2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●ニコニコ自作ゲームフェス

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 14:27:11.85 ID:SwCHtPyk.net
即座に終わると思ったら案外続いている、今となっては貴重なフリゲ(※)コンテスト
ニコニコ自作ゲームフェスについて。

http://ch.nicovideo.jp/indies-game

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 14:35:16.76 ID:SwCHtPyk.net
■現在、第4回の応募が10/12をもって終了し選考中。
ユーザーは参加作品を各サイトからDLするなどしてプレイ可能。
受賞作発表は11月中旬予定。


■過去の履歴
第1回 大賞:感染性ナイトメア
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni039401.html

第2回 大賞:SANXEN WORLD
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni042899.html

第3回 大賞: イライラカメラ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni045527.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:22:54.31 ID:8kSIyzLN.net
タイムオブアソウルこそ至高

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:09:36.16 ID:kx3EcXkJ.net
精霊指定都市ザ・ダンジョンはすごいと思う。
おもに、グラフィックがすげえ。
システムがすげえ。
容量が重くなるのがわかるくらいすごい。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 10:24:01.49 ID:Cz0NSbgF.net
あれ見るからに重かったな>精霊指定都市ザ・ダンジョン
ふりーむでフリーズすると散々書かれたし
今時のPCでハイスペック要求しちゃうフリゲーはウケんと思う
逆にゲーム用に高いPC持ってる人間はあの程度のゲームは半端だからやらんでしょ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:10:29.62 ID:szrDipto.net
難しいところだな

フリゲの場合あまり重厚長大でしっかりとしたものは逆に敬遠される場合もある。
適度にテキトーな作りの方がかえって気楽で良いみたいな感覚があるのは確か

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:29:44.27 ID:qOCqXpqi.net
でもモンスターが全部手描きだったり、カスタムキャラが作れたり
かなり頑張って作った感のあるゲームだから
周りの評判が悪くてもなんかの賞はとってほしいよな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:48:05.86 ID:gW9cdbIy.net
クソゲーはクソゲーだろうが
頑張ったで賞は小学生までだw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:21:16.90 ID:OXQWC2MM.net
>>7
言いたいことはわかる
あれだけぬるぬる動くアニメーションがあるフリーゲームはそれくらいだからな
周りの評価は悪くても意外と審査員が気に入っていたりする

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:59:17.27 ID:zdaWTllJ.net
むしろクソゲーというより説明不足なイメージ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:06:59.77 ID:yUsg+rmg.net
発表は11/30だそうだ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:12:38.93 ID:yUsg+rmg.net
>ドラクエ開発者、ファミ通元編集長、シュタゲ作者が5時間にわたり議論!ニコニコ自作ゲームフェス4大賞の選考が行われました
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni049846.html

対象ノミネート作品
・コクラセ
・脱出4コマ・アンタルチカ
・Hero and Daughter
・ヒカリヲアビタイ
・瞳の中のアビス
・魔法の線陣

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:27:56.37 ID:1U5W6uw4.net
順当にいけばHero and Daughterだろ
本文の「ユーザーの反応を見ながら継続的に直していく文化」ってとこもそれっぽい

完成度ならアンタルチカだろうけど、あまりにプロっぽすぎるしな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:14:55.56 ID:Wt47pry8.net
プロが参加したら終わりも近い
興冷めする

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 01:29:16.55 ID:AZl/fOhO.net
ニコニコのアニメの動画が商業アニメで独占されるような感じ
すでにアニメと漫画は商業作品の宣伝場所になってる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:34:18.01 ID:Ic6azwzC.net
モンケンが入らなくて本当によかった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:45:12.17 ID:U/Y6Nxum.net
モンケン参加してねーだろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:57:44.79 ID:ttQ2owdy.net
プロが参加してもいいけどF2Pや広告モデルじゃなく
純粋な趣味で作ったフリゲで参加して欲しいよなー。

あるいは思い切って収益要素有り無しで完全に部門分けるか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:38:26.62 ID:zuU31nfn.net
>>13
第2回のSANXEN WORLDも今後の伸び代評価だったな
ただ結局あれは作者ほとんどいじらなくなっちゃったし
仮にHero and Daughterが選ばれたら似たようなことになりそう
そもそも大賞で賞金もらった時点でモチベーションなんて無くなるだろうし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:21:07.78 ID:U/Y6Nxum.net
どうだろ、あれだけのDL数あればモチベになると思うけどね
義務感になっちゃってる可能性もあるが
それと追加したからといって飛躍的に面白くなる感じでもなさそうだが

SANXEN WORLDはプレイヤーの反響全然なかったんじゃないの
そりゃやる気なんて出ないだろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 06:43:45.00 ID:SqeIFz9W.net
「ユーザーの反応を見ながら継続的に直していく文化」って
聞こえは良いけど、現実問題としてユーザーのワガママに従う作業だからな
企業なら応えられるが趣味でやってる個人製作のゲームに要求することじゃないだろと思う

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 07:47:26.04 ID:Z2q6Qd2j.net
>>20
大賞がどれも盛り上がってないように感じる
カドンゴ側にしたって一番力入れて押してるのクロエだし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:34:59.25 ID:I6hakTc0.net
そういやモグラリバースがサイゲームズから発売って副賞にあったはずだけどどうなってんだろうね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:14:18.20 ID:0hfwQd81.net
クロエがもしおっさん二人による創作だったら話題にしたかね?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:54:19.50 ID:fJ73nzCU.net
今のような出し方はしないにしろ、受賞作品の中ではまとまったホラー作品だから、小説化ぐらいはしたんじゃね
経歴に売りがあるってのは商業的には正義だから、ぶっちゃけそういうとこつついても不毛だと思うが
得られない部分でふてくされても仕方ないべ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:47:44.92 ID:D+r4C3R5.net
HaDは大賞とふりーむ賞の少なくとも二冠だろうな
さすがにずっと一位を取り続けているゲームを無視して他に賞を与えることはないだろう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 01:17:16.04 ID:ZPFpeS2t.net
まあそうだろうなあ
逆に明確な数字があるのに(いろんな要素絡むとはいえ)他のになったら
それはそれで批判されるだろう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:14:27.89 ID:0RkfO4Jz.net
ふりーむだったらニコニコゲームフェスに参加しているゲームはノーカンじゃなかったっけ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:15:19.96 ID:p4EmOt9B.net
ニコフェスのなかにふりーむが協賛してる賞があるよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:08:35.44 ID:9EQ4BeLQ.net
それはふりーむに参加してない人向けの賞だからな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:39:32.72 ID:lDESwqYI.net
ここはニコフェスのスレなんだから、ニコフェスのふりーむ賞の話だよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:43:44.76 ID:BhCE8Qd8.net
海外勢というか中国勢が気になるところ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:45:49.90 ID:D+r4C3R5.net
とりあえずtwitterで口汚く他人の作品を罵っていた奴が見事落選したのでスッとした

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:53:14.95 ID:ZPFpeS2t.net
え、もう発表されてんの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:55:18.08 ID:D+r4C3R5.net
連絡はもうされてるよ
知り合いにはきてた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:16:34.09 ID:p4EmOt9B.net
じゃあツイッターとかで
発表まだかなって言ってる投稿者がかわいそうじゃないですか!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:55:14.23 ID:EfV951il.net
>>33

kwsk

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 08:20:41.71 ID:9acCIIu4.net
落選した人にも連絡いくんだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:43:40.90 ID:HZt2QFQT.net
>>37
大賞だろう作品をカタカナで

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 16:48:12.59 ID:MGrPxuQ3.net
>>39
Hadの作者こないだも某ゲーの作者にキャラの顔ぐちゃぐちゃにされたスクショうpやられたばっかなのに
底辺作者から悪口言われたり色々不憫だな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:06:48.85 ID:SVBc3ROO.net
>>39
わかった
こりゃ香ばしいな
本音だけで建前でかくさないのはちょっと清清しいけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:28:00.03 ID:l3hmb4b5.net
その辺はよく知らないけど

>Q.期間中に自作ゲームのアップデートを繰り返し行うことは可能でしょうか?
>審査は原則として〆切後の審査期間の作品状態を対象とします。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni047438.html


FAQにはこうあるのに

>自作ゲームの文化は、ユーザーの反応を見ながら継続的に直していく文化でもあります。
>その点を踏まえて、今回の選考では完成度よりも、
>そのゲームが本質的にもつ可能性を評価する方向で審査を行っています。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni049846.html


これはちょっと矛盾してる気がする

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:04:30.93 ID:RcBqpyh3.net
ニコニコ自作ゲームフェス4結果発表
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni049884.html

大賞:『Hero and Daughter』

>そしてニコニコ自作ゲームフェス5も開催決定!
>12月中旬に詳細をインフォ・特設サイトで発表致します。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:05:27.67 ID:RcBqpyh3.net
「ニコニコ自作ゲームフェス4」96作品ピックアップ
>この記事では、受賞には至らなかったものの
>自作ゲームフェス担当者がピックアップした作品を紹介しています。

http://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/ar675252

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:10:21.28 ID:ifeg/wuz.net
良い意味でも悪い意味でも意外性のない結果だったな、全般的に

ダークホース的なのはコクラセ辺りなんだが、Chimeという前歴あるしな
というかあのPV全くゲームの内容分からんし、ゲーム開始直後が冗長でやる気なくなったんだよな
メニューの絵とかは凝ってるなって感じなんだが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:48:59.00 ID:QQqsu/7Y.net
>>45
コクラセはマップがつまらない上だるいからな
意外性もなく飛び抜けたのはないけど底上げはされてる感じだね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:56:42.45 ID:ifeg/wuz.net
>>46
まさか始まった直後、どこに行けばいいのか分からなくなるとは思わなかった
あの広さ意味あんの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:04:37.04 ID:QQqsu/7Y.net
>>47
せめて自作マップなら…
chimeのときからのこの作者のよくないとこだよな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:27:27.90 ID:/WM5qgk9.net
デフォ素材祭りだぜ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:43:26.58 ID:RcBqpyh3.net
まぁ自作ゲーム賞コンテストなのに
ベストアート・ベストミュージック・ベストプログラムみたいな
技術部門賞が一切設けられてない異質なコンテストだからな。

結局他人の作った一次素材を組み合わせて、うまく飾り付け
「私の作品でござーい!」って宣言した奴が得をするっていう
良くも悪くもニコニコ的な特徴を受け継いだ賞なのは確か

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:05:52.06 ID:TwncB/+/.net
ニコニコ主催のコンテストなんだから当たりまえだw

もう数回目なんだから求められてるのは分かるだろ
興味なければ関わるな

まあ落ちた作者なんだろうw
ゲームコンテストなのに音楽や絵で評価されたいなら他行けや
どんなに技術が高くても見向きもされなければ終わり
俺の方が技術が上だ!って思ってるのはお前だけだろうがw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:37:55.23 ID:efTJkJ8/.net
もぐらのどこが評価されたの?
あそこまでアマチュアで作り込んだのは素直にほめるしかないが、ただそれだけで
市販ゲーの劣化でしかない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:40:13.24 ID:TwncB/+/.net
お前が審査員ではない。

以上。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:42:16.77 ID:ifeg/wuz.net
本当に価値がないと思ってるなら、わざわざそれの専スレを覗くこともないだろうにな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:55:29.87 ID:efTJkJ8/.net
>>54
え?ここもぐら専用スレか?
俺にレスしたわけじゃないなら俺の勘違いで申し訳ないが…
ちなみにもぐら擁護はいつも具体的な反論してこないのはなんでだ?
>>53みたいな知能のない奴がなぜかいつもどや顔してくるんだよな
お前が賞もらったわけじゃないのに…
他の作品の擁護はそれなりに理にかなった反論してくるもんだが、
やっぱりファンも劣化ロックマンXだと分かってるってことだろうか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:58:59.34 ID:ifeg/wuz.net
もぐらの話なんか全くしてないけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:05:09.01 ID:vKqMZIt0.net
よほどもぐらに執着してるんだなw
お前のより面白かったんだろw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:03:52.24 ID:ZJqfOz2Y.net
感染性ナイトメアとは一体なんだったのか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:44:08.10 ID:vDvj/Bon.net
感染性ナイトメアとは一体なんだったのか
SANXEN WORLDとは一体なんだったのか
イライラカメラとは一体なんだったのか
Hero and Daughterとは一体なんだったのか(来年用)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:58:37.09 ID:tiSylvA1.net
前回から今回で、スポンサーがガッツリついて
即商売になるコンテンツ集めの場って印象が強くなったけど
そうなると賞金30万ってちょっと安いよなー。

昔のAコンみたいに1000万とまでは言わないけど、せめて300万くらいまで上げる。
あるいは作り手側もちゃんと自分の作品の安売り自粛しないと
某お絵かきSNSの二の轍踏みそう

ってもう遅いかw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 07:46:08.53 ID:fKgM2ndS.net
>>60
多分ノベライズコミカライズの賞のが美味しい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:41:33.08 ID:CQXjmACP.net
>>61
なんとかの家とかいうゲーム、前作はクロエだっけ?の作者
両方とってるな
作者補正が効いてるんだろうな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:15:25.52 ID:dk8Btkuf.net
>>62
ストーリーだけなら中国人のやつと雪絵もよかったけど
そこらの賞はティーン向けがとった感じだね
ダンスマカブルはお仕事って感じでなんか違うし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 05:05:30.34 ID:WnD6gTtq.net
そういや今回ぶっとおし実況プレイ祭りとかやらねーのかな?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 05:36:50.25 ID:B4KSKSOv.net
1月に闘会議とかいうイベントやるみたいだからそこでなんかやるんじゃね?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:51:00.15 ID:FTopyeL6.net
今回でやっと話題になりそうなゲームが受賞した感じ
第一回や第二回の受賞者多分賞もらわなきゃ今もゲーム作ってたと思う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 10:05:34.55 ID:1ZYR8xGX.net
>第一回や第二回の受賞者多分賞もらわなきゃ今もゲーム作ってたと思う
それって芽を摘まれちゃったってことかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:15:31.91 ID:FTopyeL6.net
>>67
感染性ナイトメアは本当に敢闘賞くらいだったらと思う
大賞もらったけど叩かれしかしてない…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:35:54.56 ID:B4KSKSOv.net
大賞もらって叩かれなかった作品てあるの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:38:17.29 ID:b+0QdYD1.net
イライラカメラは話題になったところすら見たことないな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:09:56.55 ID:GLCHLCRs.net
すばらしいアプリができたぞ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.unitychan.bdash&hl=ja

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:01:18.07 ID:rdOnLlfs.net
これぐらいなら自分にも作れる!って思わせることが大事なんじゃない?
感染性ナイトメアは犠牲になったのだ…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:27:26.77 ID:VM0bkTPO.net
姉妹二人で作ったってのはなんか獲ったの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:28:42.35 ID:1ZYR8xGX.net
運営のお気に入りだから2つ獲ってたよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 15:17:55.16 ID:AyWbjZh+.net
>>38メールアドレスを書き忘れると報告すら来ないよ
え?ぼ、ぼくの事じゃありませんよ ほ、ほんとですよ
(次回から気をつけようっと…)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 15:58:02.31 ID:wmcF51qB.net
ニコニコってIDとるときにメアド必須じゃないの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:30:42.65 ID:je2dwpbC.net
最近はツイッターやフェイスブックIDでもログインできるんじゃなかった?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:44:54.02 ID:1UqJ8eRO.net
作者に迷惑がかかるから詳細は伏せるが
明らかに実況向きじゃない作風の受賞者に
「次は実況向けの作品を作れ」と言っててなんだかなあと思った

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:02:30.15 ID:HJ0nC0d6.net
実況者様はそんなに偉いんだなあ〜

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:17:51.73 ID:wPb/7al2.net
当たり前だろ
作者よりプレイヤー様が偉いと言う奴ばかりなのに
実況者様だってプレイヤーだろが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:06:29.04 ID:HO/xolIg.net
次回は狙い目じゃないの?
ふりーむで目立ってた作者はもう4でみんな出しちゃったし
実況で流行ってるやつもとくにない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:08:09.64 ID:L3TRYU01.net
該当作:なし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:29:01.48 ID:WIJeEqmd.net
カドカワとか今回作者にあらかじめ声かけてたって言うしまた声かけるんじゃない?
ほとんど金かけないで依頼出来る相手だからな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:34:33.15 ID:L3TRYU01.net
>>83
でもそれ敢闘賞だったんでしょ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:48:50.15 ID:WIJeEqmd.net
とはいえそれでカドカワが損を被る訳じゃないしな
そもそも敢闘賞でもメディア展開させた作品もあるし
敢闘賞なのにナンバーワンとかアオリ文句つけてw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:12:31.33 ID:uLfmwfLq.net
またきた

ニコニコ自作ゲームフェス5開催決定
http://info.nicovideo.jp/indies-game-fest/

>2015年4月30日(水) 募集終了
>2015年5月下旬  受賞者発表

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:15:17.18 ID:L3TRYU01.net
毎度募集終了から受賞者発表までみじかすぎ
ろくにゲームプレイも選別もしてねえだろうな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:32:02.19 ID:uLfmwfLq.net
前にも書かれてたけどフリゲで、更にニコニコの場合
数十時間のプレイを誇るようなものより長くてもせいぜい2〜3時間で
終われるような尺度のゲームの方が評価されやすいってのはあるだろうね。

ただどんなコンテストでも自分の作風とコンテストの求める作風のマッチングが重要ってのは
当然のことだし、仕方ねーんじゃね?

例えば"長いけど一向に面白くならないから途中でやめた作品"
「ダレて途中でやめました 5/10点」と評価するのは別に間違ってないだろうし。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:55:10.66 ID:esp/nl7B.net
フェスの知名度があがってる&目立つ作者や実力ある作者は4で出し尽くしたから
5はマジで狙い目だと思う

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:04:55.25 ID:PPmgfAlH.net
そしてクソゲーが最優秀賞に選ばれて大恥かいて終わりか
経験が活きてないわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:12:32.89 ID:KDlyzpOg.net
あと四ヶ月で質のいい作品ができるとも思えない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:47:01.74 ID:RhJH0e87.net
>>78
具体名って言ってたっけ? 全体に対して言っていた気がする。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:49:37.38 ID:oZEnVr8y.net
今までの経過を見れば
募集開始から紹介動画や人気を見て審査は始まってるだろ

ゲーム内容だけの審査じゃないってのは知ってるはずだ
不満があるなら応募しなきゃいいだけ

落ちて文句言ってる奴は恥ずかしい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:26:31.38 ID:HmfxKdwr.net
>>84
作者がブログでカミングアウトしちゃったから賞あげられなくなっちゃったんじゃないかと予想してみる

一部の作者はコンテストとしてどうなのよって嫌がってたし

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:53:15.28 ID:XiAjGVGF.net
あの作者のは言われなくても何かあるのバレバレだったろうけどキッパリ暴露してたからなw
小気味よかったけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:53:25.28 ID:uwppZa1u.net
>>94
そりゃコンテストで一人だけ主催者側から支援してもらってるってやだよ
あの作者だから炎上しなかったようなもんで

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:54:56.78 ID:tcHQyId8.net
>>96
>あの作者だから炎上しなかった
それは言える
あの作風であの落ち着いた人だから、事実を書いてくれて誠実さも感じたし
ひゃっはー系の人間だったら間違いなく炎上する

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:32:04.70 ID:LNABObka.net
知らなかったがそんなのあったんだなぁ

第1回だったらどう転ぶか全く見当つかないので
保険にそういうの仕込んでおくのもありかなと思うが
毎回割ときっちりそっち系の作品もエントリーされてるし
介入する必要ねぇんじゃないかね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:35:16.65 ID:XiAjGVGF.net
毎回介入してたりしてな
第一回から

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:12:08.49 ID:zgR0FpbM.net
やらせ大好きのドワンゴだから当然そうだろう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:22:32.62 ID:VzMDhOTO.net
カドカワもやらせ大好きだからちょうどいいな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 03:22:32.95 ID:MmmbUMEG.net
ゲームクリエイターも人柄や容姿が重要視される時代か
もう俺は受賞できないことが確定したわ

来世に期待する。おやすみ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 04:11:43.39 ID:5EHS9emE.net
>>102
まあニコニコはそういう方向なのは確定だろう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 06:21:18.85 ID:wkB1I93t.net
>>102
人柄はどの業界でも大事

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:04:04.80 ID:Nt0ROoTf.net
>>102
こういう自虐が出てくるなら人柄は正常だよ
自信持って今世頑張れ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:11:00.42 ID:/dleNXId.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
イケメン ガーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:18:09.83 ID:10M7Ykdm.net
イミフ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:48:09.33 ID:QM/JYfE3.net
>>102
人柄はともかく容姿が重要視っていうのは
クロエの作者みたいな人のことか…あれは年齢のせいもあると思うけど?
ただ容姿がよくないと受賞できないとは思ってないよ
受賞者の顔の画像を見たけど容姿が悪くとも賞とってたひとはいるし…
つまり>>102が受賞できるチャンスは十分にある

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:00:07.91 ID:10M7Ykdm.net
>>108
あれ敢闘賞っていうどうでもいい賞だったけど
授賞式にひょっこり顔だしたら、こんなに若い女の子だったんかい!
って注目されたんだろうな

敢闘賞なのになんでかインタビューにまで出現した子らだよね
んで次のフェスで企業賞2つゲットしたという

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:02:27.66 ID:gWU5ODYc.net
それはあるだろうな
コネはどこでも重用だ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:11:55.17 ID:VzMDhOTO.net
敢闘賞→No.1ホラーゲーと売り出し→賞2つ
だから授賞式でこりゃ売れるなって踏んだんだろうな
実際のゲームの良さはともかくってか賞2つも受賞するクラスのだから
一定以上の質なのは確実だがさすがに企業側の売り方があけすけ過ぎるなあw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:23:33.03 ID:Vr7fQU0I.net
そもそも授賞式くるまで顔なんてわからんわな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:24:10.99 ID:gWU5ODYc.net
なかには顔晒してる奴もいるだろ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:30:09.15 ID:VKRoLesY.net
何か女子落の後書き?みたいなの思い出したw
18年間やって分かったけど可愛い女の子には勝てないみたいなやつ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:15:32.11 ID:CDpIlqY7.net
賞関係ないけど人格悪くて失敗してるのは君はキメラの作者みたいなやつだろ
こいつだけが悪いとはいわないが
書籍化商業化したいなら周りの力が必要だし
普段から人に感謝しないで粗探しばかりしてるやつの力になりたいとは思わない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:09:13.59 ID:3gKy7x3w.net
タオルケットのもノベル化でトラブルあるし
編集部にも否があるんでねーの(鼻ほじ
だいたいフリゲは趣味でつくってるんであってプロじゃないんだから
そのあたりの舵取り失敗してるんだろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:17:55.06 ID:F+Jcn82z.net
失敗といえば粉もだな
青鬼魔女の家がきて丁度あの頃ニコ動である程度話題になってた作者に手当たり次第に声掛けてた感があるから
あれで粉はチャンスを逃したし企業も慎重になった気がする

人格に難ありならベル菓子作者もある程度の評価や賞を取ってても
これまでのTwitterやら感想に対する姿勢を見てて
企業の人間も関わると厄介だろうから声もかけられないんだろうなと思った

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:31:10.20 ID:Ak0JzIpr.net
別にそんなところまで企業はチェックしてないよ
見てるなら、まずタオルケット作者に声かけるのがおかしいし
作品が売れると見たなら声がかかるし、そこまでの価値がないと思えばかからない
それだけだろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:32:33.90 ID:oc1SEuF5.net
売れれば富樫みたいにやる気なくても確保させるんやで

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:45:28.55 ID:KO8Lwe6s.net
知り合いでTwitter絵師から漫画家になった人がいて
pixivのイラスト全削除したりリクイラできなくなったり
知人との交流をオープンで出来なくなったって言っていた
フリーゲーム作者もいずれそうなるだろうね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:52:19.90 ID:3gKy7x3w.net
気のせい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:58:53.73 ID:GfgqVmXq.net
堂々とDQのイベントに顔出して廃プレイキャラ晒してイラスト寄稿する現役ジャンプ漫画家もいるというのに

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 14:15:54.00 ID:5WQzUfOv.net
一人だけ特別に素材支援なんてするくらいならゲスト作品みたいにすりゃいいのに

今回過去作品が出せるみたいだからもしかしたら過去の名作に無双されるかもな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:09:58.36 ID:fOsDnQ8U.net
敗者復活戦みたいな?
つーか、受賞させなかったけど
その後結構人気出た様子の作品(そんなのあるか知らないけど)に
ニコ動始め企業から適当な賞を与える場にはなりそうだな
もちろんノベルス化とかグッズ化前提のw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:33:29.38 ID:qEPtm5oE.net
敢闘賞(クラシックホラー賞)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:16:49.71 ID:VDac7QTn.net
>>124
ただし作者が若い女の子に限る

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:22:41.69 ID:vkDCjK2v.net
運営と協力して制作したゲームなんだから優遇されるのは当たり前だろ
悔しかったら運営に取りいればいい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:36:00.28 ID:fOsDnQ8U.net
>悔しかったら運営に取りいれ
制作者側がレスしてるの前提かよw

運営として協力して作ったゲームって別に制作者目線じゃなくても
普通に考えて特別参加扱いかゲスト枠じゃね
最近の鳥人間コンテストみたいに裏に企業付いてるのが
当たり前なコンテストとかなら別だろうけどな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:43:06.28 ID:3sxfXiQM.net
そういう運営態度を改めない限り何度開催してもクソゲーコンテストのまま
結局誰も得しない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:49:16.92 ID:Ke4Y3p4/.net
だったら他のコンテストにでも応募しろよって話
ここじゃなくてもコンテストはあるんだから。しがみつく理由は金目的でしょ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:51:33.35 ID:3sxfXiQM.net
全くその通りでだから誰も得しない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:50:31.75 ID:wTarFbv+.net
コレ以外のコンテストってふりーむしかなくね?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:54:01.05 ID:aNRsqUJ1.net
「評価基準がおかしい」「技術がー」「ゲームの面白さがー」とか言ってる奴らなら、
インディーズ系のがいくつもあるだろ
あとツール別

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 10:29:01.52 ID:cra+oZsZ.net
年1.5回開催のせいでよそのコンテスト目指してた製作者が軒並みこっちにまわってる印象がある

その内ふりーむのコンテストとか過疎で無くなりそうだ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 10:39:17.16 ID:umaNzb0O.net
そしてコンテストから誰もいなくなった(個人公開への移行)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 10:42:31.51 ID:OlkpTlLL.net
普段と作風を変えて「実況用に適したゲームつくる(そしてフェスにだす)」と言ってる
作者がいて心配だわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:42:33.13 ID:umaNzb0O.net
フリゲもゲハみたいなコンテンツになってきたな
コンテストが開催される限り不毛な争いはなくならないだろう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 13:50:43.36 ID:NE/5GGR2.net
>>134
ふりーむのは参加条件厳すぎ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:33:17.06 ID:SWaxAEO4.net
ふりーむには長編部門があるから長編はそっちだした方がいいと思ってた
カペラとかふりーむにだしてたら大賞とれたんじゃね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:55:04.67 ID:rdQpT1Di.net
まあいずれ長編、やり込みゲー、硬派作品やニッチジャンルはふりコン
短編、ネタゲー、ホラゲーはニコフェスって形になっていくだろうな

ふりコンはある程度しっかり作ってるならそこそこ結果付いてくる
ニコフェスは実況次第だから一発ネタでワンチャンって人には良いだろうな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:18:03.47 ID:RKJNX+qx.net
ふりーむコンテストが硬派とか笑わせんなw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:23:24.65 ID:rdQpT1Di.net
あくまでニコフェスに比べたらって話だよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:26:40.15 ID:ojLxzoN1.net
駄目な奴はどこ行っても駄目
落ちたのを主催者のせいにする
無能なだけ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:28:56.87 ID:cUJh5nYI.net
こういうトンチンカンな意見って各種ソフトメーカーや団体の賞をまるっと無視してんのかね?
萌えとかネタとかないアクションの応募も多かったし、普通に受賞してんだけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:31:10.79 ID:SWaxAEO4.net
長編RPGもいくつかあったんだよな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:31:19.58 ID:ojLxzoN1.net
いかに偏見でコメントしてるか判るね
ネット批評家ってこの程度

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:34:42.65 ID:rdQpT1Di.net
硬派ゲーが一切受賞しないなんて言ってないわ
長編RPGが不利で実況ゲー有利なのは明らかだろ
Hero and Daughterが大賞になるコンテストなんてニコフェスだけだわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:35:50.71 ID:eU9tOxqa.net
中核のニコ動(+角川)があれなのはともかく
色々参加してる分一枚岩じゃないお祭系のイベントじゃないわな
でもまあ実況推ししてるニコ動のイベントだしいずれそうなる可能性が高いとは思うが

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:36:23.15 ID:ojLxzoN1.net
あっそ
だろうと思うだけならいいが
妄想なら明らかとか言わないでほしいね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:38:38.53 ID:cUJh5nYI.net
そうか、前回の大賞とか見ておけよ
ところでHero and Daughterって分類したら長編RPGじゃないの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:40:23.62 ID:OlkpTlLL.net
分類:未完成RPG

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:40:56.08 ID:RKJNX+qx.net
つか、ふりーむ自体がニコニコのホラゲ人気に便乗してるようなもんだし、中身は対して変わらん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:44:37.39 ID:SWaxAEO4.net
HaDはふりーむにでてたとしても大賞だったとおもうがな
むしろふりーむのほうがあんな常時ランキングにいる作品無視できないだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:47:05.40 ID:eU9tOxqa.net
正直ID:ojLxzoN1こういう奴とかが出てくると
あーやっぱニコカドステマイベントなんだなって感じが強まる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:48:24.24 ID:umaNzb0O.net
無名フリゲ批評家「HaDはらんダンのパクリ!!」
中村氏「「HaDいいですね!! 僕と一緒に仕事しません?」

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:53:39.13 ID:cUJh5nYI.net
ステマの語義ももう無茶苦茶だな、こういう時は出来レースっていうんだよ
それにしてもナイーブすぎる、こういうコンテストは主催者のコントロール下で当たり前だろ
それを承知で応募するもんだと思ってたわ

小説とか漫画とかでも、担当ついた奴がアドバイス・リテイクもらって仕上げた作品を
「じゃあ次の大賞に出してみましょぅか」ってやるのが当たり前なんだが

もちろんその作品をも蹴散らすパワーのある新人が出てきたら、そっちが賞とるけどな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:55:01.68 ID:RKJNX+qx.net
>>154
こんな所でそんなショボい工作することでどんな利益を得られるんですかねぇ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:58:40.90 ID:eU9tOxqa.net
●流出でも工作の大半は稚拙だったし煽られてもなあ…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:04:05.06 ID:RKJNX+qx.net
君こそ煽ってるじゃない?
憶測でステマだの言う癖やめようね?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:36:48.62 ID:7qcc+iFk.net
前回はここがとると予想されてたところがとったが
今回はどんな作品くるか見当も付かん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:19:36.45 ID:SWaxAEO4.net
HADが実況効果なのは否定できないがその前とかはなんだったの?
全部実況もりあがったやつ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:28:38.62 ID:ojLxzoN1.net
実況されてたし人気あったけど落ちたのもあったよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:29:17.87 ID:rdQpT1Di.net
ニコフェスで一番酷いなと思ったのはハンバーガー大戦争

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:08:10.84 ID:LkZEdvb+.net
>>159
憶測じゃなくて角川がステマやってんのは事実だぞ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:13:07.48 ID:j2U3Mq7O.net
ソース

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:48:15.21 ID:LuXKezMm.net
ゲームフェスに関するソースもな
ついでに>>157の疑問にも答えてくれ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:51:44.61 ID:gdDWr6T8.net
>>156
その小説や漫画とやらはプロが背景書いたりペン入れしてくれるの?

まともに外注したら5桁6桁かかるような素材を企業側が用意して渡したって時点でモチベ下がった作者もいたよ

168 :167:2014/12/26(金) 00:58:35.25 ID:gdDWr6T8.net
ごめん内容はき違えてた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 01:41:47.58 ID:PaNuoTH8.net
【社会】修学旅行、中韓から台湾へ=年2万人突破−日本の高校生
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419520802/

【話題】 佐藤優氏 「私はロシア、イスラエル、韓国などの情報機関から、スパイとして、うちで働かないかとリクルートを受けた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419492022/

【社会】「仕事のストレスがあった」ヘイトスピーチ対策担当の大阪市人権企画課職員、飲酒運転繰り返し懲戒免職[12/25] 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419506182/

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 01:57:44.26 ID:E6MMM3N0.net
今回応募条件が
・過去のニコニコ自作ゲームフェスに応募されていないもの
※アップデートして要素やストーリーの追加を行ったものは応募可能
になってるけど過去にふりーむや他で賞をとった作品をニコフェスで出したり
もしくは以前ニコフェスに出した作品を完成版にしてもう一回出すなんてのもありってことですかね?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 02:11:06.98 ID:iZPqfp0P.net
そうです
過去の作品のほうが名作が多いと踏んだのでしょう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 07:21:37.46 ID:XGFF9CvV.net
まともな作者が参加しない以上過去のゴミが再出品されるだけだがな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 08:19:43.15 ID:CCOAeqva.net
コープスパーティー「よっしゃワイの出番や!!」

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 08:36:02.00 ID:iZPqfp0P.net
ただし98版

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 08:42:29.76 ID:XGFF9CvV.net
動画ではしゃげればOKとかいうコンセプトだしよく考えたら今の環境ではプレイ不可のゲームでもいいのか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:49:23.13 ID:MTAXVQO5.net
「◯年◯月◯日時点で未発表のものに限ります。」という条件を今回からは削除し
過去のニコニコ自作ゲームフェスに応募していないものであれば応募できるという条件になりました。

応募できるもの
・オリジナルのゲーム、ゲーム創作のためのツール(デジタル、アナログを問いません)
・誰でも自由に遊べるように配布してあり、無料でもそれが体験できるもの。
・過去のニコニコ自作ゲームフェスに応募されていないもの※アップデートして要素やストーリーの追加を行ったものは応募可能


こりゃ応募の幅が広がるが
受賞はかなり難しいだろうな
有名な作者は一通り応募してくるだろう
他のコンテストの受賞作でもいいんだからね

まあ製品化してる奴は権利の関係で応募しないと思う

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:06:51.63 ID:kxGQWpMf.net
「いつ何を応募してきてもいいよ。でも出た結果に対して腹を立てないでね」
という解釈をしている俺
つまりタイミングの良い時期に応募参加しろってことだろ
開催感覚もかなり早まっているし、そのうち
「奇数の月→募集期間」「奇数の月→審査機関」とかやりそうだな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:08:20.07 ID:kxGQWpMf.net
>>177
偶数の月→審査期間

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:10:58.34 ID:MTAXVQO5.net
一回応募したらダメってことが注意だな
どんな傑作でも相手が悪くて落ちたらもう駄目ってことだ
まあアップデートすればいいか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:31:28.36 ID:kJDS/+c6.net
>>176
するわけねぇだろバカかよ
ニコニコがどんだけ嫌われてるかしらねぇんだな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:37:34.73 ID:MTAXVQO5.net
そりゃあ誰が応募するのか期待だなw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:45:19.54 ID:KxJyuJtu.net
4回も開催して誰一人有名な作者なんて応募してこなかったのに
過去作OKにしただけで変わると思える能天気さが凄い
避けられてるんだよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:47:22.40 ID:kxGQWpMf.net
ところがどっこいニコニコ自作ゲームフェスに応募して貰える豪華賞金商品の数々
※ニコニコ自作ゲームフェス5の賞金商品は現在不明

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:47:41.96 ID:MTAXVQO5.net
>>182
ジス○ルドwひどいな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:48:26.32 ID:MTAXVQO5.net
今のガキにはAMなんか知らないかw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:56:17.02 ID:TV2mibmy.net
そりゃ完成するタイミングとかあるしな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:48:17.88 ID:SmX77mFu.net
別のコンテストで評価された作品をニコフェスに出したら
何かしら別の賞でももらえたりするんだろうか?
とあるコンテストで賞とった作品が賞すらもらえなかったら不満が出そうだし。
かといって最優秀賞とったら出来レースっぽい感じがするし…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:58:30.11 ID:qvhUD8Oy.net
両方の規約読んで違反してなければいいんじゃね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 07:57:12.95 ID:PRffSObQ.net
過去の名作持ってきてもいまさら二次創作の盛り上がり、長期的な伸びしろは期待されないから安心しろ。
せいぜい小さい賞をとってフェスをちょっと盛り上げるだけだよ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:58:38.06 ID:ljfnc4CI.net
優先交渉権が主催側にいくコンテストはどの道規約に引っ掛かりそうだけどな

ふりーむとか今頃キレてそう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:26:28.23 ID:pEOk6ruI.net
ふりーむは規約がきびしいっていうか意味がわからない
フリゲを盛り上げるためです!とか書いてあるのに他に出しちゃだめとか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:03:04.50 ID:m1n0ubYv.net
制作者を縛り付けても何もいいことがない
後でどうしても非公開にしたいって思うこともゼロじゃない
非公開にするために裁判しなくちゃいけないとか馬鹿げてる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:20:26.40 ID:AlwjsouV.net
非公開にしたくなるようなものを応募するのか?
何に対するコメンとか知らんけど
記者やプレイヤーの負担を減らすためにも応募しないほうがいい。以上

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:08:08.66 ID:lpZh3WOb.net
実況プレイ動画あげられるのが嫌なやつはゲーム公開するな
ゲーム公開するってことは作品がフリー素材になることであり
あらゆる無断利用を肯定しなくてはいけない
それがニコニコのスタンス

だからニコニコは多くの制作者から嫌われている

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:31:14.81 ID:RTjarfWA.net
>>194
それじゃカスラジじゃねえか・・・

ニコニコのスタンスって単に幼稚なだけだろ
「実況動画が盛り上がってるってことは凄いゲームなんですね!」って発想で評価が高いだけ
本体よりも二次創作しか見ちゃいないから嫌われてるだけで、無断利用の肯定なんかしちゃいないと思うぞ
むしろ制作者から無断実況の指摘されたりすると過剰なまでの対応をしてるし

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:35:22.64 ID:zeIuw4xb.net
許可取らずやってることが同列だとなんで理解できないのか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:23:09.71 ID:AlwjsouV.net
素材屋「商用利用は禁止です。ご自由にお使いください」
フリーゲーム作者「無料で配布します。商用利用は禁止です」
某雑誌出版社「権利は作者と出版社にある形で商用利用します」
某動画投稿者「権利は作者と投稿者にある形で商用利用します」
フリーゲーム作者「商用利用は禁止です」
出版社・投稿者「? 何でですか」
フリーゲーム作者「素材が商用利用禁止だからです」
出版社・投稿者「大丈夫ですよ。お金と法律の力で解決します」
信者・アンチ「今だ火をつけろ!!!!!!!!」
ニュースサイト「著作権による炎上事件!! 広告収入で飯がうまい!!」
以下ループ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:44:55.06 ID:nz/etP9v.net
>>197
そんな事例あったっけ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:47:12.51 ID:TV3A02jc.net
少なくともニコニコの実況が無かったら今のフリゲ業界の活発っぷりはなかったぞ
青鬼とかゆめにっきとかが例

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:05:24.43 ID:DWi6aQ9h.net
角川乙

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:21:19.99 ID:UOIxbFsz.net
青鬼やゆめにっきなんか有名作者達から笑われてる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:41:32.11 ID:iqrt04j3.net
それ以上ってコープスくらいしかシラネ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 02:54:02.28 ID:byOvlpvD.net
実況でIb、霧雨の降る森、クロエのレクイエム、すごろくプリンセスを知ったぐらいの新参なんですが有名作者ってどなたのことを言うんですか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 09:16:52.01 ID:LQ9nuxyK.net
>>198
猫マグロェ…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 10:56:55.16 ID:t09Vg1Ic.net
有名とは何ぞや(哲学)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:00:43.97 ID:wWKxk4ND.net
RTP素材使った瞬間、糞作者と変貌

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:45:12.49 ID:ZMzlE+Jp.net
>>197

昔よくフリーウェアを片っ端からROMに収めて販売してる雑誌が結構あったよね。
フリーウェア100選とか1000選とかそんな感じのやつw
値段も950〜1200円位が多かったような・・・。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:00:13.26 ID:t09Vg1Ic.net
>>207
今も普通にあるけどな
まあ収録している雑誌に掲載されている情報自体が著作権無視の反社会的記事なんだよ
結局は一定数購買者がいるのと、いざ規制をしようとしたら
「パチンコ雑誌はどうなんだよ。あれだって違法行為助長しているじゃん」という
論点のすり替えをすることはもう何十年も前からある

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:27:52.78 ID:ftWho5PH.net
>>199
ここの住人やふりーむ夢現がこれだけの需要を腐らせてたんだなというのは感じる
大西やフリゲ批評家様の為に無償でゲーム作っていびられるだけなら廃れるのも当然

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:44:14.97 ID:ftWho5PH.net
>>197
雑誌掲載は普通事前に掲載許可を求める連絡が来る
法に触れることもやっていない。触れてるなら何に触れてるのか言うべき
実況者が猫マグロのことなら事後に話合って解決してるはず
金と法律の力で解決なんてどこから出てきたのか?

私意的な引用とか捏造とかアフィブロガーと同じことして恥ずかしくないの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:09:15.03 ID:CVrMx3at.net
今も多くのゲーム実況者が無断商用利用してるのは事実だろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:41:14.80 ID:ftWho5PH.net
誰が何をしていようが>>197を肯定する根拠にはならない
本当に違法だと思うなら君がさっさと通報すればいい
ニコフェス参加作品は商用利用に同意してるのだから
ここで話すべきではないことだろう?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:43:29.66 ID:CVrMx3at.net
そのニコフェスに参加してる実況者が犯罪者なんだから関係あるだろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:44:38.14 ID:CVrMx3at.net
ニコニコに関わるってことは
犯罪者肯定しながらゲーム作るってことだからな
都合よく回避しようとか思うなよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:47:12.60 ID:ftWho5PH.net
だから、誰が、何の犯罪を犯したって? 根拠示して言ってくれよ
嘘も100回喚けば事実になると思ってる?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:23:15.88 ID:zzj5/gcq.net
プレイヤーが動画でいいやって流れるのに対して、
動画見てダウンロードする人、ひいてはちゃんとクリアしてくれる人が多いとは思えないな。
まあ、それは主観でしかないが、
ニコ厨受け狙った不得意ジャンル作る作者が増えたのは明らかにニコニコがフリゲに与えた悪影響だし、
無料のゲームをプレイして小遣い稼ぐ実況者(笑)という職業(笑)が確立されたのは社会にとっての悪影響
さらにスマホの普及でネット慣れしてない新参層がそれに触れたことで古参にも悪影響

馬鹿以外にとって何一ついいことがないぜ!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:29:05.09 ID:JffGRRIG.net
悪影響だ嫌われてるだステマだって煩いが、ここまで一切根拠なし
ニコニコ叩いても君らみたいな憎たらしい連中好みのフリゲは出ない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:31:15.53 ID:D+LPcvlP.net
コミュニティの一生

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:37:14.11 ID:Y0yW6M8G.net
公式呼ばれるような有名どころの人が実況プレイしてるのに
親登録してないとかたまにある。

一応必ずしも登録する必要はないって事にはなってるけど
やっぱりあんまり気分いいもんじゃないから、第三者から「この動画の親はこれ」って
関連つけられる仕組みが何かしら欲しいな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:59:57.94 ID:D+LPcvlP.net
まず親動画(フリーゲームのトレイラームービー)を登録する人自体少ないんだよ
親動画経由で金が入った場合素材の商用利用にあたるからな

だからニコニコに参加できるゲームのジャンルは限られるし開発ツールも限られる
デフォルト素材のツクール作品が受賞するのもまあ納得だわな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:28:26.76 ID:9SjzGnEG.net
あまりにもプロっぽすぎたり企業とかがかかわった作品だと大賞にはなりくいと思う
素人が作って応募することに意味があるのにプロや商業作品が賞を取ったら誰も勝てないから…
アンタルチカの方が評価自体が高かったけど商業作品っぽいってこと考慮されたみたいだし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:08:42.05 ID:lk8lg27u.net
広告含めゲーム内にマネタイズ含んでるものは普通に除外でいいと思うんだけどな。

そっちは別にこれ以外にもいろいろな評価場所あるし。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:46:22.45 ID:07vO/SuD.net
海外のYoutuberは日本のフリーゲーム実況で何百万という金が動いている
これ豆な

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:59:46.39 ID:ef7mv9Px.net
全世界で数百万ドル程度の経済効果なら無に等しいな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:24:38.11 ID:dRHJ70Mf.net
外国のゲームを紹介するのは能力がいる

逆に日本では外国語がわかり面白く話せる奴がいないわけだ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:01:03.08 ID:iHPTHuow.net
外国語を理解し面白く解説するどころか、
常用漢字さえまともに読めない実況者のなんと多いことか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:05:29.48 ID:yKagM7FE.net
午(ウシ)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:24:12.96 ID:mt/4mmBm.net
【闘会議2015特番】自作ゲーム65作品29時間ぶっ通しゲーム実況
http://live.nicovideo.jp/watch/lv203641526

まもなく

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:32:46.13 ID:PkWyMTus.net
マンガ家がマンガ持ち込むみたいなことできるらしい
もちこめー
https://secure.nicovideo.jp/form/entry/tokaigi_jisaku

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:33:40.59 ID:PkWyMTus.net
自作ゲームの持込って珍しい気がした

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:36:52.52 ID:PkWyMTus.net
でもこの絵のところに青鬼はともかく
クロエとHaDのキャラがいるのはちょっと

純粋に作品じゃなくてニコ生で表に出せるような外見のやつ探してそうw
若くてリア充っぽい作者w

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:38:55.99 ID:92iB6xoZ.net
青鬼以外のまったくなにかわからなかったわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:33:10.89 ID:qalRxnkJ.net
ニコニコに関わった奴らはもれなく粘着されます

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:44:08.74 ID:qOqXSXds.net
>>233
この界隈どこにいても基地外だらけで気にしてもしゃーない
それとも「粘着します」の間違いか?

>>231
ありえそうで何か嫌だな
ゲームの出来より作者のタレント性が重視されるようになったら流石に終わりだ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:45:57.37 ID:Rh2AmjK2.net
有名実況者の作った奴でも落としてるし、さすがにゲームの出来よりは重視してないとは思うが
ただし加点要素にはなるだろうな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:58:23.61 ID:qOqXSXds.net
まだそうなると決まった訳じゃないが、なったら嫌だなって話ね
大賞より敢闘賞の方が人気も知名度もあることがままある訳で
自分から間口を狭めるようなことは無いとは思うが…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:45:43.47 ID:ITPEskGW.net
ふりーむコンテストで審査対象外(コンテスト重複応募)の殆どが見事にフェス応募作品なのをみるとなんともいえない気持ちになる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:57:02.78 ID:J8CUFYFl.net
ふりーむに出してからニコニコに出せばいいだけなのにな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:13:24.31 ID:MdXc0y/n.net
今回は差が一ヶ月しかなかったからそらみんなニコフェス先出しますわな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:36:08.76 ID:p4VgGdiE.net
コンテストの規約読むような知能のある奴がニコフェスに出るわけないわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:40:08.99 ID:ggnBwNfC.net
ふりーむ規約が変わって応募作品をよそのコンテストに出すの全面不可(逆もダメ)になったから規約読んでない奴がフェス出して大量に審査対象外が出そうな予感

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:41:15.51 ID:aFvNWYiK.net
他のコンテスト全部蹴ってこのクソみたいなコンテスト出す奴いんの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:42:10.39 ID:C065xOkO.net
ふりーむって昔からフリゲ活性化のためとかわけわからない理由で他の参加不可じゃなかったっけ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:45:28.66 ID:SvjNpAyB.net
>>241
逆もだめなんだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:21:04.06 ID:yyUFMVrB.net
>>243
削除禁止も意味不明だよな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:25:29.26 ID:cF1xFOZN.net
>>243
自己利益の追及以外の何物でもないのに綺麗事に言い換えてるのが嫌らしい
数年やって活性化どころか衰退する一方だろうに

あと、フェスのコメントがふりーむだけ他と比べて幼稚過ぎるのずっと気になってた
一応企業だろうに恥ずかしくないのか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:37:59.70 ID:SvjNpAyB.net
>あと、フェスのコメントがふりーむだけ他と比べて幼稚過ぎるのずっと気になってた
協賛欄に「YO」としか書いてない時点で察してやれよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:38:02.09 ID:hRTp1PRA.net
じゃあ応募するなよ
そもそもニコフェスが嫌いなスレだろここw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:16:43.49 ID:cF1xFOZN.net
>>248
アンチスレだなんてどこにも書いてないんだが

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:51:35.92 ID:S7R0Fv5/.net
ほんと才能の無い人間の愚痴は見苦しいな
無能は自分の失敗を一生他人せいしてりゃいいよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:26:07.12 ID:CRHinsLd.net
ドワンゴ社員がIP丸出しで狼板に自社記事を貼りつける大失態wwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421564780/

ドワンゴ社員またステマがバレるwwwwwww

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:28:46.18 ID:ZkBmjgvy.net
日曜なのにこんな下らねえ仕事やらされてるとは哀れな
ここにもいるんだろうけど哀れな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:07:05.08 ID:cF1xFOZN.net
擁護意見がすべて社員のステマに見える人は
自分の失敗を一生他人せいしてりゃいいよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:22:47.10 ID:hRTp1PRA.net
擁護は作者の自演
批判は正当で受け入れるべき意見

らしいよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:31:29.78 ID:cF1xFOZN.net
知ってる
ここの住人はずっとそう言い続けてる
だからお株を奪われたんだよ
すぐ自演だ中傷だって言い出す面倒くさい奴ら相手に
ゲーム作りたい奴なんていないんだよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:15:58.46 ID:Q/tPBGZw.net
全然話題にならないな
企画倒れじゃねこれ・・・

社員さん、こんなところで他叩いてる暇あったらちゃんと宣伝しなよ・・・

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:32:31.91 ID:/ztNuXGR.net
ニコニコに関わるとドワンゴ社員や未来検索ブラジル社員とセックスしなきゃいけなくなるし
気持ち悪すぎるよ

前科ありすぎなんだよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:26:33.39 ID:Q/tPBGZw.net
ニコニコで有名になったら、
tachiさんやブリキの時計さんみたいに顔出ししないといけないんですか・・・?
顔に自信ないし・・・ピエロになるのもちょっと・・・

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:52:12.47 ID:77ZGa96u.net
三点リーダーはちょっと

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:57:19.56 ID:9xB8s4u0.net
粉は岡本に謝って馴れ合ってこいよ
お似合いだから

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:11:08.30 ID:MV5N5oOC.net
>>258
救いようのない位のド不細工なら仕方ないけど
多少ましなら顔出しはした方が最近の流れではファンをつかみやすくなってる感じがする

マスクして出てくる実況屋のガキどもとか最早逆にバカみたいじゃん。

変顔サムネみたいなのはまた別の意味で糞うぜぇけど
自然な形で顔出しくらいだったら今はそれ程ビビるもんでもない空気になってきてるような。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:46:09.26 ID:1m+QpvxY.net
その空気に流されて未来永劫晒されるハメになるアホが後を絶たないな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:57:56.47 ID:9xB8s4u0.net
そこらへんに普通にいるおっさんとしかいいようのないYouTube顔出し実況者に
イケメン化したイラストががんがん送りつけられてるからな

オタクイベントでうろうろしている奴らのほとんどは普通に許容されるレベルだわ
ただし容姿はそこまで問われないが、喋り方は厳しく判定される

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:55:34.88 ID:Qj8MNIc9.net
Hero and Daughterなんてキモオタゲーだから
自作ゲーの発展にとって何お得もない。
一般人と女性が敬遠するだけ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:09:23.07 ID:lpklrCLl.net
わりと女の人のほうがああいうの好きだろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:37:09.67 ID:oZCPfk23.net
イケメンいないから興味もたれないだろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:56:31.39 ID:I5Z0sWZd.net
実況者って
そこらにいっぱいいる普通の顔でも
イケメン実況者って呼ばれるからいいよな

アイドル声優の勘違いみたいにw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:34:30.89 ID:+bn860Hu.net
女子供が群がりはじめて居場所を主張

まさにコミュニティの一生コピペ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:06:34.33 ID:d9YlcuR8.net
第一回はともかくその後もツクールのデフォシステムみたいなやつの受賞が続いてるし複雑なシステムでゲーム作ってる作者はやる気なくすだろうね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:30:19.67 ID:QyJKa3LO.net
言うほどゲームに複雑なシステムって必要か?
作るのは別に構わんけどブームになるゲームは大体あり得ないほどシンプルだぞ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:48:28.42 ID:8rYiPTHh.net
ブーム(ニコニコ動画で)

角川×ドワンゴだし、実況向け前提の上、メディアミックス前提のが求められるんでしょ?
真面目にゲーム目指してる作者は、こんなところ送らないだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:07:34.23 ID:QyJKa3LO.net
いやソシャゲもブラウザゲーもコンシューマもブームになっているものは
シンプルなものが多いのでは・・・

複雑なシステム推奨とか大容量の3Dゲームみたいな発想で嫌だなー
マンパワーないと勝てないでしょ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:21:11.50 ID:4f3tvv67.net
クソゲーが受賞し更なるクソゲーが送られてくる負のスパイラル

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:30:28.48 ID:gv3NHY17.net
複雑なシステムだからって面白いわけじゃないってことだろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:37:52.95 ID:d9YlcuR8.net
紛らわしくなったけど複雑なシステムっていうかやりたい事に合わせて自分でシステムつくるってこと

初代コープスとか今ではデフォで出来るシステムが無い頃に自力でやってるのに最近のはキャラやストーリーを見せる為だけにゲームにしてる感がある気がしてならない

バグ報告に「配布されてたシステムなのでこちらでは対応できません><」
とかもあるし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 02:53:26.37 ID:Y06e5Tjh.net
ニコニコの審査員は「ツクールデフォルト」を知らないんじゃないかと思う時がある。
いずれ「何故、同じシステムゲームばかりなんだろう」と気がつくのかもしれん。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 03:07:35.50 ID:CHDb6llz.net
さすがにそこまで馬鹿じゃないだろ……ないよね?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 08:27:40.07 ID:13ZZgPsH.net
ニコニコゲームフェスに出そうかと考えていたけど、顔晒しがデフォルトみたいなら止めるわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 08:43:56.54 ID:dom5QYX/.net
>>278
顔晒すのが嫌ならマスクしても良いし、表彰式に行かなくてもいいんだぜ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 09:29:33.10 ID:PcDasvOp.net
自作なのにツクデフォに負けてる作者大杉w

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 09:56:09.65 ID:q04B/bl7.net
>>276
今回の大賞作品へのコメントをみれば
知らないって丸わかり

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:18:06.68 ID:VCOHXglC.net
中村光一やなんとかさんは知らなくて当然だろ
でもヒゲは自分の会社のゲームだし知ってるだろたぶん

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:14:42.80 ID:PsSqjYgo.net
>>275
第2回大賞と第3回大賞は独自のシステムでは?
大賞以外もキャラゲーとそうでないのと半々くらいで受賞してると思うが

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:36:52.52 ID:/Ck7Y79X.net
「ニッチな需要がある作品」にもちゃんとした評価を出せとかそんな感じか?
一応敢闘賞があるみたいだがそれじゃあ満足できんのか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:03:41.90 ID:q04B/bl7.net
敢闘賞
(ゲームの体はできてるけど、この作者や作品の知名度のなさでは
人あつまんないしメディアミックスしても金にならないで賞)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:19:39.83 ID:qllodKb6.net
クロエのレクイエムも敢闘賞だけど・・・

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 16:00:11.92 ID:aGVgXTV+.net
とりあえずちゃんとしたコンペにしたいなら
プログラム/グラ/音楽/物語あたりで
技術部門賞も普通に用意した方が良いわな。

288 :ザワークラウト:2015/01/26(月) 16:19:05.96 ID:gDNwTqti.net
ニート暦35年、53歳ニート童貞ハゲデブ
ホモきもオタ変態アスペ雑魚
ホームラン級の馬鹿ウンコの
割れ厨ザワークラウトです(*´ω`*)
ふりーむにウンコレビューするのが生きがいです。

お前ら全員、変態ウンコに認定なwもう死ねよw
ウザイw
同人ゲームなんかするお前らは親子で精神病院いってこいやw

            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:20:20.43 ID:bZiRQHKu.net
まあウンコみたいなイベントだよね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:08:39.31 ID:UN+0aFjs.net
>>287
クロエにニコニコ運営おすすめブーストがかかったのは
受賞のあとに授賞式で顔出ししてからだろw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:22:43.01 ID:xAT4HdzY.net
やっぱ女作者なら食えるのかな
ドワンゴ社員は

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 03:13:24.57 ID:TjMt2+LZ.net
>>287
ゲーム賞なのに
グラ・音楽・物語を単独でわけるとかアホかと

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 03:50:07.46 ID:1+JN4Bi1.net
>>292
むしろどこの世界にそれを分けてない賞があるんだよw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 11:54:45.00 ID:tQLMBBv4.net
そもそもゲームのコンテスト自体そうそうないだろ
分かれてるコンテストあげてみ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 14:55:07.23 ID:TjMt2+LZ.net
ピクシブで上位の作者を使えばどんなクソゲーでもグラ部門優勝
プロのライターを使えばどんなクソゲーでも物語部門優勝
一流の音楽を使えばどんなクソゲーでも音楽部門優勝

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 15:56:59.02 ID:tQLMBBv4.net
知らないんだけどラノベのコンテストは絵部門とかあるわけ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 17:38:22.30 ID:W6CZpMcn.net
>>294
言われてみたら日本のコンテストじゃほとんどないな。
海外のアワードだとほぼあるけど。

日本のコンテストは基本的に向こうでいう所のベストプレゼンテーション
要するに「つかみはバッチリで賞」みたいな評価軸しかない。

だから今こうやってものすごい勢いで和ゲーが企画モノAVみたいなマーケットになって
世界から相手にされなくなってるのか。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 17:49:45.11 ID:TjMt2+LZ.net
いいじゃん
人気がなくても内輪で真の批評家様にウケたほうがいいんだろw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:31:15.38 ID:OrjmzO5t.net
ニコニコで人気でもねぇ・・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:51:56.74 ID:tQLMBBv4.net
かといってこのご時世ニコニコやユーチューブくらいしか場がないという

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:58:43.17 ID:VJ8v45eL.net
向こうは「2chで人気でもねぇ・・・」って思ってるだろうしな

というか、そう考える人間が何でわざわざ専用スレ覗くんだろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:01:50.94 ID:Y4uSYzVX.net
>>294
WOLF RPGエディター コンテストは部門別評価になっているね
既にコンテストとして破綻しているけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:06:20.68 ID:tQLMBBv4.net
>>302
見たけど画像だけで音楽やプログラムまではさすがにないね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:24:15.29 ID:b9QihRyy.net
まったく話題にならないね・・・
有名所の参加表明もほとんどないし
部門別賞というか、自作ゲームフェスは逆に賞が多すぎて意味不明だわ

IGDA日本賞ねとらぼ賞窓の杜賞OPTPiX SpriteStudio賞HSPTV!賞コンプティーク賞
Cygames賞CRI・ミドルウェア賞株式会社セガ R&D1賞Multimedia Fusion 2賞Xbox Live インディーズ ゲーム賞
ノベルスフィア賞週刊ファミ通賞ファミ通.com賞フリーゲーム夢現賞ふりーむ!賞ベクター賞Magino Drive賞
Unity スタークリエイター賞ブロマガベストレビュー賞その他の賞&敢闘賞たくさんたくさん


ぜんぶ「がんばりましたで賞」みたい
大賞に選ばれてるやつもショボいのばっかりだし
選考にセンスも感じられない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:43:27.88 ID:JoFc3ff2.net
落選でもしたんですか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:57:24.26 ID:bdyDoBPT.net
どんなにしょぼかろうと
賞あたえて賞金も出す企業があるんだからな
くそげでも話題性がありそうなら金あげたいんだろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:07:40.46 ID:JoFc3ff2.net
ニコフェス自体がどんな糞でもフリゲ界活性化には多少なりとも影響あるだろうしないよりはいいだろうな、気に入らないなら参加しなきゃいいだけなんだし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:54:53.21 ID:YEBmKvqj.net
これで盛り上がってないならふりーむコンテストやフリゲ2014はお通夜会場

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:29:33.98 ID:ynVZ1q/9.net
この投資規模で、他のイベントと比べるのもな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:57:41.02 ID:nOPjEcyK.net
いくら投資されたか知らないんだが、どれくらい投資されてるの?
ふりーむとどれくらい差があって、どれくらい盛り上がれば成功なの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 02:26:53.14 ID:A6awndu5.net
>>304
そのへんの企業賞は目的がめちゃめちゃ分かりやすいぶん逆に有りなんじゃね?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 02:38:31.49 ID:opaRRhX5.net
大賞30万、Dena賞30万+α、グリー賞30万+αが目立った賞金か?
ふりーむ賞はうまい棒みたいだが

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 10:57:59.92 ID:roPY9WXe.net
ちなみにコンパクはプラチナで5万

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 11:22:42.96 ID:4XubkYHc.net
このフェスに出すために真面目にdirectX勉強して2DARPG作ったけど、このスレ見てるとゲームだけじゃ入賞できないのかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 12:26:53.78 ID:ZONm0PWS.net
実況されにくいゲームと
あまりにもちゃんと完成されたゲームは
大賞ノミネートされるも除外か、敢闘賞行き

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:06:23.53 ID:nOPjEcyK.net
投資規模って人件費や広告に幾ら使ったとかじゃないの?
そこらと比べたら賞金なんてはした金だろう

>>314
この板に常駐するフリゲを貶めたい奴と、実況者憎しでフェスを貶めたい奴が
あることないこと喚いてるだけだから、受賞作から自分で判断しろ
個人的には出来がいい作品は順当に各社賞取ってるし
一発ネタ的に面白ければ敢闘賞取れてるように見える
顔出し必須ってこともない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:07:49.26 ID:roPY9WXe.net
基本的に敢闘賞にも引っかからないのはクソゲー

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:08:36.60 ID:roPY9WXe.net
基本的に敢闘賞にも引っかからないのはクソゲー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:09:09.30 ID:roPY9WXe.net
基本的に敢闘賞にも引っかからないのはクソゲー

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:15:32.40 ID:nOPjEcyK.net
敢闘賞に引っ掛からなくても惜しいのはピックアップして宣伝されるようになったし
参加者に何かしら還元しようという意欲は感じられる
荒らせりゃ何でもいいんだろうがいちいち煽るなよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:22:18.24 ID:fu/+swXl.net
>>315
あまりにもちゃんと完成されたゲームなのに大賞を逃した作品があるんですか?
ぜひやってみたいので教えてください!
第二回、第三回はどう見ても実況向けではない作品が受賞してますが…。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:22:32.42 ID:ZONm0PWS.net
>>321
今回の賞の、浜村とか選考員対談記事のところに書いてある

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:36:11.34 ID:VS6F9f0J.net
ニコニコ自作ゲームフェスというゲームタレントコンテストに応募する奴wwwww

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:11:01.01 ID:opaRRhX5.net
授賞式行かなきゃいいだけだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:19:49.03 ID:roPY9WXe.net
そもそも授賞式に行くためには下位の賞にでも引っかからないとw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 17:25:46.95 ID:nOPjEcyK.net
>>322
読んできたが>>315らしい記述が無いばかりか、
「今回は実況を意識した作りであるかをあまり重視してない」
「実況意識したゲームは選考落ちた」と後編に思いっきり書かれてるんだが
>>315は何の事を指してるんだ?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 17:36:29.09 ID:opaRRhX5.net
HADと最後競ってたゲーム(名前忘れた)に3人の内1人が
これは完成されすぎてるんですよねーみたいなこと言ってるからそれだろう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:07:46.41 ID:nOPjEcyK.net
それも読んだ
斬新さとかインディーズゲームの大賞としてどうかとか色々言ってるのを
そんな風に曲解するのはどうなのさ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:23:57.14 ID:ynVZ1q/9.net
ずいぶん熱心に擁護するな
いちいち工作員認定するつもりもないけど、なんでそんなに自作ゲームフェスを推す?

というか実際、自作ゲームフェスはまだまだ改善点あるでしょ
意見をほとんど「イチャモン」って受け取るのはどうなのよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:24:08.55 ID:pwvI/Y93.net
今回の最終審査は急に外から著名人招いてやったせいで
以前と判断基準が思いっきりぶれてるから仕方ないかと。

全開のイライラ棒のは思いっきり実況や生放送との親和性を加味した評価だったし。

5の審査の方向性がどうなるかは正直わからん。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:36:16.45 ID:opaRRhX5.net
次回は見てる人も楽しめるゲームがどうのこうのって光一が言ってたな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:57:34.66 ID:nOPjEcyK.net
>>329
工作員認定来たからムカつくしいい加減黙るが、ここに嘘やいちゃもんじゃない意見がどれだけある?
ここの連中みたいなのに楽しいイベントを荒らされたくないと思っちゃいかんのか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 19:30:35.68 ID:NttiRqQM.net
ゲームできたがニコニコ自作フェスで公開するか迷うわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 19:43:19.76 ID:F7nHN1Co.net
犯罪企業がやる楽しいイベントって女とセックスするための集会場?
その集会場を荒らされたくないの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:52:37.25 ID:opaRRhX5.net
作ってる人ならないよりはあったほうがいいやん?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:18:54.75 ID:roPY9WXe.net
まあヲタ向きのエロゲ作ってるようなキモオタデブは応募しない方が無難
受賞しても配信で恥をかくだけ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:28:21.42 ID:ZONm0PWS.net
エロゲ作ってるやつはフリゲじゃなくて
コミケやらDLやらで有料で作ってるんじゃねーの

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:02:27.38 ID:ynVZ1q/9.net
実況向けで顔出しの覚悟あるなら応募してもいいんじゃない

顔出ししなくていいって意見あるけど、根拠がわからんわ
向こうは打診してくるだろうし、それを断る勇気を強いられてもなぁ
若い作者多いわけだし

なんか嫌な前例できちゃった気がする

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:03:59.43 ID:8Bg+wUut.net
嫌な前例って?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:13:58.66 ID:opaRRhX5.net
単純に予定あわなかったり遠すぎて行けないでいいんじゃね、交通費もでないし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:24:48.78 ID:ZONm0PWS.net
>>339
クロエの作者と
HaDの作者のことじゃないの

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:55:31.15 ID:nOPjEcyK.net
>>338
第一回では名前出しまでされる予定から規約がゆるくなったんで
顔だし強制はしないだろうと思った。4回で変わったかもわからんが

自分の発言の根拠は示さないし質問に答えない癖に人の事は工作員認定するんだな
マジで書き込むんじゃなかったわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:41:09.96 ID:sBwOqjEc.net
(なんで書き込んでんだろ)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 02:24:15.00 ID:cQFUWB/2.net
地方民なので受賞式行けませんでええやろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 02:36:17.98 ID:ZFTO0k+6.net
受かること前提で書きこんでる辺りかなりの自信を感じる
きっと次のフェスはとんでもない作品が降臨することになるだろう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:14:19.07 ID:SwtjSozc.net
落ちた時に奴らに見る目がなかったというための保険

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:27:30.85 ID:5l9gjNB3.net
今回あんまり盛り上がってないな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:48:55.99 ID:P2o2lozE.net
なんで盛り上がらないんだろう
4とかすごい応募作多かったのに
出尽くしたのかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:56:26.63 ID:d6sD/vIE.net
発表時に生放送すらなかったしな
っていうか3以前ってそんな盛り上がってたの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:57:02.20 ID:d6sD/vIE.net
今回って5かwww
さすがにスパン短すぎなんじゃね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:15:02.13 ID:7wotgfpI.net
やっぱり宣伝の為出そうかなぁ
顔晒しはする気ないが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:38:14.86 ID:IW5lKpqg.net
いつも応募期間はそんなに盛り上がってないでしょ

締め切り直前にぶわーっと投稿が増えて少し盛り上がった感は出るけど
そのまま尻すぼみ。

審査結果出て少し盛り上がるけどまた尻すぼみ。

24時間ぶっ通し実況みたいなのやって盛り上がるかと思ったら
マスク野郎ファンだけで盛り上がりゲーマー的にはほぼ蚊帳の外。


もうちょいゲーマー的に盛り上がる仕掛けが何かがあると良いんだけどな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:51:08.61 ID:cLC2vOGI.net
確かにゲーマーというか、ユーザー目線じゃないよね
実況者と制作者ばっかりにスポット当たってるというか

うーん 「実況向け」の限界かなぁ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:52:31.93 ID:UeqHKhGl.net
実況に向いてるから取り上げられてるだけで使えなくなったらすぐポイよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 02:35:21.26 ID:IW5lKpqg.net
ニコニコでベクターみたいな置き場サービスを始めて
応募期間終了とともに一斉DL解禁。

必然的に垢持ってる奴のみがDLできる形になるんで
そこと紐付実際DLした奴だけが投票できる形で「いいね」評価

その「率」も評価に加味したユーザー反応賞みたいなのも設ける。

・・・ぱっと思い浮かぶ、もう少しユーザー・ゲーマーよりなイベントにする企画は
こんな程度だけど、実現は厳しいのかな。

DL容量鯖資産、あと著作権問題は動画に比べ屁でもない気がするが
ウィルスとかの問題があるからなぁ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 03:48:56.91 ID:aVETDG4Y.net
ニコゲーというサービスを潰したドワンゴが何をやるって?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:42:14.25 ID:zL5oXAZj.net
>>355
> ニコニコでベクターみたいな置き場サービスを始めて

以前もどこかで書いた事があるのだが、前々からそこが疑問で仕方がない。

実際のファイル置き場が外部無料アップローダーとかナメてんのかと。
何で作者にデータの置き場を用意させるんだ。

いやこれ、作者視点じゃなくてプレイヤー視点からな。
こんなもの数年後、いや下手したら数ヶ月もしたらゲームがダウンロード不能になる可能性がある。
ネット経験がある程度あれば、思った物がダウンロードできなくなっている悲しさを何度も経験している筈。

単純にダウンロード先がばらばらで面倒臭いというのもある。

せめて受賞作だけでもがっちり自社サーバーに確保しておき、
数年間、いやサービス終了までダウンロード可能な事を保証してもらいたい。
結局の所、数年後の事なんざ全く考えておらず、ほんとに使い捨て感が半端無い。

コンテストと言いながら、そこらのゲーム紹介サイトと同じってのには本当に呆れる。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:58:17.22 ID:yzDPW21Q.net
ニコニコだってこんなん片手間でやってんだよ。
有料の個人製作ゲーでもまず盛り上がらないのに、無料で盛り上がるゲームなんて来るわけないだろ。
だから実況との相乗効果を期待するしかないのに自称ゲーマーがピーピー言いやがって。
文句言う暇あったらゲームのレビュー書いたり動画作って共有してくれ。ゲーマーなんだろ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:03:25.56 ID:5Qp5JgA6.net
実況は無理に決まってるだろw
ヲタ声のコミュ障なんだから

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:32:28.00 ID:UeqHKhGl.net
ゲーマーっつうかぐだぐだいってるのは製作者じゃねーの

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 12:06:00.42 ID:Gj2WtNOP.net
半年や一年掛けて作った自作ゲーより数時間で作った実況動画の方が
再生数、コメント数が上ってのが泣けてくる
自作ゲーはコスパが悪過ぎるからしゃーない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 13:07:34.39 ID:UgYKScYD.net
まあそういうのは
何ヶ月もつくってたのにプレイ時間は数時間でおわっちゃうってのと
似たようなもんじゃね?
それとも自分の作品をエサにして、よその人が盛り上がっているという意味か

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:56:09.47 ID:cLC2vOGI.net
>だから実況との相乗効果を期待するしかないのに自称ゲーマーがピーピー言いやがって。
>文句言う暇あったらゲームのレビュー書いたり動画作って共有してくれ。ゲーマーなんだろ。

これが運営の本音だろうね
求められてるのはゲーマーでもユーザーでもなくて、ただ宣伝してくれるひと
そんでゲームそのものが求められてるわけでもない

こりゃー盛り上がらんわ。くだらねー。たのしくないもん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:01:28.83 ID:F4NPZW11.net
>半年や一年掛けて作った自作ゲーより数時間で作った実況動画の方が
>再生数、コメント数が上ってのが泣けてくる

これすげえ気に入らねえわマジで
時間や金をかけたほうが偉いって感覚
ネトゲやソシャゲにいる廃人様を彷彿とさせる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:06:04.61 ID:UeqHKhGl.net
実況で伸びたから知名度あがって次作も期待される・・
みたいな例もあるだろうにな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:16:17.07 ID:IW5lKpqg.net
一次創作する人間より二次的に情報拡散する人間の方がはるかに楽に金がもうかるってのは
昔からある宿命的な問題だな。少し前の糞ゲハブログ騒動なんかと同じ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:26:14.14 ID:5Qp5JgA6.net
市販ゲーのパクリのくせにw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:30:25.61 ID:owDWy4we.net
勧善懲悪もんなんて全部神話のパクリだぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:36:06.92 ID:cLC2vOGI.net
うるせえピーピー言ってんじゃねえ!!
テメーらはドワンゴ社員様の言うとおり、ぐだぐだ言わずにタダでご奉仕してりゃいいんだよ!!

そうですよね?もうID変えちゃいました?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:58:17.22 ID:yzDPW21Q
ニコニコだってこんなん片手間でやってんだよ。
有料の個人製作ゲーでもまず盛り上がらないのに、無料で盛り上がるゲームなんて来るわけないだろ。
だから実況との相乗効果を期待するしかないのに自称ゲーマーがピーピー言いやがって。
文句言う暇あったらゲームのレビュー書いたり動画作って共有してくれ。ゲーマーなんだろ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:43:56.23 ID:owDWy4we.net
嫌なら実況禁止、嫌なら見なきゃ良いだけ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:57:20.90 ID:aVETDG4Y.net
無許可で実況してるやつを殺してまわればいい
殺されても誰も文句は言わんよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:16:49.74 ID:5Qp5JgA6.net
貴重な時間を使って見てやってるんだから実況者は視聴者に金を払うべき

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:27:52.88 ID:oHQGFKBe.net
今回副賞の情報ってまだ出てないのか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:38:42.02 ID:F4NPZW11.net
受験と面接なしでドワンゴに入社できる権利でもくれ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:59:29.79 ID:IW5lKpqg.net
前にどこかが最終社長面接参加権みたいなのだしてたと思うけど
普通の人はそんなの貰っても割と困るよなw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:10:19.42 ID:HOB5rGgc.net
Dena賞にあったなw
該当なしだったけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 02:27:56.39 ID:9/Ofnpaj.net
ドワンゴに入社したらやりたいこと

・実況者ファンクラブ(有料コミュニティ)を作って
収益を増やす(1000円ぐらいとる)
取ったお金の大半は賞金に回す
・自作ゲームフェスの開催回数を増やす
年に6回開催し、優良作品の衝突を軽減させる
また開催と終了、審査と結果日程を分かりやすくする
・賞金を少し増やし、大賞候補に割り当てる
大賞→30万 大賞候補→15万(複数)
・ブロマガでフリゲレビューを活性化させる
タグを抽出し検索できるシステムを導入

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 06:11:29.72 ID:HOB5rGgc.net
>開催回数
審査する企業のことは考えないので・・

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:19:47.17 ID:BA3dJwwJ.net
開催回数増やしたら過疎るよ

それより開催時期固定のほうが大作作りやすいと思うんだが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:24:08.61 ID:9/Ofnpaj.net
俺はもっと過疎るべきだと思うんだが
もしかしてまた審査結果に文句つけんの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:12:20.04 ID:BA3dJwwJ.net
>>380
意味がよくわからん

よそのコンテストから散々参加者奪っておいて更に乱発なんてなったら皆仲良く過疎→消滅になるじゃん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:35:10.71 ID:c6aQCBN6.net
>>379 の言う「過疎る」というのは、コンテスト全体についての動向を指している。

>>380 の言う「過疎る」というのは、一回ごとの参加者の数の減少を指している。
(結果的に作者視点から見た場合、何らかしら入賞できる可能性が高くなる)

という事なんだろう。

しかし、回数が増えてコンテストの希少性が薄まると、
いつでも参加できるという意識が働き、結果的に >>379 の言う通りになるだろうな。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:37:16.16 ID:c6aQCBN6.net
あれだ、オリンピックなんてのは4年に1度しかない訳だが、
これが年に1度あったらどうなるか、それどころか毎月、毎週開催されていたらどうなるかって事だな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:16:17.35 ID:R1LX+YTJ.net
回数増やせ派の言いたいこと分かるよ
欲しいのは「○○大賞」みたいなのじゃなくて、コンパクの復活ってことだろう
可能なら一ヶ月、現実的な線で四半期ぐらいで締め切って、ドワンゴのみで審査
まあ見所のあるものにはぽんぽん賞を与える
今の敢闘賞レベルだな、賞品はどうでもいい

それが事実上一次予選で、一年に一回ぐらい、その中でグランプリとか何か決めればいい
企業賞もその時に。協賛企業の負担もかなり減る

結局、欲しいのは実況に与える餌で、そのための一定の品質保証
なら、回数増やした方が実況者に対しても優しいんじゃないの

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:18:29.39 ID:R1LX+YTJ.net
今みたいに不定期な開催でいつやってるか分からん状態じゃなくて、常設化だな
「今月のオススメ自作ゲームコーナー」みたない奴だ
そこにいけば、まあそれなりのラインのゲームを発見できる、そんなの

定期的にやるのは個人だとかなり難しいから、業務として組み込める企業がやるのが一番いい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:20:38.04 ID:R1LX+YTJ.net
つーかそれ以前にユーザー任せじゃなくて、ちゃんと一覧性に優れたコーナー作れよとしかいいようがないんだがな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:21:28.43 ID:YLGS8mjz.net
ニコニコはフリゲ盛り上げたいのか、フリゲ廃らせたいのか、ようわからん
片手間であわよくば金儲けしたいんだろうが

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:58:17.22 ID:yzDPW21Q
ニコニコだってこんなん片手間でやってんだよ。
有料の個人製作ゲーでもまず盛り上がらないのに、無料で盛り上がるゲームなんて来るわけないだろ。
だから実況との相乗効果を期待するしかないのに自称ゲーマーがピーピー言いやがって。
文句言う暇あったらゲームのレビュー書いたり動画作って共有してくれ。ゲーマーなんだろ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:37:00.34 ID:mO7p9ai4.net
>>387
ニコゲーっていうサービスを続けさせることができずに
そこに投稿されたゲームも全部削除して保存すらさせなかったのがドワンゴ

ニコニコはフリーゲームを盛り上げたいなどとは少しも考えてはいません

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:41:48.72 ID:R1LX+YTJ.net
ただ、カドカワは大型事業として「ゲームのプラットフォームを作る」って言ってんだよね
http://withnews.jp/article/f0141008005qq000000000000000G0011001qq000010960A

そこのところの絡みで、自作ゲームにもその隅っこを与えるつもりではあるんだと思うよ
とっとと何とかしてほしいわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:01:45.71 ID:9/Ofnpaj.net
回数を増やしたほうがいいと考えた発端は
今後「常連枠」というものが出来て
その枠に該当する作者が賞を取り続けることになり
コンテストとして機能しなくなると見たから

もう既にそうなり始めているよな?
まあそれでいいなら別に構わないけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:23:53.80 ID:pUuq6Mw5.net
ソースどこだったか忘れたけどツクールの人も
コンパクやめたのはメンバーが固定され過ぎちゃった事も一因みたいな事言ってたね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:47:28.60 ID:YLGS8mjz.net
>>389
どうせニコゲーとかニコキャスの二の舞になるよ
とにかく無責任なんだよドワンゴって
無償の協力者の努力、ぜーーんぶ無駄にしても素知らぬ顔だからな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:28:20.69 ID:1X9dh64J.net
落ちた奴らの声が聴ける痰壺w

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:52:25.04 ID:Dm2mdgs3.net
いやこんなコンテスト応募すらしないっしょ・・・

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:23:30.97 ID:8PcQhCJI.net
負け惜しみ乙
じゃあなんでこんなスレ見てんだよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:54:25.14 ID:Dm2mdgs3.net
ニコニコアンチだからってのは理由にならん?

というか逆に聞きたいけど、
「落ちた奴らの声が聴ける痰壺w」とか言ってるのはなんでこんなスレ見てんの
社員なの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:08:02.04 ID:8PcQhCJI.net
アンチスレじゃないだろここ?
どちらかといえばアンチがスレ違いじゃないのか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:48:23.17 ID:jNQdgay+.net
ニコニコって西村の関わってるサービスか
ニコニコアンチじゃないやつは2chに居るべきじゃない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 03:41:18.01 ID:V27vJSK+.net
ニコ百でやれ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 13:09:55.22 ID:U+yydCk9.net
次回はみわしいばが無双しそう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:43:09.91 ID:jqpIBItC.net
何か5で注目作品ありそうかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:36:31.98 ID:HvGXhcdy.net
今頃、賞をあげたい既存人気ゲームの作者と交渉でもしてるんじゃないの
ダンス・マカブルみたいに素材渡してわざわざ作らせるのも面倒だろうし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 01:46:04.93 ID:N3l/ioKy.net
ていうか各賞の詳細でてなくない?
コンテストなのに詳細不明ってわりとふざけてると思うんだが

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 03:32:37.02 ID:HhRixNeo.net
協賛がなくなった説

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 08:59:32.86 ID:fc3TH0C1.net
なんでサイト画面トップがまだ4のやつなん?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 05:34:32.26 ID:o9bmrkWr.net
しかし盛り上がりに欠けてるな
もっと頑張れよ運営

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 10:08:09.88 ID:T16tdSa3.net
本当に盛り上がりに欠けてるな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:52:25.74 ID:LUaHU5jS.net
何かふりーむレベルになりそうだなこれ
予想外すぎる
投稿してどっかのTwitterアカウントが動画宣伝して終わるようになりそう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:17:28.69 ID:vovUh4hf.net
意外とみんな期待してたんだな。
俺的には賞金30万な分上位の作品はふりーむ以上だと思うし、こんなもんだと思うけど。
せっかくニコ動なんだし、毎月(or毎週)の投稿作品紹介動画なんかあると盛り上がるかもね。
運営の努力足らんって意見多いっぽいけどなんか他に方法ある?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:31:40.79 ID:40/W9xEZ.net
方法とか以前に、まずきちんと応募作品の可読性の高い一覧作れよとしかいえん
ゲーム名・作者・ジャンル・ツール名ぐらい分けて検索かけれるやつ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 06:11:31.62 ID:DEyEdllF.net
まだ二ヶ月あるんだし毎回こんなもんじゃないか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 07:22:58.97 ID:9Ae9lXPe.net
実質現段階で一番大規模なフリゲコンテストがこんな体たらくとは・・・

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 15:59:16.21 ID:HMwpqPep.net
規約大きく変わったし思うように良いゲームが集まらなかったんだろうね

本気で第5回が最終回になったりして

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:05:47.26 ID:40/W9xEZ.net
実況者が有料配信できるコンテンツが欲しかった訳だけど、任天堂が確保できちゃったからな
他社とも交渉中だろうし
優先順位ががっつり下がったのは間違いない

というか今までの結果も外してばっかだし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:09:25.56 ID:oFy9pOUz.net
そりゃ過去作品も出品できるなんて今作ってる作者はやる気なくすわな
それなら今年の作品しか相手にならない他のコンテスト出すだろうよ
ただでさえ金の臭いがプンプンするわ審査基準も謎だわで敬遠されがちなのに

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:12:34.06 ID:DEyEdllF.net
そういや過去のメジャー作品てなにか出てるのかな
なんか出したら出したで色々言われそうなきもしなくはないが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:17:17.47 ID:40/W9xEZ.net
メジャーってほどでもないが、昔ちょっと話題になった奴なら「人であらずんば」が出してた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:10:58.32 ID:KpTl1jRI.net
何もなくないか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:26:31.41 ID:6S9gqmUU.net
ぜんぜん盛り上がらないね
運営さん言い訳してないでもっと頑張ってよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:58:17.22 ID:yzDPW21Q
ニコニコだってこんなん片手間でやってんだよ。
有料の個人製作ゲーでもまず盛り上がらないのに、無料で盛り上がるゲームなんて来るわけないだろ。
だから実況との相乗効果を期待するしかないのに自称ゲーマーがピーピー言いやがって。
文句言う暇あったらゲームのレビュー書いたり動画作って共有してくれ。ゲーマーなんだろ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:17:28.69 ID:vovUh4hf
意外とみんな期待してたんだな。
俺的には賞金30万な分上位の作品はふりーむ以上だと思うし、こんなもんだと思うけど。
せっかくニコ動なんだし、毎月(or毎週)の投稿作品紹介動画なんかあると盛り上がるかもね。
運営の努力足らんって意見多いっぽいけどなんか他に方法ある?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:10:17.95 ID:2lSzKC/s.net
問題は面白いゲームがニコニコ動画でうけるとは限らないという事

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:43:39.77 ID:cpDmSz0L.net
まあでも敢闘賞ふくめたらそれなりに妥当なんじゃないかね
大賞以外は敢闘賞まで全部同じような扱い(実況生放送されるとか)だし。
第四回しか知らないけど。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 10:18:34.62 ID:1W7OsT0n.net
なんと言うかフリゲの盛り上がりや評価が実際のプレイヤーじゃなく
実況で受けるか否かが凄く歪で
今までで一番盛り上がってる、かつ運営側がバックアップしてるのが敢闘賞のクロエなんだよね
第四回はプレイヤーも多いゲームだったけど、第五回はどうなるかね
ゲーム自体を評価してあげないと先は長くない気が

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:28:38.56 ID:B9F0sgYX.net
実は「本当にゲームを遊びたい人」は社会の1割にも満たないのではないのでしょうか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:07:41.26 ID:EOsFN44i.net
クロエは作者と絵がかわいいから許そう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:18:15.91 ID:EOsFN44i.net
本来ゲームは自分でプレイしてなんぼのはずばんだがなぁ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:55:15.77 ID:B9F0sgYX.net
「本当にゲームを遊びたい人」をどう伝えたらいいんだろうな
「プレイヤーVSコンピュータのゲームを遊ぶ人」または
「一人で遊んで一人で満足するゲームを遊ぶ人」って言えばいいのか

しかしながら、大体の人は何らかの交流を求めてゲームをプレイする(動画を見る)か
「これゲームじゃなくてよくね?」といった世界観だけを楽しめればいいゲームをプレイするので
結果そういったゲームに人が集まるようになる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 11:32:07.83 ID:ZiSy7jIX.net
このフェスはいつになったら盛り上がるの?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:55:27.00 ID:l28WUMcM.net
>>427
4が一番だろうな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:17:12.27 ID:jyOpBGFy.net
受賞作品実況()は毎回盛り上がってるだろw
第三回のとか再生百万とか行ってなかったっけ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:53:51.93 ID:HO2nBdMu.net
協賛企業すら発表されてないとかなんなんだと思ったら29時間実況の時に企業は紹介されてたらしい

協賛って企業側からしてみれば自社の宣伝兼ねてると思うんだけどサイトに更新無しとか酷くない?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:32:48.99 ID:0As2QSKx.net
ニコニ広告500pt分もらったけど、これ使ったら自演乙と思われるんだろうな…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:46:38.24 ID:lW/s4zip.net
自分のじゃなきゃ思われたっていいし自分の宣伝したら事実だからしょうがない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:56:54.26 ID:MlM8EfoC.net
クソゲーを広告してあげよう(ゲス顔)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:24:42.79 ID:LUR04pHK.net
そろそろ何か注目作品出てきたかね。誰かまとめてないのか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:52:29.27 ID:YsjGVsEv.net
自分でやれ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:06:11.62 ID:jCIwq3an.net
ニコフェス5のタグみたらええやん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 02:05:16.80 ID:RCsDUNph.net
Hero and Daughterが最高峰
最近出てきた悪夢の招待状とかはダメだな
フリゲやるような貧乏神に憑りつかれていそうな家庭の子は悪夢の招待状がプレイできるようなPCもってないだろ
ということで、2DのHaD最強
KADOKAWAは一刻も早くHaDの商業化を展開するべき
つーか、HaDを商業化しないなんて馬鹿か?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 02:13:26.33 ID:Ra10fvZ+.net
>>426
引用でスマンが
一人で楽しんでりゃそれでよくて他人はどうでもいいのがマニア
一人で楽しむのは第一義だけど他人とも感想言い合ったり交流したりしたいのがオタク
一人で楽しむのなんかどうでもよくてソレを他人と共有することしか考えてないのが一般人

フリゲと実況の関係でいうなら、マニアはDLしてプレイするだけで満足する
オタクはプレイした上で他人のリアクションを見たくて動画を見る
一般人はプレイしてないゲームの動画を平気で見れるってことだと思う

ニコニコはマニアやオタクを無視して一般人(≒ガキ、ライト層、にわか)をメインターゲットにしてるんだろう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 10:50:04.53 ID:VA8/4C0B.net
>>437
きもっ

Hero and Daughter更新雑談スレ9 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1419586713/l50
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/21(土) 01:42:02.78 ID:RCsDUNph
Hero and Daughterは小説とかマンガにしたら絶対流行るね
KADOKAWAはさっさと商業展開すべき!!!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:56:06.63 ID:RCsDUNph.net
>>439
悪夢の招待状の作者乙
いちいち調査してよほど気になってるんだな
ハッキリ言うとあんたの糞ゲーなんて絶対流行らないから、さっさと引っ込めた方がいいよ
大賞のHaDに比べたらゴミカスだし

何の賞も受賞できないゴミゲー作者はせいぜいふりーむの努力賞でも狙いに行ったら?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 16:09:08.82 ID:cZFmliEo.net
特定のゲーム名を出して別のゲームを貶める対立煽りはやめてくれ・・・

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 16:10:52.08 ID:JXek8pSk.net
対立煽りじゃなくて本音だろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:04:19.26 ID:n+5cvUQl.net
どっからそのゲームがでてきたんだよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:27:59.80 ID:43rOlict.net
>>441
いつもの粘着だから相手にしない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:30:44.12 ID:QUX5Xr4L.net
https://twitter.com/h_ichinose/status/266120778569895936
一之瀬ヒロユキ(いっちー) @h_ichinose
ニコゲーの最大な問題点は、きょうみのない連中が運営の中心だったこと
(オフレコ)w

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:53:57.46 ID:zsKmLpiO.net
みんな誰と戦ってるんだ…!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:35:31.75 ID:h9sEg4f4.net
これからゲハと同じような不毛な争いが始まるよ
無視をするのが一番

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:43:14.75 ID:7rcAX9K9.net
逆だろ
ニコニコみたいな犯罪サイトは潰した方がいい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:52:47.90 ID:h9sEg4f4.net
おっそうか頑張ってくれ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:06:28.28 ID:SXpnoAtC.net
とりあえずニコニコに関わってるような作者はどんどん嫌がらせしていくべき
犯罪サイトに関わると嫌な目に遭うってことをどんどん広めていかないと

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:12:52.67 ID:TPHiW/ym.net
かわいそうに、この人敢闘賞ももらえなかったんだろうな・・

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:17:48.27 ID:AYfLy7W2.net
実況禁止って書いとけよ糞は

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:22:40.88 ID:AYfLy7W2.net
一之瀬ヒロユキ (ギョロMEN) @h_ichinose
@mwsss 僕は、ニコゲーを企画して立ち上げるまで主導してましたか、すぐに首になったので正確なことはいえませんが、
サーバーのバックアップは、残ってるはずです。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:57:13.81 ID:HfvgGiqK.net
露骨な嫉妬兄貴オッスオッス

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:04:09.92 ID:AYfLy7W2.net
02Junks@りょなけっと3-R03 @junkworks
そしてやっぱりツクールの中の人、ちょっと口軽すぎ

野亜 @noahakofune00
前から思ってたけどツクールのデフォキャラに一ノ瀬さんみたいな人いてちょっとドキッとする

カメ @Kame8Yang
ツクール開発部公式アカウントの中の人がすこぶる香ばしい人物だと聞いたので準備運動をはじめておきます

(豆) @kimuseyellow
寒いボケはいらねーんだよツクール公式オラ

Raioh @Raioh_rpg2003
@tkool_dev http://blog.livedoor.jp/rubyknights/archives/50734845.html
ここにツクール2003で未だに残されているバグ仕様をおいておきます。
これらを全て改善してくれたら開発部は本気で声を聞いてくれるんだということを信じます。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:12:30.99 ID:HfvgGiqK.net
ツール作者は大体痛い法則

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:33:41.70 ID:glpnIz3Y.net
そうか!! ツクールを潰せば実況プレイ動画ブームがなくなるんだな(狂気)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:02:15.04 ID:TPHiW/ym.net
実況プレイなんて自分から検索しなきゃ見ることないだろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:54:08.14 ID:bz4Dk6XM.net
しかしツクールが目立つなこのコンテスト

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:56:43.51 ID:+P8fQciC.net
ツクール製が目立つのは大人の事情です^^

ツクール=アスキー→海老→KAD○KAWAに吸収
KAD○KAWAとDWANG○=経営統合
DWANG○の自作ゲームフェス=当然ツクール推し

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:20:42.04 ID:tf1UNB3x.net
政治が介入してくる不公平コンテスト

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:46:24.90 ID:HGB05o3XV
KAD○KAWA浜村はツクールとは関係ない魔法の戦陣を押しただろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 02:48:21.21 ID:oxbekq+v.net
まったく平等なコンテストなんてあるんか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 04:14:06.99 ID:sJntUAtr.net
ひたすら贔屓するだけのコンテストはあるね
まさにここのこと
クソすぎる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 11:39:15.86 ID:/lY6+wpb.net
ツクール作品が多いのはDL型フリーゲーム全体の傾向かと。
ブラウザゲーならUnityかFLASH

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 15:23:31.96 ID:XjSkKfI5.net
お前のクソゲーを贔屓したらいいコンテスト爆笑

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:21:23.15 ID:sJntUAtr.net
>>466
運営者もお前みたいに制作者を馬鹿にしながらこのスレで煽ったりしてんだろうな
関係者全員殺されればいいのに

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 20:26:22.62 ID:oxbekq+v.net
ニコフェスの運営どうのとか気にするのって製作者だけだろうな・・
ってことは・・あ()

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:18:41.50 ID:5uBV0Png.net
クリエイターズ勉強会なのに、
実況者による自作ゲームの実況動画の作り方の解説
が入ってるあたり、このスレで言われてた通り実況を期待したゲームフェスなんだろうな・・・

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:57:59.47 ID:VhboUvc1.net
それはみんなわかってたんじゃない?
実況向きで作るなみたいなフォローは一応あったけど
どうしたら実況が面白くなるかとか言ってた(ような気がする)し
生粋のツクラーじゃなくて実況で増えた若い子を求めてるんだろうな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:46:45.48 ID:vGUkpkqq.net
素人のしょーもないフリゲをいかに盛り上げて視聴者に受ける実況動画を作れるかっていう
二次的なクリエイター()を育てる方に重点を置いてるんだろ

だってどう考えても手間隙かけて良いゲームを作る人間を育てるより
次々沸いてくるゴミゲーの山を良いゲームだと大衆に錯覚させる人間を育てた方が手っ取り早いじゃないか

どうせ青鬼やIbみたいに長く愛される優良作品なんてめったに出てこないんだから
適当なコンテンツで妥協して早い回転で消費していかないと
次の新たな名作が出るまでの間がもたずにブームが去ってしまうからな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:10:10.57 ID:/Wfhi8vs.net
良いゲーム=有名なゲームじゃないのか?
つまりゲームのクオリティなんてものは元々存在していないんだよ
どんなクソゲーだろうが有名になって儲かれば勝ち

もしかして、ゲーム人口の5%や10%が満足するような
ゲームが社会的に通用するなんて思わないよね・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:38:50.94 ID:5WqbovW5.net
実際ゲームのクオリティに関わらず有名になったもん勝ちなのは事実
そしてゲームのクオリティに関わらず有名な実況者が実況すれば有名になるのも事実

同じゲームでも無銘のザコが実況しても何の影響力もないが
有名実況者が実況すれば即座に有名になるのは確定的に明らかなので
クリエイター育成を装った実況者のための勉強会を開き有名な実況者が沢山増えれば
有名なゲームも量産されてノベライズやコミカライズ等力ドカワンゴのコンテンツを増やす事につながる仕組み

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:39:26.62 ID:cO7/bK4h.net
この板で人気あるのがゲーム人口()の5%10%()もあると思えないが()

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 08:19:01.48 ID:/Wfhi8vs.net
まあそうだろうな
ブーメラン発言になってしまうが、既に2chやニコニコにある荒らしに近い
コメントの評価は役に立たんと思っている
それよりは、有名な企業や記者、実況者が遊んでいるゲームのほうが説得力があるってことだろ

もしかしたら、ツイッターのどこかで需要の少ないフリーゲームを共有する文化があるかもしれんが
俺は詳しく知らん、有名ではないからな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 08:47:50.71 ID:qBQTx/QJ.net
うIbはともかく青鬼はわりと実況のお陰で流行ったと思う

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 09:31:27.67 ID:V2xhVfCN.net
Minecraftも実況のおかげで流行ったよな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 09:51:20.20 ID:/Wfhi8vs.net
ボルゾイ企画全盛期だった頃だな
ゆめにっきやのびハザもニコニコ経由で有名になっているイメージがある

結局のところ、別に今がゲーム実況全盛期ってわけじゃないんだよな
実況以外のコンテンツが動画じゃなくなりはじめた結果
アニメ(公式公認系MAD)とゲームだけが動画として残ったわけで

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 16:03:59.95 ID:qBQTx/QJ.net
マスクで顔出しおkってなんか不思議な集まりだな
書籍化で儲けたいだろうからツクールホラゲ作る人が欲しいんだろうけど
unity勢には注目するわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:26:50.40 ID:puwTZmtD.net
ニコニコ自作ゲームフェスの作品は紹介サイトで浮いとんねん
くっせえレビューしやがって

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:55:14.92 ID:cO7/bK4h.net
マスクがないと不細工
マスクがあるとまあまあ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:46:15.22 ID:TYuaYpuP.net
キモメン・ブス・デブはマスクじゃ隠しきれない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 02:02:39.33 ID:5LARBCrP.net
デブはともかく、マスクだけでかなり見た目変わるよ
何度マスク下見てがっかりしたか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 07:32:41.12 ID:OhGLRFjq.net
3月になっても大賞以外の情報なしか・・・
逃げられたのか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:26:15.62 ID:bYC0BDrv.net
大賞決まってるのか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:45:47.88 ID:1vgSJRZm.net
なんつうか勉強会というよりコネ作りに行った感じだね…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:21:16.15 ID:+jbn1Hp+.net
>>486
看板に掲げた勉強会は2年前に潰れたふりーむのゲームデザインスクール並みに意味がなさそうだし
実質はコネ目当ての二次会がメインっぽいなw

ドワンゴ的にはクロエのレクイエムの10代女子作者みたいにマスコミ向けの広告塔に使えそうな
見栄えのする若くて才能ありそうな作者を一本釣りするための釣り堀みたいな位置付けなんじゃね
使えそうな獲物が見つかったら後から個人的にコンタクトとってキャッチ、どうでもいいザコはリリースで

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:57:06.00 ID:X6Qhueqy.net
何かアニメ業界に近いものを感じるんだよなあ・・・
アニメだけじゃ利益にならないから声優と原作者に付与価値をつける的なアレ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:22:06.20 ID:voJnxAy+.net
>>485
賞品の事じゃない?
どこかに30万って書いていた気がする

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:49:10.19 ID:eXbVlM+k.net
クロエの作者は良い見世物だった。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:51:37.63 ID:F49jrURr.net
>>490
見世物というか…
自分が初めてこの作者らをみたのがニコフェスサイトに載ってるインタビューだったんだ
そんなページ作られるくらいだから
どんなすごいゲームつくったんだろう ニコニコの受賞者なんだ?と調べた

個人的なゲームの内容の感想はさておき、「え、敢闘賞????」てなった
書籍化とかそういう話もその賞とったのがきっかけというよりは
その授賞式に顔出しで出てみたら運営あたりに気に入られて大プッシュ?という
経緯にしかみえなかった

作者は悪くないけど、すごくがっかりな催し物だなと思った
次の第4回では、同作者の別作品が受賞しまくりだったのもなんか引いた

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:40:41.77 ID:I2t3dOOs.net
ニコニコ闘会議の客層
http://livedoor.blogimg.jp/darkm/imgs/6/a/6af32773-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/darkm/imgs/7/b/7b9bf15a-s.jpg

普段こういう顔面と体格ばかり見ている環境に置かれたニコニコ関係者にとっては
ブリキの時計がマジ天使に見えて飛びついたのも致し方ないとは思わんかね・・・

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:07:50.89 ID:2uqMc79O.net
ちょうどブサいのが前にいるってだけで、可愛い子も写ってるじゃまいか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:51:59.52 ID:cihkkebr.net
>>491
なんか引いた。
プレイしてないけどなんとなく顔で評価されてると思ったって妄想じゃん。お前ががっかりだよ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:17:22.39 ID:FpX+QnT/.net
若い女性だったら下衆な妄想で叩くってドン引きだよ
悔しけりゃ自分も音楽とグラ全部自作で何か作れよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:18:31.64 ID:RfssCW0/.net
どこにそんなことかいてある?www

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:04:22.85 ID:8KbaE7Vp.net
クロエは動画みただけだけどゲームのできも中々良かった
ただニコニコ運営により過度に目立ちすぎた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:58:47.42 ID:2FLtZqO0.net
感染症ナイトメアとは何だったのか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:03:57.63 ID:RfssCW0/.net
イライラなんとか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 16:28:53.14 ID:YpXhgiNJ.net
氷の世界はなんらかの賞取りそう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:56:26.91 ID:fy5Rob7v.net
その前に「なんらかの賞」の存在すら怪しい
このまま四月突入したら大賞以外は賞品なしとかあり得るぞ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:12:30.00 ID:RfssCW0/.net
4のときはどのくらいで協賛発表されたん?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 21:24:10.71 ID:HACkK8FY.net
というか今回も協賛団体名は前から発表されてるし(何故か公式サイトには載せない)
勉強会の生放送で協賛団体による賞があるとは言ってた
賞品なしの賞という可能性も無くはないが

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 21:33:36.70 ID:qrxNP0+D.net
ニコニコは運営ともども悪評しか無くて
こいつらに関わるところは全部クズなんだろうなと思ってる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:10:31.95 ID:Tccm8Nn9.net
>>503
>今回も協賛団体名は前から発表されてるし
>(何故か公式サイトには載せない)

ここなんだよな
イベントに協力してくれる会社を公式に載せようとしないのが理解できない
客寄せに繋がる賞があるなら尚更
賞品が用意できないから発表したくないんじゃないかと勘ぐってしまう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:11:14.13 ID:uABo/O/R.net
美少女ゲームセール開催中まとめ(3/4更新)
http://girlgame-ranking.com/sale.html

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:12:09.62 ID:8KbaE7Vp.net
単にニコフェスのWEB担当がサボってるだけならマシだが…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 09:21:22.93 ID:45F0ZX+C.net
ウェブサービスの企業がウェブ更新サボるってヤバくないっすか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:14:12.91 ID:NV6gsY23.net
新入社員が担当に回されてるのかねぇ…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:35:42.36 ID:Qw9hJINt.net
バイトじゃね?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:02:20.50 ID:NV6gsY23.net
【自作ゲームフェス5】スベってもOK!? 作者の感性が勝敗を分ける「大喜利」で高得点を目指せ! - ニコニコ自作ゲームフェス5 セレクション http://www.famitsu.com/serial/nico_indies_game5/201503/06073330.html

これが天下のファミ通がイチオシする作品だ!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:30:10.05 ID:2+XzW9KH.net
いくつかいい作品あるのにこれ選ぶのは確かにひどい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:46:18.73 ID:NV6gsY23.net
こんな動画を真っ先に取り上げたファミ通の意図が分からん。「下手な努力をしても無駄だ。お笑いに走れ。そうすれば記事にしてやろう、一発芸人としてな」って事か?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:56:38.30 ID:/mt2fFEU.net
コメント数じゃない?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 04:34:31.32 ID:rxTucxUx.net
>>※受賞作品に関する各種権利 (出版権、映像化権、その他副次商品化権を含む)についての優先交渉権は、株式会社ドワンゴが有するものとします。
>>※応募作品はniconico内において、ユーザー、運営およびニコニコで開設されているチャンネルによる使用(ゲーム実況、各種2次創作)を有償・無償に関わらず自由に行なえるものとします。


この規約やばすぎ、ほとんどの権利奪われてるじゃん
ニコニコに投稿する奴は奴隷志願者なのか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 04:36:48.58 ID:rxTucxUx.net
いわゆるキャラやストーリーがあるような作品は絶対にニコニコに出したらダメだな
作品乗っ取られるね

ゆめにっきなんて二次創作で商業展開してゆめにっきの世界を壊しただけだからな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 05:00:41.79 ID:0UWoyHKe.net
コピペだぞ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 05:25:05.27 ID:rxTucxUx.net
敢闘賞も受賞なんだよな
クソみたいな賞をたくさん作ってゲームに与えてた理由がよくわかった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:46:42.60 ID:NqRNz9QK.net
>>514
視聴者にコメント要求するゲームなのだから、他より多くなってて当然じゃないか?
しかしファミ通は本気でそれを見て一番盛り上がってる動画だと判断したんだろうか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:52:04.90 ID:NqRNz9QK.net
しかもいちいちコメントを評価するコメントが大半を占めている(作者か?)
視聴者のコメントは半分以下なんじゃね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:41:55.28 ID:68drxvBH.net
>>515
え?ドワンゴは交渉できるだけで、何も権利うばってなくね?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:26:09.83 ID:rdI46jwC.net
ニコニコで起きてる出来事でありがちなんだけど
実況配信や二次創作に肯定的じゃない作者に対して嫌がらせをするっていうのは
実質的に作者の権利を奪っていることになる

これと同じでニコフェスにゲーム出した奴が他の会社と契約したら
作者を叩くためのキッカケを作ることになる
ドワンゴは作者に対して束縛して奴隷にするだけのクズ企業

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:30:24.95 ID:rdI46jwC.net
さらに腹が立つのは、>>521 みたいなやつだな
まるでなんの強制力もないように錯覚させて
実際は圧力かけて作者を奴隷にしてドワンゴに有利に持って行こうとするっていうやり方

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:36:46.10 ID:0UWoyHKe.net


525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:45:09.44 ID:kbflPdWE.net
こいつ数ヶ月前から居る荒らしだろ
ある場所をみれば同一人物ってすぐ分かる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:45:19.46 ID:V/qEkIUn.net
普通に他の会社と契約している作者もういるし、別に何にも叩かれてないんだが

ニコニコの悪い点はいくらでもあるけど、諸悪の根源みたく言うのも偏っててしょーもない
単なるオッカムの剃刀案件でしかないだろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:19:23.62 ID:JEx15eyM.net
おお、協賛の情報が更新されているのか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:41:37.21 ID:4Anft867.net
ブリキの時計が増田順一とかと同列にいる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:00:44.02 ID:7e5UfA7j.net
ゲームマーケット賞って受賞したら現地に行かなきゃならんのか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:06:51.42 ID:7e5UfA7j.net
相変わらず最優秀Cygames賞が大賞の上位互換な件

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:18:48.40 ID:GF1pSc+n.net
前回グリーも大賞より賞品よかったけど今回いないんだな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 02:14:19.17 ID:98q7BcyW.net
>>528
増田がそのレベルにまで落ちてしまったということかね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 03:06:06.43 ID:e6fPG2zV.net
ブリキの作者はタレント目指してるんじゃないの
人前に出るのが好きなんだからおかしくはない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:35:47.13 ID:bT09Wj0C.net
ブリキの時計のクロエのレクイエムが大賞とか、複数賞をとったとかなら納得出来るが
敢闘賞で後から実況で人気出たからニコフェスの顔見たいにするのはちょっと違うと思う
大賞をもっと押してやれよと思う
ようやく第四回でHadが大賞らしい扱いされ始めたと思うけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:54:41.81 ID:++zK2Px8.net
1〜3回目の大賞の作者はどうなったんすか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:32:10.07 ID:p+v+1SXU.net
暗殺されてもう生きてないよ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:31:36.21 ID:OK5Li0JD.net
マジかよクリエイターは命懸けだな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:20:55.04 ID:UlMZY5Iv.net
>>534
その矛盾を補うためにフェス4で「幻想乙女」に企業賞2つ与えて
帳尻を合わせてるじゃないかw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:48:48.10 ID:e6fPG2zV.net
枕営業してるのかブリキの作者は

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:15:43.60 ID:1sJ2IufM.net
マジかよタチ最悪だな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:30:15.99 ID:5Qqs6vyP.net
未成年作者が枕営業する18禁ノベルゲーム?(難聴)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:57:39.07 ID:bxUHaFTr.net
ぴょんてつ ?@tassan2000 56分56分前
いまだに賞品とどかんぞーってメールするのはありなんだろうか
半年くらい待ってたほうがいいのだろうか

第4改でグリー賞とった人まだ金とどいてないらしい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:58:05.12 ID:bxUHaFTr.net
改じゃなくて回ね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:10:55.82 ID:1sJ2IufM.net
企業側の問題もありそうだな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:35:44.78 ID:XsWopIp2.net
>>541
ドワンゴ社員は未成年の女食ってる前科あるからありえそう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:45:24.96 ID:I9dofflb.net
ないだろwwwwwwwww
妄想しすぎwwww

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:06:56.69 ID:o5jGlrS4.net
生きてて恥ずかしいレベルの妄想

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:27:43.25 ID:Ba7fuyZe.net
ドワンゴが未成年のニコニコユーザーやら出演者を食ってるのはマジなんだよな
犯罪企業だからそういう社員しかないないのは仕方ないけど
その社員に対して何の処罰もないのが特に笑えた

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:24:44.43 ID:k/0ogIq+.net
マジかよドワンゴ最低だな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:46:20.76 ID:ahngucPm.net
>>526
トルクルの人とか第一回で受賞してたが別にドワンゴ関係なく普通に商品展開してるな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:21:41.07 ID:F5MAXMZ7.net
ここの主な連中、何故か特定の作品しか目に入ってないからな
それでいて「実況受けしないと受賞しない」とか「ツクールばっかり」とか言い出す
普通に言語製や別ツール製のが大賞からして受賞してるのに

例えば複数受賞だったらコクラセがかなり露骨に押されてるのに、どこでも総スルーされてるな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:23:35.56 ID:aRz/jmc9.net
しーっ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:52:59.77 ID:ZQlUxT34.net
確かにコクラセはゴリ押しだったな
絵のせいか印象が薄いんだよね
やってみたけど面白さもまるでわからなかったんだが
作りこんではあった気がする

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 19:29:30.36 ID:PP7o4Er6.net
コクラセはマップが酷すぎ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:09:40.05 ID:aRz/jmc9.net
もとニコニコ関係者
現在ツクール開発部
「ニコゲーはゲーム好きじゃない奴が運営してる」

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:51:23.97 ID:ahngucPm.net
>>555
それ昔一瞬だけオープンして即閉鎖したニコゲーの事だと思うけど分かって書いてる?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:43:41.37 ID:CBK6TW+U.net
コクラセってなんだったの

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:12:47.63 ID:VCI96Ak8.net
このスレは作者を叩きたいのか運営や記者を叩きたいのかよく分からんな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:33:13.58 ID:yPCPEN1Z.net
ニコニコに関わってる者全てじゃね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:54:43.42 ID:CRhX3/ti.net
>>556
ニコゲーは公開されてから5ヶ月ちょっとで閉鎖だね
それでもゲームは結構たくさん投稿されてたけど

それを、一瞬だけ公開してそこに何のゲームも投稿されていなかったように印象操作して何したいの?
そこに投稿されたゲームは存在価値のないゲームだから、保存もさせず削除されて当たり前だと言いたいの?

やっぱりゲームには価値が無いと思ってる人たちが運営を擁護してるのかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:03:05.33 ID:CRhX3/ti.net
あ、5ヶ月じゃなくて7ヶ月の間違いか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:48:55.36 ID:9rQj9LYE.net
ニコゲー潰し
現・RPGツクール開発部プロデューサー

一之瀬ヒロユキ (ギョロMEN)@h_ichinose
https://twitter.com/h_ichinose/with_replies

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1424753724/5-6n
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1424753724/337-341n

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 09:30:37.96 ID:3tccWqyG.net
今回は大賞候補すら予測できない不作

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:15:13.32 ID:yJBuNG2o.net
まだ締切一ヶ月半前だし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:45:42.44 ID:1qK9Xkb4.net
過去の名作がたくさん応募されるとはなんだったのか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:40:51.63 ID:0DSH6JWU.net
古いゲームは動画向けに作られてないからどうせニコニコじゃ流行らないよ
名作名作と言われても大抵は思い出補正だし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:22:32.71 ID://te+UpZ.net
ゲームよりも面白い作者に上げたらどうだ?
ツクール開発部とかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:35:03.74 ID:6WZYg1DG.net
ツクール開発部が実況動画をあげればいいと思うの

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:27:45.67 ID:G2iv4Jb9.net
トシ重さんならともかく今の開発部の人はちょっと・・・

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 04:51:47.28 ID:p7jb+HQN.net
ノベル賞受賞した人のブログでニコゲースタッフに制作前からアドバイス受けてた事書いててわろた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 13:35:36.46 ID:dIZdQdiz.net
ニコニコ自作ゲームフェスはあらかじめ受賞者が決まってる出来レースで
何のコネもない一般参加者は受賞が決まってるゲームの引き立て役って事か

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 13:46:30.61 ID:6yIEstEU.net
>>570
うーん
その作者のブログやこの記事みたら
とてもうさんくさい
http://blog.sww.fool.jp/
http://anipipop.com/chosuido-crowdfunding-interview/

無料でアプリをリリースしたいから金出して支援してくれってw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 13:57:39.45 ID:kV4rzzVX.net
>>572
クラウドファンディングも知らんのか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 13:58:35.78 ID:6yIEstEU.net
>>573
いや最初からフリゲじゃなくて有料にすればええやん

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 13:59:08.27 ID:bH05dpbR.net
勉強会の話じゃないの?
ぶっちゃけそういうのに参加したりしてツテのある方が強いのはまあそんなもんだろ
小説や漫画の新人賞も既に担当付きの人が応募してたりするし
入賞目指すなら、そういうのを蹴散らないといけないのは基本だろ

出来レース言うなら、phpがアリスメアの人に賞あげてたのが露骨すぎて笑えた
スケジュール的に確実にアリスメアで既に取引があった段階だろうにな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 14:44:37.33 ID:dXUfRg4S.net
大賞は出来レースかもしれないけど企業賞は割りと適当な気がする

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 14:49:08.32 ID:7NeYWRdt.net
別に悪い事だとは思わないよ。そういう事だってあるでしょ
ただよく正直に書いたなと思ってわろた

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:48:22.33 ID:UIHrrOg/.net
>>572
ファンディングで金もらった時点で無料じゃないじゃねーかw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 13:41:25.20 ID:VTZBJQHD.net
なで日本のゲームでファンディングやりにくいのかの縮図みたいな流れだな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:31:26.76 ID:lql2dUkP.net
クラウドファンディングは絶対完成させないと
社会的に抹殺されそうで怖い
完成させても投資家が気に入らない出来になって社会的に(ry

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:05:17.96 ID:LhZJCCPv.net
どれが有力かねぇ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:10:16.88 ID:D6c6w2Bc.net
ファミ通で紹介されてるもの

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:58:57.30 ID:8L9mwGz0.net
神ゲーDodgeBombが順当に大賞とるでしょ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:20:24.42 ID:4Y7Z0aUn.net
>>581
アンディーメンテのやつじゃね?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:20:57.90 ID:tVXQbYo7.net
>>582
>>511 か…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:11:12.95 ID:UwTPM4QZ.net
今回はあんま注目されてないのかねぇ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:23:59.89 ID:hmkV1l3i.net
過去の有名作品もでれるってなってやめやめってなった人も多いかもしれない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:25:59.28 ID:UwTPM4QZ.net
過去作品でそんなに強力なの出てなくね?今のところ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:20:44.84 ID:NTsJfXy+.net
邪推だが、裏でこっそり過去作の作者に連絡していそうな気はするな
締め切り前に次々と投稿させたら、一見盛り上がっているように見えなくもない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:41:09.22 ID:hmkV1l3i.net
いまのところ俺が知ってるのはないね、あんまり知らないけど
どうせメジャータイトルでてきたら勝てないし、で制作間に合わせようとしてないとかね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:17:57.14 ID:AMVBnjos.net
まももとか出てきたら、何か賞取る事は確実だろうしね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 09:19:18.66 ID:mERFA1Jy.net
獄都事変が出たらどんな評価か気になる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:48:24.06 ID:+JYY2a5f.net
>>592
まぁニコニコ的には圧倒的に一位だなw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:53:12.31 ID:mERFA1Jy.net
>>593
あれゲームの出来だけならクロエやベル菓子よりも下だが人気はあるあらな
どんな評価か気になる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:10:39.84 ID:K8ZA5hz1.net
>>594
見た感じよくあるツクールの探索ホラゲに見えるよなぁ。
やってみなくちゃわからない面白さがあるのか、それとも皆がやってるからやってるだけなのか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:12:35.51 ID:oOnSXCNa.net
>>595
実際にやってみると分かるつまらなさならある。
評価できる部分を探す方が難しいほどの駄作。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:15:56.06 ID:6U+VkJB+.net
基本的に大賞はゲームとしての評価を強めに入れてる感じはするから、ありえないんじゃね
ゲームに関係ない部分で一儲けできるカドカワ系列がよだれ垂らして食いついて重複受賞あたりだろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:42:09.27 ID:fR/58gLi.net
>>594
pixiv人気比較

http://www.pixiv.net/tags.php?tag=ベルとお菓子の家
ベルとお菓子の家のイラストやマンガは112件、ベルとお菓子の家の小説、SSは5件投稿されています。

http://www.pixiv.net/tags.php?tag=クロエのレクイエム
クロエのレクイエムのイラストやマンガは410件、クロエのレクイエムの小説、SSは19件投稿されています。

http://www.pixiv.net/tags.php?tag=獄都事変
獄都事変のイラストやマンガは1427件、獄都事変の小説、SSは514件投稿されています。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:52:37.15 ID:hbwrKc5T.net
作品の人気=x 実況者の人気=○

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:53:29.73 ID:TwPJrJXq.net
>>598
女にウケると二次創作で強いっていうのがよくわかる数字ですな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:37:50.18 ID:HTyi9D0r.net
無感無痛少女とかいうのが僅か一日で再生数トップに迫りそうなんだけど何者?ホラーゲームみたいだけどそんな人気なんか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:55:41.23 ID:TwPJrJXq.net
その作品チェックしてないけど
有名実況者が関わってるだろきっと

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:03:55.19 ID:Q1EzFOVI.net
有名実況者は関わってないけど、Twitterでクソゲ実況とかやってる界隈が前から呟き実況してるから、それの関係かもな
というかたかだか二千再生程度だしなあ
ちなみにUnity

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:57:15.65 ID:n9+fOf1e.net
再生数3000に対するコメント数1の比率を考えたら…まぁそういうことだな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:57:42.10 ID:pmYdcWW3.net
お前ら注目している作品なんかある?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:17:16.13 ID:Y0jGZDg/.net
作者乙

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:52:15.68 ID:oUe5QkvA.net
注目している作品は無感無痛少女かな
コメント1なのに一日でニコニコ自作ゲームフェス5タグで再生数トップになった点が

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 02:21:51.06 ID:5ihfWsoq.net
全く同じくらいの実況があるから実況みた人全員が見たとすれば・・?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 12:29:03.57 ID:c/krZ11M.net
ゲーム実況者は獄都事変のような既に人気な作品ばかりやるから、ニコフェスのゲームを好んでやる奴は稀だろうな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:31:38.26 ID:9oik1epQ.net
pixiv人気比較(>>598からの伸びを見てみましょう)

http://www.pixiv.net/tags.php?tag=ベルとお菓子の家
ベルとお菓子の家のイラストやマンガは112件、ベルとお菓子の家の小説、SSは5件投稿されています。

http://www.pixiv.net/tags.php?tag=クロエのレクイエム
クロエのレクイエムのイラストやマンガは412件、クロエのレクイエムの小説、SSは19件投稿されています。

http://www.pixiv.net/tags.php?tag=獄都事変
獄都事変のイラストやマンガは1572件、獄都事変の小説、SSは581件投稿されています。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:58:15.08 ID:ODalqIMg.net
だから腐女子にウケるとこうなるんだって

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 03:56:21.55 ID:KCUYlkLU.net
まぁニコニコで評価されたければとにかく女ヲタ受けを狙う事だよ。
そういう「場の属性」に文句言っても仕方ない。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 04:46:09.14 ID:ITtDQuNv.net
つまり、ゲームなんて好きでもなんでもない層向けに作るのか。
作者も大変だな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 05:06:47.33 ID:ogxOf1oT.net
HaDの作者が公式インtビューで
ホラーゲームの影響で長編RPGが評価されなくなったこと話していて悲しくなったわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 07:00:29.46 ID:5i+umIw4.net
実況の為に作ったとしか思えないゴミホラゲが溢れて、真の良作が隠れてしまうのは悲しいな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 11:34:08.10 ID:vLvsyiUq.net
>>615
真の良作を遊びたいので
タイトル教えてくださいな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:21:15.06 ID:JalOs40I.net
>>616
この流れで此所に晒すメリットが皆無
下手に晒すと作者に迷惑が掛かる
自分で発掘しなさい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 14:56:32.22 ID:gdq52eY4.net
>>617
じゃあ真の良作を隠すほどのゴミホラゲたちを見てみたいのでタイトル教えてください。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:01:04.48 ID:79+69j2I.net
>>618
その作品を殺そう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:33:15.83 ID:u/rBgkdQ.net
フリーの長編RPGは良作が出にくいうえに評価されにくいジャンルだし
ニコ動あたりでホラゲに群がる層はもともとゲームプレイしてないので関係ない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 15:59:11.75 ID:7MmL9u4F.net
>>617
自分の作品晒してくれてもええんやで(ニッコリ)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:37:42.84 ID:tDm9i63w.net
一体みんな誰と戦っているんだ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:11:20.26 ID:WVHS0522.net
なんかホラゲスレの住人が流れてきてる気が……

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:45:41.80 ID:tDm9i63w.net
つまり見えない敵が実在すると思っている人たちが集まり始めていると

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:56:23.91 ID:RCKCDiXZ.net
>>623
自作ゲームフェス自体が「ホラゲで一発当てて商業化狙い」な連中の巣窟なんだから
このスレで自分のゲームが話題になってないかと頻繁にホラゲ作者が出入りするようになるのは
ごく自然な状況だと思うが

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:57:25.86 ID:KS9N37WF.net
第四回で受賞したホラゲ数はいくつあったん

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:58:05.82 ID:XkXqWN3y.net
>>623
ここ以前からあそこのネットストーカーの主張場じゃん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:00:43.15 ID:a62+ETIm.net
自作ゲームフェス特別企画「ニコニコホラーゲームフェス」開催決定!超会議ではホラーゲームお化け屋敷も!?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:11:56.74 ID:OVZcOOyd.net
ネタかと思ったらガチじゃねーか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:19:06.01 ID:tDm9i63w.net
URL貼ろうとしたらNGワード扱いされるな
ググったらニコニコインフォが出てきた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:59:56.29 ID:jUEDsdVc.net
しかもホラゲフェスは自作ゲームフェス5&6と重複okとか、ホラゲ出したら一石二鳥でますますホラゲ無双になりそうやな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:05:03.63 ID:b/Uzagfy.net
ホラゲがニコフェスで大賞取ったらそのゲーム二冠ほぼ確定ってことか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:58:49.04 ID:SAdOMy80.net
なんかますますクソフェスになってきた感が・・・

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 05:26:13.21 ID:rEDuODhV.net
どうせこれもニコフェスみたいな出来レースなんだろ
目玉になりそうな作者と事前に打ち合わせして、そのゲームがピックアップされる流れ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 06:41:54.39 ID:edaOjvZQ.net
ドワンゴは何がしたいんだ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 10:30:54.26 ID:q3/Ifu4n.net
これ応募が自作ゲームフェスかホラゲフェスどちらかのみ応募可能ってならわかるけど自作ゲームフェス必須って謎だよね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 10:46:06.15 ID:UeU+t1gR.net
きっとまた、ホラゲつくってと角川から依頼が来てる作者いるんだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 16:16:44.06 ID:o2/5xBR9.net
獄都の新作かスピンオフでも来たら最強だな
会場に腐が殺到するぞ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:15:34.83 ID:0/5Brl3J.net
獄都って何がそんなに特別良いのだろか。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:30:11.56 ID:WJVaK/LX.net
腐女子が妄想するのに邪魔にならない
余計な設定がなくてキャラカタログなところ
あとギミック&センスのないシンプルなマップだから女性でもちゃんとクリアできるところ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:31:55.97 ID:MsgRo+ZF.net
>>640
あと絵がほどよくへたくそなこと
獄都ってのはテンプレ顔すぎるけどあれでもいいらしい
腐女子がもれなく美化してくれます

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:44:19.29 ID:sgB4RCca.net
獄都事変のようにキャラの形状がシンプルだと
上手い奴は無限に上位互換の絵が描けるし下手な奴でもソレと分かる絵が描ける
ストーリーにいたってはあってないようなものなので
いくらでも応用が効いて二次創作が活気付く
ノベライズやコミカライズに適しているから企業が食い付けば
レベルの高い作家や絵師が名乗りをあげる可能性も高い
これがヒットするとニコニコで流行ったゲームが〜と宣伝できるという算段

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 02:42:17.67 ID:ybtvYJ/X.net
腐女子が「下手な原作絵をアテクシが整えてあげる!」ってので
二次が活発になる例なんてIb、東方、デュラララ、ギャグマンガ日和とかキリが無いくらいたくさんあるのに
原理がわからない>>639はどんだけサブカル初心者なの

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 07:33:56.38 ID:iihxnYp4.net
デュララとギャグ漫画日和の絵が下手って正気か?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 07:36:46.35 ID:RPX8DRf0.net
少なくとも「下手な原作絵」って言っているあたりファンと呼べる人ではないわな
いわゆる同人ゴロとか自称プロのクリエイターとか言っちゃう人

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:00:14.95 ID:xT6yBzDG.net
>>636を見るまでホラーとそれ以外を
切り分けるものだと勘違いしていて
「やるじゃん」と思ってしまった。
本当に何なんだ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:03:45.06 ID:Sh3zfQeS.net
ホラーばっか選びたいけど色々言われるから別に開くことにしました

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:21:42.35 ID:ybtvYJ/X.net
>>644
あれが上手い絵に見える方がすげーわ
昨今のオタクは目が肥えてるって聞くけどそんなこともないみたいだな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:07:02.65 ID:k/5iyWIw.net
>>643
神主や竜騎士と絵で飯食ってる増田こうすけやヤスダスズヒトを一緒にするのがおかしいだろ
増田みたいな画面の見やすい漫画やヤスダスズヒト見たいな配色を素人がやれって言われたら不可能
プロの中で下手ならわかるけど

フリゲ作者で画力比較なら誰かな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:27:31.64 ID:s0Fq5NsC.net
ニコフェス参加のゲームなら画力云々もそこそこ重要そうだけど
それ以外は余計なお世話だと思うの

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 06:00:17.03 ID:AA1M1QHN.net
他にそこそこ盛り上がってるゲームコンテストってある?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 07:25:17.17 ID:gBktWfgi.net
ない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:20:33.45 ID:92LMpGhb.net
ぶっちゃけニコフェスも参加してる作者周辺しか盛り上がってないような

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:32:54.30 ID:18C0iNOo.net
受賞作品全実況みたいなときは実況者のファンがゲームそっちのけで盛り上がってるよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:34:39.71 ID:8+XOAmbe.net
その実況を見てるのも受賞した作者と実況者のファンだけだから仕方ない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 18:25:26.72 ID:T2V8qHdc.net
現在ののニコニコの動画関係はそういったユーザーが8割を占めているらしいな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 18:58:01.20 ID:jc1RLlZQ.net
ニコニコゲームフェス=実況主()のエサの探し場

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:41:45.27 ID:Y70KYkbB.net
微妙な長さの体験版がやたらふりーむにあがってくるから何かと思ったらニコニコのフェスか…

体験版での参加おkとか何の意味があるんだ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 17:47:40.24 ID:2R8a/reK.net
審査員の一部は出来る限り体験版や未完成版を
推していきたいらしい(もちろん作品の具合による)
だから体験版OKになるのは当然のこと

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:14:29.62 ID:W0pR4j3y.net
スパイクチュンソフトが「片道勇者」をネタに「振勝」を作ったように
素人が考えた発想の原石()を収集してあわよくば商業化っていう目的もあるんじゃないの
企業が自力でアイデアを絞り出すより遥かに楽で低コストだもん
http://www.spike-chunsoft.co.jp/furikatsu/

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:30:49.99 ID:YWFV21ua.net
>>660
その片道勇者のパクリゲームは商標権を持ってるプレイズムを介さずに
片道勇者作者に直接パクリゲーム作らせてくださいって頼んだらしいよ
だから作者は金すらもらってないんじゃね?

フリーゲームやシェアゲームをただで利用しようと集ってくるクソ企業多すぎだな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 04:02:51.47 ID:Ny24N4QW.net
作者のツイッター見ても明らかに喜んどるが。
https://twitter.com/WO_LF

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 04:21:17.88 ID:jfxkNwDw.net
SmokingWOLFほどの大物でも上手いこと交渉すれば喜んでアイデアを売り渡してくれるんだから
無名フリゲ作者だったら商業化の話なんてされた日には造作もなく陥落するんだろうな
もう企業は完全にハイエナだな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 08:39:38.87 ID:kiyMT3Bt.net
無痛少女、再生数の伸びがあからさま自演臭いんだよなぁ…コメント数が2だけに関わらず、再生数だけそれまでの一位を投稿から一晩で抜いたと思いきや、抜いたとたんにピタッと止まった。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:24:14.56 ID:EVbstKb1.net
自演だとするなら継続的に続ければいいのに

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:11:10.38 ID:kiyMT3Bt.net
無痛少女は自演宣伝の上手さとニコニコユーザーが食い付きそうな萌えキャラ&ホラゲで波に乗ったな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:43:54.54 ID:uy2xGwIS.net
ニコニコの場合は誰が何やってるかわからんからなんとも
つまらんものageる愉快犯の工作の可能性もあるし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 03:20:16.28 ID:HBFVDtc7.net
>>666
無痛の作者ニコ生やってるんやで

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 07:35:26.21 ID:eMJv8GJv.net
それが何なの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 07:44:48.76 ID:WfLtYD/I.net
>>669
アスペか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:08:00.39 ID:i5zmKPn7.net
>>670
作者必死だな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:17:33.78 ID:kM5e53gh.net
ニコ生の小窓で動画再生数すると視聴者の数だけ再生増えるだろ
原理がわからない>>669>>671はどんだけニコニコ初心者なの

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 03:04:59.51 ID:/dwTeF/E.net
そんな視聴者いる放送なの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 06:22:41.12 ID:zGldtICW.net
あまりにも苦しい解釈でワロタ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 07:32:45.27 ID:DTB01AsA.net
>>659
体験版が完成版を押しのけて賞を取ってしまう事もあるという事なのね
新しいコンテストだなw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 07:47:31.38 ID:/dwTeF/E.net
完成してるけどタイトルに(体験版)っていれといて
これのどこが体験版なんだ、まだ進化するのかと思わせればいいわけだな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 08:57:52.16 ID:05+XmotY.net
自作作者強しです^^デフォの完成版なんてゴミ^^

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:14:51.06 ID:I70kFAqa.net
体験版しか出さない奴は、さっさと完成版出せよとは思う
プレイするなら最後まで一気に進めたい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:29:01.62 ID:DTB01AsA.net
結局完成しなかったゲームってよくあるけど、この賞取ってそんな事なったら
ここの人達の怒りが…こわっ、ブルブル…。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:30:20.18 ID:OYnP9/Ma.net
2chで煽られたりプギャーm9(^Д^)されるのを恐れるより
体験版をプレイして本当に完成を期待してくれた人の失望と怒りを恐れろよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:38:41.52 ID:C/3sdzfM.net
せやな
完成度の高い体験版はコミュニティを聖域化するので
完成版まで作者の身動きが取れなくなる
リアルが忙しい人ならなおさら

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:23:57.56 ID:DTB01AsA.net
君達の様にちゃんと解っている人達に向けたメッセージでは無いんだよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:27:08.83 ID:C/3sdzfM.net
おっ足の引っ張り合い作戦開始かな????

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:34:20.14 ID:05+XmotY.net
デフォ作者プギャー(^Д^)m9

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:36:47.85 ID:5xYG6MUC.net
作者が別の作者のをプレイして、馴れ合い駄サイクルorけなす
実況者は作品を餌に俺ワールドを広げるのに必死
クソフェス

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:57:50.18 ID:yqVKztcJ.net
ほんとそれ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 04:37:48.85 ID:Iksj3hqO.net
いつまでクソフェスに構い続けるんだよ。期待が捨てきれないのか。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 05:25:53.67 ID:QdHwaUto.net
ゴミでも受かると期待するゴミ作者ばっかやろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 05:30:21.11 ID:9IY9X5qO.net
確実にいま一番大きなコンテストだろうにその存在がすでにフリゲやってる人か実況者界隈にしか知られてないくらいってやばいよな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 07:26:45.64 ID:8Ftg5RiJ.net
ニコニコデフォゲームフェス

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 09:01:19.08 ID:tal6laUE.net
1〜4(特に3)までは好感持てる部分がそれなりにあったのに、5の展開の仕方はひどいな。
ホラーフェスなんてメリットほとんどねぇだろ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 11:50:21.44 ID:uQIuPN40.net
http://www.gamer.ne.jp/news/201504030010/
つぐのひ映画化

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:23:50.09 ID:ZdklNt8/.net
また奴隷か
ニコニコに関わったことで版権を奪われ作品を殺される

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:46:00.36 ID:vqIpEime.net
それが目的で応募したのでは
応募規約に書いてあるじゃん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:12:21.90 ID:gY6loi4a.net
ゴリラホラー『ゴリラのレクイエム』

こんな一発ギャグ作品が評価されるよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:18:47.05 ID:fjgocqBk.net
クソゲー作者が評価すんのはクソゲー

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:40:05.44 ID:iJMoKHsM.net
こんな乱発してたら本当にコミュニティの一生みたいになりそう

しかもカテゴリ別紹介すらない投げっぱなしという

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 14:37:11.56 ID:onHfLRPg.net
なりそうじゃなくて
もうなってる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 17:49:03.38 ID:9j6l6BSy.net
面白い人は軒並みスマホアプリやSteam・Playismに流れている
結果「フリーゲームはクソゲーを生み出す文化!!」を主張する人だけが残った

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:03:46.90 ID:onHfLRPg.net
面白いゲームを作ったなら
有料でも通用するわなあ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:21:58.06 ID:9j6l6BSy.net
今後は違和感を感じるぐらい作者の名前を推した評価が蔓延するよ
構造は漫画雑誌でよくある「つまらなくなったのになぜか連載されている作品」と同じ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:26:44.76 ID:/4mFFwrs.net
しかも表に出せる作者、のな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:21:31.06 ID:/lqlLyt8.net
いまのとこ大賞候補どれよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 02:35:11.35 ID:otTITNsq.net
>>703
ゴリラのレクイエム

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 02:45:17.78 ID:/lqlLyt8.net
ホラーフェスと二冠取れるな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 13:51:37.73 ID:qnEoQbAA.net
ひどい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 13:56:01.75 ID:qiegjYtE.net
Velzitave Story+が上位になりそう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 19:16:17.47 ID:N20+DzGR.net
一ノ瀬自分でRTしててワロタw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:16:43.34 ID:a5ye82eo.net
締切ギリギリに投稿してもちゃんと審査してくれるか心配だ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:31:17.26 ID:N20+DzGR.net
大賞はもうきまってんじゃね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:49:19.03 ID:CkGfZBMr.net
審査なんてあって無いようなもんだろ
企業賞枠はある程度事前リサーチで埋まってるだろうし
敢闘賞はその時のタイミングで有名実況者に実況されて伸びた奴があてがわれるだけ
ギリで投稿間に合ったとしてもその頃にはもう数が多すぎて下手したらスクショバイバイ
バグでも見つかろうもんなら修正に追われてるうちに審査期間終了じゃねえの

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 08:50:34.85 ID:t58Ild2P.net
>>711
締切ギリギリに投稿された作品の方が入賞作より出来が良かったら
恥をかくから、そこまでいい加減な仕事はしないだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 10:17:11.19 ID:12aSk/0s.net
デフォデフォw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 00:38:00.91 ID:WeQbs/zB.net
投稿期限ギリギリ投稿のアクションモグラが賞総嘗めしてんだけどなぁ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 05:01:34.11 ID:QP7tXYF1.net
それでも結局大賞は実況向きで腐女子ウケしそうなイライラカメラだっただろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 13:26:04.11 ID:Yhc3NbUM.net
イライラカメラの腐要素ってカメラ×コースとか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 14:03:20.38 ID:AY2iuf0q.net
イライラカメラはアイデアや技術的側面から考えて、こういうのが大賞になるのは悪くないだろう。
デフォルトシステム流用のツクール製だのが大賞になる事の方が下らない。

アクションモグラも間違い無く名作。
部分部分では洞窟物語をも凌駕しているとすら言える。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 16:55:44.31 ID:gJvMPh6c.net
>>716
俺も同じ事考えたけど多分実況者ファン(女)の事をさしてる気がする

実況向けなゲーム→実況者が群がる→実況者目当ての女が集まる…みたいな?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 17:43:21.07 ID:F9VSQmbk.net
ふりーむとかで異様にコメントがついてる作品があって
なんだ?と読んだら
「実況みて感動したので私も〜」とかあって察し

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:16:23.82 ID:loCKePDg.net
>>719
ふりーむはちょっとした批判でレビュー消すから、そういう遠回しな皮肉じゃないと

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:38:22.42 ID:jerqCu/B.net
>>715は、ここに常駐している今までの結果を全く把握せず、脳内結果で話し続ける奴への単なる皮肉だろうよ
今まで大賞&大賞候補に残ったような奴で腐女子受けしそうなのなんて一つもねーよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 14:26:59.66 ID:HDrx4kBV.net
海老社員の身内から糞呼ばわりのツクール

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 15:47:57.35 ID:3qJkbqi4
ネルネ @nerune55
あーうぜ。

さっさと給料上げてよ。

糞底辺のゲームソフト開発とか最悪


糞底辺と煽られるお前ら^^

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 15:22:55.82 ID:/DqPtVLU.net
ウディタ「せやな」

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 15:28:07.46 ID:gAyvHGkH.net
こいつ本当に何回も同じことつぶやくよな、痴呆症なのかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 15:42:46.72 ID:9t8XgIJu.net
自作ゲームの作品をまとめるwikiをつくりました。
みんなで更新しましょう!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 19:52:59.71 ID:uh8pthPf.net
>>725
どこよ?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:18:04.90 ID:oI445w+C.net
>>725
建前)みんなで更新しましょう!
本音)お前らとっととやれ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:09:41.35 ID:kXAFwbi1.net
× みんなで
○ 作者が自分で

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:13:52.27 ID:KJQHLBzG.net
ゲームクリエイター@デジカ
?@degica_game
ニコニコさんにて、みんなで作る『自作ゲームwiki』が本日よりオープン! コンパク作品もあります。タイトルしか登録されていないっぽいので、作者自ら編集しよう!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 05:28:43.00 ID:DCOmA3VJ.net
犯罪サイトは使いたくねー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:41:55.51 ID:NetYJ7on.net
どのゲームが大賞候補かの予想がつかないな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:54:21.78 ID:4tvt3YO2.net
コネが勝利

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:55:21.65 ID:KJQHLBzG.net
表に出れるかが鍵

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:49:30.41 ID:HYEen5+D.net
スパイク・チュンソフトの新作が大賞になる予想の斜め上を行く展開

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:15:58.99 ID:4tvt3YO2.net
大賞者は既にどこかの人と関係あり

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:47:52.37 ID:Fs/bS1a9.net
怪異症候群が来たから、ホラー(書籍化)枠は決まりだな
ツクール賞とか出版社系のその辺り総なめだろう

よくも悪くもオールドスタイルって感じっぽいから、
さすがにこれが大賞とったら「実況ガー」系の奴は発狂してもいい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:49:44.61 ID:gM9SEXHu.net
>>736
じぐるんの氷の世界の方が面白そうだと思ったけどな
あの人ゲーム性はこってるし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:53:52.90 ID:ZJVSEsMm.net
ニコニコで検索したらこれも実況ゲーか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 09:27:58.79 ID:GQsM+5H9.net
>>737
w

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 15:42:47.25 ID:bDvhI0+c.net
>>737
作者名はジグルではなく柳だっての。
ジグルってのは組織?名だ。

あんたはコナミンとかナムコンとか愛称で会社名を呼ぶのか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:36:00.15 ID:OGn9Sp+h.net
名前として使っていた時期があったような気がしたけどどうやら自分は錯乱していたらしい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 07:01:44.83 ID:qq/z/78t.net
怪異症候群2、さっそく猫マグロの実況きてるし受賞必至だな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 07:49:25.95 ID:r2d42L5Z.net
自作ゲームWiki、投稿時のtwitterIDが非公開になったらしい。これで作者は安心して自演乙できるぞ!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 10:24:49.86 ID:fviA3dhZ.net
元々作者自身で書けって言ってるwikiだしな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 10:31:01.96 ID:VdJn12T0.net
>>743
犯罪サイトなんて使いたくない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 10:33:52.82 ID:VdJn12T0.net
http://game.wiki.nico video.jp/indie/%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0wiki%E3%81%A8%E3%81%AF

ここでのやりとりとか
搾取したいだけの角川ドワンゴのクズの書き込みが目立つ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 10:37:21.90 ID:VdJn12T0.net
http://game.wiki.nico video.jp/indie/%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0wiki%E3%81%A8%E3%81%AF
>>自作ゲームwikiとは

このページの本文書いてる奴誰なの?
なんでまるで角川ドワンゴ関係者の匂いを隠して
まるで自主的にwikiが編集されてるかのように装ってるの?

犯罪サイトうぜーな本当に

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 10:48:43.45 ID:Gor5xdjj.net
サンプル記事が Hero and Daughter のゲームになってるけど
この作者は角川ドワンゴの関係者なのかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:44:07.21 ID:+I3v8rkk.net
ID製のときはほぼ作者が自身のゲームを書き込んでいたなw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:39:09.04 ID:nUWvvPe5.net
さすがに前回大賞をサンプルに選ぶのに、作者関係者?は発想の飛躍すぎてす面白すぎるな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:59:38.83 ID:XKT/atam.net
>>750
つまりニコニコに関わってる作品を優遇し持ち上げるためのwikiなわけだな

またこのサイトの嘘が暴かれたわけだ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:08:31.34 ID:HniRkNEc.net
流石にサンプルごときでそこまで発狂しないでも・・・w

斜に構えて卑屈に生きるのは楽だろうけど、それでいいのか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:08:36.69 ID:dLZSzLYq.net
ニコニコでやってるのに全然関係ない作品サンプルにするほうがおかしいだろw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:12:30.17 ID:XKT/atam.net
>>753
ニコニコに関わっていない自作ゲームは、この自作ゲームwikiに載せるのはおかしい、という意見か

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:18:37.53 ID:dLZSzLYq.net
>>754
仮にDenaがこういうの作ったらサンプルはソシャゲーになるだろ・・

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:22:02.17 ID:XKT/atam.net
>>755
予め作品を不公平に扱うことが決まっているサイトに
ゲーム制作者を誘導してる関係者の罪は重いよ

しかも騙して誘導してるからな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:25:15.34 ID:nUWvvPe5.net
春だから、こういうのも活発になってきてるんだよなあ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:56:35.95 ID:t9rgVeAt.net
運営は丸投げしてないで自分から記事を拡充するべき

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:00:59.48 ID:M2I2kf0B.net
ニコニコ動画以外で有名なフリゲが掲載される→営利目的の実況される→作者だけ損をする

なるほど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:40:19.34 ID:+I3v8rkk.net
まあ運営が自作ゲームフェス関連のは全部入れとくべきだよな
完全人任せじゃあ盛り上がらないよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:05:32.64 ID:QH0+wk7X.net
フェスに投稿された作品全部載せろってか
そんなのただのゴミの山じゃん
受賞作ですら実況で流行っただけのクッソつまらんゲームばっかなのに

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:19:10.63 ID:K5apRU3b.net
wikiに載せるのに暗黙のルールを設けるか
何らかのコンテストや雑誌等で、第三者機関から受賞もしくはそれに値する紹介を受けた作品及びその続編に限る、みたいに

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:34:35.22 ID:pgDs3y1m.net
面白いゲームを探す場じゃなくて資料という位置づけだからバンバン登録して良いんじゃないか
基準を設けるにしても小規模なコンテストとかの扱いで揉めそう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:43:11.26 ID:tRKoVZKp.net
そのうち体験版とかも載せる作者が出てきてgdgdになる予感

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:45:57.78 ID:K5apRU3b.net
とりあえず情報の品質としてある程度保証されている、窓の杜やVectorで特集されているゲームの情報はまとめる価値があるんじゃないかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:46:19.49 ID:dLZSzLYq.net
東方のシリーズものも個別に乗せていいらしいし一覧から見るのも大変になりそう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:58:07.54 ID:K5apRU3b.net
NET上に記録がない媒体でも価値としては高い、有名ゲーム雑誌掲載の情報とかも出来れば欲しいね。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:29:57.02 ID:M2I2kf0B.net
まとめることに何の意味があるの? って話なんだろうな
やりこめるフリーゲームのテンプレみたいな扱いであれば歓迎だが
まともなレビューが集まらない限り食指が動かんだろ

しかもまともなレビュー=実況プレイ動画とか言っちゃうサイトが運営しているからどうしようもない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:45:03.82 ID:nUWvvPe5.net
運営がしょうもないのと、このまま放置されて終わるのには同意するけどな

しかしまた「実況ガー」が出てきたな
主観でいいから受賞作で実況人気だっての全部抽出してみてくれよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:59:21.80 ID:M2I2kf0B.net
ん? もうブームが終わっているだろニコニコ自作ゲームフェスは

つまりコンテストという仕組み自体が破綻してるってこと
だからwikiに移行してここに面白いゲームを登録してくださいって流れを作ろうとしている
そしてそれを実況したほうが効率が良いしアンチも出ない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:06:00.81 ID:nUWvvPe5.net
ああ、すまん
760のことな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:22:30.59 ID:+I3v8rkk.net
既に有名でもなく面白くもないゲームが載ってるじゃないか
指摘はしないが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:06:06.72 ID:CH9ja6pR.net
自作を載せさせたいならニコ静とかみたいなただの自作紹介サイトにしとけばいいのになんでwiki形式なのか。
年表に有名作を勝手に並べて運営があたかもその歴史の延長みたいなイメージ作りしたいのか?

まあ運営もやる気無さそうな実験サイトみたいだし、いつの間にか無かった事になるパターンだろう。
開幕から話題になる仕掛けもなし、何でも登録し放題なりすまし放題荒らし放題だしこれは盛り上がらない。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:31:02.71 ID:M2I2kf0B.net
ニコニコ大百科みたいに
誰が管理しているのかよく分からないんだけど
残り続けているヘンテコなサービスになるに一票

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:44:09.09 ID:f/phtVIE.net
のびハザみたいな本来違法な版権モノを平気で年表に載せてる時点で糞
楽しければ細けぇこたぁいいだろっていうニコニコの腐った倫理観には嫌悪感すら覚える

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:48:23.72 ID:dLZSzLYq.net
やったことないけどあれ版権素材使ってんの?BGMとか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:24:39.32 ID:5UmwzrMr.net
アホなの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:01:28.70 ID:jltYhmtH.net
フェス参加者はメールが行ってるから皆知ってるだろうけどこの登録の少なさ。
有名どころは運営が勝手に追加したんだろうし、これからどうするんだw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:03:18.34 ID:5UmwzrMr.net
いや作者が登録してるよw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:29:34.94 ID:g5Qtqv5z.net
>>778
え、WIKIつくったよと受賞しなかった作者にも送ってるのか?鬼畜だな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:40:11.99 ID:T+sSDKUz.net
参加ゲームは全部ページはできてるし別にいいんじゃない?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:40:42.84 ID:maP6mC3V.net
ニコニコ自体が推奨してるとはいえ
作者の自演登録ほど虚しいものはないな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:40:54.44 ID:T+sSDKUz.net
問題はそのゲームがジャンルページにリンクされてない手抜きっぷりだわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:44:06.81 ID:5UmwzrMr.net
更新されたコメントがメニューから消えたな
荒されたか?w

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:28:11.63 ID:XyAtccuH.net
「第1回東京インディーフェスティバル」開催決定
国内外約100のメーカーが集まるインディーゲームの祭典
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150414_697763.html

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:35:18.56 ID:o6wChr/9.net
ジーンピクシブ公式アカウント @gene_pixiv
「獄都事変」コミカライズ決定!!
フリーゲームダウンロードサイトで、ダウンロードランキング1位を獲得した
大人気ホラーゲーム「獄都事変(ごくとじへん)」が5月27日(水)より
無料WEB雑誌「ジーンピクシブ」にて連載開始! (続く) pic.twitter.com/0cQvCTDWvh

ジーンピクシブ公式アカウント @gene_pixiv
(続き) 「獄都事変」コミカライズ情報の詳細は
こちらからご確認くださいませメガ!!→http://www.comic-gene.com/blog/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:33:07.36 ID:ONR/l/lX.net
ニコフェス応募作はとりあえず全部登録されてるようだ。
タイトルだけだがお疲れさん

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:05:55.48 ID:d8kLhxpT.net
批判的な書き込みしかなかった井戸端会議は無くなった?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:24:16.74 ID:JZ2Fa3I5.net
一番下にあった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:33:46.20 ID:B7gwtsem.net
もう一ヶ月きってるけど、今回は凄い混戦?というか前回より盛り上がってない…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:15:43.80 ID:PWNyUC+r.net
混戦なのに盛り上がってないってなにさ?
投稿作みてないから知らんけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:29:00.01 ID:JZ2Fa3I5.net
泥沼

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:45:20.79 ID:MTemSbns.net
そもそものプレイヤーの注目度が低すぎる
関心があるのは作者ばっか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:46:46.84 ID:SEzPd3IZ.net
そりゃあプレイヤーは結果しか興味ないからだろ
そして「らんダンのパクリwwwwwwww」というコメントを残し逃亡

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:59:24.23 ID:8NFFsytG.net
・フェス開催の間隔が短いので実況ウケ狙いの短編やホラゲもどきが蔓延って力の入った新規の良作が出にくい
・仕方ないので過去作応募OKにして投稿数の水増しをはかる
・しかし思ったより過去の名作は集まらず寄って来るのは雑魚ばかり(名作作者はすでに名声を手にしているのでフェスに興味なし?)
・結果回を重ねるごとにフェスはゴミ集積場となり参加数が増えても中身に魅力が無く盛り上がらない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:37:52.61 ID:J+YbloT8.net
ホラゲフェスを別開催にするどころか
「自作ゲームフェスに投稿することが参加条件」にしている以上、
新規の良作よりもホラゲもどきを増やしたいようにしか見えないのが現状

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:42:40.57 ID:SUe5+Qv+.net
映画化ねらってんだろうな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 02:12:27.70 ID:0SFug7pV.net
ホラゲの実写映画化って微妙なアイドルを売り出すのに最適なんだろうな
元から余計なストーリーが無いようなゲームほど使い勝手が良さそう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 04:55:20.80 ID:uUCxH671.net
夜明けまで今日も変わらずフリー素材を作り続ける素材屋のわし。
エロゲーは作品を献上するようにって利用規約を改めたい。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 05:37:13.80 ID:Xsipfz+i.net
>>799
偉いな尊敬するわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 09:28:33.49 ID:rCnCUjLB.net
>>799
喜んで献上するからサイト名教えて下さい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 10:40:53.84 ID:sBfyE3SN.net
怪奇症候群2飛び抜けて再生数多いからどんな神ゲーかと思い期待したが、ただの量産型ホラゲだった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:05:14.73 ID:cyYnfnee.net
どうせ中身はどれもこれも量産型ホラゲもどきなんだから
結局評価されるのは動画の再生数だろ
ニコニコ自作ゲームフェスとはそういうものなんだから
こんなところで必死にdisっても負け犬の遠吠えにしかならんよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 12:10:33.07 ID:GAsAkIZb.net
怪異以外にも今回過去にホラゲ出した製作者がここ照準にゲーム作ってたのちらほら見たけど運営側から出しませんかとか来てるんだろうか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 13:01:41.96 ID:pb2BNE9i.net
普通のゲームは求められてなくて
一発芸と実況様を引き立てるのだせって企画だからね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:13:05.94 ID:PibSOH2x.net
期限伸びたね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:25:06.38 ID:ZIovnTbp.net
10日だけかよw
1ヶ月伸ばしてれば応募できそうなのに

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:58:58.26 ID:SUe5+Qv+.net
20日の差で完成できるなら見切り発車で応募したらいいんじゃねw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:31:45.64 ID:3y9M7TCg.net
今回盛り上がってないって意見には全く賛成できなかったけど、運営もそう思ってたんだね。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:51:50.93 ID:Uq9NKwXh.net
〆切を延ばしたって事は・・・

1.今現在の応募済ゲームだけじゃフェスが成り立たないわー、期限伸ばすからもっとまともな作品オナシャス
2.水面下で受賞確約済みの作者さんが「ちょっと間に合わないっぽいから猶予くだしあ><」運営「おk」

どっちだろうなw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:53:30.19 ID:l6FMY5Hz.net
中村さんが降りたってことはいい物が集まらなかったってこと

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:06:22.26 ID:Uq9NKwXh.net
ニコニコインフォ
ニコニコ自作ゲームフェス5の審査員が坂口博信さん、遠藤雅伸さんに決定しました!

>※中村光一さんは、諸事情により今回不参加になりました。



なるほどワロタw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:09:32.06 ID:pNsmn6D5.net
>>812
え!
坂口さんてすげえ…いいなー

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:39:43.00 ID:eT329+Pr.net
えっヒゲに審査してもらえんの? 今まで応募する気全くなかったんだけど
何か作って応募しようかな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:40:23.42 ID:l6FMY5Hz.net
中村さんの立場・・・w

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:40:40.40 ID:2vRKaFmC.net
大賞候補に残る自信があるなら応募してみりゃいい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:45:20.97 ID:l6FMY5Hz.net
文句ばかり言ってるから簡単に獲れるんだろうなw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:17:12.31 ID:3vSDkcJW.net
別に>>814は文句言ってないし
(受賞する実力ないから)今まで応募する気全くなかったんだけど
それでも坂口さんに見てもらえるなら出してみよう。ってことでしょ。良い事じゃん。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:32:20.78 ID:2vRKaFmC.net
受賞する実力ないなら見てもらえないけどな
最終選考だけだよ、当たり前だろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:05:29.11 ID:cSKLSCWD.net
>>802
再生1000いってなかったような…?と思って見たら実況者の動画に参加作品のタグがついてんのね

実況者本人だか信者だかしらないけどタグ付けた奴はフェスのルールしらんのか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:31:42.27 ID:ycHae/4N.net
>>820
投稿者本人がタグロックしてる
前回はそういう場合、しばらくするとはずれるので運営が管理してたのかもしれない
今回は放置してるので、前回と方針を変えたのか、敢闘賞以上を確定してるから特例で放置のどっちかだな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:31:49.02 ID:UtVrt4vd.net
タグロックされてるのはあれだが、実際わかりにくいからしょうがない。運営がなんとかしないと。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:36:48.60 ID:UtVrt4vd.net
あと、自作ゲーム実況プレイという謎タグ使われるよりはまし。
実際には他作ゲーム実況だし、このタグからニコニコ自作ゲームフェスを知るのも難しい。
ニコニコ自作ゲームフェス○+実況プレイ動画 形式にできるように参加作品タグが前回からできたと思ったんだけどなぁ。
運営しっかりしてください。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:47:48.35 ID:hee4USJ7.net
>>820
あの実況者、有料チャンネルに作者の断りなしにフリゲ使用してもめた迂闊な奴だからな
多分何にも考えてねーわ
ルールとか全然見てないだけだろう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 12:48:10.05 ID:7MIYzgsG.net
人雇って作らせたゲームを自作ゲームと名乗るのは何なの?
自作じゃないじゃん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 13:44:46.93 ID:0S2KJtEX.net
「自」分がプロデュースして「作」った「ゲーム」です^^
これでおk

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:43:58.42 ID:cSKLSCWD.net
>>821
実況者本人がやってたのか
ニコニコのイベント呼ばれたりしてる位だからあのタグの意味知ってると思うんだけど……ていうか自分以外実況でタグ付けてる人がいない時点で不思議に思って調べたりしないもんなのね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:58:09.52 ID:iCGmaamV.net
それはもう「運営公認です」って言ってるようなもんじゃないの?
賞が確定してるなら審査前から優遇されてても不思議じゃないだろう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:30:46.77 ID:VwcOhFcS.net
そもそもがニコニコは
違法動画、無断転載、2次創作、炎上商法
で成り上がったサイトだからな

今更フリーゲームに限って許可が必用とか
犯罪者がマナー守れと言ってるようなもんだ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:59:09.15 ID:/ObqocUW.net
多くのユーザーは人気があるからそのゲームをやるハイエナ
作者に益を与えてくれるユーザーなどほとんど居ない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 09:56:06.00 ID:Lmyi0Psv.net
〆切近いけど賞を取りそうな作品も少なくて今回は微妙なとこだな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 10:11:21.58 ID:0GE5w5Z+.net
>>821
バクマンに似たような話があったな
漫画家じゃないのにアイドルが漫画を描き始めるやつ
表紙に大きく取り上げられ話題に

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 10:29:47.04 ID:3qf4qgB4.net
話題作も少ないけど賞も前回より減ってるよな

でも7月締切のホラゲフェスのルールに自作ゲームフェス5か6に参加している事ってあるから5が終わってすぐに6も始まる(じゃないとこのルールおかしいし)っていう……

運営迷走してるしなんかフリゲ界隈荒らすだけ荒らして終わりそう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:52:50.83 ID:OY+r8UfQ.net
過去の有名作品がいっぱい応募されるって目論んでたんじゃね
なお現実は

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 12:00:51.96 ID:0GE5w5Z+.net
このままだと本当にwikiあたりで運営が自演した
過去の有名ゲームを実況動画で配信する永久機関を作り出しそうだな・・・
もちろん作者にも企業にも無許可でやり続ける

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 12:03:07.47 ID:bb9eIzkJ.net
まるで利用者が勝手にやったみたいに装うんだろうけど
どうせ裏で仕向けてる奴が居るんだから呆れる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 12:39:04.78 ID:G/ay/KqX.net
ニコニコゲームフェスで賞とれなかった作者にも
wiki編集しろ(要約)メール送りつけたんでしょ
常識がないよね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 12:41:31.59 ID:OY+r8UfQ.net
まあ賞取ったほうが他人に更新されやすいし当然っちゃ当然な感じもするけどな
丸投げは糞すぎるけど。
せめてジャンルにリンクくらい貼っとけよな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 12:58:53.91 ID:/ObqocUW.net
運営は有名サイトの紹介記事や雑誌掲載情報を調査して載せろよ
特に雑誌は個人じゃ調べきれん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 13:23:54.71 ID:0GE5w5Z+.net
wikiをフリーゲーム・インディーズゲームまとめサイトだと考えたらものすごくしっくり来るw
反社会的行動をしているけど閲覧者が一定数いるコンテンツ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 15:26:15.00 ID:EUwMDPvF.net
糞運営は自演すら面倒になってるのか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:13:39.31 ID:p5fnjkeP.net
角川内部の再編成で人減らしてるからゲームのwikiごときに構ってられないんじゃね
特に今週末はニコニコ超会議もあって忙しいからお前ら勝手にやってろって事だろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:06:42.97 ID:EeCCftWy.net
自分の作品の登録する奴は居ても年表とか誰も作らないんじゃねえの。
フリゲ界の人気不人気を運営の自演でコントロールする糞サイトになるかと一瞬思ったけどいきなり死んでるな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:23:22.17 ID:0GE5w5Z+.net
てか完成しても誰が見るのw
例えばwikipediaをあ行から見始める奴なんていないだろ
つまり完成すればするほど閲覧者が減るんだよなこのwiki

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:24:26.40 ID:3kwSbmku.net
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww

dakku▼/c13/3287yukina.jpg
▼をn.netに置き換え

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 12:52:31.25 ID:1dQ+K6vf.net
自作ゲームWiki、更新回数がめっきり減ったな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:36:47.73 ID:b8NRg1Q/.net
井戸端会議を匿名限定にすれば盛り上がるよ(2ch脳)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 15:02:01.40 ID:FaU7Ih8p.net
>>846
だれでも更新できるwikiといえども
結局更新するのは(更新しないといけないのは)設置者である管理人なんだよ
つまり、わかるね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:32:07.20 ID:lWhOxutB.net
このWikiの方、インディーや同人も載せてるんなら、フェスの応募条件もインディー&同人解禁にすればいいのに
完全フリーにこだわるあまり、いわゆるガチ勢はインディゲーム系のイベントに吸収されるというオチが今起こってる
そんでこの伸びた締切日も多分例大祭や東京インディーフェスに参加するゲームサークルに合わせてる気がするんだが、
こいつらに参加を呼び掛けてるんなら、今の応募条件じゃ恐らく食いつかないぞ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:39:06.06 ID:KHYK46GW.net
有料作品は自作ゲームではありません
有料作品はインディーズゲームを名乗ってはいけません

それがこの運営の見解

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:36:13.26 ID:ow6RbOru.net
今回まじで不作?
注目作品はアンディーメンテのくらいか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:39:30.60 ID:3elsLl+g.net
人選びすぎてダメじゃね?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:52:15.53 ID:b8NRg1Q/.net
正直クオリティが低いコンテストには感じない
全部似たり寄ったりなので審査がしづらいだけであって

コンシューマやソシャゲと同じ現象が起こっているよね
みんな大容量みんな同じようなゲームに見えるのでブランド(作者名)で選ぶ流れ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:04:46.85 ID:gOdNytK1.net
いや普通にレベル低いわ
適当審査とか過去作OKとか作者舐めまくってるせいで愛想尽かされたんだろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:11:35.28 ID:FaU7Ih8p.net
>>850
おかしな話だよな

オリジナルという前提で別ジャンルに例えれば、
オリジナルの同人誌を値段つけて売ったら、同人活動じゃありません
オリジナル創作物を、無料配布かネットなどで無料配信は、同人活動です
って言ってるようなもん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:33:19.52 ID:7ECVGbdv.net
もし6があるならば、今度はゲリラも受け売れるような多少きな臭くなっても構わないという勇気が必要だと思う
それだけでガラリとクォリティは変わると思うよ
無料フリーで健全を建前に創作者を寄せ集める時代はもう終わったよ
そんなんだから後れを取るのだ、海外勢に

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 03:16:46.80 ID:fm66Cw3C.net
日本のアマチュアゲーム界には Steam Greenlight を通過できるようなゲームを作れる者がほとんどいない。
結局、ツクールだのでごっこ遊びをしているレベルで留まってしまっている。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 06:55:05.03 ID:nrpq7sQ1.net
今のユーザーがライト層ばかりで、高度なゲームがあっても一般ユーザに評価されないのが多い。過去の例をみても、眼の肥えた審査員から賞は取っているのに、
再生数が少ない作品なんてまさにそれ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 09:05:05.47 ID:NCqdaBpf.net
運営「実況に向いてない長編とか完成されすぎた作品はいらねーけど
    ツバつけて敢闘賞でもくれてやっかー

こんなもん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:43:40.21 ID:2XZ3Ykrt.net
実況者は客寄せができるイラストを求めている
ゲームの内容なんて二の次

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:22:48.35 ID:u7k9slob.net
視聴者も実況者の面白いリアクションを求めている
ゲームの内容なんて二の次

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:27:38.65 ID:vq22VKeT.net
ニコニコ運営も広告料や関連商品を買う客を求めている
ゲームの内容なんて二の次

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:55:14.99 ID:fm66Cw3C.net
実況者は視聴者にちやほやされる事を求めている
ゲームの内容なんて二の次

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:55:27.84 ID:tyA3yt9d.net
毎回400しかゲームが投稿されない寂れた糞コンテストに何でいつまでも執着するのかね?
進んでる海外勢の所に行けばいいのに

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:56:16.97 ID:wgvYT8ex.net
視聴者は実況者に突っ込みコメを入れる楽しみを求めている
ゲームの内容なんて二の次

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:57:12.63 ID:o3Un9noC.net
>>864
一ノ瀬乙

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:31:24.35 ID:ye6joV8M.net
面白いゲームあってもそれを発掘できる能力が実況者にはない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:55:31.38 ID:nrpq7sQ1.net
発掘できる能力がないのではなく、発掘する気がないのか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:57:14.23 ID:nrpq7sQ1.net
だとすれば実況者はフリゲ作者にとって有益な関係ではないなぁ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:57:34.05 ID:o3Un9noC.net
実況やったことないけど我先に動画をあげるみたいな競争はありそう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:48:12.26 ID:tyA3yt9d.net
何でこいつ自分にコメントしてるんだろう?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:21:09.12 ID:N6IZ7XJB.net
ニコニコ自作ゲームフェスに面白いゲームが来ないと分かった途端
別サイトにある有名なフリゲを自作ゲームwikiに転載して広告収入の荒稼ぎをするのか
海賊行為だよ・・・

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:13:17.68 ID:eGnhyznU.net
まず一握りの作品に商業化という餌を与える
甘い汁を吸わせて広告塔となった作者を見て
有象無象の作者達は自分にもチャンスがあると錯覚し夢を見る
こうして無償で作られた大量のフリゲとその作者達は
実況者に奉仕しニコニコのコンテンツとして消費され
ただひたすら時間と労力を搾取されるだけの奴隷に成り下がった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:48:07.82 ID:rJrhLjap.net
大半の作者が宣伝のついでに何か貰えればラッキー程度じゃないかな。好き勝手なの作ってる奴ばかりで
ホラゲ以外は実況の餌にならない。
んで今度はホラゲフェス。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 03:20:13.32 ID:cqR91aml.net
日本だとシュミレーター系のゲームが少ないからな
ホラゲと肩並べられるほどの実況率なのに

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 07:57:50.21 ID:y8CmwvUc.net
もうホラゲフェスなんて表に出して宣言するあたり、あからさまにニコニコ運営陣が求めているゲームが分かるな。とはいえこれ以上の規模が大きいフリゲフェスは存在しないからなぁ…ふりーむのうまい棒なんかいらんしw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 09:18:40.24 ID:fKGzMA4c.net
そういや夢現が15万がどうのとか書いてあった気がする

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 09:53:46.09 ID:N6IZ7XJB.net
>>875
教育機関が独占しちゃっているからな
家庭用に普及させるとか微塵も考えていない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 16:10:21.00 ID:fwK9YpzV.net
これって個人?それとも公式?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:57:36.20 ID:cBIrDBxX.net
超会議に行った奴、なんか盛り上がったゲームあった?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:47:30.70 ID:9a61uGZL.net
青鬼
つぐのひ
終わり

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 06:39:36.07 ID:7CRG2r42.net
超会議でも目立たせたのは実況向けの数点だけで大多数の作品は完全放置か
Wiki自演を推奨したり、運営は本当に作者をバカにしているな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:01:07.06 ID:crIx+RjT.net
無感無痛少女って何か目新しいものあったか??
ツクールでも作れそうな単純な処理しかしてない良くあるやつだよね。
結局注目されているものに更にスポットライト浴びせていくんだなぁ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:04:46.01 ID:ib3NkDde.net
なんでポテチだよwwwみたいな実況のネタになる要素がはいってりゃなんでもいいんじゃね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:16:36.04 ID:Fd6SvDWi.net
無痛少女は「こうすればニコ動で受ける」のテンプレを注ぎ込んだ感じ
一瞬は盛り上がるがそれだけ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 04:31:15.22 ID:nbZVLWLJ.net
短くサクッと盛り上がれるネタゲー雰囲気ゲーのが実況するほうも楽だしな
ストーリー重視()でちょっとでも長めのゲームになると
どんな人気実況者でもパートが進むごとに視聴数もコメも確実に減っていくから
長編を一本実況するより短編をドンドンあげてもらったほうが運営も喜ぶだろ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 04:48:37.54 ID:GgcZqVfz.net
いわゆる過去に存在していた「面白いフリーゲーム」に全く興味なくて
不満があるならインディーズにでも行ってろってことなのか
すごいな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 09:39:45.14 ID:dx100Ajg.net
ニコニコにくいものにされたフリゲ界は終わり

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 13:52:45.81 ID:HlFATJOi.net
なんかパソコンサークルの発表会みたいだったなw
わざわざお金払ってフリゲをお試しさせられるとはw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 16:21:37.50 ID:qj4TC33J.net
自作ゲームWikiは誰が書き込んでくれると想定しているのだろう?
○制作者…自演したくない、運営の態度が気に入らない
○実況民…他人のオナニーゲーを書く時間があれば自分のコミュを大きくしたい
○一般人…自作ゲームに興味ない
○運営…めんどいからやりたくない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 16:33:02.32 ID:wmLY7ewX.net
運営的には自演しろってことらしいけど
そういえば初期に一回見たっきりでどのくらい書かれてるのか見てないわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 16:40:17.91 ID:HlFATJOi.net
最近はゲーコン関連しか更新なし

そんな中で単品を織り込むとか恥ずかしいわな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 06:27:14.70 ID:OmAZLkzM.net
まぁ関係ない作品も合わせて編集して森を作るしかないわな
今はふりーむコンの終了直後で未編集の作品がたくさんあるからチャンスかもね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 06:40:53.82 ID:OmAZLkzM.net
まぁそれ以前にドワンゴは専属のバイトを1人でも雇ってもっと安定するまで更新し続け、作者が安心して自演()できる環境を整えるべき
今のままじゃなにも意味をなさすに廃れていくだけ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 06:45:47.31 ID:9rL5EI26.net
ふりーむのコンテストってニコフェスに出せないようなレベルのゴミ集積場じゃないですかー

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 07:27:03.29 ID:SJWgxD9q.net
実質ニコフェスで勝負する事を放棄した者達ばかりだからなぁ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 09:17:29.11 ID:6zVhE3xm.net
つまりドワンゴはゲームをゴミ扱いしてるってことだな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 14:52:54.29 ID:uvJq9bvY.net
>>897
ゲームをゴミ、じゃなくて
ゲームは実況者のエサ(消耗品)としかおもってないから

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 15:23:10.95 ID:T9aRD0J+.net
個人の趣味()で作られた無料ゲームがゴロゴロ量産されては
勝手に実況に吸い込まれてニコニコを盛り上げてくれるんだから
カドワンゴは笑いが止まらないだろうな
稀に二次厨がお気に召したヒット作を商業化すれば利益も出て一石二鳥

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 06:27:19.39 ID:DfIAM7br.net
自分の様に70年代生まれのコンテスト応募者って他にもおられるんでしょうか?
ネット歴も浅く、ニコニコの事もよくわからず、ただ昔のあこがれでゲームを
作ってみたんですが…。中村さんが審査員降りられたのは残念です。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 06:52:04.01 ID:4YOXZysb.net
30代は結構いるんじゃない?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:49:39.09 ID:TpMF7Iu9.net
UnityやDirectX系は30代多いだろうね。今後も増えそう
プログラミング知識とメモリ管理が必要になってくるから
ツールポチポチだけじゃ作れないし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 10:36:33.31 ID:7mJj/zwX.net
>>900
今回、FFの生みの親坂口が審査員にいるからええやん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 11:09:13.58 ID:anu0F3vo.net
坂口はゲームの見る目ないからな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 05:24:53.89 ID:pVp9ZDyZ.net
http://www.smokymonkeys.com/kyrill/

このゲームが完成したらすべてが変わるな
ただ別に実況で流行るかと言ったら別

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 05:52:01.73 ID:RpJhcsZH.net
なんだこれwwクオリティ高すぎるww
しかし6年間も作ってるとはいつ完成になるのやら。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 09:03:36.43 ID:nSkYcDte.net
こういうタイプのゲームやる層ってフリゲやんない気がするんだけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 14:41:33.94 ID:5I0oLdx1.net
大賞は多分デスクトップのやつだろうな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 15:40:26.14 ID:lEWqCIb9.net
デスクトップはまあ納得

>>905
これフリーなの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 17:51:55.59 ID:JtP+JKPI.net
>>905
その無料オンラインゲームが完成したとこでニコニコ自作ゲームフェスの何が変わるの?
あるいはインディーゲームズ業界?すべてが変わるなんて適当言ってるでしょ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:25:53.00 ID:O4f5l9yJ.net
いや、何も変わらないだろ
お絵かき1時間で描きましたーすごいでしょーと同レベル

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:40:39.93 ID:xWX9FPoX.net
デスクトップはアイデアが秀逸。
もう少し動作が軽ければ常設しといていいレベル

ところで超会議ではこの素晴らしい作品でさぞ盛り上がったんだろうなぁ…
まさか量産ホラゲやネタゲしか実況してなかったなんて事はないんだろうなぁ…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:01:25.64 ID:nSkYcDte.net
ネトゲって基本無料多いしわざわざ個人作やらんだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 07:01:42.21 ID:E/OD0pLx.net
>>913
個人製作のMMORPG
デストピアオンライン
http://deathtopia.netgamers.jp/Online/
ポケットブックオンライン
http://www.symphonic-net.com/puchinet/game/

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 19:02:47.20 ID:l0JvcrrK.net
いつの間に応募締め切り延びてるんだ??
せっかく日程考えて作った側の立場は一体…。

デスクトップは大賞取る感じのやつじゃなくない?
こういう一発ネタだけじゃ大賞は厳しいと思う。
何がしかの賞はとるだろうけど。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 20:27:43.06 ID:/mPl94AC.net
イライラカメラが大賞になったことを考えると発想の勝利系でも可能性はある
ただ最有力候補ってほどではないとは思う

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 21:48:03.59 ID:DNdSsXVr.net
新しそうに見えるけどなんか古いよなあれ
windows2000の頃ベクターランキング上位にあったようなフリーゲームだ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 21:55:35.83 ID:Fdxwq7Uc.net
カドワンゴになったのっていつだっけ
今回も大賞ツクール産だったらもうツクール産しか無理かもしれんね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 22:02:22.04 ID:/gI5yGip.net
別に角川だからツクールじゃないとおもう
大賞へのコメントにあったように
「これなら俺でもつくれるんじゃね??」って思わせるのが大事なのだと

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:40:16.47 ID:veHq3tj9.net
>>917
1990 年代に流行り、既に廃れたデスクトップアクセサリーの発展系だな。

アイデアを秀逸だと言っている者が多いが、パイオニア的な立ち位置のものではない。
単純なブロック崩しがアルカノイドになったような代物。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 15:26:06.45 ID:Mj4SzUKM.net
文章しか書かなくていいんだから、
文章さえかけるなら演出面で手がかけられるノベルゲーが一番強いはず。
それを全部一緒くたにして評価したら有利かもね。

同様に、RPGの基本的な部分を作らなくていいツクールは
RPGの中で有利なのは当たり前。
プログラムで同じもの作ろうとしたらえらいことになるからな。

Rubyが出来ればアクションRPGとかなら
ツクール+スクリプトで
思い通りのものが出きるのではないかと思う今日この頃。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:32:30.42 ID:mJ0dDM41.net
RGSSはフレームレートに限界があるんだよなー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:54:48.35 ID:Mj4SzUKM.net
弾幕ゲーみたいなことしなけりゃ平気じゃね?
それよりRubyの書式がほんと苦手。
C#やらLuaとかならまだ何とかなるのだけれども

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:01:08.12 ID:Mj4SzUKM.net
>>916
明らかに大賞はアクションモグラでよかった気がするなー。
なぜあれになったのか良く分からん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:44:25.37 ID:bgX9w0P8.net
第三回は大賞候補がいくつもあったから。アクションモグラだけゴリ押ししてもいけないと思ったんでしょ。
プロの審査員さん方がどれを選ぶか非常に楽しみだったけど、イライラカメラを逃げに使った。そんだけ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:19:16.72 ID:Cvpc0I0T.net
>2015/5/04(月) 自作ゲーム大年表2010年代の作品を中心に、15作品の記事に「説明の追記&ダウンロードボタンの追加」を行いました。

自作ゲームWIKIの運営マッチポンプがはじまったぞー

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:31:05.22 ID:j/75H6tE.net
別にいいじゃん「ニコニコ自作ゲームフェス大賞」だとあんまり面白くなさそうだし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:52:32.16 ID:Z/C3FyxZ.net
運営が更新したらしたで文句言うとかさすがに

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:56:44.28 ID:GBmVo5ww.net
文句なのかこれは?w

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 05:52:00.29 ID:CDqsrHJ1.net
自作ゲームWiki、運営はようやくてこ入れしたか
だがタイミングが遅すぎる
果たしてこれからユーザーを呼び戻す事か、運営の今後の活動が見物だ

あと運営が更新した作品数を書いているが、これは折角この機会に記事を紛れ混ませたい作者がバレバレになる不要な情報だと思う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 21:12:49.03 ID:LEKs0/ei.net
wikiなんていっても
能動的に動く匿名の人がたくさんいるわけないじゃん今の時代
運営がしこしこ更新しろよな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:23:16.97 ID:MgE5ava5.net
まあ運営がメインのwiki部分まで更新しまくったらしまくったでユーザーで作るwikiを装った運営推しリストだけどなw
独断と偏見による歴代お勧めフリゲ集か夢現みたいな自己登録サイトのどっちかなら機能するんだろうけど
運営が陰でやりたい事とは違うだろうな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:36:25.31 ID:Cvpc0I0T.net
無責任すぎるんだよ今のニコ動の運営は
もしかして本気で「俺らがフリゲやインディーズを宣伝すればみんな幸せになれる」とか思っているのか?

これからは優秀な作者ですら不幸になる時代へ突入するよ
コンシューマやスマホゲーで起こってきた現象と全く同じ流れが

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 23:32:47.96 ID:E6ZP6iFk.net
実況で流行らせたフリゲが商業化とかで企業や金が絡むようになっておかしくなった
食い荒らすだけ食い荒らした挙句フリゲ界が廃れて金にならなくなったら
もう用は無いとばかりにサッサと撤退するんだろうけどな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 00:18:56.40 ID:Ins9ZhR3.net
ここ7年ぐらいで、同人音楽シーンの一部は企業による簒奪の場と化したが、
カワンゴはあの時とほぼ同じやり口で、フリゲをゼニにしている
(しようとしている、ではない)な

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 00:44:14.20 ID:gfS6goNv.net
ゲーム実況自体は別にやってもいいと思うんだよ
俺も見るしニコ動もTASやRTAで発展してきた

ただそういうのは企業とタイアップしてやれば十分だろ
趣味で作られたフリゲと実況プレイを合わせること自体に無理があるんだよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:34:15.83 ID:3fy5CZHS.net
富の偏りはいつの時代も争いの根源。
その偏り方が理不尽なら尚更。

そういう意味でニコニコはクリ奨でその偏りを少しでも是正しようって意思がある分
多少可能性はある気がする。

どうしたって実況で金稼ぐ流れは止められない以上
モデルケース的な意味で自作ゲームフェスのエントリー作だけでも
運営が思いっきり介入して、親登録してないヤツに強制親登録するくらいしてもいい。


ネット住民は持ちつ持たれつ、みんな仲良く貧乏共同体って時代は
とっくの昔に終わってるんだから、いい加減みな腹くくれと。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:45:16.89 ID:OcEiO85C.net
実況者のためにゲーム集めてるだけだからな
とことん搾取するためにゲーム利用してるだけ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 06:50:15.68 ID:mejqLI57.net
親登録しても子登録されなきゃ意味無いような

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 10:25:15.01 ID:wx39YI7b.net
そうなの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 16:08:55.54 ID:ZfBIB3wz.net
自分で実況してゲームも作れば
ファンがついて一石二鳥なわけだが

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 17:42:02.50 ID:rqm7F205.net
実況者がゲーム作って受賞ってパターンはすでにあるだろ
りるれふとか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:21:52.55 ID:ZfBIB3wz.net
>>942
それな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:50:04.50 ID:vly+/dy4.net
インフレクエストも敢闘賞だったしな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 23:51:58.85 ID:vTH+XoSF.net
実況者が自給自足でゲームも作れてフェスで賞がもらえるなら
もうフリゲ作者はいらない子だな

受賞できなかったフリゲ作者のゲームは
実況者が片手間に作ったゲームよりつまらなかったって事だからな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 23:55:24.27 ID:kMNiStaR.net
今回はクトゥルフのやつが実況者制作のだな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 00:11:26.67 ID:Kb1tSOUE.net
>>946
運営からも推されてるしフェス5でも実況者ゲー受賞待ったなしだなw
http://www.famitsu.com/serial/nico_indies_game5/201504/24077365.html

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 00:31:41.02 ID:GRR2DgeS.net
ドットがHTWのぱくり

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 02:51:01.14 ID:MMFl394g.net
第一回PLiCy ゲームコンテスト結果発表
http://plicy.net/contests/1Result/

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 17:16:13.05 ID:qF9V6r+c.net
ID:MMFl394g
http://hissi.org/read.php/gameama/20150509/TU1GbDM5NGc.html

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 03:02:24.06 ID:lC8e9sx7.net
>>949
2000年時代のフリゲ見てる気分だコレ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 10:33:25.15 ID:SEQtJnMm.net
今日が募集最終日だぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 10:39:14.65 ID:HeG5+cBh.net
いよいよ今日がニコニコ自作ゲームフェス5締切ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

参加予定の皆さん、今日くらいはお仕事休んで最後までブラッシュアップしますよね?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 11:15:46.67 ID:+sNpFuAo.net
なんか一気に参加作品増えたと思ったらあほげーとかいうのがまとめて投稿してるのか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:25:22.49 ID:aPrOZMiR.net
やなぎん ?@yunna111
あのFFの坂口さんが選考してくれると聞いてニコフェス5に参加したんだけどあんな超有名人に見てもらうとか緊張するわ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:30:08.96 ID:W8L+3Ga9.net
最終選考に選ばれたやつだけだよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 11:24:41.42 ID:tpcnB7kV.net
ホラゲと作りかけを除いた作品リストが欲しい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 12:10:13.85 ID:n9Qvd5qM.net
ブラウザミニゲーム「ワシの出番やな」
ツクールデフォRPG「どうもどうも」
Unity3Dアセットゲーム「重いですがよろしくお願いします」
あほげー「のりこめー」

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 12:25:36.25 ID:0cQ/DBed.net
あほげーとタイアップしたってことは確実にここから一つはなにかしら受賞するってことか?見た感じゴミしかないけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 12:53:37.18 ID:M+QIz2EG.net
そりゃあ24時間で作ったゲームだしそんなもんだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 13:07:29.21 ID:dxnLikpW.net
あほげーとかが賞とってもどうでもいいが(どうせ毎回大賞は大した物にやってないし)
ちゃんとした作品リストぐらいは作れよと思う
くだらないwiki作る余裕があるんだからリストなんて簡単だろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:07:10.02 ID:9BqiKtsp.net
ドワンゴ「ゴミのリスト作るのめんどいです^q^

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 01:31:54.01 ID:GxQWd4lm.net
結果発表って月末?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:46:37.08 ID:BHT+WzGX.net
一ヶ月で作ったノベルのやつ
スタッフが手柄独り占めしてるってブチ切れてるな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:51:35.75 ID:mrovHOLj.net
なんやそれ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:58:05.44 ID:P4UBLlKT.net
どれや

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 15:24:43.96 ID:Ivnctv7a.net
前回ノベル賞受賞した所の事?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:52:21.77 ID:Lji17kof.net
そっちの方がゲームより面白そうだな
もっと詳しく教えてくれw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 01:53:32.01 ID:FvMxBGKc.net
短期間で作ったツケが全てプログラマに集中したらしく代表のドヤ顔が気に入らないみたい
最近は著作権違反だの名誉毀損だの実名を出して事実を公表だの言ってて物々しい
まああそこ毎回スタッフとガチ揉めしてるみたいだし人数多いと大変なんじゃね
>>570の件もあるしもう少しスマートにやって欲しい物ではある

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 02:57:56.00 ID:nEgoCF8g.net
ここって他人のゲームの顔ぐしゃぐしゃにしてたとこ?
ついたー乗っ取りも怪しいもんだな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 10:17:14.50 ID:+zW+mtz7.net
しかもこの作品、スタッフ総勢21人で制作されたということなんだけど、
僕はむしろそっちの方に驚いた。この人数だからこそ短い制作期間で
仕上げられたというのはあると思うのだけど、21人をまとめるだけで
相当なマネジメントが必要になる。しかも、今までみてきたようにかなり
明確な世界観やコンセプトが存在しているんだよね。大人数で作業しながら、
コンセプトを維持し続けるだけでも相当な難易度だと思う。
http://novelsphere.jp/news/archives/108

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:45:21.26 ID:r7q8olWk.net
女のサークルか(揉め事も納得

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:47:54.08 ID:sjvv3mjc.net
手駒に噛み付かれてる時点でカリスマが低いわ。手柄を掻っ攫っうだけの世渡り上手気取りは嫌われるだろうな。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 14:10:00.20 ID:q3Z+hTta.net
探しても見つからん

どこのこと?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 14:39:16.76 ID:jAW8uoaB.net
>>970
その人は頭足りないのを粘着に極悪人にように言いふらされてるからまた違う
今話題の人はスタッフにサイコ呼ばわりされてる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 02:39:59.35 ID:TFraOJSZ.net
どうでもいいけど>>971の本人っぽさにわろた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:50:16.99 ID:U22sfWU8.net
受賞者発表延びたの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:16:53.83 ID:LAEhxsWF.net
表彰式と受賞者発表は6月中旬の予定だったけど7月上旬に延期
受賞者には6月15日前後に事務局よりメールが届くらしい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:41:30.01 ID:VyzvRsQ0.net
>>971
声優とか楽曲提供者とかサイト制作者もカウントに入ってるんじゃない?
確かホラゲの方はそうなってた

そしてホラゲは過去の自作ゲームフェスで体験版を出したまま放置でこれ作ってたという…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:41:52.92 ID:8O8sPvUN.net
体験版は禁止にしてほしい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:52:53.55 ID:PGNkO4wq.net
体験版が受賞したことってあった?
HADみたいなEDまでできてないやつのことかね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:10:40.57 ID:v1POSy2Q.net
今までいくらでもあるが
>>971の人の前の作品とか

二回の大賞も完成品とはいいがたいし

総レス数 982
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200