2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マシンクラフト 14機目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:32:39.94 ID:WRQIEQae.net
クラフト系オンライン対戦ゲーム(予定)マシンクラフトのスレです。ネットワーク仮対応バージョンが公開中です。
作者がスレを見てバグの対応や要望などを受けつけていますが、このゲームはまだ開発段階なので作者は優先順位をつけて作業しています。
要望などを書くときは返答を求めないような書き方にするように心がけましょう。
パネキットやRigidChips、ROBOCRAFT等参考になりそうなゲームの話題も歓迎です。

公式サイト(DLサイト):http://hrpbk2.wix.com/machinecraft
ロシアマシクラSNS:http://vk.com/machinecraft
うpろだ:http://filescase.com/
Wiki:http://www63.atwiki.jp/mcncraft/

前スレ
マシンクラフト 13機目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1414495245/

次スレは>>950を踏んだ人がスレを立てる宣言をした後に立ててください。
>>950が立てられなかった場合は代わりのレス番を指定してください。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:36:34.25 ID:4PgPyzFr.net
なんか約一名おかしいんですが・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:45:59.49 ID:CjFHZnm3.net
>>320
Q3を図を用いて説明します
作ってある坂マップから外壁を外しB_***にしリスポポイントを
青のポイント0~14だけにすると下図のようにバトルでLOADするとなります
http://i.imgur.com/ySGVHY3.png
青い部分が実際に作成した部分で赤い部分が複製された部分です
戦士のマークがリスポポイントです

それで坂を生かして建造物を他にグリッドの中央から片側に設置し
バトルでLOADすると下図のようになります
http://i.imgur.com/kupLMyu.png
王様マークがターゲットです
ターゲットは複数設置出来ます
ターゲットx個ですとターゲット1個につき100/xだけゲージが減ります
ターゲットを地中に埋めることでターゲット破壊だけではバトルが終わらないようにもできます
その場合は1機撃墜されるごとに5%ゲージが飛ぶことを考慮します

例えば先ほど上げたコロニーマップだと
居住区内のターゲットを3つ全破壊で約80%ゲージが飛ぶようにしています
ですが25*25*25の小ブロックを64個使っているので1つのターゲットの集まりのHPは8000もあります
ターゲットのHPはたしか√立方体でしたので小さいターゲットを複数設置すると結果的に総HP量は増えます

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:58:11.68 ID:3B6UZFJA.net
人型ロボット多くてうれしい もっと増やせ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:02:22.19 ID:G4qbQ7Lb.net
元ネタは分からないけど00~と03~の黒い機体の重圧感がすごい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:12:24.21 ID:3B6UZFJA.net
うわぁ…これは完全にアーマード・コアですね…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:20:54.00 ID:aEAFLgGX.net
生足怖すぎわろた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:30:10.57 ID:QPSfn9D/.net
>>10を使おうとしてるけど美咲フォントの導入の仕方が分からない
いくつもの形式があるけどWindowsはどれを選べばいいんだ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:34:03.19 ID:eo+xjuAg.net
trueでしょ(基本)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:35:38.43 ID:G4qbQ7Lb.net
人型対戦もできそうな勢い

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:39:51.27 ID:QPSfn9D/.net
>>333
でけた
サンクス

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:48:11.40 ID:B9OAnDuG.net
>>323
>>324
>>327
回答ありがとうございました

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:52:45.67 ID:ArEHfKha.net
くっそ汚いホモとクッソカッコイイロボが混在するカオス

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:53:55.10 ID:AlZx6PxO.net
ロシアのコンサートやるなぁw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:04:37.86 ID:x8L5EhhV.net
http://i.imgur.com/RMUt2jX.png
今日の改装機
四連装機銃砲塔+ゲタ付き
後方と正面以外に向けるとバランス崩しちゃう砲塔・・・

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:07:06.02 ID:gByLZ+po.net
ロボット撮影中に邪魔してごめんね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:08:56.20 ID:gByLZ+po.net
っていうか今日人多くね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:18:14.11 ID:FYZajH+B.net
クオリティの高いステイシスに先を越されぼくのACはお蔵入りとなりましたとさ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:24:49.05 ID:CPooYkV9.net
穴 ← いっそコレを飛ばせ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:30:30.98 ID:G4qbQ7Lb.net
>>339
いいね!前後に弾飛ばせるように改造したら反動も抑えられるし面白いかも?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:36:38.05 ID:5fK/EXj9.net
その為のフラジールです

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:38:43.59 ID:D+O2kK8/.net
>>341
ロシアマシクラSNSの人たちが多いのかな
あそこ毎日ほぼ10人ずつ増えてるから

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:40:13.11 ID:eo+xjuAg.net
フラジールはすでに見かけたんだよなぁ・・・
AC系多いなぁ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:42:22.72 ID:kPogH3GP.net
水没さんと逆流さんの完成度高いな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:42:35.44 ID:ArEHfKha.net
下半身増えないかな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:46:41.80 ID:FYZajH+B.net
せっかくパージ機構があるんだからステイシスにグラインドブレード無理やり乗せて叩き込んでやる
ゲームに勝つ方法ってやつっすよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:53:04.60 ID:CPooYkV9.net
そういやアリーヤも見たなあ、いっそ4系から離れてみるとか?


興<てこずっているようだな  尻を貸そう>干

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:55:17.20 ID:AlZx6PxO.net
瞬間最高速度だけど関節のみでがんばってみた
http://imgur.com/IvpkvF4.png
そして知らないうちにロシアに兄弟がw
http://imgur.com/bzeLhFb.png
http://imgur.com/s0lTKJZ.png
ウレシイ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:55:45.96 ID:3B6UZFJA.net
ACもどき作ってもガチACには勝てない(造形的に)悲しいなぁ…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:58:39.60 ID:FYZajH+B.net
速さも武装もね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:09:00.26 ID:3B6UZFJA.net
パージってどう設定するんだ…?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:09:20.08 ID:BZOWkFI+.net
>>355
同じキーで0を2つ設定

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:13:49.02 ID:3B6UZFJA.net
>>356
ありがとうございます

いっそ変形機構オミットして高機動型にしようかな・・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:15:54.23 ID:JukwWQgF.net
マシクラの使用ポートって何番や・・・

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:21:09.69 ID:QPSfn9D/.net
ACネタといえばアレだよな
阿修羅ビットマン

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:27:25.82 ID:G4qbQ7Lb.net
さすがに市街地高すぎて来れる人が限られるか
あとNIXで遊んでくれてた人ありがとう〜!見る前に離脱してしまった・・・

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:58:19.69 ID:3B6UZFJA.net
天空の市街地

嫌いじゃない

362 :作者 ◆0Enk7qAhmY :2014/11/07(金) 00:25:35.72 ID:TJTiPWNd.net
>>316
物理エンジンの仕様
今のところ補正する方法が見つかってない

>>358
UDP,25002

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:52:22.23 ID:pdmV13E2.net
いえーい作者氏見てる〜!?
前にチラッと言ってた新しい武装の爆弾ってマジ!?それとも俺の見た夢!?
気になって眠れないよ〜〜!!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:54:31.24 ID:n/8BugJZ.net
チャージショットじゃなかったっけ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:00:58.58 ID:O1DVcU1i.net
マップに爆弾が置いてあってそれを各陣営が運んでぶつけ合うんだっけ?

366 :作者 ◆0Enk7qAhmY :2014/11/07(金) 01:17:38.30 ID:TJTiPWNd.net
ステージに爆弾を配置できるようにする予定
先にレースを実装するかも

新しい武器を追加するならチャージショットするタイプになると思う
年内にはなさそう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 03:33:08.69 ID:iJYOgmYE.net
爆弾設置が実装されて、爆弾専用機を組み、それが運用されたなら
爆弾は立派な「新武器」と言えるようになるかもね

爆撃機や投擲機よりも特攻機が流行りそうな気はするが…個数が限られていると特に。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:45:21.07 ID:aOYfJSs0.net
爆弾は押して運んでもOKなのか摩擦が強いとかして持ち上げないとまともに運べないようにするのかどちらがいいんだろう
前者だと機体を新造しなくて済んで楽だが爆弾運搬機の立場が無いし後者だと専用の運搬機を作るのが面倒くさがられそうだし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:47:09.55 ID:Bc7mWOYv.net
>>368
前者じゃね
小型機でも活躍できるように〜って前言ってた気がするよ

そして旅行してる間特に進展なくて安心した、ザクタンク完成させなければ……

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 10:55:17.21 ID:9IDXwYAi.net
迷路マップでボンバーマンとか
爆弾押し付けあうぶたさんとか
土俵の周りを爆弾で囲って、リングアウト爆死のデス相撲とか
夢が広がりますなあ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:57:14.16 ID:O1DVcU1i.net
爆弾にTNTと書いてあればなお良い

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:12:20.35 ID:n/8BugJZ.net
カタパルトとかトレビュシェットで爆弾を投げたりすれば面白そう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:38:25.30 ID:BHNUszn5.net
パージってできるの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:42:53.73 ID:aOYfJSs0.net
はい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:57:37.92 ID:mxaA8lQh.net
また荒らしだよ・・・

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:05:42.15 ID:aOYfJSs0.net
KICK:みたいに壁を一掃するコマンドが欲しいな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:26:37.62 ID:kzr9xFNI.net
>>372
投石器マシンは面白そう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:31:09.99 ID:mxaA8lQh.net
実装予定のピストンでそれ出来んじゃね?と一瞬考えた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:40:17.50 ID:aOYfJSs0.net
http://i.imgur.com/ROF74Qi.png
笑った

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:05:56.31 ID:p+ZU/Dz9.net
どんどん色分けがうまくなってるんだよなぁ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:11:37.94 ID:1ThitkTL.net
生足の歩行速度もうちょっと上がんねぇかな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:29:32.14 ID:QS5hqyj8.net
とりあえず20x20グリッドの室内マップ用壁&天井の片側が出来ました
素材にどうぞ
http://filescase.com/src/GEN50MB1202.zip.html

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:31:28.82 ID:QS5hqyj8.net
パスは1111です

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:33:40.25 ID:1ThitkTL.net
モノリス一生懸命同人誌隠そうとしててワロタ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:43:40.53 ID:c2ls3yyL.net
http://i.imgur.com/m8ogoXW.png
見せられないよ!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:03:46.38 ID:RhfXQOC5.net
余計エロくなってるんですがそれは

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:31:25.45 ID:UcK2oCSy.net
>>382
乙です


スペースコロニーマップのターゲットの耐久が多すぎたと感じたので
ターゲットの耐久をx=25*25*25の√x=125の64個で総HP8000が3つでゲージの約80が飛ぶのから
x=15*15*15の√x=約58の64個で約3718が3つでゲージの約80%が飛ぶように減らしました
http://filescase.com/src/GEN50MB1203.zip.html
パス1111
自分でターゲットの耐久を調整し直すのが面倒な人は落してください

今日か明日か明後日にはいままでのほぼすべてのマップのターゲット耐久を計算しなおして上げなおそうと思いますので
それを待っていただいて落とすのでも大丈夫です

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:36:17.92 ID:xqM1f5QZ.net
同人誌のクオリティ上がりすぎだろwww

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:34:30.22 ID:1ThitkTL.net
デフォルメ力がほしい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:55:37.72 ID:1ThitkTL.net
http://i.imgur.com/3bYC0Zu.png
なんだこれは(困惑)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:59:26.42 ID:A06j4Nx5.net
カオス空間すぎる…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:13:06.98 ID:OvqddGDA.net
丸で吹いたww

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:17:30.92 ID:bV3w++Pw.net
片腕のロボがかっこよすぎる・・・

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:26:10.18 ID:zk1zJMbx.net
http://i.imgur.com/B5CMQXG.png
今日の改修機、カノーネンな感じ

テストにある箱掴んで弾頭にして安定飛行するミサイル作って装備したら爆弾ミサイル機の練習になるかなぁ?
ミサイルにコア積んでパージして突撃、これだ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:45:14.82 ID:bV3w++Pw.net
ユニコーンもダミーうまく使ってていいなぁ

爆弾の仕様も気になるね、抱えられる機体がピンチの時にボム代わりにできりとか・・・

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:54:48.12 ID:O1DVcU1i.net
爆弾はターゲットと接触したら爆発するのか、それとも一定の距離まで近づいたら爆発するのかが気になる
前者なら爆弾を内部に格納して運ぶ機体はターゲットの上から投下するなり一部を露出させて押し付けるなりする必要がある
後者ならミサイルの如く格納したまま体当たりで攻撃できる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:57:20.65 ID:t2cC7/iR.net
まあとりあえずはタイヤ実装が先だろう(その次はレースかもしれんが)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:30:55.82 ID:4K46pIXi.net
>>397タイヤ実装するの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:42:07.73 ID:A06j4Nx5.net
>>398
>>313

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:46:12.75 ID:UcK2oCSy.net
大体のマップのターゲット耐久を直したので上げます
http://filescase.com/src/GEN50MB1204.zip.html
パス1111

ターゲットが近い小マップでは何度も攻撃できるのでターゲット破壊でのゲージの減りを少なく
ターゲットが遠い中マップでは何度も攻撃できないのでターゲット破壊でのゲージの減りを多くしました
変更点
B_colony コロニーマップ
ターゲットの総耐久 約11154
ターゲット全破壊時のゲージダメージ 約80.7%
ターゲットのHPとゲージの比
  約0.0072 %ゲージ/ターゲットのHP


B_daimappu 大マップ
ターゲットの総耐久 1500
ターゲット全破壊時のゲージダメージ 60%
ターゲットのHPとゲージの比
  0.04 %ゲージ/ターゲットのHP

B_keikoku 渓谷マップ
ターゲットの総耐久 約3162
ターゲット全破壊時のゲージダメージ 100%
ターゲットのHPとゲージの比
  約0.032 %ゲージ/ターゲットのHP

B_sigaiti 市街地マップ
ターゲットの総耐久 約8944
ターゲット全破壊時のゲージダメージ 100%
ターゲットのHPとゲージの比
  約0.011 %ゲージ/ターゲットのHP

B_tikado 地下道マップ
ターゲットの総耐久 約5672
ターゲット全破壊時のゲージダメージ 100%
ターゲットのHPとゲージの比
  約0.018 %ゲージ/ターゲットのHP

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:48:27.42 ID:ZHi/F5e8.net
RMCCにも他のマシンに乗っかるミニタンクがいてワロタ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:04:39.54 ID:17nNTSRZ.net
一個置いたらそのボディの摩擦が変化する摩擦発生装置とかじゃダメなんだろうか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:08:25.55 ID:6jhKCbzf.net
ブレードライガー
http://filescase.com/src/GEN50MB1206.zip.html

開始時にSwordとAimUを押していないと足とブレードが干渉する

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:18:57.22 ID:OOogLoFi.net
>>403
すげえw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:59:09.47 ID:xsv52o7i.net
まともな二脚作れない引退

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:36:16.04 ID:DFwG+/0P.net
照射型ビームが欲しいな
ビーム薙ぎ払いとかやりたい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:02:44.20 ID:dVhEMRd6.net
http://i.imgur.com/FlhZ3oh.png
http://filescase.com/src/GEN50MB1207.zip.html
PW:1111

真っ直ぐ歩くの難しすぎて草枯れた
誰か助けてちょんまげ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:28:14.31 ID:dVhEMRd6.net
右肩の旋回ジャイロの設定を turnR:20 moveF:-180
左肩の旋回ジャイロの設定を turnL:-20 moveF:180

これでさっきよりは真っ直ぐ歩きやすくなったわ(´・ω・`)

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:33:51.03 ID:SuTMITnq.net
ka50めちゃめちゃクオリティ高いな
ロシア技師だろうか?参考になるぜ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:51:33.79 ID:SuTMITnq.net
>>407
陽気にスキップして走り回っててワロタww

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:51:39.98 ID:unUUHpWd.net
アンプ5積みソードがロックマンDASHのシャイニングレーザーみたいな短距離照射武器っぽくなるかなと思ったけど
そういえばソード振り回すタイプの機体もあんまりいないね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:53:22.26 ID:WoMn6eeF.net
407の機体が走ってて腹筋壊れた

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:56:25.28 ID:dVhEMRd6.net
>>410
外から見るとスキップしてるように見えるんか・・・

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:38:50.66 ID:U2ZjhW09.net
http://filescase.com/src/GEN50MB1209.zip.html
旧型だけどAGデバイスなしの二足歩行
背中のカノン砲パージしたら安定するけど、スラスターないと曲がれない

回転する重り付けるしかないのかなあ…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:45:30.60 ID:dVhEMRd6.net
ふむぅ・・・
試しに惑星一周してみたけど、
迷子にならずにスポーン地点に戻ってこれたから、割かし真っ直ぐ歩けてるっぽい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:52:27.07 ID:7deAp47b.net
結構重心ずれててもスラスターで補正すれば大丈夫なのか
http://i.imgur.com/ulAOfPI.png

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:56:47.63 ID:WoMn6eeF.net
ある程度は対処出来ても完璧にはまっすぐ動けなくなるのはキツイよね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:30:08.73 ID:sYe2khMA.net
セラフのクオリティやばい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:35:06.10 ID:zmx+1IKD.net
少し前から思ってて言いそびれたけど
USAGEで操作表示してる時にそのキーがトグルに設定されていてなおかつトグルがオンなら赤色、オフなら青色みたいに操作の名前の色が変わったら分かりやすいんじゃないかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:39:46.06 ID:U2ZjhW09.net
扇風機まじ吹いた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:40:56.90 ID:SgSqFr/s.net
もう晩秋なのにねぇ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:41:05.51 ID:zmx+1IKD.net
扇風機で吹く
ただODやりすぎて逆回転しちゃってるな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:51:25.53 ID:xsv52o7i.net
関節の動作設定のとき一番上をマウスホイールで設定しようとすると上から三番目も連動することがある
そんなに困らないけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:53:39.22 ID:sYe2khMA.net
グループのおかげで形を残したまま擬似的に削除できるな
内蔵ジャイロの動作確認が簡単にできてすばらし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:05:11.31 ID:wzwOMybY.net
機体の性能って基本的に構成パーツの割合で決まるけど
形状による性能の差異化ってできないものかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:25:14.42 ID:zmx+1IKD.net
イージスの完成度ェ…(驚愕)

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200