2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年中】フリーのホラーゲーム総合22【無休】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:52:19.81 ID:OD4VMQEQ.net
※このスレにはゲームの話題を出すたびに「作者乙」と作者叩きを始める粘着が住み着いています。
※粘着、認定、なりすまし、目立ちたがり屋はスルーしましょう
※自演認定等は隔離スレでやりましょう
※乙、作者などをNGワードに推奨
※粘着の作者叩きに乗らない
※次スレは>>980

■前スレ■
【年中】フリーのホラーゲーム総合21【無休】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1416841437/

■過去スレ■
【夏には】ホラーゲーム総合【やっぱり】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1147080737/
ホラーゲーム総合2【年中無休】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1187010285/
【年中】フリーのホラーゲーム総合3【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255766216/
フリーのホラーゲーム総合4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331819395/
【年中】フリーのホラーゲーム総合5【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1341674797/
【年中】フリーのホラーゲーム総合6【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1349541458/
【年中】フリーのホラーゲーム総合7【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1352782203/
【年中】フリーのホラーゲーム総合8【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1355840813/
【年中】フリーのホラーゲーム総合9【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1359290395/
【年中】フリーのホラーゲーム総合10【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1364177081/
【年中】フリーのホラーゲーム総合11【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369053690/
【年中】フリーのホラーゲーム総合12【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1377939386/
【年中】フリーのホラーゲーム総合13【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1381590029/
【年中】フリーのホラーゲーム総合14【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1383494635/
【年中】フリーのホラーゲーム総合15【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1385104718/
【年中】フリーのホラーゲーム総合16【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1388754464/
【年中】フリーのホラーゲーム総合17【無休】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393689316/
【年中】フリーのホラーゲーム総合18【無休】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1398922971/
【年中】フリーのホラーゲーム総合19【無休】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1403753750/
【年中】フリーのホラーゲーム総合20【無休】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1409835494/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:08:21.60 ID:mb8dsewT.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:28:10.34 ID:9uIoMEBT.net
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:44:08.77 ID:dRRWK2Yg.net
>>1

>>2-1000 作者乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:48:57.13 ID:c4B/7nLN.net
>>1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 11:00:35.01 ID:Jp5ylJc4.net
ホラゲ粘着の特徴
・作者(とくに女作者)のTwitterを監視し、コピペを張り付ける。
・ゲームの話題が出ればとりあえず作者認定する。
・「真の作者」「本当作者」「真の創作者」など臭い言葉で創作論を語りたがる
・しかしスレで語られているゲームがわからず他のゲームを晒すなど
エアプの実況厨であることが判明。プレイヤーですらないので見かけたら無視すること

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 11:07:24.68 ID:6LG3m2e0.net
実況厨といえばベルとお菓子の家作者であるジグルという駄作者。
これほど駄目な奴はいない。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 11:08:51.58 ID:6LG3m2e0.net
実況三悪

(1) 実況をする者
 人の褌で相撲をとる駄目人間
 自分では何も創作しないくせに金銭の獲得まで狙っていたりする
 やるだけならどんな無能でもできるので、やりたがる者が後を絶たない
 労せず人気者になったりする事を妄想している

(2) 実況を観る者
 自身でゲームをプレイしないインチキゲーマー
 プレイした気になって批評を繰り返す
 自分でプレイしていないので、実際の難易度やバランスなどを全く理解していない
 時には実際にプレイしているプレイヤーを批判したりもする

(3) 実況される者
 作品の質で評価を勝ち取る心意気のない駄目作者
 実況に取り入ってちやほやされる事ばかり夢見ている
 馴れ合いコミュニティーが大好きで、批判されると発狂するタイプが多い
 実況がウケるとゲームが高評価されたと誤解して天狗になる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 11:35:31.18 ID:o9byNfRs.net
スィームイアーズをクリア出来た人いる?
全然進めん・・・。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 11:46:53.04 ID:TLHbDcxb.net
>>6
自分が批判されると>>7>>8のようにID変えて作者叩きorコピペも追加で

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:19:01.34 ID:56ypXSOg.net
ネットストーカーだしな

気持ち悪い

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:06:43.47 ID:21Kde9WY.net
とにかく、たとえ自演臭かったとしても作者乙と言うのは禁止にしましょう!
たとえ自演だとしてもゲームが面白いならば大いに結構なことじゃないか!
つまらない作品なら叩いて話題から外せばよい
それに、所構わず作者乙と言っていては、純粋な感想として書き込んだプレイヤーまでもが不快な思いをする
フリゲスレなのにゲームの話題が出来ないというのはおかしいと思わないかね?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:20:24.34 ID:5ukfmZxT.net
長いことこのスレいるけど作者乙とは
ぬるぽガッの挨拶のようなものだと思ってた
本気にしてる人もいるんだね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:34:46.90 ID:M00hMtXp.net
本気にはしてないな
ただ単に阿呆が連発してて不愉快
壊れたオモチャみたいで

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:37:20.07 ID:Os+wJuyN.net
まあ、ぬるぽは誰でもネタだとわかるけど、作者乙はネタだと思わない奴が大半だからな。
もっと柔らかいネーミングにすればいいんじやね?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:41:13.72 ID:HGE8JgRx.net
作者乙に逐一反応して騒ぐ奴も同じ穴の狢だと自覚しろよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:42:14.49 ID:qMy5V4K2.net
本気かどうかはともかく挨拶のようなもんは自分も思ってたんだが最近過剰反応が過ぎる
擁護レスの時もそうだが、言い負かしたくて仕方ない人がいると逆効果なんだが
ただの定型文としてスルーじゃダメなんか

>>16
ほんこれ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:22:54.22 ID:PuYPbMe2.net
>>9
自分も駄目だ

誰か1階の数字表入力教えてくれ 全然分からん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:39:06.05 ID:hdPhRwjB.net
作者乙「作者の自演ウザイ!不愉快!
嫌作者乙「作者乙ウザイ!不愉快!

動機は全く同じだなw
むしろマッチポンプに見えるw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:40:37.87 ID:/Tp2YwlP.net
>>6
ジグルという作者の生態については詳しくないので判断つかないが
>>6,8については全面的に同意できる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:48:55.49 ID:PofJWmbD.net
キャラ、ストーリー、ギミック
一番重要なのは?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 15:06:39.61 ID:Jp5ylJc4.net
>>21
プレイして動作が不快でないこと

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 15:53:36.65 ID:xbvt4P1X.net
全部いらないだろ
そんなもんが必要と思ってるのは>>8みたいなホラゲに寄生する実況厨だけ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:14:51.30 ID:+4j0pPfy.net
全部いらん
実況者に詫びず作りたいもん作ってる奴のゲームがやりたい面白くなくてもいい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:35:21.65 ID:DHTwXX8d.net
ゲームがどうこうっていうよりも、全体的なハードのスチームパンク化の
流れがどうしても気に入らない。従って、全部いらん。
ただし、スチームパンクがサイバーパンクなら別だけどポアソン?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:37:36.17 ID:sFq7hplj.net
鬼子母神の夢を実況で見て、こういうのがホラゲに分類されることに時代の流れを感じた。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:51:35.02 ID:1pkgGdQP.net
>>24
面白くなかったら文句言うじゃないですか!
あ、文句すら言ってもらえないのか・・・
そもそも全部なかったらプレイさえしてもらいなかったね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:41:30.59 ID:+4j0pPfy.net
そんなこといちいち気にしてるから
お前はダメなんだよ!!!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:16:21.18 ID:6gbr6X8+.net
>>18
自分も謎解くヒントのメモがわけわからんかったのでググったら麻雀用語らしい
そんなんわからんので投げた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:08:48.53 ID:o9byNfRs.net
>>29
麻雀用語を当然のように出す作者はさすがに初めてだわ
時間損したわチキショウ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:41:12.12 ID:UxBn++z1.net
麻雀はなあ・・・さすがにないな
せめてゲーム内にヒントあればいいのにな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:58:33.74 ID:3PCbZ+5J.net
特定のエンディングに辿り着けないゲームは多々あれど、麻雀謎解きで初っ端から挫かれるのは大物だわ。
ここまでホラゲやっていてイラついたのは人喰いさん以来。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:00:40.97 ID:kuh0UxTE.net
謎解きはゲーム内で完結させないとね
ネット検索しないといけないのは糞だと思う

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:32:32.63 ID:MC2HrXLV.net
獄卒事変腐女子に人気でそう
キヨも実況してるし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:37:16.76 ID:wWW7J7RV.net
というかもう人気出てるしな、twitterとかpixivで
霧雨コースだな
あと獄都事変な

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:45:07.80 ID:MC2HrXLV.net
あぁどっちもキャラゲーか
なんか女々しくてすきじゃないけどキャラも

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:51:12.48 ID:wWW7J7RV.net
そういう層向けなんだし、俺らがどうこう言うもんじゃねーんじゃねーの、としか
というかホラー扱いだったっけ、これ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:23:59.09 ID:jRZubjWg.net
ゲームの作者が実況してほしい実況者って誰?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:54:53.83 ID:3PCbZ+5J.net
霧雨は公開直後にこのスレで感想が投下されたし女ばかりって事はなかろう。
ここが女だらけというなら別だが。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:01:25.35 ID:xhaW1WW2.net
霧雨は当初丁寧さを評価されてた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:17:25.84 ID:S11iFzQi.net
でもこのスレ女性率高そうだよね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:33:52.12 ID:mRaOXzV9.net
今女性向けホラーがブームなきが

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:48:59.63 ID:RICoYTAv.net
獄卒事変が実況されてDL数が伸びてるけどそれでも死の森と魔女の家を越えることができない…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:04:40.32 ID:moSwy1si.net
>>43
だってゲームとしてのクオリティーが違いすぎるもの

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:09:13.36 ID:MC2HrXLV.net
魔女の家と死の森は一般受けしたって感じやな!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:16:09.81 ID:yV1MwL2m.net
>>43
森は3Dだし魔女はクオリティ高いから仕様がない

獄卒の設定は良いけど舞台が平凡な学校だから
設定を練って、あとは立ち絵や一枚絵があれば
もっとランキング上位いってたかもね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:31:23.29 ID:3PCbZ+5J.net
魔女はホラーとしても十分恐いし謎解きも工夫が凝らされてるし話もシンプルながら面白い。
飛び抜けて優れている要素は無いけど全体が高いレベルでまとまっているって感じかな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:55:32.17 ID:W+00GPu3.net
獄卒事変は硬派なホラーを期待してプレイしたんだがギャグだった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:59:48.78 ID:S11iFzQi.net
みんなタイトルわざとかよwww

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 02:03:09.78 ID:KcVMCKTO.net
人気実況者に拾われると話題になってDL数も伸びる
しかし本当に面白くて評価されているものはずっとDLされ続けるが
その場限りの凡作はDLの勢いも一過性ですぐに尻すぼみになる

つまりふりーむの累計ランキングこそ真の人気の基準である
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1416841437/922

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 02:09:43.41 ID:7cPODQtm.net
サークル製作でグラフィックが全部自作のツクールゲームないな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 02:09:57.10 ID:Doqpse+Z.net
[ニセ日本人] 【岡田斗司夫問題まとめwiki】
http://okadap.cswiki.jp

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:35:34.58 ID:UK98/85w.net
魔女の家3Dが最強?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:25:53.21 ID:7cPODQtm.net
作者乙

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:37:19.15 ID:hlRie+mC.net
ゆめにっき3Dなんてのもあったな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:43:25.07 ID:A8W30uQG.net
あっちは、夢日記本来のサイコ要素が薄れてるやっぱり本家がいい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:37:48.10 ID:GveWrtVy.net
スイームイァーズやってる人
麻雀だったっていうのはあの1階のXとTの数字表の事なの?
麻雀ググってもちっとも分からんのだが
Xが図形の画数とかTが待ち手とかいうのが麻雀用語なの?理解できん
つーか図形ってハムスターのカゴかと思ったんだが

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:52:45.31 ID:IK7kKaB7.net
点灯夫やったけど街灯コンプできなかった。無理だろあれ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:01:27.36 ID:m4QnCc+e.net
>>58
あれホラーか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:14:38.98 ID:hlRie+mC.net
ふりーむタグによるとホラーらしい。
最近だとEscape、13、少女繭中をやったけどホラーと言えるのは13だけだったな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:40:57.78 ID:SLbnMkac.net
作者自演宣伝乙

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:09:06.23 ID:zroh+Ipk.net
※このスレに書き込まれる「作者乙」とは「新しい話題振ってくれてありがとう!」という意味の挨拶です

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:15:55.49 ID:bLH9SDOD.net
そんな誰も知らん作品だすからいかんのや
おれはべるとおかしをおすすめするわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:41:10.88 ID:Lbxxml7u.net
気に入らないタイトルを出して
自演扱いしてもらってイメージダウンさせよう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:19:36.57 ID:WEWzsckN.net
>>60の悪質な所は13だけが看板に偽りなしと持ち上げながら
引き合いに出したタイトルは似非ホラーだとdisってる所だな
これは13の作者乙と言われても仕方ないパターン

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:51:05.98 ID:yL+HjP1k.net
13とか少女なんちゃらとかタイトル糞すぎ
そんなんだから魔女の家に勝てないんだよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:37:09.19 ID:5WZizEBT.net
dreamland r final mixというツクールホラゲーはマジですごい。マジでおすすめ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 07:02:23.58 ID:e784kApV.net
>>67
作者乙
って言うのがこのスレ的には正しいのか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 07:26:08.84 ID:U78qakiy.net
個人的にはダンス・マカブルのように世界観が作り込まれた作品が増えて欲しい。
特に背景もなく探索だ脱出だというよりバックボーンがあった方が面白いよね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:50:09.45 ID:BCEzNPlm.net
>>69
世界観作りこまれててストーリー良いのに
話長いって文句言われまくってる作品見たぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 10:47:20.92 ID:Soasjb+3.net
せっかく作った世界観をよりよく知ってもらおうとするあまり、
文章などによって説明過多になってしまうのは逆効果かもしれない。

外部のマニュアルやサイトで長々と説明するのは一向に構わないが、
ゲーム内で読んで理解するのを押しつけるのは嫌われやすい。
(但し、そのマニュアルを読まないと全く理解できないなんてのも駄目だ)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 11:26:37.17 ID:fUyZuzkw.net
なんでそんな誰も知らないゲームの話なんかしてんだよ
クロエのレクイエムとか有名な作品で語り合おうぜ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:34:26.70 ID:tT/NDoug.net
個人的フリーホラーゲームランキング

1位:涅槃シリーズ
2位:ウタホノタタリ
3位:つぐのひシリーズ
4位:記憶少女1
5位:人魚沼
6位: ごめんください
7位:孤独
8位:カノウセイ
9位:廃病院とガスマスク
10位:サイレン

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:59:01.03 ID:bygnbxL7.net
古いゲームが多いな
新しいゲームでランキングやってみて

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:16:13.36 ID:Ma6rE6H3.net
涅槃2完全版やりたかったな
ガスマスクシリーズは最新版も面白いね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:07:34.76 ID:RkQJDubp.net
>>69
ダンス・マカブルはやったがああいう風に
想像する余地があったほうが面白いよな

>>70-71
マカブルは話短いから
そういう点でもお手本になるんじゃね

>>72
クロエと比較はしないが
そこそこ有名だと思うが

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:25:49.06 ID:88tnHVkB.net
マカブルはグラもいいし雰囲気もいい
ただペストとか知らんとどうなのよって気もする

クロエはホラーより親父のキチっぷりがな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:29:03.86 ID:VHp/6A5I.net
クロエのレクイエムってマッドファザーぱくってるのかな?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:42:56.97 ID:RkQJDubp.net
>>77
>ペストとか知らんとどうなのよ
知らないほうが楽しめると思うよ

クイズみたいに知識がないと
先に進めないわけじゃないから

ペスト説が最有力な答えなんだろうけど
ほかが絶対間違いってわけじゃないし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:02:40.35 ID:H1A4tKBV.net
ダンスマカブルの人は最近インタビューでホラゲの話してたよね
さすがだと思った
やっぱ分かってる人が作るゲームは違う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:35:29.60 ID:F+xVblPs.net
ウタホノタタリ2ってどこでDLできるんだよ
探しても見つからないんだけど助けて

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:56:21.91 ID:Ma6rE6H3.net
今は出来なくない?
自分も探したけどなかったよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:58:03.63 ID:F+xVblPs.net
>>82
ありがとう 諦めます

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:39:40.94 ID:88tnHVkB.net
最近ので流行ってんのないんかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:04:07.07 ID:U78qakiy.net
今年に入ってからなら獄都事変。
去年の下半期も含めるなら鬼子母神、幻想乙女、ダンス・マカブル、雨宿バス停留所辺りじゃないか。
このスレで流行しているという意味なら特に無いね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:39:02.01 ID:88tnHVkB.net
じゃあ獄都事変やるわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:57:56.56 ID:h6f9Q8RW.net
鬼子母神の夢は別に流行ってないだろ
誰にも評価されてないのに無理矢理ねじ込んでくんなよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 01:18:28.27 ID:mFN1OPDt.net
このスレしか見てないからそんな的外れな事を言うんだろうな。
それなりに流行っていたよ。一過性ではあったが。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 01:19:13.53 ID:wIC9DQOd.net
鬼子母神をひっそり入れるな
ボイスは糞だしドットは自作やないしシナリオかすいし
幻想乙女とダンスマカブルと同じに扱うとかないわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 03:39:43.47 ID:31xttjio.net
ふりーむ累計ダウンロードランキング

34位 → 幻想乙女のおかしな隠れ家
230位 → 雨宿バス停留所
385位 → ダンス・マカブル
497位 → 獄都事変
842位 → 鬼子母神の夢


幻想乙女以外はゴミです本当にありがとうございました

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 04:14:17.69 ID:Mjthkonw.net
必死で調べたのに頭が悪すぎて草生える

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 06:19:58.82 ID:c4eYuX6L.net
ふりーむ以外からDLというのもある

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:19:04.29 ID:QeLoJ4zz.net
ふりーむ累計を基準にしたら魔女の家を除いて黒先輩より下って事だな。
嫌だわそんなのw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 10:52:02.22 ID:idvzIn2m.net
そもそもプレイヤーのレベルが低い
探索しない、文字読まないからヒントを理解してない、自分で何も考えない
これじゃあ評価されるはずがない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 11:06:40.89 ID:tZv416UI.net
そもそもホラゲの支持層が中高生で
だからクロエやアリスメアが受けるのであって

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 11:56:28.87 ID:wIC9DQOd.net
クロエもアリスメアも実況者のおかげ
やけどね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:12:47.85 ID:wKfrlCTZ.net
>>93
ワロタwまあ知名度の問題なんだろうけどさ

ふりーむ以外でランク出るのって夢現とベクターぐらいか
夢現はDLランクじゃないからまた違うか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:15:13.50 ID:QeLoJ4zz.net
>>94
ゲーム内で謎解きを完結させるのは当たり前なんだがな。
たまにググるの前提で作っている作者がいるけど、ああいうのは創作の常道から外れているだけ。
そういう作者に限ってお前のような言い訳をする。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:47:16.23 ID:avBST2mB.net
>>90
他のクソゲーと並べたら幻想乙女がマシに見えるだけで
幻想乙女も実際ゴミだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:48:10.47 ID:tSyk2tdc.net
探索しない                     = 観るだけじゃ当然
文字読まないからヒントを理解してない = 観るだけじゃ当然
自分で何も考えない                = 観るだけじゃ当然
─────────────────────────
                           実況はクソ

一部の作者は実況で人気が出る事を期待していたりするが、
そんな所によってくる上記みたいな連中に何を期待しているのか。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:57:21.54 ID:BwkSQfJS.net
ゴミクソ言うけどそれが普通じゃね
神ゲーなら金とるわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:04:03.66 ID:AHWdfrxP.net
俺が好きなホラゲランキング
1.Which(洋ゲー)
2.愛と勇気とかしわもち
3.おばけ屋敷探検隊
4.キラーベア
5.Lost Maria
6.PP's World
7.rms.
8.Good Viking
9.マヨヒガ
10.不死鳥の棲む街

そろそろこいつら超えるゲーム出てきてもいい頃だろ
最近は暗号系の謎解きとかパズルばっかりでつまらんからそろそろアクションかRPGか推理モノ出てほしい。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:48:22.74 ID:wIC9DQOd.net
>>102
このランキング俺と趣味があう
最近のゲーム腐女子とキモオタに詫びてて
つまんねー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:22:23.88 ID:Tg4X+2U3.net
>>102
わかる
マヨヒガの作者の続編のオシチヤは、最近の強引な感動よりストレートに感動できて好き。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:28:05.45 ID:QlO39Ds3.net
>>103
詫びてって媚びてってこと?
媚びなくても人気でたらしょうがなくね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:46:40.50 ID:8TAWSr9n.net
デスゲーム系や人狼系ホラーがやりたいんだが
ああいうの作るのって面倒なんだろうな少ないし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:01:06.00 ID:qisjdlKz.net
人狼は対人でやったほうが面白いで

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:24:48.01 ID:c4eYuX6L.net
>>106
そのままDEATH GAMEというタイトルのフリーゲームが前あった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:47:03.99 ID:Wf8gxxrv.net
それ、普通の追いかけっこ系じゃなかったか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:50:02.87 ID:kNUOL2xx.net
>>108
あれってタイトルに反して
いわゆるデスゲームじゃないな

互いに殺し合いする要素がないと

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:51:48.96 ID:X2ufWPwS.net
人狼コオルがあるじゃない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:54:37.30 ID:kNUOL2xx.net
>>106
人狼系ではジンロウコウルとかがあるが

人狼プレイヤーからこんなの人狼じゃない
って叩かれて評価低いから
作者が作りたがらない領域になってるんじゃね

まあ最近だとりるれふがあるけどな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:01:27.23 ID:Wf8gxxrv.net
個人的に人狼は裁判・処刑の葛藤があってこそだから、りるれふは人狼のシチュエーションだけ使った別物だな
というかホラーじゃないし、あれ

一番有名なのは絶対的人狼じゃないの
ホラーじゃないし、かなり運ゲーだけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:43:06.50 ID:7ICl3Ewp.net
りるれふって推理するとこあったっけ?
覚えゲーだった記憶があるんだが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:51:09.04 ID:c4eYuX6L.net
>>109-110
ごめん
殺し合いするのなら3分ゲーみたいなので各キャラの設定の説明があるやつがあった
タイトルは忘れた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:02:28.14 ID:QeLoJ4zz.net
>>115
たぶんHell Systemじゃないかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:22:49.80 ID:2rEPA3le.net
手間ヒマかけて人狼ゲーム作ったとしてもホラーカテゴリにしないでしょ
あれってミステリ枠じゃないの
人が死んだら即ホラーにしたがるけどさ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:50:56.02 ID:5Rrkwl+7.net
Nightmarish Dayってゲームを恐怖の森みたいなゲームかと思ってやってみたら
ただの理不尽な死にゲーのクソゲーだった…
あんなの自分にはクリアできる気がしない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:26:31.04 ID:ZwIeEhjS.net
獄都事変ニコの有名実況者が実況し始めたからDL数増えるだろうな
というかすでにふえてるな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 03:34:00.51 ID:Z3rSZY5/.net
結局実況なんか影も形も無かった時代のホラゲのほうが
はるかに優秀だったという事だな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 04:11:24.50 ID:IOualfRM.net
主人公の行動次第で仲間の生死が分かれるタイプのゲームまた流行らないかな
ああいうのこそキャラ萌えとか初見殺し要素で実況受けしそうなもんだが
フラグ管理とかめんどくさそうだし作る側にとっては魅力ないのかね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 05:00:21.24 ID:0Twm2WBn.net
>>121
分岐増えるとその分労力倍々だから基本一本道な方が楽ではあるだろうなー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 06:53:04.45 ID:EtUsZtgB.net
>>120
・流行ってもいないのに好きだから作る (自分自身の人気はどうでもいい)
・流行っているから作る (自分自身の人気が出る事が最重要課題)

この両者には大きな違いがある。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 08:50:19.62 ID:T+Ht6Ymi.net
流行っているけど好きだから作るは?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 09:44:28.23 ID:w91oS2nR.net
>>124
勝ち組

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 11:20:50.64 ID:40/W9xEZ.net
獄都事変、三十分ほどやってみたけど、流行もののゲームの中で断トツにつまらんぞ、これ・・
頭を使わない全探索、次に進む場所へのガイド不足、捜索対象に対する情報皆無
全く景色の変わらないコピペマップ
道理で「キャラがキャラが」とかいう感想ばっかりな訳だ

ところで獄卒って注釈なしにぱっと通じる単語でもないと思うんだけど、何かで出てきたんか
鬼火の冷徹あたりじゃないかなと思ってるが
ならあれも一巻読んでつまらんと思ったので、こっちも俺に合わないの納得する

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:59:43.17 ID:0obFsUI4.net
俺も何が面白いか分からん
本当に面白いゲームは2chでも評価される

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:04:54.08 ID:DX0c1tmL.net
一番一般的な用法は仏教における地獄の鬼を指して使われてるし
たぶん作者も鬼灯のなんたらを読んで使ったんだろうなとは俺も思ったが一応一般名詞ではあるよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:07:11.89 ID:40/W9xEZ.net
一般名詞ではあるけど「獄卒の話です!」みたいに薦め合ってたからさ
「獄卒っていう地獄の云々」とかの説明なしで通じる単語か?って
やっぱりあの漫画に出てきてたのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:32:22.58 ID:T+Ht6Ymi.net
獄卒って言われて牛頭馬頭思い出したが・・・
一般的じゃないん?
昔話ででてこないっけ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:36:08.62 ID:ZwIeEhjS.net
面白いかどうかは実況はじめたやつはしらんししゃーないんじゃね
とりあえずしばらくはランクインするかと
視聴者の大半はフリゲに詳しくない奴だしな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:08:08.18 ID:Q6pQbDd5.net
地獄の事を知らないと普通知らないと思うけど
作中で獄中が何かって説明はないの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:32:33.44 ID:i+iI22xE.net
絵本も地獄めぐりっていうのが有名だし
獄卒ぐらいは一般用語だと思うんだけどなあ
日本昔話はたまにホラーっぽいのもあって面白かった
なぜああいうのを再放送しないんだろう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:40:15.79 ID:nEqhS7Yx.net
嫉妬乙

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:43:51.51 ID:w+H8GeYE.net
地獄と言えば安駄婆
ひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:24:56.14 ID:zmt91nrw.net
ちょっとでも興味があれば知ってるけど全然興味なければ知らないレベルじゃない?
入門知識的な
昔話とか聞かない子供増えてんじゃないかな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:27:33.48 ID:GZeYeHaO.net
吸血鬼はみんな知ってんのにな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:52:18.78 ID:fNhY3Y1G.net
獄卒でぐぐると鬼灯のなんとかって漫画なんかも出てくるな
地獄に関心なくてもそこらへんから言葉に馴染みある人もいるかも

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:03:22.50 ID:40/W9xEZ.net
一応クリアまでやった

つまらん上につながりが分かりにくくなり無意味に広いマップ
全部どこかで見たことのある謎解き
何の難しさも意味も見いだせない唐突なアクション要素
まったく目新しくもなければ主人公たちとも噛み合っていない亡者の物語

主人公たちの顔グラと製作者のロゴ以外誉められんぞ、これ・・
キャラが面白い面白い言われてるから、もう少しそっちの描写が濃いかと思ったらそうでもない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:19:28.53 ID:Y3xT+H13.net
ID:40/W9xEZが傍目から見てても可哀想なくらいくらい嫉妬でプルプルしてる…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:20:26.59 ID:Y3xT+H13.net
なぜか2回もくらいって打ってしまった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:21:12.43 ID:EesSjFJG.net
2ちゃんなら作品貶しても同意してもらえると思ったんだろうな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:08:42.87 ID:hngi1CG5.net
やっぱ辛口になるのは作者目線()なのか
でも傲慢なプレイヤーもいるしわかんねーな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:09:46.06 ID:06GrjGGr.net
まぁ実況者のおかげで人気でたから作品だからね
キヨがいなかったら獄都は人気でなかったとは思うよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:10:55.04 ID:g6PlT8lh.net
もっと力抜けよ

ウタホの祟とかの時より、今のほうがいろいろフリゲのクオリティ上がってんだけどな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:13:22.62 ID:06GrjGGr.net
いやいやwwそれはないよ
ウタホと獄都ならウタホだろ
ウタホの方が怖かったぞ!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:29:34.01 ID:7GMxxhCL.net
ホラーゲームで主人公が敵より強かったり対抗手段を持ってたら怖さが半減する気がする…
獄都は亡霊を追い詰めて捕まえたりする強い立場な上に味方も頼もしいので怖さがない
獄卒のキャラは魅力的で好きだけどホラーとは違うと思う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:30:59.67 ID:i+iI22xE.net
まあ絵は確かに上手い人が増えたな
ホラゲに上手い絵は必要かどうかは別として
ちょっとデッサン狂った系のがホラーっぽくて好き

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:38:26.65 ID:06GrjGGr.net
俺はibや魔女の家みたいな絵が好きだわ
でもクロエみたいまでいくと無理
あの萌えっぽいのがホラーとか言われると
ん?ってなる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:39:37.88 ID:bnoeOeit.net
ゲーム名初めて見た頃は獄卒という単語知らなかった
それで辞書引いてからプレイした
探索対象のヒントは人体模型に聞きながらやった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:50:03.10 ID:1mjD9I0L.net
クロエが萌え絵!?とか思った自分は萌えエロゲやりすぎなんだろうな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:06:53.76 ID:dv6ZdulG.net
獄都事変をやってみた。

・イベントが進む度、新たな進展を喜べるどころか、
 「まーた総当たりで歩き廻るのか…」とウンザリな気持ちにさせられる
・「これだから学校舞台のゲームは」と思わされるつまらないマップ構造
・マップ端、行き止まりなのか進めるのかが分からない
・唐突に挿入される暗転会話イベントがゲーム進行と脈絡がなさ過ぎてウザい
・使用されているフォントに全く統一感が無く気持ち悪い
・キャラクターが皆同じに見え、無個性なモブにしか感じられない。会話も稚拙

> 田噛
> だるい・・・

という台詞があるが、登場人物ではなく始終プレイヤーが正にこの状態。
先に進みたいという気持ちより、とにかくかったるさが先に来る。

世界観などは悪く無さそうなので、見下ろし探索ではなくノベルにでもした方が良いかもしれんね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:19:50.26 ID:GShgt7Sk.net
>>126
>「キャラがキャラが」
まあ世界観が珍しいこと以外は
よくあるホラゲでしかないな

>獄卒って注釈なしにぱっと通じる単語でもない
そこはそんな疑問に思わなかった
地獄の警察的な組織なんだろうなってのは想像できる

>>139
>主人公たちとも噛み合っていない亡者の物語
軍隊(風組織)と学校じゃかみ合わないよな
そこがもうちょいなんとかならなかったかとは思う

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:22:13.52 ID:GShgt7Sk.net
>>145-147
ウタホの怖い雰囲気作りは良かったな
獄都は主人公が強いし死なないから怖くない

元ネタの帝都物語もそうだけどホラーってよりか
ああいうオカルトものとか伝奇とかに近い感じはする

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:24:19.25 ID:GShgt7Sk.net
>>151
ありゃあ萌え絵っていうより
ふつうのマンガ絵・アニメ絵くらいだよな

>>152
ノベル向きの世界観ではあるな
ノベルだったら実況されなかったろうけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:31:22.74 ID:hngi1CG5.net
獄都事変なんかは大絶賛とはいかないまでも
わりと褒められていい分類ではあると思うんだけどな
やっぱり実況は純粋フリゲプレイヤーにとって悪でしかないようだ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:34:48.79 ID:QVnCW0k9.net
主人公がなんらかの対抗手段を持っているのはいいんじゃないの?
その手段がご都合主義ではなく、ちゃんと作りこまれていればの話だがな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:39:44.32 ID:40/W9xEZ.net
>>153
あんな半端な私可哀想物語じゃなくて、普通に凶悪犯罪者亡者と大捕物させとけばいいのにな
あのキャラたちなら
こいつは強いよ、こいつは実はパワー型だよって設定も死んでる

>>156
キャラグッズとしては否定しないが、ゲームとしては雑すぎる
例えばテレポートパズルのところで、テレポートする位置に何も目印おかないとか
鏡の世界と亡者の関係性皆無とか


そういやいくつか不明すぎたんだが、
鏡の世界の屋上への鉄扉ってあれ意味あるの?
あと理科室の引っかかって開かない扉の先とか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:55:34.88 ID:hngi1CG5.net
ゲームとして未熟なのはわかるが、見た感じ処女作っぽいからな
実況の流れに腹が立つのもわかるけど、プレイヤー目線では次作に期待が持てる
レベルだったと思うけどな。もちろん、フリゲにおいてのB級作品であることは認めるが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:56:35.46 ID:EesSjFJG.net
普通に「自分には合わなかった」で済ませりゃいいのに長文垂れ流してれば必死になっているようにしか見えないんだがな。
純粋なホラーじゃなくてホラーテイストの作品と思えばいいだろうに。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:02:18.23 ID:3UHWRTD6.net
美少女ゲームセールまとめ
http://girlgame-ranking.com/sale.html

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:02:32.37 ID:g6PlT8lh.net
ゆめにっき級の名作はまだかね。

ききやま氏は以前何を作ってたんだろうな。まさかゆめにっきが処女作とは思えんが。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:06:18.36 ID:0obFsUI4.net
>>162
ゆめにっきの過大評価はやばい
あんなのLSDのぱくりやん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:09:06.12 ID:GShgt7Sk.net
>>158
>私可哀想物語
最大の違和感はそこだね

>凶悪犯罪者亡者と大捕物
アクション路線のほうが合うよな

>こいつは実はパワー型だよって設定も死んでる
基本的に主人公ひとりで済む話なんだよな

>>159
まあ続編が出しやすい設定だから
続編が出れば面白くなっていくと思う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:22:32.98 ID:0obFsUI4.net
キヨの獄都事変伸びないね
あとなんかキヨ楽しくなさそう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:46:43.09 ID:g6PlT8lh.net
LSDは開発者がゆめにっき書いて、その内容をゲーム化したんだっけ?

ネバーナイトエンディングが似たようなコンセプトでやってるけど、どうなんだろうね、グロイばっかりの所詮外国ホラーな感じがする。

>>163
パクリとは言えど、一致してるのはコンセプトと音の出る床とそのテクスチャぐらいじゃない?
エフェクトとかあるじゃん。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:22:58.10 ID:hngi1CG5.net
ゆめにっきそんなに好きなわけじゃないけど
>>166があんまりフォローになってないのはいただけないな

ゆめにっき最大の特徴はドットであることじゃないか
また2Dであのサイケな世界観を表現してのがファンには受けてんじゃないの

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:44:21.46 ID:/B0RoKvHL
スイームイアーズの攻略wikiできてたからやってみた。
謎解きで詰んで放置してたけど、麻雀じゃなくなってるのな。
不完全らしいけど、wiki以上の進行ができない。
これは人気でないわ。投げたい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:31:04.47 ID:Q6pQbDd5.net
>>166
ネバーエンドナイトメアのことか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:44:12.53 ID:5Yrz5cAJ.net
>>169
ネバーエンディングナイトメアーズな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:48:17.15 ID:0obFsUI4.net
鬱病のひとが作ったゲームか
すぐ飽きたわ単調すぎて

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:33:23.56 ID:GShgt7Sk.net
>ネバーエンディングナイトメアーズ
これ雰囲気作りはすごいわ

日本のゲームでここまで
素材に凝ってるのほとんど見たことない

まあたしかにゲームとしては短調なんだけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:53:10.72 ID:1LfGqqNN.net
>>172
あれはそもそもフリーじゃない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:09:47.45 ID:GShgt7Sk.net
>>173
でもインディーズではあるでしょ?

日本の同人ゲーでシェアだからって
あれと同じクオリティのが
ザクザクあるかっていうと疑問

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:19:41.90 ID:V8Up4iWg.net
>>174
あれはキックスターで金集めて作ったやつだから日本とわけが違う
日本はまだクラウドがそんなに流行ってないし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 10:27:10.02 ID:cConpP5K.net
スィームイァーズのXだのYだのの表の意味を誰か教えてくれ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 10:42:06.73 ID:FRu1wNkF.net
たまに名前が出るけどそんなに難しいのか>スィームイァーズ
絵がイマイチでスルーしてたけどやってみよう。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 13:24:00.95 ID:vqd2i5Ta.net
有料のホラーゲームってあるの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 14:51:12.81 ID:t9lKwvI0.net
Steam にはたくさんあるが、国内のはどうなんだろうな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:48:54.83 ID:Y1HTPmxr.net
Seeem Ears 作者の自演攻略質問が必死すぎて痛々しい
もうそろそろここで話題になろうとするのはあきらめろよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:55:54.74 ID:9N8ErNPR.net
そもそも攻略の話題は攻略スレか質問スレとか他所でやれよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:57:51.27 ID:t9lKwvI0.net
Escape 〜 魔法の館と少女の願い といい
Seeem Ears といい

ただの一問一答の謎解きゲームだな。
ホラーを求めてやるようなもんじゃない。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:52:05.80 ID:15Xg85eA.net
>>180
ここで話題になってどうすんだよ
叩きばっかじゃん

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:28:02.33 ID:FRu1wNkF.net
>>183
自演厨に触れるなって。ただの荒らしなんだから。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:49:47.14 ID:GhRH7HYK.net
獄都事変ニコニコで人気みたいだからやってみた
概ねこのスレでの評価と同じ印象
後半のお使いゲーはホント面倒なだけだった

お使い減らして亡者増やして亡者ごとにマンガの1話完結みたいな話の仕立てにして
各キャラの活躍シーンを増やせば(ホラーとしてはともかく)面白かったかも

シリーズ化して次回作あるならちょっと期待

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:50:25.00 ID:JYUjuQW0.net
・どうしても作者に仕立て上げたい
・顔出しと年齢に厳しい
・LSD、Seeem Ears 、ゆめにっき、魔女の家、霧雨、ib、が大好き、口癖が女性向けホラゲ、劣化なんとか
・女性作者に粘着
・自分には合わなかったからクソ
・真のホラゲ論、本物作者などとほざく

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:15:44.76 ID:+Xg3ICz4.net
>>186
おいseeem earsをひっそりいれんな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:51:55.19 ID:b0plCRHP4
>>177
難しいというか…ヒントが少なくてさくさく進まないので苛つく。
序盤はだいたい共通だから、EASYで一度クリアしてからHARDでやったらマシ。
まぁwikiったらすっげー楽だけどな。
ttp://www63.atwiki.jp/kagita0201/

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 04:26:37.78 ID:EzCDSpih.net
マップチップを自作して目新しくすれば物語どうであれプレイヤーはすぐ飛び付くよ。

一昔前なら自作なんて普通だったけど、最近はフリー素材やデフォ素材ばかりだからね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 06:08:35.60 ID:p/DaYAQL.net
そんなめんどくさいこと無料でする人なんて滅多にいないでしょ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 06:17:07.88 ID:p/DaYAQL.net
無料で作ったもんを実況者の小遣い稼ぎに使われるんだから適当につくったほうがいいよフリーゲームは

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 08:46:21.94 ID:U9o0aQne.net
>>189
素材自作してもホラゲかRPGしか受けないよ
ふりーむ新着ざっと見ても素材自作してるゲームは結構ある
ノベルとアクションは素材自作がデフォだけどスルーで反応あるのはホラーだけ
特にアクション勢は見向きもされない
だから本来ホラゲじゃないものも皆ホラーに入れる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 08:55:10.41 ID:U9o0aQne.net
追記
本来ノベルでやった方がいいものも探索アドベンチャーに打ち込むようになったと思う
幻想乙女とかそうだと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:19:10.00 ID:tNQYHMQ8.net
要するにノベルは読む量が多くて実況に向かない
だからといってアクションだとゲームスキルがいる

だから楽な探索ADVが好まれる
中でもホラーはリアクションしやすいから集中する

それからRPGはレベル上げいるから
実況だとホラーのほうが人気ある

これが青鬼以降のフリゲのホラゲ一極集中の構図

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:00:24.77 ID:kbwwqyfW.net
探索ADVはプレイ時間があまり長くないのもあるね。
本格的なRPGだと10時間以上掛かるけど探索ADVの大半は3時間以内に終わる。
時間が有り余ってる学生ならともかく社会人に長丁場のRPGはキツイ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:50:23.93 ID:nOvDyg92.net
時間ないのに何でゲームやるんだろうな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:15:18.27 ID:dbTgi7Za.net
ホラゲ好きが多いんだからホラゲ作るやつも多いだろ
作るならADVが簡単
RPGはバランスとか面倒だし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:44:24.50 ID:O7AzjQVu.net
素材作らないやつが多いなら
自作すれば余裕で目立てるじゃん、やったね、

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:36:08.83 ID:X17cLTdJ.net
マップ素材自作って何があったっけか…パッと出てきたのはIbや幻想乙女だが
顔グラやキャラドットだけ自作は増えてるがマップ自作はキツそうよな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:10:05.50 ID:dbTgi7Za.net
ibはマップ自体はあっさりしてたし幻想乙女は範囲狭かったし
RPG並みに広くて凝ってて全部自作だとグループ作成でもなきゃきついだろうな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:11:58.67 ID:D4NGHYbe.net
>>189
そうでもない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:07:01.79 ID:tNQYHMQ8.net
マップの自作素材より先に
立ち絵や顔グラが大事だな
実況民が飛びつくには

RPG作るのはADVの上に戦闘とレベル上げの
システムが乗っかってるんだから倍大変だよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:19:39.64 ID:hxFW8iEy.net
顔グラや立ち絵ってホラーに必要なのかと思ってしまう
ゲームとしてはあったほうがいいのかね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:25:14.57 ID:oi8EO3Y2.net
個人的には無い方が好き

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:42:23.43 ID:tNQYHMQ8.net
>>203
純粋にゲームとしては関係ないけど
キャラゲーとして
実況としては
あったほうがプレイされる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:48:34.56 ID:xaUSd/Z2.net
>>200
物念のこりっぷりは凄かったな
マップ見るだけで楽しかった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:54:30.68 ID:XArXxiAr.net
>>201
物念なんてみんな飛び付いたじゃん

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:02:09.81 ID:6lG3Dtzx.net
物念はマップきれいだったな

あとはburyとかおぬが果ての人のやつらへんもそうか
人体パズルやお化け屋敷探検隊みたいなサッパリ系ならもう少しあるのかね
マップ完全自作はやっぱ大変なんだろうな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:08:35.15 ID:D4NGHYbe.net
>>202
それな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:13:04.99 ID:wUFJDWCG.net
物念作者の次回作のSSのってるけどまたマップつくってるみたいやな
物念は結構好きだったから次回作も期待してるわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:13:42.04 ID:UqZLQbTw.net
ほい
http://hissi.org/read.php/gameama/20150208/cGhkYTYzTEc.html

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:26:45.17 ID:mHO0klop.net
物念は2chでも評価高いよね
やはり本当に面白いゲームは2chでも評価されるな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:29:08.58 ID:mRcGRUR4.net
あんまもちあげると作者乙が沸くからやめろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:46:47.89 ID:atS9LRVq.net
何だかんだ言いながら皆心のどこかで作者乙の登場を待ち望んでいるのだろう
作者乙という書き込みがなければ嫌作者乙がそれを監視して叩く楽しみも無くなってしまう
作者乙厨には嫌作者乙厨の生き甲斐を支える義務があるのだ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:01:16.20 ID:kdwTNXSu.net
ねえよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:44:12.41 ID:mRcGRUR4.net
なんとなく発表されたころのフリゲスレみてきたらカロンの話ばっかでわろた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:47:00.87 ID:snDaDx99.net
だから作者乙とは英語でいうとこのby the wayであり
一昔前のギャル語でいうとこのH/K(話変わるけどの略)のようなものなんだって!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:11:24.52 ID:kUwxYyij.net
某国に捕まった二人の男が脱出するゲームを作ろうかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:13:07.14 ID:mHO0klop.net
やれ
ぜったいダウンロードする

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 03:08:58.13 ID:HecgIR4p.net
首を切られて晒されたり生きたまま火をつけられて殺されるゲームでしたら
すでにベルとお菓子の家Rという完成品がありますので
そちらをDLしていただいた方が早いかと……笑

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 04:52:35.10 ID:wBeKZxYW.net
>>217
わろた。


物念もそうだが自作してあるとそのゲームの物語が入ってきやすいな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 07:58:32.45 ID:+r1mWxLg.net
>自作してあるとそのゲームの物語が入ってきやすい
自作厨ではないがそれは分かる

逆に物語ぶちこわしになるのが
ファンタジーの素材で現代劇をやるパターン

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:09:19.63 ID:o5tfojqz.net
>>222
ぶちこわしにならない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:49:23.42 ID:VaIL1MqW.net
>>220
buryの話で思ったが、自演くさい感想見る限り
あの人本当はburyみたいなのを作りたかったんだと思う…
性格悪いキャラかくのうまいとかいいとこもあるけど
大工さんがお菓子の家作ったりいかんせん雰囲気作りの力が足りなかった…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:16:38.03 ID:T6LbcGil.net
お菓子の家が表だけだったのもな
中まで作ってあったらメルヘンとホラーが同居して良かったのに

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:20:45.92 ID:B+cDuJFY.net
>>220
ベル菓子の公開が事件の後だったら不謹慎だと非難されていたかもな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:08:07.21 ID:vUzrV+qp.net
馬鹿じゃねえのw
たかがホラゲで演出が似てるからといって誰も気にしねえよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:40:11.18 ID:qI7zUGWK.net
そうだな
あんな凡作に影響力なんてないよな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:44:58.71 ID:n6/iwDu7.net
>>223
いやなるが

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:10:10.00 ID:90+PzeRk.net
>>229
主人公が蘭学者かもしれないだろ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:01:35.20 ID:5Z3ATLA4.net
わろた

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:05:38.61 ID:kUwxYyij.net
伝説のツクールゲーム

http://www16.ocn.ne.jp/~hideki55/himitsu.htm

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 16:15:45.96 ID:5Z3ATLA4.net
>>232
あかん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 16:15:48.49 ID:n6/iwDu7.net
>>232
あかん

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 16:28:18.00 ID:qMxLkKP3.net
在日なんだっけ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:30:23.65 ID:zVKs1N05.net
最近ホラゲでも商業化の話をあまり聞かなくなったな
単に売れそうなネタが無くなったのか
商売としてそこまで美味しくなくて企業が手を引き始めたのか
それともわざわざ発掘しなくてもニコフェスで網に掛かるのを待てばよくなっただけなのか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:44:01.21 ID:caTgjrMx.net
青鬼以外のノベライズが売れたって話は聞かないから商業に向かないと判断されたのでは。
もし魔女の家クラスで採算ギリギリならそれ以外の作品はやるだけ損だし。
ゆめにっきのようにキャリアの豊富な作家を連れてくれば採算ラインも上がるからさらにシビアになる。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:44:10.94 ID:htKirqR1.net
フリゲサイトのランク上位タイトル
掘り尽くしちゃったからだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:01:03.89 ID:zVKs1N05.net
確かにフリゲの本が売れてるという気配はないな
最初小部数だけ刷って売れれば重版って形なんだろうけど初版が捌けるか捌けないかのラインで消えてるのがほとんどなんだろうな
すでにヒット作は吸い尽くされて後は残りカスと二番煎じの山なのも原因かw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:03:29.26 ID:siG+MXjH.net
>>236-257
フリーゲームの商業化について語るスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1400640400/

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:44:27.35 ID:htKirqR1.net
上位ランキングがのきなみ商業化してるから
後発はランキング下っていくしかないが
常識的に考えてランク下で売れるわけがない

あれだけ出たのは一時的なホラゲバブルで
あとは出がらしになっていくんじゃないの

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 04:38:33.47 ID:u1SM/o41.net
鬼子母神の夢ってのやってみた
毒ガス部屋でクイズ出されどのレバー引いても死ぬ
もしやと思って放置したらドア開放

こういう仕掛けうぜえんだよボケ
ゴミ箱行き確定

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 05:18:05.33 ID:ipTJU61/.net
ハンターハンターのなぞなぞのパクリじゃねーか沈黙が答えって

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 05:22:57.59 ID:0IqD1+bz.net
もしかして鬼子母神には飲尿シチュがあるん?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 05:28:12.72 ID:LwSyt24M.net
鬼子母神は立ち絵よりドラクエみたいなマップチップをどうにかしような^∀^

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 05:52:05.80 ID:gip9wORV.net
http://www63.atwiki.jp/kagita0201/
スィームイアーズの攻略をペトリ
お前らバージョン更新しろよ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:06:27.35 ID:gBMT1N0y.net
鬼子母神は話はよかったけどあの人言葉選び微妙で画的センスが壊滅的な気が
全員服が変だし、なんで旅行に制服で来てるの?って感じ
せめて着物を布の厚みだとか構造をしっかり調べてればもっと雰囲気でたと思う
最後に話しの伏線の貼り方はよかっただけに残念

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:46:44.26 ID:QkUFs+I/.net
なんだこの糞ボイスはww
せっかくだから俺は鬼子母神っていう糞ゲーを選ぶぜ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:48:37.42 ID:MmFOLGek.net
最近ボイス付の多くないか
たいてい中途半端だから容量くってるだけじゃね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 11:03:09.68 ID:nGxecZSe.net
鬼子母神は結構な文章量があったしノベルにしておけばよかったのにな
移動手間と周回での伏線回収のやらされてる感は面倒なだけだった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:47:49.53 ID:+DtzcxIy.net
声はプロにやってもらわないと大根的な意味で厳しいし
ボイスプロにやってもらった作品何個か知ってるが逆に絵が下手で芝居がうきまくってた
声が下手って絵が下手の比にならないくらい厳しいし
人間関係も面倒だからフリゲでやるメリットはない
みわしいばみたいな本人がプロで人集められる人以外手を出さないのが無難

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:52:31.66 ID:dSGMqNXc.net
ボイスなんてものは必ずオフにしているので、下手でも何でも全く問題無い。
つまり不要。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:08:26.86 ID:caTgjrMx.net
雨宿みたいにごく短い台詞に使うならいいんだけど、長台詞をやると素人っぽさが露呈するんだよね。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:16:52.11 ID:KXJ2zQ05.net
ボイスはspikeなんかがよくやる、台詞全部はボイスにせず
出だしの相槌や呼び掛けのボイスだけ流す形がくどすぎず録る側も楽そうだけどどうなんだろう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:43:16.00 ID:RGlvJdOG.net
ボイスについてフロボッコでわろた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:53:22.34 ID:VMS5rw0e.net
パートボイスでも必殺技や決めぜりふ、ホラーなら悲鳴に使うならまだしも(それでも飽きる)
本当に文頭だけ使用するのって何かいらっとしないか
「そうだね」とか「おはよー」とか「いいですか」とかそういうやつ

あとフリゲでボイスオフ機能ついてるのって少数派じゃね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:09:13.06 ID:htKirqR1.net
>>253
雨宿の「これって……」はアリだな

>>254
コスパ考えるとああなるな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:28:05.99 ID:dSGMqNXc.net
>>256
NScripter 製のは大抵ボイスの音量変更(オフ)があると思うのだが、
ツクールやウディタ製だと面倒なのかもしれないな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:49:26.40 ID:kyQjdxHu.net
ここ作者になりそこねたやつが多そう。嫉妬で溢れかえってるわけだ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:22:17.64 ID:gvikWc8V.net
ボイスオフじゃなくてボイス付きとなしの2バージョン欲しいんだけどな
フリゲコレクターとしては容量は少しでも少ない方がいい
ボイスも悲鳴なんかはどんどん自作してくれていいよ
ホラゲの悲鳴と笑い声ってどれも同じ素材ばかりで飽きたから

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:08:45.50 ID:+CDRJG8g.net
ネット声優にお金払いたくないし、協力してくれそうな知り合いも居ないので、全キャラのボイスを1人で担当する男作者
女キャラも裏声で見事にこなす

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:18:20.24 ID:KXJ2zQ05.net
スタッフロール付けたらある種の一発芸になってゲーム内容吹っ飛びそうだな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:16:32.92 ID:HEV64puj.net
もしや鬼子母神作者もファンの一人である
かの名作freejiaの話をしてます?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:40:29.31 ID:tOoNSRqb.net
声素材に関しては
声マネとかがうまいニコ生主の放送(わりとこじんまりしてる感じのとこ)で、
仲よし常連になっておくと、フリゲ声優の依頼話を持ち出すと、
案外面白がって良心でやってくれたりするよ。
まあ結局なんにしてもコミュニケーション能力必須ってわけだが。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:13:45.09 ID:1YwGw9oq.net
にしても鬼子母神のアンチ香ばしいなw
これをスルーできなきゃジグル大先生と同レベルになるから作者頑張れよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:15:17.99 ID:ipTJU61/.net
生主とかいう雑魚よりも実況者の声を使ったほうがいい
間違いなく人気がでる!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:13:18.28 ID:RGlvJdOG.net
いい加減デフォ素材から卒業しろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:13:59.10 ID:2v1NdS38.net
ホラー系の素材を配布してるところが少ないから
ホラー素材もかぶりまくるよね
日本家屋の素材もかぶりまくってるし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:16:58.20 ID:v2JzI81m.net
芸能人に映画俳優や声優をやらせるような発想ですね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:44:26.86 ID:n6NBQukN.net
確かにホラーのフリー素材も底うちかな。もう配布するやつあんまいないし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:47:42.17 ID:2v1NdS38.net
解像度高すぎるから自作は大変なんだろうな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:50:28.13 ID:zNLh1B6Y.net
最近知って赤苔やったんだけど個人的にすげー良かった
高(?)難易度で短いゲームだから人選ぶと思うけど
視界の悪さに最初かなりイラついたけど久々にクリアしてスッキリしたゲーム
でもホラーっていうより謎解きメインか…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:56:51.18 ID:9w1EU6Kf.net
>>264
生放送大好きの出たがりベル菓子作者さんを上手い事持ち上げてタダで声優やらせた
ADV雪絵の作者さんですか?w

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:12:00.66 ID:bpQpRTjX.net
粘着はlost mariaを知らない俄

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 01:55:34.66 ID:kRTW5Hxy.net
最近ロストマリアをプレイしたジグル先生乙です!!!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 03:15:54.94 ID:SQiZs1l4.net
亀だがボイスといえばごめんくださいがわざと演じてない感じで良かったな
いるいるこんな奴って感じの変な現実っぽさがいい
俺はアニメ声よりもこういうのがもっと増えたらいいな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 04:03:25.87 ID:dpjZ9Lws.net
>>272>>276
はどはど自演乙

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 05:43:23.02 ID:K4k54Zfx.net
わろた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 06:51:26.96 ID:I6DbqMUo.net
なんだこのクソゲーはwww
せっかくだから俺は鬼子母神っていうクソゲーを選ぶぜwww

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 09:35:48.03 ID:COmUCLTT.net
私はfreejia派です

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 09:41:12.23 ID:bVufWWtr.net
はどはどでもいいから自作マップのゲームだしてくれ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:37:27.06 ID:SQiZs1l4.net
ぱどはどのゲームはマップ全部自作じゃないのか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 16:21:26.28 ID:MGfG/pa1.net
>>276
モブっぽい声だったが
作者が言うようにそれが
リアルかというと疑問

現実では聞いたことなくても
感情がこもった演技のほうが
ホラー性が増すと思う

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 16:26:12.85 ID:MGfG/pa1.net
同人だとボイスが下手で
雰囲気ぶちこわすこと多いけど
ボイスがあって確実に良かったと思えるのは
たとえば「HAPPY END」

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:02:07.29 ID:SQiZs1l4.net
>>283
ちょっと考え直してみたんだが、ボイスより演技の問題だな
声はたしかにリアルじゃないけど、アニメ声のゲームって大抵オーバーだから感情移入できん。だからこのゲームのモブみたいな雰囲気のキャラのほうが感情移入しやすいと思う
アニメ声でも、リアクションまでテンション高いのは俺の好みじゃないな
だから拡散希望は感情移入できなかった。俺に言わせりゃギャグだわ👀

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:15:15.54 ID:mGggRWBU.net
>>284
あれくらいの演技が出来るなら声ありでもいいかもな。
それでもボイスオフ機能は欲しかったけど。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:15:55.46 ID:iKWC878i.net
感情移入できるほどのゲームが無い件

特にホラゲはどれもこれも短編だし
複数END回収作業で時間を引き伸ばしてるのがほとんど
感情移入どころか共感すらできないキャラばかりというのもザラにある

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:33:08.73 ID:MGfG/pa1.net
>>285
「ごめんください」ではそこそこ上手くいってたと思うけど
一般的に通用する手法ではないと思う

あれにリアリティを感じたのは物語性がない短編だからで
もし長尺のドラマがあるホラゲで同じことやると
演技力で不満が出てくるはず

あれが登場人物のボイスがふたりになるだけでも
掛け合いする場面でたぶんリアルじゃなくなる

もちろん逆にわざとらしくて
リアルじゃないのもあるだろうけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:39:05.39 ID:MGfG/pa1.net
>>287
青鬼、ゆめにっき、包丁さん、死の森、黒先輩とか
商業化した作品の多くがそんな感情移入できないし
フリーのホラゲじゃしようがないんじゃね

むしろ霧雨みたいに感動ものにして
感情移入させる方向のは怖くなくて微妙

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:08:06.92 ID:K4k54Zfx.net
いかにもツクールって感じの素材使われたらもうダメ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:10:48.22 ID:XCVU1EGR.net
ホラゲにキャラとか感情移入とかいらんのよ
そういうのは他のRPGとかでやってるから
ホラゲに求めるのは怖さ
ボイス入れるなら怖いセリフを効果的に入れるとかだけにしてくれ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:18:31.89 ID:SQiZs1l4.net
何言ってんだ感情移入するから怖さを感じるんだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:03:44.83 ID:MGfG/pa1.net
感情移入して怖いってのは
キャラクターへの感情移入じゃなくて
シチュエーションへの感情移入かな

この意味でならゆめにっきは
むしろ引き込まれると思う

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:24:11.49 ID:HjKNIYBH.net
キャラクタに共感できて、キャラクタに感情移入したあとに、そのキャラクタの恐怖感を共に味合わせるということ?

むしろ、フリゲに限らずなかなかそれほどの超作はないと思う…

ゾンビゲーは言うまでもないし、個人的に怖かったサイレンとか感情移入はしなかったな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:40:24.47 ID:bVufWWtr.net
>>291
お前バカだろ笑

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:56:12.20 ID:QO6XOL23.net
死の森は物語性がなくても
視界が現実の見えかたと近いから
主人公に感情移入できるともいえる。
キャラの個性や愛着だけを感情移入というなら、
死の森の主人公に愛着をもつ人はないだろう。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:00:37.11 ID:MGfG/pa1.net
死の森みたいな
FPSだからリアルだってのは
感情移入っていう言葉より
現実感とか一体感が近い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:02:38.40 ID:MGfG/pa1.net
>>297
死の森は逃げゲーだから
FPSじゃなくてFPVに訂正

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:10:00.91 ID:zLJ3r/7V.net
HAPPY ENDは開始するとろくに説明ないまま(主人公すら説明無し)
雑なマップに放り出されたから、入り込める気がせずすぐゴミ箱放り込んだな
とりあえず金かけてることだけは伝わってきたけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:08:34.38 ID:BX88diIE.net
獄都事変すごいね、本日のDL数で死の森と魔女の家抜いて一位になってるし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:28:42.74 ID:NKNv6u8Z.net
フリーのホラゲで長編ってあるの?
マッドファーザーくらいしか思いつかないけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:39:58.03 ID:MGfG/pa1.net
何時間以上を長編だと思っているのか言わないと
「あるよ」「ないよ」で終わりそう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:41:54.77 ID:8GsdyuQN.net
らせんの宿だっけ?あれ長かった気がするわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:53:45.84 ID:NKNv6u8Z.net
たしかにそうだね
〜2時間が短編
〜3時間が中編
10時間以上が長編だと感じるかな

らせんの宿長いんだ
何もない部屋が多いから途中でやめてたけどやり直してみようかな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:59:05.02 ID:M6b2OWvq.net
>>300
キヨのおかげだな
作者は感謝してるだろうな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:35:07.58 ID:mGggRWBU.net
自分が知っている中で一番プレイ時間が長いのは寄生ジョーカーかな。半分以上アクションで死んでやり直す時間だがw
4Fやすら科病棟も全ルートをクリアするなら相当長い。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:53:31.25 ID:Y5d2oG49.net
>>300
本日のダウンロードランキング

1位 獄都事変 【公開日】2014-12-30
2位 魔女の家 【公開日】2012-10-03
3位 DeathForest 〜森からの脱出〜【増殖】 【公開日】2014-07-19

すごいね(^^)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:58:49.06 ID:8GsdyuQN.net
魔女の家の息のながさ・・・

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:08:21.76 ID:3N5qX3zF.net
>>304
4〜9時間の作品はなんなんだよw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:14:22.76 ID:beN6tL+a.net
犯人は、20〜30代もしくは40〜50代の犯行

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:23:46.15 ID:ryF9EK0Z.net
道中何か集めていかないとtrueみれないやつは嫌い特にそれで長編のやつ
初見でクリアーするともう一度やらないといけなくなるからほんといらいらする

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:31:42.24 ID:fbJo7iEp.net
おいかけっこがある奴が嫌い
単なる動く障害物でうざい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:10:38.59 ID:6siFRzu9.net
設定やキャラやストーリーに力入れてるけど
中身は謎解き鍵拾い鬼ごっこみたいなのばっかり
もっとシステムに凝ればいいのに
人気のある霧雨やクロエもゲームとして面白かったかというと微妙だったし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 06:38:06.63 ID:z0b/xYpU.net
クロエのレクイエムにでてきたキャラ
一人も好きなキャラいない
わざとらしい狂い方するし全然狂気を感じない魅力がない
キチガイの真似した普通の人が作った
ゲームだわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 06:50:10.74 ID:z0b/xYpU.net
マッドファザーは面白かった
主人公が可愛いくて狂気もストーリーを進めることで明かすのはいい
ドットもグラフィックもかなりいい
プレイヤー目線でうまいこと作ってるよこのゲーム

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 07:15:56.64 ID:yasabKi3.net
>>313
鬼ごっこばっかってのはみんな同じこと感じてる

けどガスマスクとかつぐのひとか
システム的に凝った作品より
キャラ受けした作品のほうが
商業化するくらいには人気

なら作者はウケたほうをマネする

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 09:32:57.78 ID:8SX0s9Bw.net
>>315
作者自演乙

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:52:00.98 ID:AwreC4hZ.net
マッドファーザーってプレイ時間そんなに長いの?
初見3時間越えるようなら時間に余裕のある時じゃないとプレイできないな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:59:43.68 ID:fbJo7iEp.net
主人公が10代の女の子+おいかけっこはもういいな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:27:02.25 ID:UFxQyxSw.net
クロエのレクイエム=キチガイの真似した普通の人が作ったゲーム
マッドファーザー=本物のマジキチが作ったゲーム

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:30:56.49 ID:ki4eaAcX.net
ジックリやりたいなら らせんの宿はおすすめ

長い追っかけっこ
ランダムに出てくる敵
決まった場所のセーブ
HPが減って回復アイテムが必要
通り道が細くて逃げてると突っかかる

・・などと本来なら数分で投げ出すような個人的に苦手なものばっかなのに
数時間かかって楽しむ事が出来た
ラストの追っかけっこも失敗しまくったのに投げ出そうと思わずクリアできた
もしかしてあの歌のせいでテンションが上がったのかもwww

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:15:14.92 ID:JgNj4Usd.net
数日前の麻雀謎解き話で思い出したけど、寄生ジョーカーにも麻雀知らないと解けない謎があった気がする。
というよりあの作品は結構理不尽の塊だった気がw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:02:17.11 ID:2l5lOMbC.net
理不尽も度を越すと面白いのかもな
中途半端に理不尽な部分があるとイラつくが全体的にめちゃくちゃなら許せる、むしろそれが売りみたいな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:11:58.04 ID:iOxpomRD.net
長い追いかけっこといえば雨宿バス停留所の最後の追いかけっこは
長い上に自宅を通過してゴールというルートに思わず「そこ通るのかよ!?」ってなった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:06:19.79 ID:bSAva0wY.net
変なキチガイ信仰あるけど
本物のキチガイって多くの場合作品作れないし
作れたとしても絵が小学生並でスルーか痛い作者認定されて粘着大喜びのどっちかだろう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:11:44.37 ID:bhO6gm8Z.net
良いホラゲがないって言ってる人
ふりーむ!以外のサイトも見ろよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:21:35.12 ID:inkt9vT3.net
>>326
作者は両方に投稿するから一緒

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:51:44.60 ID:fbJo7iEp.net
海外のフリゲサイトもあるじゃん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:59:18.12 ID:beN6tL+a.net
horror Search - Indie DB
http://www.indiedb.com/search?q=horror

Paranormal - CLOSED BETA 7.0
https://www.youtube.com/watch?v=ATC763yOLHM
これは開発中止になってしまったのか。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:38:25.24 ID:PsC8Esrm.net
歩くAV黄町(恋色):ORプレイ中 @koiro14
【ベルとお菓子の家】ベルちゃん(事前) pic.twitter.com/alUSlDbaMN

ヒース@悟りたい @appleheath
@koiro14 事前があるなら事後もあるはず(・ω・)

歩くAV黄町(恋色):ORプレイ中 ‏@koiro14 7 時間7 時間前
@appleheath  ✌(・ω・)✌

ヒース@悟りたい @appleheath
@koiro14 「任しとけ」のダブルピースだな!待ってる!!

歩くAV黄町(恋色):ORプレイ中 @koiro14
@appleheath  0(ーωー)0 見ざる言わざる聞かざる

歩くAV黄町(恋色):ORプレイ中 @koiro14
@ber0601  わぁぁお早い…!wwRTまでありがとうございます恐縮です、いつかは描かねばならないと思っておりました…!(笑)

ヒース@悟りたい @appleheath
@koiro14 (´ω`).。o(つまり何も言わなくてもピカは描いてくれる)

歩くAV黄町(恋色):ORプレイ中 @koiro14
ワァー事前ベルちゃんがご本家によってRTされて拡散されていく!
これは事前ハンベルは公式的にOKということですね、やった(ほくそ笑む私)

歩くAV黄町(恋色):ORプレイ中 @koiro14
@ber0601  公式の懐が広くてますますハンベル沼が深まっていくばかりです…!ww
本当ですかありがたいです〜///
お互いの顔をまじまじと見てるであろうハンベルが天使枠過ぎて…描いてよかったです…
ジグルさんの可愛いハンベル補足で私は天に召されました(笑)

ホリス @justanother926
ひゃーーー!!!!!!!あーーー!!!!わーーーーーー!!!!!!!

ホリス @justanother926
か゛わ゛い゛い゛👀

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:39:07.48 ID:PsC8Esrm.net
ホリス @justanother926
@ber0601 ま…間に合いました…バレンタイン…((ぜえはあ 相変わらず鉛筆絵で申し訳ないですが、献上いたします…((そそそ
ジグルさんの可愛らしいイラストではベルちゃんがハンスさんから花束を貰ってたので、その逆ということで…!
pic.twitter.com/Sh0DsD6rdE

ホリス @justanother926
@ber0601 ふおぉありがとうございます…!!!( ´ ▽ `///)
あーんイベントにおいて体格差のあるカップルは良いと思うんですよ…!!
あと、この後ハンスさんの唇とベルちゃんの指がちょっと触れちゃって、その瞬間2人共すっごい驚いたり照れたりしてると良いと思います!!!←

ホリス @justanother926
@ber0601 ひぇっ…!!!そそそそんなもったいないお言葉…!!!((;゚Д゚))
ああありがとうございます!!恐縮です
!!(><///)

ホリス @justanother926
@ber0601 ところで、食うぞってどういう意味なのか小1時間ほどハンスさんを問い詰めたいです(真顔)
まぁ普通に考えて、ベルちゃんの指を口でパクッと…ん…?でもこれってよく考えたら指ふぇr(下ネタのため自重)

ホリス @justanother926
@ber0601 ジグル先生!!!リプ拝見いたしました!!!!これは描かねばと思って描いてしまいました!!!
内容がアレなので深夜投稿になってしまうことをお許しください!!!こうですか!!??
答え合わせお願いします!!!((おこがましい pic.twitter.com/p8WK6h7mjC

ホリス @justanother926
ひょ!!!???

ホリス @justanother926
@ber0601 わ…わあい!!!!合格だあ!!!!!!((ゲス顔
ここでベルちゃんが9歳ということを思い出すとなんとも言えない背徳感がこみあげてきます!!!!でゅふふ!!!
(( そしてベルちゃんでこんないかがわしい妄想をしてしまって本当にすみませんでした…(;^_^A((滝汗

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:02:05.39 ID:8SX0s9Bw.net
で?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:04:44.93 ID:yOwGS5SC.net
よくいるネタと本気の区別がつかないってやつだな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:22:18.68 ID:z0b/xYpU.net
>>325
ごめんキチガイは失礼だよな
マッドファザーの場合題名でまず人を惹きつけるしどう狂ってるのか気になって進めることができた
ストーリーも他のフリーゲームにない感じがしたんだよ
いきなりハゲのおっさんがでてきたり

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:28:43.94 ID:z0b/xYpU.net
でもクロエのレクイエムは目ん玉くり抜いたり人肉料理とかそんなの魔女の家の二番煎じだろ真新しさがなかった
あとキャラが道具に感じた
抜きゲーよりキャラを愛せない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:57:48.63 ID:kVovG6Vy.net
クロエのレクイエムはまあまあ評価したが主人公の行動に違和感はあった

「飼ってた猫が死んだかもしれない」
「メイドもうっかり殺してしまった」
「なんて命は儚いんだ…」

「よっしゃ猫とか殺しまくるで!!」←意味不明のクズ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:59:08.05 ID:yasabKi3.net
人肉料理のホラーなんて
大昔からあるからぜんぜん新しくない
だから新しいかどうかより
怖いかどうか面白いかどうかが大事

人肉系では「カイダン実ハ」が
怖いってよりか不気味だったけど
雰囲気作りが上手かった
「はい人肉食べるよ怖いでしょ」って
急に言われても怖くない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:27:56.14 ID:v9yycx0w.net
漫画封神演義のおいしいハンバーグの作り方のほうがよっぽど怖かったな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:37:26.98 ID:6ZmDKUqq.net
>>336
確かにそこはな
あとバッドのヒロイン父親に犯されてたよ!→汚いから殺そう!っておい

助ける理由も、ヒロインは飼ってた猫と同じ名前で何か似てるから!とか、ちょっとな
猫エピソード自体必要か?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:43:01.41 ID:l72RD4lE.net
ミステリ小説だけど知らないうちに人肉食わされてたり
食べてるとこガン見されてる方が怖い

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:30:21.71 ID:gXQlRWao.net
「カイダン実ハ」良かったな
あの文章書ける作者はある意味キチガイ染みているとは思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:42:39.88 ID:z0b/xYpU.net
ブリキの時計さんは顔晒したり年齢晒したり
女性であることを上手く利用してる
そこは評価する角川の策略かも知れんが

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:46:18.33 ID:z0b/xYpU.net
あー
でもやっぱり評価できねー
年齢とか性別とか面白いゲームには関係
ないわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:52:03.60 ID:yasabKi3.net
作者がどんなやつかは
ゲームに関係ないし興味もないな
ゲームの売り込みには大事なんだろうが

面白いと思うゲームのほとんどは
作り手がどういう奴かなんてぜんぜん知らない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:59:53.17 ID:UFxQyxSw.net
顔晒しても何のメリットもないと思う
顔晒した黒歴史がいつまでも残るだけ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:01:01.90 ID:beN6tL+a.net
名作と呼ばれるゲームの作者ほど、作者の姿が見えない法則はある。
そういう作者は表立って遊んでいる時間があったらゲーム製作に時間を使うだろうしな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:42:48.17 ID:1ZTOWu8J.net
>>337
そこだけが売りのベルとお菓子の家disってんの?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:28:10.92 ID:xY17B8SD.net
おっと、祁答院の悪口はそこまでだ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:32:08.48 ID:beN6tL+a.net
>>348
もはや何をやっているのか分からんw
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1345651720/523

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:36:17.36 ID:l72RD4lE.net
よっぽど変わったキャラだとかストーリーとかだったら
一体作者はこれまでにどんな経験してきたんだろうって興味を持つことはあるけどブログを読んだりする程度だなぁ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 02:50:44.35 ID:8W6e3web.net
若い女の子が作ったみたいな宣伝の仕方
あんまりしてほしくないな
そんなことしたら次から次にそういう人がでそうアイドルじゃないんだから
年齢とか性別とかで売り出さんでほしい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 02:54:41.07 ID:8W6e3web.net
とか言っても遅いか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 03:06:53.38 ID:Z4rkk0Xh.net
なんでもかんでもアイドルアイドル
それがこの日本なのさ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 03:21:54.72 ID:6Pbm60iz.net
作者が女子ってだけじゃもうありふれてるからな
顔出しできるレベルの可愛さと常識的な言動を兼ね備えていないと企業は食いつかない

しかし可愛くて才能があると今度は嫉妬されてID:z0b/xYpUみたいな粘着アンチが湧くから
アイドルのように大々的に推されるのも良し悪しだな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 06:08:45.63 ID:L3Xew4Yo.net
>>354
作者のほめ殺しはやめてやれ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:05:27.94 ID:Zkf4hTEp.net
マジレスするとテレビでの作者の顔晒しってラノベや漫画売るためと業界を認知してもらって売りやすくするためのマーケティング戦略なんだろうな
ニコゲーフェスだけだとニコ厨しか売れないから広い層に知らせるためにやる必要が出てくる。
その広報の面で作者の顔が整ってるほど映像配信上楽だし信用されやすい
何が言いたいのかって言うと利用されてるだけじゃね?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:23:41.62 ID:V9ISpQoQ.net
ニコフェススレでもやれ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:33:59.10 ID:Zkf4hTEp.net
めんどくさ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:53:24.94 ID:Zkf4hTEp.net
たぶんゲームを原作にした何かを出そうって話を業者とやってる時に君かわいいねって話にでもなったんじゃないか
それを軸に顔出し放送の番組ができたと
かわいいかわいい言われて嫌な奴なんていないしそのほうが都合がいいんだから恰好のカモ
今は良くても
後々作者側から別のアプローチを取らないと安易に切り捨てられるのは目に見えてる
好きで作ってる作者と違って業者は売れるためにやってるからな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:42:51.68 ID:d6OK4XZM.net
お前らいくら積まれたら地上波に顔出しするよ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:55:20.81 ID:Zkf4hTEp.net
普段価値ねえ物を売り物にすんのに顔出しに金求めるやつなんか相手にするわけねーだろwwwww
金積んだとしてもそれ以上の見返りが期待できないと業者の損になるんだから、せいぜい打ち合わせの時に高い店の飯おごってくれるぐらいじゃねえの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 11:50:03.48 ID:0gkClmwt.net
ブリキの時計関連の憶測下品できもいな
tachiは何も言われないのに女だと必死なやついる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 11:56:08.34 ID:9ln2CFV+.net
ちなみにこれがブリキの時計の写真
http://iup.2ch-library.com/i/i1387091-1424228149.jpg

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 12:08:25.78 ID:sRxlHsuB.net
顔出しは億単位で稼いでる成功者がやればいいが
これから商業化っていうフリゲ作者がやっても百害あって一利なし
商業化がコケたときに残るのは『オタクゲームを作っていたなんかキモい奴』という評価のみ
とくにちょっとエッチな絵を描いて男子小学生なんかで集客してると評価は酷くなる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 12:25:22.78 ID:iyBOpwWZ.net
>>364
作者が過去にドラクエのエロ同人とか描いてて
書籍化の作者も二転三転でトラブったあげく
旬を過ぎてしまった狂父の話はやめてさしあげろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:40:16.24 ID:pN4jnAmv.net
スィームイアーズ完全に死んだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:54:42.71 ID:C/RSJSrz.net
>>366
週間は 200 位まで見てみたが、本日/週間/累計、どこにあるのかさっぱり分からんね。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:07:51.18 ID:sK9Uwljh.net
年末に出たばかりだから…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:15:51.77 ID:d6OK4XZM.net
クロエグッズに5000円はすごいわな
それくらい純粋にフリゲにハマれる心がお前らにも必要だわな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:27:46.65 ID:ypXPoXX7.net
>>366-367

本日 197位 → スィームイアーズ Seeem Ears
週間 183位 → スィームイアーズ Seeem Ears
累計 3670位 → スィームイアーズ Seeem Ears

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:33:33.89 ID:xWjZ36Lf.net
獄都事変は腐女子に受けてるんだな
そういやイケメンいっぱいいるホラゲって無かったな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:49:32.95 ID:C/RSJSrz.net
>>370
なるほど、結構大変そうだな。
中学生が作った割には悪くはない感じだったが。

>>371
イケメンって…これらを誰だか判別できるのか?
これらは同じキャラの表情差分ではない。全て別のキャラの顔グラなんだが。

http://rinnedou.moryou.com/img/hr.png
http://rinnedou.moryou.com/img/kn.png
http://rinnedou.moryou.com/img/kr.png
http://rinnedou.moryou.com/img/rk.png
http://rinnedou.moryou.com/img/se.png
http://rinnedou.moryou.com/img/tg.png
http://rinnedou.moryou.com/img/tn.png

キャラの台詞も知恵遅れの池沼みたいなのばかりだぞ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:50:25.09 ID:W5NTF+yE.net
獄都はキャラが特定の異性とくっつく展開ないから腐女子、カプ厨、キャラ厨と全ての層が楽しめてる印象

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:52:18.42 ID:nXdqPY7q.net
主人公が幼女っていうのが飽きられてるんじゃないか
やっぱり中年のおっさんがいいよ
廃墟に放り出されてうろつき回るのに説得力あるし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:57:32.04 ID:WPGn1Eti.net
>>372
ギャルゲとかのハンコ絵と似たようなもんだろ
こいつらは個性溢れるイケメンなんだよ、萌えてる奴らの中では

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:06:14.41 ID:8W6e3web.net
異性がいないってのもそういう層の人をとりこもうとしてんだろうな
ホラーはおまけか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:19:46.58 ID:1rutDnCK.net
重要ポジに異性いたぞ
話題に出すならやってからにしろよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:21:28.02 ID:8W6e3web.net
付き合ってる異性ってことだよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:35:32.90 ID:WPGn1Eti.net
女キャラはいるが、あれは単なるゲストモブ扱いで、主人公たちと何の感情的関わりもないからな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:41:05.81 ID:zvqvIfZg.net
いくら理屈つけて事象を解読しようとした所で
自分の価値基準に無いものを向こうは支持してるんだから理解できる筈がないだろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:50:23.47 ID:sK9Uwljh.net
>>372
え、スィーム作者って中学生なの?
おっさんだと思ってたわ
クロエといい狂父といいおまえらどっから情報集めてくるんだ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:07:42.57 ID:E3a0y2Nc.net
操作型の作品で少年以外の男主人公ってかなり少ないよね。
The Crooked Man、THE PANSPERMIA、不死鳥の棲む街、愛霊の贄、PIERROT+ぐらいしか思いつかない。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:24:08.18 ID:nXdqPY7q.net
昔のホラゲはたいてい男だったけどな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:41:38.79 ID:jtkanssB.net
ゆめにっき位から幼女主人公が主流になったのかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:51:44.88 ID:+vpEES9E.net
女がメインっぽくなったのって
コープスパーティー(ブラッドカバー)、
ひぐらしの鳴く頃に

から結構影響されてんじゃないの

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:30:48.82 ID:+evPugs9.net
知名度でいったらコープスよりひぐらしだろうな

でもホラーが女メインなのは
最近の影響っていうよりは
貞子とか呪怨とか前からそうだと思うけど

ゲームに限っても零とか
トワイライトシンドロームとか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:46:41.40 ID:TERyC2ZE.net
トワイライトやりたくなってきたw
ああいうのツクールで作れないのかなw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:54:08.65 ID:jtkanssB.net
スィームのところが作ってるトンネルのゲームがそれっぽかったよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:06:11.07 ID:Ts3rvkVs.net
ノベルならメインキャラ男

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:15:40.50 ID:Ts3rvkVs.net
途中で送信してしまった
ノベルならメインキャラ男ばかりのいくつか見たと書きたかった

>>382
Pierrot+は一応ホラゲではないよ
他だとそこにいると柳太郎伝記はやった
あと主人公はっきりしてないけどエフレメイも

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:18:34.48 ID:Ts3rvkVs.net
あと今プレイしている13-Monsters-も主人公26歳男だった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:21:15.78 ID:ZoHSdpPF.net
作者乙

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:24:15.77 ID:+evPugs9.net
>>387
XP以降でスクリプト打てば作れるはず

>>389
ノベルだととくに主人公の思考を書くのに
異性だと書きにくいからだろうな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:27:21.89 ID:jtkanssB.net
13は起動するたびにオープニング見ないといけないのが面倒だな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:01:20.57 ID:bSTG2BOOx
スィームは前ツイッターに中二って書いてあった気がすっけど
あれはネタなのか?ガチなのか?
中学生の作品にしては、内容は良い

しかし作者のツイッターが見ててうんざりする
俺のゲームすごい自信作だから!!!!って意識が強すぎ?
宣伝したい割に、つながりを作って興味を持ってもらうのを蔑ろにしてるっていうか?
実況してくれてるなら、なんか感想付けてツイートするとかさ〜
それを誰かにRTしてもらったりしてやれば、やる人増えんじゃね?って気分

少なくとも、絵が下手で逆にやる気なくす動画よりはいいと思うんだが

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:59:04.26 ID:nUbqHaf5.net
ノベルはゲームに非ず

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 01:23:27.70 ID:/kN4Qlmp.net
おっと我孫子武丸の悪口はそこまでだ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 04:29:00.57 ID:Xp1Sbo6j.net
2chでも評価される作品
ゆめにっき、物念世界、ib、魔女の家、
マッドファザー、不死鳥の棲む町
2chでは叩かれる作品
クロエのレクイエム、獄都事変

前レス参考にして分けてみたよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 04:49:46.71 ID:fQo+DxFj.net
>>372
これ作ったのも腐女子なのか?
どうせならもっと雄臭くしてガチホモ向けにすればいいのに

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 04:52:36.90 ID:cwVyXZFW.net
>>398
>2chでも評価される作品
ガスマスク
ウタホ
あたり追加

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 05:15:28.43 ID:fQo+DxFj.net
>>243
そういえば主人公もクラピカのパチモンみたいな顔してたな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 06:18:24.18 ID:bK5b5qz2.net
>>388
スィームのトンネルって何?w

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:08:15.74 ID:D++j/hZQ.net
クロエは出た当初は凄く評価されてたのに

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:12:24.58 ID:/kN4Qlmp.net
ガスマスクのマップ好き

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:29:49.60 ID:G/ymNF5/.net
孤独みたいなゲームまた出ないかな
追っかけっこやアクションや戦闘や面倒なHPだの回復アイテムだの苦手で
ホラーにあざとい萌えなんかいらねーよキモいエロイラスト入れんなと思ってて
最近の短いなんちゃってホラーじゃなく時間かけてじっくり探索したい
戦闘は嫌だがいつそこの曲がり角や部屋から何が出てくるか分からんゾクゾク感が欲しい
と思ってる自分にはかなりありがたい作品だった
人間関係殺伐としててラスト救いがないのもホラーっぽくていい
主人公はサバサバしてて化け物相手にも強気で男子にも気が強いのに
イジメっ子にはハッキリ言えずイジメは止められないという性格がリアルにありそうで生々しくていい

こういうのもっと出て欲しいよ・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:26:24.65 ID:Xp1Sbo6j.net
2chでも評価される作品
ゆめにっき、物念世界、ib、魔女の家、
マッドファザー、不死鳥の棲む町
ダンス・マカブル、
いりす症候群
2chでも評価が分かれやすい作品
寄生ジョーカー、ウタホ

2chでは叩かれる作品
クロエのレクイエム、獄都事変
鬼子母神の夢

参考になれば

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:28:57.89 ID:NgTAg27W.net
孤独は明らかにゲームデザインがよろしくない。
申し訳ないが、「珍しい 3D ホラー」でなければボロクソに貶されていてもおかしくないぞ。

全ての要素に脈絡が無く、進行する度にマップ全体の総当たりを繰り返し強いられるウンザリ感。

 A■■■■■■
  .       ■
  .       ■
  .       ■   ※ そもそもマップが無意味に広め
  .       ■
 B■■■■■■

マップはこんな形状になっており、ひたすら A←→ B を行き来させられる。
1 階と同時に 2 階も探索しなくてはならないが、2 階も同様の形状。

解法ルートを知っている者 (作者、実況を観るような層) にとっては簡単に思えるかもしれないが、
自力でやろうとした場合はクソゲーと呼ばれる程に反復作業がひどい。
しかも、マップには何も無い部屋もかなり存在するので、無駄になる試行数も相当なもの。

大体、ゲートを開けて外に出るまでのナンバーロックもかなり理不尽。
さながら極小クリックポイントを探してクリック連打を強いる脱出ゲームのようだ。

本棟を脱出してしばらく先まで自力でプレイしたが、そこらで更にウンザリ感が強くなってきてプレイを断念した。
最近は「解法を (実況や攻略サイトで) あらかじめ知っていてなんぼ」的な作りのゲームが多すぎる。
(作者のゲーム製作経験が浅いせいで、プレイヤー目線に立てていない)

同じ 3D ホラーなら、

・ZODIAC 3 (未完成)
・死臭-つぐのひ異譚
・SCP

などをプレイした方がなんぼか良いように思える。
デスフォレストも理不尽系な気がするが、恐らくあれは端からそういう狙いなんだろう。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:33:36.80 ID:luL4Bc5A.net
何かしらの作者乙

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:12:38.48 ID:83tKN191.net
>>406
クロエとマッドは逆だろ。
クロエは初期の頃から2chでも評価されてたが、マッドは作者まわりのヲチネタで騒がれただけで
肝心のゲームはありきたりすぎて何も話題になってなかったじゃないか。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:24:46.48 ID:2U+qyRrw.net
ダンスマカブルはただのおされ枠だろ面白いとは思わんし良作とは思えんかった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:01:56.87 ID:fQo+DxFj.net
>>410
最近グラばっかに力いてれ中身が無いオサレゲーばっかだよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:01:57.60 ID:qhWq9E/1.net
>>409
逆じゃねえよ
マッドもクロエも初めから評価悪かったよ
クロエは感染性ナイトメアの影に隠れて酷評だったろ
感染性も評価悪かったわけだが

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:05:08.71 ID:2DW2yM/x.net
ダンスマカブルってオサレか?
個人的にオサレにはスタイリッシュさスマートさみたいなニュアンスも含んでると思うから違うと思う
強いて言えば厨二萌えゴシックとか?

まぁ可もなく不可もなくまとまったお手本みたいな謎解きフリゲって感じで楽しめたけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:12:17.33 ID:2U+qyRrw.net
グラには力入れてたけど内容は正直微妙
アニメでいうと作画に力入れてるけど内容が糞みたいな感じ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:16:11.13 ID:qhWq9E/1.net
角川の指示でオサレ風に作ったんだろ
人気イラストレーターと組んでな

で、あれ面白いか?
宗教色出されてもフーンで終わって感動もなかったわ
レビューも角川お得意のステマが横行してて
むりやり感が半端ない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:26:58.32 ID:eMYRVyT7.net
>>412
適当な事ばっかり言ってるな
クロエは霧雨と同時期だよ
マッドもクロエも褒めも叩きも両方あったがその時はまだスレが機能してたけど
今みたいに粘着や商業化関連のギラギラしたやつが流れ込んでスレが機能しなくなった

というか自分の評価さえあればいいのに2chで評価されているとか
バカみたいな事まとめるやついて草
Twitter民より慣れ合いと排他が好きだな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:31:59.66 ID:cr4+KY8t.net
ダンス・マカブルは選択肢が何故ああなのか分かるEND1と
2つパターンがあるEND4が好き
クロエはクラシック関連の謎解きやイベントが好き
マッドはやってないけど前作の操は
主人公が突拍子もないところが好き

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:34:24.31 ID:QKZixzkQ.net
気持ち悪いニコニコと繋がりのあるところは全部ぶっ壊せばいい
そのくらい過激な活動が必要

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:35:20.98 ID:rHL7Whj7.net
ま、指輪物語の映画見て「エルフとかドワーフとかゲームっぽすぎw」とかいう人普通にいるし、
世の中ってそういうもんだよな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:41:50.30 ID:2DW2yM/x.net
>>416
ID:qhWq9E/1ちゃんは作ったゲームがまるで見向きもされない可哀想な作者か
一作も完成させたことがないくせにチヤホヤされたい作者か
とにかく嫉妬で狂っちゃった子だから何言ってもムダやで

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:01:51.78 ID:bK5b5qz2.net
お前ら文句ばっかいうならウディタでも何でもいいから作ってみれば?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:03:48.08 ID:2U+qyRrw.net
もっと若い時だったらいいけどいま作る余裕ねえからなぁ
作る時間あったら他のことに時間使いたいくらい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:11:05.89 ID:D0/lRhX8.net
悪夢の招待状ってゲーム、ツクールとかの比じゃないくらいクオリティ高いw
もうツクールできなくなりそー

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:26:36.71 ID:P4NAw6s6.net
悪魔の招待状ってあれ?
シャドウゲイトのやつ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:31:55.71 ID:nzDYKmCj.net
商業じゃん…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:35:10.57 ID:2U+qyRrw.net
流石に作者または関係者乙としかいえねえな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:35:41.26 ID:XWZ9cwpY.net
http://www.freem.ne.jp/win/game/8549


商業ちゃうやろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:29:51.33 ID:zW51fl7q.net
お!3Dでグラボ必要なゲームか
やっとこういうゲームがフリーでもでてきたか
なかなか面白そうだしあとでやってみよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:49:03.62 ID:vp8OiD38.net
ダンスマカブルを面白いと思うかどうかは人それぞれだが、オサレ枠とか言っちゃうのは知性が欠如しているだけだな。
あそこまで宗教観を全面に出してしっかり物語に嵌めこんでいるのは凄い。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:51:41.23 ID:x2KewJj1.net
ここは作者が他の作者を叩くスレですw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:25:20.36 ID:D0/lRhX8.net
こういう高い技術の3Dが作られるようになれば、ある程度のデフォクソゲー作者は減ると思う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:40:08.54 ID:NgTAg27W.net
>>431
> ■制作ツール
> unreal engine4.61

これは割と海外では使われている 3D ツクールみたいなもの。
国内だとあまり流行ってないってだけで、こればかりになったらそれはそれで辛いものがある。

>>329 の Paranormal なんかもそれ製。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:46:20.35 ID:rHL7Whj7.net
unreal engine自体は普通に商業大作にも使われてるし、ポテンシャル自体はすごいけどな
結局3Dはモデルの調達の問題が大きいからなあ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:26:36.86 ID:W0Nqxxy5.net
ツールがすごかろうがここで批判されようが人気ゲーム作者が勝ち組なんだよな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:40:03.37 ID:zW51fl7q.net
サブマシンのHaswell CeleronG1840とGTX650で
>>427のゲーム動いたけどクオリティ高けえええ!
readmeにも書いてたように「Geforce650などのグラフィックボードが必要」って
書いてるぐらいだからサブマシンのPCスペック(グラボ)の必須環境は
ギリギリクリアしたって事か

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:45:46.03 ID:JHaLBSPt.net
>>429
あのゲームはおされでもなんでもないよね
ちゃんと世界観が作られているんだよ
マップの形が人間の体で、謎解きもそれにちなんでいるものが多いから面白い

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:03:54.20 ID:wqHdfY9x.net
悪夢の招待状、やってみたけど画面が暗過ぎてイライラする。
臨場感を出したいんだろうけど度が過ぎるわ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:20:21.08 ID:DfYYAV1+.net
http://www.freem.ne.jp/win/game/8547
【速報】スィームアームの作者がホラーあきらめた

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:21:20.48 ID:bt3XbL1F.net
>>434
2chでも評価される作品こそ真の良作
実況人気やTwitter人気なぞステマの温室
本当に面白いゲームは2chでも評価される

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:22:46.52 ID:wqHdfY9x.net
マジで言ってるとしたらお前の頭の中がホラーだよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:33:54.81 ID:8efMQXFf.net
2chがー2chがー
そんな時代じゃねえよ
爺さん婆さん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:40:42.92 ID:ujMZTJRL.net
>>438
相変わらずデフォ詐欺だな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:40:53.13 ID:M5JE4hjI.net
正直アンチみたいな奴は人気あるのがわからないフリゲスレの方に行って思う存分愚痴吐きしてこいよって感じ
作者乙とか誰も本気にしてないんだしもっと作品名挙げてくれた方がやる専としては嬉しいんだけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:50:32.51 ID:XsyWtZ9I.net
もっと自演しやすい環境を!とプレイ専を装った自演作者が申しております

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:52:15.77 ID:571VeJTh.net
2chで人気で何かしら成功してるゲームって何?
商業化してるやつ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:53:05.36 ID:GAtroJNT.net
やる専なんてこんなとこ参考にしませんよ。だってタダのゲームなんですからダウンロードして自分で楽しめばいいじゃないですか。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:54:14.52 ID:ujMZTJRL.net
>>445
ぶっちゃけコープスパーティー
ただし、今は人気なし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:07:54.09 ID:F/qDU6q0.net
2ch人気が真の良作って言ってるやつ正気か?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:09:30.40 ID:571VeJTh.net
最近のないのな
他にも商業化作品あんのに2chあてにならねぇ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:11:58.57 ID:M5JE4hjI.net
>>446
まじでウディタすらダウンロードしたことないやる専なんだが
専スレ立ってない作者の作品語るのここぐらいしかないし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:27:09.16 ID:wVDVlyNb.net
イタリアのバイオハザードファンが作った
バイオハザード2の非公式HDリメイクちょっとやってみたけど
クオリティ高くてすごいな
http://invadergames.eu/site/downloads/

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:49:13.23 ID:ghjTl2dsR
>>442
ブリキの時計もおんなじじゃねw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:08:17.89 ID:bt3XbL1F.net
>>449
商業化したかどうかより売り上げでかたれよ!!!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:09:56.78 ID:XOGwhUV8.net
売上よりも企業にとっての利益率だな。
恐らく全然駄目だろう。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:13:36.57 ID:bt3XbL1F.net
商業化なんて企業が勝手にしたことだろ
人気=商業化なんて甘いね
それに大人気のibは小説化してない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:26:40.07 ID:ujMZTJRL.net
実況なくせば本当に面白いフリゲがわかる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:42:40.23 ID:bt3XbL1F.net
実況者とか工作とか自演するゴミもいるから
本当に当てにならない
小説売れたと思うのは青鬼と魔女の家とゆめにっき
くらいと思う
多分アリスメアと黒先輩は売れないような気がします

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 06:27:38.45 ID:8o5HRtG2.net
3D上手く操作できなくて2Dの多いフリーゲームやってるから
2Dは少なくなって欲しくない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 07:07:01.48 ID:UJ+Y703G.net
>>457
アリスメア中高生に大人気だぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 07:26:20.79 ID:CG1T5Xzk.net
>>459
本当に?
一部のオタク系の女子中高生に人気なのかと思ったわ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 07:54:51.76 ID:CG1T5Xzk.net
俺の学校の友達の間では魔女の家とかのびはざが流行ってるよ
アリスメアはなんか男がやるにはなんか抵抗がある絵だなぁ…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 07:59:00.62 ID:5fSn/FVt.net
アリスメアの小説の絵見てるとシロノノロイが不憫になってくる

シロノノロイの表紙は買う気を削ぐようなあっさり(のっぺり?)だったのに

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 08:19:34.67 ID:wGH/+1fK.net
フリーゲームの商業化について語るスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1400640400/

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:05:49.86 ID:0YICNy5z.net
郷に入ったのに郷に従えない奴らが多いな
ここ、作者ヲチスレだよ?
勝手にスレの流れ作品紹介にするなよ作者さん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:59:10.31 ID:ghjTl2dsR
つーか、キヨすげえな。
あいつのおかげで獄都事変ばっと伸びてるし。
どんなクソゲーでも大物実況者がやれば伸びるんじゃね?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:20:09.99 ID:OUZVcRYX.net
シロノノロイはいろいろ不憫
他のノベルは単行本なのにシロノノロイだけ文庫だし
本屋で他のノベルと並べられてないから目立たない
せっかく原作者が書いたっていう強みがあるのにもったいない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:44:33.23 ID:kP+oZGpn.net
アリスメア表紙なんかゲームとイメージ違う
絵がかける作者は描かせたほうがいいんじゃw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:45:57.09 ID:571VeJTh.net
なんの意味もなくwが入ってしまった…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:47:57.72 ID:RP4gOOpa.net
>>464
くっさwwwww

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:16:58.59 ID:XOGwhUV8.net
>>468
442 00:52:15.77 ID:571VeJTh
446 01:09:30.40 ID:571VeJTh
462 11:44:33.23 ID:kP+oZGpn ← 何故これだけ ID が違うんだろう?
463 11:45:57.09 ID:571VeJTh

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 17:17:32.85 ID:ghjTl2dsR
フリーホラーで最強の主人公って誰だと思う?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 17:54:51.76 ID:F/qDU6q0.net
このスレにはどうやら作者が多いみたいだから、
我々の望んでいるホラーフリゲを書こうじゃないか
で、皆どんなホラーフリゲを望んでいるんだ?
[自作マップ][自作顔グラ(立ち絵)][自作ほこグラ][マジで怖い]
他には?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:14:20.72 ID:ghjTl2dsR
>>472
奇乳はやめてほしい、反吐が出る

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:18:20.19 ID:j1V7Difw.net
前半は町の人に聞き込みするスタイルで謎解き。後半は問題とされる現地に出向いて謎解き。

これは、ある程度のマップクオリティーが必要とされるな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:19:29.71 ID:GAtroJNT.net
とりあえず、現代をモチーフにした邦ゲーム。ファンタジーはつまらん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:20:10.35 ID:I5SD7Lh9.net
りるれふみたいな
人狼をモチーフにしててグラが可愛くて
実況映えするのがホラーがいいね
ゲームシステムは会話だけでもおk
むらさき氏は人気実況者様でもあるから
ポイントよくわかってるね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:33:19.48 ID:v4j+DeS0.net
個人的な優先度としては
怖さ(演出)>快適さ>新鮮さ>グラフィック、BGM>設定、ストーリー、キャラクター
って感じだな

ホラーだから怖いのが最優先、プレイして快適だとなおいい
例えばNPCがランダムにうろついて一本道を塞ぐとか
スキップ不能の長会話イベント後セーブさせずに鬼畜難度の鬼ごっことか
プレイしてて不快なところがいくつもあるとゴミ箱行きにしたくなる

設定やストーリーは最低限の説得力があれば何でもいいや
顔グラ、立ち絵、ボイスはいらね
だいたい上手くても可愛いだけで雰囲気に合ってないことが多いし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:44:33.26 ID:6staWbxd.net
怖さ(演出)>快適さ>新鮮さ>グラフィック、BGM>設定、ストーリー、キャラクター

俺もこんな感じだな
最近のはこれの真逆ばかりだから困るw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:46:06.00 ID:UJ+Y703G.net
>>476
りるれふの絵がアリスメアの人の絵と見分けつかない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:50:25.91 ID:ordkR8c5.net
フリゲニキ君!なんJに帰ろう!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:05:09.29 ID:j1V7Difw.net
可愛いのじゃ怖くないやろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:08:25.71 ID:VoHHTKgM.net
怖ければなんでも良いよ。
夢に出てきそうなトラウマレベルの怖さならなおさら良いよ。

ただどうです萌えるでしょう?と言わんばかりのキャラのごり押しと
泣けるでしょう?ほら泣いていいんですよ?ってノリの感動シナリオマジいらねえ
まさにそんな感じの霧雨とブリキのゲームは受け付けなくて即捨てた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:36:18.49 ID:UJ+Y703G.net
アリスメアやブリキの時計はダークファンタジーの枠に入れればいいと思うけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:40:06.29 ID:9zeAdIDb.net
どれだけ自分が楽しめなかった自慢したって
そのゲームを好きだという人は減らないんだよなぁ
その逆はあるかもしれんけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:44:29.79 ID:MsyCzx5j.net
こういうところの不満ぶちまけは、好きな人を減らしたいんじゃなくて、
同じつまらなかった仲間を見つけたいんじゃないの
一度ならともかく、しつこく繰り返すのは止めておけよとは思うが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:58:45.63 ID:8o5HRtG2.net
>>481
初めてやったホラゲはおばけ屋敷探検隊で
最初は可愛いと思っていたけど途中から怖いと思った
特に眼鏡のキャラのシナリオと人形

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:02:29.52 ID:O8MXc4KZ.net
>>

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:04:55.62 ID:O8MXc4KZ.net
みすった
>>482
禿同
感動はわざとらしくなく淡々とやってほしいおれもブリキの作品と霧雨はそこが気持ち悪かった感動のごり押しみたいで

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:14:26.84 ID:j1V7Difw.net
不満な意見だけ目にいっちゃうのってやっぱ内容に該当してるゲームのさく…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:00:09.54 ID:5fSn/FVt.net
最近のホラゲはストーリー()重視の感動系ばっかりで〜って書き込み見るたび昔からあっただろ!って思ってたんだけど自分のフリゲフォルダ見たら古いやつは全然感動系なかったわ

ストーリー重視のゲームだらけでいつの間にか毒されてたらしい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:02:50.14 ID:GAtroJNT.net
ストーリーうんぬんの前にマップチップどうにかしろよw

じゃなきゃ、ノベルにしてくれたほうがいいわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:32:18.54 ID:nTb+IjpN.net
プレイヤー的にはストーリー自体がつまんないのにノベルにされても困る
実況者的にはただ文章を読むだけじゃ視聴者受けしないからやらない
作者的には実況されたいからノベルにはしたくない
そもそもノベルはゲームじゃないから「なろう」界隈でやってろ

誰も得しないなw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:18:14.35 ID:XOGwhUV8.net
ノベルアンチな方だが、ホラーはノベルが一番適した形式だと思うぞ。

例えば「イライラ棒の最中に突然ドッキリがある」というジョークゲームがあったが、
今の 2D ホラーはかなりこれに近いものになってしまっている。

全く異なるジャンルの物を融合させたまでは良い。
しかし、その偏り方が段々と酷くなっていく所に問題がある。

上でストーリーだのキャラだの言われているが、
謎解きや追いかけっこ+ホラーという様式もこれに近いものがあり、
「プレイヤーに一体何をやらせたいんだ…?」みたいな物が増えてしまったな。
プレイヤーは元々ホラー体験を求めているのに、やらされるのは関係無いゲームばかり。
鍵開けやクイズをしたくてホラーゲームをやるなんてのはいないだろう?

結局、恐怖体験から余計なものをそぎ落としていくとノベルに回帰してしまう。
ノベルが一番直接的にプレイヤーに恐怖感を伝える事ができる形式かと。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:38:47.89 ID:ZVi6/p1d.net
悪夢の招待状のクオリティすごく高いね
もう2015年だし3Dでこれぐらいのクオリティのフリーゲームが
もっとでてほしいところだな
あとバイオハザード2のリメイクもすげえな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:19:32.95 ID:m9GP+GcJ.net
また少女主人公かよ
作者乙

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:23:06.28 ID:WMCY2jd/.net
デフォ素材が精一杯の作者達じゃムリムリ(ヾノ・∀・`)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:25:23.40 ID:+HBIzOGN.net
>>494
確かにクオリティレベルたけーな
それなりのグラフィックボードも必要だから
低スペックパソコンなんかは論外だし
2Dツクールなんかのゴミゲー作者が嫉妬するのも分かる気がするわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:32:42.80 ID:CR0K4ark.net
ふりーむだと目立つな、あの3Dゲームは。

周りが似たり寄ったりなキャラチップのクソゲーが多すぎて

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:35:13.79 ID:RCsDUNph.net
悪夢の招待状って解像度変更できないのか?
それかウィンドウモードでの実行できない?

画面の左端が切れてるからプレイできない
作者に言おうと思ったんだが、公式サイトも連絡先も見つけられないからここで聞く

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:39:10.39 ID:k+MKJtvp.net
デフォ否定厨以外誰も評価していないんですがそれは……

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:42:37.58 ID:+HBIzOGN.net
>>499
クリエイターのホームページちゃんとあるだろ
よく見ろ 
メールアドレスあるみたいだから作者に聞け
http://yaneuragames.webnode.jp/

PCが低スペ or
ディスプレイが古くてモニターがちっさいとかでプレイできない奴が多そうだなw👀

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:42:44.40 ID:RCsDUNph.net
ああ、ENTER連打したらはじめられた
しかし、操作性悪いなあ
どこ向いてるか分かりにくし

なんでこんなに重いんだSKYRIMよりも重いんですがこれは
最初の扉が開けられなくて投げそう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:47:06.44 ID:+HBIzOGN.net
>>502
重いってどんな低スペPC使ってるんだw
低スペPCの奴はオンボードでもできる2Dのゴミツクールでもやってろよw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:52:09.40 ID:WMCY2jd/.net
>>502
んなゴミPC捨てろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:52:30.62 ID:RCsDUNph.net
ディスプレイの解像度は7、8年前に買った奴だから解像度は確かに小さい
PCはi7-4771KにGTX760でメモリ16GBのまあまあなスペック
今はグラボ外してHD4600でやってるが、それでもSKYRIMとかGTA4より重いのはなんでなんでだ

リドミのGeForce650ってGeForce GTX650のことだと思うが、
このレベルの3DでそんなGTX650って無駄じゃないの?
CPU内蔵グラフィックスでも十分動かせるレベルだと思うんだけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:55:47.88 ID:RCsDUNph.net
みんなグラボ何使ってんの?
フリゲやるのにGTX980とかいらんでしょ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:57:58.16 ID:+HBIzOGN.net
>>505
なんでHD4600でやってんだよw馬鹿かw
Unreal Engine 4のwikiでも見て来い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:10:38.54 ID:RCsDUNph.net
>>507
めんどくせーからいいや、そこまで興味ねーし
グラボ挿すのもめんどくせー

鍵開けるトコまでいったけどなんか出てきて脅かされそうだからやめたわ
ダウンロードしてみたはいいが怖いのダメなんだよね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:15:36.22 ID:+HBIzOGN.net
わざわざグラボ外す理由が分からんw
アスペというか馬鹿はほんと話にならんから疲れるわ.ホンマ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:18:11.29 ID:CR0K4ark.net
>>508
怖いのだめでこのスレにいる理由がわからん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:21:00.49 ID:RCsDUNph.net
あんたにグラボを外してる理由なんて説明する必要ないでしょ
GTX760挿してまでやりたくねーゲームってことでいいじゃん

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:25:58.24 ID:WMCY2jd/.net
GTX660だが普通にプレイできたな。

てかさすがに↑はひどい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:33:41.31 ID:CR0K4ark.net
紹介文に動作スペック記載されてるのに
わざわざグラボ外してプレイという謎スタイルをとり、
なぜ動作が重いんだと意味不明な言動。

終いには、怖いのがだめなどと、、

何をいってるんだこいつは

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 02:31:33.37 ID:mdSuM8vt.net
こいつのIDたどれば分かるが、人が多いところ荒らして相手してもらいたいだけの良くいるタイプだよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 03:01:08.82 ID:RCsDUNph.net
なぜ(SKYRIMやGTA4よりはるかにショボいグラなのに)動作が重いんだ、ってのが疑問の趣旨なんだけど
別にちょっと重いだけでプレイできないって言ってるわけじゃないし
作者さんには悪いけどとてもプレイできるレベルのゲームじゃないね
フリーにしても酷すぎる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 04:45:06.55 ID:8hObRV6J.net
ID:RCsDUNphきっしょ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 05:47:23.27 ID:c5dRmhTx.net
おい、ゲームしろよ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 08:00:09.58 ID:gO8YiJ0Q.net
>>515
君はPCでゲームをやるのに向いてる人種じゃないから
DSとかPSPで遊ぶかスマホでカジュアルなゲームやってなさい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:53:58.46 ID:k+MKJtvp.net
デフォ否定厨自体が荒らしだから二度とスレに書き込まないでほしいわ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:13:16.40 ID:deKEudO4+
自分の糞スペック自慢してないで早くゲームでも作ってろよ糞作者、

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:19:42.47 ID:RCsDUNph.net
ID:+HBIzOGN
作者の行動って周りから見るとバレバレだから
自分で自分のゲームをクオリティ高いとか勘弁して下さい
エンジンとかプレイヤーは興味ないですし

ま、悪夢の招待はニコフェスですら箸にも棒にもかからないでしょ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:50:53.22 ID:xA1DHpKV.net
ハイスペック必要ならプレイヤー限られるな
出来が良くても広くは遊ばれなさそう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:03:53.44 ID:YpID8urI.net
誰でも作者に見える病疾患者の方がよほど何かの作者なんじゃあるまいか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:24:34.46 ID:deKEudO4+
作者の自演うざすぎぃ!
スイームとか悪魔の招待とかバレバレだからもうやめろよ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:46:04.46 ID:YdAwmjLB.net
怖いのがだめな人が
まだこのスレにいるんですかー

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:46:57.75 ID:MGRVDEgM.net
ID:RCsDUNph
こいつアホだろ
昼夜逆転してるゴミか知らんが夜中の3時過ぎにレスしたり
>>499でふりーむ見てるくせに作者の連絡先がないとか言って
他の奴につっこまれてるし
実は見栄はって書いてはみたものの
グラフィックボードなんて最初からなかったってオチじゃないのか?
グラフィックボードをわざわざ外してるそんな面倒な必要性なんて普通考えられないからな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:58:06.95 ID:CR0K4ark.net
ID:k+MKJtvp

ID:RCsDUNph


このふたつのID同じやつだけど、デフォ素材そうとう気にした作者だな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:59:39.02 ID:YpID8urI.net
>>526
USB メモリのように簡単に付け外しできる物なら理解できるけどなw
グラフィックボードの交換なんざ、年に一度もやりたくないほどの手間だ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:53:14.53 ID:c5dRmhTx.net
そういえばスイームランキング26位に入ってたな、工作か?w

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:01:06.74 ID:3WpEuABg.net
>>407

亀レスだが
自分はその広すぎなマップをここに何があるかあそこに誰がいるかと
ビクビクしながら探索するのが好きなタイプなんだよ
どこに何があるかいるか分からん緊張感と行動で謎を見つけていく感じが好きなんだ
だからマップ狭かったり次の行動へのヒントが多すぎたり簡単すぎると逆につまんねーんだ
ボロクソというがお前さんみたいにそれを苦とする人間ばっかじゃないんだぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:01:09.40 ID:YdAwmjLB.net
26位なら工作でもないんじゃないかw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:19:02.07 ID:deKEudO4+
>>531
いや、この前まで100何位かだったのに急にこれはおかしいでしょw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 17:58:56.55 ID:deKEudO4+
過疎?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:51:29.25 ID:c5dRmhTx.net
Escape 〜 魔法の館と少女の願い
即死要素アリのホラー謎解きゲーム
http://www.freem.ne.jp/win/game/8442
クリアできんかった...

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 20:44:30.34 ID:c5dRmhTx.net
ふりーむのプレミアム会員とか馬鹿かよwwどこの世界に他人の作品宣伝するのにわざわざ540円払う馬鹿がいるんだよww
完全に作者の自演用だろwww

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:01:53.32 ID:YdAwmjLB.net
邪道だな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:02:25.93 ID:7teyvT1G.net
獄都事変ドットをちゃんと作ってあるところはいいね
ああいう頭身高いドット絵はただ縮小しただけのが多くて
実際にドット作ってるわけじゃないから歩行がおかしいのが大半だけど
あれは歩行もスムーズで抜刀のモーションもちゃんと作ってあるとこがいいと思う

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:04:19.39 ID:mdSuM8vt.net
>>535
元から宣伝も用途に入ってるから、自演という言葉は変だけどな
よほど信者がついていない限りは、作者専用なのは間違いないけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:13:00.08 ID:YpID8urI.net
おっと、ベルとお菓子の家の悪口は

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:34:43.73 ID:c5dRmhTx.net
キャラクターの等身がなんとかって言ってるけど、本当にリアリティが欲しいなら3Dゲームで遊べばいいじゃん。キャラクター写んないし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:46:34.09 ID:CR0K4ark.net
今はキャラのドット絵すらまともにオリジナルじゃないから、感動してるのですよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:50:48.81 ID:YdAwmjLB.net
2Dだからこそ、色んな動きのあるドットに感動する

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:58:37.04 ID:c5dRmhTx.net
確かに自分の思い入れのある作品ならデフォルトの素材は使わないな。
まあ改変だったらギリギリ許せるけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:16:03.62 ID:4/M26gMb.net
Ibとかもモーションするよな
ああいう小さいけどちゃんと動いてるのいい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:20:52.90 ID:k+MKJtvp.net
CR0K4arkは荒らしだから触れないように

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:31:09.33 ID:c5dRmhTx.net
確かにibはほとんどオリジナルだな、最近の作者には見習って欲しいわw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:33:16.06 ID:c5dRmhTx.net
最近の作者looseleaf使い過ぎじゃね?何か似たようなやつばっか出てくんだけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:39:50.55 ID:c5dRmhTx.net
クロエとかスィームとかはマップがほとんどデフォのままだったな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:57:37.24 ID:CR0K4ark.net
>>545
なぜ?w
納得する説明してくださいな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:05:10.69 ID:MrBJT6ym.net
なんで物念世界じゃなくてクロエみたいな
ゴミが小説化すんねん
あんなんJKというのを利用してキモオタ釣っとるだけやんけ!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:05:25.55 ID:MrBJT6ym.net
なんで物念世界じゃなくてクロエみたいな
ゴミが小説化すんねん
あんなんJKというのを利用してキモオタ釣っとるだけやんけ!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:06:15.40 ID:c5dRmhTx.net
作者は帰れ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:10:41.69 ID:RfYNGezn.net
ババアの嫉妬乙

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:12:05.11 ID:c5dRmhTx.net
個人的にホラーに萌え要素は死んで欲しいと思ってる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:13:42.96 ID:4/M26gMb.net
物念は小説より映像のままがいいよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:14:27.57 ID:k+MKJtvp.net
>>549
デフォ害悪厨は荒らし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:22:04.46 ID:Ln3DCwx+.net
>>537>>539
ベル菓子主人公の歩行グラがおかしいと思ってたの俺だけじゃなかったんだなw
左右移動は全く腕振ってないし前後移動も肘から下しか振らないからものすごくマヌケで
何で誰も気にしないんだろうと不思議に思ってたw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:23:59.32 ID:+ftEqc8x.net
素材屋の名前を出して文句を言ったり本当に製作者なんだな
大多数のプレイヤーは素材は気にならないんだろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:29:56.59 ID:MrBJT6ym.net
でもデフォ素材はダウンロードする気になれん
なんか飽きた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:30:01.03 ID:c5dRmhTx.net
流石に屋根より高い主人公はないわw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:33:14.72 ID:YdAwmjLB.net
普通に気にする。手に取ってやろうと思わないし。そういうのは実況ですましちゃうわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:35:10.60 ID:MrBJT6ym.net
それより顔がないのが嫌だ
てかあの作者自分のゲームと同じ素材サイト使われるとそっちのが目にいくとか言うのが気になった
この人って頭おかしいん?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:38:43.30 ID:mdSuM8vt.net
話の内容的には顔ないのもまあありかな
ただその設定自体が別にいらないんじゃないかって気もするが

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:41:40.69 ID:ck988bEf.net
デフォだろうがフリー素材だろうがオリジナルだろうがどれでもいい
プレイする気になる理由は色々あるし、そのどれかに引っかかればやるだけ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:45:32.80 ID:7teyvT1G.net
>>557
その人だけで無く霧雨も何か変だったし
やっぱり歩行グラ一から自作するのって難しいんだろうな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:49:54.45 ID:MrBJT6ym.net
不死鳥の棲む町のドット好きだー
なんかちょうどいい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:54:59.31 ID:YpID8urI.net
>>557
もっとも、ベルとお菓子の家に限らず、高い頭身は相当動きを作り込まないと気持ち悪くなる。

ぶっちゃけツクールなんかの制限された 2D チップ方式にリアル頭身は不向き。
何故ならば、人間の動きを自然に表現するには、身長と同じだけの横幅が必要 (両手を広げた際の長さが身長に等しい為) で、
これを縦 4 : 横 1 の比率なんかで無理矢理やるとどうしても棒立ちキャラになってしまうという訳。

頑張れば歩行程度なら違和感を消せるかもしれないが、走ったりする動作が入るともう駄目だろうな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:58:04.05 ID:dpypiH8r.net
>>530
>>407じゃないが俺もあのマップは辛すぎて投げ出してしまったわ
広いのは嫌いじゃないがノーヒント総当りってのがいただけなかった

安直だけど「教室ごとに様々な小物があって調べると意味深なメッセージが出る」とか
何らかのアクセントが欲しかったところ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:59:09.03 ID:ck988bEf.net
内容の説明を読んでやってみたくなることがある
絵が目に付いたという理由のこともあるし
どこかでそのゲームの音を聞いてそれが理由となることもある
レビューが理由だったり知り合いからの口こみとか
システムキャラその他
タイトルが理由のことだってあるだろう

個人的にはその中でもホラー度が高い怖いゲームだろうと予想したものというのが一番の動機になる
そそられたゲームの中でゲーム性が自分が苦手なタイプのゲームを除き
操作性に問題がなかろうと思ったものをプレイするな
予想に反してホラー度が低かったり操作性に問題があったらすぐやめる
例外的にゲームとしてとても質が高いものである場合はそのままやり続けることもあるが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 00:00:14.56 ID:Fpf6tt2X.net
確かに

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:01:41.28 ID:jcnqpdrN.net
昨今のホラゲ()は内容の良し悪しを判断してる間に終わってしまうほど短い
そのくせ複数ED回収で繰り返しプレイ前提が標準化してて逆に面倒臭い
それならもう実況でサクッと見ちゃった方が時間も無駄にならなくていいやってなる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:18:18.93 ID:egFcFD7r.net
他人がブツブツ言いながらプレイしてるの見ても没入できなくね?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:27:03.29 ID:BECf1MR1.net
そもそもプレイするより実況を見たほうがいいと思う時点でやる必要がないゲーム
ゲーム好きならプレイしたいと思うゲームだけやればいい
時間が無駄というなら
内容を知らなければならない立場の人でもなければ実況を見るのも無駄

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:30:40.43 ID:snA/sioU.net
禿同意

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:48:20.04 ID:BlEX7IB3Q
実況動画が上がらない作者は問題外?w

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 02:35:09.89 ID:U6OWCLZ7.net
おれはマップとキャラドット自作なら
見てるだけで面白いからダウンロードする

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 02:38:41.94 ID:U6OWCLZ7.net
実況で済ますのはデフォ素材のゲームかな
幻想乙女?はなんかお菓子の家でるけど
ひろくなかったよね
ああいうなんか狭い空間での作業みたいな
ゲームも実況で済ますわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 02:53:28.95 ID:Fpf6tt2X.net
狭い空間でもアクセントがついたマップなら全く問題ないな。むしろいい。
ただ広いのは勘弁。例えばゴーストスクールみたいなのが一番最悪だ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 02:57:27.20 ID:snA/sioU.net
館とかじゃなく現代の建物とかだったら面白いよね。ビジネスビルとか町が閉鎖空間で建物入れたりしてヒント探すとかw
素材作り大変そうだけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 02:58:25.51 ID:RpoAROlJ.net
>>567
あぁあれは暗いし
しかも広いから相性悪いね
やりずらかったー

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 03:12:36.68 ID:eEiAZIcX.net
バッドエンドとゲームオーバーの区別がついてない作者がおるな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 03:52:32.53 ID:aQC3F9Za.net
ゲームオーバー = Fail みたいな意識を持っている者はかなり多い。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 04:38:50.01 ID:TGWEmhpo.net
なんだっけ、タイトル思い出せないんだけど、
なんかめっちゃ広いだけのホラーちっく追いかけっこゲームがあった気がする。
文章みたいなタイトルのやつ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 05:08:40.00 ID:snA/sioU.net
阿弥陀うんたら病院?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 06:05:09.84 ID:aQC3F9Za.net
文章みたいなタイトルってこういうのか?

・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
・ククク……ついに勇者が現れたか。ってぼくの妹じゃねーか!?
・四天王選手権?勝てるわけないだろ、ぼくはただの人間だぞ!?
・恋人にしようと生徒会長そっくりの女の娘を錬成してみたら、オレが下僕になっていました

そんなホラーゲームがあったような記憶は…。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 06:06:18.47 ID:aQC3F9Za.net
ラブリー
チャーミング

どちらかが NG ワードなのか?
(本当は 5 つ書いたのを 4 つに減らした)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 06:25:24.39 ID:kqPIqRem.net
>>579
Re:KinderやRuin World思い出す

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 10:02:46.51 ID:FzwxR1Vo.net
追いかけるより追いかけられたい、?
やった事ないけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:27:51.39 ID:zsKmLpiO.net
>>586
ロケット団かよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:02:12.13 ID:aQC3F9Za.net
http://f.xup.cc/xup1funbmzx.png

>>585 で投稿しようとしたのはこれで、このままだと何故か NG ワード云々言われて投稿不能。
1タイトルずつ削除しながら試行していたら、この部分を削った時に投稿できたという謎。
結局、何が NG 扱いなのか未だに不明。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:19:54.08 ID:egFcFD7r.net
個人の専ブラ設定以外でNGワードなんてあったの初めて知ったわ
要は広告荒らしが使いまくった単語が書き込めなくなるらしい

http://info.2ch.net/index.php/Rock54

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:41:58.98 ID:/vijOlJW.net
彼岸邸の数字2文字の暗号がわかりません
かごめかごめの替え歌で牛と馬が滑った後ろの正面誰?というのがヒントです

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 13:02:42.35 ID:uvuzSdKp.net
バッドエンドとゲームオーバーの区別ってむずかしくない?場合によってはどっちも死ぬ可能性があるんだし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 13:05:48.73 ID:uvuzSdKp.net
スィームイアーズの場合は8割がた理不尽すぎるゲームオーバーだったけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 13:12:30.06 ID:egFcFD7r.net
バッドエンドは物語として一応のオチがついてるのを指すんじゃね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 13:19:52.60 ID:8bW9RUTh.net
ゲームオーバーは文字通りゲームが終わったって事だから物語が終わったわけじゃない
バッドエンドはハッピー・グッドエンドの対称にある幸せではない物語の結末という意味だから
ホラゲにおいてはバッドエンドであってもトゥルーエンド扱いの作品も多い

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 13:20:05.77 ID:aQC3F9Za.net
>>593
ゲームオーバーってのはゲーム終了という意味でしかないので、
例えそれがハッピーエンドであっても、そこでゲームが終了するならゲームオーバー。
海外のゲームなんかはエンディング後に GAME OVER と表示される物も結構ある。

ただ、言葉は相手に伝わらなければ意味がないので、
いくら「これが正しい意味です」とか押しつけても仕方がないってところ。

国内だとやはりゲームオーバーという言葉はネガティブなイメージが強い。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 13:49:19.31 ID:Bn8/nBM9.net
>>592
38

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:32:26.86 ID:Bn8/nBM9.net
>>592
途中で切れてた
大時計に鍵があるってメッセージが出てから詰まってるんでその先に行けたら教えてくださいな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:47:23.05 ID:Os/g3cuw.net
縮小しただけのを基本のドットにすると画面がどうしても雑に見えるが
霧雨の人は絵は描けなくてもデザインセンスはありそうだし
ベルの人割と絵が描けそうなんだけど雑さが気にならないのか不思議
そこを丁寧にするだけで印象が全然違うのに

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:06:27.04 ID:IM5WHJm8.net
今年は普通に描ける人が現れるのを期待

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:14:40.63 ID:DJczuqvI.net
書籍化の誘いが来たとしても断る作者が現れることに期待
「俺はフリゲを作ってんだー!」って感じがして好感もてる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:34:55.49 ID:xcdu75JW.net
もういるだろうけどそういう人は誘われたことすら表沙汰にしないんじゃないのか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:37:01.13 ID:eesuexN3.net
Ibは確実に、怪異症候群あたりにもまず間違いなく話はいってるだろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:37:20.15 ID:KJvWLk3D.net
Ibの作者は断ってそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:40:56.90 ID:aQC3F9Za.net
書籍化の前に実況を断るところから。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:48:43.28 ID:Ehb3IvJR.net
別に書籍化してもいいじゃんなんで毛嫌いするの?嫉妬?
Ibはグッズ化してるし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:48:50.79 ID:DE7U/gZA.net
粉の実例もあるし有名実況者が流行らせて一時的に伸びたホラゲとか手当たり次第にオファーしてそうだよなぁ
個人の創作物を安上がりなコンテンツとしか考えてない連中を快く思ってない作者だっているだろうし
ホラゲ商業化のムーブメントを是としない人に打診しても迷惑メールに放り込まれるだけだろうなw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:56:02.88 ID:DJczuqvI.net
>>607
毛嫌いはしてない。
嫉妬でもない。
ただ、個人的になんかかっこよく見える。
なんか知らんけど。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:32:01.71 ID:IM5WHJm8.net
実況断るやつはかっこよい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:40:37.38 ID:snA/sioU.net
■実況・生放送について

 歓迎します!
 動画のタイトルには「ゲーム名」を入れて、説明文にはこのゲームページURLか作者サイトURLを入れておいてください!


wwwww

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:14:42.76 ID:kJWXfvoW.net
それフリームのテンプレだろ
フリーム自体が実況推奨してんじゃない

なんか他と違う俺かっこいいみたいなノリなのか
そういうやつに限って自分が作者になると手のひら返すんだよな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:18:48.26 ID:IM5WHJm8.net
↑経験者

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:26:16.59 ID:uvuzSdKp.net
千秋優介やってるけどEND二つしか見れん...END3の見方教えて

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:35:02.74 ID:CGJe+pzy.net
スレチ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:48:15.45 ID:EABEjJxk.net
>>614
台所で睡眠剤見つける
暖炉で焼けた紙、地図のある部屋でメガネを見つける
情報:「強盗」、と「ほこり」、を作る
電話の血を確認
上の条件そろえてから睡眠剤使う、で推理モードに入れたら見れるはず

つーか逆にEND2どうやって見たのか教えてくれ
どうやってもBADEND1とTRUEEND3しか見れん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:57:45.04 ID:8MCXrnlB.net
ここホラゲスレなんで作者はお帰り下さい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:54:20.77 ID:zsKmLpiO.net
みんな誰と戦ってるんだ…!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:54:34.73 ID:uvuzSdKp.net
俺見てたのtrueend3だったわw
もしかしてend2って崖から飛び降りるやつ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:16:12.92 ID:DJczuqvI.net
スレチかもしれんけど…
フリーゲーム夢現デザイン一新したみたいだもんで
ついでにいろんな作品の感想を見ていたわけだが
多勢から評価の高い感想がいっぱいある作品ほど
「評価が高い割には…」
「総合評価5があまりにも多いので、期待をもちながらプレイしましたが…」
「これは評価される作品ではない!」
「作者さんの次回作に期待して言わせていただきました」
「単なるノベルゲー、絶賛するほどでは無い」
みたいな感想の書いてる奴がいるわけだが、
こいつらなんなんだ?
こいつらの感想の続き読んでみると、
そのゲーム知ってる俺からすると見当違いな内容ばっかなんだが、
これって各作品に嫉妬してる他作者が投稿してたりするのか?w

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:19:05.46 ID:RpoAROlJ.net
なんの題名のゲームにそれを書かれたか
によるわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:29:10.53 ID:EABEjJxk.net
俺が認めないゲームが評価される訳がないなんて思考の奴が山ほどいるのは
このスレ見てれば判るだろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:42:35.89 ID:RpoAROlJ.net
ハッキリ言って
今のフリーゲームって絶賛するほど
面白いゲームなんかねーよ
叩かれて当然って作品ばっかだろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:04:37.15 ID:YMUSmwyM.net
適当に探してみた。

茜街奇譚 -Akanemachi kitan-
 評価が高いようなのでプレイしてみましたが、それほどかなという印象でした。

朝焼けのブルー
 一人を除き評価が高い作品でしたが、期待ハズレでした。

To Realize!
 なぜここまで評価が高いのか謎ですね。

Ruina 廃都の物語
 あまりに評価が高いようですがそこまでではないかなと感じました

冠を持つ神の手
 正直どうしてこれだけ評価が高いのか分からないです

怪盗ラフィン〜セミーラミスの秘法
 評価が高いってのは何か納得できない。

魔法少女
 総合評価5があまりにも多いので、期待をもちながらプレイしましたが…もう最初のほうで投げました。

Persona - The Rapture
 評価される意味が分かりません ペルソナ3のシナリオそのものじゃないですか

さつきとショーコ
 すこし厳しく書いてしまいましたが、本作の次回作に期待してのことです。どうかご容赦を

哥欲祟-ウタホノタタリ- 完全版
 尚且つ次回作への期待と激励の言葉まで書かれているのにその態度は如何なものかと・・・。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:07:54.65 ID:m4RxWMVr.net
セミラミス入れるのは何かのネタフリ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:14:25.47 ID:WmgmkdDQ.net
こういう書き出しする人ほど
ゲームの内容に触れてなかったりする…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:21:47.95 ID:u89AlQpy.net
ここで書籍化とか話題にしてもプレイヤーには関係無い話だろ
実況にしてもされたとこで関係ないし
なんで目くじらたてるやつ多いの?
本気で理由知りたい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:30:09.24 ID:NsYqohEw.net
ドワンゴ角川が関わってるから仕方ない
あいつらを殺したい人はたくさん居る

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:34:33.38 ID:2pdovMki.net
でもブリキの時計が人気でたのって
角川ドワンゴと実況者おかげだよね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:40:16.08 ID:uprCpa66.net
>>627
実況も商業化も一般のプレイヤーには関係ないから普通にスルー対象
それなのに何故かその話題をふる奴がおりそれに多数のレスがつきまくる不思議
スレ違いだと誘導されても絶対に移動しない
つまりプレイヤーではなく関係者が集まって占拠し宣伝や演説をしているスレというわけ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:56:06.77 ID:RZn1P7v7.net
>>627
実況は現にこのスレッドに対する弊害が生じているだろうに。
何か事ある毎に「実況されたから云々」と言い出しすのがいるだろう?

ゲームはプレイして語るもんだ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:57:43.60 ID:C954qAeq.net
セミラミスはゲーム作者の屑。
奴にゲームを作る資格は無い。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:13:56.39 ID:SscR5iwB.net
>627後のレスが見事にこのスレ住人の思考パターンを網羅してて草

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:28:55.78 ID:X8mrGkvn.net
実況とか素材とか出版社とか製作者は専用スレ作ってそっちでやってほしい。
普通にプレイしてるだけだとそういうのどうでもいいし。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 03:05:41.85 ID:57l9Qd+4.net
Dark Tearsって比較的最近のヤツやってたんだけど
のびハザライクで序盤は雰囲気あって良かったんだけど
中盤からギャグゲーになってしまって物凄く残念
こんな時間までやるんじゃなかった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 03:42:11.12 ID:+Ep6K3de.net
最近のゲームは語尾に何でもearsつけんの?流行りなの?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 04:01:42.03 ID:2pdovMki.net
マップ自作じゃないだけで
やる気になれん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 04:36:02.13 ID:cPJbHC0T.net
あっまたこのマップですか…そっ閉じ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 04:46:16.44 ID:WSVh9pg0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org150362.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org150361.png


こうゆう家具とかマップはいい加減に見飽きるな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 04:59:03.06 ID:yPwoqa6G.net
フリーホラーゲームを作ってチヤホヤされたい作者のスレとか作ったらいいんじゃないの?
テンプレとかに営業しやすい実況者一覧とか作ってw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 05:09:31.49 ID:2pdovMki.net
>>639
見飽きたねー
音楽とか絵とかどうでもいいからよぉ
マップ自作してくれませんかね
ホラゲー作者さんたち
ダウンロードする気も起きないんですよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 05:34:51.07 ID:cPJbHC0T.net
>>640
いいね!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 06:22:20.74 ID:+Ep6K3de.net
ホラゲーにエロとか萌えとか馬鹿なのかな...あんなの蛇足以外のなにもんでもない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 06:55:06.92 ID:2pdovMki.net
例えばなに?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 06:56:53.67 ID:2pdovMki.net
パッとクロエのレクイエムと
アリスメアが思い浮かんだけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 07:36:44.86 ID:cPJbHC0T.net
黒先輩はエロだけど不気味だから許せる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 07:42:40.30 ID:WSVh9pg0.net
アリスメアは怖いの苦手な女子に受け良さそう
でもホラーじゃないけどなあんなん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:01:03.87 ID:UzirehWg.net
萌えホラゲといえばコープスパーティーだが
あれは可愛い子が悲惨なことになるのが売りみたいなとこあるしなあ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:03:17.18 ID:EEjzGw23.net
クロエとアリスメアは萌えとはちょっと違う気がする
クロエ可愛いけどあんまり媚びた感じじゃないし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:03:56.30 ID:Xy/tEzQ8.net
自分が飽きただけなのに作者批判とかアホとしか言えんわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:18:24.10 ID:NecjWXag.net
安心しろ。作者はこのスレにいる連中の意見なんかこれっぽっちも気にしちゃいないよ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:20:30.55 ID:2pdovMki.net
>>649
なのーと語尾につけてあざとかったけどな
>>650
ちょっとしたアドバイスだろww
かっかすんなよwwデフォツクーラーさんww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:42:39.54 ID:NecjWXag.net
2pdovMkiはいつものデフォ荒らしか。
相手にするだけ無駄だからスルーで。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:57:48.77 ID:HfvgGiqK.net
ここまでテンプレ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 10:28:28.06 ID:7sXih38w.net
>>653
いやはじめてデフォ素材叩いたよ
別のやつと勘違いしてんのか?
まぁデフォ素材は見飽きたって思う奴は俺だけじゃないってことだよ当たり前だけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 10:30:04.38 ID:7sXih38w.net
>>653
あと俺は荒らしてない
デフォ素材は見飽きたと書いただけだ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:44:44.47 ID:RZn1P7v7.net
>>643
ホラゲーに謎解きパズルとかクイズとか馬鹿なのかな...あんなの蛇足以外のなにもんでもない
とも言える。煽りではなく、最近のは本当に謎解きでがんじがらめ過ぎないか…?

>>648
原作は普通の高校生って感じだったが、リメイクのブラッドカバーからその色が強くなった。
ただ、これはブラッドカバー以降の方が作者の理想を表現して完成されている感じだな。

囚人へのペル・エム・フルなんかも同様に可愛い子が悲惨系か。
すっかり忘れていたが、これのリメイクはどうなったんだ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:55:28.85 ID:HfvgGiqK.net
荒らしが自分の行為を荒らしだと自覚してるわけないだろ!いい加減にしろ!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:02:59.51 ID:bxVTrnO2.net
>>652
>>ちょっとしたアドバイスだろww
>>かっかすんなよwwデフォツクーラーさんww

>>656
>>あと俺は荒らしてない
>>デフォ素材は見飽きたと書いただけだ

もちつけ(;´д`)
お前がかっかしてるぞ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:19:08.39 ID:TBk2KFBc.net
デフォを指摘しただけで荒らしとは。それこそ作者だな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:21:15.93 ID:6G3LclK6.net
× デフォを指摘しただけ
○ デフォ素材叩いたよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:23:43.64 ID:+Ep6K3de.net
>>657 確かに極端に難しすぎるとあれだけど、魔女の家とか青鬼の位ならちょうどいいんじゃない?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:50:53.12 ID:2pdovMki.net
クロエのレクイエムって近親相姦あったよね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:08:11.40 ID:EEjzGw23.net
>>663
鬼子母神はもっとがっつり、つうかもろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:38:58.42 ID:2pdovMki.net
近親相姦と食人(人が人を食う)描写
作者がこんな展開する自分やべぇみたいな
もんしか感じんかった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:51:37.84 ID:WSVh9pg0.net
>>661
敏感に反応しすぎじゃね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:10:10.18 ID:HfvgGiqK.net
なんで今日こんなに日本語不自由なレス多いんだよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:16:06.20 ID:NecjWXag.net
>>666
毎日暴れている荒らしだからね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:16:07.08 ID:2pdovMki.net
>>666
デフォ素材作者だから
反応するんだよ
当然だよね自分が使ってるもんを見飽きたとかいわれたら

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:25:13.00 ID:RZn1P7v7.net
基本的にデフォルト素材ゲームはプレイを避けているので、
その内容についての評価はしようもないという。

デフォルト素材作者は製作者としてのレベルが低い確率が極めて高い。
評判が良ければ手を出してみるかもしれないが、これが現実ってもの。

プレイヤーだって時間は有限なのだから仕方がない。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:30:08.97 ID:jOSF/naA.net
・・・と、プレイもしないで語ってる時点でお察しなんだがw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:33:30.87 ID:jOSF/naA.net
つーかそんなに自作素材が好きなら
ノベル系ホラゲでもやってろよ
あっちはほとんど自作絵だろうに

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:43:10.86 ID:bFdjsOh8.net
このスレのホラゲ評論家気取りはこっけいだねぇ
企業がノベル化とかするからその尻馬にのって有難がっているけど
有名ブランド商品を有難がるのと同じ・・・
中身じゃなく名前を有難がってるだけなんじゃないの?
一番いいと思うゲームを用意しなッ
それよりはるかに面白いものをプレイさせてやる!

では一週間後に・・・

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:06:09.51 ID:TBk2KFBc.net
>>673
なんか鬼子母神の作者みたいな文章書いてんな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:10:48.71 ID:2pdovMki.net
>>672
やだ
自作絵じゃなくてマップがみたい
>>673
マップ自作しろよー!
ストーリーは適当でもいいぞ!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:22:20.63 ID:Eh0VR9ES.net
>>667
ID:2pdovMkiが一人で勝手に頭おかしいだけ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:24:48.90 ID:2pdovMki.net
デフォ素材見飽きたつっただけで
ごみのようにデフォツクーラーがでてくるなお前ら自作マップの作者に埋もれてるカスなんだから大人しくしとけや

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:28:20.32 ID:2pdovMki.net
デフォ素材の時代は魔女の家で終わったんだよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:33:38.11 ID:X8mrGkvn.net
ここを荒らしてる作者を推理してみよう
自作マップ
自作グラ
音楽や効果音にはこだわりがない
あまり実況されてないか実況で酷評されていて恨みを感じている
書籍化はされていない
スレでも注目されていない
女性向けの萌えが嫌い
男性向け萌えは嫌いではない(黒先生が好き)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:41:02.25 ID:2pdovMki.net
それは推理じゃない
妄想だ(笑)
ここキチガイしかいねぇwww

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:53:02.58 ID:TBk2KFBc.net
まぁ騒ぎすぎではあるが、デフォが糞なのはわかる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:54:54.58 ID:RZn1P7v7.net
>>679 は ここを荒らしてる作者 という前提からして破綻しているな。

>>673 の話をそのまま言えば、尻馬に乗るのは作者の方だろう?
何でプレイヤーが尻馬に乗れるんだ?

『デフォルト素材でも実況さえされれば…
   デフォルト素材でも実況さえされれば…
      デフォルト素材でも実況さえされれば…』 (= 人気が出たり書籍化されたり)

こんな感じで念仏みたいに唱えながら反論している作者ならいそうだけどな。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 17:02:57.47 ID:OAYJgGN7.net
スレ読んだが、あれがだめだこれがだめだと多すぎる
お前は作風にケチをつけるために生きているのかよと
やりにくくなければそれでいい
自分が好きなタイプのものだけやってろ

まずホラーとして充実していること
他は何でもいい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 17:07:34.34 ID:TBk2KFBc.net
ホラーとして充実

具体的にいえ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 18:55:09.85 ID:5ZwPzy3n.net
正直デフォ素材でもいいよ
見飽きるほどゲームしてるやつなんて小数

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:03:29.55 ID:bxVTrnO2.net
>>684
>>ホラーとして充実
>>具体的にいえ

そりゃ作者が考えて作るもんだわ
やる側がこれって言える頭があるなら
ゲーム作ったほうがいいわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:11:23.98 ID:/QG1aCKJ.net
欲しいものぐらい言えるだろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:28:36.47 ID:HfvgGiqK.net
顧客が本当に必要だったもの

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:31:59.90 ID:P9CVQO95.net
無理やり盛り上げ様としてもな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:52:07.27 ID:UzirehWg.net
オブジェクト調べたときのフレーバーテキストが凝ってるのは好みだな
またコープスだけど「排水溝には長い髪の毛が絡みついています…」
「棚の中身には得体の知れない虫がびっしりと…」みたいな
生理的不快感のある表現を近頃あまり見ない気がする
女性受けを狙うとなると小綺麗・清潔な感じになるのは仕方ないのかもしれんが

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:02:29.40 ID:vP5ERFkK.net
>>602
書籍化の何が悪いのか理解できない
作者にお金が入るのが気に食わないの?
作者だってお金もらえたらモチベ上がるし、次作ゲーム制作の励みになるじゃん
お前の考えは僻み妬みにしか見えない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:15:11.61 ID:1X81C/kT.net
24時間以上も前のレスに火病るなよ…

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:18:47.42 ID:pMf6r6gX.net
>>691
粘着だからほっとけよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:19:12.81 ID:/QG1aCKJ.net
書籍化、商業化の何が悪いんだろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:26:55.36 ID:SqiPnN8T.net
デフォ素材でもキャラクターやマップはデフォ素材は飽きた
って言う人はいるけど音楽やSEに関して文句を言う人は見たことが無い
やっぱり目につく物を気にしてしまうってことですかね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:28:44.21 ID:WSVh9pg0.net
悪くはないな。だって評価されてるってことだろ?
書籍化されたら、読みたいやつは読めば良いだけの話。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:29:05.77 ID:pMf6r6gX.net
>>695
それに文句を言い始めたらもうフリゲすんなとしか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:29:52.72 ID:P9CVQO95.net
暇乞食ニートの我侭だろ
自分じゃ到底出来ないから書籍化、商業化に嫉妬、でも痛い作者(ヲチ用)とふりげよこせっていう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:31:31.98 ID:TBk2KFBc.net
>>695
そうだろう。
さすがにあんだけ粗悪にTHEデフォマップみたいなゲームを投稿する輩が居たら、飽きるに決まってる

今まで一番目立つ部分努力して作らなかった結果が嫌デフォ派を増やしてる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:36:30.49 ID:NecjWXag.net
増やしてるんじゃなくてお前の想像の中では大勢いるってだけだろう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:37:06.74 ID:1jOdKu2b.net
>>690
実によく分かる そういうところ凝ってると嬉しくなるよな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:38:00.34 ID:/QG1aCKJ.net
飽きたなら、商業ゲームやりゃいい話では

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:45:01.02 ID:P9CVQO95.net
>>702
ほんとそれ
素人に何を求めてるんだろうな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:45:16.93 ID:PpynpRaw.net
デフォ素材が嫌っていう人の心の内がちょっと分からないんだが
デフォ素材飽きた→2Dゲーム飽きた→フリーゲーム飽きた
こうならないの?
と思ったら>>702が似たようなこと言ってた

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:49:51.13 ID:GUIZ1rpB.net
かまいたちの夜のアナザーストーリーの新作ないですか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:51:43.74 ID:OAYJgGN7.net
>>695
デフォ素材に不満がある人なら全部に言うよ
デフォ素材飽きたって
グラフィック面だけで言われることがこのスレの雰囲気を解く答え

>>690
文章から色々と想像させてくれて楽しいよね
やってて気分が盛り上がる

絵も音もシステムもどれもアピールできないと嘆いている作者は
こんな感じで台詞だけでなく
いろんなところで文章でゲーム世界に引っ張りこむ工夫があるといいんじゃないかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:16:23.98 ID:sIAK8lQ7.net
この流れってグラ自作の作者がかえってゲーム出しにくくなるような……

ていうか最近グラ自作のゲーム出てたけど誰も触れてなかったぞ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:25:44.95 ID:pMf6r6gX.net
>>707
ここのやつはゲームが好きじゃなくて作者叩きが好きなだけ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:35:04.71 ID:PpynpRaw.net
>>707
大半のフリゲ作者はこんなとこ見てないだろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:40:54.51 ID:C+Vhmn7Z.net
私作者で自演してますよ?
最近がんばってます

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:54:45.48 ID:RZn1P7v7.net
http://imgur.com/6sTyGMo

随分進化したな。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:59:10.12 ID:PpynpRaw.net
>>710
自分の作品混ぜて5つくらいお勧めゲームあげてくんない?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:06:42.47 ID:RZn1P7v7.net
スィームイアーズ & 千秋優介か? 何せ >>246 のレスからしておかしいだろうw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:21:53.24 ID:rk8muE1/.net
今までやったゲームでこのキャラが可哀想 このキャラは胸糞って奴いる?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:44:48.17 ID:xc/sPIH9.net
あえて目論見から外れたレスすると
ホラゲに出てくる虐めっ子は心底胸糞悪いな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:56:12.42 ID:XXJLgHB5.net
リアルなんだよな笑

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:02:07.62 ID:OZ63k91M.net
>>714

あいつまじイケメンなら許すタイプだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:50:27.16 ID:afWobelE.net
>>715
そんな貴方にお勧め。

http://hinezumi.net/wodifes/games/detail/253#tabs

キャラのみならずゲームの作りそのものが胸糞悪い。
こういうのでホラーとか言ってしまう辺りがもうね。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 05:26:47.35 ID:yJJvkn6d.net
>>710 なんの作者か言えよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 06:32:54.12 ID:csWFEyYr.net
>>714
教師キャラは大抵酷いと思う

操、ずるずるさん、都市探求会、
七不思議探求部、スクールエンド、6年2組ゾンビ飼育委員

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 09:50:27.56 ID:5p25alDE.net
個人的に作中で外道なのに外道扱いされてないキャラは好きじゃない
無関係の人間や自分に好意持ってる人間まで巻き込んでいじめの中心の男はスルーの操や
他の子供たちや親切な女性に悪態ついてベルちゃんだけ命をかけ始めて9歳に手をつけ始めるロリペドハンスは好きじゃない
もっとも操作者はクズ萌えっぽいから作者と萌えの不一致だし
ハンスは妹との確執部分だけかけば良キャラだったと思う…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:21:38.02 ID:cB+Tfcvp.net
胸糞じゃないけどお人よしすぎるいじめられっ子はもやもやする
自分がいじめられたことないからかもしれんが
あっさりいじめっ子を許したり、もっと人間らしく憎んでもいいじゃん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:57:09.44 ID:wd70i8FQ.net
ド定番、王道?みたいなフリーホラーあるかな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:39:13.37 ID:JRrCxm5B.net
可哀想なのはやすら科のヤスコかな。エンディングでも何も解決していないし、本人には何の責任も無いのにあの境遇は悲惨過ぎる。
逆に胸糞は村雨の速水。インパクトが大きかったから余計印象に残ってる。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:49:39.46 ID:IYqhVCHw.net
>>718
せっかく薦められたんでクリアしてみた
けして良作とはいえないしホラーゲームとしてはかなり雑だが
終わってみれば話自体はそんなに悪くもなかったぞ
虐め女は周囲からやばい奴認定されてたから
そう遠くない内に自滅するの目に見えてるし

死にゲーだがクイックセーブが便利すぎて特にストレス溜まらないのは
他のゲームにも見習って欲しいと思ったぐらいだな
逆に言えばクイックセーブがなければ即ゴミ箱行きだったかもしれんがw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 12:50:30.97 ID:yJJvkn6d.net
しっしつ(フリゲ作者) @shisshitsu
厳密にいえばスィームイアーズはホラーゲームではないですが、そう判断されたようです(ジャンルは向こうが決めるので)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 15:50:32.59 ID:hNQr51rC.net
>>712

スィームイアーズ
Seeem Ears
Seeem Ears - Trial
千秋優介

オススメの自信作だよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:48:19.88 ID:+ueRSvEb.net
ふりーむのデイリーランキング1位になってる
東京逃亡者って怖いのかな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 17:00:04.46 ID:2bLm61Hu.net
雰囲気あって怖いけど、歩く速度が遅くて地図が意地悪だと思ったな
やっと今いるエリアから出れたと思ったら落とし穴に落ちて最初に戻ってやめた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 17:19:13.91 ID:dv/P7NKz.net
ホラー以前にツクールデフォ特有のクソゲー臭しか漂ってこないのに何で伸びてんだよww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 17:56:57.49 ID:csWFEyYr.net
>>723
どこかに閉じ込められて脱出する話ならたくさんある
肝試しに行こうということになって何かに巻き込まれるのもまあまあある

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 18:14:32.98 ID:I/hbKLMH.net
>>718
プレイした
いじめというかおかしい奴が1人で騒いでるだけで行動の理由も言動もめちゃくちゃ
それでいて主人公の反応も薄くクラスメイトにフォローされてる段階で自殺したいほど悩んでいるとも思えないし

713の言う通り雑の一言
いじめをテーマに適当にネタゲー作ってみましたという感じ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 18:29:25.17 ID:K4d7XjBt.net
デフォマップで糞だったけど、雰囲気と演出はなかなか怖かったぞ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 18:30:11.89 ID:K4d7XjBt.net
東京逃亡者

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:04:30.53 ID:iKymCZwb.net
>>728
なんで一位なんだろうな
実況もほとんどされてないのに

東京逃亡者はぜんぜん怖くなくて
カルトなB級ホラー映画を楽しむ感じ

アニメっぽい雰囲気がないから
絶対ウケないと思ってたけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:18:30.93 ID:/4pPxTSv.net
アニメっぽい奴より、カルトなB級ホラーの方が評価されるべきじゃないかな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:27:55.85 ID:jqdImb3A.net
本来ならねw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:46:12.01 ID:iKymCZwb.net
黒先輩とか獄都とかキャラゲ大勝利の流れの中
あえて実験作をやろうってのは嫌いじゃないよ

ただ粉もレビューしてるんだけど世界観が大事なのに
ツクールのRTP素材でRPGっぽいしよけいな謎解きがストレス
迷路とかムダな部分をがんばって作り込んじゃってる

思うに東京逃亡者はじつはノベル向きなんじゃないか

これの面白い部分は食肉工場がどうとか
設定の部分がほとんどだから謎解きいらないし
もしかしたらホラー要素すらもいらないかも

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:50:28.76 ID:2bLm61Hu.net
せめてダッシュ封印じゃなければもっと楽しめるのにな
のろのろ地味で複雑な迷路を歩くのはストレスしか感じられなかった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:04:46.51 ID:JRrCxm5B.net
東京逃亡者はウディタのデフォマップならそこまで違和感が無かったとは思う。
さすがにツクール2000の素材は合っていないわ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:10:12.06 ID:iKymCZwb.net
歩くのだるいよな

東京逃亡者はオープンワールドをウリにしてるけど
ならテンポ悪くする迷路とかなおさらいらない

ひとつの街だけで話が進むとかでもよかったと思う

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:32:27.84 ID:yJJvkn6d.net
お前らちょっとでもストレス感じたらやめるって...
池沼ニート乙www

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:33:11.94 ID:jqdImb3A.net
ちょいと広すぎたなマップ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:04:52.85 ID:7jVbEn6l.net
東京逃亡者、このスレでは高評価だな・・・
もしかしてクソゲーと見せかけた本物なのか・・・

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:39:19.41 ID:ARGrvnQh.net
いや、プレイしたけど、クソゲー寄りの凡ゲー
やってみて損はないレベルではある

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:41:46.39 ID:iKymCZwb.net
東京逃亡者の評価はあくまでB級奇ゲーとしてだから
あんま期待してプレイすると肩すかし食らうよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:44:41.18 ID:29U/EM/L.net
クソゲー寄りの凡ゲーでやってみて損はないって訓練されすぎだろ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:14:04.14 ID:tJOslk4A.net
それにしても1位はおかしいだろw
これだからふりーむのランキングは当てにならないんだよw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:26:15.25 ID:fIwduiXc.net
東京逃亡者早速やってみたけど確かにダッシュできないし道に迷うしうっとうしい
けど雰囲気は悪くないのでそこを改善して欲しい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:32:12.63 ID:Piw671em.net
一連の雰囲気推しレスが作者の自演にしか見えないんだが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:32:22.12 ID:iKymCZwb.net
1位といってもしょせんデイリーだろ
瞬間最大風速で「なんでこれが?」ってのは
今までもよくあることだし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:39:08.09 ID:JRrCxm5B.net
>>750
多分それ頭の病気だよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:40:19.39 ID:MOiaZ806.net
2chのどっかのスレとか、ふたばとかで「このクソゲーやろうず」みたいなことやってるだけだったりとかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:45:59.32 ID:HQD1BzYU.net
今最高に波がきてるはずの獄都事変ですら魔女の家や恐怖の森を越えられないのに
どんだけDLが集中したら一位に食い込むんだよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:46:49.24 ID:EcW8DKc1.net
東京逃亡者が話題になってたからやってみたけど
縦穴に落ちてまた洞窟に戻された所でめんどくなった
迷路は必要なのか・・・あとダッシュ機能欲しい
ホラーとしては嫌いじゃない感じ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:03:10.85 ID:PoDB4uw3.net
あと2週間もすれば50位くらいに転落しているさ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 02:07:03.92 ID:dTEZGc5e.net
>>738
粉5とかいう淫夢ネタだけで実況人気がでただけのゴミにとやかく言われる筋合いはないだろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 02:13:11.94 ID:Jgfbi+3d.net
>>756
今見たら2日目で98位まで転落してた

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 02:56:34.93 ID:gJ5cYRyJ.net
東京逃亡者のデフォ素材は許せるわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 03:10:56.10 ID:dTEZGc5e.net
まぁデフォ素材にしてはいいかもな
こんくらいぶっとんだの作ればデフォ素材が糞とか見飽きたとかいわれんですむのに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 03:12:44.48 ID:QCgJuPOT.net
話題にならないから嫉妬してないだけだろw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 04:10:32.43 ID:k0lfwmgh.net
東京逃亡者アゲアゲだぜ〜

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 06:26:13.85 ID:gzcgKEtY.net
>>707
13-Monsters-
ってやつかな
とりあえずやってみた感想

絵が上手い。特に主人公の絵はホラーっぽさもあっていい感じだと思った
だけど歩行グラとかのミニキャラや他のキャラはみんな可愛くてポップな感じで怖くはない
随所にホラーらしい演出はあるけどどれもこれも唐突すぎてやっぱり怖くない

謎解きは全体的に不親切さが目立つかな
建物内をうろついて人の話聞いてフラグ立てて次って感じなんだが
歩くスピードがやたら遅いのもあってやっててイライラする
慣れれば大丈夫だけど、赤いネズミにぶつかるとわけもわからないまま死ぬ

プレイ時間一時間ぐらいと書いてあったからクリアまでやろうと思ったんだけど
デザイナー三人娘が出てきた辺りで次どうしたらいいかよくわからなくなってやめた
クリアしたらまた感想書くかも

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 07:33:18.29 ID:rnNOysWY.net
赤いネズミは慣れるとよけられるから別に良いけど
黒いネズミ3匹に囲まれると身動き取れなくなるのがきつかった
最後までやったけど続編があるのだろうか
というような終わり方だった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 08:42:44.07 ID:/y8i7MXZ.net
雰囲気は良かったけどシステムと話の後半部分がイマイチだったかな。
何をやればいいのかよく分からなくなってた。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 11:01:42.76 ID:gzcgKEtY.net
とりあえずクリアしたのでもう一度感想

移動が遅いのはダッシュ見落としてただけで完全に俺のミスだった
詰まった時は大抵どっかの部屋の鍵が開いてるか自室に戻るか
あとは>>764-765とだいたい同じ意見
誘導したりすごい説明口調だったりで悪役がお助けキャラに見えたわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 14:18:22.53 ID:eDnDZGAz.net
東京逃亡者って結局どんな話なんだ?
ただ歩き回るだけで目的ないのか?じゃあどうすりゃクリアなんだ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 14:34:03.07 ID:azVOvBSt.net
プレイに飽きてゴミ箱に捨てればクリア

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 14:37:35.50 ID:uVj+lBZx.net
スルメゲーか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:44:21.31 ID:ALpjKnFe.net
13-Monsters-

ストーリー的にはホラーミステリーか。但し、ホラー的な描写は弱い。

ゲームとしては総当たりを繰り返すお使いゲームだな。
典型的な「作者は次に何をすべきかを知っているが、プレイヤーは分からないので総当たり」タイプ。
しかし処女作らしいので致し方がない所かもしれない。

先にも述べられているように、キャラクター絵とマップ上でのキャラの差異が酷い。
キャラクター絵はクールだが、マップ上ではやたらと可愛らしくてほのぼの系。
http://i.imgur.com/TtWWjQ0.png ← もうちょい何とかならなかったのか)

各所のレスポンスが宜しくない(メッセージ消去タイミングがおかしい)など色々気になる点はある。
ゲーム的にはネズミもそうだが、中でもラストの取って付けたような倉庫番みたいなのはいらんだろ。

ところで、手帳が 100% 埋まってないのに普通にエンディングになったので、
これはノーマルエンド x 2、バッドエンド x 1 の合計 3 エンドなのだろうか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:39:46.14 ID:LqTrQnA2.net
東京逃亡者暫定版ってことは完成版があるのか…
レビューオフだからいまいちどんなのか分からん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:42:06.83 ID:ALpjKnFe.net
>>771
http://freegame.on.arena.ne.jp/adventure/game_3176.html
夢現にはレビュー者が一人いるが、信者すぎてなんともいえない感じだ。 👀

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:13:18.03 ID:SFpO9VpM.net
すげぇ!
>>772を読んでも全く内容が伝わってこねぇ!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:22:10.83 ID:gJ5cYRyJ.net
映画化決定だな東京逃亡者は。ハリウッドまったなしだぜ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:49:22.03 ID:PoDB4uw3.net
正直、話題にするほどのゲームじゃないな
作者自身あるいはそのサクラが盛り上げてるだけの印象を受ける

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:52:04.70 ID:4M+ADX2N.net
東京逃亡者って公開されたの数ヶ月前だけど
バージョンアップとか修正とかしてる気配もないのに定期的に更新してるよな
ふりーむにひとつだけついてたレビューだと脅かしポイントの音とかエフェクトとか
RPGで使うようなのそのままで怖くないって見た記憶あるけど実際どうなの

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:59:57.52 ID:PoDB4uw3.net
紹介の文面だけでも更新すると
ふりーむ!の「新着ゲーム」のコーナーに
ゲーム名が掲載されるから、
そこを除くプレイヤーたちがDLして、
どんなゲームでも一時的にDL数が稼げる
たぶん、それが狙い

実際のところ怖くない
駄作として扱っていいものだよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:11:03.57 ID:4M+ADX2N.net
>>777
そっか、ありがと
怖くない雰囲気ゲーも嫌いじゃないからいつかプレイしようとチェックはしてたけど
ツクール2000のゲームなのにインストール云々いわれるとどうも億劫になってなあ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:15:49.08 ID:PoDB4uw3.net
本当にできる作者は宣伝行為に囚われずに
向上心を持って新たな作品を生み出そうとするからね
作品の周りを着飾っても本質的には何も変わりはないのさ
いくら宣伝したところで、プレイされて面白くなければフリゲなんざ
ユーザーはなんの躊躇もなく捨ててゆく
だから作品自体を着飾らないとね

また、この作者は何がウケてないのかも理解できてないように思える
まず「東京逃亡者」はコンセプトからして受けてないんだよ
にも関わらず作者は完全版を作ろうとしているようだね

たぶんこの作者はこのままだと駄作しか作れない
作者が見ていることを祈って…
「東京逃亡者」はあきらめろ
新しい作品を作るべきだ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:25:15.38 ID:rnNOysWY.net
>>770
ふりーむにエンディング2種類と書いてあった気がする
デザイナーのイベントクリアした後1度未クリア状態になる現象があったから
まだバグが残ってはいると思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:26:50.92 ID:LqTrQnA2.net
>>772
やっぱり雰囲気ゲーか
色々みたけどDL少ないのは世間の無力感で閉口した
なんか食指が動かんのよな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:27:18.99 ID:Q6wIZqZB.net
ホラーアドベンチャーゲーム「東京逃亡者」 Ver0.11
精神的にキてる奴が作ったホラーアドベンチャー
ゲームの遊び方
・主な目的は特にありません。
作者が生みだした世界を自由に歩き回るだけのゲームです。

( ^ ^;)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:29:13.81 ID:bFFDJ4VM.net
作者ブログ見ると売り文句に偽りなしな感じで
余計にやる気失せる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:30:54.03 ID:QTvwQjok.net
オープンワールドホラーっていうコンセプトは面白いと思った
そこを自由に移動しながら物語ポイントを集めていくっていう形式も
ただ移動が面倒なのはオープンワールドの自由度とちょっと違う気がする
ダッシュが世界観に合わないのなら自転車を用意してみるとか
あとデフォ素材許容派だけど世界観とデフォ素材が合わなさ過ぎてギャグにしか見えない
せめて素材屋のを使えば良かったと思う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:45:21.36 ID:Jgfbi+3d.net
>>776
作者が豆腐メンタルなのか
ふりーむのレビューオフにしたよな
夢現の自演臭い満点のレビューしかない

で、消える前のレビューにはおおむね同意
俺も記憶しかないけど素材が世界観に合わない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:45:48.73 ID:Jgfbi+3d.net
>>784
>移動が面倒なのはオープンワールドの自由度とちょっと違う
そうそう、むしろ乗り物用意するほうが良い

オープンワールドのフリゲでいうと
巡り廻るみたいにサクサク回れるようにすべき

>世界観とデフォ素材が合わなさ過ぎてギャグにしか見えない
だよな、そこら辺にB級感がある

ガスマスク、マカブル、物念あたりは
素材と世界観が違和感なくピタっと合ってる

あふさきるさみたいにミスマッチだけど
かえってスタイリッシュで印象的になってるのもいい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:47:39.67 ID:ALpjKnFe.net
東京逃亡者

Tokyo_Tobosha011.zip
 ├ Setup.exe             ← これ
 ├ Setup.ini           ← これ
 ├ Tokyo_Tobosha011.lzh   ← これ
 ├ UNLHA32.DLL       ← これ
 ├ UNLHA32.TXT       ← これ
 └ 取扱説明書.txt

圧縮ファイルを再圧縮した挙げ句、
その展開をわざわざセットアップに任せる時点で嫌な予感しかしないんだが…。

取りあえずゲームを 40 分ほどやってみた。

これは「東京大迷路」とタイトルを変えた方が良い位に迷路を歩くゲームだな。
地上マップからして迷路、地下に入ってもまた迷路。
選んだ進路の 7、8 割はハズレルートなので徒労に終わる訳だが、移動速度も遅くダッシュもない。

時たま脅かしイベントがあったりもするのだが、
延々と「自分は一体何をしているんだ…?」と思いながら歩き廻る事になる。

『迷 路 好 き な 貴 方 へ !』って感じだな。自分はもう結構。
一応、雰囲気作りなんかは上手い部分はあるのだが、迷路が全てをぶち壊しにしている感じだ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:23:21.63 ID:k0lfwmgh.net
>>779
作者乙すぎるような文を書くなよw
このスレの流れみて東京逃亡者を褒めてるようにみえる?wネタだぞ
真に受けるなよw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:25:26.60 ID:Q6wIZqZB.net
東京逃亡者の公式サイト覗いてみたら完全にこっちを笑わせにきてる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:26:26.37 ID:gJ5cYRyJ.net
>>786
ガスマスク マカブル 物念

違和感無いのは、素材がほぼ自作だから

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:27:45.10 ID:PoDB4uw3.net
>>788
そんなのわかって書いてるさ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:18:34.57 ID:dTEZGc5e.net
東京逃亡者の作者のブログおもしろww
つかゲームよりブログの方が時間かけてそうやんww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:43:20.79 ID:TD+ay4Ov.net
>>787
ツクールに最初からついてくる機能で、インストーラーを生成してくれるのがあるんだよ
生成されたものを圧縮して説明書入れただけだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:17:57.39 ID:Jgfbi+3d.net
東京逃亡者のオープンワールドとかの構想は魅力的だけど
作者のほんとうにやりたいことがプレイヤーに伝わっていない
ブログもそうだけど感覚がズレてることが分かってない

たとえばさんざん言われてるRTP素材だけど
作者の脳内では北斗の拳とかAKIRAみたいな終末的世界観なんだろう
でも見てる側は現代劇なのに素材がRPGだなとしか思わない

あと食肉工場とか鶏にこだわるのは
なんか食育みたいなテーマ性があるらしいんだけど
見てる側はモンド映画みたいな見せ物的な効果しか感じない
まあ説教くさくなるよりよっぽどいいけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:44:44.57 ID:k0lfwmgh.net
精神的にきちゃってるんだから、素材なんて探せるわけないやろ!暖かい目で見てやれや!←

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:19:09.90 ID:DAXX5Wxt.net
ちょうどいい機会だから質問。
東京逃亡者のBGM素材誰か知ってたら教えてくれ。どこにも明記してないもん。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:19:40.44 ID:VpmN/e85.net
感想を聞く気は無いみたいだからあれでいいんじゃないかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:31:42.99 ID:chYdk/uC.net
>>796
適当にループ素材をつなげただけに聞こえるけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:38:19.28 ID:VpmN/e85.net
確かに音楽いいよね
フィールドも地下も雰囲気出てて良かった
でも説明書みてもクレジット載ってない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:52:26.41 ID:DAXX5Wxt.net
うん、あれ欲しい。音楽のチョイスはよかった。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:56:48.64 ID:gJ5cYRyJ.net
欲しい…?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:03:16.24 ID:Jgfbi+3d.net
あれが独自音楽ならまあ良いんじゃね
食肉工場で鶏の声が入ったBGMは
素材と世界観が合ってた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:40:45.78 ID:eDnDZGAz.net
っていうか誰かクリアした人いるのか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:47:01.29 ID:duX4EzNL.net
東京逃亡者はいいところも多い
作者はやる気もあるようだし豪快にアピールしてくるところもいい
問題点があるようだから改修した版を出してみてはどうか
このままだともったいない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:16:05.70 ID:MmH0X1wH.net
まあ作者は変人ではあるけど
セミラミスのように嫌な奴ではないね

でもちょっとリメイクしたくらいでいまさら人気でないだろうし
人気作を目指すならキャラゲ出したほうが早そう
(自分で絵を描けないなら外注してでも)

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:27:49.50 ID:eT9z+1VO.net
はどはど、「ごめんください」の続きだしてくれ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:37:02.80 ID:DOLaAzeg.net
セミラミスはゲーム作者の屑。奴にゲームを作る資格は無い。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 04:05:54.87 ID:WQIt7igh.net
セミ先生は見えてる地雷だから踏まなきゃ無害だろw
しかも何を作ってもスクショと説明文がセミ臭全開で簡単に回避できる親切設計w

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 05:01:27.61 ID:o9I/mfdU.net
その人なんかしたん?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 05:13:23.29 ID:70m6WvXh.net
「ユメノツヅキ」やってみたけど、
なんか色々惜しいというかもったいないと思った。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 06:48:28.99 ID:GGq+9LcL4
某有名実況者がBlack poisonっていうフリーホラーのゲームやってたけどまるではやってなかったな、実況者効果は嘘だった。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:10:37.18 ID:cfs4kRut.net
最近の東京逃亡者推しははどはどか?
今プレイしているみたいだし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:22:29.38 ID:DOLaAzeg.net
>>809
奴のブログのコラムというページを読めばわかる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:36:43.09 ID:6XT5ML8B.net
>>812
惜しい部分もあるから応援する人がいるんだろ
いちいちステマ認定ウゼー

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:43:30.54 ID:3F3PGIAl.net
その名前でぐぐってもエロゲしかヒットしないんだけど…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:02:30.90 ID:ovd+iBYR.net
本当のステマ作品はクロエのレクイエム
東京逃亡者はステマではないと思う

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:04:06.07 ID:ShlH9pZ9.net
セミラミス "フリーゲーム"

で検索したら出てくるだろう。
ホラーゲームとは何ら関係の無い作者だが、悪質な作者のトップ 10 には入るだろうな。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:07:19.33 ID:XRPdXRLv.net
クロエはクオリティだけならベルとどっこい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:17:40.36 ID:o9I/mfdU.net
ブリキの時計もジグルもTwitterのオタ女との馴れ合いが気持ち悪い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:33:07.79 ID:OWwDzCah.net
柳太郎伝記の作者の新作が出てるけど、今回は他作者との合作のようで

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:09:16.83 ID:WOJdC100.net
レビューオフにされてると
批判殺到するほどだめな作品なんだろうかと勘ぐってしまう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:06:08.63 ID:gB/3oLLL.net
レビューoffとツイッター鍵の作者は100%クズ
都合の悪い現実から目を逸らし批判に耳を傾けない
作者以前に人としてどうなのかというレベル

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:20:54.14 ID:DqnJafij.net
レビューはともかく鍵開けたらクズ呼ばわりプラスツィート転載で炎上させられるんだぜ
俺が作者だったら絶対ツイッターに鍵掛けるわw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:28:31.83 ID:o9I/mfdU.net
Twitterなんてしてる時点でゴミ作者
ブログやるくらいでいい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:54:30.89 ID:VtnenK8l.net
はどはどが東京逃亡者のレビューしてるぞ
粉と感想ほとんど同じだが作者臭ってなんだよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:00:36.60 ID:sNAsS072.net
粉はレビューとかしてんのか
他人のゲームやってないで新作作れよ
結構楽しみにしてるんだからさ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:02:21.26 ID:3jBQjsaJ.net
別に下衆い発言しなけりゃ転載なんかされんよ
逆に言うと誰も興味を持たなくてスルーされるような作者は炎上以下の負け組

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:12:30.14 ID:3JkpB2qC.net
同人板行ったらTwitter絡みの愚痴スレばっかで
Twitterとpixivやってる奴は人格疑うみたいなこと書いてるし
フリゲ界も近々Twitterとふりーむにアカウントがあるだけで嫌われるようになるかもね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:16:53.35 ID:OURmmucn.net
人格障害者ほど自己顕示欲がハンパなくて悪目立ちするから仕方ない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:21:36.57 ID:ShlH9pZ9.net
Twitter をやっている事によって評判が下がる ということはあっても、
Twitter をやっている事によって評判が上がる ということはまず無いな。

普通に考えてもハイリスクローリターン (どころかノーリターン)
これはフリーゲーム作者に限らず、著名人なんかでも同じ事。

どうしてもというなら、他者との馴れ合いなどはせず告知のみに留め、
趣味としての Twitter は身元を明かさず全く別のアカウントでやった方がいい。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:37:24.08 ID:AyS0SOoO.net
たかが素人の趣味のフリゲですし
作者が楽しく馴れ合ったりネガったりしていてもかまわんでしょう
ヲチられて病んじゃうような人には向いてないけどそれもまあ自己責任だし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:59:13.85 ID:hYnuGHk6.net
>>826
粉の自演乙
また淫夢ネタ入れて実況者に詫びるのか?
次回作なんていらないから引退してくれ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:01:10.46 ID:KkBRT19c.net
 
乃木坂46・生駒里奈、映画初主演!ホラーゲーム「コープスパーティー」を実写化!
http://www.cinematoday.jp/page/N0071041

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:50:35.70 ID:eydTHPVz.net
>>833
監督がひとりかくれんぼ……
なんか微妙な出来になりそう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:55:14.95 ID:olXjjexs.net
そもそも生存確定ルートそうなコープスに魅力あんのか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:56:34.19 ID:LimFzJvn.net
生存確定しなさそうだろw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:58:22.33 ID:MmH0X1wH.net
はどはども東京逃亡者のレビューしてるんだな
スクショが地味で損してるとか、内容にはおおむね同意

でも夢鳥がそうだったように作者がレビューすると歓迎されない
というか(セミほどじゃなくても)確実に嫌がられる

逃亡の作者はふりーむのコメ欄閉じたんだから
夢幻の最初のレビューみたいな100パー絶賛以外いらないんだろう

自由にものが言えないこんな世の中じゃ
ってレビューする作者側は感じるだろうけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:00:17.84 ID:DqnJafij.net
わかる人教えてくれ
明治眠信館でジジイ操作になってから部屋から出れん
攻略見たがヒロシがいない、どうすりゃいいんだ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:00:29.09 ID:i7By3bqF.net
細々とブログか何かでゲームを投稿すれば文句言われないだろうにwふりーむに上げるからこうなるwww

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:04:35.57 ID:lm2sv1Qm.net
玄関に犬の糞置かれたらな、怒るだろそりゃ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:05:07.42 ID:3F3PGIAl.net
東京逃亡者の作者、デフォ素材についてブログに書いてるね
製作者目線の感想うるさいってことらしいけど…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:13:24.34 ID:lm2sv1Qm.net
吹き溜まりの意見なんか気にしなきゃ良いのにな
好きな様に自由に作りゃ良い、フリーゲームなんだし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:18:53.17 ID:olXjjexs.net
2chの批判的意見なんて気にし出したらキリない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:20:57.31 ID:LimFzJvn.net
製作者目線の感想うるさいってまるでこのスレに現れるデフォ厨の発言そっくりやないか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:22:39.57 ID:i7By3bqF.net
商業ゲームの板でもどこでも
みんな、製作者目線の感想言いまくってるがな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:26:35.95 ID:MmH0X1wH.net
>>839
作者は賞賛が欲しくて作ってるだろうからね

>>841
プレイヤー側が分からないとでも思ってるんだろうかね
むしろ作る側よりたくさん遊んでる分同じ素材が分かる

>>842
それはいいけどその結果DL少なくて作者も「失敗」って言ってる
好きに作るのと人気作は両立しない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:31:53.25 ID:lm2sv1Qm.net
>>846どうでも良いけどお前とはなんか意見が合わないな、なんかむかつく死ね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:34:21.35 ID:LwDhyucc.net
実況影響で青巫女幻想曲がしばらく上昇するな
投稿されてすぐやったけどまぁフリゲフリゲしてる感じだったわ
真実の石だったかそんな感じのがじんじゃにあるけどそれ10回はなすとtrueなのかよくわからん男のフラグ回収
今はしらんがただこれ完全に蛇足だったんだよな男が神社の人間全員殺して最後ヒロインが踊っておわったような

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:35:12.07 ID:MmH0X1wH.net
>>847
すぐ死ねとか言っちゃうとか頭悪いな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:35:48.97 ID:LimFzJvn.net
>>847
おまえが死んどけkswwwww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:36:51.41 ID:QmDNt5bY.net
>>844
その逆で「デフォ素材とか気にする奴は作者」という主張なので、
つまりデフォ厨こそ作者ということになる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:36:51.49 ID:i7By3bqF.net
>>847
ガキっぽいこというなよw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:40:32.96 ID:lm2sv1Qm.net
>>852意見が合わないから叩くって死んだ方が良いよな、ごめん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:45:13.74 ID:hOHtYEWZ.net
昔のフリゲ関係の世界は
もっとピュアな感じだったのになぁ
いつからこんな陰湿な雰囲気になったんだろ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:46:22.11 ID:olXjjexs.net
もしかして2chを見なければ平和なのでは?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:49:58.05 ID:LwDhyucc.net
>>855
正解
知らなくていいものまで知って嫌になってくる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:51:44.03 ID:QmDNt5bY.net
>>854
俺の知ってる限りは十年以上前から粘着嵐が暴れ回っていたが

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:30:22.70 ID:ShlH9pZ9.net
> ユーザー&プレイヤーからしてみれば、
> 制作ツールの仕様などは本来知る必要は無いのであり、
> デフォルト素材がどうのだと言うのは、それはツクール2000開発者の視点です。

プレイヤー層を舐めすぎだな。

マイナーな製作ツールだというならまだしも、
枯れたツールである 2000 製のゲームがどれだけリリースされていると思っているのか。
これだけ歴史が長ければ、嫌でもデフォルト素材くらいは判別がつくようになる。

「製作者しか知りえない重箱の隅をつつくなんて酷い」
同人ゲームプレイヤーにそんな言い訳が通用すると思っているのか。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:33:16.87 ID:DqnJafij.net
この空気の中あえて言おう!


ダメだ、どうしても東京逃亡者の明治眠信館でジジイ操作になってからがわからん
睡眠室行けないし、部屋から出れないし、赤い服の子にも話しかけられないって事はバグなのか?

・・・これバグだったらやり直すデータ残ってないからやめるわ・・・マジで情報下さい(泣

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:45:07.31 ID:VtnenK8l.net
知るか一人で悩んでろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:27:15.60 ID:MJwbDQeh.net
最近の獄都事変の勢いが凄いね…完全に魔女の森と死の森を越えてるし
この調子だとランキング上位にずっと定着しそう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:39:14.27 ID:LwDhyucc.net
実況者様様だな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:39:55.14 ID:DqnJafij.net
>>860
知らないなら黙ってろよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:44:24.81 ID:DqnJafij.net
あーこの言い方は悪かったな
スルーしろよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 01:13:03.06 ID:K80If0L9.net
獄都事変見たとき、色調が暗いせいか珍しく自作マップか?!と思ったら違った

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 01:25:47.62 ID:FrhnMsx1.net
獄都事変は続編制作まったなしだな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 02:44:07.80 ID:rJHuf65o.net
「真・丹下学園物語〜batte on the edge〜本章」

一切のフリー素材は使わず、フルスクラッチしました!

http://www.freem.ne.jp/win/game/8605

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 04:04:21.56 ID:w5SbZyRZ.net
獄都事変の続編望んでるのは腐か?
よくあんな絵に萌えられるな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 04:15:39.97 ID:K80If0L9.net
ツクール開発部 (@tkool_dev)

ツクールへの批判に「ツクール臭」ってありますね。


わかってらっしゃるww

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 06:22:37.43 ID:FAJFcMrT.net
本気で続編望む作品って何?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:40:20.55 ID:/4FiGFYf.net
>>870
涅槃

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:03:18.75 ID:rC2WPF0w.net
>>870
涅槃2

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:14:17.95 ID:w5SbZyRZ.net
涅槃の作者生きてるの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:19:45.19 ID:VC4SHMTt.net
続編は欲しがってるうちが幸せだわな
たいていは脳内で最強の続編を完成してるから期待しすぎてコレジャナイ言い出すし
キャラ厨向けのなら実際に続編が出た頃にはもう熱が冷めてる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:06:35.40 ID:QoTNoJc7.net
続編出そうなホラーって少ないような

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:20:02.99 ID:pIUIpreh.net
商業だけどバイオも零も静岡もSIRENもコレジャナイ方へ突き進んで行っちゃったよなあ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:12:20.90 ID:1yQJlhCf.net
設定的に続編出せる作品が限られてるしなあ。
違和感無く出せるのはいちろ少年忌譚、BLACK LABO、柳太郎伝記ぐらいじゃないか。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:10:48.42 ID:msNqwHqr.net
続編ってだいたいダメになるのがデフォなんだから期待なんてしない
2作目とかスピンオフみたいなネタの使い回しより新作の方がいい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:45:47.92 ID:FAJFcMrT.net
昔小説書いたことあるんだけど、続編って前作との兼ね合いがあるからクソ作りづらいよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:48:16.13 ID:FAJFcMrT.net
昔小説書いたことあるんだけど、続編って前作との兼ね合いがあるからクソ作りづらいよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:02:09.79 ID:wO8ugYVr.net
絵が上手い作品が受けるとは限らないしそのまた逆もありますよね…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:17:08.75 ID:22TFgS1g.net
逆にもうゲーム作ってほしくない人は?
俺は粉粉粉粉粉とはどはどとかいう新人潰しの糞作者たちです!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:19:56.42 ID:r20RLRR3.net
>>8

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:23:28.51 ID:nVCMJU5J.net
新作の笑い面、屋敷の中に入っても行ける場所がない…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:08:42.13 ID:WuxaK9nI.net
愛霊の贄とかのシリーズの解決編と
都市探求会とかのシリーズの続編は
サイトに作ると書いてあったから待ってる
あとノベル系2つくらい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:32:08.59 ID:LOGkG+9F.net
>>882
新人つぶしって具体的には?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:01:40.80 ID:9TL0bFO1N
>>882
新人つぶしもくそもないだろ、新人でもトップ10に入ってるやつもいれば何年やってもろくに評価されてない作者もいるぞ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:12:05.18 ID:dwDpfKT8.net
続編といえば怪異がフェスに合わせて出るね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:27:32.02 ID:rC2WPF0w.net
>>882
お前東京逃亡者の作者だろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 20:10:15.42 ID:QoTNoJc7.net
東京逃亡者また上がってるけど何か変わった?
レビューオンにすれば話題のゲームにもあがるのに
まあレビューがないと駄目だけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 20:16:58.19 ID:+1sBJnk4.net
なにもアップデートしてないけど
とりあえず紹介文とかちょびっと変えて更新しちゃえば
ふりーむ!の「更新ゲーム」に名が上がって
お!更新ゲーム!?やろうやろう系プレイヤーに
プレイしてもらえるから、それ利用しちゃおう系作者…
それが東京逃亡者作者だ!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:16:02.65 ID:aNfLbjZs.net
>>882
新人潰しとはレビューのこと?

べつにそんなおかしいこと言ってないと思うし
新作作って欲しくないとは思わないけどね

>>890-891
デイリーランク再浮上したのは
セコセコ更新だけじゃなく
このスレで騒いでんのもあるかもね

でも実況されない時点でたかがしれてる
獄都みたいな継続的上位にはならないよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:48:39.33 ID:C3tN5gTw.net
少なくとも俺はここで話題に挙がったから自分の目で確かめるべくDLしたぞ→東京逃亡者

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:53:17.06 ID:BxoU0BAB.net
どうだった?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:30:42.95 ID:RzPc8USV.net
>>891
それなんてベノレ作者
フリゲ登録サイト総合スレで指摘されて以降してないようだが

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:56:43.23 ID:C3tN5gTw.net
>>894
・ゲームとしては普通(未完成部分多し)
・既出の理由で短気な人に向かないのは確実
・各種演出がかなりくどい
・ホラー要素よりお笑い要素の方が多い
・話は愛や友情、社会問題、思想から哲学までかなり幅広いがまあ何となく言いたい事は分かるような気はする
・かなり終盤までいったはずだがバグのせい?で進めなくなった

総評:若干テンポが悪くて表現がくどいが、受け入れさえすればそれなりに楽しめる哲学系お笑いゲーム(※狂気付き)

といった感じか
個人的に嫌いじゃないが怖くはないな、狂気は感じるけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:58:24.33 ID:aNfLbjZs.net
なんというかチマチマ更新ageしてみたりさ
作者は悪あがきしてもムダだと思う

東京逃亡者の面白さってのはあくまでB級での面白さであって
ガスマスクとかマカブルみたいな
A級の作品でさえ知名度ではキャラゲに及ばないのに

作者がもっと人気になってほしいって気持ちは分かるけどさ
レビュアーが悪いユーザが悪いと言ったところでグチでしかない

RTP素材とか迷路とか指摘されてる点を改善した
続編を作るほうが前向きだと思う

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:14:03.48 ID:kmQ/xcNN.net
粉のレビュー見たけど結構ほめてたと思ったけど
そもそもカスなゲームならここでも触れられないまま消えていく
惜しいと思ったからこのスレでも色々指摘されてるんだろう
食肉工場らへんまで行くと面白くなってくるから序盤がメンドイのはフリゲとしてはやめたほうがいい
そういう意見を受け入れてゲームを更新していったほうがいいのにな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:21:15.95 ID:BxoU0BAB.net
>>896
狂気は見てみたかったが迷路でなげる短気だからやるの無理かも

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:51:31.99 ID:I5WvOAd6.net
「東京逃亡者」最序盤の実況あるけど続きが一向にあがってこない時点でお察し下さいw
http://nicogame.info/watch/sm25049905

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 02:52:14.49 ID:WDZNTbKt.net
俺は粉と淫夢が嫌いなので
東京逃亡者の作者には頑張って欲しい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 06:56:35.12 ID:pUT4Afr4.net
ツクール公式Twitterが
RTPが原因でツクール臭がする
と言ってしまう大事態

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 11:29:19.43 ID:kX21MeAT.net
「東京逃亡者」はRTPを使っていても、ふりーむでランキング上位に位置し大ヒットしている名作。
RTPを使用するのは、ツクール購入者に与えられた当然の権利であり、
ゲーム内容の評価を左右するものでは無い事は、多くのDL者がいる事実をもって証明されているのである。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 11:44:50.99 ID:6fST64/F.net
もしほかにフリゲがなかったら
東京逃亡者は間違いなく1番人気になる神作!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 11:47:26.77 ID:pUT4Afr4.net
本人君臨

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 11:52:00.74 ID:uYApqLaQ.net
マジレスすると本当に人気があるなら
プレイヤーが攻略記事くらい勝手に作るんじゃないかね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 11:56:56.71 ID:pYh4ET6b.net
シーッ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 12:17:58.05 ID:1rfjxah8.net
落葉の大地を走れ vs 東京逃亡者

ゲームとしては明らかに前者の方が上だな。
後者はホラーもどき故に低レベルでも許されているにすぎない。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 12:20:48.19 ID:pYh4ET6b.net
>>903
こういう人って成長しないタイプだよね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:11:26.83 ID:buNmCTgl.net
東京逃亡者の作者が言う
現実にはそんな早く歩けないはず
っていうのは論点がちょっとズレてると思う

現実じゃなくてプレイヤーの感覚が基準でしょう?
人間はマリオみたいに高くジャンプできないとか言い出したらキリがない
それにFFにはダッシュがあるしドラクエにも乗り物がある

意図的に親切設計したくないなら無理にしなくていいけど
作者が望むような人気作にはならない

ただ作者は憎めない人だとは思う
粉やはどはどとくらべたら要領は悪いけど
セミみたいに自分と意見が違う奴を露骨に見下すことはしないし
変なユーモアがあるから怒りを感じない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:27:38.09 ID:KxBpx7V8.net
お前らの望むホラーフリゲは、どんなよ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:37:35.71 ID:8++GEmd6.net
現実には迷路なんてそうそうない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:44:45.12 ID:e1kiRoKY.net
梅田の地下ェ……

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:45:56.98 ID:buNmCTgl.net
>>912
あっそれだよな

万里の長城はあるけど迷路にはなってない
人が壁を作るのはコスパ悪すぎるし
自然の地形で迷路にはならない

現実っていっても作者に都合の良い現実なんだから
それなら読者の都合も考えて欲しい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:53:45.10 ID:LdNKHPOs.net
ゲームのリアリティは作者が取捨するもんで、その理屈に現実を引き出すのは筋が良くないって話だよな

現実言い出したら、歩き方に限っても、何で四方向に一定速度でしか歩けないんだetc
どうとでも突っ込めてしまう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:24:17.42 ID:lbjETHKoA
作者たちよ、これがよいゲームの最低条件だ。参考せよ。
・実況動画が多数あがっている
・攻略が他人によって作られている
・操作性も良い
・テンポがよく、ゲームの内容もよい
・RTP素材を極力避ける

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:12:28.56 ID:buNmCTgl.net
>>911
理想を言うと商業作になっちゃうけど
シンドロームシリーズみたいに
読後感が悪くないっていうか
世界観に魅力を感じるのがプレイしてみたい

フリーのホラゲって胸糞が悪いか、お涙頂戴ものか
その両方か、無味乾燥かって極端なのが多い
シンドロームはそこらへんのさじ加減が絶妙

フリゲで世界観が良いのでパッと思い浮かぶのは
やっぱガスマスクとかマカブルとか
物念とかデンシャとかかなあ
ゆめにっきとかあの系統もそうかも

東京逃亡者も世界観については良いと思う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:12:29.16 ID:KxBpx7V8.net
>>913
荒廃した梅田の地下から脱出するゲームか…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:28:38.90 ID:BLPYqIvW.net
>>868
腐もいるが全員ではないし腐=イケメン好きではない
少なくとも自分は狙ってるようなイケメン挿し絵入れるよりも
ああいうデフォルメ?顔の方がカッコイイと思う
容姿がどうのよりも表情や所作が凛々しく感じるし個性的でいいんだよな

挿し絵とデフォで思い出したが化け物達の果報の絵のギャップにお茶噴いた
あれはあれでコミカルで可愛いがあの主人公の耽美系青年顔の絵が出ちゃうとギャップで笑う
あんな饅頭みたいな膨れ顔にしないでもうちょっと何とかならんかったのか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:37:08.77 ID:buNmCTgl.net
>>919
獄都は想像の余地があるから
一枚絵たくさんのよりかえっていいのかもな

>化け物達の果報
絵描くの大変だからデフォルメしたとかだろうけど
あれはギャップありすぎで違和感あるな

ちょっと前に13Monstersのマップキャラも言われてたけど
これにくらべたらぜんぜん普通だと思う

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:11:19.19 ID:GIGCvoHe.net
単に立ち絵とイベント絵の線画担当が違うだけだから

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:20:12.66 ID:d0BeA1qt.net
>>911
フリーならやっぱ作者の個性が強く出てるのかな
作者の個人的な恐怖の対象とか好みとかこだわりが見えてくるような
アクの強い作品やるとフリゲやってて良かったと思う
クオリティ高いのは商業でいい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:49:46.12 ID:lbjETHKoA
>>922
マカブルは商業じゃないかって思うくらい動くよな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:51:58.85 ID:q5jE1TVU.net
ねこふろしきのようにオリジナルマップ使った作品がやりたい
なんかオススメあれば教えて

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:06:56.49 ID:3cxzPFZD.net
ニゲテってのやってたら追いかけっこが嫌われる理由が再認識できた
テキストスキップもワンタッチ終了もできないから捕まるたびに強制終了かけるのがストpレス半端無いな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:14:51.86 ID:3cxzPFZD.net
追いかけっこ中にアイテム拾わせるシーンがあるんだが
相手の足が速すぎて最短距離でも迂回誘導しても拾う瞬間に捕まって
「殺してやる」とか言われるんだけど恐怖どころか怒りしか感じないわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:16:10.38 ID:buNmCTgl.net
>>921
商業だったら担当別でも画風すり合わせるけど
まあアマゲでフリゲだから仕方ないね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:13:21.88 ID:lbjETHKoA
Seeem Earsをやってみたんだが、マップはほとんどデフォのアレンジで必死にツクール臭を掻き消そうとしてる感がある、東京逃亡者(以下TOTO)とは違いマップはちょうどいいサイズでダッシュと八方向移動だから移動にはストレスを感じない。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:13:51.16 ID:lbjETHKoA
「プレイヤーのこと考えてんなー」と思いきや知識がないと解けない問題が多々ある上に、逃げるアクションがあるし(まあはめられるからいいんだけど)、おまけにヒス女とドイツ人の分岐イベントが前すぎてわざわざ戻すのがめんどくさい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:14:12.88 ID:lbjETHKoA
(CTRLキーはあるがReadmeに説明がないため永遠に気が付かないプレイヤーもいる)。作者の日本語がおかしい点がちらほら。はっきりいってもこれを何度もやらされるのは面倒だし、もうやりたくない。ただTOTOよりはすこしまし。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:57:24.08 ID:1xHmwM9u.net
http://www.freem.ne.jp/win/game/8598
千葉ットぶっ飛び探検隊

ホラーって言ってるからやってみた
ENDによっては普通に怖かった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:39:01.66 ID:sa+Fm1q0.net
人気上昇中かどうかはツイッターでゲーム名検索してみればわかりやすいよ。
世間一般の生の声が聞ける。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:44:40.01 ID:dMi9Cgk1.net
たまたま今日やったけどホラーというよりギャグのような
実際にある都道府県が舞台なのは好き
キャラ設定には違和感があった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:53:27.50 ID:OwEK/X4t.net
それわかる。でも最近のファンタジーマップじゃ表現きつそう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:54:37.30 ID:YPcXCPgF.net
ノベルなら余裕だな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:13:05.74 ID:lbjETHKoA
>>932
作者の宣伝ばかりなんですがそれは・・・

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:20:24.32 ID:GIGCvoHe.net
自分の目で確かめるべく「化け物達の果報」をプレイ、とりあえずノーマルエンドまではいけた

作者自身も言っているがホラーというよりサスペンスかミステリーだな
ゲームは鍵探しと本を読む事で進む感じ、マップは結構狭い
プレイ時間は3〜5時間とあったが思ってたより短かった、ゲームオーバー含めてエンディングまで2時間弱くらいかな
キャラ絵はこの絵柄だからこそ生み出せる独特の緊迫感的なものがあると思った
多分ありきたりな6〜8頭身のキャラだとこの味は出ないと思う
まあ結果としてで意図したものではないだろうけど

ノーマルエンドを見ての印象は、いい意味?で後味が悪いな、すごくやるせない
おそらくグッドエンドなりトゥルーエンドがあるだろうからそれを見たら評価も変わるかも

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:33:18.12 ID:PrwtGGxI.net
>>932
バカッターを世間一般とは片腹痛いわww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:41:02.05 ID:OwEK/X4t.net
>>932
実況恩恵作者乙

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:41:25.12 ID:1rfjxah8.net
ケツ末

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:44:55.53 ID:sa+Fm1q0.net
>>939
ありがとうございます!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:57:01.71 ID:vr3mIGTC.net
実況の効果がツイッターで反映されるからどっちにしても一緒なんだよなあ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:14:30.24 ID:dMi9Cgk1.net
>>934
ごめん
>>933>>931へのレスでノベルのこと言ってた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:57:03.08 ID:nwwGn4+g.net
長いイベントのあとはセーブほしいよな
そのまま追いかけっこで捕まるときつすぎ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:25:24.13 ID:zVDwrd1B.net
ゲームってそういう細かい所がプレイヤーとしては重要だよな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:04:36.64 ID:gYl/9ML2.net
>>592に出てた彼岸邸
干支を題材にした暗号、「後ろの正面」というから、各干支を時計の短針と捉え、牛と馬の反対側の短針に位置する数字に違いないと思い往生する
単に牛と馬の次かよ、、、

あと、なぞかけ、「私は時間」・「最初は長くてスベスベ肌」・「自分では動けない」みたいなヒントで、
数時間かけ正解の「ろうそく」に思い至った自分を褒めたい(しかも選択肢型ではなくキーボード入力型)

不十分なヒントで無意味に行き詰まらせるホラゲはダメ、絶対!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:24:09.13 ID:gfQ7dSWq.net
特定のアイテム拾うだけでええやん
何で入力画面になんねん、めんどくさい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:47:44.18 ID:K/MeRzu+.net
そういうのって論理パズルならまだいいけど、なぞなぞだとど
うとでも解釈出来たりするのがあるからホントやめてほしいよ


949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 04:11:16.50 ID:9ZJZVSgi.net
いっそ、「不十分なヒントで無意味に行き詰まらせるホラゲはダメ、絶対!」
というより、「謎解きなんて関係無い事をやらせるホラゲはダメ、絶対!」

と言ってしまっても良い位だ。
何でホラー成分を求めているのに、とんちだのパズルだのクイズだのをやらされなきゃならんのだ。

たまにはそういうのも良いが、猫も杓子も「ホラーの前にこれ解いてね^^」みたいな物である必要性は無い。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 04:41:56.06 ID:LOG4YQ6B.net
ニコニコ大百科の幻想乙女のおかしな家のスレの4番目のレスが自演くさいな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 04:43:44.20 ID:YNrr+cAI.net
周りがやってるからやる。
自分だけ批判される筋合いない。
みんなそれが面白くてゲームしてくれてる。
実況者さんはそれで盛り上がってくれてる。
反対する人は作者だ!


最近の作者はこんなもんだろ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 07:46:39.84 ID:Cbqk5kSl.net
ゲーム語らないで作者がどうこうしか言わない奴は自分でゲーム作れば?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:32:50.78 ID:ZLe+c9OZ.net
誰か彼岸邸のトゥルークリア出来た人いる?
左下部屋でユキについての会話すませて玉を5個配置も出来たけど
どうしても殺されてエンド5にしかならない
屋敷の周りの石碑とかあの図形メモは見つけたんだけどあれって六芒星だよな?
六芒星を描く順番通りに玉置けって事なのか?ググったけど順番は人によって違くね?
それにあれだと逆三角系の頂点の部分にも玉が必要にならないか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:46:10.43 ID:LOG4YQ6B.net
ステマ部門
ブリキの時計

パクリ部門
karon

淫夢部門


955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:47:12.50 ID:LOG4YQ6B.net
天才フリゲ作者部門

東京逃亡者
スィームアームズ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:05:11.75 ID:Gtn5/BEA+
>>955
http://www.freem.ne.jp/win/game/8547
スィームの作者もパクリ部門に入れてやれww

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:04:53.84 ID:OSS318s0.net
※933
もっと六芒星の部分をシンプルに考えればいいのよ。
祠のあるマップから出てすぐ下の突き当たりを調べればもう一か所玉を置く場所がある。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:36:40.39 ID:LiHpOnU0.net
プレイヤーが作者だろうがプレイヤーには変わりないんだよなあ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:50:52.08 ID:CvdWhQIi.net
おまえら文句あんなら自分でホラゲ作ってみろよ
作れもしないのに文句言うなハゲ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:51:35.13 ID:X5Ie1bZu.net
化け物達の果報で木箱の開け方が判らない
調べられる所はほぼ調べつくしたと思うんだがフラグが立たない
物置の黒い何かも意味深だけど取れないし
マルガが消えた後扉が開かなくなるのもただの演出かフラグなのかも判らない
誰かノーマルとバッド以外のエンド見た人居る?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:59:25.32 ID:9ZJZVSgi.net
>>910
自分はそうは思わないな。
東京逃亡者の作者はセミラミスと同類だと判断している。

自分の考えが絶対に正しいと信じ込んでいて、
異なる者を認めないどころか馬鹿にしているタイプ。

>>952,938 がそうかもしれないとすら思うね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:09:51.39 ID:rSwD+fwH.net
作者ー作者ー

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:27:42.02 ID:fDeg209w.net
なんのフリゲかわからん
まぁ内容的に俺はやったこないだろうけど

964 :939:2015/03/01(日) 12:50:50.31 ID:X5Ie1bZu.net
ちょうど化け物たちの果報のサイトが出来てたのでEND数確認したら
まだトゥルーエンドが実装されてない未完成品だったでござる
そりゃどんだけ探しても進展あるはずないわな・・・それはどこかしらに書いておいてくれよ・・・orz

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:50:54.13 ID:ZLe+c9OZ.net
>>957
ありがとう!やっとクリアできた
あそこにあるのは気づかんかった
祠の池の下あたりを探してたわw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:49:04.05 ID:rSwD+fwH.net
>>964
なんか吹いたw
そういうこともあるのかw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:55:18.28 ID:QxujeXcl.net
結局ニゲテは放り投げて人魚沼始めてみたら主人公のガラが悪すぎて生理的に無理だったでござる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:40:21.14 ID:gfQ7dSWq.net
>>959
文面からわかる無能さ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:48:54.09 ID:PeyfYuD9.net
評論家()がわきそうな雰囲気wwww

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:58:53.94 ID:+4aR9iVW.net
作ってみなきゃ分からん苦労もあるだろうけど
ここのやつらで作ればすごいゲームが
無理か

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:00:08.79 ID:rSwD+fwH.net
完成させずに逃げるね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:05:32.31 ID:Jhv2sqeO.net
東京逃亡者よりランキングが低いクソゲー作者が必死に自演するスレはここですか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:10:23.02 ID:LOG4YQ6B.net
>>972
実況者のおかげでダウンロード上がっただけなのに自分の実力のように振舞う
糞作者とちがって東京逃亡者って神だわ
獄都事変とかいうごみにいい加減勝ってくれ!!!!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:11:37.10 ID:XdHWjzB8.net
ブリキの時計と獄都事変はすっかり嫌われもんだぜ!
やっぱり東京逃亡者だよな!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:10:16.60 ID:Gtn5/BEA+
https://pbs.twimg.com/media/B_AAn6pU8AAliMi.png:large

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:23:29.06 ID:LiHpOnU0.net
こんなところで有名になったところで…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:49:28.25 ID:c+NTWLXO.net
>>961
腹の底ではセミと同じ考えかもね
それでもやっぱりはっきり他人をバカにするのと
そうでない態度とでは人間性がぜんぜん違うと思う

>>967
あれはノリは良いんだが言葉使いが汚すぎて
人魚伝説の神秘的な雰囲気と合わないな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:54:25.95 ID:t4beRiGN.net
the ji,en

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:14:56.52 ID:ZLe+c9OZ.net
>>977
合わないね
でもああいうちょっとドライブとかしてたら恐怖体験に巻き込まれましたって話って
結構ああいったDQN系とかギャルみたいなタイプの子が使われやすいような気がする ドラマや漫画でも
「もう勘弁してって感じー」「何これーウチら何でこんな目にあってんだよー」みたいな
気の弱い子や真面目な子よりそういう気が強かったりふざけてたりする子がビビってたり霊に憑かれておかしくなってる方が
それだけ状況が深刻でヤバそうで恐怖心を煽ると思う

それとあの悪友男との掛け合いでケンカップル的なもの狙ってるとか?
ああいう子が最後はこの人を助けなきゃとか泣いたりしおらしくなるギャップ萌えとか?

どっちにしろあのゲーム作者のシリーズはキャラの性格も背景もしっかり設定されててドラマチックだから
新作を早く期待してるが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:17:15.23 ID:P6lPvxe8.net
Girl nappingは東京逃亡者を超えるな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:50:39.12 ID:Gtn5/BEA+
>>980
スィームアームズはGirl nappingと東京逃亡者を超えるな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:37:26.55 ID:c+NTWLXO.net
>>979
>恐怖体験
>DQN系
洋画のスプラッタとか
モーテル系映画でよくあるパターンだな

でもフリゲホラゲであんま見ないタイプのキャラだから
すごく印象に残る

>>980
千葉ットもB級なんでもっと大作だったら
東京VS千葉でライバルになるかもなw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:43:01.19 ID:t4beRiGN.net
ありがたいお言葉をこれだけ言ってやってるんだから
1000年後にはきっと素晴らしいものが出来上がるな!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:46:39.28 ID:QxujeXcl.net
いくらDQNでもさすがにバッタリ会っただけの年寄りにあの態度は取らないと思うんだよなあ
あれが洋物ホラーお約束の早期退場エロ担当バカ女ならともかく主人公ってのは無理だった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:53:28.49 ID:KYttwZQ0.net
結局ジークンソフトが神ということか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:21:48.00 ID:jVqInaO1.net
千秋優介の作者はレビューを取り入れてダッシュ機能を追加してたよ、スィームも謎解きが一部馬鹿に優しくなってたし。風当たりを気にしてるな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:31:32.28 ID:OSS318s0.net
レビューを見て改善しているなら良い傾向じゃないか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:34:53.32 ID:b3EF0EHh.net
千秋優介はバージョンアップでようやく崖からダイブがEND2だと判明してスッキリしたなw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:14:01.88 ID:8ZFjSANJ.net
東京逃亡者に思い入れなくなったって
好きなやつがかわいそ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:20:11.92 ID:jVqInaO1.net
失々はもっと伸びるべきだと思う、プレイヤーの意見を尊重してゲームを作れる作者という点ではセミラミスとか逃亡者よりいい考えを持ってる。中二にしてはすごい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:45.71 ID:Viu5ndi7.net
セラって人はホラー関係ないじゃん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:26:27.43 ID:gyYXvRGH.net
東京逃亡者はちゃんと理論立てて説明してあげれば周りの意見を理解してくれそう
セミラミスは何を言っても聞く耳持たずって感じだ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:54:23.65 ID:GnN0WEnbv
逃亡者の作者は本気でダッシュなしであのゲームクリアしろというのか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:30:05.13 ID:KOk0gLx8.net
作者乙

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:46:15.77 ID:o9OIKWZu.net
ゲームだけ出して何も語らない作者が一番いいな 殆どいないけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:09:43.79 ID:gRBPCZ8/.net
何も語らない、って言ってる時点で、そいつ作者のストーカーして何かしらの反応期待してねぇか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:31:15.74 ID:ZpWXn7HC.net
ゲームだけやって作者のブログやツイッターを見なきゃいいんでは
作者の人格とゲームは別
むしろ性格がいい人はすぐやめてしまう世界

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:39:55.63 ID:67h+Dorz.net
よくわからん裏設定とかをブログでだらだら語らないって意味じゃない?
クリア後にブログ見たら「実はこの時○と△は一夜をともにしてます!△はそういう事に無頓着なんです☆ みたいな事が書いてあったことがあるよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:37:43.27 ID:ddEXUmNg.net
どうでもいい神経質すぎるわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:45:07.88 ID:933mXgk4.net
ただ書いてる分には好きな奴が見に行けばいいだけだから別にいい
本編で完結できてなくて、その説明がないと意味が分からんのに
後出しでダラダラ語られるのはうざい

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:15:35.29 ID:wLVc4Meo.net
それは想像力が足りない奴へのアフターフォローって奴でしょ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:17:05.20 ID:G4a6KoHU.net
ふりーむの本日のDL数を見てたら千葉ットぶっ飛び探検隊が149→244と
瞬間的に獄都事変を上回るペースでDL数が増加したけどどこかで注目されてるの?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:27:29.73 ID:qprDy7tO.net
>>1001
プレイヤーの想像不足か
作者の表現不足かでだいぶ違いそうだな

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:40:45.47 ID:wLVc4Meo.net
明確にここはこうだと文章か映像で示されてないと表現不足って言っちゃう奴多いから

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:50:14.14 ID:TYV6GIVx.net
>>1003
それは後者が殆どだと思う

作者の脳内では設定も話も完結しきってると思って作ってるから些細な疑問には気づきにくいもの
突っ込まれて始めて考え、補完として追加して書くパターンじゃないかな
結局それらを本編中に出し切れていない作者の表現不足

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:08:26.16 ID:GnN0WEnbv
作者はその設定を入れたくても物語的に組み込めなかったものを裏設定としていってるだけでしょ?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:07:30.33 ID:fCWzjpC4.net
>>1002
ここで注目されてるじゃん

いまふりーむの週間ランク
6位が東京で7位が千葉w
B級ゲーがトップテンで夢の競演だな

……まあ本命はカリスだが

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:33:34.09 ID:iRVnttqf.net
昨今のフリーホラゲより赤い部屋のFLASHのほうが怖い

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:33:57.93 ID:ZpWXn7HC.net
カリスは奇乳釣りで伸びそうだけどホラーなのか?

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:16:38.57 ID:fCWzjpC4.net
ああカリスはRPGだな
オチつけたかっただけでそこまで考えなかったが

あの奇乳はデカすぎて気持ち悪いし
ファンタジーなのにネクタイかよとか
いろいろミスマッチだけど
まあ乳の力で黒先輩みたいに伸びるだろう

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:30:52.46 ID:933mXgk4.net
>>1005
わかる
プレイヤーの一部だけが「よくわからん」とか言ってるゲームは設定ダラダラ補足するイメージないな
ダラダラ書く人自身は前者のつもりなんだろうけど

前作はともかくカリスは完全にホラーじゃないから伸びてもスレチだな

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:08:41.58 ID:hlA7BGN+.net
カリスは探索RPGとしてはなかなか面白かったがホラーではないな。

せっかくなので最近の作品の感想をいくつか投下しておきます。

・彼岸邸
ストーリーは膨らませられる要素を全部削ぎ落としてスリムにした感じ。話としてはまとまっているのでアリか。
難しい謎解きは無いのでくまなく探索すればクリアは簡単な部類。でも結構見落としがち。
かけらは13個あるのでそこだけ覚えておけばいいでしょう。

・白はこの魔法使い
白はこはシュールな絵面だがきちんと意味はあり、それも含めて話は綺麗にまとまっている。
分岐条件をホームページで確認しないとトゥルーエンドは見付け辛いかもしれない。
モブキャラが全員鬼畜というのが潔いと思った。

・笑い面
マップが無駄に広い事を筆頭にユーザビリティとは無縁な作品。次回作と言わずバージョンアップで改善して欲しい。
トゥルーエンドで無ければ終盤に怒涛の死亡ラッシュが見れる。3分程度で仲間が全滅する光景はなかなか壮観(悪い意味で)
しかしそれ以上に辛いのがトゥルーエンドに到達しても話は全く分からず「to be continued」で終わる点。そりゃないよ……。
他の3作品は問題点があっても薦められるが、これは正直オススメ出来ない。

・当主様と7人の☓☓
柳太郎戦記の作者が関わっているらしいが、どうやらもう一人の作者の比重が大きい模様。
話は複数の人物が絡み二転三転する。内容は賛否両論が激しそうなので控えておきます。
とにかくアクションの難易度が半端じゃない。これでも簡単になるように調整したらしいが……。
最初の神父で苦労すると思うがこれは相当簡単な部類です。後半はマジ鬼畜。

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:46:05.18 ID:gqm0HkPk.net
めんどくさがりだから並べて紹介してくれるのは助かる

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:18:41.03 ID:EuXnCE71.net
東京逃亡者の感想が入ってないじゃないか
やり直し

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:28:24.24 ID:DohkXVEM.net
>>1012
乙乙

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 09:26:03.08 ID:VgJ9fy0q.net
>>1012
Girl nappingの感想が入ってないじゃないか
出直してこい

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 11:12:53.26 ID:qBQTx/QJ.net
>>1012


だんだんフリゲ総合みたいなのりになってきたな

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 11:19:17.63 ID:OPRiQWd2.net
ノリの意味がよくわかんないっす

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 12:26:15.92 ID:RLoSztW5.net
>>1012はこの中のどれかの作者だろ
自演すんなカス

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 13:08:32.32 ID:GS1mQIVW.net
>>1012>>1019
俺は情報がほしいから
これからも頼むわ

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 13:52:46.27 ID:xi3ArNXf.net
>>1012 のようなレスが最も有益だ。

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:10:48.50 ID:ZaX/z+44.net
そうそう
くだらん叩きや粗探しよりよっぽど有益

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:14:21.24 ID:cy5QBZZ/.net
だから作者乙自演乙の類はただの挨拶だと何度言えば

>>1004
次スレよろ

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:30:05.88 ID:OSm7s6Jbk
スィームイヤーズは最初のなぞ解きが鬼畜すぎたから伸びなかったけど、バージョン更新してちょうどいい感じになってたよ。

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:35:13.10 ID:VsDGa0eE.net
作者の自演推奨派は100%作者の法則

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:36:26.07 ID:58uhO1Ep.net
>>1026ならホラゲ実況ブーム終了

1027 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1027
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200