2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シルフェイド】SilverSecond総合スレ90【片道勇者】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:05:22.71 ID:Eqi8UEgC.net
■公式
http://www.silversecond.net/
■開発日誌
http://smokingwolf.blog95.fc2.com/
■片道勇者TRPGリプレイ
http://www.silversecond.net/contents/game/TRPG/Replay00.shtml
■シルフェイド同盟(跡地)
http://www.silversecond.com/union/
■シルフェイド幻想譚まとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/
■モノリスフィアまとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/monolith.htm
■シルフェイド学院物語攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/silversecond/
■片道勇者非公式攻略wiki
http://katamichihero.wiki.fc2.com/
■シルフェイド人物録
http://silfade2ch.gozaru.jp/relations.html
■しるらば作品総合掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/computer/22289/
■WOLF RPGエディター公式サイト&専用wiki
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
http://silsec.sa kura.ne.jp/WolfRPGEditor/WolfEditorWiki/
■WOLF RPGエディター2chスレ(ゲーム製作技術板)その52
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1414324395/
■前スレ
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ88【片道勇者】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1416725313/

・質問する前にまとめサイトを確認しましょう
・過去ログはまとめサイトで参照できます
・創作・企画等専門性の高い話題はしるらばで
・ネタバレ解禁日は公式に準じます
・次スレは>>970が立ててください
・無理だった場合それ以降の人が宣言して立ててください

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:06:33.99 ID:Eqi8UEgC.net
完成品
・レジェンドオブレストール1
・レジェンドオブレストール2
・シルフェイド見聞録(シークエンス1〜6)
・シルフェイド幻想譚
・シルエットノート
・シェパード捜査録
・モノリスフィア
・シルフドラグーン ゼロ
・シルフェイド学院物語
・片道勇者
・片道勇者TRPG リプレイ
・片道勇者+(早期アクセス版)

試作品
・シルバークロウ企画倒れ版
・ドラゴンスケイル企画倒れ版
・ガンアクションRPG
・シューティングプロトタイプ
・クリフ迷宮録
・WOLF RPGエディターサンプルゲーム

製作中
・シルフェイド見聞録リメイク
・戦術STG
・片道勇者+(完成間近)

構想中
・シルフェイド見聞録(シークエンス7〜)
・シルフェイド千夜一夜(旧称:アルバート小紀行・アルバート幻想譚)
・シルフェイド探求紀行(旧称:シルフェイド見聞録サイレントアウル)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:32:54.52 ID:zIR2nkyE.net
1乙

ところで片道勇者のクラス別データのスコアの算出方式ってどうなってんの?
撃破数カウントされてるけどああいうのでもポイント上がるのかな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:46:57.32 ID:C65AHcmd.net
>>1

コウモリの王が不思議な壁に引っかかってそのままお亡くなりになるとか
聖神殿2回連続外れる超重の聖斧とか、もう勘弁してください

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:52:23.51 ID:VvBmvBgD.net
>>1

外れる超重の聖斧とかまさに外れだなw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:30:53.86 ID:MGq5sYHX.net
>>3
WIKIの隠し要素に書いてるのが合ってるなら多分それ
載ってないのは計算時 総合勇者Lv上限142.5
500 SSS
400 SS+
300 SS
200 S+
150 S
100 A+
80 A
50 B+
30 B
16 C+
0 C
マイナスD

くらいか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:43:44.52 ID:zIR2nkyE.net
>>6
いやそれじゃなくてクラス別データ
タイトルから行けるやつ
達人級とか書いてある画面

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:01:10.75 ID:FqwiAU8c.net
撃破数もよくわかんねーな
最後にプレイした時のモンスター 緑を含む殺人 宝か? 最高記録載せろと
あとプレイ回数をはじめた回数でカウントするのやめなさい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 19:14:43.72 ID:lq9/ZK4S.net
>>7
全部マニアでマーク埋めた職で793pだった
踏破距離とか関係なかったよ。魔王討伐とか闇とかマニア、倉庫有無だけ。
個別計算は調べていない


>>4
外れる超重斧って命中100じゃね?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 19:27:19.35 ID:C65AHcmd.net
剣士が斧士兼拳士にならざるをえない運命なのか

>>9
いやまあ、合計で命中+30(アクセ補正なしで120)と出てる 余裕で必中

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 19:27:50.64 ID:ddVOogUz.net
感動できるストーリー要素が増えてないだって
ネムリのED最高やろ!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:49:54.95 ID:V6KlzZlN.net
>>5
聖武器でも重いヤツは闇に放り込むか投擲武器にしてる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:08:10.78 ID:au1LS5Y7.net
なんでや!犬と一緒に楽しい旅な無印ENDいいやろ!

キラーハウンドにも、穴はあるんだよな…?
よーしパパゼヌーラ唱えちゃうぞー

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:07:26.36 ID:gyTH0EZ3.net
>>1
前スレが前々スレになってないか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:33:35.52 ID:CleVr2GC.net
片道+の成長率調べてる最中なんだけどもどうも計算が合わない
ST成長+3がどこかのタイミング以降+2になってるっぽいんだけども何か法則あるんだろうか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:39:24.92 ID:syfZAF6K.net
うろ覚えだが40だったかな
さらに70で+1になるんだったか
LIFEも1000以降+5になる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:45:52.18 ID:syfZAF6K.net
ちなみにこれは現在の最大値(試練の腕輪等の補正は抜き)を参照してるから
忍者とかスキルで最大ST使用して基準値割ったら成長が良くなる
……更新で変わってないよな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 02:47:39.46 ID:CleVr2GC.net
>>16
なるほどそういう考え方か、ありがとう
半自動でスクショ撮ってるのを眺めてる限りでは41以上で+2のように見えてる

あと今更だけど今作はちゃんと登山6、水泳4で頭打ちになるのね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 03:34:26.92 ID:UvgtlXHp.net
デスマスクって基本的に一目瞭然だし、「いただきまぁーす」っていわれると「はい召し上がれー」っていって始末しちゃうよね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 05:38:47.02 ID:+SKwFORV.net
>>17-18
41以上・71以上だな、クラス問わず ベルセルクの反動等でも確か変わらず

登山・水泳に天井がついたのは良いこととは即断しかねる
登山・水泳が伸びなくなっても代わりに伸びるのは重量・元気度で他ステは上がらない
無印で内部的な上限どうだったかわからんけど、+では明確に地形中での攻撃力UPに歯止めがかかるってわけなので
まあ開錠よりマシだけど

なお元気度・重量は前に書いた通り枠が共通でどっちかランダム増加
重量も歯止めがかかりまくる上に元気度は4ずつ増加で999で上限に達した後も選ばれ続ける(最大値だから上がらなかった旨の表示)
せめて、現元気度+10%とかあったらいいんだが・・・STも使い道ないのに1000、2000、と際限なく上がる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:51:20.14 ID:LjygRudl.net
>>9
なんだってー
勇者レベルとか関係ないのか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:01:17.40 ID:+SKwFORV.net
無理だと言ったな、ありゃウソだった
ttp://i.imgur.com/BJmZ3MR.png
ttp://i.imgur.com/5ttZRGv.png

↓はセーブデータ(17km、500km、1000km、9950km)
確認したい人・進み方を見たい人・お年玉に伝説P/金貨欲しい人と、
同じようにトライしたいけどキャンペーン待って開幕ループの繰り返しをしたくない人向け
ttp://www1.axfc.net/u/3384578.zip

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:12:27.75 ID:owWiII1b.net
前のあの記録を今の仕様で再計算したら27715.4ポイントになるらしいけど
強敵5の方が稼げるってことなのか
と思ったらこっちは経験値1.3倍の世界か
結局どっちがええんやろか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:16:21.21 ID:LjygRudl.net
中ボス処理は一体どうやっているんだ…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:37:13.46 ID:owWiII1b.net
へー、素の攻撃力って9999が上限なんだ
ダメージ上限といいもうちょい引き上げて欲しいなあ
つーかこの月の剣ってもしかして厳選なしで最上級伝承なのか(白目

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 15:47:31.71 ID:+SKwFORV.net
おうさ
5000kmまでは外れるとかばっかで、確か5200kmだかで最上級 火伝の月の剣が出て、7000km位で調整師出た
だがぶっちゃけほとんど素手だったぜ・・・やたら硬いガイコツもゴーレムも殴り倒せる

詳しくは略だけど多分微妙に 無痛強敵4<強敵5 で、キャンペーンも 1.3倍無痛強敵4<1.3倍強敵5 になる
王は…覚醒は序盤の王処理のためにあるもの 中盤1回逃がしてこのざまだけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:49:49.39 ID:QEOJ8esN.net
スケジュールいっぱいとか書いてあるけど何やるんだろ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:01:44.25 ID:KcrqnzOP.net
ダガーに怒りと頑丈と命中アップ一杯付ければとりあえず序盤は楽出来そうだね
修理費用がとんでもない金額になってるから雑魚武器を強化した方がいいのかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:25:24.22 ID:w0ALmqRu.net
ステ必殺率が高くなったら伝承や攻撃強化のいっぱいついたショートブレイドさんによくお世話になるわ
修理や調整が安い安い
伝承トリプルのショートブレイドは当分使いまわす

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:00:09.32 ID:qebFodtR.net
今日の集う世界なんだよwww
いきなり山に囲まれすぎwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:04:03.16 ID:7VCZJlbb.net
修理費用に関してなんだが、ひょっとして汚い巻物とかできれば需要あるんじゃね?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:31:31.47 ID:Rpj0NSNY.net
無印やって以来、今プラス始めたんだけど、登山マスターの効果減ったのかな
あと素手の攻撃力が上がってるような

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 13:36:33.73 ID:0XgRhPvH.net
>>32
地形特徴はカンストレベルが出来た
水泳は攻撃力上昇が無くなった程度だけど山は2ターンまでが限度
まあダッシュ使えば十分有用なんですけどね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:05:08.40 ID:mqe+72G5.net
+敵強じゃレベルによる敵ポイントの減少ってないんだな・・・
やさしい旅で8000kまで試練使わないとか最高に無駄な旅をした

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:11:41.45 ID:W5KRgsbj.net
ttp://s1.gazo.cc/up/114023.png

ねんがんの最上級次元の果ての大剣をてにいれたぞー
だが趣味武器過ぎて使い道がないという
付与ないのに倉庫から出すだけで50万とかひどすぎる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:40:09.25 ID:BheDIKAS.net
>>35
おおうらやましい
っていうかHPが???になってるけど無痛か

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:57:58.36 ID:pVB1vBee.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/111801955/
>NTTドコモは2014年11月17日、iモード向けアプリ(iアプリ)のアプリマーケットである「dマーケット アプリストア」を2015年1月31日24時に終了すると発表した

クリフ深淵録って、今月一杯で出来なくなるんかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:53:47.07 ID:KcrqnzOP.net
マニアモード楽しいな
ただ装備重量に対して耐久力が持たないからちょっと緩和して欲しい
現地調達スタイルだと重い武器が持てない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:48:55.70 ID:7Ya+/jd6.net
まだ検証が荒いから間違ってるところがあるかもしれんが、ED特典の武器防具、錬金おばばのエアブレイド、聖なる短剣の破片3個にによる生成などのイベントで手に入る武具は次に生成される武具の品質が共有されてるっぽい
だから聖なる短剣の破片を15個くらい倉庫にいれて、冒険始めてたら緊急セーブして短剣つくって品質厳選すればわりかし楽に最上級次元の果ての大剣とかとれるかもしれない
仲間死亡によるアルバートの銃やパンティの剣はまだ検証できてないからわからんが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:49:24.11 ID:eDZd67dA.net
マニアモード冒険者火力なさすぎてつらいと思ったけど
ダッシュで2回攻撃できるのな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 03:45:13.59 ID:y8kG8BJg.net
>>38
これ以上緩和されたらまた収拾つかなくなりそうだからこれでいいわ
高難易度みたいなもんだしな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 04:05:39.34 ID:zvCcujJj.net
人早解放して詩人やってみたけど、アルバートさん攻撃しないときあるのつらいね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 05:59:00.28 ID:QJqWQjFf.net
まずは>>1を乙して・・・それから・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 07:35:08.96 ID:57vELQr8.net
不利特徴プレイのSS>>22の人のスコアタ以外見たことないんだけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 07:40:43.83 ID:SDqTcS2d.net
>>44のSS見たことないんだけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 08:38:59.21 ID:lvnk8PGu.net
シル学プレイしはじめたんだけどシルバ不足で金欠ががが
wikiの銀行強盗すると善悪値が〜ってあるけど、ストーリー展開に変化あるとか?
本読んでブーストうp狙わず、銀行貯蓄して装備充実さつつ
素直に修練メインで進めた方が良いのかな
まあ初回だし能力微妙のまま進めても面白いけどねw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 08:57:39.70 ID:0CgyODC7.net
>>44
ver最新なんだが

未来から来たなら知らんが

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:49:24.94 ID:gt96GMHy.net
>>46
特定のユーザーシナリオ以外は関係なかったはず。
そもそも公式シナリオ3編はかなり余裕のある難易度になってるし
2周目からはクリア特典アイテムで補強していけるから
各編1周目はあまり根詰めずに思うがままプレイしておk。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:21:50.15 ID:57vELQr8.net
>>47
日本語でおk

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:26:36.19 ID:jJItiaKh.net
>>44
これが前スレの>>205に貼られてたのと同じやつね
この時はマニアはまだ+30%で、それを今の仕様に直すと27715.4ポイントになる

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org89640.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org89643.png

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:30:01.66 ID:eDZd67dA.net
+版楽しそうだなぁ
steamのも+アップデート予定らしいけど予定日とか決まってるの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:44:11.69 ID:57vELQr8.net
>>50
それ>>22と同一人物じゃないの?スコアラー意外といるんだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:52:20.99 ID:9vy4VVZ/.net
>>52
死ねガイジ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:52:34.92 ID:QDX2o+CT.net
>>52
死ねガイジ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:52:47.05 ID:VuWm4PvH.net
>>52
死ねガイジ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:01:46.37 ID:rJTWSXr7.net
>>46
一部のユーザーデータだと悪が上がると取り返しが付かないけど基本クラスなら大丈夫なはず。

それと、修練って事は武運かな?
武運だったら非公式試合で勝てるようになったら商品の売却やら賞金やらで稼げるようになるよ。
特に道場の方は強力なスキルも手に入るし、腕に自信があって大会の回数に余裕があるなら
1,2回は参加しとくといい。
ただ、理由は言わないけど大会回数は1回だけ残しとくと良いかも

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:42:37.00 ID:KkNyV1OP.net
>>39
どんな検証をしたのかわからないけど
前に、魔王撃破直前でセーブして倒して結晶じゃなかったらリセット…ってやってた時に
たまに上級の魔王の弓とか出たりしたことがあったから、ただ乱数によるんじゃないか

それとも聖武具の中身みたいに、事前にある程度の枠が決まるって話かな?
(聖武具は30kmだか50kmだか前に中身のラインナップが作られて、以後聖武具神殿に近付くにつれて
 ラインナップのうちのカーソルが乱数で少しずつずれていく…みたいな処理に見える)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:13:28.28 ID:1mDGPyGY.net
ラインナップが絞られていく、が正しいと思われる
ボウグゥの有無は距離以外の地形進入とか創世とかのたいみんぐだと思うけど
で経過時間でずれていって聖装備や変化する住人は5kmくらいの気配やら何やらのとこで決まると
自作の鳥獣とかクリア後報酬が1ターン前ロードいくらやっても上級すらでなかったことからこのへんもある程度距離おいた方がいいのかもしれんね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:33:35.63 ID:KkNyV1OP.net
>>58
鳥獣ってなにかと思った 長銃か
もしよければ参考までに試行回数と、ロード後攻撃や仲間との会話を行うタイミングの意図的なずらしを行ったかどうかを聞きたい

聖武具については
聖武器確定の1歩前セーブ
  8割が火2の母杖で残りが混壁汚2の槍に汚の超重で稀に素弓と月剣
聖武器確定の2歩前セーブ
  5割が火2の母杖で他は混壁汚2の槍・汚の超重が多めだけど素弓と月剣以外も出てバラつきやすくなった
前に検証したときにこんな結果だったから、固定ラインナップから↓みたいな感じの処理で毎ターンずれていくんだと考えた
乱数100:1〜3=2戻る 4〜10:1戻る 11〜90:不変 91〜97:1進む 98〜100:2進む

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:39:48.02 ID:KkNyV1OP.net
聞きたいとか書いておきながら自分の検証の方のを書いてなかった

聖武具は、1歩前2歩前両方とも200にちょっと届かないかな程度の回数
魔王撃破直前で〜〜は、60回以上100回未満辺りだったと思う(攻撃時の何かの調査と並行してた)
いずれもロード後のボタン押しっぱなしや即ボタン押下・連打等は無し

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:02:57.07 ID:1mDGPyGY.net
長銃報酬各1時間くらいかな?
タイミングは変え続けてるけど行動はあんま変えてなかったと思う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:22:07.67 ID:KkNyV1OP.net
なるほど、となると十分信頼性はありそうだ
行動変更は考えてなかったけど、ロード後の会話や果て到達前に何回か攻撃を挟むのもいいのかも
正直考えられる可能性が多すぎてわけわからん いずれにしても通しプレイでの調整は無理があるか…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:48:35.45 ID:7Ya+/jd6.net
なんか聖武具の話題になってるけどわたしがやった方法は単純に短剣の破片を9個倉庫にいれて新しく冒険を始めてすぐにセーブした後聖なる短剣生成して、
3個目に上級が出た場合一度リセットして短剣2個作った後の次に手に入る魔王の弓とかエアブレイドとか次元の果ての大剣とかが上級になるってだけなんだすまない
3個作って全部普通だったら冒険始めるところからやり直しして何度もためせばいつかは高い品質がでるという話

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:47:14.39 ID:won0cKg6.net
いやそれ滅茶苦茶使えそうな方法だわありがたい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:09:19.95 ID:mlwVbVGO.net
>>63の説だと、>>57の魔王討伐の際は
リロードして魔王倒して弓が出たときは、確実に上級が出るということになるけど
そのあたりどうだったんだろう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 12:33:25.60 ID:uWgWHh4e.net
確実ってことじゃなくてそれこそ>>59でいうような、スロットが7だらけのような状態になるってことなんだろう他聞

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 13:43:26.12 ID:yQWujG5F.net
装備がマップ上か持ち物に出現にするときに上級最上級が決定される
上級最上級を決定する乱数はあらかじめ装備出現前に決まっていて、(たぶん)全武器共通
普通の装備は創世時にまとめて出現するからほぼ影響しない
ということでは

リロードで上級最上級の乱数が変化するなら変わるはずだけど
わざわざ変える意味なさそう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 13:54:03.02 ID:yQWujG5F.net
ちゃんと読んでなかった
失礼

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:02:21.85 ID:EyB/vUUH.net
試してみりゃいいじゃん
欠片9個倉庫から出してセーブして>>63パターンになるまで粘って
そのまま魔王倒す直前でセーブして50回くらい倒してリロード繰り返せば良い

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:01:41.38 ID:uWgWHh4e.net
どうぞどうぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:36:10.25 ID:Simoobrj.net
アプデで多分対処されるだろうけど検証したら
開始から上級最上級品は乱数じゃなくテーブル決まってるなこれ
上級 3 6 16 19 25 26 27 45 57 65
最上級 46 69
で確実に生成された。46や69直前でセーブすれば狙って最上級いけるなこれ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:43:08.41 ID:VhNK5NMS.net
さっぱり意味がわからん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:04:40.70 ID:847JtzSf.net
要するにモンハンの錆武器?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:18:32.51 ID:Simoobrj.net
上の方法のは報酬や特殊な生成の「武器」に限るっぽい
魔王戦前セーブで短剣作成で最上級確定っぽいときに魔王討伐で魔王の弓報酬時に最上級品は上記方法でちゃんとでた

通常のアイテムはおそらく乱数で防具は別テーブルじゃないかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:35:14.10 ID:Simoobrj.net
検証方法としては63ヒントになるべくはやめに倉庫からかけら出す
1つ作成後進み一応オババ前でセーブ、エアブレイド出たら次へという感じで検証
聖短剣5つ+ オババからエアブレイド40つ作成後 46個目が最上級といった感じ
なるべく短剣2つ分の材料はテーブルを見るためにストックして進んで46個目にあわせて魔王討伐
2回目も一応別世界でやりなおし46個目まで同じテーブル
同様の方法で69個目でといった感じ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:43:13.04 ID:VhNK5NMS.net
つまり総合すると仕様がいつのまにか変更になってましたってことでいいの
ところで婆40匹以上って何キロやったかしらないけどありえないほど出てない?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:46:20.86 ID:Simoobrj.net
一応上記の方法を応用で
テーブル確定するのが最初にマップに装備品出た時っぽいので
最初に短剣作らす進めればセーブさえすれば事前に短剣作成で
報酬時の武器の上級品や最上品が出るのかが確実に見れるから

報酬で狙うなら46回目を目指すよりは普通にプレイしたほうが多分上級はともかく最上級は狙いやすいかと思われ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:38:28.80 ID:mlwVbVGO.net
テーブルで決まってるなら、偶然46/69にならない限り最上級出ないんだから
普通にプレイしたら逆に超低確率になって
狙うどころじゃなくなるんじゃないのか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:52:08.62 ID:Simoobrj.net
63の方法とる場合のやつな
開始直後にセーブしてロード後に短剣を作成すると確実にその後はセーブやロード後も同じテーブルになるという一種のバグ
2〜3個目に最上級でるテーブルを狙うほうが正直プレイ時間は短いと思われる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:57:36.52 ID:8K1l9y0T.net
頼むから魔王と中ボスが一度に出る頻度を下げてくれ……
人早だからって5回連続で魔王+中ボスとか完全に狙ってるだろ……

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:09:50.05 ID:wRwSRtLV.net
まぁクリア・イベント特典アイテムなんだから狙って最上級が出せてもさして問題ないかも
むしろ伝説ポイントで上級・最上級と非巻物付与を付け外しできてもいいんじゃないのレベル

エアブレイド・聖なる短剣に上級・最上級がついても微妙だから
ノーセーブプレイには影響ほぼ皆無なのはちょっと残念
しかし仲間加入のEXP低下とかスコア倍率低下とかいらんよな…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:34:05.09 ID:Ffnt54WN.net
まあ可能な限り聖剣の欠片蓄えといてイベントや報酬アイテムとれるようになったらセーブして、聖剣作って最上級でたらロードしてそのタイミングにあわせてドン
でなかったら適当に進めてはこれを繰り返していけばかなりの確立で取れるようになるんじゃないかね
果て系はちょっときびしそうだがやらんよりは何倍もましだろう
防具は手に入ったらロードしてそこに合わせて手に入れるくらいしか方法がないかね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:39:59.25 ID:x0x3+3+0.net
伝説4個ついた耐火服拾ったけどやっぱ半減ついてないと攻撃痛いな
とりあえず柔軟でもつけてみるか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:04:15.59 ID:HJ5KCSn7.net
>>80
お前さんという人類には早すぎる難易度だったんだろう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:47:35.73 ID:f7TBfGTh.net
46とかって何の話?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:12:24.38 ID:DMWocKzI.net
追加シナリオもそう多くなくこれ自体は難易度も高くはないし時間もあまりかからない
あとはスコア稼ぎ・縛りプレイ・レア(最上級)アイテム収集・・・となるのは当然っちゃ当然か

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:45:54.56 ID:FV32YINa.net
その前にクラス別データと鎧リボンメダルうめなきゃ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 10:38:11.21 ID:T3IBA+Ih.net
人早以外の難易度でハイスコア目指すときも特徴は強敵5で良いのかな
開始時点で修正値が付いてなかったり修正値の上昇が緩やかだったりで強敵の恩恵をあまり受けられないように思うんだけど
その辺はキャンペーンでなんとかできるだろうか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 10:39:33.50 ID:d7FIcBvF.net
城の柱の炎もな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 10:48:21.41 ID:pjNY4RdU.net
ハイスコアを目指そうなんてやつが人に聞いてどうすんだよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:35:16.09 ID:T3IBA+Ih.net
俺の場合は他人と競うためのハイスコアじゃなくて自分のクリアデータを満足させるためのハイスコアだから…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:21:46.23 ID:F9XD1bYJ.net
クラス別データを各クラス各難易度それぞれ非常に高い勇者レベルで埋めたい、
やるからには理論最高値に近いスコアが欲しいけど長時間かかるから無駄手間は踏みたくない、ってことか

称号の価値が相対的に高まることとレベルも15,000や20,000には到達しないだろうことから
基本的には人早以外ではクラス・難易度問わず無痛強敵4がトップだとは思う
でも人早マニアのハイスコア狙いでは出てこなかった色々な問題が出てくる
結局、試行錯誤は避けられないんじゃないか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:00:05.02 ID:5IaNn7K3.net
最上級本当に出ないな
これ普通に狙っていたのがあほみたいだ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:17:44.45 ID:d7FIcBvF.net
もう何百時間と高難易度プレイしているがドラゴンスケイルが一回も出てこない
さすがに確率低すぎないか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:55:01.78 ID:dLMu1xyX.net
ドラゴンスケイルは厳しい旅の防具屋で売ってるのを一回だけ見かけたな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:15:32.08 ID:VGW8AJAe.net
これまだβ版扱いなんだろ?
ver1.00になってから買おうって奴どのくらいいるの?
その頃になったら過疎ってそうなんだが…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:20:38.04 ID:F9XD1bYJ.net
人早の開幕暗黒旅商人ループと数回の10,000kmで一撃斧・クリムゾンクロウは何度も見たけど
ドラゴンスケイルと紅蓮の書だけはこれまで一度も見てないから一定距離以降限定かつ超レアだろうか
確率的に一番早そうなのは超長距離の王を何度も倒しまくるか青箱を開けまくるか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:40:36.75 ID:5bV9btkg.net
紅蓮の書は次元の店で一回見たことあるかな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:59:25.40 ID:T3IBA+Ih.net
>>96
steam版が出たら一時的に増えると思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:38:41.71 ID:yFkjRi33.net
紅蓮の書は聖武器の箱から一度だけ出たから
アップデートで変わってなければ聖神殿ループという手もあるかも
あとは青箱の中身がいつ確定するかわからんけど、セーブしてリロードかなぁ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:31:38.74 ID:T3IBA+Ih.net
あれ、いつの間にかダメージ上限無くなってるな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:37:09.94 ID:T3IBA+Ih.net
と思ったら理力ダメージは99999のままだな
何かのミスかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:52:18.43 ID:GJtylULR.net
聖武器の宝箱なら0.94あたりのころから数千回はあけたが
多分もうでなくなってんじゃないかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:10:48.75 ID:F9XD1bYJ.net
自分はv0.97辺りで1000km地点と2000km地点の聖武具箱を
都合400回くらいは開けたけどやっぱり紅蓮の書は出なかったなあ

しかし一撃斧がおなじくらいのレア度だったらと思うと怖い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:07:26.31 ID:N0DF88Fo.net
なあ
管理人ブログにコメント投稿できないのって俺だけ?
投稿に失敗しましたって弾かれて何もいえなくて困ってる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:38:43.81 ID:JRo3arQ9.net
cookie保存してないとかじゃないならわからん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:57:57.27 ID:uWvCP6R1.net
何か言いたいなら何でもスレッドに書くかTwitter凸すりゃいいじゃん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:48:28.74 ID:gY0CuoDK.net
正式版で追われる友好NPCが雑魚敵を大量押し付けてドロンするような
ネトゲのトレイン押し付けするような基本逃げのAIやイベント増えないかな・・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:38:12.08 ID:sOepUC08.net
11時からやりゃ1万kmいけるだろって思って(倉庫無人早M理術)17時30分で5000km
絶望した

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:54:04.99 ID:M3ld2spv.net
>>108
ただのMPK狙いの迷惑プレイヤーじゃないか…
っつーか、刺激が欲しいなら倉庫禁止で強敵積めば?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:36:06.71 ID:fkeAZUAI.net
金をたんまり持っておけば盗賊がわさわさ出てくるがそれじゃ足らんのか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:40:32.44 ID:JRo3arQ9.net
盗賊なんて序盤はともかく中盤からはアイテムキャリアだしなぁ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:26:09.87 ID:N0DF88Fo.net
ちょっと慣れてきたんだけど、少々相談がある

中ボスで火吐きの鳥人軍団が出てきたらどうしてる?
倒そうにも体力がとんでもない次元で倒せなくて
使用キャラは勇者だから数で回り込まれてどう足掻いてもぶっ殺される
ちなみにとぶくすりその他逃げる手段は全く無い状況

今作さ、無印と比べて理不尽要素が多すぎて嫌になるわ
中ボスの鳥もだけど取り巻きの保護動物を倒したら罪がカウントされるのも理解できないし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 00:18:08.19 ID:PzEuKESX.net
勇者使ってる時点で囲まれたら負けなのでなんとかしてください
序盤は覚醒あるしある程度進めば隠れるを覚えるなり他の手段を見つけてください
俺も最初は中ボス結構理不尽だと思ったけど慣れれば無印の方が理不尽に感じる時が多いわ
敵に殺されるならまだしも山に殺されるのはクソゲーの極みである

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 02:55:56.26 ID:nB8id0bC.net
山に関しては無印のほうが山越え回避しやすかった印象がある。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 03:10:57.62 ID:fMIVsJTS.net
片道プラスがsteamに来る時はDLC扱いだけど
今プレイズムで売ってる片道プラスのキーでもsteamで登録出来るの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 03:27:44.83 ID:5gxe4wES.net
ダメじゃね
steamはsteam

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:02:49.66 ID:MEdagBwQ.net
確かに勇者は中ボスに弱いよな
中ボスの予感が出た時点で中身確定前にクリスタルを割るようにしてる。
マッピングのおかげで大抵クリスタルは足りる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:19:19.39 ID:BcQnBg4g.net
覚醒使い切る前に死ぬのは操作ミスくらいだろ
覚醒使い切った後に死ぬのはそれまでに準備が整わなかった自分のせい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:24:01.84 ID:MiPWOzvm.net
残念ながら大抵は運もとい乱数のせい
その辺のバランスが大雑把だからクソだと言われてるんだがな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:34:59.76 ID:EDkAiolz.net
アイテムがろくに出ないまま中ボスに囲まれて
覚醒にアイテムも総動員しても横から一撃喰らうだけで勇者は死ぬんですが

せめて前方3方向強打とかあればまだマシなんだろうけど(1日1回限りとかで)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:42:35.52 ID:tFLQXGQv.net
いや覚醒あるなら闇に飲ませられるし
緊急回避欲しいなら開始時にプチダッシュでも取ればいい
回避アイテムがない時点でミスだけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:01:57.12 ID:AFIlV6L2.net
>覚醒あるなら闇に飲ませられる
これはなんだろう 覚醒で背後にまわりこんでそのまま殴りあいながら闇待ちってことか?

山超えは無印でも+でも気をつけてマップをみておけばそんなに困ることは無い印象
無印のほうがちょっとラクだったかも 水は+では何度か危ない場面があった

王と配下は勇者でも(勇者火力高めだし)ムリゲーってこたないとは思うが、
それはそれとして、アイテムがないのをミスと断じきることは不可能だと思う
あとからよく考えても全工程で最善の行動を取っていてもアイテム不作・枯渇で死ぬのは良くある

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:31:13.96 ID:tFLQXGQv.net
強敵5とか成長不能とか無理ゲー気味の以外で枯渇したことないから何とも言えない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:37:40.09 ID:ghBiTk+8.net
アイテムや覚醒けちって死ぬことはよくあるが枯渇で死ぬことはあんまないな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:50:18.77 ID:zRIOTDkD.net
覚醒クリア直前以外で殆ど使ったことないな
アイテムも同タイプのものがあと一個になると念のためがすぎて使えなくなるから荷物も圧迫する

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:57:22.36 ID:rcVKwvvr.net
ってもここの人、まともに強敵5とかプレイできるのほぼ全くいないからね
なんちゃって上級者様よ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 13:22:31.25 ID:OM8hOuyb.net
強敵5取っといて中ボスが理不尽だとかさすがに言わんでしょ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 15:37:42.62 ID:KoXpkPqV.net
無印やってるんだけど
闇のブレスってダッシュかジャンプかとぶクスリが無いと覚醒使わなきゃ無理?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 15:38:50.14 ID:BcQnBg4g.net
運も実力のうちだろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 15:48:20.34 ID:PzEuKESX.net
人早マニアでやってきたけど取り巻きは強打で普通に沈むし特にこれといったことも無かったぞ
倍速トラが一番対処に困ったけどこれも覚醒使って取り巻き殺せばなんとかなるし引きこもりの書とかあるしなあ
むしろ序盤の魔王の方が厄介だわ
覚醒使って逃げるのも勿体ないけどバックアタックされると200くらい食らって即死要因だし
まあ魔王も中ボスも城でプチダッシュ覚えれば大体の状況がノーアイテムでどうにかなりますけど

>>123
無印は上から下まで全部山があるからマップどうこうの問題じゃない
+だと山に呑まれたこと一回も無いけど+を100時間くらいやって
無印久々にやったら山に殺されてクソゲーとしか思わなかったよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 16:16:31.88 ID:QQeZkhHU.net
無印の上から下まで全部山って
大体どこかに細い道があるから、そんなに脅威に感じたことないけどなあ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 16:25:33.37 ID:AFIlV6L2.net
>>131
そんなに山キツかったっけ?
山越えるにしてもたいてい1マス2マスで済ませられるし水が使える時もある
いざとなれば覚醒も山ひきつけてからのとぶクスリもあるし

マップは、先を見て山きついってわかってればダンジョン巡りの優先度を下げて
山の比較的薄そうなところを探して、んで前に出ておけばいいって意味で

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:13:11.57 ID:PzEuKESX.net
>>133
そりゃそう頻繁にあるわけじゃないが変にハマると覚醒2、3回使わされたりするからな
打開策が覚醒ととぶクスリしか無いのが更に拍車掛けてる
中ボスの方が選択肢広いからよっぽどマシだぜ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:31:52.72 ID:Ynntv5wZ.net
無印なら800時間やったけど山で詰みとか片道はじめたばっかのころだけだわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:53:46.29 ID:UZsv9qwK.net
>>129
防具に対火か伝説つけるとか大気の盾でガード&回避という手もある
それと右端ぎりぎりのところはブレスが届かなかったような気がする

魔王を仲間にするために闇を突っついたのなら、霧を晴らした後はしばらく手を出さないで
10時間経過する少し前に攻撃すればブレスが来る前に元に戻るよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:56:57.12 ID:fMIVsJTS.net
癒しの草に整腸作用がほしい
食中毒も毒の一種だろい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:57:13.16 ID:PzEuKESX.net
まあ何が難しいかなんてそれぞれってことだ
プラスで地形キツいって人が居た時は俺もマジかよとしか思わなかったし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:24:49.50 ID:Lvhc8B90.net
癒しの草はただの消炎鎮痛剤

…だったりして

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:02:35.18 ID:8j8u8oHa.net
>>130
やっぱこれだわ
なんかプレイヤーごとに遭遇する状況とか詰みかたとか偏ってて
どうにもお互いの主張が通じない所ある

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:29:56.80 ID:ZIkt6P4t.net
プレイスタイルが違えば集めるアイテムも違う
集めるアイテムが違えば陥りがちな状況も違う
陥りがちな状況が違えば詰み方の傾向も違う
一見運のように見えてその実やり方の差が出ているだけの部分も結構ある
このゲームの装備以外のアイテムは拾った時点で識別されていて、
取捨選択がしやすいから特に

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:16:04.46 ID:VB4ItBUM.net
拾った物全てが識別率による世界とか面白いかもな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 13:49:19.71 ID:KWjbYwXJ.net
あらゆるローグ系にほぼ共通するものとして
なになに難しいというのは知識の不足があてはまる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 14:43:56.83 ID:t6WsIS5/.net
運が絡む要素がある作品全てに共通するのは
ろくにアドバイスもできないくせに上から目線の上級者様が一定数存在すること

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 15:47:07.67 ID:Q0b0V8zJ.net
ローグ系が運次第で詰むのは当たり前なんじゃないのか……

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 16:02:42.53 ID:KWjbYwXJ.net
運を前提に語りだしたら手で持てばサッカー勝てるのにって言ってんのと変わんねーんだよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 16:13:42.64 ID:BNzyXM/n.net
他でもない初代ローグが運要素強めなんだけどね

>>145
運要素を少なめにした作品もあるでよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 16:17:45.40 ID:5cTWg7j/.net
でも騎士は難しいと思う

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 16:20:50.47 ID:jL7e7QZf.net
確かにアドバイス大体WIKIの小ネタに書いてる事を覚えろで済む話多いな
逆に勇者だと能力値は高いから強敵×4〜5は序盤さえ乗り切ればアホみたいにLv上げやすいから実際の難易度は低い
スコア狙いで強敵×4〜5とかだとLv上げ自体は他でできるから中ボスとか基本建物内に出現させるし
それに慣れると勇者だとむしろ強敵なしで他の縛りのつけたらLvある程度上がるまで長くてより難しかった件

強敵複数は経験倍率も同時に大幅下げたほうが難易度的にはいいと思う

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 16:23:53.63 ID:KVoYIz0T.net
ランダムなアイテムやモンスターの配置で実力によらず負ける状況があり得るからこそ
あと少し自分の実力が高ければクリア出来ただろう状況も常にあり得る
だからどれだけプレイが上手くなっても変わらず挑戦者で居続けられる
それがローグライクの魅力なのだ!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:42:12.05 ID:dEqF9ebd.net
>>149
勇者で強敵5でも序盤さえ乗り切れば…か
実際やったことあるなら聞くけど、どのように1000kmまで乗り切った?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 18:19:14.90 ID:Z4qWJkpv.net
ゼヌーラに確認があるのになんでF12に確認がないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 21:59:19.98 ID:ZIkt6P4t.net
そんな物に確認はない
それに、手続きが煩雑になってもまどろっこしいゲームになるだけだからいらない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:04:49.51 ID:4kHH9ZIb.net
聖剣の欠片最高級法はどうやら通常の武器防具とは別にイベント装備(武器防具ごった煮)のテーブルがあってそこに影響するみたいだな
だからどんだけ進もうが聖剣含むイベントアイテムとるまではずっと何番目で最上級がくるかは固定されてる
これでイベントアイテムに限り最上級とるのは容易になるが、クリア後報酬の2つ目でしかとれないナユタの杖だけは2つ後に最上級が来るようにしてもこの方法が効かない
欠片30個使って試してみたが上級すら来ないな
もしかしたらナユタの杖だけは上級最上級は不可能なのかもしれん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:11:16.32 ID:XG7YElYQ.net
F12って間違えて押すようなものかなあ、試しになんとなく押してみたんだろうか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:33:25.01 ID:FOsu7G7a.net
SteamのスクショのデフォがF12だし確認入れといた方がいいかもな
まだ関係ないけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:25:35.01 ID:24wJ4MgT.net
無印のsteam版で苦情こなかったんやろか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:23:12.68 ID:8JLluKsA.net
小ネタだけど
フォルダのGame.iniを開く
F12_Reset=0
に変えればF12リセット機能しないぞ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:24:18.33 ID:JC/jvJ5A.net
>>156
まさにそれ

お、新キャラじゃーんと思ってF12押してSS撮ろうとしたらなんの確認もなくポンとタイトルに戻りやがったぜ
steamでDLC出たら阿鼻叫喚になりそう
ちなみにF12でタイトルに戻る機能がついたのはプラスからだと思う

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:27:24.00 ID:8JLluKsA.net
>>159
いやプラスからじゃなくウディタのデフォルトの基本機能ってだけだぞこれ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:47:55.13 ID:8JLluKsA.net
一応Game.iniでF12リセットが変えられるから
多分正式版でコンフィグで変えられるようにするのとsteam版だとデフォルトがオフになるのかと
ちなみにF12のタイトル画面に戻る説明書にちゃんと書いてる
スクショのキーは書いてないが 日本語版は無印もプラスもPrintScreenキー

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:58:16.39 ID:DcIcTOXH.net
ほー、ソフトリセットのキー割り当て変えられるのか
SSとろうとしてF12キー誤爆してから、時間がかかるプレイ時はF12を(物理的に)外すようになったわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 12:08:50.43 ID:8JLluKsA.net
>>162
割り当てつーよりオンオフ切り替えだな 1がF12オン 0がオフな
開発者が多分英語版の動作確認とかもやってるだろうから
プラスの動作確認でスクショの癖でリセットやっちゃって
急遽こっそりつけたんじゃね?無印版はF12のオンオフ機能ないし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 12:16:00.39 ID:DcIcTOXH.net
>>163
なるほど、しかしプレイ開始前に事前にやっとかなきゃいけない、って点では
キー外しに劣るな(キー外しは、キーボード抜いてキー外して…ができるから)
一度OffにしたらOnに変えるまでソフトリセットができないのも難点か

…こういう誰得仕様変更多いな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 12:29:13.64 ID:24wJ4MgT.net
そういや無印のsteam版はF12でソフトリセットできないんだった
前にそれで誰かが不便になったって言ってた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 20:11:24.09 ID:FOsu7G7a.net
ゲーム側で指定できんのか
洋ゲーでF12がQSとかになってることあって
後で大量のスクショ消すのめんどくてSteamのキー変えてあるわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 20:25:57.78 ID:JC/jvJ5A.net
game.ini書き込んでもexe叩いた時に毎回iniを新規生成してるのか書き込んだものが消えるんだが…
読み取り専用にしたら起動時に読み込めませんでしたと出てコケる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 21:16:04.56 ID:DcIcTOXH.net
>>167
多分Game.exeのバージョンによる これはアプデで置換されないから公式から落とし直してみるか若干古いのを使ってみるしか
初期の頃に取得したGame.exeだと>>158が効かなくて、167同様に消える

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:02:07.93 ID:mcfNDA7Z.net
Ver0.984 2015/01/10 21:20

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:13:06.12 ID:amIfErTN.net
おー、理力の剣って本当にあったんだな
まだ見つかってない装備とかあんのかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:36:46.67 ID:MdgivP81.net
・[不具合]鎧の巻物「上質」のダメージ減少率が0.9倍ではなく0.94倍になっていたミス修正
・[不具合]「火炎の書」「突風の書」「闇払いの書」の使用時に武器が1回消耗する不具合を修正
・[不具合]プレイヤーが所有できる持ち物の種類をアイテム・装備合わせて最大90種に制限しました。
     これは1ウィンドウに100種類以上の項目が表示できない不具合への対応です。
     またゲーム終了時、協力NPCの持ち物を合わせて90種を超えた場合は
     協力NPCの持ち物を回収しきれなくなります。

アップデートしないほうがよくないかこれ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 02:04:25.16 ID:mcfNDA7Z.net
特徴で魅力2+王様仲間にした忍者
セーブ&ロードでカワウソ使っても敏捷しか上がらないよぅ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 02:11:23.69 ID:xDw1DWZ6.net
たぶんランダムじゃなくて交互

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:46:55.79 ID:TqTYWjIn.net
ついにオーバーフローの解決策は見つからなかったんだな…
まあ、NPCが荷物持てる仕様なんて当初想定していなかったし、仕方ないか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 05:05:05.71 ID:9+4ayX8A.net
>>172
>→ 使った回数に応じて上がる能力が変わるようになっていますので、リセットした場合は同じ効果しか出ません"

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:10:35.39 ID:bY86xNOo.net
観光客で不利5つつけて1万キロ走破した猛者はいるのかな
レベルを一定以上に上げることすら許されないと思うんだが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:14:11.12 ID:IQOA8YXV.net
アプデしたら所持重量が限界でも全部拾うんだけどバグかね?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:24:57.40 ID:xDw1DWZ6.net
弄ったみたいだから多分そう

179 :172:2015/01/11(日) 08:49:21.99 ID:mcfNDA7Z.net
dクス

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:33:11.69 ID:yjbewArv.net
シル学Ver1.59 2015/01/10更新
exe更新のため再DL推奨

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:45:33.10 ID:d82y+QZ0.net
片道+まだぁ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 09:45:38.86 ID:OyE3phxs.net
なんか片道勇者+で、重量いっぱいなのに自動で拾って動けなくなるんだが・・・
ちゃんと重量いっぱいの時は重量0のものしか拾わないって設定してるのに、というかそれがデフォルトじゃないのか・・・?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:08:09.68 ID:UVJ0drJF.net
さらにバグ生んでるところを見なかったことにしても、
アップデートしないほうがマシだよなこれ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:13:32.72 ID:amIfErTN.net
>>176
公式のサポートスレッド2のNo. 176にマニアじゃないけど人早不利特徴5で2000kmまで行ってる人がいる
ここまでくればこの人は多分10000km行けるんじゃないかな
旅行記は自動執筆オンにしてる場合1000ページ到達しても最後は手動で書かないと完成しないみたいだし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:28:37.24 ID:amIfErTN.net
間違った、自動執筆オンじゃなくてオフの場合だ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:31:31.88 ID:UVJ0drJF.net
強敵1ならノーセーブでもない限り余裕だろう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:38:31.07 ID:IQOA8YXV.net
初めて白フクロウ使ったけどに無制限でアイテム預けれてワロタww
他のNPCもバグってんのかな?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:14:35.50 ID:iVXj8z9q.net
片道勇者-待ち

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:32:11.58 ID:KOQFMdbs.net
あーもうめちゃくちゃだよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:04:28.22 ID:ktkCJ1x7.net
PC変えたんだけど
シル学ってまた最初から購入してセーブデーターも引き継げないのかな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:02:16.29 ID:7DdhVVNW.net
>>184
dクス
レベル上げていいなら試練の腕輪必須になるからそれはそれでやっぱりきついな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:24:14.05 ID:hmZEC5F7.net
>>190
シリアルとセーブデータをばっくあっぷしとけよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:33:29.32 ID:hpIaYrud.net
かなり大規模に書き換えたんだな
で、その際に変え忘れた個所でバグってると

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:40:53.02 ID:AeVot7hv.net
泥沼ってやつだな・・・

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:53:39.40 ID:xDw1DWZ6.net
拾うときに100種類以下かどうか確認するようにした時に何か間違えて
重量確認が機能しなくなっただけでは

アイテム屋とかアイテム生成関連もあるから量は多いかもしれないけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:15:56.66 ID:JN1AafoL.net
持ちきれない時に荷物拾った時の挙動が変わってしんどい
いままでは拾わずにウィンドウ開くだけだったからキャンセルすればすぐ動けたけど
Verupしてから拾って荷重オーバーで動けなくなくなって拾ったものもインベントリの中に入って何拾ったかわかりづらい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:27:10.79 ID:xDw1DWZ6.net
設定を重量0のみ拾うに変更でましになる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:39:35.30 ID:SQbyg7Og.net
拾得超過は普通にエンバグだったのね
長時間起動しっぱなしだったから再起動すれば直る類の不具合かと思ってたが

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:00:59.93 ID:L63JwiYT.net
シル学追加データの美術部やってるが
バッドエンドにしかならん…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:29:27.99 ID:h4Um8sxv.net
まずどこでどう躓いているのか書かんと何とも言いようが無い
私はそういう時はユザデの中身見て攻略するが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 04:41:38.32 ID:RlHTDtsG.net
>>199
ユーザーデータフォルダの「キャラ設定&ネタバレ.txt」に分岐条件書いてあるよ。

特にプレイ慣れしてると黒サラの絆イベントは発生し辛いから
「9月中の必須イベントが発生せず、学院祭後にバッドEND2」
っていう罠は自分も初回プレイで引っかかった。

美術部は好感度上げがメインでひたすら自由行動の繰り返しだから正直めんどい。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 05:06:49.24 ID:zEZsxcbp.net
やさしい1万キロではバトンが大活躍することに気づいた
しかし移動停止もダッシュもない職だとマニアモードは無理があるかなやはり

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 05:10:01.56 ID:L63JwiYT.net
>>200
>>201
何度やっても無視エンドになる
崖にも遺跡にもスケイルの呼び出しには対応してるんだが…
射撃にしろ筋力にしろ美術部は上がり辛くて辛い

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:26:38.64 ID:QpRwuZ+Z.net
>>203
スケイルに遺跡に呼び出されてガーゴイルを倒したら、その後にメールで連絡があって、
呼び出された場所に行けば無視EDにはならないはずだけど……

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:07:16.43 ID:QpRwuZ+Z.net
なんか壮絶に勘違い、無視EDって事は黒幕に会ってるのか、
だったらリクレールに古代神殿に行こうって言われているのに行ってないか、
メールで山奥に呼び出されているのに行ってないんでは?
後者は魔法が完成するまで通い続けないと駄目だよ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:58:18.54 ID:RlHTDtsG.net
>>203
美術部は像作って教頭と一緒に武運部狩りしてれば十分。
それでも足りなければ守護と剛力でド安定のはず。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:59:37.15 ID:L63JwiYT.net
うん黒幕にはあってる
リクレール関係ってなんもでなかったんだよなぁ何かフラグ足りないのかな

美術部は訓練あまりできないくせに戦闘が辛いから割りときつい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:05:48.36 ID:AQHZGHqI.net
[データ]プレイ中処理フラグ一覧.txt作って上げたら確認しやすいかも
プレイ中にKボタン押すとシル学フォルダ内に出力される

そのユーザーデータ詳しくないから自分で確認はできないけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:22:19.35 ID:QpRwuZ+Z.net
とりあえず>>208の書いてるみたいに、プレイ中にkをおしてフォルダ内に出力される
[データ]プレイ中処理フラグ一覧.txtってファイルを覗いてみて、
${変数:NA/美術部_災い状態}って変数が=いくつになってるか調べてみて、
黒幕に会って主人公が○○したら4、その後黒サラが色々するたびに増えていって、
7になってるならNA/美術部_リクレールと作戦会議ってイベントが起きて、
古代遺跡に行こうって言われるはずなんだけどね。

もし7以上になってて進まないようならフラグ以前に
ファイルの破損かなんかで必要なファイルが無いとか?
念の為、もう1度ダウンロードしなおしてみたらどうかな?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 17:24:25.32 ID:oD7I7T49.net
意思の必殺と生命の防御と敏捷の速度&回避と知力効果と魅力効果と登山水泳と元気度は天井あり
筋力と敏捷の連撃と意思の理力とLifeとSTと重量はそれぞれ一定値で歯止めが入って伸びが悪くなる
攻撃力(マイナス効果と腕輪・状態異常を除く)・回避率は天井あり 防御力も事実上天井あり

こうしてみると天井ばっかだ
1万キロとか基本的にバランス想定外ならいっそほっときゃいいのに
敵キャラのLife・攻撃力はどこまでいっても正比例、雪原グマとか素敵性能

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 17:56:14.82 ID:2vvVyj9D.net
倒せば倒すほどガンガン手に入るEXPが問題
獲得量に差が出るレベルがなければないほどこの問題は深刻になり、
ある程度以降は超高レベルのプレイヤーで敵の寿命がマッハ
なんだ、序盤にうまいことレベルを上げてあとは全部轢き殺せばいいじゃんとなる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:41:12.05 ID:L63JwiYT.net
皆のお陰でなんとかラスボスまで辿りつけたわ負けたけど
体力多すぎてどうしようもねーけど…守護剛力つかっても体力多すぎて削り殺されたわ
平均で450LVはあるんだがなぁ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:50:13.56 ID:L63JwiYT.net
シル学のスタミナシステムがよくわからん
いくら待機しても全く回復しなくなるし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:21:59.15 ID:y8Wfyz49.net
美術部は教頭と絆結んでないとほぼクリア不可能
結んでても全体の好感度足りてないと無理

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:55:49.05 ID:L63JwiYT.net
教頭と雑貨屋の店主とは絆結んだ
美術部も全員結んだ
倒す前にスタミナキレてなにもできなくなって負ける

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 21:31:08.12 ID:lr3RoRes.net
丸いのがなくなるとスタミナ回復量おちる
大技やフォースとか使うとなくなるのが早い
狐狩さんが連射のしすぎでバテてるのがこれ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:04:44.98 ID:sIa8+TRu.net
美術部ボスって全員の好感度MAX状態でHP6000くらいに減るから
教頭と絆結んでもらえる武器+剛力+強打で1ターンkillじゃないのか
絆の楔使うまでは適当に幻霧や攻撃1回だけとかで時間稼ぎ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 02:45:50.34 ID:cCYPm8FI.net
アイテム取得バグと荷運びバグが修正されたな

雪原グマよりクリスタルゴーレムやば過ぎ
発光してくるしタフだしたまらんわ
あいつらどうすんの?魔物は友達候補だろうか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:34:26.76 ID:VQ1U2z2r.net
>>212
だから、美術部は好感度上げがメインだと。

初期メンバー4人、アナスタシア、教頭、ユーミスさんの好感度を最大まで上げておくと
ラスボス戦で魔法発動後6000ちょっとまで一気に削れる。
逆に最大まで上げておかないと「不足分^2」だけラスボスのライフが増えるらしいから
仮に100足りなかったとすると1万6000、200足りなかったとすると4万6000ってことになる。

全員の好感度を最大まで上げる&魔物撃退イベントもクリア状態なら
仮に主人公がやられても黒サラだけで勝てたはず。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:04:13.74 ID:iFzrzWSA.net
>>219
そういうシステムなのか
つかアナスタシア出るのね知らんかったわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:53:09.46 ID:WTJ7i8ZM.net
>>212
基本、高速体勢で結界を張りまくって守りを固めてから防御回数を削ってからの、
特攻体勢で(あればWILL)剛力、集中、多段撃で削るを繰り返せば
教頭の武器無しでもギリギリばてる前に何とかなった。
うちの場合、筋力157、敏捷173、意志400、
弱体後の敵HP21万でターンダメが低くて6000だったから、
ステータスがそれだけあれば余裕だと思う。
一応、装備はナダの木刀、薄汚れたシャツ、絆の腕輪
スキルは必中(砕)(砕)(砕)、多段撃(ST)、結界、剛力、不屈:高速体勢、基本体勢、特攻体勢

>>220
「アウルと水晶と……」でアウルを人化させればアウルも参加するよ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:57:59.75 ID:V1o9XFAk.net
>>218
斧使えば実質HP2/3じゃん
剣から比べれば1/5から1/4、強打でさらに半分

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:51:15.64 ID:NxnZPZ8h.net
シル学のwiki編集しようかと思ってるんだが
左のメニューの項目消したり統合したりするのって誰でもできるん?
初期選択の項目とかメニューに全部表示せずに
「初期選択」で一つの項目にしていいと思うし
内容無しのままほったらかされてる項目は消して構わんと思うんだけど
各ページの編集はともかくその辺の勝手がわからん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:58:59.23 ID:alJvzrIt.net
いいと思う 特に保護されてるわけでもないし
不安なら、別に編集用掲示板って感じのページを作って、#comment でコメントフォーム作っておくといい
ttp://www50.atwiki.jp/silversecond/pages/2.html これがメニュー直接参照で
ttp://www50.atwiki.jp/silversecond/editx/2.html これがメニューの編集
書き方(構文・記法)は他のページと全く一緒

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:53:13.01 ID:giOfTA9H.net
+買って3日目だがもう飽きてしまった
システムもランダム要素も素晴らしいのにあと一つ何かが足りないな
後半になると大雑把すぎる戦闘がダメなのかね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:20:25.50 ID:Y5Uq1D1j.net
序盤の難易度と中盤以降の難易度のバランスが取れていないのは確かだが、
プレイが長くなればなるほどこういうバランスは雑になっていくものだからなぁ
プレイヤーのレベルに同期させるって手もあるが、今回はそういう仕様にしなかったし

そもそも序盤は辛すぎ
逃げられるだけの足もない職だって避けられる余裕のない状況だってあるのに

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:37:46.55 ID:h2LCKRhx.net
豊富なスキルとアイテムでゲームが進むごとにどんどんプレイヤー有利になるから序盤乗り切ったら作業になるな
モンスターもステータスは高くなるけど本家不思議のダンジョンみたいな鬼畜能力は持ってないから脅威にならない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:49:23.19 ID:alJvzrIt.net
天井こさえまくって抜け道を潰しまくった結果じゃないかとちょっと思う
バランス取ろうとやっきになった結果、ヌルさが半端で各所にちぐはぐ感が

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:03:19.33 ID:giOfTA9H.net
ダッシュとか登山持ちが優遇されすぎてるよな
敵をスルー出来ないクラスはマニアモードクリア難しすぎる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:07:50.59 ID:DIaKhocp.net
理術はMモード優遇職だが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:58:26.62 ID:M5ssBmIy.net
片道勇者+高すぎ!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:53:21.34 ID:pa0h5l7T.net
500円も払えねぇならゲームやってないで働け

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:57:11.95 ID:BhTB3sCM.net
安い高い以前に無料版のほうが面白いから買わなくていい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:15:08.20 ID:Y5Uq1D1j.net
あたしビンボーだけど、ワンコインが高いって言っちゃう男の人って…

冗談抜きで甲斐性なしって言われてもおかしくないぞ、働くんだ
500円の価値がないって訳でもないし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:57:29.37 ID:GZq+1kOA.net
元気度(あの丸い奴)は筋力依存だからなぁ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:34:59.20 ID:41n+9SQw.net
ジャンルからして多くの人が手出すほうが儲かるだろうから一番妥当な値段だと思う
プラス今の内容からして正式版1500円までなら多分俺買ってただろうし、俺以外にもそのくらいまでならって人結構いるかと
2000円以上流石にキャンペーンとか今までの作品のキャラMODセット付きとか
ボリューム増やさないと考えそうだけと

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 11:57:59.39 ID:HD/GgL1D.net
シル学についてどこ見てもいまいち要領がわかんないことがあるから、ちょっと聞かせてくれ
今現在5周目で、これクリアしたらユーザーデータ入れようかなと思ってるんだけど、
クリア特典アイテムが「ユーザーデータ導入したら消えるかもね」みたいなこと書かれてるけどどういうことなんだ…?
それが怖くてふんぎりつかない、誰か詳細が乗っているurlか、或いはお手数だけど説明してくれまいか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:25:37.59 ID:u0jZbAM9.net
>>237
俺もそういうデータをプレイしたことはないが
導入したデータの設定によっては(たぶん難易度上昇とかが目的で縛ってるのかな?)
基本のクリア特典などが入手できない場合があるかもしれないようだ

そのような状況が嫌なら、原因になったユーザーデータの導入をオフにして
改めて最初からやり直せばいい
(導入するとゲーム中身が全部上書きされるのではなく、ゲームを開始する時にどのデータを有効にするか選択できる。
 データ自体に問題があったり、データ同士がぶつかり合ってうまく動かない場合にオンオフを切り替えられる)
全体のクリア情報が勝手に消去・上書きされるような事も無いはず

どうしても怖いならセーブデータのバックアップ取っとけば?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 15:56:50.83 ID:KkbWK/7P.net
クリア特典ではないけど、保健部ではサラの金庫の中身が空になってたな。
もちろん他ルートには影響してない。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:14:03.30 ID:/QbAKs0z.net
とりあえず現状で公式もしくは他データのクリア特典を無効化とか削除するようなものは無かった記憶
まあ全部触ったわけじゃないけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:48:40.53 ID:h4PufLiJ.net
>>237
そもそもそれってどこの情報?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:53:19.09 ID:FgC6in94.net
ユーザーデータのクリア特典アイテムがそのユーザーデータをonにしておかないとボックスに入らないのが捻じれ伝わったんじゃないか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:27:56.05 ID:1UEIGo7J.net
既出かもしれないが今片道勇者でちょっとした裏技発見した
祈りの杖を装備して杖を足元に置いてから理力使うと集中なしで使える
いちいち面倒かもしれないが、杖を消耗しないから結構便利

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:42:29.25 ID:1UEIGo7J.net
正確に言うと集中がプラスされる装備を行動なしで外すと1ターン集中が保持されるってことだと思う
祈りの杖でしか試してないがそれ以外でもいけると思う

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:25:45.46 ID:hpCxJGEb.net
連戦には使えないけどそれ以外は1行動のかわりに1回分の消耗ナシか
集中効果以外の理力補正・付与補正が気になるな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:37:40.31 ID:I9S1xUjq.net
集中はターン毎に勇者自身にかかるものであって武器の性能自体は乗らないでしょ
たぶん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:40:41.74 ID:1UEIGo7J.net
試してみたが武器の性能は乗らなかった

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:55:05.33 ID:+J47euHq.net
無料版の片道勇者を飽きるまで遊び尽くした俺でも
+は楽しめますか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:10:01.50 ID:1UEIGo7J.net
無印版200時間以上はやって+版をもう200時間ほどプレイしてるが普通に楽しんでるな、今もプレイ中
あと今気付いたんだが+版で罪人の町のセーブ屋以外の固有商人が罪人じゃないと商売してくれないのって前からじゃないよな?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:27:50.26 ID:1UEIGo7J.net
連レスゴメン、罪人の町は仕様だったみたいだな
なんか扉か壁破壊して入っても商売してくれた記憶があったんだが、気のせいだったか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:31:36.45 ID:k79P2AMc.net
母なる杖ともなると威力だけ見ても空打ちで素の木の杖よりは強力な理術攻撃ができるってわけだ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:41:57.71 ID:wZEoTl3r.net
試練の腕輪の床置きによる外しをやる時の注意点の応用というか、同じ現象だな
外してもそのターン中は追加効果(ステ減少や集中)が残る
そういや今でも素手の理力って対物ガタ落ちするんだっけ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:18:45.84 ID:/Yj3e4If.net
>>238
>>239
>>240
なるほど、thx!安心したわ、早速試してみる

>>241
>>242
崖で「公式ボックスを開ける」を選んだ時、「ユーザデータなどで開始イベントが上書きされていた場合カラのことがある」って書いてあったから、
そのあたりでこんがらがった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:10:06.89 ID:+VOujGy2.net
wiki乙

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:05:45.78 ID:GvPX398W.net
>>252
Ver0.949 2014/11/4 17:20
・[不具合]理力に武器の物体破壊力が乗っていたバグ修正
(つまり斧などを持って「火炎」を撃つと壁を壊しやすくなっていました)
らしいから素手の場合もきっと修正されたんじゃ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:00:47.96 ID:cT1dCQJC.net
>>255
ちらっと開始直後の王様の贈り物と壁で試したところ、
素手の場合も修正されてるみたい
壁壊の付与効果はどうなってるんだろう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:07:21.41 ID:reBaJRJ3.net
壁壊と上質はいらない子になりました

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:21:40.64 ID://L7G7Of.net
>>253
それって、「”公式ボックスが”空の事がある」っ話しであって、
入るべきアイテムはユーザーデータ用のプレゼントボックスの方に入るよ。
ユーザーデータ用のプレゼントボックスがいっぱいだった場合は入手できなくなるアイテムも有るだろうけど、
ユーザーデータ初心者じゃまず起こらないレベルだし。

ついでに言っておくと、起こるとしたら初期に投稿されたトーテム追加データでが現在も修正されてない場合だから
公式のおすすめとかユーザーデータ大賞の上位作品ではまず起こる事はないはず。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:42:47.83 ID:CrY/zKgv.net
理力を使う職は武器を持ち替えろって事かい?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:01:45.63 ID:YtYIdUrX.net
>>259
理力に、武器の物体破壊力が乗っていたバグが、修正された。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:37:34.44 ID:kpUdrrC4.net
斧持って必中で高対物な理力攻撃が使えたほうがおかしいっちゃおかしい

武器付与が理力攻撃に影響するのも正直どうかと思うが(特に『鋭い』とか)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:10:10.51 ID:EtCd61iN.net
無印版のマニアモードおすすめクラスと特徴ってなんだろう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:41:29.03 ID:XZi7hWFM.net
無印版にマニアモードなんてあったっけ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:04:04.95 ID:YtYIdUrX.net
あるよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:12:14.79 ID:6xZmb4Kz.net
11月半ばぐらいからやってないんだけどプラスなんか変更点あった?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:36:51.82 ID:6ocKRDFB.net
Update_Listみとけや

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:41:41.79 ID:VWNSDwRS.net
>>261
火炎(と俺の貧弱な打撃)!

超火炎や雷光?わかりまえsん

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:35:25.46 ID:vWzW72Bc.net
気付けばシル学のセール今日までか
ユザデ製作とか盛り返さないかちょっと期待してたけど
セール前(つーか動画配信解禁前)にちょっと動きがあったくらいで結局ほとんど増えんかったな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:09:18.49 ID:HJ53Ek7i.net
だって元々が結構前のゲームですし
今回初めて知ったって人ならともかく、
欲しいと思った人のほとんどはもうとっくに買っちゃってるでしょ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:15:13.93 ID:l1aiDgJq.net
片道勇者の左右反転バージョンが欲しい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:24:33.68 ID:XD9DFWpq.net
まあセールきっかけで知ったり買ったりした人はツイッター眺めた限りじゃそこそこいるっぽいが
今更ユザデ自作する所まで行く人はそうそうおらんよな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:31:21.48 ID:uz0vlF7w.net
>>268
セールで買った人はまだ遊んでる段階が殆どだろうし
ユザデ作るにしてもそれなり以上の規模となると月単位でかかるっぽいからなぁ

とはいえ、今後ユザデ動いても数個くらいだとは思うが

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:56:29.44 ID:sqZ3K/6l.net
新作出すたびに、それに関連した素材やイベントを公式で配布してくれれば
「新作→学院→他作品」っていう流れを作れそうなんだけどな
過去作と関連するネタが多いから、繋がりがあるならやってみたい、っていう人は少なくないと思うのだが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 02:45:54.38 ID:C/0naIT6.net
※セール期間は2015年1月16改め23日頃までを予定しています

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 03:22:36.58 ID:3jnPfY5r.net
シル学、今回のセールで買ってプレイしたけど面白かったよ
公式シナリオは全部グッドエンドクリア出来たし、プレイ時間的にも1000円なら十分満足だった
しかしこれに2000円出せるかと言われたら正直ちょっと考えるな…むしろ片道勇者+が安すぎるせいかもしれないけど、どうにもイベント数がなあ…
個人制作の限界なんだろうけど、メインシナリオが+2本あれば余裕で2000円支払えただろうなってのが率直な感想
そして「よし、俺もユーザーデータ作ろう!」とは俺はならない
過去作品の記憶が薄れすぎてて(シル見なんて最終更新が9年近く前だし)各キャラクターのバックストーリーも見事に忘れてたし、
かといってある程度満足してもらえるものを作ろうと思ったら絶対過去作やり直して最低限の特徴捉えないととか色々考えると思う

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:58:03.86 ID:Aaa7Jx8h.net
ユザデ含めてなら2000円でも満足できたな
まあ魅力的なユザデを獲得できたのも、作品の力ってことなのかなあ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:59:20.28 ID:h7WKAbWL.net
そういえばセールって今日までか
500円そのままだしシルノ買ってくるか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:38:46.32 ID:qtPNrNSd.net
あ、今日までか
ED曲聞きたいからシルノ買ってくる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:53:16.88 ID:Op55pgBP.net
23日だっつってんだろうがああああああああ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:05:54.03 ID:h7WKAbWL.net
え?マジで?個別ページでは16日までになってるけど……
と思ってトップを見直したら23日
後で変えて書き換え忘れてるのか?
細かいところだけどお金が関わる以上ちゃんとして欲しいな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 18:59:42.42 ID:HJ53Ek7i.net
わすれちゃってもいいじゃない にんげんだもの 320

この割としょっちゅうある書き忘れが
テキストデータの多い作品におけるバグの原因となっているのは言うまでもない…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:13:07.66 ID:h2Nn+S/8.net
>>275
公式イベントが足りなすぎだったり不便だからユーザデータ作ったって動機のやつもそこそこ居たと思うわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:17:46.03 ID:WMWpaxVv.net
久しぶりに幻想譚やったら1周目でシイル防衛失敗
2週目は4日目に家具装備してシイルへ行ったら、「今日は調子が悪い」といって予言を聞けなかった
防衛線1日前(3日目)までにウリユと会ってないと防衛線できなかったのか・・・

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:43:50.36 ID:sqZ3K/6l.net
>>283
村の前で「防衛っていつ起こるんだー?」って言いながらウロウロして
わずか1分のうちに廃墟になる村を見て唖然としたの思い出した
さすが魔王様、行動が迅速すぎる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:12:01.16 ID:lRfPjah4.net
ほとんど一人で侵略して人間側に恐怖を抱かせる魔王様の仕事ぶり

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:14:58.88 ID:TCaLJI+y.net
珍しいぐらいに良く働く魔王だ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:17:46.92 ID:I8rkfNgp.net
あの魔王って王様になりすましてるけど時間きっかりにトイレ行き続けてるせいで不審がられてるらしいな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:18:13.86 ID:vZtVPoli.net
現場主義のボス

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 08:05:12.76 ID:/erLLxJ+.net
シル学のSF研究部クリアしたけど、美術部以上に面倒だったわ。
グッドED見るのに2周目必須な上、逃したら即アウトな期間限定の自由行動イベ3つって……

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:25:17.26 ID:IQ0ewzg2.net
SF研究部でグッド見るのは諦めたわ
どうやったんや

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:07:56.08 ID:wiy5ot8U.net
俺もノーマルまでしか見たことないわ
途中の展開ちょっと変わって「お?」って思っても結局黒サラが死ぬ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:56:00.01 ID:1AjuvTeM.net
>>290,291
SF部のグッドエンドは、
ノーマルEDを見ている、12/24までにレックスに対するツバサの好感度が60以上=レックスの性格が普通、
6/9〜7/1と8/10〜9/30に公園、11/1〜12/1に森林公園で発生する3つのイベントを見る。
災い解決後に闘技場に行ってあるアイテムを入手、エンディングの自由行動で闘技場に行く。

たぶんこれで全部だったと思う。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:34:24.02 ID:/erLLxJ+.net
>>292
それで大体合ってるけど
08/10〜09/30の公園イベントでボケ選択肢を選ぶとその時点でグッドEDフラグが消滅する罠がある。
それを判断できるのは最短でも11/01の森林公園イベントが発生するかどうかだし
普通にプレイしてたら最終シークエンスまで進めないとわからないっていう鬼畜仕様。

レックスとツバサの好感度もSF研究部全員で森林公園に遊びに行かないと判断できないみたいだし
公認から外されてるのも正直仕方ないと思ったわ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:42:23.62 ID:/erLLxJ+.net
ちなみに、レックスとツバサの好感度がクリア条件を満たしている場合は
自由行動のグラウンドに出る「SF研究部メンバーと遊ぶ」で「森林公園」を選んだ場合にツバサがデレる。
それと、レックスの鍛え過ぎで性癖発動した場合もその時点でグッドEDフラグ消滅。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:59:34.53 ID:ZQ++dPN8.net
最近買って初期のクラブ全部goodエンドみて魔術研究部やってみたけど負けイベントっぽいの勝ってわろた
やったーラスボスっぽいのに勝ったよー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:38:59.87 ID:gsTNRM9Q.net
>>292-294
SF研究部のグッドエンドの見るの諦めたのも忘れてたけどおかげでクリアできるかもしれん
ありがとう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:30:32.09 ID:FJBFQAfE.net
とりあえずここ四日くらいでシル学のwiki弄れるだけ弄ったけど
あと何か追加した方がいい記述とか情報とかあるだろうか
つーか俺以外にも誰か編集してくれ
シル学流行れ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:31:22.85 ID:IQ0ewzg2.net
拙い腕で細々と片道勇者のアイテムを追加したデータ作ってます

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:36:48.21 ID:r7KAKhfW.net
シル学好きだけどwikiいじれるほどは
遊んでないというかやりこんでないんだよな…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:37:53.18 ID:IQ0ewzg2.net
俺はwikiの弄り方が分からない、と言うか上手くない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:43:38.90 ID:E2mLgpeL.net
そういえば片道いつ正式版になるんだろう 1週間バグなかったらルールでもう3ヶ月
正式版なったら吐き出そうかと思ってたメモ群が

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 21:05:30.13 ID:FzJFHdut.net
イーリスがドMだった(歓喜)

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:33:07.20 ID:vioVMsuk.net
イーリスいらないのでトーテム付けてください

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:56:02.19 ID:IQ0ewzg2.net
トーテムなしで歴代主人公を遥かに凌ぐ能力になるのにトーテム付けたらどうなるんだってばよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:27:18.08 ID:fTTYT5ux.net
シル学Wikiは銀行強盗と能力説明・入手書いて力尽きたよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 10:41:54.19 ID:vAC0V1gL.net
SF部はクリア特典の銃がクソ強かったな。
全力連射の威力が面白いことになる。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:10:27.75 ID:5TE1Z7eI.net
人早強敵×5は俺みたいなヘタれ倉庫プレイヤーからすると
某慢心王よろしく伝承武器を背負って戦うのに中々楽しい厳しいだな
とはいえ取得経験値が順調に減るところから察するに
1000〜2000k辺りで通常人早くらいに落ち着くのかな?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:36:40.25 ID:RKeQwp1j.net
片道にギャラリーモードみたいなの欲しいな
配布元知りたい音楽素材とかあるし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 12:48:25.51 ID:2AlEW3nT.net
BGMはwikiに配布元載ってるじゃん

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:26:26.45 ID:RKeQwp1j.net
ああ、wikiってそういう情報まであるのか、すまんの

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:22:28.63 ID:g6ku/nES.net
ボニコフの貸金庫の暗証番号って何処かに手がかり無いの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:42:39.06 ID:m5AUOQBC.net
どっかで「0382」の番号探し出したけどやったのシル学出た当初だから何処で見つけたか忘れた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:47:08.69 ID:eyngXr8y.net
たしかギャングのところを郊外探索して金庫の中に0382があったはず

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:18:22.91 ID:dQktf50H.net
>>305
お疲れー

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:18:46.71 ID:8TdRlP4N.net
ボニコフの貸金庫の暗証番号は不明
カードは銀行強盗で貸金庫破るときにしか使えない
カードに0382って書いてあるけどこの数字に使い道はない(おっさんのパンツ)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 04:42:07.70 ID:YZduJ+T+.net
シル学ってすげー詳細なwikiあったと思ったけど
今はなくなってるんだっけ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:28:43.87 ID:pi8eYIGU.net
形見注射

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:30:27.07 ID:SlGBNaSY.net
片見駐車

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:36:33.55 ID:qIvOa/3S.net
>>316
シル学初代wikiは詳細だったんだけど急に消えて、今あるのは2代目wiki。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:03:12.40 ID:NlL4lJDV.net
今シルノやってるんだけど片道の勇者3の「メイドさんかと思ったか?」の元ネタってこのリスくんだったのね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:11:17.00 ID:U+ewk3zp.net
割とどうでもいいけどポチ、タマ(という名前)も出てくるよ
まあポチはもっと前の作品からだけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:09:32.28 ID:LDLwWCgP.net
シル学で衝打試してみたけど
これってエフェクトだけで実際の行動遅延効果は適用されてない?
見た感じ全然変わってないんだけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:35:30.72 ID:NSgbWh8j.net
シル学初代wikiみたいな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:09:52.30 ID:NSgbWh8j.net
シルフェイド学院物語面白いですか?

シルエットノートにはまった口ですけど
いまいちわかりません

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:56:44.51 ID:B3ymV6xg.net
アドベンチャーとしての面白さを期待してるなら微妙
シルフェイド幻想譚のシステムとかシルフェイドシリーズのキャラが好きなら楽しめるはず
あとは二次創作シナリオに抵抗がないかどうか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:04:23.76 ID:IQaa2ZiY.net
シル幻で別れる時スケイルを選んだのならやって欲しいと拙者は思うで候

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:17:24.09 ID:4rc0CBOa.net
シル学ではスケイルさんを食べられる(意味深)よ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:21:18.00 ID:IQaa2ZiY.net
やめろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:43:50.03 ID:NSgbWh8j.net
>>325
笑える?
シルエットノートみたいに

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:44:24.64 ID:NSgbWh8j.net
明後日までか、どうしようか。
一応ファミマでウェブマネーで千円で買えるけど。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:46:27.88 ID:NSgbWh8j.net
>>325
ちなみに、シルフェイド幻想譚少しかじった程度。

片道勇者はマニアベリーハードで4人くらい制覇。
シルフェイド見聞録は3週ぐらい、まぁシークエンスが途中で終わってるけど。
シルエットノートも結構やりこみましたね。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:02:42.99 ID:kvMrhTqi.net
>>329
ギャグ要素はシルノと比べたらかなり少ない
幻想譚よりは多いか?って程度
まあ1000円ならまず損はしないと思うけど
ユーザデータ一切使わない場合は若干ボリューム不足感あるかも

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:17:53.42 ID:/rdFhaYQ.net
>>332
あれってどういうゲームなの?

ルートが3つあって、それぞれのEDっぽいけど
シルエットノートの裏ルート4~7は好きだけどね
筋力だけあげて、魔王を二発で倒したことあるなぁ……

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:11:32.10 ID:1WZ/vFVY.net
シル学はなんというか説明が難しいな……
基本は各パラメータを伸ばす特訓とイベント回収の自由行動の日程を組んでいく(イベント回収に自由行動がある以外はシルノの裏5〜の特訓とほぼ同じ)
3ルート分岐は最初の方に選べる(戦闘メインルート、イベント回収メインルート、どっちも要求されるルート)、
登場キャラもルート毎にほとんど変わるから軽くパラレルワールドみたいな感じになってる

で、良く話題になってるユーザデータってのは
「自作イベントの追加が出来る要素」「ネットに上げて二次創作を盛り上げよう」みたいな感じのもので
シルフェイド系二次創作ツールみたいな遊び方もできるという感じ
公式のところに上がってる奴だけでも、1アイテム増やしたりするモノから、1ルート丸ごと追加する様なモノまで多様に渡る

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:33:38.27 ID:znWjhmXy.net
つーかどういうゲームか知りたきゃ公式見るのが一番早いんじゃ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:20:12.88 ID:CVlnSkxf.net
>>322
災害対策本部の人の話だと、ごく僅かに遅延効果はあるけど
どちらかと言えばスタミナ消費が0という方が特徴らしい。


>>324
育成SLGや二次創作が好きなら楽しめるんじゃないかな。
個人的にはユーザーデータのおかげで大作RPG以上に遊んだ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:51:19.20 ID:K0lSMpGC.net
正直訊くより買った方がいい
当たりでもハズレでも高々千円だもの

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:21:36.62 ID:oHjK+Ott.net
Webmoney2000円分買ってきて全部買ってきた。
めちゃくちゃ楽しみだわ。
シル学とシルエットノートと片道プラスなら半年…片道プラスがあるから一年はもつな。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:41:31.69 ID:uwEyiwFV.net
片道プラスだけで一生終わらない気がするわ
そしてシル額とノートはその後でやります

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:57:46.09 ID:/rdFhaYQ.net
>>337
もったいないというか、今はDLsiteやDMM(ほぼアダルト)やgyuttoとかで半額してるしなぁ。
千円自身も何かもったいないっていう話じゃないよ。
実際、東方の迷宮2とかシャンテリーゼとかも買ったし。

ファミマだと、ウェブマネーが千円で購入できるんだな。
これが無ければ買ってなかったな。

>>338
シルエットノートはずいぶん昔に買ったなぁ、500円もったいなかったな。
ほぼ初回購入だが証拠がない状態ww
元のPCも破棄、外付けHDDに解除キーを外して放置してる状態ww
実質データだけだから、何か割れっぽいなww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:59:55.07 ID:/rdFhaYQ.net
シルエットノート500円は本当にありえんな。
中身は近未来版シルフェイド見聞録、見聞録にはまった人向け。
あるいみ、シルエットノートの方が万人向けしない方かも。


片道勇者プラス、面白いのかね?
片道勇者は100回ぐらいやって飽きた口。
城のシステムとかあるけど、あれってどう違うんだろうか。
強化枠無しで使えるとかそんなの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:15:07.10 ID:aKm8T3Lc.net
シルノ、追加シナリオ含めて全EDクリアした
クレイジーマージックwwwww(フーワッフワッwwwwww)
クレイジーマージックwwwww(フーワッフワッwwwwww)

かなり面白かった、面白かったけど、片道や幻想譚ほどの興奮はなかったな
自分の中での満足度は片道勇者(+)=幻想譚>シルノ>>見聞録って感じだった
個人的には煙狼氏の作品はギャグよりシリアスの方が性に合ってるみたいだ
シルノも表ルートより裏ルート、裏ルートより追加シナリオが面白く感じたし
不条理系ギャグは真面目なシナリオに混ざってると理不尽さが嫌になるんだよなぁ
見聞録の教頭とかね……

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:20:45.95 ID:FPlCZX8/.net
>>341
片道プラスは操作性の向上が大きい。
ショートカット実装でスキル使う度にメニュー開く必要なくなったり
自動ストップ機能の実装で長距離終盤で敵に突っ込んで一撃死とかしにくくなった。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:24:43.53 ID:aKm8T3Lc.net
操作性やユーザーインターフェースは重要だよなぁ
見聞録とかツクール2000でADVは辛かった
文章飛ばせないし振りかえれないしで

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:25:33.06 ID:yNfvf48g.net
ああ懐かしい。取り返しのつかない唐突選択肢

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:26:39.80 ID:znWjhmXy.net
シルノは何よりBGMがいいわ
単品で何時間も聴いてられるレベル

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:50:06.75 ID:+Hcc/98x.net
なんだかんだ幻想譚が一番好きです

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:07:00.81 ID:l2nDglYy.net
片道の世界で木が生えてるのはなぜ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:30:00.75 ID:rB7elbhe.net
     。゚・,w.;:'w;:,,.
      w (レ')w;;'w::`;.
     _, ._ /7;w:。;:;:w;:'
   ( ・ω・)//  ゙li;l'" ,.。w;:';.:'.w、
   /´_l]つ'.;;:'w;':;.. ,;":';w;'::;';::`;
  {{]}⌒)^) ;':w';::ww;,.゙':;。;、;;:w:": '
.  /,し' |:| ゙'"''ヾヽ''" ;:'/
  //===|:|     ヾ|!li ,;、;w;'。;:,.
. //====|:|     |il!;':;,:;w;`;:.;'
//=====|:| ,.。;;w:;。,l!゙//''゙"`"
/======|:|,:、w;`:w:゙;:.'/

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:32:48.37 ID:rB7elbhe.net
観光客やさしいマニア癒されない世界の果て2週間かかってようやくおわったわ
今日は1.3倍デーだから1万キロの旅に出なきゃな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 03:13:11.96 ID:XrWSiAoz.net
2000でバックログ機能つけてるフリゲあったなぁ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 05:48:03.13 ID:VtkeECX+.net
聖装備の気配の3kくらい手前でほぼでるもの固定になったんで色々なアクション試してみたら明らか変化が起きたわ
どの方向にとかどのスキルやアイテム使うかとかはおそらく関係なく、
攻撃や投げやら待機やらによって変動しやすくなるものと思われる
各ターンごとに移動か動かないかだけかもしれん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:16:55.46 ID:ZKKxw4Kv.net
steam版の+実装も早くしてくれよなー頼むよー

354 :はんまー:2015/01/23(金) 13:22:53.46 ID:XNS3kbdG.net
ずるずるさんおしえてくれ。

355 :はんまー:2015/01/23(金) 13:23:24.62 ID:XNS3kbdG.net
ずるずるさんおしえてくれ。

356 :はんまー:2015/01/23(金) 13:24:41.20 ID:XNS3kbdG.net
ずるずるさんまじでおしえてくれ。
あたいさいきょーのいちにちもっているかたいませんか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:38:26.29 ID:2fOCV2LF.net
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:04:38.88 ID:kBz20O06.net
>>353
8月くらいに来れば御の字っぽいね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:06:37.39 ID:WiOW2NgM.net
セール終わったけどセール中の本数の動きとかそのうち書くんだろうかね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:06:42.60 ID:09EmG0Br.net
今更だけどシルフェイド学院物語一通りクリアしたよ
面白かったけどわりと性的な表現が多くてびっくりした

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:19:24.14 ID:fX5HcNt5.net
くっ、セール日曜までだと勘違いしてた…愚か者とは私だ
Wolfさんサイトでセールやったことって今回以外で過去にあった?
ちょくちょくやるなら、気長に待ちたい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:19:56.56 ID:JWsFVXAz.net
初めてだと思う

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:30:49.25 ID:fX5HcNt5.net
デスヨネー 情報ありがとう 何となく、そうじゃないかとは、思ってたんだ…
wolfさんのフリーゲーは全部やってそれぞれ面白くて好きだけど
この金額を飛び越えるほど熱心じゃないかつ貧乏ユーザ(自分)が買うのは
このセール中しかなかったのに…… 奇跡的に裕福になるか次の時を信じて待とう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:32:44.28 ID:qJCHfqFS.net
敏捷と知力にもっと振っていれば…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 01:48:43.68 ID:UoIjAeYe.net
>>364
スケジュールにバイトを入れるんだ!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 04:57:37.09 ID:NiNAMAJD.net
一昨日の経験値1.3倍オナーワロルの世界は砂地少なくてやさしい魔王から逃げ続けるにはいい世界だわこれ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:31:15.72 ID:IoLRfDhT.net
新しいゲームパッドを導入したらまったく認識されないんだけど
片道勇者+からそのゲームパッドを認識させる方法ってあるのかな
pc側からそのゲームパッドを使うよう設定してるのにまったく反応しない
勿論他のゲームではちゃんと動作してる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:56:56.66 ID:vKwPa+W+.net
そういやガチローグライカー全然見なくなった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:08:08.22 ID:V2q9Nwo1.net
>>367
一応聞くけど、まさか純正PS3コンじゃないよね? あれはwindowsマシンで使う為には非公式なドライバ入れないとダメだったりする
買ったゲームパッドと使ってるOS書いてくれれば誰か彼か解決方法提示してくれると思うけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:10:19.59 ID:V2q9Nwo1.net
>>367
あ、最後まで読まずに書いてた。>>369は気にしないでくれ
ウルフエディタで作られたゲーム全般だめなのかな。外部機器の認識に対してウルフエディタはちょっと独特の組み方してるっぽいとは思う

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:14:38.84 ID:V2q9Nwo1.net
なお力業でむりやり動かすなら、Joytokeyを導入してパッドにキーボードのキー振っちゃえばいいよ
ウディタだとデフォルトのキーコンフィグで「なんでそのキーをこのボタンに引っ張ってくるんだ…」てのが結構な頻度であるから、
基本的にウディタ制ゲームを動かす時専用のjoytokey設定を一つ作っておくと、他のウディタ制ゲームでも大体使えて便利

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:56:45.43 ID:RoNAirUC.net
金が集まらないうちは三人も四人も調整師が出たが
金が集まってからは一人も出て来やしねえ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 16:25:43.89 ID:hswWSJwm.net
シルエットノートやってるんだけど、こうしないと手に入らないアイテムとかあるの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 16:54:49.81 ID:hdBBvvti.net
謎の部品だかパーツだったか忘れたけど特殊な行動取らないと入手できないアイテムはある
ただシナリオに関係してくるようなものじゃないからあんま気にせんでもいい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:43:29.25 ID:38PZlS6f.net
>>374
いや、それ裏シナリオに入る為の必須アイテム

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:47:22.99 ID:wVf49v+O.net
部品はフリーバトルに必要なだけで裏シナリオには必要ない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:58:20.33 ID:38PZlS6f.net
>>376
あれ、そうだっけ?
>>374ごめん。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:40:12.12 ID:8GOag+mN.net
追加シークエンスやるのには必要だったと思うけどな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 21:47:16.95 ID:EUmWLTn3.net
まぁ後々シーンごとに移動できるようになって
サクッと手に入るから気にしないでもいい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:40:01.40 ID:48vrNKzg.net
やっと翻訳作業に取り掛かれるのか
Steam版は春くらいかな?もっと早いか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 03:50:57.36 ID:isa73sUr.net
>>371
実はジョイパッドのボタン番号はメーカーが宣言した数に依存した固定だけど、
それが割り振られている場所は全然違うことが多いんだぜ
特にスタート・セレクトとABXY(◯×△□)はかなり独自色が強く、
パッドを他のメーカーの物にするとボタン配置が素敵なことに

俺はパッドをコネクタから引き抜いてキーボードでやることにした
やっぱりPCゲーはキーボードだね!(白目)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 07:23:12.82 ID:NxrDY6Hf.net
Z順に1234だったり右下から時計回りだったりLRとスタートセレクト逆だったりな
まあパッドなんてそう頻繁に変えるわけでもなし
仮に変えてもボタン設定なんてすぐ終わるけどな

俺は遅延が気になってパッドあんまり使ってないが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:38:18.41 ID:JBIS04Zj.net
PS3純正パッド+motionjoyでキビキビ動くね片道勇者
使い慣れてる&無線はやっぱよい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:22:52.56 ID:drcdfavv.net
>>382
据え置き用をコンバーターかなんかで使ってないか?
ゴミだゴミだとよく言われるけどPC用のパッド買った方がいいぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:12:04.87 ID:Wj8IfNA+.net
私の絶版コンバータは最強です

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:10:17.98 ID:nacxHYTU.net
PS3PS4かXBOX持ってるならそっちの方がいいと思うよ
壊れにくいし当たり前だけど使い易い
ゲームパッドってやけにすぐ壊れちゃうもの

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:28:16.41 ID:TWjZaL04.net
サタパ使ってるけど片道は遅延の少なさがいきるわけじゃない
むしろ遅延なさすぎて誤爆すらあった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:59:53.96 ID:8Bk97LPA.net
CT-V9使ってる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:03:04.35 ID:HAY5po++.net
苦労してようやく仲間にしたイーリスが弱そうだったときの悲しみ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:19:47.76 ID:NxrDY6Hf.net
>>384
普通のPC用のパッド+場合によってはJoyToKeyだよ
なんか以前チラッと試したところ、俺は遅延に敏感らしい
まあRPGとか、素早い操作がいらないならあんまり影響ないんだけどね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:32:29.64 ID:98vh5B6G.net
エレコムのコンバータとPS1のデュアルショックを未だに愛用してる。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:50:22.16 ID:6KyeEtxR.net
俺もコンバーターにPS2のホリ製パッドだな、7〜8年使っているが未だに現役
同じような金出して買ったPCパッドは
半年以内でどれも何かしらのボタンがにイカれたから信用してない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:01:42.76 ID:TWjZaL04.net
そこそこの値段で短寿命・低品質というボロい商売
市販汎用パッドはごく稀にアタリがある他は、片道みたいなゲームですら使えん

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:07:08.03 ID:RWO9TJUX.net
なんで普通にゲームの話してるときよりパッド談義してる時の方が勢いあるんですか!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:07:17.88 ID:Wj8IfNA+.net
こいつ
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-ps201u/

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:22:04.42 ID:Uy3o65dK.net
一昔前は千円でもアクションゲーもやれるパッドもあったんだけどな
まあどれも1年で壊れてたけど
今はもう腐れパッドと壊れかけのps2コンしかなくて困ってるわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:23:12.99 ID:A5hq/shY.net
サンワのコンバータでPS2ホリコン使ってる
ISAとかまだ使ってる人いるのかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:01:50.17 ID:jhnJSTn7.net
片道+でパーティが女好きなイーリス、エッチなアルバート、エッチなミラで何か運命めいたものを感じる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:23:47.38 ID:tbk9pp9i.net
どうしてもアの人だけがハブられる光景しか思い浮かばんw

400 :ザワークラウト:2015/01/27(火) 01:27:10.65 ID:KdGDHclm.net
ニート暦35年、53歳ニート童貞ハゲデブ
ホモきもオタ変態アスペ雑魚
ホームラン級の馬鹿ウンコの
割れ厨ザワークラウトです(*´ω`*)
ふりーむにウンコレビューするのが生きがいです。

お前ら全員、変態ウンコに認定なwもう死ねよw
ウザイw
同人ゲームなんかするお前らは親子で精神病院いってこいやw

            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:17:07.85 ID:F2nGULYU.net
よほど満たされない人生なんだろうな
可哀想にw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:36:55.55 ID:iG7RryAM.net
片道勇者-待ち

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 08:57:33.82 ID:7FACXqa+.net
-って具体的にどうなるんだ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:38:38.10 ID:OiaVclYS.net
縦が一画面分しかない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:52:06.04 ID:4fRDkLfF.net
魔王がいない闇もいない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:56:17.83 ID:5Ym42Fvx.net
イーリスが居ない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:26:53.13 ID:AGRN4yO5.net
ゼヌーラはある

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:12:09.91 ID:zVGhJ1NK.net
世界名が5文字

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:23:52.05 ID:9ctkJakH.net
幻のベータ版

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:26:02.53 ID:iTFrpVFv.net
勇者じゃなくて者

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:09:44.43 ID:/IvGkdJH.net
片道じゃない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:16:20.17 ID:MOQU/qrn.net
-だから逆方向

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:30:09.42 ID:b56cMQbX.net
闇が生み出されるまでを描いた魔王主役のエピソードだな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:45:58.32 ID:LsD48NL5.net
雲霞の如く迫ってくる勇者を撃退するタワーディフェンスかなw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:34:30.29 ID:d45qccBi.net
わらわらやってくる勇者を魔物やダンジョンを使って倒していく…
あれ?どこかで見たことがあるような気がするぞ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:43:42.09 ID:VcTd3ccJ.net
カオスシードかな?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:19:34.25 ID:pLLidgmd.net
ダンジョンキーパー?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:30:37.80 ID:ecQiuAkm.net
シル学でEDまでプレイ可能なシナリオって
「武運部」「公安部」「地歴部」「災害対策部」「保健管理部」
「魔術研究部」「美術部」「真なる魔王」「FinalChallenge」
「SF研究部」「コミュニケーション学部」「サラ物語」
で全部かな?

公認データは「アウルと水晶と…」「ウェインディ追加イベント」
の特殊EDも含め一通り見たと思うけど
非公認データまで1つ1つ確認するのは正直きつい。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:38:14.74 ID:QC7LCcb1.net
きつけりゃやんなきゃいいじゃん
SF研究は臭すぎてクリアした後にプレイしたこと後悔したけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:41:20.69 ID:QC7LCcb1.net
ケツの中クリックでWill消費するとかもうね
バカなの? アホなの? ヤマト死ね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 02:00:27.03 ID:NJ855vPw.net
割と散々な評価だったからといってULRの存在を抹消するのはやめてさしあげろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 02:18:34.09 ID:WmfzmJqk.net
母さん俺ちょっと勇者してくるよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 02:29:14.38 ID:ecQiuAkm.net
>>421
おうふ、素でDLし忘れてた。
さっそくやってみる、ありがとう。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 08:08:10.73 ID:/pc6WA++.net
シル学はDLC販売でもできそうな作りだから何か惜しいな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 08:32:40.24 ID:ZDo5xMPp.net
ザワークラウトは割れ厨の犯罪者

不正に入手した他人のロダのIDパスを使い、
割れサイトからゲームを違法ダウンロードしまくっている。
さらに同人ゲーム作者をふりーむのレビューでたたき、
同人ゲーム作者の制作意欲をそぎ
いろいろな掲示板を荒らしまくっている

ザワークラウトの罪状
・不正アクセス防止法違反
・著作権法違反
・威力業務妨害

ザワークラウトは逮捕されてしかるべきだと思う。

できればこれをみさなん拡散してください。
徹底的にザワークラウトを追い詰めましょう。


            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:47:21.44 ID:SV6fJnQo.net
なんか魔王がスゲー固いときがあるんだけど何でだろ
200とか連発しててもほとんどゲージ減らん
難易度はノーマル

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 19:16:30.22 ID:Z6vku76M.net
マニア?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:14:13.46 ID:qR06chUH.net
癒されない世界だと魔王のHPも3.6倍になってたからその辺かな
おかげで魔王が死なないようにするのは楽だった
ただし魔王も癒されないけどな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:47:11.12 ID:SV6fJnQo.net
キャンペーンにあるネムリと行くベズルワナラの世界ってやつなんだけど
キャンペーンは特に書いて無くても特殊条件になることあるのかね
後でもう一度やってみるわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:59:39.67 ID:NJ855vPw.net
久しぶりにシルノやって気付いたけどシル学のパピポってこいつ物理クラブの部長だったのな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:13:16.18 ID:pm/mvtTU.net
魔王に友好NPCとかを倒させると強化されるやつでは

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:11:34.18 ID:dV+IDQNn.net
片道勇者プラス
game.exe更新

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:15:05.50 ID:rKS+rQHg.net
fps下げもちゃんと持続するようになってるな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:38:00.51 ID:pvMVgRXt.net
シルエットノートクリアした

システムこそ違うものの、ストーリー的にはシルフェイド幻想譚の続編みたいな扱いなんだな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:47:08.50 ID:KpDtfzUJ.net
更新したら物凄い勢いで画面がチラつくようになったんだが
同じ症状になった人いる?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:57:27.22 ID:HzxXYQ5x.net
続編というかパラレルかな
続編はシル学の方かと

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:12:36.92 ID:Kuv/1yku.net
続編と言えるような要素はリクレールと魔王位だよなぁ、ノートだと

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:18:29.16 ID:xKmw9x1q.net
別の世界でもゴンベエって名前でスケイルと一緒に戦ってたみたいな台詞もあるでよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:21:06.85 ID:Kuv/1yku.net
誰が言ってたっけ其

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:22:40.25 ID:tzjsEldG.net
俺の名はパンティ・ミエタ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:28:56.10 ID:xKmw9x1q.net
>>439
正確な場面は忘れたけど
スケイル「シシトさんとは昔にも会ったことがあるような気がする」
シシト「そう言えば別の世界でもスケイルさんと一緒に戦ってたような覚えがある、その時はゴンベエって名前だった気がする」
みたいな台詞があったはず

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:44:16.27 ID:KpDtfzUJ.net
>>シルノのED中でスケイルはシシトの前世の恋人だと      
>>言っていますが、シシトが男主人公の生まれ変わりだとしたら、
>>前世の恋人はシズナなのではないですか?           

>主人公くんは10股なので誰が恋人と言われても全然大丈夫です。
>仮に最後にシズナと別れを告げた男主人公も、内心では
>「スケイルは味見したからもういいや」
>と思ってるかもしれませんよ!?そんな前世を持つシシトくん超外道。

と開発日誌でもネタにされてるぜ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:44:34.20 ID:q3TTameY.net
引き寄せの町のおかげでやさしい魔王がレベル60上がって300k+α無駄になりました本当にありがとうございました

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:54:42.42 ID:3jhHJwRK.net
Nihongo de ok

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:06:22.75 ID:pG7hSOUY.net
シル学でスケイルさんが味見どころかあんなことになっちゃうなんて・・・

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:17:54.72 ID:pvMVgRXt.net
汁額始めたんだけど、ユーザーデータ使うとバランス崩れちゃうんでしょ?

みんな度のタイミングで入れてるの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:43:51.84 ID:gM19tAgM.net
忠告通り二回目から

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:47:28.64 ID:UwLpjFDA.net
各クラス1回くらいやってから入れれば良いんでない
ヘアサロンくらいは最初から入れても困らんだろうけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:06:12.49 ID:xKmw9x1q.net
実際そんな完全にバランスぶっ壊すようなデータってほとんど無いような
追加学部のデータ全部やってクリア特典全部使ったらバランスも糞もなくなるけど
別に単体のデータでバランス崩してるわけじゃないし

個人的にバランス云々より注意なのはジュド追加データだな
見た目は普通そうだし公式お勧めにも入ってるから無警戒に入れやすいけど
イベント進めるのが犯罪前提の上に普通に仲良くなるよりホモネタ方面だし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:11:03.10 ID:pvMVgRXt.net
じゃあ次週から入れてみるか

あと崖の周回用プレゼントだけど、取らなければ次の週へとどんどん繰り越していくの?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:15:11.96 ID:Kuv/1yku.net
んなこたあない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:18:32.94 ID:5POMJv9X.net
次の週にしか使えない?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:53:47.58 ID:Kuv/1yku.net
それもない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:53:49.71 ID:UwLpjFDA.net
毎プレイ使ってもなくなったりせずずっと使えるよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:55:06.68 ID:sNQxcims.net
周回してるとラクーンばかり選んでしまって他のトーテムでやる時に戸惑う(交渉的な意味で

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:59:40.45 ID:N+tnzXZ2.net
汁学のおすすめに入ってないおすすめ教えてくれ
パッと見た感じ数が多すぎる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:11:25.59 ID:2APq3fe0.net
>>456
SF研究部とコミュニケーション学部。
体験版的な状態で終わってもいいなら環境整備部も。

サラ物語とULR拡張パックもEDまで完成してたけど
個人的には合わなかった。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:18:47.03 ID:5POMJv9X.net
汁学のステータス上昇率アップの本って、重ねて使うと効果アップするの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:28:56.19 ID:2APq3fe0.net
>>458
YES。
大成功確率上昇本は1冊ごとに+5%
獲得Exp上昇本は1冊ごとに+0.2〜1.0加算される設定になってる。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:52:02.02 ID:5POMJv9X.net
>>459
本って、考案訓練には関係ないよね?

公安編が一番お金入るけど、訓練の方がステータス上昇率いいし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:30:20.63 ID:BjZuyu9v.net
ユーザーデータは入れずに各学部一周ずつやったなぁ
各学部二週目以降は温泉のユザデ入れて好感度稼いで周回プレゼント総取りして他のユザデは三週目からだったな
まぁ自由にするのが一番だけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:57:22.61 ID:gGs1epW3.net
片道勇者Z待ち

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 01:06:42.44 ID:O9kmhd1H.net
アクションRPG片道勇者まだ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 01:51:04.25 ID:63l2i4Ro.net
>>460
影響するのは使った時に「〜によるEXPの上昇率がアップ!」って表示されるコマンドのみ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:20:43.76 ID:iRFOHFpY.net
>>446
うちで各クラス2週ぐらいづつして、全キャラのエンディングを見てからだった。
ユーザーデータの中には戦闘バランスが特典アイテムが揃ってる前提のがあるし、
それ以外でもきついと思ったら特典アイテムを頼れるのでこのタイミングがおすすめ。
それに、登場人物のキャラも把握できるので作者が追加したキャラ解釈も分かりやすい。

あと、ユーザーデータになれないうちはおすすめデータから好みに合いそうなデータを、
メインの登場キャラがかぶらないように入れてみるのがよさげ。
それと、店データなんかはまず他のデータとぶつからないとは思うし、
バランスには影響あるかもしれないけど、ユーザーの任意で調整できるのが良い。
ただ、導入数が多いと万が一不具合が起こった時に原因が分かりづらくなるので数も程ほどに。

>>449
どのデータかは言わないけど、単独でバランス崩すデータもあるよ。
何度も起こる強制イベントだけでステータスがインフレしていく割りに強い相手と戦うイベントも無いので製作者の意図が良く分からない。
ああいうのはゲーム自体のテンポも悪くなるしステータスアップ系は自由行動イベントだけにして欲しいな。

ジュド追加データは犯罪前提というと語弊があるんだけど、悪が上がっちゃうんだよね。
まあ、あれはどう見ても犯罪なんだけど。



あと、おすすめデータで言うならロッカー室が恋愛や百合の描写が濃くて、
シロと茶太郎のデータが2人のステータスがインフレしていくから他のデータで戦う時に影響が出るかも。

その他の上位データでもユーザーデータ大賞のコメントでたまに低めの点が入っているのはそれなりの理由があるみたいだし、
上位だけでもひととおり目を通しておいた方が良いかも。
しかし、何でULRはユーザーデータ集ではアレだけ不満だらけなのに、ユーザーデータ大賞では賞賛コメが多いんだろう?
自分視点では不屈の仕様が変わったからほとんどのルートがクリアできないし、不満コメのほうに同意するんだけど・・・

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:55:53.15 ID:8V+h04As.net
キュー、途中まで好きだったけど最後の外見変化微妙だな
なんでこんなんにしたんや

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:57:43.33 ID:cWmR6ezC.net
ULRはまあ製品版公開から2週間ちょいで最後まで完成させた点だけは本当に凄いからな
実際高得点付けてるコメントでも製作期間の早さ・追加クラス開発の叩き台としての評価が多くて
学部とかシナリオの内容についてはあんま触れられてないし
後になって完成度の高い追加学部が他にも複数出てからは粗ばっかり目立つような形になってる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 12:42:38.94 ID:sb91/R1L.net
ジュド追加クリアってあの放棄地区のアレ起こさなきゃ進まないのか
好感度がやたら減るからやっちゃいけないのかと思ってた。

>>449
どっちのデータもちゃんと知らないときにやったトーテムイーリス+魔術研究は
何をどうあがいても闇5連勝はどうしようもなかったよ…今やっても勝てるかどうか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 13:59:50.16 ID:iRFOHFpY.net
>>468
それじゃなくてジュド先生の部屋でやるやつ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 14:54:15.90 ID:I/P9U1Z3.net
まぁカジノに838861とか仕込んだ上でS.EXPショップ使ってウハウハとか
ぬるすぎる遊び方をしてもいいのがシル学
自由とはそういうことだ

不可思議なダンジョンとか入れとくとラクーン以外でもお金にあんまり困らなくなるから
トーテムが好きに選べていい感じ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:44:30.26 ID:8V+h04As.net
キューパーツイベントのアルバートの要求アイテムってどうやって達成するの?
モスキート改+って公安のみだよね?カギ開けツールって地歴のみだよね?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:55:34.79 ID:iRFOHFpY.net
>>467
まあそれはあるか、それと投票の時に「基本的に暖かなコメントから採用されます」ともあったね。
ただ、進行不可ルートが複数あるのに完成度★四つってのを
真に受けてプレイした人も居るんじゃないかと思うと何だかなって思う。

>>466
例の変化の後、最終日に戦える強敵を倒すとあれ以外でパワーアップする手段も有るよ。

>>471
今のバージョンだとヒントが出なかったっけ?
一応こちらからもヒントを出しておくと
そのどちらかのルートでもう片方のアイテムを入手できる手段が公式データにある。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:31:29.64 ID:8V+h04As.net
>>472
ヒントは見たし色々試したけど分からん
キュー以外のユザデなしでいける?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:17:46.77 ID:d+rQGxRr.net
キューは入れて最後までやったがイベント見逃してるようだな・・・w

ユザデ入れて、災対、保健管理、魔王、美術とやったんだが
美術にとんでもなく苦戦した。ヌルゲーマーだからイベント見落としてしまう・・・
そして特典アイテムチート過ぎだこれw

SF研究部はまだやっていないのだが・・・、サムネでちょっと遠慮してしまうな
なんかプレイしていらいらしそうな気がするが、どうだろうか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:46:36.89 ID:ROlxe20r.net
こういう言い方も微妙だが
合わなかったら即F12からのポイでいいんじゃないかと

個人的に言えば、若干鼻につく場面もあったけど全体的には面白かったかな
イベントの作りこみは凄いと思う

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:00:34.09 ID:cWmR6ezC.net
SFは何て言うかネタの毛色からしてシルフェイドの作品っぽくないんだよな
銀魂とかそういうのと似た雰囲気
まあオリキャラだらけの時点でシルフェイドっぽさなんて要求するもんじゃないとは思うが

それからちょっと前に言われてたけどグッドエンドの条件が二周目必須で(災対と違って最初からやり直す必要有り)
フラグ立てもやたら厳しいっつーか分かりにくい上にヒントらしい物も全然無いのが難点

単純にデータとしての完成度は高いし面白いとは思ったが
好きな作品かって言うとそうではないなーって感じ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:01:39.31 ID:63l2i4Ro.net
>>474
SF研究部は週末の強制戦闘等の強制イベントが多くて面倒なのと
グッドEDを見るのに2周目が必須で、更にフラグ消滅の罠もあるのが難点。

シナリオ自体も他に比べてノリが違う感じはしたけど
ヒーローものの定番にコメディてんこもりで個人的には楽しめた。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:33:13.67 ID:d+rQGxRr.net
>>475
>>476
>>477
ありがとう。やっぱり大分毛色が違いそうだね
終わるまでに時間もかかりそうだし、今のところは遠慮しておこう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:38:39.26 ID:/O5xI3ze.net
装備固定されんのが一番嫌だったなあ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:57:52.17 ID:ruTEU0IN.net
武器の開発にやたらコストかかる割に弱いんだよな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:20:27.94 ID:TEuOwxcj.net
トーテムキューに人化とパンドラモード以外があることを初めて知った

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:45:02.64 ID:/9i3R9K5.net
キューは本当にややこしいからな
一度クリアしないと出てこない要素もあるし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 09:36:38.27 ID:kbhu4F5v.net
>>473
>>472にも書いたとおり公式のデータのイベントだけでいけるよ。
じゃあもう1つのヒント、ヒントで言われている人物とはクラス限定で学院寮の廊下でも会える。
たぶんこれを見逃してるんじゃないかな。


>>474,>>481,>>482
キューのデータは本当に色々有るからね。
Qパーツのイベントなんか公式データをしっかりやりこんでても「えっ!どう条件満たすの?」って思うレベルだし。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:11:20.26 ID:yQHCIW7b.net
最上級の嵐の聖剣手に入れて即セーブした瞬間固まったぜ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:35:18.82 ID:dA4ek9+u.net
暖炉って元気度回復したのか
80時間以上やってて気付かなかったわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:47:24.33 ID:5jxZ0qoV.net
汁学のクリアボーナスアイテムって、直前データをリロードすると無限増殖できるの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:29:36.73 ID:UslAb7JR.net
んなこたーない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:35:23.63 ID:hm+YIkSq.net
一回使ったら完全に無くなるものと勘違いしてないか?
クリア特典は使ったらそのプレイでは使えなくなるだけで
次のプレイからは同じように使えるよ
クリアしたからご褒美が一つ貰えるんじゃなくてアイテムを使う権利が解禁される仕組みだから

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:36:55.04 ID:DyA4Mnyw.net
>>486
シル学に片道勇者のような「並行世界共通の倉庫」は存在していない。
「ある世界である条件をクリアしたフラグ」が立っていれば
それに対応したアイテムが毎回入手可能になる仕組み。

ていうか、アイテム増やしたければ自分でデータいじればいいだけだし。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:40:47.04 ID:YwLD/lt7.net
微妙に話題に出てたからSF研究部のグッドエンド見てきたけど
重要な場面でも誤字とか誤変換がちょくちょくあって笑った
魔王ルートもそうだったけどこの作者の作品って色々と荒いんだよな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:47:16.00 ID:pIOYS54X.net
SF、オリキャラばっかとか絶対クソだと思って避けてたけどやってみると案外面白かった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 10:01:03.48 ID:8pkNpioi.net
>>490
そりゃ人間だもの失敗は誰にでもある。
シル学のバグ報告シートを見てれば製作経験豊富なWOLF氏だって結構な数のバグを出してるし、
大手のメーカーのゲームだって大勢でデバッグしてバグやら誤字やら残ってるわけだし、
それより経験の浅いユーザーデータの作者ならなおさら。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 10:28:22.49 ID:8pkNpioi.net
ただ、明らかにテストプレイ段階で投稿して、バグ報告が来たら放置とかは止めて欲しいな。
そういう感じのユーザーデータは大賞の上位にも結構あった。
しっかり完成度は低くつけたけどね。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 10:42:38.83 ID:8jyXnsxn.net
>>492
まあそりゃそうなんだけどあの作者は特別多いんだよな
別に作者叩きしたいわけじゃないからそんなに言わんけど
グッドエンド限定の別れイベントで「帰る」が「変える」になってたのはさすがにテストプレイの時点で気付いてくれって思った

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 15:52:15.68 ID:Bx/SCnv2.net
片道勇者のリプレイデータって他のやつに渡したりできるんだっけ…?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 15:57:30.54 ID:fxpRfAi3.net
できる
セーブデータもできる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:02:41.94 ID:Bx/SCnv2.net
>>496
おお、そうか
教えてくれてありがとう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:09:35.90 ID:8BTUQxKT.net
>>22の最上級伝承月の剣ほしかったわ
でもそれやると倉庫の内容まで変わっちゃうからなあ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:08:59.39 ID:5DzZbkhb.net
正式版まであと12回アップデート!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:54:37.49 ID:hmA369AQ.net
緑隊長と遭遇したんで影走り使ったんだけど運悪く100ターンほど追い掛け回されたんで結局○したわ・・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:47:48.17 ID:pHhUbnZk.net
緑隊長からとぶくすりで反対端まで飛んで逃げてすぐ右に行って消そうとしたら
なぜか目の前に緑隊長がいて勇者の背中に矢が刺さってヤられたし、ワープ機能でも搭載してんじゃね?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 05:18:12.13 ID:3asD1Vq4.net
>>501
2体いただけだろ
画面内に2体以上いるなんてよくあることだ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 06:40:45.01 ID:lvfmVkM8.net
敵探知状態だと敵が闇に飲まれたであろう瞬間矢印が右のほうに飛んでいくことがあるからワープは起きてるんじゃないかね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 07:00:04.08 ID:w0rPPFEt.net
それは敵ワープではなくて、敵消失→同IDを使っての別の敵生成、だと思う

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:19:31.89 ID:OEs7XxoI.net
片道勇者のセーブデータくれ
消えて泣きそう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:55:10.66 ID:3347V9ef.net
もう一回遊べるドン!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:19:43.01 ID:W3KtmQeH.net
他人からもらったセーブデータでその涙は止まるのか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:25:55.69 ID:fpzzWrCS.net
勇者にひと時の休息を…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:32:29.26 ID:l66hDCrf.net
>>494
煙狼さんは虚弱体質なので、
開発中盤〜後半にやることが多いテキストデータ製作時点ですでにグロッキー
それで細かい部分まで気がつかないんだよ、きっと

>>505
データが消えたって、カートリッジじゃあるまいに
一体何をやったんだよw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:35:48.95 ID:GhmGg8jm.net
>>498
セーブデータのバックアップとか色々考えれば普通に問題なく手に入ると思うのだが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:49:48.89 ID:Tg4m3ENc.net
セーブもらうとかPARでやるのと何が違うねん
即飽き卒業丸ド直進の道だろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:06:08.33 ID:zpCtJCgQ.net
単に削除してしまっただけなら復活させるソフトで直るかもしんないよ
あと他のデータも巻き戻してしまうがPC全体に復元かけるとか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:03:09.83 ID:uR/VOXTY.net
それより俺のために激レアアイテムだけもって死にまくって霊魂になって渡してくれよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:06:25.50 ID:GhmGg8jm.net
冒涜的なブヨブヨだけ持って死ねばいいのね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:53:13.03 ID:l66hDCrf.net
枯れた草だろ?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:54:41.84 ID:w0rPPFEt.net
ブヨブヨ何気に投げた時の効果範囲広い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 08:49:51.42 ID:aRn6SZLi.net
>>22
これを落としてやってみたらエラーでまくってプレイできない
なぜだ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:15:00.57 ID:DXFsIFjm.net
なんてエラーがどう出るか書かなきゃ誰も答えられるわけがない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:42:28.46 ID:aRn6SZLi.net
セーブデータ選んでボタン押したらファイル読み込みエラーになって止まる
Zキー押しまくったら無限にいろんなエラーが出る
念のため公式サイトから本体DLしなおしても同じ結果だった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 15:23:22.18 ID:DXFsIFjm.net
わざわざ試してきたけど問題なかったわ本体DLし直しでもOk
セーブデータのDLか、zipの解凍か、どっちかに失敗してないか
例えば正常に開けるSavedata04.savは29.9MB(正確には 31,427,316 バイト)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:09:15.11 ID:FN3gFJr+.net
新しいgame.exeになってから初めて一度読み込みエラー発生したからそれかと思って試したら読み込めたな
しかしこのデータではじめて知ったが上級伝道師の服なんてあったんだ上級伝道師スルーしてたわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:13:25.00 ID:ER0OUfvI.net
シル学のユーザデータで強盗三昧のジョンルートとかあったら面白そう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:25:30.11 ID:kNUXvkT+.net
タツゴロウと一緒の部が欲しいよう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:42:09.47 ID:c73Rbo4U.net
色々やり取りとかできりゃいいなとタカミン絵チャたててきたからよかったら>>1に追加しといて
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3_test.php?userid=633341

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:04:44.64 ID:s0fS69iA.net
>>524
SilverSecondのチャット使えば良い感あるな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:22:23.41 ID:c73Rbo4U.net
もちろん思ったけどあそこいつ見ても無人だしただのチャットじゃそうそう人こないからね・・・
ま誰も来ないままなのは同じことになるかも試練が、描くだけ話すだけromるだけ好きにすりゃいいよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:59:43.06 ID:mpQ62WTf.net
>>522
そこにイベントメーカーがあるじゃろう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:56:43.68 ID:cqTwbRfH.net
ブヨブヨで闇も払えるんならネムリに食わせたったらええねん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:02:59.79 ID:cbq4YpYa.net
ネムリに僕の冒涜的な◯◯◯◯をしゃb食べさせたい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:09:53.44 ID:8Kyi6uEq.net
犬にならないかわりにスライムになりそうだな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:29:41.53 ID:Odeu+X92.net
以前exe更新したら画面がチラつくようになったって言った者だけど
コンフィグでソフトウェアモードにしたらちらつきは直った
無印では3Dモードでもそんなことにならなかったんだが
なんか処理変わったのかね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:37:36.07 ID:fbsMnKit.net
>>483
今更だが遂にキューパーツ揃えられた
ありがとう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:40:01.83 ID:Yg9yyzwX.net
モノリスフィアのイノセンスってクリア出来るもんなの?
ノーマルコンプクリアして数年経ってるってのもあるけど緑の世界でさえ抜け出せん
クリア出来た人コツ教えてくれぇ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:49:14.78 ID:RIPV9ucn.net
そりゃあもうウサギのお助けを惜しみなく使えばだれにでも
多分ね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 01:08:34.46 ID:2VesRzJu.net
ここで新人類がアドバイス
・マウスとマウスパッドを良いものに変える
・キーボードで出来ることはキーボードでやる
・右手を鍛える

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 01:17:00.35 ID:4sl5Kt5m.net
>>533
煙狼自身による隠しボス攻略動画を参考にすれば良いんじゃないかな(棒)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6921898

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 01:50:28.13 ID:KZ7FOV/Y.net
できるまでやれ
おそらく俺にはまったく向いていないゲームだったがコンプリートするくらいなら粘ればできる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 02:47:47.28 ID:70hjzAQv.net
緑の世界すら抜けられんのはちょっとノーマルコンプ自力でやったのか疑わしいレベル
俺でも現役時代にブースター無しモノリス7で最速の…コケ太郎…だっけ?あいつに勝ったぞ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 03:01:45.26 ID:2VesRzJu.net
コケリアンの名前ぐらい覚えてやれよ
イノセンスだと慣性・跳ね返りがすんごいから仕方ない面はある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 03:09:07.13 ID:rfELN5DI.net
コケ太郎わろた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 03:23:10.91 ID:70hjzAQv.net
だってプレイしたのDL可能になってすぐの頃だもんw
5年くらいも前だとさすがに覚えてねーよw緑の女神のあだ名すら忘れたしw

あとどうでもいいがコツってだけ言われてもそんだけじゃ答えられる奴おらんぞ。ステージ攻略ならともかく

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 03:38:39.12 ID:KZ7FOV/Y.net
やったの1年くらい前だけどコケリオンさんの名前とか完璧に忘れてたわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 03:43:33.45 ID:2VesRzJu.net
なおコケリアンはグラビティLv1でも勝てる模様

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 07:34:14.33 ID:nMxog5Pg.net
キューパーツって地歴なら一回でコンプできるのかなと思ったらモスキート改+で詰んだ
しかしキューにこんなにイベントあるとは思ってなかった、やり直してみるもんだな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:01:46.07 ID:bNFqWavt.net
俺気付いたんだけどさ
ひょっとして・・・煙狼さんってケモ属性持ち?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:19:32.71 ID:zYAQs4rI.net
何を今更

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:29:37.44 ID:mqi2LNGd.net
エルフとかいう設定レストールとか初期から使ってるしそりゃあね
シル見の設定からしてもね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:45:54.66 ID:NPn4Mhj0.net
最近リザードが一番好きだと自覚したとか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:54:14.65 ID:70hjzAQv.net
>>543
調べたけどショトカのあるノーマルであんなぎりぎりだぞ?
それはいくらなんでも物理的に無理だろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:55:10.69 ID:5l6flkBQ.net
幻から散々使っておいていまさら気づいたのか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:56:37.31 ID:lpsfvpoJ.net
前のウディコンなんてウディタ作者がケモナーだからケモナー作品が集まったとまで言われる有様

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:51:20.31 ID:Yg9yyzwX.net
やっぱりここの住人はイノセンスクリアしてるのか
クリア出来るもんなんだな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:55:30.31 ID:WgUm+iZR.net
俺はノーマルで投げ出したから安心しろ
やっぱマウスアクションは合わねえわと思った

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:56:22.62 ID:RIPV9ucn.net
ウサギ使いまくってイノセンスまで倒しました(白目)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:58:32.10 ID:1s7/cUgE.net
あと納豆も好きだ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:01:59.93 ID:2VesRzJu.net
慣れてコツがなんかつかめて
思い通りにばびゅーんばびゅーん飛べるようになると気持ちよくなるんだ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:39:48.39 ID:QAawT2om.net
モノリスグラビティLv1を連打しまくって
別ゲーみたいな機動してる動画があったような覚えがあるが
あれはコケリアンだったか他のステージだったか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:03:42.70 ID:JJSw767W.net
これはひどい

osaru
 ID:rrdeOrpp342 クリア時の勇者レベルが1万以上になっていると表示位置がかぶっています。

が、他人のプレイに余り口出しすべきでないと思いますが、そもそも1万自体どうやって出したのかそちらも怪しいです。調査願います

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:07:23.65 ID:kPBatenx.net
これは草生えるwwwwwwwwwww

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:08:21.81 ID:cazUVubM.net
勇者レベル10000なんて強敵特徴全振りして10000kmマラソンすれば余裕だろ…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:09:27.85 ID:kPBatenx.net
実際20,000Lvすら出てるわけだが
それはそれとしてこの笑いを取りに来る精神

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:58:49.99 ID:OUBhdxW8.net
自分の知らないことはバグか不正扱いする奴っているよね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:00:22.54 ID:LzD3WWHf.net
>>562
某ネトゲでそーいう話はよく聞いたなぁ
「俺とお前同時にアビリティ使ったのになんでお前のはまだ効果続いてるんだ!不正だな通報してやる!」みたいな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:11:41.65 ID:eGc11F3+.net
ビーターや!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:38:08.72 ID:eSv6WLfh.net
ステ極振りにしてるだけでチート扱いとかに遭遇したせいで
「晒しとかタダの鬱憤晴らしで、実は晒されてる方が被害者何じゃね」
って思うようになったわ……

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 02:50:37.74 ID:Gxo+jDsP.net
晒しスレは別名私怨スレですから
もちろん、本来晒すべき人物を晒していることもあるが…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 04:20:04.82 ID:2ySgD+Ny.net
人早マニア初挑戦したら魔王の火炎で240ダメ即死して変な笑い出た
プラス版やばいな。無印の感覚だと簡単に逝く

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:03:38.05 ID:PfU90SFm.net
クロノスの能力って良いよな・・・音速でセクハラ出来るんだぜ・・・

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:50:23.58 ID:7cWPjL4R.net
スノークリスタ草ってすっかりただの食料になったよね
金にはならんけど腐らずそこそこはらもちいいし・・・

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:04:27.62 ID:rA16i2St.net
作者が死んだら日替わりキャンペーンはどうなるんだろう
毎日同じキャンペーンになるのか、それともキャンペーンのダウンロード自体できなくなるのか
ダウンロード出来なくなったら後から始めた人は集う世界の部分だけ城の炎のコンプが出来なくなってしまうなあ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:12:27.04 ID:gFkyBi+O.net
キャンペーンそのものはオフラインでもプレイ時間による更新で対応してるはず
集う世界はどうなんだろうね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:20:34.44 ID:iw8nmKw7.net
>>570
オフラインプレイすればプレイ時間に応じてキャンペーン変わるし、
オフでやるしかないね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:28:35.65 ID:xPG6Np8Z.net
オフラインで集う世界って出ないんじゃ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:29:39.75 ID:7NG+GI2U.net
一度クリアしたキャンペーンはいつでも開始可、とかだとクリア実績もみれていいんだけどな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:52:54.49 ID:7NG+GI2U.net
上級伝承ルアルシャ×2とかいらんから最上伝承か伝承伝承ください

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 02:09:05.13 ID:Nguj79GN.net
伝承×2なら終末や最強キャンペーンで1万kやれば2〜3個は手に入るイメージ
ただし余計なのが付きまくるから別途で付与外さなきゃいけないのが殆どだけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 03:33:03.79 ID:3IbcPhlY.net
付与外すの自体は割と楽だからなぁ
間に邪魔なのがあると金溜めが面倒だけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 05:40:07.77 ID:PaBxulec.net
相撲キングてw
じわじわくるw

>987:(^Σ^) 15/02/11(水) 02:21:57
>soleilは表でトップクラスに有名な相撲キングウルフも愛用してるからな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 08:23:56.69 ID:L5o495+j.net
ウルフマンかな?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 15:50:51.06 ID:/yQAVUG+.net
やはり力士は最強……

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:06:45.90 ID:K8P2FHBP.net
smokingで相撲キングなんてかなり昔からあるネタだろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:41:44.15 ID:6HIwkmFs.net
ほとんど手をつけてなかったシルフェイド学院のおすすめユザデに手をつけ始めてみたけど
やっぱりコツを掴んでる人前提のバランスなんだな
美術部編とか片手間に彫刻の練習して中盤にLv.5くらいになれば良いのかなー、とか思ってたら全然足りねぇ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:50:54.29 ID:032nmHeY.net
美術は追加学部の中でもかなりバランスがアレな方だから全部が全部難しいわけじゃない
他は特典縛りでもなきゃ大概初見でもグッド余裕なレベルだったはず
保険はフラグ立てがきついが

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:58:29.44 ID:FIEPq0/+.net
美術は作者自身が鬼畜だと認めてるからね
他の学部はそうでもないし学部系以外の追加データを入れれば通常プレイより楽になるよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:28:50.11 ID:NdU66bif.net
保健部は「ルーレットのスピードダウン」「選択肢が増える」のクラススキルがあって
「ルーレットはWILLでいいや」と選択肢を増やす方ばかり上げていると必須イベントが発生しない。

美術部は黒サラの好感度が一定以上でリクレール像に行くと発生するイベントが必須。
このイベントはMAP上には表示されない上、期限が9月中と比較的早め。
これとは別に、特定キャラ達の好感度が上がりきっていないとラスボスが超強化される。

SF研究部は2周目必須な上に、比較的短い期間でランダム発生の自由行動イベントを3つ見なければいけない。
更に2つ目のイベントで「ある選択肢」を選んでしまうとフラグ消滅。


自分が引っかかったのはこの3つかな。
ユーザーデータ特典も使った状態だけど、基本的に戦闘は余裕だった気がする。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:42:55.77 ID:nFPttkC/.net
だいたいユーザーシナリオは難易度ゴミだろ
既存の3つと比べるとそもそも特典なしじゃ
リロなしじゃまず無理な難度
つーても「簡単すぎwww」なんて嘲笑するゴミが怖かったんだろうから
仕方ないんだろうな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 01:13:14.62 ID:8FnvWSQ0.net
美術部は銀行強盗で資金集めし続けた所為で詰んだな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 04:22:34.88 ID:5qcf6PD0.net
俺も魔王ルートで強盗してたらグッド条件潰されてたけど二周もする気にならんでほったらかしだ
終わった後になってからそんなこと言われたってなぁ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 09:13:22.33 ID:g2Vv3Nnx.net
そういえば保健管理部のコメントで「負けイベントばっかり」って書いてた人が居たけど、
あのクラスに負けイベントなんて有ったっけ?それっぽいのを思い出してみたんだけど、

・武運イベント
そもそも戦う必要が有るのは最後の奴のみで、仲間のおかげで苦戦はしない。

・地歴イベント
ボスは強いがフラグを立てておけば回避可能だし、倒すことも可能。

・ラスボス
倒すとアウトだが、負けイベントではない。

・声の主
相手の話の終了後に負けるとパワーアップイベントが有るが、それを見なくても倒せる。

あれは、コメントした人が単に下手なだけ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 13:52:02.86 ID:tBvaI0zS.net
負けイベントって印象はないな
グッドエンドの条件が色々面倒だったのは覚えてるが

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 15:30:22.47 ID:S1YkOOio.net
>>586
ヘビーゲーマー気取ってる人ほど、むやみに面倒なフラグを立てたがりますから
昔の不条理極まりないフラグの数々にハゲあがるほど苦しめばいいのに

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 15:54:51.20 ID:1LQsAybH.net
ツクール2000公式の漫画かなんかで
作者は当然そのゲームの内容を知り尽くしてるけどプレイヤーはそうじゃないから
作者目線で難易度調整すると異常に難しくなるって言ってたけど
一部のユザデは本当にそんな感じだったな
プレイヤー側からしたら判るかこんなもんってフラグ立てを複数要求してたり
特定の方法でしかボスに勝てなかったり
まあちゃんとしたゲーム作者じゃなくて素人だから仕方ないって部分もあるけどある程度の配慮はしてほしいわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:21:16.54 ID:/uXyjkrt.net
クリア後コメントでやり方教えてくれればまあいいや
それすらないのはツライけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:53:40.07 ID:SUb87isB.net
リクトーテム化の特典アイテムをつい毎回使ってしまうことをお許しください

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:58:04.44 ID:q/OfIkUT.net
アリスソフトのにょシリーズの強制横スクを盛大にパクっておいて
「全く新しい横スクロールRPG!」とか言っちゃうSmokingWOLFさん…。

最近の若い人が知らない古いゲームをパクってオリジナルと謳う流れが
インディーズ作者の間で流行らないことを祈るわ。わりと本気で。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:21:06.13 ID:AIFF36zX.net
"全く新しい横スクロールRPG!"との一致はありません。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:26:58.02 ID:Lewp+w+s.net
あれ聖なる月の剣をクリア特典に入れてるっていうけど実際は無いよね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:21:05.87 ID:BsfMMFsO.net
大昔に桃太郎伝説のさくまあきらが出した、ゲーム製作の入門・指南漫画で
「自分がプレイヤーの時には面倒な敵とか仕様に散々苦しめられた人が
いざ作る側になるとそんなアイディアを連発する」なんて話があったな

あるツクールゲーで、「中身ランダムの報酬アイテムは、
直前に街の人全員に話しかけると良い物が出やすくなるって噂がある」
「ただし世の中の噂は必ずしも本当とは限らない」
というのがあったときは、作者はプレイヤーにどうしてほしいのか、と思った

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:29:03.60 ID:Zhn/90Lr.net
ただいえることは
ランダム要素を深く考えずに使うゲームは総じてクソゲーになるということ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:30:04.69 ID:tBvaI0zS.net
>>593
よく言われてるSF研究部のフラグ立てが面倒なのって
単純にフラグ多いのとエンディング等でも一切解説してくれないってのもあるけど
「これがエンディングのフラグだ」って連想しにくい部分がフラグになってるのも大きいよな
全然グッド見られなくて序盤に出てくるラスボスに勝つとか敵組織のキャラの好感度上げるとか試したけどダメで
後になって部員の恋愛成就させるのがフラグって知った時は萎えたわ
しかもエンディングにそいつらの関係は別に関わってこないし何でそんなんフラグにしたんだっていう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:34:50.94 ID:p2SB45wk.net
ジュド発展データのふんどし(証拠品)の隠し場所が分からん
ロッカーや温泉には無さそうだし他に調査可能な場所があるのか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:41:36.71 ID:XGI8wQ9O.net
休日に犯人尾行できるよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:44:39.32 ID:p2SB45wk.net
dクス。なるほど曜日か
繰り返して確認するほど月曜日から事件が始まるからそこまで追う余裕が無かった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:47:08.79 ID:DEpBv2aQ.net
>>599
とあるゲームで攻略上の必須イベントがランダム発生の時は切れそうになったわw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:51:13.35 ID:X7v3ecLN.net
ファミコン時代のRPGみたいなもんよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:52:46.96 ID:rF5Q/oaU.net
>>604
さあ、カブを育てる作業に戻ろうか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:04:59.09 ID:yD+0h12X.net
ときメモで鍛えられた俺に死角は無い

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:40:11.24 ID:oNWciQVn.net
ランダム要素は一切無かったけど覇王鬼帝を乗り越えた俺にも隙は無い

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 02:03:00.07 ID:M/Hsufba.net
お使いクエストの探し物=いつ出るか分からない途方もないドロップ率のイベントアイテム
チョン式MMOって本当にクソだなと感じた瞬間でした

>>607
だからあの手のゲームはあれくらいの難易度がデフォなんだって

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:54:31.79 ID:+lKQwQCqq
>>585 
美術部リクレール像とかわからんよ・・・・
またやりなおしか。まぁ、助かったよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:05:47.47 ID:VhWJdboe.net
1万キロの旅が終わったから>>524でレアアイテム交換のお誘いでもしてみようかと思ったらまた経験値1.3倍きとるがな・・・

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:40:19.03 ID:aB5eAfjr.net
コミュ学とサラ物語の人って未だにちょくちょく更新してるんだな
内容は全く好みじゃないけど頑張ってるな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 17:14:14.20 ID:gsmz88F7.net
お金で回る世界やさしいマニア旅行記ツアー始めたけど地獄だなこりゃ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:11:58.64 ID:YDr/mXEB.net
やさしいマニアで果て目指してみたけど魔王がいつも住民にやられてしまう
魔王さま弱過ぎですよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:43:13.42 ID:TFNXcLXk.net
闇に飲ませると結界が回復するだけでなくHPがいくつあろうが最大値の半分になるからそれで回復してやるのも手
あと回復アンプルやベルセルクアンプルとか治癒の書で手厚く介護

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:21:54.23 ID:6XQNQxsu.net
エンディングでも自虐めいたつぶやきするからな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 11:59:34.85 ID:GqVVnvEX.net
住民にやられても何故か勇者と死闘繰り広げてるんだっけw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:44:58.54 ID:ZclDe0rZ.net
早く自分を殺せばいいのに、殺さないから世界食われちゃったじゃないか的な果て+

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:46:13.32 ID:6YV67AbX.net
おおまおうよ いっぱんしみんあいてにしんでしまうとはなさけない!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:18:08.94 ID:R9Rc6yMb.net
DMMのAVのサンプルで片道勇者タイトル画面の曲が使われてて冒険に出なきゃいけない気分になってしまった
フリー素材なんだから問題ない話のはずだが自分の中では『片道勇者のOP曲』で完全に先入観がついているなぁ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:23:29.30 ID:KuT+PQfI.net
フリー版やったらけっこうおもしろかったんでプラスやりたいわー
Steam版出るまで待てばええのん?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:26:13.64 ID:0AbDY1KK.net
ウェブマネーで買えばよくね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:41:34.30 ID:8YV5EcCK.net
俺はつい最近Playismで買ったよ
Steamキー付きだし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:42:34.88 ID:KuT+PQfI.net
みんなウェブマネーで買うてるのん?
Steamならクラ落とすのもパッチ当てるのも自動で楽やしSteam待とうかと思ったんやけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:53:42.90 ID:xvKOFfFP.net
作者の公式サイトから買った方が作者の懐に金がたくさん入るだろうから俺は公式から買ったよ
PlayismだとかSteamだとか間に余計なものを挟もうとは思わないな
ま、好きなところから買えばええんちゃう?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:56:09.07 ID:NaG7uwXs.net
ついにプラス買ってしまった
シェアゲーム買ったのは初めてだよ

中ボスのトラに囲まれて死にました
難易度上がってるな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:59:42.44 ID:oSfJeadV.net
ウェブマネーでシルノ買うついでに買ったな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:25:49.06 ID:xI2+97in.net
>>624
Steam版は今やってる海外ローカライズ作業が終わってかららしいから
まだもうしばらくかかると思われ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:43:45.00 ID:f5ObGWag.net
>>590
だよね、災害対策本部ならまだ分かるんだけどあれも全て突破可能らしいし。

>>592 >>593
WOLFさんは初期装備縛りなんかでプレイしてるらしいね。
ユーザーデータ作者も自由行動系はファングで、
戦闘はイノセントで別データ無しとかでテストしてくれたらいいんだけど、
たまに自由行動系でラクーンでもクリアできないのがあったり、
終盤のイベントで負けた後に「特定のトーテム以外ではクリアできない」とか
「クリアできなかったら他のユーザーデータを使って」
って言われた時にはさすがにどうかと思った。

ちなみに、難しいといわれている美術部ですら作者はイノセントでのクリアを確認してるらしい。

>>600
ラストのレックスの活躍はツバサとの関係あってのものかと。

>>612
バグや誤字が残ってて恥をかくのは作者だしそれが普通の行動だよね。
それなのに、好意的なコメントやバグや誤字なんかの指摘が
投稿後にすぐ付いてるのに無視してる作者が居るのが意味不明。
そのくせ片道勇者はしっかり遊んでる人も居るみたいだし。
心当たりがある作者がこれを見てたら今からでも直して欲しいな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:59:26.00 ID:Eq3bwNRh.net
レックス?いつから刑事犬の話になったんだ?とか一瞬思ってしまった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:33:37.57 ID:f5ObGWag.net
>>600
上のを書いた後で思い出したけど、レックスの特訓イベントで2週目に
「SF研究部の2週目以降では、12月までにレックスに対する
ツバサの好感度が一定以上であると、特殊エンドを迎えることができます。」
って説明もあった。

ユーザーデータに文句を言う前にもうちょっと文章はしっかり読んどいた方がいいよ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:41:51.21 ID:yFCX0TZ+.net
そういやそんな説明あったっけ
それレックスが最後にツバサにOK貰うようになるとかそういう分岐があるって意味だと思ってたわ
裏エンドの分岐フラグになってるって説明のつもりだったのかあれ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 15:35:06.11 ID:SCnJ+ktY.net
ちゃんと書いても文章含めて読めない奴相手には無意味だなぁ
>>598なんかもフロントミッションのうそつきハッシュそのものだと思うんだけど
(他の町で攻略上有利になる可能性がある伝聞の情報入手→ソースの接頭辞が「うそつき」
住人が一発でゲームと関係がないと分かる情報か重要な情報しか言わないとは限らないという例)
他人に自分の意思を伝えるのは難しいな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:07:44.72 ID:tkKeldP8.net
その情報が偽であるという判断が可能な材料がプレイヤーに提示されているかどうかにもよるな
判断材料がなければ>>592みたいなものになる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 07:17:47.67 ID:7TUouX+u.net
プレイヤーにとって無意味かつ面倒なものを出して製作者の意図がどうのと言われても
だから何?な状態になるだけ

プレイヤーが納得できるような意味を持たせるか面倒さをなくすかしないと
ただの不快な要素

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:18:36.93 ID:sAM0GWLF.net
そうだよな!村には宿屋と道具屋と重要人物の家があればいいよな!
(セーブ関係はタイトルによるので除く)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:42:26.67 ID:ifOlS3HD.net
そもそも、「よく見たら(接頭辞などの)嘘だとわかる要素があったんじゃないの?」
とかのやりとりの後でならまだわかるが
そういうプロセスなしに、いきなりちゃんと読めてないだけだと断定して
お前が悪いとでも言わんばかりの>>633はどういうことなの

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:12:09.89 ID:XLlIU0Jp.net
シル学の地歴のノーマルの条件誰か教えてくれないだろうか
他は見れたけどこれだけ分からん

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:16:40.55 ID:xpWNhcML.net
シルフェイド島だけ創造だったか何だったか正確な段階は忘れたけど
創生が半端な状態で終わるとノーマルだった気がする

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:23:29.64 ID:VTBZZr9L.net
>>638
確か、創世がシルフェイド島以上、宇宙未満だとノーマルだったような気がする。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:55:43.59 ID:XLlIU0Jp.net
おおうそんな条件だったのかサンキュー
ユーザーデータマシマシでやり直してくる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:32:38.72 ID:ODoiwYmn.net
創世のチャンス回数が残り日数で決まるとわからなくてノーマルだった地歴1、2周目
モノリスはどこに帰ったんだろう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:16:09.43 ID:2LBFsoTq.net
200日ほど余るんだがどうしよう……

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:05:18.07 ID:733fAg8r.net
最近片道プラス始めたビギナーだけど
様子見のつもりで中ボスドラゴン相手にしたら様子見する前にワンターンキルされた。泣いた。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:21:51.91 ID:E3MtL5d2.net
>>644
取り巻きに突っ込んで一気に殴られて死んだのでなければ、
たぶんワンキルの原因は炎かな?
アンプルや爆弾が一気に吹っ飛ぶ可能性だけでなく、
炎属性ダメージは普通の防御力では防げないので凄いダメージくらう

中ボスじゃない普通のドラゴンでも防御を固めて素で何ターンか殴り合って、
「このまま削っていけば勝てそうだな」って思った瞬間に炎が来て即死したりする

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:10:54.21 ID:yTDrJIyh.net
>>642
WOLFさんによると、モノリスの居た月と創世の時に作る月は別物らしいよ。

>>643
シル学の話だよね?だったら
ttp://www.silversecond.com/Game_SubContents/SilGakuMOD/html/tdv230.html?#13091900523201
このデータを使って最後の方まで飛ばせばいいんじゃない?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:30:13.76 ID:3lGbU/GB.net
シル学で200日余るってありえなくね?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:04:53.36 ID:Fy+aJrNe.net
片道勇者の撃破数ってどういうカウント?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:05:43.06 ID:jir/aX8B.net
評価の方ではなくクラス別データの撃破数がどうなのか気になってます

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 05:25:42.68 ID:xhEi/x3a.net
定期的に幻想譚がやりたくなる
早めに武具集めたり真魔王倒したりするとガラン堂ポイント集めくらいしかやることなくなるな
粗悪品の剣でもヒビ入るまで結構掛かるんだが、もっと倍くらいの速度で壊れてくれないか
片道+にタンスとテーブルが追加される日は来るだろうか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:33:20.11 ID:yu2PbYVk.net
シル学触ってて気付いたんだけどクロミネ師範とは別にクロミネっていうクラスメイトのデータがあるのね
本編に登場してないよね?娘さんかな?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:03:45.92 ID:z08EyCpL.net
たぶん没になったキャラなんじゃないかな
見た目もアナスタシアとかぶるし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:51:55.64 ID:4RRJDIGO.net
ユザデ作ったら面白いかも
と思ったがオリキャラと勘違いされるのがオチだな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 07:00:22.46 ID:syk+wdC5.net
片道勇者プラスVer0.99になったな
正式版も近いよね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:04:56.11 ID:xVbOBcwU.net
まだ正式版になってなかったのか・・・

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:10:26.56 ID:wfMtZEiW.net
ウディタのバージョン管理システムの都合上、0.999の次は1.000にせざるをえないんだっけか
あと10回だな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 14:24:24.86 ID:vYi72Bds.net
そこで0.99999まで可能にするアップデートですよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 14:27:32.38 ID:2v2kcgnS.net
だがちょっと待ってほしい
16進数にできるようにしないとは言っていない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 18:30:06.32 ID:SN0CCXwN.net
片道勇者無料版の初期にやった以来その存在を忘れていて、最近有料のを買ってやってみたけどますます楽しくなってるね。
詩人がとても好きだから、一度全クラスでクリアしたら詩人極めようと思う!
うっひょー!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:04:28.68 ID:zaHckl8c.net
片道勇者プラスVer0.FFFか……

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:32:05.38 ID:1NDSwfhn.net
節子、それVer0.999755859375や

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:34:02.66 ID:z89FvcYs.net
ゼノンのパラドックス的に、永遠に1に到達しないのか……

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:14:48.46 ID:7pSDsu8v.net
下のほうの壁を壊して通ったら襲われるのかな
通行税徴収人は倒せますか?
初めて戦ったときあっさりやられた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 14:08:46.00 ID:CtfCUtDj.net
とぶくすりとかで飛んでも襲われます
倒せるかといわれれば倒せます
でも単に対処するだけなら倒す以外にも方法はあるよ、闇に放り込むとか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:16:28.70 ID:VeN4zQXG.net
片道勇者の狩人ってどういう感じで進めればいいの?
矢が尽きて死んでしまいます

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:19:16.78 ID:sr49VXOi.net
+では矢切れの心配が解消されてるよ
無印なら筋力・敏捷がかなり育っているはずだから中盤以降は剣や槍に持ち替えても普通に戦える
適当なサブウェポンも確保しておいた方が良い

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:57:57.38 ID:6xeb6yTX.net
>>665
マニアモードならダッシュからの2回攻撃でレベリングしていく
無印なら虎やドラゴンが出る地形では山沿いを歩いて山から槍でチクチクしとけばいいよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:14:35.52 ID:VeN4zQXG.net
ありがとうございます
弓以外も使って節約していくんですね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:16:04.21 ID:dn09hAf+.net
ここはなんでも答えてもらえるな
狩人は最強の攻撃技能「ダッシュ」があるから攻撃する仲間と十分なスタミナさえあれば
ダッシュして敵の移動にあわせて隣接→ダッシュ逃げで一方的に攻撃できる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:20:08.18 ID:UQucgeFk.net
なお超長距離になると拳がメインウェポンになる模様

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:21:55.32 ID:dn09hAf+.net
あと「置く」を使うとターン消費なしで装備はずせるから弓矢使うまでもない敵は一々弓だけ置いて拾って殴り倒す
連続攻撃できるようになってきたら隣接時はこっちのほうが強いくらい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:32:12.57 ID:ORDvoMyZ.net
>なんでも答えてもらえる
そりゃどっかのスレと違って顔も見えない相手に
お前から教わるのはムカつくから黙ってろバーカバーカとか言い出す池沼がいないもんよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:40:48.08 ID:WLZfem/k.net
今さら片道勇者プラス買った
色々増えてて面白い
…んだけど、リザルト画面の曲だけは前の方が好きだったかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:44:41.98 ID:LHDYuEBc.net
クリア後の曲って前のと新しいのとランダムじゃなかったっけ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:48:03.46 ID:WLZfem/k.net
マジか
単純に試行回数が少なかったな…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:45:28.82 ID:Vlq8qw8y.net
スペシャル要素のおまけでいつでも好きな音楽を聴けるようにしてほしいな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:55:18.80 ID:2jdVKHqt.net
ネームレス
 ID:rrgeerrW237 Ver0.990
銃や完全なる知識の書で連続攻撃できないのはバグですか?
武器の説明に記載されていませんし、連続攻撃率も上昇しています。
最上級が手に入ったから倉庫で集めていた連続を沢山付与したのですが、
全く連続攻撃しません…銃も書も弓扱い?銃連射はできないのでしょうか…

こいつのおかげで片道ガンアクションゲームやる夢見たわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:58:54.55 ID:aw0qARL5.net
それただの横スクロールシューティングじゃ…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:00:35.98 ID:+m3QpzjO.net
片道シルフドラグーン

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:42:53.84 ID:nHUaOLVM.net
次は誰が抱きまくら化するんだろうかw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:21:14.88 ID:sv34W5HL.net
俺だ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:42:33.38 ID:4ldAjdhI.net
『緑の森』団員ふざけるなどうせ闇に呑まれるんだからいつ死のうか関係ないだろ
それともお前アレか餓死しろというのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:14:54.35 ID:Uqqi2qsl.net
>>682
あいつらは希少動物を独占して闇ギルドに流してるんだよ
だから怒る

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:16:24.79 ID:GCmAFZr+.net
ああだから魔王無視したり仲間同士で殺しあうのか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:41:56.48 ID:4ldAjdhI.net
高級品の方やるんで肉だけください……

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 01:57:57.31 ID:itbeiah3.net
つーか緑の団(キレてる状態)は当たり前のように村の住人も虐殺してたから
中身はモンスターそのものだと思っていいんじゃね?
そのくせ殺したら手配度が上がるのはまあゲームバランス的な何かだろうけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 03:30:21.69 ID:14t/fJXP.net
愛護団体に対する迫真の皮肉

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 05:18:31.37 ID:H9tVEkti.net
あいつら希少動物自分で殺した挙句こっちに襲撃して来ることも昔はあったしな(今はどうかしらんけど)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:36:04.55 ID:qngYjJ0s.net
地形を総ナメにしつつ最速の移動手段を確保できるボウケンシャー恐ろしい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:41:34.31 ID:diY+Je55.net
その上マッピングまで

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:55:29.16 ID:I95S/u0b.net
片道新しいの来てたのか!
早速買ってきた、お前らこれからよろしくな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:23:18.11 ID:vANgalgP.net
ロベルトめちゃくちゃ好き…お父さんだこれ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:41:03.16 ID:VEo/7DIX.net
まあシル見では普通に娘いたしな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 06:06:08.81 ID:sjjEjh7s.net
片道勇者プラスの過去のアップデートリスト見ていると
Ver0.931  2014/10/24 
・クラスごとの「クリア数」や「ゲームオーバー数」を収集する処理を追加。
 今後、集計データをサイトで公開予定です。
というのがあったのですがこの集計データは公式サイトのどこで見られるのでしょうか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:32:22.63 ID:tL2dRrRw.net
>>694
公開予定って書いてあるでしょ?
今はまだ公開されてないのよ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:39:37.10 ID:IF5j1qxN.net
2ch使えなくなった時の避難所
>>1
■しるらば作品総合掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/computer/22289/

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:23:12.03 ID:yr7TDKew.net
プラスにして40時間くらいやったのに闇払いの書が全然でない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:56:53.08 ID:kwS2mOdQ.net
厳しい以上できれば人早で次元を1万km走れ
多分だいたい5個くらい出る

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:09:27.87 ID:DBLKq96w.net
プラス初めてまず人早4000kはしって一冊
あと厳しい一回やって一冊
以降はずっとやさしいと普通の実績埋め200時間以上やってるがまったくでないな
溶岩と回廊もでない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:02:45.83 ID:eJ8eO9Xy.net
600km周辺で死ぬ俺には遠すぎる話だな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:28:57.62 ID:imrWfOOk.net
そのくらいが敵の強さの急なインフレに対してこっちの強さが足りないから良く死ぬエリアだし仕方ないね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:47:13.18 ID:eJ8eO9Xy.net
>>701
通りで海賊でやったら火力不足で苦しむようになるわけだ……
最初は斧振り回して無双できるのに強打くらいしか攻撃スキルなくて辛い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:32:53.50 ID:kwS2mOdQ.net
アイテムを集めまくって、そんで敵を倒しまくっておくのだ
さらに金を貯めつつスキル習得NPCも最大活用するのだ
この辺は突き詰めると無印とあんまり変わらないか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:35:13.24 ID:h+sPlGwA.net
泥をすすってでも藁にも満たぬ一縷の望みを掴むのだ…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:44:40.66 ID:RUJsKPBk.net
動画配信が解禁されたらシル学のユザデ作者も新しく増える…
そう思っていた時期が僕にもありました

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:52:57.60 ID:reX/cTlf.net
まあなんぼなんでも遅すぎた感があるわな
今まで出てる分だけでも相当楽しませてもらったけどね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:37:13.30 ID:fopkgJ46.net
鈍足・防御回避スキル無し・範囲攻撃無しで3重苦な海賊さんはしっかり準備しないと中盤から禿げそうになる
操作ミスでケツ掘られない限り死ぬ要素のない冒険家や忍者に慣れると他全部正直キツく感じ始めたけど・・・

なんだかんだで最強の味方兼敵は山だわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:40:04.46 ID:6kixvhs+.net
山はいいね
山のおかげでダメージ上がって生き延びることができたことが何度あったか
山にぶち当たって逃げられなくて死んだことが何度あったか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:17:25.29 ID:3dRL4wTb.net
>>702
そこを越えて1000kでイーリス加われば難易度がぐっと下がるから頑張れ
LVUPする機会が多い戦闘職だと人早だろうが強敵×5だろうが
2〜3発で沈めるくらいに強いぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:51:33.32 ID:3/fj3g9k.net
人早でもドラゴン確1になった時点で作業だな
1000kmくらいで終わりにして欲しい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:21:39.48 ID:VQZf8zty.net
う、生まれるーー!!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:25:56.63 ID:9lxfeK9q.net
申し訳ないが唐突なニワトリはNG

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:10:59.98 ID:imgzDUEE.net
余ったウェブマネー500円使い道がないな
シル学をプラス達成度100%にしたら500円で売ってくれないかな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:15:06.78 ID:W+65i4p0.net
セール中に買えばよかったのに

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:39:05.02 ID:x/y+BhBa.net
また武器耐久節約して殺された
こうなる度に出来るだけ全力で戦って1撃で仕留める様にしないと、と思うんだけど気が付いたらまた節約して殺されてる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:57:39.05 ID:IQlk2iIA.net
1000km達成間近!アイテムも豊富!何より体力も満タン!死ぬ要素はないな


狂戦士の投石で一撃死したわ……

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:05:53.65 ID:pvg63ISe.net
体力と装備が準備不足だったようだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:11:44.55 ID:6U9Gd8zl.net
節約しすぎる上に無印でスコアアタックやるまでやりこんだもんだから無茶するのが染み付いちゃって死ぬ死ぬ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:29:23.13 ID:3/fj3g9k.net
死ぬ場面の95%くらいはケチらなければ死んでない気がするわ
序盤の覚醒とかケチっちゃうな。後半使うとこないのに

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:38:57.56 ID:kkQ85Y1R.net
ボスを一気に畳むつもりじゃない限り、覚醒は1000kmまでにほとんど使い切ってしまう派

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:47:53.96 ID:g24VdQQ8.net
片道ちょっと食傷気味になってきたから
かなり久しぶりにシル学やってみたらハマった

今ユザデなしデッドリー武運部シコシコやってるんだけど
これジョークとかクリア出来るもんなの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:58:48.77 ID:Gs6jhMT8.net
>>716
マップが狭くなってる・・・両端が溶岩って始めてのパターンだな
「我が最強の石投げで死ねェェーッ」中ボスよりは強そうな
まあこっちHP560だしネムリも王女も王様もいるし覚醒使ってないし
あー接近したら仲間呼ぶ奴か?無いと思うけど袋叩きで即死あるか?
まあいいや初見だし様子見るか・・・橋置いて光の剣でバフって集中草食って
1マス動いたら狂戦士の投石で一撃死したわ……634ダメでした

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:20:41.87 ID:7QDQRcyL.net
>>721
集中の腕輪と時間の檻とフェイントと集中と先制があればどうにかなる
時間の檻→フェイントが当たるまで繰り返す→何もしないターンを繰り返して集中溜める→超打or多段撃

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:50:56.56 ID:Rzqb5/qN.net
>>723
時間の檻が切れる前にフェイント当ててガード削ってから強引に当てに行く感じかな?
一体集中どれだけ重ねたら当たるのやら…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:46:56.70 ID:H5l3FV7Y.net
超打はクリ率が低いから敵が使ってくる場合は結構結界が役立つ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:43:15.67 ID:X/rRRZL9.net
テストだ
みんな生きてるな?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:58:16.18 ID:AKqXMusP.net
死んでるぜ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:15:38.07 ID:DdYVDSxp.net
入ってます

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:49:23.65 ID:5bi5PnHO.net
これだから黄色い尿しか出せない奴は

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 09:27:46.89 ID:qdv+B7+E.net
>>714
>>713は1000円のウェブマネーで片道勇者プラスを買ったんじゃないか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 09:48:22.60 ID:Qpk9OUBT.net
アウリスの水晶球や太陽のローブは売ってくれますか?
手に入れるためにはアウリスやアーリアを殺さないといけないのかな
恨みのない人を殺したくはないのだが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 10:14:18.50 ID:VWnYHzZb.net
べつにあなたが殺す必要はありません
不幸にも魔物や魔王などに襲われて死んでしまった時に
その形見を預かればいいのです(ゲス顔)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 10:14:51.16 ID:fAwtNrRt.net
よし売ってあげよう5000シルバでいいよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 10:21:12.10 ID:fAwtNrRt.net
アウリスアーリア伝道師みつけたらまずセーブして持ってるかどうか確認してるな
もってたら不幸な事故にあってもらってる
上級伝道以外は手に入れたけど伝承伝説半減最上級つき持ってるかも知れんし終わることはない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 10:22:48.38 ID:laZmjQsF.net
町に魔物や魔王が侵入して住民を虐殺する『不幸な事故』は仕方が無いよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 10:29:12.61 ID:fAwtNrRt.net
おいといたエルザイトが爆発しちゃったりうっかり溶岩の巻物使っちゃったり
うっかり傷害加えておっかけられて地雷ふませちゃったり攻撃してくるから仕方なく騎士団に守ってもらったりね
友好キャラで殺害の罪に問われるようなことは決してしませんよええ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 10:40:04.47 ID:fAwtNrRt.net
滅多に使える方法じゃないけど洗脳するっててもあるか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:13:34.78 ID:0cU1vh/w.net
エルザイト爆弾を相手に火炎の練習してたら引火しちゃうのも事故だし仕方ないね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 18:16:41.84 ID:G9OGMQuu.net
人を殴ったり物をぶつけたりしたら犯罪←わかる
人の横に爆発物を置いて爆破して殺したら無罪←wwwww!!!?????????wwwww!!!!???????wwww

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:16:09.52 ID:IoHBLzF/.net
片道勇者プラスについて質問があります
魔王が再出現するまでの間隔は何日(何時間)でしょうか?
また支配者が再出現するまでの間隔も何日でしょうか?
やっていると支配者の方が再出現間隔が長いような気がするのですが…

どなたかお答えいただけるとありがたいです

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:18:13.54 ID:rDcKsAJg.net
>>740
右上の時計の針が真上に来たら来る

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:20:04.26 ID:BOwJynBC.net
これ4人パーティーは駄目だな
レベル上げ極端に遅くなって敵の強さに付いていけなくなる
役立たずを切り捨てつつの3人or2人パーティーが一番安定した

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:25:51.12 ID:ad31i64J.net
魔王はだいたい3〜5日(間隔ランダム)で来る感じ
支配者はだいたい一週間前後だったような きっちりカウントしてないので正確性はない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:10:23.03 ID:EMAGL3Dr.net
無印あわせて千時間超えたけど気にしたことも無いわそんなもん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:56:04.61 ID:IbCEtznC.net
お前マジ勇者だな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:12:07.15 ID:IoHBLzF/.net
>>743
日数を教えていただきありがとうございます

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:15:19.09 ID:ad31i64J.net
強敵(王)は最初は5〜6日目、あとは3日〜6日くらいの間隔
だけどランダムじゃなくて世界で決め打ち
高難易度やってると出現時期・頻度がけっこう死活問題

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:07:11.55 ID:DjNWyyE5.net
さて最難関中の最難関観光客優しい旅10000kmマニアモード強敵5始めたぜ・・・

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:34:24.05 ID:M+gIukvB.net
最難関(キャンペーンとはいっていない)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:35:48.42 ID:E39qKoJR.net
弓持った状態で矢投げたら、射程は減るけど攻撃力は弓の性能分上がるみたいなんだけどバグなのか仕様なのか
ちなみに耐久は減ってない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:40:05.46 ID:Y3f5eXpu.net
ナユタの杖で上級最上級でたやつっている?
聖剣のあれもきかないからネムリキャンペーンやるたびにちょこちょこ色々試してはいるんだが

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 01:30:06.27 ID:qdk1geoo.net
違法な少女ミラがきちゃった…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 07:17:19.01 ID:5WB/dMYT.net
>>752
犯罪臭しかしない……

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 08:56:23.95 ID:e3rbs0Km.net
少女を連れた男が「ゼヌーラ」と叫びながら衣服を脱ぐ事案が発生

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:32:06.03 ID:Z6Ntiig9.net
だが無罪だ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:08:12.87 ID:bdsbuL0T.net
葉っぱがある
僕の下半身はまだ犯罪じゃない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:35:12.43 ID:KUwlgPKH.net
シル学が面白くて片道に戻れない(^q^)
無理だと思ってたけどジョーク武運ユザデなしで
剣術、SR、Sランク大会総制覇出来るっぽいな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:41:00.46 ID:2auDQhgl.net
俺もセール中にシル学買ってハマったが
発売当時のユザデが賑わってる時に買えばよかったと心底思ってる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:46:27.00 ID:OytNgrs5.net
まず自分で作って賑わせればいいんじゃよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:23:59.87 ID:II0If55y.net
ダッシュ強すぎだから少し弱体化して欲しい、1日10回とか
無限攻撃はバランス崩しすぎ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:55:04.25 ID:PYCtOBVp.net
ユザデの何が困るって過去20日分までしか更新がわからないところ
久しぶりにのぞいてみたら地道に更新されてるのを見逃してそうで不安

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 02:20:54.53 ID:3WRRdGKX.net
中ボスで遺跡白馬の群れが襲ってきたんだけどなにこれえ
ボスだけを倒したら手配度が上がったんで逃げようとしたら他の雑魚と挟まれてパンティがころころされた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 05:14:13.54 ID:knBkhVMd.net
やっぱ観光客やさしい旅でスコアアタックとか魔王がくる前にある程度強力な装備そろえられなきゃどうにもならないな
相当アイテム運に恵まれんと

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 07:34:56.19 ID:qBPZAVOV.net
ふう、やっと人類マニア冒険家でイーリスまでいけた
マッピング覚えさせてたけどプチダッシュのが良さげだな、後半要らなくなるけど序盤がしんどすぎる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 08:04:46.81 ID:QVGISh73.net
仲間はイーリスが最高だね
500km超えたら仲間は無視してイーリスを加えたほうがいいな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:12:14.99 ID:zlkZF0Nc.net
ワールドフロンティア(体験版)
http://koyoru1214.blog.fc2.com/blog-category-5.html
不思議のダンジョンのマップを拡張して、世界や町やダンジョンそのものが冒険の舞台。
階段でダンジョンを潜っていく代わりに、世界を次々移動していく。
次の世界へと進むほどに敵が強くなる仕様。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:47:12.93 ID:VbJ8IEF7.net
やっと次元の果ての大剣を手に入れたけど重さが30
持ち歩けないので倉庫の標本だな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:32:58.82 ID:iaB0ZcYo.net
公式にアクセス出来ないんだがうちの環境だけ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:48:40.10 ID:iaB0ZcYo.net
大規模なDNSトラブル?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:04:00.97 ID:pp6lECwt.net
digするときちんとDNS引けるし、hostsに書けば正常にアクセスできる
DNSなんか切り替えたんだろう 今アクセスできない人も1〜2時間待てば大丈夫

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 03:12:03.44 ID:Ys6mdp0Y.net
>>758
発売当時に買った俺はユーザーデータ投稿が出揃った後に買えばよかったと後悔した
本編の内容が少ないからすぐ飽きるし最初の方は出来の良いものも少なかったからな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:05:03.20 ID:hU1Ulbsk.net
でも実際ユーザーデータはその後、出揃ったんだから
その後悔は杞憂に終わったんじゃね?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:55:51.46 ID:j96cqD02.net
やっとエピローグ全開放出来た

倉庫もっと拡張出来るようにしてほしいよ
せめて高度修復の巻物や魔王の結晶などを複数入れているので同じアイテムは1つでカウントしてくれないかな
倉庫に頼らず人早マニアで次元の支配者に挑んでみるか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:22:01.73 ID:gr3OXO34.net
今更シル学やってるけどすげー面白いな
よくできてるわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:40:10.30 ID:2KMIMDnY.net
レアアイテムいれるだけでいっぱいになっちゃうんだよな99個じゃ
おかげで高度修復いっぱい使うやさしいスコアアタック剣士騎士海賊勇者忍者を真っ先に仕上げなきゃならん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:55:51.56 ID:D1hD/Yzg.net
レアなのに大量ってのも変な話だけど
レアアイテムが大量に追加されたからなぁ
全アイテム数と倉庫上限の比を考えてほしかった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:24:02.68 ID:pqwoK3Wq.net
人早マニア忍者弱すぎワロタ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:10:41.89 ID:OkjVWWCJ.net
片道勇者+が気になってるから誰か背中蹴り飛ばしてくれ
因みに片道勇者は勇者で闇撃破までやった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:14:56.48 ID:M/I1TI63.net
>>778
      ∩
      | |
────| |──── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧ トンファアアアアクラアッシュ!!
 ̄ ̄ i .i |\ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿 | ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
____∪_   ヽ,, |/ / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ |ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i | |                       /   y ノ
_____    巛i=| |  ___ _             /    /~/
             ∪                      i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
                                     / ヽ_  )
────                              i (~_ノ
                                   ノ  /
                                   ノ  /
                                 (~   ソ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:14:19.36 ID:njK2P/Go.net
>>778
腐ったナユタの実を無理やりネムリに食べさせると好感度が上がるよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:30:29.35 ID:SxTUOt9c.net
最高スコアを叩き出す猛者は現れないのか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:43:16.87 ID:chphn/6J.net
ランキングがあるわけでもなし何をもって最高スコアとみなすんだよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:51:27.20 ID:chphn/6J.net
やさしい旅で耐火100あるから魔王警戒せずにいたらリリスの誘惑&魔王火炎コンボでエルザイト10個スーパー2個竜炎4個燃えて死んだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:22:30.22 ID:bC9EFGbx.net
召喚術氏に引き寄せ使われたと思ったら移動した先が溶岩の上だった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:00:07.27 ID:m7QznWH9.net
攻撃をミスし、反撃で吹き飛ばされ
吹き飛ばされた先にいたのがたまたま「火を吐く」のついたモンスター
(しかも魔物や壁にあたって止まったんじゃなく、ちょうど終点で隣り合う状態)
そのままブレス→引火→爆死

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:57:07.09 ID:RXG4LEm6.net
いよいよ専ブラのdat制限も始まるらしい。
乗り換えしない人はしたらばでまた会おう。

しるらば掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/computer/22289/

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:11:25.00 ID:TyhoKuyv.net
>>780
あの子はあっちの方が好みなのよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:53:01.54 ID:+4rAbP+r.net
あの世界は腐った女ばっかりだな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 04:00:20.70 ID:cN7Awyap.net
>>786
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426170012/

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:01:45.55 ID:kcvqYbOq.net
理騎士って、りきし?ことわりきし?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:56:57.14 ID:P3O8AvFX.net
            ハ,,ハ
           ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |        r――――――――――――――――――――――――――――-、
          ||   ||       | ̄~ヽヽ----------------------------------------------、    \
          し|  i |JIIエエエエエエ| {己 :||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〉
            .|  ||        |_..ノ ノ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐´    /
            | | .|         └――――――――――――――――――――――――――――''´
           .しiヽJ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:38:01.46 ID:vM1j9a19.net
フォース・シュヴァリエ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 14:10:41.23 ID:eKWsxYrl.net
>>790
あれ実は力士を間違って理騎士ってって書いてるねん(嘘)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 16:47:41.37 ID:zSOK54rM.net
理騎士の読みフォースナイト推し
理術士がフォースユーザーだったし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 17:42:24.95 ID:q4gbk/q2.net
余った次元の金貨の使い道を作ってほしい
いらない付与を消せるようにならないかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 20:29:16.18 ID:xfbXGr8S.net
煙狼は過去のゲームだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 00:35:04.67 ID:miL5mV/c.net
今日やたらNGワードひっかかって全然かきこめねえ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 16:37:50.07 ID:Mn0ge/Qb.net
伝説ポイントや
次元の金貨で
ペットのカスタマイズとかできれば面白そう
兵士Dでもいいけど

でも新要素いれるのは翻訳関係でもう無理なんだっけ?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 17:04:24.27 ID:AjO6mzwS.net
文章にかかわらないものなら可能かもしれないけど
今はver1に向けてバグ取りするのが先だろうね
その後は次のゲームとかに逝きそう
いっそ片道でもユーザデータ発動したらカオスだったろうな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 17:06:57.16 ID:AjO6mzwS.net
・・・と思ったら既に開発日誌で
新しい要素を追加する気は今のところないって言ってたね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 01:50:37.10 ID:tHmI7Sq0.net
ぶっちゃけ英語版先に作れば修正楽だったのにな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:43:06.10 ID:NSoLbaQi.net
いつまでアーリーなんだよ!
ちょっと遅いよ!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:33:35.91 ID:unYTYMVI.net
やさしい旅の魔王が好きな旅の料理人と闇が好きな魔王どうにかしてくれほんと

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:53:34.95 ID:Gf6w1Rhs.net
すばやい白鳥人+113に8マス以上離れた画面外から2回攻撃されたぜ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:34:38.68 ID:/JrZdj7y.net
色々とフリーのローグライクやってみたけど片道の出来の良さ半端ないんだな
ストレスフリーに操作できるってそれだけですげぇ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:12:02.48 ID:oCQUMFGO.net
片道勇者を3DSでやりたい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:31:34.18 ID:k1EkYEhq.net
コンシューマ化はさすがにしないだろうなあ…
してくれたら買う

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 15:33:22.84 ID:132Ow8gx.net
闇5の人早マニアが一部で流行ってるみたいだね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:34:53.46 ID:9stWQ18p.net
片道はなんつーか臭みが無いのがすごく良いよね
steam版の反応が芳しいようならこの路線でもっと掘り下げて欲しいわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:11:00.91 ID:s1P2QsqN.net
ついていくくらいなら闇に飲まれたほうがマシレベルのブスってどんな顔してるんだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:32:31.10 ID:vt5gxxYE.net
とんでもない期間を着替えてない・風呂入ってない・体拭いてすらいない勇者だぞ
そりゃクサいだろう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:34:34.82 ID:s1P2QsqN.net
そういやおまけに血糊べったりでヘタしたら油までついてるんだよな
逆に魅力有る方がおかしいのか

それよりもはるかに強烈なゼヌーラ勇者

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:37:55.93 ID:Ou8CqPLn.net
クラス別データで有効NPC扱いされてる敵ってひょっとしてメルトスライムか金の鳥?
NPC倒してないのに増加してたけど倒した数で合致するのがそのくらいしかなかった気がする

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 17:38:15.01 ID:o1K7TcME.net
地味に気になるよねそれ
基本NPC殺さないようにしてるのに記録見ると殺人鬼プレイしてるみたいでなんか嫌だ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:11:01.85 ID:FGwt0s1E.net
>>813
狂戦士じゃないかな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:19:45.83 ID:l4DW7Wmg.net
設定ミスが複数いる気がする

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:35:18.31 ID:NVu3Oyu9.net
ヒロイン候補が犬になっちゃうのも設定ミスですよね…(泣)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:40:04.26 ID:s1P2QsqN.net
逆に考えるんだ
何で人間だったのかって

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:45:18.86 ID:73O4U5et.net
ペロペロしてくれるんだよなぁ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:45:19.11 ID:VAAOieNr.net
……あれ、仲間になる人間の女の子ってミラちゃんしかいない?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:48:19.15 ID:O8GSomOW.net
王女は腐っても人間なんですよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:55:36.56 ID:73O4U5et.net
兵士Dの性別って確定してる?
wikiには彼って書いてあるけどイーリスはこの人としか言わないし女説ワンチャンあったりしませんかね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:58:39.32 ID:u8YNhFnj.net
兵士Dは鎧のモンスターだから中の人なんていないよ
ってデュークガルツと被るか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:08:59.89 ID:oU4K1ZF6.net
兵士Dが可愛く見えてきた

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:01:46.83 ID:VJnaANeP.net
デュークガルツが生前はロリだった可能性

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:08:51.23 ID:76Yc7yX1.net
は?
無骨なおっさんだからデュークガルツはいいんだろ
闇に放り込まれたいかクソ鳥人族

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 03:03:58.87 ID:6M5aUCOC.net
作者の属性的に敵キャラでもヒロイン枠に入れそうなのが結構いる気が

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 07:03:32.93 ID:F61vrQly.net
デュークガルツのドM男好きエッチ率は異常

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:35:19.01 ID:DDBxD8UB.net
>>828
エッチなしかでないミラよりは…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:31:23.25 ID:n2BoyF5w.net
評価画面のクリアした勇者を見るが真っ黒になって見れないことがよくあるんだけどバグかな
エクストラからは見れるんだけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:39:25.86 ID:R8Bl2XWF.net
なった事ないぞ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:49:06.82 ID:HNsOyPEs.net
英語版が爆売れしたら考え変えて追加要素入れてくれるとかないかな?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:36:02.05 ID:rll4O61i.net
エロアニメ見てたらシル学でバッドエンドになった時の曲が流れてきて吹いた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 07:38:30.81 ID:fefaqeJv.net
職業を増やしてほしいわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:14:48.53 ID:CUdSrRBv.net
職業よりアイテム追加が嬉しいな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:20:04.70 ID:nSQdUYyI.net
どんな職が欲しいんだ?
ゲームでよくある職はもう粗方ある気がするが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:57:31.48 ID:WrDfmi0i.net
力士

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 13:14:02.02 ID:JDmdKfhc.net

踊り子
呪術師
山賊
ドラゴン

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 13:20:11.48 ID:Out3NrmU.net
そういえば刀がないな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 13:49:48.94 ID:6lQbP0tI.net
職が欲しい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:04:36.79 ID:FdxxYWMG.net
ハロワ行け

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:04:39.87 ID:3l7AC5vt.net
唐突に切実な訴えはやめてくれ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:19:22.80 ID:FdxxYWMG.net
侍とか山賊とか既存の職と差別化できるか?
職追加するなら性能面での差も考えないといけないんだぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:21:50.75 ID:rll4O61i.net
観光客みたいな特殊キャラとして行商人とか肉屋とか作って
一定額稼いだら特殊エンドみたいなのはありかもしれない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:30:21.09 ID:lx3P6ow3.net
刀も地味に難しい気がするな
高性能だけど耐久低い系だと聖武器が
低攻撃高必殺路線だと耳長とかレイピアがあるし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:41:33.34 ID:xAh4osdB.net
システム的に揃えられる要素の組み合わせは一通り揃ってるからなあ
通常の戦闘職はもう追加しようがあるまい

となると特殊系だけど、商人系はなくはなさそうだよね、お金を集めるほど有利っていうのは他職にない特徴になるし
あと詩人が同行タイプの仲間キャラ重視だから、商人はNPC傭兵をより活用出来るとそれっぽいか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:56:17.67 ID:vRXJ6SVE.net
悪人キャラクターが海賊以外にも欲しいな
密猟者とか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:18:49.98 ID:plPaHGVG.net
わかったわかった
緑団をプレイヤーとして出そう
密猟者NPCや同僚から動物を守ってクエスト達成だ(闇から守るとは言ってない)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:23:36.38 ID:MLG9QbWD.net
商人はあったら面白そうだね
他と全く違ったクラスになりそう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:27:08.62 ID:RUaEYD1D.net
力士と忍者全く使わないから何か他に欲しい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:51:27.85 ID:0qOqfVhOj
商人でより高くものが売れるとか所持金によってボーナスついたりそういうのはありそうだよね
パンティみたいな傭兵をデフォで登用できたり(ただ割高)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:01:46.97 ID:6lQbP0tI.net
使えよ
かわいくないからか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:27:08.88 ID:kYI+I2QR.net
詩人しか使ってないから脳筋職の戦い方が良くわからん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:29:12.85 ID:rll4O61i.net
まっすぐ行ってぶっとばす
右ストレートでぶっとばす

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:31:56.94 ID:Y9xV+pAf.net
>>833
エロアニメどころかボーボボのアニメにシル学のボス戦と同じBGM使われてるぞ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:51:01.11 ID:neAW6mC6.net
最終的にはクラス別データの全難易度全職のスコア距離実績とキャンペーンを完全な形で埋めたいと思ってるが、
200時間かけて最低182周?であと164週のこっとる
5年くらいかければ終わるだろうか・・・

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 03:49:25.30 ID:9kW9E9I/.net
職業じゃないけど仲間キャラを操作して、勇者に出会う(もしくはその後本来のED条件を満たす)
までの冒険をするのも楽しいんじゃないかと思った
職業増やすどころじゃない追加要素かもしれんが

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 14:17:53.93 ID:AYfbaR9d.net
・[不具合]イーリスが仲間になったとき、各所にイーリスのアイコンが
     表示されていなかったミスを修正
  → そもそもイーリスのアイコンさえ作っていないことが発覚しました

仕様だと思ってた

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:10:50.50 ID:cg7a3TWO.net
ttp://www.famitsu.com/news/201503/23074621.html
ん?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:11:11.00 ID:D5yFX+8E.net
【先出し週刊ファミ通】“不思議の”シリーズに新作誕生! 
強制横スクロールRPG『不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ』が発表!(2015年3月26日発売号) - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201503/23074621.html

酷いパクリを見た

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:11:20.10 ID:IPDJsy+X.net
荷物がいっぱいの状態でアイテム拾った時、
装備とアイテムが一緒の欄になるの止めてほしいな
落ちてるアイテムを拾っていらないものを置きたいのに、
後半は持ち物が多いから探すのがすごい手間

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:11:44.20 ID:D5yFX+8E.net
あ、被った

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:15:04.88 ID:4e1mOyuA.net
キャラチップとかマップチップとか微妙に違うけどこれほぼまんまじゃねーの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:15:22.48 ID:nWRHlrx9.net
http://www.famitsu.com/news/201503/23074621.html
>謎の光にすべてが呑まれる世界が舞台となる。

http://www.playism.jp/games/katamichibrave/
>この世界は『闇』に支配された世界で、『闇』は、ゲーム中、常に画面左側から世界を喰らい続けて行きます。


設定もほぼ同じ感じかこれ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:19:40.87 ID:e0euvf07.net
え、これ丸パクリじゃん
こんなん訴えられたら余裕で負けそうだけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:22:16.99 ID:kHcO9JMh.net
ウルフ関わってるとかなら望むところだけどパクリだとしたら気の毒すぎるな
ヘタすりゃゲーム製作する意欲失うぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:24:45.67 ID:aP4zfxwr.net
名前変えて移植だろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:28:11.38 ID:admhaomf.net
なんかシステムどころかキャラやマップチップもそのままのように見える。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:32:03.24 ID:SIyphgpZ.net
こんなん笑う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:34:44.81 ID:Mm/U4L5I.net
あまりに片道勇者すぎて笑ってしまった
なんだこれ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:35:41.43 ID:6bSnqpZO.net
最近忙しそうにしてると思ったらこんなことしてたのか
狼煙さん儲かってなさそうだからこっちが売れてくれればいいんだが

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:36:01.90 ID:admhaomf.net
まぁ、ネタ記事じゃないとしたら、さすがに公式移植だとは思うけどね。
無断でパクッてるとしたら、会社潰れかねないレベルの丸パクリだし。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:37:11.81 ID:EQxehHpw.net
チュンソフトかよ
相手が強力すぎるな…
作者さんが関わってるのを祈るわ(´・ω・`)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:40:13.39 ID:cv9ECJcD.net
いくらなんでもクズすぎ笑えない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:40:51.57 ID:FjxA89Sx.net
普通に考えて関わってたら記事で片道勇者の名前も出してるだろうし狼煙氏からもなんか告知してるだろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:43:11.52 ID:AMLICBh1.net
作者ショックだろうな
関わってないとしたらだけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:43:30.85 ID:V6gZIvyO.net
システム自体は元々アリス(ry
まぁそれにしたってこれはあまりにもだなあ、設定もインターフェースとかもほぼまんまっぽいし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:45:25.98 ID:t9UCJBid.net
>>875
守秘義務あるしな
先出しだから記事の中身までは触れてないし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:45:36.59 ID:aUstS4UA.net
なんかあらすじっぽいテキスト画面までそれっぽく見えてきたわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:48:31.48 ID:AMLICBh1.net
作者関わってて、ファンも作者も会社も大勝利だといいんだが…怖いなぁ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:50:35.22 ID:admhaomf.net
>>875
多分、商標権とキャラクターの問題じゃないかなと。
そのまま移植してしまうと権利関係がややこしくなって
今までみたいな二次創作や動画公開ができなくなる可能性がある。

あと、この手の情報は雑誌やメーカー側の発表まで伏せるのが普通かと。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:58:36.54 ID:cv9ECJcD.net
最近忙しかったのはどう考えても「プラス版の翻訳作業」だったんだから
この企画に関わってた可能性はかなり低いだろ

翻訳作業でただでさえ息切れしてたのに、この騒動のせいで
相手は会社だし泣き寝入り&ゲーム作成諦めるとかの最悪の事態になりかねない胸糞展開
せめてこのゲームが売れないようにネガキャンと情報拡散頑張らなきゃ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:01:08.45 ID:8PziYm/9.net
そういうゲハ臭いのは発表されてからにしてくれ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:01:45.75 ID:t9UCJBid.net
ゲハというか嫌儲じゃね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:01:55.18 ID:AMLICBh1.net
チュンも好きだけど万が一パクリだったとしたら潰れていいわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:02:31.14 ID:cSrxc4K6.net
ここまで真っ黒なら普通に訴えりゃ勝てるだろうけど
作者にそこまでする気力無いだろうな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:12:04.02 ID:0B7DVjYn.net
>>882
前々から何をやっているとは言えないけど、進んでいることがあるとか
今年は、ちょっとしたサプライズが多い一年になるかもしれないとか言ってなかったっけ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:14:55.15 ID:cv9ECJcD.net
>>883
>>887
もちろん正式な発表が出てからの話だけどな
俺だっけ>>880の未来が一番良いに決まってる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:15:04.64 ID:Bp8wr4Q1.net
作者のコメントが早く聞きたい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:16:07.47 ID:LCcBD66a.net
さすがに丸パクリすぎるし狼煙関わってるだろ…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:17:10.57 ID:AWnWFNLF.net
やってることが馬鹿らしくて仕方ないww
虚構新聞じゃないよね?って思わずにはいられない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:18:52.20 ID:lbEiwaTT.net
そういうサプライズは要らないです
でも、まあおめでとう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:20:45.98 ID:AWnWFNLF.net
http://www.famitsu.com/news/201503/23074769.html?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
ああ、おめでとうでいいのかなこれって

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:20:49.11 ID:aP4zfxwr.net
http://www.famitsu.com/news/201503/23074769.html?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed

話題の新作『不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ』は、インディーゲーム『片道勇者』が原案!? インタビューを先行公開!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:22:35.79 ID:t9UCJBid.net
>>892
インタビュー内容が先に出ていれば普通のサプライズだったわけだよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:22:51.36 ID:15yOkdkr.net
許可はさすがにとってるのか
ドット絵のテイストは再現できてるがゲームバランスや独特のテキストはどうなんだろうか
まあなんにせよっ楽しみだ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:26:17.16 ID:cv9ECJcD.net
(抜きかけていた刀を収める動作)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:26:30.61 ID:LCcBD66a.net
移植じゃなくベースシステムを許可取った上でチュンが一から作ったのか
なんかあれだな、お題を出して別々の作品を作る的なノリ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:27:15.26 ID:LCcBD66a.net
(でもこれだと十中八九狼煙には金入らないパターンだな…)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:27:22.41 ID:5LBzCsoO.net
オイオイオイって思ったけど、30秒勇者と勇者30みたいなもんだったのか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:27:37.50 ID:cg7a3TWO.net
無断のパクリ疑惑だけ飛ばしたかったのか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:28:47.32 ID:5LBzCsoO.net
(無料のゲームを有料に〜って下りをみて思ったけどこれ+版を移植すればいいだけの話じゃ……)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:30:16.22 ID:woNTylve.net
売上の5%くらいは作者に還元してあげて(´・ω・`)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:30:24.26 ID:cv9ECJcD.net
>>899
それはあるよなぁ
「インディーズゲームは海外に押されてる」「イベントで原石を見つけたと思った」
と言いつつ、その案を許可取ったとはいえオマージュして商業ゲーム出すって
それせっかく芽吹いてた芽を摘み取ることになるんじゃないの?っていうね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:32:25.64 ID:e0euvf07.net
作者に金入るならいいけどね・・・

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:32:32.13 ID:t9UCJBid.net
>>904
フルプライスで売りたいだけの言い訳だろうね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:33:36.00 ID:AMLICBh1.net
一応最悪のパターンだけは回避できたな
あとは出来次第かな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:35:16.80 ID:15yOkdkr.net
このインタビューもちょっと失礼だとは思うしね
>さらにブラッシュアップして要素を加えれば、もっとおもしろくなるだろう
>スパイク・チュンソフトのテイストで再構築すれば、“もうひとつの『片道勇者』”として、よりおもしろく

なんだかなあと
実際作るならそのくらいの気構えでやるべきだしやって欲しいけど原作へのリスペクトが低い気がする
さらにブラッシュアップして要素を加えれば、新しいおもしろさを提供できるだろう とか言い方あった気がするね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:36:30.85 ID:admhaomf.net
画面がかなり横長になってるみたいだから
そのあたりのバランス調整が難しそう。
あと、ゼヌーラはどうなるんだ!?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:41:21.62 ID:t9UCJBid.net
>>902
Bit Summitが2014年3月だ
+版発売前だから仕方ないかと

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:44:31.00 ID:5LBzCsoO.net
>>909
さすがに商業だし、ゼヌーラは難しいんじゃないか?
システムはほぼ同じとはいえ世界観も別物っぽいし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:48:10.27 ID:B9HrSMC2.net
丸パクリしてるわりに上から目線だなぁとちょっとだけ思うがまあ続報を楽しみにしておく

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:49:00.24 ID:6bSnqpZO.net
世界樹とのコラボが最低の出来だったからこっちも不安だわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:54:29.06 ID:MlhDI7YN.net
パクりじゃなくてコラボだろ
お前ら頭おかしいんじゃないの

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:57:43.85 ID:d5hxVR1C.net
嫌儲からきたんだけど一言いいたい
このスレ池沼しかいないね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:58:26.72 ID:fnh5Zawy.net
嫌儲からき☆すた
ぼくも池沼を見に来ました!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:05:29.72 ID:ecUsa0NQ.net
世界樹とのコラボといいチュンソフトは勝負かけてきてるなぁ
素直に楽しみだわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:07:06.69 ID:ObLAWxiV.net
池沼小屋と聞いて
嫌儲から記念パピコ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:07:14.14 ID:IPDJsy+X.net
アイテムも草とか食べ物とか換金系とかでわけて、左右で切り替えできないかなあ
後半アイテム多くなってくると、探すのがめんどうだ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:13:05.43 ID:neAW6mC6.net
地象がわいてきたな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:17:24.46 ID:8PziYm/9.net
ケンモメンは巣に帰ってアフィとステマだけ言ってろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:28:02.11 ID:4kNgl959.net
アスカを割った事のない者だけがチュンソフトを叩きなさい。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:30:10.56 ID:admhaomf.net
見聞録がコンシューマー化とかいうツイートが流れてたわ。
こうやってデマッターが生まれるんだなぁ……

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:56:20.43 ID:+v0U14Hi.net
同じシステムのゲームをインディと商業で出しても相乗効果がない気が

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:58:28.59 ID:nmXi3pG/.net
お祝いカキコ

狼煙さんおめでとう

ウディタの新バージョンも待ってる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:59:37.44 ID:fPpxOAHa.net
記念

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:04:53.93 ID:WClQP7JA.net
携帯機でやりたかったんだよね
スパチュンさんありがとう!
公式実況動画も楽しみにしてます

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:07:46.93 ID:Bi5y2y1V.net
まあ狼煙さんに金が入るんならいいんじゃない?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:09:13.93 ID:9kW9E9I/.net
システムはまあよほどのヘマしなけりゃ面白いだろうが
片道の面白さはテキスト面にもあるからな
その辺りが気になる

っていうかあっちの作品の話ってスレ違い?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:12:20.01 ID:ODalqIMg.net
ニコニコゲームフェスで審査してたのが
チュンソフトの中村だっけ なんだかなあ…

>>928
ツイッター見てると貧乏そうなので、それでお金が入るならいいか…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:12:56.13 ID:bwKFDqll.net
狼煙さんが数年食える金が入ってくるなら文句言わない
飢えるとか言ってたから不安なんだよなあ
でもコンシューマー化が凄いことに変わりがない、とにかくおめでとう。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:14:23.57 ID:L2WD3Iog.net
中村、あれだけ褒めてたヒーローアンドドーターはスパチュンでリメイクしなかったのか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:35:05.14 ID:d8eQVsrA.net
>>922
アスカはチュンソフト開発じゃねえよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:35:22.86 ID:i0RUMnoE.net
>>912
確かにウエメセを感じる
商業ゲーにしてやった的な

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:37:55.75 ID:yoGqXkSN.net
パクらせてくれ、っていくらか金払っただけで
開発には一切噛んでないだろ狼煙

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:43:22.53 ID:2DN9DLpL.net
狼煙さんに金が入ってる事を切に望む
しかし「パクってもいいけど金払えよ」なんて言えないだろうし、実際どうなんだろうな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:45:44.89 ID:5LBzCsoO.net
>>912
というかインタビューを見る限り完全にそれだろうね
インディーズゲームというものを馬鹿にしてそうで、本当は許可取るつもりすらなかったんだろうよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:01:29.34 ID:RMoGdDfS.net
少しでも狼煙さんの懐が潤うことを願う
Twitter見てると生きてくだけでも大変そうに見えて心配だわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:01:57.50 ID:xUh2pw1X.net
名前で世界が変わるんなら
片道勇者にしたらまんま片道勇者になんねーかな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:17:20.41 ID:rgSYQZMt.net
おう、ちょっと目を離した隙にえらいことになってるなw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:32:33.87 ID:KWqcmXq7.net
──本作の制作のきっかけは?
齊藤 “Bit Summit”というインディーゲームが集まるイベントがありまして、
そこで、今回のタイトルのベースとなる『片道勇者』というゲームに出会いました。
この作品は、ローグライクRPGでありながら強制横スクロールの要素も盛り込んでいるという、
なんとも奇妙な組み合わせだったのですが、実際に遊んでみたら、とてもおもしろく、
何より斬新だったんです。最近の日本市場は、海外のインディーゲームに押され気味という印象だったのですが、
このゲームを見つけた瞬間、「原石を見つけた!」と思いましたね。


原石とか言って馬鹿にしててわろた

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:38:21.61 ID:uvb+s9jY.net
やっぱりそのインタビュー失礼だよなw
上の写真見て年齢に納得したわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:48:52.38 ID:vQEY2e5R.net
インディー=素人 企業=プロだじゃらま世間のイメージは

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:01:19.23 ID:wNtSobqf.net
本人は褒めてるつもりなのかもな
言葉の選び方を知らんのだろう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:02:07.58 ID:kExQ/qVc.net
>>941
+やってなさそうだし、
フリゲ=格下っていう意識が表れてる言葉ですな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:05:38.96 ID:uvb+s9jY.net
俺には単に言葉の選び方を知らないだけに思える

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:07:37.78 ID:xvP0b31f.net
今のゲーム開発者は、クリエイターというより企画屋の部分が大きいので
ここで弱みを見せるインタビューの受け答えはできないんだろう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:25:11.68 ID:SDXXpeNb.net
俺らは原石をありがたがってるのか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:31:36.30 ID:rCgCGE/5.net
それよりもだじゃらまにすごい惹きつけられるんだけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:35:37.44 ID:AtOH11w3.net
セカダンとかシナリオ酷かったけど今度のはどうなるんだろうね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:53:19.51 ID:HqP0GttE.net
最近セカダンとか駄作作って迷走してるからなあ
ぶっちゃけPLUSより面白いものが出来るとは思えん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:59:08.79 ID:RFBw7Kmw.net
つまり、敢えてスパチュンに劣化コピーを作らせ
なんだこれクソゲー! という流れになったところで
本物はもっと面白いよ! と片道の世界へ引きずり込む巧妙な作戦・・・!?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:07:20.57 ID:i2Wqw9v0.net
Qどんなゲーム?面白い?
A無料の片道勇者やってみ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:31:20.05 ID:rCgCGE/5.net
しかもワンコインでプラスが遊べちまうんだ!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:38:46.02 ID:EUnDCNYz.net
この調子でモノリスフィアも原案にしてどこかで出ませんか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 05:59:34.62 ID:kaXY1pVI.net
し、シルフェイド幻想譚

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 08:54:25.53 ID:uVDAj9Jq.net
PS参入を祝いに来ました、か!
ガキゲー&ガチャスマホに心を売り渡したチョンテンドーを潰す心強い味方だ
vita版ウディタも可能性出てきたな
ガタガタスペックDSのせいでクソゲー化したツクールとの差を見せつけて頂きたい!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 08:57:59.01 ID:uVDAj9Jq.net
>>951
あれはガキハード3dsのせいだろ、間違いない
不思議のダンジョン本命はvitaで発売されるシレン5plusだからな
不完全版はDSのゴミスペが足を引っ張っていたが今回は約束されし神ゲーだからな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:13:10.89 ID:kExQ/qVc.net
>>957
>vita版ウディタも可能性出てきたな
携帯機ではいらない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:14:44.61 ID:tWEDeEeQ.net
セカダン普通に面白かったけどなぁ
ローグライクよりRPG寄りだったけどシステム良くできてたよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:16:15.44 ID:mVHeiOut.net
世界樹は新以降全部酷いから…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:17:47.01 ID:unBiZoGX.net
ゲハの人たち来ちゃってんなぁ……

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:20:26.19 ID:uVDAj9Jq.net
>>959
となるとPS4か、世界に数億のアカウントを持つPSNを駆使すれば
一部のヲタ向けツールの現状を打破できるであろう
>>960
ニシくんの顔面熱暴走での擁護頂きましたー!
レビューサイトやまとめサイト見てこいよw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:31:22.58 ID:R+9nufwJ.net
はい、これ以降1回目の魔王と遭遇したときの感じで

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:56:52.81 ID:OIgqrSM0.net
くっさいのがきてるな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 10:20:53.65 ID:Jvu9b5Td.net
一回目の魔王はアドバイス通りに慌てて逃げながら強化していって
よし、勝負!と挑んだら瞬殺してしまった記憶がある

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 10:21:53.79 ID:W9m7cmUr.net
ドラクエ、シレン、チョコボ、ガンダム、ドルアーガ、ポケモン、世界樹
このラインナップに個人製作のゲームが抜擢されるってすげーな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 11:25:29.09 ID:lOykj36z.net
ガンパレみたく家庭用箱庭ゲーとしてリメイクされたシル学が遊べる可能性……?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:30:17.92 ID:C5C6GA4q.net
スレの雰囲気が一気に変わったな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:36:51.91 ID:Jvu9b5Td.net
ユーザーデータの要素も網羅したリメイクシル学の可能性も・・・?
作業量的に誰もやらんな(確信

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 15:47:14.72 ID:1mY/AMEc.net
「不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ」
うーん・・・絶対「片道勇者」の方がかっこいいわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:06:03.70 ID:kaXY1pVI.net
字面のおかげか、なんか戦争ものっぽく見える
それはそれですごく楽しそうだけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:08:40.66 ID:i2Wqw9v0.net
「振リ返リマセン勝ツマデハ」
臭いし寒いんだよな、捻る方向が間違ってる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:14:36.22 ID:yPUvB6Uk.net
タイトルは残念ながら臭いなー
まあでもフルプライスならではのボリューム感に期待

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:17:41.47 ID:jdfjZ/Kr.net
チュンはシレン2やアスカを超えるゲーム作れないなら素直にベタ移植だけしてればいいのに

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:20:02.40 ID:C5C6GA4q.net
タイトルは片道勇者の圧勝だよな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:34:46.42 ID:bltxQzFl.net
名前からしてセンスない奴らって分かるよなw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:52:45.42 ID:UHkcgM49.net
システム的には改善する余地はいっぱいあるけど、
必ずしも改良できるとも限らんし音楽やストーリーでは劣るものになるだろうし
劣化品になるに999999シルバ

プラスの次元の支配者撃破エンドもどうかと思うけどな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:08:17.68 ID:UHkcgM49.net
片道勇者CHRONICLE 〜振リ返リマセン勝ツマデハ〜

こんな感じだったら色々と悪印象にならずにすんだ気がする

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:25:02.58 ID:kExQ/qVc.net
作者が「片道勇者」とはちがうのだよと、タイトルの名の許可を出さなかった可能性
コンシューマがクソゲだったとしても片道勇者の名は穢れないし

それにしても振り返りませんとか意味わからん

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:26:53.92 ID:lOykj36z.net
アルバートとかミラとか、原作キャラがオマケで出てくるならちょっと購入考えるけどなあ
+じゃない無印片道勇者をそれなりにブラッシュアップしただけの作品です、とかだったらううん……

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:51:15.91 ID:wjKEhEXS.net
無印からのブラッシュアップとしてこれと+が直接比較されるわけか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:00:10.90 ID:RY5sa/k7.net
片道のシステムならしょっちゅう振り返るよな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:07:24.44 ID:viAbnEl5.net
片道勇者が原石なら
出るやつはくすんだ宝石かな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:08:01.33 ID:mVHeiOut.net
スパチュンの連中は自動生成ダンジョンにはなんでも不思議付けたがるんだな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:32:48.49 ID:VjOqR9kS.net
>>972
次スレ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:37:13.54 ID:cymy8BEX.net
不思議付けたほうが売れるだろうしそこは妥当な判断
サブタイは最高にダサいが

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:37:28.28 ID:/7xAp69y.net
いっそ本当に戦争物にして
背後からは鬼畜米兵の爆撃機が迫るとかいう設定なら笑えたかもしれん
どう考えても発禁になるけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:47:35.76 ID:23DjHFqI.net
スパチュンとか最近ゴミしか作ってないじゃん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:48:19.60 ID:UHkcgM49.net
振り返りませんをメインタイトルっぽくしてるから最高にダサくなる
不思議のクロニクルを大きくするだけでもだいぶましになると

ってか不思議のクロニクルでぐぐると不思議の幻想郷クロニクルって同人ゲーが一番上にでるんだが

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:50:52.16 ID:DjDgYB8k.net
タイトルもパクリだったのか…

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:52:25.92 ID:viAbnEl5.net
というか不思議もクロニクルもありがちすぎて
振り返りません勝つまでは がないと他の不思議クロニクルと区別がつかない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:17:06.90 ID:1mY/AMEc.net
「不思議のクロニクル 片道勇者」でいいと思いました

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:24:26.78 ID:8D6xH3I9.net
埋め

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:43:02.72 ID:DjDgYB8k.net
スレ立てがまだだよ
書キ込ミマセン立ツマデハ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:54:09.54 ID:SVKZtyM/.net
次スレ立ててみる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:56:18.97 ID:SVKZtyM/.net
エラーでた
スレ立て頼む↓

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:19:58.02 ID:uVDAj9Jq.net
ネガキャンしてる任豚が哀れだなw
騒ぎが収まるまで暫くスレいらないだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:20:14.31 ID:UHkcgM49.net
やってみよう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:21:47.14 ID:+RSxi6gx.net
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ91【片道勇者】 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1427196025/l50

宣言気づかずスマン
立ててもうた…

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:47:04.77 ID:EUnDCNYz.net
昔のニコニコの実況で実況者の視聴者が突撃してきた野を思い出した

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:07:47.44 ID:viAbnEl5.net
1000なら片道勇者に大型アップデートが来ない

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200