2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●ニコニコ自作ゲームフェス

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 14:27:11.85 ID:SwCHtPyk.net
即座に終わると思ったら案外続いている、今となっては貴重なフリゲ(※)コンテスト
ニコニコ自作ゲームフェスについて。

http://ch.nicovideo.jp/indies-game

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:56:17.02 ID:TV2mibmy.net
そりゃ完成するタイミングとかあるしな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:48:17.88 ID:SmX77mFu.net
別のコンテストで評価された作品をニコフェスに出したら
何かしら別の賞でももらえたりするんだろうか?
とあるコンテストで賞とった作品が賞すらもらえなかったら不満が出そうだし。
かといって最優秀賞とったら出来レースっぽい感じがするし…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:58:30.11 ID:qvhUD8Oy.net
両方の規約読んで違反してなければいいんじゃね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 07:57:12.95 ID:PRffSObQ.net
過去の名作持ってきてもいまさら二次創作の盛り上がり、長期的な伸びしろは期待されないから安心しろ。
せいぜい小さい賞をとってフェスをちょっと盛り上げるだけだよ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:58:38.06 ID:ljfnc4CI.net
優先交渉権が主催側にいくコンテストはどの道規約に引っ掛かりそうだけどな

ふりーむとか今頃キレてそう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:26:28.23 ID:pEOk6ruI.net
ふりーむは規約がきびしいっていうか意味がわからない
フリゲを盛り上げるためです!とか書いてあるのに他に出しちゃだめとか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:03:04.50 ID:m1n0ubYv.net
制作者を縛り付けても何もいいことがない
後でどうしても非公開にしたいって思うこともゼロじゃない
非公開にするために裁判しなくちゃいけないとか馬鹿げてる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:20:26.40 ID:AlwjsouV.net
非公開にしたくなるようなものを応募するのか?
何に対するコメンとか知らんけど
記者やプレイヤーの負担を減らすためにも応募しないほうがいい。以上

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:08:08.66 ID:lpZh3WOb.net
実況プレイ動画あげられるのが嫌なやつはゲーム公開するな
ゲーム公開するってことは作品がフリー素材になることであり
あらゆる無断利用を肯定しなくてはいけない
それがニコニコのスタンス

だからニコニコは多くの制作者から嫌われている

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:31:14.81 ID:RTjarfWA.net
>>194
それじゃカスラジじゃねえか・・・

ニコニコのスタンスって単に幼稚なだけだろ
「実況動画が盛り上がってるってことは凄いゲームなんですね!」って発想で評価が高いだけ
本体よりも二次創作しか見ちゃいないから嫌われてるだけで、無断利用の肯定なんかしちゃいないと思うぞ
むしろ制作者から無断実況の指摘されたりすると過剰なまでの対応をしてるし

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:35:22.64 ID:zeIuw4xb.net
許可取らずやってることが同列だとなんで理解できないのか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:23:09.71 ID:AlwjsouV.net
素材屋「商用利用は禁止です。ご自由にお使いください」
フリーゲーム作者「無料で配布します。商用利用は禁止です」
某雑誌出版社「権利は作者と出版社にある形で商用利用します」
某動画投稿者「権利は作者と投稿者にある形で商用利用します」
フリーゲーム作者「商用利用は禁止です」
出版社・投稿者「? 何でですか」
フリーゲーム作者「素材が商用利用禁止だからです」
出版社・投稿者「大丈夫ですよ。お金と法律の力で解決します」
信者・アンチ「今だ火をつけろ!!!!!!!!」
ニュースサイト「著作権による炎上事件!! 広告収入で飯がうまい!!」
以下ループ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:44:55.06 ID:nz/etP9v.net
>>197
そんな事例あったっけ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:47:12.51 ID:TV3A02jc.net
少なくともニコニコの実況が無かったら今のフリゲ業界の活発っぷりはなかったぞ
青鬼とかゆめにっきとかが例

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:05:24.43 ID:DWi6aQ9h.net
角川乙

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:21:19.99 ID:UOIxbFsz.net
青鬼やゆめにっきなんか有名作者達から笑われてる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:41:32.11 ID:iqrt04j3.net
それ以上ってコープスくらいしかシラネ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 02:54:02.28 ID:byOvlpvD.net
実況でIb、霧雨の降る森、クロエのレクイエム、すごろくプリンセスを知ったぐらいの新参なんですが有名作者ってどなたのことを言うんですか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 09:16:52.01 ID:LQ9nuxyK.net
>>198
猫マグロェ…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 10:56:55.16 ID:t09Vg1Ic.net
有名とは何ぞや(哲学)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:00:43.97 ID:wWKxk4ND.net
RTP素材使った瞬間、糞作者と変貌

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:45:12.49 ID:ZMzlE+Jp.net
>>197

昔よくフリーウェアを片っ端からROMに収めて販売してる雑誌が結構あったよね。
フリーウェア100選とか1000選とかそんな感じのやつw
値段も950〜1200円位が多かったような・・・。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:00:13.26 ID:t09Vg1Ic.net
>>207
今も普通にあるけどな
まあ収録している雑誌に掲載されている情報自体が著作権無視の反社会的記事なんだよ
結局は一定数購買者がいるのと、いざ規制をしようとしたら
「パチンコ雑誌はどうなんだよ。あれだって違法行為助長しているじゃん」という
論点のすり替えをすることはもう何十年も前からある

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:27:52.78 ID:ftWho5PH.net
>>199
ここの住人やふりーむ夢現がこれだけの需要を腐らせてたんだなというのは感じる
大西やフリゲ批評家様の為に無償でゲーム作っていびられるだけなら廃れるのも当然

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:44:14.97 ID:ftWho5PH.net
>>197
雑誌掲載は普通事前に掲載許可を求める連絡が来る
法に触れることもやっていない。触れてるなら何に触れてるのか言うべき
実況者が猫マグロのことなら事後に話合って解決してるはず
金と法律の力で解決なんてどこから出てきたのか?

私意的な引用とか捏造とかアフィブロガーと同じことして恥ずかしくないの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:09:15.03 ID:CVrMx3at.net
今も多くのゲーム実況者が無断商用利用してるのは事実だろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:41:14.80 ID:ftWho5PH.net
誰が何をしていようが>>197を肯定する根拠にはならない
本当に違法だと思うなら君がさっさと通報すればいい
ニコフェス参加作品は商用利用に同意してるのだから
ここで話すべきではないことだろう?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:43:29.66 ID:CVrMx3at.net
そのニコフェスに参加してる実況者が犯罪者なんだから関係あるだろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:44:38.14 ID:CVrMx3at.net
ニコニコに関わるってことは
犯罪者肯定しながらゲーム作るってことだからな
都合よく回避しようとか思うなよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:47:12.60 ID:ftWho5PH.net
だから、誰が、何の犯罪を犯したって? 根拠示して言ってくれよ
嘘も100回喚けば事実になると思ってる?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:23:15.88 ID:zzj5/gcq.net
プレイヤーが動画でいいやって流れるのに対して、
動画見てダウンロードする人、ひいてはちゃんとクリアしてくれる人が多いとは思えないな。
まあ、それは主観でしかないが、
ニコ厨受け狙った不得意ジャンル作る作者が増えたのは明らかにニコニコがフリゲに与えた悪影響だし、
無料のゲームをプレイして小遣い稼ぐ実況者(笑)という職業(笑)が確立されたのは社会にとっての悪影響
さらにスマホの普及でネット慣れしてない新参層がそれに触れたことで古参にも悪影響

馬鹿以外にとって何一ついいことがないぜ!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:29:05.09 ID:JffGRRIG.net
悪影響だ嫌われてるだステマだって煩いが、ここまで一切根拠なし
ニコニコ叩いても君らみたいな憎たらしい連中好みのフリゲは出ない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:31:15.53 ID:D+LPcvlP.net
コミュニティの一生

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:37:14.11 ID:Y0yW6M8G.net
公式呼ばれるような有名どころの人が実況プレイしてるのに
親登録してないとかたまにある。

一応必ずしも登録する必要はないって事にはなってるけど
やっぱりあんまり気分いいもんじゃないから、第三者から「この動画の親はこれ」って
関連つけられる仕組みが何かしら欲しいな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:59:57.94 ID:D+LPcvlP.net
まず親動画(フリーゲームのトレイラームービー)を登録する人自体少ないんだよ
親動画経由で金が入った場合素材の商用利用にあたるからな

だからニコニコに参加できるゲームのジャンルは限られるし開発ツールも限られる
デフォルト素材のツクール作品が受賞するのもまあ納得だわな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:28:26.76 ID:9SjzGnEG.net
あまりにもプロっぽすぎたり企業とかがかかわった作品だと大賞にはなりくいと思う
素人が作って応募することに意味があるのにプロや商業作品が賞を取ったら誰も勝てないから…
アンタルチカの方が評価自体が高かったけど商業作品っぽいってこと考慮されたみたいだし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:08:42.05 ID:lk8lg27u.net
広告含めゲーム内にマネタイズ含んでるものは普通に除外でいいと思うんだけどな。

そっちは別にこれ以外にもいろいろな評価場所あるし。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:46:22.45 ID:07vO/SuD.net
海外のYoutuberは日本のフリーゲーム実況で何百万という金が動いている
これ豆な

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:59:46.39 ID:ef7mv9Px.net
全世界で数百万ドル程度の経済効果なら無に等しいな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:24:38.11 ID:dRHJ70Mf.net
外国のゲームを紹介するのは能力がいる

逆に日本では外国語がわかり面白く話せる奴がいないわけだ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:01:03.08 ID:iHPTHuow.net
外国語を理解し面白く解説するどころか、
常用漢字さえまともに読めない実況者のなんと多いことか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:05:29.48 ID:yKagM7FE.net
午(ウシ)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:24:12.96 ID:mt/4mmBm.net
【闘会議2015特番】自作ゲーム65作品29時間ぶっ通しゲーム実況
http://live.nicovideo.jp/watch/lv203641526

まもなく

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:32:46.13 ID:PkWyMTus.net
マンガ家がマンガ持ち込むみたいなことできるらしい
もちこめー
https://secure.nicovideo.jp/form/entry/tokaigi_jisaku

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:33:40.59 ID:PkWyMTus.net
自作ゲームの持込って珍しい気がした

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:36:52.52 ID:PkWyMTus.net
でもこの絵のところに青鬼はともかく
クロエとHaDのキャラがいるのはちょっと

純粋に作品じゃなくてニコ生で表に出せるような外見のやつ探してそうw
若くてリア充っぽい作者w

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:38:55.99 ID:92iB6xoZ.net
青鬼以外のまったくなにかわからなかったわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:33:10.89 ID:qalRxnkJ.net
ニコニコに関わった奴らはもれなく粘着されます

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:44:08.74 ID:qOqXSXds.net
>>233
この界隈どこにいても基地外だらけで気にしてもしゃーない
それとも「粘着します」の間違いか?

>>231
ありえそうで何か嫌だな
ゲームの出来より作者のタレント性が重視されるようになったら流石に終わりだ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:45:57.37 ID:Rh2AmjK2.net
有名実況者の作った奴でも落としてるし、さすがにゲームの出来よりは重視してないとは思うが
ただし加点要素にはなるだろうな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:58:23.61 ID:qOqXSXds.net
まだそうなると決まった訳じゃないが、なったら嫌だなって話ね
大賞より敢闘賞の方が人気も知名度もあることがままある訳で
自分から間口を狭めるようなことは無いとは思うが…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:45:43.47 ID:ITPEskGW.net
ふりーむコンテストで審査対象外(コンテスト重複応募)の殆どが見事にフェス応募作品なのをみるとなんともいえない気持ちになる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:57:02.78 ID:J8CUFYFl.net
ふりーむに出してからニコニコに出せばいいだけなのにな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:13:24.31 ID:MdXc0y/n.net
今回は差が一ヶ月しかなかったからそらみんなニコフェス先出しますわな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:36:08.76 ID:p4VgGdiE.net
コンテストの規約読むような知能のある奴がニコフェスに出るわけないわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:40:08.99 ID:ggnBwNfC.net
ふりーむ規約が変わって応募作品をよそのコンテストに出すの全面不可(逆もダメ)になったから規約読んでない奴がフェス出して大量に審査対象外が出そうな予感

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:41:15.51 ID:aFvNWYiK.net
他のコンテスト全部蹴ってこのクソみたいなコンテスト出す奴いんの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:42:10.39 ID:C065xOkO.net
ふりーむって昔からフリゲ活性化のためとかわけわからない理由で他の参加不可じゃなかったっけ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:45:28.66 ID:SvjNpAyB.net
>>241
逆もだめなんだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:21:04.06 ID:yyUFMVrB.net
>>243
削除禁止も意味不明だよな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:25:29.26 ID:cF1xFOZN.net
>>243
自己利益の追及以外の何物でもないのに綺麗事に言い換えてるのが嫌らしい
数年やって活性化どころか衰退する一方だろうに

あと、フェスのコメントがふりーむだけ他と比べて幼稚過ぎるのずっと気になってた
一応企業だろうに恥ずかしくないのか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:37:59.70 ID:SvjNpAyB.net
>あと、フェスのコメントがふりーむだけ他と比べて幼稚過ぎるのずっと気になってた
協賛欄に「YO」としか書いてない時点で察してやれよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:38:02.09 ID:hRTp1PRA.net
じゃあ応募するなよ
そもそもニコフェスが嫌いなスレだろここw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:16:43.49 ID:cF1xFOZN.net
>>248
アンチスレだなんてどこにも書いてないんだが

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:51:35.92 ID:S7R0Fv5/.net
ほんと才能の無い人間の愚痴は見苦しいな
無能は自分の失敗を一生他人せいしてりゃいいよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:26:07.12 ID:CRHinsLd.net
ドワンゴ社員がIP丸出しで狼板に自社記事を貼りつける大失態wwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421564780/

ドワンゴ社員またステマがバレるwwwwwww

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:28:46.18 ID:ZkBmjgvy.net
日曜なのにこんな下らねえ仕事やらされてるとは哀れな
ここにもいるんだろうけど哀れな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:07:05.08 ID:cF1xFOZN.net
擁護意見がすべて社員のステマに見える人は
自分の失敗を一生他人せいしてりゃいいよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:22:47.10 ID:hRTp1PRA.net
擁護は作者の自演
批判は正当で受け入れるべき意見

らしいよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:31:29.78 ID:cF1xFOZN.net
知ってる
ここの住人はずっとそう言い続けてる
だからお株を奪われたんだよ
すぐ自演だ中傷だって言い出す面倒くさい奴ら相手に
ゲーム作りたい奴なんていないんだよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:15:58.46 ID:Q/tPBGZw.net
全然話題にならないな
企画倒れじゃねこれ・・・

社員さん、こんなところで他叩いてる暇あったらちゃんと宣伝しなよ・・・

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:32:31.91 ID:/ztNuXGR.net
ニコニコに関わるとドワンゴ社員や未来検索ブラジル社員とセックスしなきゃいけなくなるし
気持ち悪すぎるよ

前科ありすぎなんだよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:26:33.39 ID:Q/tPBGZw.net
ニコニコで有名になったら、
tachiさんやブリキの時計さんみたいに顔出ししないといけないんですか・・・?
顔に自信ないし・・・ピエロになるのもちょっと・・・

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:52:12.47 ID:77ZGa96u.net
三点リーダーはちょっと

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:57:19.56 ID:9xB8s4u0.net
粉は岡本に謝って馴れ合ってこいよ
お似合いだから

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:11:08.30 ID:MV5N5oOC.net
>>258
救いようのない位のド不細工なら仕方ないけど
多少ましなら顔出しはした方が最近の流れではファンをつかみやすくなってる感じがする

マスクして出てくる実況屋のガキどもとか最早逆にバカみたいじゃん。

変顔サムネみたいなのはまた別の意味で糞うぜぇけど
自然な形で顔出しくらいだったら今はそれ程ビビるもんでもない空気になってきてるような。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:46:09.26 ID:1m+QpvxY.net
その空気に流されて未来永劫晒されるハメになるアホが後を絶たないな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:57:56.47 ID:9xB8s4u0.net
そこらへんに普通にいるおっさんとしかいいようのないYouTube顔出し実況者に
イケメン化したイラストががんがん送りつけられてるからな

オタクイベントでうろうろしている奴らのほとんどは普通に許容されるレベルだわ
ただし容姿はそこまで問われないが、喋り方は厳しく判定される

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:55:34.88 ID:Qj8MNIc9.net
Hero and Daughterなんてキモオタゲーだから
自作ゲーの発展にとって何お得もない。
一般人と女性が敬遠するだけ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:09:23.07 ID:lpklrCLl.net
わりと女の人のほうがああいうの好きだろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:37:09.67 ID:oZCPfk23.net
イケメンいないから興味もたれないだろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:56:31.39 ID:I5Z0sWZd.net
実況者って
そこらにいっぱいいる普通の顔でも
イケメン実況者って呼ばれるからいいよな

アイドル声優の勘違いみたいにw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:34:30.89 ID:+bn860Hu.net
女子供が群がりはじめて居場所を主張

まさにコミュニティの一生コピペ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:06:34.33 ID:d9YlcuR8.net
第一回はともかくその後もツクールのデフォシステムみたいなやつの受賞が続いてるし複雑なシステムでゲーム作ってる作者はやる気なくすだろうね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:30:19.67 ID:QyJKa3LO.net
言うほどゲームに複雑なシステムって必要か?
作るのは別に構わんけどブームになるゲームは大体あり得ないほどシンプルだぞ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:48:28.42 ID:8rYiPTHh.net
ブーム(ニコニコ動画で)

角川×ドワンゴだし、実況向け前提の上、メディアミックス前提のが求められるんでしょ?
真面目にゲーム目指してる作者は、こんなところ送らないだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:07:34.23 ID:QyJKa3LO.net
いやソシャゲもブラウザゲーもコンシューマもブームになっているものは
シンプルなものが多いのでは・・・

複雑なシステム推奨とか大容量の3Dゲームみたいな発想で嫌だなー
マンパワーないと勝てないでしょ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:21:11.50 ID:4f3tvv67.net
クソゲーが受賞し更なるクソゲーが送られてくる負のスパイラル

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:30:28.48 ID:gv3NHY17.net
複雑なシステムだからって面白いわけじゃないってことだろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:37:52.95 ID:d9YlcuR8.net
紛らわしくなったけど複雑なシステムっていうかやりたい事に合わせて自分でシステムつくるってこと

初代コープスとか今ではデフォで出来るシステムが無い頃に自力でやってるのに最近のはキャラやストーリーを見せる為だけにゲームにしてる感がある気がしてならない

バグ報告に「配布されてたシステムなのでこちらでは対応できません><」
とかもあるし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 02:53:26.37 ID:Y06e5Tjh.net
ニコニコの審査員は「ツクールデフォルト」を知らないんじゃないかと思う時がある。
いずれ「何故、同じシステムゲームばかりなんだろう」と気がつくのかもしれん。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 03:07:35.50 ID:CHDb6llz.net
さすがにそこまで馬鹿じゃないだろ……ないよね?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 08:27:40.07 ID:13ZZgPsH.net
ニコニコゲームフェスに出そうかと考えていたけど、顔晒しがデフォルトみたいなら止めるわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 08:43:56.54 ID:dom5QYX/.net
>>278
顔晒すのが嫌ならマスクしても良いし、表彰式に行かなくてもいいんだぜ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 09:29:33.10 ID:PcDasvOp.net
自作なのにツクデフォに負けてる作者大杉w

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 09:56:09.65 ID:q04B/bl7.net
>>276
今回の大賞作品へのコメントをみれば
知らないって丸わかり

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:18:06.68 ID:VCOHXglC.net
中村光一やなんとかさんは知らなくて当然だろ
でもヒゲは自分の会社のゲームだし知ってるだろたぶん

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:14:42.80 ID:PsSqjYgo.net
>>275
第2回大賞と第3回大賞は独自のシステムでは?
大賞以外もキャラゲーとそうでないのと半々くらいで受賞してると思うが

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:36:52.52 ID:/Ck7Y79X.net
「ニッチな需要がある作品」にもちゃんとした評価を出せとかそんな感じか?
一応敢闘賞があるみたいだがそれじゃあ満足できんのか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:03:41.90 ID:q04B/bl7.net
敢闘賞
(ゲームの体はできてるけど、この作者や作品の知名度のなさでは
人あつまんないしメディアミックスしても金にならないで賞)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:19:39.83 ID:qllodKb6.net
クロエのレクイエムも敢闘賞だけど・・・

総レス数 982
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200