2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Elona初心者質問スレッド その108

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:57:51.55 ID:OVidPz+I.net
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)

原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただし、wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア(開発休止)
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html

■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!フハーン!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

●ヴァリアントの話題は【 禁 止 】
どうしても喋りたい場合はこちら等で検索
http://jbbs.livedoor.jp/game/45610/
http://www.2ch.net/2ch.html

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その107 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1419894227/


次スレは>>970が建てる。無理なら代行を頼むこと

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:59:04.97 ID:OVidPz+I.net
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/12/30(火) 13:30:34.57 ID:F5mHRfNS
■有志によるサイト
イルヴァ資料館
http://elonagather.wiki.fc2.com/
Elona差し替えまとめサイト2
http://sasikaelona.web.fc2.com/index2.html
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いたい
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:01:44.61 ID:OVidPz+I.net
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 285pp
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1417142282/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その107 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1419894227/
Elona初心者質問スレッド その106
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1412393130/
Elona初心者質問スレッド その104(実質105)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1397904986/
Elona初心者質問スレッド その104
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393715671/
Elona初心者質問スレッド その103
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1392463477/
Elona初心者質問スレッド その102
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1388389803/
Elona初心者質問スレッド その101
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1383143060/
Elona初心者質問スレッド その100
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369833163/
Elona初心者質問スレッド その99
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1363183161/
Elona初心者質問スレッド その98
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1358793585/


Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:03:50.53 ID:OVidPz+I.net
>>2
1行目消し忘れすまぬ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:22:31.40 ID:UFNzoB+N.net
>>1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:37:58.50 ID:hCWrkum7.net
おつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:35:04.17 ID:T2s8p9LG.net
>>1
おつにいちゃん!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:41:21.06 ID:flSQn9hC.net
依頼を達成してたら報酬が明らかに減っていってるんですが
連続で同じ種類の依頼を受けると減額されたりするんですか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:11:36.09 ID:NKGdgOXP.net
名声が高くなると
それに見合わない低難度の依頼の報酬が減る
名声を下げたかったらペットアリーナ出場→escで即敗退を繰り返せば良い

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 07:20:47.55 ID:y0zII92s.net
畑で壷割りミニゲームするのもちょっと楽しい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 14:59:39.32 ID:RnVlIANo.net
ああそうかなるほど、最近低難易度の依頼の報酬妙に少ないなと思ったらそういうことだったのか
ちょっと盗んだ駄馬に乗って校舎の壺割って回ろう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:42:49.75 ID:fnYSPNqk.net
>>9
日付変わりましたがありがとうございます!
名声下げてきます!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:36:13.79 ID:vRWyZzbs.net
妹の館が火事になったのですが、どうすれば火が消えますか?
雨は降らないみたいだし、ポーションでは間に合わないし諦めるしかないでしょうか?
マップが再生成しないと聞いたので出来れば鎮火したいのですが

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:07:16.95 ID:AjkEKaXk.net
少女に野生馬を合成させたいのですが足が増えてしまいます
足を増やさないように合成させる方法ってありますか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:15:16.65 ID:KzkqmjnQ.net
>>13
蜘蛛の巣の魔法or杖

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 01:46:29.27 ID:09NvlzCC.net
初歩的なことで恥ずかしいんだけど
隣接したNPCや仲間とボタン一つで会話するショートカットって無いの?
(iで干渉→対象の方向で会話が最短なの?)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:02:43.52 ID:WSankwZ8.net
友好NPCは普通にぶつかれば会話になるけど
ペットとか中立に「話しかける」のショートカットはないはず アイテムの授受に限ればG

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:37:33.63 ID:09NvlzCC.net
>>17
ありがとうございます
助かりました

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 07:27:50.83 ID:eTPiw3SV.net
1.22のウティマさんに殴り合いで勝ちたいけど全く歯が立たない
耐性とかPVとかスキルとか、具体的にどのくらい鍛えたら勝負になる?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 10:57:55.97 ID:kA8eNQG5.net
>>15
ありがとうございます
杖貯めて試してみます

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:14:13.62 ID:xmf8m2YQ.net
染料がたまっていくけど使い道がわからない
エイリアンとかすなら毒薬でいいよね?
完全な売却アイテム?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:17:20.76 ID:lyU8KNOh.net
井戸水回復用

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:34:00.85 ID:6QFl5sw/.net
引き継ぎプレイ時でカラーパターンが違う場合にPOTの色を揃える

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:41:36.68 ID:xmf8m2YQ.net
>>22
炎の壁の杖でいちいち燃やしてたよ
そんな風に使えるんだ
>>23
うーんまだ先の話だ・・・

ありがとう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:45:52.00 ID:WxwDn03j.net
毒はベルを狩るのに使えるし、序盤から中盤だと拾える毒薬だけでは足りないから染料も使う印象

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:52:15.13 ID:nLnuHsZo.net
染料自体はアイテム、装備を差別化とか好みに色付けとか
あと引継ぎとかすると色情報が違って纏めらんないから色統一したりだな
大量に使える毒薬として一撃でミンチになる敵の削り用とか
施設の店のランク上げによく使われたりする
染料を祝福染料で一つにまとめれば枠取らないのが一番のメリットだと思ってる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:27:31.98 ID:EV35SuUY.net
>>26
これ、前(直接の質問ではなく、話の流れで)に「酒じゃいかんのか?」って聞いていた人がいたけど
実際はどうなの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:58:11.13 ID:nLnuHsZo.net
>>27
どれだよ…

削り用ってのを勘違いしてないか?
PCが強くなるとMBに入れたりサンドバッグに吊るしたりってのも一工夫いるようになる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 12:45:25.73 ID:EV35SuUY.net
悪い、店の陳列で。
そのときは店のランク上げというより、交換の話しだったけど。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 12:47:22.87 ID:krichAE3.net
多分店のランク上げの事だろう。染料の代替との事だし。
ちなみに答えとしては、酒でも良いが、染料は酒よりも大量に入手できるから染料の方が良いという答えになる。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 12:55:10.20 ID:xmf8m2YQ.net
みなさんありがとう

薬と巻物って全然使わなくて倉庫の肥やしになる一方なんだけど、みんなちゃんと使ってるんだな・・・

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:02:27.48 ID:6QFl5sw/.net
ラーナまで開通しているなら染料は一度に大量に手に入れやすい
帰還屋がいるから帰還ついでに寄るだけだし
スタックするものだとまとめて売れやすいというだけで、安酒でも安POTでも安巻物でも構わないと思う

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:16:51.36 ID:K3AAfPbs.net
店のランク上げに染料がいいってのはラーナの染料屋があるからだな
ラーナに通えないうちは町に立ち寄るたびに酒とミジンコを集めれば代用できそうだが

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 14:07:20.54 ID:8tlKGA+v.net
神の下僕の選択で1日以上迷っています
2体までということで前衛と後衛を一体ずつ選びたいのですが皆さんならどれを選びますか?
参考にしたいのでよろしくお願いします

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 14:12:39.31 ID:XPGtGBWI.net
防衛者と黒猫

36 :27:2015/03/30(月) 14:45:41.23 ID:EV35SuUY.net
回答してくださった方々ありがとう。


>>34
荷物持ちに黄金の戦士とあとは適当でいいじゃないの。
二体対以上持つ抜け道はあるのだし。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 14:51:02.04 ID:8tlKGA+v.net
>>35,36
ありがとうございます
防衛者と黄金の戦士で行くことにします

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 16:17:02.75 ID:08it14fg.net
クズ石で信仰上げられる二人が丁度使い勝手いいんだよな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 16:56:16.09 ID:WxwDn03j.net
防衛者も黄金も前衛やん……
純後衛としては追放者が強いんだろうけれど、
毎度毎度杖集めの面倒さから黒猫か妖精さんかになってしまう。どっちも良く働いてくれるが。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:28:58.23 ID:4SWwNuZ7.net
ムーンゲートを潜った先のユーザーマップにいたNPCと同一名の敵が討伐依頼に出てきたんですけどバグ?
現れたときは「そういう敵がいるのかなー」という感じで倒したんですけどuserの皮というアイテムを落としたので疑問に思い質問しました

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:35:03.45 ID:XPGtGBWI.net
>>40
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ#m026683d

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:16:32.97 ID:psbO+eAZ.net
1.16安定版でプレイしています。
ジャビ国王やミーアなどのユニークキャラのレベルを知りたいのですが、
どこでわかりますでしょうか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:25:10.07 ID:+0NWdNhX.net
>>42
wikiのモンスターページに載ってる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:56:48.26 ID:psbO+eAZ.net
>>43
ありがとうございました。
見落としてました。

神を除けばエボンが一番高いのかな。
サンドバッグに吊るして高レベルエイリアンを作りたかったもので。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 07:58:24.36 ID:ox/4MTiN.net
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:14:20.98 ID:3QzcxcHm.net
神の下僕、黒天使や黄金の騎士は最初は重宝するけど
レベル上がってくるとどうにもいらない子に思えて仕方ない
結局黒猫と防衛者選んじゃう

妖精・アンドロイド・魔法使いはどうなのかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:50:11.76 ID:x8WB6YA1.net
最初に重宝するのなら十分じゃん、初心者スレなんだし。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:29:08.93 ID:8facjt/7.net
>>46
妖精さん
・PC妖精と違い装備部位の重さ制限がない。
・クロスボウや投擲系の適性射程あたりに距離を置く(ことが多い)
・近接攻撃はしない。
・地獄の吐息があるので意外と耐える。
・食事で種を生成することに魅力を感じるなら。

アンドロイド
・安定版だと不憫な子。
・ブーストの特技を使えるが、罵倒は使えない。
・黒天使の接近癖が気にくわないのなら。

追放者
・連続魔がアイデンティティ。
・ただし、一発毎の威力は若干下がっている。
・敵のヘイトを稼ぎやすいことに注意。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:32:30.62 ID:ibeFasSL.net
燃費が悪いかわりにつよいという魔力の嵐さんについてなんですが
魔法レベル2000カンスト状態で放つとどれくらいMP食われるんでしょうか?
ストックも轟音と違って1にならないのかな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:38:41.95 ID:N59Jw092.net
>>49
魔法レベル2000カンスト状態で
魔力の嵐さん   消費MP 2690、消費ストック 4〜8
轟音の波動さん  消費MP 1348、消費ストック 1〜2
混沌の渦さん   消費MP 1470、消費ストック 2〜4

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:41:07.15 ID:yiJJRyZR.net
種吐きをメリットとしてどうしても見れない
輪廻は確かに有用だけど、お前らわざわざ妖精に食わせて吐かせて繰り返してんのって不思議に思う

>>49
どっかにカンスト集積撃ってるすくつ2000fの動画あった気がする

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:44:47.50 ID:ibeFasSL.net
>>50
思ってたよりかは少ないのね
もっと4000や5000いくかとおもってた
ストック消費も突き詰めていけば一桁にはなるんだ
ありがとうございました

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 15:52:09.89 ID:s0aAUTP1.net
ペットの黒天使に急に押しのけられるようになったんですがこれってなにが原因なんでしょうか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:00:59.80 ID:XyOShZf9.net
>>53
ペットのレベルが自分より上になったんじゃないかね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:39:04.41 ID:9iQigx8t.net
離れた位置から魔法と遠距離打撃を行うCNPCを作成しようと思っているんですが、
スタミナを消費する技能を通常行動として指定した場合、ペットでも頻繁にスタミナ切れを起こしたりするんでしょうか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:30:54.11 ID:a/hWvUKf.net
>>55
NPCにスタミナという概念は存在しない。なのでいくらでも使い放題。
強いスタミナ消費技を頻繁に使う設定にすると他のNPCよか簡単に強くなるから、自分の嗜好に相談つつ作ると良い

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:55:54.46 ID:9iQigx8t.net
>>56
回答ありがとうございます

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 18:09:22.18 ID:s0aAUTP1.net
>>54
レベルは確かに黒天使のほうが上だったんですが黒天使と同レベルの黄金騎士は押しのけてきませんでした

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 18:46:12.72 ID:vCTbhXuU.net
>>58
それはバージョン依存の既知の不具合なんだけど
途中でバージョン移行したりしてない?(以下説明文)

Xmasバージョン以降に仲間にした一部NPCが他のペットや友好NPCを押しのけるようになった。
(※自分よりレベルの低いキャラクターを押しのける。自分と同じレベルか、それ以上のキャラクターは押しのけないとの検証あり。)
以下が不具合の対象として報告されている。
・神のしもべ(ex.黄金の騎士など)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:18:22.97 ID:s0aAUTP1.net
>>59
1.22?に変えたのでそれが原因だと思います
ありがとうございました

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 07:35:47.32 ID:Yk5/Vrbn.net
ZキーとXキー双方アイテム欄、Cキーで狙撃、Fキーでステータスが出て
行動選択が何押しても出なくなったんですがどうすれば直りますか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 07:58:22.94 ID:KrTe+Nhk.net
多分一番簡単なのはセーブデータ待避させて
本隊DLし直して待避させたセーブデータで再開

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:05:57.90 ID:3rDOqpX4.net
config.iniいじれば?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:23:17.06 ID:Yk5/Vrbn.net
ありがとうございます

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 09:33:11.47 ID:yWnABOQb.net
手が一本のペットに盾を持たせた場合、盾スキルと格闘スキルの両方育ちますか?
格闘スキルは空欄じゃなきゃダメなのでしょうか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 09:41:27.52 ID:BQ1fQ5uL.net
>>65
両方育つ。ついでに言えば手二本の二枚盾でも格闘は育つ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:14:53.18 ID:yWnABOQb.net
ありがとう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:07:02.09 ID:bLr0hCNy.net
質問

井戸の燃やして再生してるんだが、火炎瓶を飲んでいるんだ
そうすると井戸と一緒に自分も燃える
その時もしかして装備の燃えないエンチャント付いてない物は燃えたりする?
持っているアイテムは?(スクロールとか)
火が消える前にペットが突入したら?

もしかして、飲むのはまずかった?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:17:45.03 ID:4xF6hP7A.net
>>68
装備もアイテムもアーティファクト(★、☆どっちでも)は燃えない。それ以外も不燃エンチャか耐火ブランケットがあれば平気
要するに雑貨屋、なんでも屋でブランケット買っとけ。まあ詩人あたり誘導してファイアボルトでもいいけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:29:34.77 ID:bLr0hCNy.net
>>69
ありがとう、ブランケットね。耐火耐冷2つ買っとくわ。
ペットも持たせたほうがいいの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:33:03.39 ID:nvnCzGEi.net
・Tで投げる
・*で噴水がある地面にタゲって炎の衝撃の杖(魔法使えるならファイアボルトでもいい)
個人的には杖のほうが楽だと思う

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:35:42.92 ID:4xF6hP7A.net
入手難度考えればファイアボルト1択ではあるな
魔法ギルド所属なら魔法書いくらでも手に入るし
火炎瓶は少し魔法店に投資しとかないと纏まった数は揃いにくいか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:42:13.38 ID:bLr0hCNy.net
火炎瓶投げていたんだが井戸の隣まで近寄っても当たらないんだwww
杖や魔法やってみるわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:54:14.29 ID:nBNmUUaj.net
ポーション投擲は投擲スキルで位置がズレたりするから
失敗が「出ない」だけの杖(魔道具)の方が狙った位置燃やすのは安定してる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 02:43:21.49 ID:HoyB46H1.net
>>68
火耐性*****+でたぶん燃えなくなる
氷耐性*****+でたぶん壊れなくなる
しかし、耐性を下げられる事があるのでもう少し必要かも

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 03:28:50.97 ID:eWzF6B6b.net
不測の事態に備えて耐性完備でも一応全員に持たせてるな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 07:34:21.80 ID:p1hVNfvj.net
火耐性ついたら上で火炎瓶飲んだほうが楽だけどな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 11:06:10.70 ID:OmMQKiif.net
奇跡以上なら燃えない壊れないから装備品を奇跡以上で揃えられたらブランケット持たせる意味はほぼない
ベッドを持ち歩かせたりしてる黄金の騎士がいるならともかく

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 11:54:01.56 ID:9rxxJ8Zm.net
持っているアイテムは?(スクロールとか)
火が消える前にペットが突入したら?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 12:54:31.21 ID:nvnCzGEi.net
PCにせよペットが火柱に突っ込んだにせよブランケットや十分な火耐性があれば燃えない、
逆にいえばそれらが無ければ★☆以外で不燃処理されてないアイテムは装備だろうと巻物etcだろうと燃えてなくなることがある
あとブランケット持ってても食材に延焼判定が行ったら勝手に料理される、これは耐性でないと防げない

>>79>>78に対しての質問であれば
「ペットに装備以外を持たせることなんてほとんどないから装備が全部★☆ならそもそも燃えるものがない、だからその状態ならブランケットなくておk」
ってことだと思われ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 18:01:56.65 ID:FccKagg6.net
武器の発動エンチャにルルウィの憑依ってあるけど
これって武器スキルに比例して速度上昇値と効果ターン伸びる?
あと憑依って加速と重複するのかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 18:29:17.57 ID:JJtfiM7M.net
>>81
ルルウィの憑依は効果固定
加速と重複する

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 18:37:39.17 ID:JJtfiM7M.net
すまん勘違い、速度上昇値は武器スキルに応じて向上する

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 18:43:27.95 ID:FccKagg6.net
>>83
持続ターンはもしかして固定だったりするのかな?
だとしたら時止めの劣化にしかなりそうにないのだけど・・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:43:54.81 ID:/1Ixh52D.net
装備込みのスキルレベルを確認する方法はありますか?
*一つで1〜5ということは知っているのですが具体的なレベルを
確認したいです

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:48:31.18 ID:VEQBzpwD.net
店番でスキルレベルを確認できる交渉スキルみたいに
数値目視する要素のあるスキルしか無理 多分

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:59:42.28 ID:MJtPwqxy.net
ELMなら各装備のエンチャ強度がわかるけど合計は計算するしかない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:41:57.61 ID:aHMF3aBj.net
http://elona.wikiwiki.jp/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7
xmas.ver
・メインストーリーでのキャラポートレート(ex.ザナンの紅血『ロイター』など)が全てface.1になる。
このバグが発生したのですが修正する方法はありますか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 02:26:22.16 ID:eTiN1yOp.net
>>88
ない。というか、本体の設定がバグってるだけで、あなたのセーブデータがバグった訳じゃないから普通にプレイする分には問題ないよ。
公式版で直すには、開発版にVerUpするぐらいしか方法ないな。まぁ、最新開発版もカジノとかバグってるんだが。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:14:06.04 ID:jwJbAl4YP
黒猫(9)とトド(8)合成したんですけど主能力上がりません
何が問題ですか?潜在能力MAXじゃないとダメ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:42:22.81 ID:WIVmOn88.net
すみません。質問です。支配の魔法についてなのですが、その魔法のレベルが
高くても、PCのレベルより上のモンスター(非ユニーク)は支配できないので
しょうか。狙っているのはイスの偉大なる種族で、呪文のレベルは62です。
pcのレベルは最近50になりました。
お時間ある方回答おねがいします。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:54:45.59 ID:fsuC9oVL.net
PCのレベルは関係ない
魔法のレベルが足りてたら支配できる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:55:27.56 ID:Z3MAeCkK.net
pcレベルが上限ってことはない

そのレベルなら動いてる心臓があれば運が良ければいけるんじゃないかな
魔法威力強化エンチャントがあれば強度に応じて心臓が増えたみたいな効果だから
持ってるなら装備したら確率あがるよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:21:32.45 ID:xgZldIBQ.net
モンスターハート無しで62だとぎりぎり足りてないかもしれない

ちょっと魔法上げる(恐らくレベル63でいけるはず)か、ミーアのクエやるといいかも

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:25:28.48 ID:WIVmOn88.net
回答ありがとうございます。モンスターハート+魔法強化で行ってみます。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 01:05:18.31 ID:e+BQhCgk.net
下僕枠あと一つ
防衛者と黄金騎士で迷っています
戦闘員用ペットにした場合どちらが優秀ですか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 01:51:25.37 ID:OW9cvSMh.net
一長一短かな。黄金の戦士のほうがしぶとく生き残る感じはするが。
防衛者は魔力の反動でいつの間にか消し飛んでいるときがある。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 01:53:39.96 ID:OW9cvSMh.net
×魔力の反動
○マナの反動

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 02:13:47.82 ID:e+BQhCgk.net
ありがとう
始めたばっかで神の下僕使った事がなく凄い迷ってたので助かりました
戦闘で生き残っててほしいので黄金戦士にします

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:24:57.82 ID:0oxkrc4x.net
うさぎを牧場で繁殖させた場合でもウサギのしっぽは手に入りますか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:36:32.28 ID:1dCmGqPL.net
はい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:43:46.26 ID:hjzxSzXs.net
↑うんって言って欲しかった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:49:22.22 ID:tcrn+N0g.net
運だけにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 07:24:37.17 ID:OyhaW3/+.net
家や倉庫って建てた後に削除できます?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 09:22:42.32 ID:uc6hf6KN.net
>>101
ありがとう

>>104
wikiで見かけたよ

撤去したい建物の上で〔g〕を押して下さい。
中にあるアイテム、滞在者、モンスターなども消滅します。
わが家 は撤去できません。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 15:30:22.01 ID:OyhaW3/+.net
>>105
ありがとうございます
見落としてましたごめんなさい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:01:28.58 ID:OIyF1a1i.net
アクリ・テオラの謎の科学者を誤って殺ってしまったのですが復活させる方法はマップ再生成しかないのでしょうか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:14:15.43 ID:vWU/HSXT.net
ほっときゃ生き返る

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:21:40.16 ID:OIyF1a1i.net
そうなのですか
wikiにはマップ内のオブジェクトは再生成されないと書いてあったので
もう少し待ってみます

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:36:05.55 ID:OIyF1a1i.net
連レスすみませんよく探したら見つかりました
生き返った所為でいつもの場所と違ったので気づかなかっただけでした
再生成せずに済んで安心しましたありがとうございます

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 18:17:22.08 ID:MwVq/Y3f.net
被る物理ダメージを軽減する[*****+]というエンチャントが付いた盾は
実際はどの程度ダメージを軽減してくれるのですか?

ver1.16の安定版です

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 19:23:03.27 ID:eN/yMZVS.net
>>111
*****+だと強度はピンキリ(一定強度以上は全部そうなる。*7個分かもしれないし*2桁分かもしれない)
だから、同じくらいのPVのエンチャ無し盾と付け替えて調べるのが一番いい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:22:09.97 ID:MwVq/Y3f.net
>>112
回答ありがとうございます!
*****+は勝手に最高値で定数だと思っていたので目からウロコです!

そいうことでしたら、実際に試して比較してみます。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:48:27.20 ID:K3KTE2Nb.net
レシマスジャンプのついでに鶏羊馬プチを増やしたのですが、ペット枠が圧迫されるので解任しようと思うのですが
ブリーダーのいない牧場でも卵や乳は生成されますか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:54:00.44 ID:+Mln1fO1.net
>>114
はい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:55:48.03 ID:ZxaKw3e7.net
>>114
される。ただ、当然新しい牧畜は増えないから、呪われた食品を勝手に食べて餓死した場合、徐々に減っていくことがある。
単純に卵と乳を求めるだけなら問題ないけど、演奏会なんかもそこでやってると気がついたときにはかなり減ってるので演奏家さんは注意

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:56:39.22 ID:K3KTE2Nb.net
ありがとうございます
じゃあ収穫と掃除だけパパッとやってすぐ帰れば長い期間いい供給源になりそうですね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 04:16:42.27 ID:OCtMaTRK.net
黄金の騎士を牧場で増やそうとしたら見知らぬコブラが居たんですが
どういうことでしょうか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 04:33:25.45 ID:IVP2Orjk.net
魔法の威力って主能力でも上下するらしいけど
どれくらい上下するもんなんだろう
魔法の矢レベル1でも魔力の値次第では螺旋の王一発キルできたりするのかな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 05:34:40.17 ID:LOV230u/.net
>>118
ヒューッ!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 08:47:04.52 ID:HuiUyx6o.net
>>118
肉に加工して毒耐性を付けなさい
ということだよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:00:41.93 ID:ma1L1jA4.net
マジレスするとブリーダーとは別のキャラが繁殖するのは割とよくあること
放っとくとオパ子が繁殖しにくくなるから殺すなり連れ出すなりしておくといい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:33:10.38 ID:tidojdY0.net
神の下僕の追放者、>射撃も含め物理攻撃は一切行わない とありますが
こういう場合は武器のエンチャントも発生しないのでしょうか

具体的に言うと、ホーリーランスを持たせたら治癒の雨が自然に発動しますか
物理攻撃行った際にしか発動しませんか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:57:27.13 ID:ma1L1jA4.net
発動系は攻撃時に判定だから殴らない追放者だと全く発動しない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:24:06.79 ID:tidojdY0.net
ありがとう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:17:01.12 ID:qkrRZ+xZ.net
安定版神官プレイ中です
下僕を黄金の騎士か防衛者かで迷っています(もう一匹は黒猫か妖精)
PC自体中途半端な為どうすれば戦闘が楽になるかいまいちわかりません
wikiで黄金の騎士は後に以降のNPCに比べて筋力・耐久でどうしても劣ってしまうとあったので
前衛火力はそういったNPCに頼んで下僕は防衛者にした方が良いですか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 18:29:06.76 ID:Xfy/c5wP.net
その記事のコメント欄にも書いてる通り筋力耐久なんかは後からいくらでも上げられるから気にしないでいいと思うけど、
やっぱりレイハンドや治癒の雨による回復要員として防衛者を推奨したい
どんなパーティ構成であろうと保険&生命線になってくれるからありがたい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 18:36:24.60 ID:MGP8XWVV.net
黄金の騎士を他と比較した時の利点は荷物持ちだからなあ。
ノイエルで色々窃盗した時とか、演奏で重い家具が投げ込まれた時とか、祭壇持って帰る時とか。ネフィアで家具落ちてたとか。
そういうのに魅力を感じないなら断然防衛者なのだろう。

加えて自分は、オパ様のボーナス(主に採掘)が便利だから最初に黄金の騎士加入→防衛者の入る余地ナシ
が毎回で防衛者を使ったことがない。レイハンドはとても便利なんだろうけど……。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:30:35.60 ID:qkrRZ+xZ.net
>>127-128
祭壇を持って帰るというのがとても気になりますが
現状の戦闘で自分が生き残る事を考えて防衛者にします
ありがとうございました

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:37:26.23 ID:+ZVAMyU3.net
祭壇は持って帰るだけなら重量挙げ**幾つかとオパートス信仰でそんなに難しいラインじゃなくね
持ち歩くならあれだけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:44:40.98 ID:MGP8XWVV.net
>>130
気になったから調べなおしてきた。
500sを超過で持つには筋力=耐久=100でも重量挙げスキル65必要らしいから、その状態でも重量挙げ**装備を4・5個は要るんじゃない?
流石に重量挙げを覚えさせた黄金の騎士にブースト装備を渡して、かつ鼓舞で筋力強化してやる方が早い時期に持ち帰れそう。
ちなみに重量挙げナシで必要な筋力と耐久の数値は、二つが同値だとして73.3…。重量挙げスキルが1加わるたびに2.66…ずつ必要数値が減ってく。
……まあそれでも灼熱の塔・死者の洞窟クリア直後に間に合うかどうかは微妙だけど……。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:46:55.25 ID:62RQCvK5.net
筋力耐久が100ってレシマスクリアできるな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:59:17.44 ID:AItVInNm.net
あんまり言いたくないが、祭壇持って帰るという目的なら、オパ子仲間にしてブースト装備渡して祭壇手に入れたあと別れりゃいいんじゃ……

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:51:49.54 ID:MGP8XWVV.net
>>133
またまた調べなおしてみたら、初期オパ子に祝福肉体potと祝福英雄potをフルに使えば、
重量挙げを10レベル分加えるだけで所持重量が500sを超えるのね……

いっつも横着して英雄分は鼓舞で済まして重量挙げは覚えさせずに祭壇持たせようとしてたから、何だかんだで結構遅い時期に持って帰ってたわ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 00:44:15.82 ID:nq0SRv3s.net


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 07:57:48.19 ID:y7UbKpH6.net
黒天使がモンスターボール無効化するんですが下僕は無理なんですか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 09:49:45.86 ID:8z+ojCF4.net
はい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 10:51:10.72 ID:y7UbKpH6.net
あちゃ〜無駄な手間だったか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 13:52:52.24 ID:3IVeK8aC.net
引き継ぎで下僕を持ち込みたいという気持ちは分からんでもないが、
素直に祭壇と信仰ブースト装備と捧げもの用のお肉を引き継いで頑張ってというね。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 13:35:31.98 ID:rc86Y/gT.net
シェルター錬金に挑戦しようとしてマクロツールを入れたのですが上手く動いてくれません。
elonaは1.16安定版 マクロツールはkmmacro

LCLICK xxx,yyy
DELAY 1000
:loop
t
DELAY 1000
1
DELAY 1000
1
DELAY 5000
G
goto:loop

使うアイテムの選択画面が出た所で止まってしまいます

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 14:12:02.38 ID:9e3YS2h2.net
別に個人で使うぶんには好きにすりゃいいけど
そういう類の質問をこのスレで平然としちゃうのは意識欠けすぎ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:34:14.58 ID:RYG1iV/v.net
なんか街ん中とかNPCいる場所でやるとうまく行かずフィールドでやると割安定した気が

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:57:45.21 ID:7j36yWPA.net
なぜ、それで止まるのかを真面目に考えられないことと
そういう質問を初心者質問スレで聞くデリカシーの無さ
この2点が致命的

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 20:07:09.26 ID:Y5bE6hbj.net
ショトカ使えカス

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:54:01.18 ID:AnzgPD+H.net
パルミアにある王様べットを窃盗したいのですが、「鉄細工の」王様ベッドだからなのか67.2sもありとても重いです。
ので、 一度破壊して再生成させたいのですが、燃やしても破壊できません。

どうにか破壊できないでしょうか?

Elona 1.16

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:58:52.01 ID:eB9XJJ3h.net


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:59:19.84 ID:Zbyr8qQd.net
ベッドの上にモンスター召喚して冷気ダメージで倒すしか思いつかん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:28:21.55 ID:6ujQSMKu.net
鉄が火で燃える訳が無いという
なら氷で壊せるってのもいまいちよく分からない部分だけど上でレスされてるようにボルトで位置指定するなりして壊せばOK
魔法が駄目なら杖でどうぞ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:33:09.76 ID:AnzgPD+H.net
て、鉄だって溶けるやろ!
いつも燃やしてたので氷が思い浮かばんかった
ありがとです

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:48:36.66 ID:glWwn8pf.net
五行の概念によれば火は金属を溶かすため火気は金気に克つ
ポケモンとかもそうだよな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:15:25.31 ID:o8SmG5Sg.net
ローグライクゲー自体が初めてでわけがわからないまま殺されてるんだが、この手のゲームの戦闘の基本はどういう物になるの?

現状は 神の化身&遺跡荒らし
取った技能は重量挙げで、他の技能をどうするか検討中
Lv4で主兵装はロミアスから核で奪った弓、その他はとりあえず拾ったものを片っ端から装備してます

目標としては一先ず自宅と店を建てた上で、そこらじゅうのネフィアに潜り込んでは取得品を売りさばく生活を確立させることで
レシマスやら3神類については後々かんがえようかというところ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:45:05.33 ID:Fngg/R2j.net
戦闘は基本しない



...パターンもあるよ


最序盤は勝てる相手と戦って強くなるっていうRPG全共通の方針で良いんじゃ
近接、遠隔、魔法(、ペット)どれでも良い
好みでのちのちメインにしたいやつで

けど、近接に弱くて牽制でもいいから離れてるうちに遠隔でけずっておきたいならその弓はダメだ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:57:55.25 ID:6J4ad5ZI.net
一昨日始めたばかりの新参なんですが、町に出るゲートみたいなやつに入ったらエターナルラブハーレムなる所に着きました。ググっても情報ないんですがこれって何なんですかね?
アイテムも拾えなくて信仰ゲットしただけで特に何もなかったんですが…。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:02:33.11 ID:7eq4168v.net
ショウルームです

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:07:24.78 ID:Y7fgqtv0.net
>>151
杖:マジックミサイルなど攻撃系の振ってみると良いだろう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:14:58.16 ID:6drwdKVB.net
>>151
リロード許容なら祝福素材変化でさっさと強い鎧を作ると楽
アダマン製は面倒でもダイヤやエメラルドならそう苦労しないし

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 02:34:57.69 ID:XssH2da7.net
ロミアスを爆殺できる人間がわけがわからないまま殺されるってどんな状況だ
キューブに囲まれたとか?
とりあえず状態異常をかけるとかすればいいんじゃないか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 02:57:09.27 ID:tG+FnDC+.net
初めてで神の化身って時点でwikiかなんか見て色々やったんだろうと想像はつくが
てか爆殺でロミ弓持ってるならエーテルダガーもあるはずだし早々殴りあい負けなくね?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 03:51:25.59 ID:q4WE0TUe.net
質問にだけ答えてればいいんだよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 05:36:14.15 ID:Kozp++Ex.net
どうせ後々取得するんだし早期に詠唱読書瞑想あたりとっとくのも選択肢の一つではある
安定して収穫唱えられるようになると一気に楽になるし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 08:05:11.59 ID:eRIrM3i8.net
多分異次元の手知らないんじゃね<訳が分からず死ぬ
ロミ弓は敵を引き寄せるから防御紙なら逆効果。寄られても耐えれる守備力身に付けるか
普通の遠距離に変えて下僕に任せた方がいい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 08:11:20.22 ID:UItWva3z.net
>>157
ネフィア等で八割ダメやら十五割ダメかっくらって即死が大体ですね

猫神でアレコレ走り回ったため、非戦闘系はある程度わかるものの
戦闘については完全に速度でごり押したせいで戦術やら魔法の活用法、味方との戦いや
探索におけるリスク管理 1対多の戦法はよーわからんという状態です

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 09:56:53.26 ID:AvX7nCEI.net
>>162
探索におけるリスク管理……今居る階層をよく見つつ、
ランダムネフィアなら3階層以下はボスが出てくる可能性があるので、荷物整理をこまめにする
ログを見て『』つきのヤツとか、勝てそうにないやつがいたらテレポートで逃げまわったりリセットしたり
階段降りる前に素材箱あけたりマテリアルの巻物読んだりでセーブしてみてはいかが?

1対多数の戦法……スウォーム覚える、テレポート杖で敵を飛ばす、狭い通路に誘いこんで一体ずつ倒す
狭い通路に一直線に敵が並んでる時にボルト系の杖で一網打尽にしたりとか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:06:06.88 ID:QZeKC3ey.net
>>158
エーテルダガーはエーテル病促進の効果があるため自宅の肥やしにしとります

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:21:01.96 ID:Mm8LgESU.net
祝福と呪い欄で持続効果確認した時の()内の数値はどういう意味ですか?
たとえば「14(24)ターンの間、83の加速」みたいな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 13:07:55.06 ID:7eq4168v.net
残りターン(初期値)
ちょっと嘘を含むが大体こんな感じ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 13:09:39.20 ID:7g8oYjG8.net
残り持続(最大持続)
その例だと加速一回で24ターン(*)持続するけど現時点で10ターン消費してるから残り14ターンってこと

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 13:22:28.73 ID:Mm8LgESU.net
にゃりーん!
なるほどありがとうございます

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 14:16:04.52 ID:adt8jeLl.net
見切りって早くに覚えるべきなの?
ウィキ見たらコメントに回避上げ過ぎで装備や盾が鍛えられないって書いてあって
なるほどーと思ったんだけど、解説動画とかだとさっさと覚えるべきみたいな感じでよくわからないよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 14:46:49.31 ID:fyw5cD0g.net
すくつ深層まで考える
>○装備、盾を鍛える意味なら効率悪化
レシマス+α程度を考える
>とりあえず有用なのでさっさと覚えた方が安全
程度の違いかと

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 14:58:38.10 ID:adt8jeLl.net
>>170
やりこむか軽く遊ぶかのプレイスタイルの違いでってことですかね
ありがとうございます、参考になりました

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:23:55.98 ID:wDXVJ7s8.net
すくつ深層まで考えても見切りは早めに取って困ることはないよ
装備スキル上げるときは殺戮のエーテル病使うし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:12:55.21 ID:xrpMfek2.net
井戸や噴水を願ったり持ち帰ったりしても、完全に枯れたらオブジェクトとして使うしかないんだよね?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:30:53.63 ID:qFd1esqj.net
>>173
一応錬金術の杖で、もう一度井戸にするとかできなくもないけど、一度関係ないアイテムになったら終わり。しかも何でかほぼトイレに変化する
まぁ、飲んで使う分には問題ないから、そう言う用途で使うのならトイレで良いんじゃないかな。
呪われた帰還・脱出の巻物を読んだときにたまにいける収容所で盗めるから、願うのはもったいない。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:00:57.44 ID:PKR+1RYi.net
トイレを持ち歩いて拾った要らないポーションマゼマゼしとくと便利ってどっかで聞いたようなきがする

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 02:32:25.22 ID:MTlAfvwz.net
スタックしたまま飲むなよ
バグの前に悲しいことになって
公開する 絶対ニダ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 10:07:26.53 ID:4cC3jbnG.net
見切りで◯装備スキル上げに支障が出るくらいなら
いっそボーナスで上げた方が楽ではある

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 10:56:56.96 ID:PKR+1RYi.net
最終兵器願い2000連打でどんなスキルもmaxよ!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:43:40.21 ID:FXO52CUV.net
店の権利書とか倉庫の権利書とか権利書の祝福効果ってなんの意味があるんですかね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 15:41:30.90 ID:JNEGxcth.net
>>178
2000回願うなら8割位の願いを下落に突っ込んだほうがお得

>>188
価値が高くなるから冒険者との交換用になる、くらい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:41:54.32 ID:FXO52CUV.net
>>180
建築物に変化があるわけじゃないんだ
どうもです

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 20:23:36.49 ID:wdREfTta.net
2割名前だな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:10:58.68 ID:58wg3gQx.net
願い乱発出来る環境の時点で見切りどうこうとか些細な事だけどなw
常人はそこまでモチべが持たない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 18:15:19.82 ID:1IwokX5y.net
1ターン麻痺の確率ってどのくらいですか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:47:32.61 ID:l1lwz/ma.net
現在レベル9なのですが、クエストで失敗しカルマが−48になってしまいました
この後税金を払わず犯罪者ギルドを使えるようにするのと
ちまちま金をためて免罪符(5万)を買うのでは
どちらが楽に一般人に戻れるでしょうか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:53:05.98 ID:pkXUDWGX.net
>>185
たぶん埋葬イベントだけでなんとかなる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:08:57.76 ID:cUPyEv45.net
>>185
>>186の通り、埋葬イベントを待つだけでも大丈夫
具体的には子犬の洞窟に篭もるとか一時的にダルフぃ暮らしを送るとかその辺で

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:21:45.36 ID:l1lwz/ma.net
>>186 >>187
ありがとうございます!助かりました
今までは死に埋まりを繰り返してました…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:35:41.16 ID:nJil3pmq.net
犯罪者プレイは慣れてれば殆ど苦にならないけれど、初心者なら絶対に避けるべきだよなあ。
一応付け加えておくと、カルマ対策なら財布・落し物を倉庫に保管しておくと良い。ガードにまとめて渡せば一気にカルマ回復させられる。
安定版に限るという罠が一応あるけど。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:09:19.76 ID:olKN1dnY.net
『イスカ』や『マッドサイエンティスト』って一度出現させてたら二度と出てこないって話だけど
お供にしたいから何とか再登場を願いたいんですがどうにかなりませんかね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:29:33.66 ID:a+T/tIgr.net
一度出現しても倒さなければまた出てくる
援軍で出てくるかどうかはまた別の話

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:37:16.26 ID:olKN1dnY.net
>>191
ああー・・・殺しちゃったわ・・・
殺したらもうアカンのよね?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:46:44.63 ID:69WRikdi.net
依頼やペットアリーナは逃げればセーフだけどネフィアで出ると殺さず逃げてもアウトって調査がある
まぁ何にせよ殺しちゃってたらそのデータ中はどう足掻いてもペットにするのは不可能(会うだけならすくつで出る)
どうしてもペットにしたいなら遺伝子引き継ぎなりで新データでやるしかない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:49:15.25 ID:GIkF80iJ.net
>>191
ダンジョンや街で出たら倒さなくてもアウトだけどな
まぁもう手遅れみたいだけど…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:51:57.77 ID:e3rmBxn/.net
仲間にするメリットとかあったっけ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:55:08.93 ID:olKN1dnY.net
>>193-194
やっぱりダメなんですね
とりあえずクリアして2週目に持ち越しますわ
ありがとうございました

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:03:13.48 ID:AMXGuh++.net
クリアしなくたって

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:07:33.46 ID:/fv8FM5q.net
フィート
変異
フィート
先天
先天

みたいなのが気になるんだけど、フィートはフィートごとに並ばせることって出来ない?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:44:50.71 ID:R+2sGmgr.net
すくつでリロって錬成。まあ一回遭遇で一個出るまでのリロとして5回も6回も会うの大変だけど
素直に祝福下落と、レベル元に戻す用の下落と、祝福援軍大量に引き継いで2周目で呼ぶのが楽か

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:51:31.11 ID:sK5asjET.net
●ヴァリアントの話題は【 禁 止 】

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 02:00:32.88 ID:Bb/HSCi8.net
>>200
ヴァリアントじゃないと並び替えはできないってこと?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 02:13:19.10 ID:nttK/q9E.net
いや、198の錬成の事だろう。あれはomake系列の機能だ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 07:21:14.09 ID:R+2sGmgr.net
ん、人体錬成バニラじゃできなかったかすまん

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 08:12:03.31 ID:9Cq7DPdX.net
ソートはできないん
変異はつけ外し出来るから突然変異リロか進化あればつけ直せるけど

新しく人生始めて、フィート取らずに信仰リロと核爆終われば綺麗にできる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 18:37:56.32 ID:wxB+VRFA.net
ネット機能つけてるとセーブデータ読み込んで最初に中国語でるんだけどなにこれ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 18:43:39.43 ID:nttK/q9E.net
>>205
中国語どす。中国の人がローカライズして公開したら、うっかりメッセージ鯖まで一緒にしちゃった。
作者に謝罪メールと、この問題に対応したVersionを公開したと聞いたが、そのままのVersionを使い続ける人がいるから、未だに中国語が出てくる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:03:34.07 ID:wxB+VRFA.net
>>206
なるほどありがとう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:40:39.08 ID:S1IWLhjB.net
shift+何かのキーを押す時とshift押さない時の操作がいれかわってしまったのですが元に戻す方法はありませんか?

突然変わってて原因がわからないです。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:43:29.02 ID:Vu1op1cH.net
Capslockキーじゃないかい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:51:23.90 ID:S1IWLhjB.net
>>209
無事解決しました。ありがとうございました。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 08:54:46.62 ID:UlcbRcy1.net
エヘカトル倒しても中の神が出て来なかったのだけど出るかでないかは確率なのかな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 09:01:38.42 ID:ybCalZx1.net
はい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 16:58:33.99 ID:mVxPjjZQ.net
店って当たり前だけど別の場所に建て替えたら店ランク初期化されるんだよね?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:05:12.79 ID:UlcbRcy1.net
>>213
それであってるよ
店は複数建てられてランクはそれぞれ独立している

博物館は最後に入った建物なので注意


仕方ない、も1回エヘ様ミンチにするか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:11:18.24 ID:ybCalZx1.net
店のランクは全店共通
建て替えても前のまま

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 18:03:19.01 ID:mVxPjjZQ.net
>>214
>>215
ど、どっちなんだ・・・

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 18:10:55.00 ID:SKOpC6Kh.net
>>216
ある意味どっちもあってる。
店を撤去(グローバルマップ上でg)してから、別の場所に店を設置。この場合はランク初期化
今ある場所の店をそのままの状態で、別の場所に店を設置。こちらはランク継続。前の店を撤去しても変わらない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 18:27:53.64 ID:mVxPjjZQ.net
>>217
あ、そういうことなのね
>>214
>>215
>>217
ありがとうございました

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:08:39.93 ID:R+Stim+e.net
店のランクっていう項目が一つしかないから
複数同時に店舗あっても個別にランク振られるわけじゃない
&店が一軒もなくなったら初期化って事やね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:21:14.01 ID:UlcbRcy1.net
>>219
言い方紛らわし過ぎました

>>216
ごめんねー

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:23:37.43 ID:3kwSbmku.net
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww

dakku▼/c13/3287yukina.jpg
▼をn.netに置き換え

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:44:19.28 ID:Wn6wNQ9h.net
長弓と短弓、ついでに骨弓も、射撃メインのペットに持たせるにはどれがいいのでしょう
どれくらいの距離を取って戦うのか、AI?とか言うのがいまいちよくわかりません

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:03:45.08 ID:08pRPz1Y.net
ダメージ取りたければ、そしてAIが3マス以上の間合いで射撃する傾向があるなら
長弓を
AIが2マス射撃指向であったり、蜘蛛の巣エンチャント付きなど、命中させることが重要なら短弓を

AI、NPCが敵キャラとのマス目でどのような行動を選択するか決めたもの
例えば、少女のAIは2マス以上なら近付く為に100%歩く
商人ならば5マスの距離になるまで逃げ、5マスなら射撃マニ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:42:16.56 ID:Wn6wNQ9h.net
分かりやすくありがとう!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:35:25.26 ID:T6wu64Do.net
ver1.16です
エーテルダガーを倉庫に置いててペットに持たせようと思い拾うと再生成されてしまいます
倉庫に他のエーテルダガーはなくペットにも持たせていません
他に再生成の原因となるものはありますか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 00:51:32.44 ID:1i0QpIzX.net
>>225

>946 名前:異形の森の名も無き使者[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 14:16:57 ID:HJJ7/dlw
>バグ。固定アーティファクト持ってる冒険者を雇ったせいで、固定アーティファクト(以下★)所持フラグがおかしくなる。
>解決方法は、もう一度その★持ってる冒険者を雇って★を交換すれば良いのだが、その冒険者から★を剥ぎ取るなり仲間にしないでアイテム交換するなりしてるとバグったままになってしまう。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:03:31.53 ID:8xNSJYQv.net
>>226
ありがとうございました!
たぶんそれかもしれないです

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 03:55:02.74 ID:KQhOYogj.net
習得はウィキによると「祝福された精神復活のポーションによる強化の対象。
知者の加護の魔法、知恵の巻物を使うと、数十ターンだけ上昇させることもできる。
これらの方法で一時的に習得を上昇させても、レベルアップ時に得られるスキルポイント量は変わらない」とありますが、
これは精神復活ポーションは効くんでしょうか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 04:28:45.12 ID:qh39OTCs.net
祝福されてなければ一時的な低下を回復する効果しかない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:04:07.58 ID:2Ij1on3nP
すみません、質問です
NPC、それも家畜の拒食症を治す手段はありますか?
牧場で可愛がっていた家畜なのですが、人型なので勝手に酒飲んで吐いて
死んでしまいます。
拒食症になったログもなく、気がついたら吐いて死んでいました。
アイテムを全部取り上げてもキャラ内で生成されるらしくそのうち吐いてしまいます。
家畜とはいえ増やしたからには娘みたいなものだし、助けられるなら助けたいです。
今はとりあえず祝福乳で家畜の腹を満たして、何か食べようとしたら場所を入れ替わって
食事妨害、食料を取り上げる、で何とか命を繋いでいます。
何とかならないでしょうか?
ちなみに復活の書は無効でした…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:04:36.52 ID:GK8+6Xmp.net
>>228
祝福精神でブーストすることは出来るが、スキルポイントの入手量はあくまで素の習得の数値を参照して行われるということ。
キャラクターシートの主能力項目にある○○(××)の(××)が素の数値。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:08:31.93 ID:rSDS98+M.net
隠密スキルってカンストさせたらだれからも攻撃されなくなるの?
それとも敵のステータスによっては普通に見つかるの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:14:54.41 ID:KQhOYogj.net
>>229
>>231
ありがとうございます

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 13:12:47.03 ID:HJRf9f4M.net
生命力の概念がよくわからない

>最大HPの最終的な倍率に影響する
ってwikiにあるけど、
なるべく低いうちに生命力上げた方がHP伸びやすいってこと?
それとも、レベル1でリトル肉食べてもレベル50で食べても効果は一緒?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 13:22:54.53 ID:zmRbl00y.net
単純な話としてHPの計算式の一部に『×生命力』があるってだけ。

誤解をなくすために例を書くと、
食べた瞬間の数値上昇としてはレベル1よりレベル50のが多い。
けど、「レベル1でリトル肉ひとつ食べて、レベル50まで育った」と「レベル50でリトル肉ひとつ食べた」のHPは
(他の主能力も同一であるならば)同値になる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 15:02:19.89 ID:HJRf9f4M.net
>>235
ありがとう!よくわかったよ!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:03:06.22 ID:CPyyP+gv.net
もともと恋愛が絡むものは苦手ではあったのですが
ユニークキャラの恋愛事情や神々の元恋人関係に加え
妹の存在が重く関わる設定の多さなどに
食傷気味というか閉塞感を覚えるようになり
elonaを以前より楽しめなくなってしまいました
たぶん幅広い自キャラ作成・育成や自由なプレイ方針が可能であることに惹かれたのに
内部の少女漫画的な狭いコミュニティーが好みでないせいだと思いますが
(特にロミアスやロイター、マニにはがっかりしました)
またelonaを楽しめるようモチベーションを上げるために気持ちをもっていくにはどうしたらいいでしょうか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:10:32.53 ID:VxSLaBSr.net
よく理解できませんが、とりあえずゴミ箱に投げてみましょう
これが最大の薬であると信じています

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:28:57.96 ID:1j6hGyD7.net
資料館の設定はNoa猫自身によるものではあるけど
Elonaという作品において全てのプレイヤーにとって必ずしもその設定が絶対である必要はないって丁寧に書いてくれてるんだから
余計な設定だと思うなら自分の中でオミットすればいい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:32:26.99 ID:y3aF0vN+.net
そういうの恐れて資料館読んでない自分みたいなのもいるし、
ある部分では自業自得なんだろうな。頑張って記憶から消してくれ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:55:39.23 ID:zwjpcunk.net
がっかりってすごいな
逆に何を期待してプレイしてたのか気になるわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 19:59:22.42 ID:m+so4m7s.net
他にいくらでも好みの作品があるだろうに
elonaに固執する意味なくね
っていうかそんな自業自得の泣き言ぼやかれても
「バカじゃねーの?」としか言いようがねぇんだけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:13:03.29 ID:rV3pR63O.net
スレチすぎて笑う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:37:11.01 ID:CxfAEY9g.net
叩かれまくってるけど妹関連でクッソ萎えて一度プレイ投げた自分は
>>237の気持ちわかるわ
難しいけど気に入らない部分は割りきってプレイするしかない

245 :236:2015/05/02(土) 07:35:54.18 ID:mwxJeMbJ.net
自分は真面目に回答したんだけどな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 09:37:52.12 ID:mwPn7Qmm.net
やりたくなったらやればいいんだし
やりたくないならゴミ箱でいいよね

247 :sage:2015/05/04(月) 20:39:03.91 ID:ZHhEDlHQ.net
白い表紙の本を序盤に効率よく集める方法ってありますか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:51:29.09 ID:3v6xnr/C.net
子犬の洞窟

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:22:31.92 ID:ZHhEDlHQ.net
>>248 子犬の洞窟ですね ありがとうございまう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 03:00:04.45 ID:1dChm4Hf.net
ちょっと高めな魔法書に錬金術の杖を振ってもそれになることもあるので、魔法書もついでに拾っておくと良い感じ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 18:56:31.75 ID:2uT9QyWi.net
二刀流だと武器の重さによってペナルティがあるみたいですが
武器+盾の場合、武器または盾の重さによってペナルティなどはありますか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 19:04:54.70 ID:2Nw4jVhL.net
乗馬する時は盾があろうとなかろうと
武器の重さが両手持ちに適してると命中低下ペナルティが跳ね上がる
それ以外に重さで物理攻撃に関するペナルティはない はず

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 19:18:49.88 ID:2uT9QyWi.net
わかりました、ありがとうございます。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 12:10:25.29 ID:LBkUZBw3h
栽培スキルのブースト(クミロミサイズ)って種を植えるときに持ってればいいんですか?
それとも収穫する時?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:42:35.51 ID:akpT+vut.net
装備武器の命中が100%を超えるとどうなるのでしょう 
二回以上当たるのですか 100で切り捨てですか

また0%以下だと絶対に当たらないのでしょうか
お願いします

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 18:50:47.99 ID:tE/XdwK9.net
攻撃側の命中だけで判定されるのではなく敵の回避で抵抗されるから
100以上の命中値にも意味はある

どんなに命中が低くてもクリティカルが出れば自動命中する
ただし見切りスキルで無効化された場合はクリティカルの判定すらしない
ゆえに心眼だけ鍛えてクリティカル頼みというのは通じない相手あり

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 06:12:57.50 ID:jOIpPGtP.net
命中が-以下のどう考えてもあたりそうに無い武器も
★や☆だと誇らしげに掲げた後命中するようだぞ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:45:27.76 ID:Rc+kUkiU.net
これからはじめようとおもってます
魔法プレイがしたいのですが
すくつの深層までいくにはどの種族がおすすめでしようか
エクストラ、カオスシェイプ13盾以外でお願いします

259 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/05/07(木) 14:52:50.98 ID:5JkUebyH.net
<<255
https://yakiimo.booth.pm/items/96619
ここにすっごく詳しく書いてるよ、俺も参考にしているおすすめ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:59:39.50 ID:Rc+kUkiU.net
すみません、どこにかいてあるのかわかりませんでした

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:39:17.83 ID:M8OGn4ys.net
最初からすくつ目指してプレイか…気が遠くなるな
カオスシェイプ以外だったら朦朧無効のゴーレムじゃない?
スキルとか耐性は後からいくらでもいじれるけど、朦朧無効はゴーレムだけの利点
まあ音耐性積みまくれば他の種族でもどうにかなるっちゃなるけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:02:50.34 ID:dK6lFhQh.net
実際のプレイをしてないガチ初心者だったら
開始後ゴーレムの遅さ、魔法プレイのキツさで即投げそう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:08:06.73 ID:M8OGn4ys.net
うん、普通に考えたらジューアとか丘の民でレシマスクリアまでを目指した方がいい
初プレイですくつはelona舐めすぎと言いたい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:12:54.17 ID:FVu7uKoi.net
ジューアかエレアでも選んでエンジョイしとけ
これらの先天フィートは代替のない固有のものだしな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:14:21.52 ID:8N50KcmA.net
本気でやるならジューアじゃないかな

266 :255:2015/05/07(木) 18:19:13.36 ID:zRZNDRQW.net
なるほど、すくつとは881(やばい)ところなのですね
ですがelonaをプレイするからにはやはりすくつというところには最終的にいってみたいです
かなーり勉強しましたが
カオスシェイプの13盾というのが大変つおいそうで
ですがダメージ無効の盾を13個あつめるのは大変そうですし
手が13本もあっては序盤の育成が地獄をみそうです
5年前勉強したときには13盾というものはまだなく
カオスシェイプが大変人気でしたので、実際プレイするにあたりそれでいこうかとおもっています
ではいったんすくつの件はおいておいて
カオスシェイプではどの部位を増やしてどのような装備でいくのが定石ですか?
(魔法プレイです)

267 :255:2015/05/07(木) 18:20:50.91 ID:zRZNDRQW.net
>>265
ちなみに私なりにリサーチした結果
やはり装備できる部位が多い=つよい
という理由からカオスシェイプにこだわっているのですが
ジューアはどのようなメリットがありますか?
それはカオスシェイプより装備スロットが少ないことによるデメリットを上回るものですか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:24:22.55 ID:nX+Ac8OF.net
全体的なプレイ時間から考えると盾集めるのってそこまで大変じゃないぞ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:26:38.65 ID:KTwhV7Cv.net
魔法プレイしたいというけれど、近接両手持ちor遠隔銃器でレシマスクリアしてから魔法へコンバートする方が初心者には楽よ
カオスはトレンドが何度か移り変わってるから良く分からん。ただ、カオス始める前に引き継ぎで必要な枚数の無効盾を揃えておくべきだとは思う。
あと、多手のカオスはフツーに多刀流してるだけ十分以上に強いから、序盤の育成は寧ろ楽な方。

270 :255:2015/05/07(木) 18:26:50.23 ID:zRZNDRQW.net
たしかに膨大なプレイ時間を考えれば盾ぐらいなんということはないですね
結局のところ自分が何を求めているのかということを考えたところ
序盤の育成もそこそこ楽で
最終的にすくつも目指せる
そんな感じのやつを探しているのかもしれないです
いざやりこんだときに自分が育て上げたキャラではすくつでは通用しないということになったら悲しいので

271 :255:2015/05/07(木) 18:28:56.60 ID:zRZNDRQW.net
>>269
なるほど
実際13盾はチート的なつよさだときいておりますので
ゲームバランス的にはどうなのかなとおもっておる次第で
まぁやはり普通に楽しむにはおとなしくジョーアでもやってたほうがよいのでしょうか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:30:22.96 ID:FVu7uKoi.net
>>270
その条件に合うやつは「かたつむり以外の全種族」
心配は杞憂だ。さっさとやってこい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:37:25.99 ID:dK6lFhQh.net
ゲームという娯楽を情報に縛られて楽しめないんじゃ本末転倒だし
プレイを楽しみながら先を目指せばいいのに…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:40:23.13 ID:nX+Ac8OF.net
大体は>>272の通りで不正解はあっても正解はないからなぁ…
序盤の育成が楽って具体的にどう楽をしたいんだろうか

275 :255:2015/05/07(木) 18:41:13.58 ID:zRZNDRQW.net
>>273
私もそうおもっておりましたが
何故、elonaのwikiをみておりますと情報が錯綜しておりまして
あまり自由な時間がない身
膨大な時間をかけて育成しても、間違って育ってしまったら
やりなおす時間がないのです
ですのでこの6年間怖くてプレイできず
ひたすら勉強しておりました
とにかくプレイしてみたいとおもいます
皆様ありがとうございます

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:54:38.36 ID:M8OGn4ys.net
そんなに時間がないならすくつ深層は無理じゃないかな
あれは時間有り余ってる廃人が他にやることなくて挑戦する場所だから…

そもそも初心者はelonaで悠々と育成しようって考え方では詰む
その日一日を生き延びるのを目的にするレベルじゃないと詰む
慣れてからやらないとシステムが把握できなくて詰む

育成とか考えられるのはロミアス爆殺TAができるレベルになってからじゃないかな?

純粋に初心者におすすめなのは間違いなくジューア
ジューアは空腹になるのが遅い
これはジューアにしかない特徴で、他の種族ではどうやっても再現できない
一見大したことなさそうに見えるが、これだけでプレイが快適になり、寿命が延び、金を節約できる
これ最強

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:12:06.13 ID:dK6lFhQh.net
6年wikiやここ見る時間ありゃ実際のプレイでwikiの何倍も知識得られるだろうに

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:21:00.89 ID:5DMxJP7R.net
ローグライクで初回キャラの完全なプレイを求めるとかハゲるわ
特にelonaは要素多すぎるから
ゴミ箱に捨てるまでがチュートリアルってのは冗談でもなんでもない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 21:20:24.28 ID:Pat3Knvj.net
種族とイスカとかのごく一部のNPC除けばいくらでもやり直し効くしね
そこら辺ミスっても取り返しがつかなくなるような量の放置稼ぎする前に遺伝子引き継ぎでサンドバッグ殴ればリスタートのストレスもだいぶ緩和される

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 21:41:20.76 ID:YDRn+d/A.net
カオス13盾のデメリットは詠唱成功率−12%と速度−15%
はじめて無敵になったときは感動するけど
耐性装備そろえて聖なる盾を鍛えれば13盾なくても死ななくなるので
だんだん詠唱成功率−12%がうざくなってくる
盾を装備しなければこのペナルティは消えるけど速度−15%は永遠に消えない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:23:48.66 ID:Ig28wQWx.net
と、こんな感じですべてが完璧になるってのは
膨大なプレイ時間使った廃人ぐらいにしかたどり着けない領域だから
そこはお好みで何とかしていくのがローグライクの醍醐味と思うぜ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:30:21.05 ID:auJYM2y0.net
死亡回数がカウントされるゲームで
カウント0のために死んだらリセットするような人には向いていない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:57:26.03 ID:Sdfgr+CF.net
少し聞きたいけど、みんなハーブ生産安定ってどのくらいから始めてる?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 23:03:33.68 ID:PYyejl8R.net
むしろ種集めのほうが時間かかるから、リロ前提でもほかの種で濁しながらやっていると素で100超とか普通。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 08:43:23.42 ID:9RIuvKKB.net
連続魔法って弱いらしいですが何故でしょうか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 09:21:39.59 ID:VJKkgg8V.net
>>285
一言で言うとダメージが取れないから
それには3つの理由があり、
1つ目は
ダメージ倍率のような特殊補正が50%,25%,12.5%ぐらいかかっているようなイメージで
その合計は単純な1発より軽い

2つ目は
3種類ランダムなのもそれに拍車をかける
暗黒や地獄が通らない種族もいる

3詰めは
さらにその魔法は全て矢だからダイスロールが小さい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 09:54:37.98 ID:t7+hFOvM.net
>>283
かなり後半、バブル工場を作った後だよ
栽培自体はもっと前から始めてるけど
ハーブの種を大量に入手する手段が
工場で得た大量の死体をクミロミの輪廻で変換させるぐらいしかないから

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 11:38:19.13 ID:9RIuvKKB.net
>>286
ありがとうございます

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 13:01:10.46 ID:yPRo8HIX.net
>>288
日頃から果物集めてスタックするのも良いよ
地道に貯めていたら自分はリンゴだけで2000軽く超えてた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 02:07:18.52 ID:MoaQ03JK.net
最近始めたんだけど街中で勝手にテレポートするのがうざ過ぎる(´・ω・`)
何か対策は無いものか...

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 02:10:04.90 ID:+WFJPksZ.net
防具が呪われてるか、エーテル病で空間が歪んでないか?
前者なら解呪(巻物とか) 後者はエーテル抗体ポーションで治せる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 02:12:46.15 ID:kktOP8xh.net
>>290
まず原因を見極めなきゃ。呪い装備、エーテル病党が考えられるが。
テレポート阻害装備があれば一応防げるけど、根本的な対応をしたほうがいいと思うよ、

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 03:16:37.33 ID:YHy7nmFe.net
ver1,22ですり替え無限飲みはさせられますか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 03:21:15.34 ID:YHy7nmFe.net
>>290
上のお二方が言ってるように原因確認をしてみる
shift+fでフィート見て時空が歪んでいるがないか
でなければ呪われた装備がないか調べる
解呪の巻物がなければ劣悪素材の巻物で生物化して食べるのもあり

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 07:08:28.85 ID:386yMjgF.net
もしNPCがテレポートするのがうざいって話ならそのNPCに解呪の巻物を渡したり解呪の杖を振るかアイテム交換で没収だな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 12:17:33.97 ID:iLX954hm.net
かっぱらっちまえばいいんだよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 12:19:21.24 ID:i774UciA.net
呪い殺してさよーなら

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:02:44.80 ID:MoaQ03JK.net
>>291
>>292
>>294
>>295
皆さんありがとうございます
エーテル病でテレポートするのは知ってたけど装備の呪いでもなるのか...
いい勉強になりました

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 17:26:46.12 ID:/+AxfNVg.net
初心者ですが皆様の金策を教えてください
まずは演奏等で稼いでいますが
これから潜在POTをがぶ飲みしたりやらなんやらで
億ぐらい稼げるようにならないと心配です
そこで終盤はどのような金策が有効なのかを知りたいです
実際にやっている方法で結構ですので教えてください

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:06:57.02 ID:Y9ue0WiD.net
まだ終盤とは言えないけど、自分は肉工場が収入源
祝福乳で太らせまくった塊の怪物を四匹店内でサンドバッグに吊るし、スタミナ吸収と地獄属性の武器を持ってスウォームし続ける
凄まじい重さの肉が店内に補充され続け、店番の交渉レベルが十分ならバカ売れで金庫に金貨が溜まりまくるって寸法よ
多分これが一番稼げるんじゃないかな

もう一つは交易だね。これは中盤の金策、肉工場を開始するための資金集めなんかに丁度いいかも
準備としてはPVの高い装備でガチガチに固め、強い仲間を何匹か連れていればいい
まずポートカプールで限界まで交易品と食料を積み、ノイエルに向かう
道中で確実に盗賊団の襲撃を受けるので、仲間を支援しながら撃退する
盗賊団の落とした交易品を全て回収し、ノイエルへの旅を続ける
ノイエルに着いたら交易品を全て売り、また交易品を限界まで買って同じようにポートカプールに向かう
少ない元手で大量に稼げるのでオススメ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:17:33.48 ID:/+AxfNVg.net
なるほど、実用的かつ具体的なアドバイスありがとうございます
やはり肉工場というのはもうかりそうですね
交易に関してはあるていど荷車を改造する必要がありますか?
また帰還交易というのもチラっとききましたが
想像するにポートカプールあるいはノイエルちかくに家をたて
帰還でワープして交易する方法でしょうか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:23:13.34 ID:tvliPlz9.net
すくつでつおい店番シーフ捕まえてくるとものっそい稼げるらしいけどそれ自体が遠い……

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:26:32.13 ID:ST5av5sc.net
レベル20000のペットを死なせて復活させると
料金がオーバーフローして逆に10億gp以上増える

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:27:43.93 ID:T4l/kX4R.net
ポートカプールの隣に家を建てる

ノイエルに向かう(向かう途中で天候を雪にする)

ノイエルで交易品(ゆきだるま、クリスマスツリー)と魔術師の収穫の魔法書を買う

雪なので宿屋なりシェルターで読書して三日過ごす(雪なので町中で読書しても飽きない)

帰還してポートカプールで交易品を売る

多少リロしないといけないかもね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 19:49:26.08 ID:tvliPlz9.net
>>303
家族同然の存在を井戸に沈めて金を稼ぐなんて!!!!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 20:36:34.00 ID:pd03fxVN.net
風呂に沈めるより
良心的じゃない
ですか

307 :298:2015/05/11(月) 22:43:21.90 ID:/+AxfNVg.net
肉工場を作りました

4隅にサンドバッグをおいてブルーバブルを吊るし
ラッキーダガーでひたすらスウォームしてみたのですが
サンドバッグをせっかく4すみに移動させても
殴ってるうちに勝手に移動してしまいます、、
またシェルターでやっているのですが
肉を調理して店にもっていっても
すぐに腐ってしまい売れません
なにか間違ってるのでしょうか、、

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:00:20.05 ID:YyBfPvPs.net
>>299
最終的には魔術師の収穫を連打に落ち着いた
願いの杖・小さなメダル・プラチナ硬貨も同時に稼げるし

特に小さなメダルは余り過ぎてこれだけで速度と信仰を2000まで持っていける

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:07:38.73 ID:7tkQVvZf.net
>>307
腐った肉でも売れるぐらいの店番を置けってことだ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:31:44.27 ID:Jk/WORmT.net
>>307
四次元ポケットに腐った物を入れてから取り出すと腐ったのが元に戻る。
見た目は腐ったままなんだけど…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:37:49.76 ID:fH0QAs8z.net
>>308
それってマクロ前提だよね?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:47:25.97 ID:7tkQVvZf.net
マクロ組もうが何しようがいいじゃん。肉工場に手を出すような段階だぜ。
つか、ショートカット登録で押しっぱで十分だけどな。
公式版は金貨スタックしないから、あっという間にアイテム破壊だろ。マクロ組むほどじゃない。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:51:50.48 ID:DkU0MDZp.net
改造、解析内容前提の生き武器、マクロ、リロード
何が正しくて何が間違いなのかその答えは貴方自身の中でしか存在しない
初心者スレでマクロの話はやめろ!とでも言いますか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:56:18.43 ID:YyBfPvPs.net
>>311
速度や信仰が2000にできる程に小さなメダルを集めるのはマクロ前提
ここでマクロの話はマズかった?
マクロを使わないとしても魔術師の収穫は有効だと思うが?

>>312
アイテム破壊直前まで詠唱して拾うのを繰り返すマクロを組むのは有益だよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 01:57:34.31 ID:fH0QAs8z.net
>>314
手動なら凄いなってくらいの個人的興味だよ
気に障ったようですまんな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 02:29:27.73 ID:r2OMeF1j.net
利用規約のあるオンゲでもないし使用するしないはどうでもいいけど
マクロ、バグ利用技、解析値系の質問者避けの意味で
そういった話題自体は控えるに越したことないんじゃない?
このスレ内でも>>140でちょい荒れてるし

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 03:14:45.70 ID:6gFJT5fG.net
押しっぱなしで増える数値と書き換えて増える数値に対して差があるとは思えないんだが、
ゲームの楽しみ方としては、末期症状だよね
マクロ組めない初心者が、マクロの組み方を教えろとか言い出すのでよそいけ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 03:38:08.82 ID:JhaqY897.net
だから質問にだけ答えてればいいんだよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 06:10:12.54 ID:x2LLAdPA.net
収穫の魔法書をどうやって安定して入手してるんですか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 06:37:49.72 ID:EZ98KuQE.net
ブーンガタガタガタガタ、エンジンの調子が良いなあ、今日は!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 07:18:18.08 ID:KX+wfHFV.net
>>319
それは質問が間違い
収穫自体のレベルをあげたり、暗記をあげることで収穫の魔法書自体の消費量が少なくなってる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 07:48:19.11 ID:YyBfPvPs.net
>>319
願ってる
暗記が2000まで行ってるから魔法書1冊で平均6本は願いの杖が手に入るから

それまでは自宅に魔法店5人置いて定期的に覗いて入手してた

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 07:48:38.76 ID:TXGBOgxt.net
収穫で降ってきた杖で収穫を願う

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 12:43:43.75 ID:Jk/WORmT.net
中には店リロをして貯める剛の者もいるらしいね。

収穫の魔法書集めは上の方くらいやりこんでないと出来ないと思います
リロ地獄許容なら…
ショウルームで不思議の巻物で獲得リロ
種収穫リロ、店リロの三つで集められる

他にありますかね?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 12:46:36.06 ID:Jk/WORmT.net
そういえば安定して願いの杖降るまでに皆さんどのくらいスキル必要でした?

気づいたら、って感じでいつからか記憶もないんですが…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 12:55:06.90 ID:mB/Tq+8u.net
とりあえず必ず紳士まで作ったけど
結構収穫が降って来ないんだなと思った今日この頃
皆はもっと生き武器のレベル上げてから使ってるのかな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 14:23:19.45 ID:r2OMeF1j.net
期待しすぎ
降ってくる個数が増える(上限あり)だけで願いの杖の出現率が増えるわけではないから
威力強化したところでホイホイは降ってこないよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 14:30:12.35 ID:zygO765b.net
>>326
紳士でOK

あとゲームの処理速度は調整しているか?
BGM等は軒並みcutしてマップは最小限以外は全部壁で埋めて判定させない
もちろん乗馬以外のペットは待機

リアル時間も短縮

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 17:22:37.90 ID:KX+wfHFV.net
>>326
魔法威力増加なんて4〜15回降ってくるのを平均を少し底上げするだけだしね
それもある程度進むと必要なくなるし…
出ないのは単純に試行回数が足りない、4桁くらい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:20:30.53 ID:laTHob8A.net
紳士持ち、暗記40から50レベル、
それで収穫の本1回から2回読んだら
3から4回ぐらい唱えられるぐらいのストックが手に入る。
その上で無くなるまで10分ぐらいリロで願い一本かな。
ある動画の受け売りと実際に試した上での判断だけど。
さすがにマクロ組むレベルまでのストックには至ってない。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:46:45.36 ID:GdIK2CDy.net
ストックが増えると読書時のストック増加量は減るから2回読むのは損
リロは読むときにもすると読書一回分のストックの振れ幅によっては1回多く唱えられてお得
初心者は魔法威力に目が行きがちだが割とすぐに頭打ちになるので暗記ブーストのが後々重要になる
ただし血吸いが付くと読書時のストレスマッハなので気をつける

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 10:31:21.23 ID:i8ZpotZW.net
お嬢様の日記、鑑定してない段階でも相続対象にはなりませんか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 13:15:02.56 ID:n6n9yhpQ.net
はい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 15:52:51.47 ID:yABaTZYz.net
だめか・・・ありがとう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:01:55.47 ID:93On6jUi.net
お嬢を早い段階で加入させたいなら、メダルで交換すれば良いんじゃないかな

336 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/20(水) 00:22:49.89 ID:+p4KkfPh.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:13:17.88 ID:3gWipC2c.net
店の仕入れのタイミングが◯◯日後というのはわかりますが、どのタイミングからでしょうか
話しかけて再入荷されてるのがわかったタイミングか、最後に話しかけたタイミングか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:19:32.52 ID:hAa33PUZ.net
再入荷してから3日後以降に話し掛けたとき
商品みなくても話した時点で再入荷

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:34:04.84 ID:3gWipC2c.net
ありがとうございます

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:06:43.06 ID:+U1nTeVu.net
ジューアとエレアの種族フィートって廃人レベルだとどっちが役に立つんですか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:58:02.76 ID:s+TQdiJh.net
>>340
ジューアとエレアの種族フィートは性質が似ているけど
廃人レベルでどうかというとジューアに軍配が上がると思う

空腹とエーテル病をどちらも状態異常と考えれば
回復が頻繁に必要な方と回復アイテムが希少な方
どっちを軽減したいかだよねえ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 09:25:48.02 ID:YbY602Pi.net
回答ありがとうございます
超高レベルのエーテル病も効果が凄まじい物があるので
有用な物の維持や抑制でやや有利なエレアも捨てがたいと思いましたが
やはり食事の頻度のほうが気になるんですね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 04:57:05.43 ID:6Iltmjt+.net
ガードって死ぬほど強くなるそうですが
これはつまり終末を起こしたりエボンを解放したりを繰り返しておけば
そのうちガードがエボンやドラゴンを倒してくれるようになるって事ですか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 07:35:53.91 ID:AaZAk0vS.net
そうだけど、自分で何か悪さしたい時もレベル上がった分の速度を加味して襲ってくるから面倒になるよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 08:00:29.74 ID:APX52USZ.net
まあサンドバッグで吊っとけばいいんだけどね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 14:12:22.32 ID:zXYgQ/pJ.net
>>343
生き血を吸う[]のエンチャ装備をかき集めて街の依頼で渡してあげると良いぞ(ニヤリ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 15:36:00.76 ID:6aYNfAa3.net
店にいる客って倒すと何かペナルティあります?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 15:53:50.76 ID:Boh7p44h.net
カルマ下がる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 15:55:02.10 ID:7vurWIyg.net
普通に街と同じようにカルマ下がったりする
売れづらくなったりってことはない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:52:59.91 ID:6aYNfAa3.net
ありがとうございます!
気にせずに済みそうです!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:28:40.55 ID:3A4ouYK4.net
錬金術の効率的な上げ方ってなにかないですか?
ふかパンの前提条件であるLv5が遠すぎて笑えません。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:34:57.19 ID:wZw58rbY.net
安定版ばっかりやってるから錬金術使わず、それを上げるのがどんだけ大変か知らんけれど、
上げにくいスキルは素直にBP振れば良いと思う

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:35:54.40 ID:4Yl6eDXf.net
>>351
普通に装備ブースト汁

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:49:59.46 ID:3A4ouYK4.net
回答サンクス。
ヴァリアントの話題出してすまんかった。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 00:00:51.77 ID:hNG7MK+F.net
確かにヴァリアントの質問はスレ違いだが、ふかふかパンは公式開発版にもあるからね。
補足しとかないと、ふかパンがヴァリアントの固有やつだと勘違いする人がいるかもしれないので、一応書いとく

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:34:09.60 ID:Drw8OCks.net
マップ上に落ちてる「それはあなたのものではない」ってアイテムって何かの手段でもっていけないですかね・・・

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:37:43.21 ID:CyKxHh4D.net
>>356
窃盗スキル使おうか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:53:33.31 ID:Drw8OCks.net
>>357
さっそくありがとうございました

窃盗使ってみましたが、盗めるものはないと表示です・・・
この表記はスキル不足でしょうか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:56:08.82 ID:fwulUEy2.net
>>358
使い方間違ってない?
窃盗スキルを使って対象方向を指定する訳だけど、上に乗って使ったりしてないかな
筋力が足りないだけなら別の表示が出るだろうし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:59:25.78 ID:ZoHLl0I2.net
上に乗ったら乗ったでその場窃盗できるし
マスの指定間違えてるとしか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 02:11:15.54 ID:kICJDwre.net
ショウルームでの窃盗は不可能ですよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:47:44.72 ID:Wx0PqmhI.net
教えてください
町で袋に入った荷物(今まで誰かが持っていた感じで十数個)が落ちていたんですけど
これは拾って、自分のものにしていいんでしょうか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:52:48.96 ID:0YBgSl22.net
遺品をいただくのは一切罪に問われないからおk
(殺害しても大丈夫とは言ってない)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:05:07.75 ID:FOLjk/dt.net
最初に取得した3つのフィートの内の一つが突然消えたのですが何が原因なのでしょうか?ちなみに消えたのは速度上昇のフィートです

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:06:49.78 ID:t2mQFpx5.net
フィートは消えない
変異か何かと勘違いしてんじゃね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:15:22.12 ID:FOLjk/dt.net
>>365
何度も確認したので見間違いではないと思います
やっぱりバグかなにかなんですかね・・・

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:31:43.51 ID:jVxHNp85.net
バージョンとスクショ

368 :359:2015/05/24(日) 16:36:32.48 ID:Wx0PqmhI.net
>>363
ありがとうございます。やっぱり遺品ということだったんですね。
次、見つけたら、遠慮なく貰うことにします

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:40:44.94 ID:QVTEeJPK.net
フィート増えて2ページ目に送られただけじゃないのかね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 18:12:24.50 ID:MyysLXNV.net
ブルスクになって強制終了した場合消えるよ
諦めるしかない
壊れるのはセーブフォルダに入ってる物だけだからデスクトップあたりにセーブデータをコピーしておけば最悪を回避できる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 10:55:05.78 ID:21nquNtq.net
・その場で向きを変える操作方法
・街NPCと交差する操作方法
・ペット(少女)の装備を確認する操作方法
がわかりません。
ヘルプにも載ってないとは・・・

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 11:26:53.40 ID:Ey7B/Jzs.net
>>371
・ない というかPCのグラフィック以外に向きの概念がない
・喋るNPCとは基本的に入れ替われない
・ペットに隣接してi→ペットを選択→所持品→もらう Gでも可

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:03:55.43 ID:21nquNtq.net
>>372
なんと、向きの概念が無いとは・・・
丁寧にどうもでした

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 15:46:19.78 ID:T2hnUt7Z.net
魔法とか弓とかのターゲティングは*で決めれば画面内ならどこでも飛んでいくし
素通りしちゃうNPCは干渉キーのi押して話しかければいいし向き替える必要が無いんだよな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 17:45:06.35 ID:hDzlhkTv.net
奴隷商人から白衣のナースというものを買ったんだが、
・敵に対して回復魔法を使う
・ほとんど敵を倒せないので好感度が上げられない
こういうものですか
少女の場合は、とんとん拍子に上がったんだが

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 18:11:02.24 ID:Ey7B/Jzs.net
そういうものです
モンスターとして出現した時にPCを、つまり(敵の)「敵を回復」するように設定されたキャラなので
自陣のペットとして使うと敵を回復しちゃう、他の行動はほとんどしないし戦力として見ることはほぼ不可能

ちなみにこのミスは初心者の鉄板ネタというかいわゆる「お約束」なのでこれを素で経験出来るのは割と羨ましい

377 :372:2015/05/25(月) 18:28:15.57 ID:hDzlhkTv.net
ありがとうございます
お約束なのかw
回復役もいたほうがいいんじゃないかと思ったのだが、無理なのか
弓矢持たせて敵にダメージ与えても、自分で回復させちゃうんだもん

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:36:17.22 ID:WEaWKtHx.net
武器の巻物で強化する場合、骨弓みたいにマイナス数値のモノはさらにマイナス強化されるのですか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:33:21.57 ID:EZrgo186.net
いいえ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:58:13.07 ID:9DneE3Xt.net
Version 1.16で、神の下僕以外の弓を使う遠隔攻撃AIのペットを探しています。
人間系の姿の女性が良いです。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:19:03.27 ID:vGdnLIKv.net
光子銃をメインで使っているのですが近接武器はどれがいいでしょうか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:26:55.38 ID:DoptxSQV.net
>>380
クイックリングの弓使いかシルバーベル
速度は正義

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:32:44.74 ID:29aDW2T5.net
人間系の姿だと職業が狩人の女冒険者と仲良くなって仲間にするしか思いつかん・・・

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:59:17.80 ID:oCZF+CnG.net
>>381
ルビナス製の短剣(命中重視)
持っている武器でエンチャントがいいのを付けるのがいいんじゃないかー

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:11:19.17 ID:jikXK+1t.net
>>381
メイン光子銃って事は、接射もできるんだから、近接武器は防具扱いって割り切っても良いんじゃないか?
盾二つ装備して盾格闘でバッシュを狙うとか。
>>380
店主と傭兵魔術師。人間系の姿ってところでかなり数が減る。
ちなみに店主はかなり距離をとりたがるので、前衛がちゃんと足止めしないと逃げ惑うだけになる。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 03:47:31.17 ID:CjXnENiI.net
>>380
接近戦してもいいなら銀眼の斬殺者とかはどう? ローランだから女しかいない。
まあ、接近戦もする遠隔型というよりは、遠隔も使う接近型になってしまうが…。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 03:48:11.86 ID:iqDCDwhi.net
>>382-383,>>385
ありがとうございます。
女冒険者か傭兵魔術師で探してみます。

ところでWikiみると傭兵魔術師は男女居るようですが女性をとんと見た事がありません。
奴隷商人から女性を買えるのでしょうか。
まだ引継ぎで始めた序盤なので商人からの購入ルートだとPCのレベルはLv30ぐらい必要(?)

>開発版では各地の関所に中立NPCとして出現するため、支配や捕獲が簡単になっている。
とありますが、1.16だと関所自体が見当たらなくて。入手手段が限られますね…。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 07:53:55.23 ID:dCGXqUhn.net
武器の首狩りってどのタイミングで発動するんでしたっけ?
発動系と属性追加攻撃が終わったあとに発動するのかな?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:20:14.14 ID:sh5hYebt.net
>>379
ありがとう。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 10:35:50.88 ID:MouRLuIj.net
>>387普通に女性もいる、けど…

他にも手間のかかる手段として、男冒険者を殺す
ノースティリスから立ち去らせる
新規加入の冒険者に期待、かな?

長らくの努力の甲斐あってウチの冒険者は女しかいない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 10:57:05.75 ID:29aDW2T5.net
外見が男しかいないってことじゃないか?
男女で外見が変化するNPCなんて店主くらいで、大半のNPCは男女で外見は変化しない
外見が男のキャラでも中身が女ってことが普通にある

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 11:21:51.75 ID:vGdnLIKv.net
>>384、382
お答えありがとうございました
回避率の高い敵に悩まされる事が度々あったので短剣を使ってみる事にします

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 12:28:16.92 ID:MouRLuIj.net
>>391
ああ、そういうことか
確かにそんな冒険者もいた気がする

なら、それこそ女冒険者集めしないとね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 12:35:22.05 ID:Fj0zIiPx.net
乞食とか坑夫とか修道女も性別でグラフィック変わるね
魔術師も微妙に男女でグラが違う

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 12:58:25.19 ID:iqDCDwhi.net
>>390->>391,390-391
回答ありがとうございました。
時間は掛かりそうですががんばってみます。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:41:01.65 ID:Fj0zIiPx.net
(ちなみに坑夫はハゲてる方が♀)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:52:58.87 ID:DoptxSQV.net
というか外見気にするならポートレート差し替えればいいんじゃ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:53:26.90 ID:DoptxSQV.net
>>397
ミス、ポトレと、キャラチップだ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:18:04.92 ID:qqAWMhLO.net
頻繁に利用する店の店主との関係がどんどん険悪になっていくんですが、
こういうもんなんでしょうか?
このままウザがられ続けると実害出ますか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:33:52.50 ID:xkiO10Je.net
魅力が低い状態で会話すると関係が下がりやすい 逆も然り
店主とか普通の町民なら関係悪くなっても特に実害はない ただ冒険者との関係がまずくなるとちょっと問題が出てくる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:33:45.53 ID:qqAWMhLO.net
なるほど、魅力ですか
演奏と投資覚えるべきかなこれは

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:50:37.83 ID:FE4Xo7hF.net
>>399
初期は魅力低いんでしゃーない
上で言われてるように冒険者だけ注意すれば良い
自宅に嫌がらせに来るので

気になるなら、きもちいいことして上げればいいよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:18:48.69 ID:fvRryL9R.net
魅力が低いとペット枠がなくて依頼でも何でも不便だし
魅力上げるに越した事はない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:50:02.63 ID:Vekd8/eP.net
武器についている効果のうち、修正、発動効果などの非永続効果は全部その武器で攻撃した時のみに効くのでしょうか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:24:33.30 ID:BrhuG/LA.net
追加ダメと発動が殴った武器のみの効果
後は全装備の合算

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:35:55.98 ID:BeO++4Jl.net
序盤は泉の水って飲まない方がいいですか?調べたらモンスターが湧いたりするそうなので・・・

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:36:07.08 ID:GGFpKZQz.net
カオスシェイプで例えば12背中にした状態で
エーテル病の影響で羽が生えると装備可能部位は4箇所になりますが
この場合でも速度ペナルティは受けますか?

つまりエーテル病の影響で装備不能になっている部位も
速度ペナを発生させる部位制限の対象に入りますか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 02:29:01.53 ID:vM587ech.net
>>406
失敗したらロード、を許容しないなら街ではやめた方がいい
キングやエイリアンでも出たら対処不能になる可能性が高い

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 03:01:19.58 ID:bGvivwKo.net
>>407
受ける
カオスの速度-15%は永久に消えない
唯一、乗馬のみペナルティを消せる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 08:19:16.31 ID:EOBBcoNA.net
>>405
ありがとうございます
念のため確認ですが、完全貫通、クリティカル、スタミナ吸収も全部の効果を合算でしょうか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:17:33.09 ID:F8kFDUcj.net
>>406
願い、突然変異、能力上昇が望めるのでリセ許容なら飲むことを推奨

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:09:53.04 ID:BrhuG/LA.net
>>410
すまんスタミナ吸収は違う

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:33:41.11 ID:X4rEeQBC.net
FFHPを入れると選択できる種族からジューアや丘の民といった種族が無くなり、
モンスターのような種族ばかりになってしまいました。
FFHPを導入したままでは普通の種族で遊べないのでしょうか。

本体は
elona116rfix2b.zip
開発版1.22 両方試しました

FFHPのバージョンは
elona_FFHP_v9 です

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:45:19.70 ID:xzQXEYPZ.net
>>1を読み返せ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:48:21.31 ID:X4rEeQBC.net
大変失礼しました

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:27:41.29 ID:EOBBcoNA.net
>>412
ありがとうございます〜
ということは貫通とクリティカルは有効

属性の追加ダメージを与える [*]
〜を発動する [*]
稀に時を止める [*]
全てを終結させる
攻撃対象からスタミナを吸収する [*]
攻撃対象からマナを吸収する [*]
〜に対して強力な威力を発揮する[*]

が武器ごとってことになるでしょうか
試せればいいのですがそこまでの装備はなく。。。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 10:51:47.63 ID:mzwjGRuK.net
戦士ギルドの課題が殺人リスになったんですが、
どの辺で遭遇できるのでしょうか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 10:57:39.05 ID:wlYuaPsq.net
耐性を上げたくて*が一つのを複数つけてるけど耐性が上がりません
装備の耐性は*が一番多いのしか適用されないのですか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 11:30:27.56 ID:DuU/Jljy.net
耐性の*は1〜100の内部数値をとる
**なら101〜200
***なら201〜300というふうになる
例えば
*(20)+*(50)=*(70) →*のまま
*(80)+*(60)=**(140) →**になる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:00:02.01 ID:wlYuaPsq.net
>>419
詳しい解説ありがとうございます
*がいっぱいの装備を頑張ってみつけます

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 13:33:47.01 ID:YcJOidYb.net
>>417
普通のフィールドでは出にくいね
殺人リスのレベルは10だから10階前後のネフィアなら出るかも

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 16:43:37.28 ID:jzrKRbdz.net
シェルターっていくつまで設置できるんですか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 17:58:24.30 ID:NxD4vep+.net
>>419
*が0~99で100だと**のはず

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:09:05.95 ID:KT7hS0mm.net
こまけえこたあいいんだよ!aa略

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:47:25.77 ID:mzwjGRuK.net
>>421
どうもです
鍛えたら行ってみたいと思います

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 21:42:58.02 ID:RIaNGKd+.net
街の中で魔法書を読んでしまい、モンスター(チェスの駒)を召喚してしまいました
時間がたてばいなくなりますか、倒さない限りいなくなりませんか
見える所だけでも、10体くらいいて、今のレベルでは倒せそうにありません

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:34:04.07 ID:xeRUSiHs.net
>>426
倒さない限り居なくならない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 00:33:32.93 ID:o1NAluB6.net
強そうな人に倒してもらおう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 00:57:22.30 ID:Nzj2kFRA.net
その数だと多分キングがいるなあ・・・

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:07:02.26 ID:jOE9utOt.net
駒程度なら大体店主やガードがなんとかしてくれるんだけど、ヴェルニース左上とか誰もいないとこに出ると厄介なんだよなあ
そういうとこなら単純に近寄らなきゃいいんだが

431 :423:2015/05/29(金) 01:35:16.35 ID:PAdQD3bF.net
回答ありがとうございます
倒さないといなくならないんですね
パルミアの広場みたいなところに固まっているので、街が使えない状態です

>>428
もう少し詳しく教えてください

>>429
キングは確認しました

いつかは倒せるようになるのかもしれませんが、このゲーム成長が遅いような気がするので
だいぶ後になりそうです
それまでこの街を使うのをあきらめるか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:48:44.50 ID:nwYpb8uI.net
ダルフィで爆弾を買ってクエストを進めるついでに処理する強行策もあるな
一気にカルマがマイナスになるからカルマを元に戻す必要があるが

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 02:27:19.50 ID:Ag1B0m8H.net
やり込むとしたら種族ってどれがオススメですか?武器は射撃メインでやっていこうかと思います。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 05:00:40.97 ID:/SRtybVc.net
そういう質問する段階でやりこみプレイを想定しようとしても
後々気になって新しいデータ用意するはめになるだろうから
自分の望む初期プレイに適した種族選べばいいよ
やりこみはメインストーリークリアくらいしてから考える方がいいと思う

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 05:33:15.79 ID:yyfbvtK3.net
>>433
かたつむりとか妖精とか選ばなきゃ何でもいいんじゃないの
デメリットきつい種族を選ぶのもやり込みの一つだけど
どうせ絶対無理だし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 05:53:10.68 ID:T2hJi2a/.net
本当にやりこむと全部育ってしまいメイン武器って何って段階になるから
一つ武器を極めるぐらいのやりこみならイェルスがオススメ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 06:58:18.62 ID:3wUrQFMG.net
やり込む(マクロ放置)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:26:45.65 ID:ZJuFQLuD.net
>>437
なぜ答える気も無いのに書き込むのか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:42:18.97 ID:rTCs6Var.net
ペットの冷気耐性を素晴らしいにしたのですが
火炎耐性のように保険として耐冷ブランケットは必要ないのでしょうか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 14:36:39.21 ID:iSo6y8Kd.net
耐性下げられることはあるから持たせておいた方がいいと思うよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 14:46:08.85 ID:eUCkkJsI.net
逆に言えばデバフ分も込みで耐性あるなら要らない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 15:18:03.54 ID:rTCs6Var.net
>>440-441
お答えいただきありがとうございます

念の為に持たせておきます
ただ、デバフ分も込みの耐性は素晴らしいに+までつけば大丈夫でしょうか?

後もうひとつコーティング液を混ぜた効果は永続仕様でしょうか
それとも、素材変化や戦闘などで消えてしまいますか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 18:04:43.41 ID:4dMuP78S.net
コーティング液は永続

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:25:45.00 ID:yyfbvtK3.net
二人の愛も永遠

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:48:15.54 ID:rTCs6Var.net
>>443
ありがとうございます

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 14:22:14.06 ID:jrnZFejG.net
◯ △□

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 14:22:59.87 ID:jrnZFejG.net
◯ △□

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:24:36.15 ID:xDjGfldh.net
犯罪者でないとできないことを色々ついでにやろうと思うのですが

開幕なら)初期家に爆弾
パルミアに爆弾
ギルド加入

以外になにかあるでしょうか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 16:36:31.76 ID:ymko3lAi.net
>>448
パーティーや店に行って貴族の子供、観光客殺しかな?
行くならインコグニート必須だけど

冒険者から道をふさぐ市民まで気の済むまで殺せば良いと思うよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:30:45.49 ID:s6lTvkDk.net
ある程度の強さがあればカルマを気にせず町のユニーク剥製集めもありだな
普通に一気に全部集めるとなると結構なカルマが下がる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:42:51.89 ID:ymko3lAi.net
>>450
それも確かに良いね

呪い装備持ちを殺して&#21085;ぎ取るのも忘れないでねー

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:43:41.93 ID:np8jkvq+.net
ガードの強化をするのもありかな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:43:59.70 ID:dea3c6eJ.net
ガシャポン盗んで売る金策は交渉Lv高いのが前提なんでしょうか
2000ほどでは売れますが、苦労の割には・・・といった感じでしたので

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:14:51.84 ID:y8Dvm6/D.net
>>453
盗品は盗賊ギルド所属で売らないと買い叩かれるで

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:15:20.25 ID:ymko3lAi.net
>>453
窃盗自体あまり金策に使えないからね
パルミアならガチャポン、王様ベッド、燭台、カジノテーブル辺りなら多少は高く売れる

ノイエルの貯金箱、聖なる十字架も結構高く売れるよ
金策なら財布リロが楽なのででお勧め
…カルマ下げがしっかりできるなら

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:24:14.39 ID:dea3c6eJ.net
盗賊ギルドですか・・・ダルフィは強いモンスター占拠してて近づけないので
しばらく自宅に置いときます

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 22:44:13.97 ID:k0Cvjsk/.net
盗賊ギルド未所属ってことは遺跡荒らしの初期スキルかな
ギルドに加入する過程で
多大なカルマ低下による犯罪者生活を免れないので
リカバリ準備を整えてからやらないとダルフィで生活する羽目になるから
ダルフィがどうにかなるまでは金策には使えないと思ってくれ

命がけで核爆弾を買いに行ってその場でダルフィ吹っ飛ばすのも手だが

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 10:06:48.00 ID:jb0xyl+d.net
魔法属性攻撃の付いた武器を使う場合、魔力の高さはダメージの大きさに影響しますか
誰が使っても一緒ですか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 11:07:06.81 ID:NUBReaee.net
普通の攻撃の威力に依存するから魔力は関係ない
火力高いキャラが使うほど追加の威力も高くなる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 11:31:22.74 ID:jb0xyl+d.net
ありがとう!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:02:22.13 ID:3IZO1gJg.net
elona最新開発版ver 1.22をプレイ中
zキー押してメニューを出すんですけれど、前までは反応していたのに、テンキーを押しても
反応しなくなりました
上下のテンキーを押すとカーソルが表示されます
同じ症状の方で直った方、是非教えてくださいませんか?

462 :298:2015/06/01(月) 21:37:56.54 ID:9slah9pE.net
終末エンチャントがついた杖を使用しているのですが
これは殴らなければ発動しませんか?
攻撃魔法等を使用した場合、関係ないでしょうか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:42:37.15 ID:1k9u0Tms.net
なぐらなきゃおk

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:17:40.40 ID:JPtxAC6a.net
>>461
1.22を再DLして
セーブデータを移してプレイってのじゃ無理?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:18:46.44 ID:swE2cBn6.net
現在虚空さんのお陰で、ヴェルニースが終末中です。
何とかしたいのですが、現在盗賊ギルドイェルス軽装魔法戦士で愛用の武器がエタフオ手斧だったため火力が足らない状態です。
ちなみに必ず紳士は持っていますが、
あまり攻撃魔法を使ってなかったため倒しているうちにMP切れをおこし、ドラゴンを殺しきれないうちに虚空さんの終末が発動してしまいます。

対策としては、盗賊ギルドのプラチナ稼ぎを利用した上で必ず紳士英雄予約+格闘上げか、魔法ギルド転職ライトニングぐらいしか思いつきません。
ただ前者は格闘の効率的上げ方をどうするかが課題ですし、ライトニング鍛えは魔法書予約は盗賊ギルドを抜けなくてはなりません。
どっちが楽なのでしょう?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:31:08.48 ID:3IZO1gJg.net
>>464
やってみましたが、ダメでしたね…
キャンセルのシフト等の他のキーや、zでメニューを開いたときのテンキー5の行動はどうやら機能
しているみたいです

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:33:22.08 ID:KuHhuQMg.net
>>465
虚空さんは一度殺すと復活しなくなる
それでも殺すなら呪い酒で拒食症で殺すの安定、最短3回で死ぬ
普通に挑むのは結構強くないときつい

攻撃→セーブ→リロードでずっと自分のターン!になるので地道だがそれでモンスター全滅させるのもあり

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 03:45:16.18 ID:0T7o5I8X.net
虚空さんの初期位置壁で囲っちゃうのは?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 06:07:55.62 ID:eeJqhtMr.net
>>466
PC再起動してみて
それでも無理ならelona新しく始めてみて挙動がおかしくないか確認
おかしいならテンキーそのものが原因かもしれんのでメモ帳でも開いてポチポチ押してみて

これでも無理なら……1.22の不具合、なのかなあ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 06:27:56.15 ID:F/9c5a6F.net
NumLockとかいう落ちじゃないだろうな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 07:14:06.68 ID:wXYRircf.net
>>468
それ思ったけど壁壊さないか?
自分に敵対判定ない時って壊さなかったっけ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 07:47:37.07 ID:F/9c5a6F.net
だから扉生成で囲めって過去にも散々話題になってたよ
NPCは扉開けない(らしい)から

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 09:18:30.37 ID:uQrZ5xdD.net
虚空さん止めるだけでいいなら扉でいいし
殺さない目的ならサンドバックで吊るそう
100年経っても吊るされてる御神体にできるぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 10:42:02.75 ID:VyK1z2yp.net
こんにちは
マウスでクリック移動する方法ありますか?
操作性がしょぼいので困ってます
リネージュみたいにクリック移動できれば最高です
WASDとかテンキーとか疲れます
やり方教えてください

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 11:39:54.84 ID:zUuEXb5A.net
プログラムを改変する

GOOD!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 11:48:30.97 ID:S+AUSO8l.net
>>474
スクリーンキーボード

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 12:06:45.94 ID:uQrZ5xdD.net
実際デフォで対応してくれたらwinタブに入れて遊べそうなんだがな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:27:06.51 ID:mu6sTjP1.net
願いで特定のペットを直接加えたりすることはできるのでしょうか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:32:22.88 ID:wXYRircf.net
>>478
できない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:48:54.00 ID:mu6sTjP1.net
>>479
では無難に支配の杖にしときます

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:46:50.41 ID:W1FUQ0Jg.net
>>469
PC自体再起動かけてみましたら無事テンキーが機能しました!

>>470
Numlockかなと思いまして確認してみたのですが、それでもダメでしたので
多分また違った要因だったとおもいます

ひとまず、無事また機能しましたので、報告させていただきます

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:14:54.92 ID:WB91yb4T.net
短剣二刀流&パンツ投擲PC
大鎌両手持ち初期少女
★ディアボロス&盾持ち防衛者
ノーランドの魔術師
ショットガン持ち盗賊団の殺し屋

ここにもう一人戦力加えるとしたら何がいいでしょうか?
(人型以外も可)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 22:14:24.70 ID:9WA6Y7dO.net
>>482
一通り(ご丁寧に両手二刀盾まで)揃ってるし、ぶっちゃけ何入れても大丈夫じゃないかな
自分なら、余ってる★武器を適当な近接ペットに両手持ちで持たせる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 22:38:51.86 ID:E1QUciTJ.net
>>482
魔法使わないなら乗馬用ティラノザウルス推すんやけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:05:40.80 ID:0ydwjt7j.net
現在Lv10です。ちょうどいい難易度の(入口が1〜5階層程度)ネフィアが無くなってしまいました。
まだちょっと、入口10階以上程度のネフィアがきついので、
地殻変動を待とうかな、と思うのですが周期はどれくらいでしょうか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:16:26.87 ID:sJbXyo7+.net
>>485
具体的な事は不明だけどクリア済みのネフィアは消えやすい
次が一度も入った事のないネフィアで、進行途中がなかなか消えない
色々中途半端に攻略してると回転が悪いので
無理だと思ったライン以上のものには一切手を付けるなとしか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:27:47.85 ID:M5zadIfj.net
>>485
基本的には>>486だけど採掘するなりプラチナ集めるなり、待ち時間で自分なりに鍛えておくといい
この2つは作業過程でそこそこ金が集まるからそれで装備を整えることもできるし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:32:50.60 ID:OvWAO3YG.net
アリーナ闘技場で死んで戻されてsaveされた
このとき
アイテム減ってる?
ステータス落ちてる?
その他なんか減ってる?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 01:05:18.66 ID:ZK1GpK2Z.net
ヴァージョンによる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 01:32:37.12 ID:sJbXyo7+.net
>>488
祝福肉体&精神復活の効果は消えたはず
死亡による直接のアイテム損失はない…多分
(使用したものはもちろん
トドに食われたとか酸で劣化したとか火・氷で消滅したものは当然戻らない)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:21:21.20 ID:lmGtD0Tm.net
アリーナのランクと名声も減ってるはずだな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:38:57.63 ID:OvWAO3YG.net
ありがとう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:04:14.08 ID:G44pWeNs.net
自宅に噴水を置きたいのですがどうやって手に入れればいいですか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:09:33.26 ID:Kv/bhC7i.net
wiki\願い より

>井戸(聖なる井戸は×)/噴水/祭壇など超重量アイテム
>事前に羽の生えた巻物を複数用意するか、重量挙げを鍛えておこう。
>通常は持ち帰り困難なため、自宅などで願いの杖を使って願うのが望ましい。その際、設置したい場所で願うこと。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 13:39:45.35 ID:aUxTzWcS.net
ごくたまに演奏依頼で飛んでくるけど
黄金さんがそれなりに育ってれば持ち帰えれる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 20:15:16.42 ID:YemyhYU3.net
トイレと錬金術の杖を用意する
噴水を置きたい場所に立つ
トイレを錬金するとたまに噴水に変わる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:57:18.56 ID:l+uuu6XA.net
潜在能力ポーションを安定して10個ぐらい手に入れたいです。ラーナのお土産屋リロ以外ではどのような手段がありますでしょうか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 12:18:19.91 ID:JmS3e7Wj.net
安定して入手するのは難しいけど魔法店を規模120まで投資するとそこそこ出るようになる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:23:19.98 ID:80X7v+Ux.net
これNPCやモンスターに歩行グラフィック付けられないんですかね
瞬間移動しているようで凄く違和感があるんですが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 15:34:31.52 ID:iVNKyj33.net
>>499
まず全キャラの4方向歩行グラを描きます
次にそのグラを使うようにプログラムを改造して完成です

つまり標準では出来ない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 15:59:30.97 ID:FUjh8Oc/.net
一応ペットなら着替えでpcと同じ系統のグラフィックを使えるようにできるけどねぇ。通常npcは無理

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:56:18.98 ID:vZWCd7ET.net
リロ前提として多手以外だとカオスシェイプはどの部位をつけるのが良いでしょうか?
首、背中、足はエーテル病に回すとして
魔法メインで胴を増やしてPV、DVを稼ぐか(重量制限あるのでDVメインになりそう)
腕を増やして、投擲や射撃の命中を底上げするのが候補なんですが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:25:04.05 ID:zYpuEJy/.net
胴は増えない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:28:34.38 ID:PactMx6L.net
胴って増えたっけか…
それはそうとして指と腕を推したい
指輪には透明視・追加打撃といった強力・必須スキルがつくし、腕は言う通り攻撃修正がうれしい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:29:20.21 ID:tEH75i0B.net
>>502
頭・指装備の透明視、属性耐性、状態異常無効といった最低限必要なエンチャがあれば問題ない

後は好みで腰装備の出血阻止やエーテルの風を〜とか雨風、変異無効各種維持等々お好きなように揃えれば良いと思うよ

どーせ最強を目指すなら多腕生き武器になるし…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:29:29.56 ID:VRS1WJRC.net
魔法メインで手1つ、PVは聖なる盾で稼ぐと考えると
カオスシェイプをあえて使う意味はあまりないかもしれない

後は趣味の問題だね。好きなの生やして

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:41:32.29 ID:tEH75i0B.net
ふとした疑問なんだが生き武器のレベルって上げすぎると
一発で出血死するようなことになるの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:57:01.03 ID:2lFlw2GW.net
ある程度HPがあれば死なない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:03:29.59 ID:6BL7E3/K.net
>>506
他種族で魔法プレイしてたんですが
耐性パズルとかエンチャ数的に首、背中、足をエーテルで潰すとさすがにきつく
蹄と首を切る事になってそれならlv36で蹄-15%ペナで速度90だからカオスシェイプで良くないかって
なったんです

あとWIKIみても見つけられなかったんですがカオスシェイプで増やせる部位は
どこになるんでしょうか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:36:02.01 ID:sWwkYLUk.net
普通に種族/カオスシェイプのページに書いてある

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:43:52.15 ID:6BL7E3/K.net
>>510
頭、首、背中、手、指、腕、腰、足
のいずれかが生えると言うのは書いてあったのですが
どの部位が二つ以上生えるかがわからなかったので

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:28:54.61 ID:sWwkYLUk.net
なんで2つ以上増えないと思ってるのか謎なんだが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 02:11:41.51 ID:Nt5HEo/J.net
>>511
一番下の*の小さな所に書いてある
わかり辛いかもしれないな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 02:24:31.08 ID:ohE7kxtU.net
■こんなことナイですか?アスペルガーチェック6シーン

(2)「お風呂のお湯見てきて」
→言葉通り“見て”くるだけでお湯を止めない。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 14:14:04.76 ID:gM8hgiwX.net
>>511
胴以外は二つ以上生えてくる、三つ首とかも可能。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 16:53:52.24 ID:df56ZXXq.net
遠隔・矢弾「……」

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 20:55:34.02 ID:0ib+ZpOd.net
ありがとうございます まような
腰は出血防止は首とここでしか手に入らないのが悩ましいが全体に微妙
腕はDV、PVも優秀で命中、威力補正もつく
指は不可視、やオーロラ、スピリンがある
頭はPV補正が高めだが、PV勝負なら素直に盾持った方が・・・
背中は羽、翼が軽さの割に優秀だがエーテル病に回したい

胴生えてくるリストの中に入ってないのを見落としてた
腰と背中が生えてくる時点で当然に生えるもんだと思ってたから
胴は生えないって言われた時点で胴系一個だけ生えて複数生えないとか
訳わからん思考に陥ってた
(多分頭の中で胴と背中、腰で扱いが違うはずがないって思いこみがあった)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 11:53:57.77 ID:5qi3HwaX.net
カードゲームのルールという本がたまに落ちてますが、ヴァリアントで実装される予定でしょうか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 12:09:41.78 ID:7SFD4NDT.net
テンプレ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 20:40:13.70 ID:7FRBjIbP.net
ペットが吸血されます

解呪を行っても何も起きない
毒薬を飲ませても変わらない
武器が生きているわけでもありません
肉体の復活500gdも試しました

それでも、何かが少女の血を吸った。と出るのです

治す方法を教えてください

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 21:32:06.67 ID:OAfNT/4t.net
解呪の成功不成功如何にかかわらずに
持ち物の受け渡しで呪われたものを所持していないか確認どうぞ
それと生きていなくても全ての装備品のエンチャントの確認どうぞ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:37:00.70 ID:I13NgSKR.net
>>520
どうせ吸血エンチャ付きの装備してんだろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:37:56.06 ID:7FRBjIbP.net
装備すべて外せました
セーブせず、指輪全部外しちゃったので確認できませんでしたが
裸の状態だと血吸いは起きなかったので、
指輪の中に生きていたのがあった(?)のだと思います

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:40:49.26 ID:BtO9p/Dc.net
お前は何も分かってない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:30:53.75 ID:6fxqPSJN.net
残念ながらそれは生きているのエンチャントが付くのは武器だけ

生き血を吸うはどんな装備にもつくけどね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:30:25.48 ID:2GImWyst.net
完全に鑑定されてない装備にエンチャントが付いてるんだろ
だから吸血エンチャントが見えない
違うかな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 01:58:27.11 ID:Fjy3qWV3.net
魔法使いで魔法の矢を連射して相手が近づいてきたら
ショートテレポートor杖で殴って気絶or眠りの手で距離をとってまた魔法の矢
って戦法でなんとかゼームまで撃破したんですが(大量の魔力の杖で補いつつ)
この戦法だとペットがバンバン死ぬんです
戦法を変えたほうがいいのでしょうか?それともこの戦法にマッチしたペットとかいますか?
それと小石が手に入ったんですが
強度が攻撃対象からマナを吸収する*****付きなんですがこれはベルに持たせれば
マナの反動死を狙えますか?(素直に手裏剣出血狙いとどっちがいいですか)

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 03:10:07.76 ID:67ePBT82.net
>>527
マナ吸収で良いと思うよ
ただ弱いなら出血の方が有効かも

仲間に関しては弱い内はどうしてもそうなるから仕方ないかなー
お勧めは後衛か前衛かで変わってくるので具体的にどっちが必要か言ってほしい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 01:34:47.61 ID:/S7VVfyN.net
下記の3点質問させてください。

1.賢者の兜、謎の貝、ディアボロス、ラッキーダガー、シーナのパンティ、と★ばかりの装備になっているのですが、
これって、同部位でもっといい☆を見つけないといずれ詰むでしょうか?
それとも、レシマスを踏破するなら★でなんとかなりますか?
★を強化するか迷っています…

2.それと、そもそも★は素材変化できないので、
@耐酸、A武器(or防具)強化、B*素材変化*で再生成(ランダムエンチャント変更?)
が強化方法、という理解で合っているでしょうか?

3.最後に、*素材変化*した★は耐酸や武器強化の値はリセットされるのでしょうか?

よろしくお願いします。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 02:26:37.61 ID:F9taoN4M.net
>>529
1.詰まない
2.はい、あとは羽巻とか
3.はい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:11:13.82 ID:KtQXf8qL.net
虚空さんなどの強力なNPCから窃盗したいのですが、

睡眠薬をいくつぶつければ眠るのでしょうか?

休憩していれば、眠りますか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:16:39.61 ID:4x6NsNSy.net
>>531
『』つきのNPCは状態異常に対して耐性というか、補正っぽい物がある。
寝ることは寝るけど起きるのも速いので、素直に窃盗のスキルと速度を上げて盗むしかない。
あと、知ってるかもしれないが、固定アーティファクト★は盗めないので注意

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:23:51.85 ID:KtQXf8qL.net
>>532
lv低いうちは、虚空さんは無理そうですね
ありがとうございます

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 19:38:06.45 ID:97/LS5Wy.net
虚空さんなら確率的には40本くらい投げれば1回は通る、はず
通った場合は通常のモンスターと同じターンだけちゃんと眠るよ
速度差があるから起きるのが早いという点は変わらないけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:44:15.75 ID:KtQXf8qL.net
>>534
40本当てるということですか
そもそも外れまくりですし厳しい

また質問です
モンスターボールが欲しいのですが
願うと何レベルのがいくつ手に入りますか?
今lv12です

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:53:55.79 ID:7f5eARi1.net
>>535完全にランダム

投資規模100位にすればそこそこの頻度で出るよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:01:29.84 ID:KtQXf8qL.net
>>536
lvも個数もランダムですか
次願ってみます

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:50:50.96 ID:7f5eARi1.net
>>537
モンスターボールはレベルはランダム、数は一個固定なので絶対にやめた方が良い

願うならまだ支配の杖
他に願っとくもの、幸せのベッドやクミロミの秘密の秘宝とか他にあると思う

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:55:47.86 ID:NuTDWUxR.net
>>538了解です
ゴールドベルは援軍で呼ぶことにして、
オーロラリングにしました

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:59:53.46 ID:76i5C+Uo.net
>>539
それで良いと思うよー
ただ呪われたなまものが落ちて来ても泣かないでね…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 02:06:05.90 ID:PcJxbvXg.net
そもそもゴールドベルをモンボで捕獲とか素人には難易度高すぎるで

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 02:06:16.95 ID:NuTDWUxR.net
>>540
解呪した問題ない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 04:14:23.56 ID:76i5C+Uo.net
>>542
生き血を吸うがついて無くてなにより…

初めて願ったスピリンが堕落吸血だったんだよなー(回顧)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:00:03.79 ID:Y4EC7M1E.net
>>541
毒投げてこちらのターンになったときに
運良く体力ギリになることを期待するとかね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 01:25:43.92 ID:o07tIoWs.net
盗むよりもパーティーで殺して奪った方がはやいと思う

もっとも虚空さんから低レベルで盗めれば大きな戦力アップなのは間違いないので
その場合は睡眠薬投げて盗むよりは素直に夜眠るのを待って盗んだ方がいいと思う
あんまり寝ないけど夜まってればたまに寝る
ねたら近くでマテリアル生成でも読んでリロ繰り返せば、重さが余程軽いのなら盗めるかも

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 01:55:30.76 ID:wj2JTMjj.net
酸格闘のペットを使ってみたいのですが、
エイリアンとスライムどちらが便利でしょうか?
状況の想定としては、他にもペットを連れて、レシマス踏破が目標という感じです

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 03:00:47.01 ID:IgdYaxwE.net
強さなら圧倒的にエイリアン。後は寄生にイラッとしないかどうか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:55:59.18 ID:U1AkY9YT.net
まあエイリアンだろうね
一時期神の子エイリアン流行ったよね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:27:20.16 ID:7UpCQlSF.net
勢いで★飛龍刀を殺して奪った冒険者に、遭遇先で攻撃されるようになりました。
この冒険者と関係を改善するにはどうすればいいのでしょうか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:53:07.39 ID:FtBt/snb.net
インコグニートor変装セット

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 14:42:48.02 ID:mrSEnToF.net
>>545
寝るのに夜とか関係あるの?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:04:05.32 ID:U1AkY9YT.net
>>551
NPCは夜に寝るよう設定されてる
その時を狙っても良いと言ってるんだと思うが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 17:37:24.56 ID:7ZGHEYN0.net
>>549
インコグか変装した上でおみやげなり渡せばいいんじゃないかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 18:47:18.43 ID:FtBt/snb.net
>>553
おみやげなんか要らんけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:33:15.10 ID:IYD1btbY.net
>>549が求めてるのは関係の改善だろ
それともインコグニートやら使えば友好値回復すんの?
もしそうなら俺が無知なだけだわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:06:07.77 ID:szSMADmH.net
帰還交易に関して質問させて下さい
wiki等を見ますと、帰還交易の拠点にはノイエルかポートカプールが良いとされていますが、このうちポートカブールに家を置く利点は何かありますか?
一見では、ノイエル→レシマスへの帰還→ポートカプール→ノイエルへの帰還と、
雪道を歩かないで済むノイエル拠点の方に一日の長があるように思えるのですが、何か見落としがあるのでしょうか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:18:13.69 ID:KvG8alLA.net
普段の使い勝手が桁違いだからじゃないか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:24:29.05 ID:IYD1btbY.net
ポートカプールはBMに食品店があるから投資した時の見返りがいいんだよね
同じくBMが多いダルフィにも近いし
ただ稼ぎを交易に頼る段階だと十分な投資出来る状況じゃないだろうから
仮住まいをノイエルに建てて交易で稼いだ後に
最終的な住まいを好きなところにしたらいいんじゃないかな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:28:41.75 ID:RtmzrPkh.net
>>555
敵対フラグはインコグニートするだけで解除される
友好度は関係ないよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:42:27.72 ID:IYD1btbY.net
>>559
いや、だから関係の改善をしたいって話なんだからその場限りの敵対解消じゃなくて
友好度を上げなきゃ意味無いでしょって話
だからまずインコグやらで敵対状態を解除してからおみやげで友好を上げて
次の遭遇からはインコグなしでも襲われない状態にする方法を提案したの
それともインコグすれば永続的に襲われなくなんの?

まあRPに障りが無いなら引退するまでミンチにし続けるってのが楽かもしれんけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:42:29.62 ID:ecaraW5r.net
ポートカプールは変異討伐が楽なのも大きいわな
ノイエルはMAPが広大すぎてマジ苦痛

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:45:44.27 ID:RtmzrPkh.net
>>560
>それともインコグすれば永続的に襲われなくなんの?

そうだよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 02:09:31.09 ID:IYD1btbY.net
>>562
そうだったのか、ミスリードに加えてと余計なレスさせてしまって申し訳ない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:11:48.20 ID:jY2puueB.net
>>557
>>558
>>561
なるほど!
ポートカプールは生活拠点としての利便性がメリットなんですね
個人的に帰還交易で初期費用を賄えたら、他に金策を求めるつもりでいますので、今回はノイエル傍に家を建てようと思います
おかげでスッキリしました!ありがとうございます

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 14:24:34.62 ID:qIAbf4VT.net
>>556
ノイエルは入荷待ちの間、雪中読書で時間潰せるのがメリットじゃないかな?
貯金箱もあるからペットも一緒に訓練させたり

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:57:49.65 ID:oVVj0t8q.net
家はどこに建てるべき?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:11:01.88 ID:98uJLhy5.net
wiki\わが家\家の立地候補

ここに目を通しておくといいよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:12:06.43 ID:FAB+xfIO.net
上で説明してる帰還交易とかが目当てじゃないなら
パルミアの隣ぐらいが鉄板

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:34:51.12 ID:9gYlRR2n.net
魔法使いなのでルミエスト隣に家を建てたけど、今のところは満足してます
後半デメリットってありますか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:14:40.62 ID:QkllS5jn.net
畑とかの施設を配置しにくい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:29:25.11 ID:pAn44zev.net
ルミエスト周辺のメリット
魔道書の購入、パルミア・ノイエルへのアクセスが割と良好
ルミエスト墓所を倉庫として使える
雪中読書がすぐにできる
雪中に入る→緑地へ移動で天候を雨に
耕作するときのメリットに
近辺がネフィア生成よくされる地域

デメリット
ポートカプール、ダルフィへのアクセスは悪い
これについてはレシマスから脱出の巻物で多少改善可能
くらいじゃないかな…?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:10:32.17 ID:U1P5Wf//.net
あとは下水道?もクリアした後は倉庫に使えるな
魔法ギルドでの窃盗も魔法書の供給先としては悪くない

それとノイエルほどではないにせよダルフィやポートカプールからの交易品が
そこそこ高値で売れる(裏を返すとノイエルとの帰還貿易はやりにくい)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:57:22.56 ID:9gYlRR2n.net
なるほど、特にデメリットとかもないようなので他の施設も作っちゃいます
ありがとうございました

それと、店番用のジューア剣闘士を探しているのですが、何階層程度のネフィアに居ますか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:29:24.93 ID:04lI4xU3.net
ジューアの剣闘士はLv上げてダルフィの奴隷商人から買い取るのが手軽
適正階層はそのLvと大体同じなのでwikiの店の項目見れば、
ジューアの剣闘士のレベルが記載されていたように思えるから分かると思う

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:04:32.34 ID:Rt8cgxTS.net
スピリンを願ったら☆海からもたらされたスピードの指輪、というのが出てきたのですが
奇跡品にしては名前がついてないし、エンチャントも素材のものだけです
これって何なのでしょうか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:21:56.91 ID:GUHCwu54.net
バージョンの申告と該当品の画像がうpってあれば詳しく回答できる可能性が増します

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:14:40.88 ID:mISdFwjY.net
ヴィンデールクロークとオーロラリングでも極稀に何もエンチャがない奇跡品が降ってくることがあった気もするな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:32:44.67 ID:G85MtP0v.net
>>577
この2つと後一応矢弾もだね
エンチャ付かない事は珍しくないのでついてなかったとしか言えない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:29:20.50 ID:0dW4Vdgq.net
でも銘まで付いてないのは見たことないな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:21:11.77 ID:weP+gdh0.net
噴水とか神殿を燃やすのに一番経済的な方法ってなんでしょう?
今は炎の衝撃の杖で燃やしてますが、高いのとあまり売ってないのとで、
他のやり方があれば教えて下さい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:31:13.97 ID:GUHCwu54.net
雨の日に火炎瓶飲むといいらしいです

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:41:08.46 ID:weP+gdh0.net
火炎瓶なんて見たことないなー。
ちょっと探しに行ってくるわ。サンキューです。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:59:40.06 ID:5DEEsD9q.net
地面ターゲットにしてファイアボルトが安上がりな気がする

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:15:13.08 ID:25VG3EuI.net
狩人なので魔法使えない。。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:23:58.31 ID:5KTXODgT.net
>>582
魔法屋でも売ってるしネフィア潜れば結構落ちてると思うよ

自分は炎の壁の魔道書調達してやってるが

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:38:36.03 ID:vYHeigRm.net
今後ずっと脳筋寄りでいくなら炎の衝撃の杖で頑張ったほうがいいと思う
値段は回数考えればそこまで高くない、入手しづらさに関しては何でも屋投資できれば多少改善されるけどそこはお財布と相談
何より魔道具レベルがある程度まで上がればとある技能覚えて常備がだいぶ楽になるし他の杖も色々と使いやすくなる

今後魔法使ってみるつもりがあれば他の人が言うようにファイアボルトや炎の壁等で読書詠唱etcの魔法系スキル上げがてらも良い

587 :577:2015/06/20(土) 11:03:58.15 ID:25VG3EuI.net
アドバイスありがとう。
いろいろ方法があるんだな
初回プレイなので魔法は使わずに道具で何とかしてみるぜ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:51:56.90 ID:Yubohaj8.net
運良く生き武器が手に入ったのですが、
重くてPCよりも両手持ちできる少女向きでした。
ペットに持たせても生き武器の経験値は稼げるのでしょうか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:05:12.77 ID:jaIGrfdX.net
稼げます

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:19:56.52 ID:Yubohaj8.net
>>589
どうもです。さっそくペットに使わせていこうと思います

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:58:53.67 ID:IeyXn0Zn.net
フィールドで餓死して間違って這い上がったら、装備してた固定アーティファクト落としてしまったんですが
これはもう取り返すことはできないんでしょうか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:07:59.12 ID:eOM7r5aK.net
>>591
リトルシスターのサブクエすすめれば取れる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:17:32.39 ID:J7aDulrU.net
>>588
生き武器自体は割と手に入るので試行錯誤してみるのも良いよ

自分なんて倉庫の中に使ってないの50本近くあるからな…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:21:04.31 ID:kFiuz2f0.net
>>591
拾いに戻っても取り戻せないと言う意味ではYES
再び生成されるから取り戻せると言う意味ならNO

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:27:55.35 ID:/hQHYKNx.net
>>591
機会があれば何度でも手に入る★もあるから落としたもの次第になるね
そうでない代物はリトルシスターの報酬サブクエストから再取得可能
クーラーボックスなんかに多い事故だけど未鑑定の★は報酬リストに出ないんでその場合は永久に再取得不可能になる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:23:57.64 ID:Gsd9wT7c.net
名声を上げるのに効率のいい依頼とかはありますか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:50:18.48 ID:WXCVe9GR.net
依頼なら変異種討伐
すくつ攻略はもっと上がる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 03:51:55.97 ID:evYAmHGT.net
生きている武器はまだ使ったことがないのですが、この間魔法耐性+付きのものが出てきました
これはいいものなんですか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 04:20:30.64 ID:0pSzSkW0.net
最初+だから後もモリモリみたいなのは無いです
そのまま良いのが沢山付くか*1まみれで泣くかは拾った貴方の運次第

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:21:07.34 ID:fgjOtxzs.net
レアではあるが魔法耐性+は生き武器に後付けできるエンチャントだから良品とは言いづらい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:10:00.12 ID:MJ/HWo24.net
分かるかこんなもん
http://www.elonaup.x0.com/sozai/src/up7163.png

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:21:12.31 ID:ZVUUZsN9.net
その5切り株が見えて他に何もない場所はノイエル西の3箇所くらいしかないからなんとかなる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:41:17.48 ID:ZVUUZsN9.net
http://www.elonaup.x0.com/src/up14843.jpg
多分このどれか(右の町がノイエル) あとはノイエルから左2上5かもしれないけどそこだったら木が映ると思うから違うはず
あとそっちのろだは素材専用だから消しといたほうがいいと思う

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:52:23.05 ID:MJ/HWo24.net
ありがとう
画像も消しときました。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:48:40.66 ID:SQ2I3MmT.net
画像はあとの人のために残しといた方が良
まあなんでもいいか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:54:04.70 ID:xxUbrx+k.net
こんなもん残しといても意味ねーだろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:30:14.06 ID:qulL1LGP.net
宝の地図は祝福したら効果ありますか?

それと幸運の日は宝の地図を読むときと宝箱を開けるときどっちに関係しますか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:41:32.09 ID:qdFLhej1.net
宝の地図は祝福しても効果なし

幸運の日は宝箱を開けるとき(宝を掘るとき)に関係あり

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:42:06.22 ID:Cmsd5Y2r.net
祝福は意味ないある
呪われてると読んだ後確率で消滅するけど

宝の中身は掘り起こした時に決まるので幸運は掘るときに関わる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:19:14.97 ID:mOYA5JzH.net
二刀流スキルでの追加打撃の確率って最高でどの位まであがりますか?
さすがに100パーセントにはならないですよね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:08:12.82 ID:8UQ17GGP.net
>>610
100%は超えるようになってる
自分とこの妹猫の命中は158、144%だ

ただし相手の回避で命中が下がるんで100%超えても必中にはならない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:22:39.93 ID:NODiWrtx.net
>>611
命中率の話じゃないでしょ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:26:19.39 ID:8UQ17GGP.net
>>612
ああ、間違えてるすまん…

かなり高めのエンチャがつけば結構な確率で出すけど必ず出た試しがないな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:47:38.59 ID:NODiWrtx.net
>>610
二刀流スキル2000で7割くらい

>>613
二刀流スキルが有効だと追加打撃が発生するんだよ
エンチャとか関係なしに

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:24:11.41 ID:8UQ17GGP.net
>>614
知らなかったそうなのかー

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:04:45.45 ID:mOYA5JzH.net
>>614
2000で7割もいくんですね
生き武器で二刀流スキル重ねがけしまくったらスキルだけで100パー追加打撃発生とかできそう
まあ指と首の追加打撃エンチャントつけたほうが早いだろうけど
ありがとうございました

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:33:29.65 ID:OihQjZ2d.net
バージョン1.16クリスマス
階段バグを知らずに初期洞窟に階段を全階層に設置してしまいました
面倒な作業をした後に気が付いたでできればそのまま進めたいです
自宅の再生成で気にするほど黄金リスクって増えますか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:02:12.45 ID:LZujaG6T.net
>>617
黄金てのは、アイテムデータのバグの事で、特にBS再生成が直接原因になって発生するわけじゃない。
むしろBS再生成で問題なのは街の住人データがバグることだ
BS再生成はアイテムデータの書き換えが大規模に起こるから、その確率が上がるってだけ。
再生生後の自宅地下のアイテムデータ量は少ないからそこまでリスク高くないはず。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:16:26.11 ID:OihQjZ2d.net
>>618
ありがとうございます
そのまま進めたいと思います

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:09:28.35 ID:QrM+Y9Xz.net
ログ読んだのですが混乱してしまったんで確認質問

完全貫通の機会の装備複数持ちの場合
完全貫通の確率は加算される(有意義)?
例 オパ鎚+クレイモア+ヴェスダ籠手

内部値とかよくわかりませんが
10%+10%+6%=26% という認識であってますか?

他に加算で有意義はクリティカル、追加打・射撃、時止め、属性防御、稀に軽減・無効
他は装備部位単体効果であってますか?

例えば出血止の首と腰同時装備は無意味という認識です。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:39:03.27 ID:NODiWrtx.net
大体あってる
時止めは違う

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 18:39:16.93 ID:hVy/h0Ut.net
レシマスの洞窟の地下5階くらいにいる魔術師に殺されるんだけど…どうやったら勝てるんだ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:07:43.17 ID:youHwNNq.net
>>622
エレアの魔術師かな?あれは麻痺の矢が強いから、麻痺耐性の付いた装備があれば安心。
でも序盤はそういう対策を揃えるだけの色々がないから、マジックミサイルなどの杖で先手必殺する方が良い対策かも。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 19:55:59.63 ID:hVy/h0Ut.net
>>623
ありがとう
赤色のテレポートばっかする奴だわ

初プレイなんだけどゴーレムの脳筋で火を吹くことしかできないんだ…レベルは8くらい

麻痺に強い装備探ししかないね…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:05:04.09 ID:tRVslDVq.net
赤いテレポートって炎の信仰者か?
そっちなら炎耐性の装備を集めておけば楽になるはず
耐熱ブランケットも持っておけばアイテムも安心

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:26:40.11 ID:oso3QV4s.net
>>624
ゴーレムか・・・
乗馬で素早さ補わないと厳しいね
加速の魔法でもいいんだけどこちらは鍛えこまないと役に立たないからな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:41:07.67 ID:Y0zzDkP8.net
魔法を使わない脳筋プレイをするにせよ魔道具は習得しておいた方がなにかと便利よ
沈黙の杖とか振ってやれば麻痺の矢も飛んでこないわけだし

>>625
多分呪い装備の赤字エンチャントのことでは

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:07:56.23 ID:lgYjdLIx.net
話の流れ的に呪い装備のことではないと思うが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:49:03.60 ID:aGEuSgx8.net
麻痺の矢が飛んでくるから倒せないのではなく
テレポートする赤いサモナーに接近できないので倒せないなら
沈黙の杖でテレポートさせないか
変化の杖で敵を変えるか
遠隔武器を鍛えるといいぞ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:04:42.10 ID:gf0TeO6f.net
赤色テレポは炎の信仰者よりも赤の洗礼者が浮かぶがどうなんだろう?
何にしろ、序盤でペットも遠隔武器も育ってない頃は魔道具無双するのが(ベルみたいな反則を除くと)お手頃で良いと思ってる

631 :623:2015/06/27(土) 04:01:26.16 ID:okt5k+86.net
623の者です

呪いの装備でなく敵のキャラデザインが赤ということです
すみません

そしてアドバイスくれてありがとうございます

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:07:41.31 ID:JpP06eP+.net
>>631はID:hVy/h0Utだよな
>>626は俺だってアンカ間違ってるって

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:27:28.58 ID:Isg51D7P.net
ver.1.22で牧場に神の下僕を揃えたんだが、この子たちに無限飲みってさせられる?
祝福潜在とヘルメスでも飲ませようと思っていたんだけど、どうも上手くいかなくて・・・

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:09:02.84 ID:FzjQKmaT.net
牧場はしょうがない 無理
ちまちま1つのませて取り返すことで
実質消費0にする低効率のやり方に切り替えても
今度は渡した下落が消えるバグが現れて詰んだ

冒険者とかリトルシスターが安定

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 18:09:25.91 ID:xvPX9HR7.net
エヘカトル流詠唱術でMP消費を変化させた場合
詠唱や主能力、魔法に振り込まれる経験値も変化しますか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:07:05.75 ID:Isg51D7P.net
>>634マジすか、牧場はダメなのかー

因みに実質消費0にするのが無理だったというのは
ログに盗んだという表示が出ているにもかかわらず、手元に盗んだポーションがない状態のこと?
俺、牧場でやると毎回それになるんだけど、きちんと盗める場合もあるの?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:34:25.24 ID:FzjQKmaT.net
>>663
下落渡す
飲むターンに合わせて盗む
家畜は下落効果発動(連続飲みは無い) かつ 手元に盗掘フラグの下落回収成功
次に下落を渡すと家畜の所持アイテムにあるはずの下落がゲームから取り除かれて、
家畜は下落を所持していない上に当然なにももらっていないので飲まない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:41:28.94 ID:xlAuGkdB0
友達の紹介でelonaをプレイしに来ました。
公式だとクリスマスイベントが無いから有るやつを探したほうが良いと言われたのですがたくさんあってどれが正規なのかよく分かりません。
1.16にクリスマスが未実装なら出来れば実装されてるバージョンで遊んでみたいのです

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 17:00:55.61 ID:UJ5Z3edkz
いっぱい見つかったのは憶測だけどヴァリアントっていう有志が作った改造版かな
1.16のChristmas Editionはもう公式ページだともう落とせなくなってるからねえ
あーあーでもたしかElona valiant wikiが無断でげふんげふん

あとたまたまレス見かけたからいいものの
ここ2ch.scは普通誰も見てないから次からは2ch.netかしたらばのElona(餅)板で質問した方がいいよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:58:10.76 ID:MUSE0nj0.net
狩人で銃使ってるけど★アルバレストの追加射撃はクロスボウにしか適用されないのかな?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:20:52.70 ID:W2T+BFMO.net
no

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:35:10.45 ID:PPOwSVAJ.net
知者の加護で習得が上がるメリットって知者の加護が読みやすくなるだけですか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:50:40.77 ID:RhyiL0qo.net
そうだぞ(にやり)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 01:27:32.91 ID:YUuf+iBF.net
染料

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 03:36:37.12 ID:el6KyBG6.net
エーテル病の自然発生うぜぇ‥

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 04:49:16.79 ID:IW1TC3qV.net
質問をどうぞ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 13:52:57.56 ID:ukr8+3x3.net
ロックピック店売りなかなか来ないんだけど投資した方がでやすいかな?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 14:18:22.53 ID:IW1TC3qV.net
モイアーの店に投資

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:19:18.15 ID:1uC1qBf6.net
ある程度実力か金があるor盗賊ギルドなら
盗賊ギルド地下の店なら確実
魔術師ギルドならイングニコートでOK
なくてもその店でうってるから利用するたびに一個買っとけばOK

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:30:26.92 ID:YMHprpyr.net
インコグニートな、別にどうでもいいけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 12:21:14.34 ID:Qll3B7Bi.net
イコングニートとかイニングコートとかの間違えならたまに見るけど、イングニコートって下噛みそうな間違え方だなw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 01:36:14.12 ID:v2+FvNEL.net
過疎ってるのでちょっと初心者らしくない質問を失礼
オパ子さんとずっと二人旅でレシマス攻略、三神撃破まで進めてきました
今はすくつに潜り始めたところなのですが、さすがにオパ子の速度に不足を感じるようになりました
そこで、メダルを大量に集めて祝ヘルメスを飲ませるという苦行に入ろうと思うのですが、この作戦でも労力さえ惜しまなければオパ子の速度はちゃんと伸びるでしょうか
可能なら最終的に速度2000まで伸ばすに当たっての、ヘルメスの必要数も知りたいです
もちろん牧場にて繁殖させた新しい子のレベルを上げて雇い直すという策も考えはしたのですが、今の子に余りにも愛着が湧きすぎてまして…
スレチだったら申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 02:15:52.87 ID:I3oaI4G6.net
>>652
PCを祝福ヘルメスで速度2000にした時は6500本ぐらい必要だった

654 :647:2015/07/08(水) 07:33:55.89 ID:xqNGlJk+.net
>>653
ありがとうございます
PCでもいけるということは、ペットでもいけそうですね!
早速、ヘルメスを集め始めようと思います

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:18:31.60 ID:qoSxZrRL.net
モンスターボールの入手は困難なのでしょうか?
ヤドカリに投げて仲間にしてしまいました
とても後悔してます

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:27:17.05 ID:AxQIJP59.net
MBそのものはいくつかのサブクエストで手に入るし仲間にするだけなら支配の杖や魔法といった便利な代替手段がある

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:44:21.28 ID:dKn4xd4z.net
序盤は割と貴重だけど全街の雑貨屋50〜100くらい投資出来るくらいになればそれなりに店でも見かけるようになる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:45:39.84 ID:2q52Jw13.net
650の者です

>>656-657
ありがとうございます
お金は税金で2000〜3000ほどとられるのでなかなか貯まらず投資までは出来ていませんがゆくゆくは投資していきます

それにしてもヤドカリ…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 21:56:55.53 ID:yI62iTAQ.net
牧場に突っ込んで精肉しながら謎の貝を集めればいい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 01:37:34.95 ID:CcR4Bnsd.net
皆さんはペットの耐性事情はどうなさっていますか?
普通〜強いがほぼ並んでいるように調整?その都度干渉して装備変更?
後者となると圧迫は避けにくいとは思いますが…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 10:41:00.97 ID:TS5vRo4e.net
>>660
属性耐性は全部素晴らしい耐性を維持してる
強いて言えば毒は使う敵も少ないからそんなに必要ない

装備は防弾服とか軽い装備or素材で軽くするのがセオリー

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 15:07:50.10 ID:2xmyRjGc.net
ペットの装備重量は装備スキル以外には意味ないんじゃなかったっけ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 15:51:30.98 ID:QSQ4FHRV.net
だからなに?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 17:39:26.81 ID:uAj9QOW+.net
>>662
アスペかな?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:08:54.56 ID:kIsk4ioi.net
ガンナーなのでアルバレストを探してるのですが一向に見つかりません
もしかして特定の敵のみが持っているものだったりします?
それとも自分の運が悪いだけなのかな?
効率の良い探し方とかあるのだろうか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:11:26.86 ID:LiZDkcHQ.net
盗賊団と何度も戦ってたらそのうち手に入るよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 06:57:12.73 ID:Sl3WPq67.net
盗賊団に降参したときもアルバレスト生成の可能性ってあるんかね?
信託読んで全降りしてた頃に平地で生成されててがっかりした覚えがあるんだけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 10:31:31.47 ID:Lk7jf4BH.net
インターフェースのシートの裏にもう敵いるから生成されてるでしょ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 12:07:37.99 ID:gpyxbDls.net
>>575で質問したものです
あれから1.22にデータを移行したりしてたら、いつの間にか名前が普通になっていたのですが、
引き継ぎをするとまた名前が変になりました
他でもある現象なのでしょうか?
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up14862.png

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 15:27:45.55 ID:psZ9jTpH.net
気づいてないだけで稀によくあるのかも、と手持ちの分とバックアップデータも調べて
スピリン200個ぐらい見てきたけど☆付銘なしはなかったな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 01:40:46.72 ID:m6dMDIhU.net
☆は品質が奇跡が神器でPVやDVなどの基礎能力が高くなる
高品質のほうが良いエンチャントが付いてることは稀にあるけれど
☆でエンチャントなしは矢弾くらいしか見たことないし
生成された瞬間から銘が無いものは見たことはないな
旧バージョンだとバグで銘が消えることはある

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 00:18:11.07 ID:3gjRpgWX.net
2キャラ目、ピアニストを新規作成してプレイし始めたのですが、演奏依頼の☆1つが出てきません。
Wikiによると能力が高いと出にくくなるとのことなのですが、キャラメイク直後時点(演奏特化ステータス)で☆1つが消える程の能力に達してしまうのでしょうか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 10:04:24.84 ID:7Wg4YlIE.net
>>672
そんなことはない、というか演奏スキルの多寡は依頼難度に関係しないはず

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 12:36:36.20 ID:7n0LNIfJ.net
>>669
同じようなことがあったけどヴァリアントだったし参考程度に
店でずっと売れ残ってる盾と斧(だったと思う)があった
見てみると☆大地を揺るがす盾でエンチャントも耐久3のみ
仕方がないのでNPCに売った
あとになって不安になって(特に問題は発生していないけど)引き継いでそのデータは消す
何の解決にもなってなくてごめん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 21:38:43.81 ID:8AKXSdSm.net
戦士ギルドの条件が
コブラでした。
どこにいるのー?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 22:20:24.71 ID:7MVn43dT.net
ひゅー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 22:41:34.63 ID:rHMvIWGM.net
対応レベルのネフィアに潜ってどうぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 22:43:46.11 ID:HJI5AOqK.net
ピラミッドにいたような希ガス
名声高めるとダルフィで入場可能になる招待貰える

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 05:58:43.23 ID:57WdsLOi.net
始めようと思うのですが、今から始めても面白いですか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 06:08:18.43 ID:nOngQTqR.net
いつ始めても面白い人には面白いし、つまらない人はどれだけアドバイスもらってもあんまり面白くないと思う
そういうジャンル

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 08:36:43.16 ID:0iug6ZIT.net
>>679
オンラインゲームじゃないから出遅れた云々もないしマイペースにできるからとりあえず気になるならやるだけやってみては?
やれることがいろいろありすぎてとっつきにくいかもしれないが、今の時代解説動画も結構あるしなんだかんだ理解しはじめるとハマるかもしれない
RPG好きならハマる人は多いんじゃないかな?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:23:36.76 ID:J/BQGoJL.net
簡単に言うと最強の作業ゲーですわな
終わったドラクエのレベル上げやディスガイアで数字上げてニヤニヤする人向け

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:53:52.67 ID:zq8hUJcu.net
勧められて始めてゴミ箱ポイするまでがテンプレ
そこから拾ってまた再開できるかは君次第

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 17:48:21.07 ID:iYfrb2XtW
公式サイトでelona116rfix2b.zipをダウンロードして解凍してelona.exeを起動しようとしたのですが、
一瞬真っ暗なウインドウが表示された後すぐに消えてしまいます
elona1.22でも試してみましたが、まったく同じ現象が起きました
まったく情報がありませんが、どなたか原因わかる方がおられますか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 17:54:17.53 ID:VVU5dXS8H
日本語のフォルダ名がついてるフォルダに入れこんだとか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:10:42.86 ID:iYfrb2XtW
>>685
ありがとうございます。指摘が該当していたのでフォルダを移し変えて実行してみましたが、
残念ながら状況は改善されませんでした…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 10:42:46.93 ID:S+2bB4bYU
Cドライブの直下に入れてみて
奥のほうに入れると起こるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:01:25.55
自己解決しました。解凍ソフトをLhasaに変更してみたら起動できました!
それまではLHAZ135で解凍していたのですが、どうも解凍がうまく言っていなかったようです
ファイルやフォルダの構成が両者でぜんぜん違いました

これからプレイしてみます

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:32:58.27 ID:CojNOehy.net
この快楽半永久的!
イマドキの素人女子って見返りが凄過ぎるww
確率高い超本命が狙いどき

s夏nn2★h.net/s11/18try.jpg
夏を外して ★をcに変更

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:23:11.02 ID:NzM1+CgP.net
お礼の歌のために練習を強制されてるんだろうな・・・

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:23:35.75 ID:NzM1+CgP.net
間違えたわ・・

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:15:17.73 ID:4G7RR2OY.net
今日始めた者なのですが、ツナ(荷車)というのは何に使うんですか?
邪魔なので売りたいんですけど、売れないんですよね・・・。

また序盤で犯罪者になった場合(-70とか)どうやって復帰すればいいでしょうか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:19:32.34 ID:pWyUjr/Z.net
ツナ→交易品扱いなので、交易品を取り扱うNPCを見つければ売れる
犯罪者→ガードのいないダルフィを拠点にして、地味に依頼をこなす(1件で+1)のが無難かと

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:25:55.21 ID:QJLaUSQ8.net
>>692
一部の例外を除いて、荷車のものは基本的に交易品なので交易品NPCで売買出来る、場所によって交易品の価格は変動する(詳細はwiki参考)
ノイエルに行って免罪符を買う、ダルフィでクエストをこなしつつカルマ稼ぎ(クエスト達成で+1)ランダムイベントの冒険者の遺体を埋葬する(カルマ+5)
金があるなら免罪符が手っ取り早いけど、恐らくは無いだろうから後者2つからお好きな方をどうぞ
死んでカルマを稼ぐという荒業も無くはないかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:33:15.03 ID:4G7RR2OY.net
>>693
>>694
ありがとうございます。ダメそうなら死んだらカルマ回復できるみたいなのでそっち試してみます。

質問があと2つあるのですが、魅力が低すぎて1の状態ですが、どうやったらあげられるのでしょうか?
気持ちいいコトは買う側?で失敗し、無駄なお金を使ってるだけな気がします・・・。また交渉も今の所お金がないので難しいです。

もう一つは装備についてです。ちょこちょこ装備を新調してると思うのですが、未だに★1の依頼の敵やクエなどで死んでしまいます。
このゲームはどこを基準にして装備を新調すればいいのでしょうか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:14:06.47 ID:HK1k1mXy.net
魅力1てカオスシェイプかリッチ?
戦闘向きの種族、職業は限られるから
そうでないなら死ぬのは当たり前
戦わずに金を稼げる配達・調達依頼がいい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:17:17.31 ID:4G7RR2OY.net
>>696
いえ・・・普通に分からないまま進めてたらなくなってました・・・。
なんとかあげる方法ないですかね・・・?

なるほど・・・配達が楽そうなのでがんばってみます。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:25:31.77 ID:41oLlTRT.net
エーテル病かなんかかな?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:26:56.51 ID:NzM1+CgP.net
魅力1は変異とエーテル病のコンボか?
変異なら変異治療のポーション、エーテル病ならエーテル抗体のポーションを飲めば消えてくれるかもしれん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:42:06.09 ID:4G7RR2OY.net
>>699
そういえば前に「あなたの声はかれている」などが出てた気がします。
変異のポーションですか・・・序盤で入手するのは難しそうですかね・・・;

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:58:50.40 ID:NzM1+CgP.net
変異治療のポーションなら魔法店巡りしてれば比較的買いやすいと思うぞ
カルマが回復したら町に立ち寄るたびに魔法店を覗いてればいずれ手に入る

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:38:20.65 ID:ygioVApb.net
>>701
変異は手に入りました!ですが声が通るようになったと表示されても1からは変わらず・・・。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:18:06.17 ID:oq37vmWn.net
>>702
Shift+fでフィート一覧が出るからそこで赤色があるか見てみるといい
というか低レベルでカルマ-70とかならキャラ作り直したほうがいいと思うが…

むしろどうやってそこまでカルマ下げたのかが気になる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:21:14.35 ID:x4pe8YQV.net
Lv6以上なら死にすぎで主能力が下がっている→上げ直すしかない。キャラリセも視野に
変異は治ったがエーテル病がまだ残っている→エーテル抗体をのむ
病気や腐った手など、一時的に能力が下がった状態→癒し手に治してもらう


こんなとこかな。クミロミとかジュア信仰って魅力ボーナス入ったっけ、この辺で魅力上がるなら供物集めやすいから一時凌ぎにはなりそうだが

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 08:56:46.26 ID:NthxEJdv.net
這い上がると主能力が下がるゾ☆ミ
病気になると主能力が下がるォ☆ミ
気持ちいいことは店の店主にクリムエールを(i)して渡すと酔っ払うのでセイコウすればお小遣いがもらえるニョ☆ミ
成功の秘穴はスタミナ(休憩)と速度(乗馬)だニョロ☆ミ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 09:03:33.50 ID:n/WptKQ4.net
キャラリセするなら初心者向きの種族職業を選んでまずはゲームに慣れよう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 10:07:55.30 ID:Lnb3+7K9.net
かたつむりとかオススメだぞ(ニヤリ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:21:51.61 ID:5nZ0faLG.net
キャラリセってどのくらいやってる?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:56:51.85 ID:74Uwl3W9.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org423336.jpg
圧倒的にわからないんですが、どこだかわかりますか?多分左上辺りだとは思うのですが;

また分かる方はこの地図だとどこを目印にしてますか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:04:35.30 ID:EoltqqwN.net
>>709
http://elona.wikiwiki.jp/?plugin=attach&refer=FAQ&openfile=Treasure%20Hunt%20kakudai104.png

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:06:54.17 ID:EoltqqwN.net
と思ったけど下に5点チップあるからそれ目印にして探せば余裕

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:21:09.69 ID:74Uwl3W9.net
>>711
これ一度見たのですが、そこだと黒い部分がないので左上の方かなと思ってました。
やっぱりその画像上にありますか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:27:27.02 ID:syrNDj9/.net
http://i.imgur.com/BytUxL5.jpg

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:33:31.64 ID:EoltqqwN.net
>>712
左の方はここまで白くならない
黒いのは画像のゴミ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:39:28.41 ID:CRX1S0ax.net
>>712
地図の左端が黒くなるのはいつものことなので
そこは当てにしないほうがいいよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:12:34.66 ID:pLqoKkZh.net
攻略に関係のない疑問なのですが、
重さの単位としてsが使われているのにキャラクターシート画面の体重にのみKgが使われているのには何か理由があるのでしょうか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:20:48.23 ID:n/WptKQ4.net
sは単純な重さではなく、かさばるかどうか、
持ち運びやすい形状か等も含めた単位と考えられます

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 17:14:53.28 ID:pLqoKkZh.net
なるほど、とても納得しました。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:38:01.11 ID:mrVjNjRI.net
牧場ってペットを預けられないんですか?
ブリーダー1匹のみでしょうか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:46:49.27 ID:ch3/8DDD.net
はい
他には店番にする、自宅に滞在させる、街に待機させるなどで
一時的にペットと別れる(預ける)ことができる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 06:13:25.72 ID:mrVjNjRI.net
wikiなどにも書いてある願いとはなんでしょうか?
色々調べてみましたが、効果などは書いてますがやり方が書いてませんでした・・・。
詳しく教えて頂けると幸いです><

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 06:25:58.28 ID:4r4q5HDT.net
普通に書いてあると思うが?
http://elona.wikiwiki.jp/?%B4%EA%A4%A4

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 06:33:26.31 ID:mrVjNjRI.net
願いの杖、願いの魔法は持ってないので、泉?という手段になるのですか?
泉とはどこを指しているのでしょうか?まだ一度も見たことありません。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 06:37:41.01 ID:4r4q5HDT.net
>>723
http://elona.wikiwiki.jp/?%CD%D1%B8%EC%BD%B8%2F%A5%B2%A1%BC%A5%E0%2F%A4%A2#m854cfd7

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 10:41:50.64 ID:BIRxE45c.net
盗賊ギルドで思わず見入りそうなエメラルドの原石17個という気が遠くなるような
ノルマをもらいました接続詞なしの原石じゃ受け取ってもらえなかったんですけど
これって積みですか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 11:10:36.40 ID:F/YE5bZ6.net
●ヴァリアントの話題は【 禁 止 】

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 13:33:56.00 ID:7ntqaHVJ.net
善人より悪人の方がメリットがあると聞きましたがどうしてでしょうか?
窃盗などでアイテムを奪うメリットは分かりますが、悪人になるとガードに殺される様になりめんどくさいと思うのですが・・・
皆さんは変装を使っているのでしょうか?それ含めるとただのメリットしかないのでそう言われてるのでしょうか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 13:56:52.31 ID:u3ALcA1c.net
>>727
悪人と罪人は違う。ガードに敵対されるのは罪人であって悪人が即座に敵対されるわけじゃない
通常カルマは20〜-100の範囲で変動するが、悪人はカルマの上限が-20されるけど、罪人の条件はカルマの数値が-31以下になった場合
住人を体当たりで起こすなどと行った、ちょっとしたカルマが下がる行動をしていると、うっかり罪人になってしまうことがあるが、それを気にしないようにできるので人気

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 14:10:32.03 ID:7ntqaHVJ.net
>>728
なるほど・・・。
悪人はフィートの事ですよね?
これは元の数値から-20ではなく上限が-20になるって事で罪人にならなくなる、ということでしょうか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 14:43:45.98 ID:u3ALcA1c.net
>>729
違う違う。善人の秘宝を使うと上限が+20されて、カルマは40〜-100の範囲で変動するようになるけど、カルマを犯す行為をした場合のカルマの減少が激しく(150%)なる。
悪人の秘宝を使うと上限が-20されて、カルマは0〜-100の範囲で変動するようになるが、カルマを犯す行為をした場合のカルマの減少が緩やかに(75%)なる。
で、住人体当たりなどと行った、ちょっとした悪行のカルマ減少は通常で-1なのだが、悪人になるとカルマ減少はなくなる(0.75だが、小数点を切り捨てられて0)のでプレイしやすくなるということ

カルマによって、税金に補正がかかるから、善人は節税できるんだが、Elonaになれた人間なら税金はそこまで重要じゃないので、結局悪人が選ばれる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 14:44:15.76 ID:jEcOnPDx.net
>>729
悪人はフィートのことであっている
上限が-20になるのではなく、上限が通常時から-20される。つまり上限が0になる
悪人フィートをとると、カルマの減少が抑えられる(気持ちいいことや窃盗など)
良心の呵責で-1されるのがなくなるということ

もちろん、カルマが-31以下になれば犯罪者になる
しかし、悪人フィートでカルマの減少が抑えられるので気持ちいいことをしてうっかり犯罪者……
といったことがなくなる

善人フィートは税金軽減とロールプレイにしかメリットを感じられない、
税金が軽減されると言っても微々たるものなのであまりオススメされない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 15:11:19.31 ID:KEzGp3Hc.net
インコグニートが育ってくればカルマ-100でも大して気にならなくなってくるしね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:06:35.80 ID:h9qdCRe7.net
エーテルの風が吹いたときってシェルター入るために宿屋の前に張り付くよりも
ダンジョンに入って無駄に長く探索していた方が無難?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:13:10.24 ID:fOP1sldG.net
食料が確保できるなら(シェルター持込むとか)ありだと思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:33:31.69 ID:PgEKp6j4.net
風の期間がランダムだから下手に転んでマテリアル拾ったら詰むで

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 21:10:36.63 ID:OS9U2+pa.net
詰みません

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 00:33:02.89 ID:McMEAm/T.net
まあオススメはしないわな。ダンジョンで凌ぐとなるとかなりの食料が必要だし
シェルター持ってないなら素直に避難したほうがいい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 00:44:44.67 ID:fLNYH0tK.net
腐らない食料、主にパン・ハーブ類無意味に大量にあるとか釣りなどの食料調達手段がしっかりしてるならなんとかならないでもないが、
ランダムダンジョンで探索しながら耐えるよりギルドや盗賊の隠れ家とかスライム坑道などの固定ダンジョンで読書してたほうがいい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 01:29:30.48 ID:50+pvGUD.net
余裕があれば倉庫の権利書と寝袋と学習書を持ち歩いてエーテル吹いたら倉庫立てて中で読書ってのもありだな
シェルターのほうが安いが重量圧迫しないで即座に避難できるし普段から食料を持ち歩いてれば食料の問題も少ない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 04:24:34.12 ID:zMsFpjcQ.net
普通に帰還読めばよくね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 04:58:56.63 ID:2NJmclDY.net
シェルターや帰還持ってないならエーテル月間に彷徨くなとしか言い様が無いわな
ダンジョンに退避するような状況自体が台風の日に田んぼ見に行くようなもの

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 05:29:35.41 ID:zMsFpjcQ.net
ネフィアボス倒せば帰還1枚貰えるんだからそんな無謀なことじゃないが

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:41:55.19 ID:I8zNxW6S.net
序盤だろうとレシマスクリア後だろうと、エーテル期間の前後は室内作業する習慣をつけることが大事だろう
エヘ様用に釣りまくるもよし、サンドバッグ殴るもよし、読書するもよし。何なら自宅で壁掘りし続けるもよし。

シェルターの壁掘りでも良いんだろうけれど、あれは宝石が出ないし時間経過早いしで損した気分になるわあ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:47:48.39 ID:ehUO0YxY.net
一番最初の職何にしたか質問。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:49:48.94 ID:tC3CcRL2.net
ピアニスト

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:28:09.97 ID:2lleogJe.net
遺跡荒らし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:32:46.22 ID:7Z3gvsfu.net
魔法使い

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:44:45.67 ID:zMsFpjcQ.net
こういう質問に偽装した雑談は本スレでやれよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:44:17.95 ID:cinVB54A.net
またでた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 02:42:10.90 ID:NpY8Qe3c.net
俺ルールの管理者気取ってるんだろ
初心者質問すれで初心者が気になってする質問の典型にすら噛み付くとかアホか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 05:23:56.86 ID:qpeOuLx0.net
あなたのキャラの身長体重年齢いくつか質問。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 05:42:56.26 ID:DmNSpN8o.net
またでた

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 03:06:12.10 ID:1ckd5Tdj.net
改宗したらその下僕もいなくなっちゃうんですか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 04:13:42.81 ID:CCBQvzIF.net
>>753
大丈夫いなくならないよ
ただ普通にやってたら二体までしか僕はペットに出来ない
だから基本的には新しい神の僕が欲しくなったら別れたり売ったりして枠が空けないといけない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 04:22:55.38 ID:1ckd5Tdj.net
>>754
ありがとうございます。

家に置いておくというのでも大丈夫です?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 05:17:47.19 ID:X+LsT/MC.net
自宅滞在でもカウントされる
3体以上下僕を入手したいなら、牧場建てて繁殖させた後にブリーダーと別れるって方法を取らなきゃいかんね
これで、仲間に下僕は居ないが連れ出せる状態にあるって状況が作れる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 12:29:34.94 ID:1ckd5Tdj.net
ペットの持っているお金はどうやってもらうんですか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:46:47.41 ID:CCBQvzIF.net
>>757
手軽にやるなら演奏
万単位なら強盗に盗ませてそいつから奪うかまたは諦める

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 16:37:38.02 ID:D5ijkQdC.net
>>757
ペットに金をあげたり返してもらうコマンドはないので>>758の言うような方法で所持金を手放させないとだめ
ヴァリアントによっては直接やり取りできるが

ヴェルニースの盗賊の隠れ家をショウルームにして錆び武器を持たせたペットを放り込み
自分は壁で囲って立てこもってるって技があったな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 18:59:52.80 ID:T8wL+Lul.net
PVって装備以外でどうやって上げるのかな
最初のころは「あなたは我慢を〜」で上がってたような気もするようなしないような
今耐久500くらいあるけど(バブル工場で)PVはまったく変動してない気がする(280くらい)
気がするばっかで申し訳ない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 19:14:10.64 ID:0NlwcJY7.net
>>760
聖なる盾という魔法があるので
それを唱えるか、それが発動するエンチャントがついた武器

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 19:14:36.50 ID:D5ijkQdC.net
装備、エーテル病、聖なる盾
表示されるPVには影響しないが軽〜重装備スキルや盾スキルでも実質上がっていく

いくら耐久を上げてもPVは変動しない
耐久で上がるのはHP

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 20:32:14.51 ID:T8wL+Lul.net
>>761 >>762

数字でそのまま反映されるのは魔法とかでかぁ
じゃあどっかでみたPV1300とかは魔法であれだけ上がるということか
まぁ装備でもそれなりに高いんだろうけど

ありがとね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 07:51:07.97 ID:8F9wYfly.net
モンスターボールの捕獲で、毒薬などを利用しても全然「><」にならず捕まえられません。
1時間やって手に入ったのはネズミ一匹でした。

なにかコツとかあるんでしょうか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 08:38:30.03 ID:pNYn9tPj.net
>>764
リロード許容するなら毒状態にして毎ターンセーブ死んだらリロードして投げ付ける
種類問わないなら貫通0%武器でヤドカリをどつき回す
もしくはスライムや弱酸性スライムを近接武器で殴ったり呪われた耐酸性耐熱ポーションに武器を混ぜて-値を増やして与えるダメージを減らす

ついでに恐怖状態じゃなくても捕獲は出来るよ
たしか相手のHPが5%未満ならモンスターボールのレベルが適性ならいけるはず
外しても無くなるわけじゃないから同じ個体は無理だが何度も挑戦してみてコツ掴めばいい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 11:28:54.94 ID:jL/V2PAl.net
耐久力高いやつの方が捕まえやすい(うっかり殺してしまう事がない)んで、遺伝子合成依頼とかだったらやどかり安定なんだよな
シルバーキャットはクソザコなのでミーアの依頼は素直に支配の杖を使うといい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 13:34:12.29 ID:H0Ol8SIo.net
>>855
リロードは普段使っているので全然大丈夫です。
スライムや弱酸性スライム?(見たこともないかもです)はどこにいるか分からず、耐酸性耐熱ポーションなども持っておらず難しいです・・・。

なるほど、恐怖じゃなくても捕まえられるのは初耳でした。もしその辺りのHPになったら投げてみます。

>>766
ヤドカリなどは比較的恐怖にできて捕まえやすいのは存じておりますが、
一応ターゲットが居て、ほしいのは「プチ」なのです。
序盤で一番手っ取りはやいのは何なんでしょう・・・。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 14:03:01.48 ID:8yuxawOV.net
そんなに欲しいなら小さなメダル集めて支配の杖に交換すればいい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 14:03:28.12 ID:jL/V2PAl.net
プチだと戦士系PCなら1〜2撃で撃破しちまうだろうから、
毒薬を使う・出来るだけ弱い武器を使う(生ものの長棒など)・支配を使うって事になるだろうね
一番手っ取り早いのは支配の杖。小さなメダル交換で使用回数4回のが貰えるからメダル集めて交換するのもいい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 14:13:58.20 ID:f7hb34NM.net
杖、長棒or素手
離れた位置から手裏剣
紙製にする

パッと思いついたのはこんなとこかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 16:14:21.77 ID:g1i76pRO.net
ダメージ調整には硫酸だぞ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 17:48:20.04 ID:VagKafnP.net
弱いモンスターなら毒投げた後に足踏みで様子見ながらマメにセーブだわな
悲痛辺りから何歩で死ぬか先に見といてロードしてボール投げれば良い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 02:05:28.83 ID:Ej/tSH++.net
・すくつでモンスター召喚をすると召喚されたモンスターのレベルはすくつ補正うけますか?
・すくつにつれていくペットで 混沌の塊はよくあがりますが螺旋の王はそれと比べてどうですか?
すくつで螺旋の王は滅多にでないから高レベル個体がつかまえにくいからあがらないのかな?
それとも純粋に混沌の塊のほうがつよいから?螺旋さん無駄魔法使うからそれがでかいんかな・・・

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 05:24:04.28 ID:ZW5kOeq8.net
・すくつ補正うけます
・螺旋さん無駄魔法使うからです
以上

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 08:41:33.61 ID:C8Hs1K0e.net
というか混沌の塊に無駄行動なさすぎなんだよな……

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 10:26:06.40 ID:EKaQGmuy.net
何回も自然発生のエーテル病にかかってしまいます

エーテル抗体のポーションも飲んでいます
しかしゲーム内時間で半年ほど経つとエーテル病を発病してしまいます

自然発生の確率って高いのでしょうか
小さなメダルもなくなりそうです

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 10:56:20.45 ID:f98XbkhH.net
エーテル病は確率で発症するのではなく内部で数値が蓄積していってある値になると1個発病するって感じ
その数値の増加には確率が絡むけど普通にプレイしてれば時間経過で確実に発症する

抗体は序盤ならペットと結婚するなり幸運の日にBJしたりで集める
余裕あるときに魔法店に投資してけばそのうち余るようになる
小さなメダルを抗体に使うのは少しもったいない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 11:27:50.05 ID:7nDuMxQF.net
ゲーム開始直後のエーテル病はレシマスでのメインストーリー進行で貰える1本で何とかして
その後は初期少女&黄金騎士との結婚で2本ストック
お金溜めて牧場作ってネフィア攻略でゲットした結婚指輪・首輪は全部そこに貯めこみ定期的に結婚詐欺
これでまず足りなくなる事はないと思うな
あと、リロードを許容するならカジノで集めたり、発病した時リロって比較的無害・有益なエーテル病を選んで1個程度なら治さないようにする

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 11:37:09.09 ID:EKaQGmuy.net
>>777-778
早速の回答ありがとう

やっぱエーテル病は不可避なんだね
ペットと結婚しようにも嫌われすぎててヤバいんだよー
魔法店に投資していくかなぁ
金は数万円しかないけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:58:01.17 ID:7nDuMxQF.net
嫌われてるって事は死なせまくりなのかな
前衛型ペットは何も考えずに敵に突っ込んでいくから、優先的に良い防具を与えるのは当然として
治癒の雨の巻物や高性能な回復杖、テレポ系アイテムは常備しておくといい
名声下げがてらに収穫依頼受けて、雑魚モンスターを狩らせるのもいい
普段使いのペットに結婚指輪与えるとアイテム枠を圧迫しちゃうから地道に上げるしかないんだよね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:25:19.68 ID:ay7ApgRI.net
入手ルートを確立させることだね
抗体は一度パターンが出来れば持て余すほど手に入る

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 19:18:29.95 ID:4Vn3M1XA.net
wikiのエーテル素材の説明で
ただし攻撃修正は貧弱なので、短剣や機関銃といった高い命中力が売りの武器とは相性が悪い。

が何を言ってるのかまるで分りません(^q^)
確か別のページに命中率は器用に依存するとか
書いてたんですけどどういうことですか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 19:24:43.52 ID:4Vn3M1XA.net
あと手裏剣とかNO利き腕に装備すると二刀流が適応されるのかわかりません

ついでにエーテル素材槌使ってメニューを見ても重量分しか命中率が変わってないんで
ますます772の件がわからなくなりました

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 19:24:43.65 ID:4Vn3M1XA.net
あと手裏剣とかNO利き腕に装備すると二刀流が適応されるのかわかりません

ついでにエーテル素材槌使ってメニューを見ても重量分しか命中率が変わってないんで
ますます772の件がわからなくなりました

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 19:52:37.59 ID:uz5tPAra.net
すげー大雑把にいうと武器種ごとの命中修正値×素材ごとの命中修正倍率で最終的な武器の命中修正が決まるから
短剣や機関銃の一つの売りである高い命中修正はあまり活かせないってこと
ただしあくまで高い命中修正を重視した時の話で、他の要素で命中力をフォロー出来るなら火力目的でエーテルって選択肢は普通にあり
(その場合はそもそもその武器種を選ぶメリットが薄いってことにもなるけど実用的なエンチャントの武器種なんてそうそう好きに選べるものでもないし)

遠隔は二刀流とはまったく関係ない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 20:00:51.00 ID:IL8dJmJW.net
素材による違いは武器の特性を何倍かにすると考えればいい

例えば、エーテル素材は命中×1でダメージ×3とすると
命中20ダメージ1の短剣は →命中20ダメージ3
命中1ダメージ20の鎌は →命中1ダメージ60
となるので後者のほうが相性が良い

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:38:59.11 ID:4Vn3M1XA.net
意味が分かりましたありがとうございます

あとアリーナで5,20連勝したらボーナスがもらえるってありますが
どこでもらえるのでしょうか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 22:01:12.52 ID:uz5tPAra.net
5勝ごとに、倒した時点で名声とかランキング上昇と同時に自動でもらえる
マテリアルね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 00:18:52.27 ID:dEHgcmCn.net
ちゃんと貰えてるんですね、ついでにこんなマテリアル手に入れたっけ?
って問題も同時に解決出来ました。ありです

あとこれは初心者な問題か怪しいのですが公式Elonaからoverhaulに移行するタイミングと
Overhaulにてサウス関所に移動する時にマップのシェルターがすべて消えてしまいます\(^o^)/
シェルターが無いと食料やベッド、変装セットをを活用しきれなくて一回目プレイの自分には厳しいです
シェルターや中にあった神器とかは戻ってきますか?またそれが無理なら
バグを起こさせないパッチ(あるなら)を教えてください。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 00:20:58.51 ID:EV+LQyNa.net
>>1

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 04:13:41.26 ID:IUZMhcgR.net
>>789
まあ一応答えておくとセーブデータをオバホに移したら
遺伝子を残してほぼまっさらな状態から始める事をお勧めする
黄金様召喚を避けるためにも

オバホに移すタイミングは安定版できついなーとか飽きたと思った時でいいよ

あと以後こちらで質問するように。オバホもOKです
Elona omakeヴァリアント質問スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1412307239/

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 02:34:04.89 ID:rHxSE5uy.net
特に質問でも回答でもないんだけど、mp3再生関連でハマったのが解決したので同じ立場の人のために。

wikiの内容を実践してもmp3がどうしても再生できない人は、elonaのフォルダをcドライブ直下に置くと治るかもしれないです。
原因の推測ですが、フォルダのパス(階層)に日本語かスペース入るかすると駄目なようです。

再生できない人良ければ人身御供をお願いします。
解決できる人が他にいればWikiに書き込みます。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 03:33:08.16 ID:pTTz6Azm.net
以前XPでやってたときはCに入れてたら駄目でDドライブに移したら鳴った

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 09:09:55.60 ID:xsmifypS.net
1.16と1.22の魔法レベル2000の加速の各上昇量はどのくらいですか?
最終的にどのくらい差がでるのか知りたいです

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:31:04.53 ID:7CEdrWS1.net
レベル2000の加速魔法
1.16では1386上昇、1.22では113上昇

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:57:39.92 ID:xsmifypS.net
うわ・・・gmすぎる・・・
思ってた以上に全くあがらないのね
参考になりました
ありがとうございました

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:55:32.29 ID:uk5NAMK6.net
そんなに違うのか
1.16の性能もすごいが1.22も悪い意味でびっくりだわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:03:52.93 ID:KDYGnnSP.net
すいません助けてください
ヴェルニースでいつの間にか定期的にエイリアンが湧き出す現象が発生しています
名称は「エイリアンの子供」なので、誰かの体内に潜伏していたとは思えません
原因が全く不明なので対処のしようがなくて困っています
どういった原因が考えられるのでしょうか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:38:21.56 ID:PSl9Pxol.net
街中のログ見てあたりを付けて、怪しいNPC監視して特定して
そいつに硫酸や染料を渡して体内の異物を溶かして

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:19:27.45 ID:xH1WKxf9.net
>名称は「エイリアンの子供」なので、誰かの体内に潜伏していたとは思えません

これが間違い

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:25:11.86 ID:KDYGnnSP.net
唐突に発生してるみたいです。ひたすら足踏みしてると
いきなり誰かが酸の攻撃を受けるだけで、エイリアン出産前の予兆もありません

>>800
人体から生まれると「○○の子供」という名前になると思っていたけど、そうでもないようですね
ただ、現在ヴェルニースで発生しているエイリアンは「唐突に沸く」印象です

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 01:36:44.94 ID:xH1WKxf9.net
いいから全員に染料渡してこいよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 02:24:47.17 ID:KDYGnnSP.net
すいません
その方法はやってみて、一度ならず何度も沈静化させたのですが、時間経過でやはり沸くのです
生まれる瞬間がログに記載されず、ログで始めて気がつくのは唐突に誰かが酸で焼かれる瞬間なので
やはり別の方法で発生していると思うのですが…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 02:34:19.51 ID:xH1WKxf9.net
親が視界内に居なきゃ妊娠中や出産のメッセージはログに残らない
どうせ渡し漏れだから核でも落とせ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 02:56:34.61 ID:KDYGnnSP.net
なんと……そうだったのですね
ありがとうございます。核は知らないので、大人しく染料飲ませます

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 04:02:25.87 ID:3viKNvPh.net
盗賊ギルドでブラック企業並のノルマをもらいました
思わず見入りそうなエメラルドの原石17個です。一応言っておくとoverhaulに移転する前のノルマです。

普通の鑑定済み原石17個を渡そうとしても忘れたのかと言われるだけで受け取ってもらえません
接続詞付きの原石なんて滅多に出ないのに(現在lv18)どうしろというのでしょうか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 04:14:12.87 ID:xH1WKxf9.net
>>806
>>1読め

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 04:37:01.71 ID:3viKNvPh.net
いやヴァリアントじゃないって意味です

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 04:41:06.54 ID:xH1WKxf9.net
ギルドマスタークエストも修飾語付きの宝石もoverhaulの仕様なんですが?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 05:01:22.94 ID:Ogj3TXaG.net
1.16では原石に接続詞は付いたことがない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 11:30:12.05 ID:v9i9+jO6.net
上のほうでも同じ質問してたよなこいつ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 11:53:58.49 ID:Ahr7feiO.net
正直どこまでセーフかややこしいよね・・・
安定版までなのかクリスマスまでなのか>>1に載ってる開発版まではセーフなのかチンプンカンプンです

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 11:59:19.61 ID:xH1WKxf9.net
>>725
これか
それでoverhaulに移転する前のノルマです。とか直ぐバレる嘘を吐くって
対応が斬新すぎるわw

>>812
ヴァリアントじゃなければセーフなので開発版もセーフ
要は公式の作者が作ったもの以外は駄目ってこと

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 12:02:58.01 ID:eZMFqBcs.net
どこまでがセーフかも何も、本家かヴァリアントかの2つしかないだろ
本家は開発版まで。質問時にはバージョン明記が推奨だ
あとヴァリアントの方で質問する際にも最低限遺伝子引き継ぎデータ使っての新規プレイじゃないといい顔はされんぞ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 16:47:55.85 ID:JQEy8HNm.net
初心者スレやろ!?verが分からん初心者にも優しくしろや!
ホンマこのスレは・・・巣窟とかは初心者じゃねーだろwって質問には
ホイホイ答える癖にver違いには烈火の如く怒りおる・・・

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 18:06:43.03 ID:xg5g0qcT.net
>>806も大概だがそれ以上にxH1WKxf9は向いてないからもう来なくていいよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 19:17:37.76 ID:GWMDye+1.net
>>815
初心者以前に自分から優しくしろ!と言い出す馬鹿は住人としてお断りなんで

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 00:13:21.85 ID:N0+A7Daw.net
もうお前等全員その臭い口閉じろよ、気持ち悪い。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 00:22:20.15 ID:h6WiHnlT.net
(ファミチキください)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 01:19:55.17 ID:eGTtSmkR.net
日本語が読めないとか思考能力がないとかそういうのは初心者だとかそういう尺度とはまた別なのですよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 01:58:06.41 ID:TV65c7+d.net
ヴァリアントの依頼だったんですね、ややこしい

ブラックノルマが課せられないヴァリアントに移転したいですって質問は
ヴァリアントの話題に入るかどうか、それはそれとして変な質問してすみませんでした

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 02:00:04.95 ID:66AXbugE.net
wikiの願い欄の名前の巻物に但し書きのように生き武器使うならあった方がいいとありますが
どのような違いがあるのでしょうか?
まだレシマスクリアもしていませんが今のところ願いで必要そうなものがないので
先行投資として願っておくか迷っているのですが参考までにお聞かせいただけないでしょうか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 02:09:10.54 ID:FE+u9H/I.net
>>821
ややこしくない、お前が無能なだけ
●ヴァリアントの話題は【 禁 止 】

>>822
名前の巻物があれば付けるエンチャをある程度選べる
チートみたいなもんだからメインストーリー程度では不要

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 02:12:36.04 ID:66AXbugE.net
>>821
とりあえずブラックどうこうとかよりスレ違いといわれてるのだから余所を探す
>>1を見ろといわれていても確認せずあーだこーだ言う前にまず確認
>>1にヴァリアントの話は云々(誘導つき)が書いてあると思うがもしかしてそれを見た上での書き込みがそれなのか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 02:20:53.46 ID:66AXbugE.net
>>823
追加エンチャントがある程度操作できる…のでしょうか?
まあ生き武器自体がメインストーリークリア後にやるようなものらしいのでその時に意味がわかるかもしれませんね
回答ありがとうございます

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 08:15:49.04 ID:+Wjww497.net
質問です。
開発版で、落とし物をガードに届けた時、一度怪しまれてしまったら、
どれくらい期間を置けばまたカルマが+されるようになるのでしょうか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:55:05.68 ID:keJRMW4c.net
>>826
ゲーム内時間で一年間で、一つ分だったときいた気がする。
何にせよ、開発版で落とし物や財布をガードに届けてカルマを減らそうとするのは諦めた方が良い。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:58:49.35 ID:+Wjww497.net
>>827
回答、ありがとうございます。そんなに期間を置かないといけないんですね……
大人しく免罪符買います。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 18:18:37.30 ID:uj7DTjI3.net
演奏依頼において、聴衆が「満足した」という状態はどうやって判断すれば良いのでしょうか
頭の上に星が出ることがその証だと思っていたのですが、出ていない時でも満足したとログが流れるので分からなくなってしまいました

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 19:05:03.83 ID:njUpJ8yQ.net
いまいちだ とか 歴史に残る名演だ! は聴衆の満足度に依存するから
★吹き出しはそこまで気にしなくても、いい結果のログを出せてればなんとかなると思うよ
★出せるに越したことはないけどね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:41:17.58 ID:uj7DTjI3.net
回答ありがとうございます
重ねて質問してしまい申し訳ありませんが、頭上の星は何を意味しているのでしょうか?
ログを参考にしますが、星も一応満足した証ということで捉えて間違いはありませんか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:47:45.23 ID:keJRMW4c.net
>>831
正確なところは自分は分からないが、状態異常とかの場合、頭上にマークが出てくるのにタイムラグ(というかターンラグ)がある場合がある。
だから、似たような感じで、星のマークは満足した証ではあるけど、満足した直後に出てくるわけじゃないとかじゃないかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 21:12:40.36 ID:uj7DTjI3.net
星が出ている→満足している
は成り立つが、
星が出ていない→満足していない
は必ずしも成り立たないということですね

非常に参考になりました
質問に答えていただきありがとうございました

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:09:38.82 ID:njUpJ8yQ.net
答えたこっちが恐縮しちゃうくらい丁寧な質問者さんであった
演奏修行頑張ってね、お兄ちゃん!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:38:32.62 ID:E134ERip.net
LinuxのWineでElonaをしたら凄いことになりますよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:04:24.60 ID:f2nLl0ad.net
書けない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 23:09:30.65 ID:mK30icKR.net
age

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 06:26:12.87 ID:e6d+KwaC.net
魔法使うペットが欲しくてカーバンクルを仲間にしたのですが
バンクルは魔法ペットに適しているのでしょうか?

自分のクラスは遺跡荒らしです。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 06:35:01.48 ID:5TaA11D0.net
職業魔法使いで詠唱も魔力も限界も持ってるから適してるよ
魔法は蜘蛛の糸しか使わないけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 23:47:58.81 ID:zAHBoZZF.net
店のランクが3位から一向に上がる気配がないのですが

・店番自体の魅力や交渉スキルは関係ありますか?つまり、いくらで売ったかもランク向上に関係しますか

・売り物の質自体に関係はありますか?例えば粗悪装備品や染料など安価な物ばかり売っていたらランクが上がりづらいのでしょうか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 02:58:07.22 ID:zBrBC3J6.net
累蓄だった気がするからそのうち上がるよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 11:04:57.94 ID:JfJfUmHe.net
>>840
・いいえ
・いいえ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 11:22:24.51 ID:sm3QPim/.net
ランク上げは売った個数が関わるんじゃなかったかな
ランク3まで来れてるならまたそのうち上がるだろうけど
今、高額品を少しずつ売る形式にしてるなら時間かかるかも

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 14:57:55.94 ID:8z9729Pz.net
祭壇を苦労して持ち帰ってたり運んだりするメリットってあるんですか?
大量の羽使うにしても自力にしてもその頃には供物に困って無さそうですが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:21:26.88 ID:S8SFOYDv.net
自宅の飾り付けに使えるし、その場で捧げ物を使えるのは十分なメリットになる
祈りと組み合わせることで廃人さんのMP回復手段にもなるしね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 16:03:29.31 ID:fPck5Thv.net
>>844 持ち運ぶのに十分な軽さにしていると、 例えばクミロミ信仰でヨウィンの野菜を捧げられて 変異種討伐依頼を受ければさらにもう一回なんて事もできる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:02:37.92 ID:B9AIUeyP.net
>>841-844
ありがとうございました
3位までは順調に上がっていたのですが、急にぴたっと上がらなくなってしまって焦っていました
地道に売ります

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:35:42.61 ID:8z9729Pz.net
>>845-846
なるほど。確かに物を持ち帰らずに捧げれるのは手間も減りますし十分なメリットですね
早速拾いに行ってきます、どうもありがとうございました

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 13:00:02.52 ID:3vNIAX8T.net
質問です。ポート・カプールの交易品のマンボーとは、魚のことでしょうか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 13:08:49.46 ID:OwBcf3bH.net
交易品のマンボー(荷車)と魚のマンボーはまったくの別アイテム

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 13:32:20.66 ID:3vNIAX8T.net
お返事、ありがとうございます!
魚と交易品で、全く別のものですが、両方とも魚のマンボウのことなんでしょうか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:05:11.91 ID:rdQojLS7.net
何か不覚にもワロタ
まぁその認識でいいんじゃないか、腐らない辺りから考えると工芸品の彫刻物なのか冷凍品なのかも分からないけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 20:39:43.66 ID:BcZnI3af.net
不注意でヴェルニースに終末が来てしまいました
現在LV17でまともには対処できそうにありません
一縷の望みを託した核兵器も街全体をカバーできず、威力も足りないのか敵が生き残ってしまいます
なんとかモンスターを駆逐してヴェルニースの街を取り戻す方法はないものでしょうか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 20:43:38.74 ID:9MNvmb63.net
エヘ様召喚

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:46:01.26 ID:OW7Db7Dy.net
wikiだと魔法一覧を見るとできなそうで、解析の方はできそうに見えるのですが
ver1.22の詠唱上限は軽装備であれば
乗馬二刀流盾持ちであろうが関連スキルを上て
100%ないし95%の最大まで行きますか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:35:05.55 ID:8NoDIXEK.net
>>855
二刀流なら94%、盾装備なら88%までしか行かない
両手持ちかつ軽装備なら100%まで行く

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:50:28.89 ID:OW7Db7Dy.net
乗馬二刀流盾は装備の上限足切りの後に更に引かれるのでいくらスキル上げてもダメなんですね
両手持ち100%か生き武器二刀流94%を目指します、レスありがとうございました

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 00:17:36.94 ID:PLAw4Jvi.net
>>857
>>856で触れてないから気付いてないかもしれないが、乗馬時はマイナス補正入るだけで100%発動は行ける

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 00:50:42.81 ID:i0V8/FiQ.net
強盗殺人して一度敵対関係になった冒険者って
もう二度とまともに会話できないのかな?
武器が盗めないからって出来心で殺しちゃって反省してます…
まさか街中で見つけ次第襲ってくるとは…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 01:26:22.15 ID:IbCTOXoW.net
>>859
インコグニートか変装セットを使えば敵対関係はリセットされる
好感度は下がったままだけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 01:26:51.54 ID:IEKhfdMQ.net
>>859
その冒険者がいるところで、インコグニートの巻物・魔法、あるいは変装セットを使うと敵対状態が解除される

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 03:57:37.43 ID:6z2WNJPK.net
子犬の洞窟にいる子犬を殺してしまいました
それ以降に話しかけてもついてきてくれません

諦めるべきでしょうか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 08:34:54.31 ID:QfzOnCJV.net
仲間人数の上限に達しているとついてこないよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:04:35.78 ID:908YGhgq.net
下落も潜在も収穫も全てが欲しい、そんな我が儘な僕にベストな店の規模を教えて下さい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:56:56.00 ID:uYekWNd3.net
魔法店は規模120で陳列限界、それ以上上げても品揃えに変わりはないと聞いた
120まで上げてもコンスタントに入荷するものじゃないので数が欲しければ日頃からリロって集めておくのが確実
下落はゾンビを探せ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:08:08.28 ID:aSFE02Qk.net
道徳的にいけない事ができるって聞いたんだけど
無理やりエッチなこと出来る?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:55:21.28 ID:pgrf8u/4.net
一応そういうコマンドがあって酔わせるだけで男女問わずにその場で出来るが
濡れ場をガチで期待してるならまあ期待外れだろうな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:56:46.73 ID:BhXx55PZ.net
>>863
ありがとうございます

それが原因とは…
仲間を街で待機させてもう一度トライしてみますね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 01:59:52.51 ID:KwLzBd/T.net
>>868
仲間を町で待機させても根本の解決にはなってないよ
ペット(護衛対象含む)はPCの魅力によって所有数が変わる
その所有数は死んでいたり街や我が家で待機してるペットも数に含まれる
だから子犬を連れていけないってことはペット一匹とお別れするか魅力をあげないと解決しない

ついでにペットの保持数は(PCの魅力/5)+1になる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 02:30:08.57 ID:N5qLxYM3.net
>>869
丁寧にありがとうございます

魅力がこんなに重要な能力とは思ってなかったです
変異のせいで魅力が1しかない…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:30:56.79 ID:LHYr5xpr.net
交渉スキルがあれば、店で物の売り買いをしてるだけで魅力は上昇していくから最序盤以外はそう困る事はないんだが
いきなり魅力低下の変異を貰うとキツいな
変異治療のポーションを探しつつ鍛えて行こう。エヘカトル神の魅力ボーナスに頼るのもいい
ペットの上限は15匹なので保有に魅力が影響するのは70まで。なのでフィートで解決するのは後々考えるとあまりお勧めしない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 10:21:46.55 ID:vBfV8O15.net
そこでこの乞食ペンダント

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 14:50:01.07 ID:3kLdQ+bm.net
レベル16なんだけどお金が足りない
名声は12000ぐらいで演奏スキルが23
なんか効率の良いお金の稼ぎ方教えてくらさい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:20:03.85 ID:pgrf8u/4.net
演奏ブーストすれば★少ないベイベ〜とかで稼げるんじゃない
んでジューア剣闘士と店買えば腐りがちな装備品も捌ける
剥製ある程度溜め込んでるなら先に博物館建てるのも有り

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:36:58.91 ID:LZtK6Y8J.net
店は安定して利益出るまでの準備に金と時間かかるし
物資のない序盤は帰還交易をしながら街を回って依頼こなしてくのが無難でないかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:53:30.32 ID:fEQyThPg.net
ver次第だろうね。安定版ならちょこっと*装備見つければもう演奏で稼げる筈
石投げそうな高NPCはテレポで視界外に飛ばせばいいし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 16:09:56.91 ID:3PdP6/dc.net
俺はその頃はひたすら採掘で宝石交換してたな・・・

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 17:19:40.21 ID:3kLdQ+bm.net
ブースト積んで演奏することにする
レスサンクス

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:40:35.71 ID:SnaYjY7F.net
ネット機能ってどんなのですか?必須?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:51:09.21 ID:fY/Rg6iz.net
他人の死亡ログとか願いのログが流れる
必須ではない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 03:20:06.44 ID:Yy53uYK9.net
あとは二つ名の人気投票で有権者ランクに関係する(15日単位の振込額に影響)のと懐かしいルーンやムーンゲートでショウルームに行ける
実際無くてもまったく困らない程度のもの

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 07:32:53.79 ID:lxOZmlCD.net
 始めてすぐの頃、交換依頼で場所が分かりそうにないと思った宝の地図を2枚、NPCと交換しました。その地図は、今でもNPCが持ってるのでしょうか?最近、宝の地図が出ないので、しらみつぶしに、当って取り返そうかと思っていますが無駄足でしょうか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:54:07.29 ID:KU83rnHc.net
横ですまないけど、死亡ログってどのタイミングで飛ぶか分かる人居ますか?

死ぬ→メッセージ入力前に落として再起動
これでも他人にログ流れてるのかな?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:37:30.79 ID:+TEyDN+l.net
武器や防具を巻物で強化すると、具体的に何が強くなるのでしょうか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:46:09.89 ID:RLrQeUCU.net
強化値+1につき武器は追加ダメージ+1、防具はPV+2

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:56:50.81 ID:+TEyDN+l.net
>>885
ご回答ありがとうございます!
そういう所が強くなってたんですねー

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 22:04:31.71 ID:WRQraSDq.net
(勝手にPV+1だと思ってた…)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:19:53.42 ID:rukI5Ll2.net
>>882
死亡時のドロップや炎なんかでロストしてなきゃ持ってる
埋まってる場所は無理ゲーに見えても案外絞り込めるもの
どうしても分からなきゃここで聞けば誰かが答える

>>883
死亡時のメッセージも流れるって事はメッセ入力したタイミングだべ
確かめたわけじゃないけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:37:12.40 ID:nKpzt+97.net
>>883
這い上がるを選んで決定した後にネット送信処理される

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 01:09:13.83 ID:tY82xbfY.net
イスの偉大なる種族に胴体を追加したほうがいいってwikiに書いてあるけど
胴体のみの蛙、蛇を取り出しに選んでも胴体が移植出来ない(´・ω・`)

どうやれば移植できますか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 02:26:03.91 ID:d2iFmRHI.net
>>888 879
ありがとう
難しい読書でマナ反動即死連発がよくあるから、こまめにネット機能オフにしてたよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 04:06:54.92 ID:odoXaGy7.net
>>891
別に何度も死亡ログ流れててもこいつ死んでばっかだな…とかそんなことあまり気にしないから平気平気
あくまでもオフラインゲームなんだからさ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 08:32:47.21 ID:qplEdLVT.net
>>852
お答えありがとうございます。
今、見たら交易品のマンボーのアイコンは魚のマンボウですね。

>>888
お答えありがとうございます。
了解しました。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 08:54:09.47 ID:tY82xbfY.net
ミュータントを取り出しに使ったら胴体取り出せました(`・ω・´)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 04:01:15.61 ID:CejSiQAO.net
何も神を信仰していない状態で神々の休戦地にいき、ルルウィの祭壇の上でENTERをおしたところ、
なにをささげる?と出たので死体をささげました。
すると、ルルウィを信仰しているのにルルウィの憑依が使えず、
ほかの神々の祭壇でENTERをおしても「何をささげる?」と聞かれるだけで改宗不可能な状態になりました。
これって治す方法ありますか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 04:57:23.51 ID:56YfjTnM.net
Enterの簡略アクションじゃなくて p でちゃんと祈れないかはやったの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 05:45:36.44 ID:HXYrjZmk.net
>>895
本当にルルウィを信仰しているのか、キャラクターシートを見て確認してみて
なお、既に神を信仰している場合、祭壇の上でEnterキーを押すと捧げ物を行う画面になる
これは現在信仰して「いない」神の祭壇でも同様で、そのまま捧げ物をすると祭壇の乗っ取りを試みる事になる
よって、改宗する時にはEnterキーでの簡易行動選択は決して使ってはいけないのだけれど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 07:51:38.98 ID:m8vP2HLa.net
信託のログにチクチクする盾が倉庫で生成された、とあったので倉庫巡りしましたが見つけられませんでした
そもそも何があれば倉庫でアイテムが生成されるのでしょうか
宝玉の使用や箱を開けた覚えはなく、錬金術の杖は使いましたがゴミになったと記憶してます
また棘の盾は一度も入手しておらず、マップ再生成も不使用です

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 09:39:45.67 ID:kNJeq2V3.net
マップチップを差し替えようと思うのですが
bmpのファイル名をどのように改名すれば差し替えられるのでしょうか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 09:49:54.08 ID:eNwNa8yk.net
>>888

>>882ですが、窃盗で片っ端に各街のNPCの所持品を見てみました。
しかし、交換した宝の地図は2枚とも見つかりません。
鑑定済みだと思ってたけど、不確定名だったのかも。
もう少し、探してみます。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:21:55.37 ID:8hayhyKG.net
>>898
冒険者が持っていると思われ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:48:41.66 ID:TXbtxZx2.net
>>899
graphicフォルダに有るmap1〜3.bmpを直接編集する

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:28:54.54 ID:gNrKISkl.net
レシマス16Fに行くメインクエストがなかなか完遂できません

クリアした方はどのくらいのレベルで到達したのでしょうか?
まずは所持金を増やす等の別の作業をしていった方が無難でしょうか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:54:24.68 ID:WAz7yEdI.net
>>903
それだけじゃ何が原因か分からんけど装備が弱いとエスパーしてみる
防弾服でも探して素材変化させとけば?
wikiを参照して戦闘スキルを、属性攻撃で死ぬなら耐性も揃えよう
それとLvで上がるのはHPとMPだけ、なのでLvと強さは比例しない

>>898
これ不可解だな
冒険者が入手したなら神託にその旨出るはずだし
倉庫でチクチクする盾が生成されるって棘の盾再生成か召喚した敵がドロップするくらいしか思いつかない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:00:25.50 ID:kNJeq2V3.net
>>902
ありがとうございます

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:51:38.68 ID:WAz7yEdI.net
あ、再生成で★は出ないか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 15:42:10.67 ID:56YfjTnM.net
倉庫をハウスボードで壁埋めした状態で魔法書呼んで
刺盾持って出てきたモンスターが*壁の中にいる*で即死
とか思いついたけど実際なった時どうなるんだろね
壁の中にちゃんとドロップするのかな

>>903
3つの魔石のところかな。ちょっとネタバレになっちゃうけど
氷結と暗黒耐性を高めれば3ボスの魔法に対して大分善戦出来ると思うよ
痛い攻撃貰った時にログを見返してなんの属性攻撃か意識するといいかも

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:04:28.62 ID:BAxK5fLy.net
少女の武器をクリ[****]付きの奇跡アダマン大斧から破壊の斧に変えるか悩んでいます。
今の斧でも1d59+17(-1)と火力的には申し分ないのですが、
強度[****]と[*****+]だとクリティカル率って目に見えて変わってくるんでしょうか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 18:10:11.39 ID:w+bDIg6l.net
>>898
倉庫で願った記憶はないかな
願ったもので固定アーティファクトが選ばれてしまった場合そうなるよ

今回の場合で言えば
願う→(☆★含めて抽選→★棘の盾が選ばれる→固定アーティファクトは対象外なので再抽選→)実際に入手した盾
という()内の流れがあって実際の盾を入手したことになる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:32:25.49 ID:7KE777LX.net
>>908
破壊の斧はルビナス製のせいで命中が悲惨なことになっているし、クリティカルのエンチャントのやつ持っているなら、無理に変えなくてもいいと思う。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:04:25.20 ID:sA+Vxjmj.net
最初にロミアスとラーネイレ殺すとストーリー影響とか出るんですか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:21:33.73 ID:QcNhr6SZ.net
ない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:22:35.94 ID:biQRYmy2.net
出ない
PCがユニーク何人、何回殺そうと一切ストーリー変わったりはしない(一回死んだら復活しない人もいるけど)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:18:17.60 ID:HRhhx1Mf.net
願いでセブンリーグブーツ願ったら良品だった悲しい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:28:49.57 ID:VnajAWa8.net
序盤に願いでセブンリーグを狙うのは固定エンチャ目当て
偶然良エンチャが付いてたとかでもない限り良品も奇跡も大差ない
がっかりする気持ちも分からなくもないがw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:40:21.06 ID:RRM+5sTc.net
質問は?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:46:27.45 ID:tAU8Sp4I.net
主能力がやっと1000を超えましたが
全部2000まで上がったら次は何をすれば良いですか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:52:42.29 ID:pEB685Qb.net
すくつに潜って自分の無力さを思い知るのがおすすめ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:17:29.64 ID:sA+Vxjmj.net
ありがとうございます

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:41:14.52 ID:6ybFbb8M.net
主能力all2000のときスタミナがどのくらいあるのか気になります
鼓舞を連続で何回つかえるんでしょうか?
あと気持ちいいことも連続でどれくらい行えるのでしょうか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:01:07.60 ID:6DhTaKml.net
>>920
とりあえず最大スタミナは900+スタミナフィート(一段階毎に+8だったかな?)で924のはず

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:50:39.22 ID:y65T24sj.net
タブレットプレイされてる方いますか?
よければ環境を教えてください

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:29:51.17 ID:wfSvF5j0.net
ルミエスト付近に住みたいんだけどルミエストの宿屋の主人が装備品のせいかテレポートしまくってるんですが何か対処法は無いでしょうか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:35:58.24 ID:g7zc+DTs.net
ガーンナは激怒した
から始まるコピペ誰か貼ってくれませんか?調べたけどなかったので‥

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:42:56.25 ID:yfMcVzpz.net
>>923
その装備を盗むorドロップするまで転がす
交換でその装備を貰うorテレポ阻害付き装備を渡す
無理なら初期位置にシェルター置いといて出入りする

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:47:12.05 ID:wfSvF5j0.net
>>925
テレポート阻害装備渡すことにするサンクス

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:48:10.24 ID:zUtxOVUi.net
>>923
呪い・堕落によるものなら解呪の杖振ってあげるとかGで解呪の巻物渡すのが楽
ランダムテレポのエンチャントだとちょっと厄介 軽けりゃ盗むでいいけど重いなら殺して落とすの待つくらいしかないかも
>>924
ガーンナは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の妹を除かなければならぬと決意した。
ガーンナには政治がわからぬ。ガーンナは、純朴なメイドである。人肉を食べ、カップリング絵を描いて暮して来た。
けれども妹に対しては、人一倍に敏感であった。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 00:54:48.32 ID:ngm+6hNe.net
○○は××を受け取らない
と出るんだけどどうしたら受け取ってくれるかな
渡したいのはアーティファクトの鎧

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 01:40:41.07 ID:Y9B34ktu.net
交換する

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 01:49:51.40 ID:Y9B34ktu.net
店主系は交換依頼に出ないんだっけか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:16:10.93 ID:FuOSmPUn.net
ステンドグラスや絵画などの壁埋め式の家具の設置方法が分かりません。
ハウスボードを使うそうですがどうやるんでしょうか><

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:19:09.97 ID:gsZNffFs.net
壁にしたい場所をハウスボードで歩けるセルにする
目的の家具を置く
その場所からどいてハウスボードで壁にする
眺めてニヤニヤする

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:20:17.81 ID:/9wRO/gk.net
自分で答え書いてるだろw>壁埋め
置いた後に壁タイル配置してみ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:23:11.70 ID:FuOSmPUn.net
あー、なるほど!
ステンドグラスを置いたあと壁を設置するんですね!
早速のお答えありがとうございます^^

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:27:04.03 ID:hMTEBTa+.net
給料箱っていくつくらいまで補給品入るでしょうか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:46:54.47 ID:ZG1H5HQO.net
400個

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:57:31.66 ID:hMTEBTa+.net
>>936
結構入るんですね
ありがとうございます

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:00:53.87 ID:nI7MqcRa.net
固定アーティファクト再生成で神器が作られるのってどのぐらいの確率ですか?
150回ぐらいリロってるけど未だに出ません

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:19:41.55 ID:ruNkh48w.net
>>938
もしかして、固定アーティファクト二つだけでやってる?
あれって、自宅か倉庫(できれば四次元ポケット)みたいなところに大量に同種の固定アーティファクトをため込んで、一気に回収するものだよ。
ただ、150回やって一度も出ないというのはさすがに運が悪いな。50本中1本よりは確率が高い気がする。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:47:43.88 ID:yhDoB4OU.net
>>939
そうだったのか
あれから100回ぐらいやったけど出ないからもう諦めることにする

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:58:32.34 ID:rzuMvTkd.net
幸運の日にやってないとか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:32:22.24 ID:hlzmnbEM.net
レベル15の戦士です。
ネフィアの罠など、大したことがないと思ってたのですが、
入り口の危険度は15階相当のネフィアの1階に即死する罠があります。
罠のアイコンも表示されずどこにあるのか分かりません。
Wikiを見ると罠の探知や解体のスキルは優先度が低いように書いてますが、
それらのスキルを鍛えておいた方が良いのでしょうか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:41:29.33 ID:o/7CJFNT.net
ほとんどの罠は浮遊することで回避できるので
ちょっと値が張るけど雑貨屋で翼を買って当座をしのぐといいよ
そのうち浮遊エンチャの付いた装備や翼より高性能な羽に換装していけばOK

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:44:11.77 ID:rzuMvTkd.net
一番手っ取り早い方法は背中に羽など、「あなたを浮遊させる」効果を付ける
あるいは耐久をあげる(罠に対して効果があるかは自信無い)

探知スキルは確定発見するまで相当かかるし、解体は踏んだ後に解体なのでNG
低レベルでも罠で即死した事無いんだけど、他の要因で死んでる気がする

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:45:38.38 ID:o/7CJFNT.net
後ある敵が地雷を置きまくる上にこちらを視認すると重力をかけて浮遊を一時的に無効化してくるから注意だね
それっぽい名前の敵が見えたら左下のステータス表示に気をつけて戦うといいよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 12:01:55.59 ID:Eu2gTYEk.net
罠解体って罠発動前に解体するよね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 12:29:34.99 ID:hlzmnbEM.net
>>942 です。
皆さん、ありがとうございます。
確かに、浮遊する装備は付けていません。
羽よりマントの方が好みだったのですが、羽を探してみます!
罠じゃない可能性もあるかもしれないので気をつけておきます。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:46:31.50 ID:lYzWDiuj.net
お前ら罠対策ならマニのことも思い出してやれよ・・・
罠解体に失敗しても罠の上でエンター押すだけで罠を確実に除去できる上にマテリアルも手に入る罠対策には最高の神だぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 08:50:59.70 ID:k5yxbrRD.net
罠対策のためにマニ推奨とかニヤリ寄りじゃん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 10:24:58.56 ID:ee/Y5Net.net
街の中に現れるムーンゲートに入ると何か良いメリットあるのかな?
いきなりスライムの大群に囲まれたり、パルミアが火の海になったりと
ろくなことが起こらない。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:45:47.50 ID:pP2OdZEi.net
>>950
http://elona.wikiwiki.jp/?%CD%D1%B8%EC%BD%B8%2F%A5%B2%A1%BC%A5%E0%2F%A4%DE#n7733322

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:42:05.30 ID:oQFGtIv8.net
潜在能力がbadまみれなんだけど問題ない?
なんか良くないならどうせればそうなくなるか教えて欲しい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:49:40.92 ID:bE8fQz0k.net
魔法店で売っている洗剤回復ポーションをPCは
飲む必要がある

 ペットは金持たせれば町歩いてる内に回復する

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 01:18:51.05 ID:MphNbJzi.net
驚きの白さ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 01:28:25.78 ID:gixw2o4o.net
>>952
潜在=主能力の成長速度で上がれば絶対に下がる
んで維持するなら>>953の言ったとおりだが潜在Pは一本数万で量も要る

要はbadなりたての序盤なら気にするなって事だ
数十万湯水の様に使えるような状況じゃなきゃ維持は出来ない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:33:26.95 ID:lLB2FMT8.net
もったいなくて使わないで置いたらスキルポイントが300以上溜まってた
プラチナコイン稼ぎとかも軌道に乗ったからいつまでたっても溜め続けそうだけど
皆ってスキルレベルどれくらいから使ってるの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:15:40.37 ID:KsRh08XB.net
>>956
自分なら訓練にプラチナコイン10枚以上必要になったら使い始めるかな
安定版なら小さなメダルの使い道も成長の巻き物かヘルメスの血ぐらいしかないし
スキルレベル41以上なら成長の巻き物で気長に上がるのを待つかな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:35:43.22 ID:ZY+8hUWV.net
スキルによる
育ちにくいのとか速く上げたいのには序盤から振ってく

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:38:51.46 ID:xES0l01l.net
罠解体取るの遅めで実用レベルまで上げるの面倒だからその時に振る

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 16:21:22.11 ID:R3s7xobD.net
コインは後半に収穫や変異討伐で何とでもなるからな
俺はカンストまで上げるぞ!って人なら後に回したほうが楽だが

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 18:36:26.33 ID:80s7zF4c.net
ヴェルニースにエイリアンがたくさん現れて泣いてる

エイリアンに勝てないし
染料も毒薬も底を尽きました

エイリアンにヴェルニース住民を全員殺害してもらって
その後でエイリアン討伐すれば寄生が終わる‥ってことは無理ですか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 18:40:33.12 ID:ZY+8hUWV.net
ヴェルニースにはエイリアンより強い奴がいる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 18:46:29.89 ID:xES0l01l.net
そいつに戦わせたらガチで滅ぶからやめろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 19:58:19.44 ID:80s7zF4c.net
>>962-963
どどどどういうことだ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:34:03.09 ID:3b1apIsD.net
うみみゃあ!!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:37:40.00 ID:R0Nj+FXJ.net
ロイターさんディスってんじゃねーぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:40:30.78 ID:ZY+8hUWV.net
>>964
>>961は無理だから止めとけってこと

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:43:36.41 ID:KsRh08XB.net
>>964
無難に行くなら勝てるレベルになるまで近寄らない
街の人間に擦り付けて>>962-963の意味を知ってみるのもいいんじゃないかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:53:43.65 ID:kP9dg/nD.net
ダルフィで爆弾購入して街ごとふっ飛ばせば無問題。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 01:00:22.48 ID:nFFZJEEt.net
って思うじゃん?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 01:56:02.28 ID:94EkkiRp.net
焼き払った後に変装して呪い酒投げまくればええんや

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 04:28:03.41 ID:um5kY4kI.net
核の直撃に耐えるNPCって結構居るよね
殺してもストーリーに関わりない事以上に理不尽さを感じるわ、そのステータスにw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 07:33:58.13 ID:yaqTs4wA.net
そりゃ相手は生き武器も素材変化も魔法も自由に使えないからねえ
ステぐらい補正掛けなきゃただの鴨になっちゃう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:46:15.41 ID:6ecZ2zO7.net
王様のはく製がついで拾い出来なくて結局酒飲ませることになるのが面倒くさい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 09:55:58.66 ID:3NGDok42.net
ポート・カプールを拠点にしているレベル16の戦士です。
ようやく、すくつの場所を確認したところです。

Elonaは、とことんやると最終的には「すくつ」の攻略がメインになるのでしょうか?
また、すくつでは、魔法攻撃が必須だとも聞きました。

最終的には魔法を覚えてルミエストに住んだ方がいいのか悩みます。
まだ、当分先の話ですが、もう、店や博物館を建てているので ……。

どうとでもなるのなら、このままポート・カプールに永住したいです。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:15:17.08 ID:oG9Wn6h4.net
魔法必須はすくつ深層に限った話
浅い階層でも魔法のほうがかなり楽だけど
ルミエストに家建てなくてもラーナに帰還して山道で脱出の巻物使えば比較的近い場所に出られる

金はシナリオクリア後少ししたくらいになればいくらでも稼げるようになるはずなので、引っ越しとかはそれから考えればいいよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:25:24.19 ID:HUa0qKQE.net
>>976の言うようにすくつクラスになればいくらでも修正きくんで先のことを考えて今を犠牲にしても実りは少ない
続けていけば打撃も魔法もそれ以外も、自然と全部やることになるだろうし
もっと言えば多くのプレイヤーにとって最初のキャラはチュートリアル

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 11:49:18.16 ID:ZqgqeuII.net
すくつ自体も一度体験してみると、魔法以外にも重要なものを感じたりするしね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:15:32.86 ID:3NGDok42.net
>>976-978

>>975です。皆さんお返事ありがとうございます。

すくつにポート・カプールから通えるならこのまま定住を進めます。
将来は魔術師ギルドに入った方が良いような気がするのですが、まだ時期尚早なので。

小城や店、博物館などを時間をかけて模様替えすると、なかなか移れなくなりそうだと思っていました。
長く住んで愛着が湧いたり、苦労して祭壇を設置したりすると尚更だと。

でも、この先、金銭的にも余裕がでてきたら考えが変わるかもです。
魔法は、すくつ深層で詰まってからでも遅くないと思うことにします。

皆さんに聞いて良かったです。
ありがとうございました。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 13:17:27.14 ID:CmSMyx97.net
通えるかどうかの件なら、帰還先にすくつの最深到達階が登録されるから全く問題ないよー
俺もポート・カプール好きだからそこに永住してるけど、普通にすくつ通ったりルミエスト行ったりしてるから大丈夫!

魔法書作家の件だって、ちょっと工夫して一気に買い出ししちゃえばいいしね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 13:21:24.32 ID:CmSMyx97.net
お、踏んだか
立ててくる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 13:31:49.26 ID:CmSMyx97.net
ほい立てた
Elona初心者質問スレッド その109
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439871989/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 13:35:57.38 ID:3NGDok42.net
>>980

おおおw
貴重なお話、ありがとうございます!
実際に住んでる方のお話が聞けて嬉しいです。
なら、このまま、色々、建ててみます。
スレ立ても、ありがとうございます><

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:07:08.32 ID:Ui17ysJ1.net
お兄ちゃん乙だよ!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:29:17.34 ID:Urn8m+fD.net
モンスターに炎や氷が弱点のやつがいるけどそいつらってすくつででてくるような高レベル個体でも一緒ですか?
もしそうならファイアボールやアイスボールが嵐や波動、混沌の与ダメを上回る可能性が・・・?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:34:28.95 ID:V59HYiD1.net
↑でエイリアンで悩んでた者です

結局、ダンジョンで染料集めて投げまくる方法取りました
エイリアンはマジックミサイルの杖の連打で対応しながら根気強く寄生されている奴を探しました

寄生が初めてで寄生の意味もわからずに放置してしまってた時期もあり、長期戦となりました

いたちごっこが続きながらも3時間ほどで平穏を取り戻せました

皆さんありがとう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:12:17.66 ID:S3GrRiE4.net
>>986
無事に退治できて良かったですね^^
おめでとうございます!

こちらは、ブルーバブルというスライムが、ノイエルの村で大繁殖しています。
1体1体は弱いのでスキルやレベル上げには丁度良かったのですが全滅できません。
火の巨人『エボン』も乱入して大変なことになってます。

皆さんは、こういう状況のときは、どう対処していますか?
※核攻撃やエヘカトル様の降臨は避けたいと思ってます。

こちらは、レベル18の戦士で、今は主に近接攻撃やスウォームで倒してます。
分裂を避けるため、村人やガードはテレポートの杖でどかしています。
しかし、また戻ってきてしまうこともしばしば。

初期の頃、運良く殲滅寸前までいったのですが、痛恨のエラーで強制終了><

詠唱を覚えて範囲攻撃や壁生成の魔法を鍛えないと苦しいでしょうか?。
現在、瞑想、魔道具、読書、魔力制御は覚えています。

あと、この混乱の最中、乞食が持っていたと思われるペンダントを拾いました。
これで、現在、魅力が35で、あと3人ペットを増やせます。
現在は防衛者、ジューア歩兵、エレアの戦士を連れています。

ブルーバブル対策でお薦めのペットなどはあるでしょうか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:37:08.26 ID:KIDlr4sk.net
エイリアンと違ってそんなに苦労しない気もするが
・ver1.17以降なら12月で勝手に消滅
・数発で倒せる程度に鍛えてからチマチマ殲滅
・ガードに対処してもらう

1つ目はクリスマスのイベントで勝手に消える
2つ目はそんなに強さ要らないので結構早く出来るようになる。分裂を横目にチマチマ殴って強くなってもいい
3つ目はガードの能力に期待して、ガードが死んだら外に出て2日後にまた死んでもらう
2と3を並行してたら、ブルーバブルならその内分裂より殲滅量が勝つ

隔離できるならエボンを。火柱が相当まずいハズ
ペットは鍛えてない奴は邪魔になるので待機させとけ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 11:49:00.44 ID:l8sdnW5R.net
エボンを呪い酒でって思ったが多分大火災&大増殖だよね・・・
もう核しか無理じゃね、雪国はルル像使っても雨降らん筈だし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:20:27.15 ID:QOhicrnE.net
壁or扉生成で街を幾つかの区画に区切って一個ずつ潰してく

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:47:48.59 ID:S3GrRiE4.net
>>988-990
皆さん、お返事、ありがとうございます。

残念ながら、ver1.16finalです><
ですが、情報に感謝します。

近接攻撃は当たれば一撃で倒せるのですが、それだけでは難しそうです。
鍛えられたペットの数を増やせば楽になるかもしれません。

このタイミングで、エーテル病の雨雲を呼び寄せる症状が発症しました。
一応、雨は降るのですがすぐに雪に変わります。
ただ、雨が降らなくても街から外にでて数日待てば鎮火しています。

僕も壁生成の魔法が鍵のような気がしてきました。
詠唱、暗記と覚えて壁生成の魔法を鍛えてみます。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:05:50.79 ID:KIDlr4sk.net
一撃で倒せるなら根気勝負でいけそう
2日立てば鎮火するが、村人も生き返るのでそっちが問題(3日だったかも)

いいこと思いついた
冒険者雇ったらどうだろう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:39:08.82 ID:QOhicrnE.net
>>988
聖夜祭挟んでも消えない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:15:38.26 ID:Psn2uFOC.net
一撃で倒せるなら増殖する原因を排除すれば簡単だろ
ガードや食事用の宿屋など死なせたくない住民は壁生成の杖で閉じ込める
1匹でも残すと元の木阿弥なんで討伐後の確認は念入りに

市民が邪魔?殺しちゃえばいいのさ!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:41:05.12 ID:lrtQw7+T.net
一回つくった扉って消えないよね?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:46:31.79 ID:bx7Ad+mu.net
扉は閉じて(Shift+c)から体当たりで消せるよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:48:44.97 ID:QOhicrnE.net
自分で壊さない限り消えないよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:54:10.54 ID:S3GrRiE4.net
>>992-994
皆さん、情報・ご意見、ありがとうございます。

冒険者は、何人かノイエルにも来ていました。
雇ってはいないけど、一緒に戦ってましたね。
今度、雇ってみようかな^^

お祭りになっても消えないんですね。
情報、ありがとうございます。

増殖する原因なんですが、いまいちハッキリしないんです。
ブルーバブルから離れていると、何かが「分裂した」という旨のメッセージが出ます。
でも、現場に行って戦ってる時は、そのメッセージが表示されないようです。

おそらくは市民(ガードも含む?)と火の巨人『エボン』ではないかと。
って、他に居ないですもんね。
攻撃されなくとも、どんどん分裂している可能性もあるのですが ……。
それでも壁で囲って、スペースがなければ分裂できないかと。

壁生成の杖を買い集め始めたのですが、まだ本数が足りません。
市民を殺してしまうのも、考えたのですが、そこは慎重に><

とりあえず、壁を作りまくればなんとかなりそうです。
対策が見えてきました。

皆さん、ありがとうございます。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:54:57.35 ID:lrtQw7+T.net
>>996
マジか
知らなかった…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:08:02.40 ID:2b31NakP.net
扉を締める操作って、ベタランでも意外と知らない人が多いわな。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:00:50.65 ID:KIDlr4sk.net
>>993
マジでか。指摘ありがとう
俺。各町に迷子の子猫集めてたんだけど、ノイエルだけ夏に居た子猫達がクリスマスに消えてた経験があったから勘違いしてた

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:41:53.21 ID:GfXDgE/W.net
>>993
普段のノイエルに入る→ノイエルに12月に入る→普段のノイエルはいる→ノイエルに12月に入る→以降ループ
で12月の一回目に入った際とそのあと普段のノイエルに入る際にマップ再生成されるから消えるんじゃないの?
とわからないので質問して見る。祭壇は再生成されて毎回フリーの祭壇になってた。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:16:22.21 ID:yRW4piTq.net
人の言うこと信用できないなら自分で試したらいいと思う

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:04:06.51 ID:9CGtWryV.net
昨日から始めたド素人です
子犬の洞窟って大体何lvまで上げれば楽に攻略できますか?
装備・アイテム・スキル等々で異なると言われればそれまでですが……
今は洞窟1Fとヴェルニースを往復してる状況です

エウダーナ魔法使いlv10
魔法の矢・アイスボルト・ファイアボルト・ショートテレポートが普段使いの魔法
ペットは犬です

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:08:14.23 ID:9CGtWryV.net
連レスすみません

帰還の魔法を何としても覚えたいのですが、魔法書はどこで入手できて、どのくらいの難易度なのでしょうか?

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:21:52.24 ID:9biLfJyP.net
>>987 です。
無事にブルーバブルを全滅させたことをご報告します。
沢山のアドバイスをありがとうございました。

結局、分裂の原因を見極めていなかったのがまずかったようです。
詠唱を覚えたんですが重装備だと思いの外、成功率が低く杖に頼りました。

壁生成の杖で家に市民を閉じ込め、分裂の原因を一つ一つ排除して全滅させました。
お騒がせして、お恥ずかしい限りです。

ブルーバブルが街で大繁殖した時は強制終了のバグがありますので気をつけてください。
僕はリロード禁止なので、こまめにセーブしました。

皆さんにお話を聞いて貰えて助かりました。
また、何かあったらお知恵を拝借させてください。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:28:59.11 ID:avXvo1lz.net
>>1004
魔法オンリーで進めるのは初心者には難しいかも。
魔法書を集めるのにも詠唱するのにも色々大変だし、寝たら自然に覚える
魔法にも限度がある。

無難なところで、両手武器をガンガン振り回す戦士あたりでひと通り
メインシナリオを進め、全体的な流れを抑えてから魔法オンリーで
プレイすることをおすすめしたい。

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:32:14.07 ID:yRW4piTq.net
>>1005
魔法店に投資、その辺で拾うなど
一度読めさえすれば魔術ギルドの魔法書作家で安定確保できる

帰還の解読難易度は中の上くらい
多分ですが今あなたが拾っても読めない

序盤はネフィアボス倒した時に確定でもらえる帰還の巻物を節約して代用する

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:12:20.63 ID:RmN1afxc.net
>>1004
レベルよりスキルのゲームなんでなんとも言いがたいが子犬の洞窟1,2階はLv5くらい?
目安としてコボルトを瞬殺できるくらいの強さは必要
3,4階は敵がワンランク強くなる。囲まれた時のことを考えるとLv10以上は必要
稀に強力なモンスターが出ることがあるので注意

苦労も楽しみのうちなんでスタイルは自由だが
初心者でいきなり魔法使い+犬は若干ハードモードかもな

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:33:09.05 ID:AMBBKwF/.net
死なないためにはPV確保先決だから

重層鎧願うのが一番手っ取り早く強くなれると思うけど
魔法使いたいなら防弾服願えばいいかと

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200