2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マシンクラフト 17機目

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:33:47.38 ID:G1C/i/uj.net
>>816
俺がいってるのはこのゲーム内で勝ちにこだわる機体のこと

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:35:35.75 ID:VbaQesMb.net
戦闘特化マシンも色々効率化考えられてて好きだけどなあ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:36:09.71 ID:4p3AnOmV.net
>>818
つまりアレだろ
箱の中に大量のキャノンとスラスタ詰めただけみたいなの

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:36:54.11 ID:G1C/i/uj.net
サーバーにガチ系のサーバーかほんわか系のサーバーかかいといてほしいな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:38:37.92 ID:7xZJyomW.net
>>818
俺のHeavy_Tank E
の事?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:39:40.97 ID:80mhDjfg.net
何にこだわるかは人それぞれ
自由に作れるんだからそんな機体がいてもいい、それがマシクラの在り方
そして、ここで何レスも使って文句垂れるのはさすがに周りの迷惑だろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:40:33.15 ID:ds8Oorik.net
>>808
いやぁ、フラジール造ってて本当良かった・・・
また会えるといいですなー

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:41:16.42 ID:G1C/i/uj.net
>>822
あれはよくわからん
海でバトルしてたら下から回転ソードされて見た目的に下に武器つけたくなかったし潜らせたくなかったから逃げるしかなかった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:46:31.92 ID:aZm5dFyD.net
勝ちにこだわるのも一つの遊び方
サーバー立ててる人が決めたルール内で出来るだけ強いマシンを目指すのは悪いことではないと思う
ネタ的な機体だけで戦いたいなら そういうルールの鯖を自分で管理するしかない

まあ現状からして造形重視の機体が多いし、人が増えてくればネタ機オンリーの鯖も頻繁に立つと思うけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:47:56.91 ID:k754mZoq.net
Heavy_Tank_Eはほとんど動けないって感じだったしデカブツと戦うのは好きなのでそこまで気にならなかった
個人的に嫌だったのはステいじってんのか知らないけど超機動してたTANK

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:51:00.94 ID:7xZJyomW.net
>>825
どんまい
俺は飛び入り参加で反重力付けまくった奴だから
造形できる人が羨ましい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:52:48.25 ID:4p3AnOmV.net
時間掛けても造形・性能共に中途半端な俺もいるぞ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:57:50.65 ID:M/GIMeVI.net
>>827
重心を調節すればどんな形状の機体でも高機動VTOLになるよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:03:36.94 ID:4p3AnOmV.net
話は変わるけど
爆弾をマシンみたいにブロックで造形出来たら楽しそうだよね
火薬つめたり羽とかスラスターとか付けたり
複雑どころの話じゃないから無理だろうけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:09:04.67 ID:7xZJyomW.net
>>831
うちの機雷に欲しい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:14:29.15 ID:k754mZoq.net
>>830
それは分かるんだけど上から落ちてきたと思ったら跳ねる様に上に吹き飛ぶもんだからどんだけ出力高いんだと
サーバー名に海戦って書いてあるのTANKの形した超兵器持ってくるなんてほんと何がしたかったんだろう

あと戦闘中気になったのはLISTの一番上の人がTIMEと重なって見づらいのと、USAGEが見れないことですね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:25:35.83 ID:rUlZUH8H.net
意外と船多くて驚いた
http://i.imgur.com/UwWDpoQ.jpg

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:33:09.83 ID:4p3AnOmV.net
>>833
...そのTANKまともに攻撃出来てたのか?
そんだけ高機動ってことは当てられないし当たらないんじゃ...?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:36:06.81 ID:G1C/i/uj.net
砂場の放置はっきり言って邪魔なんだよな
すごい機体が放置してあるぐらいならサンプルの戦車が動いてる方がいい
fps下げられて本当不愉快
あと男性器作って公共の場に出して何が楽しいのか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:37:09.64 ID:k754mZoq.net
>>835
こっちを攻撃してきた時は急減速して(水面に当たったのかもしれない)二回程撃って離脱してまた撃って・・・の繰り返しだった
こっちは船だしファンネルを相手する為の武装を持ってなかったのでサンドバック状態
他の人も餌食になったらしく軽く7キルくらいしてた

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:41:41.87 ID:4p3AnOmV.net
>>837
ガチ機並みか...
ODじゃそこまで速度出ないだろうし改変かな
ステいじるのは流石にアレだから何か対策が欲しいところだな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:48:29.67 ID:80mhDjfg.net
文句しか言ってないG1C/i/ujはリアルでも性格相当悪そうだな

ステ弄るだけならエネルギーがっつり使うから攻撃できるエネルギーほぼ残らないぞ
プログラム改変してたロシアのやり方がオンでも通じるならあるいは

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:57:34.37 ID:4p3AnOmV.net
プログラム改変とかロシアすげーな
海にGloundって使えたっけ?
使えるなら飛行ぐらいなら何とか制限できるな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 02:08:14.78 ID:La7sUiTy.net
正直言ってUnityのmonoは.netだから容易に逆アセンブルからの逆コンパイルができる
マイクロソフト側は難読化することを推奨してる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 02:25:45.84 ID:tEe7GkCe.net
ガチ機VSネタ機論争←どちらかを規制するのは実質無理だから不毛
放置邪魔VS許せ論争←作者的には対策済みだからスレが荒れるだけで不毛

わかったら辞めよね荒れちゃうからね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 02:36:42.97 ID:z3oR+Anb.net
ネタ機とかガチ機とかは両者いいところがあるしどうでもいいけど性的な機体を作ってる奴は今すぐやめてほしい
エロ絵を作ってた奴がいたけど不快すぎて一時期マシクラOFF専になってたわ

今も手を変え品を変え同じようなことやってる奴がいるけどどうにかならんもんかね
仕様上特定のユーザーをBANとかはできないだろうしブラックリスト機能的な何かが個人的にはほしい
特定のユーザー名の機体を表示しないとか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 02:39:59.93 ID:sFxGlpJh.net
RMCCも船いっぱいあっていいね
前に船集合写真鯖とかやってたの思い出すなぁ
ttp://i.imgur.com/rJRmuVN.jpg
ttp://i.imgur.com/uABVjyE.jpg

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 03:04:54.34 ID:4p3AnOmV.net
そういえば鯖主って
参加してるプレイヤーをキックすること出来んの?
鯖周りの仕様が全く解らんの

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 03:51:52.79 ID:G1C/i/uj.net
プロペラかスラスターつけてないと海ステージでは陸に出るまでF7おすはめになる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 04:26:08.67 ID:k754mZoq.net
陸に出ても地中だと上に出れない・・・

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:56:25.73 ID:hox6H46Z.net
ロシアンも面白い事考え付くな
https://www.youtube.com/watch?v=hpeJssIZoKA

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:57:49.45 ID:8GtO9ULF.net
ダミーシャーシの浮力ってどうなってるのかな
アンプとかとは違うみたいだけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:03:10.78 ID:/AJdWGyV.net
SETUPでアサイン設定してる時に気付いたけど、バーにカーソルを合わせた状態でWキー押すと設定した数値の正負が逆転するんだね。すごく便利

851 :作者 ◆0Enk7qAhmY :2014/12/31(水) 11:46:24.81 ID:rfz3KWCn.net
SKIすごいね
読み込みに何分もかかる問題は解決した
夕方までに修正版をアップする予定

>>803
陸に上がることを禁止する必要あるかな?
Ground(飛行禁止)で十分だと思う

>>841
普通の難読化を施すとUnityのアプリは実行不能になる(クラス名とメソッド名の不一致が発生)
dll内の名前を一致させる難読化には有料アセットが必要らしい

>>845
KICK:プレイヤー名 でメッセージを送信
UIを作り直したら機能を拡張する

>>847
箱と交差していれば浮上する
空洞に閉じ込められているかどうかは判定できない

>>849
通常のシャシー…浮力が発生する(水より軽い)
パーツ…浮力が発生する(水より重い)
ダミーシャシー…浮力が発生しない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:51:09.88 ID:pk4zDMgc.net
ダミーシャシーはバラストとして使えるのか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:12:21.08 ID:8GtO9ULF.net
なるほど
潜水艦の調整難しいな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:28:54.73 ID:mOT+bJIR.net
とりあえず沈めてみてその後浮かんできたら重さ増やして沈んできたら重さ減らしてを繰り返してたら結構うまくいったで
あと半重力装置の数値は0と100だけじゃないからな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:50:33.91 ID:mOT+bJIR.net
適当に付けて試して繰り返してうまくいったらそれでいいや的なやり方なせいか
少し前に作ったマシンの構造がオーパーツ化してるんだが

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:07:05.99 ID:M/GIMeVI.net
以前作ったアヒル君を戦闘用に改造してみた
http://filescase.com/src/GEN50MB1509.zip.html

造形がネタ機体でも性能がガチ機体と同等の場合はどちらに分類されるのか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:52:40.12 ID:HnfuJs27.net
shaftもスラも使わなくても水上で移動できるのよ
かなり遅いけども
http://i.imgur.com/sFZR2Ty.png
http://filescase.com/src/GEN50MB1510.zip.html
地上はマウスで水上はWSで

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 16:50:52.60 ID:La7sUiTy.net
>>851
そんなアセットにこだわらなくても……
それらの名前を難読化の対象外にすればいいだけじゃないか

難読化するのはMcnCraft_Data/Managed/Assembly-CSharp.dllぐらいで十分
Assetsフォルダーのスクリプトは基本ここに入るよ

名前の利用状況調べるのめんどくさかったら、基本的にメソッド名とクラス名の難読化をしなければいい(これら以外の難読化機能のみつかう)
ConfuserExでとりあえず動作確認できた

859 :作者 ◆0Enk7qAhmY :2014/12/31(水) 17:45:05.05 ID:rfz3KWCn.net
053aをアップ
・ステージ読み込み処理(箱の重複チェック等)を修正
・ShaftのパドルモードをWorld:Sea以外にも適用

ステージのLOADを実行するPCの負荷は変わってない
ネットワーク越しにステージデータを受け取る側の負荷は大幅に減った

>>858
Unity3dDllObfuscatorとNanDoKuを試してみたけど
メソッド名を個別指定して除外する方法が見つからず、カテゴリ指定で除外した
難読化済みのAssembly-CSharp.dllをILSpyで見て無意味と判断したから保留中
ConfuserExは名前も知らなかったので調べてみる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:51:11.44 ID:sFxGlpJh.net
乙です
今まで10分以上読み込みかかってたスキー場が30秒で動けるようになってびっくりした

861 :作者 ◆0Enk7qAhmY :2014/12/31(水) 17:56:13.13 ID:rfz3KWCn.net
Skiステージはデータのバージョンが古いと思う
最新バージョンのConstructでLOAD&SAVEすれば軽くなるはず

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:57:39.58 ID:mrucD5WC.net
すげぇ…スキー場入るのに30分弱使ってやっとだったのに数秒で終わってしまった…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:58:44.02 ID:UZ1o3c+x.net
スキー場30秒未満でロード終わる。はっきりわかんだね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:10:40.07 ID:UZ1o3c+x.net
リフボードつきニルヴァーシュが欲しくなるな…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:27:46.43 ID:3e/HSB/W.net
スキー場のロードめちゃめちゃ早くなって10秒で読み込んだwすごい!

>>861まだ53ですね…
人結構居るからサーバー落として良いか迷ってるんだけどバージョン更新して良いですかね?

>>726とID違うかもしれないけど同一人物です(スマホから書き込みしてました)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:32:15.51 ID:mrucD5WC.net
>>865
鯖メッセージでバージョン更新する旨を日本語で伝えてから落とせば問題ないかと

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:35:50.07 ID:3e/HSB/W.net
>>866 START&JOINでサーバー建ててるんだけど、鯖メッセージってできるんだろうか…
にわかで申し訳ない…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:53:30.27 ID:3e/HSB/W.net
053aでスキー場サーバー開き直しました
ConstructでLOAD&SAVE済み

ロード&セーブする負荷は変わって無いそうですが一応。
ロード=10分弱
セーブ=3分弱

明日はキャノン有りで鯖立ててみます
多分夜

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:47:35.42 ID:pk4zDMgc.net
マップの読み込み速すぎて笑ってしまったw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:52:07.83 ID:G1C/i/uj.net
低スペに光が

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:56:30.55 ID:80mhDjfg.net
今でいう底スぺなんてGPU積んでない程度じゃん?
視覚効果がほとんどないマシクラで重くなるならよっぽどだぞ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:03:10.76 ID:G1C/i/uj.net
>>871
中二だししょうがないよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:05:40.26 ID:G1C/i/uj.net
低スペだとやっぱり今のところ終わってない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:06:49.53 ID:sStTBIr2.net
ついに他の人がAMIDAを作ったよw
クオリティも高いし、俺もAMIDAの作り直しでもしようかな・・・

AMIDA祭(ボソッ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:13:15.24 ID:80mhDjfg.net
あのAMIDAはマシクラ最初期からいるよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:14:24.38 ID:G1C/i/uj.net
そうか
アップデートしてなかったわ
お騒がせして申し訳ありませんでした

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:32:25.43 ID:G1C/i/uj.net
はっやあ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:45:14.51 ID:sStTBIr2.net
>>875
まじですか・・・

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:10:57.12 ID:4p3AnOmV.net
http://i.imgur.com/0ZgpD8V.jpg
海岸だよ全員集合

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:35:59.36 ID:LO9IEefH.net
52あたりからオーバードライブスラスター+AGDevで飛んでると数秒でどっちも同時にとまります。
修正ムリかな〜?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:38:27.56 ID:M/GIMeVI.net
設定をGROUNDにしてない?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:50:27.18 ID:G1C/i/uj.net
オフィシャルはいれねえええ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:05:20.38 ID:hox6H46Z.net
これで水平線から登る太陽があれば完璧だな
http://i.imgur.com/zmm8BCk.jpg

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:21:38.74 ID:G1C/i/uj.net
ざっまああああ
うざい4wdうざいから閉じ込めたったwwwwww

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:23:15.15 ID:mOT+bJIR.net
壁を一部鏡餅にめり込ませてまで為すべきことだろうか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:27:41.08 ID:upU6p0Ch.net
リログ...

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:29:01.02 ID:pk4zDMgc.net
ID:G1C/i/uj
なにこの子

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:31:04.30 ID:mrucD5WC.net
>>887
触れない触れない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:33:32.78 ID:HnfuJs27.net
個人的に下からのアングルのほうが格好いいと思う
http://i.imgur.com/ZxhtXwH.png

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:37:14.86 ID:zwsaVAdp.net
SCP-173から決して視線を外してはいけません
http://i.imgur.com/RRIozbJ.jpg
http://i.imgur.com/4AH3Z8u.jpg
限定戦争に介入するホワイトグリント
http://i.imgur.com/VkzwMwn.jpg
木の下で大集合。AMIDAや泳ぐエビフライもいるよ
http://i.imgur.com/BqKXwsC.jpg

来年も色んなマシンが作られますように
良いお年を

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:38:20.30 ID:upU6p0Ch.net
俺もカッコイイ機体作りたいなー

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:43:16.68 ID:hox6H46Z.net
>>891
機体複数製作すれば慣れて作れるようになる
って言おうとしたけど美少女系のマシンしか作れなかった・・・

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:52:00.35 ID:HurTqoQu.net
これから新年迎えるとかっていうイベント事にはマシクラはぴったりだなぁ
officialがパンパンだ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:53:09.77 ID:G1C/i/uj.net
さっきはすまなんだ
自分の勝手な行動で不快なことをしてしまって申し訳ありませんでした

爆速エビフライwww

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:54:44.56 ID:ntl9pi34.net
>>883
こんな感じ?
http://i.imgur.com/qBDZ8js.png

旭日旗みたいなほうを想像してたらごめん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:15:25.40 ID:G1C/i/uj.net
最高のアングルで取れた
後ではる
撮影中ずっとうってる奴きっくしてほしい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:34:35.59 ID:zEjOzBT9.net
ホントあの4WDSはなんなんですかね・・・

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:59:32.29 ID:mrucD5WC.net
>>895
謹賀新年の大きさに合ってなくて白いだけに見えて残念

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:00:14.37 ID:zbECGrvl.net
新年おめでとナス!
今年もよいクラフトができますように

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:01:34.23 ID:r/qc1g/D.net
あけましておめでとうございます
本年もマシンクラフトの更なる発展を願います(目指せバージョン1.000)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:02:30.13 ID:iVjL/uba.net
あけましておめでとうございました

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:02:34.12 ID:W4RjKQCZ.net
あけましておめでとう
今年もクラフトするぞ!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:04:51.36 ID:O1baxiLk.net
あけましておめでとう
マシクラスレ立って4ヶ月半、そしてありがとう
http://i.imgur.com/brDyu5e.jpg

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:05:17.04 ID:ulS/uMXX.net
あけましておめでとう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:06:30.51 ID:bSYk+HEk.net
あけましておめでとうございます!
てことで日付変更直後officialの画像
http://i.imgur.com/lHFdKGu.png

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:07:41.46 ID:SzxG53Cs.net
あけましておめでとうございます
マシクラを始めた頃はここまで進化するとは思わなかった
これからも楽しみにしてます

907 :作者 ◆0Enk7qAhmY :2015/01/01(木) 00:19:42.73 ID:veyLaIej.net
今年も宜しく

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:23:35.03 ID:vqxBXl5p.net
あけましておめでとう
今年もマシクラの繁栄を願って

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:31:25.46 ID:fMWpFz5H.net
明けましておめでとうございます!作者さん、ユーザーの皆さん、今年もよろしくお願いします

http://i.imgur.com/yeEDzZf.png

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:36:35.20 ID:D0N0KIrW.net
明けましておめでとう御座います
作者さんもテスターの皆さんも今年もよろしくお願いします

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:26:47.45 ID:7S/NoqFY.net
あけましておめでとう
今更ながらマップに小さいブロック(マシンに使われているやつ?)を設置する方法がわからない
wikiに載ってます?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:44:20.53 ID:i2l64fIr.net
あけおめー
神ゲに出会えて良かった 更に進化を願うし今年もテストに協力します!

>>911それは>>363の事かな

913 :911:2015/01/01(木) 02:06:38.06 ID:7S/NoqFY.net
>>912 いや、前に砂場でマシンと同じ材質の物が置かれているのを見た気がして、それをやってみたいと思ってるんですけどどうやればいいかわからなくて
1×1単位のブロックをマップに置く方法みたいな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 02:26:16.54 ID:7S/NoqFY.net
ただの勘違いでした
新年早々お騒がせして申し訳ない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 02:27:01.18 ID:aljfBRw4.net
1×1サイズの壁はテクスチャの模様がつかないサイズになるからブロックっぽく見えてるだけだぞ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 06:34:09.06 ID:3gJMHwKy.net
あけましておめでとうございます
今更だけど便利ツールのところにツールのリンク張っといたほうがいいのかな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 10:02:48.23 ID:W4RjKQCZ.net
砂場に意外と人がいるな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 10:13:58.43 ID:W4RjKQCZ.net
おっとsage忘れ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 12:48:50.60 ID:uEOEa8Xl.net
一晩中可変機作って今も作ってるけど楽しいなこれ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:10:25.38 ID:rWjOJM2o.net
>>916
直リンはまずいからRGBのやつみたいに作者が適当なレンタル鯖に置いてくれたらいいんだけどな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:35:10.46 ID:fMWpFz5H.net
http://i.imgur.com/WdTpHDU.png

お年玉替わりの完成版スペシネフ配布!
http://filescase.com/src/GEN50MB1513.zip.html

説明書に書き忘れましたがFキーで↑のポーズを取れます

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:46:59.56 ID:i2l64fIr.net
まだ完成してないけどデススティンガー作ってたんだが、
ボディ数86でサーバー入れない事に気付いてワロタwwワロタ…
ボディ減らして完成させても65以下難しい…

http://i.imgur.com/L6rDx9l.png?1

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:12:50.57 ID:RwzOB1gQ.net
潜水中にAGVである程度のスピードで海底に衝突するとガクガク振動し始める

http://filescase.com/src/GEN50MB1514.zip.html
作りかけ潜水艦 パス1111
Wで前進 スペース&シフトで水中上昇下降

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:34:59.54 ID:/YbNaIqf.net
砂場でセーブしようとしたらセーブできなかったんだけど何でなんだろう
ブロックは500ちょっとあった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:05:47.53 ID:Jininrc4.net
最近 適当にブロック配置しまくる荒らし多いけど、対策無いのかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:11:46.29 ID:+E+fb97A.net
>>925
今はキック、箱設置パスくらいか
どちらも確かではないしそもそも「無意味」な箱の設置を制限するのは無理に近いと思った

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:20:25.55 ID:TpKApb51.net
設置の間隔で判別してキックとか出来ないかな
だいたいが連続で置いてるだろうし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:23:41.62 ID:ODK0ahBR.net
8連スクリューの潜水艦を作ったらまっすぐ進まない
スクリュの質量にTジョイントが耐えられないのかと思い、
ひとつずつ減らして実験した結果、4連が一番安定したが、3連から急に曲がるようになった
原因がよくわからない(´・ω・`)

http://filescase.com/src/GEN50MB1515.zip.html
パスは1111

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:47:10.38 ID:t9+Bf9cn.net
前後を挟まれた単キャノンが弾を出さなくなるのは仕様ですかね…?
前だけ塞ぐと爆発するのになぁ…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:49:08.88 ID:AVsUEDiK.net
>>921
お年玉頂きました!ありがとうございます!
http://i.imgur.com/ZJjHOuT.jpg
デススティンガーの動きがダイナミックで格好良い!
ただでさえ脚が多いのにbody65以内に収めるとは……

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:42:50.18 ID:UsmhHQ4w.net
海ステージで長いプロペラ付きの機体を使おうとするとプロペラ以外が陸ブロックの上、プロペラだけブロックの下へ入り
海に揺られてる(?)様な揺れる状態になり基本的に操作不能、ブロックを設置すると陸ブロックをすり抜けて海に落ちる
という現象が起こる……と思っていたのですがブロックがあってもそれ以上上昇できずに操作不能になる場合がありました

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:01:42.65 ID:Pzq5hwhT.net
可変機制作は時間泥棒だ・・・

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:46:36.95 ID:J3ks4Xak.net
大きめのマシンで砂場サーバー入ると
リスポにブロックあって超確率でフワフワして操作不能がほとんど。

テストとして海にしてるんだろうけど、
陸専だから陸あっても狭いし陸が恋しい人は俺だけじゃないハズ(´・ω・`)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:14:11.80 ID:BuDT7kEA.net
毎回ボディ数の壁にぶち当たるんだけどどうやって自分のボディ数見るんだろう?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:31:50.94 ID:Pzq5hwhT.net
build tab info

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:36:34.40 ID:BuDT7kEA.net
なるほどありがとう!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:45:54.01 ID:cg+c5ih9.net
正直あの島邪魔だよな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:02:55.09 ID:BuDT7kEA.net
胴体完全に埋まって生首だけが出ること多々

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:17:59.07 ID:z5rGdmlj.net
陸で設定すると水が欲しくなって海だと陸が恋しくなる
地形そのものを変形できたりしたら高度Xm以下は自動的に水とかになるのかね
テクスチャーすごい変形しそうだけど

>>921のパスがわかんなくて泣きそう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:22:19.52 ID:/Li8d7Ps.net
大体通して1111だから覚えろな 新規の為にテンプレに追加したほうがいいんじゃねぇか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:24:26.44 ID:zL+E0xUU.net
でっかい港みたいなマップ作れば陸も海も堪能できるのかな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:32:39.29 ID:z5rGdmlj.net
>>940
ありがとう、スレ1機目からいたけど
ブラウザ変えてもこれだけなぜかDL出来ないみたいだから諦める

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:10:01.27 ID:eX3PHhJz.net
ヘリコプターってどうやって前進・後退させるの?
スラスター使わなきゃ駄目かなぁ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:17:16.58 ID:Zr2kEFu6.net
あえて伏せてるのかもしれないから書かないけど、シリーズ的にはいつものパスになるのかな?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:43:15.04 ID:/Li8d7Ps.net
あっ・・・チャロン系だけパスが違うんだっけか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:04:55.23 ID:xHKPK39Z.net
>>940
一応wikiには前書いた
けどwikiも最近人いなくなってるからなぁ…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:31:35.07 ID:z5rGdmlj.net
過去スレ見てたらDLできた、お騒がせしました
wikiはカウンター回ってるけど書く記事がないというか必要ない気もするね

豆知識ぐらいじゃない?役に立ちそうなのは
画面半分でコピペすれば偶数機が作れるとかそっち系

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:22:20.84 ID:lNYMN616.net
作者さんが立てたウィキならと思うけどいいゲームなだけにちょっとね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:48:40.46 ID:J3ks4Xak.net
unturned[テスト版]みたいな地形作成できたら革命的なんだが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:44:24.91 ID:P/btclIW.net
>>921です。いつも配布する時はパス:VOとか書くんですが忘れてしまいました><
お騒がせしてすみませんでした

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:51:00.54 ID:/Li8d7Ps.net
http://imgur.com/PNezk9x.jpg
謎タワー再び
話が変わりますが壁と重なると弾ききれなかった時にふわふわするのがまだ直ってないのは何かしら理由があるのでしょうか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:51:40.72 ID:Pzq5hwhT.net
LOL
http://i.imgur.com/pJIqd8l.png

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:55:35.62 ID:Ouf/5teY.net
steamでこんなゲームあったな、おてぃんてぃんがぷるんぷるんするヤツ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:05:02.49 ID:Pzq5hwhT.net
>>953
さしずめMount Your Machines

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:39:37.13 ID:htT8c5n0.net
久々にやったら機体の動きがやたらガタガタしてるんだけど仕様?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:40:11.47 ID:eLsV8Vcs.net
なんの機体だYO

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:49:23.82 ID:Ouf/5teY.net
そりゃあ仕様が定まってないα以前の段階なんだから、久々にやったら不具合も出るさ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:59:11.67 ID:pHootXLg.net
わざとジョイントに負荷かけておてぃんてぃんぷるぷるさせようかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:10:50.87 ID:8VB6GBLe.net
その短さじゃ精神にしか負荷をかけられないだろう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:14:53.63 ID:pHootXLg.net
うるせえピストン機構も仕込んでやる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:24:22.66 ID:Zr2kEFu6.net
ペロッこれは先行者製作フラグ・・・!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:01:55.27 ID:Pzq5hwhT.net
今先行者とか中華キャノンとか侍魂とか覚えてる人いくらいるだろうか・・・

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:09:16.00 ID:u5v9xCPv.net
あの動き再現すんの難しそうやな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:35:26.55 ID:mrrBDR49.net
ガンバスター作ろうかな
腕にソード入れてバスターコレダーとか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:56:32.76 ID:ULotEbvL.net
フォルダ参照でmp3を流せたらいいなぁ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:55:09.55 ID:MA1Rq00j.net
とりあえず手が空いてる者はフリー音源で良いのを探すんだ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:54:17.35 ID:k+VylTx2.net
二足歩行すげえな

すげえ気持ち悪い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:59:56.25 ID:NH0820yR.net
次スレは?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 08:56:05.52 ID:MmJLQPLl.net
大きい2足歩行マシン作ると、地面に足が着いたときに
ピョンピョン跳ねるの何でだろう?って思ってたけど、

ジョイントで前後左右のブロックの面を地面に着かせるようにした場合
ブロックが半分埋まってて若干フワフワ状態でピョンピョン跳ねるんだね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:55:20.99 ID:KNyKTHm/.net
あぁ^〜機体がぴょんぴょんするんじゃぁ^〜

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:56:39.28 ID:MA1Rq00j.net
>>969
とりあえずうpしてはいかがか
作者さんの手助けになるかもしれん

次スレは>>980あたりでええんちゃう?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:12:50.16 ID:YdirKpUk.net
二足歩行のコツ教えてくださいなんでもしますから!
あけおめなす!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:09:13.45 ID:Dkn0aoyM.net
人間を参考にするのがいい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:44:22.25 ID:UxGPZ7Gi.net
実際に歩いてどう動いてるか確かめる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:29:12.83 ID:1jpt7TAu.net
>>943
前にかたむける

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:37:48.57 ID:1jpt7TAu.net
>>966
http://on-jin.com/sound/nori.php
どうかね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:50:30.57 ID:VEztdkmY.net
作者さん 応援してます!
無理しない程度に頑張ってください!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:55:56.64 ID:7ocv+g9/.net
>>976
このキャタピラ音……聴いたことあるぞ!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 12:56:04.74 ID:Q6XETYI7.net
ジャンボジェット機の音も聞いたことがあるな・・・

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 13:23:00.20 ID:ZEcdTNBj.net
ヘリコプターも聞いたことあるぞ…?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:26:49.28 ID:BJf3gz+t.net
>>980
次スレよろしく

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:09:46.81 ID:PfX6+00N.net
砂場にガチ機で来て嫌がらせしてくるやつになんか対策ないかな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:12:37.23 ID:MQA1cFtm.net
それは多分嫌がらせではないし砂場でガチ機を御披露目してはいけないルールだとは知らなかった

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:17:44.82 ID:toBwXvKK.net
先日友人にプレイさせたんだが、物凄い勢いで他の機体を攻撃してたよ
周りは迷惑だったかも知れんけど、どうも目新しくて夢中になるとトリガーハッピーになるらしい
もしブロック設置まで教えてたら、多分いつものアレみたいに砂場をズタズタにしてたと思うわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:18:10.91 ID:PfX6+00N.net
別にガチ機で来ちゃダメとかじゃなくて
ただ執拗にいつまでも狙って連射してくるとかなら止めてほしいなってだけ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:24:19.15 ID:N62z1VcJ.net
攻撃するかどうかは空気読んで欲しい
それだけやな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:28:43.31 ID:b2xkypIA.net
話したこともない(もしくは話すのが困難)ような人に空気読めってそれはできることじゃないと思った
例え親しい友人だったとしても言動一つで雰囲気が悪くなることだってあるのに

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:30:39.56 ID:MQA1cFtm.net
巨大機体で移動するたびに踏み潰したり弾き飛ばしたりしてごめんなさい…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:33:22.45 ID:BJf3gz+t.net
次スレ建てられないなら俺が建ててくるけどおk?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:33:31.14 ID:+egDZ/pQ.net
とはいえ娯楽が少なすぎるんだよね・・・

娯楽が一切なくってその手に銃と剣を持ってたら・・・使いたくなるやろ?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:35:04.36 ID:MQA1cFtm.net
俺がボールになってみんなでサッカー大会とか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:42:41.38 ID:iXBKZXvE.net
プラクティスの箱を置けるようにしたりとか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:44:26.17 ID:MQA1cFtm.net
>>992
動かせるオブジェクトあるだけで全然違うよな
ボールも欲しい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:48:38.48 ID:iXBKZXvE.net
アホみたいに撃ってくるやつウザイからバトルとレース以外のモードで同じ人を撃ち続けるとkickとか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:52:00.75 ID:b2xkypIA.net
プラクティスの箱みたいな動かせるオブジェクトはほしいとは思った
が 同期処理が面倒なんだっけね
そういやPhyvogueにはロボットが押すと動く半球形のオブジェクトがあったな―…とか
あれも同期の処理は同じく面倒なものだったのかそれとも別物なのか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:52:13.07 ID:g8osSm7p.net
voteで弾が撃てなくなるとかブロック設置できなくなるとか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:53:25.55 ID:iHquXPHE.net
次スレ立つまでレス禁止な

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:53:30.48 ID:BJf3gz+t.net
スレ建て規制されてたわ >>998よろしく

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:01:12.18 ID:Q6XETYI7.net
マシンクラフト 18機目 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1420448296/l50
マシンクラフト 18機目ageteon [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1420448299/l50

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:01:41.60 ID:b2xkypIA.net
すまん
スレタイミスった上に18機目かぶらせてしまった
「ageteon」がスレタイに付いてないほうが先に立ったのでそっちを先に消費していただけると…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200