2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年中】フリーのホラーゲーム総合20【無休】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:58:14.63 ID:kswY6wlp.net
※次スレは>>980
※粘着、認定、なりすまし、目立ちたがり屋はスルーしましょう
※自演認定等は隔離スレでやりましょう

■前スレ■
【年中】フリーのホラーゲーム総合19【無休】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1403753750/

■過去スレ■
【夏には】ホラーゲーム総合【やっぱり】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1147080737/
ホラーゲーム総合2【年中無休】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1187010285/
【年中】フリーのホラーゲーム総合3【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255766216/
フリーのホラーゲーム総合4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331819395/
【年中】フリーのホラーゲーム総合5【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1341674797/
【年中】フリーのホラーゲーム総合6【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1349541458/
【年中】フリーのホラーゲーム総合7【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1352782203/
【年中】フリーのホラーゲーム総合8【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1355840813/
【年中】フリーのホラーゲーム総合9【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1359290395/
【年中】フリーのホラーゲーム総合10【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1364177081/
【年中】フリーのホラーゲーム総合11【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369053690/
【年中】フリーのホラーゲーム総合12【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1377939386/
【年中】フリーのホラーゲーム総合13【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1381590029/
【年中】フリーのホラーゲーム総合14【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1383494635/
【年中】フリーのホラーゲーム総合15【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1385104718/
【年中】フリーのホラーゲーム総合16【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1388754464/
【年中】フリーのホラーゲーム総合17【無休】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393689316/
【年中】フリーのホラーゲーム総合18【無休】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1398922971/

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:14:04.46 ID:KjoWSyV1.net
単に2Dの脅かしパターンに慣れただけだろ
3Dも慣れちゃえば一緒だ
お前がホラーと思えばホラーでいいよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:42:12.70 ID:FzDcUhqY.net
タオルケットをもう一度シリーズはホラーかどうか。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:53:45.68 ID:KClO7hga.net
作者がホラーって言ったらホラー
ゆめにっきはホラーじゃない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:38:41.60 ID:saNV4XLp.net
魔法とか洋館とかやめたほうがいい。
もっと現代に視点をおいたほうが…w

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:52:19.91 ID:iXbU7pLs.net
HAPPYEND1stNight
2ndまだか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:55:42.02 ID:rDooxrdQ.net
ちょっとでも流血表現とかあれば注意喚起が必要!クレーム対策!リスク回避!とかいうこじ付けで
全然怖くないのに実況目当てでホラーカテゴリにぶち込みたがる作者が多い中
脅かしは嫌いなのでそんなモノはありません(キリッ)と言い放つベル作者は斜め上を行ってるなw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:03:03.83 ID:wxhnh0cH.net
対象年齢を広げて少しでもDL数伸ばしたいっていう斜め下の発想だろ
というか斜めですらない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:53:30.73 ID:Ww3RUThy.net
ジグル@ber0601
「俳優に名前はいらない」と言った俳優さんがいましたが、
フリーゲームも、作者が誰かなんて分からなくていい、
と改めて思いました(訳:変な話ばかりして申し訳ありませんでした)

ジグル@ber0601
@mo_oct31 主役はゲームで私は飾りみたいなものなので…(しかも邪魔な飾り)…! 
せっかくリアルタイムにお話できる機会なので、
本当にお気遣い無く話しかけてきてくださいね宣教師殿…!!

ジグル@ber0601
【ニコ生放送中】ジグルの時間【雑談】5 #co2411241 http://nico.ms/lv200105246
本日最終です。コミュニティ限定+フォロワーさん向けのネタバレ放送ですのでご注意ください。


>フリーゲームも作者が誰かなんて分からなくていい
>主役はゲームで私は飾りみたいなものなので

でも生放送の冠は「ジグルの時間」…笑

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:09:47.12 ID:DbJIjepR.net
誘導
【ベルとお菓子の家】ジグル総合スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1400646328/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:13:48.06 ID:uts+ZWHw.net
>>846
>※粘着、認定、なりすまし、目立ちたがり屋はスルーしましょう

あのスレは粘着お断りのファンスレだから
こういう話題は書き込んじゃダメだろww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:19:50.36 ID:xL1fF/RW.net
>>832の通りに、同類だったな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:45:15.84 ID:ai6f7yNF.net
ジグ○さん、こんな時間にシフォンケーキはデブりますよ・・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:36:22.10 ID:KiPCbVKZ.net
食べ物にまで粘してストーカー女作者粘着きもっ

>>837
ruinaはホラー

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 09:12:10.35 ID:suR+GfG/.net
せっかくNG突っ込んでんだから伏字使ってんじゃねーよ本人

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 11:31:02.54 ID:mHLji6FZ.net
やたら絵をバラまいたり生放送で馴れ合ったりして
フォロワーにアピってんのはニコフェスのためかw
なんかもう必死すぎワロス

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:35:29.75 ID:JkAO32Og.net
以前>>662でオススメのゲーム聞いた者です。こんなにたくさんあるんですね・・・「freem」っていうサイトに行ったらたくさんあったのでこれからやっていきます!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:22:12.53 ID:MCZ/wXLm.net
えがったえがった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:27:15.81 ID:F+mzTY0F.net
楽しんでこいよ〜

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:53:29.80 ID:qMfWk47g.net
最近面白い作品ねえな
オススメあげてくれ適当にやるから

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:02:10.49 ID:IO4DTqUM.net
スレ違い
こっちでどうぞ

フリーゲーム紹介依頼スレ Part49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1408191602/

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 03:54:40.15 ID:vr4t9he2.net
市ノ瀬雪乃@本日pixiv祭出演 @itinose_yukino
『クロエのレクイエム-infinito-』発売まであと… pic.twitter.com/hKo0DvJ9k8

市ノ瀬雪乃@本日pixiv祭出演 @itinose_yukino
そして0時には『クロエのレクイエム-infinito-』に関する嬉しいお知らせも・・・(*´ω`*)


ブリキの時計@3日目西お 24b @buriki_clock
ニコニコさんの方でクロエのレクイエム-infinito-の連載が決定!
毎週日曜に少しずつ更新されます(小説の途中まで読めるよ)

早速今日から更新〜!
どこよりも早く読めちゃいますよ!

http://ch.nicovideo.jp/niconovel/blomaga/ar662932
pic.twitter.com/aZJV2nIi0i

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 04:18:12.73 ID:2WrPkYXW.net
全然怖くないホラゲ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 06:18:39.36 ID:iZAvKYN2.net
>>857
前も思ったけどこのスレでこういうの聞く場合は大抵ホラーゲームについて聞いてるんだよ
>>856
雨宿バス停留所

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:04:59.60 ID:UhaPfmyf.net
紹介依頼スレは別にジャンル限定してないだろ
作者の自演合戦スレで聞くよりまともな回答もらえるわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:14:01.52 ID:RMtdapaJ.net
バス停はまあまあ良いとは思うけど

仲間が裏切るのにくっつくみたいな展開に
んー? ってなった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:14:41.17 ID:g/4eE3WW.net
ゲームがホラーじゃないホラゲが多いといえど、仮に幾らでも怖くできるとして、それだと加減がなければプレイヤーの心をへし折ってしまいそう…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:05:47.80 ID:xFVxPeuR.net
怖さでへし折られる以前の問題として、
乱造ツクール似非ホラーのクソっぷりにへし折られる。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:39:32.38 ID:2WrPkYXW.net
ツクールデフォの床素材見るたびに作者の程度が知れてしまう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:39:08.00 ID:v50uUCKY.net
ホラゲを名乗るゴミが粗製乱造されすぎてプレイヤーは皆感覚が麻痺している
ちょっとやそっとのグロやビックリでは怖がらないどころか冷笑、( ´_ゝ`)フーンレベルの反応
実況では驚いたり怖がったりするが大げさな演技で盛り上げようとしてるだけなのが見え見え
心が折れるほど突き抜けた怖さを表現できる作者もいないから感動ストーリー()でお茶を濁す
ホラーじゃないホラゲもどきは駆逐されるべき

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:04:56.84 ID:jz8H41jy.net
先駆者利益だな
2Dホラゲはもう無理だろう
今3Dホラゲが1つヒット出した所だから、3Dホラゲならいくつかヒット出来る枠が残ってる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 01:59:26.59 ID:pNKCiKjI.net
二番煎じを昇華していく事は日本人の得意なところではある。
しかし、昇華するどころか劣化したのをぼこぼこ作られてもな…。
その点で、Ib だのマッドファザーだのは認めるべき部分がある。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 02:15:57.01 ID:Uf4o0Kr3.net
もう本当に無理だな。
無能作者のせいで2Dホラゲは。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 02:24:18.02 ID:7T/FDi3p.net
思いつかないような展開を望んでる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 10:20:58.02 ID:BVeMKEGx.net
>>863
ここは是非>>863にプレイヤーの心をへし折るような怖いホラゲを作ってくれることに期待しよう
幾らでも怖くできるとか加減しなければなんて言える自信があるわけだし

ちなみに今までで一番怖かったホラゲのタイトル教えて欲しいな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 10:49:47.47 ID:S0i9iDS5.net
嫌みったらしいな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 11:37:14.61 ID:zcMow0cL.net
ないなら作れ、当然だな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:02:53.96 ID:Uf4o0Kr3.net
なぜそこで嫌みを言おうとするのか謎。君がホラゲ作者だったら納得するが

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:27:24.44 ID:gKZoqojG.net
わざわざゴミだの駄作だの貶めれば嫌味を言われて当然だろうに

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:41:26.01 ID:zIzmADh8.net
作れると誰からも期待されてない849が可哀相

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 14:25:15.77 ID:3d+Vt6Dd.net
怖いホラゲが枯渇しているせいで人々の心までささくれているのね・・・

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 14:57:58.75 ID:Uf4o0Kr3.net
感情的になる必要あるの?
面白いものを批判されればわかるけど。
スレタイに作者っていれればいいのに

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:41:14.91 ID:zOCpyHX9.net
今までで一番怖かったゲームとか、いちいち順位を付けたがるのも作者スレの悪い傾向だな
どうせみんな自分のゲームが一番って思ってんだから、自演合戦の元になるような話題振らなきゃいいのに

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:12:11.13 ID:sIKFe0Z8.net
乱造ツクールホラーもどき作者だけど
大体画面端の三分の一は真っ暗で見えなくしているんだが、画面を暗くしたり視界を制限するのってどう思う?

ホラーなのに画面が明るいってのに抵抗があるんだよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:59:32.53 ID:UcXAaE6U.net
画面暗いのはぶっちゃけウザイ
安易に暗くするのは怖さの演出力不足を誤魔化してるだけ
目が疲れてプレイしずらいとゴミ箱に投げられる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:24:29.73 ID:Nah5fnO8.net
>>880
演出がストレスになると問題、ならなければ問題ない

作者はほかを犠牲にして演出に凝りがちだけど
プレイヤーが求めるのはゲーム性をジャマしない演出

だから暗いけど速い敵に追い回されつつ
アイテムを集めないと詰むとかは
ムリゲークソゲーだと思われて投げられる

暗いわけじゃないけど一種の視界制限では
たしか「オニアソビ」で敵の姿が見えなかった

ホラーの演出としては怖いけど
ゲームとしては理不尽なので投げた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:10:42.40 ID:3d+Vt6Dd.net
>>880
暗くするのもいいが、確かに場合にはよっちゃ見づらいこともある
雰囲気出したいならマップの明度彩度を落とすとかは?
少しはどんよりするかもな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:14:33.75 ID:APtPwCUt.net
作者の暗いとプレイヤーの暗いには差がありすぎ
たいていバージョンアップで明るさをあげる事になる
暗くても明るくできたりするのはOK
青鬼とかブラックラボあたりは暗さの演出が上手いと思う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:25:22.07 ID:NdawoRfM.net
作者はマップの形とか把握してるけど、プレイヤーはそうじゃないしな
下手に暗いのは単にストレス負荷を無駄に高くするだけなんだよな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:03:31.40 ID:2F3qD5lv.net
>>880
プレイヤーキャラの周りが円形に明るくて歩いてるとおぞましい何かが視界に入るっていう演出はありがちかもしれんがゾクッとして好きだ

ところで、懐中電灯とかそういう設定で光源に時間制限みたいなのがあって切れると真っ暗で何も出来なくなるのは探索に必死で怖がるどころじゃなくなるんだけど俺が下手なだけかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:14:53.92 ID:pNKCiKjI.net
画面の明るさには相当に環境設定の差があり、
ある環境だとくっきり、ある環境だと真っ暗で何も見えないなんてのがザラ。

例えば…下記は背景にキャラクター紹介の文字が書いてあるのだが、
環境によっては文字なんてまるで見えない真っ黒背景に見えるだろう。

http://i.imgur.com/8RHddAM.png

画面を暗くするのもいいが、自宅のモニタで見えすぎに感じても、
真っ暗で何も見えない!と感じているプレイヤーが多い事に気をつけた方がいい。

どうもホラーゲーム作者のモニタ設定は、
一般に比べても明るい設定なんじゃないのか?と思わされる節がある。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:17:57.41 ID:4Ly3S9aW.net
>>887
明るさ上げたらようやく読めた
これ作者本気でこの画像作ったの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:23:18.33 ID:pNKCiKjI.net
>>887
実はそれは作者が想定した表示ではない様子。

http://chanohanaman.さくら.ne.jp/game/emperor/character/character_rega.htm#start_position
さくら = sakura

上記が実際のサイトだが、Chrome 系だと白い背景画像が表示されるのだが、
Firefox なんかだと背景画像が表示されずにそういう風に見える。

ただ、画面さえ明るい設定になっていば一応は読めるな、と。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:33:10.06 ID:Uf4o0Kr3.net
(笑)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:50:50.99 ID:4Ly3S9aW.net
なんやねん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 20:53:42.60 ID:7T/FDi3p.net
雨宿バス停留所すすめられたからやったぞ
まぁぼちぼちってとこだったわよくもなく悪くもなくって感じだった
話はフリーホラーにありがちな村の伝承関連の話だった
難易度は易しめでかけら探しも普通に探索してたら全部見つかるレベル

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:52:30.23 ID:IWK5fYL9.net
>>880は結局聞き逃げかよ
乱造ツクールホラーもどき作者を自認するだけあって最低のクズだな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:55:42.43 ID:q9VfnSW5.net
質問して翌日に回答見に来る可能性とかも想定してやれよ
板にもよるが「張り付いて数時間のうちに何レスも書き込むのが当たり前」ってのは前提がおかしい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:30:37.73 ID:KZpsH/CQ.net
暗いよ〜怖いよ〜が許されるのは小学校低学年まで

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:53:10.11 ID:dBb53qpb.net
ホラーとは何か?
そんな痛いことを自問自答するホラゲを聞いたことあるな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:10:43.31 ID:z2lVOI4G.net
作者乙

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:28:21.68 ID:wsiMX7ag.net
作者おっ…

899 :866:2014/11/18(火) 14:32:40.43 ID:QH6DBolt.net
意見ありがとう参考にさせてもらいます

暗くしたのは雰囲気作りのつもりだったが
使いようによっては結構嫌がられている演出の1つだったんだな
作ってるゲームのシステムにあった演出とゲーム性の丁度良さそうなバランスをもう一度見直してみるよ

ただ個人の画面の明るさ設定の違いまでは考慮できないから
申し訳ないけどそこは自分のモニタで見える設定に合わせるけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:00:33.84 ID:71ET/No/.net
デフォは暗くゲーム内である程度明るさを調整できるよう
ユーザーに委ねる形がベストだと思う
フリゲでそこまで気を使ってるゲームってあんま見たことないけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:43:43.63 ID:4aQI9zJr.net
ホワイトアウトこそ真の恐怖

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:45:32.18 ID:AwrvqQbA.net
見た目可愛らしくてポップな画面でも怖いものもあるよな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:09:05.32 ID:oQSYd1wo.net
>>902
むしろその方が怖いよな
ホラーじゃないけどタオルケットとか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:18:37.94 ID:cOay2CSF.net
>>899
もし暗闇での探索時間が長いとか
そこでアクションが発生するゲームなら
明度を調整できるシステムは
最初に考えることだと思う

まあたとえばウディタなら
コモンを改造するか自作する
必要があるだろうから面倒だけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:29:27.84 ID:lrnSuJgD.net
>>887
画像をダウンロードしてMassiGraというソフトで表示してみた


モニタでデフォで用意してあるテキストなどを扱う個人的に作業用に使っている設定だと背景に文字があるのがかすかにわかる
輝度0まで落としてある

モニタでデフォで用意してあるゲーム用の設定だと背景が真っ暗で文字があることがわからない
輝度を20〜50まで変化させた結果

モニタ自体はゲームプレイに適したモニタで出来る限りきっちり設定してある

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:52:46.29 ID:AwrvqQbA.net
>>905
それはたまたま思いだした例であって、
本来、作者側が想定している見え方とは違うだろうしな。

http://i.imgur.com/MzmtOcu.png
これは Wish Disproportionate というゲームのラスト間際の通路だが、
環境によっては真っ暗に見えるかもしれない。

…というか、自分の普段のモニタ設定だとそう見えて、
「?」と思って設定を変更したら「ああ通路なのか」と。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:21:32.15 ID:r4K8eOnY.net
霧雨で最初に資料館に入ったときの暗さはそこで投げ出したくなったわ
それ以降そんなに暗いところなかったから続けれたけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:16:47.08 ID:mKR7Tde3.net
暗いといえば crooked man の初期バージョン
このスレでも散々言われてたな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:52:01.45 ID:ZdNTeizE.net
世界観の演出と操作性のバランスは難しいんだろうな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:29:58.65 ID:doZsb91S.net
暗さで怖い雰囲気を出そうという作者の自己満足がプレイアビリティを損なっている=プレイヤーには不評

ここまでハッキリ言われても、そこから抜け出そうとせず平凡な演出に固執するからダメなんだろう
結局は画面の明暗がどうこうより、>899のような「凡作者の作る凡ゲームがつまらない」から不評なんだと思う

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:33:48.00 ID:T3BO8+Ns.net
暗闇に限らず、何かしら既存の作品から盗むならオイシイところだけなく
それに伴うユーザビリティも盗んで自己満足で終わらない作りを心がけて欲しいね
まぁフリーゲームにそこまで求めるのも舌が肥えすぎなのかもしれんが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:12:29.32 ID:Nnk57sOo.net
Tosiaki @Tosiaki1
@ber0601 韓国語版はもう出たんですか?相変わらず仕事はやいですね。中国語版も?
ちなみに私、英語翻訳版を制作したいと思います。それは、よろしいでしょうか?

ジグル @ber0601
現時点でベルとお菓子の家翻訳語版はありません。詳しくはメールでお問い合わせください。
RT @Tosiaki1: @ber0601 韓国語版はもう出たんですか?相変わらず仕事はやいですね。中国語版も?
ちなみに私、英語翻訳版を制作したいと思います。それは、よろしいでしょうか?

ジグル @ber0601
@ber0601 5月頃に韓国語版作成のお申し出は頂いたことがあるのですが、先方のご都合で製作中断の連絡を受けて以来、
そのままの状態です……。私は日本語しか分かりませんので他国語翻訳のお申し出は願ってもないことですが、
大切な作品なので、信頼できる方にお任せしたいと考えています。

Tosiaki @Tosiaki1
@ber0601 メールを送りました。

ジグル @ber0601
@Tosiaki1 メール返信しました。ご確認下さい。宜しくお願い致します。

Tosiaki @Tosiaki1
@ber0601 もう一度メールを送りました。一応言っておきますが、私は放棄したりしないのです。

ジグル @ber0601
@Tosiaki1 メール確認しました。実は他にも英語版を製作したいと仰る方がいらっしゃり、憂慮しておる次第です。
今しばらくお待ちいただければ幸いです。
キャラクターの名前の綴りについてはのちほど別でツイート致しますのでそちらをご確認下さい。

Tosiaki @Tosiaki1
@ber0601 もしよろしければ、そのお方はどちら様でいらっしゃいますか、教えていただけませんか?
私の知り合いの翻訳者かもしれませんから。

Tosiaki @Tosiaki1
@ber0601 あと、ちょっと確認したいですが、http://gardeniagirl.web.fc2.com/berie/ にて書いてある
Ber und Hexen haus_Rは公式タイトルですか?Hexenは魔女という意味になりますので、
それなら「ベルと魔女の家」という意味に変わってしまいまして…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:13:10.65 ID:Nnk57sOo.net
ジグル @ber0601
登場人物名の綴りのご質問を受けたので、公式サイトに載っていないキャラクターだけ書いておきます。
・ミケ(Mike)
・レーツィア(Lecie)
・エイミー(Eimmi)

ジグル @ber0601
あとドイツ語表記の際に「お菓子の家」を「Hexn Haus」(直訳=魔女の家)と表記しているのは、
童話「ヘンゼルとグレーテル」に登場するお菓子の家が魔女の家であることに由来しており、
実際にドイツでどのように呼ぶことがあるのだそうです。こちらもご質問頂いたので回答です。

ジグル @ber0601
@Tosiaki1 以下にご質問の回答を行いましたので、ご確認下さい。
https://twitter.com/ber0601/statuses/533645279262547968
https://twitter.com/ber0601/statuses/533644707293691904

ジグル @ber0601
@Tosiaki1 英語が話せる友人(日本人)の友人(アメリカ人)で、翻訳者ではありません。お知り合いではないと思います。
またこちらからメールを差し上げますので、恐れ入りますがお待ちください。よろしくお願い致します。

ジグル @ber0601
先日Twitter上で『ベルとお菓子の家』英語版を制作したいとのお申し出を頂いたのですが、諸事情あり、今回はお断りしました。
以前 韓国語版の制作のお申し出を頂いた事もありますが、現時点ではまだ翻訳語版の配信を行った事はありません…
いつか、実現したら嬉しいなと、思っています。

ジグル @ber0601
ちなみに、作者の許可無く翻訳語版などを作るのは複製にあたるため、禁止です。
二次創作とは異なりますので、ご注意くださいませ。今後とも、ベルとお菓子の家_Rをよろしくお願い致します。

ジグル @ber0601
@gakup1125 初めまして、ベルとお菓子の家作者です。ゲームの動画配信は許可していますが、イラストの転載は禁止です。
お手数ですが、こちらのツイートは画像と共に削除してください。
ゲームをプレイして頂き、ありがとうございます。よろしくお願いします。

ジグル @ber0601
ゲームデータを解析されないよう暗号化して配布してはいますが、それを解析するソフトなどが出回っていることは承知しています。
それを使ってゲームデータの一部を書き換えたものを配信する行為は複製であり著作権侵害になるため、、厳禁です。
無断の翻訳語版製作も同様です。絶対にお止めください。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:13:52.85 ID:Nnk57sOo.net
ジグル @ber0601
@ber0601 楽しくないツイートをして申し訳ありません…ご本人様にもメールで通知はしたのですが、
無断転載・無断複製・無断複写の意味を理解されてない方がいらっしゃる事を知り、念のため、ここにも書かせて頂きました。
問題がある行為には個別にお知らせしておりますので、ご安心下さい。

ジグル @ber0601
@ber0601 無関係なフォロワーさんたちには本当に面白くないツイート内容で申し訳ありませんでした。
ご心配をお掛けしておりましたら、重ねてお詫び申し上げます。本当にごめんなさい。

ジグル @ber0601
@ber0601 私のような素人の作ったゲームを、色んな人に知って欲しいと思っていただけることは本当に有り難いです。
贅沢なことを言っているのは承知ですが、たとえ価値のない素人作品でも、私にとっては大切な作品なので、
やはり作品そのものに直接 手を加えられるのは、嫌なのです。

ジグル @ber0601
今からほむ○むコスのハンス描くので見たくない方はミュート願います

ジグル @ber0601
【閲覧注意】魔法男性ハンス・マギカ pic.twitter.com/fWt41OpR1f

ジグル @ber0601
【閲覧注意】悪魔化マルガレーテ pic.twitter.com/7Tdkp9XKwc

ジグル @ber0601
ベル菓子×まど○ギ パロ絵、出揃いました。ごめんなさい。
ベル→https://twitter.com/ber0601/statuses/517189949771091968
ハンス→https://twitter.com/ber0601/statuses/534386963218825216
マルガレーテ→https://twitter.com/ber0601/statuses/534406915241955329

ジグル @ber0601
@ber0601 先日から翻訳を申し出て来られていた方が、言葉が通じない…国籍や文化の話ではなく、
会話が出来ない方だと判断したため、ブロックしました。
私としても不本意ですが、これ以上関わっても双方にとって良いこととは思えなかった為、このような処置を行いました。

ジグル @ber0601
@ber0601 フォロワーさんにはご心配をお掛けして申し訳ありませんでした……
これからもプレイヤーさんに楽しんで頂けるゲームを作れるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します……。

ジグル @ber0601
昨日はゲーム制作に関して、とてもモチベーションが下がる出来事がありましたが、
反対に、これからも頑張ろうと思える出来事もありました。
次回作の制作もまだ手につかない状態でふわふわしておりますが、これからも宜しくお願い致します…がんばります!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 05:52:35.45 ID:azBu7AB0.net
似た者同士で相性抜群(小並)
この無能作者はもういい加減スレチ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:06:30.32 ID:ZnuoD1Fn.net
暗いのが雰囲気あるのはわかるけど
暗い画面じっと見てると頭痛がしてくるから商業ゲームでも明度上げちゃうわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:12:41.14 ID:Q9HNJhhq.net
画面が暗いから全部ダメというわけじゃなくて
たとえばフラグ立つ場所は光らせるとか
追跡者は視界の外でも光るとか
それがイヤでもせめてライフ制にするとか
プレイヤー目線で作れるかどうかが大事

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:41:26.81 ID:t/HfdZ35.net
確かに

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:06:18.78 ID:ndymrEAV.net
ふりーむ(無料ゲーム紹介) @FreemGames
【速報】ホラーゲームの「デスフォレスト」が映画化! フリーゲーム公開後、半年も経たずに映画化という快挙。おめでとう!
DVD→ http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00OQTIA6/freem-22 ゲーム→ http://www.freem.ne.jp/win/game/7158
2014年11月19日(水) Retweeted by ジグル retweeted at 23:33:42

ジグル @ber0601
異例というより異様さを感じるのは私だけでしょうか……いずれにしろ、作者さんは映画化おめでとうございます!!RT
2014年11月19日(水) posted at 23:35:09

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:22:57.00 ID:w/Z+Fuw8.net
実写であのでかい顔面が追いかけてくるの?
シュールだな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:38:46.34 ID:MtUpSgRe.net
まじかよwww絶対買うwww

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:54:21.29 ID:A+pVTUOC.net
あれだろ自主製作映画だろw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 02:00:00.49 ID:UKnIvmIn.net
>>919
青鬼みたいに映画館で上映するわけじゃないだろうから
映画化っていうのはちょっと違う気がする
映像化ではあるけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:13:00.41 ID:Act3KOxU.net
いわゆるVシネって奴だろ
低予算・短期間の粗製濫造ものだから、単にネタ元として使われただけだわな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:59:22.00 ID:NRq6YLQt.net
でも地味に内容気になる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:03:48.53 ID:qkNKYo5Q.net
実写化するなら都市探究会が凄く合いそう。キャラの年齢的にも内容的にも。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:41:23.62 ID:yF8oHyeY.net
>>919
超面白そうだなw
Amazonの商品画像が既にトラウマもんだわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:27:24.31 ID:nJ7XD3vR.net
流石にこの速さは映像化ありきでゲーム出した感あるな
あの顔は面白かったけどゲームの内容は説明もなしの投げっぱなしだったし

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:39:19.87 ID:i8oVMTPD.net
見るほうもあまり期待しないし
あの顔でギャーッてなってれば満足でしょ
地味に楽しみだわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:47:55.19 ID:Y+yk4Mlt.net
自分で操作できない恐ろしさ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:43:20.65 ID:T0XQLFhC.net
>>928
ゲーム作者 = 映画製作者なのか?
自主制作映画ってことは、5 〜 10 分くらいで終わるものかもしれんね。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:24:57.39 ID:Act3KOxU.net
映像化前提のゲーム作成の可能性はあるけど、きちんと受けるかどうかは運だしなあ
こういう低予算って撮影一週間とか普通だし、はやったの夏前だから普通に実況で見て「これいける」みたいに声かけた可能性が高そう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:00:50.70 ID:JEV1M0z0.net
さすがにあれが映画化前提って事は無いでしょ。
何がきっかけで流行ったか忘れたけどスルーされていてもおかしくない作風だし。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:15:21.69 ID:zmRqCjqU.net
そういやあの顔が夏場はサムネイルの動画とかも多かったなw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:16:15.57 ID:gOL9k/3M.net
青鬼以上にストーリーペラペラだし
実況の宣伝力が9割の映像化だな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:46:19.71 ID:lAErCbEj.net
あの顔とかも名前があるんだし何らかの基本設定的なものはあると思うんだが
無いなら無いでいろいろと後付けストーリー作れそうだから逆にやりやすいんじゃないの

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:50:00.94 ID:1U5W6uw4.net
あの顔の造形だけで勝ったようなもんというか
小賢しい謎解きや物語じゃなくて直球勝負なのはB級ホラーとして好感が持てる

総レス数 1015
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200