる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 17:50:20.34 ID:n3qQx3Mx.net
>>730
いや別に……合ってればデフォだろうが別に気にしないし。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:51:14.81 ID:l2DqFR6kO
さすがに日本の学校設定で西洋RPG丸出しはちょっと…
宝箱までいくとなんかもうアイテムボックスとしてスルーしてしまうが

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:23:25.67 ID:YvOQqtvI.net
なんでプレイしてる側なのにデフォか手作りか区別つくん?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:39:49.56 ID:KW2GeWtA.net
それだと文句言ってるのも作者ってことになるが

735 : ◆NlivOz/ZHmYe :2014/11/11(火) 19:42:54.89 ID:Vgqe5hgT.net
ゲーマーなら見分けつくよ
ちなみに自分のグラは全自作だけどプレイするなら別にどっちでも良い派
面白けりゃ何でも良い

736 : ◆NlivOz/ZHmYe :2014/11/11(火) 19:44:42.23 ID:Vgqe5hgT.net
みんなとは妄想力が段違いだと自負してるからね
凄く便利だよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:16:40.62 ID:LuX6kMH9.net
ゲームの雰囲気と合っててセンスある配置ならいいよな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:17:52.88 ID:cUsgItoi.net
まぁ配布素材使ってるやつは大体使ってるのパターン化されてるからな
よっぽどマイナーなやつじゃない限り大体分かる
でもたとえツクールデフォルトの素材だろうと本当に面白ければ評価されると思うよ
昔コンパクで全デフォ素材で金賞を掻っ攫った盗人講座みたいに

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:43:25.09 ID:+tG2UMre.net
感染性ナイトメアへ一言

740 : ◆NlivOz/ZHmYe :2014/11/11(火) 20:50:19.03 ID:Vgqe5hgT.net
プレイしてないゲームには深く言及出来ない
結局俺は社会人の片手間になってしまう、時間が無い。でも
えせジャーナリストは何時も危険を孕んでいる事を忘れてはいけない
創作者も選り好みして自分なりに意見を取り入れるべきだ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:16:01.52 ID:oDi5vU1p.net
>>729
カノウセイのラスボスはそれでガッカリした
なんで現代日本の一般人が闇の魔法使いみたいな見てくれしてるのかと

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:37:34.12 ID:2b/8ca/7.net
カノウセイの場合は笑えたから個人的に好き
その前の窓のシーンでタイトルの意味分かったときにすごいと思ったからというのもあるけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:39:57.20 ID:CZTWgpjJ.net
内容面白ければデフォだって何だって構わないな。見た目気にする奴ってちゃんと内容とかみて言ってんのかな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:05:41.04 ID:f1xKYavQ.net
見た目を全く気にしないゲームで面白いやつ見た事無い

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:09:14.34 ID:TGZ0M8sT.net
ノベルゲーホラーを否定すんのか
怖さならノベルゲーが一番ホラー向きだろうに

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:15:50.39 ID:POKuqmon.net
そういう意味じゃないだろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:29:58.48 ID:0QPH/Ria.net
やっぱりサークルで作られたゲームがいいな。ひぐらしもコープスもそうだけど。
コープスなんか文句ないだろ。デフォだのフリー素材だのって。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:09:30.07 ID:r9qTmd5/.net
デフォやフリー素材でも面白ければ構わないという意見は
自分のゲームが面白いと思い込んでる無能作者の詭弁に過ぎない

現存する素材にしか頼れないから表現の幅が狭い
誰もが同じ素材をチョイスするからどれもこれも似たり寄ったりで凡ゲーの山
ゲームの内容と合わない素材で妥協してるから結局プレイヤーの脳内補完頼み

つまりデフォゲー素材乞食ゲーは害悪

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:10:53.60 ID:0QPH/Ria.net
>>748
ちょっと正論w

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:17:20.06 ID:POKuqmon.net
そんなに鼻息荒くすんなよとは思いつつ 二つ目の段落は同意せざるを得ないな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:30:09.61 ID:G9/5/9Gz.net
>>748
すがすがしいほどの間違い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:34:02.14 ID:POKuqmon.net
第一段落の決め付けは根拠レスだわな
プレイヤー目線でも十分挙がりうる意見

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:34:03.64 ID:4HQJjuZX.net
同じ素材にしか頼れない≠表現の幅が狭い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 03:07:22.04 ID:0QPH/Ria.net
>>751
はい作者

755 : ◆yCQXXrlf7g :2014/11/12(水) 04:06:56.35 ID:jMrScoLb.net
人魚沼以降、名作ホラーゲームが出ない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 04:18:38.21 ID:kizUNXcJ.net
>>733
デフォルトかそうでないか位の区別はつくぞ。
その位にデフォルト (RTP) を用いたクソゲーが溢れかえっているからな。

他者素材かオリジナル素材かの判別となると難しいが、
それでもよく使われる素材なら「オリジナルではないだろう」というのは分かる。

逆に、RTP かどうかも見極められないプレイヤーってのは、
どれだけツクール製のゲームをやったことがないのかとすら思う。
らんだむダンジョンのグラフィックをオリジナルだと信奉しているのもいた位だ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 05:54:31.37 ID:nwI2mnsa.net
>>755
人魚沼はわりと良作だったとは思うけど
それ以降に超えるものがない、というほどでもない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 06:25:30.30 ID:gM/aD5mN.net
必死でデフォ素材否定してるのはオリジナル素材なのに不人気作者かな?

759 : ◆NlivOz/ZHmYe :2014/11/12(水) 07:08:07.18 ID:lB/84V/m.net
プレイヤーも選択の自由があるから気に入ったのをやれば良いね
自作出来ないのは殆ど子供や初心者だろうし
デフォだからって処女作とかを叩くのは余りにも可哀想
怖くて次回作が出せなくなる場合だってある、誰だって初めは初心者だ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 07:17:10.54 ID:RAh8+U32.net
フリーのゲームやってるのにフリー素材は害悪とかちゃんちゃらおかしいって思うにょ
何から何まで自作だ外注だって作られてるものは有料で公開されてんじゃないの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:20:45.57 ID:f5DFai9u.net
粉の新作まだか?
作るの大変だと思うが楽しみに待ってるから頼むぜ

762 : ◆yCQXXrlf7g :2014/11/12(水) 09:02:40.21 ID:jMrScoLb.net
>>761
お前俺いくつだと思ってんだ?就職したらそれで終わりだよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:41:16.52 ID:s1ga0sZc.net
ホラーじゃないけどメイジの悲劇嘆とかプレイすれば
素材のほうがマシだったゲームもあるとわかるよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:45:36.77 ID:Fn8Nw/7T.net
フリーホラー人気の先駆けになった青鬼だってマップ素材は合ってない面が多々あるしね。
素材より内容だよ内容。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 10:03:37.51 ID:0QPH/Ria.net
そんな時代は終わり

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 10:07:26.06 ID:oXkNCnu2.net
>>762
このスレ覗いてるくせに何言ってんだよw
俺も粉の新作待ってるよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 10:46:42.57 ID:f5DFai9u.net
>>762
そうか 悪いな
でも作りかけだっただろ? PV見て面白そうだから待ってたんだ
もし完成したら遊ばせてもらうよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 10:48:14.10 ID:tNF3tzOI.net
最近のキャラが可愛いだけのホラー風よりも
時代遅れで古臭い雰囲気でも、粉ゲーやウタホぐらいの時がホラーとして楽しめてたな
だから粉の新作はよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 13:36:47.92 ID:gDiFbVnE.net
何だよこの粉自演age祭りは
絵が小奇麗なだけで全然怖くない実況人気ゲーに嫉妬して
作ってもいないのに浮上してくんなよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:16:28.85 ID:0QPH/Ria.net
わろす

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:20:49.74 ID:RFG4UsZc.net
内容が良ければいいというが実際には内容も人気作の類似品ばかりじゃないか
可愛い幼女やイケメンが学校とか洋館で申し訳程度の謎解きやら追いかけっこをしながら
流血・残酷表現を散りばめて最後にはプチ感動()ついでに複数ENDでボリューム水増し
こんなテンプレが横行する現状で内容が良いなどと言い張るゴミ作者の何と多い事か

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:38:02.91 ID:T4U8DEvD.net
>>771
それらの要素を抜いた良作があったら教えて欲しいな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:58:24.01 ID:1orMATTm.net
>>772
それが無いから「内容が良ければ素材なんて関係ない」という主張が成立しないと言ってるんだろw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:24:58.40 ID:nwI2mnsa.net
>>760
>フリーのゲームやってるのにフリー素材は害悪
おかしいよな

要するに「有料なみのクオリティのものをタダでやらせろ」
ってことだろう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:28:12.12 ID:nwI2mnsa.net
>>768
言わんとしてることは分かる

あの頃のフリゲ(ホラゲ)は
323絵が流行する前の
昔のコミケみたいなもんだったな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:43:41.49 ID:PkPmm0x1.net
フリー素材サイトの存在価値とは

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:07:29.70 ID:IBcM6huL.net
>>760>>774
フリー素材が害悪なんてどこにも書いてないだろ
文脈が読めない馬鹿なのか?

創意工夫を怠りフリー素材に依存する名ばかり作者と
それらが作品と称して垂れ流す判子ホラゲが害悪なんだよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:13:34.27 ID:Fn8Nw/7T.net
文脈がどうこう言い出す奴にまともな奴はいない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:16:36.74 ID:nwI2mnsa.net
>>777
フリー(素材を使う)以上の労力をかけた作品が
フリーでプレイできて当然だと思ってる
お客さま気分のユーザも害悪

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:31:54.67 ID:h4uLpW74.net
論点ずらしが得意な作者ばかりだな
今問題にしているのは「かけた労力が結果にあらわれているゲーム」ではなく
デフォや素材で適当に組み立られた「ヒット作を焼きなおしただけの判子ホラゲ」だ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:33:42.16 ID:Fn8Nw/7T.net
>>780
やらなきゃいいじゃん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:44:48.21 ID:St8g4EyK.net
デフォだろうが配布素材だろうが自作だろうが
センスのあるやつは面白いものを作れるし駄目なやつはどんないい素材でも駄目
これで完結だろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:15:20.11 ID:Ptw03W49.net
何でさらっと実況人気ゲーから粉を外す雰囲気なんだよ
粉こそ青鬼絶叫バブルの恩恵うけた「実況人気ゲー」の第一人者だろ
別にそれ自体は悪くないがな
Ibを起点にスイッチした次の流れに乗れなかったのはお気の毒様

それにしてもあの頃はひどかったな、何にでも絶叫絶叫で
今はそれが感動にすり替わっただけで、質的には何にも変わってないわ

自分が見知った当時がそのジャンルの黄金期で、それ以降は悪くなるばかりで、
俺より後の奴はニワカ、ってのはすっげーありふれた誤認だからな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:19:12.73 ID:0Oz7mHvA.net
一番感動できるホラーゲームを教えて下さい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:13:00.72 ID:KbEVdYD0.net
1999ChristmasEveは音楽からして感動を目指していた気がする
ホラゲと感動は相性が悪いから
どうしても感動部分となると恋愛要素との絡みが多いと見ていい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:08:25.12 ID:ZlgkIFNR.net
作者視点としては、作りたい物が作れるならデフォ・配布素材で収めたいって感じ
こだわる人が自作してる印象
プレイヤー視点としては、自作で綺麗なグラがいいけど
それでクソみたいな内容だと素材屋やってた方がいいんじゃねーのって思う

787 : ◆NlivOz/ZHmYe :2014/11/12(水) 20:22:12.70 ID:9EEUZSjo.net
>>786
それは誰かにとっては正論かもしれないが押し付けるべきじゃない
あくまで貴方の想像で終わらせなければいけない
無くては困る層も少なからず存在する
何故なら俺はクソゲーと呼ばれるゲームばかりに惹かれてしまうからだ

788 : ◆NlivOz/ZHmYe :2014/11/12(水) 20:27:54.96 ID:9EEUZSjo.net
退屈な人生にエッセンスを与えてくれた
ゲームをゴミ箱に捨てられたり、とにかく理不尽だらけでも
つまらない事だらけのクソ人生でも
空想に耽る事や考える事の素晴らしさを教えてくれたからね

789 : ◆NlivOz/ZHmYe :2014/11/12(水) 20:45:15.38 ID:9EEUZSjo.net
あっ、だからね 何でもかんでも
無闇に叩いてる奴らは全員地獄に堕ちろって思っちゃうんだ!
意味分かんない!何だんだろあいつら同じ生物とは思えないよ
ごめん、スレチだね!

790 : ◆NlivOz/ZHmYe :2014/11/12(水) 20:54:24.58 ID:9EEUZSjo.net
うわーん!興奮した!
記述ミスった恥ずかしい!ダサい!ごめんなさい
だって嫌いなんだもん!
出来もしない癖に!!本当に嫌いだ!!!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:00:45.65 ID:ZlgkIFNR.net
>>787
それは分かるよ
そういうのを求める層があることは分かるし
自分の認識を人に押し付ける気も毛頭ない
語弊のある書き方でごめんね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:35:17.28 ID:6qpeuJ1R.net
無料でゲームできるのに、糞ゲーとかどうでもいいんですが

793 : ◆NlivOz/ZHmYe :2014/11/12(水) 22:11:21.07 ID:9EEUZSjo.net
ごめんなさい、幼少期のクソな思い出が
親に見つかるとカセットがゴミ箱行きというホラゲだった
追いかけっこが苦手でプレイ出来ない!怖い!
もう少し易しめの出して欲しいとかダサい事言ってみる
あとノベルゲが特に好きだ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:03:18.14 ID:0QPH/Ria.net
恐らくクリエイター気取る糞ゲー作者が気に入らんと

795 : ◆NlivOz/ZHmYe :2014/11/12(水) 23:08:11.85 ID:9EEUZSjo.net
>>794
俺は君みたいな奴好きじゃない!
もっと水みたいな奴が良い!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:14:09.96 ID:GtHuxYrr.net
ジャンルは何でも良いから幽霊的な意味の怖さじゃなくて
人間が怖いっていうタイプのホラーやりたい気分だからあったら教えて

プレイ済みはRe:kinder、都市探求会、Ruin Word、トンネループ、
夢幻地獄、死幻の蝶、盲愛玩具、とある昼下がりの喫茶店にて、僕の宝物

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:17:15.51 ID:GtHuxYrr.net
あと狂恋の宴と操もやった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:44:24.93 ID:nwI2mnsa.net
>>796
>幽霊的な意味の怖さじゃなくて
都市探求会と同じ作者の
7DAYSと村雨
ホラーというよりサスペンスだが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:46:06.24 ID:G9v9Dlg6.net
>>798
ありがとう
でもジャンル違うから書かなかっただけで両方プレイ済み
ごめん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:59:38.25 ID:LsSH6rCi.net
一言目に「ジャンルは何でも良い」とぶち上げておいて
「ジャンルが違うから書かなかった」ってどういうことだよw

こういう頭おかしい奴を目の当たりにすると
ゲームより現実の人間の方が余程怖いと実感するなw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:09:05.65 ID:G9v9Dlg6.net
>>800
ホラーゲームではないからスレ違いになると思ったという意味ね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:15:01.43 ID:aIxrQykP.net
「ホラーという大ジャンルの中での小ジャンルは不問」ってことだろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:43:58.74 ID:xyfau2Bt.net
>>800
お前が一番ホラーだわ
怖いよ〜〜

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 02:20:28.11 ID:C2YlPEOl.net
>>800は別におかしな事言ってないだろw
なんかワロタw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 02:31:14.11 ID:UM3KqfgF.net
ジャンルがどうこう以前に、紹介依頼がスレ違い。

フリーゲーム紹介依頼スレ Part49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1408191602/

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:44:26.94 ID:b/aLsMj7.net
ノベルならいくらでもありそうだけどな
The nooseとか万華鏡奇談とか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:59:49.55 ID:sI+BF0T0.net
3Dで一人称視点の作品も
一発大当たりがくれば
似た作品がワラワラ出てくるのだろうか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:10:22.36 ID:dBzBTGFZ.net
>>807
雨後の筍のように見下ろし探索ホラーが乱造されたのは、
一発大当たりがきたからではない。

既存ゲームエディタの部分的な要素を用いるだけで、
”形だけならば” 容易に製作できたからだ。

Unity なんかだと、それら無能の中の無能作者では、
ゲームの体すら成せない (= 作品すら世に出ない) のが現状。
(ツクールやウディタは製作済みの基本部分が用意されている)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:28:04.77 ID:ImluG3aY.net
ていうかもうその辺の大当たりは何本もある。
フリーじゃないだけで。

もう少し楽なエディタが出ればフリー作品も増えるかもね。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:19:14.58 ID:3BunyvOo.net
ノベルやADVならNスクと吉里吉里で9割以上を占めているし、探索ホラーがツクールとウディタになるのは利便性を考えれば当然の話。
それ以外のツールを使って(特に自作プログラム)いる作品で出来がいいのは滅多に見ない。操作し辛いだけ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:31:00.52 ID:doaKviVE.net
たかがフリーゲームに何マジになっちゃってんの

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:00:38.35 ID:j4FYxE3R.net
マッドファーザー発売日今月26日に決まってたんだな
著者が金巻兼一から一歳椿で確定と思ったら叢原あきふみって奴になってた
何が原因で変わったのか小説以上に興味あるわー

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:50:34.40 ID:C2YlPEOl.net
露骨

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:01:10.87 ID:3BunyvOo.net
マッド粘着まだいたんだ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:50:53.31 ID:hDl0Bwh+.net
さすがに著者が三人も変わるのは普通じゃないと思うが
作家と揉めやすいタイプとかなのかね?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:09:43.46 ID:V7eDldhC.net
ホラーゲームスレなんで書籍化などの話はマッドスレでやれ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:07:04.41 ID:DH0OtBZs.net
なんかすげー今さら感・・・
旬を過ぎて書籍化しても売れないんじゃね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:47:51.53 ID:saNV4XLp.net
わざわざ投下するなよマッド。今となっちゃつまらんわあれ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 04:02:30.16 ID:weOKKuxa.net
フリーホラーゲームって思ってたよりずっと厳しそうな世界だったお……(´・ω・`)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:17:13.21 ID:g0MVh0Ej.net
何があったか知らんが
とりあえずこのスレはフリーホラーゲームの世界のなかでも端のほう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:26:56.76 ID:xcCD3S1g.net
>>819

Welcome to underground

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:34:26.04 ID:LCfhpSe5.net
ここの内容はゴミ屑中のゴミ屑だしあんまり気にしない方がいい
気にした方がいいのはジグル先生くらい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:05:33.81 ID:UV6QNvAQ.net
旬を過ぎてるマッドよりベル菓子書籍化したほうが売れるわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:13:51.43 ID:1Ig/5nGY.net
ベルも旬は過ぎてるというか
作者1人がtwitterで絵描いたり媚売って盛り上がってるだけでゲームとしての旬なんて来てたか?
作者のこれまでの奇行を書籍化したほうが売れそう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:55:33.54 ID:8Jnzvcsb.net
ベルとマッドはどっちもストーリー雑な部分あるけど
ゲーム性とドットが凝ってる分マッドかな
何よりも絵の綺麗さがあるし

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 12:06:40.55 ID:saNV4XLp.net
勘違いベル

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 12:52:12.23 ID:c12uHqSH.net
ベルはマッドと比較するレベルじゃないと思うわ。
粗製乱造されてる有象無象と比べればマシって程度。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 12:59:26.40 ID:jt/2kIRB.net
んでその比較は話題として面白いのか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:16:49.32 ID:R+jtjw5c.net
ベルの絵はクオリティそんなに高くないしマップも酷いじゃん
魔法?で謎空間を唐突に移動するばかりで
お菓子の家って入り口だけで中身ほとんど関係ねーし
ただヘンゼルとグレーテル言いたかっただけかと

しかもまた最近おかしな事言い出してて
やっぱりちょっと普通の人とは違うんだなとあらためて思った


>ジグル @ber0601 11月10日
>待って下さい、ゲーム紹介文やRead meには書いていなかったのに
>ゲーム冒頭で「脅かし」が含まれますって書いてる……
>やめようかな……脅かしは苦手なんです……

>ジグル @ber0601 11月10日
>ベル菓子プレイされた方はお分かりかと思いますが、
>いわゆる脅かし要素が皆無なのは作者自身が苦手だからなのです……
>よく「びびった」といわれるミケやレーツィアですが、いずれもフェードインで登場していますし、
>前触れのある行動しかしていないのもその為です。



>いわゆる脅かし要素が皆無

いや…足煮込まれた女の子が飛び掛ってくんのが脅かし要素じゃないとでも…?
あれで心臓弱い人がどうにかなったら責任とれんの…?
ベクターにR15認定されてんのにどんだけ全年齢にゴリ押ししようとしてんだよこの人

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:32:06.71 ID:zMNRNqqB.net
一瞬でも予備動作があれば脅かしに入らないという謎理論だろ
ジグル先生のいつもの俺ルールだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:49:46.89 ID:MyoqfVYl.net
先生のことはスレでやれ
先生の発言があれなのはいつものことだが、粘着は相変わらず的外れだな
心臓弱いくせにゲームすんじゃねえよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:03:04.34 ID:KjoWSyV1.net
自分に似た者が一番気に障るもんだからな
どうせ俺ルールでぐだぐだ言って居座るだろう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:28:47.95 ID:jt/2kIRB.net
わざわざホラゲやりたがる奴がその程度の脅かしで心臓どうにかなるとか
前提条件が頭おかし過ぎて顎外れる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:46:07.66 ID:n8iqqx39.net
まあベル作者がおかしいことは事実だがな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:47:02.77 ID:saNV4XLp.net
発想力演出力の欠如

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:02:28.48 ID:v2D0fKZ4.net
いいからゲームの話しない?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:06:25.55 ID:weOKKuxa.net
先生!
ホラーゲームとはどのラインからホラーゲームなのですか?!

最近のはあまり怖くなくて、
うはっ俺、ホラゲ耐性ついたんじゃね?→サイレン→ぎゃあああああああ!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:14:04.46 ID:KjoWSyV1.net
単に2Dの脅かしパターンに慣れただけだろ
3Dも慣れちゃえば一緒だ
お前がホラーと思えばホラーでいいよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:42:12.70 ID:FzDcUhqY.net
タオルケットをもう一度シリーズはホラーかどうか。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:53:45.68 ID:KClO7hga.net
作者がホラーって言ったらホラー
ゆめにっきはホラーじゃない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:38:41.60 ID:saNV4XLp.net
魔法とか洋館とかやめたほうがいい。
もっと現代に視点をおいたほうが…w

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:52:19.91 ID:iXbU7pLs.net
HAPPYEND1stNight
2ndまだか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:55:42.02 ID:rDooxrdQ.net
ちょっとでも流血表現とかあれば注意喚起が必要!クレーム対策!リスク回避!とかいうこじ付けで
全然怖くないのに実況目当てでホラーカテゴリにぶち込みたがる作者が多い中
脅かしは嫌いなのでそんなモノはありません(キリッ)と言い放つベル作者は斜め上を行ってるなw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:03:03.83 ID:wxhnh0cH.net
対象年齢を広げて少しでもDL数伸ばしたいっていう斜め下の発想だろ
というか斜めですらない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:53:30.73 ID:Ww3RUThy.net
ジグル@ber0601
「俳優に名前はいらない」と言った俳優さんがいましたが、
フリーゲームも、作者が誰かなんて分からなくていい、
と改めて思いました(訳:変な話ばかりして申し訳ありませんでした)

ジグル@ber0601
@mo_oct31 主役はゲームで私は飾りみたいなものなので…(しかも邪魔な飾り)…! 
せっかくリアルタイムにお話できる機会なので、
本当にお気遣い無く話しかけてきてくださいね宣教師殿…!!

ジグル@ber0601
【ニコ生放送中】ジグルの時間【雑談】5 #co2411241 http://nico.ms/lv200105246
本日最終です。コミュニティ限定+フォロワーさん向けのネタバレ放送ですのでご注意ください。


>フリーゲームも作者が誰かなんて分からなくていい
>主役はゲームで私は飾りみたいなものなので

でも生放送の冠は「ジグルの時間」…笑

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:09:47.12 ID:DbJIjepR.net
誘導
【ベルとお菓子の家】ジグル総合スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1400646328/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:13:48.06 ID:uts+ZWHw.net
>>846
>※粘着、認定、なりすまし、目立ちたがり屋はスルーしましょう

あのスレは粘着お断りのファンスレだから
こういう話題は書き込んじゃダメだろww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:19:50.36 ID:xL1fF/RW.net
>>832の通りに、同類だったな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:45:15.84 ID:ai6f7yNF.net
ジグ○さん、こんな時間にシフォンケーキはデブりますよ・・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:36:22.10 ID:KiPCbVKZ.net
食べ物にまで粘してストーカー女作者粘着きもっ

>>837
ruinaはホラー

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 09:12:10.35 ID:suR+GfG/.net
せっかくNG突っ込んでんだから伏字使ってんじゃねーよ本人

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 11:31:02.54 ID:mHLji6FZ.net
やたら絵をバラまいたり生放送で馴れ合ったりして
フォロワーにアピってんのはニコフェスのためかw
なんかもう必死すぎワロス

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:35:29.75 ID:JkAO32Og.net
以前>>662でオススメのゲーム聞いた者です。こんなにたくさんあるんですね・・・「freem」っていうサイトに行ったらたくさんあったのでこれからやっていきます!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:22:12.53 ID:MCZ/wXLm.net
えがったえがった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:27:15.81 ID:F+mzTY0F.net
楽しんでこいよ〜

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:53:29.80 ID:qMfWk47g.net
最近面白い作品ねえな
オススメあげてくれ適当にやるから

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:02:10.49 ID:IO4DTqUM.net
スレ違い
こっちでどうぞ

フリーゲーム紹介依頼スレ Part49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1408191602/

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 03:54:40.15 ID:vr4t9he2.net
市ノ瀬雪乃@本日pixiv祭出演 @itinose_yukino
『クロエのレクイエム-infinito-』発売まであと… pic.twitter.com/hKo0DvJ9k8

市ノ瀬雪乃@本日pixiv祭出演 @itinose_yukino
そして0時には『クロエのレクイエム-infinito-』に関する嬉しいお知らせも・・・(*´ω`*)


ブリキの時計@3日目西お 24b @buriki_clock
ニコニコさんの方でクロエのレクイエム-infinito-の連載が決定!
毎週日曜に少しずつ更新されます(小説の途中まで読めるよ)

早速今日から更新&amp;#12316;!
どこよりも早く読めちゃいますよ!

http://ch.nicovideo.jp/niconovel/blomaga/ar662932
pic.twitter.com/aZJV2nIi0i

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 04:18:12.73 ID:2WrPkYXW.net
全然怖くないホラゲ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 06:18:39.36 ID:iZAvKYN2.net
>>857
前も思ったけどこのスレでこういうの聞く場合は大抵ホラーゲームについて聞いてるんだよ
>>856
雨宿バス停留所

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:04:59.60 ID:UhaPfmyf.net
紹介依頼スレは別にジャンル限定してないだろ
作者の自演合戦スレで聞くよりまともな回答もらえるわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:14:01.52 ID:RMtdapaJ.net
バス停はまあまあ良いとは思うけど

仲間が裏切るのにくっつくみたいな展開に
んー? ってなった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:14:41.17 ID:g/4eE3WW.net
ゲームがホラーじゃないホラゲが多いといえど、仮に幾らでも怖くできるとして、それだと加減がなければプレイヤーの心をへし折ってしまいそう…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:05:47.80 ID:xFVxPeuR.net
怖さでへし折られる以前の問題として、
乱造ツクール似非ホラーのクソっぷりにへし折られる。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:39:32.38 ID:2WrPkYXW.net
ツクールデフォの床素材見るたびに作者の程度が知れてしまう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:39:08.00 ID:v50uUCKY.net
ホラゲを名乗るゴミが粗製乱造されすぎてプレイヤーは皆感覚が麻痺している
ちょっとやそっとのグロやビックリでは怖がらないどころか冷笑、( ´_ゝ`)フーンレベルの反応
実況では驚いたり怖がったりするが大げさな演技で盛り上げようとしてるだけなのが見え見え
心が折れるほど突き抜けた怖さを表現できる作者もいないから感動ストーリー()でお茶を濁す
ホラーじゃないホラゲもどきは駆逐されるべき

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:04:56.84 ID:jz8H41jy.net
先駆者利益だな
2Dホラゲはもう無理だろう
今3Dホラゲが1つヒット出した所だから、3Dホラゲならいくつかヒット出来る枠が残ってる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 01:59:26.59 ID:pNKCiKjI.net
二番煎じを昇華していく事は日本人の得意なところではある。
しかし、昇華するどころか劣化したのをぼこぼこ作られてもな…。
その点で、Ib だのマッドファザーだのは認めるべき部分がある。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 02:15:57.01 ID:Uf4o0Kr3.net
もう本当に無理だな。
無能作者のせいで2Dホラゲは。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 02:24:18.02 ID:7T/FDi3p.net
思いつかないような展開を望んでる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 10:20:58.02 ID:BVeMKEGx.net
>>863
ここは是非>>863にプレイヤーの心をへし折るような怖いホラゲを作ってくれることに期待しよう
幾らでも怖くできるとか加減しなければなんて言える自信があるわけだし

ちなみに今までで一番怖かったホラゲのタイトル教えて欲しいな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 10:49:47.47 ID:S0i9iDS5.net
嫌みったらしいな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 11:37:14.61 ID:zcMow0cL.net
ないなら作れ、当然だな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:02:53.96 ID:Uf4o0Kr3.net
なぜそこで嫌みを言おうとするのか謎。君がホラゲ作者だったら納得するが

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:27:24.44 ID:gKZoqojG.net
わざわざゴミだの駄作だの貶めれば嫌味を言われて当然だろうに

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:41:26.01 ID:zIzmADh8.net
作れると誰からも期待されてない849が可哀相

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 14:25:15.77 ID:3d+Vt6Dd.net
怖いホラゲが枯渇しているせいで人々の心までささくれているのね・・・

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 14:57:58.75 ID:Uf4o0Kr3.net
感情的になる必要あるの?
面白いものを批判されればわかるけど。
スレタイに作者っていれればいいのに

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:41:14.91 ID:zOCpyHX9.net
今までで一番怖かったゲームとか、いちいち順位を付けたがるのも作者スレの悪い傾向だな
どうせみんな自分のゲームが一番って思ってんだから、自演合戦の元になるような話題振らなきゃいいのに

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:12:11.13 ID:sIKFe0Z8.net
乱造ツクールホラーもどき作者だけど
大体画面端の三分の一は真っ暗で見えなくしているんだが、画面を暗くしたり視界を制限するのってどう思う?

ホラーなのに画面が明るいってのに抵抗があるんだよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:59:32.53 ID:UcXAaE6U.net
画面暗いのはぶっちゃけウザイ
安易に暗くするのは怖さの演出力不足を誤魔化してるだけ
目が疲れてプレイしずらいとゴミ箱に投げられる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:24:29.73 ID:Nah5fnO8.net
>>880
演出がストレスになると問題、ならなければ問題ない

作者はほかを犠牲にして演出に凝りがちだけど
プレイヤーが求めるのはゲーム性をジャマしない演出

だから暗いけど速い敵に追い回されつつ
アイテムを集めないと詰むとかは
ムリゲークソゲーだと思われて投げられる

暗いわけじゃないけど一種の視界制限では
たしか「オニアソビ」で敵の姿が見えなかった

ホラーの演出としては怖いけど
ゲームとしては理不尽なので投げた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:10:42.40 ID:3d+Vt6Dd.net
>>880
暗くするのもいいが、確かに場合にはよっちゃ見づらいこともある
雰囲気出したいならマップの明度彩度を落とすとかは?
少しはどんよりするかもな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:14:33.75 ID:APtPwCUt.net
作者の暗いとプレイヤーの暗いには差がありすぎ
たいていバージョンアップで明るさをあげる事になる
暗くても明るくできたりするのはOK
青鬼とかブラックラボあたりは暗さの演出が上手いと思う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:25:22.07 ID:NdawoRfM.net
作者はマップの形とか把握してるけど、プレイヤーはそうじゃないしな
下手に暗いのは単にストレス負荷を無駄に高くするだけなんだよな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:03:31.40 ID:2F3qD5lv.net
>>880
プレイヤーキャラの周りが円形に明るくて歩いてるとおぞましい何かが視界に入るっていう演出はありがちかもしれんがゾクッとして好きだ

ところで、懐中電灯とかそういう設定で光源に時間制限みたいなのがあって切れると真っ暗で何も出来なくなるのは探索に必死で怖がるどころじゃなくなるんだけど俺が下手なだけかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:14:53.92 ID:pNKCiKjI.net
画面の明るさには相当に環境設定の差があり、
ある環境だとくっきり、ある環境だと真っ暗で何も見えないなんてのがザラ。

例えば…下記は背景にキャラクター紹介の文字が書いてあるのだが、
環境によっては文字なんてまるで見えない真っ黒背景に見えるだろう。

http://i.imgur.com/8RHddAM.png

画面を暗くするのもいいが、自宅のモニタで見えすぎに感じても、
真っ暗で何も見えない!と感じているプレイヤーが多い事に気をつけた方がいい。

どうもホラーゲーム作者のモニタ設定は、
一般に比べても明るい設定なんじゃないのか?と思わされる節がある。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:17:57.41 ID:4Ly3S9aW.net
>>887
明るさ上げたらようやく読めた
これ作者本気でこの画像作ったの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:23:18.33 ID:pNKCiKjI.net
>>887
実はそれは作者が想定した表示ではない様子。

http://chanohanaman.さくら.ne.jp/game/emperor/character/character_rega.htm#start_position
さくら = sakura

上記が実際のサイトだが、Chrome 系だと白い背景画像が表示されるのだが、
Firefox なんかだと背景画像が表示されずにそういう風に見える。

ただ、画面さえ明るい設定になっていば一応は読めるな、と。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:33:10.06 ID:Uf4o0Kr3.net
(笑)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:50:50.99 ID:4Ly3S9aW.net
なんやねん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:53:42.60 ID:7T/FDi3p.net
雨宿バス停留所すすめられたからやったぞ
まぁぼちぼちってとこだったわよくもなく悪くもなくって感じだった
話はフリーホラーにありがちな村の伝承関連の話だった
難易度は易しめでかけら探しも普通に探索してたら全部見つかるレベル

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:52:30.23 ID:IWK5fYL9.net
>>880は結局聞き逃げかよ
乱造ツクールホラーもどき作者を自認するだけあって最低のクズだな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:55:42.43 ID:q9VfnSW5.net
質問して翌日に回答見に来る可能性とかも想定してやれよ
板にもよるが「張り付いて数時間のうちに何レスも書き込むのが当たり前」ってのは前提がおかしい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:30:37.73 ID:KZpsH/CQ.net
暗いよ〜怖いよ〜が許されるのは小学校低学年まで

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:53:10.11 ID:dBb53qpb.net
ホラーとは何か?
そんな痛いことを自問自答するホラゲを聞いたことあるな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:10:43.31 ID:z2lVOI4G.net
作者乙

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:28:21.68 ID:wsiMX7ag.net
作者おっ…

899 :866:2014/11/18(火) 14:32:40.43 ID:QH6DBolt.net
意見ありがとう参考にさせてもらいます

暗くしたのは雰囲気作りのつもりだったが
使いようによっては結構嫌がられている演出の1つだったんだな
作ってるゲームのシステムにあった演出とゲーム性の丁度良さそうなバランスをもう一度見直してみるよ

ただ個人の画面の明るさ設定の違いまでは考慮できないから
申し訳ないけどそこは自分のモニタで見える設定に合わせるけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:00:33.84 ID:71ET/No/.net
デフォは暗くゲーム内である程度明るさを調整できるよう
ユーザーに委ねる形がベストだと思う
フリゲでそこまで気を使ってるゲームってあんま見たことないけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:43:43.63 ID:4aQI9zJr.net
ホワイトアウトこそ真の恐怖

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:45:32.18 ID:AwrvqQbA.net
見た目可愛らしくてポップな画面でも怖いものもあるよな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:09:05.32 ID:oQSYd1wo.net
>>902
むしろその方が怖いよな
ホラーじゃないけどタオルケットとか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:18:37.94 ID:cOay2CSF.net
>>899
もし暗闇での探索時間が長いとか
そこでアクションが発生するゲームなら
明度を調整できるシステムは
最初に考えることだと思う

まあたとえばウディタなら
コモンを改造するか自作する
必要があるだろうから面倒だけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:29:27.84 ID:lrnSuJgD.net
>>887
画像をダウンロードしてMassiGraというソフトで表示してみた


モニタでデフォで用意してあるテキストなどを扱う個人的に作業用に使っている設定だと背景に文字があるのがかすかにわかる
輝度0まで落としてある

モニタでデフォで用意してあるゲーム用の設定だと背景が真っ暗で文字があることがわからない
輝度を20〜50まで変化させた結果

モニタ自体はゲームプレイに適したモニタで出来る限りきっちり設定してある

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:52:46.29 ID:AwrvqQbA.net
>>905
それはたまたま思いだした例であって、
本来、作者側が想定している見え方とは違うだろうしな。

http://i.imgur.com/MzmtOcu.png
これは Wish Disproportionate というゲームのラスト間際の通路だが、
環境によっては真っ暗に見えるかもしれない。

…というか、自分の普段のモニタ設定だとそう見えて、
「?」と思って設定を変更したら「ああ通路なのか」と。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:21:32.15 ID:r4K8eOnY.net
霧雨で最初に資料館に入ったときの暗さはそこで投げ出したくなったわ
それ以降そんなに暗いところなかったから続けれたけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:16:47.08 ID:mKR7Tde3.net
暗いといえば crooked man の初期バージョン
このスレでも散々言われてたな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:52:01.45 ID:ZdNTeizE.net
世界観の演出と操作性のバランスは難しいんだろうな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:29:58.65 ID:doZsb91S.net
暗さで怖い雰囲気を出そうという作者の自己満足がプレイアビリティを損なっている=プレイヤーには不評

ここまでハッキリ言われても、そこから抜け出そうとせず平凡な演出に固執するからダメなんだろう
結局は画面の明暗がどうこうより、>899のような「凡作者の作る凡ゲームがつまらない」から不評なんだと思う

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:33:48.00 ID:T3BO8+Ns.net
暗闇に限らず、何かしら既存の作品から盗むならオイシイところだけなく
それに伴うユーザビリティも盗んで自己満足で終わらない作りを心がけて欲しいね
まぁフリーゲームにそこまで求めるのも舌が肥えすぎなのかもしれんが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:12:29.32 ID:Nnk57sOo.net
Tosiaki @Tosiaki1
@ber0601 韓国語版はもう出たんですか?相変わらず仕事はやいですね。中国語版も?
ちなみに私、英語翻訳版を制作したいと思います。それは、よろしいでしょうか?

ジグル @ber0601
現時点でベルとお菓子の家翻訳語版はありません。詳しくはメールでお問い合わせください。
RT @Tosiaki1: @ber0601 韓国語版はもう出たんですか?相変わらず仕事はやいですね。中国語版も?
ちなみに私、英語翻訳版を制作したいと思います。それは、よろしいでしょうか?

ジグル @ber0601
@ber0601 5月頃に韓国語版作成のお申し出は頂いたことがあるのですが、先方のご都合で製作中断の連絡を受けて以来、
そのままの状態です……。私は日本語しか分かりませんので他国語翻訳のお申し出は願ってもないことですが、
大切な作品なので、信頼できる方にお任せしたいと考えています。

Tosiaki @Tosiaki1
@ber0601 メールを送りました。

ジグル @ber0601
@Tosiaki1 メール返信しました。ご確認下さい。宜しくお願い致します。

Tosiaki @Tosiaki1
@ber0601 もう一度メールを送りました。一応言っておきますが、私は放棄したりしないのです。

ジグル @ber0601
@Tosiaki1 メール確認しました。実は他にも英語版を製作したいと仰る方がいらっしゃり、憂慮しておる次第です。
今しばらくお待ちいただければ幸いです。
キャラクターの名前の綴りについてはのちほど別でツイート致しますのでそちらをご確認下さい。

Tosiaki @Tosiaki1
@ber0601 もしよろしければ、そのお方はどちら様でいらっしゃいますか、教えていただけませんか?
私の知り合いの翻訳者かもしれませんから。

Tosiaki @Tosiaki1
@ber0601 あと、ちょっと確認したいですが、http://gardeniagirl.web.fc2.com/berie/ にて書いてある
Ber und Hexen haus_Rは公式タイトルですか?Hexenは魔女という意味になりますので、
それなら「ベルと魔女の家」という意味に変わってしまいまして…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:13:10.65 ID:Nnk57sOo.net
ジグル @ber0601
登場人物名の綴りのご質問を受けたので、公式サイトに載っていないキャラクターだけ書いておきます。
・ミケ(Mike)
・レーツィア(Lecie)
・エイミー(Eimmi)

ジグル @ber0601
あとドイツ語表記の際に「お菓子の家」を「Hexn Haus」(直訳=魔女の家)と表記しているのは、
童話「ヘンゼルとグレーテル」に登場するお菓子の家が魔女の家であることに由来しており、
実際にドイツでどのように呼ぶことがあるのだそうです。こちらもご質問頂いたので回答です。

ジグル @ber0601
@Tosiaki1 以下にご質問の回答を行いましたので、ご確認下さい。
https://twitter.com/ber0601/statuses/533645279262547968
https://twitter.com/ber0601/statuses/533644707293691904

ジグル @ber0601
@Tosiaki1 英語が話せる友人(日本人)の友人(アメリカ人)で、翻訳者ではありません。お知り合いではないと思います。
またこちらからメールを差し上げますので、恐れ入りますがお待ちください。よろしくお願い致します。

ジグル @ber0601
先日Twitter上で『ベルとお菓子の家』英語版を制作したいとのお申し出を頂いたのですが、諸事情あり、今回はお断りしました。
以前 韓国語版の制作のお申し出を頂いた事もありますが、現時点ではまだ翻訳語版の配信を行った事はありません…
いつか、実現したら嬉しいなと、思っています。

ジグル @ber0601
ちなみに、作者の許可無く翻訳語版などを作るのは複製にあたるため、禁止です。
二次創作とは異なりますので、ご注意くださいませ。今後とも、ベルとお菓子の家_Rをよろしくお願い致します。

ジグル @ber0601
@gakup1125 初めまして、ベルとお菓子の家作者です。ゲームの動画配信は許可していますが、イラストの転載は禁止です。
お手数ですが、こちらのツイートは画像と共に削除してください。
ゲームをプレイして頂き、ありがとうございます。よろしくお願いします。

ジグル @ber0601
ゲームデータを解析されないよう暗号化して配布してはいますが、それを解析するソフトなどが出回っていることは承知しています。
それを使ってゲームデータの一部を書き換えたものを配信する行為は複製であり著作権侵害になるため、、厳禁です。
無断の翻訳語版製作も同様です。絶対にお止めください。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:13:52.85 ID:Nnk57sOo.net
ジグル @ber0601
@ber0601 楽しくないツイートをして申し訳ありません…ご本人様にもメールで通知はしたのですが、
無断転載・無断複製・無断複写の意味を理解されてない方がいらっしゃる事を知り、念のため、ここにも書かせて頂きました。
問題がある行為には個別にお知らせしておりますので、ご安心下さい。

ジグル @ber0601
@ber0601 無関係なフォロワーさんたちには本当に面白くないツイート内容で申し訳ありませんでした。
ご心配をお掛けしておりましたら、重ねてお詫び申し上げます。本当にごめんなさい。

ジグル @ber0601
@ber0601 私のような素人の作ったゲームを、色んな人に知って欲しいと思っていただけることは本当に有り難いです。
贅沢なことを言っているのは承知ですが、たとえ価値のない素人作品でも、私にとっては大切な作品なので、
やはり作品そのものに直接 手を加えられるのは、嫌なのです。

ジグル @ber0601
今からほむ○むコスのハンス描くので見たくない方はミュート願います

ジグル @ber0601
【閲覧注意】魔法男性ハンス・マギカ pic.twitter.com/fWt41OpR1f

ジグル @ber0601
【閲覧注意】悪魔化マルガレーテ pic.twitter.com/7Tdkp9XKwc

ジグル @ber0601
ベル菓子×まど○ギ パロ絵、出揃いました。ごめんなさい。
ベル→https://twitter.com/ber0601/statuses/517189949771091968
ハンス→https://twitter.com/ber0601/statuses/534386963218825216
マルガレーテ→https://twitter.com/ber0601/statuses/534406915241955329

ジグル @ber0601
@ber0601 先日から翻訳を申し出て来られていた方が、言葉が通じない…国籍や文化の話ではなく、
会話が出来ない方だと判断したため、ブロックしました。
私としても不本意ですが、これ以上関わっても双方にとって良いこととは思えなかった為、このような処置を行いました。

ジグル @ber0601
@ber0601 フォロワーさんにはご心配をお掛けして申し訳ありませんでした……
これからもプレイヤーさんに楽しんで頂けるゲームを作れるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します……。

ジグル @ber0601
昨日はゲーム制作に関して、とてもモチベーションが下がる出来事がありましたが、
反対に、これからも頑張ろうと思える出来事もありました。
次回作の制作もまだ手につかない状態でふわふわしておりますが、これからも宜しくお願い致します…がんばります!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 05:52:35.45 ID:azBu7AB0.net
似た者同士で相性抜群(小並)
この無能作者はもういい加減スレチ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:06:30.32 ID:ZnuoD1Fn.net
暗いのが雰囲気あるのはわかるけど
暗い画面じっと見てると頭痛がしてくるから商業ゲームでも明度上げちゃうわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:12:41.14 ID:Q9HNJhhq.net
画面が暗いから全部ダメというわけじゃなくて
たとえばフラグ立つ場所は光らせるとか
追跡者は視界の外でも光るとか
それがイヤでもせめてライフ制にするとか
プレイヤー目線で作れるかどうかが大事

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:41:26.81 ID:t/HfdZ35.net
確かに

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:06:18.78 ID:ndymrEAV.net
ふりーむ(無料ゲーム紹介) @FreemGames
【速報】ホラーゲームの「デスフォレスト」が映画化! フリーゲーム公開後、半年も経たずに映画化という快挙。おめでとう!
DVD→ http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00OQTIA6/freem-22 ゲーム→ http://www.freem.ne.jp/win/game/7158
2014年11月19日(水) Retweeted by ジグル retweeted at 23:33:42

ジグル @ber0601
異例というより異様さを感じるのは私だけでしょうか……いずれにしろ、作者さんは映画化おめでとうございます!!RT
2014年11月19日(水) posted at 23:35:09

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:22:57.00 ID:w/Z+Fuw8.net
実写であのでかい顔面が追いかけてくるの?
シュールだな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:38:46.34 ID:MtUpSgRe.net
まじかよwww絶対買うwww

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:54:21.29 ID:A+pVTUOC.net
あれだろ自主製作映画だろw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 02:00:00.49 ID:UKnIvmIn.net
>>919
青鬼みたいに映画館で上映するわけじゃないだろうから
映画化っていうのはちょっと違う気がする
映像化ではあるけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:13:00.41 ID:Act3KOxU.net
いわゆるVシネって奴だろ
低予算・短期間の粗製濫造ものだから、単にネタ元として使われただけだわな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:59:22.00 ID:NRq6YLQt.net
でも地味に内容気になる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:03:48.53 ID:qkNKYo5Q.net
実写化するなら都市探究会が凄く合いそう。キャラの年齢的にも内容的にも。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:41:23.62 ID:yF8oHyeY.net
>>919
超面白そうだなw
Amazonの商品画像が既にトラウマもんだわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:27:24.31 ID:nJ7XD3vR.net
流石にこの速さは映像化ありきでゲーム出した感あるな
あの顔は面白かったけどゲームの内容は説明もなしの投げっぱなしだったし

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:39:19.87 ID:i8oVMTPD.net
見るほうもあまり期待しないし
あの顔でギャーッてなってれば満足でしょ
地味に楽しみだわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:47:55.19 ID:Y+yk4Mlt.net
自分で操作できない恐ろしさ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:43:20.65 ID:T0XQLFhC.net
>>928
ゲーム作者 = 映画製作者なのか?
自主制作映画ってことは、5 〜 10 分くらいで終わるものかもしれんね。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:24:57.39 ID:Act3KOxU.net
映像化前提のゲーム作成の可能性はあるけど、きちんと受けるかどうかは運だしなあ
こういう低予算って撮影一週間とか普通だし、はやったの夏前だから普通に実況で見て「これいける」みたいに声かけた可能性が高そう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:00:50.70 ID:JEV1M0z0.net
さすがにあれが映画化前提って事は無いでしょ。
何がきっかけで流行ったか忘れたけどスルーされていてもおかしくない作風だし。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:15:21.69 ID:zmRqCjqU.net
そういやあの顔が夏場はサムネイルの動画とかも多かったなw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:16:15.57 ID:gOL9k/3M.net
青鬼以上にストーリーペラペラだし
実況の宣伝力が9割の映像化だな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:46:19.71 ID:lAErCbEj.net
あの顔とかも名前があるんだし何らかの基本設定的なものはあると思うんだが
無いなら無いでいろいろと後付けストーリー作れそうだから逆にやりやすいんじゃないの

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:50:00.94 ID:1U5W6uw4.net
あの顔の造形だけで勝ったようなもんというか
小賢しい謎解きや物語じゃなくて直球勝負なのはB級ホラーとして好感が持てる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:19:39.74 ID:eMIpNxLw.net
PARANOIACも映画化するのか
ttp://pal-ep.com/audition/

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:44:32.06 ID:xwjYnxwB.net
なんか本当手当たり次第って感じだな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:56:24.17 ID:CL9Yu9RC.net
>>938
ウディタのデフォ画像でもイケるんかw
もはや何でもアリだなw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:57:20.76 ID:QEkzfAKJ.net
フリー素材の分際でwwwww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:58:43.68 ID:QEkzfAKJ.net
おい、お前らもなんか作れwこんな無能より良いの作れるだろw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 03:00:46.71 ID:bwXUswL0.net
市ノ瀬雪乃 @itinose_yukino
【告知】というわけで本日より『クロエのレクイエム-infinito-』発売となります(*´ω`*)!
是非ともお手にとって頂けたら幸いです。よろしくお願いします! https://pic.twitter.com/JOnNXNzIXo

市ノ瀬雪乃 @itinose_yukino
こちらから少しだけ読むこともできますので是非とも_( 、´&amp;#9697;`)、&amp;#9825;

小説『クロエのレクイエム』ニコニコ特別編 第1話 http://ch.nicovideo.jp/niconovel/blomaga/ar662932 #blomaga

ブリキの時計@3日目西お 24b @buriki_clock
書店にクロエのレクイエムが並んでいるのをこっそり見てきました。ほんとに売ってた…!!発売本当にありがとうございます。
*ぬばりん

ふりーむ(無料ゲーム紹介) @FreemGames
【本日発売】ノベル版「クロエのレクイエム infinito」、本日より発売開始!
呪われた館から彼女を解放することができるのか?
書籍→ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041022762/freem-22  ゲーム→ http://www.freem.ne.jp/win/game/5648

まど。 ミソプレ参戦! @mdmdooooo
ぬーばーさん!
そしてななしのちよさん!
クロエのレクイエム書籍化本当におめでとうございます&amp;#661;&amp;#8226;&amp;#811;&amp;#865;&amp;#8226;&amp;#660;
幻想乙女のおかしな隠れ家ではシンシアちゃんの声をそーっとやらせていただいたり…リアルでもお世話になっております(笑
今日は時間なくて買えなかったけど明日は必ずや…!

ブリキの時計@3日目西お 24b @buriki_clock
@mdmdooooo ありがとおおおおおう(´;ω;`)ほんとうにいつもお世話になってます……!!!

シアン@ADV雪絵/死案@つぐのひ @imcyan00AEEF
@buriki_clock ついに発売、おめでとうございます!買ってきます!!

ブリキの時計@3日目西お 24b @buriki_clock
@imcyan00AEEF わああシアンさんありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

ブリキの時計@3日目西お 24b @buriki_clock
クリアファイルできた!
裏面こんな感じです! pic.twitter.com/vX6RrYC9vx

KADOKAWA宣伝局 @KadokawaGroup
2014年No.1フリーホラーゲーム待望のノベル化!『クロエのレクイエム infinito』は本日発売!!
特設サイトもオープンしました!!http://www.kadokawa.co.jp/sp/chloe/

ブリキの時計@3日目西お 24b @buriki_clock
クロエのレクイエム本編でエンディングを追加したver1.20を更新しました!!
新イベントが発生し、エンディングが2種類増えました!
またブログの方で直前のセーブデータも配布してます
http://www.freem.ne.jp/win/game/5648 pic.twitter.com/8BZfCBNSWm

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 04:26:58.52 ID:ceVTzVsh.net
オーディションで受講料…このままぽしゃったら これなんて流行り神w

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 10:33:48.50 ID:LvQgjHNk.net
怖いゲーム
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1162981440/310
310 名前:NAME OVER 投稿日:2014/10/31(金) 19:25:13.98 ID:???
このスレで言っていいのかどうかは解らんが、ホラーゲームだけは
3Dになってガチで進化したジャンルだと思う。やっぱり怖さや臨場感が段違いだし。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 10:40:55.11 ID:zE62n016.net
一人称視点とかは確かに臨場感あっていいけど
最近の3Dホラゲ―ってアクション要素とグラフィックが綺麗なことがメインでホラーがどっか行っちゃうことの方が多いな・・・

そう思うと不自由めなことが多いSCP辺りはいい3Dホラーゲーって思ってしまうけどただの懐古なんだろうなぁ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 10:53:50.92 ID:U/Y6Nxum.net
オカルトリフトとかが普及したら、また新しい展開になると思うけどな
3Dはやっぱり視界移動のとろさがネックだし
とはいえ、恐怖によって本気で人を殺しかねない(心臓発作とかありうる)って危惧も出てるし、その辺りの表現はセーブかかるかもしれんね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:24:23.74 ID:QmsGgSSL.net
4Fやすら科病棟をアニメ化してもいいのよ(チラッ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:20:38.34 ID:7Edv0JsN.net
フリー素材で映画化とか俺幻覚でも見てんのかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:26:11.86 ID:U/Y6Nxum.net
やたらデフォ素材にこだわっている奴がいるが、映像化なんだから問題はシチュ的に面白いかどうかだろ
あと予算的に作りやすい舞台かってところもあるが
鉛筆漫画だろうが、ネタが面白ければアニメ化する昨今だぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:34:30.50 ID:QEkzfAKJ.net
ワンパンマンに謝れ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:40:37.40 ID:zE62n016.net
なんでワンパン?

フリー素材使ってるの否定してるやつって素材全部自作でもおんなじようなこと言うだろうし
自分で素材オリジナルとか作ったことない奴だろどうせ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:45:33.56 ID:zE62n016.net
>>950
オカルトリフトってなんだろうって思ったけど
ゴーグルでホラーかぁ確かに怖そう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:50:43.55 ID:AxiIOm8w.net
作者さんは何で選ばれたのか分からない、他の人の作品でもっとあっただろってぼやいてたぞ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:53:56.84 ID:0T2S32D2.net
まあそんなもん関係ないだろ
目に付いたら選ばれるんだし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:54:25.72 ID:U/Y6Nxum.net
オカルトだと思い込んでたが、オキュラスリフトだったな
あれつけて高いところにいる映像の時に背中押すとマジで腰抜けるらしいし、色々と危ないけど夢はあるよな

つーか青鬼だってフリー素材だったじゃねーか、今更すぎるな
恐怖の森だってクリーチャー以外はアセットだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:15:47.50 ID:LvQgjHNk.net
デフォルトアンチには 3 種類いる。

(1) デフォルト素材だから馬鹿にしている (何でも良いので叩ける場所を探している)
(2) デフォルト素材ゲームがクソである確率が 98% 以上 (素材そのものは叩いてない)
(3) 自作素材を用いて制作している作者が上から目線

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:05:00.26 ID:sppxLdtZ.net
そのデフォ叩いてる奴って他作者にしか思えないんだけどな
プレイ側なら落として糞だったらゴミ箱に捨てるだけだし
糞ゲーが多すぎるって思うなら評判になったやつだけプレイしたらいい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:10:06.03 ID:xFBXzn1B.net
こう言っちゃなんだがホラゲが他のフリゲより優れてるようにはとても思えないや…
裏を返せばこの状況で人気がある非ホラゲは本当にすごいゲームといえる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:46:55.17 ID:zE62n016.net
それはあるな、と言うか最近流行ってるフリーホラゲが難しいことはせずにできるっていう裏返しでもあるけど
もうちょいホラゲつく人は新しいことに挑戦してもいいんじゃないかとさえ思う
システム面しかり、演出しかり
ストーリーとかが面白いってのは大前提だし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:54:02.31 ID:LvQgjHNk.net
変わった演出と言えば、画面外を使ってどうのこうのという、
比較的名前の知られたフリーホラーゲームは何だったか。

と思ってログを検索してみたら
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1385104718/602-608
いりす症候群だった。

未プレイのままなので、思い出したついでにやってみるか。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:01:51.53 ID:LvQgjHNk.net
って、これはホラーゲームじゃないな。
話題に出たのをホラーゲームだと誤解していただけだった。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:18:01.26 ID:QEkzfAKJ.net
やはり廃病院とガスマスクは神ゲーということか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:26:59.88 ID:ctEsbXu6.net
ホラーってのは操作性じゃなくゲームの方向性を定義する言葉だから
アクションでもパズルでもノベルでもRPGでもホラゲにはなりえるよ

いりすはルールがよくわからず投げたけどかしわもちは面白かった
あれだってホラーっちゃホラーだ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:28:21.66 ID:8MyGvbI0.net
>>961
アレの演出は確かに怖かった
イリスは何気にホラー演出がいいんだよなw一緒に入ってる画像の変化とか、バックグラウンドにした時の表情変化とか
心霊的でなく人間が一番怖い的なホラーだけど

プレイ再開するんだね最新版は滅MODEってのが追加されたよ
モード解放に50万点必要だったのが40万点に下がったよやったね(白目)

>>963
あの人のゲームいいよね
そういやあの人のは素材全部自作だっけか、作るツール自体もプログラミングする感じのだった気がするし
ぶっちゃけライトで照らして視界狭い中歩く系はイラついちゃって苦手だったけどこの人のは最後までやったわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:47:40.12 ID:dXDJXn1t.net
>>964
BoneStagE もホラーゲームの一種なんだろうな。
これも最初は紹介として「怖い」は間違っているのではないかと思った。

楽しげ・明るい雰囲気がダークになっていくってのは、
恐怖演出しては単純ながらも効果的なのかもしれんね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:33:21.97 ID:F8DAQTYg.net
>楽しげ・明るい雰囲気がダークになっていく

今このパターンやったって「ひぐらしのパクリ」って言われるだけじゃね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:39:14.32 ID:YJbmPaM3.net
そこだけでパクリって言うやつは大体ひぐらしやってねぇから気にしなくていいんじゃね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:50:36.37 ID:1M6fTJ3D.net
>>967
アホ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:05:07.01 ID:yyWIiPAM.net
>>948
シナリオによってはとんでもない鬱アニメになるな
あの作者さん下手なアニメーターより血グラ上手いから、アニメの方が怖くなかったりして

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:03:37.41 ID:8pDUAJz3.net
あれ?まっどふぁーざーって今までフリームになかったの?
ふりーむの新着にいまさらきててびびったわちゃっかり小説販売の宣伝も書いてあるが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:26:28.75 ID:wjIUy0tm.net
製作したゲーム二作とも小説家を受けてDL数が増えて個人サイトの転送量制限超えちゃったのかもね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:52:18.73 ID:efq8SzGP.net
>>971
マッドは酷いストーカーがいて下げてたはず

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:03:31.35 ID:+W5gwoNa.net
オワコンゲームのステマ乙
今は「ベルとお菓子の家R」の時代ですよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:29:59.91 ID:vIXZWZ0E.net
マッド粘着は単なるアンチとか言えない次元だったからな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:09:46.92 ID:dq/bw0+F.net
そんな古いゲームもう誰も興味もってないのに
いまだに粘着されてる設定とかワンパターンすぎるだろ
どんだけ本の宣伝に必死なんだよ
専スレでやれ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:56:14.07 ID:hA1z4SGF.net
ジグノレ氏は自己愛性パーソナリティ障害である可能性があります。
早急に専門の医療機関を受診される事を強くお勧めします。

自己愛性人格障害チェックシート
http://mora110.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

自己愛性人格障害の特徴 詳細版
http://mora110.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:23:43.93 ID:93SR1y8m.net
専スレで書いたらマッドの作者乙レスがアンチくんにされるに1票

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:09:42.30 ID:ymLeB9C2.net
>>976
ほんとそれ

粘着なんて最初からいないんじゃないのか?
操も小説発売するとき実況者に宣伝させてたみたいだし
マッドも粘着されてる設定で話題引っ張ってたりしてな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:14:22.97 ID:vIXZWZ0E.net
とまあ、こんな風にIDを使い分けて粘着作者叩きに持っていくのが特徴なのでご注意ください

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:41:19.09 ID:uUFhSJ0A.net
こわいねえ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:44:44.59 ID:JWfGDSPJ.net
俺もフリー素材やデフォ素材使って小説化目指そっうはうは

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:44:44.59 ID:JWfGDSPJ.net
俺もフリー素材やデフォ素材使って小説化目指そっうはうは

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:13:45.56 ID:mNeAxiwl.net
目指せばいいだろ
それが煽りになると思ってる時点で、ずれてんだよなあ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:23:03.70 ID:8pDUAJz3.net
これ煽ってたのか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:32:47.15 ID:V7eXW7gZ.net
らせんの宿公開再開してるな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:53:18.95 ID:acoVg7MR.net
安定の作者乙

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:14:54.31 ID:tjOZqEZX.net
作者自演乙


435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:49:13.34 ID:oJMjzHvj
ところで、"らせんの宿"ってフリゲをプレイしてるんだが
これってループ物なのね、しかもプレイ中でも数回ループするタイプの

こういうフリーホラゲって他にもあったら教えて下さい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:51:38.59 ID:efq8SzGP.net
もうすぐ次スレだがテンプレに作者乙をNG推奨って追加しとくか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:57:03.19 ID:E4Pm5eIv.net
>>989
作者.*?乙

こうでないと >>988 のパターンも含ませる事ができない。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:01:10.80 ID:efq8SzGP.net
>>990
このスレにはゲームの話題を出すたびに「作者乙」と作者叩きを始める粘着が住み着いています。
※乙、作者などをNGワードに推奨
※粘着の作者叩きに乗らない

をテンプレ追加でいいんじゃね?
ベル辺りは粘着につられて叩きだす人もいたし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:47:30.71 ID:t+I4bii4.net
ジグル @ber0601
【ネタバレ注意】

時折、ベルは何故 自分の顔が嫌いなの?とご質問を頂くのですが、皆がベルの顔を見てくれないから、
自分の顔を嫌いになったのです。この子がどうしていじめられなきゃならないの?と言う、
蚊帳の外の人間には理解できない理不尽な出来事が、世の中には沢山あったりします。
2014年11月24日(月) posted at 20:51:55

ジグル @ber0601
人種、性別、外見、出身地、血縁関係など、関係者以外の人間にすれば「それが何?」と思われるような物差しで他人をはかり、
自分達が正しいと信じて他人をおとしめようとする人間ほど恐ろしく、醜いものはないと思っています。
ベルは偶然、そんな人間たちの被害に遭っているのだと思って頂ければ…
2014年11月24日(月) posted at 20:54:54

ジグル @ber0601
ゲーム中の表現で言うと、ベルが自分自身の顔について「他の人と、違うでしょう?」と発言したことに対し、
ハンスが「そうだな」と答え、否定しなかった事から「ベルの達の住む世界では、ベルの顔は変わっている」のだと
読み取れるようになっています……。
2014年11月24日(月) posted at 20:57:55



>ベルが自分自身の顔について「他の人と、違うでしょう?」と発言したことに対し、
>ハンスが「そうだな」と答え、否定しなかった事から

これだと、相貌失認であるはずのハンスが「ベル」と「他の人」との「顔の違い」が
普通に認識できてる事になって、設定が破綻するんですが…

それにいくら文章で「ベルの顔が他の人と違うからハブられてる」と説明されても
ゲーム中に「比較対象になるような人物」が全く出てこないので
(同年代のレーツィアは死にかけでキチってるので通常の相貌が分からない)
作者の脳内だけにある「違い」が見えないプレイヤーは、「で、結局何がどう違うの?」となる

おそらくそういう質問をした人が聞きたいのは「作者の持論」ではなく、具体的な「違い」の内容であって
そこを汲み取れずに斜め上な回答をするから、モヤモヤしたまま疑問が解消されないのでは

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:56:29.16 ID:eO0F8h8z.net
普通にジグル氏スレはあるし「ジグル」NGでもええと思う

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:59:41.20 ID:eO0F8h8z.net
じゃあちょっと立ててくる
>>991は>>1に追加しとくね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:05:04.63 ID:9+M5Fig4.net
【年中】フリーのホラーゲーム総合21【無休】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1416841437/

立ててきたよー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 01:22:16.07 ID:gyKfX/vn.net
https://www.facebook.com/RpgMakerHorrorGames
Another fan just want to share a game!
message me here if u have one
messaged by Daran Smith

Title: The Bet
Genre: Horror

Story:
During a Schools recent renovation project, a number of mysterious deaths occurred.

Strange events linked to paranormal activity have also began, with the students claiming the School to be haunted, some even claiming a creature lurks the School during the night.

One fateful night a group of senior School students proposed a bet; Spend one night locked in theSchool.

As the night progresses the group get separated and must fight for their lives whilereuniting and uncovering the dirty little secret of the Schools history.

http://www.mediafire.com/download/d9kgfcpd6b45mki/The_Bet.rar

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:24:35.05 ID:us+OwIAU.net
学校の怪談がホラーに興味持った原因だから学校が舞台のものは好きだけど
最初から誰か死ぬと分かっているものはあまり手を出そうとは思わない
生きるか死ぬのか分からない方がゲームを進めようと思うし
人が死ななくても怖いものだってあるし

ただ外国のだとバッドを持った少年が何かいろいろとするらしいやつは前知った時気になった
タイトルは忘れた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:33:19.02 ID:D+r4C3R5.net
OFFか
少年じゃなくて中年のおっさんだけどな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:21:48.01 ID:2fFFKDHg.net
ふりーむの新作CaNDLEだが
ここの住人が嫌う暗くて視界が極端に狭いタイプのゲームだな
しかも時限製か歩数かで管理されているのかランプの明かりが消えるとゲームオーバー
いちいちメニューのアイテムを開いて明るさの状態をチェックする必要があり
消えそうなら探索で手に入れた消費アイテムのロウソクを使わなければいけない

セーブも同じく探索で手に入れたインクを消費してさらに特定の場所でしかセーブできない
DLサイトの紹介文でインクの事は書かれているものの
ランプが消えると即死とは書かれていないし作中でも一切説明されない

追いかけっこで逃げ切ったあとの自動イベントで主人公が勝手に数歩歩いたのもカウントされていたのか
イベントが終了したと同時にゲームオーバーになったww

インクの制限もあることからセーブを控えていたので30分無駄にした

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:46:00.03 ID:i2UmDWr4.net
明かりが消える=ゲームオーバーって恐怖の森のパクリやん
流行ってるものに乗っかればウケると思ってる作者乙

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:12:22.73 ID:1j0DdOLE.net
>>999
視界の狭さもストレスだが、移動速度が遅いのなんの。
100 歩譲って視界が狭い事を許容するとしても、
行動に時間制限か歩数制限があるシステムとでは著しく食い合わせが悪い。

しかも、この一文で「どうなってるんだ」と思ってしまった。

> キーアイテム以外は『ランダム』で出現します。

狭い視界の中、壁際などをチェックする必要がある訳で、
どうやっても時間 (歩数) が無駄に経過してしまう事になる。

END 1 (バッドエンド) になったが、これ以上プレイしようという気にはなれない。
このシステムを採用するなら、ろうそく残量を画面上部なりに表示するべき。

この作者に限らないが、方向がプレイヤーに向いていないゲームが随分多いな。
不便に不条理にすれば実況の再生回数が伸びる、そんなものは正しいゲームの作り方ではない。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:09:15.45 ID:EdyU8pEW.net
ホラーじゃないけど
ユキと迷宮学校の暗さの表現はプレイしやすかったな
動作も軽かったし

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 16:24:07.17 ID:z8RAo4Eo.net
>>1000
どんまいw
確かに暗くて逃げるのはむずいな
セーブ回数もうちょっと欲しいな二回で切れちゃうのはしんどい
ぶっちゃけ死んで覚えて最小限で行動するゲームなんだろうけど

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 16:25:19.87 ID:z8RAo4Eo.net
あら、レス番号間違えた
てかアイテムランダムだったのかw
鬼畜ゲーすぎるww

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:04:33.99 ID:P8t8saUc.net
>>999
>>1001
ワロタ
絶対やらねえ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:04:53.19 ID:8Q3S7EtY.net
END1ってクリアーでも何でもない途中にあるゲームーオーバーのひとつじゃねーか
暗さは我慢できるがどこでもセーブないときついわ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:07:47.80 ID:NFdKiED5.net
どこでもセーブないのか、うーん…

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:35:16.01 ID:z8RAo4Eo.net
とりあえずEND4と6以外のエンドは見れた
これ一章扱いで続章もあるんだね

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:19:42.15 ID:CqFpoG4S.net
クソゲー作者の自演による「俺はまだプレイしてるよアピール」はもう結構です
次の方どうぞ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:30:21.48 ID:Nr5ngY9h.net
ニコニコのホラー実況ブームが終わって
また良ゲーが年に1〜2作出るぐらいに戻らんかな



1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 02:14:03.99 ID:PDRECAl5.net
鍵手に入れるたびに探索だからな
運悪いとろうそく手に入らないで詰む
なんでろうそくをランダム入手にしたのかね

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 06:54:07.99 ID:0B2m0saW.net
【年中】フリーのホラーゲーム総合21【無休】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1416841437/
うめてやるか

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 06:54:40.94 ID:0B2m0saW.net
あげ

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 06:55:18.45 ID:0B2m0saW.net
あげじゃねえうめ

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200