2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:35:18.95 ID:ETuR+YCS.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s akura.ne.jp/ (規制回避のためスペースを入れてます)
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.34
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1419068716/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:36:26.06 ID:ETuR+YCS.net
・よくある質問と回答
●初心者なんですが…
遊び方 http://cardwirth.net/guide/
基本的な質問 http://nanashino.s11.xrea.com/untitled/QnA/
http://web.archive.org/web/20060101231441/http://www.ctt.ne.jp/~syou/FAQ.html
JPYリファレンス
http://web.archive.org/web/20060204185734/http://homepage3.nifty.com/kiryu/cg/garden/jpy.html
※ネタがないのでスレで聞いても暇人が適当に答えます

●お勧めシナリオは?
VIPのwikiが詳しい http://wikiwiki.jp/vipwirthfan/

●落とせないシナリオが…
再公開されていないか、http://www.archive.org/でURLを入れて落とせないか確認
クレクレはだめ、どうしても欲しい場合は作者にメール。諦めが肝心

・他板のカードワーススレ
VIP (通称:草・臭スレ)
http://find.2ch.net/?STR=CardWirth+board%3A%A5%CB%A5%E5%A1%BC%C2%AEVIP
モテない男性 (通称:キモスレ)
http://find.2ch.net/?STR=%A5%EF%A1%BC%A5%B9+board%3A%A5%E2%A5%C6%A4%CA%A4%A4%C3%CB%C0%AD

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:57:03.75 ID:fJ3fjZI/.net
・【定期】待宵のVIP宿のキャラクター提出期限、迫る

VIPのカードワースプレイヤーが持ち寄ったNPCキャラを連れ込めるシナリオ、
「待宵のVIP宿」のNPC提出期限が3日後の3月21日に迫っている。
事もあろうにまとめ人の消息が不明となってしまったので、やむなく「保険版」が製作された。
霊魂はおろか、盆栽、掌破、国旗、賢者の杖すら連れ込む事が出来た過去のVIP宿に比べると、
今回は普通の人間が大半を占め、人数も少なめなのでカオスさを求めるプレイヤーにとっては
幾分物足りない部分もあるようだが、ことNPCの能力に関してはまさに即戦力揃いである。
戦士、拳法家、魔術師、聖職者、盗賊、精霊術師、弓使い、死霊術師が確認されており、
バランスの良さでも秀逸と言える。ほぼ毎年企画されているVIP宿だが、今後も継続を望みたい。


・青い空の真下で

村を襲うグリフォンを撃退するこの狂い系シナ、名作である。
勿論ただグリフォンと戦って終わるのではなく、問題解決には様々な方法がある。
毒キノコを大量に集めてロケットランチャーを貰ったり、材木からセグウェイを制作して
菅原道真に電力供給を支援してもらったり、材木から船を作って大海原に漕ぎ出したりできる。
何を言っているのか分からないと思うだろうが、こういうシナである。
エンディングクーポンが多数あるので、狂い系が大嫌いという人でなければ繰り返しプレイする事を勧めたい。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 07:31:52.46 ID:wYN5K+9+.net
>>3
まとめ人失踪の原因ってLyna儲の嫌がらせが原因らしいよ>待宵亭。
NEXT専用じゃないからtwitterで因縁付けられたってまとめ本人が避難所でこぼしてたし
実際に粘着荒らしみたいな奴も避難所や本スレに出没してる。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 08:40:44.27 ID:+5OeGFQt.net
>>1乙の洞窟

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:27:05.92 ID:Q4zrBW9z.net
賢者の>>1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:14:03.11 ID:VV0EhaoR.net
>>1乙の声しか聞こえない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 12:28:31.87 ID:UZOjxU8v.net
>>1>>4まとめ人乙

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 12:34:59.51 ID:+/gi0KnN.net
>>1

>>4
スレの方に出てきた奴はスレの空気から浮きまくりでどう見てもNEXT叩きの自演にしか見えなかったけどな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:53:22.39 ID:Mz4LhG/o.net
誰でもウェルカムで募集してんのに一部専用にしろとかすごい理論やな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:41:15.29 ID:Mz4LhG/o.net
悪夢の地クリアー。
レベル7パーティですごい苦労したけどなんとかベストエンド到達。
こんな面白いシナ見落としてたとは不覚……。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:46:39.04 ID:PSZojYyb.net
あれ話長すぎ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:24:06.59 ID:+Z2edTey.net
悪夢の地は予想より2,3時間も長かったけど
なんでかだれることはなかったな。
逆に30分程度の読み物なのに「いつ話始まるんだこれ」ってぐらいだれるものもある不思議。
そういえば24時間以上かかる読み物があった気がする

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:16:16.05 ID:+XbNZfxj.net
毎回感想は乙に思うし企画物に参加するのは楽しい事と思うが
流石に僕の考えたNPCを持ち寄ったうちの子自慢を
内輪ウケで楽しんでるごった煮の産物を秀逸とまで言うのは
ヨイショし過ぎだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 04:56:46.27 ID:6Aopx6VR.net
悪夢の地は別にその俺の考えたNPCがバカみたいに活躍するシナじゃなかったと思うが…。
どっちかというと冒険者の活躍を後ろで(( ゚д゚)と見ている役だったような……。

うちの子自慢作品て、高レベル冒険者がなぜか及び腰でピンチになると颯爽とかけつけていいところかっさらっていくNPCのシナとかじゃね?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 05:06:53.43 ID:mEexAqcH.net
>>1オツペッサー
国旗連れ込みって何かの見間違いかと思ったわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 05:20:57.85 ID:p3GXr9QM.net
>>14は草のVIP宿についてだろ
というかVIP宿にしろ大方はそのVIP宿だけの為に作ったNPCが大半だろうし(自分のPCを入れる奴もいるだろうけど)厳密に言うとうちの子ではない気もするが
旗とか盛り蕎麦を普段から使ってる奴とか正気を疑うぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 06:16:14.41 ID:5G4N3cvM.net
酒瓶と目玉焼きを見たことがあるので国旗は大して驚かなかったけど
「掌破」って物質ですらないもんまであるのには驚いた
殺戮都市リューンより先に技をユニット扱いしてたとか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:23:24.99 ID:6Aopx6VR.net
あ、ほんとだわ、確かにVIP宿に関してだと思うわ。
なんかすまんな。

俺は正直キャラ考えるのめんどい時はVIP宿助かるわ。
オリジナルスキル使いにくいやつとかいるけどwww

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:56:06.06 ID:S+mjx9XF.net
音楽スキルを売ってる店シナってあるかな?
吟遊詩人向けの歌ではなく純粋に音だけの

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:19:37.38 ID:HX1NEtdI.net
スキルに効果あるのかそれ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:22:57.90 ID:84KPYzB3.net
バンシーやジャイアンよろしく、大声で攻撃する類か?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 08:43:24.34 ID:AoeBSU1k.net
ようは演奏系のスキルってことかな?
ミューズの給湯室、ムーランルージュ、歌う黒竜亭、忘れ水の都、あたりをお勧めする

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:10:53.00 ID:U5O9tN2s.net
>>23
どうもありがとう!
演奏するスキルであってます、わかりにくい書き方でごめんなさい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:30:30.42 ID:cyG2rhFv.net
>>4
ツイッタでNext信者にいじめられた?
その話、だいぶ前のことだと思うけど
ほんとにそのせい?

もちろん戻ってきてばしっと完成させてほしいです

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:34:43.20 ID:cyG2rhFv.net
>>14
秀逸なのは「バランス」のことじゃ…
そこも褒めるのもいかんのか?
うちの子自慢じゃなくて、「使えるもんなら使ってみろ」みたいな
あくの強いキャラが多いよ最近は

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:22:06.85 ID:Vivq1dEx.net
うまい文章書けないから簡単に紹介

ホラー系シナリオで「雨宿りの夜」
時限制アドベンチャーになってるから無駄な行動しまくるとゲームオーバー。
実際はよほど察しが悪くない限り時間はあまる。
わからなくなったら見たことある人みたいな像に聞け。
怖いかってーとそんなにこわくはないんだけど、雰囲気はいい感じのシナだった。

Readmeで「霧の街へようこそ」ってのに感化されて作ったらしいからそっちもやってみたいけど
公開停止らしいんだよね。
つらいわ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:44:23.93 ID:+2FANMJh.net
あれま、ヤミ子さんのシナ公開停止したのか。
数少ないクオリティの高いうちの子シナリオだったのに。

落としておいてよかったわ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:11:17.90 ID:0yuqku+h.net
>>27
最後の打ち切り感が微妙だった
PTの所為でボスも弱いし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:27:20.39 ID:GXMsPLPo.net
そりゃアレはマイナスをゼロに戻しただけだったしね。
冒険者はほんと巻き込まれただけでしかないし。

霧の街は子供部屋怖かったなあ。
そしてエンディングがなぜか感動っぽい演出でワロタ。
ヤミ子さんにとってはガンの薬作るためにマウス殺しまくってるようなもんなんだけどさー。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:08:49.96 ID:9k4Q8Vy8.net
おう入手出来なくなったシナリオの話は歯噛みする思いになるからやめろ
非公開時の記録しか残してないとかアーカイブこの野郎

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:23:30.89 ID:8DrlCSUz.net
たしかうちの子厨の初心者が作ったって感じの雰囲気町シナだったから
そうがっかりするほどのもんでもない
雨降りが参考にしたんだっていう期待には確実に沿わないと思うよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:45:21.87 ID:GXMsPLPo.net
じゃあ死体蹴りするシナで死体蹴りするわ

・霧の街へようこそ

夜、霧の深いリューン歩いてたら謎の街に迷い込んじゃったZE☆で始まるシナリオ。
よくある閉じ込められて元凶倒さないと出られないクトゥルフ系脱出シナのような導入だが、気合いれて目を開ければ出られる。
街には何度でも来訪可能だが、ホラーと銘打つだけあってとにかく不穏な音楽と演出が続くのですぐ帰りたく生る。
特にSEには気を使っているようで、咀嚼音、悲鳴、なにかが這いずる音などで不快感は随一であろう。
街の中で様々なイベントが起こるが、基本グロであるので耐性のない人は満腹になってからするといい。
その正体は店シナリオ。
街の支配者の魔女ヤミ子さんからピーキーな霧の魔法技能を買える。
最強技は味方一人を生贄にささげることで発動する。味方は消滅する。
一応街の細かい所までひたすらつつきまくってイベントをクリアしていくことでエンディングには到達できるが、
済み印がついてしまうのでスキルは買えなくなる。
一応スキルを買うのに金以外に街中で手に入るあるものが必要になるが、それは有限だったり味方一人生贄にしたりしなきゃならない上に、
上記の理由で別にいらない性能のものが多いのでクリア推奨なのかもしれない。
子供部屋の演出はなかなかの迫力、最初に手を差し伸べるのはデフォである。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:34:07.31 ID:XhnGUqZc.net
ああ差し伸べたわ、子供部屋…
霧の街は怖かったな、CWでは珍しい恐怖体験シナ

恐怖といえば別作者のクララドールとかも不気味だった
ああいう得体の知れない系は怖い
ああ腹のトラウマが思い出される

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:56:33.06 ID:PIZQhMco.net
恐怖体験と聞いて、カードワース関係ないフリゲが懐かしくなって、今知ったんだけど

市場ゲーム化・小説や漫画化されるフリゲは幾つかあったけど、とうとう実写映画化か・・・コープスパーティー
20世紀末にこれをやってフリゲにハマりカードワースを始めるようになったから感慨深いわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 15:09:51.11 ID:GXMsPLPo.net
お彼岸だしこれもレビューしとく

・ネクロポリス

恋人に逃げられた(?)依頼主を伴って関係修復(?)に行く導入で始まるシナリオ、微妙である。
シティアドベンチャーチックなターンもあるのだが、進行上パーティが分割されるため
せっかくキーコード対応のスキル持ち込んでも使える奴がいなかったりしてなんともモヤモヤ感がある。
日本の文化をとりいれるのはいいが、冒頭に蓮如上人の御文章はどうなんだろう?劇中の思想と正反対やぞ浄土真宗って……。
具体的なことはググってもらうとして、劇中の思想は浄土真宗にとっては、キリストが右の頬を打たれたら左の頬を殴り返しなさいと言ってるくらい違う。
という感じでせっかくの雰囲気をぶち壊す勉強不足が目立つが……まあ自分とこの宗派も知らん人多いから破綻するほどではない。
和洋折衷の違和感はあるが、概ね西洋で統一された世界間、名前のことは聞くな。
最終決戦のなーむあーみだーで二重の意味で笑ってしまった。
とりあえず雰囲気だけでシナリオ作るのは失敗である。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 15:22:48.93 ID:d8d+U5of.net
こいつもランキチと同類だったか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 15:36:14.82 ID:GXMsPLPo.net
感想を上げるとランキチとか言われるこんな世の中じゃ……

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 15:47:25.12 ID:8DrlCSUz.net
ラフランスさんのシナリオはほんと粗雑
ぜってぇB型だわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:42:30.94 ID:X8OUIgW2c
なるほどなー
全然その辺気にならなかったから楽しめた。
深く考えずさらっと雰囲気だけ味わう分にはよかったということなんだろうな
雑な部分が自分がこだわりを持っているジャンルだったら気になって仕方なかったかもしれない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:26:25.78 ID:XhnGUqZc.net
シナリオを格付けするのと作者を格付けするのは
行為の性質が違うっすよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:50:24.72 ID:huMjm2Da.net
作者の悪口を言いたくなるシナリオはあるよ
読み物は特に

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:17:45.95 ID:eS9ELSJY.net
ブログかツイッターでやれば?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:34:26.00 ID:t4gDbes0.net
ツイッターでもこないだみたいに皆の目が触れるとこじゃなくて自分ひとりで呟けよw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:03:55.49 ID:GXMsPLPo.net
なんか俺のせいで荒れてるの?
すんませんでした。
偉そうにレビューとかやってごめんなさい。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:07:43.13 ID:8DrlCSUz.net
きにすんな
ここでぐらい自由に感想いってこうぜ
余所だと悪口ぽくなるとすぐ怒り出す子が絶えないし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:40:59.93 ID:STZp1y8o.net
前にも書いたのだが、ネクロポリスは依頼人をあっさり許すのが理解不能だ
殺されても文句が言えんぞ、奴のしたことは

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:53:50.59 ID:3gCmcTlW.net
「〜である」のやつは作品の悪口じゃなくてちゃんと身になる感想だと思うぞ。
いつも結構楽しみにしてるのでめげずに続けて欲しい。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:17:27.95 ID:F7Vo8GcS.net
「〜である」のレビューは過去の連中よか遥かにマシだと思うのよね。
というか過去の連中が酷すぎたというかなんというか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:18:15.12 ID:B894Vz/k.net
僧職系男子のわい、ネクロポリスで死者がいつまでも死後の世界に帰らないで欲しいチームがなーむあーみだーと唱えるシーンに感動。
確かに南無阿弥陀仏は死んだ後いつでも帰ってきてくれるって思想だ。
ただし生きてる人には見えない。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:56:25.81 ID:WeVe07F/.net
「おおきな王子様」の依頼人(別に東方出身ではなさそう)は
使い魔を妖怪が出たと驚き「なんまんだぶなんまんだぶ」と繰り返していたっけ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:26:07.89 ID:yl9r2HHo.net
>>47
他のシナリオだと、そういう舐め腐ったことをして本当に殺されたなんて奴もいるねェ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:00:15.36 ID:JHFMkZvk.net
もしかして→「泥沼」

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:09:14.74 ID:EIR9c34e.net
おまえら自分とこの冒険者が殺人者になってもいいの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:38:32.45 ID:VxuNgGQB.net
人殺したことのない冒険者の方が稀だろう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:49:01.94 ID:B894Vz/k.net
盗賊討伐して6万〜10万くらいの賃金ですよ。(1SPは100円換算とする。異論は略)

反抗的な村壊滅に持って行って20万とかのシナもありそう。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 12:28:51.39 ID:JHFMkZvk.net
人は殺しちゃいけない・・・
もしかして→タチバ=ナースカ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 13:26:56.62 ID:AzfXp3Vh.net
カードワースは冒険者がお人好しと設定されることはあっても
非現実的な不殺主義者に描かれることはまずない。

一番最初にやることがゴブリンぶっ殺すことだから仕方ないね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:33:49.62 ID:3C7Uh7BO.net
トドメを刺すか刺さないか選択させるのが多い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:39:31.09 ID:VxuNgGQB.net
戦闘不能にしてもぴんぴんして逃げていく風潮を作った教会の妖姫の罪は重い

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:47:49.23 ID:JHFMkZvk.net
昔の時代劇よろしく、往生際の悪い敵とかいないかな
追い詰められた敵が許してくれと土下座→主人公は武器を収めるor背を向ける→「かかったなバカめ!」と悪人の不意打ち みたいなの

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:57:05.31 ID:VxuNgGQB.net
紅姫
ディマデュオも間接的にはそうだな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:12:53.18 ID:WeVe07F/.net
トドメ刺さない=見逃す
ではなく、通報か村人に引き渡す、タダでは死ねなさそうなルートとしての
「トドメ刺さない」がいいんだけどあまり多くはない。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:12:04.21 ID:3C7Uh7BO.net
トドメ刺さない→まぁとりあえずふん縛っとくか→殴打も結構見るぞw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:40:49.76 ID:shIisudk.net
>>660
コールを多用すると処理速度が落ちるって情報があるが
何十回とかの繰り返しのことらしいし普通は気にしなくていいんじゃない

ソースは「カードワース リンク コール」でぐぐってくれ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:42:22.52 ID:shIisudk.net
わるい誤爆した

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:20:54.61 ID:5Z3kJcxe.net
コール中にコールするとかやってると結構変わるかな
というかマシンスペによるから自分の環境を過信してると意図した演出とズレる場合がある

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:28:03.47 ID:xwJ3dPzG.net
最近は愛護でもシナリオ製作の質問が活発だな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:48:10.04 ID:ci0CE/xb.net
いいことだな。
シナ作が活発になれば界隈の寿命が伸びる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 05:12:02.38 ID:MF9fdQ3P.net
そして訪れるNEXT専用の壁www

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 09:34:01.11 ID:LWZKagDP.net
タイトルクリック→NEXT専用のガッカリ感といったら

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 09:37:20.57 ID:MF9fdQ3P.net
レカンさん活動休止してたんか。

この人なんか不安定になってたみたいで心配やわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 09:57:16.70 ID:WBA9c7NA.net
寿引退だと思ってたんだけど

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:18:57.35 ID:/ZQJvCNn.net
レカンさん結婚してなかったかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:11:42.86 ID:OhuwXkd/.net
レカンさんは結婚して暇なおば・・・奥様だと思ってたよ
制作ペースが異常なんだもん

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:16:42.52 ID:/ZQJvCNn.net
レカンさんはたぶん正社員か何かで働いてたと思う
忙しいのかもね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:30:46.33 ID:LWZKagDP.net
チャットでモデル(読モ?)の仕事してるっていってたぞ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:49:43.65 ID:MF9fdQ3P.net
????
?????
??????
( ゚д゚)?????

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 15:06:15.58 ID:/ZQJvCNn.net
飲み会の時に接待要員で狩り出されたみたいなことも書いてたような
何にせよ忙しいんだろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 18:23:24.06 ID:r5OM7t8S.net
・【悲報】ギルドに投稿された新作シナ「クジラ漁」、ダウンロード出来ず

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 18:37:59.52 ID:MF9fdQ3P.net
チェック早すぎぃ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 18:59:52.59 ID:kXjmU9C1.net
>>80
ホームページから作者サイト(atwiki)に行ってダウンロードした(専用スレで公開してるものと同じ)
けどファイル名が「繧ッ繧ク繝ゥ貍」とバグってる上に、zipだけど何故か解凍できないものだった
Nextならzipのままでも解凍せずに遊べるんだけど、それですら認識してくれないレベル

新しい解凍ソフトを入手していざ開いてみれば、作品としてのリードミーがないため、対応エンジンや作者名を書いてない
また素材は直リンのアドレスを表示してるが、素材作者やサイトの表記がない
物によっては「素材利用にあたっての著作権者表示は不要」とはあるが「素材をそのまま使うのも自由ですが、素材への直接リンクは禁止とします」と書いてある素材もあったり・・・
(海背景に使っている「フリー素材タウン」さんを参照)

シナリオの内容に関してツッコむのは野暮だからしない
・・・と思ったけど、開始メンバーが1人か2人だと即バグる
これは新人だから仕方のないことだが、冒険者は常に6人って考えのようだ
そして冒険者は全員が男口調、エリア・郊外と海1のカードの並びがオートのまま等々

見たところ、愛護サイトでスレ立てして頑張って作った微笑ましい作品のようだが
この辺のことを指摘してくれる奴は居なかったのか・・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:15:22.54 ID:VAcNv1+U.net
あーアレ、httpの次に:がないからDL出来ないんじゃね?
:入れてDLったら、タイトルとかバグらなかったよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:21:48.81 ID:TAlHSYW5.net
著作者表記してないのはアカンが、「素材への直接リンクは禁止とします」っていうのはHPで直リンクして表示するのが禁止って意味だと思うんだが……
……最近は直リンクって言葉も死語か

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:54:31.64 ID:r5OM7t8S.net
・クジラ漁

イカを襲うクジラを討伐するこのシナ、糞シナである。
URLのタイプミスのため、普通にクリックしただけではファイルがダウンロード出来ない有様。
きちんとダウンロード出来るか、ダウンロードしたファイルは正常に展開できるのか自分で事前にテストするのは当然であろう。
内容は内容で色々な部分をハショり過ぎである。日本語の怪しさはともかくとして、
地の文と会話文は分けるべきだし、口調は最低でも男女くらいは分けるべきであろう。
人語を喋るイカという珍しい生物に対するPC達の驚きぶりをしっかりと描くべきであるし、
状態変数を構築できるほどの技量があるのなら、そのくらいの事は出来るはず。
冒険シナは雰囲気作りが大切であり、エフェクトがうまく使えないのなら、会話を丁寧に描写して「読ませて」欲しい。

余談ではあるが、ネクロポリス、雨宿りの夜、霧の街へようこその「〜である」の人は筆者とは別人である。
どんな形であれ、シナリオが紹介されるという行為には意義があると思われるので、偽物呼ばわりはしないでおく。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:02:45.58 ID:MF9fdQ3P.net
いやわかってるよwww
今までも同じ感じでレビューしてた人いたと思うぞwww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:14:09.24 ID:fzQ9NvPq.net
本当に本気で聞きたいのだが
ランキチが駄目でこいつが受け入れられるのは何故?
俺には目くそ鼻くそにしか見えない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:24:36.26 ID:MF9fdQ3P.net
じっくり続けてきたからじゃね?
とりあえず感想があると楽よ?シナ多いし。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:27:29.73 ID:kXjmU9C1.net
>>84
直リンって死語だったのか・・・

>>85
今回に関してはクソシナって言ってやるな・・・
名前からして、何も知らない厨房がとりあえず作ってきましたという雰囲気だけど
ネットが普及し始めた頃、俺としてはカードワース黎明期やFlash黄金時代や
自作ホームページが大量に存在してた時代によく見たものだった

・・・シナリオ製作スレを見て、今時こんな奴もいるのかと懐かしい気持ちが込み上げた
昔の厨房や何も知らずネットを始めた奴らって大体こんな感じだろ?
その上で、スレ立てして分からない事を人に聞く熱心さだけは伝わる
だから今回に限りは「初めてだから仕方ない」で許される

問題はダウンロードできない事に愛護が気付かなかった事だ
Twitterで毎度毎度、感想や一言を添えているもんだから、
てっきり愛護が真っ先にダウンロードしてプレイしてるものだと思ってた
シナリオ投稿ページに「最低動作バージョンの記述をお願いします」と赤文字で書いてあるのに
それすら指摘しないでギルドに載せるとは何事か

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:52:23.08 ID:VAcNv1+U.net
〜であるの人のレビュー、比較的重箱を突く真似をしないからわりと好きだよ
リンク切れは愛護仕事しろとは思った

クジラ漁はプレイしてて思ったけど、懐かしい気持ちになったわー
状態変数を構築?凄いじゃん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:57:23.25 ID:MF9fdQ3P.net
であるの人が新作レビューとか隠れたやつレビューしてくれるから
他の名作見つかったら別の人レビューとかも見たいよな。

俺もすごいよさ気なのやったらなんか書くわ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:59:05.59 ID:d0eU0WZZ.net
正直ネタバレ酷いから「〜である」の部分までしか読んでない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:02:12.41 ID:rOlRX7Ib.net
>>82
Nextってzip形式だと遊べなかったぞ。cab形式と間違えてね?
pyはzipとlzhのままで遊べたけど。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:27:34.64 ID:9qmVnT8g.net
クジラ漁やってみたけど、初心者さんのわりに
カードワースらしい作りになってると感じた。
黎明期のシナリオってまさにこんな感じだったよね。(これより酷いシナが沢山あったけど)

そりゃ口調わけとか、文体とか課題は多いけど、
ゲーム作りの素人にそんなもん求められんしな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:02:08.13 ID:oFrEvQgx.net
ギルドの最新作で話題になるなんて、だいしょうのいし以来だな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:03:10.08 ID:HFgqXuxH.net
あれまだ修正して欲しいとこあったけど止まっちゃったなー

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 06:33:40.32 ID:qEEMwmXc.net
にわブロとかそこらへんの人が叩いてたシナリオだっけ、だいしょうのいし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:20:05.52 ID:LAbFKBhP.net
わりと最近スレのぞくようになったんで
〜である ってレビューするのスレの暗黙のルールだと思ってたわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 10:22:17.83 ID:tkD0//iR.net
>>98
あ、俺も。

・タイトル

○○が○○するシナリオ。○○である。

までテンプレなんだと思ってた。
んでネタバレ多い人とシステム説明しっかりしてくれる人と、盛り上がりがどうのとかいう人がいるもんかと……。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:00:07.40 ID:hakGm/YC.net
>>87
ランキチはそもそも何をやってもEだのFだのしか付けんから
であるの人で言えば、全部糞シナって言ってるのと同じだし

良い物は良い、悪い物は悪い(できれば何処が)と言える奴じゃなきゃ
全部褒めるだけ、全部貶すだけの人間の書く感想なんかどっちも
何の参考にもなりゃしない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:29:39.08 ID:UAzSRFrW.net
稀にCランつけてたが

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 02:27:54.69 ID:hakGm/YC.net
だからCなんておみくじで言ったら小吉みたいなのじゃなく
それだけ高評価もったいぶるならば
Aだったらどんだけ面白そう・やってみたい・期待大って思わせる
感想書けるのか分からんと何の参考にもならんのだって

要するに貶す事はできても褒める事はできない粗探して文句言うだけ奴が
たまたま粗がみつけにくかっただけって事だろそれ
AやSには言えなくとも誰も文句付けづらいASKや大御所のシナを挙げとくだけで

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 03:44:16.82 ID:2MEEJvmN.net
何処が不満だったとか何処が面白かったとかならおお、そうかそうかと思うけど
漫然とランクだの点数だのつけられてもテメーの趣向感性なんか知らねえよ現実のチラシの裏に書くか今すぐ回線で首括って死ぬかどっちか選べやって思う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:53:41.49 ID:dVKSDYmy.net
なんかこういうアホが毎回見当外れな噛みつき方してたな
批判して悦に浸りたいだけなんだろうけど

126 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/12(土) 00:19:52.86 ID:eQHgzYwz
あのサイトはあれ以上いじらないよ
ちなみに評価基準については過去にランキチ本人が書いてる

516 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 13:28:04.00 ID:cf0YuUFC [1/1回]
ほとんどの作品評価がEやFだし
たまにCラン以上出たと思ったら
大抵駄作を皮肉っただけだし

ランキング本体より手がかかっていても
身勝手で非良心的なことに変わりない


520 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 15:19:28.67 ID:sBxyUjBV [3/3回]
そうでもないと思うけど

>>516
Fは雑魚だから基本的に気に入ったものじゃないと書かないけど
E以上は気に入らない部分や文章に難があっても一応すべて佳作・良作・人気作だと思って書いてる
まぁ乞食の身勝手な感想だから気にするな 👀

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:45:15.25 ID:+UtLOlqa.net
つかCardWirthなんだから、評論家気取る前にシナリオ作ればいいのになwww
特殊技能とかなんもいらんのやから自分で自称Aランク作品作ればええやんと。

購入者さまとか美術館に入場料払ったお客様じゃあるまいしなんなのかねソレ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 03:37:07.44 ID:KoY+rUSF.net
CWはちょっと気の利いた奴は作る側に回るから批評のレベル低いのはもう仕方ないが
褒める時にはとっくに評価定まった古ーいシナリオ持ち出す癖からなんとかしないとなぁ…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:51:51.39 ID:IzDYOtAU.net
叩き放題なコミュばっかみてきたからむしろカードワースの過保護な雰囲気が異様に感じる
VIPとかすぐ怒られるし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:33:02.34 ID:yKhpK2SE.net
悪いところを指摘して、こき下ろすってのは簡単だよ。
それを「こうしたほうが・・・」って言えるのならば、まだマシ。

小説の公募の下読みなんかもそうだけど
素人作品の中から、少しでも良いところを探して
選び出すってのがどれほど難しいか。

ちゃんとした公募でもそういうレベルなのに
素人の趣味でやっているものに
ランクがどうだ、とか、つまらんとか言ってもねぇ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:08:06.03 ID:AuXeuhBb.net
小説の公募の下読みは仕事
CW感想書きってのは仕事なのかい?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:19:24.80 ID:RIulOljW.net
シナリオ作るのも、ただ遊んで感想書くのも趣味には違いないけど
かかる労力の差を考えたら、相手の気持ちも考えずに雑な感想書き散らすだけの奴は害悪にしかならんわな
ましてや作者に理不尽なクレーム送りつけるモンペもどきはクズ呼ばわりされても仕方ないと思うなw

あ、「〜である。」の人の感想は割と参考になるんで助かってます
埋もれた良作探すのに役立つし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:26:04.27 ID:yKhpK2SE.net
仕事じゃないから趣味だからって、好き勝手で
こき下ろしな感想を公表しても良いってことなのかなぁ?


CWシナリオなんて、素人の趣味なんだから
10本に1本でも面白いと思えるものがあれば
超ラッキーってなもんでしょ。
それが耐えられない、嫌だっていうなら
それは貴方とCWの相性が悪いんだから
黙って、他のジャンルに移ればいいわけ。
それをわざわざ、↑のような感想を公表するもんだから
色々揉めるし、貶された作者は嫌な気分になる。

何が言いたいか、というと
わざわざ感想を公表するんだったら
もうちょっと気の利いた感想をお願いしますよってこと。
それぐらいの余裕が欲しいなぁ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:27:48.23 ID:yKhpK2SE.net
追記
「〜である。」の人の感想は良いと思う。
褒めるところはちゃんと褒めるし、作品の紹介としても
非常に良いんではないかな、と。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:40:19.19 ID:IzDYOtAU.net
余裕が全然なさそうな人「余裕が欲しいなぁ」

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:56:49.15 ID:rjTBeQ7t.net
散々愚痴った後「あ、貴方は別ね」とか気持ち悪いし偉そう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:58:54.41 ID:ge0lAdXm.net
要するに絶対叩くなって言ってるだけにしか見えん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:18:58.80 ID:AIEIYntm.net
作者ちゃまは仕事じゃないから最大限褒めるべき
プレイヤーのクソ野郎は仕事じゃないから最大限貶すべき
てか?…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:19:08.03 ID:3oxHPrlft
まぁそうムキムキするなよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:04:07.63 ID:5Rk/tLLj.net
まあカードワースは批評で荒れた過去のあるジャンルだし気持ちはわからんではないけどな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:18:26.18 ID:Pp7T9leB.net
法に触れるわけじゃなし、ネットに公開した作品をどう酷評しようと勝手だと思うよ
でもネットに批評として投稿する以上、その批評も酷評される危険を常に孕んでるから、
周りから猛反発受けたくないなら、他人を貶めるような書き方をするべきじゃあないよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 07:28:43.66 ID:OmLNt9OK.net
叩きたいなら叩けば?
でも傍から見たら大した労力も払わず、人の作ったシナリオ叩くだけの奴は馬鹿扱いされて当然だよね
ってだけの話だよな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 08:18:59.59 ID:udSRfgXZ.net
まぁ、叩きだけの感想とか第三者にしたって読んでて面白くはないしな
面白い作品を求めるなら第三者の視点に立って面白い感想を書いてほしいもんだが
あれこれいったところでそういう手合いは聞く耳持たないからな、上の流れを見ればよく分かる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:16:33.39 ID:AIEIYntm.net
だいたい、批評の批評やってるのってシナリオ作ってんの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:17:37.74 ID:AIEIYntm.net
×面白い感想
○耳触りのいい感想

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:27:49.19 ID:udSRfgXZ.net
俺は作ってるさ
もちろん、ここでシナ名出すほど馬鹿じゃないが

批評やってる奴も批評の批評やってる奴も色々だ
作ってるのも作ってないのもいるだろう、だからどうしたというのか

まぁ、少なくとも>>123みたいなこと書いて逃げちゃう輩には
面白い感想なんて期待出来んわな、残念だが

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:44:54.06 ID:AIEIYntm.net
別に逃げてないが?

四六時中張り付いてないと逃げたことになるのか
すごい俳人ですね

シナリオ名出してくれないと面白い()感想なんて誰も書いてくれんぞ?
ま、仲間内で褒めあってるのがお似合いだよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:50:52.83 ID:udSRfgXZ.net
逃げているだろう、面白い感想を書くことから
支持を得られる面白さがあれば多少耳触りが悪かろうが受け入れられるというのに
それをする実力が無いから面白くない感想を叩く奴に反発する、子供だ

実力があるというのなら、感想を書いてみろ
俺がシナ名を出さずともシナリオなら山ほどある

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:51:42.64 ID:ge0lAdXm.net
他ジャンルから入ってきて1〜2年の新参者としては
ネット上に出した作品に
いい感想と悪い感想の両方がつくのなんて当たり前だと思うんだがな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:56:06.82 ID:TjF3Cwfd.net
2ちゃんでシナリオ名を出す→つまり名前を晒し、付属readmeには連絡先も載せる→・・・まあ2ちゃんじゃできないわな
もう一方のスレの宿バトルの作者のように匿名で公開するならともかく

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:57:10.42 ID:AIEIYntm.net
>>126
おまえさんハシゲと同じだな
有利な自分の土俵に乗せようとしてるんだ
そしてどんなのが出てきても全力で叩くんだろ

「面白い」なんて主観だからなw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:06:16.28 ID:udSRfgXZ.net
シナ名出させて自分の土俵に乗せようとしたのは誰だったろうか

というか馬鹿を言うな、隙もない相手を全力で叩けるものか
そういう時には例え相手が気に食わなくても無言で逃げるだけだ
その時は 反論出来なくなって逃げやがったw とでも笑うがいいさ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:07:25.16 ID:udSRfgXZ.net
少なくとも、俺は自分の「面白い」に嘘はつけん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:58:18.61 ID:5Rk/tLLj.net
そもそもこの議論が馬鹿かよ……内容も言動も

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:12:31.75 ID:udeT2JA5.net
もう喧嘩はやめてー

つまりシナ作者だろうがそうでないだろうが批評の場には出られるわけだし
とりあえず感想言いたくなるのはしょうがないだろってことだろ?

やっぱりCardWirthはおもしろいってことでいいじゃねえか。
連帯感とか共感とか無理に出さんでいいけど見てる人が不快感を感じるものいいは止めようぜ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:53:34.24 ID:1MJICuSH.net
ブログ借りてそこで批評するのはダメなん?
まとまってる方が見やすいんだが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:04:52.62 ID:+Vshoojy.net
CWの作品も、その批評も、結局自己満足なわけでね。

ただ、作品の場合、面白ければプレイヤーを楽しませるし
つまんなくても、「まぁ、しょうがない」レベルの被害。
(被害といえるものでもないけど)
それに比べ「叩き批評」は、作者やその作品を好きなプレイヤーに
嫌な想いをさせるし、色々と騒動の種になる。

つまんない作品より、「叩き批評」の方が圧倒的に有害。
そんな有害な叩き批評をしている奴らに限って
「つまんない作品だったら公表すんな」
「批評する権利」とか言うわけだけど
その批評の方が、何倍もそのジャンルにとって迷惑なわけで。

ネガティブな批評をするなという権利もないし、感じたことを伝えたいという
気持も分かるけど、ちょっとだけ配慮をお願いしますよってこと。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:22:50.73 ID:6JsYs7wV.net
久しぶりに来たら2ch使いづらくなってるな・・・

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:54:56.28 ID:NfFLJKy1.net
シェア取ったStyle山下とJimに乗っ取られたからな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:08:31.22 ID:iQIUg8z7.net
Nextもそのうち広告乗る

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:19:30.87 ID:RjSBw5RV.net
カードワースのトピックでjimとか言われたら作者の方かと
見間違えてしまう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:36:52.09 ID:rjTBeQ7t.net
そういやjimさん最近みないね
引退した?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:39:02.32 ID:TjF3Cwfd.net
>>139
2ちゃんの事情は詳しく知らない俺、>>137を見て「えっ・・・あのjimさんが何かやらかしたの!?」と困惑

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:27:12.79 ID:udeT2JA5.net
最近の推しシナ作者とかいる?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:33:16.28 ID:R2DESsLJ.net
悪夢の地へ が凄い好みだったんだが
あのぐらい素敵なシナリオって他に何があるの

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:36:55.57 ID:TjF3Cwfd.net
>>142
堀江伸一

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:03:16.26 ID:o8Y6yfHp.net
「あのぐらい素敵」が何か詳しく言わないと
あげにくいぞ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:49:26.10 ID:khEFygZu.net
>>143
敵意の雨

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:44:33.61 ID:WT2cn+VN.net
CWみたいな作成ツールのあるフリゲってプロスポーツとか職業漫画家とか違って
ずっと作る側の敷居が低いから「だったらお前が作れよ」と
言いやすい環境だと思うんだがどうよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:16:24.28 ID:nLtzljgO.net
まあ、今回は感想の書き方うんちくでもめているみたいだけどさ。
感想・雑談掲示板なのだから、思ったことを気の向くままに書いてもいいと思うのだが。
感想って、ようするにプレイして感じたたことだろうが。
別に批評じゃないんだから体制整える必要はないし、雑談程度のものだから良し悪しなんて無いと思う。
やたら、人の感想にケチつけるのは見苦しいと思うよ。
どんなに婉曲表現使っても、
「てめえのような考えの奴は死ねや。」
って、いっているのと変わりないし。
まあ、ただ読み手としては、何故つまらないと思ったか。また何故面白いと思ったかを書いてほしいとは思う今日この頃。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 01:46:20.01 ID:/FYBN24l.net
>>148
感想そのものが見苦しい内容だから反発喰らってケチつけられるんだと思うの

思った事を気の向くままに書くのはもちろん自由だけど
人に好き勝手言っておいて自分が同じように言われるのは嫌!ってずいぶん身勝手なダブスタだと思うよ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 02:12:37.02 ID:6YOgxoDy.net
目線にずっと張り付いて強制的に見せてるのに嫌なら見るな!っつうのも鬱陶しい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 02:38:03.89 ID:fi0E36ix.net
ほめ殺し以外は要らないってのでFAか

ほめ殺しってバカにされてるんだと思うが、それでいいのか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 03:53:24.43 ID:6hgQ1O0oo
思ったことを気の向くまま書けばいいと言いつつ
俺ちゃんの感想は雑談みたいなもんだから良し悪しはないもんねーとちゃっかり聖域にしたがるのは
じゅうぶん見苦しいんやな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 05:13:50.73 ID:QRviN42I.net
また君はそうやってすぐ極論に走る

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 05:27:02.25 ID:6YOgxoDy.net
まともな感想=褒めるだけって脳内変換するのがいるよな
褒めるのにもこき下ろすのにも上手い下手があるって話なのに前提がまず分かってない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 06:13:52.93 ID:k67alnYZ.net
こういう流れになると好きなこといえないから息苦しいとか、言論統制とか言う人もいるけれど
ここでクソシナをきっぱりクソと言って欠点も指摘している、
であるの人の感想は別に叩かれてないじゃない。
・作者の人格叩きをしていない、ダメな要素があっても口汚くののしらない
・自分の好みじゃない部分と、好み関係なくダメな部分をきちんとわけている

ブログや個人サイトでもこういうのが出来てない人が多かった
「自分の気に入る世界観じゃない、だからCWらしくない、だからダメ」と好みとシナの面白さを混同する人も多かった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:42:09.30 ID:Wdmlw8lt.net
すごいね〜派       →  駄サイクルにおちいる可能性
批評しない派       →  批評しろよ!
俺は嫌い派        →  じゃあお前が作れ
ココが嫌い派       →  いいところ褒めろ
ココをこうすればいい派 →  批評すること事態が偉そう

シナを批評する行為  →  どうあがいても絶望

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 09:51:45.50 ID:nLtzljgO.net
女性が多いんだろうな
社会性が欠如してるんだよ。馬鹿な主婦とか女子学生とか

個人を全肯定してくれる世の中なんて無いから
危ないところに近寄らない、位の自己防衛も出来ないなら、ネットはやめた方がいい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:35:42.57 ID:FB1EvyiU.net
批評を見たい人がいれば見たくない人もいるだけでは
ブログ借りてそこで批評載せるのはどうよ?
誰も損しないし読みやすいと思うんだが

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:01:06.51 ID:Wdmlw8lt.net
個人ブログ派       →  すでに結構あるにはある
感想持ち寄りブログ派 →  匿名なら結局2chと同じ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:36:39.73 ID:nK4PZ4iS.net
自治厨には構うなよ

自分は何も出来ないけど他人にクチを出したいだけの輩には

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 12:48:23.87 ID:fi0E36ix.net
>>154
どんなにうまくやってもダメだしはキレられるっての
ゆとり以後はみんなそうだよ。「みんなならんでゴールイン」の世界だからね
今の子は挫折とか誰かに否定された経験がないの。ご指導ご鞭撻がわからないの
ためしに己が誰かにやってみなよ。現実がわかるから
>>155
「変態スネーク」とか呼んで、ことあるごとにディスってるのはいつもどうかと思うぜ?
作品と作者の品性は別じゃね?と思う

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:22:51.92 ID:g0FKfl3m.net
>>161
そのゆとり世代とちゃんと現実でお話して人間関係築いたことある?
世論に簡単に流されちゃうタイプ?
自分はまとも側って立場で書くいけんは

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:24:51.48 ID:g0FKfl3m.net
意見は偏ってること多いから気をつけたほうがいいよ
俺も途中投稿気をつけるけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:56:13.52 ID:fi0E36ix.net
あるがなにか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 14:03:53.42 ID:Wdmlw8lt.net
スルー推奨派   →  真理

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 14:04:40.75 ID:QRviN42I.net
批判や意見にとりあえず食ってかかるようなヤツは古今東西いるのに、
いきなりゆとりだの何だのの話されても困るわ
何の脈絡も無く近頃の若いモンは〜とかくだ巻くおっさんかよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 15:28:13.87 ID:g0FKfl3m.net
>>164
それでも苦労や挫折を味わったことのない世代があるなんて本気で考えてるやつなら
お前と話すことは特にないわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 17:15:11.78 ID:ujZHQK3U.net
ゆとり世代だが意見しても良いか?
なお俺、中学あたりからカードワースを始め、1.20時代から遊んでたプレイヤー
やってない時期も多々あるので、プレイヤー歴10年くらいか?
若気の至りでクソシナをベクターに放り込んだこともある

まあ別に>>165の言う通り、特に意見することも無いんだけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:45:03.45 ID:6hgQ1O0oo
意見してもいいか?

自分語り

特に意見することも無いんだけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:15:19.91 ID:TpzaX/1M.net
ゆとり世代に発言権ないとかないからwお好きなように

てかゆとり世代はゆとり世代ってだけで当人たちの個人差関係なくひとくくりにディスられてきたんだろ?
否定されるツラさは十分わかってんじゃね?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:48:03.21 ID:nLtzljgO.net
>>168
素直でよろしい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:13:14.11 ID:fi0E36ix.net
>>170
おつりがくるくらい甘やかされてるだろ
人がゴミのようだった時代なんて想像もつかないだろう

>>168
そうでちゅねー

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:19:20.62 ID:IGHKdWeU.net
・羆退治

文字通り羆を退治するこのシナ、佳作である。
村人から情報を得たり、森を捜索する協力者を得るなどするとシナリオ進行が有利になる。
協力者を得た状態だと、カードクリックによって自分の現在位置を表示するマップが出現するなど、作りが凝っているのが好印象。
羆がいると思しき穴は複数あり、中には羆がおらず、余計な敵と戦わされる「ハズレの穴」もあるので要注意。
さらに言えば、羆を倒した時点ではクリア確定にはならない事にも留意する必要がある。
村に帰って報酬を受け取り、無事に冒険者の宿に帰るまでが冒険なのである。


・性格診断

文字通りPC達の性格をクーポンによって多種多様に判別してくれるVIP発のユーティリティーシナ。
NPCを連れ込んだり、PCを新規作成する度にこのキャラはどんな性格なのかと思わず確かめたくなる。
内部を細かく解析してはいないが、概ね想像した通りの結果が出るようだ。
あまりにもバトルジャンキーな性格だと性格破綻者、基地外扱いされる模様。
筆者は未だに完璧超人を出した事が無い(「平穏無事タイプ」「万能タイプ」まで)。出せた人は是非ご一報を。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:39:02.41 ID:4cvMIol+.net
ランキチが嫌われた最大の理由は感想の中身がどうのではなく
個人で作ったランキングをスレのテンプレみたいに
毎度しつこく貼り付けてたからだと思う

感想に個人の好みが出るのは仕方がない、が
そんな実際に投票された訳でもない俺様のお気に入りランキング表を
公の意見みたいに押し付けられてもウザいし何か月もしつこかったからな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:17:27.96 ID:ugNIb1ez.net
ランキチは信者が多いjimや柚子には甘々だったチキン野郎

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:37:06.45 ID:TpzaX/1M.net
>>172
そりゃ戦時中にくらべりゃあ俺ら戦後世代はひとくくりにゆとりですわい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:49:48.00 ID:k67alnYZ.net
性格診断、目玉焼き、美女が野獣
人によってはアスカロンが出来立てパーティが大体通るシナだと思う
熊退治依頼も作ったばかりで行くと面白い

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:32:45.82 ID:ujZHQK3U.net
性格診断と聞いて、久々にコボルトの洞窟をやってみた

「冒険者としての夢」と聞かれて、清純派系お嬢様を目指したキャラが「世界征服」とぬかしやがった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:45:07.30 ID:MPIKzNp5.net
>>177の前のほう2つ知らなかった
性格診断やってみたけどPCに細かい設定つけて遊ぶ人向きの感じだな
タイトル見て予想したとおりだったネタとして一度やれば十分だわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:09:39.24 ID:sFp7g/LU.net
批評についてはテンペストさんの「魔法使いと科学者」の件のせいであまりいいイメージ無いな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:49:37.06 ID:p1imWKL1.net
作者同士でおばちゃんが互いに若い綺麗と心にもない事を
言い合ってるみたいな馴れ合い感想は聞いててむず痒くなってくるんで
本音の感想、批評は見たいけどな

であるの人は言い過ぎにならない程度で言ってて参考になるよ
無論全部が同じ見解じゃないしまったく賛同できない事もあるが
書き手の好みがはっきりしてるから、そこは個人の差だと思って読める

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:09:56.28 ID:atcvisLG.net
であるの人って1人じゃないといわれているが
どの人でござらっしゃる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 07:56:05.33 ID:ox/4MTiN.net
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:49:46.01 ID:J8D7FIxx.net
悪役シナとか久しぶりだな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:50:34.55 ID:GQ5z0DVx.net
「眩やみ」の説明を見て「どういうカプの組み合わせだ?」とか変な想像を思い浮かべた俺であった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 07:33:07.22 ID:q9yPMLhR.net
ひさびさにシナ作るかなあ。

となんとなく考えてしまえるのがカードワースのいいところ。
垣根がないんだよね。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 17:33:41.28 ID:j6+Nf6yv.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

02★et/d12/27maki.jpg
★を2it.nに変換

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:38:04.10 ID:Jja8TPSY.net
「旅の終わりに」を高評価だからやってみたけどストーリーは微妙だな。
自分たちは平気で盗賊団の人間殺してるにもかかわらず”どんな理由でも人殺しは良くない”って言うのは違和感ある。
こういう善悪が絡むシナリオは細かいとこまで気を使った方が良いと思った。
モブキャラだって生きてるんだ!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 09:04:57.13 ID:rA8NyCt4.net
PCは盗賊団頃してねーだろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:06:39.53 ID:fj2Bhk2O.net
当時高校生ぐらいだろうし仕方ない
10代の作品は(盗作レベルの猿真似をしなければ)感性だけで書かれてるから
長編になるほど独善さ、世界の狭さが露呈するな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:38:23.78 ID:DRVPDJX4.net
>>188
>>190
なんか近い話聞いたことあるなーと思ったら、某20周年記念作品だったwww
10代の感性で書かれた独善さ、世界の狭さってレベルじゃなかったんだが
アレガチ大人がすごい金使って作ってんですよ。

だから許せwww

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:55:39.60 ID:rA8NyCt4.net
だから頃してないんだってば、ちゃんとシナリオに書いてある
勘違いなのか悪意なのか知らないがこうやってデマは作られるんだな
怖いわこのスレ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:40:21.00 ID:ks3m2uCz.net
だな、シナリオ内に書いてある

>>188
何を勘違いしてるか知らんが首領を倒した後の会話見てみ
縛り上げて村人に引き渡し、後で治安局に通報するってなってるから
あと用心棒に恩を売っとくと後で手伝ってくれるしな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:42:15.25 ID:fj2Bhk2O.net
洞窟の血の付いた斧を持った見張りは殺した場合もあるだろう
なぜ村への唯一の道を物騒な獲物を持って塞いでいたのか
なにも情報聞き出さずに、気絶したまま放置した、彼を含めて誰も殺さなかったというのなら
それはそれで不自然なほど愚かな冒険者たちだ

>>191
それは187が叶える夢だ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:58:49.16 ID:ks3m2uCz.net
見張りは後どうしたか書いてないね

なら>>194は情報聞き出したあところしたことにしとけばいい
>>188は眠らせたままでころさなかったことにすればいいんじゃね

あんまり考え過ぎると禿げるぜw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:30:28.04 ID:ZsDXQnjb.net
>>191
ロゼがウザNPCでPCがマンセー要員にされるわけですね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 00:12:14.40 ID:jvyJib7x.net
>>196
そして一行の中のひとりが対象消去されて強制連れ込み

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 01:29:42.64 ID:pjYuJ5UF.net
対象消去?

主人公がクソヒロインのために対象消去されるゲームならやったが…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 01:50:32.93 ID:ZBfyZ8TO.net
今更ながらにカードワースプレイしてハマりました
PT内会話が多めのおすすめシナリオ教えてください

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 02:29:54.13 ID:kQlfFzfO.net
上にもあった「目玉焼き」とか。あと「劇団カンタペルメ」「桃源郷の恋人」
正直あげきれないので
「鈍色」で年二2回投票がおこなわれてるからそこをみるといい
前回2位の「賢者の果実」は高レベルじゃないと詰むからそこは注意な

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 03:33:39.18 ID:pjYuJ5UF.net
黒幕退治ルートじゃなければだいじょうぶでね?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 05:24:05.56 ID:FW0MbLxD.net
賢者の果実は盗賊に単体投げナイフスキル、暗殺スキル、
後は弓使いがいないと本当に辛い 飛び道具か暗殺しかダメだから
勿論、全体回復スキルも欲しい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 07:02:49.35 ID:o8iGu8Nz.net
リードミーか張り紙詳細を見ないと、黒幕退治ルートに普通いっちゃうよなあ…と思って
会話多めでテンポもよく役割指定なのでPT間会話を求める199におすすめ、
…ただ始めたばかりの人にはあの戦闘がネックという。
あのボス、今は調整されたけど、最初期のバージョンだと固定で20ずつ毎ターン回復してたんだよな
この間登録された初シナといい、公式でテストプレイ募集があればなあ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 10:05:49.96 ID:P7//Raid.net
複数ルートあってすごい凝ってるんだけどラストで結局済み印がついてしまうシナってなんとももどかしい感じがするよな。
それぞれのルートで手に入るものも違うし、結局何度もやり直すことになるんだけど
通ったルートは神視点のユーザーからは全部真なわけだし……。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 12:00:14.65 ID:r1TRlddE.net
便乗で

逆にPT内会話が少なめ・PCが勝手な性格づけされないシナリオで
おすすめありませんか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:09:50.75 ID:e9Ifz4cP.net
うちの子喋ってクーポン対応多いのが受けるのは分かるが、
そっちの作業で満足してるのか知らんが、本当に中身で勝負してるシナリオは少ないな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:23:22.43 ID:5PrAVuDx.net
探索周りが非常に丁寧に作りこまれてて感嘆する一方、話の内容がおざなりなのもあるよ
クーポン対応が多いシナリオも、話が作りこまれているシナリオも、システムが凄いシナリオも
重きを置くポイントがあれば俺にとっては中身のある最高のシナリオだわー

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 18:01:52.15 ID:Cf7idBMy.net
>>199の仲間で会話が多めなシナ
「子供狩り」「マールの火竜」「誘いのうた」
あと会話は多くないけど、仲間との結束力が試される「新月の塔」かな

>>205のPT会話少なめなシナ
駆逐系戦闘シナリオでいいかな?
それともNPC主体の読み物や、探索系がやりたいのかな
それぞれに色々オススメがある

209 :195:2015/04/03(金) 19:47:59.16 ID:qWF25Vgc.net
皆様ありがとうございます
まずは上がったものプレイしていろいろ探していこうと思います

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:03:48.51 ID:zp/lMgfx.net
流れに便乗して書き込むけど、高レベル一人用のシナでおススメがあれば紹介してほしい。
西の英雄の話とか最高に面白かった。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:28:05.54 ID:o8iGu8Nz.net
そのシナの最後に盛大にばら撒くのが似合うようなキャラなら
「冒険活劇三部作」
今ぜんぶDLできるかはわからないが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:28:52.33 ID:0Ta3c0iA.net
自分も便乗して…昔プレイした街シナリオなんだけど

・昼夜の区別がある ・昼と夜それぞれの時間にしか入れない店、エリアがある
・自由都市グラードではない

思いつくシナリオがあれば教えてください

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:37:59.15 ID:Hi4tu5p6.net
>>212
湾景都市ギニスかな?
今はDLできないらしいけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:55:09.91 ID:o8iGu8Nz.net
港があるなら湾景都市ギニスだと思うが、あれもうDLできないらしいんだよな
大学や市場があり、別荘が買えるなら魔術卿クロスフォード。こっちはまだDL出来ると思う、ただし開発途中のままとまっている

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:13:35.19 ID:x0qj6RkT.net
>>203
「強いからやめようよ」って止められたはず
素直にやめて黒幕無視ルートだった初回プレイ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:46:37.74 ID:0Ta3c0iA.net
>>213
>>214
どうもありがとう
やっぱりシナリオのバックアップはしっかりしないとダメだね…orz

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:31:54.59 ID:HME163BU.net
ギミックからストーリーに至るまで
すべてが高い水準の万能なシナリオは滅多にないわな

竜殺しの墓が初期に絶賛されたのはすべてが一定の水準を
越えてたシナリオが他になかったからで

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:46:27.21 ID:Cf7idBMy.net
ほのぼの・シリアス・探索などなど、さらに冒険者の見せ場や活躍シーンもある
雑魚ラッシュから中ボス・ラスボスまで多彩なギミック
1.20のリバースクーポン登場前から「冒険者が離脱する」というのに視点を向ける
何より話が面白く、未だにエンディング後の結末が気になる

うん、勝てる気がしない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:00:23.77 ID:diyczXfn.net
竜殺しが結局今も頂点にあるというのはなんか悔しいね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:14:17.92 ID:Ds5tSG6E.net
よく出来てるとは思うけど頂点かって言うと
言わばFCマリオ的な頂点やし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:18:00.37 ID:Cf7idBMy.net
>>219
それを超えるシナリオ希望

いや、悔しいなって思う気持ちはなんとなく分かるのよ
オススメシナリオ無いかと聞かれて竜殺しの名前を出したら「ありきたりだな・・・」とか言われるし
竜殺し登場後も何百何千とシナリオがでてきた中で「また竜殺しをヨイショするのか」と思われるだろうけど
やっぱり勝てる気がしない

エフェブの背景変化や動き、MP3の高音質BGM、1.50やNextの機能などを使う手もあるだろうが
そういう最新鋭の小道具を使って、ようやく互角に戦えるかどうかすらも怪しい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:55:40.21 ID:iURE4wY/.net
ストーリー、文章力、人物造形力、ゲーム性、戦闘バランス
全ての要素がハイレベルでおまけに誤字や脱字、不具合なんかもほとんどない

あれを超えるような作品を作れる人なら
よほど思い入れがない限りカードワースに拘る必要もなさそう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:34:47.17 ID:qAV+oF8T.net
個人的に竜殺しは最高とは思わないけど
良く作ってあるシナリオだと思う。

でも「あれレベルを目指す・目指せ」とか
「作ってくれ」という流れになるのは不味いと思う。
あのクラスになると頑張っても製作に数ヶ月かかるし
素材を集めるのにも一苦労。

あくまで、ああいうものは亜種として捉えて
サクッとシリーズくらいが主流としたほうが
健全なような気がするけどね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 02:19:21.63 ID:HrzfhwWY.net
大作、良作にしようって気持ちで作ると
多分楽しさより苦しみのほうが先にたちそう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 02:39:08.52 ID:1DEBxub45
何千何百シナリオが出たかどうかはしらんが
少なくともまともに遊べる長編は数えるほどしか出てない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 06:39:37.28 ID:fnI2wgMf.net
>>221だけど

>>223>>224
そう捉えるべきか。
しょぼいシナリオ、いやシナリオらしきものしか作れない俺だが、
あれぐらいのを作りたいと、いつの間にか何か義務感みたいなのが生まれてた。
でもうまくできないし大したものもできないから、作りたいのに嫌気とか
何か言われたら嫌だとか・・・

ひとまずは30分〜1時間モノが作れるくらいには頑張るよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 06:57:36.24 ID:ieTXAjK6.net
今ギルドにupされるシナリオって概ねレベルが高いものが多いし
口調や性格まで細かく分けてくれてるものが多いから
ハードルの高さを感じてなかなかシナリオをあげられないって人は多そう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 09:37:47.71 ID:F1uKXmWX.net
見た目とか口調なんかは脇に置いておいてもいいと思うんだけどな。

口調やら掛け合いやらは、本来はおまけ要素。
肝心なゲームとしての体裁がAsk神すら超えてない作品が多すぎやで。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:07:13.88 ID:NHVxXFjF.net
鈍色首位くらいの作者は、みんなただただシナリオに全力投球して、
結果は後からついて来たものだと思う。
変な事を気にしないで、自分が作りたいものを作れば良いんだよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:58:41.30 ID:tgK4dTYZ.net
キャンペーンというか、メレンダ街みたいに一つの地域なりで設定がちゃんとまとまってる作品群ってもっと増えないかなと思う。
リューンから離れてその地域だけで完結してくれるとフリー持ち寄りゆえの設定の矛盾とか
クーポンの非対応とかキーコードの乱雑さとかのもやっとした感覚ってなくなるやん?
一つのシナリオにいろんなの詰め込むの大変だと思うし、CardWirthのシステム的に分けたほうが楽だと思うのよ。

持ち寄るために前提条件を固定してしまう不自由さってのもあるかもしれんけど、そういう大作ってあっていいんじゃないかなーって。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:43:50.02 ID:JlgLItQe.net
やろうと思ってもそういうのはだいたい収拾つかなくなって頓挫する

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 13:27:49.57 ID:/cn1Iij7.net
メル…うっ頭が

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:11:22.47 ID:eO7wrGmx.net
コラッ、ヤメタマエ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 17:40:21.08 ID:tgK4dTYZ.net
なるほど。
ホントの意味で公式が存在して盛り上げていかないと無理か……。

早く終わらんかなベータとVHS闘争。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:50:31.96 ID:HrzfhwWY.net
いや上の返事と話かみ合ってなくね?
あとエンジンが落ち着いても公式が盛り上げても
その手の企画はもう難しいと思うから
気合入れてはじめて頓挫するより
個々で気に入ったシナリオと設定をゆるくクロスしてくのがいいとおもう
(DOLLってのもあったし…)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:19:45.66 ID:fnI2wgMf.net
カードワースに限らず、ネットで何人かが集まって何かを作ろうとして
途中で断念したり、喧嘩別れや代表者行方知らずで結局うやむやになるのはよくあること

クロスと言えるのか微妙だけど、とりあえず他人の店シナの専門スキル店?みたいなの
そこから丸々インポートして敵に使わせたいなーとは思っている
スキル画像元の規約やら、その絵師が行方知れずになってて結局許可が取れないこともあって、思った以上に敷居が高いけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 23:29:01.11 ID:iEFP6XcV.net
そこがネックなんだよな
スキルインポート元:(店シナリオ名) で済めば随分楽なんだが
美麗なスキル画像だと枠、武器、背景、効果で全部違うサイトの素材だったりするし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:53:31.62 ID:j6liMcY0.net
絵を変えちゃいかんのか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:14:20.45 ID:2yxdjz48.net
むしろ、スキルインポート元:(店シナリオ名)でいかんのか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:18:16.39 ID:mFdC+Pun.net
>>239
素材屋さんの規約によっては、それが出来ないのがあるね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:20:40.10 ID:2yxdjz48.net
規約か、そりゃいかんね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 02:17:55.89 ID:rrrto574.net
店シナ増えたよな。
店シナしか作ってない人もいるわけで、自分はシナリオ作れないからありがたいけど、使いどころに困ったりする。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 03:19:52.60 ID:j6liMcY0.net
微妙な才能の連れ込みキャラに使わせる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 04:56:36.08 ID:3Dr26ruX.net
俺は冒険シナリオが好きだな
クリアした時思えば遠くに来たなって気持ちになって

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 11:21:54.31 ID:k2q4QJeH.net
店シナ、よく作るなー&綺麗だなーとは思うけど
結局何だか数が多すぎて選ぶのが面倒で
リューン+古くからある有名どころのスキルしか使ってないw

あんまり凝った「○○技能」とか綺羅綺羅しい美麗技能より
シンプルな剣術とか武術が無骨な冒険者らしくて好きだ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 11:46:50.72 ID:Ci9MxjtA.net
大量に冒険者を作る自分にとっては店シナはありがたいわ
リューンスキルはもう飽きた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 12:30:16.90 ID:sHRnPmsO.net
定期的に>>245>>246を行き来する俺

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 15:07:06.36 ID:LBf52zdR.net
キャラのコンセプトによるからとにかくあるもんは全部フォルダにぶち込んどこ、が俺の結論
厨二病やナルシストイメージならむしろ無駄にキラキラしてるほうがいいし
剣技や斧技でも魔法の要素混ぜるかゴリゴリの脳筋にするかで迷うし
アホな技能ばっか使うマスコットキャラもたまには作りたい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 15:22:55.55 ID:N2Q5MG9s.net
キャラいっぱいつくっちゃうのはほんと良くわかる。

でもシナとキャラ管理をもっと何とかしてほしいわ。
フォルダとファイルみたいに全体を見渡せれば最高なんだが・・・

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 16:03:17.69 ID:rgH+qWoL.net
>>249
エンジン作ってる人に具体的な要望出してみれば?
それが必要な機能だと思ってもらえれば、実装してくれるかもしれないぞ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 18:41:09.33 ID:hj697GdA.net
>>250
現状だと鋭意開発中のPyが対応してくれると思うぞ。NEXTは中の人の好み次第だから気に入らない限り無理。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 21:28:04.56 ID:FIKT1Zpw.net
・満開の桜

PC6人で花見をする息抜きシナ。「称号登録所」に対応しており、
「盗賊」「魔術師」クーポンがあると専用イベントが発生する。
また、「秀麗」(男女とも)、「高貴の出」「下賤の出」、など、性格クーポンに対応するイベントもあるようだ。
いわゆるみんなでワイワイ系であり、PTに思い入れがあればあるほどオススメ。
初期状態では1回遊ぶだけで済印がつくので、気に入らなければエディタでイジろう。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 21:36:16.98 ID:sHRnPmsO.net
無礼講という事で をやったら、酒乱と説教癖と露出狂だらけになったから
パーティで飲み会はあまりやらせないようにしてるんだ・・・

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:44:37.75 ID:j6liMcY0.net
入手不可じゃん。興味あってもできないだろ…
しかもこれ公開期間も超短かったし…


まあ、自分はやったことあるが…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:03:17.82 ID:9oZH7Gl9.net
すぐに故意で公開取り下げる位なら最初から出さなけりゃいいのにな
そういうシナリオほど大したメンタルで作ってないから消えても気にならない
活動やめてもずっと残されてるシナリオで十分楽しめるし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:08:01.21 ID:N2Q5MG9s.net
シナリオダウンロードし過ぎるとどれからやるか迷うだけで時間が潰れる。

カードワースほんとおそろしいでええ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:08:54.90 ID:/1z/keIT.net
スレで叩く→作者撤退→撤退するぐらいなら最初から出すな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:23:57.48 ID:9oZH7Gl9.net
本当に打ち込んで作って公開したシナリオだったら、匿名に叩かれた位で引っ込めないと思うけど
すぐ撤退なんてどうせ万人受け目指した様なスイーツだろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:28:11.00 ID:5zOw3t4B.net
あ〜くっそ、マジでやばいなぁ。
なんとかならんのか、こういう流れ。
僕も悪いんですよ、声掛けておけばよかった〜。
僕の声くらいじゃ何にもならんかったかも知れんけど、でも。
ああ〜無念! 無念すぎる!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:34:59.60 ID:k2q4QJeH.net
既に入手不可のシナをあんまりこことかツイッターで
紹介やプレイ実況?されてもなぁ
自分は結構な新参なんでちょっとなーと思うことはある

他の普通のゲームなんかだと期間限定で入手不可のアイテムなんかは
もう手に入らないなら話題に出さないのが当然みたいな雰囲気だったんで
感覚の違いに驚いたわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 00:21:09.12 ID:4uVqEMfD.net
アーカイブやら漁りまくってそれでもないからってのが前提だしな
ネットが不便だった頃の根性そのまま受け継いでる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 00:29:08.93 ID:fnGdRQbW.net
まあCWのシナリオはそれぞれが独立しているフリゲではないのだし
引退したのがすげー話題になった様な人の作品でもなければ
指摘されて調べてみたらこのシナ既に魚だった、なんてのも良くある話
別に皆が皆個々の作者の動向チェックしてる訳じゃないからね

しっててわざとひけらかすクソ古参は死んでいいけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 00:33:19.19 ID:OGofNTSa.net
カードワースはインフォシークとかの無料ページ廃止の煽りを受けて相当な数のシナリオが死んでるからなあ
古めの名作探すとなると魚拓だのアーカイブだの前提になっちゃうのはある意味仕方ない面はある

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 00:36:53.97 ID:t8NyFTsM.net
調べてみたらもう落とせなかったごめんね>わかる

もう手に入らないシナ新参に見せつけて悔しがらそうぜ>ふざけんな


ついったー()だと下のを実際にやらかしてたのでマジ性格悪い奴多いなと思ったわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:33:30.02 ID:ppgu38nG.net
最近始めました!おすすめ教えてください!→消えて久しいやつを紹介、とかな
嫌味以外でも何でもない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:40:29.01 ID:FY0vIq3g.net
今はもう手に入らないけど「語り継ぎたい歴史がある」みたいなノリで
入手不可になってるのを知ってた上で紹介した事ならある
「今は手に入らないみたいだけど、これ好きなシナリオなんだ」という理由はダメか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 02:06:49.24 ID:VOnFFOpX.net
>>262
魚いうなw
>>260
ポケモンはそういうのも結構バンバン話題に出るんだよ
交換ができるからかな?不思議
>>266
出来なきゃ意味ないし…
リアル友人になって分けてあげるなら話は別だが

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 07:32:59.52 ID:EAkBYSyn.net
魚拓はわかるが魚って何さ?

釣り逃した魚は大きい的な?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 07:59:53.91 ID:ez9smpj+.net
>>268
喪スレ用語。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 08:27:36.69 ID:k6B4kN0l.net
消えてるの知らなくて話題に出してしまったことはある
消滅したシナリオの話するのはマナー違反みたいなこと言われて
それから話題にする前に確認するようになった

>>259
声かけてたら要らんこと言ったかもと悩むんだぞ
何か気に障ったのかも、メール自体が負担だったのかもってね
新エンジンこなければそのままカードワースやめてたわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 09:39:03.09 ID:t8NyFTsM.net
>>266
持ってない新規の人からしたら
余計気になって全然嬉しくないし別に教えられても……じゃね?

著作権の問題があるから二次配布は駄目、と言いつつ
古い手に入らないシナリオを紹介したりされると
そういうことをしなければそもそも欲しがられないのでは?と思うことはある
もちろん無断の二次配布はよくないってのは大前提で

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 10:40:48.90 ID:EAkBYSyn.net
著作権って面倒なんだよな。
でも好き勝手やるわけにも行かんし……。

シナ制作の時もこの素材どこのだっけー!?ってなって泣く泣く良素材諦めたことがある。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 10:55:46.57 ID:ez9smpj+.net
ちょさくけんなにそれおいしいの?(^q^)をやらかした確信犯が白須だったよな。
ああいうキチガイを焚き付けることになるから取り逃がした魚の話題は控えてほしいんだが。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:51:38.96 ID:jQwqf5GP.net
無断配布とか素材盗用とか無論良くないけど、カードワース界隈の著作権アレルギーは過敏すぎない?
カスラックかよ。なんで著作権が親告罪なのか良く考えた方がいいと思うわ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 14:04:41.55 ID:zaeT/XWb.net
過敏だと思った事ないな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 15:23:32.75 ID:VOnFFOpX.net
著作権は大事だよ

出銭とかもっとすごいのもあるし…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 16:22:12.46 ID:EAkBYSyn.net
著作権にもいろいろあってなー
@有料だ、作者の俺に金を払え
A無料だが俺が作ったもんだからちゃんと俺に連絡しろよ
B無料だが俺が作ったもんだからちゃんとReadmeに書けよ
C無料で俺が作ったもんだが、勝手におまえがオリジナルとか言ったり商用に使わないなら別に自由にしていいよ
D著作権放棄するよ、でもお前が作ったわけじゃないからわかってんだろうな?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 17:41:33.32 ID:tAbv18L9.net
過敏症てw
作者が何も言わないのにいきなり犯罪扱いは記憶にないわ
シラスでさえ使用許可の根拠が怪しいのをツッコまれただけだった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:52:15.37 ID:Wz6eVC4Y.net
過敏ってか、Readmeをガチガチに書かないと気が済まない人がいる感はあるかな
その手のを見て、そういう風にしなきゃ駄目なんだーと勝手に思い込んだクチじゃなかろうか
規約違反しなければアバウトに書いても大丈夫なんよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:08:52.17 ID:S4hqoCTN.net
・大きな桜の木の下で

PC達が宿の亭主から頼まれた掃除をすっぽかして、うまい話に飛びつくこのシナ、佳作である。
読み物シナであり、一度戦闘があるが、負けても特に不利益はない。
レベルによって「新人」「駆け出し」「中堅」「英雄」と反応が分かれるのが嬉しいところ。
オチ含めて綺麗にまとまっている話なので、桜が散ってしまうであろう今の時期にプレイしておこう。


・真冬の戦い

遺跡調査の依頼の現物報酬としてもらった古代の品を巡る一騒動に巻き込まれるこのシナ、良作である。
張り紙では「遺跡調査の依頼」となっているが、このシナではその後日談が描かれる。
真冬の戦いといっても、吹雪の冬山で戦うというシナではない。
これ以上の内容はプレイヤーの皆で確かめて欲しいのだが、クリアには最低でもレベル5+「祝福」が無いと辛いだろう。
長期戦になればなるほど不利となるので高火力のスキルで早期決着をつけたい。
「古代の品」はCWの世界では度々出てくるが、まさかこれを、このような形で出してくるとは思わなかった。まさにアイデアの勝利であると言える。
このシナは筆者もつい最近発見したものであり、ネット上にはまだまだ埋もれている良シナがあるとあらためて実感した。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:12:52.21 ID:pu8P92+C.net
CWのようなジャンルに、「著作権違反だ」と言って
訴えたりする奴は、ほぼいない。
調停で公開停止と、取れてもほんの少しの和解金。
プロだったら、時間と手間かけてやるわけない。

・・・と書いてみたけど、やはり使用者にはマナーとして
著作権に配慮する気持ちが必要だと思う。
意図的にReadmeに記載しないとかは、きつく指摘して
いいけど、単なる「忘れ」とか「知らなかった」だったら
「訂正して、次から気をつけましょうね」ぐらいで
いいと思うけどな〜。

著作権って、権利者と使用者との間の問題なのに
CWの人たちって、外野から口挟むひとが多いよね
グレーでアバウトでいいんじゃないかな、フリーなんだし。
CW界がそう思われてヤバイ、って言うんだったら
薄い本とかはどうなるんや? だし
シナリオ「妖怪ビレッジ」も公開停止になるでしょ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:35:49.27 ID:zaeT/XWb.net
マナーとして配慮した方がってのは同意する
けど
他人が口出しすぎとか
同人がもっとグレーだから、こっちも緩くていいんじゃないのとかは
ちと乱暴だよ
あとこういう話の時に特定のシナリオ名出すのは
やめとく方がいいんじゃないかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:49:52.41 ID:9a8YH0Yi.net
マナーとかどうこういうより、著作権違反したら、
それを餌に叩く奴らがいる(今なら過去形になったかもしれんけど)

ただ今でも白須みたいなキチガイが出てくるんだから
やっぱ厳しめでいいんじゃね?と思ったりもする。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:52:43.11 ID:VOnFFOpX.net
>>279
ダメなんだと思ってた
作者名とか動作エンジンとか肝心なところがいい加減なシナリオでも
著作権のところだけはキッッチリしてるし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 23:01:46.46 ID:KJxjVI8e.net
親告罪なのにとか外野から口挟むひとが多いとか

自分関係ないのに粗探ししてちょっとしたミスを執拗に指摘する人が
大勢いるみたいなイメージつけようとしてる人らは何なの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 21:53:55.63 ID:FLu+K9Mb.net
「いるみたいなイメージ」って

いるじゃない…

287 :201:2015/04/07(火) 21:56:29.43 ID:aZSKFyyz.net
流れぶった切ってすみません

>>208
最近会話多いシナリオが続いて逆もプレイしたくなっただけなので
ジャンルはこだわりません
今更ですがよろしくおねがいします

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:36:38.45 ID:yJnZUiF5.net
シラス追放要求の人?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:11:40.79 ID:y/G8IxJw.net
喋らないシナ? 13の魔女の話や無声劇はそのまましゃべらない
作家の傾向だとwiz氏、竹庵氏あたりは喋らせない方向で性格づけを尊重している感じ
NMS氏、Lop_nor氏は探索重視で硬派な作風

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:31:01.66 ID:bJaWXV3p.net
>>287
昔のシナリオなら喋らないだろうと思ったが
思いつくものがことごとくNGひっかかる
ゴブ洞ですら…

階下に潜むモノとか…どうよ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 08:24:13.42 ID:rQIyLzaU.net
時紡ぎだっけ?蜘蛛女に依頼されて塔にいる魔術師か何かを倒すシナも喋らなかった気がする

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 10:16:12.04 ID:ck9bIqBp.net
ある部分で多少はしゃべるし、感情表現はきっちり書いてくれるからしゃべってない印象薄かったなあ。

でもしゃべるしゃべらんで言ったらしゃべらんシナリオ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:23:33.24 ID:WdE5H8gR.net
>>287
大江戸バリアントのシナリオはシンプルで面白い短編が結構多い
Pyにスキンを取り込むと操作性も良くなって快適

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:16:19.66 ID:klptkis6.net
必殺シリーズ好きとしては、大江戸バリアントで仕事人の名前を使っていることに違和感を感じる
「仕事人はこんなことしない、言わない」って思うシーンが多々・・・

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:30:51.22 ID:WdE5H8gR.net
そりゃ必殺シリーズのイメージ引きずってるからだ
逆に冒険者的な職業を意味する、時代劇に使われてもおかしくない呼び名って何が思いつく?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:14:17.17 ID:klptkis6.net
>>295
「浪人」

流浪人でもいいけど、それだと幕末〜明治の某抜刀斎になるからなぁ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:32:08.97 ID:WR8ezWjj.net
渡世人はどうすかね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:33:03.02 ID:WdE5H8gR.net
>>296
PCには女子供もいるのに「浪人」と呼ばれる方が違和感あると思うが…w

正直俺は思いつかんし、それらしい名前を誰か提案できればそっちがスタンダードになると思う
……作る人がいるかは別として

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:35:44.92 ID:Npjhe33I.net
何でも屋しか思いつかん

300 :201:2015/04/08(水) 22:40:07.30 ID:qPTl3q0v.net
ありがとうございます
無声劇とか知らないシナリオがあったので探してみます
あとバリアントは全く手を出してませんでした この機会にそちらもやってみます

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:05:46.77 ID:TYNyi5/f.net
野武士

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:32:53.70 ID:aGSsFPHm.net
最近は短いシナリオでやりたい事をすっきり終わらせてるほうが上手いなと思うようになったわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:29:33.71 ID:4Zn/t50S.net
長編作る人は完成までモチベーション維持させるのがすごい
作り込みとかなるとさらに別次元だと思う

必殺無関係に考えれば仕事人もいい呼び方だよな<江戸ばり

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 07:19:37.61 ID:JfQp+Lf+.net
・東の番人

日本刀、クナイ、薙刀スキルを扱う店。leeffesさん作なので、全体的な雰囲気作りはよく出来ている。
普段から少年忍者(兼探索役)、最近になって女侍を使い始めた筆者にとっては興味がある事もあり、久々に店シナを取り上げてみる。
日本刀スキルは敏捷さと正直さが必要。レベル8の舞華刀、レベル9の地砕く刀は欲しい所。
クナイスキルはいわゆる投げナイフ技能が大半を占める。火力不足の盗賊にとっては大いに助かる。
レベル3の「瞬きの一閃」、レベル7の「月夜の海刃は実体の無い敵にも効果がある。
また、レベル5の「百刃繚乱」は貴重な全体攻撃。「武闘都市エラン」のレベル3「短剣掃射」の次ステップの技として必ず入手しておきたい。
説明文では分かりづらいが、遠距離KCがついているのは「瞬きの一閃」「蝙蝠の爪」「百刃繚乱」「磔の一閃」「月夜の海刃」の5種のみなので注意。
エディタによるとハムやソーセージを利用した風変わりなスキルがあるようだが、詳細は不明。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:11:02.21 ID:Uj59ffhE.net
そこの苦無技能、フィーアに合うのがそれだけだったので
今やフィーアのイメージは忍者

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 14:24:26.79 ID:BPpSz/aV.net
薙刀のレベル8技、いくら発動ペナルティがあるからって魔法的物理で全体にレベル比6は強すぎませんかね

あとウチのメイドさん、生命力は普通だが社交性が高いのでハム技を試しに持たせてみた、料理系技が欲しかったし
(店員に雑談しまくれば購入ができる)
「刻みの包丁」でのぶっ刺しがメイン、地味に汎用性のある「仕込みハム」を切り札にする割と強い人になってしまった・・・

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 17:43:42.92 ID:Uj59ffhE.net
強すぎると思ったらシナリオ削除せよとリドミにあらかじめ書いてある
個人的には強すぎてもいいし(理不尽シナリオで使うから)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:20:18.35 ID:ULlAN3dV.net
無責任に強スキルばらまくならプラベにしとけって風潮もなくなったのか最近は
まぁ時代かね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:08:44.62 ID:9dtjv8mR.net
正直バランス悪いなぁと思ったら
自分で強さ調節してから買う事できるわけですし
手元で調整するだけならなんだって自由だ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:04:05.23 ID:Uj59ffhE.net
>>308
見たことないなw

どんだけ前?
自分始めたの2009年

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:06:45.21 ID:/mxMv0mg.net
まあ自分で調整できる程度にいじれるようになった人なら
欲しいもんは他人の納得いかない物を改造して使うより
自作するしなあ、個人で使う分には素材に制限もないし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:21:27.12 ID:B7JQSmZn.net
どっちにしろばら撒かれても使うなよとしか。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:34:56.85 ID:vyKNG3PM.net
最近良シナあった?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 22:59:30.38 ID:MsPO92rd.net
ちょうど今公開されてた「まどろみは竜の夢」
とりあえずクリアしたけど、ギルドシナリオでファンタジーらしいシナリオとか久しぶりだ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:07:07.30 ID:vyKNG3PM.net
おぉ百年は霧の色の人の新シナか
これは期待できるな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:23:02.57 ID:MsPO92rd.net
自分は音楽素材任せの、内容の薄いシナリオしか作れないから
一度はあれぐらいに凝った文章とか書いてみたいものだ
いや書こうと思えば長文らしきものは作れるけど、どうあがいても胸糞話というか、
依頼人と関係者に冒険者も巻き添えにして、最終的に責任の擦り付け合いな話になる展開くらいしか思いつかん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 02:34:24.91 ID:CQva5DSY.net
作ればいいじゃん

そういうのが好きな人もいる。たぶん

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:10:36.49 ID:ajwMdOJl.net
Hotohaついに消えたか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:34:54.62 ID:jIw6r3UD.net
統合失調症やったんか
大変やったな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 09:46:27.10 ID:Si90vhvb.net
あの人、最期になんか呟いてた?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 12:39:03.60 ID:CTjCXWU+.net
ご家族も大変だろうね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 12:46:40.83 ID:/Pi7MvX8.net
>>321
その家族に生活費タカられてたって話だ>Hotoha。DQN親らしいぞ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 12:55:11.65 ID:f1iZv5ZL.net
超能力戦争ぶっちゃけ過ぎてたろう…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 12:58:02.96 ID:fxUOP1k+.net
そのうち復活するだろう
周期的に垢消しちゃう人いるよね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:10:36.79 ID:CTjCXWU+.net
>>322
いっちゃあ悪いがそれはHotohaさんの言い分だろう?
総合失調症にありがちな被害妄想かもしれない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:29:09.16 ID:taR8jH2B.net
確かめようがないのに云々してもしかたない
本人がきついなら休めばいいし復活したくなったらすればいいさ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:43:03.40 ID:Hg/TRf70.net
ネット上の私は糖質です宣言はかなり怪しいものだからなんとも

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:59:18.79 ID:/Pi7MvX8.net
>>325
ソースがSARUOの暴露シナだからなんとも。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 16:50:52.24 ID:9eUAdzZ7.net
ネット上、特にツイッター()なんて
メンヘラ、糖質、体調不良、家族が〜あたりはもはや標準装備だろ

逆にすんごいリア充自慢するのもいるけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 23:36:19.88 ID:PNLfozvf.net
暴露シナてwww
saruoさんそんなんしとったんかwww

仲悪かったっけ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 23:52:12.85 ID:fxUOP1k+.net
いや逆にマブダチでしょw
例のLynaブチギレ脱退事件でCWHSが悪役みたいな流れにされて相当フラストレーションたまったらしく
当人や七篠の当時の状況を詰め込んだ愚痴シナでhotohaはあんまり関係なかったがなんか流れでバラされてた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:00:36.91 ID:rp3lQzaa.net
時代を超えて何度我々の前に立ちはだかるというのか、Lyna!www

真面目に興味あるからなんてシナリオか教えて下さい。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:02:03.57 ID:ql1oZrkj.net
>>332
>323

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:11:54.05 ID:rp3lQzaa.net
産古酒

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:20:27.60 ID:rp3lQzaa.net
むう、誰が誰やらわからんな。
やっぱり当時の当事者じゃないと詳しいことまではわからんか。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:26:03.21 ID:EvvWfFoE.net
完全な身内向け謝罪(笑)シナやしな。
CWHSのメンバ知らんかったら半分も登場人物わかんないと思う。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:18:10.97 ID:T5JnmoQL.net
ぶっちゃけ内容の人物や当時の出来事、遊戯王ネタはわからなかったけど
シナリオ作ってボロクソに言われて云々のくだりには共感できて、少し泣けた

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:45:33.25 ID:ql1oZrkj.net
何その沖縄語辞書

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:55:28.23 ID:jhNNzPUb6
>あんまり関係なかったがなんか流れでバラされてた
ワロタ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 03:00:09.15 ID:rifNHe+t.net
全部消しちゃったのか
つい二週間前にこの人のシナまとめて落としたとこだったから
運が良かったのかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 07:24:26.94 ID:rp3lQzaa.net
途中までやって寝落ちしたけどSARUO的にLynaは有りだったということはわかた。

STARの開発者はここまで業の者だったのか。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 07:59:54.59 ID:Spq2bJxy.net
今でも定例チャットでNEXTの話題は禁句になってるくらいだからな>七篠。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 11:35:57.25 ID:rp3lQzaa.net
チャットにずっといるのかこの人…すげえな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 12:04:49.53 ID:T6oaRwNH.net
定例チャットで普通にNEXTシナの話題されてたけどなあ
禁句だと思ってたら七篠も加わってたから凄い意外だったわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 12:29:45.98 ID:EtxEqc57.net
SARUOはSARUOで極端なイメージで語ってるからな
実際話してみるとそんなでもない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 12:53:28.90 ID:q9Q0G0bz.net
前まではチャットでNextの話題もちらほらする人がいて会話もしてたけど
いつだったか「その話題出されるのも嫌」とはっきり言ってたな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 18:38:03.87 ID:kx/OiD4H.net
NEXTといえばLynaのツイッターからカードワース云々の記載が消えてんな。
HPみたら来年忙しくなるかもとか言ってるし。

NEXTに対する界隈の扱いも後二年で決着付くかな?
良い方向だといいけど。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 18:56:43.35 ID:rp3lQzaa.net
Lynaにはソース公開だけは土下座してでもお願いしたい所。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:43:06.09 ID:Spq2bJxy.net
開発が続いてんのはPyの方だから、これからはあっちが主流になるだろうね。
NEXTはガラパゴスみたいな独自進化になるんじゃないかな。

>>348
それは愛護の仕事じゃね?長月とLynaの喧嘩を拗らせたんだし。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:06:35.14 ID:nEuj0z46W
超能力戦争ってもうダウンロードできないのかな。
作者氏のサイトにもなかったんだけど。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:48:31.07 ID:7WEx6X0j.net
長月も長月であんなメタクソに貶され続けても批判の矛先向けられかけても開発続ける熱意は何処から来るんやろか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:52:17.07 ID:48Yo2hTn.net
Pyは愛護サイトでも傍流の私家版みたいな扱いだから、主流になるかどうかは微妙だと思うけど…
俺つい最近スレ覗くまでエンジンのVer番号繋がりでNextの方が主流だとばかり思ってたし

でも今Py見たらヘルプ以外は開発ほぼ完了してるのな
バリアントにもランダムネーミング付いてたり、適正(緑丸のやつ)を1.20仕様に切り替えられたり色々追加されてた

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:57:16.85 ID:cjAKKtpj.net
何だかんだでギルドに1.60と書いてあったら「ん?なんだこれ」となるのは当然の事

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 04:05:40.24 ID:i/YBDKhJ.net
>>349
どうだろうね
がんばってほしい
>>351
それが普通だと思ってた
ってか、負けず嫌いなんだろうな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 06:53:03.81 ID:cznrVyfq.net
長月は批難されることになれてるんじゃないかな
最悪で叩かれたことがあったし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 07:28:06.68 ID:agRsfTNu.net
長月のほうが精神的に成熟しているように感じるな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:28:09.38 ID:2lfgH2mf.net
PYが完成したらNEXT宿使えるように対応してくれんかなあ
育てたキャラ放置したくない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:45:17.20 ID:JbEJfS3a.net
いやLynaが仕様公開しないとだめじゃねそれ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 12:22:57.28 ID:XXVl9jQn.net
PYのエディターってツリーの斜め表示できますか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 12:41:12.86 ID:2lfgH2mf.net
正直いろいろ斜め読みした結果
Lynaは信者の暴走とソース公開しないことによって諸悪の根源みたいに言われてるんじゃないかと感じた。
そしてソースを公開すれば結構丸く収まってしまうんじゃないかということも……。

こんな状況ならむしろソースは絶対後悔しなくなるよなあって思うわ、心情的に。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 12:54:35.41 ID:zylpvv/j.net
こじれてるのは、ソース公開よりデータ圧縮の方だと思う

>>359 xeditorの設定にチェックボックスあるよ、すげえ探しづらいが

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:16:59.68 ID:XXVl9jQn.net
>>361
ありがとうございます

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:50:51.57 ID:2lfgH2mf.net
ああ、圧縮か。
確かにアレが最初のインパクトだわな。
なんせ今までの公式のシステムで育てたやつら全部奪い去ったわけださし。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:04:02.65 ID:nF2DxG8G.net
なんでデータ圧縮でどうこう言うのかわからんかったな正直
遊ぶ分には不都合なく引き継げるしデータ圧縮が無かったところでお前らがNext弄れるわけでもないわけで
過剰反応した馬鹿が叩くネタにしてただけの印象

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:08:28.13 ID:RUup1HZ1.net
毎回レベル10近くで全部リセットするから
データとかどうでもいいわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:25:22.40 ID:JbEJfS3a.net
>>364
圧縮がなければXエディターやパーティメーカーみたいな外部製エディタ・データ回覧・改変ツールは普通にNEXTにも対応できるし
新規に作ることもできる
完全に遊ぶだけのプレイヤーもパーティメーカー使用者はいただろう
圧縮があっても解析スキルが高ければ作れるだろうけど
「元々掛かってなかったフリーソフトになんでそんなことすんの?」って訊いてキレられたのがあの騒動

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:30:43.57 ID:2lfgH2mf.net
そう?
今Py触ってみたらすごくよかったからNEXTから移植したいけど無理なんだろコレ?

Pyに力技でキャラとアイテム移動できんものか……。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:34:09.10 ID:LI/GjR4C.net
>>367
踊る金狼亭の人ならある程度は開発出来るかも知れないな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:56:12.95 ID:ZtfyfteV.net
Lynaたんも馬鹿なことやったよなあ
好きなカードワースに貢献してたのに、フォーマット囲い込みなんて欲目出してすべて台無しにしちゃって

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:04:46.30 ID:RUup1HZ1.net
カードに画像ファイル埋め込みで容量増えるから圧縮したんでしょ。
それを囲い込みみたいな心外なこと言われるからキレたんだと思うがね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:10:14.72 ID:ZtfyfteV.net
単純に独自圧縮を選択性・可逆にしておけば何の問題も起こらなかった
その質問に対して逆ギレしてああなったわけだから、つまり囲い込みは図星だっただけだよ

まあ「ボクの作ったツール」だからフォーマットで囲い込みをしたくなる気持ちもわからないでも無いが、
反発を予想できなかったのは、彼がシナリオ作らないからだろうね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:21:30.67 ID:RUup1HZ1.net
そこに至るまでの色んな積み重ねがあるだろう。
人の気持ち分からん奴が多いね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:25:18.36 ID:IcGt04Az.net
そりゃ定期的に育てた宿を丸ごと廃棄できるほど割り切れるPLなら困らんのだろうけど
複数パーティ育てたり親子冒険者作ったりして愛着持ってるPLは宿使い回したい人が多いだろ

Nextは旧Verシナリオに遊べないものが結構あるし、バリアントにも非対応。かつ宿データが不可逆
Pyは旧Verとバリアントへの互換性が高いけど、Next専用シナリオは一切遊べない(宿データはNextに移植可能)

宿データさえNext独自圧縮なんてされなければ、好きなエンジンをメインで使えるのにな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:32:03.49 ID:LW28bl2G.net
フォーマットの囲い込みといえば2chも乗っ取りから結局そうなったよね
ネット界隈やオープンプロジェクトではよくある悲劇だし、その辺詳しい人間が警戒線引くのはしかたねーなと思います

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:34:32.03 ID:IcGt04Az.net
>>367
> Pyに力技でキャラとアイテム移動できんものか……。

Pyは普通の宿をそのままデバッグモードに切り替えられるから
キャラ移植自体は(コピペの手間かかるけど)難しくないと思うよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:34:59.99 ID:zylpvv/j.net
>色んな積み重ね
見えないものは外野には想像つかんし。
知っているなら広く知らしめた方が共通認識になっていいぞ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:44:17.35 ID:nF2DxG8G.net
愛護関係の積み重ねは当時から言われてたと思うが
そこにnext関係で突っつかれてキレるのは理解できなくはない

>>373
いや1.5の宿データを1.28に移したりするのも確か無理だった筈だろう
バージョン進めばセーブデータが不可逆になるのは仕方ないっちゃ仕方ない気がするが

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:49:24.22 ID:IcGt04Az.net
>>377
> いや1.5の宿データを1.28に移したりするのも確か無理だった筈だろう
> バージョン進めばセーブデータが不可逆になるのは仕方ないっちゃ仕方ない気がするが

うん、Nextだけじゃなく1.28の頃から1.50まで残ってる弱点だね
でも比較対象として挙げてるPyは逆変換で自由に宿データ戻せるから書いたんだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:12:18.23 ID:mJeTI9J5.net
Xeditor初めて触ったけど、こんなのあったのか
検索便利だな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:13:04.42 ID:2lfgH2mf.net
>>375
え、どういうこと?
Pyをデバックモードで開いたらNEXTの宿のキャラ移動できるの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:27:06.77 ID:VKnnQE8U.net
>>377
1.50の宿データを1.28に移動は簡単にできるらしいぞ
「カードワース 宿 移動」でぐぐったらでてきた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:42:39.85 ID:IcGt04Az.net
>>380
いや、力技でと言ったから…

・新しくキャラ作る時に同じ外見と特徴選ぶ
・デバッグモードで同じクーポンくっつける
・アイテム入手したシナリオから同じカードをインポート

凄く面倒だけど、これだけやれば移植したのと同じ結果になるかな、とw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:00:09.41 ID:LI/GjR4C.net
>>356
亀だがむしろLynaが幼稚なだけの気もする。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:04:59.66 ID:2lfgH2mf.net
>>382
うおおう……
それはちょっときついというか、昔エディターでクーポン一個一個息子キャラに移動させてたの思い出しましたわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:48:00.11 ID:DyKx64HC.net
>>360
諸悪の根源なのはもう仕方ないな事実。
この問題はLyna氏しか解決できないけど、
そのボールを持ったまま彼はエンジンの私物化という形で逃げた。

普通はその逃げた理由を誰にでもわかるように説明して然るべきなのに、
それを説明しない、弁明もしないから、
何を考えてあんな行動を取ったのかが誰にも説明できない。
お陰で未だに信者もアンチも、互いに都合のいい意見が溢れるばかり。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:27:17.74 ID:cjAKKtpj.net
>>382
それ宿データを間違って消した時の最終手段じゃねーかwww

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:21:22.40 ID:PHLtjcZSA
まーた公式BBS追い出された人が暴れてるのか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:36:54.60 ID:2lfgH2mf.net
もう宿の圧縮データ元に戻すツール作ってくれー
多少手間になってもいいからいろんなエンジン使いたいんじゃー

という感じ。
Pyちょっともっさりだけどいいね。
PyのいいところとNEXTのいいところ合体すればいいのに……

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:11:35.13 ID:ZQpG6QiE.net
nextほんとそれ。使いたい機能あるのにぐぬぬぬぬぬとなる。
nextが公式になれば、圧縮が解決しなくても機能的には
pyでも使えたのだろうかと妄想する。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:23:23.99 ID:B4iZpZ21.net
公式扱いだったら、愛護にデータ構造を開示してくれって要求が行くだろうな。
その返答次第だったろうけど、今じゃ愛護すらどうにもできないからなぁ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:34:08.20 ID:2lfgH2mf.net
いろいろな意見があるが、結果的にLynaがソース公開しないせいでNEXTから離れられない。
Lynaはいろいろ同情するくらいひどい扱いを受けることになったため、NEXTの開発をおそらく完全に辞めている。(単独で続き作ると言ってたのに)
今のNEXTでも必要十分以上の性能があるけど、長く使ってるとやっぱりココこうして欲しいという要望は出てくる。(シナリオとキャラの整理する機能つけてー)
でもLynaは動かない、多数のユーザーが圧縮に巻き込まれたキャラのせいでNEXTから離れられないにもかかわらず……。

結果だけ見るとLyna糞やな!
互換性とかもうまく意思疎通できてたら搭載予定だったかもしれんけど、途中で投げた時点で擁護できん。
というか俺のキャラを自由にして(泣)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:57:22.85 ID:B4iZpZ21.net
悲しいことだけど、Lynaは「自作のソフトは自己責任の上で使用して下さい」って言ってるんで
文句を言われても責任を取らないスタンスよ。諦めてな。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:23:47.97 ID:PHLtjcZSA
どだいフリゲはそういうものだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:08:01.39 ID:uaxQeoNQ.net
宿も大問題だけど、シナもNEXT専用が結構出たな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:22:26.14 ID:dKsKIzsU.net
>>384
でも、自分は今現在やってるけどね
メインは1.50。1.60にやりたいのが出た時に宿データのコピーを移す
終わったら1.50の方の同じキャラにクーポン移植

「このキャラクターでシリーズ続けるの嫌だなぁ」と思ったら
別のキャラクターにクーポン移植なんかもしてる
むしろもっと早く覚えとけばよかったw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:38:07.05 ID:BiInOrxz.net
>>395
俺もそうしとけばよかった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 03:29:57.83 ID:+gp/62Q4.net
俺はNextでやりたいのだけをNextでやってるわ。メインは1.50で
だからNextの冒険は引き継がれないけど、Next専ってそんなにないから問題ない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 04:57:52.39 ID:aFc34l2Y.net
pyがいくらがんばっても淘汰されるの目に見えてるでしょ
Pyの理念は、たしかバックアップだったよね? cwがプレイできなくならないための。
ところがnextシナが遊べないからソフトの取りこぼしが起こっている
すでにnext専用の名作もちらほらでてきていて、今後もっとふえていく
新規は、lynaアンチじゃないかぎりNEXTを選ぶわけだ
ソフトありきのハードなのに常に遊べないソフトが増えていく時代遅れのハード
それがPyの宿命
それが分かってるから或るnextアンチは公式掲示板でNEXT排除を強行したんだろ?
アク禁されたけど
変化に適応できない生物は淘汰されるのが摂理なら、pyは滅ぶ側
あと2年待つまでも無く、もう勝負ついてる
オワコンPYはキモスレだけでやれ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 06:09:13.99 ID:dKsKIzsU.net
もっと増えても開発終了だからもうおしまい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 06:33:50.10 ID:aW7pn4rV.net
変化できない生物はNextも同じだからオワコンだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 06:52:08.93 ID:vDVuq+83.net
案の定NEXT儲が降臨したか。腐ったおばさんこえーw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 07:58:05.56 ID:aFc34l2Y.net
レッテル張りやヒステリーな反応しかこないってことは、
pyオワコンについては反論できないってことだよな
CWで遊べないシナが今後も増えていく一方、そんな欠陥品をここですすめんな
キモスレでだけやってろ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:13:30.32 ID:9gZZv+lSP
カードワースの良さの一つは、昔の素材やシナでも、
作者が許すならずっと皆で遊び続けられるところだったと思う。
NEXTの機能も、後の人が使い続けることを考えて作られていれば、数々の
名作シナリオ以上に賞賛され続けることになっただろうに、と思う。
その辺ライナ氏はシナリオ作らない人だから、思い入れはなかったのかもね。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:06:35.84 ID:+gp/62Q4.net
ID:aFc34l2Y
こういうのって、わざとやってるだろ絶対
レス乞食ってやつ?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:06:46.85 ID:uaxQeoNQ.net
pyはオワコンとは違う。
NEXTが公式じゃなくなったことで追従する対象がなくなっただけだよ。
その意味では終わってるけど

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:12:13.75 ID:waYqoZsr.net
NextもNext専用シナも嫌いじゃないけど>>398みたいな馬鹿は嫌いだわ
わざわざ両方の印象落とすような真似して何がしたいのかと

それにPyは最初からNext専用シナ認識しないから割り切って遊べるけど
Nextは途中で動作が止まって初めてそのシナリオ遊べないと分かるのが嫌
宿に互換性あるならNextメインで使ったかもだが、今の状態じゃ不便すぎる
バックパックなんか追加するよりデータの互換性を改善してほしい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:18:56.32 ID:qZT2ct9U.net
統計的に自殺が一番多く発生するのは午前5時前後で、
この時間にレス乞食せざるを得ない精神状態に追い込まれてるような人って
もうかなりヤバいらしい・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:26:26.89 ID:aFc34l2Y.net
公式掲示板でも公式って言葉を盾にnextアンチがあばれてたっけ
pyも非公式だよね?ってつっこまれると話そらしてまじアホかと

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:46:13.14 ID:SxNrWjyM.net
バージョンアップで宿データ一方通行は仕様として当然というか、仕方ないとは思う。
1.50前までもそうじゃなかったっけ?
1.50からNextにしかルートがないなら心置きなく移行できるけどなあという点だけが
プレイ専としては気になるところ。
宿をいくつも持ってる人は、専用宿が一つ増えるだけと割り切るのもいいんだろうな。
シナ作者はもっとジレンマがあるんだろうけど。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:50:11.98 ID:Q2k3aPsj.net
フリーウェアなんだから
使い勝手の良い方自分に合う方使うだけの話だろうに
何故対立煽りするのか理解出来ない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 09:19:46.50 ID:vDVuq+83.net
察しろ、春だぞw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 12:02:49.64 ID:dKsKIzsU.net
>>402
どこがヒステリーかわからん。ミステリーだな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 12:12:47.62 ID:MaSou3wR.net
テリー乙

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 12:35:48.65 ID:FbJ2QPC3.net
まぁ元々ココは煽り屋の巣窟だったからな
騒動の時の高速回転とシラスショックでの真性インパクトを経てそういう輩は随分掃除されちゃったけど
こいつらの呼び水になるからnextの話題ってあんましたくないのよね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 12:54:03.04 ID:MaSou3wR.net
したくないとか言われてもしたいやつがいればそういう流れになるだけだろ
おまえはここの主なのかよ
気持ち悪いな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:23:20.31 ID:dKsKIzsU.net
>>413
だれがドランゴ引換券じゃw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:33:30.31 ID:FbJ2QPC3.net
なんでそう攻撃的かな…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:34:08.63 ID:3gT45TCK.net
相手を攻撃して傷つけるのは最高に楽しいからだよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 14:09:04.83 ID:BiInOrxz.net
おいなんだこれ、こんなに荒れるんか…。

PyもNEXTも好きな俺はどうしたらいいんだ。
いや正直合体してPyNEXTにならんかと常に思っているが…。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 14:27:31.00 ID:FbJ2QPC3.net
被害妄想の強い狂信者を装った煽り屋の格好のネタだからね・・・

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:10:04.86 ID:aFc34l2Y.net
攻撃的ねえ。Py信者のほうがよっぽど押し売りしつこいじゃん
その代表が公式掲示板で暴れてた奴
ソフトの後押しを期待できない弱みのあるPyが
生き残りをかけてとった手段が公式からのNext排斥(失敗したが)っていう
ゲスいやり方だったのでPy信者嫌いだわ
キモスレからでてくるな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:35:19.27 ID:LIpmSz6X.net
掲示板で暴れてた奴はPy信者じゃなくてアンチNEXTでしょ

NEXTシナはギルド投稿すんな!→Pyも私家版だけど?→問題は私家版てことじゃなく互換性
って流れだったよね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:46:27.90 ID:ThrxMwfw.net
Lyna氏ほどゲスい人物もそうそう居ないと思いますけどね。

あの人はエンジンの囲い込みが完了したら、エンジンの更新を止めてCWの息の根を止めるつもりでしょ。
「でも困ったことに積み上げてきたものの根元にしゃがみ強キック入れるのもすごく好きなんですよね^p^」
と漏れたツイートが彼の本性を示しています。

今までCWを潰そうと躍起になったアンチは沢山いましたが、
これ程効果的な行動に出たアンチは居ませんよ。
いやぁゲスいゲスい。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:23:11.44 ID:R9/JJjgRV
手詰まりで公式掲示板追い出されたのは同情するけど
ここで怨念まき散らされてもなぁ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:29:01.17 ID:vDVuq+83.net
さあ盛 り 上 が っ て ま い り ま し たw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:10:01.39 ID:BiInOrxz.net
誰かAndroid版のCW作って一石投じてくれ。

それくらいインパクトないとこの話終わらん。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:51:48.81 ID:R9/JJjgRV
今度は無償で口答えせず意のままに働く奴隷こないかなぁという
まずその根性が良くない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 03:02:04.72 ID:NnbdkTwm.net
ブラウザ版とかつくれないかね。
しかもシナリオフォルダを共有して使えるという画期的システム(著作権問題あり)
宿データの貸し出しシステム=他人の宿キャラデータの使用が可能になる。
但し、借りたキャラは成長もアイテム所持もできない。1シナおわるごとに
リセットかかるお助けキャラ的位置づけ。

カードワースの部分的オンラインゲーム化ってのは夢あるきがす。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 07:21:57.39 ID:iTANa8TE.net
面白そうだけど、バックパック実装だけで
あれだけ反発している人がいるのを見ると、
全互換ってのは難しそうだな。
なんか新しい要素がないと人が増えないのは事実だけど。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 07:45:26.58 ID:hsvQrkmw.net
>なんか新しい要素がないと人が増えないのは事実だけど。

違うだろそれ。
システムとしてCWには無い新しいなにかがやりたいなら、それこそツクールでもなんでもやってればいいわけで。

アンドロイドやブラウザベースで動く他プラットフォーム版が新規を呼び込むだろうから欲しいというのはまったく同感だが。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 07:57:26.63 ID:2j4jKoxV.net
まあ変化イコール善というわけでもないわな
長期的視野と責任感のないデザイナーがやる場合は特に

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:14:50.63 ID:2S3VCjGB.net
一ユーザーとしての要望は

キャラ、シナリオの検索、ソート、履歴、対応レベルのシナリオの簡易確認、できればクーポンに関連するシナリオまとめ出しなどの機能(ツリーにしてくれると最高)
(検索、ソート、対応レベル確認などはPYが微妙に対応済み)
ブックマーク機能
(NEXT、Pyともに対応済み)

くらいだと思うんだよ。
それ以上望まんからこの辺快適にして欲しい、切実に……特にNEXT。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:17:16.06 ID:QVrE8CHy.net
クーポンで云々はやり過ぎに思えるけど…

視覚演出に興味のない身としてはセル操作関係はよく分からない
(のでものすごくどうでもいい)が、
NEXTの可変ステップとか特殊文字展開とか狂喜乱舞だったんだけどな
まあ、いろいろ残念だ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:49:10.95 ID:NnbdkTwm.net
俺は映像演出凝るからすげーたすかってる。
大量のセルをフラグで管理してステップ多岐分岐100に割り振って一括管理とか
300の数値ステップ上下分岐でイベント管理とか映像以外でも
ギミック作るのが楽で現在進行形で恩恵受けてるわ。
欲を言い出したらきりが無いしね。今あるものでも十分感謝。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 13:20:07.53 ID:GjtVIrs8.net
今あるものに感謝に同意

まあ自分が使わないものは分からんよね
俺は視覚演出に興味ないし複雑なイベント管理なんか要らないものしか作ってないんで
NEXTの新しいもの全体にありがたみがよく分からない
でも喜んでる人もいるんだろうなってのはある

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 13:53:08.48 ID:VFGWR+oR.net
俺の作成中のシナだと数値ステップないと
実質作成不可能なんだよなぁ
pyにも実装されたら移行もやぶさかではないんだが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 15:03:02.92 ID:QVrE8CHy.net
pyは実装できるだろ。
でも互換性問題その他があるからやらないだけで
(願望)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 15:50:05.11 ID:yfOJ6EWg.net
NEXTの黙って宿上書きだけはなんとかしてくれという感じ
戻せなくなるなんて知らなかったし

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 17:11:05.20 ID:1xcxA7Rs.net
このスレにPyを改造してくれる人がいればいいのに

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 17:19:11.70 ID:tast0HN2.net
Pyに欲しい機能があるなら直接要望出せばいいんじゃ?
実装可能なことには割とあっさり応えてくれてるっぽいし

というか、ここであれ欲しいこれ欲しいと書いても開発者に意見が伝わらなきゃ反映されるわけない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 17:32:40.03 ID:QVrE8CHy.net
py使ってる奴ちゃんとフィードバックしろよー
と言いつつ俺もissue書く敷居が高くてたまに喪スレに出張するくらいだけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 18:26:16.53 ID:tast0HN2.net
> まあ自分が使わないものは分からんよね
と上でも言われてる通り、欲しいなら自分でリクエストしないと
他の誰かが偶然同じ要望出すの待ってたら、あっという間に時期を逃すぞ(開発者失踪とか)

「実装されたら使う」じゃなく「こういうの有ると便利なんだけど出来ませんか?」とでも聞いてみればいい
issue見た限りは技術的に無理ならそう言うし、可能なことなら積極的に反映してるっぽいから

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:21:26.35 ID:n69GfhG7.net
Pyが今追加できることは宿データ周りとか操作インターフェースだけだから注意な。

スキルカードの新機能とかシナリオ機能に対してリクエストしても
互換性の都合で無理だろうから。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:44:17.20 ID:YrGYQ3hM.net
2色の背景画像を使うとcwxeditor落ちるみたい
さて何処に報告したものか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:14:04.86 ID:INmHi4cw.net
喪スレでいいんじゃないの

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:28:40.29 ID:Gw2hIxCk.net
2015-04-07


■事案じゃないよ。
きん!ぱつ!きん!ぱつ!
(訳:まだ1話も見れてないけど、きんモザ2期BD全巻予約しました。)

小学生とLINEでやり取りする機会があったんだけど、
「この漢字もう習ってるかな?」とか「この言葉分かるか・・・?」とか無駄に考えちゃって、
好きな子と初めてメールのやり取りをする男子中学生並みに頭使ったわ。
その割に返ってくる返事がドライなのも似てる。

まだ全然確定事項じゃないんだけど、
来年ひょっとしたら会社の立ち上げに参加するかもしれなくて、
もしそうなったらグダグダと趣味のソフト書きながらうんこしたりという生活が終わりそう。
そうじゃなくても生まれて初めて別の会社の人からうちに来ないかと誘われたりと、
これあれだセーブポイントだっていう感じなので選択肢間違えないようにしないと。

(追記)
今月もどあらて更新しました。
しかも今回はオリョクルとかせずに2時間くらい集中して書いたよ。珍しく。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:17:50.49 ID:44HoAaEc.net
今更Lynaの日記とか音速遅すぎ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:38:28.92 ID:nrDaaJCI.net
ははん、もうCWのことは微塵も考えてないと

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:07:20.44 ID:Q7qGXvUY.net
こんだけボロカスに言われて関わりたいと思うわけないやろう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 06:35:20.62 ID:bQHsMJg6.net
ボロカスって誰に?
公式掲示板で暴れてた奴くらいしか思い浮かばんが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 08:41:51.71 ID:jbY3xpjG.net
Lynaがボロカス言われてんのは、Lyna自身が説明不足過ぎて
アンチに突っ込む隙を与えすぎている結果だからな。

長月の圧縮質問にはキチンと答えるべきだったと、今でも思うわ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 09:15:42.57 ID:b2Qs8R0F.net
>>449
個人的には「去る者追わず」だから無問題

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 10:00:13.02 ID:yyDfXB7S.net
というわけで私家改造版の話は終了にしとこうぜ
不毛だ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 16:26:16.11 ID:yE5ospHP.net
宿からキャラとアイテム取り出せるツールを新たな神が作ってくれるまで待とう。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 13:29:21.09 ID:D2IQ/fEN.net
NEXTと心中宣言(実質的なものを含めて)しちゃった作者さん達は
梯子はずされちゃった感じだよなー
良い作品を作ってくれる作者さんも多かったのに残念だ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 13:37:00.31 ID:AaodqfP/.net
ABCはほんと勿体なかったな
今からでも非NEXTに戻ってきてほしい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:29:24.89 ID:NdLz6AJNq
技術的なとこから政治的な寝技に持ち込んでうまく政敵排除したよなーとは思う

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:33:10.60 ID:NdLz6AJNq
能力ある奴がCW界隈にどっぷり漬かって責任背負うのは
トータル的には割と収支マイナスなのでいいことかもしれんが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:41:31.96 ID:uJpZF0z3.net
NEXT初期の信者だったABC、レカン、にわぶろはみんな居なくなったのか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:06:13.42 ID:imosBz4M.net
どこでそう判別したのか知らないけど
にわぶろはNext否定してないだけで乗り換えしてないみたいなこと
ずっと前にエンジン関係で大荒れしたときにつぶやいてたと思うぞ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:25:05.73 ID:r8NvcI8y.net
にわぶろさんの事はよく知らんけど
手元にある彼のシナリオにはNEXT専用一つもないな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:49:24.19 ID:9XJmq1oI.net
レカンさんのホームページ閉鎖しとるwww

え?今後ツイッターのみ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:53:51.78 ID:9XJmq1oI.net
違う、最後の一作の黄金島配布もやめたのか。

何人かのキャラの伏線投げっぱかー、残念だな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:14:05.33 ID:Y8XwGarJ.net
>>455
まさか、それで

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:46:57.56 ID:8zowSUYd.net
>>462
向こうのスレからの転載だけど

残念、誰かURL教えたね?

一人一人教えたURLが違うからすぐ分かるけどそりゃないよ。信用できなくなる(;・∀・)

何の為に個別に配布形式にしたかわからないのかな。ちょっと無理だね。

あと1作だけシナリオ公開する予定でしたが中止します。どうも有難う御座いましたm(__)m


らしい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:13:35.85 ID:AaodqfP/.net
女ってそういう引退宣言してからのチマチマした潜伏活動好きだね
レカンさんに限らず目につく習性だけどどういう心理なんだろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:15:01.15 ID:b1yBgbXL.net
それは性別関係ないだろう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:25:01.99 ID:9XJmq1oI.net
まあ一度名前変えて戻ってきた人だからまたぶらっと戻ってくる…かなあ……。

今はツイッターあるし、今後は身内だけに配って満足するかもしれんな。

SARUOさんも別に一般ユーザーほっといて身内だけに配ってれば満足だとか言ってるから同タイプなのかもしれん。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:27:32.33 ID:XXtfhSMm.net
辞めます宣言を何度も繰り返してる人とか
何人も思い当たる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:30:58.71 ID:FmJUWIi/.net
Hotohaさんは辞めたみたいだね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:35:43.40 ID:b1yBgbXL.net
宣言することで迷ってる自分を後押ししたいんだろ。
俺もそういうことするから分かるよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:42:17.67 ID:/MWJpjvw.net
そのまま本当にいなくなるならわかるけど
大抵大げさにやめます宣言する人ほど速攻戻ってくるから
構ってちゃんが大半だと思う

ネトゲとかと同じ
本当に消える人は静かに消える

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:16:59.73 ID:9XJmq1oI.net
カードワースって罪作りやなあ。
それなりに簡単にゲーム作れちゃうから、身勝手なユーザーとかに辟易して
なんかもういいやーって投げた作者さんでも簡単に復帰できちゃうふところの深さがある。
だいたい無茶ぶりしてくるユーザーなんて一握りなんだし好きに作ればいいんだよ作者さんは。

といいつつ伏線回収くらいはして欲しいって考える俺は身勝手な一ユーザーなのかもしれんが……。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:41:01.47 ID:Y8XwGarJ.net
>>466
「オオカミが来たぞ」は少年だから男だったが
まあ、ああいうことばかりしてると信用を失ってしまうというお話だよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:42:28.94 ID:Y8XwGarJ.net
>>473
自分で「勝手に最終回」を作っても
まず発表無理だもんな。自己満足自己満足

勝手に最終回作ったことある

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:49:22.42 ID:8zowSUYd.net
消えていく人は本当に何の音沙汰もなく自然消滅していく
カードワースに限らず素材配布の人達・・・サイト更新が何年も止まっている人多いし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 00:03:20.28 ID:rak9XvJN.net
モチベーションなんてさ
やる気があったのがちょっとしたことでなくなったり
なくなったと思ってもふとしたときに再燃するもんでさ

引退宣言や現役宣言なんてあやふやにした方が自分が楽だよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:29:14.79 ID:0eu4R5ZI.net
>>465
風呂敷広げすぎて収拾不能でハッタリのみの話になってた所に
都合よくカチンと来る事があって、そいつのせいにして
全部ぶん投げる、あーいるいるこういう奴
冷静に考えると何の関係もない事のせいにして投げる言い訳にする輩

どうでもいいけど個人配布を公開って言わんだろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:59:26.76 ID:tIj3s3HI.net
>都合よくカチンと来る事があって、そいつのせいにして
あー
そういう人すごく心当たりある

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 04:36:52.38 ID:jnDnUWar.net
>>478
ギルドに出す予定だったと過去のつぶやきにあったが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:40:54.46 ID:Cfa6SVhp.net
やめるやめる詐欺を何度もやられるとさすがにw

大抵そういう人ってツイッターとかは鍵かけて続けてて
(多分)取り巻きにもどってきてーもどってきてー言われて戻ってくるし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 14:24:20.47 ID:9VJghQNG.net
レカンさん16年の軌跡
light時代
2000.06以前 酔生夢死にあるアーガスクエスト感想「あまり好きではありません」
2001.05 「新聖書伝説」ギルド投稿(現状最も古い)
2003.12 「陰陽」シリーズギルド投稿

楓時代
2004.08 初シナリオ「強さを求める者たちへ・・・」テスト公開 
>CWに触れてもう3年近くなるのですが…シナリオは初めて製作しました。友人であり
>師匠でもあるlightさんの影響でCWを初めて、シナリオを作ってみたものの…楽しいモノですね〜。
>最後に、lightさんは仕事の都合上、突然と姿を消す事になってしまったので、代わりに
>お詫び申し上げます。私は個人的に遊んだりしてるので結構お話は聴くのですが(汗)
とリドミに書いてあるがなぜかメアドがcwlight0303
2006.08 ブログを開始。一人称が「あたし」に変化、よりネカマっぽくなる
2010.09 ラフランスの座談会に出席
2010.12 今後はシナリオをメール配信すると発表
2011.02 メレンダをパクった共同企画「ユニオリカ」を主催するが伝説の厨房ロキに粘着され困惑
2011.03 jimが楓に影響されメール配信「あたし、悪しき前例を作ってしまった。引退します」 企画放棄で逃亡

レカン時代
2012.04 黄金の宝石箱、レカンに名前を変え復活
2012.05 ロキが楓名義シナリオ無断公開、CWHSの面々になだめられる
2013.01 楓名義シナリオ再公開
2013.11 NEXT騒動でNEXT派をアピール、ギルドから撤退を表明
2015.03 関連コンテンツの更新停止を表明 ブログをパスワード制に
2015.04 閉鎖しました。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 15:08:55.02 ID:Jh7Ailwq.net
でざーとわいん氏とかレカン氏のかまってちゃんぶりは異常
何年にもわたって何回引退宣言→復帰を繰り返せば気が済むのか…ウザさの極み
正直さっさと消えて二度と復帰もしないでほしい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:07:22.86 ID:eURoijpF.net
何も貢献せずに悪意まき散らすだけのお前が消えろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:15:22.90 ID:MPdhn6X8.net
年表作れるほどやらかしてるのは凄いけど
記憶して書き出すのもほんま凄い 恋?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:15:44.09 ID:kdr2xYxx.net
りどみで友達宣言とか不思議に思ってたけど
light氏と楓氏同一人物だったのかい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:25:15.58 ID:9nH/cBCV.net
若気の至り感がすげーな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:00:27.14 ID:Cfa6SVhp.net
色々やらかしてるんだなぁ
それでもまだ舞い戻ってくるあたり図太いななかなか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:22:19.24 ID:E23NAxDS.net
一ヶ所だけひっかかって久しぶりに覗いてみたけど、シリーズの酔生夢死での評価は、その手の作品の中ではそこそこいい方だと思うけどな
あっこのNPCメインの読み物シナで「あまり好きではありません」は時節の挨拶みたいなもんだったろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:22:53.25 ID:Qaan8IF88
想像以上にしぶとくてワロタ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:09:13.34 ID:RE591xxq.net
>>484
貢献者w
こっち来んなw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:13:43.88 ID:fxGJ5y27.net
現在はブログにTwitter・pixivや動画サイトなど、絵のうまい人は気軽に絵を発表できる場が多いけど
そんなものすらなかった時代、自作絵+文章を手っ取り早く発表できる媒介としてカードワースが良く用いられてたような
連作シナリオの6割方はそんな感じだった気がする
思い当たるものがいろいろあるけど、15年近く前のを掘り起こすのはやめておこう・・・黒歴史認定されてる方もいるだろうし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:15:19.97 ID:9VJghQNG.net
>>489
しらんよ
初期版のアーガスクエストの情報がそこにしか残ってなかったので
http://www.ask.(規制されるので省略)/Network/cwun/pslog/pslg5805.html
サイトは残ってなかったけどユーザーズネットワークの過去ログがあった
2000年4月デビューだったか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:11:38.71 ID:jnDnUWar.net
>>482
3月下旬から「閉鎖しました」までの間、少しの間だったが普通に開いてたぞ?
パスワード制ってか、ただの改装中だったんだよ、あれ

大富豪のイケメン用心棒つき超美人モデルにして万能戦闘能力者(でも体力ない)
であらせられる、昔のシナリオでも作者お気に入りのキャラ、ライ・ティンクルさんの下敷きである
親友のlightさんが本人のことはあるまい。ディスってはいけない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:17:30.30 ID:jnDnUWar.net
>>486
ナチュラルに友人だと思ってたし、
「彼女の使う漢字(普段は漢字にしないような事柄)が最初は読めなかった」
と昔のシナリオでリドミに書いてた
それに大きな違いとして、lightさんって絵ー描くじゃん
>>487
昔のシナリオに年齢が推測できることが書いてあったから、計算したがry
>>491
腐海に御帰り…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:39:44.83 ID:fxGJ5y27.net
俺カードワース歴は長いと自負してたけど、そういう作者の背景やいざこざはサッパリ分からんわ・・・
作者関係なく、ベクターで手あたり次第落としたのをひたすらやってただけ
要は誰もかれも闇を抱えてたわけだな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:42:30.19 ID:Wu3BMW1w.net
最盛期は批評で凄まじい事になったらしいけど、よくわからんしな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:56:41.81 ID:9VJghQNG.net
>>495
>「彼女の使う漢字(普段は漢字にしないような事柄)が最初は読めなかった」
そこも少し引っ掛かってたな
寝る前〜に収録されてる初シナで既に此とか其のとか多用してるし
http://cardwirth.net/product/nerumae_05.zip

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:57:32.38 ID:jnDnUWar.net
next派とそれ以外派の闘いの時に、ちょうどCWから離れていたから実は全然わからない
好みで選んで1.50使ってるけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:11:10.02 ID:jnDnUWar.net
>>498
lightさん最後作の陰陽によるとlightさんのメアドはfwne7786@mbで始まる
(サービス終了したバイダなので今は多分死んでるアドレス)
メアドは自分が覚えていて好きな言葉を入れるものだから
どーなんだろね?本人である証拠にはならないかもね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:13:11.58 ID:jnDnUWar.net
書き忘れだな。難しい読みの漢字は学習した可能性もあるな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:23:21.36 ID:fxGJ5y27.net
>>497
批評も多かったけど、それ以上に地雷シナやアッチャラペッサーに近いものが多かった
敵のレベル30や40とかザラ、依頼先は魔界や地獄に未来都市まで何でもござれ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:27:50.72 ID:M56sn6dL.net
SFっぽいのもけっこうあったよな、往時

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:36:37.16 ID:OVGMY891.net
月に行くシナリオとかあったな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:04:43.54 ID:rak9XvJN.net
宇宙旅行という題材も現代が舞台も珍しくなかった

カードワース以外のツールで作れなんて批評家から嫌味を
言われまくってたけどそういうシナリオでやたら
完成度の高いものがあったからこそ盛り上がってた

今ならそういう作者は本当にカードワース以外で
発表するからな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:16:07.34 ID:tuGfeXvs.net
初期の自由な作風のシナすき
グラフィックや演出がしょぼいのはしゃーない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:35:21.29 ID:t33gEVWM.net
クレセントアースはやろうと思った事あったけど、拒絶反応が出てやめた
やっぱりあそこまでファンタジーやCW本来の雰囲気から離れていると無理だなあ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:43:22.81 ID:0ydHW2wX.net
俺は世界観がちゃんとささえてくれれば、どんな突飛な設定もそこそこ楽しんだが
シナ作者の自作素材に辟易するのと、
素材はわるくないけど展開に投げたくなるのと、どちらが贅沢だったんだろうな…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 01:11:49.68 ID:AM+QJ8Di.net
特に理由も説明も無く周りの環境が現代の物だったり、PCが精神科に通うキ印でもプレイできるけど
いかりゅんのギャルゲモドキだけは途中で投げた

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 01:20:18.05 ID:HM/ez60t.net
あれはNTRがきつかったなw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 03:12:29.73 ID:qSVwkbH6.net
最後までやったら8時間かかって夜が明けた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:06:54.47 ID:wGx+Viw8.net
サクッと寝る前ではなく、ガッツリ夜通しカードワース・・・
レインシリーズを最初から全ハシゴ→すべてのイベント・関連シナリオクリアでやったことあるわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:23:08.71 ID:aGedQgmy.net
尊敬するわ、割とマジに

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:58:18.11 ID:8RFmwD6j.net
レインシリーズは結構好きだが、店と宿の往復を繰り返してると何をやってんだろうという気持ちになってくる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 04:03:30.08 ID:ypWQIjcL.net
2年くらいご無沙汰だったんだけど
最近のでこれやっとけ的な話題作ある?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 06:06:59.16 ID:NV9R6FFI.net
だいしょうのいし

ここで大人気だったよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 06:18:05.24 ID:1C6fcL8t.net
そこは普通に 賢者の果実とか幻牢の王国とか枯れぬ花の庭とか
最近なら話が長い子爵の〜 とか上げとけばいいのかと思った。

面白いけど好みが分かれそうだよ、そのひらがなシナリオは…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 06:41:15.87 ID:3anSsSg3.net
レカン氏の公開はしないけどシナリオは作るけどねチラッアピールうざすぎる
何度も繰り返さなくても分かるよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 07:14:20.17 ID:aSnyPM10.net
見なきゃいいじゃん……今はギルドにも全然出してないんだし
わざわざブログかツイッター見に行ってウザいとか言ってるならそっちの方がよほどウザいわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 07:41:00.13 ID:0d7KKAaS.net
典型的構ってちゃんだな行動がw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 12:28:03.07 ID:NV9R6FFI.net
>>517
「話題作」ということで言えば、間違いなくナンバーワンと思われるので

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 19:16:36.08 ID:fuBMLDG6.net
>>517
いや最近のなら「まどろみは竜の夢」だろう
ついでに、それとクロスオーバーしているシナをやるとよし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:25:39.79 ID:WJXFeXhB.net
竜殺しの墓とか大事にとって置いてたら
もったいなくなってしまってクリアする気になれん
夢は南海〜ももったいないのと面倒なので手を付けられん
そういうシナってある?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 23:39:04.29 ID:11MSQTss.net
ベクターにあるシナリオはいくら面白かろうが
希少価値は感じない 竜殺しと南海はそう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 00:20:36.23 ID:wq54xWZx.net
△もったいない
○面倒
◎始めるきっかけがない(同じシナリオばかりやってる)

ひとまずダウンロードしてやってないシナリオが3割くらいあるな・・・
グリモワさんやプレイ時間1時間越えをうたっているシナリオとか
そういえば寝る前サクッとの葬儀屋シェリィや魂の色をやっていないことに今気付いた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 01:01:07.35 ID:R1NBCea5.net
…シナリオに希少価値なんてない方がいいぞ

誰でも手に入るようなのじゃないと、おちおち教えることもできない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:32:58.14 ID:ON+kB+MX.net
2000年ぐらいからちまちま遊んで何度も別のPCに移行させてたけどついにデータを消滅させてしまった
入手不可のが多すぎてもったいなかった。特に巨人を狩る者は重宝してたのになぁ
後いつの間にか霧の街のDLが停止されてるのな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 14:25:42.40 ID:cLJx/7gE.net
きっちり伏線とか回収してる連作ものだとなにがいいだろ?
単発で面白いのは多いけど、シリーズ通して名作っていう奇跡のようなシナリオがあったらいいなあ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:10:46.03 ID:Ujo+Euve.net
カードワースとTRPGは違うって言われそうだけど、TRPGでも
プレイヤーはキャラクター同士お話しするのが好きで、
シナリオライター(ゲームマスター)は、冒険を進行させたり、
リアルな描写に時間を割きたがるんだよな。
しっかりした冒険シナリオより会話が多いのが評価されやすいのは、
プレイヤー心理と作者心理の差なのかもね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:29:29.31 ID:Tn4I3a78.net
それも人次第としか……
なりちゃモドキやってれば満足なPLもいれば、物語を楽しみたいPLもいるし
GMでも冒険進行よりお気に入りNPCの描写に注力したがる奴もいる(やり過ぎて時々困になる)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:31:06.81 ID:fSCMaR0u.net
深き淵からみたいなのが評価されんだもんな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:37:34.01 ID:t8Froys6.net
おつかいやドブさらい中に雑談するのは微笑ましいけど、
命の危機にさらされてるのに無駄話してると全てがどうでもよくなってくる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:18:58.85 ID:GjSDjwW3.net
少年ジャンプの主要読者は男性だけど
いざキャラクター別人気投票になったら
女性読者に人気のキャラクターに独占されるのと同じで
主流ユーザと声の大きいユーザはまた別物だけど
でも作者も声のでかい方に流されるのも事実

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:50:10.52 ID:wq54xWZx.net
はるか昔に、なり茶にかなり入り浸ってた者だが
今思えば、そこで会ったPL達は「自分の世界観・ウチの子を目立たせたい」か「他人のキャラを引き立たせることができる」の2タイプに分けられてた
カードワース的に言えば、冒険者を引き立たせるか、自キャラ・世界観を主張するか
この両方を兼ね備えたら最強、自キャラ・世界観を主張させすぎたら賛否両論

ちょっと大雑把すぎるかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:53:39.33 ID:IRaivb4N.net
NPC中心だけど迷いの森って作品好きだったな
結局完結しなかったけど勢いがあって
好き嫌いは分かれるけどイシュタル大戦の人も好き

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:03:05.18 ID:r/3ZLzYw.net
圭氏のシナは見せたいものがはっきりしていて、全てが
その目的の達成に沿っているので、姿勢にはとても共感できる。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:32:04.80 ID:R1NBCea5.net
>>528
秩序の盾とか〜?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 04:44:51.38 ID:oxzsz6qM.net
>>533 例えはわかりやすい。しかし本当に、声は大きくないが
会話やキャラづけより冒険ギミック重視の層が多いのだろうか。
もうそんなゲーマーは離れているのではないか。
反応がない層に向けてシナリオを作る作者は少ないだろうと心配だ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 07:42:47.43 ID:f4aHXqg9.net
冒険ギミック重視の層はやっぱりひっそりしてるんだろうか?
うちのこ雑談より冒険シナ出せって声はちらほら見るのに
冒険シナで盛り上がる様子はそれに比べて目立たない感じがする

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 08:36:40.82 ID:fjfMfjJm.net
冒険者の宿でとかモンスター闘技場を延々やってる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 09:23:54.83 ID:Ou3qoffIp
>>539
硬派シナリオ愛好者は舌肥えててプライド高い古参プレイヤー率高いからなぁ
だいたい批評家か零細作者かどっちかの属性持ってて水準以下はさっくり無視
高品質シナリオへは嫉妬モードになったりで扱いづらい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:02:47.79 ID:GkXpUcnx.net
逆にPCが仲間割れするシナをやりたい
「喧嘩にかぶる笠はなし」みたいなプロレスじゃなくてガチのぶつかり合い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:28:53.65 ID:8ukB2ztH.net
それでは雑談シナリオより手間のかかる冒険シナリオ作者が
不憫ではないか。THUみたいな批評サイトが生きてて
地味でもいいもの作れば褒められるなら兎も角。
最近はランキチみたいな匿名のすらない。
今月の新作見ても、一部の会話シナリオ以外
良作スルーにみえるし。

良作スルーにみえるし。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:32:43.82 ID:yV/DS8Yg.net
カードワースはいよいよ目に見えてフェードアウトしていく段階にきてる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:51:27.52 ID:fjfMfjJm.net
雑談が過剰に持ち上げられてるんじゃなくて
反応が見やすいツイッターが生息域だからそう見えるだけじゃない?
もちろん数も多いとは思うけど
ということで好みのシナリオには感想メールを積極的に送ろう
そんなかしこまらないで楽しかったですでもいいと思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:57:30.22 ID:fMKKIPpe.net
冒険シナはよ出せ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:08:46.96 ID:yV/DS8Yg.net
こんなマイナー

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:27:40.49 ID:5PinhCm3.net
新作感想書いてくれる人増えないかな
ランキチのEラン以上という目安がなくなってどれ手つけていいかわかんないわ
俺?めんどくさいw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:59:23.42 ID:oxzsz6qM.net
まるでランキチに戻ってきてほしいかのような意見

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:04:51.07 ID:E0X2Sy5V.net
>>539
のいじーまいなんとか

会話好き組は冒険好き組をバカにしないのに
逆はなぜ成り立つのか不思議である自分うちのこ厨

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:25:26.66 ID:fMKKIPpe.net
冒険描写のある読み物シナなら結構あるだろうけど。
プレイヤーが手を動かして冒険した気分を味わえるシナとなると
作者の技量になるよなぁ…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:41:14.90 ID:dVuGlHRm.net
>>550
おまえいいやつだな
うちのこ厨全員がそうだったらいいのに

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:44:10.60 ID:gzOlRBd1.net
読み物ウチの子はCWでは要らない子。
どーせシロウトのラノベもどきだしなろう!と大差ない。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:54:42.99 ID:E0X2Sy5V.net
冒険シナリオだって素人作だと思うんだけど

だからミニゲームシナが好きさ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:26:59.32 ID:f4aHXqg9.net
550で言われてることまんまの体現せんでも…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:49:20.72 ID:50cdDj7h.net
好きなシナリオと作りたいシナリオと、俺の腕で実際に作ることができるシナリオの差が激しい・・・

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:50:16.40 ID:NejlMvTL.net
twitterの自キャラSSは自キャラの記録日記として取っている人もいるからなぁ。
うちの子シナは声がデカイというよりは、単純に目立ち易いだけな気がする。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:56:07.11 ID:50cdDj7h.net
目立ちやすいうえに目立ちたがり
「ウチの子かわいいでしょ、どうだ!」「こういうストーリーもとり過去設定があってな・・・」
せっかく作ったウチの子、このまま人目に晒すことなく終わらせるのは寂しい・・・
だから目立ちすぎて怒られない程度に、でもできるだけ広くアピールするのだ

その昔、カードワースとは別の世界でウチの子厨だった俺の前科です・・・

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:38:01.87 ID:tHGRGXsO.net
シナリオ考えたり作ったりするところよりも
著作権表示と画像や音楽など素材探す手間が面倒って人は多いと思う

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:58:03.49 ID:E0X2Sy5V.net
(550ってなんだろう…)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:21:40.65 ID:Ef3HFT1X.net
>>559
ゲーム作成なんて色々やれないといけないんだから普通の人はやらなくて当たり前だと思う。

絵が書けて、適切なBGMが作れて、良質なシステムと興奮するシナリオが作成できる人。
誰だこの完璧超人って感じ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:15:53.68 ID:iIcZRsQp.net
>>556
大昔はとりあえず作ってみました、でも、認められた頃は
あったんだけど、今はもう厳しいよね。

そんなの発表した日には、無視やこき下ろしが待っている。
過去の大作と比較されたりするし。
だから発表する数も人も少なくなるし、コミュニティも寂れていく。

エンジンの開発やらする前に、ここらへんを改善していかないと
廃れていく一方だと思うけどね。
CWはTRPGの影響を濃く受けていると言われているけど
廃れ方も激似なんだよねぇ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:25:30.19 ID:Ou3qoffIp
ギルドが酷いことになっててワロタ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:48:16.29 ID:Lv13rzPS.net
いい素材を探すのは大変だけど、著作権は素材DLの時メモしといた作者名とサイトURLをコピペするだけだろ
その程度で作るの諦めるってどんだけ面倒くさがりなんだ‥

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:49:26.70 ID:U3Xno3Jf.net
メモしてない(泣)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 02:15:06.22 ID:cjDtdoRp.net
著作権を蔑ろにする行為が許されないのは知っているが、実際面倒臭い
zipでまとめてDLした素材ならともかく、直感で気に入った画像を単体で保存して
後で急にシナリオに使いたくなった時に「ああああ!」ってなる訳で

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 02:39:06.82 ID:ATd/+NfW.net
>>564
集めた後に抜けがないかのチェックなども含めるとわりと面倒よ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 03:40:27.75 ID:RvwlLenx.net
>>562
わりと「とりあえず作ってみました」なシナリオを公開してるけど
これと言って評判にならない分、さほど酷評されることもない
無反応だけど、これでちょうどいいと思っている

素材表記もシナリオ作者によって
・リドミで表記はするけど、何がどの人の素材なのかは各自調べないと分からない
・「これとこれはAさん、こっちはBさん、これはCさん」とひとつづつ詳細に表記
・元の素材の名前を変えている(○○と言う曲→『戦闘・ボス用』みたいに)から元素材がどんな奴か分かりづらい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:23:49.10 ID:7klmma4V.net
>>568
そういう方は良い意味で少数派なんじゃないかなぁ?
でも貴方は素晴らしい作者だ。

作りたいという情熱が消えないような環境を
整えてあげるのが大事じゃないかと。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:54:36.70 ID:Lv13rzPS.net
>>565,549
DLごとにURLとかメモって規約も一緒に保存、1件30秒もかからないしオススメ
そこで時間節約しちゃうとりどみ書く時めんどいし、
最悪どこで入手したか忘れて使いたいけど使えねーあああああってなっていいことないな
俺が昔そうだった

>>567
実際作ったりテストプレイする手間と比べたら全然だなあ

>>568
ファイル名を「作者名_オリジナルファイル名」みたいにして管理してるシナリオもある
あれは分かりやすかった

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:56:34.49 ID:saoDkfpn.net
自分もそれに懲りて、サイト・作者別に分けて規約も一緒に保存するようになったな
一括ダウンロードだとそういうリドミも一緒に入ってることも多いがな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 13:55:07.52 ID:U3Xno3Jf.net
>>570
そうなんだがついつい怠ってしまうのだ
現在進行形でどこで落としたかわからない素材が…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 12:14:53.06 ID:hYtdErlb.net
一括は一括で全部欲しいってほどじゃないという

シナに使うわけじゃないからいいやーとMOD感覚で適当にぶちこんで
いざ作りたくなるとどうしても使いたい素材が行方不明

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 13:43:46.27 ID:i7yuyEGb.net
そもそもゲーム用の素材ではない画像や楽曲とかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 13:46:40.62 ID:xIiKW16O.net
後は自由につかってもいいですよーと言ってくれてる作者さんにもメールはしとかないといけないしな。

シナ作るの手間多いわ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 15:13:24.79 ID:+vApJPy4.net
八雲さんの素材が全部消えてて、人物素材落とし忘れてたのであわてたが
Waybackで全部拾えたよかった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 17:37:41.34 ID:MvOmMPni.net
らたら氏のQubes素材使えたら
探索シナも出やすくなるんだろうなぁ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:44:13.57 ID:L/0AOR1Z.net
であるの寸評の人最近来ないね?
楽しみにしてたんだけどな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 19:49:59.05 ID:vBP4Z6Lo.net
・拳と胸と

北斗神拳の道場に乗り込むこのVIP発のシナ、糞シナである。
ヘタウマを通り越してドヘタな自作絵の背景やキャストが展開されるカオスな世界観で話が進む。
ハシゴを登って2階から潜入するのだが、階段下の廊下の右下の部屋に入ってしまうと、
その後出口であろう扉をクリックしても廊下に戻れず、その部屋に戻ってしまうというバグがある。
また、廊下に一度入ると何度階段をクリックしても必ず廊下に戻るというバグもある。
部屋を調べてみると「小さな鍵」が手に入るが、どの扉に対して使うのかは不明なので、クリアするのは断念した。
大昔に制作された超絶糞シナとして有名な「闇の塔」チックなシナを
VIP的に作ってみた、という事なのだろうが、クリア出来ないバグまで再現する事もないだろう。


・話が長い子爵の護衛

あれこれと自慢話をしたがる子爵を護衛するこのシナ、良作である。6人限定。
護衛といってもただ一箇所に固まっていればいいというものではなく、2〜3人や1人で戦わなければならない場面もある。
よって、対象レベル内でクリアしたいのであれば、各PCにスキルをしっかりと装備させておかなくてはならない。
少人数バトルで勝っておけば勝っておくほど、ラストバトルが有利になるのは言うまでもない。
というかラスボスは強いので、ザコが多数残っているとかなり辛い。
護衛というと全員で一人を守るというイメージが強いが、こういうPT分割式の護衛は新鮮に感じた。
個人的にはメイドとのやりとりが巧い、と思う。
「若い二人はまるで欠落のように」「泣け、叫べ、そして恐れろ」に続くitsuka氏の三作目のギルド投稿だが、
今作は飛躍的に技術が向上している。今後のさらなる進化に期待したい。


余談だが、筆者は公私とも繁忙期であり、かつ現在は体調不良気味なので本格的なレビュー復帰はもう少し待っていただきたい。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 20:48:25.57 ID:Z71Ska1d.net
律儀だなw。
まあ今は貯めの時期だと思ってゆっくりしなよ。
新しいシナなら逃げないんだし。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 21:01:51.13 ID:L/0AOR1Z.net
>>578
あ、乙ですw
飽きちゃったんじゃないなら安心しました

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 21:02:28.56 ID:L/0AOR1Z.net
安価誤爆
はずい・・・

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 21:23:13.20 ID:i7yuyEGb.net
>>少人数バトルで勝っておけば勝っておくほど〜
全部撃破してラスボス一人だけだから余裕だと思ったら、ラスボス一人だと急激に強くなる模様
敵ザコは一人くらい残しておいた方がまだ戦いやすかった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 21:45:40.13 ID:+vApJPy4.net
>>579
拳と胸とは4月1日シナリオじゃなかっただろうか違っただろうか
当時はあのスレにいなかったからよくわからんが、他にもひどい4月1日シナがあるので

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 22:02:10.85 ID:DWFztRDA.net
拳と胸とはバグがあるけどきちんとクリアできたよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 01:28:51.44 ID:/YlR+bp3.net
>>579
無理せずお大事に
復帰まってるよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 17:38:39.04 ID:X1gy+hxH.net
正直、感想はツイッターかブログでやってください
悪質な模倣者が出て荒れても困るので

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 18:04:34.76 ID:9IhbL6sD.net
個人的にはネタにもなるし歓迎派
それに八方美人じゃない感想サイトやると変な粘着が湧くから匿名のが気楽だよね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:24:05.00 ID:pwQ11f0c.net
自治要らない派

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:17:55.94 ID:oGcvctPG.net
ツイッターやブログで「このシナリオ、クソシナである」とか書けるわけないだろwww

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:34:07.08 ID:c7ssTu44.net
でもシナリオ叩きは見かけるなあ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:52:01.46 ID:X1gy+hxH.net
ランキチクローンいらない派

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:11:28.33 ID:KqHnC3Pe.net
そうか。俺は居てほしい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:39:41.48 ID:X1gy+hxH.net
批評ってのは、見た人間が作品への興味を喚起させるもの であるべきだろ
興味を持って欲しくないものは、ただ批評しないでスルーでいい
糞シナとかいって一々名前をあげてさらし者にすることで何がしたいの?
それをここでみた創り手を無差別に萎縮させたいのか?
クソシナって言葉をユーモアのつもりで使ってるなら実に笑えない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:55:46.97 ID:/6rh6+x8.net
流れぶった切って悪いけど、うたさんのサイト消えたの?
ハードディスク壊れたからシナ再入手の旅に出ているんだけど。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:06:14.47 ID:m9WHNR3n.net
公式で叩くならともかく
便所壷で批評は困るというスタンスが理解できない
嫌なら読まなきゃいいじゃん。そんなのブログと同じこと
俺のネタシナも好きに批評してください。どうせ匿名だし

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:20:11.76 ID:KqHnC3Pe.net
>批評ってのは、見た人間が作品への興味を喚起させるもの であるべきだろ
製作者がスポンサーとし金払ってるってんならそうするべきだろうけど個人でやってる事だからそうは思わない

それに全世界に公開する以上何がしかの批評をもらうのは当然だし、
〜であるの人が酷評するのってちょっと触れば判る進行不可のバグがあるとかURLが間違ってるとか話に致命的な欠陥がある時とかだし
人格攻撃や延着叩きをされてるわけでもないのに、それで心折れるってんなら知らん。赤の他人に豆腐精神の考慮は頼むべきじゃない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:20:29.23 ID:inB0AaK5.net
叩きはどこであろうと見たいものではないが、であるの人のがそうだとは思わんけど?俺は
ランチキが書き殴ってた頃より普通に雰囲気よくなってるしここ

それにツイッターやブログならばよくて2chならダメというのは意味不明だな
オレの目に触れないところでやれってなら、作り手の萎縮云々のお題目は介入するための単なる口実にしか見えない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:43:07.55 ID:oGcvctPG.net
>>595
サイトは消えてるみたいだけど、onedriveは生きてるみたいだね
「uta」でギルド検索すると良いよ
カードワース・CardWirthでの検索の違いもそうだけど
作者名もひらがなとローマ字みたいに2〜3種類で名乗ってる人は、それぞれで検索結果が変わってくる

>>594
すべてがそういう人ならいいんだろうけど
だいたいの人は「これは○○だから〜〜」と、偉ぶったりドヤ顔したいがためにやってるんじゃないのかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:46:32.07 ID:oGcvctPG.net
>>595に追加
ギルドで「神経廻廊」からだと単体のダウンロード先しかないが
他のシナリオ(サーカス・吸血鬼・屍)から行けばプラベ作まで公開されてた

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:49:46.23 ID:IB+k4llc.net
この批評さんをきっかけに各々のシナ語りが始まる事が最近は多い。
批評さんが消えたらこのスレはまたエンジン叩きスレになりそうな気がするわ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 23:36:03.19 ID:VUFbfETf.net
評価のあれこれはともかく、ここ数年でCW知ったばかりの自分は
「まだ入手可能で(中身はともかく)遊べるシナリオ」を
紹介してもらえるという意味ではありがたい

ブログの感想やツイッターの実況垢?とかだと
とっくに入手不可なものや友人のみに配布のプラベとかもごちゃ混ぜだから

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 23:50:02.14 ID:inB0AaK5.net
よく拾ってくるよなーと思うよな実際
全然聞いたこともなかったシナリオ結構あるし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 23:53:47.13 ID:KqHnC3Pe.net
ジェネレータって言ってもシミュレータ的なものかと思ってたら本当に作成しちゃうんですね…ヤバいヤバい
あー魔法の矢一発でホモコースト楽しかったなー早く元データに帰ってBMリロしなきゃ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 23:55:51.34 ID:KqHnC3Pe.net
誤爆ですごめんなさい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 23:58:54.34 ID:oGcvctPG.net
やけに激しい誤爆だなwww

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:35:31.22 ID:ln6OLwuF.net
魔法の矢は強いしな仕方ない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 02:19:47.30 ID:oiJBkntv.net
俺もこれくらいマイルドな批評ならあっても良いと思う
こういう機会がないと昔のシナ語りたくてもなかなか話題にしにくいし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 02:54:10.43 ID:2knLF8hw.net
>>604
普通にドモホスキーかなにかの話かと
>>608
批評どころか感想どころか紹介どころかタイトル出すことも7
CWじゃポイズンだからなポイズン

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 09:38:17.90 ID:UjOY1HT6.net
ソレ以前にここはいったい何のスレなんだろうな?
CardWirth全般ってふわっとしすぎててなんとも言えんし。

611 :578:2015/04/28(火) 09:46:36.64 ID:nJsXr/hC.net
>>599>>600
亀だけど無事落とせたよ。Thx!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 11:36:20.88 ID:E8gLB4Ea.net
個人的な意見だけど

2chでの批評は、あまり好ましくないと思う。
内容や批評態度の問題じゃなくって、匿名性なところ。

個人のホームページだったら
その人の価値観や視点がはっきりしているから
作者も視聴者も判断がつけやすい。
(内容には注意して欲しいけど)
である、の人の批評内容は悪くないと思うけど
簡単に成りすましが出てきちゃう可能性がある。

あとは、匿名性だから「何書いてもいい!」って
幼稚な人(ランキチ君とか)が現れて、自己満足だけの
感想書かれてもキツイしね。
そういう人に限って、匿名性というものを勘違いしていて
発言に対する責任ってものを放棄しちゃうから困ったもの。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 11:42:37.77 ID:mm9BP3Zq.net
シナ作家は批評で萎縮してる位が丁度いい
調子に乗られるとウザいし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 11:43:05.00 ID:mm9BP3Zq.net
×調子に
◎レカンみたいに調子に

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:05:37.06 ID:zx3aDM63.net
3ヶ月ぶりに戻ってきたけど特に変わりはなさそうだな
ギルド見たら烏間鈴女さんが荒ぶってて笑ったが
ってかこれだけ長期間シナ作り続けるモチベーションすごいな
どんだけカードワースを愛してるんだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:26:41.07 ID:Le/ATTgd.net
そんなに批評されるのが嫌ならそもそも2chを見なきゃいいだけの話だべ
公式BBSでこき下ろされるわけじゃないんだし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:37:26.31 ID:xhECpn6m.net
こないだツイッターで好き勝手こき下ろしてるのもいたわけだし
場所や匿名性なんて関係ない本人のモラルの問題
モラルがない馬鹿はここだろうがツイッターだろうがサイトだろうが変わらない

頭がおかしい批判は無視られるか「バカが何かいってらぁ」と思われるだけ
鵜呑みにして「このシナリオは駄目なんだ!」なんて思う奴が馬鹿

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:00:51.15 ID:2knLF8hw.net
>>610
ふわっとしたカードワース雑談スレ
>>614
こらっ

煽てて木に登らせておいた方が面白いことになる確率が高いのだよ
人というのは

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:11:19.77 ID:wGxV8eJZ.net
>>610
確か「カードワース雑談スレ」と「カードワース関連サイトをヲチするスレ」が
統合したんじゃなかったっけかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:23:11.01 ID:3+EYTqkN.net
>>615
あの人全部店シナだからなw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:41:57.84 ID:2knLF8hw.net
全部じゃないよw

最近始めたのか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 14:13:31.78 ID:sLZ488Ai.net
最近引くほどキツイ批評ってあったっけ…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 15:14:44.95 ID:Le/ATTgd.net
ヲチ時代っつーか騒動以前はあらゆる悪意をしこたま集めて煮込んだ魔女の大釜の底みたいなスレだったな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 15:50:14.69 ID:bCulAhH1.net
最近はギルド投稿作も意欲作が多いし、そもそも悪意ぶちまけ続けるほど
創造性の高い毒舌家は残ってないんじゃないかな?
普通に遊んでいる人が増えていいことだ。
>>617 ツィッターで好き勝手とかいたっけ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 15:54:31.37 ID:t2oYRYOz.net
シナリオ批評家の批判家が一番要らんです。
ランチキが出てくる未知の危険性とやらのために、今現実に居る良質の批評家にやめろと言うとか、それこそCW界になんの役にもたたん。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 16:19:16.83 ID:G07CdcCr.net
罵倒するだけの批評書き込みなんて
ランキチが消えた過程を見てると、今後そうそう書き込まれそうもないと思うな
おかしい感想があったらあったでそれに直接反論できる方向に
今はスレの匿名性が働いてる気がする

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 16:20:34.53 ID:2knLF8hw.net
>>624
ねるねる

まあ、もうやめたらしいが
(相当ひどいバッシングがあったろうし)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 16:34:27.97 ID:xhECpn6m.net
>>624
ちょっと前に実況壁垢で数人が古いシナリオ?か何か
笑いものにしてた?ことあったぞ確か
どっちかのスレでもちょっと話題になってたと思う

見てて気分悪かったんでそっ閉じだった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:17:24.47 ID:bCulAhH1.net
>>627 ねるねる氏は砂駆や竜殺みたいな絶賛者の多い作品に何か敵愾心を
刺激されるポイントでもあるのかねぇ。ルーンディアが許容できるなら
あの批評は偏向でしかないだろうに。着眼点は新鮮なだけに惜しい人だ。

>>628 そうか、ありがとうね。手元では見られなかったよ。

好きな作品を皆で語るのも楽しいが、不満を覚えた作品を自分なりに
位置づける作業も必要だからなぁ。他者を不快にさせまくっていいわけじゃないが。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:29:42.78 ID:grml2bAt.net
だんだんランキチのやっかみに見えてきた件

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 18:03:12.30 ID:UjOY1HT6.net
ふわっとしたスレかー。

の割にはエンジンの話題の後にシナ批評の話題のループになってるよな最近。
だからと言ってじゃあ何話せばいいのさ?ってなるが……。

ここはイチオシヒロインとかのどうでも良い話題で盛り上がりたい。
俺はSIGさんのコカの葉もしゃもしゃ食べてくれそうな娘が今だに好きすぎてしょうがない。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:31:06.81 ID:idKRyIaf.net
>>631
安易にロリを持ち出すとは愚かな・・・
たまには大人の女性とかに興味を持とうぜ。

なので今から蜘蛛天井でナンパしてくる。
会ったばかりなのに魅了で簡単に連れ込めるからな、あのオバさn(SE:会心・効果)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:04:48.58 ID:ZwnE2Mry.net
硝子月のあの子は本当に人気高いよな。
シナリオの雰囲気もいい。一度ねるねるさんにも
批評を離れてこの手のヒロイン論について語って欲しい。
ところで、まどろみは竜の後やりなおしたんだが、哀歌の死体属性ヒロインや
竜殺しの墓の素直クールドラゴンはどう?



634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:55:26.08 ID:2knLF8hw.net
メロウもシアもはかなげ系連れこみで素人好みなんだよ…
達人はボルグ
惚れない!常識で測れない!連れこまれない!
まあ、君らはベアトリスなんかもお約束して宿帳を賑やかせばいいのである

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:41:55.45 ID:4/iZp9C7.net
ベアトリスとか言う精神回復の指輪さん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:47:12.76 ID:Le/ATTgd.net
シュウ連れ込みたかった
ああいう無鉄砲な兄ちゃん好きよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 23:26:14.00 ID:V1D1doLc.net
ベアトリスは敏捷大胆が緑丸になる素早い娘
そして精神平和は影付き緑(緑丸にわずかに足りない)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 00:47:25.92 ID:uoXqk9h3.net
シュウはドラゴン倒せば連込めると思って頑張った思い出が・・・

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 00:57:42.93 ID:5sz4jxl6.net
ベアトリスはさらに生命力と精神力が平均以上なので結構タフ

問題は得意な技(緑丸)でスキルを揃えるのが難しいという事
大胆はともかく内気と臆病で敏捷か精神力って、なに使わせたらいいのよ・・・

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:16:49.65 ID:2xsT6LUZ.net
連れ込みたかったけど出来なかったキャラ、結構いるなー。
シュウも良かった。ラクダナの悲劇でシュウを思い出すシーンが出てきて、おおっとなったわ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 07:57:32.75 ID:Rcfq+w7K.net
寧ろ精神が一番臆病や内気と合わさってるスキル多くない?
能力下げるだけのスキルや防御系の召喚だったりで
攻撃はろくにないと思うけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 09:40:01.65 ID:9ToSy9pH.net
精神×臆病or内気だと精霊使いか吟遊詩人系のスキルあたりかね
敏捷×大胆が高いなら行動順も早いし、何かと便利そうだけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 10:02:33.16 ID:MIR9sBeL.net
ヒロイン的連れ込みNPCだったらキーニが一番好きかな
もう片方のライゲも連れ込めることを最近まで知らなかったくらいには好き

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 12:55:05.44 ID:NGf7stQ1.net
ヒロインじゃあないけどサリマンとは一緒に旅したくなった
固定六人だったから連れ込まなかったけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 13:20:12.48 ID:xUcT4/b/.net
なんのキャラ?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 13:39:25.05 ID:8Bdk54/R.net
「そこから」
雰囲気もいい、連れこみNPCの喋りもいい。
大人♂盗賊向け連れ込みが来る(選択式)1レベルからできる一人用シナ
どっかのスレで「一人旅から冒険連れ込みだけでパーティ増やしていく縛り」に便利とあった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:01:33.73 ID:/Gm44hIH.net
バルドラさんは「死」を真剣に描く貴重な作者だよなぁ
βボックスは説教くさいって意見もあるけど自分はすごく好き

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:35:49.13 ID:8Bdk54/R.net
ユメピリカ氏のシナも
失ったものの描写がやりきれなくなる
かといって後味悪いってわけじゃなくなんか淡々としてる
中でも「爺の帰還」がすごくよかった

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:39:22.25 ID:/Mm870D5.net
そこからは子供PCで突っ込むのが好きなんだが、少数派だろうな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 15:24:24.42 ID:lYPQ7Nlp.net
そういや俺はベアトリスに踊り子スキル使わせてたなあ。
敏捷大胆のやつそれなりにあったんだろうな。

それにしても超田舎の世間知らずの娘さんを踊り子に仕込んで一緒に旅するというのはすごい萌えるな。
またやろう。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 15:42:22.69 ID:5sz4jxl6.net
連れ込みPCで難しいところと言うか、脳筋タイプと男系がそれほどいないという事
というより男の連れ込みより、子供や可愛い女の子系が圧倒的に多すぎるという事
気付けば女・子供だらけの集団になってしまった・・・_1の若者女性で後は男の子2名、女の子3名

魔法使い寄りばかりだしひ弱パーティかと思ったら、意外とタフな子ばかりだからレベル6〜7で十三魔女を完クリできた・・・

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:12:01.57 ID:lYPQ7Nlp.net
そらCardWirthの男人口が圧倒的多数やからやな。

若くて可愛いのがいいに決まっとる。
うちの子可愛いやろ?そうやろ!?
って見せられて、おう可愛いなもろとくわ!となる。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:22:11.02 ID:xUcT4/b/.net
最近は腐った女性勢も多いんじゃないの?

>>646
ああそれか
シナは知ってたけど名前が頭に入ってなかったd

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:43:28.07 ID:D/85ymqI.net
腐ってるのってあんまり見ないな
ツイッターの鍵垢同士ででもやってるのか?

女も結局はうちの子可愛い可愛いもっと見てみんな見て!!勢が
大多数な気がする
ただ男のうちの娘可愛いやろ?とはちょっと違う感じ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:05:34.54 ID:lYPQ7Nlp.net
レカン氏がそれかな。

一時期異様にキーニ流行ったけど別にヒロインじゃなかったなそういえば。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:05:47.57 ID:5sz4jxl6.net
カードワースでウホッ担当ならアニキがいるけど、乙女向けなキャラねぇ・・・
そもそもアニキはギャグ担当なのか純粋な筋肉マニアか、あるいはガチホモ担当なのか未だによく分からんけど

自作絵や、何かのイケメン揃いの漫画キャラで揃えた若者・男6人旅ならいくつか見たことある
まあそれ以上にやっぱり女6人や、主人公男で他は女5人のハーレムを多く見かけるが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:22:15.21 ID:D/85ymqI.net
なんだろうw

男の「ウチの娘どや?」は
「可愛いだろ?萌える?よし、見た目と性格はこれな、後は好きにしろ!」で

女の「うちの子見て!」は
「可愛いでしょ!いいでしょ!褒めて!でも好き勝手はしないで!設定あるから!!」
とかそういう感じだろうか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:42:15.04 ID:8Bdk54/R.net
見て欲しいものが
キャラ「そのもの」と
キャラの「物語」の違いじゃないだろうか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:45:52.32 ID:xUcT4/b/.net
それは男女関係ない気がする

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:47:57.90 ID:lYPQ7Nlp.net
男は結果で女は共感てやつ?

男はキャラ作ったら満足で配るけど
女はキャラ作ったらその物語を語るのが好きで他の人にいじられたくないみたいな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:02:58.34 ID:D+MDinfA.net
連れ込み宿は男のコってことか
性別よか用途による気がしないでもないが

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:12:32.56 ID:H3jnrwrE.net
もてないスレのNPC共有文化ってなんやろな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:34:52.83 ID:gJd6fTDT.net
あれはあれで1つのおもしろい方向性とは思うけど、シナリオの前提、前提の前提みたくなって煩雑になるのが難だな
前提込みでまとめて配布みたいなことが出来ればある程度解決するんだろうけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 21:38:24.31 ID:lYPQ7Nlp.net
まあキャラに思いを込めるのはいいんだが、SARUOさんが言われた
「うちの子は堕天使なので空が飛べます、カナリアンで対応してください」
みたいなのは困るだろうな。

NPCは連れ込んだらもうその人が好き勝手にしゃぶりつくしてもいいもんだし。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 21:52:35.60 ID:Mp6OYbpR.net
http://loop-asp.net/tracking/af/546/cm/3/lp/7
http://dnw7.com/member/go/ga/005210001328958/
http://dnw7.com/member/entry/p/88fd09ea5ab62cea925e9319f57e8101/
http://1000000asp.com/lp/962/124609
お小遣い稼ぎしましょう!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 21:58:54.25 ID:5sz4jxl6.net
好きな娘を5人買って、それともう一人で冒険してね!ってやつとかもな
あとその派生シナリオ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:15:54.90 ID:jWGprhDV.net
SARUOさん、カナリアンで対応してくださいはすごいな。
キャラの物語を考えられるタイプの女子が、
あんまりシナリオ作らない(作れ?ない)のは、やっぱ自分キャラ向けと
人を楽しませるのではベクトルが違うからなんかね。
熱意と人口で見たら、そういう層が一番シナリオ作家として有望だと思うんだけど。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:33:50.17 ID:6eh25maS.net
そういう層は作者に転向しても
ステキなオナニーNPC&ストーリーを押しつけてくるよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:38:00.95 ID:gJd6fTDT.net
クオリティ高いオナニーなら楽しめるから無問題だし、そこらへんの質は数が下地になるもんだからなー

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:41:13.43 ID:d6u6oy27.net
>>655
違うと思う
単に男受けがいいのを出してただけだと思う
幼女とか

それにしても百合を疑うかのごとく、登場女の賛美表現がすごいのだった
醜悪ヒロインなんて作れるのかなあの人

因みに西の英雄の話のヒロインは病院にいた子だよね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:12:48.98 ID:6ggMy1Hb.net
カードワースで悪女っているかね?
情状酌量の余地も無い女キャラみたいなの

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:22:35.08 ID:YYoADls2.net
黒い花の香の…これ以上はネタバレになっちゃう

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:44:10.57 ID:VNZf4Ugr.net
>>670
百合っつーより自己投影じゃないのか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 01:47:05.86 ID:YYoADls2.net
こらっ
メアリー・スーじゃないぞ(多分)
誹謗中傷はやめるんだ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 04:04:46.07 ID:xC4PMWKr.net
個人的によくわからないのが、何の設定もないNPC連れ込み
グスタみたいなとこで傭兵として雇う感じの
あれだったらaskの初期絵とテキトーステータスでいいのではと考えてしまう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 07:14:28.12 ID:xdjO9Els.net
ベアトリス可愛くないから内気系美少女の絵に変更して使ってるわ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:07:48.39 ID:YYoADls2.net
>>675
それを作るのすらめんどくさい人もいるのよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:08:45.98 ID:sfEnkzpw.net
生きるのもめんどくさい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 14:38:42.47 ID:Vj053hQd.net
>>675
そのシナリオから連込んだってだけで一つの設定になるもんなんじゃないかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 15:46:33.91 ID:xC4PMWKr.net
グスタ出身とか確かに一つの設定か
まあ昔はランダム作成もなかったから単純に面倒だったのかもしれんが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 16:07:24.07 ID:6ggMy1Hb.net
テキトーステータスにしたら
豪傑型なのに渾身の一撃が得意じゃない奴ができちゃうから
そこは手を抜けれないのよ

まあランダム作成も当たり外れが激しいけど
戦士タイプはともかく僧侶タイプがほとんどできない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 16:55:55.57 ID:UUxfYvB1.net
竜殺しの墓と深海の盟主たちが面白いと感じた人に質問したいんだが、どの辺が面白いと思ったか教えてほしい
煽りじゃなくて普通に知りたい

プレイしたの結構前だからふわっとした記憶しかないんだけど
竜殺しはヒロインの女キャラが好きになれなくて助けたいと思わなかったせいか話が全然記憶に残ってないw
深海はマーマンどもにイラッときて皆殺しにしたるわーとかやったら戦闘もさせてもらえず皆殺しにされて萎えてやめた記憶がw

こんな性格だからキーレは面白かった
データ消えちゃったしまた挑戦したいと思うんだけど良いイメージがなくてなぁ
高評価シナみたいだし面白いポイントを教えてほしいわけです

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 16:57:24.19 ID:yF+rWcFL.net
一度プレイして面白く無いと思ったんなら
どう説明されても面白いと感じるわけないから聞くだけ無駄

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:05:09.30 ID:UUxfYvB1.net
無駄かどうかは自分で決めるからいいよ
主観で構わんから面白いと感じたところを聞きたいだけよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:17:30.48 ID:SVanps+c.net
竜殺しの墓はヒロインかわいそうよりもおのれルジア許さねえ!という怒りの方が上だったな
ええ、盗賊役で首飾り盗んでボコってやりましたとも
あれはスカッとしたなー、吐き気を催す邪悪を思いっきり殴れるって良いよね
冒険者がルジアにお前なんかが竜になれるかよwって言ってるシーンが好きだ

深海の盟主たちは単純に海の中を探索出来るのが良かったな
ギミック戦闘は魔術師殺しだった記憶があるな、まあ人によってはウザいだけかもしれん
一応冒頭のマーマン倒してそのままクリア出来るらしいけどね、俺はやったことはないけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:17:55.99 ID:uiCOHR2d.net
>>682
ふわっとした記憶しかないならもう一度プレイしてみたら?
そもそも竜殺しはヒロインを助けるような話ではないと思うんだが…
冒険者達のせいで村人を犠牲にしてしまったので、落とし前を付けるって印象が強い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:49:01.67 ID:tdpXEwGq.net
第一印象がいまいちだなと思った漫画なんかも「別の見どころ」を教えてもらって
それからはすごく面白くなったこともあるから無駄ではないと思うよ

物語のヒロインを好きになれなくても自己主張しまくるタイプじゃないから
探索とか、戦闘(一人ずつゴブリンの穴に突撃するのとか大好き)をメインの視点にして
再プレイしてみるといいんじゃないかな

>冒頭のマーマン倒してそのままクリア
ユヴェールのミストルティンっていうチート魔剣と再生固定召喚獣つけてたらうっかり勝ってしまったことがあった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 18:19:06.52 ID:rXTk/74B.net
最初の海中戦で殲滅するか普通にクリアするルートしかやんなかったからこんなルートがあるとは知らなかった
まあ敵の巣穴で身柄を囚われてる状態なのに敵に剣を向けたら普通のTRPGでもこうなるわな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 18:27:03.16 ID:YYoADls2.net
>>682
気に入らないものはプレイしなくていいんよ

自分も深海は海中マーマン戦で全滅できるまで粘るし
高評価なのは探索部分だけど探索めどい…
竜殺しはやたら長いけど、スキルの「竜殺し」が欲しいならこれやるしかないんで

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 18:28:11.26 ID:UUxfYvB1.net
>>686
探索系って時間もっていかれるから微妙なイメージついてるシナを気軽にもう一度って気になかなかなれなくてな・・・
竜も深海も評価高めのシナらしいし、どういうところがいいのかと思ってね
まあ結局好みなのは当然なんだけど
NPCが出張ってくるのが単純に苦手なのかもしれんw


教えてくれて助かったよ、ありがとう
とりあえず冒頭のマーマン倒すの面白そうだからやってみるわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:02:27.25 ID:QhNjd+xz.net
竜殺しは欲を言えばもう少しテンハーロについて掘り下げてほしかったな
呪いを解いたときの紳士的な対応からすると亡霊がいうほど悪い人間ではないと思うんだが

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:07:53.13 ID:xdjO9Els.net
竜殺しと巨人殺しがあるんだっけか。

神殺しとか兄貴殺しとかない?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:08:13.28 ID:6ggMy1Hb.net
深海の盟主たちは、なんだかんだで正式な決闘でケリをつけるのが好きだな
冒頭じゃなくて、敵ボスや敵部族の話を知った上で、同じ人数同士で真っ正面から戦う・・・
開戦前のナレーションがカッコいいんだ

「ある事情で依頼が達成できない」「約束を無視して敵ボスが仕掛けてきた」の条件を満たした上で依頼を諦めたら発生するやつ
適正レベル越えやチートスキルで冒頭からぶちのめすよりも、こっちの方がロマンがあって好きだな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:15:39.56 ID:AvdHMnIp.net
深海の盟主は物語の面白さとゲーム性が両立してるのがよかった

冒頭のマーマンが圧倒的なのは納得できるし
探索パートはプレイのたびにポイントが変わるから再度やっても面白い

それぞれの種族の考え方が違うのも上手く描写されてるし
それがストーリーの肝になっているのも良い(竜殺しの墓もそうだが)

一本道じゃなくてプレイヤー次第でそれぞれエンディングを変えられるのも
評価が高いところだと思う

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:17:52.70 ID:6ggMy1Hb.net
>>692
アニキ殺し・・・

地雷シナ確定で対象レベル10前後のやっつけ作業で良いなら作ってみようか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:21:03.42 ID:iYBwL4Yk.net
竜殺しの墓は、悪役がかなり外道なのを除いては、明確に正義とか、
明確に悪とかいうのを出さずに、視点の違いが生むドラマを
最終的に冒険者の視点で見せてくれるのが面白かった。
ただ、最初の人が書いてたように、ヨオレルに共感できない、助けたくない、
的なことも起こると思う。ヨオレルが絶対助けたい、いい子的書かれ方はしてないから。
あの作者氏の持ち味は、冒険者が聖人君子でも万能人でもないけど、ちゃんと
自分の信念を貫く力を持ってて、かっこいい所じゃないかな。
でも、誰にでもお勧めってシナじゃないとは思う。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:40:17.88 ID:RXWGzDOx.net
深海の盟主は水中戦の制約を表現するためにキーコードバリアを使っているのがウザかった
特に「雷による攻撃」なんていう非公式キーコードにまで対応してしまっているのはキツイ
雰囲気を出すために作りこんだのだろうが遊びやすさが犠牲になってしまっているように感じた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:16:05.12 ID:sfEnkzpw.net
海で電気使っちゃいけないの知らないのかよ
マナーのない冒険者だな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:18:14.05 ID:z4JMrED+.net
属性の意味が分からないんだろと釣られてみるテスト

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:25:53.73 ID:sCzi4Wxg.net
深海〜はイカスミ取る前にイカ倒しちゃうとクリア不可なんだったか
普通はイカ倒さないけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:32:34.08 ID:6ggMy1Hb.net
>>700
実はそうなって途方に暮れて諦めたら>>693に行きついた
適正レベル内だけど、防御力を下げた上で渾身ゴリ押し連打

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:51:33.75 ID:YYoADls2.net
>>697
でも水中バレエ団までは想定してないんだぜ…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 01:42:45.10 ID:z/RffXdG.net
水中じゃなくても想定しえんわそんなもん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 10:09:34.24 ID:wQucMeok.net
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 12:07:29.66 ID:VMBd5Tf8.net
>>703
全員踊り子にするんだぜ
踊りは大抵発声も要らない
なのに回復も強化もあるんだぜ…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 16:27:10.71 ID:UYpSuocj.net
踊り子スキルと装備いっぱい増えてほしいわ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 17:12:15.49 ID:x3KhRs4B.net
発声はいるけど魔法扱いじゃないからいざと言う時に便利な歌技も合わせて
歌って踊れるパーティ・・・どこのアイドルだろう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 17:19:41.82 ID:UYpSuocj.net
6人全員踊り子……

ありだな。
でも盗賊いないのは死ねる。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 17:28:42.07 ID:VMBd5Tf8.net
敏捷と器用をともに上げるのはさほど難しくないで

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 17:41:54.36 ID:x3KhRs4B.net
逆に考えるんだ
探索無しの戦闘シナリオだけをやればいいのさ
歌って踊って敵を駆逐する

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:19:44.65 ID:ma8NOCug.net
踊りスキルって需要あるのか作りやすいのか知らんがけっこうあるな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 10:36:56.83 ID:40DtZ8qq.net
>>711
マジで?
敏捷踊りスキルはよく見るけど筋力踊りとかちょっとだけアレトゥーザにあるくらいで
他には見ないがなあ…。

踊りスキル店シナおぬぬめおせーて。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 15:14:07.06 ID:rR8vAz/d.net
筋力踊りは、あれとーざのだけでも十分だと思うがなぁ…

>>707
ところがどっこい、歌は大抵魔法扱いされてしまう
まさに「ミューズの給湯室」の歌唱技能のごとく
「メロディーつきの魔法の呪文」と見なされてしまうようで

これ、錬金術も結局魔法扱いになるのと似てる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 16:05:43.99 ID:rR8vAz/d.net
アレトゥーザ以外のおどり屋

お約束   悪魔のおすそわけ 敏捷
VIPその1 踊り子用品専門店 敏捷>筋力>精神/器用
VIPその2 呪踊と剣舞 精神/敏捷
VIPその3(和舞踊) キムウンクル敏捷
扇使う   伝承の舞 敏捷
魔法扱い  ミューズの給湯室 敏捷
和舞踊   桜通りのあばら屋 敏捷
Y2さん   風たちがもたらすもの 敏捷
Y2さんその2 風鎧う刃金の技 敏捷

思いつけたのはこれくらい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 17:40:09.79 ID:5Rk3Hm+I.net
見習いの研究室 敏捷
エスパニア 敏捷

本当に敏捷ばかりだ
和の舞踊とか精神でもいいような気がするが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 17:49:02.51 ID:CaYXnQCA.net
ダンスって普通に考えたら器用さか精神だよな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:09:11.03 ID:rR8vAz/d.net
ないものは作って界隈に供給すればいいのよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:40:08.38 ID:5/gran7X.net
精神は使えるスキルが沢山あるからイラネ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:15:13.87 ID:X4DS1t3P.net
器用向けダンスなら無双都市カーディラムにある、ググればまだダウンロードできた

ダンスと言う名の魔法属性召喚スキルのようだけど
召喚獣のデータがないため、俺は使うのを躊躇しているが・・・

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:28:00.11 ID:uohzYzbb.net
ダンス技能なら受け継がれる力使ってるなー。ブラッティムーンいいよ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:29:12.72 ID:rR8vAz/d.net
>>718
いいや、まだ精神力適性のスキルは足りなさすぎる
盗賊スキルの互換とかほぼないし(知力はある)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:31:08.01 ID:rR8vAz/d.net
>>720
忘れてたわー
カード絵が好きなのはホネホネロック
愛用してるのはバタフライダンス

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:54:20.18 ID:40DtZ8qq.net
まあ筋力踊りはアレトゥーザの二個だけで我慢するとして
器用踊りもどうやら見つかったのでまあいいとして
残るは精神踊りと知力踊りか。

精神踊りってどんなんだ?恥ずかしくて忍耐力いるポールダンス的な何かか?

…知力踊り?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:09:28.07 ID:7kqfFzIs.net
店シナじゃないけど、祈りしもので貰える炎の舞姫は知力適正
少ないけど、Catacombにも器用と精神のがあるよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:11:02.62 ID:X4DS1t3P.net
ダンスに体力はいるだろう
筋力もいるし、素早さや器用さもいるだろう

魔法が充実してるので精神知力判定はお帰り下さい・・・
そこまでダンス万能説があってたまるかw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:11:57.15 ID:7kqfFzIs.net
と思ったけどCatacombのは器用適正じゃなかったわスマン

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:15:45.92 ID:X4DS1t3P.net
>>724
それ「炎を人型にして、それを敵陣で踊らせる」って技

祈りしもので手に入るやつは常に風の駿馬を選んでるわ
先手さえ取れば「精神・肉体・実体のない敵も」「確実に」スタンできる技を他に知らない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:54:32.49 ID:eomJcECi.net
cardwirthにヘイトあったら戦闘中に突然歌ったり踊ったりする奴はすごいことになるんだろうなぁ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 23:08:42.35 ID:40DtZ8qq.net
舞踏敏捷レッド
舞踏器用ブルー
舞踏知力イエロー
舞踏精神グリーン
舞踏筋力ピンク

5人そろって踊り子戦隊マイチルンジャー

6人目は舞踏生命ゴールデンな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 23:30:05.90 ID:X4DS1t3P.net
どちらかといえばプリ●ュアの範疇にいれるべきじゃないか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 15:53:22.07 ID:zEVqOZIN.net
大地に咲く一輪の薔薇! キュアマッスル!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 17:00:45.59 ID:VAGdvfYu.net
踊りはやっぱり敏捷+大胆性なイメージあるな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 18:33:35.82 ID:xIDBXDEb.net
>>729
戦隊ものにするにしても魔法少女系にするにしても
一通り全員敏捷性が得意で、あとは性格や他ステータスの違いにしたら
わりと面白そう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 02:48:17.46 ID:Wlxux9g+.net
こうして狂いシナが生まれるんだな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 06:46:56.74 ID:IqNXmMnF.net
深海に潜む一匹のボ鯔(ボラ)! キュアディープ!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 12:54:27.86 ID:QOEYw2Y9.net
大昔に何かのカードゲームみたいなシナリオで
アニキレンジャーなら見たことがある
カードゲーム画面が見えないからという理由でメンバーが爆散したり
ピンクの名乗り口上が「底なし沼のような愛で」というのだけは覚えている

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 13:15:30.26 ID:Ha33UeXZ.net
メンズ5ならいくつかのシナリオで出てくるが…
釣りに行こうっ!となんだっけ、愛慕(ロボット犬)がもらえるやつ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 16:21:28.65 ID:tGtoaVKO.net
名作と言われてるシナをプレイし尽くすとcardwirthが終わりそうでプレイできない
ハードル上がりそうだし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 18:06:58.18 ID:uKYw3ldp.net
どうせ全てやりきるには結構な時間が掛かるし
面白いゲームなら最初からやり直すこともあるだろう
カードワース的に言えば、宿を新規から始めるとか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 18:42:55.64 ID:pCOXqe5A.net
竜殺しの墓はもう5回ぐらいやった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 19:03:44.22 ID:PBScCe2I.net
名作じゃない小シナとかひたすら集めて一気にやるのも楽しいで

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 20:48:48.58 ID:uKYw3ldp.net
あのシナリオのあのシーンが好きで何度もやりたいシナリオ
・・・のために、宿がいっぱい増えた
その過程で普段やらないシナリオや新作、地雷にまで手を伸ばし
未だに遊んでないシナリオが着々とたまる

いい加減にやるべきかな・・・喫茶SHUFFLE
話がキツくて途中F9して放置したままだ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 21:22:05.07 ID:4kkU2Kmo.net
テンション高い時にやるのがいいよ

お話終了後にガクッと来るけど!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 21:27:40.42 ID:p+A25YkT.net
店シナリオのスキルは画像がいまいちだと使う気になれないな
Ask改変でもいいんだけど改変の仕方にもセンスの差が現れるし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:24:52.23 ID:pCOXqe5A.net
センスのいい改変てどんなの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:33:02.69 ID:IooYbFDN.net
そうは言うけどすぎる画像ってしっくりきたのを探すの難しいんだよな。
初の店シナリオ公開目指してセコセコ作ってるが……

なんか、絵の方に効果を合わせていく感じになってるのよね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:42:53.24 ID:PBScCe2I.net
自分の感性に合う画像なんて人それぞれだしなぁ。
俺なんか未だキーレの動物系の剣技絵が好きで使ってるし。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 23:14:04.27 ID:rCP7U8iN.net
【社会】悪質「仮装難民」横行…男性「同性愛者なので迫害されている」と申請→後に女性と結婚という例も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430659538/

【社会】香山リカ氏乗っとり被害か?ツイッターを休止★15
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430815053/

【社会】「沖縄に行きたい人には飛行機代を出している」沖縄・辺野古に基地はいらない!千人サウンドパレード
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430623224/

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 23:21:00.35 ID:uKYw3ldp.net
>>746
逆に考えるんだ
人様の絵や音楽が素材ではなく、そのシナリオ自体が素晴らしい絵や音楽のための素材なんだ
絵に効果を合わせる? NPCの性格を顔グラに合わせてるよ俺は

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 23:24:41.76 ID:4kkU2Kmo.net
>>747
あれは良すぎるから

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:50:01.12 ID:LnBXzFs6.net
簡単にシナリオが作れるひな形的シナとか配ればユーザー増えるかな?

セリフとイベントの場所だけ入れ替えれば1日かからずにできちゃうようなの。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 19:51:30.67 ID:EhKFKp+q.net
ツイッターでそういうのあるんじゃろ?
でも、シナリオとして出してる人2人しか知らないんだ…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 20:51:09.18 ID:/IgxQsdE.net
雛形かー。すごくありがたいなぁ。
ゴブリンの洞窟改変っていう方法もあるみたいだけど、
意外と手間がかかるというかなんというか。
その同じ雛形で色々作るイベントとかやったら楽しそうだね。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:14:09.01 ID:lTxKqia/.net
VIPにサバイバル系シナの雛形は上がったことがあると思う
入ってるのはマップと空腹度計算部分だけで、イベントは1から作ることになるから
ハードル的には自分で作るより高いかもしれない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:33:57.39 ID:LnBXzFs6.net
イベントを公式化してパーツはめ込めるようにできれば……
ダンジョンもパターン作って組み合わせれば……

ていうかこんなの誰でも思いつくのにあんまりやってる人がいないってことは
エディターの問題か。

cwxeditorにイージーモードとかひな形モード搭載してくれー。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:52:50.92 ID:Ic/0YU0i.net
cwxeditorはコンテントをテキスト出力できるから、
ひな形をスレに貼ったりすることは、可能といえば可能だったりする

規模がデカすぎると無理だけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:38:30.53 ID:0hPrpXdx.net
ひな形あったらなら欲しいな
自分でつくってみたいけどさっぱりわかんないうえに途中でめんどくさくなるw
何作りたいかも考えてないから宿屋でわいのわいのPT会話させるだけのとかでも嬉しい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 10:43:38.30 ID:Cfb/xjdA.net
ホームページビルダーみたいに器だけ用意されてるからそこに画像とテキストだけ入れればOKっての作るしかないな。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:10:05.17 ID:ePIfJw8W.net
シナリオはホームページと違って定形がないからね
ひな型つっても作りようがない

ただダンジョンのテンプレシナは探せばいくつか見つかるはず

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:29:15.30 ID:8W6JBab+.net
店シナリオも雛形あるな。SARUO氏などは自分用テンプレをつくってると聞いた。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 13:52:10.68 ID:Cfb/xjdA.net
saruoさんてあのペースでシナリオ出してたのにガチ普通に忙しいSEらしいな。

シナリオ作りが唯一の癒やしだったとかなんとか。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:21:28.08 ID:J3nwUm5k.net
コンピュータシステム作りの息抜きがコンピュータゲーム作り
ってすごいよな
眼精疲労と肩凝りで死んでしまいそうだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:26:38.65 ID:Cfb/xjdA.net
小説書くような感じやろか?と思ったりもするけど
CardWirthでできる新システムみたいなシナも腐るほどあるんだよな。

なんなんだあの人。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:29:17.34 ID:xFoUu3y3.net
saruoさんSEだったのか
凝った演出のシナがたまにあると思ってたら通りで
あまりプライベートな話は避けた方が良いかもしれないけど作者のリアル職業知るの面白いな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:00:39.43 ID:e+a0XSPS.net
やっぱPC関係の仕事の人多いんかねえ
ASKの人もそうだったよね?たしか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:16:35.95 ID:5qRhZjEW.net
一人は社長の筈だな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:13:58.17 ID:Ha7wxksj.net
>>761
その癒しを匿名凸でブチ壊したのがLyna様親衛隊のおばさんたちだったわけで
>>766
倉貫氏。はやくPyエンジンを後継認定してくんねーかな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:21:08.01 ID:Cfb/xjdA.net
PYはすごくいいと思うんだが、旧エンジンなれてるとどうしても挙動とかそういうので違和感があるな。
フルスクリーン時の背景も黒くしたいんだがコレ変えれないかな?

後、シナリオを対象レベルだけだーっと抜き出すとかそういう機能ないんかなあ。
何やるかなんとなく決まらない時に未クリアの対象シナリオ適当に抜き出してくれるとか。
カラオケやの液晶リモコンみたいな感じでさ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:40:26.73 ID:UTyBvEpT.net
海外で仕事してる人とかいたら背景素材に困らなそう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:26:36.07 ID:dJp8yVOx.net
年の半分近く海外だけど
そういう使い道は思いつかなかった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:24:25.13 ID:NO6yuXNk.net
田舎在住だが、森や岩肌・田んぼ・草原・ちょっと遠出して海ぐらいしか撮れないな・・・
SF素材が欲しいのに

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:52:42.73 ID:TX3L843A.net
SF素材は都会でも無理だろw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:58:02.28 ID:Omxz7yb0.net
ルーンディアとかいう日本
看板とか移さずに撮るのは難しいからSFは更に難しいな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 21:08:17.10 ID:fsQWVEqc.net
背景素材の選択もセンスが問われるよね
あるシナリオでエリア名が海なのに、背景が思いっきり川だったのは草生えた

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 21:19:40.91 ID:3aMzdTT3.net
>>771
森、岩肌、草原、海ってだけで、ファンタジーシナ作者なら喉から手が出そう。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:05:10.54 ID:NO6yuXNk.net
>>775
ただしどうやってもアスファルトの車道やコンクリートが写る
それらを排除した写真を取りたい場合は、舗装されてない道をハイキングするか船に乗るしかない
と、写真が趣味のお隣さんが言ってた

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:34:29.46 ID:J3nwUm5k.net
背景画像は自然よりも建物が足りない
いい建物の写真って他の作者もみんな使うから
他のシナリオと重複しがち

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:57:26.41 ID:NO6yuXNk.net
廃墟の写真なら取れるな
アングル次第では古びた民家といっても通じるだろう
問題は、時々人の目や手のようなものが写ったり
神社の人に写真を見せると「無料でいいから引き取らせて」って言われるくらいだな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 23:22:25.95 ID:Omxz7yb0.net
つ亡者退散

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 09:57:50.97 ID:d4DRT+RH.net
リューン装備で唯一現役張れるのって亡者退散くらいじゃね?
まあ逆に強力すぎる気がするが。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 10:16:57.72 ID:6MijITp0.net
現役張れるのって悪霊退治で?現代の貧弱なゴーストなら掌破でも十分じゃね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 11:10:50.00 ID:d4DRT+RH.net
正直掌破にスペース割くのはもったいない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 12:31:20.89 ID:GRq0zqbs.net
いやいやリューンスキルは半分くらい現役じゃね?
特に魔法の矢眠りの雲などなどは強すぎるくらいという風潮じゃないか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 13:10:45.67 ID:fVX9jfqr.net
使用レベル5と言うのを除けば魔法の鎧も祝福も強力


…魔法防御?ああそんなのいたね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 13:11:03.20 ID:yVQXgPkj.net
いまだに剣士スキルの最高峰として君臨する双狼牙ってやっぱりすごい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 13:16:31.09 ID:yf+srRjd.net
別にすごくはない
リューンより強くしすぎたらバランス崩壊って言われるから遠慮してるだけだし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 19:12:02.58 ID:caOqJXNX.net
とある戦士のスキル構成(レベル5)
居合切り・穿鋼の突き・薙ぎ倒し・双狼牙・烈梟刃
敏捷性のある戦士ならこれで十分だな

魔法使いも魔法の矢・鎧・蜘蛛の糸(見えざる者の願い仕様)・炎の玉でおk(冷気キーコード欲しさに氷柱の槍も採用)
僧侶技の一部と盗賊スキルは他所で買ってきます

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 19:37:39.43 ID:wQBl0MIt.net
リザードマンが使って来るリューンスキルの怖さは異常

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 19:44:36.56 ID:caOqJXNX.net
暴露効果で敵スキルを覗いてみると、下手なオリジナル技よりも
双狼牙・蜘蛛の糸・縛鎖の法・炎の玉があった方が軽く恐怖を覚える

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 21:08:22.52 ID:2ilxa7Zb.net
>>787
レベル5ならジェイソンより確実に強いな
あいつ蘇生能力を除けばただの怪力おじさんだし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 21:43:52.28 ID:fVX9jfqr.net
脆いPCだと普通の攻撃でさえ目によっちゃ結構な被害受けるからなぁ
それがLv比5なんて…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:02:39.55 ID:caOqJXNX.net
>>790
実はジェイソンは暗殺能力も高いんだ、というかチェーンソーなんて使わず、手斧やナイフを愛用する
いつの間にか背後にいて、刃物で喉元グッサリや(グロ規制)・(グロ規制)などなど
したがってスキル構成は暗殺の一撃全積みでおk

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 17:52:45.98 ID:9rENPjxC.net
・壁の中の鼠

屋敷に住みついた鼠と称した異様な敵を駆除するこのシナ、佳作である。
何の脈絡も出てくる「チョロメカ」には興ざめだが、話の進め方によって真相が2通りに分かれるなど、なかなかに凝った作り。
ちなみに、「明かり」KCが無いと探索出来ないので、あらかじめそういうアイテムやスキルを持っていく事を推奨。
シナリオ中で入手出来るようだが、その入手は面倒。オーソドックスな探索シナが好きなら。


・赤い一夜

盗賊団を討伐するこのシナ、佳作である。
「〜口調」というと、語尾を変えただけのものも多いが、このシナは年代・性別ごとにきちんとセリフを考えてある。PCに対する愛情を感じる。
天井のシャンデリアを撃ち落として下にいる敵を一網打尽にする作戦はよくあるが、
魔法の鍵KCが役に立つシナを久々に見たような気がする。このシナのいいところは、食べ物の文章表現が秀逸な所。

「ニンニクで風味付けられた濃い目のスープの中に、煮崩れたジャガイモ、ニンジン、タマネギ、カブ、そして鶏肉。
『具たっぷり』の名に恥じない、食べ応えのあるスープだ」
「ジュウジュウ音を立てる厚切りベーコン、炒り卵、旨そうな香りのオニオンコンソメ、厚切りのトースト二枚。バターとマーマレードも一緒だ」

こんな文章を見たら実際に自分で作って食べてみたくなるだろう。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:43:35.64 ID:jQbAUmKZ.net
食べ物の文章表現のいいといえば尖り帽子
冒険者の野外食「あかざのあつもの」って雑草スープじゃん。涙出るわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:54:07.77 ID:/Qfc+U6l.net
戦闘でうんざりして報酬に時計貰った以外の事覚えてねえな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:20:18.74 ID:2vWJl6gC.net
食べ物といえばVIPだけど「北風も太陽も」。食べられるのアイスばっかだけどw
以前シナリオも絵も自作してるシナリオ作者の話が出てたが、これもそうだね。音楽まで作者作
俺的には大好きなシナリオなのでやってみて。損はない、と思う

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:35:46.36 ID:oDG2Nkic.net
おっ、であるの人だ
まってたで

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:50:45.57 ID:Z9tBu9y4.net
「北風も太陽も」は決してうまそうな表現の食事シーンではないんだよなw
あれは真夏にやっても寒さを感じた

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:22:27.08 ID:FfiynG/Z.net
それにしても腹が減る・・・

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:28:49.95 ID:jQbAUmKZ.net
>>795
なんだぁ、ちゃんと読んでいきなよ〜
五雷神機とか暗器圏持ってきゃ大丈夫じゃねえの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 01:57:34.77 ID:3Bm3Dh+y.net
干し肉を食べるシーンというか干し肉が好きだわ
いかにも携帯食料感があるし脳内再生が余裕だし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 02:09:56.24 ID:vM9ihCx0.net
>>801
干し肉やドライソーセージでスープ作ったりするシーンが好き。
野宿の料理シーンで野菜だすとしたらやっぱジャガイモぐらいかなぁ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 02:29:24.20 ID:bwft2DUd.net
「そこから」で食える雑草入れたスープ作ってもらったっけな
あれは山菜みたいなもんなんだろうか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 02:51:03.54 ID:NquoDjmd.net
リアル思考主義な俺からすれば
何が携帯出来て何をどう長持ちさせるかで延々と考えてしまう

なんかの店の依頼で「携帯食のお試し・感想のモニター依頼」と、
そのお隣さんの「往復5日かかる山で材料とってきて」を合わせた合同依頼で
携帯食料グルメ旅なるシナリオとか考えたことがある
他のシナリオの食事シーンの完成度の高さを見て、作るのは止めたけどな
桃源郷の恋人うまそう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 06:55:53.66 ID:JizMZCzd.net
漫画のトリコみたいに食材調達+スキル習得シナリオってノリも面白そう。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 07:17:11.54 ID:YtNVfMyC.net
食事自体がテーマになってるようなニッチなシナリオよりも
普通の冒険の途中での、ふっとした休息の場面での食事感が好きだなあ俺は

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 09:14:55.22 ID:ELSymDyh.net
流行りのダンジョン飯のように、モンスターを食べて歩くシナを作ろう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 10:29:59.04 ID:X3pkQFXG.net
ゴブリンとかオークは食いたくないなぁ…
ミノタウロスならなんとか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 11:20:54.47 ID:NquoDjmd.net
最近の流行なら孤独のグルメかな
オークとミノタウロスで肉がかぶってしまった・・・なんだかすごいことになってきたぞ、とか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:59:06.18 ID:IK6NdNpE.net
>>809
なんで豚人間と牛人間でかぶるんだよwww

人間か……。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:19:46.52 ID:n8XQ9hsx.net
生け捕りにしたゴブリンの酒とやらをどこかで見たような
製造しているところはあまり想像したくないな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:33:18.07 ID:IK6NdNpE.net
糖分高い炭水化物ないから噛み酒とかじゃないだろうな。

適当に果物を木のウロに投げ込んだ猿酒じゃね?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 16:20:19.31 ID:BiAL+y9Z.net
NEXTって宿破損バグがあったのか
どうしようもないな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 16:23:23.10 ID:nOGdmFdx.net
戦闘開始直後に宿に戻るシチュなんてそうそう無いから、普通にやってれば起こらないバグだから安心と言ってみる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 18:16:28.48 ID:dEZdxJCc.net
>>813
え、nextでもあったのか?
今話題になっているのは1.50だけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 18:55:08.60 ID:/Vu6NoWF.net
CWみたいな複雑なソフトでデータ破損皆無というのは難しいと思う
素のエディタだってメモリリークとかあったし
Pyとかcwxediterのα時代なんかデータ破壊は茶飯事だった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 19:06:43.19 ID:/Vu6NoWF.net
あと今回のバグを1.50で修正しない理由だが、正直理解に困る
ttps://twitter.com/lynatan/status/597378477122138113

いや、1.60みたいにサクッとこれだけ直せばいいじゃん
マッキーさんはこの問題だけ話してんのに、何故論点をそらした?
他の問題と絡んでて直せないのなら、そう伝えればいいじゃん

だいたいデータクラッシュなんて開発者にとっちゃ一種の恥なのに、それを残すってどうなのよ。
プログラマとしての吟詩もないのか?
バグが悪用されてユーザーが迷惑しても平気なのか?

この人のソフトウェアに対する考え方はよくわからんわ
せっかく自分の株を上がるチャンスなのに、また下げたよ。この人は。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 19:27:40.62 ID:MRWIMBXk.net
>>817
矜持?
フリーウェアなんだからやる気にならなきゃ放置でも仕方ないと思うよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 19:55:15.51 ID:/HM0DihK.net
サクッと直せるかどうかを決めるのはお前じゃない
というプログラマーの愚痴はよく聞く

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 19:58:22.30 ID:vl8FVbJ4.net
>>813
いままで放置してたのに光の速さで直されたよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 19:58:35.70 ID:lfnS9VZn.net
もう公式から手を引いて
一私家版作者でしかない人間に要求しても仕方ないと思うぜ

性能悪いソフト怖いねで終了だろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 20:03:34.78 ID:BiAL+y9Z.net
>>815
1,50用に報告される→Lyna、NEXT版だけ直すって流れみたいだな
闇が深い

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:12:20.99 ID:HC7APd9A.net
人として当然の行動だろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:40:03.44 ID:c+uoTpjf.net
助けて欲しいなら追い出した事を謝罪して助けてくださいと頭を下げるべきだろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:50:12.21 ID:/Vu6NoWF.net
助けんでもええよ
それで評判やらが下がってもこちらは知らぬ存ぜぬやけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:58:22.16 ID:lfnS9VZn.net
こういう「混乱を撒いて喜んでる」ような作者にデファクトスタンダード握られずに良かったと思うしかないね
対応見ても明らかなように既に地下版化してるし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:24:35.23 ID:BiAL+y9Z.net
>>824
えっ?入れてくれと頼んだのはLynaだし出て行く時も勝手に出てったんじゃないっけ?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:27:29.65 ID:/Vu6NoWF.net
入れてくれの話は知らないけど、自分で勝手に出て行ったのは事実

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:33:01.39 ID:qIOHYTQT.net
このスレでどれだけアンチNext運動してもNext専用シナがポンポン生まれてるのが現実だよね……。
結局アンチってLyna憎しでPy持ち上げるだけだよね……。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:35:03.98 ID:MpKxuoHW.net
わざわざPyを引き合いに出さないでくれる?
両方使ってる人も普通におるんやで

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:46:45.33 ID:ivsOMgeC.net
nextシナがポンポンなんて俺の周りじゃ見ないし、むしろ1.50用が多い感じ
周りが何使ってるかに左右されるんだから自分に見えてるものだけで語っても意味ないよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:51:59.88 ID:dEZdxJCc.net
Nextでシナリオは作らない

だってそれ以前に1.30あたりの機能すら使いこなせないんです・・・
エフェクトブースターって何?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 00:04:58.69 ID:e7EVm9uU.net
基本1.50で、Next専シナリオもたまに出るから併用してるよ
だけどあんまり専シナ無いよな最近は。店シナは知らね
1.50に破壊バグあるなら、重そうで回避してたけどpyってのも見てみるかね…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 00:11:45.51 ID:bVGbFLPG.net
>>829
親衛隊が必死すぎるのも悪いんだぜ
つついたら面白すぎるじゃん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 00:13:56.88 ID:LI5U5G/W.net
next専の数が少ないと言うよりは、nextで出す作者はいつも同じ人で限られてるって感じかな
一度nextのビルダを通すと、圧縮をしようがしまいが互換性失われてコンテンツ資源的に製作環境戻ってこれなくなるから、
それが気にならない作者だけで固定化してる感じ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 00:20:45.84 ID:l+gXlRor.net
そんなことより
上で紹介されてた北風と太陽とやったんだが名作だなこれ
素材全部手作りだからか統一感あって、いいセンスしてるわーと思いました

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 02:09:05.75 ID:P1yGaCVB.net
何時ものゆるい空気のシナリオかと思ったら分岐沢山マルチエンドで探索物としても普通に面白くてびっくりした
あの人あんなのも作れるんだな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 10:12:55.69 ID:yIJ2vMfQ.net
CardWirthの発展はもうないのか。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 10:20:12.83 ID:+nxbvan8.net
北風も太陽も、今まさにやってる
寝る前サクッと系かと思えばガチ探索ものでびっくりしたw
昨日だけじゃクリアできず今日に持ち越しだわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 11:20:28.48 ID:bVGbFLPG.net
>>837
うばキャンの時点で素晴らしすぎるのに

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 12:41:19.28 ID:miTkQJwu.net
>>817
致命的なバグがないから1.50を安定バージョンとして位置づけてる可能性も1%ぐらいは残ってると思ってたw
やっぱ乗っ取りだったのね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 13:46:47.20 ID:yIJ2vMfQ.net
もうこわごわ接触する人と完全に敵対する人しかいなくて笑ってしまうよな。

こわごわ接触してる人はいつかソース公開してくれるまでの我慢とでも思ってるのかね?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 13:57:06.61 ID:P1yGaCVB.net
多くのユーザーはもっと身辺的な事しか気にして無いと思うよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 14:55:11.36 ID:ZkMS9583.net
個人的にはnextのバグ直してくれただけでも十分だわ
cardwirthを完全には見限らないでいてくれたってことだから

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 15:39:30.11 ID:5KxlFGf6.net
まだ寄生してたの間違いだな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 15:45:11.32 ID:XvA19bhp.net
私家改造版の話はもうやめようよ。
無駄に荒れるだけだし。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 16:24:15.38 ID:yIJ2vMfQ.net
CardWirthがゲームとしてある程度完成されすぎてて他のシステムが出てこないのがな。
RPGツクールとかも流行ったけど、とっつきやすさからいったらCardWirth一択だもの。

10年以上もCardWirthの改造や発展の話してるのも結局他にないからなんだよな。
だからこそその発展が中途半端で止まっているのがつらい。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 17:16:49.73 ID:UJ800gPi.net
発展させれる奴追い出したししょうがない
愛護協会もただの老害だったしな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 17:30:13.01 ID:dL7NuiA5.net
>>848
レス乞食いい加減にやめれば?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 17:35:41.37 ID:Z7/1xGpo.net
素でよく分からんのだが
結局CardWirthにどうあって欲しいんだろうか
具体的に何がどうなれば発展したことになると思ってるの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 17:39:54.32 ID:dL7NuiA5.net
ID:UJ800gPi が具体的にどんなことを言えるのか興味あるね
戻って来られるかな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 17:43:02.66 ID:TTRtLGk+.net
>>839
導入がふんわり脱力系っぽく見えるんで、回れ右しちゃう人結構いそうだよね
塔入ってから探索テンションに驚いた

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 18:25:10.79 ID:o7qIcmFm.net
現時点ではlyna氏だけが新機能を実装できる権限を持っているような状態だから、
彼が居なくなると、この界隈は否応なく変化しなきゃならんと思う

その第一歩がNEXTとの共存か切り捨てになるか
どんな形であれ良い方向に行って欲しい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 18:55:42.00 ID:kcUxX0Hh.net
バックログみたいな時代に合った機能強化やエディタの強化、不具合の修正といったことと、
エンジンの違いとか不可逆性とか、分裂したユーザー同士のいがみ合いとかを気にせずに、
分かりやすく心置きなく全部のシナリオを楽しめる環境が両立すれば(あるいは後者の問題がそもそも存在しなければ)、
緩やかに死に向かっていた界隈が盛り上がって再生するかもしれない

ってところかね
しかし現実は>>853

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 19:10:36.18 ID:yIJ2vMfQ.net
俺は正直バックログとフルスクリーンだけあれば完璧と思っていた。
そして1.50で実装されてCardWirthは完成したと考えていた。

だがやっぱり慣れてくるといろいろ便利にしてほしいのよ、シナリオのソートとか検索とか対応レベルが簡単に見えるようになるとか。
PYで頑張ってくれてるけど微妙に使いづらい。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 19:17:35.69 ID:H7sv1+Ya.net
UIの弱さはあの人のソフトの短所だからなあ
もう少しどうにかならなかったのか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 19:31:04.31 ID:TTRtLGk+.net
ASKから管理託されてる愛護が、
CWの規準策定や修正にもうちょっとアクティブに動いてくれればなあと

Lynaたんが暴走して結局ちゃぶ台返して負の遺産となってしまったのも、
経緯からとはいえ惰性的に彼一人に規準を委任してた愛護にも責任あると思うんだよ
一人に任せるのって怖いよね色々と

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 19:55:40.33 ID:H7sv1+Ya.net
愛護はなぁ・・・あれも謎の組織だよな
外から見る限りではやれることは頑張ってます感があるけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:15:46.97 ID:LlBD96O7.net
愛護協会はこのままギルドの運営続けてくれれば十分だわ。

シナリオ上げるときも著作権表記のチェックやらしてくれるし、
上げたらツイートしてくれるんで最低限の宣伝もしてくれるし。
善意の第三者のこれ以上は望めないかな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:43:51.55 ID:Z7/1xGpo.net
>>855
重箱の隅つつきだけど1.50にバックログはなかったぞw

UIに不満があるならPyは開発者に改善案を出してみれば検討してくれるみたいだけど
やっぱり登録とかでハードル高く感じるもん?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:50:11.25 ID:miTkQJwu.net
pyのサイトFFじゃまともに表示されないんだよな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 21:40:49.24 ID:fvk79k82.net
ちょっと勢いあると思ったらやはりエンジン談義か

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 22:47:28.08 ID:pb1LsDfn.net
お前ら言いたい放題してるけど限度があると思います。
キャストさんを侮辱する行為やタグを作って批判するのはやめてください。
同じ薄桜鬼クラスタとしてすごく残念です。
今一度自分の行動、言語を考え直して欲しいです。
https://twitter.com/Y_Laverite/status/597004682649677824

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 22:53:10.58 ID:H7sv1+Ya.net
愛護の掲示板でナオさんが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:30:07.23 ID:miTkQJwu.net
一瞬>>863がナオさんコピペなのかと思った

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 08:19:52.45 ID:Lp5I+TGy.net
ナオさん自分が不平不満を呼び込んだ自覚はなさそうだね
一方的な擁護はアンチと同じといい加減気づいてくれ
修正の可能性が薄い1.50は注意喚起が大事なのに、やってくれてる人を怖がらせてどうすんだよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 10:56:12.34 ID:pgM9tPV2.net
まったくだ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 11:12:10.30 ID:rtLUAKO7.net
この掲示板怖いには不覚にもワロタ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 12:00:46.33 ID:pgM9tPV2.net
ヌシがいるし、こえーよそりゃ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 12:19:24.42 ID:rtLUAKO7.net
ではもうそろそろ話題を変えよう

【速報】「百年は霧の色」「まどろみは竜の夢」の作者、ギルドで新作を発表

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 12:51:33.55 ID:rtLUAKO7.net
そして面白かった
前作のまどろみから一か月しかたってないのに、よくこんな力作を作れるなこの人

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 13:23:42.10 ID:Q0CwwjhQ.net
ここ数年ではトップ作者だな吹雪氏

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:12:22.21 ID:9wziLcp7.net
Nextで作ってくれないかなあの人。
才能の浪費が勿体無い。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:24:55.20 ID:Q0CwwjhQ.net
私家版専用とかそれこそ浪費じゃない?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:28:26.02 ID:UJZtY/k8.net
>>873
Nextを知らないだけかもしれないね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:32:50.37 ID:qFt8K3Dq.net
大作主義者ほど原理主義狂信者の互換性ガーに惑わされてそうな気がする。
粘着されたくないから乗り換えられないとかじゃない?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:35:25.81 ID:qFt8K3Dq.net
>>876
それはありそう
良作者の製作活動がツールの能力に制約されるとか本当勿体無い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:04:53.51 ID:W9MkziJ9.net
>>875
吹雪氏はxeditor愛用派だよ。
「百年は霧の色」でもバトルギミックに喪シナを参考にしてたし。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:09:41.54 ID:17Cq4/hC.net
ID:qFt8K3Dq

???

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:20:48.50 ID:JrYabtFB.net
IDは被ることがある

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:37:35.78 ID:UlI0ZfyR.net
ID被りなんてほんと極稀な例だし、今回の場合はNext信者を装った釣りだと思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:44:57.18 ID:W9MkziJ9.net
自演即バレで自爆かよw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:47:38.93 ID:WOoE2EOC.net
>>880
こんな短時間のID被りの確率とか天文学的にありえんしw
自演乙

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:50:13.89 ID:Q0CwwjhQ.net
なぜNEXT信者は毎回卑劣な工作をするのか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:54:54.02 ID:jvxYXHve.net
最後のIDチェックw

必死チェッカーもどき 同人ゲーム > 2015年05月14日 > ID:qFt8K3Dq
http://hissi.org/read.php/gameama/20150514/cUZ0OEszRHE.html

書き込みレス一覧
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.35 [転載禁止]c2ch.net
859 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/14(木) 14:32:50.37 ID:qFt8K3Dq
大作主義者ほど原理主義狂信者の互換性ガーに惑わされてそうな気がする。
粘着されたくないから乗り換えられないとかじゃない?

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.35 [転載禁止]c2ch.net
860 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/14(木) 14:35:25.81 ID:qFt8K3Dq
>>876
それはありそう
良作者の製作活動がツールの能力に制約されるとか本当勿体無い

【プログラム】HSP作品総合1【コンテスト】
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/14(木) 14:36:19.95 ID:qFt8K3Dq
a 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:02:18.61 ID:rtLUAKO7.net
だからなんで話題がそっち方向に行ってしまうのか・・・

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:13:26.91 ID:Lp5I+TGy.net
本人が1.50選んでるんだからそれでいいだろ
併用してる身からすると何かっていうとNEXT上げ1.50下げが湧くの本当に迷惑だわー

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:23:26.11 ID:W9MkziJ9.net
>>884
BBAだからさw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:43:39.20 ID:YGSSdmHp.net
お前らホント好戦性高いな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:44:14.94 ID:BBxibevV.net
>>886
そういう方向にスレを無理にも捻じ曲げようとする人が住み着いてる
CWのユーザーにとっては遊ぶシナリオが興味の第一であって
動けば所詮エンジン自体にはたいして興味などないのが普通だと思うんだけどね

シナリオに興味がなくエンジンの拡張相違だけに興味があるって、なんだか人物像が透けて見えてくるわけで

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:50:52.02 ID:jMtBg4Nx.net
まさに老害

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:59:26.23 ID:jMtBg4Nx.net
>>873 >>875
とか話題の持って行き方に無理ありすぎ
釣りと言うならド下手糞
next信者以前にもっと年季の入ったおぞましい何かだろ
新規はハードよりシナリオにしか興味無い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:10:53.77 ID:BJa7t66r.net
ちょっとNext上げ下げするだけで
勝手に荒れてくれる格好の釣り場みたいにこのスレ思われてないか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:11:47.68 ID:YGSSdmHp.net
だって皆スルー出来ないし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:12:32.19 ID:GpRYk22U.net
>>889
この目覚ましいまでの好戦性を熱いバトルシナ作成に
昇華してくれたらみんなが幸せになれるのにな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:13:11.09 ID:rtLUAKO7.net
10年来のカードワースプレイヤーだが、エンジン論争まったく興味ないし
シナリオや、イラストと言うか顔グラ画像に興味が湧く、という俺は異端者かね?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:15:02.45 ID:BBxibevV.net
IDをコロコロ変えながらnextアピール書き捨てるだけの手法が常套化している
信者も実際にいるし荒らしも混じってるから始末に悪い

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:26:21.32 ID:W9MkziJ9.net
>>892
更年期のお ば さ んだろw
いや加齢臭BBAだなwwくっせwww

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:30:06.58 ID:W9MkziJ9.net
>>895
猿男の泣き言シナみたいに関係者全員敵キャスト化してバトルシナ作るとかwうけるw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:41:36.66 ID:rtLUAKO7.net
シナリオ作者が本人サイトや公式スレ(当時の)で失言かまして叩かれたことはあったけど
使用しているエンジンだけで叩かれるようになるとは辛い時代になったもんだ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:57:39.37 ID:jMtBg4Nx.net
>>898
うーん悪いけどPC厨とか特定シナリオ厨とか作者厨?ならまだしも
「エンジン」とかの覇権争い()に執着を見せるのは
BBAというか女っぽくないんだよね(これも偏見かもしれないけど)
勝手なイメージだと古参のヒヒジジイが煽っているうように見えるかな
気に障ったらごめんだけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:27:35.79 ID:W9MkziJ9.net
>>901
いやなにも謝んなくてもw
つかBBAってことにしといたほうが馬鹿ッターで反応する奴がいて愉しいだろw
>868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 15:54:54.02 ID:jvxYXHve

>最後のIDチェックw
>【プログラム】HSP作品総合1【コンテスト】
>58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/05/14(木) 14:36:19.95 ID:qFt8K3Dqa
>Rock54: Caution(「BBR」-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:56:43.45 ID:pRBDPf1p.net
>>871
1年打ち込んでようやくへぼシナリオ上げた自分からすると
このクオリティを1ヶ月で作るって人間業と思えん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:09:48.97 ID:YrmFK7fI.net
あれだけクロス対応してあの速さだもんな。
分身してるんじゃないかと疑うレベル。

それにしても、あれだけ精力的にシナ作やってる人が居るってのは、
俺も頑張らねばって気持ちにさせてくれる。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:16:46.06 ID:rtLUAKO7.net
色々な素材サイトを巡ってみると
カードワースに限らず、GWの連休で自作ゲームを作った人も多いみたいだね
それを差し引いたとしても、あの文章量は真似できないが

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:19:40.27 ID:7LoJnaNP.net
ああいう作家さんはどういう風にシナリオ作ってるのか製作作業知りたい
テキストに一度だーっと書いてしまってからエディタに落とすんだろうか
自分は
ちまちまエディタでコンテンツ考えてると、こんがらがるわ使いづらいわでぶん投げたくなって暫時積みを繰り返してる
Xエディタ使用と聞くけど、何か便利な外部ツールとかも併用してるのかな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:41:53.94 ID:19BlTZ66.net
Xエディタのスクリプトは使えれば効率上がりそうな気がする
あとはPy連携のデバッグ効率はちょっとヤバい

テストプレイ中に誤字を見つけて、そのメッセージコンテントをすぐ出せるのは便利
規模のデカいシナほどこの恩恵はデカい筈

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:41:39.75 ID:pgM9tPV2.net
>>875
ありえねえよ
>>878
ああ、じゃあry

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:47:44.55 ID:pgM9tPV2.net
>>900
え、誰もそんな叩きして無いぞ

らいなたん(本人称)親衛隊?そもそも親衛隊の価値観はおかしいよね
Nextは全シナ()できるんじゃないの?だったら1.50で作っても問題なくできるはずだし
叩く理由ないよね。もしかして素晴らしいシナリオ「だけ」Nextでしかできなくしたい
いじわるな人かな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 21:02:03.78 ID:tKQjHyj+.net
迷宮のアポクリファ、すげえなこれ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 21:09:36.38 ID:7LoJnaNP.net
>>907
なるほどね
便利そうだけどとっつきにくいんだよなあXエディタ
手に馴染めば良さそうとは思うのだけれど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 21:16:24.61 ID:n0Z5uopc.net
>>909
面倒くさいから触るなよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:15:53.75 ID:19BlTZ66.net
>>911
あれはエディタの熟練者か、もしくは何かの制作ソフト経験者向けだと思った
今風だからなのか、試しに紹介した元ツクール作家の人はXエディタを選んでたから、
全くの新規さんの方が早く使いこなせる場合もあるみたい

ただこの紹介した方はスキル作って終わった模様
シナ作者増やしの道は厳しい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:33:37.44 ID:19BlTZ66.net
アポクリファいいね
塔が出てくるシーンが素晴らしい

冒険してる感があるシナは随分久しぶりな気がするわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:40:16.32 ID:rtLUAKO7.net
100kb祭みたいな、クソシナでも地雷でもなんでもウェルカムみたいなイベントを
愛護自体でもやればいいのよ
初心者歓迎誰でもウェルカム・・・はもう無理か
というか愛護協会メンバー自体がシナリオ作ったり個人で感想書いたりはしないのかね
「CardWirthを愛する有志」とはあるけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:43:12.92 ID:rtLUAKO7.net
>>914
今年出たシナリオでまともに冒険してるシナリオなんて、それの作者と凍える湖城しかないな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:58:34.53 ID:ojhLBPY3.net
愛護に公私混同されたら困る
シナリオ作るとかならいいけど
どう書いてもえこひいき要素が出る感想書かれるとなぁ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:08:54.23 ID:Kz5LrvUn.net
冒険要素か……。「深緑へ挑む」「ミスティカ大密林」「話が長い子爵の護衛」
「思いすがるものども」「クジラ漁」「 泣け、叫べ、そして恐れろ」
結構あるんじゃない?
Twitter見てると読み物シナリオばかり目立つけどさ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:51:50.25 ID:tKQjHyj+.net
>>918にあがってる冒険系シナどれも面白かったよ
それぞれ見所がある

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:13:38.80 ID:y2EWhKAZ.net
面白さはともかく、護衛は冒険で良いのか・・・?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:18:03.94 ID:/4q0+Zwy.net
冒険の基準がちがったか
危険を冒して挑むのは全部冒険と思ってるんだが、
危険なジャングル探検とかなら、ミスティカが近いかなぁ

それにしても、何か意外に新人作者さんの良作多いんじゃない?
スレはエンジンの話ばっかりしてるけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:38:32.77 ID:AeR8fIdB.net
前にシナリオの感想書いたら、ここで批評書くなと噛み付かれたんで
書きづらい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:48:56.38 ID:yBwgLp3p.net
新人さんたちレベル高いよ、まじで
このクオリティの作品にも関わらず感想少ないのは
本気で気の毒すぎる
まあCWの感想少ないのは今に限ったことではないけど

というわけで905さんぜひ感想オナシャス

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 07:46:36.01 ID:QFfDStY0.net
アポクリファおもしろかった。
冒険感というかファンタジーという感じでよかった
同じく塔のシーン好きだな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 10:55:10.85 ID:wP4uXyO6.net
>>922
まったくだw


イェーイ!感想に噛みついた奴、見てるぅ〜?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 11:15:46.26 ID:y2EWhKAZ.net
アポクリファ、ナメてかかったらラスボスで3回全滅したわwww
全体混乱からの敵味方手札交換のコンボとかえげつない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 11:26:57.14 ID:/4q0+Zwy.net
>>926 フォウ様とウンディーネ様をつんでいったら楽だったよー
前作といいあの作者は精霊が好きなのか?

で、早くも話が長い子爵の護衛の人の新作が着てる
みんながんばりすぎだろ楽しみ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 13:06:38.63 ID:y2EWhKAZ.net
>>927
何より驚いたのは、愛護BBSで検証動画を作ってたのもその人だった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 15:29:16.82 ID:Yaq1ZVaT.net
295 名前:名無しさん、君に決めた!@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/05/14(木) 23:56:03.00 ID:Q/7p+JBx0 [7/7]
砂漠の音楽なんだか好き

ピィーーピロピーピロピーピロピーピロリッピロリーピーピロピーピロリーピッロリーーーー♪(ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャカ♪ズンチャ♪ズンチャカ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャカ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャ♪)×2
(半音あげて)
ピィーーピロピーピロピーピロピーピロリッピロリーピーピロピーピロリーピロリーーーー♪(ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャカ♪ズンチャ♪ズンチャカ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャカ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャ♪)×2
ピィーーピロピーピロピーピロピーピロリッピロリーピーピロピーピロリーピッロリーーーー♪(コンコココンコンコココンココンコココンコンコンコココンコンコココンコンコココンコンコココンココンコココンコン)
ピィーーピロピーピロピーピロピーピロリッピロリーピーピロピーピロリーピッロリーーーー♪(コンココ[チャ!]コンコン[チャ!]コココン[チャ!]ココンコ[チャ!]ココンコ[チャ!]ンコンコ[チャ!]ココンコ[チャ!]ンコココ[チャ!]ンコンコ[チャ!]ココンコ[チャ!]ンコココ[チャ!]ンココ)
ピィーーピロピーピロピーピロピーピロリッピロリーピーピロピーピロリーピッロリーーーー♪(ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャカ♪ズンチャ♪ズンチャカ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャカ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャ♪)
ピィーーピロピーピロピーピロピーピロリッピロリーピーピロピーピロリーピッロリーーーー♪(ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャカ♪ズンチャ♪ズンチャカ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャカ♪ズン[ドド]チャ♪ス[ドドドドド]゙ンチャ♪ズン[ドドドドドドドドドド]チャ♪ドドドドドドドドドド)

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 15:46:41.24 ID:WT1R85/3.net
てんてれてれんてんてんててれん

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 15:55:31.83 ID:1m70ERgh.net
てってれてーん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:30:20.63 ID:STUUYWjf.net
なにこれ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:41:13.74 ID:WT1R85/3.net
ごめんリューンのつもりだった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:54:11.23 ID:Ml213Yqo.net
NPCがリューンのBGMを口ずさみはじめた時は目から鱗が落ちるようだった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 17:55:37.40 ID:LQw5lk+Z.net
>>934
なんでお前が知ってんだよ!ってなるなwww

あるいはあの曲はいつもリューンの街角楽団が演奏している曲なんだよ
そして画面のこちらにはそれが漏れ聞こえてきてるだけなんだ
正しくはあっちのBGMなんだよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 18:45:04.04 ID:Rlrvhfs/.net
マジかよ宿の音楽隊迷惑すぎワロタ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 19:23:10.61 ID:l7R+iqrr.net
冒険者の宿での吟遊詩人ラクローさん、
たった一人で、しかも竪琴でどうやって聖戦.midやalone2.midを演奏できるのかを小一時間問い詰めたい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 19:47:36.73 ID:WT1R85/3.net
竪琴(SC-88Pro)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 22:05:14.88 ID:Ml213Yqo.net
ただし演者はMSGS

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 03:15:44.54 ID:JJnL7SbG.net
こういう質問ってここいいのかな?
「思い出は緑」ってシナリオに思い出は緑という隠しスキルあるみたいなんですが、どうやって取れるのか分からない
取り方分かる方教えてください

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 11:13:08.73 ID:HonPfqMe.net
そういう質問もアリだと思うけど
「せっかくだからエディタを開いて確認してみよう!」と
意地悪なことを言ってみる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 13:14:17.03 ID:5RKJRWuc.net
ビルダーでカードを右クリックして参照を検索して飛べば一発で分かるんじゃね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 13:22:59.24 ID:8eDI/BaV.net
馬鹿は相手にするなww

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 13:33:11.81 ID:Jr0/zpkx.net
エディタで開いても攻略不能って
バグがあるシナリオのぞいたら散る利るくらいか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:49:03.43 ID:M7lQEys5.net
>>940
ビルダ開く努力もしないで質問とか
ゆとりはこれだから困る

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:58:04.79 ID:VmTt330V.net
そんないじめんなよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 15:04:03.83 ID:uHYdce3k.net
普通にプレイしてたらそんなの気づかないから
ってか俺もそのスキルの入手法わからなかったからユーティリティで何とかしたわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 15:16:36.00 ID:SRjy79Mk.net
1.5ビルダーメインだから>>942知らんかったわ、横からサンクス

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:08:13.90 ID:HdcgQH+s.net
>>946
ここは攻略質問スレじゃないからな
ちょっと調べれば分かるようなことまでなし崩しに増えられたら厄介になるし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:11:57.67 ID:ZU1TXog3.net
枯れ木も山のにぎわい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:22:34.04 ID:t099xVu6.net
普段はまったりnext関係で口喧嘩してるスレが質問で荒らされるのは堪らないもんな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:19:49.91 ID:t+ZhWPgk.net
少なくともバージョン叩きよりかは有意義に思うけどね、ああいう質問も。
CWって、そういう初心者を排斥していったから廃れたんじゃ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:48:26.95 ID:hOc1qFTj.net
LynaにCW乗っ取られたら初心者育てるのも出来なくなるんですが…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:50:19.76 ID:Jr0/zpkx.net
育てるってのはおこがましいな
何様だ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:55:11.21 ID:HonPfqMe.net
何をもって初心者〜初級〜中級〜上級とするか
更に大きく分けても、プレイ専門とシナリオ製作面の二種があるからな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 21:02:30.94 ID:SRjy79Mk.net
新しい酒は新しい革袋に盛れ、としか
初心者っぽいのが来たら【】の方にでも誘導すればいい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 21:39:33.17 ID:VmTt330V.net
あっち誘導したらNEXT厨に洗脳されね?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 21:55:36.52 ID:hRsMNVra.net
うーん
ここに感想は書くなとか、>>940くらいの軽い雑談めいた質問もするなとか
なんかこっちのスレを潰したい人の所業に見えてきたんだが。段々

CWに関するこんな雑談すら出来なくなったら、総合スレの意味そもそもなくね?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 22:13:28.43 ID:SRjy79Mk.net
NEXT厨、ねぇ
py派に引き込みたいなら>>949みたいなこと言ってないで、ここで面倒みるのが得策だと思うがね
モテない男性の方は作者専用スレらしいし、VIPもどちらかと言うとNEXT寄りな印象を受ける

初心者なんてのは無知無力であるが故にするべきことも自分で出来ないもんだ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 22:23:57.16 ID:BCbCujfL.net
>>940 どうも、低確率で(10パーセントくらい?)購入メニューに
現れるんじゃないかと思う。確かめてないのでこれから確認してくる。
何回か来店するだけでいいのかな?

>>953
Lyna氏がCW乗っ取るとかそれ以前に
シナリオ作る人間が少なくなって緩やかに衰退しそうだけどねー

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:27:03.55 ID:BCbCujfL.net
>>940 連投ごめ ランダムではないのかもしれない 
ビルダ見たけど条件はよくわからなかった

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:44:32.69 ID:ODYqJP+p.net
俺もよく分からんや
店に出入りしてれば10%で可視化するのかな?これ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:54:32.80 ID:SRjy79Mk.net
ヒント:手記の裏

964 :923:2015/05/18(月) 00:55:42.78 ID:3piE2JC7.net
質問すみませんでした。配慮足りなかったです
空気悪くしてしまってごめんなさい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 06:31:43.85 ID:GcDvtUyU.net
そのシナリオ落として中身見てみたけど、自分もわからんかった

>>1には「シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。」ってあるんだ
謝る必要とかないし、空気悪くしたのは923じゃないよ
めんどくさい反応があっても、あんま気にすんな
もっと気楽に気楽に。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 10:25:07.79 ID:zSOdygP4.net
>>963に答え出てるけど…
CWはマウスじゃなくてもプレイできるんやで

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 10:49:59.08 ID:0nDhhjWx.net
ああ重ねてある下のカードが選択できなくてつまずいてたのか
ってかそれVIPシナでしょ?
一時期VIPでその仕掛け流行ってたようだからノーヒントなんだろうし向こうで訊いた方が早かったな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 11:04:17.09 ID:2mqvKKFo.net
その前に切替を何回かクリックしないとダメみたいだね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:20:25.21 ID:nLwrrg9W.net
>>964
質問歓迎

ぐじぐじ文句言ってるのが一部の変なヤツなだけなんで

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:46:19.70 ID:7Dht7fDp.net
すいません 別人ですが シナリオ作成関係の質問を…
カードワースのエンジンにはいろいろ種類があるみたいですが、
そのエンジンで追加された機能を使わないシナリオであれば、
古いバージョンでも遊べると考えていいのでしょうか。
(無属性使用→1.28以降 評価メンバ機能使用→ 1.6以降 のように)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:59:37.18 ID:nLwrrg9W.net
そのバージョンで使えるえぢたーで作らないと、そもそも読み込めないこともある
特にNext1.60

1.50用って書いてあるのに何の問題もなく1.30で最後までいけたのもあるけど…
やっぱりえぢたーもやってもらいたいエンジンのバージョンに合わせるのが無難

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 14:03:39.55 ID:7Dht7fDp.net
>>971 ありがとうございます。エディタの機能を把握してから作ったほうがいいようですね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 14:23:21.72 ID:DDiThQ3Oe
>>970
各エンジンごとに追加された機能を使わなければ(もしくは読み込ませなければ)、古いバージョンでもプレイできる…作成はWBになるけどね
ただし、Nextはデータバージョンが違うので追加機能を使わなくても古いバージョンや1.50ではプレイできない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 14:57:31.75 ID:cjqY3v05.net
>>972
まとめみたいのがあるらしいからググってみるといいかもね
ツイッターの親父BOTの人が呟いてたと思うんだが思い出せなくてすまん

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 14:58:55.68 ID:Ff0lRWXm.net
>>972
各バージョンのエンジンの機能なら踊る金狼亭に詳細が載ってる。一度見てみたら?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 16:52:12.43 ID:0nDhhjWx.net
>>970
NEXT以外は大体その認識でOK
無属性は1.28で追加されたわけではなく、物理属性〜物理的魔法属性以外を指定できるようにエディタ側を改造しただけだから1.20以前でも使えるはず
その調子でバイナリから1.28を微改造していったのが1.30まで、1.50もビルドし直しているが基本的にその延長

分かってると思うが1.6=NEXTは今のところ自称1.6で
元の開発者とはなんの所縁もない1.29〜1.50までのパッチ制作者が後継を名乗ってるだけ
NEXT用ビルダーで上書きしたが最後他のエンジンでは遊べなくなるのでそれだけは注意

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 17:11:40.08 ID:7Dht7fDp.net
>>974
>>975
>>976
助かります。1.6の他エンジンで遊べなくなる点は悩みどころですね
1.6の機能が必須でもないのでそれ未満のバージョンが無難かもしれません

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 17:27:30.58 ID:cjqY3v05.net
>>975のサイト見たら1.50用ビルダーの最新版を再配布してるね
フルパックのにない参照検索とかついてる
1.50用シナにするならxeditorか再配布のを使うといいんじゃないかな

っていうか俺ビルダーはフルパックのが最後だと思ってたわw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:58:17.72 ID:gg367HJH.net
CWユーザー的にはCWの開発GUIといえばエディタで未だにビルダーという名称はしっくり来ないわ
思えばそのあたりから齟齬が生じてたのかも

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:11:57.88 ID:NPOnGXBX.net
何か語呂がしっくりこないからエディタって呼んでる
buildってどちらかと言うと家や建築系を作るイメージ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:22:13.64 ID:ZtISde64.net
自分用に迷宮シナを作りまくっていると建築でもあながち間違いではない気がしてくるが、エディタの方がしっくりくる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:03:54.03 ID:RJijfjAj.net
エディタっていうと区別がつかないからなあ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:13:34.07 ID:gNHDVYC8.net
カードワースシナリオメイカー
カードワースクリエイター

とかそんな名前のが良かった?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:41:41.30 ID:xQg90h+V.net
エディターって呼んでた時期がまだ長いので未だに抜けてないだけ

自分で連れ込み用シナリオを作って自キャラを連れ込むことを
「エディる」って呼ぶしな!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:43:09.61 ID:m6IxWjJB.net
むしろなんで名前変えたの

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:58:11.38 ID:uXQqRHbk.net
作者がホームページビルダー厨だからだろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:01:28.01 ID:x/rxf77z.net
>>980
「ヘイ!ブラザー!CWでビルダーといえば我々だろう
このプロテイン入りローズティーでも飲みながら筋肉について語り合えばブラザーの認識も変わるはずさ」

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:18:37.18 ID:TKsR0ZF0.net
>>987
アニキw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:27:08.97 ID:NPOnGXBX.net
>>987
>>980で「buildといえばボディビルダー→・・・」と書きかけたけど踏みとどまったのに、何で書くかな貴様w

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:30:12.48 ID:RJijfjAj.net
>>983
ただ馴染んでないだけ
見た目もエディタとほぼ同じだしね
そのうち慣れると思うよ

>>985
区別つかないからじゃ?
エンジンもNEXTって名前だし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:37:46.50 ID:xQg90h+V.net
Nextってついたの1.50からだったな
1.50の時からビルダーだったな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:48:26.47 ID:KRIZLyGS.net
>>988
次スレ頼んでいい?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:42:12.02 ID:3XpcVYps.net
別人だけど立てた

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.36 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432050057/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:45:29.69 ID:yXxFkU8G.net
>>993
乙ー

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:23:52.84 ID:8qL1h24o.net
>>993
乙かれー

エランのシングルチャンプやっと斃せた記念埋め
手持ちのキャラだと100ラウンド以上かかるんだけど
エランで売ってるあのスキルやこのスキルを使えばもう少し早く終わるのかねコレ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:21:58.55 ID:f7Vg1yF9.net
>>993
乙ー

エランのジュネーブは大抵のPCより速く行動するから、敵の召喚獣を消去する召喚獣とかを使えばだいぶ楽になるね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:43:25.15 ID:UW94/5NX.net
陰鬱な夢→黒死黒死黒死…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 01:01:53.09 ID:4wrxQc3e.net
召喚の影の薄さ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 01:07:53.97 ID:X+0HQLZi.net
エランのスキルってあんま強くはない印象

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 03:35:34.51 ID:v9DFjVx2.net
壊れスキルは無いかな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 08:28:30.21 ID:ybQXnvf4.net
エランの盗賊スキルはかなり好き
作った本人はああいうテコ入れ嫌いなようだがw

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:10:19.75 ID:/X1fckvK.net
弱攻撃+能力低下の技は全般的に強く感じた
薙ぎ倒しがリューン互換でないのは何故なんだろう

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 08:38:15.89 ID:ChbbY7TQ.net
たてやんの新作久しぶりだな

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 16:37:25.97 ID:X7fo9gXh.net
気に入ったシナリオは済つけたくなくて困る

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:36:17.66 ID:c+5oRxTm.net
新スレ立ってるなら埋めようぜ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:48:45.41 ID:n57q16GO.net
今回のシナリオ
「手抜きだろと言われたら、何も言い返せないほどの粗末な作りです」と
「途轍もなく手間暇かかってる代物だという事が分かると思います」の二つ
ある意味で正反対なシナリオが並ぶとは、偶然って怖いな

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:52:03.59 ID:3hvF2JRz.net
叩かれる前に予防線を張ってるってことは
ギルドってよっぽど怖いところだと思われてるんだな

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 18:01:20.89 ID:ChbbY7TQ.net
まあ場所に関係なく過剰に予防線はりたがる人っているからな

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 19:20:27.31 ID:sW8NjU8H.net
初めてのシナリオです(ので雑なところもあるかと思いますがよろしく)
初めてのシナリオです(ので粗探しとかやめてください)

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 19:39:32.76 ID:vdRefGre.net
おまえら最初にギルド上げた時のキモチを思い出せよw
俺は痛いほどわかるぞ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:04:12.28 ID:n57q16GO.net
>>1009
は、初めてだから優しくしてね// と自然と脳内変換された俺は死んで良い

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:26:44.18 ID:afzCjTdl.net
>>1008
そう言う奴に限って上げるのは糞シナだしなw

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:01:46.76 ID:Ys1ZoEM1.net
でもほんとに手抜きだと思ってギルドに上げる人はいないんじゃないかな
自信作です、とは言いづらいにしても

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:27:16.25 ID:BuipYeYv.net
>>1007
…そうじゃん
>>1013
昔の方によくある気もしないでもない

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:09:31.64 ID:n57q16GO.net
カードワースじゃないけど、なんかのゲームで「このちっぽけな作品に、思いのすべて詰め込めたつもりです」という一言が
エンドロールで流れて感動した事ならある

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 01:25:24.91 ID:qRNdQv/7.net
実際それくらい思い入れこめて作る人もいるだろうしねー

でもみんなが毎回気合い入れまくらないといけないわけじゃなくて
気楽な箸休め作品もどんどん出せるギルドになってほしい

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 06:43:21.92 ID:Idih0zRk.net
埋め

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 06:44:53.63 ID:Idih0zRk.net
1000なら次スレも賑わいますように

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.36 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432050057/

1019 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1019
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200