2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フリーゲーム紹介依頼スレ Part50

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 12:45:57.65 ID:FHO6ka8d.net
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part49
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1408191602/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
・マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
・タイトル不明な作品についてのゲームタイトル捜索依頼も受け付けてます。
 できれば紹介者・捜索者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■スレ立て時のお約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
(!ninjaの導入により、スレ立てが厳しくなっているようです。スレ立て時lv確認推奨)
・!ninja=忍法帖については下記URLを参照
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
・旧スレを使い切ってから新スレに移動して下さい。
■その他お約束■
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。

・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1263883901

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:26:59.20 ID:sDbN4VTJ.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:48:37.21 ID:TQ4il270.net
>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:57:25.09 ID:3uAva849.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:09:44.93 ID:XF3gTAgv.net
ハクスラで面白いゲームを教えてください
らんダンやざくアクはやりました。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:24:40.86 ID:5AV5MWAT.net
それなりダンジョン
とつげきダンジョン
エンドレスダンジョン

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:12:18.68 ID:Asj+mZum.net
洞窟物語に似た雰囲気のアクションゲームで、色んな物が拾えるゲームがあったんですが
ド忘れしてしまってタイトルが思い出せないです
・割と死にゲー
・物理演算?みたいなものを搭載していて敵を倒すと無数のアイテムが手に入る クズやらコーラとかあったような
・長めの階段、エレベーターのようなものがあった記憶もあります

断片的な情報なんですが、これでタイトル分かる方いらしたらどうか教えてください お願いします

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:31:57.68 ID:Asj+mZum.net
あ、超能力だか磁力だかをあやつる即死系のボスキャラがいたような記憶もあります
先ほどからキーワードを絞って検索をかけてずっと探していますが全然見当たらなくてつらいです

心当たりのある方はほんとお願いします

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:59:26.23 ID:s7tBQ77n.net
>>8
コーラで何となく思い出したけどヌカコーラ的なのを4つ集めるとかなんとかなかった?
それだったらやったことあるけど

10 :ザワークラウト:2015/01/26(月) 16:12:18.48 ID:JA6GiXFE.net
ニート暦35年、53歳ニート童貞ハゲデブ
ホモきもオタ変態アスペ雑魚
ホームラン級の馬鹿ウンコの
割れ厨ザワークラウトです(*´ω`*)
ふりーむにウンコレビューするのが生きがいです。

お前ら全員、変態ウンコに認定なwもう死ねよw
ウザイw
同人ゲームなんかするお前らは親子で精神病院いってこいやw

            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:31:51.37 ID:Tz6tTevA.net
>>5
ソーンストラーナ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:21:20.46 ID:i2fwzT4u.net
>>7
hack9、もしくは、hacker9

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:20:11.44 ID:/f1WJoSX.net
[偏差値40の男] 岡田斗司夫問題まとめwiki
http://okadap.cswiki.jp

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 08:25:51.10 ID:6XdxPL0g.net
感動できるサウンドノベルを教えてください
できれば、後味が悪いものを頼みます

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:19:09.09 ID:v+6XVCWj.net
セブンスコート

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:10:08.57 ID:Ld5KF43l.net
キナナキノ森

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:42:06.98 ID:+Y2UNh9a.net
そのゲームのためだけに書き下ろされた楽曲があるゲームを教えて下さい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:45:16.29 ID:/uAOBiwS.net
イストワール

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:58:00.71 ID:iGAzPctI.net
>>17
Last Grace & カペラの約束

アンディー・メンテのゲーム全て
http://andymente.moo.jp/amshop/eyshopm.cgi?cat01=AM%83Q%81[%83%80%81@%83T%83E%83%93%83h%83g%83%89%83b%83NCD&kago=

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:33:49.34 ID:Do1iKmC7.net
>>14
あの丘の上まで
Aくんと祭のむこう
送電搭のミメイ
親愛なる魔王へ
>>17
いりす症候群!
あとネタだけどラブレジェンド

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:03:15.88 ID:ZeX7oqnw.net
未だにruinaやシルフェイド幻想譚を超えるゲームに出会ったことが無い。
あんな感じでゲームブック風だったり、主人公の行動したいでキャラが不幸になったり幸福になるゲームは無いかな。
結構主人公の選択が重要なゲームが好き

22 :14:2015/01/31(土) 16:07:22.12 ID:jci/6hDL.net
たくさん紹介していただきありがとうございます

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 05:59:28.65 ID:FuIBO45A.net
>>17
ムラサキ
genetos
らじおぞんで
魔王物語物語 (ただし全てではない)
送電塔のミメイ
true remembrance

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 07:41:18.84 ID:0c2S+DVQ.net
ハクスラで面白いゲームはありませんか。
ざくざくはやりました。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 08:11:13.59 ID:rLRotaso.net
剣と太陽のツインテールγ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:47:07.18 ID:0c2S+DVQ.net
面白そうですね。ありがとうございます。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 14:24:44.96 ID:FuIBO45A.net
>>21
「冠を持つ神の手」とかは?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:55:33.16 ID:RY+2Y/O3.net
ランナーズエクリプスみたいな必要な情報が公開されてて理詰めで進むフリゲありませんかね
最悪有料でもいいです、カルネージハートやSpacechemみたいな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 06:14:43.29 ID:KRtIWQ9M.net
りべいすやイニシエダンジョンが好きなんだけど
リアルタイムのワラワラゲーでいいのないかな?
ここ一、二年くらいで

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 15:37:51.07 ID:4PLH6O1C.net
知ったかぶりゲーム紹介レス
ネットのどこかで見た内容を丸パクリ
ニセゲーム博士を気取って感謝されたいか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 15:51:09.73 ID:N4F9VgR6.net
>>30
please in Japanese
bitte auf japanisch
請在日文

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:50:07.41 ID:xxbtAydv.net
>>28
ヤジルシージ

>>29
ヴァーレントゥーガ系各種

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:53:20.22 ID:jUKwTPvS.net
>>30
なにか問題でもあったか?
相手は情報を得る、こっちは同好の士を得る、お互いに得できる場所だと思っていたんだが

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 03:57:38.77 ID:tnhASNw4.net
ストーリーが思いっきり破綻してるゲーム

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 07:30:15.61 ID:FGm621nz.net
ここ2〜3年?位でアクションゲーでお勧めの物は無いでしょうか?
アイワナの様な極端な高難度で無いもので、2Dでも3Dでもどちらでも大丈夫です。
既プレイだと、洞窟物語、おばけの行進曲、モノリスフィア。
最近の作品だとジャンクエデン、RainyTowerはプレイしました。
よろしくお願いします。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:04:55.28 ID:Ew6Aejnz.net
アクションモグラ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:19:21.90 ID:FGm621nz.net
>>36
ありがとうございます。
早速落としてプレイしてみます。

ありがとうございました!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:20:34.50 ID:ZLy9ZVbD.net
ノベルゲー以外で旅をしてる感じを味わえるゲームありませんか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 06:24:26.88 ID:FhOipfpf.net
>>38


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 07:30:05.60 ID:l4j4rEJ8.net
>>38
オヴェルスの翼

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:58:50.23 ID:ZWvZlgTT.net
男の娘が主人公で旅をしてる感じを味わえるゲームありませんか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 10:22:03.42 ID:8U/AUmd3.net
なんかあったな、忘れた

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:43:17.22 ID:q2dnsy7Z.net
四月馬鹿たちの宴?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:01:48.76 ID:nf++TF2x.net
First Fantasyでもやっとけ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:51:28.09 ID:y5BQ1Ok3.net
同性エンドのある乙女ゲームありませんか?
ガチの百合ゲーではなく、メインじゃないけど同性も攻略できる、くらいの感じで
具体的には「フィーゼ島のアリア」のような作品です

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 01:43:45.70 ID:zCFblbzS.net
>>45
挙げてる作品はやったことないんだけど、同性エンドって友情エンドみたいなの
じゃなくて本当に恋愛関係になるようなやつ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 06:16:54.34 ID:c4eYuX6L.net
>>45
開耶姫の季節
Feeling Sorry
月代

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:17:53.63 ID:y5BQ1Ok3.net
>>46
どっちでもOKです。ちなみにフィーゼ島のアリアの場合は友情寄りでした
>>47
紹介ありがとうございます!これからDLしてみます

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:01:55.87 ID:qVqb6OIH.net
>>45
キスキル・リラ -くちづけは夢の終わりで-

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:11:10.64 ID:Il97h9vx.net
>>45
冠を持つ神の手

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 02:58:13.10 ID:SQFZdqZK.net
一般向けのゲームだけど乙女ゲー的な遊び方もできるの教えて

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 03:23:39.24 ID:N/Pwnm0F.net
>>45
フィーゼ島のアリアと同作者のFenrirStoryと真章・旋律の詩には同性エンド有り
他には

3ぴーすっ!(友情)
Crescend(百合)
歌劇戦隊ローゼンナイツ
(攻略キャラ全員女だが宝塚の男役っぽいキャラが殆どなので百合よりも乙女ゲーっぽい)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 06:32:15.81 ID:JjVURCLw.net
>>51
冠を持つ神の手
ゲームで裁判員!スイートホーム炎上事件

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:01:58.73 ID:KGKMa2ag.net
逆に一般向けのゲームだけどギャルゲー的な遊び方もできるゲーム教えてほしい。
冠を持つ神の手とかruinaみたいな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:38:18.00 ID:jSrx3ekC.net
キャラ別エンドとか好感度とかあるのなら男主人公で仲間女ばっかりの
「E. Eve Return The Eden」と「D. -DoomsDay Door-」
因みにDはEの続編
あとはゆるめの百合だけど「恐怖!ムルムル遺伝症"廻"」

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:29:57.26 ID:JjVURCLw.net
>>54
やったのかなり前だからあまり覚えていないけど
キャラ別エンドあるのだとシンショク
エンドは固定でキャラ別のイベントがあるのなら
persona the rapture

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 14:51:23.28 ID:WlbOpRYm.net
とあるゲームを探しています

キーボードでキャラクターを操作する格闘ゲームです
キャラクターには、セーラー服を着た狼耳の少女や、猫耳のメイド、狐の巫女さんなどがいたと思います
また、最後まで勝ち抜くと各キャラごとに色々なエンディングを見ることが出来ました

久しぶりにプレイしたいと思ったのですが、最後にプレイしたのが随分前なのでタイトルが思い出せず・・・
英語のタイトルであったことは間違いないと思います
説明が分かりづらくてすみません、どなたか知っている方がいましたら教えてください

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 16:18:02.49 ID:ZHPVQmvR.net
>>57です
すみません、自己解決しました

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:50:37.22 ID:YBIvDRcz.net
気になるからタイトル書いて行ってよ(´・ω・`)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 06:39:24.05 ID:YjVlPVXn.net
心がぴょんぴょんするRPGってありませんか?

61 :57:2015/02/17(火) 11:00:24.60 ID:NvsTqCA+.net
>>59
「Wild Blood RS」というゲームでした

「Wild Blood」という作品の続編だったようで・・・
他にも「Wild Blood Plus」というのもありましたがキーボードで操作するのはRSだけみたいです

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:57:01.13 ID:dOLVq9rR.net
>>60
オヴェルスの翼

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:18:24.87 ID:ZWAuJfaK.net
>>60
Hero and Daughter

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 14:43:00.60 ID:Q8WfVQ2I.net
>>60
タオルケットをもう一度

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:41:17.91 ID:Ku4x+rxX.net
昔やったゲームなのですがタイトルが思い出せません
内容は昔封印されて弱体化した主人公(吸血鬼だか魔王)を操作して能力を取り戻しながら最終的に勇者を倒すメトロイドみたいなゲームだったと思います
ドットの出来やアクション性などがフリゲとしては信じられないくらいに高かった覚えがあり久しぶりにやりたくなったのでお願いします

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:51:54.36 ID:QtpC0WvF.net
アクジ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:06:53.64 ID:oWoIj8zm.net
「魔王のアクジ」っぽいな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:13:14.42 ID:zY4ja0oY.net
>>66-67
ググったらまさにこれでした
ありがとうございます!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 07:43:27.78 ID:nFf3P4Eb.net
>>60
ごちむす
タイトル的に多分意識してるだろう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:33:28.99 ID:qtaUdIUA.net
自演乙

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:35:53.30 ID:XV9voepB.net
>>60心がぴょんぴょんは、ご注文はうさぎですか?のOPの歌詞が元ネタか
箱庭セレナータ 体験版 のキャラは可愛いよ
悠遠物語 はアクションRPGだがキャラ可愛いし
ざくざくアクターズのキャラも可愛いし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:02:00.79 ID:YpID8urI.net
>>71
理由は知らんが、これを挙げさせたいだけだな。
http://www.freem.ne.jp/win/game/8530

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:22:58.00 ID:tpHyXL05.net
ごちむすを薦めたハドラーに対して指を折るバーン様が見えるんだが…w

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:44:41.84 ID:bexduOSM.net
面白いカードゲーム頼む

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:54:11.79 ID:BNvJ4zWE.net
>>74
cosmosカードゲーム

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:00:10.67 ID:+3uTh/hO.net
>>74
オヴェルスの翼

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 10:58:51.71 ID:k91e6sqz.net
経営シュミレーションお願いします
犬猫シリーズはサクサク具合や絵柄が合っていました。
まさめねBLADEはテンポ悪くて途中で断念しました。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:56:21.73 ID:4VB7H7gr.net
シミュレーション、な
カイロソフト

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:20:47.47 ID:XS4XkcLF.net
どなたかこのゲームを知ってる人はいませんか?
以前youtubeでプレイ動画を少し見ただけなのでうろ覚えですが
・主役が魔女っ子の2Dアクション
・インターフェースがスーファミ版のマリオかゼルダそっくり
こんな感じだったと思うんだけど、そもそもフリーゲームかどうかも怪しいところ・・・。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:38:43.71 ID:k91e6sqz.net
>>79
>スーファミ版のマリオかゼルダ
どっちや
マリオは横視点、ゼルダは見下ろし型だぞ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:39:37.72 ID:k91e6sqz.net
>>78
ありがとうございます!いきなりノーマルモードやったら本気で操作分からなくておdふぉろきました
他にもあったら教えて下さい!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:44:39.81 ID:XS4XkcLF.net
79の補足
おそらく18禁です
BGMは結構雰囲気の合う物だったかと。

>>80
横スクロールですね
マリオかゼルダというのは画面上部の表示のことです。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:08:05.81 ID:rr7U5qCr.net
そういや魔女じゃなく東方キャラの見た目少女でカービィ的で18禁じゃないが、
3年前にやった闇のルーミアはよかったな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:56:30.42 ID:gEJu0gLc.net
登場キャラクターが自作絵のRPGを紹介してください
ざくざくアクターズが面白かったです

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:00:54.92 ID:bpkqHes5.net
エキドナ〜メタルソウル〜

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:54:33.10 ID:XWD2J82S.net
オヴェルスの翼

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:00:33.00 ID:pyEKlvyH.net
>>84
time of a soul
Embryo Garten

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:02:39.49 ID:XWD2J82S.net
~augurare due~アウグラーレドゥエ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:04:50.65 ID:qm2hZNBw.net
>>84
戦国ハイスクール
~augurare due~アウグラーレドゥエ
〜augurare tre〜

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:29:57.70 ID:rr7U5qCr.net
>>84
はきかさんは自作絵
最近はゴーストパス2 
ぽかぽんさんも自作絵
最近は精霊のコンチェルト

有名作品は自作絵率が高いよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:35:31.95 ID:XWD2J82S.net
カペラの約束

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:38:20.94 ID:rr7U5qCr.net
WOLF RPGエディター使う人は自作絵率が高い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:39:36.05 ID:rr7U5qCr.net
>>91
カペラの約束は依頼出して書いてもらってるだろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:42:19.45 ID:eesuexN3.net
自作絵って素材じゃないってことじゃないのか、普通は

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:00:22.31 ID:6MHK2BEE.net
ああてっきり自作絵=オリジナルって意味だと
まあ該当しないなら流してくれ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:15:59.75 ID:3F4f8pRz.net
自作絵なら巡り廻るの人の絵が好きだな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:19:22.75 ID:YpNaiiTW.net
>>84
Likilia〜集いし者達〜
登場キャラは全て作者の自作絵でOPやイベントはアニメもある

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:59:26.93 ID:/N7C3yuB.net
二次創作・VIPツクスレ系以外で主人公もしくは仲間に鎌使いがいるRPGお願いします

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:30:51.37 ID:TDpjVDAh.net
>>84
サイコ・プラトーン
星丸町ヒーローズ
おばけと魔法と
ムーンホイッスル

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 09:01:57.64 ID:WMSfR2Xn.net
>>97
お前酷い奴だな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 15:36:45.86 ID:zjsepbZW.net
これのどこが酷いんだよ!!
https://www.youtube.com/watch?v=37rWwEuqhNc
https://www.youtube.com/watch?v=Mm5Iyr9J5rk

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 17:09:23.18 ID:BGXGeU5T.net
すげえ、感動した!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 18:19:23.97 ID:MOiaZ806.net
>>101
画力が追いついてないだけで、かなりしっかりアニメとしての構成はされてるじゃないか
このまま続けて数年経てば見違えるようになってそうな感じはある
ひどすぎる耳コピの中二みたいなもんで

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:13:57.51 ID:180QMkjg.net
歌が酷いな
もっと高音出せる人に歌わせるか
曲の音程自体を調節すればよかったのに

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:23:00.62 ID:AvuPzdq+.net
アニメといえば>>88だろう
https://www.youtube.com/watch?v=-sMQy2UcCiQ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:35:30.49 ID:68lT29tV.net
すげークオリティだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:37:37.48 ID:dwYcaka0.net
>>101
最初のロゴはすげーかっこよかったぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:32:51.90 ID:vmJHUqDp.net
まぁ、人には勧めないよな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:27:21.66 ID:Ul6zEGlN.net
>>103
画力の酷さに目を奪われがちだが、構成は十分いいよな
これが小学生なら伸びしろは凄いと思う

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:46:11.40 ID:/ikblFbW.net
描き分けが微妙なのに登場人物多すぎてカオスw
OPだけでおなかいっぱいになるなw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:51:33.51 ID:wuAIT5Xa.net
「ふしぎの城のヘレン」のような戦闘システムが練られたゲームを探しています
似たような系統としては「モノクロームキャスト」と「停滞少女」などは知っています
ヘレンが凄く面白かったので同系統の探してるんだけど良さげなゲームが中々見つからなくて
特にフリーで無くとも構いません

>>RPG探検隊の「帽子世界」ぬるぬる動くドット絵が凄まじい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:51:56.21 ID:wuAIT5Xa.net
>>84でした

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:45:05.62 ID:tvvG2vTK.net
>>101
riru @dilsena
そういえばどうでもいいことなんだけどさ…精神科最初行って趣味尋ねられたときにアニメ作るとか…って言ったせいで
なんか活動主体がアニメつくりになってるっぽいんだけどワタシサイキンアニメゼンゼンツクッテナイヨ…
2015年02月26日(木) posted at 16:58:04

riru @dilsena
構想ノートを見返して色々整理中。自分の感性って変わってるのか平凡なのかこういうことしてるとわからなくなる
2015年02月27日(金) posted at 00:42:31

riru @dilsena
今はこう、はいはい!私こういうことに気づいたよ!って気付きづらい当たり前のことを得意気に披露してるだけで、
だからといってどうとかは完璧スルーなんだよな…
2015年02月27日(金) posted at 00:47:11

riru @dilsena
想像力が強い人ほど精神異常になりやすいというけど、それでもの作ってる人は心の一部を切り出して、
それを削りあげて作品作ってるんじゃないのかなとかふと
2015年02月27日(金) posted at 10:46:21

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:50:56.94 ID:acXTdOAM.net
>>111
愛はさだめ、さだめは死  ヘレン作者のやつ
アストラルブレイバー   レベルアップしなくて装備品を工夫して戦う
ラストグレイヴ      現在やってるウディフェスに登録されてるアストラルブレイバー作者の

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:29:02.63 ID:knT3/rMA.net
>>111
トキノタビビト    レベルの概念がなく装備と回復アイテムを工夫して戦う
織田信長の秘宝 キーを連打してその回数に応じてダメージを与える方式

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:07:23.53 ID:yss6seTk.net
女性向け吸血鬼がでてくるゲームのタイトルが見つかりません。お願いします
記憶喪失の操作キャラが薬屋(吸血鬼)と暮らすゲームで
他に女吸血鬼と操作キャラの幼馴染の村長の息子がでてきます
一週目の強制エンド以外は明らかに鬱エンドとわかるシナリオでした
村長の息子が吸血鬼ハンターになり操作キャラと対峙するエンド、村長の息子が人形になるエンド、操作キャラと薬屋が吸血鬼ハンターになるエンドがありました

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:31:51.64 ID:lBiPQr5X.net
DF2以外でフローラ使えるゲームあったら教えてください

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:18:07.54 ID:N34NidHp.net
「世界樹の迷宮」のように、
一風変わったスキルが多くて
キャラクターのビルドや、(それらを活かした)バトルが楽しいゲームを探しています
既にプレイした中ではイグドラビリンス、SEAL FOREST、ブルーバレット、Another savior等が良かったです
フリーではないゲームでも構いませんので情報ください
よろしくお願いします。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:38:50.49 ID:9jnU4a1E.net
>>111
デュラトリRPG

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 19:08:49.13 ID:9iGF/NDQ.net
主人公最強(主人公の強さに驚く描写がある)or最弱設定のRPGあったら教えてください

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:02:12.65 ID:nCnM1YD0.net
主人公最弱設定の方でHero & Daughter

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:45:06.00 ID:LO5dMnbm.net
>>118
スキルとかが世界樹をモデルにしてるっぽいソーンストラーナ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:29:07.44 ID:gDBjQrHG.net
>>118
方向性は違うけど世界樹が楽しめるならCardWirthもやってみる価値あるかと

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 02:00:06.61 ID:jeI4By2U.net
そこそこゆるめの面白いアクションかアクションRPGをお願いします
ちなみに洞窟の血塗られた聖域は途中でリタイアしたんで
最高難易度は最後の洞窟・裏程度で

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 05:15:35.22 ID:ZTOdwoO8.net
>>120
World Wandering
自動的には使ってるが、使いこなせれば最強の設定

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:39:05.74 ID:L+B1Nvpe.net
主人公だけキャラメイクすることができて、他の仲間は固定みたいなゲームないかな。
出来れば主人公と仲間の掛け合いとかがあると嬉しい。
巡り廻るとかみたいな感じのゲーム。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:51:22.63 ID:wk1foygS.net
>>120
「もしも勇者が最強だったら」をはじめとするVIPRPGのもしもシリーズ
一見シンボルエンカウントと見せかけて触れるだけで吹っ飛んでいく敵
中ボスやラスボスも例外ではない

そして紙で手を切ったぐらいで死ぬ勇者が主人公の「もしも勇者が最○だったら」もあるよ!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 10:28:49.48 ID:qQYP2r+u.net
>>126
反乱軍記(1)
主人公のみ名前、顔グラ、能力、クラス、LvまでカスタムできるSRPG

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:35:38.23 ID:CPxIRu/1.net
>>124
アクションというよりアドベンチャーになるかもしれないけど
「Roguelight」
「birdsong」
「Cash Quest」
「Labyrinth: Secrets of ShadowHaven」
「Demons Down Under」
「わだつみもり」

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:07:44.80 ID:Pjl1xVXZ.net
経営系SLGのなかでも、特にTOWER系のゲームありませんか?
キャラがチマチマ動いているところを見たりできるとなお嬉しい

それとは別に独特なドット表現の面白いゲームも良かったら教えて下さい!
MOTHERとか、レイトン教授のロンドンライフみたいな感じ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:18:50.51 ID:jeI4By2U.net
>>129
ありがとうございます
なかなか面白そうなの多いですね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:27:18.75 ID:rxpFwx/x.net
学園ものの探索ADVかノベル系で明るいギャグのあるものを教えてください
できれば後半になってもあまりシリアスにならずに明るいままのものが良いです

女子高生と時々幽霊ちゃん、帰宅部Zonbie、女教師・美喜シリーズ
きみにファーストエイド、サンダーボルトシリーズ
などはプレイしました。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 19:04:41.69 ID:18lHavQG.net
10年ほど前にやったフリーのRPGを探しています
ベクターやふりーむは片っ端から探したんですが、見つかりませんでしたのでここで捜索依頼を出させていただきます

・ツクール2000製で、戦闘はデフォルトシステムでした
・レベル上限があって、15だったと思います
・最初のダンジョンは森のステージでした そこのボスを倒した後の主人公とヒロインの会話が下みたいな感じでした
  「今のがいわゆるボスってやつですか!?」
  「お前ゲームとかやりすぎ。」
・ヒロインは、国の姫様だけど実は不完全なクローン、みたいな設定でした
・章構成になっていて、ひとつの章が終わるごとに反省室のようなものがありました(シル見みたいに)
・主人公の歩行グラは、背中に2本の剣を背負っているものでした(たぶん葉月りん(現倫哭)さんの素材)
・合成して料理アイテムを作るシステムがあって、町の入り口に合成係と食材を売る係が並んでいました

わずかな情報でもいいので知っている方いましたら、どうか教えてください

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:09:05.02 ID:+2jDk52x.net
ハクスラ+アトリエ+キャラが可愛いゲームありますか?
悠遠物語はやりました。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:21:03.64 ID:iubTmEz3.net
>>134
ECHIDNA METAL SOUL

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:33:49.37 ID:+2jDk52x.net
>>135
パソコンがぶっこわれた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:10:35.37 ID:tq8iZWlz.net
ハクスラに近い遊び方が出来るゲームってない?既存のハクスラやローグライクはもう全部やっちゃった感あるのよね
可能であるならローグライクというかコマンド戦闘が無い奴がうれしい
以下死ぬほどやったゲーム
悠遠物語 jnethack hengband elona らんダン ざくアク dungeoncrowl 巡り廻る 片道勇者 Here and Daughters

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:39:47.90 ID:uG1ouQx3.net
戦闘周り以外の事をあまり考えずにプレイできるお勧めRPGを教えてください
管理することが多いのは自分にはちょっと向いていないみたい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:47:19.53 ID:iIobxn2c.net
ラストバイブルのような大人数(8人ぐらい)で戦えるRPGってありませんか?
カペラやざくアクのような、控えと入れ替えるようなシステムは抜きでよろしくお願いします

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 02:36:44.07 ID:VlyAkURX.net
今はできないがイニシエダンジョンがまたオープンするかも?って状況だな
まぁ一二か月かかるかもだが

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:32:13.74 ID:Ic20F9Uq.net
>>139
ワンドのクイーン
最大40人

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:04:43.80 ID:iIobxn2c.net
>>141
ありがとうございます
プレイしてみます

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:32:19.50 ID:KwFsLuj8.net
5年くらい前にちょっとだけプレイしたギャルゲ?をちゃんとやり直したくなったので探してます。

主人公の吸血鬼が暇つぶしに子育てでもしようと、手下に赤ん坊をさらいに行かせたら間違って双子(?)の少女たちを連れてきてしまった。という始まり方でした。
会話イベントや散策で手に入るアイテムで恐怖値と愛情値が増減して、普通に恋愛するか恐怖で屈服させるかといったシステムがありました。

ここまで覚えててタイトルすっぽ抜けてて探し方が悪いのか見つかりません。誰か知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:37:11.04 ID:1VF25TQ5.net
「悪魔の花嫁」かな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:57:08.37 ID:KwFsLuj8.net
>>144
まさにコレです!ありがとうございます!
吸血鬼じゃなくて悪魔でしたか。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:56:18.79 ID:i4Zomtku.net
投下してから、あの作者氏は年齢制限ある作品も多かったのを思い出して焦ったw
当該作品が全年齢対象でヨカター

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:10:35.51 ID:eXSTfZ82.net
>>137
ソーンストラーナやTWINGATEなんてどう?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 04:59:29.42 ID:Pt0RjY5b.net
感動系のノベルゲームを探しています
今までで感動できたのは、ナルキッソス・serenade・あの丘の上まで・solor powerです
人の生き死にが掛ったゲームが好ましいです

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 07:01:49.97 ID:ndXf5C6z.net
ruinaみたいに世界観がよく練られているゲームってありますか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:53:00.85 ID:Rwvmc9MZ.net
>>148
少年少女物語(短編と長編があるけど長編の話のみ)
天使屋、送電塔のミメイ、ほしのの。
人じゃなくて犬と猫の話だけど幸福論

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:20:46.87 ID:HmtERuyk.net
>>149
オヴェルスの翼

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:38:04.34 ID:aS1mO5Ef.net
>>149
東京逃亡者

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 02:29:14.01 ID:8ySioY/C.net
>>138
Test of Magic
戦闘以外の要素がほとんどない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:36:42.11 ID:+pNOgdcQ.net
>>137

Phantasmal Island 通称PHI

膨大なアイテムを収集しながら世界中を探索するフリゲMMO

商用ではないため、課金、ガチャは一切無い。
アカウントの登録も必要ない。広告も無い。

クライアントはPhillyがおすすめ。
http://www.tofup.net/philly/

素の状態ではキャラグラフィック、マップチップ、BGMが入ってないので
大半の国のキャラグラフィック、マップチップ、BGM詰め合わせ
http://phi.topaz.ne.jp/chara.zip
http://phi.topaz.ne.jp/chip.zip
http://phi.topaz.ne.jp/bgm.zip
それぞれ解凍したらPhillyフォルダ内のchip、charaフォルダに画像を放り込む
midiのBGMはsoundフォルダ内のbgmフォルダへ。

キャラクターを新規作成する際に通信エラーでうまくいかない場合は
登録世界欄の一番下の「指定したアドレスの世界に登録」を選び
世界のアドレス欄に

59.106.178.128:20019

上記をコピペして作成すればNEOという新規向きの世界でキャラクターを作成できます。
キャラ名はお好きに。メールアドレスは入力しなくても問題ないです。
起動時自動アップデートでエラーが出たらConfigフォルダ内のPhilly.iniの
自動的にPhillyUpdateの2項目をOFFに。

操作系統がキーボードを主体とした古典的なゲームですが慣れれば結構サクサク。
ゲーム内に家の概念があり、国営の空き家を見つければ自由に住みつけます。
NEOの近隣世界のメトロのスラム街やRoseには空き家が沢山ある。
他国へ移動するには船や徒歩、ポータル等色々。

プレイ自体は基本ソロプレイで攻略出来ます。
ソロで黙々とプレイしたり、ダンジョンに篭ってレア狩りしたい人向けです。
例えが正しいか分かりませんが、EronaのMMO版のような感じですかね。

複数のサーバー群がリンクしゲーム世界を構築
それぞれ原作者、GMの異なる国が20ヶ国以上
クエスト、アイテムの数が膨大


リンク集
http://www.tofup.net/phiring/linkring.cgi?act=rank

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:03:42.70 ID:wSSMmsrw.net
>>149
PrincessSaviour Another Saviour にはゲーム内に設定が書かれた本があり
更に別に資料もある
http://www.inahostudio.x0.com/blog/?p=449

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:11:57.54 ID:wSSMmsrw.net
今は公開されてないエスペランサー春の剣聖は設定が多く、
TRPGのリプレイは公開してるので、HPで設定公開されてるな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:38:20.25 ID:wSSMmsrw.net
エスペランサー春の剣聖作者のサイト 
http://howaitosiro00.wix.com/esupe
リメイクする気今でもあるのかな

ガルダーニア建国記は女主人公で、ボ−イズラブキャラが多いが、
図書館があり、過去を書いてる小説がHPにある
http://lastlinks.web.fc2.com/

黒のち気の向くままブログの作品は消えてリメイク待ちが多いが、繋がってるのが多い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 13:15:11.09 ID:IiR9O9f3.net
>>149
戦国ハイスクール

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:03:35.64 ID:DH93n+Iz.net
ホラーゲームで鬼や幽霊などの怪異と恋愛したりフラグ立ったりする作品ありますか?
バトル物や、悲恋や別離など後味の悪い終わりを迎えるのは外させてください
知ってるのは「鬼に好かれる」「髪長姫恋慕」「感染性ナイトメア」などです

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:23:16.69 ID:tVXQbYo7.net
>>159
恐怖の森
大抵キスして終了

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:49:34.13 ID:S+yITZ7D.net
>>159
妖VS幽〜花子さん、トイレから追い出される〜
クロとオレンジ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:36:04.15 ID:u37gWYIH.net
グラがファミコン風のRPGでオススメを教えてください
プレイ済みはウィッシュドラゴン、星丸町ヒーローズ、ぼくは勇者じゃないよ
12亜神伝、ユトレピアの伝説、ブラックユウシャなどです

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:35:45.06 ID:G/ToxqQB.net
Core Fantasy。
Wizardry風でシステムは良くできてる。
ただウィンドウ描画の遅さまでファミコン風にしてるので、いらついてゲームにならん。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 02:43:42.66 ID:OyKJTQoE.net
>>162
ANNY
マザーっぽい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:03:34.89 ID:sqji/mdT.net
>>162
クラシックレジェンド 〜悠久のノスタルジア〜
個人的な意見を言うと終盤のボスが結構きついが面白い。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:26:07.91 ID:QGUHRWNj.net
ちょっとエロい感じ(少年誌程度?)のゲームのジャンル問わずで何かありますか?
既プレイは
アクアリウムス、黒先輩、ダンジョンズ・オブ・アドヴェンチャラーズ、ぷちだんLO
で上記に近いような感じの物で。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:33:46.44 ID:UJqnryA2.net
>>163-165
ありがとう
チェックしてみます

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:51:01.61 ID:2+Jjq42q.net
>>166
アスガルナイツ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:15:42.10 ID:rDU7cyLq.net
>>166
脱出メロンボール

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 14:15:20.91 ID:E4K1+eim.net
>>166
戦国ハイスクール

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:58:42.37 ID:eUwS9q1C.net
OFFみたいな変わった雰囲気のフリーゲームをやりたいので、どなたか教えてください。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:17:59.34 ID:YU5aiZ9J.net
>>171
アルトスシイスの作品全部
変わってるというか、尋常じゃない言語センスと世界観で構築されてる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:20:35.43 ID:6kYzjdvw.net
>>168-170
ありがとうございます。
調べてみましたが戦国ハイスクールは落とせないようです。すみません。

紹介ありがとうございました!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 11:00:45.30 ID:hJ7h4Fka.net
>>173
よく探せ、落とせる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 14:47:28.75 ID:oURCBo+B.net
>>172
ありがとうございます。
早速やってみます。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:10:03.85 ID:1wG1ncSD.net
CoDBOのゾンビモードやMW3のサバイバルモードのような
プレイヤーが死ぬまで段々と強くなって行く敵と戦い続けるゲームって無いでしょうか
例のゲームがフリゲじゃなくてごめんなさい、他に知らなくて・・・

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:26:18.54 ID:j/yn5wxH.net
>>171
歪者行進曲とかどうかな
ネーミングセンスと世界観の構築具合がかみ合ってる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:46:25.73 ID:T6H8eKOM.net
昔やったノベルゲームを探しています。
妖怪にまつわる不可解な事件を解決していくような話で絵が少年漫画風
ヒロインが黒髪の三つ編みでした。
お願いします。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:12:08.72 ID:dPn+dRzn.net
三つ編みとはちょっと違うけど、多分「あやかしよりまし」じゃないか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:18:35.41 ID:oCgdEZKH.net
救いのない感じのストーリーのRPGを教えてください
ホラー系でなくてもかまいません
これまでにプレイしたのは、タオルケットシリーズとDoll houseです。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:19:14.45 ID:g43ncvIJ.net
>>180
分裂ガール
イービルキング
どちらもRPGとしてはちょっとめんどいからサクサクやりたいならやめておくべき

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:15:52.67 ID:FdI2twSZ.net
アイテムや技術、文明を開発していくゲームお願いします

例としてwayward、生きる。、女子高生サバイバルゲーム(正式タイトル失念)
市販ゲームではシヴィライゼーション、アプリゲーのblockheadsなど
単純に、数値的に強い武器や便利なアイテムの生産を目指すってより、生活の向上に繋がってる感じが好きかもしれません
(王道な武器合成RPGとかは違うかも)
かなりアバウトな要求ですが心当たりあれば紹介よろしくお願いします

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:17:59.32 ID:dPn+dRzn.net
>>182
ぢきゅうぢそく

トイレや風呂とか調理道具とか作る、まあ清潔度とか便意とかのパラあるから便利アイテムだが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:58:22.36 ID:RDAzwQHv.net
>>180
らくがきランド
二人のセカイ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:07:15.53 ID:McFIiyJg.net
>>180
きらら伝2

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:38:21.49 ID:gEGXRggz.net
クール系の主人公ではなく気風がいい主人公のRPGってありますか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 01:31:29.45 ID:UEXT1I4Z.net
昔やったゲームが思い出せません

恋愛ADV
・ヒロインについて
ヒロインは一人?
病弱で入院してる(ルートの1つだけかもしれん)
名前はちさ?ちえ?あたりだった気がする
青っぽい髪
アホ毛あり?
バッドエンドはヒロイン死

ある時からは非公開
プレイしてたのは10年ほど前
フルスクリーンでしか起動できなかった

記憶してる情報がほぼなくて半分諦めてるけどもし心当たりある人はタイトルを頼みます

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:13:13.42 ID:xCbyW/23.net
>>186World Wandering

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 10:54:12.50 ID:ywMNe7bR.net
>>187
Sake of youじゃない?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:34:38.97 ID:LZtcTzqz.net
2000年〜2007年ぐらいのフリゲブーム以来なんですが、
なにかこれはやっとけってのありますかね?

RPGかAVGで、できるだけ作りが丁寧な作りのゲームがあったら紹介してください。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:40:31.32 ID:Z5+Ocyam.net
>>190
それじゃド安定なところで

四月馬鹿達の宴
Ruina-廃都の物語-
ふしぎの城のヘレン
Ib
アサルとスパイ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:45:41.93 ID:LZtcTzqz.net
>>191
あざーす!
色々やってみます!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:31:20.47 ID:czIhn4jrf
>>190
グレイメルカ
ストーリーが評判いいゲーム

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:09:37.46 ID:H03kQazn.net
>>190
オヴェルスの翼

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:54:36.07 ID:78tbZRw2.net
>>190
花木アドベンチャー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:36:05.19 ID:anYNJKtY.net
だいぶ前なんでくわしい時期は忘れましたが、昔ネットのフリーゲームでやった大空軍みたいな感じのゲーム探してます
最初は大空軍のPC版かと思ったんですが違うみたいなんで知ってる人いたら教えてください

記憶にある大空軍との違い
・下の船は動かないし対空砲火もなし 敵の船と飛行機落としたら次のステージ
・使える飛行機は1機だけ 爆弾と機銃が使える 
・弾がなくなったら空母に着陸して補給 空母の上では無限爆撃ができてそのままFFで沈めることが出来る
・機銃をくらって耐久度が0になっても煙出るだけで落ちない 上昇できなくなるがそのまま空母にもどれば修理して飛べる 耐久度-10ぐらいになるとすぐに落ちてゲームオーバー

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:40:59.22 ID:Fi4Bfwgw.net
>>190
ざくざくアクターズ
悠遠物語
ルインズワルド
精霊のコンチェルト
LIGHT TOWER
Angel Wing

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 05:21:35.63 ID:nz47zesY.net
>>196
戦国ハイスクール

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 06:44:28.48 ID:h99SRPch.net
>>190
SELECTION http://www1.yel.m-net.ne.jp/will/selection/
遺跡島と7つのまほう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 06:22:52.83 ID:OR8Pp/OZ.net
>>189
ああああああすげえこれだマジで助かりますどうも

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 11:25:50.64 ID:9Eh/o/jG.net
家庭用ゲームの裏側にあったもう1つのゲーム史 ドワンゴが公開した「自作ゲーム大年表(β)」が圧巻!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/27/news182.html

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:04:24.04 ID:FeKmU3Qf.net
エイプリルフール限定のフリゲとか今年はあるの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:55:08.61 ID:GIcI8oaa.net
クレナイブックのGlareヨRとか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:30:18.33 ID:Z/Ls7VUw.net
>>202
限定じゃないのも含めてふりーむにいくつかあった
それとSweet Hollicというところが毎年まとめてる
あと知っているゲームのサイトまわったらたまにある

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 00:25:02.00 ID:1ralkjAJ.net
>>203
ツイートは3/31だったけどマジであんの?ちょっと探してくる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:59:47.55 ID:TpZPaXyh.net
ほす

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:48:27.38 ID:PpQuQP23.net
すごい趣味的な質問もここでいい?

デフォ絵ではない
RPG
メインキャラに金髪ショートの少年か少女が居る
できたら、もさっとしてるというかふわっとしているというか、そういう髪型
自分の知っている中で精霊のコンチェルトはした
っていうか探すの下手でこれしかみつけられなかった
あんまりにあれな質問だったらスルーしてください

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:38:25.22 ID:rvVVLvXT.net
>>207
ふわっとしているにはあてはまらないのもあるけど
らぶいずふぉーえばー?
Ruin world
エンドオブインモラル

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:19:39.75 ID:K9TiwQiQ.net
>>208
ありがとう、まさかレス来るとは
書き込んでみるもんだ
見てくる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 00:16:04.82 ID:sCt1WOKG.net
昔のゲームを探しています
7〜8年前ぐらいだと思うんですけど
RPGで
地下に閉じ込められてた少女?が地上目指して進んでいくのが目的で
戦闘とかは1対1  
悪魔だか魔人が出てきたような気がします

これしか覚えてないんですがもし分かる方が居ればタイトルを教えてください

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 01:18:37.17 ID:jfxTNsfy.net
>>210
ジャストディアボロス

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 16:19:00.91 ID:sCt1WOKG.net
>>211
公開停止してたから見つからなかったんですね
早い回答ありがとうございました

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 12:17:36.08 ID:LfmhaqMq.net
昔のゲームを探しています

13〜5年ほど前ですが、
戦略シミュレーションゲーム(いわゆるタクティクス系)で、
グラフィックもかなり簡易的で
職業によって移動できる方向が変わるような将棋的要素があって
ステージが進むごとに転職できる職業が増えていって、
そんな職業の中に、「ねこ」とか「ねこ戦士」みたいなのがあった記憶があります。
かなり曖昧な記憶ですが、、、
もしわかる方いれば、よろしくお願いします。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 12:33:13.08 ID:9e3YS2h2.net
スターダンス…?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 13:15:23.64 ID:LfmhaqMq.net
>214
うわー!!!これです!16年前か、、、
ちょっともう一度やってみて記憶を取り戻します。
あざした!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 20:47:09.00 ID:vvqKe0iT.net
>>210-212
面白そうだけど、もうダウン出来ないのか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 00:59:04.83 ID:fw/8v8Q/.net
漫画アニメ小説映画に劣らない、ストーリーや設定が緻密だったりメッセージ性が強いと思う作品を教えてください
映像化してみてほしいものとか、ジャンル問わず、独創的なものが知りたいです
プレイ時間はあまり長くない方がいいです

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:09:32.21 ID:Zq+73PYO.net
>>217
オヴェルスの翼 完全版

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 06:54:22.26 ID:gcTJCEus.net
剣と魔法のファンタジーか現代・近代が舞台で
外見がいかにもロボってカンジのロボが仲間になる長編RPGってある?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 07:27:47.32 ID:nN0foCcN.net
>>219 灰色の衰退世界日記

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:17:22.71 ID:1Nm6xSMC.net
ゲーム性よりはシミュレーターとしての評価が高いフリーゲームのお勧めお願いします
ジャンルは特に問いません
数値を見ながらニヤニヤするのが好きなんで

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:20:31.71 ID:ktCpvDoX.net
カリスは影差す迷宮で、面白いな。
ネフェイストみたいなダンジョン探索久しぶりだわ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 12:18:34.95 ID:rsak7br8.net
交易、行商系のフリゲ教えて
elonaとかでも擬似的にできるけど、ゲームのメインになってるやつがやりたい

ジャンルとしては経営?SLG系かな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 12:31:23.25 ID:CU4XQR16R
巡り廻る。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:17:17.35 ID:XDUPGpL4.net
行商!
あとめぐめぐも殆ど行商ゲームみたいなもんじゃないの

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:57:22.20 ID:YXfS/vQ2.net
行商!は戦闘はほぼスルー出来るけど巡り巡るはなあ 油断してすぐ死んで嫌になったw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:57:21.96 ID:Rm2ElrCn.net
サガ風の戦闘システムでおすすめのゲームありますか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 01:53:44.72 ID:RSLf6yRA.net
帽子世界

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 23:13:07.40 ID:M8ZmOpyvT
12亜神伝

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 01:44:29.77 ID:tM/xdEHR.net
10年以上前にやったゲームを探しています。
一つの大きなフィールドに点在する困った人たちに
それぞれ必要なアイテムを拾って持っていくゲームです。
完全なドット絵で、上から見た視点で上下左右に動かすDQ的なイメージです。
レベルアップなどの要素は全くなく、必要なアイテムを必要な場所へ、のみです。
フィールドには教会や牧場があったと思います。

心当たりがあれば教えてください

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 13:28:13.49 ID:A8WZWj8h.net
ひたすらキャラを強化していくゲーム教えてください
できればジョブシステムがあって転職したらしただけ便利になるとか強くなるのがやりたいです
延々レベル上げがしたいです。あと転生とかあって育成のやり直しができると尚いい
ストーリーは薄めがいいけど、最終目的があってEDがある方が嬉しいです
以下ハマったゲーム
elona、おっさんordie、悠遠物語、ミスティエッグ、らんだむだんじょん、ルインズワルド
天使のうつわ、とつげきダンジョン

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 14:09:33.06 ID:Gxor7u8h.net
sunshineとかどうだろう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 15:17:45.51 ID:WUFbhRhJ.net
>>233
面白そう、ありがとうございます
やってみます

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:16:25.69 ID:KBKq7I++.net
結構昔にやったゲームで、ほとんど思い出せないのですが
仲間の中に神父と槍使いの若者がいて、その二人は確か雪国にいて
ツクール2003だかXPだかの作品の名前ってどなたかわかりませんか?
最近急に思い出してから気になって気になって…

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 19:59:27.91 ID:i8ePrjew.net
昔見たゲームが思い出せません
確かRPGのゲームなのですが、ブログで取り上げられるほどストーリーがおかしい
と言うかテキストがおかしいゲームです
そういったゲームをいくつか教えていただけると多分ヒットするとおもいます
その道では有名なゲームだとおもうので

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:35:05.96 ID:bm4yBg1B.net
メイジの悲劇嘆

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:45:37.40 ID:glbueE+i.net
死の楽園ロストティア

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:51:05.08 ID:PKogxh/D.net
多分>>236だと思うが、グランドソードかもしれない

絵がおかしい(が、他の部分は頑張って作っている)のがエルルアドベンチャー
声優がおかしい(が、同上)のがフリージア

この辺りが古い時代にネタとして消費されていたゲームたち

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:03:17.50 ID:i8ePrjew.net
>>237
あああああ、これです どうもありがとうございます
233もオススメみたいなのでメモっておきます

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 17:12:27.20 ID:dnPJaMxX.net
カッソ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 18:20:11.10 ID:pDDOZcmx.net
戦国ハイスクール

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 13:05:57.47 ID:zlHpxZJA.net
あげようぜ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:54:29.59 ID:1Br7ppeH.net
steamのxcomみたいなSRPGってあるかな?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 23:33:02.48 ID:Fcv6wiFM.net
以下の特徴のゲームのタイトルが思い出せません。

・主人公たちが学園?にいる
・毎月が章立てになっており、各キャラがメインのイベントが起こる
・ゴードンという防御が強いキャラがおり、主人公をさしおいて恋人を作る
・上記のため仲間たちがサポートする


よろしくお願いいたします。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 00:18:33.63 ID:kJYW1PrV.net
行商!みたいな生活感あるフリーRPGありますか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 00:33:01.67 ID:LTeiIss+.net
>>244
Brave Heart 
かな?間違えてたらごめんなさい

>>245
プレイしてそうだけど 「巡り廻る」 かな

247 :241:2015/05/09(土) 23:23:45.11 ID:ERo+5JJt.net
>>246
それです。ありがとうございます。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 07:31:21.08 ID:CjyUj/6Y.net
第一回PLiCy ゲームコンテスト結果発表
http://plicy.net/contests/1Result/

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 12:15:48.33 ID:ipjJz8eB.net
>>245生活観だけなら
落葉の大地を走れ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:27:52.49 ID:g8ynPvnI.net
落葉は生活感というより、旅してる感だな。
あれだけの雰囲気を持ってるゲームは久しくみなかった。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 20:33:40.70 ID:F44wyYcL.net
>>245
ググって紹介記事読んだ限りで似たものを考えてみると、
犬猫ブランドのムーンライトバスケットとか。

そもそも行商!って生活感あるのかね。
プレイはしてないけど、何か違う気がする。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:15:25.88 ID:hgRpqBSd.net
>>245
新入り魔王は主人公以外は生活してた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:17:59.94 ID:Ntg/ndfZ.net
コンシューマゲーでいうとDQ5・6やDQMにハマりまくってたんですが似た感じのフリゲ探してます
「敵を仲間にできるRPG」で、仲間にしたやつら同士を合体させたり装備品以外にも転職っぽい要素がついてたらなお嬉しいです
モンスターファームみたいなRPG薄め育成色強めのも大好物です。よろしくお願いします。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:26:24.59 ID:De26+Lnq.net
>>253
モンスター同士で合体できるのはスフィアンマスターズ
装備品しかないけどDQWもう一つの天空の城も挙げとく

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:07:28.41 ID:HQR45ShD.net
恋愛ゲーム以外で、作中で主要メンバー同士(主人公でなくてもOK)がくっつく作品ありますか。
思いつく範囲では「Raison d'etre」「With Walker」「フェイレンワールド」「Brave Heart」等があります。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 00:10:42.62 ID:m+RNeSf7.net
>>255
メイジの悲劇嘆

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 07:24:23.19 ID:/u2GhQkH.net
>>255
六面体勇者
死幻の蝶
白はこの魔法使い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 16:07:44.85 ID:g+Q9FOFY.net
>>255
キセキノウタ
キセキノウタ 〜ヒカリトヤミノウタゲ〜

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 16:55:12.50 ID:g+kdl2QZ.net
>>255
しりとりパズル ルリルのことば
戦国ハイスクール
オヴェルスの翼

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 19:06:42.34 ID:Un+IVlyL.net
>>254
どっちも既プレイだったけどもう一つの天空の城は名前聞いて懐かしくてもう1回やりたくなった
ありがとうございます

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:26:30.02 ID:UBnhEJNx.net
>>253
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1384582698/
白の魔のラブ&レター、天上の花嫁

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:42:39.02 ID:w7EuvIZh.net
ケモナー向けのゲームを探してます
ジャンルは気にしませんが主要キャラは男がいいです
お願いします

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 21:39:26.04 ID:lIy3jcnO.net
>>262
自分はそのテの趣味がないんで未プレイだがよく聞くのは
red release
夢遊猫ケーリュケイオン かな。

264 :242:2015/05/13(水) 21:42:36.81 ID:ILdU17qs.net
>>246>>249>>251
ありがとうございます
尻込みしてたけどめぐめぐ手を出そうかなあ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 22:38:17.01 ID:w7EuvIZh.net
>>263
ありがとうございます
両方やってみます

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 22:55:06.79 ID:/u2GhQkH.net
>>262
ぼくとあの子の箱庭絵本

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:22:55.14 ID:NVi+eZKe.net
>>262
俺もわからんが、はーとふる彼氏

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 00:33:18.81 ID:sVxIUggT.net
>>262
Dystopia
http://www.freem.ne.jp/win/game/8199
姫と獣人騎士シリーズ
http://www.freem.ne.jp/brand/1897

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 08:04:59.88 ID:LN68DtWN.net
>>266->>268
遅れましたが紹介ありがとうございました

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 08:30:45.06 ID:2dzunJtk.net
>>261
白の魔は何年か前に寝ぼけた状態で見かけてこれ面白そう→翌朝になんだったっけあれ?ってなった覚えが!
ありがとうございます

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:04:05.69 ID:uGSNDykq.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:03:19.29 ID:5V6ZqWR0.net
立ち絵がシュタゲと似た絵柄のADVを探しています
たしかウディコンか何かで受賞していた気がします

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:45:43.91 ID:qywyLB11.net
>>256-259
皆さんありがとうございます。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 11:54:30.19 ID:f2fsHJdo.net
冒険や探索が面白いor工夫されているRPGを探しています
ポイントとしては広すぎないというところでしょうか
以下プレイ済みで気に入ってる作品

・シルフェイド幻想譚
細かい部分は忘れましたが楽しめた記憶があります

・一本道迷宮
非常にシンプルな作りなのに結構楽しめたので関心しました

・悠遠物語
よくできたアクションRPGで素材集めなどが楽しかった

・アララト村物語
マップの作りが凝っていて同じマップに何度行っても飽きなかった

・影明かし
小ぢんまりとした作りのマップでダルさもなく、それでいて単調でもなく丁度良かった

・その他プレイ済み
魔王物語物語、停滞少女、帽子世界、イストワール、
らんだむダンジョン、夜明けの口笛吹き、Ruina

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 14:48:37.82 ID:G55gSRPe.net
>>274
怪奇瘴忌譚
ボスの攻略法とか凝ってて面白かった

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 16:05:33.68 ID:iAmXjvHU.net
ロストシープ1 4月〜6月の物語
ドグマの箱庭

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 16:18:31.66 ID:DA+aEj03.net
>>274
・四月馬鹿達の宴
・ネフェシエル
・俺が数ヶ月かけて作った戦闘アニメ3
・俺が数ヶ月かけて作った戦闘アニメ4

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 17:11:29.05 ID:85qUxnj6.net
>>274
あすなな-アストリア王国騎士団第七小隊-

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 18:34:52.76 ID:T3PpQ6x1.net
>>274
エンチャントファーム
マップが工夫されていて別々のマップが意外なところで繋がってたりする
自由度が高いので探索好きな人におすすめ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 22:10:58.76 ID:GH1q9uoY.net
制限時間や残酷な表現がなくのんびりやり込めるゲームを探しています
収集・合成・育成・眺めるだけなど(どれか一つでもOK)があれば嬉しいですが似た毛色のオススメがあれば教えて下さい
できればグラはドットがいいです
プレイした事があるのは「悠遠物語」で合成と狩りにハマってました

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 23:30:09.07 ID:grwZoF8a.net
>>274
ALLive_net
合作作品で、
それぞれクリアしたら2度といけないし、最後の合流に持ち込めるアイテムは装備していたもののみ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 10:23:38.53 ID:ND183Hpj.net
>>280
まほでんわーるど(放置ゲー、合成あったか覚えてない)
elona、巡り廻るは残酷表現に引っかかるかなぁ。片道勇者、は制限時間の方か
上はじめローグライク系はやり込みゲーと思う

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 21:27:01.16 ID:YhVgnVFt.net
リーフ村村長物語みたいに、町、国作りのあるゲームは無いでしょうか?
ガルダーニア、ざくアクは、やりました。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:18:42.08 ID:ZwNVtBql.net
今はdlできないやつで
ネフェシエルみたいな探索系でバトルが自作?か何かで行動順が視覚化されてる、RPGのタイトルがどうしても思い出せない
たぶんなんかの賞も受賞してたような気がする
誰かわからないかなぁ気になって夜も寝られない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:36:18.93 ID:YB2LBm/G.net
多分、vida

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 01:02:18.27 ID:ZwNVtBql.net
やるじゃん、当たりだわ。ありがとう。これで寝られる。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 04:14:17.45 ID:nTT1O6hH.net
>>282
ありがとうございます
せっかくなので全部プレイしてみようと思います

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 00:10:53.11 ID:wYtgi+Jv.net
ちょっと誰か俺にやり込める面白いシミュレーション紹介してくれー。
出来れば数字と格闘できるタイプの長々だらだらやれるゲーム。

一番最近やったゲームだと、高校野球シミュレーションってのやった。
あと艦隊みたいのを編成して領土を拡張して行くゲームもいくつかやった。(すまん全部名前忘れた)。
あとゲームを作る会社みたいなやつもやった。これも名前忘れたけど、人材揃えてソフトとかハードとか開発して売るやつ。

有料だと、シムシティー4とかシヴィライゼーションとかも楽しめたな。
ちょっとジャンルが違うけど、ファイアーエムブレムとか楽しめた。

とにかくそんな系統で熱中できるやつお願いします。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 00:11:09.23 ID:80r8QUJp.net
特にやり込みは考えてないんだけど短編じゃなくほどほどに長く遊べるRPGを探してます
戦闘は雑魚戦とかはサクサク倒していける1戦闘にかかる時間が短いゲームや基本的に王道で複雑なシステムとかもなくシンプルなのが好きで
特に戦闘が快適なのを求めています
悪く言えば特に何も考えずレベルを上げて敵を倒してストーリーを追っていくようなゲームが好きです
クリアしたゲームはガールズカーニバル、ざくアク、らんだむダンジョン、アクアリウムス、WorldDistiny、MysticStarあたりです
特にアクアリウムスは大変面白かったです。
クリアはしてませんがすでに途中で放置状態になったり飽きてプレイしなくなったゲームは以下の画像の通りです
http://i.imgur.com/1ytWmAE.jpg
これ以外で何かオススメできるようなゲームはありませんか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 03:46:19.30 ID:XfXD9LVc.net
>>289
silver feather
ルーズファンタジー
オヴェルスの翼

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 04:24:12.68 ID:IRNXPN1v.net
落葉の大地を走れ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 09:04:22.35 ID:mmfLxeZe.net
>>289
Likilia〜集いし者達〜

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 09:42:43.82 ID:bB5vimON.net
>>288
Kittens Game ブラウザゲーム 文字だけだから好き嫌いは分かれそう
時には豆が如く 数字で戦うゲーム
Simutrans シムシティ好きなら
The Battle for Wesnoth ファイアーエムブレム好きなら

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 13:56:53.05 ID:jkK+Sbb4.net
難易度が高めなパズルゲームはないでしょうか?
最近プレイしたのはゼリーのパズルが楽しめました

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 14:02:27.74 ID:ax6Uivcu.net
パラドゲーみないな"英語"のフリーゲーム教えて

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 14:18:49.67 ID:YpUdJbAP.net
>>288
ギルド・マスター

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 14:25:43.53 ID:lJF6WjeZ.net
>>294
ハナノパズル
かむたこ
コールモンスター

後ブラウザゲーだけど
WATTA
Game about Squares

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 15:17:42.35 ID:lJF6WjeZ.net
>>294
魔法の塔

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:26:28.75 ID:9yLw+8Xe.net
>>289
冒険者達の晩餐

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:56:51.01 ID:jkK+Sbb4.net
>>297
>>298
ありがとうございますハナノパズルはプレイしたのでそれ以外やってみます感謝ですー

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:00:08.27 ID:GqjktdO4.net
ストーリーもしくは世界観がしっかりしてるゲームはないものだろうか
今までの個人的ヒットはセラブル、ざくアク、かもかて、ヘレン、BBライダー、四月馬鹿、ruina、イストワール、まももです。

他プレイ済みはelona、almagest、off、プバー、片道、マージカル、停滞、遺跡島、ネフェ、freeciv、シル幻、ムンホイXP、奥山キイチ作品、扉風、デンシャ、knightnight、ノクターンreverse、マカブル
有名所をあらかたあたったせいかジャンルも趣向もばらばらになってしまってすまんが、おすすめあれば教えてもらえると嬉々としてプレイする

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:32:02.89 ID:9yLw+8Xe.net
>>301
落葉

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:34:14.66 ID:ilKlGpW+.net
>>301
理解できるかどうかは別として、アンディーメンテのゲーム全般。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:42:46.97 ID:03Z304mw.net
>>301
抜けてるだけでプレイ済みかもしれないが帽子世界

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:58:30.64 ID:lJF6WjeZ.net
>>301
ストーリー
グレイメルカ
探し屋トーコ

世界観
はーと・いんざ・はーと

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:59:25.80 ID:IRNXPN1v.net
アストゥール戦記

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:15:50.35 ID:vzoTnsto.net
>>301
ミノニヨクシティ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:17:09.75 ID:J+FQpLqK.net
>>301
絶対的人狼
サキュバスクエスト短編-老司書の短い夢-
さいはてホスピタル
アサルとスパイ
Ib
送電塔のミメイ
ダージュの調律
引き裂かれたバダール

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:24:40.90 ID:B/I0Y4Gl.net
>>301
女子連れ狼

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:27:44.83 ID:YpUdJbAP.net
>>301
恐怖!ムルムル遺伝症"廻"

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:48:24.12 ID:ljnwd2Vu.net
>>301
オヴェルスの翼

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:07:50.06 ID:nmm/3v7n.net
>>301
精霊のコンチェルト

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:22:04.39 ID:bvSWMnAg.net
紹介ありがとう
いくつか気になってた作品もあったので、のんびりプレイしてみることにするよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:22:59.97 ID:pWOis0DQ.net
>>301
すでに私たちは地獄のまっただ中でした

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:52:08.90 ID:32VLi7EY.net
昔やったやりこみRPGが思い出せないんだが誰か知っていたら教えてくれ

主人公が茶髪の女で白いマント纏ったような格好だった気がする
仲間の二人目がメイドで 3人目が青だか水色の髪の盾役の男だったかな
5人PTだった気がする 前作のキャラが出ていた
ダンジョン内のアイテムが見つからなくて吐き気を催した記憶

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:19:36.98 ID:LAEhxsWF.net
>>301
あすなな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:59:38.67 ID:AYdfIB4+.net
結構昔のRPGで暴走してるロボットや
バイオウェポンと戦うやつの名前が
思い出せない
4まで作られてて結構やり込み多いやつ
3と4は登場人物ほぼ女性だった気がするんだが誰か覚えている人いない?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:57:06.98 ID:3HKktn3E.net
>>317
Evils World? じゃなかったら分からんなあ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:19:03.18 ID:AYdfIB4+.net
>>318
ありがとうこのゲームだ
これ十年も前の作品だったんだな
久しぶりにやってみるよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 15:23:28.62 ID:HHFVljko.net
>>315
ググりまくって自己解決しました
Artificial Providence 2だった 英語のタイトルは覚えにくい…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 16:23:03.90 ID:QLaF/nIS.net
ツクール、RPG、6人PT、シンボルエンカ、ランダムダンジョン、キャラクリエイト
ダンジョン内を敵シンボルがせわしなく動いていて、敵シンボルは鳥とか竜とかいろいろ
たしか5階層毎にボスだか休憩所だかがある。
ダンジョンで拾ったガラクタを貴族が買い取ってくれる。
キャラクリエイト画面でレトロゲーム調のBGMがかかる。

こんな感じのゲームだったんですけど、だれか覚えてませんか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:01:08.97 ID:mQgyJhdP.net
5人PT製だが、Alpelia Sagaだな。
結構簡単に死ぬのに、3回くらい死ぬと蘇生できなくなるというきついバランスだった。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:30:20.32 ID:QLaF/nIS.net
>>322
これです。ありがとうございます。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 12:15:19.68 ID:FswJTOTi.net
悪人プレイが出来るようなゲームを教えて下さい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 19:12:36.04 ID:Q2cdyz01.net
Elona
バーチークエスト
Lost Tecnology

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 23:30:34.40 ID:hFugOXx7.net
>>301 
ALLive_net
World Wandering
あすなな -アストリア王国騎士団第七小隊-
Last Grace

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 09:39:45.30 ID:3+64B82/.net
Rebellion・Istuooll

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 10:16:05.16 ID:bX9L4TP3.net
一つの街などを拠点として拠点とダンジョンを行き来するようなゲームがあれば教えて下さい
できればセリフは少なめで探索や戦闘がメインなゲームがいいです

以下プレイ済み
らんだむダンジョン、暗闇の迷宮

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 17:10:49.05 ID:U7CEIZm7.net
人間の心の闇、触れてはいけない過去などがテーマのゲームを教えて下さい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 18:30:04.60 ID:5fEQhfHZ.net
>>328
ソーンストラーナ
ぷちだんLO
黄昏の世界RevisedEdition
フェルナディル・サーガ外伝

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 18:53:29.11 ID:aVPq9apr.net
>>328
http://www.freem.ne.jp/brand/3926

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 19:46:58.86 ID:cGGeWvue.net
女の子が主人公で女の子同士の会話が多いとにかく女の子が多いRPGを教えてください、百合の有無はどちらでもいいです
プレイ済はらんだむダンジョン、ざくざくアクターズ、東方系(東方フリゲwikiにのってるもの

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 21:08:32.70 ID:x+2cnal1.net
>>332
恐怖!ムルムル遺伝症"廻"   重要人物ほぼ全員女、ゆるい百合
BloodyAliceCHANGE THE ORDER ただし一人は女装男、難度高い、流血&性暴力描写注意
Girls Carnival!        このスレで教えていただいた作品

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:28:36.48 ID:bX9L4TP3.net
>>330
>>331
ありがとうございます
全部知らないないタイトルだったので明日ひと通りプレイしてみます

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 00:10:23.34 ID:KWHhy83R.net
>>329
償いの時計
Ruin World
夢幻地獄

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:47:55.55 ID:lClLAMil.net
ネクロさん、aberrant、ふしぎの城のヘレン、月夜に響くノクターン Rebirth
これら並に戦グラがこっていてるRPGってある?
もちろんMMOとかはなしで

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 02:31:19.32 ID:78ooHssQ.net
>>336
帽子世界

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 02:50:32.33 ID:lClLAMil.net
>>337
ありがとう
でも、それ書き忘れてた
あと、名前思い出せないけどVXの中華風?の奴もけっこう凝っていたと思う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 03:03:05.19 ID:N9mHhggU.net
>>338
替天行道 か 凝ってたちゃ凝ってたかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 04:32:24.12 ID:vfXtQxrk.net
>>336
精霊指定都市ザ・ダンジョン SRPG寄りだけど
LastGrace

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 06:11:55.30 ID:KWHhy83R.net
>>336
サイコ・プラトーン
Belive it or not

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 09:39:06.87 ID:KyxSXhIR.net
>>336
停滞少女

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:25:51.71 ID:bSf201Yd.net
>>336
未だにTheater of Fortuneを越えたと思ったフリゲに出会ったことがない
まあFFのクローン系は凝ってるのが多いんだけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:58:53.96 ID:lClLAMil.net
>>340-343
ありがとう
けっこうあるようで安心した

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 03:28:17.33 ID:fBhMQ1Xp.net
>>336
カットインが良かったのは、精霊のコンチェルト

AngelWingは結構良かったな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 17:50:51.61 ID:hSZZDNoy.net
このスレで>>321のゲームに興味持ってやっているけどすごくイライラするな
仲間が1人死んだら即リセット 10分に5回はリセット

「スクリプト "Windows Selectable" の35行目でRGSS Error が発生しました。 failed to create bitmap
っていうツクールVXでは、683種類以上のアイテム(装備を含む)を所持するとエラー起こして強制終了っていうの知らなくて
1時間かけて1階から30階までダンジョンかけ登ったの全部パーになった レアアイテムがっぽがっぽだったのに
ただの独り言なので無視してください

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 18:16:53.55 ID:adCLAQjB.net
>>346
スレチ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 10:37:54.97 ID:tQGSi3Fr.net
>>293
The Battle for Wesnothが一番おもろかったわー。
大量の人数で作ってるから良くも悪くも取っ付きやすいのかも。
なぜかゲームシステムがJapan流だったのが印象的だった。それ以外は洋ゲーって感じだったけど。
Simutransは出来はすごいわりに微妙って感じがしたw
けどこうゆうコアな感じがするゲームいいよね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:16:08.49 ID:YhsA1Z5O.net
>>348
依頼と紹介以外はスレ違い

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:14:12.86 ID:1gfMs/sS.net
>>348 = >>288 かもしらん。
それなら、紹介された事にお礼を言っている丁寧な方という事になる。
その位はありだろう。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:37:11.61 ID:4U31MvOQ.net
タイトル不明のゲームの捜索をお願いします

・ツクール製(多分2000)で古め
・夢魔を退治する目的のRPGで、夢魔に侵された人の夢に入る
・「ナイ」と「メア」でナイトメアというコンビを組んだキャラが出てくる
・「ナイ」は女性。ツクールでよく行商人や店員として使われる角みたいな黄色い帽子を被った女性のグラフィック。
・「メア」は黒猫か妖精で、少なくとも人間ではなかったと思う

・(うろ覚え)続編が出ていた気がする(一部のキャラや世界観が続編とクロスしていただけかも)
・(うろ覚え)教会ステージで精神的に赤ん坊に戻ってた人達がいた気がする

「ナイトメア フリーゲーム」「ナイとメア」でググったのですが見つかりませんでした
心あたりのある方が居ましたらよろしくお願いします

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:15:41.08 ID:r6kVjhPf.net
>>351
プレイしてないから中身は分からないけど、たぶん「トラベラー改良版」

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:46:29.53 ID:mFBL7TjH.net
>>351
The Road To Nightmare

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:55:35.66 ID:4U31MvOQ.net
>>352-353
ありがとうございます!
「The Road To Nightmare」でした

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 08:39:10.79 ID:lQCgyXBz.net
選択式のクイズゲームでここ十年くらいのアニメ・漫画の問題が多い奴教えて

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:23:25.57 ID:V+J2aQwe.net
カードゲームでオススメあれば教えてください

プレイ済み
・COSMOSカードゲーム
・ヴァイロンの塔

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:52:49.64 ID:bp5gw8sSa
The 三国志戦略カード

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:53:53.03 ID:FXjqT2u8.net
The 三国志戦略カード

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:54:43.85 ID:N/9p4wzW.net
古いのでも良ければ

プレイングスペル
FINALFANTASY CARDGAME
ダーネッズ
機兵カード大戦
Virtual Moon Star
生きろカードゲーム

あとクラインポットの迷宮はカードゲームっぽいゲームでおすすめ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:09:36.33 ID:1c5uRzVF.net
ジャリネスハート
ZAP! THE MAGIC フリーウェア版

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 10:16:46.19 ID:545Cnqv+.net
WORLFARD

362 :353:2015/05/31(日) 21:42:22.46 ID:wEKj9hNP.net
353です。沢山のご紹介ありがとうございます。
あまり見かけないかなと勝手に思っていたのですが結構あるのですね。嬉しいです。
時間がかかりそうですが全て楽しみに遊ばせて頂きます。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:10:45.33 ID:qtc+PenS.net
>>356
はにょう10

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:06:53.70 ID:/lSlIPit.net
主人公が動物と話せるほのぼのとしたフリーゲームを探しています。
ジャンルはターン製RPGなど操作が忙しくないもので、難易度が低く、
主人公が女の子で、最終目的が世界を救ったり、英雄になったりするのではないものを求めています。
主人公が動物であっても構いません。ただ、人間と関わりがある存在であってほしいです。
その条件を満たしてお気に入りなゲームはWhiteRequiemです。
宜しくお願いします。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 04:21:12.00 ID:hSvqud/u.net
その条件なら戦国ハイスクールがおすすめ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 13:44:52.70 ID:4id72a+3.net
戦国ハイスクールって今落とせるの?
探しても見つからなかったんだけど(´・ω・`)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:06:36.80 ID:qZdUkCY4.net
荒らすんならやりこみの方でやってくれよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:01:57.12 ID:+MEHVBTW.net
>>364
主人公は男だし、難易度も低くないけど、落葉の大地を走れはどうかね。
しゃべる猫を相棒にして、世界をぐるりと廻って元の村に戻る、それだけが目的。
バイトして、山登りして、戦闘を避けて、先へ先へと進むと世界の謎が少しずつ見えてくる。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:24:43.67 ID:hA7VKuce.net
夏のさざんかというエロゲにはまったのですがそれみたいに
精神系の病気または精神病院の描写があるゲームでおすすめがあれば教えてください

ジャンルはなんでも良いですが
・シリーズものではないもの
・難易度が高くない(ランダム要素とか迷路とかがない)もの
が理想です

プレイ済みで覚えているものはクトゥルフの弔詞、告白、かみさまの心臓、
二人のセカイ、PP's world、優しくない世界で頑張ってです

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:34:32.10 ID:woFVMgHM.net
>>369
分裂ガール
The noose

そういう題材だと「ガラスの中の少女」が印象深かったけど、もう入手不可能だな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:54:43.87 ID:hA7VKuce.net
>>370
ありがとうございます
調べてみます

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 03:30:54.16 ID:gafc8dD3.net
>>368
落ち葉の大地は糞ゲー作者の観点で言うと
区切りで入れたくなる崖を登れるようにするっていう発想と
途切れ途切れに語られるストーリーが秀逸

ただ戦闘は残念

373 :360:2015/06/03(水) 03:34:43.75 ID:mstkuUPJ.net
>>368
紹介ありがとうございます
やってみます

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 23:05:04.93 ID:EMJMwrBC.net
RPGで泣けるゲームがあれば教えてください
切ない、感動、悲しい等は問いません

375 :370:2015/06/03(水) 23:22:35.92 ID:EMJMwrBC.net
すみません、既プレイの作品書くの忘れてました、有名どこばかりですが泣けると聞いたやつはいくつかやってみました

泣いた
BBライダー、オヴェルスの翼

ウルっときた
knightnight

泣けなかった
セラフィックブルー

こんな感じです

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 23:23:40.85 ID:Agxf3Hxd.net
Ruina
イストワール
魔王物語物語
四月馬鹿達の宴
Lost(Hatrack)

どうしても有名どころが多くなるな、最後のはマイナー作品だけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:27:56.62 ID:fUtOePdh.net
戦の神子

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 07:11:38.28 ID:wDlk8/8P.net
>>376
Lost(せかねがの作者のやつ、せかねがはどんな話か知らない)
夢幻地獄

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:09:25.93 ID:K/CGFo+c.net
笑って泣いてざくざくアクターズ

王道が好きなら扉の伝説風の翼

短めのなら停滞少女

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:58:12.21 ID:9Rc3sOKW.net
>>369 >>370
ガラスの中の少女は
実は今も手に入る

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:04:08.81 ID:P0Y484fT.net
当然、無断配布じゃない話だよな?

382 :370:2015/06/04(木) 22:53:10.64 ID:D9fYr57H.net
>>376-379
ありがとうございます
気になったやつをやってみたいと思います

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:52:25.06 ID:8inpG4cV.net
>>381
InternetArchiveやから無断っちゃ無断だろな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:35:55.77 ID:E8H6k5F3.net
>>374
盗人講座

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:45:17.42 ID:s5vwrh02.net
>>374
あすなな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 16:15:45.09 ID:6yCrRFhy.net
モンスター育成系のゲームでおすすめってありますか?
フリーではありませんが、モンスターファームみたいなやつです

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:28:23.19 ID:7OgT/vtF.net
よそで聞いても答えが返ってこなかったので、ここで聞いていいものか分からないのですが、
質問させてください。

たぶん5,6年くらい前なのではないかと思うのですが、
2chの各板のトップページでよく宣伝されていた青春モノ?のノベルゲームか何かがあったような
記憶があるのですが、タイトルが思い出せません。少なくともその当時はフリーゲームだったように思います。
高校を舞台にしたゲームです。恋愛ものだったかも・・・
どなたか記憶にある方は教えていただけると幸いです。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:50:21.56 ID:GjP01QEs.net
僕と君の夏休み じゃね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 13:54:11.98 ID:LobutUvd.net
>>388
レスありがとうございます。
調べましたが違うようです。
たしか2010年以前の作品で、ヒロインの1人が訳ありで高校を選んだとか、そんな設定だった気がします。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 14:59:55.56 ID:5a8sWGvU.net
何年か前にやったゲームでノベルタイプのゲーム探しています

主人公は霊能関係のトラブル解決用の探偵事務所みたいなの開いていて
凄い長生きの猫?みたいな使い魔みたいな師匠みたいなのが居た

トラブルに巻き込まれた女の子を助ける始まりで
中盤か後半あたりでド田舎に依頼で出かけて霊だか妖怪からみの殺人事件が起きて解決した

いざって時助けてくれる親分肌の妖怪がいた
フリー版と有料版?があって、有料版は18禁要素がついていて
フリー版は無料でできるかわりにそういう要素が無しだった

制作に長く時間がかかって、クリアまでに軽く10時間とかそれ以上かかるぐらいの長編
絵やシナリオの完成度的に商業品レベルだった思い出


心あたりがある方、何かコレかもと少しでも思い当たれば紹介よろしくお願いします

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 18:41:59.42 ID:yksIBGBm.net
幻想のアヴァタールかなあと思ったけど、18禁同人版しかなかった気がするし、猫いたか知らん
体験版しかやってないし

392 :とりっち:2015/06/08(月) 22:19:53.79 ID:ryyiB4tr.net
>>387
s-hって感じのタイトルだと思う。
2chの〜ってあるから間違いないと思うけど、上手く検索にひっかからないんだよなー

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 22:53:20.45 ID:UmVORZlX.net
"NOeSIS"、"ひとふた"のような雰囲気のノベルゲーでお勧め、ありますか?

・ヒロインの女の子がかわいい。(絵柄としては、NOeSIS、ひたふたみたいな感じ)
・ガチな恋愛要素は、求めていません。
・主人公、ヒロインのいずれかが何らかの特殊能力を持っているまたは、何かしら抱えている。

・プレイ済みゲーム
 「Mたちの調律」「NOeSIS」「ひとふた - 1人殺すのも2人殺すのも同じことだと思うから」

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 00:15:56.93 ID:i0GeGDJn.net
>>392
ありました!これです、間違いない!
9年も前の作品だったorz
ありがとうございました。
http://homepage3.nifty.com/skyhome/soft/S-H/index.htm

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 09:37:28.22 ID:oR0nJTAx.net
>>393
ひとかたってひとかたのことかと思ったけど違った
フリー版は立ち絵ないし

君はカジキマグロと灰色の空を泳ぐ
一生に一度の、

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 10:31:26.86 ID:UmL763bc.net
好感度とか、悪行度みたいなシステムがあってシナリオ進行に影響があるマルチエンディングのRPGを探してます
古い作品はおおよそプレイ済みなので過去5年以内のゲームでありましたらお願いします

397 :386:2015/06/09(火) 17:26:30.26 ID:lsMLEuFl.net
>>391
たぶんこれです
サイトでダウンロード出来た体験版?をやったか
他のゲームのと混同して覚えてたのかもしれません

ググって画像検索でヒットする絵に覚えがあります
ありがとうございました

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 21:53:16.66 ID:NXbN3Eqy.net
>>301で紹介依頼したものなのだが。
やられた!と感じたフリゲのおすすめはあるか?
伏線でも展開でもかまわないので頼む

プレイ済みは以前のに加えて
ダージュ、落葉、ぢ、召喚指揮、7人目、タオルケット、シル見、らんダン、海賊、平成ピストル、さいはて、ギガトラスト、帽子、オヴェルス、Ib

前回教えてもらったのもいくつかやった
他のもいずれやるつもり。よろしく頼む

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 01:23:31.73 ID:b/bHEKuS.net
>>398
I・Fantasy
魔王が何故攻め込んだかが納得いくというか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 01:24:53.14 ID:Rco717kW.net
>>398
かみさまの心臓、逆さの傘、なぜ二人は愛し合い百合となったか、
カルマの季節、クトゥルフの弔詞、魔女の家、
エロゲだけど夏のさざんか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 10:00:29.49 ID:J8yyP/zH.net
悪い意味でやられたって言うのしか思いつかなかった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 12:46:56.45 ID:+PPSyFQz.net
>>401
ホラー以外なら何でも構わない。
衝撃の展開とかミスリーディングが求めてるものに近いかもしれない。言葉が足りず、すまない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 14:10:50.68 ID:9Aqpe4M5.net
新入り魔王

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 14:20:38.35 ID:9Aqpe4M5.net
東方自然癒

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 15:05:03.39 ID:4W4v0e6X.net
>>398>>402
じじばばーん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 15:26:47.87 ID:OqGmil18.net
>>398
テオとセァラ
送電塔のミメイ
幽霊相談室
変調幽霊相談室

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:04:52.06 ID:3phFxI3h.net
今から8年~10年前にかっこつけて某PC雑誌買って教室で読んでたんです
そしたらフリーゲーム特集!と特集が載ってるじゃないですか
CD ROMをPCに入れたら昔の3Dポリゴンで一軒家から脱出するだけのシンプルなホラゲーなんです
家政婦みたいなババアが主人公でスタート地点からリビングに移動しただけで
生首が飛んできて悲鳴あげてディスプレイぶん殴って一台ダメにしちゃいました
そんなクソゲーを今やったら悲鳴をあげずにディスプレイを割らずにクリアできるか試したいんです
どなたか探してくれませんか?

完全にスベったわ すまねえマジで探してくれ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:09:30.84 ID:3phFxI3h.net
特徴
一軒家から脱出
幽霊が出てくる
主人公サザエさんみたいな家政婦
生首飛んでくる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:49:56.63 ID:wT+Nq/R4.net
>>398
ひよこ侍
無理やり主人公
他人の家
テレプスターシャ
Existence for the SETSUMEISYO

410 :名無しさん:2015/06/11(木) 09:10:08.80 ID:mwNgtqOa.net
>>398
なんでもいいって言ってるけど乙女ゲは駄目だよね?
乙女ゲじゃないけど↓
「雷雨」「煮物」
「あの夏祭りで誰が死ぬ?」
「8月30日」
「人間ぐるみ」
「硫酸で顔が焼けた朝海さんのはなし」
「Recluse」アクション
「birdsong」アクション
「イクゾーダス」

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:00:37.94 ID:DQPNJgwk.net
>>410
乙女ゲーもギャルゲーも全然問題ない。
ジャンルによって得手不得手はあるが、基本選り好みはしないつもり。
ホラー要素もIbとかOFF程度なら大丈夫

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:51:53.33 ID:XM7VnruE.net
乙女ゲームもありなら金の童話、GKA!、おじさんとあそぼ!

別のジャンルでそういえば電撃遺跡には騙された

ミスリードという意味ではノベルだと結構
主人公の性別や正体が後から分かるタイプある

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:35:08.24 ID:FyrExVHm.net
「やられた!」ねえ… セブンスコートかなあ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:54:43.63 ID:Z5sGVxUm.net
>>256
今日のメンテ次第

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:55:46.09 ID:Z5sGVxUm.net
誤爆

416 :名無しさん:2015/06/12(金) 09:25:44.03 ID:9z58oyDY.net
>>411
・乙女ゲ
箱庭ユビキタス
わたしが世界を救った日
屋上のグリーンエイジ
こちゅうの夏
おとうとぬいぐるみ
ペンタゴンシンドローム

・乙女ゲじゃないやつ
このまちだいすき
インスタント魔王
だれがハンプティをころしたの?〜リジー、再び探偵になる〜

あと雷雨とニモノはサウンドノベルってつけないと検索に出ないかも

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:43:54.06 ID:wf87LJp9.net
料理やお菓子作りががっつり出来る作品でオススメありますか?
ストロベル△パティみたいに経営しつつレシピや材料集めて作るやつ(アトリエ系?)とか
elonaやRuinaみたくRPGだけど料理システムがあって、結構重要な要素になってるとか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:19:26.08 ID:9pr46jun.net
森のお菓子屋さん

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:30:31.73 ID:QjU5QIhY.net
mother tree
空腹度があるから料理は必須で探索中の運も調整できる
ステータス上昇レシピも有り
他の部分はよく出来てるのになぜか戦闘だけツクール2000デフォ戦そのまんまのなのがネック

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:35:16.98 ID:ouq4zDKDE
短編RPGのおすすめください

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:53:26.28 ID:lY3oHEqJ.net
>>416
ペンタゴンはあれもろ俺つばのパクリゲーだったじゃん…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:02:01.95 ID:VWaYDF+C.net
>>417
Sweet*Sweet

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:42:47.83 ID:ZTxGFVX4.net
レミュ金
悠遠物語

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:14:39.51 ID:63a0urxO.net
>>418,415
>>422,418
ありがとうございます!
特にsweet*sweetが楽しそうです
ガチ百合なのはちょっと苦手なんですけど、可愛い感じの絵柄だから大丈夫かな

悠遠物語はアイテム集めたり作ったりは凄く楽しかったんですけど、ストーリーやキャラクターがイマイチ肌に合わなかった・・・・・・

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:07:14.00 ID:SuY/dPZQ.net
紹介依頼ですよろしくお願いします
TRPGのリプレイをツクールやサウンドノベルで再現し、視覚or聴覚的にも演出がある作品を教えて下さい
ダイス処理の様子が残されているもの限定でお願いします
(ダイス処理を省いて完全に読み物として作りなおされたようなものは違うという意味です)

プレイ済み
・プロフェシー回帰
・プロフェシー覇王譚
・もしもクトゥルフ神話TRPGで遊んだら
・もしもクトゥルフ神話TRPGを遊んだら

426 :名無しさん:2015/06/14(日) 03:35:58.31 ID:/UL2RBpq.net
>>416です

>>421
俺つばって知らないんだけどフリゲ? 元があるんだったらそっちのほうがいいね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 06:08:57.36 ID:Nee1tYEy.net
商業エロゲらしい

428 :名無しさん:2015/06/14(日) 06:42:49.25 ID:/UL2RBpq.net
じゃあ、ペンタゴンのお勧めはナシってことで 騒がせたのならごめんね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:15:46.22 ID:tmsywzJb.net
作者本人がオマージュだって言ってるし原作者にも了解とったみたいだけどな
まあパクリ騒動があってから対応で色々とまずかったが

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 11:57:59.02 ID:GpCQn00Z.net
作者痛くてヲチってて面白かった

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:19:37.06 ID:q63ZMLoM.net
>>429
ペンタゴンシンドロームはエロゲパクリだとバレて俺つばファンに問い合わせされてから
やっと認めた確信犯(誤用)だったからなぁ
制作中も俺つばからシナリオ四割?とりました。だか何だか言ってたし
ってスレチか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:32:41.71 ID:xCvUE0Cv.net
おっさん主人公で怪異に好かれる系のゲームありますか?
特に性別問わず幽霊や妖怪物の怪にちょっかい出されて振り回される
あわよくばこちら側に引きずり込もうとする感じ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:10:27.42 ID:Nee1tYEy.net
>>432
ちょっと若いかもしれないけど
一夜奇談(ノベル)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:12:32.49 ID:i3AlHfrO.net
>>432
茜街奇憚がまんまじゃなかったっけ
空木物語もけっこう面白かった。おっさん固定じゃないけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:58:42.54 ID:x2ykGsxy.net
>>424
百合苦手だと終盤がちょっと微妙かもしれない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:13:21.11 ID:LadAh1Ri.net
すいません。昔のpcフリーゲームを探しているのですが、書き込みはこちらで大丈夫でしょうか?

漠然とした特徴しかないのですが、10年ほど前の作品です。

・動物などのほのぼのしたキャラクターが出てくる
・「りみ」と言う名前の猫?が出てくる
・クリックゲー
・山や川で食材を集めて、カレー?を作る

この方の作品全般が好きだったのですが、名前だけでも知りたいです。
お願いします。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 12:49:46.48 ID:rESBvNcE.net
>>436
Stranded2かな
クリックゲーで動物を狩って食材にしてカレーを作る
猫じゃなくてライオンなら多分これ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:09:53.03 ID:AVDXxgeS.net
>>437
すいません、違うみたいです・・・。
アンディーメンテの助けて!!くらいの大きさの小さいものでした。
アンディーメンテに本当にそっくり?な感じなのですが、アンディーメンテ作品では無く、作品名も分からなく八方塞がりです・・・(>&#65087;<。)

しかし、この、Stranded2も面白そうですね!プレイしてみます!ありがとうございました♪

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:11:22.03 ID:o/5Liqnk.net
>>412
その上の三つは展開でやられた!って感じのゲーム?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:53:20.21 ID:2eC34f69.net
2人で遊べるアクションゲームはありませんか?Flash以外でお願いします。
やった事あるのは うさバトラー1と2、ミク物語、アイワナ派生(2人プレイできる物がある)、灯氏のゲーム全般、ビルパニック、Adveritasunicaです

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:20:24.41 ID:trNcRV8X.net
探偵ものでキャラがいいやつで面白いのない?
できればノベルゲームじゃない形式がいいです
おすすめがあれば

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:28:28.09 ID:qvpVVxV9.net
>>441
わたしには聞こえる(探偵見習い)
second anophele(ハードボイルド系探偵)
Armchair Detective(安楽椅子探偵)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:31:56.60 ID:trNcRV8X.net
ありがとう!
チェックしてきます

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:42:48.05 ID:trNcRV8X.net
見てきた
一癖ある変わったやつで面白そう
ネットで調べるとか自分で解く感じいいね
ノベルにありがちな選択肢総あたりじゃないのがしたかった ありがとん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:12:48.99 ID:NeDJW6xv.net
>>441
保安官ラプソディ
ギャグだけど推理も必要なゲーム

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:08:52.32 ID:kLct9CFL.net
>>441
幽霊探偵〜最後の事件〜

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:30:44.89 ID:k6PxLc9C.net
>>445
>>446
ありがとう!
今度は両方ともキャラが強いっぽいタイプか
上げてもらったの全部知らないからうれしい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:41:11.61 ID:ZSfU0ckq.net
固定名ではなく、ランダムな名称のアイテムを集められるゲームはありませんか?
変愚蛮怒やelonaなど、ランダムアーティファクトのあるローグ系はいくつかやりました
ランダムエンチャントなどの称号で名称が違う、というのはなしでお願いします

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 07:53:30.06 ID:FEmbnfUj.net
>>436,433
追加情報でピンと来た
ゆきえもんのザ・料理人〜カレー編〜
じゃないかな
肉の選択や具材の大きさ(クリックするほど細かくなる)で審査員の好みのカレーを作るってコンセプト
審査員の1人にリミがいる

・山や川で食材を集めて、カレー?を作る
ってのは同作者の海開き山開きが混じったんだと思う

2002年後半ぐらいに閉鎖しちゃったみたいです
あんまり参考になんないと思うけど
ttp://web.archive.org/web/20011217194437/http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an026401.html

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:19:41.65 ID:YOYl4AdI.net
ツクール製じゃないやつだったと思うのですが、
ひたすら塔を登っていく、クリアできるけど100年?くらいかかるみたいな売り文句のゲームを探してます
数年前にこの板で見かけたんですがタイトル忘れてしまって思い出せません

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:19:18.72 ID:9mzycMYs.net
>>450
COLLECTOR'S TOWER

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:27:53.89 ID:YOYl4AdI.net
>>451
あああどうもです!
でもDLは出来ないんだね・・残念

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:05:05.28 ID:jUK7BehQ.net
ハクスラかRPGでそこそこやりこみがあるもの探してます
合成したい アイテムや武器探し
操作難しいシステムややこしいのは無しでelonaはダメでした
気軽に始めれるほうが好きです

面白かったクリア済み等(フリゲー以外も含む) 
片道勇者 レミュ金系 トトリメルルアトリエ  らんだん ディアブロ
ファーレントーガ イニシエダンジョン

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:48:24.74 ID:OPzjJakK.net
ミスティエッグでいいだろ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:16:41.21 ID:70M2LaSW.net
影明かし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 06:28:08.99 ID:VFXlk0Pd.net
>>455
自分は448じゃないけどこれスクショの雰囲気良いね やってみる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:42:18.18 ID:b6/YJyqL.net
影明かしは、ボリュームが30倍くらいあれば遊べるんだけどな。
あんなにあっという間に終わったら達成感もなにもないわ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:24:31.71 ID:SFduJCeY.net
>>453
Path of Exile

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:47:47.15 ID:lRaI89Hc.net
それF2Pやんけ

460 :448:2015/06/20(土) 20:20:54.60 ID:G4ny/++T.net
ありがとうございます

>>458
日本語化できたらやるつもりです

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 20:34:50.31 ID:ygXrS5XE.net
収集系は集めるものが似たり寄ったりになりがちなので、
本来集めるようなものじゃないけどこんなの集めてみたら結構はまったゲーム
というのを教えてほしいです
ちょっと上に出てるのだと、変愚蛮怒の像とか、elonaの残骸系アイテムとか・・・

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:25:51.27 ID:FLQV9Xkf.net
>>461
巡り廻るのスリでぱんつ収集

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 02:11:31.79 ID:nFllJaY6.net
ライブアライブとかドラクエ4みたいな
オムニバス形式で進めていって最終的に集結すようなゲームないですか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:16:09.63 ID:dGmp4n+g.net
ホラー系ノベルのおすすめを聞きたいです
心霊系の恐怖でも、人間的な恐怖でもどちらでも可です
神波裕太の作品のように文章がしっかりとしていて読みやすいものが好ましいです
そしてできればで良いのですが、淡々と一本道で進んで行くゲームよりは、選択肢次第で結果が変わるような作品ならなお嬉しいです

ただしBLは止めてください

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:14:54.47 ID:kIK+u9H1.net
>>464
・俺とホモと幽霊屋敷
・この世の果てで恋を唄うホモ
・ジャックランタンはホモの夢を見るか?
・空と海と大地と呪われしホモ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:29:28.97 ID:wHyi7/p5.net
>>465
全部ホモやないか!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:56:26.20 ID:saSlyhB0.net
天雨月都

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:10:31.88 ID:MnT6Itb6.net
>>462
ありがとうございました
こんなアイテムもあったんですね
巡り廻るはプレイ済みでしたがスリは習得してませんでした

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:57:28.59 ID:dGmp4n+g.net
>>467
ありがとう
やってみます

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 06:30:28.17 ID:3y/WCbmO.net
>>464
トンネループ
6年2組ゾンビ飼育委員
九道峠の怪談

>>465
ノベルではないよね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 15:02:11.26 ID:us9TJaLE.net
ここのフリゲソムリエってレベル高いよな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:15:09.13 ID:6S7XPMXX.net
シミュレーション要素とアクション要素が組み合わさったフリゲってありますか?

GBのSDガンダム SD戦国伝 国盗り物語
SFCのスーパーガチャポンワールド SDガンダムX
フリゲのヴァーレントゥーガ
同人ゲームのLIBERATION ARMY SAVERや幻想戦記ガンドライブ・アーツ
上記のような部隊を運営しつつ、戦闘に入るとアクション系になるのを探してます

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:07:31.47 ID:TUM75uE+.net
本当にソムリエだな
自分も何本か良いの教えてもらったし親切な人間が多いし良スレだ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:08:47.20 ID:Ux6Kyfwy.net
ジャンクエデン

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:17:23.80 ID:Ux6Kyfwy.net
遺跡島と7つのまほう つよくてニャーゲーム

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:51:47.16 ID:BEbI3jS9.net
>>464
ワードワードの鬼ヶ島

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:58:07.54 ID:6S7XPMXX.net
>>474>>475
紹介ありがとうございます
早速やってみます

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:13:53.49 ID:a54jRuCP.net
>>472
古いけど りべいす すぴブレ もある。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 01:52:26.43 ID:JN1FODdj.net
それらはヴァーレンの元になってるゲームだろ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 03:47:44.05 ID:hx8dp5pe.net
元になっていてグラもあれだけどRPG要素も強くて好きだったな
ヴァーレンは戦闘メインでイベントがおまけだけど
その二つは一応ストーリーがある

某タクティクスオウガっぽい見せ方で戦闘はリアルタイムという感じ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:08:17.67 ID:fqXeoUih.net
あったやうな気がするがおもひだせない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:13:23.49 ID:3JImmFET.net
ナイトメアバスター

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 02:08:43.48 ID:Qmc+pNDs.net
>>467
凄く良かった
ただ未完なのが激しく残念。。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 02:43:59.52 ID:yhkztJZ0.net
ゆうとっぷ もあうかもしれんね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 02:51:08.38 ID:1FOWbyej.net
ヴァーレンってそんなにおもしろいのか?ファーレンファンだがやる気が起きない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 02:53:58.04 ID:1FOWbyej.net
万引きとか強盗殺人が出来るゲームを教えて下さい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 04:07:48.95 ID:/E7fHje0.net
まず無職になります

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 06:04:33.78 ID:uIHnvT7u.net
人生という名のフリーゲームかw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 15:40:47.09 ID:/n/eG93Z.net
>>486
elonaなら強盗もスリも通り魔もテロリストもできるよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:15:56.30 ID:LOXAc5Eb.net
やる気さえ出せば全部リアル人生で可能だな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 01:19:37.63 ID:j9AOdbUQ.net
ただしゲームオーバーのリスク大です

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 07:54:50.41 ID:OWGodgo6.net
クトゥルフ神話要素のある作品でオススメありますか?
世界観や物語の真相にがっつり絡んだり、クトゥルフ神話要素のあるキャラクターが出てきたり・・・
アイテムがちょろっと出てくるだけ(ネクロノミコンだとか)は無しだと嬉しいです
【既プレイ】
elona、SAVE、if.C、ファーレントゥーガ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 07:57:39.49 ID:OWGodgo6.net
>>492
訂正
×ファーレン
〇ヴァーレン

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:12:43.12 ID:y/bdlx6P.net
>>492
創造のメモリア

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:37:55.34 ID:XKjHfqZQ.net
自動的に進行して、多少プレイヤーが介入できるようなRPGでオススメありますか?
出来ればFlashゲーム以外だとうれしいです。

プレイしたゲーム
まほでんわーるど、とつげき!ダンジョン、マジックポーション・エクスプローラー体験版

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:01:23.64 ID:lNF3qmIN.net
フラッシュだがメガミクエスト2とか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:53:12.46 ID:c1leN6G3.net
不死王の城

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:27:35.20 ID:w51+lGEJ.net
グラフでボクシング

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:32:38.26 ID:CAolIb7Z.net
>>495
SemiAutomatic Dungeon

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:55:58.58 ID:M6xyKrQr.net
>>492
*band系は、クトゥルフ系のモンスターがたくさん出てくる
モンスターの詳細表示で、小説の描写も表示される
クト系要素を取り入れたCthangbandなんてもあるみたいだけど
今もダウンロードできるのかはわからない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 03:42:27.74 ID:L2OziibC.net
>>495
SemiAutomatic Dungeon

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 07:12:58.15 ID:KB+vlZhy.net
>>492
クトゥルフの弔詞

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 07:54:40.26 ID:7qjzFHNT.net
>>495
RTSねくすと

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:02:39.32 ID:eEeAvRVT.net
沢山の紹介ありがとうございます。
早速プレイしてみます。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:10:39.82 ID:GDuZ9b+o.net
>>489
エロナはなんか違うんだよね
浅く広くの極みって感じじゃんあれ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:37:33.13 ID:G2H7XN1E.net
「万引きとか強盗殺人が出来るゲーム」として紹介されたものに対して「浅く広くの極み」だから違うって意味わからん

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 01:33:46.81 ID:JdFCwU0X.net
うざいやつはスルーで良いよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 09:43:47.22 ID:gIm9EuFr.net
elona信者うぜえな
あんなもんでまんぞくできるわけねーじゃん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 11:21:15.76 ID:ctY5SNMq.net
的確に注文を満たした返答に対しての反応として>>505はおかしいってことで
信者がどうとかとは全く別の話ですよね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 11:31:41.79 ID:MmFo+Wwa.net
だから変な人はスルーしろって

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 12:24:11.76 ID:EBE9etgJ.net
>>508
うざがられるのは紹介依頼スレで空気読めずに狂アンチ丸出しに出来るアスペの方だと思うよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:09:22.18 ID:SG8TwIjw.net
面白スレやり込みスレも潰れてここが最後の砦なんだから大事にしようぜ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:24:21.96 ID:YZelgLvW.net
スルー&NG推奨

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:10:58.28 ID:4D/U/j+U.net
>>504
出来ればどの依頼主なのか書いて欲しいな どの質問が閉められたか分かんないから

>>512
両方潰されたのか… 

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:27:53.43 ID:QZiN2alP.net
いろいろ紹介してきたが
もうここもダメになりそうかな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:31:06.74 ID:hLJVZ56I.net
>>512
あのスレの荒れ様は異常
書き込めば誰彼構わず咬み付く狂犬が常駐してる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:35:41.81 ID:o7xq+s7/.net
>>509
イミフなんだが
エロナは肌に合わないので別のものを紹介してくださいっていう意味が読み取れねーか?
何が癇に障ったのか知らんがいきなり切れられて不快なのはこっちの方だっつーのゴミ

ちなみに俺は>>508じゃねえからな
そいつのせいで雰囲気悪くなったのなら500じゃなく503を叩けボケカスが

全員ゴミしかいねえスレに成り下がったからもう潰れちまえよこんなスレ
俺はもうこねえから最後に言いたいこと言っただけだからな。んじゃな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:42:41.13 ID:u6G87Iog.net
うんうん、エロナもまた本物だね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:09:24.17 ID:il3H6ZDp.net
アスペこえー

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:57:32.57 ID:G9aLIM4+.net
あまり大々的に紹介されたり賞取ったりしていないけど面白い
または自分の中では名作と思うもの
あるいは隠れた名作みたいなもの
を何か紹介してほしいです。ジャンルはRPGでおねがいします。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:12:46.53 ID:5NR/dQI5.net
>>520
エンド オブ インモラル
二人のセカイ
Ruin World
マジックドール
報告少女

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:29:04.84 ID:SG8TwIjw.net
>>520
フィルスォーズ
Deadly Field Fusion
クレアンクロス
Velzitave_Story+
カナガワ創世記

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:12:33.76 ID:FElT/TcC.net
Velzitave_Story+は今日から公開停止だな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:13:38.39 ID:QZiN2alP.net
TacticalChronicle
ヒロインをもう一度
ふしぎの城のヘレン

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:55:30.58 ID:G9aLIM4+.net
>>520です。皆さん情報ありがとうございました。
早速チェックしたいと思います。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 00:07:40.84 ID:G0KQ+ra+.net
>>520
HEBI QUEST

配布停止になってから長いこと経つけどw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 01:36:59.57 ID:PeYP6J0j.net
自演してる人たちくさいよーw
一々ID変えてレスするのやめてね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 04:28:22.07 ID:xreGIegC.net
巡り廻るとミスティエッグの2作だけはクリア後ゴミ箱入れた後も数回ダウンロードした
そんななぞの魔力がある作品
さすがに2回目以降最初からやるとなると30分くらいで飽きるが、それでも何か
この2作なら俺の余暇を満たしてくれるのではないかという期待を託すことができた。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 06:06:42.72 ID:9RczZdqA.net
とんかつか食えるフリーゲームはないですか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:55:58.06 ID:9RczZdqA.net
ファイナル・デッド・とんかつというのがよさげだね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 12:02:31.00 ID:coFsGwH+.net
elonaと巡り廻るが大好きで、コンシューマではワーネバにハマってました。
行商!は楽しめたけど少し物足りなかったです。
自分で決められる要素が多いゲームでオススメはありませんか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 12:06:41.60 ID:D9463eKy.net
最近「小説家になろう」系列で流行ってる
主人公が異世界転生したって設定のゲームってないですか?
「STORM of BULLET」とか、二次創作物なら東方の「竹取物語(創)」みたいなの

無口主人公なら、特にうれしいですが、しゃべってもおk

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 12:23:57.87 ID:/xQVPCwh.net
バーチークエスト

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 12:27:11.39 ID:/xQVPCwh.net
書いた後に気付いたがバーチーは「転生」じゃなかった、無視してくれ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 12:45:56.79 ID:D9463eKy.net
>>534
ゴメン
漂流物でも大丈夫です
既プレイであげたのが、そっちでしたね
ややこしくて、スマンorz
ありがとうございます!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:02:48.72 ID:9RczZdqA.net
イストワール

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 14:23:18.54 ID:3jLbcHJ3.net
>>532
LapisLapse

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:38:30.83 ID:iY3S6mbc.net
このスレは平和だな…
他のとこはもうあかん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:43:55.67 ID:pxxWo90y.net
わたしが世界を救った日
碧の黙示録
朱の黙示録
コープス パーティー

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 17:12:38.75 ID:pxxWo90y.net
>>531
インフィニットライフ+

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 18:09:00.15 ID:dMnF17Og.net
>>532
四月馬鹿達の宴

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:13:32.36 ID:YUuOv7Oj.net
515ですが>>526>>528もありがとうございました
めぐめぐとカナガワは自分もプレイしました。。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:16:25.92 ID:YNmptg+G.net
>>538
そういう事言ってると変なのが寄ってくるぞ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 02:55:54.52 ID:HoieEnh2.net
この板には荒らしが湧いたら喜び勇んでそれを叩きに来ては持論をぶちかまし愉悦に浸る正義の自治厨が一定数存在するからな
おそらく>538はその類だろう
何も無ければ無いで自分のやる事がなくなって寂しいから待ちきれずにわざと荒らしを呼び寄せるようなレスをしてしまう訳だ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 04:11:50.70 ID:zomcU5/f.net
育成要素のある縦スクロールのシューティングゲームってありますか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 05:28:43.42 ID:UTXJaY4+.net
>>520
魔界都市リヴァイア
ディスガイア+パワポケって感じ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:06:54.42 ID:WpoaEP0L.net
イモ充爆掘しろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:37:05.39 ID:K6GRbH0j.net
>>546ありがとうそれもチェックします

>>545フラッシュゲームだが
ウィズ メルクリウスっていうのがある

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:09:28.47 ID:FeuNPjYt.net
>>526
魔界王伝3

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:08:19.47 ID:+roL2zJ3.net
>>531
オヴェルスの翼

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:49:33.72 ID:gptbB8KV.net
>>550
は定期的な釣りなので騙されないように

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:09:59.54 ID:JRHNJLhQ.net
サバイバルゲームの紹介をお願いします
無人島など人がいない場所が舞台で島内を探索し食料やら水を手に入れ日々を生きていくゲームです
最終的にはロボットを作れるようになるなど現実離れした作品をやってみたいです

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:17:58.78 ID:JiI/Dxt4.net
>>552
狂ってる(現実離れしている)という意味で『タオルケットをもう一度1』

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:21:22.87 ID:gptbB8KV.net
>>553
も釣りなので騙されないように

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:26:37.55 ID:REWRgzg1.net
>>545
WARNING FOREVER
微妙に縦スクロールじゃない気もするけど。

GENETOS

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:10:32.56 ID:T/n/BCM/.net
>>552
ぢきゅうぢそく
a dark room

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:12:51.62 ID:fdiQA9gi.net
今では A Dark Room よりも Kittens Game の方がいいだろう。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:36:08.97 ID:3T4PleEZ.net
去年やったゲームの名前が思い出せません。分かる方がいたらよろしくお願いします。

ジャンルはRPG(ウディタ製だったと思います)
戦闘画面はオリジナル。
通常攻撃や防御などの基本行動もスキル扱いになっていてスキル枠にセットして使用(この部分はアンディーメンテのRSと似ている)
各スキルは使用回数がカウントされていて一定の回数に達すると新しいスキルを習得する(習得条件にはA50回&B30回といった複合条件もある)

ストーリーやイベントはほとんど無い感じ。
フィールドマップが無いタイプのRPGでシンボルエンカウント制。
歩行グラはよくあるウディタ製のではなかったと記憶しています。

ここから自分のゲームプレイと絡めて解説します

主人公一人で開始
ゲーム開始後、下のマップに移動すると左側に小屋(屋根オープン型)があり、女が一人いて回復用のベッドがある
小屋の外にある壺がワープポイントとなっていてゲームを進めて行くと各ポイントにワープできるようになる
ちなみに同じマップの左下には武器商人がいるが直接は行けない(最初のボス前まで行き左に進むといける)

小屋のあるマップを下に進むと最初のダンジョンマップ(敵シンボルがいるマップ)で草原と崖っぽい感じ
最初のボスは道を塞いでいて触れると会話もなく戦闘開始。主人公一人で倒す。

ボスが塞いでいた道を進むと女キャラが立っており話し掛けると仲間にできる(初期装備は斧。専用スキルとして斧乱舞?を習得している)
次のダンジョンマップのボスも道を塞いでいるタイプ。
そのボスを倒す前か倒した後かは忘れてしまったが、ボス周辺に下に下りる階段があり地下坑道のような場所に進める。
地下坑道の敵はこの段階では勝ち目がない強さ(レベル5に対してレベル15くらいの強さ)
地下一階から地下二階に進むと一本道と小部屋がつながったマップになっている(風来のシレン不思議のダンジョンみたいな感じ)
頑張って敵を回避しながら進むとドワーフっぽいオッサンがいるので話掛けると仲間にできる
オッサンの専用スキルは凶暴化?っぽい名前の自己強化技。
まだ奥は続いてたが探索は切り上げて撤退。なのでこのダンジョンについてはここまでです。

話は戻って、二番目のボスを倒して上に進むと森のダンジョンマップに進む。
森のボスは道を塞いでるタイプではないので無視できる。(ボスを倒すと女魔術士が仲間になる)

森ダンジョンの次には中継地点があって武器商人と妖精がいる(神殿っぽい壁の前に二人立っている)
妖精は話し掛けると回復してくれるがもう一度話し掛けると仲間にできる
中継地点から神殿ダンジョンに進める

神殿ダンジョンを抜けると荒野ダンジョン(または砂漠)に進む
荒野はかなり広い。探索してると突っ立っている女キャラを見つけたので話し掛けて仲間に。

この辺で疲れてリタイアしてしまいました。
作りがオリジナルで力の入った作品でしたが難易度が高くスキル習得に必要な回数も多目なのが敗因でした。
かなりマイナーな作品だと思いますが知ってる人いますか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:17:32.20 ID:3T4PleEZ.net
上のやつですが戦闘画面は別にオリジナルではなかったかもしれません。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:23:29.67 ID:R8KRBt4/.net
>>558
名も無き物語だな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:34:13.51 ID:3T4PleEZ.net
それです。
まさかこんなに早く教えて貰えるとは思いませんでした。
お忙しいところありがとうございました。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:17:54.43 ID:BgCpfmHm.net
20年ほど前にやったゲームを探しています
神様たちが陣の取り合いをする2D戦略SLGです
古い少女コミックのような絵柄で、エロールという名前の綺麗な神様がいたことは覚えています
赤と青の軍に分かれて戦い、マップ画面の拠点を取り合い、拠点上で敵ユニットに触れると戦闘に移行しました
当時のたしかWindowsマニアというパソコン雑誌の付録CDから無料でダウンロード出来たのですが、もし今もネット上のどこかで配信されているようであれば教えていただきたいです
よろしくお願いします

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:03:57.63 ID:Kj7vROLH.net
戦国ハイスクールかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:14:52.93 ID:ucAD2liZ.net
ローグライクで合成や強化、スキル取得など育成でやりこめるものはないでしょうか?
elonaはプレイ済です

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:38:15.99 ID:mO98P+y2.net
まずこのスレを elona で検索したらどうだろうか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:44:16.18 ID:e57KonOt.net
>>564
ダンジョンクロールとかどうだろう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 18:03:11.30 ID:mO98P+y2.net
ウィンディの不思議なダンジョン−物忘れの迷宮−

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 18:19:03.52 ID:mO98P+y2.net
GearHead

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 18:37:22.44 ID:ucAD2liZ.net
>>567
少し触ってみましたがアイテムが毎回なくなるみたいなので合成や強化などの面でだめですね
>>566
これから少し触ってみます

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 19:41:00.88 ID:mO98P+y2.net
すまん、合成要素が重要だったのか

タクティカルダンジョン
イロノモリ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:10:58.81 ID:yAeXXnj4.net
アイテム集めやステータス強化を楽しめるものを探してます
バトルはシームレスだといいです
それっぽいのがあってもほとんどコマンド式戦闘で、「またか」感が強くて・・・

パポタ、FANTA SCAPE、霧留待夢、ローグ系などが好みでした

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 03:02:49.22 ID:WcgBPazp.net
フリーシナリオのRPGを今までやったことがなくて苦手意識があるのですが、食わず嫌いはよくないと思って始めることにしました
そこで、フリーシナリオRPGの入門編みたいな作品を紹介していただけませんか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 03:41:02.20 ID:4PIE36VO.net
>>571
アクションパズルって感じだけど「リリアの為に金がいる」とか

>>572
シルフェイド幻想譚が一番条件に合致するのかな
ネフェシエル・イストワールもフリーシナリオ?
魔王物語物語・四月馬鹿達の宴・Ruinaも面白いけどここまで行くとフリーシナリオから逸脱するのかな?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 04:45:47.38 ID:meozSiwC.net
>>572
落葉の大地を走れ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 07:29:32.01 ID:lHRblT05.net
>>572
elonaとアストロソスが頭に浮かんだ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 12:03:40.04 ID:VFPCl+Yw.net
>>572
VIPRPGのリュートはほぼロマサガの中編で入門用にいいかもしれない
入門用って感じではないがすごくオススメなのはAmateur's garden

577 :567:2015/07/06(月) 20:18:20.30 ID:WcgBPazp.net
>>573-577
沢山おすすめいただきありがとうございます
まず、初めに挙がったシルフェイド幻想譚をやって、そのあと他の作品もやってみようと思います

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 20:36:51.48 ID:wgtnJf5t.net
>>571
TacticalChronicle

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:19:52.42 ID:pcpInnsc.net
elonaはアンチも多いからお勧めとはいいがたいマゾ向け

熟練度が成功率に影響し、かなり成功率が低い。なんども成功しないと熟練度が伸びない仕様
成功率の伸びも遅々としてる
消費するものにも熟練度があり成功率が低い

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:51:09.52 ID:HkRgefFJ.net
ぢきゅうぢそく並みに成長が遅い?

581 :566:2015/07/07(火) 18:50:53.28 ID:onKYQNlr.net
>>573 >>578
ありがとうございます。おもしろそうですね
いろいろ探していましたが、聞いてよかったです

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 06:26:37.34 ID:gBf4tXbf.net
可愛いモンスター娘との恋愛ストーリーがあるRPG
HaDとPRECIOUS以外で

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 10:41:14.24 ID:Nm9xkLY8.net
タイトル不明な作品の捜索依頼ですお願いします

おそらく吉里吉里2製のノベルゲームですマルチエンディングでした
主人公は中〜高校生の女の子で悪魔と天使がメインキャラクターでした
周回要素が有り選択肢が徐々に開放されていくタイプのゲームです一部のルートコマンド選択型のミニ戦闘パートも有りました
また非常に印象に残った選択肢がありました詳しい状況は不明ですが「現実だった」「夢だった」「幻だった」の選択肢の中から幻だったを選ぶと主人公がプレイヤーの存在に気が付いて終わりというEDがありました

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 21:19:23.10 ID:8UbsVnJt.net
>>582
ネフェシエル
真魔界王伝
オヴェルスの翼

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 13:02:06.85 ID:nCtu28qe.net
>>583
戦国ハイスクール

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 16:13:08.16 ID:zOsPf3od.net
>>585
すいません違いました
確か5年以上前の作品です

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 16:21:42.22 ID:LdNLwE3A.net
>>586
ふりーむで「吉里吉里」で検索したら
結構沢山作品見つかるけど探してみた?
まだ見てないなら見つかるかもよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 16:35:59.62 ID:zOsPf3od.net
>>587
一応普段見ているフリーゲーム紹介サイトをざっと探して見ましたが見つかりませんでしたので依頼しました

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 16:38:02.25 ID:Mc0D4GJj.net
NGワード推奨:戦国ハイスクール

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:56:24.28 ID:OC1ShmWj.net
>>583
ノベルスの翼

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:01:59.20 ID:JemCvhS6.net
NGワード推奨:オヴェルスの翼

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:08:41.55 ID:LweDN46p.net
>>588
伝奇ものですか?恋愛もの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:40:45.72 ID:UihiYMp+.net
>>592
おそらく恋愛ものです悪魔が男で天使が女だったと思います戦闘のミニゲームがあったのは天使ルートだったと思います
後同級生の男の子ENDもたしかあったと思います

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 02:08:02.09 ID:8JXZiWEo.net
堕天使候補じゃないよね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 08:32:19.61 ID:UihiYMp+.net
すいません違いました

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 16:42:13.83 ID:KkoJuMsf.net
『笑顔の君に逢いたくて』だと思われ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 16:47:08.81 ID:KkoJuMsf.net
それが違ったら『大戦略RPG』かも

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 17:56:53.60 ID:tXUIV8Nq.net
>>583
コスモカオス

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 18:12:23.56 ID:vw/oSDGg.net
さらっとジークンソフトすすめんなw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 19:02:51.39 ID:UihiYMp+.net
>>596-597
すいません違うようですRPG等では無くADVのはずです
後思い出せる情報だと確かサニーガールで紹介されてたと思います
周回要素が強く最初の週では選択肢の大半がロックされてた等が印象に残ってるぐらいです

601 :593:2015/07/10(金) 19:09:21.01 ID:tXUIV8Nq.net
>>600
さらっと無視された
>>593の条件には当てはまっているんだけどな
でも確か選択肢はロックされてなかったから違うな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 19:32:11.25 ID:UihiYMp+.net
>>601
安価間違えてましたすいません
コスモカオスはぱっとみ近い感じがしますがなんか違うと思います

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:16:53.36 ID:6rSHvZl0.net
>>583
愛天使伝説ウェディングピーチ 「コンピュータゲーム PC-98VX」

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:43:24.77 ID:tXUIV8Nq.net
>>602
違いましたかすいません
コスモカオスのリメイクでせつなゆ魂というのもあったんだけど今プレイしてみたら
周回要素はあったものの「現実だった」「夢だった」「幻だった」の選択肢は
コスモカオスの方にはあったけどせつなゆ魂では変更されて別のものになっていたので多分違うかな
ついでにコスモカオスのリメイク前で死神の指輪っていうのもあるけどこれは吉里吉里じゃなかった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 23:19:38.64 ID:UihiYMp+.net
>>604
あーそこらへんごっちゃになってのかもしれませんねリメイクされてたんですか
わざわざ詳しく調べて頂いてありがとうございます

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 02:38:31.33 ID:oMtORtdC.net
>>605
いやせつなゆ魂の方まだちゃんとやってなかったからついでにプレイしただけなんで気にしないで
ついでだけど>>601でロックされてないって言ったけど今セーブフォルダ移動して確認したら
最初はいくつかの選択肢が灰色になって選べないようになってたわ
どうも忘れてたみたいだ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 08:43:01.76 ID:ma8SB2fO.net
>>606
じゃあ自分が探してたのはコスモカオスだったんですね
自分の勘違いでお手数お掛けしてすいませんでしたありがとうございます

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 13:08:53.35 ID:wR7nophA.net
うんうん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 13:11:41.55 ID:FIBBEsE4.net
ウルトラマンコスモス

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:05:01.93 ID:oMtORtdC.net
>>607
こっちこそ長々と駄文につきあわせてしまって本当に申し訳ない
コスモカオスは上げられた要素全て当てはまっているから可能性は高いと俺は思うんだけど
タイトル見てもピンと来ないなら違う可能性も十分あると思う
もう配布してないゲームだから実際やって確認してもらえないのが残念
リメイクのせつなゆ魂の方は配布してるけど大幅に変更されて結構別物になっているし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 19:21:04.24 ID:G18o0c2y.net
死神の指輪→コスモカオス→せつなゆ魂 とリメイクしていってるのか
よっぽど作者さんにとって思い入れのあるキャラクターなり世界観なりなんだな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:36:03.78 ID:knqoLW+D.net
FF3やFF5みたいに、状況に合わせてどんどんジョブチェンジして
局面を打開していくようなRPGってありますか?
ただジョブチェンジを繰り返して強くなるタイプではなく
ジョブ特性やアビリティ選択が重要になってくるような感じの。
ある程度やりごたえのある難度なら理想です。
Labyrinth Star、冒険者たちの晩餐、MOON GODNESS、
セカジカ辺りはプレイして凄く面白かったですが
"状況に合わせてジョブチェンジして打開"という感じではなく、
ルインズワルド辺りはシステムはそれっぽいけど
ジョブチェンジを活かす場面がない&難度低すぎで合わず、と言った感じでした。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:04:36.73 ID:+Yhf8Eyw.net
もうやったとは思うけどFF3.5とか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 01:06:02.82 ID:aLX+HdIu.net
ハンゲでブレイブリーデフォルト

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 08:36:17.18 ID:lBiiCdYw.net
>Labyrinth Star、冒険者たちの晩餐、MOON GODNESS、
>セカジカ

全部戦闘難易度低いのばっかりやないか!

クラスチェンジとは違うけど
ボスごとに装備を変更するなら、らんだむダンジョン
ボスごとにメンバー変更するなら、ざくざくアクターズ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 11:11:40.81 ID:EVX47iyf.net
ルインズワルドは、対策できてないうちは勝てないボスが多いよ
ようはスキルや装備が弱くて、対策しても運ゲーや、
しろくま作品の裏ボスの賢者戦のように過剰な対策しないと勝てないボス戦がやりたいのか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 11:30:26.43 ID:JdWGB/8w.net
>>612
First Fantasy

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 11:38:01.33 ID:EVX47iyf.net
はきかさんも結構難易度の高いボスのゲームばっかり出してるが、
ルインズワルドは強く成長させられるし、ドロップ率もルインズワルドからよくなったので難易度が下がったんだよな

戦闘の自由度が高まると成長させたら難易度が低くなるもの

他作者のLapisLapseの今のバランスはどうなんだろう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 12:32:08.44 ID:lBiiCdYw.net
がんてつさん がんてつさん きてください

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 17:22:01.62 ID:OUhhsJAd.net
>>612
アーダンジョン
ペナルティなしでがんがんジョブチェンジできる
でも極一部の強敵以外は難易度ゆるゆる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 18:19:38.98 ID:fNsarwSj.net
ルインズワルドは最終盤と本編関係ないダンジョン以外
ボタン連打でクリアできるじゃねーか
強アビリティもはっきりしてるから取捨選択の余地もない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:08:50.76 ID:EVX47iyf.net
ルインズワルドがボタン連打になるのは、強力なバッシブスキルをいくつもセットしてからだろ
連打が嫌いならアクティブスキルだけで戦えばいいじゃない

レベル制ならレベルが想定以上なら簡単になるのと同じで、
連打で戦う用のスキルを自分でセットしてるのに、弱いから不満は違うんじゃないか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:25:55.94 ID:TztFNGzl.net
わざわざ縛りプレイしろっての違うんじゃないか?
>>612がやりごたえのある難度を求めてる以上縛れはお門違いだろう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:44:17.24 ID:CKyZHVa0.net
すいません。捜索依頼させてください。
ジャンルはSRPGで、
最初の主人公がたしか侍ぽい男と兵士みたいな女で
後でその息子が主人公に・・・みたいなゲームがあったと思うのですが、
どなたかご存知でしょうか?
(ちなみにずっと前にサイトを見た時、リニューアル中で公開停止になっていました。)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:44:51.23 ID:hW9qt0dN.net
改造して自分のステ半減とかにすればいいんじゃね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:48:40.78 ID:nHo2qDE+.net
>>624
グレイメルカ

627 :619:2015/07/13(月) 00:05:12.40 ID:zgC8hl8I.net
>>626
ありがとうございます!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 00:15:53.31 ID:REClmiq4.net
>>623
連打用のバッシブスキル以外にも、普通に戦えるアクティブスキルがいくつもあるのに、
嫌いな戦法をするのは馬鹿だろ 

スキルはクラスごとのポイントを消費して覚えるんだよ
戦闘中のスキルはセットしないと使えないんだよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 02:07:00.16 ID:dQyWHUEl.net
>>628
ここは紹介スレだぞ?>>612がルインズは合わないって言ってるんだから突っかかる所じゃない
そういう強技あれば他いらねーってのが萎える層ってのはいるもんだしおかしい事でもないだろうルインズが糞ゲーって言ってる訳でもないんだし
ようするにスレチ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 02:41:55.76 ID:Kcpdmj34.net
自発的に縛らなきゃぬるいってんならヌルゲだわな
縛り前提でいったらこの世にあるほとんどのゲームがぬるくなくなる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 18:43:32.23 ID:5rty22Em.net
お前らカルシウム不足していないか。芋でも食えよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 20:20:45.50 ID:+lra5T07.net
という煽りが入りましたが
精神が未熟な僕は顔真っ赤でこのレスを書いています

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:21:34.55 ID:jeQl0Wr8.net
依頼してみる。
どこかで見たDL型プリーソフトの物理演算(2D)ソフトを探しています。
物理演算・2Dこの条件でお願いします。
それと、オンラインができて他人のステージを読み込むことができます。
探してください。お願いします

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 09:33:50.66 ID:yUJGd8hK.net
ソフト板の方がいいんじゃね?
こことか

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:57:26.48 ID:ZXEpIl8i.net
1〜2か月前にフリーゲーム紹介サイトを回っていたときに
こんな感じのを見かけた覚えがありますが見つかりません

・ジャンルは戦略シミュレーションだった気がします
・ユニットを無限に成長させられる
  or フィールドが無限生成される というような説明文があった

半端な記憶ですみませんが、思い当る作品があれば教えてください

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:02:53.94 ID:K/hp1pAU.net
今更だけど>>387なんか突然思い出した
未プレイだから違うかもしれないけどもしかしてSe.きららかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:08:46.84 ID:fHTYEC/i.net
ADVかノベル系で病んでるキャラが出てくるものを教えてください
(ヤンデレではなくて)

クロエのレクイエム、操、かみさまの心臓あたりはプレイしました

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 07:27:31.45 ID:cXHDwlTp.net
芋栽培が疑似体験できる要素のあるゲームってないでしょうか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:14:20.21 ID:QkuY0SaT.net
妹栽培が疑似体験できる要素のあるゲームってないでしょうか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:06:04.51 ID:1lMkJn4u.net
隔離スレから出てきてまで迷惑掛けんなクズども

RPGはやはりフィールドを旅してなんぼ!って人にオススメの作品ありませんか?
白の魔の作品とか結構好きでした

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:22:44.30 ID:vCwmKkop.net
落葉の大地を走れ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:27:02.66 ID:lyb/XWv2.net
Tactical Chronicle

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:33:01.39 ID:gCnZt3ex.net
フライ・ド・チキン
シンプルなRPGだけどフィールドっていうか砂漠とか森とかのマップを旅して物拾ったりするの楽しかった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:35:09.76 ID:lyb/XWv2.net
>>637
かたわ少女

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 02:31:32.66 ID:sowxgm6q.net
依頼者じゃないが今やってて中々楽しい
ただし古い作品なので起動せず、ぐぐって解決

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 02:32:10.21 ID:sowxgm6q.net
↑ フライ・ド・チキン の事ね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 05:45:41.76 ID:5V1siVcZ.net
>>644
ありがとうございます
そういえば楽しかったのですがコンプリートは
まだだったのでプレイします

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:23:41.17 ID:WVI/kY6P.net
プリメや卒業のような感じの昔ながらの育成シミュで
何かオススメってありますか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:17:07.87 ID:F6hjg2by.net
>>648
うんこ育成シミュレーター

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:49:20.73 ID:OoRco1Z2.net
冠を持つ神の手
SPRINTER2


ラーメンの女神じゃあかんの?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:18:25.54 ID:rZL2P0mR.net
面白いPRG教えてください
公開されてから2年経っていないもので頼む

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:00:33.15 ID:ftsbbfvB.net
なれのはてのものがたり

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:08:23.13 ID:745BqrF0.net
velzitave story+

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 06:53:32.76 ID:0P2iHm4x.net
>>651
戦国ハイスクール
オヴェルスの翼

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 07:33:02.88 ID:TAwgX1k0.net
>>651
黒く染まる大地と太古の魔神
オヴェルスの翼

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:30:14.67 ID:n+SSu1OJ.net
糞スレだな
ありがとうもうこねえわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:46:10.12 ID:42XU1mIe.net
>>653
これもう公開停止されたんじゃないっけ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:59:35.05 ID:L7I/6gz+.net
そーいやcode crush問題で謝罪+停止かなんかって見かけたな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 15:00:55.36 ID:PoD0Z0Nm.net
戦闘が面白い(レベル上げしなくても戦法次第で強敵も倒せる)
絵が素材じゃない
女主人公かつ乙女ゲー要素はない

教えてください

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:02:49.73 ID:UxC4SKtu.net
スレ内、”自作絵”で検索ぐらいしろよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:41:59.56 ID:HWJdkE+K.net
ぼくのなつやすみみたいな、まったりいろいろ出来るゲームってないですか
虫とったり、畑の世話したり…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:44:55.91 ID:lpUs5P15.net
>>661
Stranded2

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 02:02:14.99 ID:3dQmp7HR.net
>>661
夏休みは田舎で・・・
ロフトシープ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:04:09.63 ID:OQ4Btykf.net
無限の迷宮やwanderersの番外編のように、
先が見えないくらい進むのが目的のようなゲームはないでしょうか
3Dダンジョンでなくてもいいです
ローグ系、コレクターズタワー、おっさんordie、DarkBlade2、TWINGATEなどはやりました

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 01:11:31.24 ID:4DsV8LwU.net
ある程度軽い、3Dの物理演算ってありませんか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 10:10:39.23 ID:rawsP8rB.net
>>665
>>634

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 10:54:30.94 ID:z4etjQv+.net
和風なRPGないですか?
RPGじゃないけどマヨヒガ、オシチヤみたいな雰囲気の

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 16:13:19.99 ID:tCAqCw+V.net
>>667
大戦略RPG

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 16:29:56.45 ID:n4BF6hA0.net
>>667
織田信長の秘宝

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 18:49:11.68 ID:yqs3EE3W.net
天魔降臨 〜神々の反乱〜

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 18:51:02.53 ID:yqs3EE3W.net
白狼隊士記
白狼恋歌
白狼恋歌〜蒼龍開眼〜

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:42:49.35 ID:cVuk91tC.net
扉の伝説
獄都事変
  

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:51:15.22 ID:RajBQK/l.net
>>659
Princess Saviour
わりと凝った戦闘システム
純粋に女主人公かというとやや微妙だが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:26:24.16 ID:3TJvIUtr.net
昔やり込み系のフリーゲームスレで紹介されていた物を探しています
わかる人いませんか?

・なんか外人が勘違いしちゃった系の和風パンクな世界観のRPGかSLG
・作者HPのキャラクター紹介でかぐや姫がいた(東方ではない)
・作者HPのスクショに月面のマップがあった
・双六っぽい要素があった気がする(うろ覚え)
・たぶん2〜3年以内に出たゲーム

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:30:16.70 ID:nXACEKXf.net
>>673
ありがとう
面白そうだしやってみる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 01:05:58.12 ID:mUQqSSAu.net
>>674
Emperor〜Going to the MOON〜

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 07:33:32.36 ID:3TJvIUtr.net
>>676
ああ、これです!ありがとうございました

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:11:38.49 ID:g8oAAc9H.net
>>449
431のものです。
「ゆきえもん」この作者さんです!!!!
スゴイ、分かってくれる人がいたとは・・・
今はもう公式が閉鎖してるんですね、ありがとうございました、感涙です。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 17:50:23.82 ID:Dvl6mYW8.net
可愛いケモナー系のRPGを探しています

・主人公がネコ
・ケモ耳娘を含む美少女!萌えキャラが多数登場
・まったり学園生活っぽい
・オリジナルの綺麗な絵
・オープニングソングがある
・全国統一のため他校と闘争を繰り広げる
・日本を狙う世界の列強諸国からの危機
・それを乗り越えて未来をその手で掴む

こんな感じのでオススメのがありましたら教えて下さい
よろしくお願いします

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 20:04:24.08 ID:VvmBZb2f.net
戦国ハイスクール

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 08:58:49.29 ID:55gGKJDr.net
昔やったシャイニングフォースみたいに
フィールドや町が探索できて、一度クリアした戦闘マップに何度も挑めるSRPG
できればケンタウロスや鳥人みたいに色んなユニットが仲間にできる奴

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 19:59:41.71 ID:IXp8dLHc.net
>>681
シャイニングフォース知らないから違う感じかもしれないけど説明だけならコズミックパームとかいい感じだと思う

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:10:14.79 ID:SGewkP1u.net
登場キャラの見た目を自分で好きに変えられるゲームを探しています
elonaや廻り廻る、迷宮突破Kはもうやりました
何かありませんか? よろしくお願いします

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:20:07.49 ID:hdOIy0bX.net
>>683
カードワースとかどうだろう?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:57:52.48 ID:6zXqhEuZ.net
TWINGATE

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 15:49:52.04 ID:2r/X5qbJ.net
カードワースが面白いですね!TWINGATEは差し替え方法がよくわからなかったです…
ありがとうございました

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 17:56:02.33 ID:OQfS76Ks.net
もしわかったらタイトルを教えて下さい
月の光がBGMかつ地面が黄色な場所(月だったかも?)がある、
多分RPGツクール製のゲームです
情報少ないですが、その程度しか思い出せませんでした…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:33:50.96 ID:x2BAJgG2.net
月の光がBGMってどういう意味?ドビュッシーの 「月の光」を使ってるって言いたいの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:41:29.41 ID:J1FKE0Sv.net
ベートーヴェンの月光かもしれん

690 :682:2015/07/27(月) 18:58:09.60 ID:OQfS76Ks.net
>>687
ドビュッシーの月の光って言いたかったけど
曲間違えてました
ドビュッシーの亜麻色の髪の乙女でした

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 19:21:34.95 ID:ZigKvQgo.net
勇者の脱出ゲーム2?

692 :682:2015/07/27(月) 19:33:44.29 ID:OQfS76Ks.net
勇者の脱出ゲーム2ではなかったです

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 10:32:15.00 ID:PtWYO5Pd.net
以前やったバイオ風のフリーゲーム探しています
システムはのびハザと同じですがゾンビが復活して
クリムゾンヘッドになる要素がありました
主人公は特殊部隊の新人でホテルに入るところ始まったと思います
タイトル忘れてしまってぐぐっても中々出てこないので
どなたか教えていただけると助かります

694 :688:2015/07/28(火) 10:50:26.03 ID:PtWYO5Pd.net
自己解決しました、Blooderでした

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:34:13.24 ID:AEtwafWc.net
いいってことよ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 06:46:15.58 ID:omrRhLdw.net
>>687
亜麻色の髪の乙女使ってるゲームなら
夜明けの口笛吹きがあったかな
それしかわからないけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 09:57:08.09 ID:v/xfhELi.net
廻り巡るのようなゲームを探しています
やり込み系で比較的自由度が高いというか、フリーシナリオっていうんですかね
なるべく絵がきれいだといいですね

ちなみにelonaはやってみました

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 21:50:33.57 ID:9uIxGNw0.net
つ >>572

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 14:58:28.32 ID:H8L6x3Ym.net
芋を擬人化したRPGを探しています
たくさんの可愛い芋の女の子達を集めて世界を救うようなストーリーが理想ですかね
やり込み系で比較的自由に芋と恋愛できたりエッチな事ができれば尚良いですかね
なるべく絵がきれいだといいですね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:00:39.57 ID:VHVHj6HD.net
やりこみスレに帰れ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:33:25.76 ID:eWVu2vdV.net
>>699
芋じゃなく花の擬人化ならFlower Knight Girlがあるよ
サトイモ科の花でアンスリウムとカラーが既存キャラでいる
http://yui.oopsup.com/readfile.php/flower/zukan_anthurium.jpg

4gamerでも紹介されてる
http://www.4gamer.net/games/308/G030801/20150724040/

702 :694:2015/08/02(日) 07:57:33.67 ID:DgfZtrbv.net
>>701
このサトイモ科の子なかなか可愛くていいですね
ありがとうございます
早速プレーして芋達と世界を救いに行ってきます

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:00:35.41 ID:6K1uQ/bw.net
中学生でももう少し上手くやるだろ・・・

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 07:13:28.95 ID:5z+ehGrY.net
鉱石を発掘するゲームはありませんか

705 :682:2015/08/05(水) 16:58:07.24 ID:2VuteTdU.net
>>696
夜明けの口笛吹きでもなかったですので
何か思い当たる人いたらお願いします

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:01:31.64 ID:QQK4d0B0.net
>>686
このスレ見てるかわからないけど画像の差し替えわからないならググれば解説してるサイトがあるよ
わからなかったり見つけられなかったら専スレにレスくれればそこにでも貼っておくけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:38:36.56 ID:lf67dSwa.net
注 680とは違う人である

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:59:55.74 ID:/JhKeig2.net
>>705
「タオルケットをもう一度」シリーズ?1あたりはそんな場所にも行ってた気がするけど。
その曲を使ってたかどうかちょっと自信ない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:29:38.21 ID:+BGjbZRp.net
HDDぶっ壊れてデータ紛失したゲームをさがしてます.
ディアブロみたいな見下ろし視点のRPGで初期Falloutっぽい内容だったと思います.
海外のゲームで日本語化も一部できたような…
実は積みげー化してたんですけど気になったらやりたくなって
でもタイトルわからんのでどなたかご存知の方は教えてください

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 01:00:05.86 ID:e1MsNUPD.net
>>687>>690
海賊ROR2でも亜麻色の髪の乙女が使われてる
黄色の場所っていうのは覚えが無いけど一応

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:26:59.19 ID:u5ccCgQf.net
女の子同士が冒険したり日常生活をするようなゲームはありますか?
ジャンルは何でも歓迎です。
やり込みたいので、プレイ時間は長めだと嬉しいです。
バッドエンドのものは無しでお願いします。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 07:37:27.70 ID:DeFbQcxM.net
ニコッとタウン

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:14:55.97 ID:v45kKUrx.net
>>711
エンディング分岐はあってもやりこみ要素はないけど
ばにらあいすくらいしす(RPG)
短編だけどおいしいカレーができるまで(RPG)、知らない友達がいる家(ADV)
あやじょ!!(ノベル)

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:39:18.92 ID:DtCpgWYD.net
>>711
・ばにらいもあいすくらいしす
・おいしい芋ができるまで
・知らない友達がいる畑
・おいもぉ!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 10:22:07.46 ID:epKaGtHD.net
隔離からでてくんな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 20:49:23.08 ID:piQZnIGa.net
>>711
いもいも!
光の目
人口女神

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 22:47:09.59 ID:DeFbQcxM.net
魔法少女
鋼鉄の歌姫
ブルーバレット
王女様と薔薇の騎士
Princess Heart -Full Power Edition-
petite amie magique

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 07:00:22.28 ID:62yWe1nj.net
魔法小芋
鋼鉄の芋姫
イモーバレット
王女様と芋の騎士
Potato Heart -Full Potato Edition-
petite amie patate

719 :706:2015/08/09(日) 13:15:23.58 ID:3YrJbT6S.net
>>712-8
>>717

遅くなりましたがありがとうございます。
たくさん紹介していただき嬉しいです。
助かりました。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 13:38:12.08 ID:3T2lD1eG.net
天才的な作者によって制作された作品でオススメなのはありますか?
自他共に”てんさい”と称されるくらい凄い作者の作品をプレーしてみたいです!!
ジャンルはRPGでやり込み要素が豊富なのが理想です
よろしくお願いします

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 16:25:51.82 ID:K2wuzjmx.net
>>720
きらら伝
マインスイーパ
ゴリラと運命

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 16:54:27.30 ID:lKWiACTb.net
釣りみたいな宣伝すんなよ池沼か

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 18:02:31.39 ID:DePLj1tw.net
ペンネームを”てんさい”とつけるのに、痛くないわけがない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 18:55:29.66 ID:cuQKtrxe.net
風雲たけし城のことかと思った

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:36:14.70 ID:LRhEi/iZ.net
路地裏喫茶店〜Le Petit Nuit〜

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 03:21:44.38 ID:GAtIZZg4.net
昔プレイしたフリーゲームを探して欲しいってのはスレチでしょうか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 04:32:14.42 ID:kOYsAvlb.net
>>1は日本語で書かれてますが読めませんか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:42:39.35 ID:sATWYh0R.net
ロマサガ風RPGがテストプレイヤ募集している?
http://atatat-fantasy-game.jimdo.com/

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 01:10:48.97 ID:b+gwJpQg.net
作者おつ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:35:22.10 ID:mkIziRUe.net
ダブルスタンダードなフリーゲームはありませんか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:18:01.75 ID:vX3b7Bv2.net
>>730
ざくざくアクターズ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:04:42.20 ID:v+I+XdUG.net
使い魔を育てて戦うローグライクってありますか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:22:05.75 ID:bhpp81e9.net
はにょうシリーズの用にRPGツクール2000製なのにそれを感じさせない程の技術力が高いゲームを教えてください

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 04:59:39.07 ID:lYnk4a3R.net
>>733
雷鳴青眼記
ヴァルキリープロファイルの戦闘を再現してる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:20:11.48 ID:noquNoC3.net
>>733

リリアの為に金が要る

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 16:34:38.41 ID:jOvwO39l.net
1時間以上探しても見つからなかったので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

10年以上前、どこかのネット(ベクター?)で見つけてプレイしていたのですが、
久々にやってみたいと思って探したのですが見つかりません。
ファイアーエンブレムのような無料のシュミレーションゲームで、陰陽師?か何かの一族の
女の子(光属性)と闇属性のお兄ちゃんが主人公のゲームでした。
陰陽だったか塔だったかがタイトルに入っていたと思ったのですが、検索にはひっかかりませんでした。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 17:37:57.59 ID:MbAvqjJQ.net
市販されてるライトノベルシリーズの作者が、自身の作品のキャラを使って作ったダンジョンRPG、というフリーゲームを探しています
出た時期は大ざっぱですが2005年〜2010年ほど?にプレイしており、ツクールXPで作られた物だったと記憶しています
キャラクター数はかなり多く、好きに編成してダンジョンを潜るゲームだったと思います
少ない情報量ですが、知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:52:57.75 ID:bhpp81e9.net
>>734-735
すいませんVIPRPG以外でって書いておくべきでした
どっちもプレイ済みですごめんなさい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 05:42:29.29 ID:5odnCjHa.net
昔プレイしたゲーム探してます よろしくお願いします

・主人公は吸血鬼、青い髪の天使?(うろおぼえ)の女性(最初に挿絵あり)がパートナーで
何らかの理由で監視されている関係

・基本的に村の人間の血を吸いながらストーリーが進んでいく
でも村人の血を吸い過ぎるとその天使の女性に強制負け戦闘で
負けてゲームオーバーになった
・ツクールは2003か2000だった

・たしかXPで同じ登場人物の出たゲームがあった(これも名前は忘れた)

長文ですみません懐かしくてやりたくなったので
心当たりのある方、教えてくれたら嬉しいです

740 :734:2015/08/15(土) 07:18:26.23 ID:5odnCjHa.net
すみません追記で主人公(パートナー除く)以外の立ち絵は
トイレの男女のマークで示されていました
宜しくお願いします

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 07:20:24.42 ID:1EsiHA/w.net
らんだむダンジョン

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 08:49:17.34 ID:Xl8gtf43.net
>>740
「トイレの吸血鬼と青い髪の天使」

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 11:54:56.15 ID:Xp7SONRC.net
VIPRPGをやったことないのですが、入門的な感じの作品でオススメありませんか?
レビューを見ると「ある程度キャラを知っている人向け」という文を見かけるので、
知らなくても大丈夫orキャラを把握していくのに向いてる…など、思いつく作品が
あれば教えて下さい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:06:45.13 ID:sJTLH5ug.net
>>733
今激辛でもレビュー載ってるけどジャリネスハートとか
多分プレイしてるだろうけど演出面では四月馬鹿達の宴もレベルが逸脱してるね

>>743
ふしぎの城のヘレン
セカジカ
頼むからzipにしてくれ
引き裂かれたバダール
ダージュの調律
ゴメスの全穴堀計画

合間にもしもコレクションでもプレイしていけばキャラ関係くらいは分かるでしょ
上に書いたやつはほぼもしもキャラの設定とは無縁だけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:32:12.91 ID:qXmQDUij.net
>>743
個人的にははにょうシリーズをおすすめする
でもVIPキャラとか魔法具現化よくわからなくても大体の作品は普通に遊べるしやってればキャラ把握できるよ
紅白の上位作品とかだと完全オリジナルのやつとかも多いしおすすめオリジナルじゃなくてもキャラ説明無くてもわかりやすいかキャラ説明してくれたりするし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:39:11.08 ID:5Q+kuC0W.net
>>733
ワールドピース&ピース

VIPRPGは剣の舞姫ウォーターとか果てしなく欲望渦巻くこの街でとか
エロの部分でお世話になりました

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:27:49.73 ID:qXmQDUij.net
>>743
ごめんよくよく考えたら今だと魔法具現化増えてるしはにょうだけだとキャラ把握できないからエンチャントファームもおすすめしておく

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 16:56:58.45 ID:Xp7SONRC.net
>>744-747
ありがとうございます!順番に遊んでみます

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 17:20:34.86 ID:5odnCjHa.net
>>741-742
すみません違います

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 19:47:47.11 ID:nM2kif4X.net
>>744>>746
ありがとうございますジャリネスハートは見てましたがツクール製だと思わずにスルーしてたのでやりましたがすごいですねこれ
ワールドピース&ピースの方もまだやってないのですが面白そうで嬉しいですありがとうございました

751 :734:2015/08/15(土) 20:36:18.46 ID:5odnCjHa.net
すみません自己解決です
Rainy Weekendでした

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:30:03.63 ID:1mUzV3cr.net
ファーストクィーンのようなゴチャバトルってないですか?
ヴァ^レントゥーガはやってみました

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:12:52.25 ID:DsfW+kI7.net
これとか
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140922_667941.html

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 19:30:42.32 ID:uYWfrDV2.net
>>743
冒険者達の晩餐

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:44:07.97 ID:gCOJLGOY.net
>>752
ヴァーレンでいいなら派生シナリオの光の目とかきのたけとか
それ以外ならシステムの元になったリベイスとかスピブレとかどうかね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:57:23.75 ID:vpPSUDdh.net
>>737
平坂読のイエロースプリンガー
http://www26.atwiki.jp/cccc/

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 01:16:02.36 ID:ORdARhWp.net
>>756
これです!見つからないと思ったらやはり閉鎖していたんですね
些細な事でも頭の片隅に残っていて少しモヤモヤしていたのですが、おかげ様でスッキリできました
こんな時間にありがとうございました!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:12:20.27 ID:5ECQEedd.net
>>753
>>755
有難うございます、暇を見てやってみたいと思います

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:51:04.13 ID:EGe+u7WV.net
ダンジョンを少しずつ探索、開拓していくRPGありませんか?
まもものびくびくしながら進んでいく感覚が忘れられない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:09:21.84 ID:gaBfuiCJ.net
イニシエダンジョン:ランダムエンチャント(←数値の上下だけじゃない)が優秀なキャラロストありのハクスラ、Wikiが超充実

びくびくしたいならこれかと

びくびくじゃないならほかにもいっぱいあるけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:25:38.66 ID:zovJJYWr.net
>>759
Echidna - Metal Soul -

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:31:43.84 ID:GZblYZUZ.net
>>760
ビクビクじゃなくても少しずつ進む感覚が味わえるなら知りたいです
>>761
やってみます

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:37:46.54 ID:r9S0OVhb.net
ダンジョンではないが

Fallen Earth

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:45:37.84 ID:r9S0OVhb.net
ほぼ洋館探索

The Forgotten Ones

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 09:35:48.50 ID:6OvE/MVE.net
らんダンざくあくミスティックエッグをクリアしたのですが手軽にたのしめるRPGおねがいします。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 09:43:37.20 ID:fi5Loy5D.net
>>765
戦国ハイスクール

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 11:59:46.06 ID:r6uygpeh.net
>>765
オヴェルスの翼

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:08:39.75 ID:z1E4M3f0.net
すみません捜索依頼です。
すこし前にふりーむで見かけたゲームをさがしています。
ジャンルはホラーADVで、なぞときをするやつだったとおもいます。
ガンダムの制服みたいな服を着ていたのですが。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:17:09.49 ID:/6DJhl83.net
獄卒事変かな?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:31:52.01 ID:z1E4M3f0.net
>>769
すみません獄卒事変ではなかったです。
オーブ軍にちかいタイプだったとおもうのですが
ふりーむで再度探してみても見つかりませんでした。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 14:58:25.79 ID:5V7P0TKD.net
それだけじゃわからんべ
たとえ未プレイでも何故探したくなったかがわかればヒントになるべ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 15:59:39.48 ID:f3xJdrqE.net
>>768
ガンダムみたいな制服っていったらこれしかない
http://red.ribbon.to/~horriel/gm/tss/img/tsg_2_ss_01.jpg

中華風ファンタジックホラーADV 黄昏の最果てに

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 16:34:40.16 ID:+VOsamQY.net
制作ツールは?主人公は男女どっち?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 17:23:07.13 ID:z1E4M3f0.net
>>772
これじゃないですけどおもろしそうなのでプレイします。

>>771
>>773
すみません説明足りてませんでした。
そのときはツクールvxのrtpをもってなかったのでダウンロードしなかったんですけど
さいきん手に入れたので探すことにしました。
SSには男の人がいたので主人公は男だと。
先生みたいな人と探索するゲームでした。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 17:53:45.62 ID:ahbKDmiP.net
主人公らしき男だけがガンダム服をきているのか?
その先生みたいな人もガンダム服なのか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 18:02:49.98 ID:z1E4M3f0.net
>>775
主人公らしき男はハゲてて白のガンダム服を着ていました。
先生は帽子かぶっていたような。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:25:58.75 ID:9iQniv8V.net
インディーゲーム開発者の交流イベント『INDIE STREAM FES』が今年も開催へ アワードへのエントリーは8月23日まで
http://getnews.jp/archives/1095572

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:24:02.42 ID:bXTDI3kM.net
これは?
主人公がハゲではないが一瞬ならハゲに見えるかも
http://arakinti.web.fc2.com/MK-img/MK.html

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 11:41:57.26 ID:c1fhLvTa.net
アクションRPGのオススメを教えて下さい
以下の条件を満たしていれて面白ければ体験版でも構いません

・恋愛、ホラー、収集要素あり
・技カットシーンが熱い
・爽快和風アクションRPG
・マルチエンディング

ヨモギなどの野草を採取できると良いです
細部まで作り込まれた世界を楽しめるようなのが理想です

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:32:11.82 ID:OV5d+dJB.net
祭の屋台が出てくるものを教えてください
ジャンルは問いません

物念世界、Aくんと祭のむこうはプレイしました
シロノノロイは自分には難しくてクリアできません
他にもプレイ済みのものはあるような気がしますがあまり覚えてません

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:35:21.32 ID:c6WqAKVf.net
>>780
四月馬鹿達の宴の夜祭は幻想的で好き

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:59:19.28 ID:LCSU1JX+.net
>>778
これです!
ふりーむでの公開やめてたんですね。
ありがとうございます

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:55:01.64 ID:0ymTGeYI.net
http://commu.jp.playstation.com/blog/img/20131111_gundam_75.jpg

ガンダムみたいな服ってこれか…。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:53:33.89 ID:OV5d+dJB.net
>>781
ありがとうございます
やってみます

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:47:09.94 ID:OqsStJCS.net
主人公ハゲてなくてワロタ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 02:35:19.92 ID:4JPEjY39.net
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / ( ・ω・`) / ハゲの話が終ったら起こしてね
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 05:27:48.35 ID:BsNv8WQr.net
ハゲが主人公って珍しいなと思ったらそれかよww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 06:05:59.11 ID:KwvPvapy.net
間違ったヒントからでも正解を導き出すか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 10:09:34.52 ID:/RTv7ihY.net
フッサフサの人から見れば、あの程度のデコでもハゲだと感じる
つまり、あれをハゲてないと感じる人は…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:15:18.91 ID:X74hrq78.net
一瞬ハゲに見えるとしたらデコの広さというより生え際の形のせいだなこれ
でもほとんどの人はこれ見てハゲだとは思わんだろうけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:48:13.94 ID:MPxBuUZn.net
づら看破力に優れてたんだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:11:28.11 ID:jC6IATzC.net
>>779
くノ一奇譚(体験版)のことだろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 23:57:28.58 ID:JVHHvzbF.net
質問させてください。

洞窟物語の改造?(作者はシステムはそのまま借りているとコメントしていたような)
で、キャラクタやマップはオリジナルで、潜入工作員みたいな主人公の女の子が
巨大軍需企業みたいな組織の地下実験施設に潜入する内容のゲームのタイトルと
入手先などご存じないでしょうか?

数年前にダウンロードしたのですが、パソコンが壊れてタイトルも分からなくなってしまいました。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 02:17:54.96 ID:q+wJPFaV.net
>>793
HACK9かHACKER9?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 11:13:53.13 ID:yRQeKk/k.net
ワロタ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:47:17.04 ID:byk05Mmj.net
昔動画で見たゲームを探しています。
たぶんフリーのホラゲーだと思うんですが、ふりーむとか探しても全然見つかりそうにないです。
昔というのは、たぶん5〜7年前くらいです。
そのゲームの特徴は
入手できるアイテムはひとつの代わりに
そのアイテムでセーブやほかのことができる感じだったと思います。
ゲームの雰囲気としては全体的に黒かったです。
あと、主人公には特に名前や設定がなかったと思います。
エンディングもマルチで二つは動画で見ました。
一つははしごに登りながら、迫り来る炎から逃げようとして、
最終的には屋上にたどり着く
二つ目は、(曖昧ですが)でかい女の人?に捕まって
「どうして逃げるの」的なことを言われてたような気がします。
あと、その女の人は目の部分しか画面には映ってなかった気がします。

記憶が正しければ、一作目と二作目があった気がします。
もしかしたら、その二つが混在してるかもしれません。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:27:01.21 ID:qhc8k6pG.net
青鬼

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:01:11.37 ID:Xtg6nbCA.net
エクセル上でなるべく目立たずに出来るゲームのオススメください
ぶっちゃけ最近仕事で暇な時間が多くて・・・
ジャンルは出来ればRPG

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 00:52:02.37 ID:Dndv14F2.net
ノベルゲー探してます。
GTYシリーズや探し屋トーコ、スタジオオマージュ作品 魔法少女(ノベル枠採用)を敬愛してるんですけど、
同じ琴線を持ってる人が居たらオススメを紹介して下さい。
ノベルゲームプレイ済み:茜町奇譚 ミメイ トゥルーリメンバランス ひとかた
キミはキメラ セドール ノベタクル作品 等々 

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 12:12:30.45 ID:B2ygahSZ.net
Almagestやヴァーレン、アストゥール
アニメだとベルセルクや銀英伝が好きなんですが
おすすめな戦乱ものないでしょうか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 12:44:37.37 ID:pyHKxrHO.net
>>799
Colors/Forest
ラスト・ピュリファイ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 17:49:46.08 ID:doOmxA3f.net
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se242935.html
fantasy war
古いゲーム
私の無駄なゲーム時間の長さを物語る

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:12:16.55 ID:PjD2Fa1l.net
ばぶー

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:13:01.75 ID:O8vajjW/.net
ぶばー

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 19:07:54.77 ID:uSxXo3ra.net
ふばーは

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:44:19.10 ID:xYPf1WQ3.net
牧場物語風なスローライフ系で女の子との恋愛要素を含んだものでオススメの作品を教えてください

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:12:27.50 ID:1yNngWJH.net
巡り廻る。的なやり込みかつキャラクリエイトできるゲームないですか?某タンスごと盗むゲームは置いといて。
キャラクリは出来なくてもいいです

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:24:42.38 ID:ozV44/nn.net
>>807
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439367879/

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:06:39.95 ID:NwnJHhAR.net
colors/forest は水が合わなかったんですよね。
ラスト・ピュリファイやってみます。thanx

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 07:48:31.94 ID:TK9s4bw1.net
昔の2ちゃんフリゲまとめサイト持ってる人いたら貼ってくださいオナシャス
サイト自体死んでるかもしれんけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 08:45:56.91 ID:zs1zaa3M.net
サイト自体死んでる

フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
まとめの墓場
http://miyoshiza.s59.xrea.com/fb/

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 10:00:59.34 ID:TK9s4bw1.net
マジかサンクソ
昔のまとめサイトは使いやすかったのに残念

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 10:05:25.68 ID:TK9s4bw1.net
使用キャラをランダム作成する国盗りSRPGで10年ぐらい前のゲーム覚えてる人いたら名前教えて下さい
戦闘はマス移動型で外交もあります

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:00:57.53 ID:xfOMEiVR.net
ツクール製RPGを探してます。
世界観はファンタジーで、主人公の男の子が歴史好きで剣道を習っています
主人公が、タイムスリップして過去の世界に行ってしまうという感じのストーリー
ツクール2000だったと思います。
前にプレイしたのは10年ぐらいでした
覚えている方いらっしゃいませんか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:55:14.00 ID:pRUkylmR.net
海賊高校生

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:58:32.31 ID:N885GOfx.net
>>814
失われた伝説 じゃないか?フリゲ補完スレの保管庫に有る筈

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:39:41.39 ID:eaI3Qptx.net
洞窟物語アップローダーでオススメを教えてください
難易度は低目でお願いします

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 02:37:05.03 ID:8cS20Ql+.net
ジャンルはRPG 時期不明だけどベクターで拾ったと思うので相当昔
ボスに鐘がいて少なくともMk2もいて2回は出てくる
攻撃力だけ桁違いに高い(30000だか50000)ごぼうという武器がある
素材(鉱石かな)によって決められたテーブルからランダムで装備を作成するシステムがある
通常攻撃時ランダムで会心の一撃相当の必殺技が発動する
裏ダンが学校モチーフ
無性にやりたくなったので覚えている方がいらっしゃったらお願いいたします

>>813
エルレイシア戦記かな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 08:02:14.67 ID:FwmoE13M.net
自分では頭いいと思ってるただの凡人以下の無能で馬鹿の勘違いド屑が
出来るだけ無残に死ぬゲームってありますか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 08:16:34.06 ID:t8RWwLro.net
>>819
自己紹介かと思っちゃったわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 08:30:34.24 ID:68NacRpd.net
>>819
自己紹介かと思っちゃったわ

822 :814:2015/08/31(月) 08:42:48.90 ID:FwmoE13M.net
二重人格属性だとなおよしです
ゲスは無残に氏ぬべき^^

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:23:47.26 ID:c/Bfrjva.net
夏休みの宿題は終わらせようね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:15:42.95 ID:xqmqT5PQ.net
橋下徹かと思ったわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:45:01.29 ID:8qxXRfaZ.net
マニアックな依頼が増えて自分の知る範囲では答えられないなw
誰か答えてあげて

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:19:00.59 ID:VQF4doBh.net
ぬし釣りシリーズみたいな釣り+RPGないですか?
できれば釣り要素強めでオナシャス

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:29:44.58 ID:VQF4doBh.net
シーツリーというゲームを見つけて自己解決しました

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:53:39.46 ID:HUXvfefA.net
釣りRPGといえばサカナカサ物語さ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:14:03.47 ID:QuTiJQoW.net
よい子系ヒロインのRPGを探してます
有名どころとかどこかで賞取ったのはそれなりにしたと思います
顔グラがセリフの横にないとさみしいので
出来ればそういったものを知っていたらお願いします

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:32:43.04 ID:VQF4doBh.net
>>828
シーツリーというフリーゲームはぬし釣りと違ったのでプレイしてみます。感謝

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:16:43.76 ID:AEvM2+t1.net
>>829
まよいたび、まようたび
Ruin World

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 09:44:02.70 ID:WnFMi/ZL.net
>>829
あすなな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:24:12.98 ID:hfV6VoF/.net
>>831
>>832
ありがとうございました
DLサイトとか見て顔グラがリボンという珍しいのからしてみます

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 03:22:49.90 ID:FXOSRNKb.net
809です
失われた伝説ダウンロードしてみました!
まさに探してたやつです
811さんありがとうございます!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:32:38.92 ID:MOyde2BF.net
>>799
ノベルゲーじゃないけどVIP系小説を推してみる
「片乳首出したおっさんの後をつけたら天空の剣を見つけた」
>>819
グッバイトゥユー

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:46:05.29 ID:nxajxVbO.net
今年公開されたフリゲの完成版でクオリティが高かった物を教えてください
なおHaDのように前年以前からちょくちょく更新していたものは除外してください

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 21:45:34.68 ID:mkl0VsVL.net
>>836
つい先日終わったウディコンの上位作品をプレイすればいいと思うよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 21:52:32.40 ID:KwXxN4bB.net
10年前にプレイしたRPG探してます
ツクール2000製でした。
近代SFファンタジーで、人が死んだら木になる。っていう場面が
すごく印象に残ってるんですが、タイトルを覚えてる方いらっしゃいませんか?
主人公はおっさん(?)か青年だった気がします

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:04:07.11 ID:BfViFN0p.net
>>836個人的な主観だと
かみさまの心臓(ADV)、雨雲(ノベル)、水平線のファントム(ノベル・女性向け寄り)
君はカジキマグロと灰色の海を泳ぐ(ギャルゲ)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 05:08:41.51 ID:XE0f29rf.net
スレ立てないだけましだけどさ

お勧めゲーム書いてけ、東方厨は何か語ってけ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1241668394/
クオリティが高いフリーゲーム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1376352358/
時間も忘れるくらいハマるフリーゲー上げてけ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331117338/
などなど

とか建てる奴と同じ匂いしかしねえ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 07:14:57.11 ID:GzRDQXXw.net
>>838
わたし、木になります

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 08:02:44.29 ID:y15c5lC2.net
そのまんまでワロタ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:29:03.39 ID:lSkDh68M.net
過去のフリゲを探しています、どなたかご存じないでしょうか。
10年以上の前のフリーゲームで、鍵(?)みたいなのを集めて進んでいく謎解き系のアドベンチャーゲームです。
ゼルダみたいな感じで1枚の大きなマップが100x100の様な感じで区切られていました。
その程度の記憶しかありませんが、出来る範囲で質問等あれば答えたいと思います

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 16:26:28.92 ID:T7u3NGNW.net
>>133の捜索依頼を出したものです
ずっと探していますがもう見つかる気がしません、ですがどうしても諦められないので
追加情報で、バグが多くレベル制限を超えてレベルアップする、次の章に進まず詰んだなどの
報告が作者サイトの掲示板にたくさんあったことを思い出しました よろしくお願いします

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:32:09.06 ID:bFR8Se6z.net
>>838
近代SFファンタジーだったか分からんけど、潮騒の街かなぁ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 08:03:52.67 ID:EZ/TxMC3.net
>>844
空と海と大地とミーは食材を売るYO

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:52:56.23 ID:8x44SxxG.net
ノベルテイストな絵(女の子)に3つ程の選択肢(分岐もしくは場所)があって、逃げる犯人だかなにかを追いかける(追い詰め)フリーゲームを探しているのですがご存知ないでしょうか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:54:58.21 ID:vV1Vd6s3.net
>>847
雲を掴むような話 かもね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 12:08:13.63 ID:8x44SxxG.net
>>848
7,8年近く前にやった記憶があってホラー系ではなくどちらかというとエロゲに近い感じだったような気がします 前述の選択肢は商店街、公園、駅前、住宅街などの場所があったと思います

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 12:25:42.97 ID:YVRFaXDZ.net
second Anopheles
これは犯人ではなく行方不明者を捜す。
漠然としすぎていて難しいな。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 12:28:37.02 ID:YVRFaXDZ.net
>>810-811
死んでいると書いたものの、

フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版
http://mudai.mydns.jp/furige/index.html

こっちで生きていた。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:20:48.25 ID:Wwexak3O.net
2000年から2007年くらいの間にプレイしたことがあり、
殺人事件を捜査するアドベンチャーもので主人公は男性と女性
主人公の職業は覚えていません
連続殺人事件に発展して頭に包丁のようなものが刺されている女性の死体が記憶にあります
最初の女性の死体は全裸で描かれていたとも記憶しています

よろしければお願いします

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:06:43.04 ID:8x44SxxG.net
>>850
雰囲気はこんな感じです!が…。
内容は警察と泥棒のフラッシュゲーと同じで、1ターンごとに移動する何か(ストーカーだったかなぁ)を女の子のヒントを元に追い詰めるゲームです。
ここまで覚えてるくせにわからなくてすみません

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:14:52.62 ID:Wwexak3O.net
>>852
事故解決

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 10:37:07.27 ID:TVzXC5A6.net
ストーリーの最後の最後まで最強の戦士でいさせてくれるゲームはありませんか?

戦うための明確な目的があって、
シナリオでシチュエーションも用意してくれて、
明鏡止水の状態でバトルに突入するゲームが理想です。

プレイ済みの同ジャンルのゲームはSylph Dragoon 0とか寄生ジョーカーとかです

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:20:10.80 ID:x4NW1XzT.net
>>855
求めているのとは全く違うが、ムーンホイッスルが思い浮かんだ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:10:12.30 ID:sKiPKBc8.net
>>826
ttp://seamaster.webcrow.jp/
テスターやって意見を言うのもありかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:53:32.96 ID:wu7elgzg.net
RPGツクール2000製でグラフィックは全部RTP
勇者と海賊グラの二人がなんか色々やるギャグゲーなんだけど誰か知ってたら教えて下さい
二人のうち一人はBAKAって名前だった気がする

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:31:33.52 ID:x4NW1XzT.net
多分 VIPRPG のどれかのはずだがあまりに情報が不足
その2人はアレックスとゴメスだと思うから検索してみ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:22:17.79 ID:djk13d6/.net
Ralf un Realをシリアスにしたようなゲームがあったら教えて欲しいです
接頭語、2次(3次)職業、スキルツリー、ツクール製

以前遊んだ気がするのですが思い出せなくて

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:10:44.04 ID:qWv0Q6gv.net
>>860
接頭語と言えばミスティエッグを思い浮かべる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 04:32:41.29 ID:VuWNUawoJ
パズルゲーム
プレイヤーキャラは確か恐竜だったはず、曖昧だから違ってるかも
色のついた群水晶?を同じ色のプレートの上に押してスライドさせて乗せると
水晶が変化して道になる。できた道の先には次のステージに進む門がある。
フリームとかあさってみたがどうしてもタイトルが思い出せん、対応OSはXPより前のものなのは確実だと思う
心当たりのある方お願いします

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:39:11.49 ID:ucjhjSaz.net
なごのの村のダンジョン
ソーンストラーナ

かな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:08:45.67 ID:Mj1iM9Ge.net
>>861>>863
どちらも遊んだけど、2Dダンジョンではないので違う
主人公も固定ではなくキャラメイク、スキル習得スクリプトはRalfと同一

リリース直後とは限らないけど、遊んだのは2年ほど前

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:17:34.93 ID:RUWONbbJ.net
2年前ならオヴェルスの翼とかミスティックスターだな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:14:15.57 ID:bBJ4necr.net
2年前ならオヴェルスの翼と戦国ハイスクールだろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:48:11.29 ID:HZtY7Zc/t
>>862
IDの後ろ見ろ、.netじゃないだろここはSCだ。
↓行け
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1422157557/

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:11:49.71 ID:IkJO8scY.net
指摘してくれた方サンクス
パズルゲームで確かプレイヤーキャラは恐竜だったはず
色のついた群水晶?を同じ色のプレートの上に押して乗せると水晶が変化して道になる
できた道の先には次のステージへの門がある
対応OSはXPかそれより前だったと思う。
心当たりのある方お願いします('ω')

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:43:41.71 ID:sul9llhB.net
【ジャンル】 RPG、SLG、ARPG
【プレイ済】 Seraphic Blue、十二亜神伝、ルインズワルド、グレイメルカ、洞窟物語
【好んでいるCSゲーム】 MOTHER2、FE (GBAまで)、FFT、魔界村
【必須要素】
 エリア進行で敵が強くなるもの (戦闘回数や自軍レベルに比例した強化はNG)
 コテコテなキャラ、メタ会話が無いもの (くりちほ氏の多くの作品はNG)
【合わなかったフリーゲーム】
 Elona、巡り廻る、らんダン、ざくアク、片道
 ネフェ、イスト、まもも、はにょう9、まぁるい世界
 MoonGoddess、ソーンストラーナ、TacticalChronicle 等々


 知人にフリーゲームを紹介したところ、片っ端からNGをくらいました
 インターフェイスが複雑過ぎず地味過ぎず、取っ付きやすいものはありますでしょうか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:51:19.13 ID:Zv/2gXbM.net
>>869
ふしぎの城のヘレン あたりは?
セラブルOKなら連打戦闘以外嫌って訳でもなさそうだし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:02:59.05 ID:Rj99/0T8.net
高難度で試行錯誤が好きそうだな
CSでロックマン・メトロイドとかメガテンとか好きなんじゃないの

あえてエスパーして
 WWA系 魔法の塔
 パズルゲーム みすてぃっくばる〜ん
を推すぜ

872 :862:2015/09/13(日) 12:57:29.29 ID:sul9llhB.net
>>870
ヘレンは私自身未プレイで「ストーリーの評判が良い、四すくみソロ戦闘」という雑な紹介をしてNGをくらっていましたが
改めて調べてみると、戦闘行動枠は8個あり戦略性が高く、画面も華やかで、掴みから投げ出されずに楽しんでもらえそうな雰囲気でした
NG記載を漏らして良かったです、ありがとうございます!

>>871
あんまり難しいとゴミ箱行きなので、加減が難しいです
ロックマンはご推察通り! メガテンは3Dのため食わず嫌いです
ご紹介頂いた両ゲームは私のカバー外のジャンルなので、大変助かります!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:58:16.46 ID:EQu9LVYu.net
>>871
俺もそんな気がした
コールモンスターとかゼリーのパズルもどうでしょう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:19:56.34 ID:fFcXFa+T.net
十二亜神伝がいけたならユトレピアもやったんだろうか
職業選択もあって中々面白かったけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:45:06.99 ID:Uq+V40iw.net
四月馬鹿達の宴とかどうだろう?
メタ会話あった気がするがストーリーにどっぷりつかれるタイプのものだし
戦闘も凝っててテンポがいいし
戦闘バランスも工夫すれば楽に敵を倒せるし時間をかければゴリ押しも可能な良バランス

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:06:44.04 ID:LnCBMaUr.net
四月馬鹿は進めてる人結構いるけど、ノリが気持ち悪くてダメだったわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:23:04.97 ID:YXYmOZMK.net
四月馬鹿は最初のあたりの会話かなりきついぞ
乗り越えると愛着わくけど
あとネフェイストまももがNGなタイプだからゲーム的にも合わなさそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:27:23.15 ID:Uq+V40iw.net
雰囲気が確かに独特だけど
MOTHER2がいけるならいけそうな気がしたんだけど
まあ確かに好き嫌い分かれるな・・・

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:01:46.27 ID:othctvxV.net
FFT好きなんだから
戦闘的に月夜に響くノクターンrebirth行けそうと思ったがあれキャラがコテコテだ

ところで月夜みたいな派手な戦闘好きならこれやれよっていうの有る?
システムより動きとか爽快感の方
それこそふしぎの城のヘレンとか良いかと考えているんだけど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:28:09.97 ID:cuP7z8H4.net
>>879
Aberrant / Aberrant2
Wish Disproportionate
デュラトリRPG
ネクロさんRPG
東方自然癒

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:33:14.01 ID:6l1A8bJK.net
>>879
帽子世界

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:22:52.82 ID:7u2pBB4P.net
2000年〜2005年までの間にプレイしたことがあるのですが、
ストーリーの大筋もほとんど覚えていません
ジャンルはAVGだと思います。立ち絵にテキストです
主人公は男性で、登場人物も男性だったと思います
全体的に暗めの雰囲気で、特殊能力の要素と微妙にBLっぽい雰囲気もあったような気がします
あと「○○部隊」「クライブ」という何かの情報を断片的に覚えているのですが、
ゲームとは関係がないのか検索してみてもさっぱり出てきません
心当たりのある方おられませんか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:29:54.26 ID:othctvxV.net
>>880>>881
すげーどれも凝ってんね
ありがとう、端っこからやってみる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:12:46.17 ID:LjIYWvmZ.net
FCのDQみたいなバランスのゲームってないか?
初期HP低くて雑魚敵も強めみたいな
どのフリゲやっても初期HP高くて雑魚弱いのばかりで萎える

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:18:00.11 ID:4zYNHVKV.net
どのフリゲもってかそれツクールゲームの特徴じゃない?
ツクールが全部そういうわけじやないけど…
あと好きなゲームとかやったことあるの書いてくれれば探しやすいしかぶりがないと思う

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:34:24.32 ID:LjIYWvmZ.net
今までやったなかだと「ぼくは勇者じゃないよ」と
「ユトレピア」ぐらいかな上に当てはまらないのだと
普通のRPG探そうとすると大体ツクール製にいきついちゃうわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:08:31.96 ID:eRhCCqA5.net
ぼく勇はともかくユトレピアってDQやFFっぽいバランスか?
すぐボタン連打で済むバランスになった気が

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:13:59.68 ID:EMbBUpW2.net
>>885
大半のツクール製は初期のドラクエなんかよりも遙かに HP などの値が大きい。
2000 ですらそうで、VX だの Ace 製になると 4 桁当たり前だからな。

逆に値を絞りまくったのが Ruina (少なくとも一周目では)
ここまで来ると D&D とか TRPG に近い。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:22:10.05 ID:CMTn3RCx.net
>>887
HPが低いっていうので上げてみた
言う通り難易度的は結構簡単な方だったが
>>888
Ruinaはやったことあるわ
あれってツクールだっけ結構はまったわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 02:33:11.13 ID:RrBolAaA.net
僕は勇者じゃないよ。はレトロRPGの雰囲気がよく出ていて内容もそこそこだった
過度な期待をせず気楽に短めのPRGを1本プレイしたい人には良いと思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 06:37:12.53 ID:Ne5bfUiB.net
昔プレイしたっきりで探しても見つからないゲームがあります。

・美少女系の絵柄で立ち絵があったような
・女の子が主人公
・主人公の姉妹?が出てくる(探してた?)
・人類が滅亡の危機
・生き残りの人類と出会っていく
・人類と制裁者の話(天使?)

ラストが意外でした。
分かる方いますか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 06:39:39.82 ID:W63nkk30.net
>>891
白の魔のホワイトスターズだな
原作(ツクールXP版)は既に公開停止されていてリメイクのVX版だけ公開されている

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 06:44:53.60 ID:Ne5bfUiB.net
>>892
わああ、ありがとうございます!
リメイクやってみます!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:46:44.64 ID:LHulSVwm.net
TacticalChronicleやヴァーレン見たいにワラワラした戦闘を楽しみたいのですがお勧めな作品があったら教えて下さい
リベイス・スピブレ・ヴァーレン派生シナリオは大体やり尽くしたので後ブラゲですがイニシエダンジョンもやりました

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:52:47.30 ID:2IqhZEG/.net
>>884
クラシックレジェンド

>>894
ロボットものでちょっと違うかもだけどloopwar

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:18:09.89 ID:+34X17hR.net
RTS-ねくすと
AVARIS

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:28:15.39 ID:+34X17hR.net
Rise&Fall

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:22:42.75 ID:DEWW/FdM.net
WILD ONE

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 03:53:53.34 ID:+1QkPLfa.net
モンスター育成が中心のゲームってありませんか?例えば、DQM、モンスターファームやポケモンのような
スフィアン・マスターズはプレイ済みです。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 06:19:04.64 ID:0aN9ykRk.net
ネクロマンス
ブリードキング

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:23:15.73 ID:MJq9wO3M.net
どうしてもタイトルが思い出せないフリーゲームがあります
ご存知の方教えてください

5〜8年前の作品で、下のような特徴がありました

・ネットの世界でウイルスか何かを止める目的
・キーポイントの場所がIPアドレスで指定されている
・敵の名前か攻撃がポートスキャン

よろしくお願いします

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 10:02:41.04 ID:bvEWUrz6.net
>>901
違う気がするけどPhilic〜過ぎ去った未来〜を一応挙げとく

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 10:33:59.90 ID:FUCylNuT.net
>>895-898
ありがとうございますloopwarとAVARISはプレイ済みでしたが好きだったのであがってて嬉しいです
他のは未プレイでしたので嬉しいです今からプレイして来ます

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:41:44.97 ID:1+YwyVCO.net
>>899
戦娘2

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:31:05.22 ID:cwGvFgVe.net
>>899
芋娘2

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:45:50.37 ID:c/59xWPX.net
>>884
Moon Goddesとか良いと思う。レトロ風RPGの良作だよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 06:49:38.78 ID:3gOuIXtm.net
>>884
きらら伝

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 11:04:35.06 ID:iRsMlx9l.net
>>902
ありがとうございます!
どうやらこれではないようです…
でもこれも面白そうです

他にお心当たりのある方がいたら情報いただきたいです

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:49:33.23 ID:IHU6aSH1.net
>>908
たぶん違うと思うが万が一の可能性で俺もあげてみよう
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/041110/n0411105.html

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:28:59.60 ID:iRsMlx9l.net
>>909
これです!これを探していました!まさにこれです!!!
ありがとうございます!スッキリしました!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:54:38.88 ID:IHU6aSH1.net
5〜8年前ってことだったから駄目元であげてみたが当たったか
お役に立てて何より

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:17:10.50 ID:wAUdydTX.net
昔、プレイした事のあるゲームなのですが、全く思い出せず困っています。

・10年位前のゲーム
・RPGツクール2000作品。戦闘スタイルはデフォルト。
・ダンジョンを探検する。が、ダンジョンには時間制限がある。
・ダンジョンで敵を倒すとLvUPする。しかし、特殊技能は覚えたままLvが1に戻ってしまう。
・仲間は特定のアイテムがないと仲間に出来ない。
・仲間は随時変更可能
・仲間の名前は自分で決める。
・仲間の種類は豊富

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:30:39.31 ID:iN9Q64AR.net
何年か前にプレイしたRPGのタイトルを忘れてしまいました
思い出せる要素は以下の通りです

・ツクール製ではない
・主人公の女の子がモテすぎる魔法をかけられる
・魔法使いの男女2人が仲間になる
・ラストで主人公が死ぬ

心当たりのあるゲームがあればよろしくお願いします

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:30:51.70 ID:BCdyH8H8.net
悪人プレイできるゲームを教えて下さい
巡り廻るは結構です

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 07:29:16.35 ID:J499jDrl.net
片道勇者

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:04:19.17 ID:yX88xRIX.net
>>914
>>325

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:30:06.31 ID:6rNz7Jga.net
>>884
ちょっと違うかもだけど百人勇者

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:39:11.95 ID:wbQZ8gu3.net
>>884
カペラの約束が雑魚でも高火力だったと思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:01:04.90 ID:DUApJsYu.net
Exit Fate

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:31:15.00 ID:DUApJsYu.net
>>914
グラセフ買う金もないのか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:40:52.68 ID:DUApJsYu.net
http://hitoikigame.com/blog-entry-715.html

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:47:59.56 ID:hTb4Nme8.net
>>914
バーチークエスト

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:37:37.95 ID:NtbVEN+U.net
グラセフってフリーになったのか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:03:11.76 ID:c1wI5Pii.net
GTAは悪者プレイが出来るというか
悪者プレイしか出来ないよな
正攻法がまず裏取引とかだし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:05:04.94 ID:TSCnOtml.net
ランダム名のアイテムを収集できるゲームはありませんか?
ローグ系のランダムアーティファクトのような名前や
(ランダム名)のカードのようなイメージです
Aという敵を倒したら「Aのカード」が手に入る(固定ドロップ)
というのはなしでお願いします
変愚蛮怒、elona、ワールドフロンティアなどはやりました

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:40:02.90 ID:J499jDrl.net
ランダムエンチャやエゴが付いたりするってこと?

その辺がすきなら集めるタイプではないが片道勇者とか趣向がちかい
同じローグライクだし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:05:33.60 ID:6rNz7Jga.net
>>925
イニシエダンジョン、TRIGLAV

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:16:42.58 ID:TSCnOtml.net
>>926
すみません、称号やランダムエンチャントはちょっと違って・・・
自動生成の二つ名(シミター『戦士の抵抗』)とか、
モンスター名のコレクションアイテム(塚ワイトの象牙の像)のような感じです
効果とかレアものとか関係なしに、倉庫にたくさん集めて楽しみたいだけなんですが、
お遊び的なアイテムを多めに取り入れているゲームがなかなかなくて・・・

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:17:17.40 ID:J499jDrl.net
イニシエとTRIGLAVど忘れしてた
面白いよね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:20:55.69 ID:TSCnOtml.net
>>927
919のかたと同じ方向性で答えてくださったみたいですね
入れ違いになってしまいすみません

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:32:02.26 ID:F7vup1Dr.net
シェアウェアのセカンドールマスターと同系統のゲームはありませんか
血統ゲームを戦闘でやるみたいな雰囲気が好きです

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:53:19.40 ID:OMpynkMJ.net
読了後、爽やかになれたり心が温まるような後腐れないノベルはありませか?
登場人物が死んだりグロ描写があるものはなしでお願いします

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:43:45.52 ID:2vsQTcFI.net
>>932
Tokyoえくすぷろーらー、春の日に道が続く、七月革命、Summer Girl ―夏の少女とボク―
バーベキューしようよ、ビューティフルパフォーマー、僕らのピーマン

現代日本もののRPGでおすすめがあれば教えてください
多分有名どころは大体触れたことがあると思うのでマイナーなものだと嬉しいです

プレイ済みはLOST SHEEP、ムーンホイッスル、SELECTION、Margikarman、
Persona the Rapture、星丸町ヒーローズ、サイコ・プラトーン、
らぶいずふぉーえばー?、Re:kinder、Ruin worldなどです

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:12:19.30 ID:xwkVxhkQ.net
>>933
ありがとうございます!どれもやったことのないものなのでしばらく楽しめそうです

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:19:57.64 ID:lOjLcvIa.net
>>933
「ヴァンダリズム キリギリスの冬」このスレで教えてもらってプレイした。短かったけど面白かった
「Deazon」戦闘エフェクト頑張ってる ボーカロイドの歌がちょっとあるから苦手なら注意
「与えられた冒険」会話長め お化け物だけどホラー要素は序盤ほんのちょっとだけ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 05:37:19.01 ID:gvTS6kDr.net
>>935
ありがとうございます
ヴァンダリズムは好きです
他2つはまだやったことがないのでプレイしてみます

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:58:35.05 ID:f7PuKXsX.net
>>932の真逆みたいなノベルってありませんか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:42:41.25 ID:V2fvgICW.net
>>937
Merry X'mas you, for your closed world, and you
奇形児

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:50:44.27 ID:B35Rn4WR.net
鬱夫の恋

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:32:12.99 ID:GEh/YQYW.net
悪の教科書

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 05:16:59.99 ID:Wh6Glu4b.net
>>938-940
ありがとうございます
順番にやってみます

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:33:44.20 ID:lx5BFI12.net
>>938
奇形児じゃなくて加答児じゃないかな?

>>937
少年少女物語
ひとかた
etica
優しくない世界で頑張って

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:07:31.44 ID:Wh6Glu4b.net
>>942
奇形児であってるようです
それよりeticaはethicaではありませんか?
優しくない世界で頑張っては未プレイなのでやってみようと思います

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:27:45.63 ID:lx5BFI12.net
>>943
ごめんなさい間違えましたethicaです
加答児というノベルは実際にあるけど
奇形児もあったのか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:35:12.55 ID:s2kWoyd9.net
>>937
月森中学校七不思議、カルマの季節
あの丘の上まで

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:25:25.37 ID:a0HgsSH3.net
>>912ですが、
やはりどなたもわからないでしょうか?
わかる方がいましたら教えて頂きたいです。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:32:08.12 ID:KM5/380V.net
>>946
まさかイストワールじゃないよね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:38:36.69 ID:a0HgsSH3.net
>>947
全然違います。
ネフェシエルの前後辺りに登場していた記憶はありますが。
恐らく知名度は低いです。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:21:02.61 ID:VlHXSYIY.net
ストーリーが充実しているカードゲームを教えてください

COSMOSカードゲームはプレイ済みです

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:57:03.16 ID:TxUsrpVz.net
>>949
バトルラインコンクエスト

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:18:46.84 ID:SkRO2Vuy.net
>>949
ジャリネスハート

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:53:50.43 ID:Bx6qkSaO.net
友情要素が強いノベルゲームってありませんか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:48:28.87 ID:gk843goY.net
こんなのはありませんか?

・RPGで、主人公はキャラメイク、台詞とかいらない
・キャラクターは多数の職業(技能)の中から複数種を選択してレベル上げ
(うまく伝わるか微妙だけど、職業一つで決まった役割しかこなせないのが嫌というか、カスタマイズして高性能化がしたいということです)
・ランダムエンチャや極低確率ドロップなどの運ゲーはやめてね
・アイテム取得とかキャラ成長に関して特定の時期にしかできない行動とか、取り返しのつかない要素もやめてね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:07:47.85 ID:N9FJKOr/.net
会話の選択肢がおもしろいRPGを探しています
理想はアスガルナイツみたいな感じで、選択がエンディングやら好感度やらに影響するとなお嬉しいです
よろしくお願いします

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:28:50.34 ID:ahSWm3l6.net
>>954
シルフェイド幻想たん

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:13:17.36 ID:XUByHXMh.net
>>952
トンネループ、僕らの歩む道
スターリーカラーズ

>>954
今プレイ中だけど四人の王国の選択肢面白いと思った
ADVと書いてあったけど戦闘もある
あとエンディングには影響しないけど
Knight Nightも選択肢面白い

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:51:28.32 ID:G23y7q6y.net
>>955
>>956
こんなに早く回答してもらえるとは
ありがとうございます

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:07:14.66 ID:8ZHHfGV8.net
ネフェシエル
イストワール
魔王物語物語

この上記3つと似るような感じのゲームはありますか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:16:55.32 ID:7P8bqh05.net
>>958
四月馬鹿達の宴

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 17:23:21.89 ID:rxpjGCVp0
昔ハマったわっかを作るパズルゲーム探してます
linkだかloopだかがタイトルについてたようなついてなかったような
よろしくお願いします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org536822.jpg

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 23:24:43.17 ID:1IKW0fWW.net
英語のフリゲで
青、ピンク、緑だったかな?それぞれ得意分野がある特殊部隊のメンバーを使って
ミッションを達成していく2DRTSのゲームってタイトルなんでしたっけ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 23:50:49.48 ID:rVymXpgu.net
>>958
近々それらの作品をリスペクトしておられる方が作られた
WIZMAZE(ウィズメイズ) Ver1.00
という新作を今日ふりーむ!に登録申請したらしいから登録されたら遊んでみてはどうだろう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 01:34:51.46 ID:yumYdLNJ.net
>>958>>962
作者自演乙

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:59:39.38 ID:tM9EEkCy.net
本格ミステリ系のフリゲを探しています
ノベル系ではなく探索系でありますか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 13:11:44.40 ID:grbpkm5H.net
新本格でいいなら神林家

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 16:27:35.70 ID:FLmifmPl.net
神林が本格…?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 17:35:20.60 ID:grbpkm5H.net
新本格って言ってるだろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:25:22.68 ID:mMWN8Ev8.net
Enigma
板前名探偵すしおか2

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:31:29.25 ID:Ee2mCxY5.net
とある勇者と連続殺人事件 〜地下4Fの不可能密室〜

夢現で見かけただけだから面白いかどうかは知らん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 20:12:46.71 ID:azKqn7PE.net
女刑事ヨーコの横浜横須賀殺人事件

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 01:19:04.59 ID:1LMDFzzY.net
シムシティ系で面白いのがあったら教えてほしい
べつに町でなくてもいい、動物園でも店でもいいが
マップに配置するタイプで

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 09:18:06.62 ID:GEnXPmZk.net
>>964
7days

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:27:45.38 ID:o4+BPSuu.net
Micropolis

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:35:32.39 ID:o4+BPSuu.net
Epic City Builder 2

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:46:41.47 ID:9F4Y4Ta6.net
貴族と使用人の関係が中心になっているようなフリーゲームはないでしょうか?
ジャンルは問いません。ADV、RPG、SLG、なんでもOKです
バッドエンドハッピーエンドも問いません
貴族と使用人が中心にいるゲームならなんでもいいので知っていたら教えて下さい
冠を持つ神の手はプレイ済みです

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:17:23.71 ID:DQikMKuR.net
イストワール

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:33:02.58 ID:Y1Xsw0NT.net
街で噂の伯爵様

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:34:50.75 ID:Y1Xsw0NT.net
戦えメイドさん もあったか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:42:07.32 ID:GEnXPmZk.net
>>975
街で噂の伯爵様(乙女ゲー)
死ンデル嬢と魔法使い(ADV)
なりそこないスノーホワイト(ノベル、ただし女性向け)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 22:26:09.92 ID:9F4Y4Ta6.net
>>976-979
ありがとうございます
知らない作品がいくつもありました
これから一つずつプレイしようと思います

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:27:57.66 ID:wrLecZkj.net
>>975
好きっていってっ!
姫君はご機嫌ななめ
StrawberryHappyHalloween

いずれも短編で上二つは百合注意

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:30:57.27 ID:uSczgDWr.net
街で噂の伯爵様はすげーつまんなかった覚えがある
シナリオが稚拙すぎ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:57:20.24 ID:N5kjiayH.net
フリゲでシナリオが稚拙じゃない作品の方が珍しいけどな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 00:02:41.60 ID:V1MJOU5G.net
ここは評価スレじゃないから、条件にあった紹介にどうこう口出すのは野暮でしかないな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:46:57.09 ID:Z4vTCXZM.net
致命的なバグがあるとかでツッコミ入れるなら分かるけどな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 04:08:33.13 ID:mGR70VbU.net
次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください

よろしぅ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 04:11:48.46 ID:miK+LBS/.net
>>986
最終テンプレ案ってどこ?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 08:15:08.51 ID:NCeWL1mZ.net
>>975
求めてるのが何かよくわからんけど
あえて商業エロゲの Elysion を推してみよう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 08:20:03.75 ID:NCeWL1mZ.net
>>988
つい最近同じタイトルのやつが出てるっぽくてやべー
2000年発売の ELYSION 〜永遠のサンクチュアリ〜 ね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 09:59:36.18 ID:uHYPtnhJ.net
>>975
エルピアの毒婦

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 21:40:39.81 ID:+4B3+b88.net
RPGで紹介お願いします。
・工夫次第で序盤から強武器が取れてしばらく無双できる。
・スキルの習得に自由度があり、レベリングによって強くなっていることが実感できる。
・ファンタジー色が強い王道RPG
以上です。お願いします。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 03:23:41.99 ID:vC1gfpm1.net
>>991
ファンタジー色が強い王道といえば オヴェルスの翼 かな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 07:14:21.48 ID:qao6yKxS.net
テンプレにOなんとかの翼とSなんとかハイスクールは煽りだっていうテンプレがあってもいい
Oなんとかの方は同人ゲーとしては頑張ってる方だとは思う

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 15:00:01.62 ID:owIEcwLO.net
>>991
既にやったやつを言わないのなら
イストワール まもも

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 18:03:10.37 ID:aZnubVV0.net
正直Oなんとかの方は何が叩かれてるのかよく知らないんだよな
作者が香ばしいとかそういうの?
流石に戦国なんとかと並べるのは可哀想だと思うわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 18:25:37.13 ID:oisdLn0+.net
作者の悪質さで比べるなら、オヴェルスと並べたら戦国の方が可哀想になる。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 18:38:10.53 ID:Om52Kup9.net
自己紹介
わたくし、若羽と申します m(__)m
このオヴェルスの翼というゲームが今の生きがいであり、
必ず神ゲーにしてやるという気概ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 18:40:05.12 ID:vT8T3V6D.net
次スレまだっすか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 07:30:09.95 ID:jFj7MMg3.net
乳輪サッカー書いていたころが一番楽しかったんじゃないかな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:06:20.79 ID:ExpJHOId.net
作った
黙って立ててすまぬ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1444223111/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:03:51.33 ID:ey5IBkJR.net
>>992
自由なビルドも序盤からユニークアイテムゲットもないから全く依頼に当て嵌まってなくね

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:40:58.76 ID:VFgk4JI3.net
なぜこんなにもオヴェルスの翼がこのスレで毛嫌いされているのか不思議で仕方ない
作者が汚物だからという理由だけでプレイもせずに低評価の烙印を押しているとしか考えられない

もし本当にオヴェルスの翼がクソゲーだったなら
第9回ふりーむコンテストの長編RPG部門で金賞に輝くはずがないだろう
勧められた側も先入観に囚われず、ぜひともプレイしていただきたい

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:43:43.63 ID:ey5IBkJR.net
>>1002
いや俺は好きだぞ
ただ依頼にあってないと書いただけ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:47:42.79 ID:ey5IBkJR.net
>>1002
・工夫次第で序盤から強武器が取れてしばらく無双できる。
↑つまり*Bandやディアブロ系のランダムエンチャなど

・スキルの習得に自由度があり、レベリングによって強くなっていることが実感できる。
↑スキルツリー

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:02:52.26 ID:TXrP6bmR.net
>>1002
確かに作者が汚物なのはそうだが
未完成の時点でいろんなスレにコピペ張りまくったりしてヘイトを上げまくったのが原因だな

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 07:21:00.49 ID:tBWX/3RY.net
あとはウイルス疑惑があったのとパクリ疑惑が解消されていないのと裏作者がの評判が最悪なのが問題かな

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 07:25:52.50 ID:tBWX/3RY.net
>>991
闇の覇者竜の傭兵団

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:43:15.82 ID:bKveD9H8.net
素晴らしいフリゲソムリエが集まるスレ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200