2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth【カードワース】総合スレ Ver.1.35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:54:21.35 ID:J41YucEN.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
テンプレ荒らしが定住してるので特定ワードをNG登録してスルー推奨。
反応した奴も荒らし
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.桜.ne.jp/
(注:現在特定ワードが2ch書き込み禁止ワードになっているので漢字で代入してます)
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
NEXT配布所 http://twc.xrea.jp/cardwirth/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/
基本的な質問 http://nanashino.s11.xrea.com/untitled/QnA/
その他、関連スレは>>2

CardWirth【カードワース】総合スレ Ver.1.34
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1412338037/

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:02:00.93 ID:gJKOdmHy.net
>>265
進めた、ありがとう。無事クリアした!
一生懸命各カードに時計の針を使っていたよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:31:57.12 ID:AlS+d0dP.net
知らんシナリオが出てきた…

今、竜殺しの墓やってrんだが
ゴブリン狙撃して「私たちうまい!」とか可愛すぎだろ!
うちの子ファンの人たちはあまり言わないけど
このシナリオの制作時代を考えると
先見の明ありすぎプロメテウス

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:19:26.46 ID:EDfvtqD4.net
(……団体戦って、何の?) ワロタ
ちなみに初見プレイか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:27:12.73 ID:gJKOdmHy.net
竜殺しはガチ定番過ぎて、シナ名上げるって意識が薄い感じがあるっていうか
カードワースの話してると、どうにもコアなタイトルから上げたくなる妙な習性が

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:24:30.52 ID:fpDMG/0V.net
Askシナリオや過去の有名作だと、シナリオ評価やリプレイ紹介でよく取り上げられてるから、
今更感と言うか何かありきたりだから、変わり種や隠れた名作を紹介したいって気持ちは分かる。
じゃあコアなタイトルを挙げて面白いシナリオだったら勝ちね。できればギルドかベクター登録作が望ましい。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:57:17.53 ID:bG1IpCtl.net
紫紺に染まる真紅都市のデルモさんが
女で男装癖だと趣味にあった衣装になるのな
初めて見た
ちうことは、オカマさんたちも…

>>268
この展開は初見だった
ヴェテラン1人+ひよっこ5人で行ったんだ

あと教会の書庫で女がアミュレット持ってて
男がいると本日のハイライト

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 02:08:16.34 ID:fpDMG/0V.net
ベテラン一人なら、道中のゴブリンを極力倒さずに洞窟に突撃して、一人で大立ち回りすればいいのに・・・
ゴブリン30人斬りなる称号を得られる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 09:02:42.56 ID:6Q2qcMwI.net
「空模様の境界」の多分ラスボスに勝てない……!
どうすればいいんだあれ召喚消されるわ、呪縛は怖いわ、標的は消えるわ
回復はしてるわ戦闘シナの中でも相当きついんじゃないの面白いけど
あ、戦闘BGMはかっこいいです。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:01:11.15 ID:g5FLW3i4.net
竜殺しの技能を得られることをつい最近まで知らなかった俺みたいなのもいる
ほんと作りこまれたシナリオは何回やっても飽きがこにあ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:23:55.20 ID:L5o495+j.net
竜殺しはエピソード、発動演出、画像、強さとどれをとっても完璧すぎる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:02:22.66 ID:bG1IpCtl.net
>>272
知らなかったTT
まあ、次の機会にだね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:48:43.71 ID:fpDMG/0V.net
>>273
ググったけど出てこなかったんだが・・・

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:02:55.49 ID:fpDMG/0V.net
失礼、ツイッター経由で手に入ったわ
ちょっと遊んでみる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:06:02.94 ID:6Q2qcMwI.net
>>277
「ヴァルハラオリンピア」の人のプラベなんだけど出てこない?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:54:22.00 ID:rjK3CfId.net
>>273
ヘタ絵の方? あれは、ギャグのつもりだろ。
作者はあれを面白いと思って作ったんじゃないだろうか。

召喚術師一人旅の人のバトシナもそうなんだけど、
それまで頭捻って対策すれば勝てるような戦闘を用意してきてたのに、
最後にああいう反則技能前提バトル入れちゃうと、それだけで全部台無しだよな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:22:57.66 ID:6Q2qcMwI.net
見つかったのか、よかった

>>280
単体で出てきて、今まで倒してきた面子の力を吸収してる様な戦闘のほう。
ってあれ以降もまだ上があるのか…
相手が反則技能でくるならそれはそれでアッチャラペッサー他チートアイテム積みまくりの
リミッター吹っ切れてもいいやみたいな逆にすがすがしい気持ちでいけるとこある

今のとこ一番好きなパーティ戦闘シナは黒霧亭の現役チームかな
通常の依頼用編成10Lvパーティでギリ勝てるか勝てないかのいい勝負

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:41:56.51 ID:fpDMG/0V.net
>>273
対象レベル8〜10ってあるけど、各戦闘で推奨レベル10ってあったからレベル10の6人で挑んでも良いよね?
→敵もフルバフならこちらもフルバフだ、ちなみにこちらは召喚スキルは使ってません
→ラスボスってこいつかな?3回全滅したけど倒せたぜ
→エディタ開いたら隠し戦闘もあるのか・・・
→ヘタ絵の隠し戦闘にはてこずったがギリ勝てた

使用スキルはリューンと寝る前サクッとで手に入るやつ+隠者の庵、カーディラム、サセビア、吟遊詩人寄合所、ついでに>>274(防御ボーナスを消せるので重宝しました)
全体回復はカーディラムの天快の法、サセビアの癒しの風
確かに強いし強敵ぞろいだったが、肉体も精神もある敵ばかりだから眠りの雲と呪縛の鎖が大活躍
効かない敵・すぐに治る敵もいるので、そいつらは鉄喰らい・咒刻の剣などで防御力を下げて瞬殺するか裁きの御雷でサヨナラ

ラスボス(ヘタ絵じゃない方)撃破の殊勲賞は、敏捷性高めな盗賊の蠍の毒針・王蛇穿と、鈍足魔法使いの蜘蛛の糸・呪縛の鎖
動きさえ止めとけば敵も増えないし攻撃も飛んでこない、あとは攻めて攻めまくるのみ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:56:44.89 ID:fpDMG/0V.net
長々とゴメン・・・
とりあえず一通り終わってみて、敵の使用スキルを眺めている最中
それほど強すぎるってわけでもないし、バランスは取れているとおもうよ

肉体や精神に耐性ありで、全体精神攻撃(眠り・混乱・恐慌)や全体沈黙を使ってくる奴らに比べればマシ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:02:22.57 ID:6Q2qcMwI.net
おお、ありがとう
呪縛とかあんまり積んでなかったし、強制魔法無効化が痛すぎで手も足も出せなくなるから
もうちょっと編成を変えてみるよ。
真・人食いサーカスでも大苦戦したから、たぶんうちのメンバー全体的に敏捷低いのもネックになってそう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:13:41.80 ID:bG1IpCtl.net
みなさんの情報から大好物のオリキャラデータが拾えた
やったー、さんくすおーる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:21:23.10 ID:fpDMG/0V.net
>>284
今回の場合は、どちらかといえば鈍足魔法使いの呪縛が活躍した、というか用途が違う
普通の怪力無双なら、呪縛した次のターンでないと解除が発動しないけど
このラスボスの付帯効果だと、回復やスキル配布も兼ねてるから常に毎ターン発動されるタイプ

先手で呪縛した時→そのターンの動きは停止、解除→次のターンは動いてくるので備えておこう
後手で呪縛した時→そのターンは敵は動く→次ターンは動かないので安全が確保されてるので体勢を立て直す
あとは他の仲間との敏捷性と連携次第、かな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:29:24.79 ID:24LWod7+.net
単体系のボスは大抵はスタン技連発でいける

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:33:30.72 ID:C6w5fV+2.net
敵がスタン攻撃を連発してくると泣けてくる
敏捷性と大胆をかなり高めにして、スキルを全てキーレの躊躇にした敵を作ったら無理ゲーになった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 02:02:45.06 ID:FHk2Nh/w.net
>>285
データって事は連れ込みとは違う
所持スキルとかもそろってる状態ってことなんかな

あ、特定のキャラクターのデータってこともあるか。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 10:39:55.87 ID:tUGYQcCX.net
いや、ただの記事

ただの記事から自宿に転生!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:48:42.67 ID:wV89SSIS.net
蜘蛛の糸がウィスプに効いた!

……グリシャム邸に落ちてたのがおかしいだけだよね?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:02:28.14 ID:C6w5fV+2.net
「見えざる者の願い」製の蜘蛛の糸は魔法属性(リューン製は物理魔法属性)
未だにその仕様の違いと、見えざる者の願い内に呪縛解除があるのが長年の疑問だわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:51:46.67 ID:FHk2Nh/w.net
>>290
キャストを連れ込むのかと思ったら記事からw
白霧亭みたいな、作者パーティ丸ごと連れ込みみたいなシナとか
他で使ってたキャラをCW仕様にした連れ込みシナはいっぱいあるけど
記事から転生の力技は初めて見るw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 04:19:50.49 ID:86IzZk+7.net
昔のバージョンは物理属性と魔法属性しかなかった記憶がある
エディタのバージョンが進んでも手入れされなかったシナリオなんだろう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:00:24.23 ID:0zp8T1jb.net
奇塊もクーポンに微妙な部分があるらしい。

誰かが著作者に許可を貰って修正版に差替、なんてほぼ無理だろうし
各自プレイ前に修正するのが正しいのかなぁ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:44:49.10 ID:4D3GNq1b.net
そもそもビホルダー自体が

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:04:24.31 ID:vyp9QHsS.net
鈴木土下座衛門だっけかw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:25:55.06 ID:O5vW8LbE.net
ビホルダーが駄目ならゲイザーを出せばいいじゃない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:15:18.11 ID:GYsUnZdi.net
イービルアイbyFF(1)リメイク

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:45:46.57 ID:N1Zukk4L.net
『見据えるモノ』でも『眼球の暴君』でもいいから
名前を差し替えてしまえばいい。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:12:17.57 ID:tCQfU/h3.net
見据えるモノの洞窟とかそんな感じになるのか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 05:15:59.82 ID:4wcmkj5L.net
でもあいつ倉庫とかにも平気で出てくるから名前負けしそうだぞ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:10:12.52 ID:3xQXSNel.net
とあるシナリオでは人口生産された上に食料にされてる・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:40:08.86 ID:hYeyTNTC.net
質問なんだけども
勇敢状態の時って、防御見切りの代わりに攻撃系カードが余計に配布されるようになるの?
それとも、防御見切りが配布されなくなった分だけ確率計算の分母が小さくなるの?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:45:28.91 ID:OHIeR5Qs.net
解析や内部数値には疎いが前者っぽいイメージだった

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:25:24.92 ID:3xQXSNel.net
とにかく攻撃系カードとスキルしか配布されないみたい(パーティ全員を勇敢にしてカード交換しまくった)
敵を暴露して、狙われてる味方には防御させる小テクを使いたいから、俺は勇敢を使わないけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:54:14.08 ID:hYeyTNTC.net
もし後者ならスキル配布率が多少上がるかと思ったんだけど
9回使えるスキルを10枚持ってようやく1割弱上がる程度だから
実験でどうこうするのも難しいだよな…

答えてくれた方々、ありがとう
とりあえず前者だと思っておくわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:05:52.62 ID:3xQXSNel.net
敵に眠りの雲や呪縛、味方に回復・祝福(=命中のしやすさ)・魔法の鎧(被ダメ)で救われたと実感することは多いけど
勇敢になって「助かった、これで状況を打破できる!」と実感したことがない・・・
たまにボス戦前とかで、効果処理で仲間全員を勇敢状態にされて「熱い演出のつもりなのかなー」と感じる程度

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:23:58.80 ID:EfVJCZOK.net
混乱カード無効とかあればいいのにね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:28:46.10 ID:wYtuOMzO.net
>>308
勇敢と恐慌は睡眠解除するのに割と使ってる
その技能持たせてるPCが寝たら意味ないんだけど

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:46:21.64 ID:+x/S9DZi.net
混乱も直るから、精神の治療代わりになる>勇敢

ただ代わりに回復技能が回ってこないんだっけかな?
西瓜降臨みたいに回復と攻撃両方ある技能なんかはどうなるんだろう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:54:23.92 ID:6ya4NVeL.net
>>308
眠りとか治るよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:55:17.17 ID:hYeyTNTC.net
一応、癒身の法は回ってきたな
…防御見切りだけでなくフェイントも回ってこなくなることに今更気付いた

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:38:13.06 ID:gYPTxEmO.net
>>310>>311>>312
なるほど、精神回復か
一発食らって目覚める眠りはともかく、味方全員が混乱・恐慌になった事態を打破できそうだ
試してみたら「メイドですからっ」のメイド長攻略に役立ったよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 04:06:18.21 ID:V2iWVUKC.net
冒険者探偵 よかった。バロQ 幻牢の人の新作
この人笑いどころつくるの上手いな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 06:09:01.20 ID:8uo6gZQL.net
現代日本で浮気調査の話聞いて「浮気相手の討伐」とか言い出す冒険者と
「こいつの頭はファンタジーI型だから」とか言い出す親父で始まる冒頭からもう最高にひどくて笑った

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 07:58:00.71 ID:FilD5vTg.net
>>315
経験なる聖北の徒でもわかるが
ギャグのセンスがすげえのだ
実はギャグを面白くするのは難しいのだ

だがそれを難なくやってのける!そこにしびれるあこがれる!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:45:43.59 ID:8uo6gZQL.net
そういうセンスって真似しようとしてもできない部類のものだから本当すごいわ

ギャグシナは他は
勢いとテンション高い「購いの結末」と
シュールで変な間がおかしい「無 い」「15年と7日」が好きだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:05:43.18 ID:3VCjJtpg.net
同意を得られそうにないがスムイダ川の情事が好き

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:41:00.01 ID:8uo6gZQL.net
あっあと「魔道書奪還の依頼」が死ぬほどくだらなくていい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:21:22.65 ID:gYPTxEmO.net
「Sad in Satin」素っ裸ルート

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:52:03.54 ID:9rT1Tlvm.net
冒険者探偵すげぇ。
ギャグのテンポと間合いがすごい良質。
ストーリーも良くてよかった。

難点はNEXTシナであることくらいか。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:14:23.95 ID:V2iWVUKC.net
それが難点になるのは宗教上の理由でNEXTできない人だけでしょ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:40:00.09 ID:FilD5vTg.net
速度上の理由です
あ、あと双頭の遺跡やりたいし…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:43:36.89 ID:8uo6gZQL.net
速度ってそんなに違う?
張り紙選ぶときに若干重いかもぐらいしか体感的な違いはないような。

>>324
「聖なる所為の物語」も

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:49:49.40 ID:FilD5vTg.net
セーブがわかりやすい
一瞬不安になったな、最初のころ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:56:06.96 ID:9rT1Tlvm.net
Pyエンジンの方が合う事がわかったので、最近NEXTシナは遠慮気味だった。
UIと拡大表示はこっちが使い易い。

速度はNEXTの方が早いような気がする。

ただゲーミングPC使ってる都合なのかわからないけど
戦闘のカード速度が早すぎなのと、遅すぎなのしか選べないのが意外とストレス。
低スペックPCだと多少はマシになるんかな、これ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:10:54.35 ID:mITHeXYM.net
pyは使ったことないから分からないな。使う予定もないけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:24:01.56 ID:4mSmgjLC.net
宗教上の都合でpy使えない人?w

この言い回しスゲエ頭わるいな

330 :324:2015/02/17(火) 00:28:27.70 ID:4bhP8Ycs.net
>>328
わかりずらくてすまん。
Pyの話じゃなくて、NEXTの戦闘カード速度の話

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:34:25.76 ID:V4Ri12A8.net
戦闘カード速度って最速にしてる?
それとも普通くらいにして、誰が何を使ったかはわかるようにしてる?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:47:28.86 ID:mITHeXYM.net
Pyはむかしメッセージウィンドウの位置をかえられるようにできないのかってモスレで聞いたときに
帰ってきたのが、それをやるとPy専用シナリオにする必要あるから難しいだった。
その返事聞いて新しいことやる気ないんだなって思ったのでPyは使う気がなくなった。
いくらマイナーチェンジしても現状維持のPyより、
画像埋め込みとかバックパックみたいなゲーム性をそこなわない程度に新しい事やってくれるNextのほうが魅力的。
宗教は関係ない。たぶん。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:48:36.32 ID:dvNCPUaZ.net
最速から2マス目ぐらいの速さにしてる
本当はもう1,2段階下げたほうが、スキル使用時の理想的な効果音になるんだろうけどそれだと遅いから

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:53:50.79 ID:V4Ri12A8.net
Pyはmidi音楽が1.50、nextにくらべてショボく感じるので好きじゃない
いや音源(?)を変えればいいんだけど、その設定が上二つと違って面倒なんだ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:52:04.80 ID:4mSmgjLC.net
>>332
宗教の言い回しはブーメランにもなるのにアホな煽り文句だなって話だから、気にすんな
俺は逆に製作者の気まぐれで変な改変加えられる方が嫌なんで、Nextにこそ魅力を感じないな
個人的な好みで言えば、バックパックはゲーム性損なってると思ってるし、
ああいう改変が絶対嫌というわけではないが、やるなら先に広く意見集めてほしいと思った

>>334
普通に右下の歯車アイコンから変えられる。もしや、古いVerを使ってるだけなんじゃね?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 04:59:02.79 ID:mITHeXYM.net
広く意見を求めてコンセンサスを得るなんて、結局背反する意見の間でこう着状態にしかならない。
ならないから、Lyna氏は公式から脱退して私家版としてnextを出したんでしょ。
そこまでやらないと新しい事に着手は不可能だったのに、意見を求めるべきって言い方は無いな。
それに、Lyna氏は要望意見受付フォーラムを常設してるから別に意見を聞く意思がないわけでもない。
個人的には、多数決で言いなりになるほうがものつくりは危ないと思うわ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 05:38:51.43 ID:gDPTGi1f.net
正直データだけ流用して基幹エンジン部分を現代向けにがっつり改造してもらいたいけどね
現状は再現だけどもPyみたいに拡大縮小とかの挙動も改善してもらえるとありがたい
後は・・・SteamBloadcastで困るから新規ウィンドウをゲーム内部に配置とかしてもらうオプションがあればいいかな

ゲーム部分は召喚関係で手を付けてもらいたいことはあるっちゃある
特に補正の関係上効果内で消える召喚獣が召喚獣の枠が足りないから効果が発揮できないとかの仕様は
そろそろ解決策が欲しい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:52:49.88 ID:KL1kKOyD.net
>>337
だったら枠に余裕持たせとけばいいじゃん

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:47:51.22 ID:yU92VsWt.net
>>324
今さらあんな過去のゴミで遊ばなくてもNEXT対応シナの方が面白いのたくさんあるでしょ。馬鹿?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:20:58.77 ID:r0sJARPi.net
こっちでも向こうでも公式BBSでもNextの話題出すと荒れるよな
ちょっと攻撃的過ぎんよー

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:27:25.80 ID:mITHeXYM.net
いや、各自好きなもんつかったらいいじゃん。
使う理由も使わない理由も、他人におしつけないかぎり正当なもんだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:00:57.36 ID:xtZVjil3.net
>>339
うん、そうだね
古いシナリオは全部ゴミにして、NEXT専用のシナリオだけを遊ぼうよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:33:43.60 ID:XrC6g/Io.net
このNEXT信者を騙る荒らしはどうにかならんのか。
おまえの正体絶対lynaアンチだろ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:30:31.31 ID:8nNauwT3.net
個人的にはバックパックは邪魔だな
持たせたはずなのに持ってない!あるぇ?

バックパックに入ってますた
が少なくないので…いや自分の所為だが
>>339
釣り針でっけー。鯨でも釣るの?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:03:56.59 ID:IDmddl7T.net
明らかに最悪辺りから出てきたのが混じってるな
前NEXTの話題が出たときは荒れなかったのに

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:05:30.80 ID:HOGwVUeP.net
バックパックべんりだけどなぁ
戦闘には使えないけどPCには合うアイテムをフレーバーとして持たせたり
枠が足らないスキルをフレーバー風に一時的に置いておいたりで
まあ、いちいち荷物袋から探して出し入れするのをめんどくさがってるだけだけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:34:34.92 ID:JAEFeyn/.net
正直冒険者の宿ではバックパック無しじゃもう出来ないわ
釣りに水やりに食事と見事にシステムが噛み合ってるし

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:24:12.11 ID:FV4GcMl3.net
うん冒険者の宿ではあった方が便利だな
でもバックパックが欲しいと思うシナの方が圧倒的に少ない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:50:41.31 ID:mITHeXYM.net
俺もフレーバー要素の補強で使ってるからシナに関わらず必須だな
いまじゃ食べ物とか水とか寝袋に所持枠使っていられない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:51:41.36 ID:6QCJF19V.net
どういう機能が欲しいのかとか自分で考えて自分で選べばいいんじゃない?
あれいらないこれいらないと思うなら使わなければいいだろうし
NEXT専用シナリオがーって言うなら宿のバックアップとってエンジン変えればいいじゃない

金払ってるサービスならそんな手間かけさせんなってきれるのはわからんでもないけど
カードワースは無料なわけだし、少しくらいの手間は自分自身で担ってもいいんでないかい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:11:26.66 ID:FV4GcMl3.net
>>350
なんで急に喧嘩腰なんだw
バックパック便利ってコメントの人は言われなくても使ってるだろうに
一方俺はたまに便利だけど普段は使わないってだけだわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:23:07.68 ID:ZWD0u/AV.net
バックパックは良いものだが、容量に限界があるのが残念だ
レベル調整した時に所持制限越えた分のスキルを入れておきたかった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:23:07.70 ID:dvNCPUaZ.net
でも347の言うことはあってるよ。よく話題に上がるバックパックも使うか使わないか選べる
Nextシナ用と1.50のまま用の宿を2個作ってもいいし。

色々変更されても、それをユーザーが選べるならいい環境。
ツイッター、ニコニコみたいに知らない間に仕様が変わったり
来月からの2chみたいに特定のブラウザしか使えなくなるとかそういうわけじゃない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:52:46.57 ID:4mSmgjLC.net
>>336
結果論としてはその通りなんだが、私家版として「nextを作っていた」わけではない事が話を厄介にしてる
nextは私家版を盾にしながらも、界隈での扱いが全く私家版と異なってるっていうのも、色々矛盾してるし
「そこまでやらないと新しい事に着手は不可能だった」のではなく「新しい事に着手したからそこまでするハメになった」だな
あと、意見受付フォーラムがある事と、自分の発想に反する意見を平等に反映させる気があるのかって話はまるで違う問題

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:14:51.74 ID:8nNauwT3.net
>>348
今思いついたのは「銀のトルトル」
材料微妙に多いのがあるから
>>350
でもnext使ってると好き嫌い関わらず
キャラクターのスキルorアイテム欄と
バックパック欄がつながっているので
バックパックにスキルやアイテムの誤爆はやってしまう
これはドジだからしょうがない
バックパックってわしが知らないだけでオフれるの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:09:38.70 ID:mITHeXYM.net
バックパックほしい に対する バックパックいらない
取捨選択しかできない二つの意見をどうやったら平等に扱えるのか。
ちゃんと1.5を完成させた上で追加要素はNEXTでやってるんだから、
現状維持を望む人にも配慮した十分平等な対応だったと思うけど。
平等というのなら現状維持を望む人がいるのと同時に、
新しい事楽しみたい俺みたいのもいるので平等に扱ってください。

次のnextVUの構想で四則演算と時間概念があるらしいので
実装されたらアクアリウムシナ作りたい。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:32:33.50 ID:FV4GcMl3.net
いやいや誰もNEXT使うなとか言ってないし
使いたいなら勝手に使えばいいやん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:34:40.85 ID:r0sJARPi.net
攻撃的っつーか被害者意識強いよね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:41:42.40 ID:mITHeXYM.net
いやすまん。余計な一言でした。別に否定はしてませんね。すまんです。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:42:15.65 ID:8X1kNuXC.net
>>338
レベル制限があるからどうしようもないぞ
特に低レベル帯

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 01:12:40.17 ID:jGXhSxOa.net
荷物袋禁止シナは何か出てきた?

バックパックは平等じゃないんだよ、なしにする手段がない。
ユーザーの誤爆は仕方ないとしても、nextシナリオ中で
荷物袋禁止(バックパック使え)はあってもバックパック禁止はないんだから。
だからnextってのはバックパックが前提なんでしょ、という見方にならざるを得ない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 01:27:21.24 ID:lw6Wocb1.net
荷物袋禁止って殆ど経験ないな
荷物袋禁止にしなくても、ピンチの演出が可能だからなのかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 02:20:14.42 ID:98VOlcJo.net
経緯はどうあれ、私家版とした以上は
ユーザーを平等に扱う必要も反対意見を尊重する必要も彼にはないのよな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 04:01:13.99 ID:9IwUlK6v.net
荷物袋もバックパックもどのみち戦闘中にはいじれないんだから関係ないよ
荷物袋禁止が活きるシナあるとしたら例えばプレイヤーに初期装備だけでガチ勝負させたい
バトルシナだろうけど、BP禁止にできなくても
真正面から戦闘を楽しみたいバトルシナフリークなら自ずから荷物袋もBPも自重するだろ
逆に単純にクリアだけしたいやつはチートスキル積むだろうし
むしろ今後BPでバランスが崩れる可能性のある具体例を教えてほしい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 05:48:27.23 ID:8X1kNuXC.net
そもそもカードワースは割とぬるいバランスで耐性、弱点付与もない大雑把なシステム
そもそもリューンスキルが壊れ性能な時点で割と雰囲気ゲーだとは思うぞ
基礎部分だけ見たらアンサガとかワイルドカードよりかは断然シンプルで洗練されてると思うけど

総レス数 1013
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200