2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:35:18.95 ID:ETuR+YCS.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s akura.ne.jp/ (規制回避のためスペースを入れてます)
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.34
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1419068716/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 17:11:40.08 ID:7Dht7fDp.net
>>974
>>975
>>976
助かります。1.6の他エンジンで遊べなくなる点は悩みどころですね
1.6の機能が必須でもないのでそれ未満のバージョンが無難かもしれません

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 17:27:30.58 ID:cjqY3v05.net
>>975のサイト見たら1.50用ビルダーの最新版を再配布してるね
フルパックのにない参照検索とかついてる
1.50用シナにするならxeditorか再配布のを使うといいんじゃないかな

っていうか俺ビルダーはフルパックのが最後だと思ってたわw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:58:17.72 ID:gg367HJH.net
CWユーザー的にはCWの開発GUIといえばエディタで未だにビルダーという名称はしっくり来ないわ
思えばそのあたりから齟齬が生じてたのかも

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:11:57.88 ID:NPOnGXBX.net
何か語呂がしっくりこないからエディタって呼んでる
buildってどちらかと言うと家や建築系を作るイメージ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:22:13.64 ID:ZtISde64.net
自分用に迷宮シナを作りまくっていると建築でもあながち間違いではない気がしてくるが、エディタの方がしっくりくる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:03:54.03 ID:RJijfjAj.net
エディタっていうと区別がつかないからなあ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:13:34.07 ID:gNHDVYC8.net
カードワースシナリオメイカー
カードワースクリエイター

とかそんな名前のが良かった?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:41:41.30 ID:xQg90h+V.net
エディターって呼んでた時期がまだ長いので未だに抜けてないだけ

自分で連れ込み用シナリオを作って自キャラを連れ込むことを
「エディる」って呼ぶしな!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:43:09.61 ID:m6IxWjJB.net
むしろなんで名前変えたの

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:58:11.38 ID:uXQqRHbk.net
作者がホームページビルダー厨だからだろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:01:28.01 ID:x/rxf77z.net
>>980
「ヘイ!ブラザー!CWでビルダーといえば我々だろう
このプロテイン入りローズティーでも飲みながら筋肉について語り合えばブラザーの認識も変わるはずさ」

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:18:37.18 ID:TKsR0ZF0.net
>>987
アニキw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:27:08.97 ID:NPOnGXBX.net
>>987
>>980で「buildといえばボディビルダー→・・・」と書きかけたけど踏みとどまったのに、何で書くかな貴様w

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:30:12.48 ID:RJijfjAj.net
>>983
ただ馴染んでないだけ
見た目もエディタとほぼ同じだしね
そのうち慣れると思うよ

>>985
区別つかないからじゃ?
エンジンもNEXTって名前だし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:37:46.50 ID:xQg90h+V.net
Nextってついたの1.50からだったな
1.50の時からビルダーだったな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:48:26.47 ID:KRIZLyGS.net
>>988
次スレ頼んでいい?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:42:12.02 ID:3XpcVYps.net
別人だけど立てた

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.36 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432050057/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:45:29.69 ID:yXxFkU8G.net
>>993
乙ー

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:23:52.84 ID:8qL1h24o.net
>>993
乙かれー

エランのシングルチャンプやっと斃せた記念埋め
手持ちのキャラだと100ラウンド以上かかるんだけど
エランで売ってるあのスキルやこのスキルを使えばもう少し早く終わるのかねコレ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:21:58.55 ID:f7Vg1yF9.net
>>993
乙ー

エランのジュネーブは大抵のPCより速く行動するから、敵の召喚獣を消去する召喚獣とかを使えばだいぶ楽になるね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:43:25.15 ID:UW94/5NX.net
陰鬱な夢→黒死黒死黒死…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 01:01:53.09 ID:4wrxQc3e.net
召喚の影の薄さ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 01:07:53.97 ID:X+0HQLZi.net
エランのスキルってあんま強くはない印象

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 03:35:34.51 ID:v9DFjVx2.net
壊れスキルは無いかな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 08:28:30.21 ID:ybQXnvf4.net
エランの盗賊スキルはかなり好き
作った本人はああいうテコ入れ嫌いなようだがw

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:10:19.75 ID:/X1fckvK.net
弱攻撃+能力低下の技は全般的に強く感じた
薙ぎ倒しがリューン互換でないのは何故なんだろう

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 08:38:15.89 ID:ChbbY7TQ.net
たてやんの新作久しぶりだな

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 16:37:25.97 ID:X7fo9gXh.net
気に入ったシナリオは済つけたくなくて困る

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:36:17.66 ID:c+5oRxTm.net
新スレ立ってるなら埋めようぜ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:48:45.41 ID:n57q16GO.net
今回のシナリオ
「手抜きだろと言われたら、何も言い返せないほどの粗末な作りです」と
「途轍もなく手間暇かかってる代物だという事が分かると思います」の二つ
ある意味で正反対なシナリオが並ぶとは、偶然って怖いな

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:52:03.59 ID:3hvF2JRz.net
叩かれる前に予防線を張ってるってことは
ギルドってよっぽど怖いところだと思われてるんだな

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 18:01:20.89 ID:ChbbY7TQ.net
まあ場所に関係なく過剰に予防線はりたがる人っているからな

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 19:20:27.31 ID:sW8NjU8H.net
初めてのシナリオです(ので雑なところもあるかと思いますがよろしく)
初めてのシナリオです(ので粗探しとかやめてください)

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 19:39:32.76 ID:vdRefGre.net
おまえら最初にギルド上げた時のキモチを思い出せよw
俺は痛いほどわかるぞ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:04:12.28 ID:n57q16GO.net
>>1009
は、初めてだから優しくしてね// と自然と脳内変換された俺は死んで良い

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:26:44.18 ID:afzCjTdl.net
>>1008
そう言う奴に限って上げるのは糞シナだしなw

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:01:46.76 ID:Ys1ZoEM1.net
でもほんとに手抜きだと思ってギルドに上げる人はいないんじゃないかな
自信作です、とは言いづらいにしても

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:27:16.25 ID:BuipYeYv.net
>>1007
…そうじゃん
>>1013
昔の方によくある気もしないでもない

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:09:31.64 ID:n57q16GO.net
カードワースじゃないけど、なんかのゲームで「このちっぽけな作品に、思いのすべて詰め込めたつもりです」という一言が
エンドロールで流れて感動した事ならある

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 01:25:24.91 ID:qRNdQv/7.net
実際それくらい思い入れこめて作る人もいるだろうしねー

でもみんなが毎回気合い入れまくらないといけないわけじゃなくて
気楽な箸休め作品もどんどん出せるギルドになってほしい

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 06:43:21.92 ID:Idih0zRk.net
埋め

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 06:44:53.63 ID:Idih0zRk.net
1000なら次スレも賑わいますように

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.36 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432050057/

1019 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1019
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200