2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冠を持つ神の手】小麦畑33【ダンス・マカブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:39:40.97 ID:m52CEMXX.net
ここは oumi氏・羅伊紀氏作 育成系ADV「冠を持つ神の手」など、小麦畑作品を語るスレッドです。

・ネタバレが含まれます。各々自衛してください。
・sage進行推奨。
・荒らしにかまうあなたも荒らしです。
・次スレは消費速度が速ければ>>950を踏んだ人が
 まったり進行なら>>980を踏んだ人が立てましょう。
 重複を防ぐために、立てられない場合は一言伝えて代わりに立ててもらいましょう。

【作者HP】http://wheat.x0.to/
【かもかて攻略Wiki】http://www12.atwiki.jp/godcrown/

前スレ【冠を持つ神の手】小麦畑32【ダンス・マカブル】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1420796904/

関連スレ+URL
【かもかて】冠を持つ神の手 二次創作キット 1作目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1249100658/
【二次創作うpロダ】
http://ux.getuploader.com/kamokate-niji/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:40:24.10 ID:m52CEMXX.net
以下、作品情報

「冠を持つ神の手」 異世界ファンタジー育成系ADV
 ※攻略支援版(648円)も配信中。【追加内容】回想モード・好感度表示・能力支援・天候操作
「冠を持つ神の手 二次創作キット」

「マヨヒガ」 脱出ゲーム一弾
「オシチヤ」 脱出ゲーム二弾
「デンシャ」 脱出ゲーム三弾
「ダンス・マカブル」 脱出ゲーム四弾

「おはなし」  説話的小品
「好奇心は何かを殺し」 ホラー短編

ボードゲーム再現作品
「かもかたむ」
「Pandemic」/「Forbidden Island」

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:41:04.32 ID:m52CEMXX.net
・過去ログ
【小麦畑】冠を持つ神の手 1日目【かもかて】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1241692986/
(同スレタイ1〜25日目まで)

【冠を持つ神の手】小麦畑総合26【デンシャ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1382774211/
(同スレタイ26〜30まで)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 14:00:34.50 ID:PwI9m7wf.net
すみません、二次創作キットスレのURL変わってました

【かもかて】冠を持つ神の手 二次創作キット 1作目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1249100658/

次スレ立てる時に変更お願いします

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 15:22:14.09 ID:NDkP1hAg.net
>>1
ヴァイルじわ憎やってるけど難しい…印憎に振ってるけど途中で出てこなくなってしまう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 18:24:51.54 ID:0w2L8o6A.net
憎まれるんじゃなく嫌われる選択肢選んでるとか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 19:01:26.19 ID:Am/K9VCc.net
>>1

ヴァイルじわ憎は結構数値シビアだよね
嫌われる選択肢>憎まれる選択肢で

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 19:17:49.78 ID:gXtJQVLK.net
ヴァイルじわ増やったときは念のためタナッセも並行して進めて
最後数値が足りなければタナッセに犠牲になってもらう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:51:48.67 ID:QgXRB5BF.net
憎まれるのに便利という理由でサクサク処刑されるタナッセ…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:59:25.47 ID:Am/K9VCc.net
リリアノ憎悪もプレイヤーからすると
「そうしないと陛下の憎悪エンド行けないし…」だよねw
ほんとサクサク処刑されるw
(念のため、王子のことは好きだよw)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:03:16.54 ID:NDkP1hAg.net
>>6-8
ありがとう、タナッセと並行してやってみる
あと多分憎まれるじゃなくて嫌われる選択肢だったかも

実はシナリオゲーやるの初めてでイベントってブラゲとかの期間限定のやつしか知らなかったから
イベントが特定の条件で現れる立ち絵ありの会話ってことに気付くのにしばらく要した

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:08:04.71 ID:bVzdkh1g.net
なんだろうこの気持ち
これがカルチャーショックってやつか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 03:43:24.41 ID:Ws0zJUEO.net
>>11ですが、じわ憎→憎悪B、Cと憎悪Bでタナッセが城に残ってくれるENDに行けました
アドバイスありがとうございます

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 03:52:52.12 ID:Ws0zJUEO.net
憎悪B、Cじゃなくて憎悪A、Bでした

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 10:40:34.35 ID:1EaDAIIT.net
>>13-14
おめでとう
次は屋上から突き落とそうぜ!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 15:12:54.48 ID:bE1tBZVN.net
ノシ −二三 毒矢  >>15

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 17:22:25.98 ID:EesHoGb3.net
久しぶりにリリモゼ友情プレイしてきた ヴァイル反転まで手が回らなかったけど
やっぱ「継がれゆく世代」いいわぁ
ヴァイルは好愛35までもってこれたのに レハトが友情優先したらプロポーズもしてくれないのね
ランテ断絶って…
女3人政治と理想にキャッキャッしてる傍らでヴァイル一人ハブられてる感が酷いw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 22:30:31.86 ID:EZUKvuep.net
そういえば前スレ>999の質問って結局なんだったんだろ
>>5のことならすまない

なんとなく過去スレ読んでたらかもかてRPG作りたいってひといたんだな
どうなったんだろ 頓挫してそうな気もするがそうじゃなければいいな…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 22:37:15.03 ID:lc8Vzr4L.net
スレ終了直前に質問いいですか→まだ早いって返されるネタじゃねえの
他の板では良く見た

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 22:44:40.13 ID:51Sc91K4.net
悪気はないのだろうけどネタにマジレスされる前スレ>>999が気の毒
まったりとはいえいちおうここ2chだから

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 22:51:30.17 ID:lc8Vzr4L.net
いや気の毒がられるほどじゃないだろw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:12:36.27 ID:EZUKvuep.net
そういうネタだったのか 知らなかった…

あんまりこのスレってネタレスないよね
過去スレだとネタに噛みついてるひともいたし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:23:55.08 ID:cT5Al979.net
結構外部からやってきてる率高いと思う
コピペにマジレスとか明らかにノリが違うレスとか昔からよく見かけるしね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:33:09.68 ID:P6tL4Cfv.net
>>20
前スレ>>1000がどんだけひどいやつなんだと思って見に行ったら爆笑したwww
何?もかなりおちゃめなネタだろww

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 01:25:49.05 ID:fwCzlM96.net
久しぶりに日記の更新来ててほっとした
ちょっとしたものってなんだろう?楽しみー

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 06:39:53.39 ID:Vo/EZn5h.net
前スレ999がいつまでも顔真っ赤にして必死に暴れてるスレはここですか?
そんなに前スレ1000が憎いのかな?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 11:55:30.95 ID:TwmQpKTk.net
ヴァイルじわ憎で憎悪B言ってレハト男選択するとヴァイルも男だけどランテ断絶とは書かれてないのがほっとするけど相手誰だろ
ユリリエかな?
この時タナッセも並行してて反転、告白したので男だらけなのにこの後めちゃくちゃ昼ドラ展開起きる(確信)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 13:41:21.82 ID:cxLYBcso.net
適当な相手とくっついたんじゃない?
べったりしてきてた子とか
ノーティだっけ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 18:45:13.04 ID:lIXCTUF4.net
久々にタナッセ友情やった
愛情よりもにやにやしてしまうのは何故だ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:13:15.12 ID:AqILub4A.net
>>29
愛情はリアルでヴァイルになるからじゃないかな
いまだにわかんないんだよね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:21:42.67 ID:CNbyGmQJ.net
30が何を言っているのかわからない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:29:43.16 ID:vtCeJFRT.net
タナッセ愛情の主人公はタナッセにとってヴァイルの代用品に見えるからそのせいじゃないかな?
愛情がどうしてああなったのか自分には理解出来ない

って意味じゃね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:39:26.33 ID:AqILub4A.net
>>31
ヴァイルのお茶会のセリフ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:42:33.25 ID:TwmQpKTk.net
30が神業経由反転レハト並みの電波に感じる
確かにどうしてこうなった…とは思うけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:44:07.48 ID:vtCeJFRT.net
ID:AqILub4Aの中では>>30>>33も説明じゅうぶんなんだろうけど言葉足らず過ぎて分からない…
って思ったけど、最後の一行はお茶会ことタナッセ愛情エンド部分で
ヴァイルが出てきたときに言う台詞を引用しましたよってことを言いたいのか
頭の中で自己完結するのやめて欲しい…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:53:30.45 ID:gPS9Sedt.net
あっそういうことか、アハ体験
言葉足らずすぎるわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:04:45.14 ID:zbE+HmCq.net
>>33>>35が解説してくれなかったら自分もわからないままだったろうな

>>27
ヴァイルとタナッセが対立してるならユリリエはどちらにもつかなそうだし
順当にいってノーティ辺りだと思われ うっとおしそうだけど面倒じゃないし
テリジェ侯令息なら家柄も充分だし(ユリリエより家柄は上)
ただこの場合だとなんのために子どもつくるのかがわからんな…

タナッセは性別裏切りにあっても反旗を翻してくれるのか 胸熱

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:04:15.22 ID:fwCzlM96.net
ランテ家が断絶したと言ってないだけで、断絶してないとも言ってないよ

明言されてないからプレイヤーの想像次第でヴァイルが子供を作る可能性も残されたけど
やっぱりそのままいけばその他EDと同じくヴァイルは結婚もしなければ子供も作らず
ランテ家は断絶してるんじゃないかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:18:42.65 ID:/buZb3Qq.net
タナッセ友情ルート一心同体で告白して振られるのが好き。
あの嫌味野郎がこんな余裕出てきたなんて…って感慨深かった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:21:02.71 ID:zbE+HmCq.net
んー ヴァイルは大体においてランテ断絶させてるけど結婚くらいはしてると思う
「結婚の覚悟」で家にとって一番いいと思われる結婚をするつもりとも言ってるし
単に子ども作らないだけじゃないかな
その為の男選択だったというのもあるだろうし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 13:35:42.82 ID:/cw8l8wm.net
>>39
タナッセ友情ルートで一心同体は出来なくない?
愛情キャップかかるし
…と思ったけど好感じゃなくて印象が一心同体なのかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:35:11.70 ID:8slRQnrQ.net
ついにダンス・マカブルの小説出るっぽいな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:13:10.92 ID:7Iw3y2Bh.net
あ、やっぱり

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:05:15.01 ID:LCviJeUz.net
http://www.amazon.co.jp/dp/4041028531/ref=cm_sw_r_tw_awdo_XdvBvb04HMVPR

Amazonの商品ページ
小説化及び書籍化するまでがセットの企画だったのかもね
どうせ小説化するならoumiさんに直接書いて欲しかったわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:07:31.50 ID:FvnJwGod.net
oumiさん会話主体のゲームのテキストは神がかってるけど正直小説はあまりうまくないから
プロが書いたほうがいいと思う

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:12:55.00 ID:FFMEdyJf.net
どういう感じになるんだろうな
色々不安だけどそう悪く無いだろうと期待しておく

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:13:29.62 ID:z3MDSDse.net
ライターの黒田研二はちょっと真かまいたちの出来見る限り不安なとこもあるけど楽しみ>小説家
とかいいつつダンスマカブルやったことないからやってみよう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:50:23.23 ID:NiC50dkr.net
ゲームならではの表現をどうすんだろ
特にマップ全体図とか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:51:42.01 ID:4GKTor8B.net
>>47
不安すぎる…俺もやったよ新かまいた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:28:50.48 ID:bLiJH/gn.net
今頃気付いたんだけどらいきさんのトッズgifにレハトらしき人物がいるんだな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 16:41:08.62 ID:1SF7nmej.net
定期的にあのレハトの話題が出るね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 18:23:19.87 ID:76koRTOS.net
あれにも出てたんだっけ?って見直したけど出てたな
カビヒゲgifいいな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 23:21:16.73 ID:p7np3Pqs.net
今頃に便乗?
アキネーター試してたらトカッセさん出てきたw
他のサブキャラは出てこないのに

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:36:32.68 ID:A1RlOKByi
今年のエイプリルフールにレハト(仮定)おったな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 15:03:17.63 ID:mmHMJB/i.net
今回の書籍化で一部のホラゲ作者に嫌がらせしている変なやつに目をつけられないかちょっと心配

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 16:30:47.01 ID:sukQZXHR.net
ダンスマカブルが企業の仕込みだってさらっとばらしちゃうような作者だし
粘着野郎も上手くあしらうんじゃないか?
ネット歴もかなり長い上結構な人気サイトもやってた人でもあるし
まあ何が出来る訳でもないし今から気にしてもしょうがないよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 16:40:50.33 ID:YkYpSPr6.net
小麦畑の前は結構アクの強いというか、
絶対アンチが出るようなサイトを運営していたから大丈夫だと思う
時代は違うけど、だからこそ露出や発言を控えてる印象がある

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 18:53:54.14 ID:ATC7Xli9.net
小麦畑しか知らないんだけどその前もあったんだ
絶対アンチが出るようなって想像つかない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:57:00.22 ID:+jMaoZI+.net
oumiさんは創作上生じるメリットデメリットを理解した上で柔軟に対応してくれる印象
自分の作った物を客観的に見られる人だし、
二次創作についてもファンの解釈が違うと愚痴ったりせず「原作者が出しゃばるとロクな事にならない」と言って二次創作キット作って「エンド後はご想像にお任せします」だしね
ダンスマカブルはニコニコで賞貰った割にはスレも平和だし今更変な粘着は出てこないんじゃないかな
かもかての時は絵やゲーム難易度についての愚痴やoumiさんの性別をやたら気にする人、真剣にフルコンデータ売ってくれなんて人が出てきたものだが

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 23:04:32.78 ID:9kIrw4sF.net
モゼーラって愛情Aも憎悪も時間に余裕あるね
憎悪で図らずに最終結果が上級貴族になってちょっと嬉しかった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 15:18:25.17 ID:XXfkhnb0.net
ニデ侯爵友情エンド

62 :群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故:2015/06/07(日) 22:24:57.88 ID:3pUCwr8F.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:44:01.35 ID:RjOB/HkJ.net
ヤニエ伯爵愛情とドゥナット友情・裏切りとテエロ憎悪やりたい
テエロ憎悪はデフォな気がしなくもないが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 14:49:36.36 ID:cOe0Bgz7.net
テエロは無関心がデフォじゃない?
ルージョンイベントで草くれるし医術や薬草に興味持ってる話すると友情上がりそう
ヴァイルに関わった途端に一気に15くらい憎悪上がりそうな気もするけどw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 19:18:26.14 ID:CUxCjume.net
ヴァイルを傷つけず、むしろヴァイルが笑顔になれるような関係を築いていれば
むしろ好友が+15くらいになりそうだけどな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 19:26:15.33 ID:J8VSwoxA.net
一緒にヴァイルのドルオタになれば友情エンド迎えられそう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 19:43:48.94 ID:bBUpxbDr.net
テエロ憎悪&殺害は当然として、納豆友情&殺害とクレッセ愛情&友情もやりたい私は異端か……w
クレッセ憎悪や殺害も怖いもの見たさで見てみたいけど、特に憎悪はタナッセ殺害前提になりそうで陛下と被りそうなのが悩み

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 19:58:34.99 ID:rZ6zD9VJ.net
>>67
クレッセ愛情は無理だろJK
むしろクレッセ憎悪はリリアノ愛情の方だと思われ
ランテの屋敷で息絶えたリリアノを見てレハトに斬りかかってローニカに止められてからの泥沼(タナッセは蚊帳の外)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 00:32:40.69 ID:2bTdVjc5.net
>>66
それやりたい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 00:40:14.85 ID:8uScb7Dk.net
クレッセのキャラ的にリリアノ愛情ルート程度のことでそこまでの憎悪なんて抱かないと思う
というか、斬りかかるとかいう頭悪いキレ方はないw

例えリリアノやタナッセ殺害してもレハトの立場や力関係次第では何の行動も起こさない気がするなクレッセは
別に二人に対する愛情が薄いってわけでもないんだけど
よく言えば堅実、悪く言えばユリリエいわく卑怯ってことだね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 01:15:13.20 ID:GXecYqjp.net
>>70
クレッセは色んな誤解が重なってリリアノをレハトが殺したと勘違いしたら殴りかかるくらいはしそうだと思った
クレッセはリリアノしか眼中に無いし本来勘違いをしないように自制しているからこそ
自分で選んだ情報で出した結論が間違っていた場合ドツボに嵌まりそう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 13:12:03.56 ID:peVBdr26.net
リリアノが死んだらドツボに嵌まる位モダモダしそうって感じはするけど
だからといって愛情√レハトに当たるかっていうとそんな感じは自分はしないな
そんな物理的行動力があるなら離縁する前にもっと何か出来ただろうと思うわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 15:43:00.78 ID:M4u2x748.net
たしかに
リリアノがレハトに殺されたって誤解したとしてもレハトに怒りや憎悪を向けるんじゃなく
ただ自分がもっと早く何か行動していたらって後悔するって感じ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:13:43.88 ID:Hw7tElPT.net
逃げ上手のクレッセは憎悪より嫌悪パラの方が上がりやすいんだろうね
ある意味大人だといえる
憎悪に持ち込むのに>>68シチュ位では無理かも

クレッセは王としてのリリアノは憎んでるとのことだから
リリモゼ友情を成立させてリリアノの生存フラグON
かつリリアノ好感度は一心同体
更にレハトは王になっている …とこれ位やればどうだろう
よりを戻そうとリリアノに近づくも「王の我を理解してくれる(重要)若い恋人がいるから」と
あっさり振られしかもその相手がまたもや王であるならさすがに憎んでくれるかも
それでも行動に出られるかはわからんけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:26:40.51 ID:qcYfsZal.net
クレッセはどうして王としてのリリアノ嫌い(印憎だけど)なんだろ
クレッセはリリアノタナッセの彩りくらいにしか描かれてないからよく分からないな
躱す避けるといえば聞こえはいいけど逃げまくりなところあるから
ランテらしい頑固さで立ち向かってく王様なリリアノが駄目なのかなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:41:41.64 ID:8uScb7Dk.net
単純にリリアノが王であること、王であろうとすることが二人の間の壁になってるからじゃない?
好きな人がいるけど印のせいでなんかうまくいかない、印憎い的な
確かどこかの誰かもそんなあれだったな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 01:42:01.84 ID:wVCIMDWh.net
クレッセは人としてのリリアノを愛しているけれど
リリアノが王であろうとするあまり自分を殺していることが許せないんだろうね
そうなるとタナッセ殺害してリリアノ憎悪だとかえって喜びそうだ
…歪んでんな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 03:43:03.93 ID:zRdZnPcy.net
変なところにつっかかって悪いけど
リリアノが王であろうとするあまり自分を殺している、というのは
彼女にとって王であることが苦であるような感じがして何か違う気がした

リリアノが私情を殺しても責務を優先するのは王であるから以前に
それが彼女の性分だからというのが大きいと思う
なんていうか、陛下は別に無理して王らしくしてるんではなく素で王なんだと言いたかった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 04:43:52.29 ID:dqms+QR2.net
そこがクレッセにとっては受け入れられなかったって事かな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 10:52:34.52 ID:iI5hZ5Py.net
王としてのリリアノと人としてのリリアノって不可分って感じする
生まれた時からそうやって自分も周囲も育ってきたし
王様という役が次世代のレハトやヴァイルに引き継がれたとしても
王としての自分は捨てられないし、クレッセが望むようにってどう転んでも出来なそうというか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:24:59.23 ID:GXwGw2Ci.net
>>80
あなたの半分だけが好きです と言われてもリリアノだって困るよなw

占い師が言ってた憎悪の定義「その子の運命を握り 意のままに操りたい」をクレッセに当てはめると
王である彼女を従え 女性としての弱さを愛でる…という事になるのか
あれ?もしかしてクレッセって実はすごい亭主関白思考??

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:20:11.80 ID:kf7OsNWm.net
なるほど、そう考えると自分より弱いものが好みのタイプってことでタナッセとクレッセは似てるな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 02:33:59.97 ID:6WY3a7Mb.net
あれこれと掘り下げて話を広げては見たものの
簡単に言うと「仕事と私どっちが大事なの!?」っていうあれと同じだったりする

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:57:35.80 ID:e5D4qNK0.net
>>83
リリアノ「仕事(キリッ」

実際リリアノにとっての優先順位は
王としての自分≧タナッセ>イルアノ>>クレッセ他 …位に見える

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:29:23.58 ID:WLhS06KQ.net
ヴァイルはイルアノ補正でもしかしたらクレッセより上なんじゃないかって気もする

というかホントかもかては男が女々しく女が気丈だなw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:05:39.55 ID:PbVXf71b.net
まあクレッセさんサイドも「玉座になる」って言うたのに、この有様だし…
結婚前に、アイツじゃ絶対無理だってローニカが意見してそう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:22:19.98 ID:RA5GlwlU.net
なんかこの流れ読んでたらリリアノとクレッセの馴れ初めの話読みたくなった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 13:43:17.57 ID:uKJItNdb.net
結婚当時ならともかく、今となっては
クレッセはその他に入れられてそうだ
少なくともヴァイルよりは随分下だろう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:29:48.33 ID:q3JNJh3L.net
クレッセさん涙目…

ヴァイルに関していえば イルアノの息子であるというのもあるし
同じ徴を持つ者という共感もありそうだよね
しかしそうすると陛下は本当身内しか好きじゃないんだな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:27:19.04 ID:SiR4Aggb.net
いや好き嫌いじゃなく優先順位の話だろう
私人としてのリリアノの好き嫌いで言えばクレッセはかなり上位だと思うよ
しかし公人としてみたときにはクレッセはマイナスにしかならないから
切り捨てるしかなかったんじゃないかな
そういう意味で特別なのはタナッセだけだと思う

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:30:33.95 ID:RJbOTB5N.net
『その時のリリアノの顔』を見ることができたのはクレッセだけの特権だろうな
クレッセはそんな特権よりリリアノが欲しかったんだろうが
如何せん器の大きさが違い過ぎた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 22:48:43.77 ID:uKJItNdb.net
外伝読む感じ、イルアノは相当特別だった感じはする
あとすれ違いの果て起こしたら好感下がる辺り、ヴァイルもタナッセには及ぶべくもないとしてもかなり特別っぽい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:56:58.62 ID:YmI70s6q.net
クレッセは自分もタナッセも国王イコールなリリアノに捨てられたと考えて
リリアノはクレッセでさえ自分が人、母親なことを認めていなかったと思って
……双方が双方を裏切った感じなのかな
んでもクレッセの方がやらかした感じがするね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:13:40.59 ID:Oba+X1EA.net
まぁ終わった関係をあれこれ穿っても不毛よ不毛
陛下は好愛35↑で友情Aを迎えたうちのレハトが後から美味しく頂く

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:50:35.52 ID:eU3FcRAD.net
>>93
回想「クレッセ」を見た限りではどうもそうは思えないなあ
クレッセは王としてのりリアノを守るためにタナッセをつれて
リリアノと別れるつもりだっただけだし
その遠くにいる自分がもう一つの彼女の居場所になると信じていたのだし

リリアノも「添い遂げる相手」や「離れ離れの伴侶」でどこかクレッセに
未練があるようなことを言う
どちらもどちらを裏切ってはいないよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 09:25:10.67 ID:1AoQ5TJd.net
>>94
かもかては終わった関係多いよね
じゃないとレハトの介入の余地ないんだけどw

仲直りエンディングがあるティンルーはずっと離れて暮らしてたおかげか
実は決定的な終わりを迎えてないし双子だからちょっと別だし
他は陛下とクレッセ、陛下とローニカ、王子とヴァイル、王子とユリリエといい
一方的だったり相互だったり違いはあるけど恋が絡んでる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:06:59.74 ID:ymBH7ezd.net
>>95
確かに裏切りは言いすぎた、ごめんよ
でもあそこが二人のターニングポイントだったと思う
クレッセはそれから深くリリアノを愛せるようになったんじゃないかな
逆にリリアノはクレッセに対して線引きしちゃった感じ

とにかく愛というものは自分の上を過ぎるだけで根付かない
リリアノはそう思ってるように感じたなあ
ヴァイルの諦めと似た感じ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 12:57:30.12 ID:Oba+X1EA.net
クレッセはあのとき危険でもなんでも陛下と一緒にいたいんです!守ってくだしあ的なこと言うのが正解だったんやろな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:20:42.86 ID:gDHef+cq.net
クレッセは「うーん寂しいけど仕方ないよねー
タナッセと一緒に待つから王様業終わったら迎えに来てねー」
くらいの気持ちだったろうし
まさか次の王様が立ってもリリアノが王様を辞められないとか
思ってなかったんだろうな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 23:38:48.51 ID:kz5IxonR.net
いやいやいや
クレッセそこまで軽くないだろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:24:30.26 ID:sd2L6+Y4.net
いまだにタナッセイベントの「クレッセ」で馬車からタナッセが戻る条件がわからないんだけど
どこかに出てる?
回想で見ると決断した、しないの選択肢が出るけどこれってどういう事なんだろう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:28:42.94 ID:sTd+eyGO.net
選択肢父親と暮らせるかどうかと
内部判定村への印象の両方が絡んでることは分かるけど
どういう組み合わせだったらどう、とかは分からないよね…そうなってるんだろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:31:10.70 ID:7BhwXZSP.net
>>101
たぶんタナッセ側のフラグでイベントの選択肢や主人公の村と城の印象でポイントが何点か貯まる分岐だと思う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:06:30.86 ID:Gr55uYgh.net
同じようなやつでグレオニーの御前試合の気合十分が今だによくわかっていない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:45:57.92 ID:F6vHzkG0.net
>>101
実際には自動判定されてるタイプの分岐結構あるよね

タナッセでいうと神業で助かるかどうかとかも
このスレでいろいろ試してた人たちがいた気が

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 21:58:45.33 ID:sTd+eyGO.net
神業分岐は数スレ前に無料版で検証してた人がいたね
あれは飲むと助かるフラグ+1、名声80以上で+1、説得諦め睨むが成功すると+1、
最後見たとき印愛マイナス10ごとでも助かるフラグ+1で見なくても+1…だったかな
で、名声が一定数値以下で助かるフラグ−1
フラグ合計5以上で助かるからたいていのケースでタナッセは主人公助けるんだねw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:45:09.71 ID:pkKGePvy.net
>>106
最後にタナッセ見れば助けてくれるものだとばかり思ってたから
たまに見捨てられるとびっくりした思い出

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:17:52.01 ID:IEG2tyEs.net
>>107
同じくびっくりした
あんまりサボってると駄目なんだな…

タナッセは主人公死なせた場合はどうするのかな
すぐ出奔して寵愛者と王子が同時に失踪?怪しすぎるけど
知らない振りで隠し通すのは性格的にもキツそう
ゲームオーバーはどれもその後が気になる
特にヴァイルと約束してた時とか次の王様立たないんじゃないかと

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 03:53:18.60 ID:b9BmvxHw.net
ヴァイルはレハトがこないifだと死んで
リリアノが王様続行するので
次の王がゲーム中の年に立たなくても大丈夫
逃亡エンドと同じか、ここで昔何回か上げられてた
寵愛者の魂使い回し説が正しければ逃亡エンドより早く、
次の印もちが生まれるだろう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:46:22.23 ID:w/lBZuzr.net
今頃かもかて始めました
攻略支援版も買ったし楽々進んでやると思ったんだけど
王にはなれる、なれるんだけどキャラエンドにたどり着かない

ローニカ手強い

今更だけどよろしくお願いします

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:30:12.22 ID:OqZRzAol.net
比較的難易度の易しいヴァイルかモゼーラを狙ってみたらいかがだろうか
ネタバレ気にならなきゃwikiのヒント見ながらですぐいけます
選択肢での好感度↑↓は記述されてないので、見ても難しい時は難しいけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:07:24.61 ID:NwfsUWdh.net
ヴァイルは友情ならチョロいにもほどがあるもんな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:11:03.91 ID:yEzMzV1H.net
初見ローニカは厳しいなw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:22:41.66 ID:w/lBZuzr.net
ヴァイル愛情で試した後、無事にローニカ愛情Bに行けました
途中まで頑張ってたけれど、耐えきれずにwikiを見てしまった
無念

OPの時から狙ってたので愛情行けて本当幸せローニカ素敵
裏切はキッツかった

長文失礼

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:54:53.50 ID:RlCxVI35.net
イケじじと切ない距離で添い遂げられるゲームは超貴重だよね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:13:15.54 ID:zzjzsKDl.net
じじいは刺された時がカッコいいな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:16:35.29 ID:O2NUFZFx.net
最近プレイしたんだけど、キャラが魅力的ですごい面白かった
最初は気に入ったキャラだけプレイすればいいかなと思ってたんだけど
一人一人クリアしていくうちにいつのまにか全キャラ愛情ルートクリアしてたw
憎悪ルート選べないw

かもかてみたいなゲーム他にあるかな?
続編でたらいいのにな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:49:32.21 ID:Umecy6iW.net
感情システムって点ではガンパレ、魔人學園辺りが挙げられるが
かもかてみたいなゲームはぶっちゃけない
かもかて民に評判がいいのは
商業だとパレドゥレーヌ、ジルオール
フリゲだとruina
辺りかな
二次創作キット製の良さげなシナリオDLして読んでみるのもいいと思う
クオリティ高い作品が多いし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 20:50:09.36 ID:JmGSGaNj.net
システムが魅力的だからもっと色んなタイプのキャラ攻略したくなるよね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:09:48.02 ID:Ih/Cs4Wq.net
>>118
かもかてフルコンプするくらい好きだけどその商業ゲーまったくあわなかったから
総意のように言わないでほしい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:26:06.94 ID:h1rs7R4i.net
まあかもかての好きな部分によるよね
個人的には選択肢によって憎みあい愛し合いできるのが好きだし
神分岐がすてきだしそもそも育成ゲームが好き

育成ゲーム大好き

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:29:19.78 ID:dDTrvPSV.net
かもかておばさんは本当自分の意に沿ぐわない書き込みへのスルースキル低いし
フルコンプとか熟練プレイヤー笑主張するの好きだねえww
大草原不可避ww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:40:09.77 ID:h1rs7R4i.net
そういや>>118も言ってるけどruinaもかもかて好きに好きな人多いんだよね?
あれもやったしゲームとして完成度が高いと思うけどどこが似ているか分からない
RPG苦手だからクリアも出来ない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:44:12.91 ID:258d79FE.net
似ているじゃなくて評価高いって書いてあるよ
他ゲームのおすすめとか人それぞれ違うのは当たり前だし
住人の総意だとは誰も思ってないだろうから安心してほしい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:48:54.90 ID:h1rs7R4i.net
ありがとう
好きな人多いんだからどっか似てる部分があるのかなーと勝手に思ってたけどそうでもないみたいだね
そういや二人の作者ともTRPG好きだなあとは思い出した

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:13:58.18 ID:otgXOm3l.net
かもかては脳内妄想力と自由度と物語性と好みのキャラとゲームシステムが
一定以上のバランス保ってるとこが好きだ
主人公の性格も各キャラ攻略に基本的にこういうのって見えては来るけど
その辺も脳内妄想である程度いじくれたり、押しつけが少ないのもいい
(トッズ愛情の主人公は基本純粋キャラ想定だけど、計算純粋キャラおいしいですな住人がいたり)
しかも一周がサクサク進むのに何度もプレイ出来るところもいい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:00:42.07 ID:VJ4yoarQ.net
声優スレとかで、
「この人の声がすごく好きでアニメ全部見てしまいました。ほかに似たような声の人いないかなあ」
とか書き込むと同じように荒れそう
ファンなら「唯一無二」と言いたいんだよな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:11:36.86 ID:N/kndWra.net
ゲームとしては全然違うけど、似てるっていうのはわかる
なんだろ、作品の方向性とか、重きを置く場所とか作者の思考的な部分で
何かしら共通点ある気がする
124の言う通り二人ともTRPG経験者なのも共通点の一部だと思うよ
作品の土台部分がものすごくしっかりしてるし

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:24:34.11 ID:Ih/Cs4Wq.net
荒れるのは申し訳ないとは思ったけどフリゲならともかく商業をかもかて民と総意のように勧められるのはまずいと思って否定させてもらった
お試しで買うにはけして安いものじゃないし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:40:43.55 ID:u156uI5w.net
スレ民のレスを抜き出して書いてるだけだから、別に総意ってわけじゃないだろうし
初めてスレ覗いた人でも鵜呑みにしないと思うけどね
自分はRuinaはともかく、商業はベゼのTESとFO、フロムのアクションRPGくらいしかやんないわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:41:11.84 ID:N/kndWra.net
商業じゃなくても同じ反応したでしょ
そもそも117の話がかもかて民の総意だって受け止め方自体がちょっとおかしいよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:44:44.79 ID:w/lBZuzr.net
流れぶった切るけど
最初のローニカの説明全く聞かなかったらヴァイルが案内してくれるのね
すごい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:53:25.85 ID:258d79FE.net
ん?
ヴァイルの印象マイナスだと案内するって部屋に来るんじゃなかったっけ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:08:22.66 ID:t0lPH4bU.net
えっ
恥ずかしい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:10:00.57 ID:t0lPH4bU.net
あ、ID変わってた
131です

色々重なってたみたいで勘違いしてた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:25:17.51 ID:azt1EmdA.net
彼なりの案内はヴァイルに対する印象がマイナスだったら起こるね
じわ増に行くためには欠かしたくないイベント
とかいいつつヴァイル印愛−印友+で、すれ違いの果てにで反転して
愛情Bいくプレイ好きなんで普通に愛情ルートでも見ちゃう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 03:07:32.72 ID:AYrACavx.net
すれ違って生還したけどもレハトとヴァイルはズッ友だょ…!
みたいな返答してヴァイルが召された時は何とも言えない罪悪感が

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 13:03:44.85 ID:hHTCvdhV.net
こう言っちゃなんだけどさ…ドゥナットさん攻略したかったな…
脇キャラの癖して外見が好みだったとかきつすぎんよー!!


ちょっと疑問なんだけど、ローニカがネセレを裏切ったのってリリアノに惚れたから?
ローニカ愛情a、bエンド見ただけだから、まだ全部把握できたわけじゃないんだけど
あとリリアノだけ立ち絵が丁寧だね、他のキャラは皆線画なのに

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 13:09:01.83 ID:fd9cFyPQ.net
>>138
小麦畑に外伝があるから読んでみたらいい
少なくとも俺は理由の1つや2つで片付く問題じゃなかったと思うよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 13:20:57.42 ID:hHTCvdhV.net
>>139
ありがと、読んでみる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:02:03.24 ID:azt1EmdA.net
発狂ネセレを見てもうだめだと思った
+苦しみから解放してやりたかった
+標的ではない身代わりの方を誤って傷つけてしまったことへの負い目
+あの時点では無自覚だが王としてのリリアノに惹かれた
まだまだありそう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:20:48.33 ID:iDShqKZt.net
ローニカ殺害でローニカがかつてレハトと同じように夢想したことがあるっていってるから
そのあたりも関係してるだろうな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:56:47.16 ID:t+nRMNrM.net
外伝読んだ後だと「友情にも片思いが存在するのです」とか
「護衛を任される者にとって何よりの報酬は守る者からの信頼」とかが
なんかじんわりくる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:52:22.00 ID:a33d5r4q.net
あり得ない仮定だけど
ファジルにネセレが、
憎くてたまらないけど恋愛的な意味で愛してもいるって告白したら
同性しかも育て子に告白されたことで流石に面食らうファジルとか見れるかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:24:31.57 ID:eAUVznzi.net
まず信じないと思う。
そしてどうにかして想いが伝わったとして、「そう、で?」ってなると思う
多少の驚きはあろうが、そんな面食らって動じるほどの反応はなさそう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:32:00.01 ID:NoNgweI7.net
ファジルがタナッセの曾祖父であることを考慮すると、
タナッセ反転愛情ばりの斜め上な展開になる可能性が……ないか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:44:05.15 ID:8buIDE65.net
>>144
ちょっとあり得なすぎるような
仮にネセレが告白したとしてもファジルからすれば「同性の育て子」ではなくあくまで「4代目国王」だし
人間臭い反応はせずに王としての威厳を以てして振る舞うんじゃないの
晩年の弱ったファジルに信頼を得た後で屋上からドーンするくらいの反射的な反応を利用しないと面食らわなそう
冗談抜きに

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:44:52.46 ID:t+nRMNrM.net
ファジルは怯える長男の顔と毎朝鏡石に映る自分の顔は同じ ただ自分には逃げ場がなかっただけ
ってのが気になってる
ひたすら厳しい王のイメージが強いけど 案外自己評価の低いひとだったんだろうか
それならタナッセもそこから血を引いていることが多少納得がいくな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:04:55.66 ID:JdsJKwmB.net
自己評価が低いっていうのはファジル、リリアノ、タナッセと受け継がれてる性格っぽいな
タナッセはリリアノが自分と同じだけのものを他人にも求めているという
自他共に評価が厳しい性格を皮肉気に言ってたけど
その辺自分も似てるという自覚はないらしい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:21:03.74 ID:q0MmN+8r.net
ファジルはファジルなりにネセレを息子とは思っているように見えたな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:26:59.34 ID:wmzWwQkB.net
>>149
印持ちが身近な親族だからなあ
自己評価がより下がって「この程度出来て当然」のランクがそれなりに高いのに気付いてなさげ
だから母上と違って自分の出来て当然は平均値だし…とか思ってそうだ
知力100で一発提出の主人公の書く文章の問題点指摘出来るし武勇は駄目でも頭使う分野なら並以上っぽそうなのに

両親目の前で殺しておいて息子と思われてもネセレも困るだろうが
印持ちって孤独になりやすいからファジルさんの気持ちも分からなくもない複雑な気分

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 01:10:26.59 ID:q0MmN+8r.net
アモナさんとかを押しのけて大神官長に上り詰めるだけのスペックはあるし
文官、学者、詩人どの道に進んでも歴史に名を残すし
ア行衛士にはまあ勝てるそうだし
陛下ほどではないが、間違いなく美形って設定だし
領主になってもよく統治できるし
王配になっても内助の功を発揮するし
地味じゃなくスペックは高いんだよなタナッセ

ファジルは実子たちと違って打てば響くネセレを面白がってるというか
ネセレを構ってるときは楽しそうに見えた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:05:19.57 ID:CDL+/Xfo.net
レハトが来ないとヴァイルは死ぬって籠りを越えられないってこと?
ヴァイルが死んでリリアノが王を続けてからレハトが発見されたらタナッセとテエロからの憎悪が半端なくなりそう
それもまた燃えるが

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 14:25:48.76 ID:I3n3hn+2.net
タナッセはその時はもう神殿で花瓶割った後だろうし
なんか落ち着いてんじゃね
テエロはどうしてるんだろうな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:55:12.04 ID:wmzWwQkB.net
>>153
名言はされてないけど多分ヴァイルは成人出来ずに死亡だろうね
ヴァイル視点ヴァイルはずっと「抱えて一人」だし大人になりたくないとも思ってるし
あなたが来たから王様になる過程に張り合い持てたってユリリエが言ってることから
多分主人公がいるだけでヴァイル生存効果はあるんだろう

タナッセが花瓶を割るのは大神官長になった後だからヴァイル死んですぐの場合は
主人公憎悪するかもね、アネキウスに向くかもしんないが
大神官長になるの先で花瓶割り後なのは雑文参照です

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:45:47.63 ID:I3n3hn+2.net
あ、花瓶割るのそんなにすぐじゃなかったか、ごめん
それにしてもなんで割るのか
そこら辺のあれこれ気になるなあ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:59:14.30 ID:wmzWwQkB.net
神殿のみに伝わる医療技術とか歴代の大神官長だけが知ってる事実とかあるらしいし
印持ちの意外な秘密を知って八つ当たりしたんじゃないかなと思ってる
キアノーさんの口ぶりだと印持ちって才能は確かに優れてるけど
リタントで王の印神の印とか言われ出す前はそんなにいいものでもなさそうだ…
今だって当人達にとってはあんまりいいもんでもないわけだけどね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:57:02.67 ID:IwBMnPu3.net
子供に印が出て花瓶わったとかいう線もあるかも

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:10:35.67 ID:L1nDtPYP.net
>>153
タナッセもテエロもヴァイルの孤独を根本的には解ってないからなぁ
ヴァイルが籠りを越えられなくてもレハトがいなかったせいとは考えないかも
むしろヴァイルが死んだ後に別の寵愛者が見つかったになれば 元々ヴァイルは死ぬ運命だったのかと
アネキウスを恨みこそすれ その寵愛者に対しては勝手にしろになりそうな気もする

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:40:30.98 ID:IwBMnPu3.net
ヴァイルは孤独孤独っていうけど
伯母がいて従兄がいるんだからまだマシじゃねって
たまにレハトの境遇とひきくらべて思うんだけど
実際にゲームやるとヴァイルがかわいくてたまらんという不思議
レハトに最初っから好意的で中日イベントだけでも落とせちゃうから
攻略してるのにされてる気分だ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:44:14.86 ID:wmzWwQkB.net
不幸ってのは比較してどうこうじゃないの承知した上で自分もそう思うことあるw<主人公の境遇と比べて
でもやっぱり好きだわヴァイル…愛情でずっと一緒というのもいいし、友情でやんちゃ坊主共になるのもいい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:04:56.61 ID:fxaIZCqS.net
ヴァイルクリアしてなかったんだけど、そんな重いキャラだったのな
レハトが来ないとヴァイルは死ぬってどこで触れられてる?


ていうかさ、どの男キャラでもレハトが男になると結ばれるのは無理って
同性愛ってやっぱ教会の教え的に許容されてないのかな?
たく…ノンケばっかりな男の世界とか…世知辛いぜ…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:10:27.76 ID:oml5e+14.net
過去の日記だっけ、レハトがいなかった場合のそれぞれのキャラについてって

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:12:15.61 ID:IwBMnPu3.net
ヴァイル死ぬルージョン死ぬは雑記で出てる

同性愛が歓迎されないのは現代社会もそうだけど
リタントはもっとなんじゃなかったか
その世界で同性同士で出会って〜ならともかくレハトは未分化なわけで
それがわざわざ同性選んだら
あっ、好きとか言ってたけど実際はそういうことなんだな(絶望)ってなるのは普通でしょ
同性でも愛はうんぬん言えるユリリエが愛の探求に酔ってて奇特なだけ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:14:35.27 ID:IwBMnPu3.net
途中送信した
ルージョンは同性でも愛情いけちゃうけど
あれはルージョンに性的なあれこれへのトラウマがあるのと
ルージョンが元は男になりたかった子なのと
依存できればそれで良しな部分があるからで、ユリリエ同様レアケースとおもう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:15:21.35 ID:ORDsjpnn.net
ユリリエも無理はしてるっぽい
でもレハトがガチで女同士で愛し合いたいから女を選んだんだ(迫真)って交渉200で迫ったら
無理とか強がりとか無しに愛し合ってくれそう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:20:44.64 ID:IwBMnPu3.net
>>166
そうだね
永遠の愛を誓ってくれちゃうけど
あくまで愛情ではなく裏切りエンドなわけだしやっぱ無理はしてるんだろうね
愛の試練とわけわかんねーレハト様という難物に直面して燃えてワクテカしてる部分はあると思うけど
それだってヤケになっているとも言いかえれそうだ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:24:02.21 ID:IwBMnPu3.net
あとモブにノンケじゃない男がいるな
つティントアに気がある衛士頭

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:27:10.47 ID:L1nDtPYP.net
伯母や従兄がいても孤独って 預けられた親戚の家に馴染めない子どもの図だよね
ランテの晩餐のタナッセの嫉妬が何とも言えない気分になるわ

中日落としのヴァイルは期待しちゃ駄目だって思いつつ せっせと構いに来てるのかと思うと
そのいじらしさがたまらない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:27:45.13 ID:Xgn8/RFd.net
強制的に男を選ばされたり
強制的に女を選ばされたりした世代には
同性愛カップルも少なからずいたりしたんだろうか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:30:09.90 ID:IwBMnPu3.net
>>169
こっちが印憎マッハにしようと中日落としできちゃうからね
ヴァイルいじらしかわいい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:34:07.24 ID:wmzWwQkB.net
>>170
その世代になるとまだまだ次代作りも強制の一環っぽそうではある
時代によって同性愛へのあたりの強さは変わるらしいけど、その頃は厳しい方の気がするな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:40:27.86 ID:fxaIZCqS.net
>>168
ティントアは分からんでもないなw女のルージョンと区別がつかない顔立ちだし

>>165
ルージョンルートで魔力高めてると
なんとなく王になったあと魔術師集団でも組織したいなと思ったわw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:04:54.30 ID:Pe/KheSz.net
男女どっちになりたい?とか、こっちになるよね?とか
確認してくれるイベントがある場合はともかくとして

本人の元々の希望はさておき自分と両思いになったからには
当然異性を選んでくれるはず!
という前提なのが最初はちょっとがっくりしたかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:49:39.08 ID:jEvDypXg.net
普通そうじゃないかなー
恐らく同性愛者と思われる攻略対象はいないと思うし(趣味の方はごめん)

裏切は何故主人公が同性選んだのかが不思議でしょうがない
選んじゃうけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:54:13.20 ID:uwwYvxU7.net
確か「性別を選べるからこそ同性愛には厳しい目が向けられる」みたいな設定なかったっけ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:15:09.07 ID:N6Da9t3g.net
中世だし性同一性障害とかそういう認識もなかったろうしなぁ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:22:32.64 ID:6ChCCf8h.net
>>175
>裏切は何故主人公が同性選んだのかが不思議でしょうがない
>選んじゃうけど

一応、裏切りエンドを見たいからってメタ的なプレイヤーの意図を外すなら
○○のことは好きだけど、男(女)になりたいし…って感じじゃね?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:39:21.81 ID:JfSGXxNQ.net
産みの繋がりとか性別選択とかで自然に男女平等になってるから同性愛の必要がないからとか?
なんとなく男尊女卑の文化で男色がよくあるイメージ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:01:04.75 ID:7VMGbJai.net
こういう会話聞いてると現代日本(特にオタク界)
ってだいぶ同性愛に対してタブー意識がゆるいんだなってのがわかるね

同性愛を近親婚あたりに置き換えて考えた方が自分達のタブー意識の感覚と近い気がする
個人の自由とか軽々しく言えない感じが
ごくごく常識的な感覚を持ってる人間にとって同性愛はあり得ないことなんだよ、リタントでは

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:04:41.13 ID:J51xFOwY.net
>>180
いや現代近親と同性愛はぜんぜんレベル違うと思うよ…
確かに変わってるし変な目で見られることはあるけど
タブーとは違う感じ
同性愛をカミングアウトする人はいても
近親はおおっぴらにはできなくない?

だから現実とリタントとの感覚の違いに戸惑うんだと思う

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:10:32.99 ID:7VMGbJai.net
うん?
リタントでの同性愛は現代日本の近親同士の恋愛に対する感覚くらい厳しい
って言いたかったんだけど それで伝わってない?
社会的な制裁もあるみたいだし

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:11:45.05 ID:eZqj8MuQ.net
>>180
平和な時代は同性愛はタブー視されにくいというか
戦時中は子供=戦力だから国の上の方が戦力低下に繋がると判断したら同性愛を嫌悪する風潮にしたがる
特にリタントだと戦争中は男子だらけ戦後は女子だらけで同性愛自体はむしろ発生しやすい状況だからこそ
抑止力として嫌悪する風潮は必要だったんだろう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:13:09.75 ID:J51xFOwY.net
あーごめん読み間違えてた

現実の同性愛は個人の自由だから
その感覚でいるとリタントでの同性愛の扱いに違和感あるのは当然、
リタントの同性愛は現実でいう近親レベルだと考えたほうがいい、ってことね


しかし「同性愛に対してタブー意識がゆるい」っていう言い方は
タブー視するほうが正しいみたいに聞こえてなんだかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:44:28.16 ID:JfSGXxNQ.net
まあかもかて世界では同性愛をタブー視する方が正しいっていう価値観だから多少はね?
むしろレハトが同性を選んだ時のキャラの反応の違いが面白いなと思う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 04:18:25.54 ID:/xgwbf+i.net
>>168
あの人ってティントアが女だったらなーって夢想していたらしいから一応ノンケなんじゃないかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 04:32:00.81 ID:6bhlsvlw.net
ティントアが女だったらではなく自分が女だったらって思ってたような記憶が

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 04:46:42.00 ID:Cip5CYdx.net
受け師さんですか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 05:12:37.40 ID:/xgwbf+i.net
>>184
>しかし「同性愛に対してタブー意識がゆるい」っていう言い方は
>タブー視するほうが正しいみたいに聞こえてなんだかな
タブー視するのが正しいかどうかはともかく、今まで社会でタブー視されていたからこそ同性愛者である事を隠していた人達がいたのは事実でしょう
他人のキャラを同性愛者にして萌えるオタク文化は大嫌いな人間だけど、「タブー視するほうが正しい」なんてちっとも聞こえない
「なんだかな」と言うからには同性愛に否定的ではないだろうに、過敏になり過ぎでは?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:05:34.26 ID:9kTcGY6w.net
はいはい同性愛で喧嘩するなら他所でやろうなー

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:39:09.36 ID:3RewfvF2.net
そんなことよりトカッセさんの話しようぜ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:12:37.85 ID:OZacJIRU.net
すみません質問なんですが、トッズ愛情Aのその後について公式で触れられたことってありますか?
なんだか二人ともあの場所からどこへも行けず、そのまま朽ちて死んでしまうようにしか思えず、実際はどういうEDなのか気になりまして

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:35:18.88 ID:lDazzaPY.net
>>192
ご想像にお任せだと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:38:28.16 ID:Q8yMqC1t.net
あの後魔の草原の向こうへ旅立っていてもいいし
なんやかんやでどこかの村にでも定住して幸せに暮らしましたでもいいし
城からの追っ手や貴族に捕まってしまうバッドエンドの可能性もあるし
色々想像出来ていいな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:15:44.56 ID:eZqj8MuQ.net
ただトッズ愛情だと子供は産まれなさそう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:26:42.76 ID:siFpSrfl.net
>>195
雑文全部読んでないんだけどそういう発言あったの?!
ゲーム中にはなかったよね
ご想像にお任せしますじゃないの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:21:15.47 ID:BFOlB3yS.net
ただの個人の感想にそんなに飛びつかなくても

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:21:21.45 ID:aVwtWKPg.net
ただの個人の感想にそんなに飛びつかなくても

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:30:01.16 ID:JfSGXxNQ.net
>>197>>198
お二人はどういうご関係で?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:50:48.15 ID:luFI0vM1.net
アメフト部かな?

201 :191:2015/06/19(金) 21:46:13.30 ID:6k8MEwdv.net
ありがとうございました
やはり公式で答えを示したりはしてないんですね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 03:54:53.99 ID:IoRzzdYE.net
魅力200レハトとか目立ちそうで色々苦労しそう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:26:12.91 ID:7ulfcVQO.net
成人すると素質のある能力はもっと伸びるみたいだから200越えするとピカピカ眩しすぎて捕まらない展開希望www

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:41:25.41 ID:ACeMMFAP.net
魅力パラってセンスや見た目を良くするだけじゃなくて 目線や仕草で好印象を
与えられるようになるテクニックだと思うので(カリスマみたいな?感じ)
必要のない時には出さないように出来ると思っている

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:54:27.34 ID:n8jMHWDG.net
>>204
TRPGの魅力パラは上げすぎるとストーカーホイホイになるんよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:40:34.38 ID:Q8XwlSoY.net
キャラなし麗人エンドでのリリアノの言葉を見るとそこまで器用に出来る能力じゃない気がする
色んなイベント見ると威厳がかなりありそうなヴァイルは親しみやすい貴族って扱いだけど
あくまで「貴族としては」っぽいのも作中で言われてるし
一回、一定以上の能力値になっちゃうとそんなに融通効かないんじゃないかなって印象

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:51:51.74 ID:jlBmFlDf.net
50で一人前だから100超える頃には黙っててもにじみ出るものがありそう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:09:10.55 ID:8PNktezN.net
魅力200ってだけで心棒者ホイホイだろうけど
リリアノ愛情とローニカ愛情のレハトはやばい色気があるイメージ

下世話な噂を面白おかしく流されてるのに、目が離せない魅力というか
あんな頑な勢をプラトニック限定とはいえ口説き落とした情熱は
常人には得体の知れない底知れなさに映りそう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:18:29.38 ID:8RKKxvN+.net
五股成功のレハトはもっとやばそう
五人殺害のレハトはすさまじいオーラ放ってそう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 01:14:22.89 ID:/rvIekWk.net
サニャを王配にするにはどうしたらいいんだ…
攻略サイト見てもむずい…
休日イベント発生させたいのに、他のキャラで埋まる時があるのがイラッとくるw
こっちは一度の休日だって無駄に出来ないのにw

さすがに攻略キャラ9人目となるとリセットパラ上げがだるくなってきた…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:22:07.29 ID:XYYU5fhe.net
>>210
何で引っかかってるのかわからんがとりあえず邪魔なキャラは忌避しといたらいいじゃない
スケジュール的に厳しいだけなら無関係なキャラ忌避するだけでだいぶ楽になると思うが
それとも名声がネックになってるのかな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:47:53.28 ID:/rvIekWk.net
>>211
一回目は知力を上げ忘れたら、知力が必要なイベントで読めずに失敗して…
2回目は知力上げたら図書委員のイベントが休日イベント場所取っちゃって
なんとかこなしてたけど名声が引っ掛かっちゃったみたいで
サニャが故郷から帰ってきてもお断りされちゃった…

多分、どっか細かいフラグ失敗しちゃってるんだろうな…

サニャ王配ルート難しい
上手くエンド迎えられた人はどういうことに気を付けてた?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:27:26.79 ID:XYYU5fhe.net
>>212
名声に気をつけるのはもちろんだけど
好愛も高くなると振られちゃうからなるべく早く告白起こすことかなぁ
あとモゼさんは忌避しちゃうよ自分は

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:45:47.47 ID:/rvIekWk.net
>好愛も高くなると振られちゃうから

ああ、多分2回目の失敗はこれが原因だわ…ありがと
好愛高くなるとフラれるとはな…

かもかてのキャラ、愛情エンドですら一回目で攻略できたためしがないw
イベント順調にこなして上手く行ってるなって思っても
どっかでミスってフラグ立てれずに失敗に終わったりw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:50:25.38 ID:ZrIz0v7D.net
>>212
無料版なので詳しくは分からないけどこんな感じ
・サニャが帰るまでは「王にはならない」で一貫
・モゼーラさん忌避。励みイベントは全部サニャになるよう調節
・中日イベントの告白成功させる(サニャの好愛が上がる前に印愛上げて告白する)
・タメ口承認
・一緒に勉強して教えてあげる
・鳥小屋の主人に小屋に入れてもらう
(↑名声30未満なら入れてもらえる…多分。イベントスキップしてるとイベント失敗に気付かないので注意。「怒ってる?」の選択肢が出れば成功の見込みあり)
・鳥小屋に入れてもらった後は名声70未満まで名声上げ
・関係あるか分からないがサニャに「私が帰ってこなくても大丈夫?」と聞かれたら「帰ってきてほしい」と答える

抜けてたらすまんがこんな感じ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:10:24.41 ID:ZrIz0v7D.net
>>214
>>213
>好愛も高くなると振られちゃうからなるべく早く告白起こす
よく読めば分かるけど中日の事だよ
中日の告白成功してる(「お休みを与えて」が発生する)のに最終日に振られるなら単純にフラグ不足

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:15:01.77 ID:/rvIekWk.net
>>215>>216
詳しくサンクス!もう一回やり直してみるよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:16:51.15 ID:8PNktezN.net
サニャが愛情(憧れ)を抱くのは、使用人と主人の節度を持ち
サニャの力量を信頼してくれる主人
序盤はパラ上げとサニャ愛情値を稼ぎつつも武闘会・舞踏会は温存
早めに告白を成功させたら、サニャを里帰りさせてその間に名声爆上げ

サニャの不安や孤独に共感したり寄り添えば友情で
「サニャは出来る子」とミスを指摘したり主人としての距離で見守れば
愛情というのがサニャの自立的な気丈さを示してて好き

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:52:23.59 ID:ZrIz0v7D.net
>>218
主人の○○シリーズ最後のイベントで見守るだけに留めるのすごく好きだわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:20:12.31 ID:LLRUNMPU.net
キャラ無しイベントも楽しいな
回想で知ったんだけど、衣装部屋のコーディネートとかすっごい種類あって笑った

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:28:54.47 ID:ghwjaZpn.net
衣装係の背の高い男さん、いいキャラしてるよなw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 03:47:23.96 ID:Rp6dX4xc.net
最近やってなかったダンスマカブル始めた
た、楽しい…宗教がモチーフなゲームって新鮮だ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:39:44.31 ID:TSVu6Vf/.net
マヨヒガみたいな神道要素のあるゲームはちょくちょくやるけど、
あそこまで思いっきり聖書要素のあるゲームはダンスマカブルが初めてで新鮮だった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:58:55.10 ID:72qnkQcF.net
ダンスマカブル小説の表紙絵公開されたな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:41:02.50 ID:7KibIh7s.net
表紙絵見てきた。横アングルの医者が新鮮

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:23:22.46 ID:X/1cz13C.net
ダンマカキャラでパンデミックかぁ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:34:16.94 ID:tPW65YkS.net
何度も手札切れで負けまくってようやく勝てたわ
わんこと医者のコンビ強い

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 00:53:54.73 ID:YfzNfP40.net
ダンマカで天井の鍵を最初の方に使っちゃって船を出すところで詰んだ場合って先に進めない?
end3には行けるみたいなんだけど本当に行けるんでしょうか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 02:35:48.03 ID:XJQ6tBag.net
ひゃっはー!できたてのボドゲだぜー!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 18:24:20.34 ID:qdH9J4Pu.net
>>228天井のカギはどのタイミングで使っても詰まないと思うけど…
天井のカギで右の扉開ける→水門開ける→地上のカギで左開ける→船押す→右から乗ってED
自分もだいぶ早くから天井のカギ使ったけど大丈夫だったよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:09:35.79 ID:YfzNfP40.net
>>230
三つ目の釘の使い方分かってなくて詰んでたみたい、ありがとう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:22:36.83 ID:6/guvFNT.net
ティントアの噂にある「落としたスプーンを拾ってくれた」ってエピソードは何か意味あるのかな
なんとなくあれだけ引っ掛かってる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:39:38.19 ID:MCcEexG1.net
わざわざやってきて拾ってくれたか
神の家にいた頃にルージョンが落としちゃって大人にものすごく怒られたのを思い出したとかかな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 12:32:30.44 ID:YpFFE9OG.net
ダンマカ版パンデミック、本拠地モンサンミッシェルなんだね
あとリタント王城のモデルの城もミカエルとペストの話があるけど、こっちはイタリアか

初回カード使いまくって手札切れ→多小感染しても治療薬開発じゃ!→6連鎖ダンマカで無事死亡
下手すぎわろたwわんこと医者コンビやってみる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 19:26:37.87 ID:SNjmkkpa.net
ターンが余ることも多い医者わんこコンビに対して逆にターンが足りなさすぎるアルエットちゃん
未だに初心者かつこの3人組でしか勝てないわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:49:48.00 ID:9gxBPcdS.net
ダンマカ小説どんな感じ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:29:22.26 ID:TCxkSM1o.net
今本屋の取り寄せ待ち

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:08:18.59 ID:uESJqnz0.net
サニャって王様友情エンドは無理?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:20:19.64 ID:k+fMUgNZ.net
王配エンドが出来るなら余裕
友情上がる選択肢を選び続けてサニャが実家帰ったら名声ガン上げ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 09:07:35.37 ID:ueYrC1Wf.net
小説一応読んだけどいくつかの改変を許せるかどうかによって評価は変わるかもな

下手に小説オリジナルの展開が多すぎてどれがゲーム共通の設定なのかがいまいちわからん
とはいえゲーム共通の設定ありますとは言われてないから全部小説オリジナルなのかもしれないけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:26:34.56 ID:JN/EYFKg.net
マカブルはなんといってもマップが秀逸だな。フリゲマップであそこまで表現してあまつさえそれぞれの部位と出来事を引っ掻けるってなかなかできることではないな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:02:15.01 ID:x0Nbrlmn.net
oumiさんのインタビューでキャラが先行するとマップが疎かになる、ダンマカはマップが先に浮かんだ的なのあってすごく納得したのを覚えてる
最近商業クソゲに引っ掛かってばっかりだからしばらくフリゲやろ…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 01:08:31.61 ID:49QTKk6g.net
平均的なクオリティが高くなった商業ゲーも好きだけど、フリゲは作り手のインスピレーションやアイディアがど直球で伝わる味のある新作や再評価すべき掘り出し物がバンバンやれてやめられん。しかも、タダ!
小麦畑さんのは、オシチヤ、マヨヒガ、デンシャどれも一癖ある
個人的にはカンモテはノベルゲー史的に絶対外せない作品

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 01:35:50.36 ID:pYLidJHd.net
小説面白かった
思いのほか原作に忠実だったし
普通にゲームで語りきれなかった部分が肉付けされてると解釈した

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 07:31:05.74 ID:rSq+O5I9.net
>>243
斬新な略し方だな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 08:53:22.31 ID:GfT8kC5d.net
ダンマカ……カンモテ……wwww

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:08:15.54 ID:bMNmwMXk.net
>>242
ゼ○ティリアか…

ダンマカは普通に言うけどかもかてのカンモテは聞いたことない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:29:29.16 ID:tyaXfhIj.net
鍋ゲーのほうかもしれないぞ

かもかてってノベルゲーのくくりだったのか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:00:40.12 ID:U6X4Jb+M.net
他のかもしれない、鍋やゼ…以外にもそれらと比べれば小物ながら多かったからね、残念〜地雷ゲーム

ADVという括りの中にノベルゲーはいるかもしれないが
(そういう記事も時々見るし)
ノベルゲーという括りの中にADVやADV+SLGは入ってない気がする
でもまあ個人の感想ですだからねw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:24:25.22 ID:MYpn4ta3.net
この前サニャ王配出来んって言ってたもんだけど、教えてくれた情報に気を付けて
やり直したら一発でエンド迎えられたよ、ありがとう!

ついでにモゼーラさんの愛情aエンドもクリア出来たんだけど
一発でクリアできて、すごく…チョロインでした…
ヒントに今までモゼーラさんの恋愛が成就しなかった理由がなんとなく分かるんでは?ってあったが
なんだろ?相手に心を全部委ねてしまうせいかな?

>>248
なんてゲーム?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:47:19.14 ID:U6X4Jb+M.net
ググるとすぐに答え出るよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:58:22.68 ID:MYpn4ta3.net
あ、もしかして俺屍2のこと?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:43:58.81 ID:31+eBQuY.net
>>250
すぐに結婚の話始めるのが重いってことじゃない?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:58:43.80 ID:13nW2sH+.net
思い込み強すぎて のめりこんじゃう所がうわぁ…って感じなのかも
頼まれもしないのに押しかけ女房しちゃう的な

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:08:09.88 ID:bMNmwMXk.net
モゼーラさん可哀そう
でもモゼタロウには正直ぐっときた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 11:18:26.01 ID:jAmWJQfF.net
でもモゼーラ好きだわ
最初一番印象良かった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:14:20.14 ID:xbGRMWAH.net
このゲーム、キャラが皆重いもの背負ってて選ばなかった時の運命がなんか切ないな
失意のまま城を去るグレオニーやタナッセとか、ハッピーエンドとの落差が大きくて
初見単純そうでお気楽って印象だったヴァイルですら、他人に言えない色々な感情抱えてんだもんなぁ…

>>253
モゼーラさんは、結婚を前提にお付き合いしてくださいってタイプか…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 19:12:08.66 ID:cV9RCIy+.net
年齢的に焦ってるのは分かるけど、まあがっついている印象は免れないよねw
そうでなくとも恋愛にバイタリティありまくるけど…
作者も言ってたけど戦乱の世の方が向いてるタイプだね、ユリリエ共々

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:40:31.68 ID:vxi6eJ4K.net
年齢もだけど、元々の気性もあるよね
愛情だと父親に重ねてたり時期を運命的に感じてるのも加速させる要因なのかもなぁ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:18:28.81 ID:wAUeDBNR.net
生真面目すぎる上に修造ばりにバイタリティーに溢れてるせいもあると思うな
規則守れ!返却期限守れ!守らない奴は貴族だろうと容赦しねぇ!
ヒャア!間違ってる事は陛下にだって直訴するぜ!
みたいな考え方と行動力についていけない人が多かったんだと思う
後は単純に男を見る目がないような気もするな
「勘違いの情熱」に出てきた妻帯者やユリリエに当て付けるためにその場で寄ってきたノースタスとか
都合のいい女扱いされて可哀想だった

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:02:29.49 ID:RJjTobyl.net
モゼーラは身分差は関係ない、その人の心が好きになれば…って感じで
仮に彼女の方が上の立場でも身分に囚われずに恋愛するんだろうけど
城ではモゼーラの方が下の立場であることが多いだろうし
切り替え早いタイプであることも合わせて悪い風にとられたりしたんだろうな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:12:01.12 ID:Mcp7Xcnv.net
雌猫って言われてるけど複数の恋を同時進行しないタイプだよね
ユリリエもそう
性別を後天的に選べるにもかかわらず こういう所は不思議と「女性」だよね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:14:32.88 ID:VZyHlGXS.net
こうして見てみると根っからの英雄気質だなモゼーラさん
戦乱の世に生まれたらユリリオと一騎打ちできるレベル

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:53:33.08 ID:KR9qw+yD.net
ローニカ憎悪ルートが怖くて見れないんだけど、どんな感じ?
普段あんな温厚な爺さんに憎まれるって怖いんだけどw

ほとんどのキャラの愛情ルート見て、残りは憎悪と友情、殺害エンドだけど
友情はともかく憎悪を選ぶのはちょっと勇気いるな
サニャなんかヒントに鬼姑のごとくいびってくださいとか、あんな良い子いびれんw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:03:24.24 ID:278zJ6nF.net
自分もサニャ憎悪とか無理
王族貴族組はいけるけど他は無理だわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:26:22.98 ID:U0bH/eQ5.net
サニャ憎悪はレハトがヤンデレだと思えばいけた

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:50:36.50 ID:HlLIaeOZ.net
無理強いはしないけど
サニャの芯の強さが見られるからサニャを気に入ったなら是非見てほしいな>サニャいびり
リリアノ憎悪もおすすめ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:56:16.01 ID:AWlwl7A1.net
ティングレは気づいたら憎まれててびっくりしたなー
こっちにその気がなくても憎んでくるのはこの2人くらいか
タナッセは例外として

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:02:47.22 ID:9E7R3xmk.net
>>264
ローニカ憎悪は主人公に悪意をぶつけてくる感じではないから怖くないと思う

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:04:33.84 ID:jafkUHb7.net
サニャの限界は精神的にきつかったなぁ
憎悪で奮起してくれてたりやり合ったりしたらまだ見られるんだけど
完全に挫けてキャラ的に死んでいってる感がきつくて
グレオニーとかはキャラとして嘆き節が似合うから挫けてても何か似合うんだけど

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:31:07.17 ID:ZMqH29Lc.net
>>269
そうか?
俺は一番の禁忌を踏みにじった感があって腹の底が冷えて辛かったぞ
女だと子殺しのリリアノの方が禁忌なのかな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:31:48.58 ID:PvTvjZOb.net
サニャ憎悪は基本ノリノリだけど、里帰りの手紙イベは流石に心が痛んだわ
他ルートで手紙の内容知ってるから畜生行為がきついのなんの

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 23:08:03.16 ID:9E7R3xmk.net
>>271
怖いよりは熱いと思ったかな
ネセレの生まれ変わりとかリリアノとの対立とか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:01:29.35 ID:Q6YT3opt.net
>>272
え、手紙イベが一番楽しかったんだが
さすがレハト様ド畜生!って思いながら選択肢を選んでた

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:31:35.26 ID:EzKFgY6K.net
>>274
271じゃないけどそう言われたって
それは人それぞれじゃないですかと思うよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:39:39.31 ID:56rsldkf.net
主人公は手紙に対するモラルが低い

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:45:29.73 ID:ib6s93ZU.net
明らかに悪い選択肢(タナッセとかサニャとか)はともかく
双子のはあれが攻略的には正解なのが…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:46:24.66 ID:5QwTXxER.net
双子仲直りでさすがに手紙捏造はないだろ…って思ってたら失敗しまくった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:47:01.02 ID:oQlYcMyF.net
この世界の手紙いつも勝手に読まれてんな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:49:28.67 ID:a12zghPK.net
まあ双子のあれは主人公が色々先読みした結果かもしれないし…
好奇心とか単なる出来心で覗いた主人公ももちろんいるだろうけどなw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:36:36.25 ID:FvuPtRXI.net
双子の関係は
常人には考えもつかないような無茶な手段に出た上でそれを才見事に成功させて
やっとかろうじて可能性が繋がるというだけで
本来はもう復元しようがないところまでこじれているってことなんだろうな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:45:12.13 ID:DprCjVRo.net
嘘も方便だし結果良いことしてるから……!
って自分に言い聞かせながらプレイしたなww
双子のおかげで高まった交渉で渉外官になったのが何かすごいしっくりきて嬉しかった思い出

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 03:26:53.06 ID:HuaTE03g.net
リリアノってほとんどのEDで後に暗殺されちゃってるけど
一体誰の差し金なんだろ?
引退してるんだから、影響力を残してるとはいえ
そこまで殺したい奴とかいたのかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 06:36:44.35 ID:/do+j9G5.net
影響力を確実に削いでおくために念のためにって可能性もあるし
そういうの関係なくリリアノ個人に対して恨みを晴らしたいって人もいそう
二十年の間に王としてやってきた事の中で恨みを買う事は当然あったんじゃないか
いくら王として公正な処断でも納得出来ない人はいるし
リリアノもそういうの覚悟してるっぽいからそれなりの事があったんだろうな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:11:07.35 ID:dgGKimaO.net
>>278
最初覗き見だけは無いっしょって読まずに渡して
不安でチラッと見た攻略に読んで捏造って書いてあって
嘘でしょ…とか思いながら駄目元でそのまま捏造したらうまく行った思い出

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:34:00.97 ID:3pfSADxN.net
先代王の処遇は残った貴族たちがその影響力をどう思うか だろうな
二代の時はファジル大勝利 本人も積雪地域へ追いやられて影響力ほぼなし→天寿全う
三代は貴族たちの共通の敵が現王だから影響力を当てにしている→政争による暗殺ではない

リリアノに関していえば六代がどちらになるかで変わるね
主人公なら後見人の彼女を弑することで現王へ干渉しやすくできる(反抗するにしても 取り込むにしても)
ヴァイルならランテの影響力を削ぐため 現王への意趣返し 反ランテ派を追いつめるための身内の暴走とか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:41:37.97 ID:HuaTE03g.net
>>284
王になるのも大変だな…王になりたいって言うとリリアノも(苦労するのに)ならんでもいいのに…
って感じな返答するのも分かる


裏切りで、ヴァイルが男レハト見てそれでも城にいて…って震えながら言うのが
ものすごく心が痛んだ…
おまけにその後、分化が上手く行かずに死んで
リリアノがあやつは大人になれなかったのだな…って言うのが重すぎ…

ヴァイルは普段あんな明るく振る舞ってるのに内面は深い孤独を抱えてるのが痛ましい
エ、エンド回収のために仕方なかったんです…(震え声)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 15:50:23.79 ID:u4MOZzSP.net
>>285
ティントア絶対いらんこと書いてルージョン怒らせると思ったからうちのレハトは真っ先に読んだ
まあ捏造するのは返信の方だったわけだけど

289 :273:2015/07/04(土) 16:15:52.37 ID:2R7EZmTm.net
>>275
(分かってるよ。「人それぞれじゃないですか」と同じ意味で、「自分はこうだった」と言ったんだよ…)

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:23:32.10 ID:DprCjVRo.net
ルージョンに手紙渡すの破こうとしなくても一応は受け取ったような記憶があるんだけど
記憶が曖昧で全く思い出せない……
好友上げてた時は出せなかったからあるとしたら好愛がトリガーなのかな
本人に書かせるのは流石にどう足掻いても無理なんだろうけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:30:05.74 ID:vCtbFOTB.net
無理にでも渡す、でルージョンの好感25以上だと受け取ってくれる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:43:38.51 ID:3pfSADxN.net
こちらの印象を嫌悪に振ることなく 行動の結果として向こうに忌避させるプレイに挑戦してみた
タナッセだけどw
エンディング的には何の意味もないけど 変な達成感はあった
ユリリエとお友達しとけば更によかったかも とは後になって気づいたけども

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:32:47.07 ID:DprCjVRo.net
>>291
出来た……!ありがとう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 08:16:34.83 ID:mDorqwpf.net
ダンマカパンデミックやっとクリアした、初心者モードだけど

最初4人で犬、医者、神、アルエットの順でやってたけど7回くらいしんで

医者にカード集めて即効クスリつくらにゃ無理だと気がついて犬、医者であっけなくクリアした

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 09:05:05.92 ID:mDorqwpf.net
自分の編み出したネタバレ攻略法(自力でクリアしたい人は見ないでね)

・1 犬 2 医者
・犬のカードを医者に渡す、同じ色を4枚集める
・医者はすぐに拠点に移動できる状況にして、同じ色が4枚集まったら即薬開発、開発が最優先
・ヤバイ所があったら馬車とかダブったカードでワープして直す、なるべく徒歩はダメ
・医者のターンで犬からカードもらう時は5枚以内に抑える(このターン開発できるときは例外)
・結局運しだい、まったく動かずカードツモらせるだけでもクリアできる、無理なときは無理

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 09:17:04.22 ID:mDorqwpf.net
英雄級 1犬2医者 で医者ニートプレーですぐクリアできた
神でアルエットワープさせたりしていろいろ試行錯誤してたのはいったい何だったんだ・・・

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 11:11:03.31 ID:mDorqwpf.net
感想

ラザール  いらん、医者に回すカード引かれるだけで足手まとい
アルエット  いらない、病気治すより感染していく方がはやいし
医者  必須キャラ、4枚と5枚じゃ全然違う、5枚だとなかなかツモらない
犬  カードを医者に渡せるから足手まといにはならない、むしろツモりやすくしてくれる良犬
天の光  アルエットと組み合わせて治療を効率化できるが人数増えると医者がツモりにくくなるワナだった、つかこんなキャラいたっけ?w

犬、医者の順番でモンサンミシェルあたりうろうろして時間稼ぎに治療して
犬のカードジャイアンして治療薬作るだけが正解

遠いところにわざわざ行って治療してもアウトブレイクしまくるかデッキ切れになってしぬ

自分も最初は4人くらいでみんなと力合わせて頭フルに使うむずいゲームだと思ってた
アルエットとかラザールとか天の光?を使ってみたかった

でもいろいろやってわかった
犬と医者だけでカードかき集めてクスリ作りに専念するだけが一番いい、ただそれだけの話

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 11:18:33.43 ID:mDorqwpf.net
いいゲームだった

いろいろと手を広げず自分が一番やるべき事だけに集中して他は切り捨てる

そうすれば活路は開けるそんな事をこのゲームから学んだ、ありがとう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 11:23:58.62 ID:M0AVt8ic.net
初心者 4人プレイ
最初の感染で一か所に感染が集まり、最初の一人で感染拡大を引き
その後の感染で、連鎖的にアウトブレイクが起こり
1ターン経たずに人類滅亡

ってこともあったな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:14:43.80 ID:+3KuFw+g.net
パンデミックの大会だと、ほぼ全部のチームが英雄級クリアできる訳で、運からさらに進んだ次元もあるんだけどな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:44:51.01 ID:FGkTSUg4.net
多人数でやったほうが面白いゲームではある

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:29:48.38 ID:QkfX2bc7.net
小麦畑のゲームって根強いファンいるんだろうけど、個人的に凄く過大評価されてると思う。
探索系のデンシャもオシチヤもクリア簡単だしストーリーも見たことあるようなものでありきたり。
冠を持つ神の手も面白く無い。
でも、ネットレビューじゃ高評価だよな。
ステマ部隊でもいるの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:36:33.43 ID:/tkncWw/.net
このスレで聞いても望んだ答えは返ってこないからよそでやった方が

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:37:56.47 ID:j+Z5ZNuD.net
デンシャを探索系…はぁそうですか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 15:39:55.88 ID:T60ZR2p1.net
それこそ人それぞれだよねとしか
とりあえず自分の気に入らないものをステマ呼ばわりするのはやめた方がいい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:05:25.76 ID:ym4M7xbB.net
まあこのスレの過去ログ漁ってみると仲間が見つかるんじゃないかな
つーかダンマカならともかく、かもかてがいつ発表されたゲームだと思ってるのさ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:26:46.02 ID:L/Fl7ooU.net
電車は探索系で合ってるでしょ
クリアが簡単なのは謎がストーリーの邪魔にならないように作ってあるから

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:28:33.21 ID:AqND8BhF.net
無料ゲーでステマってアホか
無給且つ年単位なのにどれだけの集団が裏で動かにゃならんのだよ
秘密結社じゃないんだから

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:25:52.79 ID:A8LdOtc4.net
人によって合う合わないがはっきりしてるゲームだとは思うがな
それをステマ呼ばわりは頭悪い

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:03:46.97 ID:GxCoH+Qr.net
スカイリムでも無料MODの某フォロワーを製作者が熱心に宣伝したりするので全くステマがないとは言わないが
製作者本人でもない限りステマする意味はないように思えるよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:28:40.54 ID:ic/saKmQ.net
釣りなの承知で言うけど、301は信者やアンチがうざいフリゲスレで吐いてきた方がいいね
つかダンマカも最近のカドカワの手法的にこうなった作品で積極的な工作はしないだろうしなあ
カドカワの依頼だってばらした時点であっち的な商品価値は低くなった訳で、
むしろそんな状態でどこまで売れるかに路線変更してるだろう

自分はマヨヒガとかもかては好きだけど他は合わなかった口だけど
何だかんだと一定以上の質のフリゲを定期的に作ってるから固定層強い=自然レビュー評価も良くなるしランキングも高くなる
ぐらいの、客観的に見て普通そうなるだろうって流れは想像出来る

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:48:49.76 ID:y0PG/LCN.net
こんなところにまで来てわざわざあんなレスする時点でお察し
スルースルー

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 00:47:18.43 ID:Pb+KzWnw.net
面白いから33スレまでいってんだよなぁ。たかが、フリゲで毎日レスがつくんだぜ。
まぁ、ほとんどカモカテの功績だがwこいつに関しては考察や妄想補完が未だに浮かんでくる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 05:08:20.72 ID:AOxHdzlP.net
それは流石に贔屓目すぎないか
個人の感想にまで口を挟みたくないけどさ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 09:42:17.55 ID:DoXU7jq0.net
憎悪エンドが一番怖いキャラ教えてくれ
一度も憎悪ED見てないから、愛情や友情EDと落差があって
怖いキャラからやっていきたい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 10:01:48.24 ID:cPrECgUV.net
一番っつーとそれぞれで意見違うだろうけど
怖い憎悪エンドというとヴァイルとトッズかな
どっちも人気あるのは愛情反転憎悪
それぞれ違った味わいでおすすめ
あとティントアの裏切りは超怖くてこれもおすすめ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 10:10:57.51 ID:DoXU7jq0.net
>>316
サンクス、愛情、友情で親密だったキャラ達の怖い一面が見れると思うと
オラワクワクしてきた!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:45:44.68 ID:gnET0TKZ.net
自分は全体的に血生臭いルージョン憎悪を推す
最終日に反転告白したり他ルート愛情と並行するといいよ(ゲス顔)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 21:23:21.49 ID:5mKTqkEo.net
背筋にぞくぞく来るものがあるのはローニカかな、色々イベントこなして外伝2も読むと…
ヴァイルはじわ憎もおいしいと思う
ちょっと攻略がシビアだから最初にやるにはローニカもじわ憎ヴァイルもすすめられないけどね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 01:19:39.38 ID:R3Q+SJGx.net
申し訳ないが自分からジャップとか言い出すのは痛すぎるのでNG

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 01:22:55.92 ID:R3Q+SJGx.net
誤爆

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:02:38.54 ID:+NqroJIE.net
ルージョン憎悪はきっちりお返しされるから怖いなw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:16:51.07 ID:6Vp6LVyP.net
逆に一番怖くないのはグレオニー憎悪だったかも
勝てない悩みや継承者へのコンプレックスで迷走中の青年って感じだった
実際衛士からしたら試合出るのは遠慮してもらいたいよな…
うっかり間違って傷つけたら暗殺されかねないって恐ろしいw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 11:53:35.58 ID:01sygcRq.net
>>323
グレオニー憎悪はな…
「あ、これ、現実の俺や…」
って実感すると怖いんやで

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:08:55.69 ID:nW5Z9VR7.net
ダンマカの小説読んだ
なんていうかゲームが面白いせいであまり印象に残らなかった感じ
でも神父の正体はあれどうなの?なんか萌えが半減した感じがある…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:44:12.14 ID:n5qcti9C.net
>>325
神父の正体はあれはあれでまとまっててよかったと思ったけど
気にする人はするよね
ゲームはゲーム、小説はifと解釈するということで

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 20:13:13.56 ID:01sygcRq.net
「…犬」

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 20:20:48.89 ID:KGkSfg07.net
某歌劇団のドイツ少女を思わせるネーミングセンス

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:00:20.05 ID:X1KPONQs.net
比較的簡単だと思われるリリアノ一心同体も出来ない……
一回は皆やってみたいけどユリリエとかトッズとか夢のまた夢

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:22:42.64 ID:+9WsIwXp.net
愛も友も35以上のときに友情エンドいけるのリリアノだけだったよね
さすがだなーと思った記憶がある

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:48:24.57 ID:ALzpkLvk.net
一心同体が一番簡単なのはやっぱりヴァイルじゃないかな
こっちの印象値が追い付かなくて下手すると殺害ENDになってしまう可能性大だが

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 15:40:39.53 ID:YYLys8Cx.net
ヴァイルは簡単だね
モゼーラやサニャもそこそこ簡単そう
ティントアは後半好愛爆上げになる印象あるけどどうなんだろう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 15:42:34.28 ID:PAUW8bPk.net
自分もかもかては好きなんだけど

個人的に行動画面のBGMは微妙でなんだかなーと思う

あと攻略キャラへの思い入れがあって裏切ENDとか憎悪ENDとか見る気しない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 15:49:08.77 ID:nJITVSI/.net
裏切エンドや憎悪エンドで更にそのキャラ好きになったりもするけどね
裏切エンドや殺害エンドがそのキャラで1,2を争うほど好きなエンドのこともある

もちろん無理にやった方がいいとは言わないし
精神的に打ちのめされる系の裏切・憎悪エンドもあるけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 16:16:26.65 ID:UloMVt8o.net
グレオニーが最初は友情愛情で爽やか系ヘタレで微笑ましかったのが
裏切と憎悪と殺害でウザ系ヘタレに見えてしばらくマジ嫌いになったな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 16:34:02.58 ID:6OuyKC0K.net
裏切りローニカマジかっこいい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 19:21:48.37 ID:5Y9EU+S3.net
殺害はヘタレって呼ぶのやめたげてよお!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:26:30.22 ID:tBL366mj.net
グレオニーは護衛エンド直前で「いいえ」と答えていぢめる

ところで質問いいだろうか
「ランテの血」イベントからの分岐を見たいんだがヴァイル誘拐事件についての話が聞けるのどのイベントだっけ?
タナッセは黄の週のイベントだった記憶があるがヴァイルが教えてくれるのもある?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:17:19.40 ID:4OnFIn+F.net
信頼すべきはかな
あとは偏食と礼節とか、施しの味とか。お見舞いとかにもちょこちょこ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:13:15.06 ID:tBL366mj.net
>>339
ああ信頼すべきはか
ありがとうやってみます

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 22:03:34.48 ID:ybehnls8.net
タナッセは黄の週じゃなくて「祝福の徴」だったわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:31:15.03 ID:6qa22OqI.net
ローニカさんは、始めは完全に脇役だと勘違いしてたな。
イベント進める度に、こういう人だったと、ちょっと驚いた。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:02:20.04 ID:DBsa3dBu.net
訳も分からずに御前試合や舞踏会に参加すると必ず出てくるし、場合によっては励みも連続で出てくるしね
適当に進めた一週目で最後の日に告白したら首絞められたのはいい思い出

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:31:58.69 ID:ELywZxhS.net
ローニカか
初攻略時、告白したら「御冗談を」みたいな反応されて手が勝手に反転ボタンを・・・

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:54:42.68 ID:ZyEsZ0LU.net
グラドネーラの常春がうらやましい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:13:54.75 ID:/YTiE62v.net
御前試合の応援台詞回収してけどなかなか楽しい
ついでに一つの周回で見きれないタナッセ愛情ルートの励みも回収した
なんで女性に人気なのかなんとなく分かったゃ

ひとつ聞きたいんだけどトッズの励みイベントに友情ルート用のものはないよね?
トッズとユリリエは友情ルート苦手でいつも時間足らなくなるわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:53:06.52 ID:2Jhx7gTK.net
トッズ励みは護衛になる前と後で違ったはず

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:57:36.07 ID:NLIw4McN.net
>>346
回想で見る限り トッズの励みイベントは護衛就任してるかどうかの差だけで友情√専用は無さそう

ユリリエもトッズも能力値補正で好友上がるから先に該当パラを上げとけばいいんじゃないかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:21:19.59 ID:/YTiE62v.net
速いレス感謝です
ありがとうー

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 04:22:03.92 ID:CyzYlYxN.net
ダンマカパンデミックなんだけど、なぜか医者・犬コンビ以外でほとんどクリアできない

英雄級でプレイしてるんだけど、ラザール・アルエット・医者・犬で治療優先しても
開発より先にアウトブレイクが8つ発生してクリアできない

医者・犬で拠点から動かず開発のみさせた方が勝率がいいという・・・それでも3〜4割くらいしか勝てないw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 14:22:09.02 ID:0lbT7OGi.net
>>330
亀レスだけどサニャも告白しなければいけた
その状態から愛情に持っていく選択肢も、好愛35以上なのに今後の話をした時のサニャもきちんと貴人と使用人の立場の違いを弁えてるなーって感じで良かった

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:10:03.40 ID:c0mY9uaI.net
選定印って血縁で出やすくて、あとルージョンがお前と私の子供だったら高確率で
印があるって台詞とか、親の魔力が高くても出やすいみたいだけど
根本的に人類ってかリタント?の人達に印が出るようになったのは何が原因なんだろ?
一番最初の王がでるまで選定印は無かったみたいだし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:16:24.19 ID:gDAave7F.net
>>352
納豆が言ってます
魔術で作ったもの

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:31:25.91 ID:c0mY9uaI.net
>>353
というとレハトやヴァイル、リリアノの選定印も人為的に宿らされた物?
それとも親の魔力の素養が高ければ勝手に浮き出てしまうものなのかな?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:40:37.83 ID:hauPEJKq.net
キャラの言ってることが絶対じゃないとか、
ルージョンの言ってるそれもそれだけじゃない的なことを質問企画で言ってたから
魔力素養だけでどうにかなるものじゃないんじゃないかな
印に関してはルラント以前もあったように受け取れる発言もあったけど
まあ色々踏まえると印発生には人の意思介在してるよねきっと

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:57:08.76 ID:pUAet4cl.net
たまに設定まとめが欲しくなる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 03:56:06.07 ID:6XQmcpMW.net
あらゆる分野に高いスペックをもつ人間に徴がうかぶそうなんで
レハトが高魔力もちかつ頭もいいルージョンと子供作った場合に徴持ちが生まれる可能性は低くはないだろうな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 07:48:00.29 ID:XhSuNZoO.net
徴って他の種族よりも低い立場だった頃からあるっぽいからなんか印象良くない
良くない意味での検知器に使われてたみたいな印象だわ
発想も掛け合わせみたいだし、人権無さそう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 09:10:59.97 ID:YmHbDnoH.net
単にチート能力の素質がありますよ ってのが外からわかるだけだと思うけどね<徴
それをいい意味にとるか悪い意味にとるかは周りのその他の人々
印持ちに王という役割を持たせたのは二代目以降の周囲の人たちだしね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 10:33:01.77 ID:ayfmuG4E.net
>>355
いや、質問企画で「ルラント以前に印持ちはいなかったんですか?」に作者はYESと答えているから印持ちはルラントが初のはず

個人的にはルラントが魔の類と取引して得たものではないかと思ってる>印とチート能力
印でも魔力でもあの宝物庫の扉は開けられるしね
ルラントは魔の草原に近い集落出身みたいだから会おうと思えば魔に会えるし、もしくはキアノーみたいに(アネキウス本人ではないかもしれないけど)神らしき存在(orサウスでちらっと出た天使?種族)に会ったのかもしれない
一番の側近が穏やかな表情で急死したのもルラントの理想のために自ら食われる等の生け贄になった風にも受け取れる

それと、かもかてのゲーム中ではあくまで「魔術師は人だ」と強調されてるけど、魔力で道具を動かすのではなく道具自体に魔力を込めることは出来るのかな
それも200年経っても風化しないほどの魔力を
もし答えがNOならそういう事だと思う

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 12:39:58.94 ID:l/6BG4Qz.net
レハトの父親がどんなやつかって答えは一生出されないんだろうけど気になる
リーイールの兄の子説が個人的に信憑性が高いが
やっぱりアネキウス説をイチオシしたい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 14:11:21.89 ID:0H15n+HB.net
印なぁ
ルタントが何かをした(させた)のは確かなんだろうけど
なんで自分個人だけじゃなく三足族の中に印が引き継がれていくような仕組みにしたんだろうな
ルタントが印持ちが王!って言い出したならまだわかるけど印持ちを王と定めたのは二代目以降だし
同時に存在する印持ちが3人までっていうのも意図的にそうさせたのか
結果的にそうなっただけなのか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 14:45:01.58 ID:ayfmuG4E.net
>>362
ティルフ家とランテ家はルラントの側近だったと歴史に名が残っているけど、ファジルのフルネームはファジル・ティルフ=リタント=ランテ
そしてランテはファジルを含めて3人も印持ちを授かっている
ルラントに肉体強化の魔術をかけられた従者・もしくは魔術を覚えた従者の血に魔力が影響されて子孫に印が出るようになったのかね?
活躍に応じて地位をもらったのがリタントの貴族だけど、地位をもらわなかった・もらえなかった人の子孫がネセレとか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 16:55:20.63 ID:4JgWX7Mn.net
印が出るかはかなり運も絡んでくるらしいね
でもランテで三代、
サウスばれになるけどファダーで四代続いたことからも遺伝要素は否定出来ないだろうな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:34:40.97 ID:YmHbDnoH.net
>>360
作中に出てくるマジックアイテムの類がどこから出てきたのか とは思ってたんだよな
老魔女が姿を隠すマントをくれるけど あれはばあちゃん自身が作ったのか どっかからかっぱらってきたものなのかとか

>>361
印を授かるのが遺伝に因るものならそれが一番信憑性高いよね<リーイールの兄の子説
しかしそうなるとレハトはヴァイルやタナッセとははとこってことになるのか…?

>>364
サウス読んでないけどそんなことになってるのか<ファダーで四代
それならヴァイルがランテ断絶させなくても その頃にはすっかり凋落してるんだろうな…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 22:49:48.38 ID:l/6BG4Qz.net
サウスはヨアマキスの傍系だったトリプラトが台頭してたな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 13:02:21.74 ID:oue0M4/z.net
>>350
オリジナルのパンデミックとマップが変更されてるから
難易度が高めになってるのかもね
あと、アウトブレイクが発生する確率がかなり高いから
大会に出るような常連プレーヤーでも爆死とかしょっちゅうあるよ

そういう自分もかれこれ30回くらい英雄級で4人プレイやってるけど
一回もクリアできてない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 18:24:56.72 ID:u9K472r9.net
黄の週のヴァイルとの試合って好愛が関係してるのかな
愛情ルートでは武勇9レハトが防御してるヴァイルに正面から殴りかかってもダメージ与えられたのに
好愛反転させたらレハトの武勇交渉100越えてても一撃で負かされたわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 19:18:21.74 ID:cMQslXy/.net
好感度で能力値変動するキャラがいるらしいけど、ヴァイルは分かりやすいねw
他に手合わせすることあるのはタナッセ、グレオニー、トッズ、リリアノだっけ?
こっちはどうなんだろう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 20:30:37.74 ID:td5xRpfR.net
>>369
タナッセ  基本好感マイナスの時に手合わせするので 常に本気かと思われ
グレオニー 憎悪√の方が強そうだが それ以外で手合わせ出来ないので何とも
トッズ   手合わせは護衛√のみ 本気ならもっと強いだろう…プロなんだし
リリアノ  憎悪√に持ち込む頃にはイベント起こすにタイムアウト…かな

リリアノだけ検証可能っぽいけど(占い駆使等で)気が進まないな…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:02:27.28 ID:e9KhX9I0.net
そっか、手合わせが限られてる面子が多いんだっけ
トッズも好愛35ぐらいと好愛50ぐらいじゃ違うのかなとかそういう意味でした

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:11:16.11 ID:bgUeYSkV.net
グレオニーはwikiにもある通り好愛によって能力値変わってると思う
棄権されない程度に好愛上げたグレオニーと武勇交渉50未満のレハトを青の月に戦わせてみたけど(レハトはフェイントで応戦)、
レハトが剣を落として負けただけだったな
同じステータスで憎悪ルートやったら一撃で残り体力1になったわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 05:12:10.18 ID:it89Ktaf.net
>>370
トッズの本分は諜報とかで戦闘じゃないから
真っ向勝負ではそんなすげー強いってわけじゃないって質問企画で扱われてるし
毒とか暗器、飛び道具なしの剣の勝負に限った場合本気ならもっと強いかどうかは微妙だな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 06:47:22.89 ID:6/8k5eeK.net
グレオニーに憎まれてグサッとやられたかったのに、
なまじ友情が高かったばかりに、何度挑んでも
グサッとやってもらえなかった思い出

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:46:53.08 ID:OiaIx5IX.net
そしてイベントコンプ(適切な処罰)のために二回殺されるグレオニー

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 09:42:05.59 ID:it89Ktaf.net
タナッセだって、
ヴァイルじわ増のために必須ではないけどその方が好増稼げて実現楽だからと殺されたり
陛下憎悪のために必須だから殺されたり
五人殺害のためにノルマとして殺されたりしてるから
多少はね?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 19:37:34.95 ID:RZGLWZBk.net
愛情ルート目指してたのにうっかり反転忘れて自動的に告発しちゃったりね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 17:43:40.66 ID:Q6fGuj9Z.net
双子嫉妬とトッズルージョン嫉妬できたー!
前者はプレゼントと占い駆使しまくった
後者は過去ログに見物芸人使う方法書いてあったけど間に合わなくて手紙イベントと雨イベントで下げた
いやー、やり応えあった
まだ五人殺害やったことないからやってみようかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 19:37:57.18 ID:9sjVSkNz.net
ダンスマカブルパンデミックの英雄級はほぼ医者犬以外でクリア不可能だった

結論から言ってどのチーム構成にしても治療が追いつかない
開始18P+毎ターン2〜3P+パンデミック発生確率が30%くらい
アウトブレイク発生で1〜4P 
治療薬開発済みでアルエットを走り回らせてようやく追いつくがそれでも
パンデミックが出るとアウトブレイクが発生する

ラザール&犬  治療が追いつかずアウトブレイク8回終了がほとんど
ラザール&アルエット  10ターンくらいまで持つがやはりアウトブレイク8回で終了
医者&犬&他  まれにクリアできるがほとんどアウトブレイク終了
四人プレイ  治療に専念しつつカード渡しが困難で100回やって一回もクリアできたためしがない
アルエット&神  治療専門だがこれでも治療が追いつかず薬を開発する前にアウトブレイクで終了

医者&犬  早ければ4ラウンド目でクリアできる 病気Pが24に達することが多く勝率は30%くらい
攻略法は単純明快で医者と犬で拠点から一歩も動かずカード譲渡、開発、ターン終了その繰り返し

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:00:28.05 ID:61l17cRv.net
あのでここっつんにそんな名前があったのか
ホニホニ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 22:09:23.07 ID:BR4GySQ9.net
台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認。
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.tokudane24.tk/ariel2015.html

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 19:00:45.30 ID:aEJVFrjM.net
デンシャを結構前にプレイしたのだがスレタイに組み込まれていた時もあったのか
はじめから小麦畑で検索すればよかったな
ぽえーん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:40:25.87 ID:ya55BySk.net
前スレとは別人だけど
陛下イベントの訪問の用件→イルアノ→「あやつを殺したのは誰だと思う?」でフリー版はローニカ選べないのかな
ローニカイベント午後の談話→イルアノ発生させても選択肢が半透明で選べない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 11:39:50.26 ID:HMvxw5ul.net
ダンスマカブルパンデミックの攻略ポイント

1 毎ターンごとにエピデミック引く確立 初心者 約15% 標準 約19% 英雄級 約23%
2 同色のカードを8枚使用するか捨てるかすると5枚そろわなくなって詰む
3 エピデミックを引くと今まで引いたウィルスが山札の一番上に置かれるため高確率でアウトブレイクする
4 エピデミックを2回引くと毎ターン置かれるウィルスが3箇所に増える、4回引くと4箇所に増える
5 プレーヤーが持てるカードは7枚のみ、つまり4人だと28枚キープできるので捨て札を減らせるメリットがある
6 実際のエピデミックは大体4ターンごとに発生する(プログラムによる確立操作か?)
7 最強の攻略法は 医者・犬の2人で 医者(カード譲渡・開発してターン終了)犬(ターン終了)の繰り返し
8 人数が増えても1ターンごとに感染処理が行われるので全然楽にならない
 

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 15:02:53.86 ID:1pl29Pmi.net
>>383
支援版でしか選べない選択肢は存在しない
半透明で表示されてるのは条件を満たしてなくて選べない選択肢だよ
フリー版でも条件さえ満たせば選べるようになる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 15:40:54.96 ID:Eu7/LqK/.net
ローニカの裏切りの誘いなしエンドは支援版限定だったはず

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 15:47:35.15 ID:Eu7/LqK/.net
選択肢ではないか
追記すると殺したのは誰かで必要なのは「ただ一度の過ち」
連投すまん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 16:33:27.67 ID:V9bM3QwG.net
ダンスマカブルでペストに興味持ったんだけど
調べれば調べるほど怖いわ…この病気
ヨーロッパだけで2千万から3千万人が死亡って
そりゃ世界の終わりやら、エンド2のアルエットみたいに神の裁きと疑っても無理ねーわ…
よく人類滅びずに済んだな…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:10:13.01 ID:1ryam+25.net
改めて確認してみたけど前スレで言われてた通りローニカの選択肢だけ出ないっぽいね
ヴァイルイベント起こさないで「ただ一度の過ち」起こしても「イルアノ自身」「リリアノ」しか出てこない
ローニカ選んだ場合陛下の好感度はどうなるのかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:49:59.10 ID:zrnS2Dw7.net
かつてはゲーム中でも見れたんだけどバージョンアップでローニカの選択肢を見る条件が満たせなくなったんじゃないっけ
だから支援版の回想では見れる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 11:25:03.72 ID:HniSUKJm.net
    
 \  アルエットはペストに感染してるだよ  /
  \___ _______________/   
        V
     / ̄ ̄ヽ
  ⊂ニ___ニ⊃
     (| ・ ・ |)
   ■■■■■
   ■ ――― ■
   ■■■■■
    / (_/L_) ヽ
   (ニ|____|ニ)
    (  人  )
   (二二)(二二)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 11:43:48.42 ID:AxT1e/Ek.net
ダンス・マカブルの本編の話題は無いのね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 11:54:34.33 ID:ENnh3pSw.net
ゲーム発表当時に考察やらなんやらは大分出たからなあ
でも話題振られたら反応する人出てくるよ
数日過疎ってたとしても何かの話題出たら一気に人が増える事が何度もあった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 10:11:41.55 ID:07MR08rl.net
Hootersジャパンのコンテストで準優勝だったセリナが輪姦されてる流出映像らしいけど
これって本物なんですかね?黒人に狂ったように犯られまくってる。
http://wadai2015.xyz/foreign_sex_gazou.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:01:55.74 ID:XrlkZBy/.net
>>393
基本的にかもかての話題なんだよね、このスレ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 16:10:36.41 ID:b0Y5nff4.net
話題振っていいのよ

とはいえ、他の作品も単発で出るけど、基本キャラやストーリー性が強い作品というより
自分の手持ち知識や気になったところ自分で調べて考察とかそういう話だからなあ
ダンマカなんかも鈴羅木かりんイラストでキャッチーだからキャラものっぽいけど
実際はペストや聖書周り知ってるか調べるかみたいな方向がメイン
2ちゃんで盛り上がる感じではどうしてもないわな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 16:13:42.42 ID:NDiLFRLz.net
>>395
元々はかもかて専用スレだったしなココ
それにED数が5個前後の他の作品と100個以上あるかもかてじゃどうしたって後者の話題が多くなる

>>390
388じゃないけど今でもゲーム中でローニカ選択肢の条件を整えることはできるんだよ
自分もできたし
それが反映されないのはバージョンアップのどこかでミスったのかもね
報告の上で次のバージョンアップ待ちかな あるかわからないけど

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 16:29:57.64 ID:vf3f9HV/.net
ローニカ恋愛告白イベントで、年上好みの人もいるが、限度って物があるんです…って言われて
ほんとになwと思ったよ
ローニカさん好きだが、ルートが無かったら恋愛エンドがなくても惜しく思わなかったというか
歳の差があまりにもあり過ぎて、告白される方が逆に相手を心配するレベルだしw

ローニカはトッズがいないと恋愛成就しないんだよな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 20:31:04.94 ID:Z7iDEsTB.net
>>398
いや、トッズ無しでも愛を受け入れてくれることはある
トッズがいると分かりやすいだけで

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 22:44:46.54 ID:/4Lnb1ku.net
告白は好愛そんなに高くない時の陛下のが好き
「お主を二人足してもまだまだお釣りのくるような婆なのだぞ」みたいなところ
無駄に種類豊富なグレオニーも

>>398
焚き付ける存在がいると途端に分かりやすくなるよ
ユリリエとのイベント「忠義と恋慕」でも割と分かりやすかったと思う
あと一部の嫉妬イベントも

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 02:32:30.08 ID:7pM68s85.net
>>400
陛下の「こんなに困ったのは人生で3番目くらいだ」が好きだな
1番目と2番目は何だろうと毎回思う
絶対1番目がタナッセ絡みだと思う

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 10:33:12.06 ID:w1s4c7RN.net
なんか14歳相手に割とやる気満々の自称20歳が危ない人に見えてくる流れ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:51:09.85 ID:K/b15t/R.net
なんでやおやのお店やタマゴとニワトリみたいな平和な曲が
あの狂ったアルエットになるんだよ
怖すぎだろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:04:20.85 ID:otD3Jos5.net
https://www.youtube.com/watch?v=zsxuynmMc-w

このアルエットだったら、普通に曲調も明るい…
作中で使われてるのは壮大で怖いw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:09:38.65 ID:K/b15t/R.net
歌詞的には作中の方が正解かもだけどね…w

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:25:31.86 ID:FM82XzjP.net
パンデミック自体が医師とわんこコンビ以外ほぼ無理ゲーだということが判明した

その理由

1 どこにでもワープ可能な看護人がいても1ターンに二箇所しか治療できないのに対し
ウィルスカードは最初に置かれる9箇所+1ターンに二箇所ずつ+パンデミックを引いた分+アウトブレイク連鎖の分増える
数字で簡単に表すと1ターンにウィルスが増減する数が
プレーヤーターン −0〜−2(ただし治療薬開発済み看護人のみ最大ー4)
ウィルスターン 9(初期ウィルス)+2〜4(毎ターン)+3(パンデミック)+2〜5(アウトブレイク連鎖)

2 なおかつ英雄級は毎ターン約四分の一確立でパンデミックを引くから
大体8〜10ターン目でアウトブレイクが8回起こってゲームオーバーになる

3 そのターンまでにゲームクリアできるのは医者・わんこコンビ以外にない
他の組み合わせだとよっぽど幸運が続かないとまずクリアできない

4 人数が4人だと配られるカード枚数は最大12毎(同色カード約3枚)
  3人だと最大16枚(同色カード約4枚) 2人だと24枚(同色カード約6枚)
 同色カードが5枚揃うまでカードが7枚超えた分捨てなければならない上に
 本来5枚揃う色を捨ててしまう可能性も高くなる

5 1ターンにカード2枚配られるのに対し ウィルスは毎ターンパンデミック等を考慮すると
 3つは増える つまりカード一枚捨てるもしくは使うことはウィルスを1、5個分増やすリスクと同じ
 ゆえに人数が増えるほど捨てカードが増えやすい=クリアしにくくなる

6 実際4人プレイだと100回やって1回もクリアできないことがほとんどだと思う(自分もそう)

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:31:18.96 ID:FM82XzjP.net
ごめん修正

プレーヤーターン −0〜−2(ただし治療薬開発済み看護人のみ最大ー4)



プレーヤーターン 0箇所〜2箇所1点〜3点(ただし治療薬開発済み看護人のみ0箇所〜4箇所3点)

ウィルスターン 9(初期ウィルス)+2〜4(毎ターン)+3(パンデミック)+2〜5(アウトブレイク連鎖)



ウィルスターン 3箇所3点、3箇所2点、3箇所1点(初期ウィルス)+2〜4箇所1点(毎ターン)+1箇所3点(パンデミック)+2〜5箇所1点(アウトブレイク連鎖)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:35:13.52 ID:5FM8YAff.net
強い人がやれば普通に勝てるんだよなあ
http://seesaawiki.jp/w/pandemic_boardgame/d/%c2%e84%b2%f3%a5%d1%a5%f3%a5%c7%a5%df%a5%c3%a5%af%c2%e7%b2%f1

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:17:50.62 ID:K/b15t/R.net
多重で聴こえて来るコレは恐ろしすぎる
歌ってる人全員50年位前には死んでそうだし…
http://publicdomain.lafauniere.info/index.php?-table=media&-search=Alouette&-action=browse&-submit=Submit&-cursor=1&-skip=0&-limit=30&-mode=list&-recordid=media%3Fpk_media%3D1709

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:33:24.30 ID:WB1WCFme.net
>>402
自称20歳らしいけど
トッズさんどうみても三十路いってね?…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 04:38:59.26 ID:x+VVtwlr.net
モゼーラさんと一心同体エンド目指したら
失敗した。
愛情が先に上がってしまうと
友情にキャップがかかるみたい。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 04:49:39.52 ID:8fC7LsvV.net
パンデミック知り尽くしてる上級者でも3人プレーでの平均勝率が30%台か・・・ 

やっぱり大抵の初心者だとクリア不可能で挫折するレベルのゲームだった訳ねw

おそらく4人プレーだともっと勝率が下がると思うし、
こういう多人数のコミュがあるとクリア方法が確立されてるからまだいいけど

パンデミックマカブルはマップ新規な上に
スペシャルカードの種類が少ないからパンデミック引きやすいんだよね
プログラムで操作してるのかわからないけど異様にパンデミック引きやすい気がするし

タダほど怖いものは無いってのを思い知ったわ

作者さんのゲームはクオリティ高いけどちょっと意地悪な感じのゲーム多いから
そういうことなのかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 09:21:53.99 ID:x+VVtwlr.net
モゼーラさんと一心同体エンド目指したら
失敗した。
愛情が先に上がってしまうと
友情にキャップがかかるみたい。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 13:48:05.63 ID:yJXMl7vH.net
間に長文レスが挟まったって読む人は読むから同じこと二度も言わなくていいのよ

つかモゼーラはキャップないはずだが
好愛以外に原因あるんじゃね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 14:11:56.03 ID:vxM27WtQ.net
自分がレハトの立場だったらと想定してプレイしたら、孤独な飼い殺しになって納得した
たった一年で王様になる14歳ってすごいよなぁ

親が死んで呆然自失からの、城連行
初対面だと印象15振る程ではない各面子、友好的な人物がせいぜい印友+5くらい
御前試合は危ないから出ない、舞踏会は挨拶で一度だけ顔出して、以降は怖いから出ない
勉強は真面目にするものの、王様なんてなりたいとも思わないから威厳解放されず
誰かと仲良くなりたいと思って城内をうろつくも、低印象+低能力でろくな展開にならず
好感度上がらず、印象も上げる程ではないし、むしろマイナス
徐々に減っていく城内の人口、中日は不気味な歌が響き渡り怯えるレハト
ろくなもんじゃなかった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:00:22.73 ID:aTJeghF8.net
歌怖いよなw
あれはなんなんだろう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:19:51.14 ID:cZXUPePv.net
>>416
周囲の人間が面白がって唄ってるだけの戯れ歌だと思うんだけど
終盤は連続して流れてきたから、すごい怖かったww

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 23:49:49.82 ID:AeOnIyR2.net
初プレイはこんなところ嫌!村に帰りたい!プレイしてたら
ヴァイルの好感度が地に落ちていって
何が何だかわからないうちに終わったなあ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 00:27:18.43 ID:x6WtKpSf.net
自分も初プレイは村に帰して!なレハトだったなぁ
どうにも貴族連中には好感を抱けないなかグレオニーに懐き
仲良くなりたくて御前試合頑張ってたのに何故か疎遠に…というw
結果は衛士だったけどあのレハトはグレオニー故郷に帰っちゃって落ち込んだんだろうなぁ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 00:35:45.28 ID:ySanKEsF.net
こういうゲームの主人公で故郷嫌いってあんまりないイメージだから
嫌悪とか憎悪に出来るのがすごいなーと思った
村でいじめられてたレハトとか想像すると悲しくなる

421 :412:2015/08/03(月) 00:54:11.79 ID:eDJoErVQ.net
間違えて2回書き込んでしまってごめん。
以前モゼーラさん一心同体プレイやったときは
できたんでもう一度やってみます。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 05:23:42.25 ID:5EotYdNF.net
>>417
子供の声って表記がなかったかな
城にいる一番の子供がレハトとヴァイルだからどういうこっちゃと怖くなった思い出

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 07:18:25.09 ID:uRowLnFG.net
舞踏会だと子どもも来てるから貴族の親に連れられて遊びに来た
子どもなのかと思った

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 11:55:30.31 ID:8D3FW9ge.net
魔物っぽい何かが歌ってると思ってた
夢の欠片さんもうろちょろしてることだし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:10:16.46 ID:g4WFwrvo.net
>>423
きらきらした目の子は子供って意味ではないと思う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:30:29.70 ID:rRswVeHd.net
成人したばかりの子って感じだろうね
サニャみたいにあどけない感じの

>>422
「誰かが歌ってる声が聞こえる」って感じで子供とは書いてなかった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 14:28:16.62 ID:lJ3ia31a.net
>>423
舞踏会は夜だから子供はいないんじゃないかな?
昔からの慣習で夜になると、子供は城から出されるみたいだし
王族は特例みたいだよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:14:38.64 ID:uRowLnFG.net
えっ、でも成人前の正真正銘子どものレハトが
成人後のちゃんと分化してる人のことを子っていうかな
でも言うのか、そうか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:15:34.73 ID:uRowLnFG.net
すみません、間違えてあげてしまった

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:20:50.72 ID:M8KN79QL.net
分化してる・してないって見た目でどこまでわかるんだろ

籠りがあけたらいきなりムキムキになったりボインボインになったり
するわけじゃないよね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:27:19.96 ID:Rm285kEg.net
文字読めない主人公に書いとくから読んどいてっていうプロローグもメタ部分ですと言ってるし
舞踏会の人物像もメタ部分=書き手から読み手への情報伝達かもしれない

>>430
分化直後は現実の15より少し大人びてる感じだけど
それで完成形じゃなく数年かけて安定してく…だったはず
だから分化直後で中性的な場合、未分化に間違われるかもね
ルージョンは今でも胸がほぼ真っ直ぐなようだし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:29:39.44 ID:M8KN79QL.net
>>431
ユリリエ裏切りではゆっくり変化していく感じだったよね

服装規定に違いがあるかはわからないけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 20:23:43.15 ID:rRswVeHd.net
>>428
レハトは基本的に三人称は彼・彼女だから「レハトが言うか?」で考えると結論出ないと思う
「舞踏会に未分化が来れるか?」で考えるとヴァイル・レハト以外の未分化は登場しない事や、
ユリリエ「朝の出会い」で未分化あまり城に入れてもらえない話が聞ける事から可能性は低いと思われる
舞踏会は貴族の社交場だから特別という可能性もあるけど

>>431
>ルージョンは今でも胸がほぼ真っ直ぐなようだし
し、神官服がぶかぶかなだけだよ!
「降って湧いた災難」と「人違い」を見るにある程度はあるよ!
たぶん!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:25:49.14 ID:0NMBzZIw.net
亀だけど>>433
神官服がぶかぶかなだけでいいはずだよ
告発されたルージョンが衛士たちの前で一枚脱いで身体の曲線を示すシーンもあったしね
…実はあれは下着姿で そうでもしないと女性とわかってもらえそうになかったとかなら別だけど…

かもかて男性陣の下着はふんどしらしいが とっくの昔に消去されててわからない
後からハマった身としては残念だ ちょっとくらい見てみたかった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:47:24.36 ID:V8qzUbRw.net
はっきり覚えてないが下着絵は女性陣だけだったような

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:51:53.03 ID:XzcJqyHi.net
>>434
ネタレスに対するネタレスだから…

437 :433:2015/08/11(火) 00:51:37.81 ID:801AVFMb.net
いや ネタレスなのはわかるけどあんまりスレが動きがなかったからさ

>>435
雑文とか過去スレ見てたらそれっぽいこと書いてあったから 昔の落書きにあったのかなって
タナッセがどうとか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:21:54.51 ID:wxbYV7+1.net
今更の攻略質問なんだけど
ルージョンのイベント8が埋まらない・・・
攻略wikiで『心待ちの返事』になってるけどティントアと共通でとれるイベントじゃないよね?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:31:47.55 ID:wxbYV7+1.net
今更の攻略質問なんだけど
ルージョンのイベント8が埋まらない・・・
攻略wikiで『心待ちの返事』になってるけどティントアと共通でとれるイベントじゃないよね?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 11:06:53.04 ID:h7+RoXy3.net
回想で見てみたけど共通のやつみたいだよ
多分だけど選択肢で返事をルージョンに要求するを選んだら良いんじゃないかな
それならルージョン出てくるから

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:32:16.30 ID:wxbYV7+1.net
>>440
見れました!ありがとうございます!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 15:54:14.77 ID:ig3KOG2i.net
>>437
じゃあ遅レスするより別にふんどしネタからで良くない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:37:10.71 ID:X7KFob+P.net
どっちでもええやん

パンデミック難しい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:37:25.46 ID:CU8zfKyM.net
すみません、最近かもかてを始めてティントアやらローニカ、トッズを経てヴァイルの愛情Aを初めて見たんですが
エンディング後の立ち絵で興奮しすぎて書き込みにきてしまいました…
ネタバレ見てなくて良かった、本当に良かった
本当に神ゲー

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:23:28.81 ID:KWu+v0jP.net
あれはびっくりするよね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:28:40.29 ID:TamnaR3D.net
>>444
そっか
ネタバレが危険だから今日はもうスレを閉じて寝るんだ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:12:38.53 ID:Zf5hxs7d.net
ヴァイルといえば殺害Aの「レハトを狙った毒刃を身代わりに受けた」っていうのがよく分からないんだけど
どこで受けたの?ヴァイルの護衛とかローニカとか何してたの?って感じ
夜中にこっそりレハトの部屋に行こうとしてたとかかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:50:02.56 ID:TFmKV5Y9.net
すれ違いの果てにの冒頭で何かを遮るような動きした後「虫に刺された」って言ってる
あそこで吹き矢から庇ったんだと思ったけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 02:15:27.80 ID:FrMqPTE8.net
>>447
>>448で正解
質問企画で枯草さんが言ってる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 08:27:30.42 ID:OsalwhoO.net
>>449
るいなスレと混ざってますよ〜

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:22:45.32 ID:Zf5hxs7d.net
ほんとだ、攻略支援版で確認してきた
どっちにしろ護衛は何してたんだって展開だなこれ…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:33:43.83 ID:Tb6HqTbo.net
護衛が護衛業務放棄してたからしょうがないね、自分が虫になってるんだから
ローニカの方は四六時中引っ付いてるわけにもいかない立場だし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:58:09.25 ID:m0oX/O0n.net
アイツならいつローニカが付いてないか把握するのは容易いだろうし
まさかヴァイルが庇うとは思わなかったからこそ実行したんだろうしなぁ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:11:16.67 ID:jD+TTt/k.net
唐突に飛んでくる吹き矢をレハトを庇いながら右手の甲で受けつつ、虫に刺されたと誤魔化して消えるって結構難易度高そうな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:57:49.09 ID:ixzHYRPY.net
幼い頃から英才教育受けているのと寵愛者効果が相まってかなりスペック高いとはいえ
咄嗟に吹き矢の狙っている方向を的確に見極められるのは凄いよなあ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:21:01.85 ID:m0oX/O0n.net
好愛が高い時だけ駆けつけてくれるローニカと同じで
スペック+好愛補正も入ってるんでは

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:07:28.58 ID:OqCbDI+e.net
あのさ ものすごーく今更なんだけどさ
OPの時にもちゃんと右下にカレンダーがあって日付書いてあったのな
村長がお悔やみ?に来たのが緑の二日 ローニカが訪ねて来たのが赤の六日…って
城に到着したのが黒の八日だからレハトの村から王城まで兎鹿車で約二十日かかるわけだ
一応リタントは人の足でなら三十日で縦断(横断)出来るとのことだから
案外兎鹿車ってスピード早くないんだな…

チラ裏すまん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:16:27.84 ID:Bd0FJhAH.net
兎鹿車って言うんだ、馬車とばかり思ってた
20日も乗り続けるって尻が痛くなりそうだな…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:37:13.74 ID:OqCbDI+e.net
あの世界には馬いないからね
その割に馬が合わない とか馬脚を露す とか慣用句に使われてる不思議
向こうの言葉を日本語に訳した結果という事なんだろうけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:37:49.28 ID:1tAB3BIB.net
乗用に適した動物が居ないから騎士は存在しないんだったね

>>459
夜間の太陽も便宜上月と表記してるしね
それらの慣用句は直訳するとどんな言葉になるのか気になる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 07:08:44.91 ID:dv49fsHk.net
鏡が無いのに鏡石っていう名称もちょっと不思議w

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:53:05.14 ID:wAcXj+bp.net
あくまで日本語で表すとそうなるって話だからな
なんとなく連想できるような名前や言葉にしとかないと用語解説がものすごい事にww

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:45:39.62 ID:fjTBWj+1.net
子供は兎鹿になんとか乗れるっぽいけど(外伝から)他に乗れる動物いないのかな
熊はいるらしいから武勇1000くらいになったレハト様ならいけるかもしれない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:53:14.11 ID:ERkqEq/w.net
武勇1000ぐらいあったらモルも小指なんだろうか…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:12:26.64 ID:3rRzV6CO.net
サイトリニューアルしたのかー正直前の方が見やすかったな…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:25:02.31 ID:2671YUvd.net
私が生まれる前からコンビを組んでいたという衝撃的事実

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:38:10.25 ID:nvur6bb+.net
>>465
まあ、慣れじゃない?
すげえな、今見てきたら今風になっとった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:41:50.88 ID:nvur6bb+.net
上げてしまった
ごめん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:49:15.99 ID:v+1FOPjh.net
自分の環境だとトップのデフォ文字がかなり大きい
合わせて縮小すると雑文や小説とかの他のテキストが豆文字気味だw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:48:19.73 ID:UfS2IW1R.net
おー登場人物にルージョンたちもいる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:22:13.07 ID:Rx5+ULTw.net
94年から組んでるんだね。結構年配なのかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:40:01.89 ID:kagDmN7R.net
もし10歳からコンビ組んでても30越えか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:42:05.39 ID:ons8Y6+Y.net
ふと魔方陣グルグルの老人4人組のことを思いだした…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:17:35.41 ID:CRuQHKDl.net
あんまりプライベートを探るのは好きじゃないけど、
oumiさんは高校生の息子さんが居ると耳にしたことがあるよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:23:44.72 ID:Gclytwi4.net
好きじゃないならそんな情報晒すなよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:38:29.39 ID:2gCh7iep.net
まぁSince1994はリニューアル前から書いてあったし らいきさんとの出会ったのが学生時代って
雑記かなにかで見たから今更驚くことでもない
しかし>>474
高校生の息子さん=タナッセ がなぜか連想してしまったので謝罪と賠償を(ry

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 08:51:05.55 ID:bjRJDsVm.net
なるほど、家族が上から目線で暴れるのはありそうだなw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 09:19:41.27 ID:HG0DHcuG.net
そんなに長く創作活動が出来るなんて素敵な事だなあ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:23:46.70 ID:1AztQ1f4.net
PBMやってたときにサイト見に行ってたわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 09:44:39.84 ID:DbtPla7e.net
PBMといえばoumiさんは蓬莱学園やってたんだっけね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 13:37:52.93 ID:AhXRrmAG.net
小麦畑関連の話題で蓬莱学園というものの存在を知った

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:02:37.37 ID:EP4VzMaB.net
好感度上げるゲームならけっこうあるけど
かもかての場合、憎悪ルートもあってしっかり作りこんでるのが凄い
続編出て欲しいけど、大変だよな…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:32:05.61 ID:1y579++9.net
一回アプリで出そうかって話があったけど流れたんだっけ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:32:32.50 ID:1y579++9.net
ごめん、続篇じゃなくてかもかてです

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:24:56.39 ID:ztJ7F5ok.net
>>482
そんなあなたにガンパレード・マーチ
和気あいあいと世界を救うも良し
浮気しまくりで刺されるも良し
クラスメイト同士の仲を引き裂いて憎しみ合いを演出するも良し

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:40:28.36 ID:EP4VzMaB.net
>>485
モゼーラは、後ろから抱き付いてきた
「…だから、言ったでしょう、嫉妬深いから、裏切らないでくださいって…」
ぷしゅーっ
モゼーラは、レハトの血を自分の腹に塗りながら笑った
「結局、あなたは私の中にしか帰る場所はなかったんですよ
 馬鹿なひと…ほんとうに…そして…おかえりなさい」
モゼーラは、くずれおちるレハトの身体をずっと抱いていた
人が、集まってくる


こうですか!?わかりません!(もうすでにプレイ済みだったりw)
ガンパレやサーカディアとかキャラが魅力的なゲームは面白いね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 10:48:10.26 ID:faOVTwN/.net
前に雑文かインタかで感情入力システム突き詰めたゲームも興味あるとか言ってたね
一対一な分濃い奴とか何とか…
作るの大変そうだから始動したとしても何年も先だろうなあ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:50:42.23 ID:4WcE/o1K.net
妊娠が男女双方の精神状態による(避妊法もそっち関係のアプローチするもの)っての見て
ヴァイルのランテ断絶に改めて納得がいったなぁ
結婚はしたかもしれないけど抱えた諸々は解消できなかったんだろうなぁと

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:09:04.49 ID:Oozwt/AT.net
>>488
それが解消されるにはどんな形であれ主人公が深くかかわったときだけというね…

ヴァイルとルージョン以外のキャラ達は主人公がいなくともなんとか生きていけそうだけど
この二人はどうにもほっとけないんだよな 両方助けることは出来ないものか
双子和解とヴァイル憎悪B並行くらいしかないかな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:14:13.94 ID:0IH1I+IU.net
>>489
双子仲直りさせて湖上の約束して不安起こったりもしたけど約束破棄には至らず王になって
城から解放されたしレハト王様になって城にずっといるから約束破ってないし
もうここまでやったんだからあとは自分で何とかしてくださいヴァイルさん
と力尽きたルージョン友情Aの思い出…
まあそれでもランテは断絶するんですけどね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:32:34.72 ID:dMHE8RHt.net
    
 \  ルージョンはおらの子を孕んでるだよ  /
  \___ _______________/   
        V
     / ̄ ̄ヽ
  ⊂ニ___ニ⊃
     (| ・ ・ |)
   ■■■■■
   ■ ――― ■
   ■■■■■
    / (_/L_) ヽ
   (ニ|____|ニ)
    (  人  )
   (二二)(二二)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:39:32.84 ID:xShAq5XP.net
ジルオールも割と雰囲気的に似てるとこあると思うんだけどプレイした人いないかしら

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:06:30.99 ID:iF0Ad5vR.net
プレイしたことあるよ、ロード時間さえもっと短ければ
更にハマってたと思う

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:13:57.63 ID:WpIT8D3f.net
何度か過去のスレで話題出てる作品だな
ジルオール、ガンパレ、Ruinaあたりはよく上がる
毒殺出来る淑女ゲーなパレドゥレーヌなんかも話題になった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:16:11.00 ID:06J4qTVp.net
作者さんも遊んだと聞いてパレドゥレーヌかなりやりたいんだけどPS2なんだっけ
vita移植かアーカイブに来ないかな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:52:49.52 ID:nlEq/FS/.net
パレドゥレーヌはPCでも出てるよ 
vistaでも7でも8でも動いたからお勧め
中古なら1000円せずに買える

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:16:47.61 ID:QnZcSvma.net
ガンパレ以外はやったなー
ジャンルバラバラだしゲームシステムとかは全然違うけど
なんとなく共通するものがあるよね
感覚的なものだからうまく説明はできないが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:42:17.06 ID:s+ZUQUZU.net
自由度が比較的高くて行動の結果が物語の展開に反映してるとことか かな
一本道じゃないというか TRPG的というか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:51:21.61 ID:9GZJd3l7.net
    
 \  フィーリア様ならおらの隣で寝てるよ  /
  \___ _______________/   
        V
     / ̄ ̄ヽ
  ⊂ニ___ニ⊃
     (| ・ ・ |)
   ■■■■■
   ■ ――― ■
   ■■■■■
    / (_/L_) ヽ
   (ニ|____|ニ)
    (  人  )
   (二二)(二二)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:57:12.59 ID:9GZJd3l7.net
アダルトゲームだけどCARNIVALがけっこうオススメ
Windows7でも動作するよ!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:57:12.77 ID:ILybRPpA.net
久々にPSP版のジルオール引っ張り出してプレイしてるけどレムオンがタナッセに見えて仕方ない
どうやら自分は王宮とか貴族とかそういうのに弱いらしい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:36:34.96 ID:CLTz5DHZ.net
>>501
それの例えだとゼネテス→ユリリエ 闇落ちティアナ→ヴァイルって感じになるな自分は

昔 風の大陸のイルアデルが好きだったけど今ヴァイルスキーなのはその系統だからかなと最近思うようになった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:20:10.87 ID:tsiNqIQq.net
>>502
まさに同じこと考えてたわ
ユリリエは男ならあんな感じだっただろなー
浮名は流すけど心までは許さず飄々としてて

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:34:30.63 ID:XXg68mnV.net
タナッセ憎悪B狙ってるんだけど、殺害Bエンドになっちゃう
どうしたらいいの(´・ω・`)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:55:19.93 ID:JGGK7Xn+.net
>>504
殺害フラグ潰せ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:08:28.24 ID:GBuAvufP.net
殺害Bってことは友情も上げてるのか
憎悪だけでいいんだよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:43:14.85 ID:WGJwXkw5.net
モゼーラ友情Aみたんだけどエンディングでリリアノが暗殺されなくて驚いた
どういうことなのこれ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:49:52.75 ID:WGJwXkw5.net
連投すまぬ、リリアノ友情A見たらわかったわ
見届けるためなんだね
なんだか感動してしまった

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 03:19:10.25 ID:6J04d2hl.net
リリアノ・モゼーラ友情は新たなる時代の幕開けって感じがして胸熱

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:26:06.59 ID:nVJi7Re/.net
ローニカ殺害はやっぱりいつ見ても寂しいな

どう頑張ってもローニカの1番はリリアノ様だし
結局寂しい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:54:46.19 ID:9WBIOi6A.net
グレオニー愛情Bって護衛就任以外に条件ある?
どこの攻略サイト見ても他に条件ないんだが護衛になった途端イベント全然発生しなくなってそのまま断られる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:58:23.87 ID:ruPHOpG7.net
名声上げすぎて畏れ多いことでも出しちゃってない?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:56:47.44 ID:9WBIOi6A.net
名声はむしろ低すぎってくらい
好愛が足りないのかもしれんからもう少し頑張ってみる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:25:19.67 ID:jYIFkJ/d.net
>>510
憎悪の方がリリアノやネセレに勝った感はある

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:47:44.19 ID:etipC3hU.net
>>510
殺害エンドで相手の想い人に勝とうとするのは
根本的に間違ってる気がするんだけどww
いや、このゲームだからっていうのはわかるけどね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:23:29.48 ID:5QFUu64O.net
ヤンデレハト様だから仕方ない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:45:33.58 ID:zwjoHlp6.net
最初はユリリエ苦手だったけど
裏切A見てリアル印象反転したわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 17:39:05.70 ID:maSYJza0.net
裏切り死亡とか生暖かい指輪残して失踪とかみた後のユリリエ裏切りは、なんか感動すら覚えた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:27:55.41 ID:sSOaFvog.net
裏切りEDが輝いているのはユリリエとティントアくらいかな
その他の皆さんは…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 09:29:51.36 ID:t+wl/yE7.net
まあ性別を選べる種族であるがゆえの最大の侮辱で裏切りだからねえ…
ユリリエとティントアが規格外とも言えるw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 09:54:45.50 ID:5CX3nVV7.net
誰一人口汚く罵って来ない辺りで事の重大さを実感するわ、立場的に言えないキャラもいるけど
リリアノとローニカなんかは特に複雑そう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:14:03.84 ID:PJKy92/v.net
>性別を選べる種族であるがゆえの最大の侮辱で裏切り
このへんの説明があんまりゲーム内になかったから
思ったより相手に与えるダメージ大きくてびっくりしてしまった

事前に性別相談してたヴァイルとかはまだわかるけど
事前に何も言われてないと、えっどっちになりたいかの本人の意思じゃなく
恋愛相手に合わせるのが暗黙の了解だったの?って…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:55:22.44 ID:t+wl/yE7.net
現実世界でも同性愛はマイナーだしね
特記がなきゃ普通に異性愛でしょう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:21:44.39 ID:cO3LXY4e.net
レハト王になってヴァイル愛情EDだと、大穴馬券当たってwktkしてた反ランテ派の皆さん
結局ランテ総取りかよorzって超がっかりだよな…
文句言ったら篭りの間にリリアノ伯母さんに詰められそうだし
王配ヴァイルもランテの権力びしばし使ってくみたいだし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:25:42.82 ID:dD8225tf.net
まあ普通に考えて恋愛関係が成立してるなら別の性別選んでくれるって相手は思うよね
相手との関係を真剣に考えてるなら
同性になっちゃうけどどうしてもこの性別がいいんだ!って事なら事前に相談なりあるはずで

だからこそ裏切り者!的に罵られると思ってたんだけど
怒りより本当に純粋にショック受けてて事の重大さを思い知ったっつーか
ほんともうすいませんごめんなさいって土下座したくなったというか
侮辱とか裏切りというより最大級の拒絶として受け取られてる気がする
そこをあえて愛の試練と受け取るユリリエ様素敵すぎるw
レハトのこと信じてくれたって事でもあるんだよな
気持ちも嘘じゃないって

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:28:55.65 ID:YkxGvgEY.net
>>525
なにしろゲームではこっちから事前相談できないからね…
向こうから確認してくれるのを待つしかない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:32:01.34 ID:5CX3nVV7.net
女を選んでもそもそも裏切りとカウントされないルージョンもなかなか
世間の目に晒されない生き方をしてるからこそなんだろうな

…トッズは駆け落ち後にレハトが男に分化したらどうするんだろうね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:01:50.23 ID:HaIGtzMl.net
ローニカ愛情ver.Bはどうやったら出来るんですか?
愛情が足りないだけなのかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:15:47.03 ID:5CX3nVV7.net
>>528
最後の日の選択肢が難しい
全部試すつもりで

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:02:17.95 ID:HaIGtzMl.net
冠を持つ神の手の続編?みたいなものが話題に出ていた時期があるけど
あれはお流れになったの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:44:14.69 ID:1LW3aAwM.net
>>525
>まあ普通に考えて恋愛関係が成立してるなら別の性別選んでくれるって相手は思うよね
>相手との関係を真剣に考えてるなら

うーん
恋愛のために進学先の大学変えるどころの話じゃないからな
就ける職業の幅どころか体のつくりまで変わる人生の大選択を
成人時点の恋人に依存しちゃうってある意味凄いと思う

男と結婚したいから女になる!という恋愛優先の考えより
女になる予定だから男を落とそうという発想のほうが現実的に感じる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:52:33.61 ID:QnBXrBC2.net
>>531
おっとモゼーラさんの雌猫っぷりをいじるのはそこまでにしてやれ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:00:49.28 ID:t+wl/yE7.net
>>531
最初からなりたい性別が確固としてあるんだったら
女になる予定だから〜みたいな考えもあるんだろうけど
決めかねてる場合や、決めてたけど本人の中で相手との交流の中で変化があれば
恋人の逆の性選ぶと思うから別に恋愛優先とかは思わんなあ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:54:20.30 ID:AEvo3rdO.net
そういえばモゼーラさんが女になったのは
成人当時に好きだったのが男だったからだったっけ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:15:47.68 ID:64XJjFMF.net
確かユリリエもそうじゃなかったっけ、他にもヴァイルのこととかもあったろうけど
あとネセレは恋愛感情ある相手に逆に合わせないようにして男にしてたよね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:46:24.84 ID:o3idkFY7.net
タナッセがもし女性を選んでたら、ヴァイルとの関係はどうなってたんだろうなぁ
地雷を孕みながらも案外まるく収まりそうな、そうでもないような

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:07:07.88 ID:iNvw/d05.net
>>536
どっかで作者さんが決定的な断絶がタナッセの性別選択だったって言ってたし女選択だったら違ったんだろうね
ただ互いの性格が相性悪くてマイナス方向に受け取り合いがちであることは変わらないだろうから
上手く行く可能性も潰えてはいないが……って程度かもしれない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:47:57.12 ID:6+6jSXbf.net
>>529
愛情だけじゃなくて、名声と好友がそれなりにいるよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:49:00.17 ID:6+6jSXbf.net
ごめん上げてしまった。
個人的にローニカは愛情Aの一緒に陛下を見送るシーンが好きだな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:23:28.18 ID:Sofw8hcn.net
ようやくルージョン友情Aがみれた…
手紙捏造、すれちがい出来てるのに何故できないのかと考えてたら、すれちがい時の好友がティントアのが高くないといけなかったんだな。
こいつらの仲直りに奔走したおかげで俺は飼い殺しエンドだが後悔はしていない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:04:12.58 ID:dSdHYCmf.net
>>529
その選択を教えてくれませんか?
もう最新のゲームではないし

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:13:32.93 ID:Zl/2IPw8.net
聞いちゃったら面白さ半減だよ
どうせセーブできるんだから全部試せばいい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:54:34.01 ID:dSdHYCmf.net
>>542
すべての選択肢を試したのに出ない
数値が足りないせいで選択肢が出ていないのかもしれないのですが
愛の告白をする、休憩しにきただけを選択しても
そのままキャラなしエンドになる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:55:22.69 ID:dSdHYCmf.net
今後の話をするのあとに出る選択肢は全て試しました

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:05:41.68 ID:6+6jSXbf.net
>>544
「闇に生きるもの」が起きてないんじゃないかな
好友と名声が必要なのはこのイベント起こすため。
これがないとBはエンド条件満たせないよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:07:54.76 ID:dSdHYCmf.net
>>545
闇に生きるものは見ていると思います
ローニカの正体を知って、それについて説明してもらいました

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:16:20.07 ID:dSdHYCmf.net
もう何が正解か教えてもらえませんか
このままだと時間ばかりが減っていくだけで
面白さは半減しないので

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:31:09.50 ID:RpZDiRFE.net
答えを知るのに抵抗ないなら
ここできくよりググッた方が早くないか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:39:01.96 ID:iOGuIqEh.net
選択肢載せてる攻略サイトもあるしね
自分が知ってたら教えてあげたいところだがそのED見てないしなぁ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:46:58.83 ID:iOGuIqEh.net
そういえば>>543で告白するを選択してるっぽく書いてるけど
ローニカって確か告白しちゃダメじゃなかったっけ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:10:23.67 ID:B2W58h0P.net
最終日に告白しようとしても中庭に移動せずに話すら聞いて貰えずに終わるの?
中庭に移動できるなら一回挑発すれば見れるけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:12:00.41 ID:B2W58h0P.net
移動出来ずに終わるなら親愛度が足りないんだろね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:20:11.63 ID:Zl/2IPw8.net
今後の話をするのは友情で、愛情は告白する。あとは>>551の通り
告白すると好愛下がるのは中日の方だね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:52:54.37 ID:B2W58h0P.net
このゲームBGMが効果的に使われてていいよねーサウンドモードで色々聞いてるけどどれも好きだしこの場面のってすぐ浮かんでくるわ
モゼーラさんは曲のお陰で会うのが楽しみになったし

しかしトッズの曲名の「酒乱の妄想」には笑った

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:41:21.26 ID:y51u2GnX.net
>>537
決定的な断絶の「一つ」って言ってた上、
「所詮あの二人だからなあ」とも言ってたから、遅かれ早かれ破綻してた気がする

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:51:45.68 ID:u2OiBmVS.net
>>540
がんばれば王様もいけるよ
ティントアには最初から印友ガン振りしとけばすれ違いもスムーズに片付く
ルージョンには早めに市プレゼントして好感上げ&喧騒を見下ろしに備える
魔力は50以上いけばおk
効率良くイベント回してレッツ舞踏会

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:58:30.79 ID:EBNJzNod.net
>>536
タナッセが女を選んでいたら

あっさりタナッセが毒殺されて
ヴァイルが静かに狂って
犯人グループの貴族皆殺しにして
乱心を理由にヴァイルが殺されそうになるとテエロが返り討ちにして
死屍累々な荒廃したグラドネーラで神殿に人心を奪われる未来しか見えなかった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:40:02.50 ID:ROBGwI2A.net
どうも効率のよいプレイ手順を組み立てるのが苦手で、双子和解かつ王位継承は大変だった
名声は舞踏会2回大成功と御前試合1回優勝でなんとかなるけど、
魔力育てなきゃいけないせいで舞踏会大成功できるパラメーターになるのも苦労したなあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:21:13.75 ID:Sofw8hcn.net
>>556
双子のイベントリスト解放してなくて必要パラとか四苦八苦してたらそうなってた。
次回は王も目指してみるよ

ところで前の話題でローニカ愛情B気になってやってみたら最後首絞められた…
にしても殺されかけてそばに置くとかレハトの心臓強すぎだろどうなってんの

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:37:53.84 ID:Sofw8hcn.net
>>547
支援版なので確認してきたが
ローニカの好愛不足が原因だと思う

ローニカからの好愛35ないと告白流される
反応が分かりづらいなら、占いか飾り帯で稼いでから再チャレンジだ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:58:48.24 ID:aJoiM46s.net
ちょっと誰のイベントか忘れて何もかもうろ覚えなんだけど、生まれて間もないうちに殺された(死んだ?)印持ちがいるみたいな話聞いた気がするんだけどその辺の話詳しく聞けるイベントってありますか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:59:39.47 ID:iOGuIqEh.net
>>561
ゲーム内のイベントじゃないし詳しく…とまではいかないけど
そうなった背景が語られてるのは外伝じゃないかな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:01:58.64 ID:iOGuIqEh.net
あ、詳しくないってのはその出来事そのものが詳細に語られてるわけじゃないって意味で
そうなってしまった背景については外伝読めばわかるよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:14:59.73 ID:6+6jSXbf.net
>>561
「継がれゆく世代」のモゼーラバージョンで一応話は出て来るけど
他になかったっけ。ローニカやリリアノも触れてたんじゃないかと回想見たけど見つからないな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:16:28.20 ID:EBNJzNod.net
>>561
うろ覚えだけど玉座の間のおばあちゃんじゃないかな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:16:59.28 ID:6+6jSXbf.net
あ、玉座の間の「国王余話」にもちらっと出てたわ。ほんとにちらっと

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:53:46.62 ID:b0dYeSu/.net
あとは広間の無礼会のリリアノにも存在だけ出てくるね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:55:52.00 ID:b0dYeSu/.net
連投すみません、選択肢は過去

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:31:47.27 ID:Hpxs420U.net
>>561
玉座の間の「国王余話」を全部聞いた後の「老女の想いは」
リリアノ「語られぬ王」を見てないと聞けない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:13:41.19 ID:44M1ZkxN.net
>>524
>文句言ったら篭りの間にリリアノ伯母さんに詰められそうだし
一体なにを詰められるのだろうか…
詰めるはユリリエのお家芸だと思っていたがw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:25:27.70 ID:u2OiBmVS.net
>>569
モゼーラ「どうしてこの城に」かローニカ「馳せる想いは」でもいける

モゼさんverのはぐっときたな…
主人公に語ったような話だけでも十分喜んでもらえると思うんだが、まあ安全面からしても名乗れないよね

リリアノモゼーラ友情Aとタナッセ愛情並行したら
王様目指してモゼーラと同志になったりリリアノと対峙したりしてたレハト様が
喧嘩友達(友情高めだった)タナッセの暴走からの「理解できない故の愛」で
まじめな優等生が何故かろくでもない男にコロッといっちゃった感すごかったw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 04:04:59.79 ID:VVkS2n4G.net
その時のモゼーラさんどう思ってんだろうw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 04:08:00.63 ID:v6Fk6EEt.net
ティントアルージョン、モゼーラリリアノ、ローニカトッズみたいに
レハトをきっかけに繋がり深まる人間関係が好きだから攻略王よりもキューピッドに私はなりたい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:25:54.86 ID:ZHGN1GxL.net
城から連続で出ようとするとキューピッドさんに打たれる
これが……恋…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:56:41.96 ID:52agj2Ed.net
>>561です、色々教えて頂きありがとうございました
自分が見たのはモゼーラさんの継がれゆく世代だったようです
教えて頂いたイベント全然回収出来てないのでやっていこうと思います

外伝ちらっと見た限りではモブ貴族の子だったようですね…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 14:31:17.23 ID:LmDb8by/.net
>>571
リリモゼ友情でタナッセと好友度高い愛情とかすごいわ
自分には無理すぎる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:00:52.24 ID:v6Fk6EEt.net
タナッセ愛情のついでにリリアノ憎悪しようと進めてた

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:03:59.74 ID:v6Fk6EEt.net
すまん、誤送信

タ愛情のついでにリ憎悪しようと進めてたら
いつのまにかリリアノメイン攻略の片手間にタナッセに構ってあげるプレイになってしまった…
タナッセちょろいわー

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:16:30.58 ID:jQs4RFFr.net
タナッセ愛情&リリアノ憎悪ってED後は嫁姑戦争がおそろしそうだな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:13:23.35 ID:D4fcu17u.net
果たしてタナッセにその戦争を仲裁する事が出来るか!?
…無理だな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:36:02.15 ID:8p1Q9yvN.net
>>579
タナッセ愛情の時点でリリアノは
「たまの孝行」みたいな感じで確執はなさそう

ただ、裏切だとリリアノに気をつけろとなるかもしれん…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:41:48.22 ID:5xVQ8E5w.net
タナッセ裏切の時のリリアノとヴァイルの心情は想像つかないな…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:53:13.43 ID:A2MZE/9S.net
まあ仕方ないかって感じかな
やらかした事があれだし
でもやっぱレハトへの好感度で変わるか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:07:12.82 ID:8p1Q9yvN.net
グレサニャの普通コンビの友情目指してたら
最終日直前になって二人して敬語に戻ったの辛い
無事友情EDはみれたけど、試合に勝って勝負に負けた感ある

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:35:31.59 ID:HQn3EDrC.net
グレオニーの殺害エンドはすごく切ない
無邪気な主人公が少し調子に乗って、ワガママを押し通したせいで
グレオニーが死ぬことになった
主人公が、一般人ではなくなってしまった事をハッキリと理解していれば
あんな事にはならなかったんだろうなあ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:45:37.70 ID:HQn3EDrC.net
でも急に特別扱いを受ける事になった主人公が、そんな事を理解できるはずがないし
切ないわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:55:59.76 ID:KG3Iuf70.net
>>576
タナッセは罵り合ってる時の方が友情芽生えやすいしリリアノ並行だと似た者同士で結構好友稼げる
むしろ憎悪が不穏に間に合わなくなって効率のいい憎まれ方を色々模索してたw
モゼーラさんはイベント3回目までに知力100超えインテリレハト様なら最短でかつての王起こしてくれるチョロイン
陛下は魚食べときゃ何とかなったような気がする
さすがに生殺しとかやってる余裕はなかったので反転告白後はタナッセ完全放置で四代の真実に迫ってた

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:45:17.93 ID:g9pusmXo.net
>>587
告白されて放置とかまさしく生殺しだな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 11:40:46.66 ID:nE5c5lpY.net
ルージョンと暮らしたかった・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 18:15:39.54 ID:eI1BFeoO.net
ヴァイルが死ぬでも病むでもレハトと特別何かあるでもなく
普通にレハトが王位継承して普通にヴァイルがランテ領に引っ越してったら
テエロさんどうするんだろうな
そのまま淡々と城勤め続けるのか、辞めてこっそりランテへstkしに行くのか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:34:29.95 ID:j7p7kpGG.net
>>590
ヴァイルお付きの典医なんだら堂々とくっついてランテに行くだろ
ヴァイルは男確定だから怪我の手当てとかやり放題

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:26:06.75 ID:xiNC0mQy.net
>>591
ヴァイル付きといってもそれはヴァイルが継承者(候補)だからであって そうじゃなくなったら側付きではなくなる
組織は王に仕えるのであってランテにじゃない
だからヴァイルにstkしたいなら レハト王にお伺いを立てなきゃならない
ただ 大変気まぐれなお方だからさてどうなるか…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:48:22.03 ID:xWES4UIZ.net
捕捉
ローニカの場合は「もう年だし 組織引退してもいいよね」が前提にあって その上でついていこうとしてるけど
(リリアノはついてくるなだけど)
テエロが組織抜けて同じ事しようとすればヴァイルに
「は? 何で医者先生ついてくるの」とあっさりあしらわれて泣く羽目になりそうだw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:41:34.53 ID:BLi7+GdD.net
何があろうとヴァイル本人に気持ち伝える気はないテエロがstkしようと思ったら
ひっそり無職になって黙々とランテで不審者やるしかないわけで
差し迫った危険とかないなら時々登城してくるヴァイルを見守るだけでもテエロさん的には満足なのかも

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:32:40.93 ID:DpB8/dMB.net
もしヴァイルに難しい持病でもあれば
これまで担当していた医師をそのままつけておいた方がよかろう→一緒に派遣
ってこともあるかもしれんけど、基本いたって健康だからね

レハトが指示すればどうにでもなるとしても、テエロの気持ちを知らなけりゃ
「王になる予定確実の寵愛者の担当していたのに引っくり返され一緒に王城から出てランテ行き」って
むしろ嫌だろうと思うだろうし、別に便宜を図る理由がないものな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:40:34.95 ID:DLXLWPj3.net
フルコンした今かもかてのイベント投票参加したかったハマった時はすでにもう終わってた

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:25:26.33 ID:gwAp/ndf.net
テエロは組織抜けした後にトッズみたいなフリーの裏稼業者に転身できればあるいは…?
簡単に組織脱退できるならだけど
個人的には抜け忍みたいに追われるイメージだけどな

結論 テエロは城留め置き

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:30:26.27 ID:SHhXxywU.net
テエロって誰だっけ?…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:44:51.14 ID:rL2Xewg6.net
ほら、あの衛士惨殺事件の犯人よ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 23:26:11.65 ID:QcmIO2Fv.net
なんかこのスレ定期的にテエロがいかにヴァイルに対してアレかという話になるよね

二次創作キットのあれとかがなければただのチョイ役医師にしか見えないからわからん人にはわからんのでは

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 23:27:58.26 ID:SHhXxywU.net
>>599>>600
ちょっとググって画像見て見たけど、会ったことなかった…
ヴァイル関係の人なんだろうけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 23:32:55.13 ID:QcmIO2Fv.net
ヴァイル関係の人ではあるけどそのへんは表に出てる設定じゃないはず
ゲーム中で会う可能性としてはヴァイルじゃなくグレオニールートだったような

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 23:39:49.93 ID:oIdMvWqs.net
ルージョンルートでも選択肢によって出てこなかったっけ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 23:40:43.26 ID:gwAp/ndf.net
>>600
本当にただのチョイ役医士ならあんな立派な立ち絵はつかないと思うの

他に立ち絵のついて欲しいサブキャラはやっぱ衛士ーズなのかな 人気的に

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 23:55:39.02 ID:kq8W1TeW.net
テエロがヴァイル怪我させた衛士を故郷まで追いかけて殺したって話は公式なの?
二次創作かなんか?見たことないんだけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:18:57.78 ID:kvjCouuU.net
うろ覚えで細かい状況は自信ないけど、ころしたのは公式
試合でヴァイルが負ったのと同じような傷を負わせてころしたんだっけ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:40:24.44 ID:N2kt5iHC.net
ソースどこだっけ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 02:45:15.06 ID:mkwKh3ti.net
公式サイトのイラストコーナーに衛士殺害の件でローニカから怒られてるテエロのイラストがある

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 03:01:41.43 ID:jsAqGEku.net
殺し方と言うか、その元衛士の殺され方についてはグレオニーの「衛士の本音は」で語られてるが、
ヴァイルが負った箇所と同じ箇所にあった傷は、“浅いもので死後付けられたもの”で致命傷ではない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 03:05:18.13 ID:jsAqGEku.net
ログ見ながら書き足したから文章がおかしくなったが、
”死後つけられた浅いもの” な orz

殺され方も描写からして毒殺っぽい&結構エグイし、テエロがアレ扱いされても仕方がない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 03:12:58.23 ID:kvjCouuU.net
あのイラストのふてぶてしい態度よ…

衛士の死に様はグレオニー憎悪ルート系のイベントで明かされてたっけ?
支援版でグレオニー憎悪攻略してないから、テキスト内容確認できないんだよなあ
テエロが裏の仕事の人だっていうのは二次創作キットのサンプルシナリオか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 03:16:12.17 ID:kvjCouuU.net
おっと、スレリロードしてなかった
>>609-610
やっぱりグレオニー憎悪ルートか
致命傷は斬られた傷じゃなくて毒なのね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 03:17:21.10 ID:QmtcCRkh.net
>>609
あれ故意でやったわけでもないのに、衛士の人がちょっと可哀想だなと思った
仕方ないのは分かるんだけど
グレオニーが出場すんなよ!とキレるのも無理ない気が…
実際ほとんどの人がレハトやヴァイルを対戦で怪我させないように神経使うだろうし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 03:26:51.47 ID:jsAqGEku.net
>>612
毒はあくまで個人的な推測だけど、口どころか鼻や耳からも大量出血してるって時点で、
顔面が変形するレベルでフルボッコなんて有様じゃないなら毒だろうとしか言いようがないしなあ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 06:27:33.54 ID:hSqmq3U6.net
>>604
絵師ラフはあるらしいね
忙しいのと人気投票の時の作者の発言的にももう脇キャラの立ち絵は表には出なさそうな気がする

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:31:34.48 ID:lxZXDygX.net
テエロって誰?w

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:59:42.75 ID:poVqPaRU.net
作中で名乗るシーンって確かになかった気がする
確認はしてないけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:21:22.23 ID:YG3s+QiD.net
自分で名乗りはしないね
ルージョン雨イベでモゼーラさんがそういえばテエロさんがこの草持ってるって言って
その後の草貰える場面では名前テエロになってるけど
グレオニーイベの時はずっと医士のままだった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:30:43.44 ID:BSnudT4k.net
思いがけないキャラの思いがけないルートで思いがけない脇役の設定が判明するゲーム

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:05:22.63 ID:fOjHPFP0.net
なんかこの流れで久々にサンプルシナリオ読み直したんだけど

「じじいと俺はライバルだもん。恋の。」
「あんたのあの子がお熱なのは、レハトのせいじゃないんだから。」

つまりこのレハトはトッズ ローニカ ヴァイルの三股状態なわけねw
どのEDに着地予定なのやら… 順当にいくならヴァイル殺害Aか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 01:20:50.13 ID:83r6mKzv.net
人を信じやすい素直でいい子なレハトか・・・

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 02:33:06.69 ID:lWLxc378.net
ヴァ、ヴァイルについては好愛高めの友情ルートかもしれないし…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 03:02:19.77 ID:PYseSQul.net
さ、3股に限らず5股とかしてる色事師レハトかもしれないし…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 03:06:42.16 ID:5MMNiJV+.net
>さ、3股に限らず5股とかしてる色事師レハト

「あなたって本当に最低のグズだわ!」ってモゼーラさんに言われそう…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:39:57.23 ID:gXJ+mNNT.net
話題になってたからグレオニー憎悪ルートやってるんだけどなかなか負傷できない…
体力10以下で一定確率で負傷する感じ?
まずい体力の限界だ…ってのは負傷とは違うよね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:45:02.71 ID:yikUs9EN.net
試合に負傷で負けた後のイベントで追い討ちで仕掛けてこなかったっけ?
フラグ足りてないんじゃないかと

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:52:14.06 ID:gXJ+mNNT.net
グレオニーからの憎悪が足りてなさそうだな
やり直すわありがとう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:19:13.30 ID:tW1GO4iG.net
グレお兄からどんだけ憎まれれても、友情高いと怪我させて貰えないぞー

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:21:49.22 ID:BxAlL5Me.net
憎悪が足りてても友情がプラスだと負傷出来ないとかあったと思う

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:34:35.19 ID:gXJ+mNNT.net
やり直したら出来た、ありがとう
選択肢一個間違えてて憎悪が足りなかったみたいで今度は体力黄色でもサクっとやられました恐ろしい…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:18:24.52 ID:HIoTURwL.net
ようやくグレオニー愛情Aできた…
なんか大型犬のしつけしてる気分だった

ところで、グレオニー愛情Aで王ってできる?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:13:41.38 ID:dl7KeCK/.net
できる
舞踏会に出るチャンスは逃さず駄目押しに肖像画描いてもらったらわりと余裕
ギッセニ男爵は偉大

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:17:21.18 ID:Hc6E7JdA.net
赤と黄の月で舞踏会出ておけばいけるんだっけ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:43:54.45 ID:HIoTURwL.net
さんくす
次は愛情護衛狙いながらやってみるわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:29:21.88 ID:z1FeIReZ.net
ふと
ヴァイルがレハトへ片思いしたまま女性分化したら テリジェ家はノーティを諦めて
今度はミーデロンをけしかけてくることになるんだろうか
今までほとんど接点なかったのにいきなりのファッション詩攻め…
ある意味ノーティよりうざそうだ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:34:12.20 ID:tWXAcIhk.net
>>635
それより衛士連中が寄って来そうでウザそう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:02:22.74 ID:OJmTmHLf.net
>>635
テリジェに限らず年の近い男子がいる家は
みんなそんな感じでけしかけてくるんじゃないかなあ
本気か駄目元かはそれぞれだろうけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:48:22.74 ID:z1FeIReZ.net
このパターンの場合タナッセへの風当たりが再び強くなったりするかな と思わんでもないけど
その頃にはもう城から出奔してるか

ヴァイルって片思いからの女性分化した後にレハトにアタックしてるんだろうか
ランテ断絶してるから単に成就しないだけなのか
レハト様いけず…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:34:25.66 ID:K/pOPH/4.net
ヴァイルから何かする事は出来なさそう
レハトがぐいぐいいかんと

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:43:22.63 ID:lESTQg2u.net
最後の日に会いに来てくれなかったから異性になっても溝が出来てるかも
ヴァイル王でレハトが城に残って約束守っててもレハトが動かないとヴァイルは諦めモード入りそうだ
城にいてくれるだけでいいから…とか悲しい目してそう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:47:33.60 ID:70ovgAH3.net
そして鏡石に映る自分の姿を見るたびに自己嫌悪に陥る訳ですね…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:56:24.29 ID:LXTLp8/O.net
グレオニー友情Cでグレ兄ちゃん出てって後もヴァイル女王の隣で衛士長やってる男レハトなのにランテ断絶
テエロが何かやらかしたとしか思えない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:13:10.65 ID:eyciWGxj.net
それは流石にテエロ可哀想じゃないかw
他キャラED経由の場合はヴァイルは色々複雑だろう
もちろん上手く行く道も潰えてはいないだろうけど
異性として城に残ってれば、誰かの邪魔がない限り上手く行くはずって程ではないんじゃないかな

グレオニー友情CってED種としては友情とされてるけど、主人公の気持ちとしては愛情だし
他キャラの愛情ルートに向かいつつ最終的には成就しなかったパターンのその後と
同じくらい僅かな可能性しかないと思う

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:33:07.66 ID:DwxUsNBB.net
侯爵家というバックグラウンドありきとはいえノーティは
ヴァイルに個体として認識されてるから結構大したもんだよな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:10:33.00 ID:V4W8m3yc.net
わらたw
小さい頃からべったり気味だったのかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:52:58.48 ID:Mqfa4Rhm.net
最後の日って大事なんだなー

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:06:39.79 ID:BwOmCoTK.net
何か奇跡的なことが起こればノーティとヴァイルがくっつく未来があったかもしれない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:11:58.09 ID:eHYM8qxd.net
誰かと結婚して子供もいたけどランテ継ぐ前に死んじゃったとか
そういう可能性もあるのかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:46:50.50 ID:70ovgAH3.net
>>642
テエロが何かするって何するんだww
得意の毒物で薬物的去s(ryとか か?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:17:33.22 ID:DwxUsNBB.net
>>647
家のためになる婚姻であればしてもいい、でも子供は作らない
ってスタンスだからノーティを取引相手に選んでる場合もあるかもしれない
ランテは公爵家だからノーティのところは格下ではあるが、悪くないだろうし
たしかリーイールの妻も父は侯爵だよね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:21:14.12 ID:026ZI01G.net
>家のためになる婚姻であればしてもいい、でも子供は作らないってスタンス

その通りだと思うけどこれは男分化の場合だけだね 女分化だと結婚すらたぶんしない
子供を作らないを尊重してくれる男はせいぜいタナッセくらいだろうし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:25:39.44 ID:DwxUsNBB.net
そりゃ女になるのはレハトへの好愛が35以上の時と
愛情反転ヴァイル憎悪エンドだけですし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:29:57.56 ID:DwxUsNBB.net
あと尊重してくれる、じゃなくてさせることは女性であろうとヴァイルなら可能だと思うよ
なんたって天下のランテ家の当主だし、仮に王になれなくても
継承権放棄の儀式終わっても、寵愛者だし培ってきた腕っ節や威厳や話術が失われるわけでもないから
御せない相手は取引相手にはまず選ばんだろうし
リリアノは2人目授かることを恐れてたけど、あれはリリアノにクレッセへの情があったから拒めなかったって話なだけで

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:20:09.26 ID:SiXkM19T.net
それでもどうしたってリスクは高くなるし それなら結婚しない方が早くね?ってだけなんだが
リスクを冒してまで取引しなきゃならんほどランテは窮していないし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:18:23.07 ID:Vm7Jy5ZA.net
昨日から始めたばっかだけどおもしろーい
ティントア可愛すぎるイベント埋めたくて裏切ってごめんよーーー

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 04:08:01.29 ID:/K8BuS8p.net
>>655
ティントアは二股すると楽しいよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 06:56:50.14 ID:5aidRCYA.net
ローニカさんは、自分がレハトに命狙われた時は、自分の事だと受け入れるけど
リリアノが襲われた時は、裏の世界に生きるプロの顔を見せるな。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:10:23.45 ID:/0WFNJ2q.net
タナッセ憎悪で最低の受け答えをして湖に沈められる死亡EDに入った際に
ローニカの好愛がめちゃくちゃ高いと、なんとか助けてくれると知った時に
裏世界プロの実力と彼個人の愛情の両方を同時に見せつけられて惚れた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:39:03.33 ID:QAyHqIyM.net
タナッセってヤンデレではないけど地味に割とヤバい奴だよな
殺人に対する敷居がリアルよりかは随分低いってのもあるんだろうが

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:01:43.18 ID:kCnSIXde.net
攻略キャラでヤバくないキャラなんているわけない
と思ったらサニャはそうでもなかったか
サニャが刃物持ち出すときは主人公が本当に鬼畜な選択肢ばっかの時だし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:28:13.16 ID:KlSDwHIY.net
>>659
ヴァイルと同い年の子供相手に容赦ないよなー
仕方ないとはいえ動機も一部思い込みだし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:42:44.24 ID:n6Cntl0Q.net
>>659
そう言われると、殺されかけてるのに反転愛情する主人公がしばしばおかしいと言われるけど、
ちょっと命乞いされてかばわれたぐらいでガチ結婚に至る奴も奴だな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:44:07.18 ID:Hwukp5GG.net
>>659
むしろ今時のいじめで命を奪っちゃう子供と同じレベルだと思う
立場とモルが無ければ命は取れないし
レハトに揺さぶられる程度で中止しちゃう時はおまじないくらいのつもりで神業起こしてるし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:48:11.14 ID:wXesyWAQ.net
こいつヤバい…というドキドキ感を恋愛感情と勘違いしたパターン

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:47:32.51 ID:zQl1vO/a.net
倦怠期に入ったらちょっと反転してトキメキを取り戻そう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 02:26:05.69 ID:Ol41Yuji.net
タナッセとの子供できたとして
馴れ初めきかれたらどう答えるかは気になるところ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 05:14:06.91 ID:LSf7clHl.net
馴れ初め聞かれる時までに離婚、別居で有耶無耶にするクレッセスタイルで行けば問題無い

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:15:08.02 ID:CW3xccZN.net
そういや 主人公に子どもが出来る出来ない 印のあるなしは完全に想像におまかせなんだろうけど
ユリリエのときだけだよね 子どもに印がないって明言されてるのは

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:35:28.84 ID:o95yDO+N.net
言われてみれば確かに
タナッセ相手だと印持ち生まれてまた苦労する気がする
モゼーラさんは子が印持ちだったらすごく燃えそうだ
ルージョンの子が印持ちだと隠し続けるの大変だな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:16:13.50 ID:C7OEa/BC.net
タナッセかモゼーラさんの子が印持ちっていう可能性は
相手がレハトでなくとも、それなりにあるんだよなあと思うと
本当に色んなパターンが想像できるな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:06:48.94 ID:I7euZbGf.net
ルージョンなら次代の印持ちが現れるまで子作りしないように気を付けるんじゃね
子供が印持ちになる可能性はすでに察してるんだし
素性カミングアウト王配モゼーラさんとの子が印持ちだったら
貴族連中「祟りじゃー!四代の祟りじゃー!!」状態だろうな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:12:13.66 ID:okdMj9UB.net
気をつけるっていうかトラウマあるからできるようになるまで
かなりの年数かかって、その間に寵愛者生まれてそう
逃亡エンドだと数年後には生まれてるんだよね
↑はリリアノ死んだあとなんで、やっぱ寵愛者の定員は3人までなのか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:07:32.84 ID:vUZ31iGA.net
今逃亡エンド見てみたけど逃亡後に次の印持ちが産まれたのって
リリアノが死んでからとは限らない気がするよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:13:29.28 ID:izISlHHr.net
印持ちって単に「20年に一度生まれるかどうかの天才」的な扱いくらいな気がしなくもない
三足族の平均寿命が60歳前後だから 定員3人みたくみえるだけとか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:24:48.01 ID:K8YWYXHO.net
そんな感じだと思ってた
あと寵愛者複数出るのはアネキウスが調子良かったからって
ネタか質問企画か忘れたけどどっかででてなかったっけ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:10:18.62 ID:Eo2vGab9.net
もてグラでトカッセがクリアできない
パッチはもうダウンロードできないみたいだし、何かコツとかないかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:18:33.62 ID:gF7HPqlr.net
草パッチ持っててもクリアできないへたれゲマならここに
コツなんてあるなら自分も知りたいや

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:53:13.99 ID:qPuP6pkl.net
だいぶ前のスレにパソコンの処理速度遅くするフリーソフト使ってクリアしたって人がいたような

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:26:40.11 ID:NVbUFFHq.net
トカッセは作者も裏技行使してたからなあw
自分もクリア出来てないし諦めた

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:47:52.62 ID:Slbuy6FO.net
遅まきながらこの連休でかもかて始めたけど裏切りEDと殺害EDしんどい
直前まで愛情EDで幸せ一杯のキャラを見てたせいかメンタルじわじわ削られる
でも萌えるから困る

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:24:32.43 ID:CcPXbyxH.net
いまさら選択不可も表示にしてプレイしてるけど
普通に愛情友情ルートの最後の日なのに怖い選択肢がチラついてて吹く

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:04:55.35 ID:8VEsvqZQ.net
>>681
ローニカの山へと導かれのイベント好愛上げて初めて起こした時にふいたわ
すがりつくと殺してやるの温度差がやばい
そして殺してやる選んでも一切動じないローニカさんもやばい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:34:28.28 ID:oZD6kKdw.net
愛情エンドで告白しにいったのに刺す選択肢が見えたときは笑った

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:50:14.47 ID:J3Z+Egr8.net
http://www12.atwiki.jp/godcrown/
wikiがずれて表示されるんだけど自分だけ?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:02:59.16 ID:kkbO0JKr.net
>>684
二ヶ月間更新無しだと表示されてしまう広告のせいで本文が下に追いやられて見える
ちなみにブラウザchrome

広告ブロックしてるせいで一瞬何が起きたか理解できずに吃驚した

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:08:38.73 ID:J3Z+Egr8.net
トップページの最後に1行追加しました
問題あったらお手数ですが差し戻しお願いします

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:03:08.53 ID:SWV5GZi7.net
乙ー

年単位でひさびさにイラスト置き場見に行ったら
タナッセとユリリエのアニメ絵がアップ当初より微妙に差し替えられててびびった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:44:23.46 ID:K+ZdOjgy.net
>>687
そうだっけ?と思って確認したらマジだった
2012年の6〜7月に差し替えられたっぽいね
むしろ差し替え後のイラストしか見たことなかったからビックリした

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:09:37.94 ID:WpNnR2Kw.net
故郷への感情値で愛-20友+20の「理解はできるけれど」で始めるのが好き

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 08:29:04.71 ID:sfeLQlD2.net
自分も時々やるかな>「理解はできるけれど」で始める
ヴァイルの地雷を踏みたくないときとかw
逆ベクトルの「嫌いか好きか」で始めるときは 「こんな田舎はさっさと出て一旗上げちゃる!」=最初から王になりたいのレハトのときかな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:16:10.06 ID:1kxEgl5S.net
ダンスマカブルのアルエットちゃん
基本胸が大きく描写されてるのに
なんでウェディングドレス時にはぺたんこなん?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:42:34.05 ID:GW6iCuz8.net
コルセットで潰れてるとか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:59:09.75 ID:CPUm0gaz.net
逆に普段はパッド入れてるのかと思ってた。
立ち絵がヌルヌル動くが乳揺れが無いのは伏線だったんだよ!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:29:33.19 ID:w/Aqlfh5.net
ホラー耐性0な自分はダンマカは怖そうで出来ない でもパンデミックは気になる
というわけでボドゲ再現の方を落としてやってみたんだけど
あったんだね かもかてパンデミック
疫病蔓延ではなく草がひたすら繁茂していくだけだから全然怖くないし
ローニカにこきつかわれるトッズ 除草剤開発に追われるテエロ われ関せずと草を食みつづける兎鹿…
うん 牧歌的だったw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:08:20.86 ID:9+r2abzQ.net
追加
禁断の島の方も面白いね こっちの方がルールがシンプルかな
まだ初心者モードしかクリア出来ないけどヴァイル便利すぎw タナッセはきっと上級者モードで
真価を発揮する感じな気がする
リリアノは単品だと使い勝手悪いけどグレオニーやトッズと組み合わせれば何とか…?
ルージョンは退路さえ確保できれば多人数プレイで便利 ただ多人数プレイだと沈むのが早くなるからなぁ 悩む

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 09:29:55.63 ID:JIBrMGHu.net
かもかて版パンデミックって今でもダウンロード出来る?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 09:34:52.12 ID:JIBrMGHu.net
ごめん自己解決

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 11:44:56.78 ID:3DSZeps6.net
ダンスマカブルの現代に転生で結婚式初夜エロ、
生前は清いお付き合いだったんだろうし。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 14:03:13.94 ID:gqzFLWIz.net
二次でそういうのがあるの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 15:32:32.19 ID:Tg8v52zo.net
ローニカ「アッ------!!」

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:20:17.16 ID:/AOp4ohR.net
ローニカたんとちゅっちゅしたいよ〜

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:43:19.04 ID:t28HUFk0.net
ローニカが若い頃に男娼してたらネセレのSAN値がヤバい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:06:39.27 ID:rbeGjVDF.net
若い頃はそれなりに美形だろうし戦後のドサクサからやっと少し落ち着いたような社会情勢だしやっててもおかしくないかも?
しかしローニカってかもかてで一番女らしい名前だな、次点でティントア

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:18:07.00 ID:HesxDNq5.net
男娼とかって需要あるのかね?同性選んだら裏切りになるような国だし同性愛自体あまりなさそう
というか男娼やってた男なんて王族は使わないんじゃない
そんな周りから攻撃されやすそうな要素わざわざ作らなさそう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:29:38.35 ID:gqzFLWIz.net
同性愛はかなり禁忌っぽいけど女性客用の娼館はあるらしいから男娼はいるんじゃね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:35:02.73 ID:gqzFLWIz.net
なんにせよローニカが過去に男娼をってのはないだろ
子供の頃から成人するまで裏護衛育成用の村っぽいところで育ったようだし
成人してすぐにネセレに引き会わされたんだから

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:44:50.43 ID:mJURyKAS.net
なんだこの流れ……

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:49:50.59 ID:HbyUxaXp.net
ルージョントッズ嫉妬見たいのに出ないorz
それになぜかトッズ印友がマイナスに
魔力100以上だから?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:48:28.79 ID:5MNFeM4S.net
トッズには魔力関係なかったと思う
トッズについて能力値で補正かかるのって、交渉高い時に好友が上がりやすくなるくらいかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:58:18.37 ID:PsjXz7FT.net
>>705
そういう意味での男娼ならローニカよりむしろトッズの方だよな…
と 素で思ってしまった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:48:03.87 ID:G+rVdyuQ.net
>>709
ありがとう 関係あるのは交渉だね
交渉も10以上にしていたけれど嫌友になってしまう
登場の際も10以上にして気をつけてはいたのに
両者とも愛してる状態なのに何故嫉妬が起きないのか…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 13:08:43.76 ID:X/JQhtRJ.net
両者とも?
ルージョンが城出ちゃってたら嫉妬は起きないよ
ルージョンの嫉妬は好愛30で起きるから城を出る前じゃないと

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 16:46:38.68 ID:pmKWuSS7.net
>>691
やる前から糞ゲーが決定してしまった
あのおっぱいに釣られてDLする奴は総DLの半分は居るだろうに

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 17:01:08.68 ID:C+UVKugs.net
アルエットって最近おっぱいの話ばっかだな
まあ考察の段階過ぎたらキャラ萌えの話しかなくなるのはしょうがないんだが
アルエットのおっぱいネタ振るレスはいつもスレから浮いてるレスだなと思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 17:19:12.66 ID:Dkwd128r.net
この流れをだれかローニカしてくれよ・・・

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 17:39:45.02 ID:eUSlOVav.net
>>715の方にボウガンの矢が飛んでったが大丈夫かな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:03:00.36 ID:pWK/E8sL.net
>>715
そんな洒落を言うなんてドゥーナットんの!?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:07:59.42 ID:2bz3vsPV.net
>>715
これだじゃれだったのか
「ローニカする」を素で「不穏分子をどうにかしてからどこか疲れた表情で主人に報告しに行くこと」の動詞として読んでた

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:15:33.40 ID:C6KxvoRj.net
かもかて公開当時は陛下のおっぱい話で盛り上がったのかな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:59:41.42 ID:ULjl1CVx.net
テエロする、ドゥナットする、ローニカする
あたりはなんとなく意味が通じる感じだな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:35:19.34 ID:WfSc/dqI.net
その3人を並べると何となくじっとりとした感じだな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:39:37.06 ID:oh4XD7Wz.net
ドゥナットするは昔から言われてるからわかる ローニカするは>>718みたいな意味として
テエロするってどんな意味だっけ
なんとなくわかるような そうでないような…?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:02:47.74 ID:TPmg7I3X.net
吹き矢ぴゅーとか裏で惨殺したりとか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:05:31.90 ID:T0+XwdmP.net
>>722
ストーカーとかヴァイル絡みの衛士殺しとかかな
個人的なイメージだけど、闇が深い
あんなやり方、リリアノの指示じゃなさそうだし
なんでヴァイルが絡むと、皆殺意の波動に身を任せるんだろうか
タナッセも、ヴァイルと仲良くしてるレハトをほいほい殺しちゃうしなあ・・・

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:12:16.95 ID:eUSlOVav.net
>>724
ヴァイルこそ歪み切ってるから
テエロもタナッセも直情型、単純には違いない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:20:47.57 ID:sj6Eey/W.net
>>725
殺しの描写がないのって、リリアノとモゼーラとユリリエくらいだっけな?
ローニカとトッズのは裏の仕事だけど、最後の日が憎悪だと殺したいとか言ってるし
おお、もう・・・
でも、サニャのはしょうがないと思える不思議

ヴァイル歪んでる?
まあ、感じ方はそれぞれだわなあ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:49:32.82 ID:G+rVdyuQ.net
>>712
城から出していましたorz
出してしまったら戻って来ないんだね
早速再挑戦してみる
ありがとう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:53:02.27 ID:75ELDsn3.net
>>727
別れの挨拶イベント起こさないように頑張れ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:55:03.18 ID:oh4XD7Wz.net
>>725
ああストーカーするか スッキリした ありがとう

>>719
陛下はそんなでもなかった気がする ひどかったのはタナッ子のとき
もちろん半分はネタ込みだったろうけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:59:13.98 ID:oh4XD7Wz.net
>729
アンカ間違えた >>724だった 連レスごめん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 23:30:41.79 ID:5yBdmC7M.net
>>727
まだいるかな
最新版だと確かルージョントッズで嫉妬は起きないような気がする
トッズ護衛とルージョン好感一定以上で、ルージョンのさよならイベントが起きたと思う
記憶怪しいけどごめんね
wikiとか攻略サイト見てみたらどうかな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 16:40:40.46 ID:RCszFg4s.net
ぐぐったら最新版でルージョントッズの嫉妬出すのに成功した報告あったよ
32スレの>>270から試行錯誤してる人がいてルージョンの好友下げるのが難しかったみたいね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 20:21:01.19 ID:zMhAk3rR.net
>>732
まじで?
嘘吐いたな、すまん
頑張れ>>727

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 20:32:24.77 ID:HN57bmsC.net
>>732
ありがとう
ルージョン好友0の好意にしたけどトッズ護衛になった翌週におさらばorz
どうしてもうまくいかなくて頭痛い

>>733
いえいえ 教えてくれてありがとう
難しすぎて悪戦苦闘中
ローニカルージョン嫉妬は楽だった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 09:23:12.83 ID:f3Wr3lY5.net
好感20以上で別れの挨拶が出るから、好友はマイナスにする必要があるね
好愛30なら好友は-11以下か

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 12:40:11.62 ID:AADBJTy0.net
ルージョンは信仰100以上にすると好友下がるんだっけ
がんばれー

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:42:04.16 ID:bZck8JKK.net
>>735
>>736
ありがとう 頑張ります

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:47:38.84 ID:eeKpmftH.net
ティントアかわいいよティントア
友達になりたい(恋人にはしたくないけど)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:05:50.54 ID:UPUvGTfs.net
ディットンでタナッセ、レハト、ティントアの三人で友達付き合い出来ないかな
どっちとも親友になってればなんやかんやで楽しくやれそう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:32:41.63 ID:10J2U5yG.net
タナッセとティントアっていうと
花瓶(だっけ?)を割るタナッセとそれを「なんかがんばれ」って見てるティントアの話が頭に浮かぶ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 10:10:45.73 ID:Kub4rWkL.net
>>739
レハゲにそんなんあったなー
かなり好きなエンド

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 08:26:56.55 ID:g8wlLdm8.net
タナッセに限らず友情EDは全体的に安心して見てられるね
リリモゼ友情とか 真EDの風格すら漂うしw
愛情EDはどこか不安定な感じがする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 18:40:05.26 ID:QypQRHvB.net
裏切りとか殺害とかマイナスなエンドの方が人気があるキャラの友情エンドの安心感と物足りなさたるや(ユリリエ除く)
ヤンデレーズも友情エンドだと普通に良い子だしなあ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:44:08.71 ID:zKEBatE7.net
愛は人を弱くするのだ
憎悪EDはうわ強ってなるけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 14:53:03.90 ID:KeXdHynl.net
憎悪EDではガチで殺しにきてくれる双子が好きだ
いい意味で主人公と対等になっているっていうか
寵愛者でなく一個体のレハトとして見てくれるのがいい……
条件は違えど、場合によってはどっちも心中を図ってくるとこも血のつながりを感じる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 19:22:26.58 ID:+EKHlGNb.net
登場人物の性格を違う切り口で見ているようで、じわ憎が好きだ
ヴァイルは痛々しいし、サニャは強いし
タナッセは憎悪が通常ルートだから代わり映えしないけど、その分友情が楽しい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 19:27:13.69 ID:CNnWZL/y.net
双子もいとこも似てるよね、血は争えない
片方がヤバくなったら真っ直ぐに憎悪を向けてくるところが
陛下は公明正大かと思いきや、神の業イベントの後でタナッセ殺害ルート入った途端に憎んでくるし似た者親子だわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:07:22.79 ID:LiNqgfxD.net
タナッセ殺害によるリリアノとヴァイルの憎悪は自己嫌悪が多分に含まれていると思う
そんなに自分たちが許せないならタナッセとリリアノとヴァイル全員船に突っ込んで島流ししてやりたかった
もちろん食われかけたレハトにはそんなことできるはずもないのだが

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:39:27.90 ID:BVnnpVw+.net
ランテ三人みんな好きだけど、
こいつら何だかなーと思って全員海に流したいと思うことは確かに何度もあったなw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:50:30.73 ID:iv2U3Yan.net
>>747
タナッセ殺害だけだったら憎しみ表には出してこないし十分すぎるほど公明正大だろ
憎悪ルート入るのはレハトが余計な事言ったときだけなんだし
タナッセが悪いとはいえなんの感情も抱かなかったらそっちの方が怖い

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 21:04:13.46 ID:BVnnpVw+.net
リリアノはタナッセ殺害でも友情エンド可能じゃなかったか?
質問企画でそういうプレイ可能って知ってるだけだし今のバージョンでもできるかは知らないけど
王としては公明正大だと思うけど私人リリアノは公明正大じゃないな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 21:10:56.24 ID:+EKHlGNb.net
陛下憎悪の時以外はタナッセ殺さないや
色んな見方はあると思うけど、神業って自分は理不尽に思えてしまう
身内だし、恨まれても仕方ないけど、レハトは被害者なのになあってなる
何にも反応なくても確かに怖いけどさ
だから、告発後の陛下友情は背筋がぞくぞくする何かがあるw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 21:20:53.54 ID:+EKHlGNb.net
>>751
ヴァイルの好感マイナスだと、あの立ち聞きイベントで陛下はちゃんと庇ってくれてるよ
レハトを悪く言うヴァイルに対して、
「いい加減にしろ。どっちが被害者だと思ってる」とか言ってた気がする
それでも子供を殺されたら、例え頭では理解していても情が動くのは仕方ないさ
自分は、そこでやっとリリアノの人間らしいところが見られたと嬉しくなったよ
あの人ちょっと王様すぎて、個が見えなかったから

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 21:35:04.86 ID:K7oOoDUx.net
モゼーラさんバージョンの陛下殺害Cは回想から見れないのかな
トッズの部分がモゼーラに変わるだけだろうか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:53:17.73 ID:c2ec0srf.net
>>754
そうみたいだね。トッズバージョン見てないけど自分のもトッズがやり遂げたって出るわ
名前がちょろっと出るだけだし、気にしなくてもいいんじゃない?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 18:43:59.93 ID:eo5LIMRW.net
なんとなくタナッセ党員だとヴァイル、ヴァイル党員だとタナッセへの印象が複雑な人多い感じがして面白い
色んな意味で最大のライバルっていうのと、全体的に正反対だからかな
自分はヴァイル党員なんだけど、愛情タナッセ好きな人はヴァイルの反転憎悪が苦手そうなイメージ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:42:04.71 ID:EZdALwiT.net
そうかもね
自分もヴァイルが気に入ってるけど、タナッセ愛情は苦手
殺人未遂だし、怖い
そこから、愛情とかちょっと無理
リストは埋めたけど
でも、タナッセ友情はかなり好きだ
反発しながらも認め合う
王道だけど、おいしいよな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:42:37.45 ID:0Hg4ax7l.net
>>756
どっちも同じくらい好きだけど、どっちにも複雑な気持ちだw
タナッセは愛情好きでヴァイルは反転憎悪好きだなあ
感情が逆転するエピソードが好きで、ユリリエとか反転ルート持ちは反転ルートが好きだ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:50:18.52 ID:12zKH+hs.net
タナッセ愛情好きで、ヴァイル反転憎悪で勝利するのが好きなローニカ党員です

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:55:51.35 ID:+SMEJEAq.net
ヘタレ好きだからタナッセ党だけどヴァイルはヴァインルで大好きだよ〜
だってヴァイルがもう少しナヨかったりキッパリしてたら
タナッセはあんなに美味しいヘタレに仕上がらなかったもの!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:58:21.92 ID:ASb+MowB.net
タナッセ愛情もヴァイル反転憎悪も好きな…何党員だろう
みんな好きだしどのキャラが一番かと言われるとよくわからないや
強いて言うならドゥナット殴りたい党員かなw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 21:16:36.58 ID:amg7pQMr.net
最初は苦手だったな
今はどっちも好きだけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:22:44.67 ID:atwnlDie.net
自分は>>757に近いかな ヴァイル好きでタナ愛苦手
あと好きなひとには申し訳ないけどトッズ愛情も苦手 タナッセ愛情と同じく
危害を加えておいてどの口が愛してるとかほざくんだ?! って思ってしまう
おまけに一歩間違えればすぐ憎悪行きだし
もっとも彼の場合ローニカにしばかれる描写がちょいちょいあるおかげでかなり印象が緩和されてるけどw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:11:37.17 ID:ASb+MowB.net
タナッセ愛情はともかくトッズ愛情は割と王道的展開だと思うけどなぁ
騙すはずの相手に絆されて、一度は罠にはめたものの見捨てられなくて結局助けちゃうっていう
まあ王道だろうがなんだろうが苦手な人はいるだろうけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:15:13.01 ID:OpAJTD99.net
このゲームは死ぬときは本当に死ぬゲームだから
人によってデレの前振りでしょくらいの人もいれば
本気で死ぬとこだったからちょっと…って人もいて面白い

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:38:54.02 ID:sfNjHPa1.net
ヴァイル党員ではないけどタナッセがあそこまで人気なのはちょっと不思議
自分より下とか弱いと認めた者しか愛せないって現実にもゴロゴロいる普通の器がちっせぇ男じゃん、そんなにあの布が良いのか?布ならティントアだって巻いとるがなって
タナッセ愛情ED(というより反転)はもやもやする

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:57:17.21 ID:nPXXdq+O.net
庇護欲キャラは昔から人気あるし根っからの悪人ではないということかな
プロポーズ断って男選んでも城から出て行かないでサポートしてくれようとするし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:01:13.12 ID:5nOT/Y10.net
ルージョンがレハトと子供作ったら高確率で印が出るって言ってたけど
ヴァイルとレハトが子供作ったら
やっぱりその子供も印持ちなのかな?同じ印持ち同士だから確率高そうな気がする

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 01:29:34.24 ID:tf/WIO2E.net
徴持ちが同時に生きられるのが3人までだったとしてレハト・ルージョンが子供作っちゃうと、レハトが早死にしない限りヴァイルが死ぬまで王位継承者がいないままになるのか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:44:59.39 ID:sS2SwLfm.net
タナッセ人気あるのはとうぜんだろ
やっぱ王位継承者じゃないとはいえ王子様でスペックも相応に高く
唯一の若いイケメン枠(ティントアは美しいが見た目女)で
大正義ツンヘタレ属性もってて
色々コンプレックス持ちで坊ちゃんなりに苦労してて
デレると甘々
これで人気出ない方がおかしい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:59:40.45 ID:n73gKstq.net
徴持ちがいなくなったら、王族か有力貴族が仮で継承するんだろうか
継承権の順位とかも現状ないだろうしなあ
存命中は寵愛者が体力の続く限りやるんだろうけど、
逆に寵愛者が大量に生まれて、議会制とかになっても面白そうだな
かもかての雰囲気台無しになるけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 10:05:45.56 ID:n73gKstq.net
>>765
トッズの誘拐は仕事だったし、好愛高いとちょくちょくレハトを助けたい気持ちを滲ませるもんな
その描写がなかったら、自分もちょっと苦手になってたかも

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:06:01.40 ID:h/bDbjsE.net
タナッセってエンドでの進路の豊富さや 一緒に訓練のバリエーションの多さから
スペック高いんだろうなと思えるけど それってどちらかといえばメタっぽいよね
なにか本編中のエピソードでそれと解るのってあったっけ
ディレマトイの詩が褒められるのと詩の判定役以外で
無礼会のメンバーにはぼろくそに言われてるし 何かにつけモルが面倒みてるイメージだしで
本編だけだとあんまり高スペックな感じがしないんだが

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:10:32.55 ID:QHcgZFHd.net
王子とユリリエは攻略に関係ない時は大体忌避判定入れてしまう
王子は回遊するし、ユリリエは励みを喰うから
次に多いのが、トッズかな
市を占拠されると占いしにくいから

>>773
友情エンドで学者になってるとかじゃないの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:12:48.35 ID:QHcgZFHd.net
>>773
あ、ごめん
エンドのこと書いてあったね
ヤニエ伯爵に認められてるとかかな
分からないや
城内の評価はあの言動のせいで、実情よりもマイナスされてると思うけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:12:49.54 ID:wGnpadeL.net
無礼会のメンバーにボロクソなのは主に態度のせいじゃ?
あと何かと陛下と比べられるし

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:24:26.56 ID:B6EdHa9j.net
宿題イベントはなんとなく頭良いんだろうなと思った覚えがある

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:30:13.56 ID:B6EdHa9j.net
あとグレ対話イベを見たせいかモルが面倒みてる感はあんまりしない
あの王子はかっこよかった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:30:49.29 ID:sVX5djiO.net
教養の高さが窺えるイベントはちょこちょこあるけど高スペックと判断できるほどではないし
高スペックさがわかるっていうとED後の進路くらいなような

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:50:41.77 ID:tuN5n8IS.net
青タナッセ人気らしいけど、黒タナッセのかもかても見てみたかった気がする
序盤の挨拶、最初見た時ちょっと笑っちゃったんだけど、
イラスト部屋の黒タナッセなら恐怖を感じたかもしれん

あれでへたれにシフトしたらしいから、あんまり肺スペックなイメージがないだけかもしれんよ
ヴァイルやユリリエにやり込められてる感じがあるんじゃないかな
ヴァイルは・・・だろうし、ユリリエはトラウマがww

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 22:28:32.33 ID:oSB0/Vps.net
このゲーム王城が舞台だけあって基本的に皆ハイスペだから、そういうエピソードが出ても記憶に残らないってのはある
タナッセなら密かな訓練イベントくらいしか覚えてない…
約一名ちょっと走っただけで息切れしたり女の子に転ばされたり隠れてるつもりが全然隠れられてなかったりと鈍くさい人がいるけど、本職ではエリートなんだろうし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:24:23.43 ID:cGtX8m+t.net
グレオニー愛情Bのクリアデータからのエンド回想でエンドロールにキャラが一切出て来ない
何故だ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 18:22:09.78 ID:INc2Nfuq.net
何それこわい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:29:29.64 ID:GGrdlmM3.net
>>782
自分のデータでは表示されたよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:37:23.79 ID:nZFhxZfn.net
自分はタナッセ愛情Bのクリアデータからのやつが
一件キャラ非表示状態で再生されるな
何かしら条件が重なったとき、どのエンドデータでも起きるバグだと思う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:41:27.01 ID:vD8TNTDm.net
古いクリアデータなんじゃない?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:48:18.91 ID:cGtX8m+t.net
>>786
今日クリアしたばっかりのデータなんだ……
しょうがないからやり直そうかな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 22:49:40.44 ID:KTtk5l9/.net
かえって見てみたいかも
誰もいないエンディング
皆離散したんだなあって、物悲しさ倍増

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:57:28.44 ID:hAib+740.net
パンデミックやFBって、特定レベルでクリアするとイベントとかある?
初心者でしかいけないけど、なんかあるなら頑張ろうかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:26:35.93 ID:hSS5I1aF.net
>>789
ないよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:32:47.86 ID:R60R2DhA.net
>>790
そっか、残念
まあ無くても遊ぶんだけどさ
教えてくれてありがと

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:47:58.61 ID:zc1ZKg7j.net
クイズのときみたいにご褒美絵とかあったら嬉しかったかも

今年はハロウィン絵来るかなぁ
あとハロウィンVer 来てないのは年長組だけ だけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 06:08:15.77 ID:cWj80ox0.net
タナッセかわいいな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:18:41.03 ID:J6O3qirN.net
ヴァイルもかわいいな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:34:30.16 ID:RuEB5y/r.net
未分化ヴァイルにそっくりな知人(女性)がいる
ヴァイルとかタナッセとかの王族?の個人のシンボルカラーっていつ誰がどんな基準で決めてるんだろう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:24:34.89 ID:VRDEZAfU.net
シンボルカラーなんて設定はないと思うけど何のこと?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:15:30.15 ID:RuEB5y/r.net
炊き出し視察に行った時、国旗にヴァイルカラーで縁取りしてあるって描写があったから勝手に思ったんだけど違うのかな
あとはモルの剣の柄に嵌め込まれた宝石が緑色=タナッセ付きだからタナッセの服の色かと思った

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:29:17.37 ID:VRDEZAfU.net
モルの剣に関してはイラスト描いてる人の設定だから
特にタナッセの色という訳じゃないと思う
絵周りはサニャのメイド服も最初は文化的にああいうコテコテなメイド服じゃないんでリテイクしてたけど
仮の立ち絵のイメージが定着しちゃったから文章の人もあれでいいや、ぐらいのアバウトさらしいしw
ヴァイルのに関しては自分は「ヴァイルの色」じゃなくて「次代徴持ちの色」ってとらえてたな
王様の色と王様の跡継ぎの色、あとは親族の色があるんじゃないか?
現実世界でもそういうのならあるし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:21:52.72 ID:RUa7o8rp.net
紋章と色を組み合わせて、格とか個人を表してるんだろうと自分も思ってた

現実の紋章も色々意味があって面白いらしい
家紋とかと違ってまるごと受け継がず、親の紋章の一部を継いで新たな自分の紋章を作るとかするんだな
知らなかった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:15:05.63 ID:bGMjv1vB.net
かもかてにおける紋章の話はどこかで見たような気がするけど どこだったかな…
確かそんな複雑なものではないとかなんとか
質問企画をざっくり探したけどなかったから雑記の方かな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:15:34.60 ID:CaHATTu3.net
ヴァイルきゅんにほかほか炊き出しされたい><

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:24:51.63 ID:Q0NIVmVk.net
雑文と質問企画を紋章で抽出してみたけど、
2013年分の質問企画が出てきた
「Q.こちらの世界で使われている紋章とは〜」
「A.西洋ほど複雑なものではないです。日本の方が近いけど、もうちょっと抽象的な感じか。
まだあまり洗練されていないので、ある程度の規則の上で、結構自由にアレンジされてます。」

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:29:05.83 ID:SOyBEdMK.net
レハトが成人後に自分で考えた紋章をつけてたりもするんだろうか
篭もり中にかっこいい紋章案を一生懸命考えてそう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:33:45.92 ID:YXTBP7of.net
江戸時代の洒落紋みたいなものか
日本の家紋というと激シンプルなのも多いけど、西洋風でシンプルなのってどんなのか想像つかん

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:42:40.37 ID:lntdwPy+.net
>>804
http://togetter.com/li/887076

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:43:29.64 ID:oAMIfMYZ.net
>>804
斧だけ
とか
星だけ
とか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:58:29.05 ID:pnbZ31qm.net
抽象的っていったら、イスラムっぽい模様が思い浮かぶかな
西洋的な紋章って、花とか動物とか盾とか割と元がある物を想像してしまう
かもかての画面も地味目に抑えているけど、造りが凝ってるし、そんな感じなのかもね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:12:15.01 ID:YXTBP7of.net
>>805
何ぞこれw
日本にも大根とか笠とか「何故よりによってそれを選んだ?」となるものもあるけどそれ以上だわ

斧だけ星だけなら普通にカコイイと思う、日本にも半月とかあるし
ゲーム画面のミニアチュールっぽい城内の装飾は、西洋とイスラム圏が混ざった感じだな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:26:17.52 ID:7YiGZnO/.net
>>805
かもかて世界でこれをやるとフンドシですねわかります

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:26:23.19 ID:9YCwHd6x.net
ふんどし紋はさておきw
OP画面のシンボルマークがさしずめ王の紋章か何かになるのかな
あれ選定印マークじゃないってことだし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:54:19.87 ID:SjPOx7ol.net
ちょっと思ったこと
タナッセは父親が城から逃げ出したと思い込んでいるけど その勘違いがなければ
本当は父に甘えたかったのかもしれないなって
母には印のこともあって素直に甘えられないけど 父ならって

ちょっと前にテレビで見たYG性格検査(ttp://ex.senmasa.com/)のエキセントリックタイプの特徴が
まんまタナッセだなぁと思ったのと クレッセがカームタイプっぽいから
EはCに弱いそうなので
ヴァイルはディレクタータイプっぽい EとDはわかり合うのが難しいらしく
これも何とも言えない気分になる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 06:16:33.30 ID:jLN93qzg.net
>>811
それやったことある
結果は「典型的なCタイプ」だったけど、まあタナッセタイプの歪んだ劣等感持つタイプにはよくなつかれるな
ちなみに自分と正反対の選択肢ばっか回答していくとEタイプになったw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:01:11.85 ID:tFRYWjPZ.net
>>811
懐かしいなそれwかなり昔からあるよね
当時同じ人間でも日によって微妙に結果が変わる(それこそタイプが変わることもある)とか言われたなあ
ヴァイルやルージョンはちょっと不安定っぽそうだ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:17:54.83 ID:pkdGkjmB.net
好奇心は何かを殺しって、文字による選択肢が出なかったっけ?
画像選択方式だっけ?
去年やったはずなのに、記憶がぱー
ダンスマカブルももう一年か、早いなあ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:15:39.64 ID:9y+sizL5.net
>>814
画像選択。
あと同じのを選んでも一回目と二回目で違ったような気がするけど
これは気のせいもしれない

816 :813:2015/10/22(木) 21:47:10.35 ID:iaTeoZ6K.net
>>815
サンキューガッツ
エンド数2?になってたから、複数あるかもしれんね
最初見た時は、「またやるの?」にびくってなった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:33:59.16 ID:JG7w8yP0.net
>>810
グラドネーラ辞典の背景にも、紋章っぽいのがあるんだよね
どっちかっていったら、こっちの方がそれっぽい
単なる背景かもしれないけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:50:24.31 ID:QThrvPuS.net
ダンスマカブルのオープニングってラインベルガーのMesse in EsのKyrieだっけ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:23:12.46 ID:pNmSBZHq.net
今日はモルの日 らしい(但し単位)
それでもニヤっとしたのは自分だけではないよね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:25:12.35 ID:dMC+eQVI.net
そんな日があったのか
モルくらい短いなら、被りそうだよなあ
表音文字で完全に名前を被らないようにしようとしたら、それこそ国民総寿限無にならんといかんか
漢字の導入が待たれるな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 08:33:38.44 ID:YK5pEBs9.net
>>820
みんなそう思って避けるだろうから案外被らないかもしれないぞ
まあ名前被ってても出会わなきゃいいんだし
現代に比べたら行動範囲は限られてるだろうし
名前被らないようにってそんなに難しくはない気がする

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:58:44.54 ID:CU1xOGlp.net
ローニカ憎悪やってるんだけど最後の日に出来ないから解雇してくれって言われて裏切ってくれない…
おことわりは出てないから憎悪は足りてるみたいだし(裏切りの誘いで憎悪-35以上になった)好友はMaxなんだけど他にも要素があるのかな?王になってみてもだめだった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:18:22.65 ID:NpB+5qAW.net
友情高過ぎたらだめだとおもう
好愛+好友<0が必要みたいで自分も何度もやり直した

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:23:02.92 ID:CU1xOGlp.net
>>823
なるほど!好友上げすぎなのが原因だったのか
程よく下げてやり直してみます、ありがとう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:59:14.55 ID:CU1xOGlp.net
>>823
好友下げたら無事憎悪回収出来ました!
継承前にリリアノ死んでるかと思ってたから生きててびっくりした
まあ段階踏んでやるんだろうなぁ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:34:50.72 ID:Lmurcjqp.net
かわいそう過ぎてずっとプレイを避けてたサニャ憎悪Bをついにやってみた
これ辛いわ…手紙破り捨てる時が特に
口直しにサニャ友情やったら「幸せな時間」で涙出そうになった
あとは怖すぎて出来ないティントア裏切りCを残すのみ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 23:42:44.42 ID:CC2XgLqY.net
サニャ憎悪は自分がヤンデレになったつもりでやる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 07:09:26.90 ID:MUb9OrCz.net
サニャ憎悪はCが一番好き

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 07:19:19.99 ID:kJLX01Xz.net
良いな…サニャとかあんな良い子に憎まれるのが怖くて未だに出来ねえわ…
グレオニーから憎まれるのはなんかゾクゾクしたんだけどw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:20:30.46 ID:9Y5AMi/E.net
>>829
サニャが他ルートで見るより、芯が強くて優しい子なのが分かる
お勧め
憎悪は元々難しい設定なのかもしれんが、心理的な抵抗もあって、ほぼ全員他ルートよりも難度が高い
だけど、全員一見の価値有りだと思う

自分は憎悪ルートで、サニャ好きになった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:07:29.95 ID:kxkztVJF.net
ただのドジっ子メイドかと思ったらハッキリ言い返したり村を守るために自分を差し出したり本当芯の強い子だ…
愛情エンドでローニカが応援してくれるシーンがすごく好きだからいびりルートサニャ憎悪のローニカの反応が辛い

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:46:57.37 ID:OdQOQqms.net
友情ルートのサニャの人間観が好き
サニャ本人的には愛情より侍従頭に出世して城に残るし一番幸せな気も
ヴァイル愛情+リリモゼ友情+双子仲直り+サニャ友情+グレオニー友情(城に残る方)が正史であって欲しいな
ローニカトッズは他ルートと平行は出来なそうだしタナッセはどれが本人的に一番幸せか分からん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:56:44.39 ID:kqdf6geK.net
ヴァイル愛情+双子和解状態のタナッセなら友情エンドで神官長になって
ティントアがレハトの差し入れを持ってタナッセ訪問が一番平和じゃないかな本人的に
男ヴァイルだと絶対やきもち焼くから女ヴァイルで
ローニカはリリモゼ友情成立したなら友情レハトに見送られて陛下のお膝で大往生するといいさ
トッズは……たまに市で見かけるけど声はかけないかスパイとして捕まえて首チョンしか無いかも

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:57:16.33 ID:AK4lNyMp.net
個人的にはヴァイル愛情とタナッセ友情平行プレイ中の固有イベント好きだから、
ヴァイル愛情を正史とするならタナッセは友情ルートを推したい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:58:01.00 ID:kqdf6geK.net
まあユリリエさんは浮いて光ってれば良いよね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:48:24.68 ID:+oKtKCK9.net
タナッセは友情ルートが一番心境穏やかだと思うな
こっちが告白してスマートに袖にしてくれた時は大人になったね…としみじみした

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:10:26.68 ID:5nZXJWEK.net
最後の日にレハトが分身できるといいのにな
うまく平行できても、エンドロールで離散されて切なくなる
せめて2人いればなあ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 06:05:04.62 ID:08m2bmil.net
魔力200あれば分身出来ないだろうか
徴あっても所詮人間だから一度に一人しか救えないのが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 08:27:30.17 ID:fbtxCbQb.net
昔何かで見た 「この身は一つで手は二つ 同時に繋げるのは二人で抱きしめあえるのは一人だけ」
ってのを思い出すなぁ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 08:48:07.70 ID:25nSF/jy.net
>>837
レハトが男女二人いたらレハト同士でくっついて終わりじゃないか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 11:35:23.44 ID:jm0KDz6I.net
>>839
リリモゼや双子友情はレハトを中心に三人で手を繋ぐから二人救えるってことか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:19:55.10 ID:VucCT5s+.net
双子和解は最後の日にレハトが置いてけぼり感があって、苦労の割にちょっとなあと思ってしまう

リリモゼ友情は、三者三様に同じ何かを新たに作っていく未来を感じさせて、すごくわくわくする
三人ともそれぞれの道を進むのに、全然寂しさを感じさせないエンドですごく好き
陛下愛情とかは、終わりが見えてて切ない空気なのに、このエンドは女性陣強すぎワロタになる
複数エンド、もっと見てみたかったな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:37:11.82 ID:flZ9l6Re.net
タナッセ・ヴァイルと親友になって三人とも城残留
三人でこの国を良くしていこうみたいな青春エンドとか
あっても良かったんじゃないかなーと思った

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:01:07.28 ID:tCbDCGT+.net
>>839
過去スレだった気がする

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:14:50.02 ID:08m2bmil.net
>>843
それ良いなあ
ヴァイル、タナッセ、レハトが同じ場所にいられる幸せなエンドが少ないしね
関係ないけどグラドネーラだと成人後に青春なんだよね、ローニカがレハトとサニャに二人ともこれからが一番良い時期うんたら言ってるし
子供からいきなり大人になってそれから青春ってちょっと不思議な感じだ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:25:43.80 ID:69SUsh77.net
城から出てった後のタナッセってどうなったんだろう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:53:08.04 ID:UeJEDyGT.net
>>846
質問企画か雑文で、ランテかヴァイルの支援を受けながら暮らしてるって出てなかったっけ?

青春って四季のない国の人にどうやって説明すればいいのか、ちょっと考えてしまった
グラドネーラも四季がないらしいし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:00:14.05 ID:69SUsh77.net
>>847
あれ?…タナッセさんニート?…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:11:13.71 ID:UeJEDyGT.net
>>848
2013年の質問企画だった
友情ルートなら、学者や詩人で稼いでるかも

>生まれながらのボンボンたるタナッセはあんまりそういうこと考えてないと思います。
>結局のところ、ランテ家の体面も考えて(本家はヨアマキスとはいえ前王の息子だし)、
>ヴァイル(もしくはランテの管財者)が支援することになるでしょう。

元々貴族って働くのは下賎なことって意識持ってそうな気がするんだけど、リタントではどうか分からんな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:44:26.94 ID:cJvLg/W6.net
現実だと王家関係とか高位の貴族は、着替えすら一人で出来なかったらしいがタナッセはどうだろう?
寄宿学校行く場合は入学に備えて着替え方を練習するとかなんとかどっかで読んだな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:41:48.85 ID:L+bERSxx.net
自分でできるかどうかは不明だけど、やってはないと思う
OPではレハトがサニャに着替えを手伝われてたようだし、あの位の身分だと自分でやらせてもらえなさそう
外伝でもタナッセは、侍従に用意させてたみたいだし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:31:01.42 ID:lvCsRVtX.net
>>849
あの世界に印税システムはないそうなので 詩人になっても稼げるわけじゃないと思う
印税ないなら特許料もないだろうし 学者でも稼げるかは… あれ?

あちらの貴族は 江戸時代の旗本と同じような感じなんだろうね
長子が領地を継いで次子以降はその恩恵でニートするってあたりが

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:32:39.50 ID:a22i53c1.net
>>848
職業は王子っていう落合の息子より地位的にはマシなんやで
王位継承権はないけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:48:36.75 ID:zP4/vCgE.net
芸術家にはパトロン付くんじゃない?
学者も同様で
とか思ってるんだけど、どうだろう

「芸術家は金持ちしかなりません。庶民は、相当才能がある人間でないと無理目」
という一文も公式にあった気がする
となると、貴族組には領地経営以外の収入源って少ないのかもなー

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:22:37.10 ID:lvCsRVtX.net
そっか パトロンか
でもタナッセの場合 彼を嫌ってる貴族も多いだろうし タナッセ自身そういう彼等に
頭を下げるなんて出来そうにないし 結局ランテが生活の面倒をみることに変わり無さそうだね

領地経営以外の収入だと せいぜい城に仕官するくらいかな
確かハイラもそうじゃなかったっけ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:38:43.09 ID:cCw/bkb3.net
製作者さんがランテの支援と書いてるし、そうなるんだろうけど
個人的にはクレッセが援助してるといいなと思ってしまう
あのイベントを見る限り、クレッセは家族への愛情はありそうだしね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 00:29:20.09 ID:owAd3ero.net
あの夫婦は互いに愛情はあるようだし、クレッセパパがこっそり自分からだと分からないようリリアノ→ヴァイル経由でタナッセの支援してたら良いな
タナッセって髪の色は父親似でパーツは母親似だけど、もし弟がいたらクレッセ似の優しい面立ちで紫髪のイケメンor美女だったのかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:06:25.51 ID:JpkRA9eM.net
子供に平等に財産分配すると、数代で破産する
長子相続は、自分達を守る為に仕方なかったみたいだよ
次子以降は家業を手伝うのは当然として、嫁も子供も勿論持てない、おまけに肩身狭い
他家に奉公に出されたりとかもあっただろうな
恩恵でニートというのは、少しニュアンスが違うかもしれんよ

たわけは、田を分ける愚かな行為が語源らしいで
偉そうにごめんな
そんでうろ覚えだから、違ってたら重ねてごめんくだしあ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 04:22:34.86 ID:pIqFROBv.net
次子以降は長子のスペアか、血縁により最も信頼出来る従者、特にそういう物が必要なければ飼い殺し
もしくは憎悪ルートでのタナッセのように女子しか居ない他家へ婿として送られて家を乗っ取る
そんな感じじゃないかね
俺の屍を越えて行けでも奉納点を長子に集中させて次子以降には子を残させないのが遺伝子強化には一番良かったっけ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:29:24.64 ID:SEgL1W1Q.net
ダンス・マカブルやったんだけど、短いゲームなのにすごい感慨深かった、ペスト怖い…
でもホラー的にはエンド2が救いようがなくて一番好きだな
あれ医者のオッサンはなんでアルエットを連れてるんだろ?
アルエットが病気振りまいてるのに気付いてない?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:36:49.66 ID:/EDNmfx5.net
気付いてないか
それも神の思し召しと考えたか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:50:41.62 ID:pIqFROBv.net
腺ペストは血液・粘膜感染なので、ノミとか移して回らない限りすれ違っただけではそう感染しない
肺ペストは飛沫感染するが、肺が破壊されるので進行が早く死亡までの時間が短い
よってあのエンドは、アルエットがペストを主の怒りと捉え許容、あらゆる人間に訪れるべきと考えたというイメージ的なものかと

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:58:47.20 ID:/EDNmfx5.net
当時はノミやダニなんて全く駆除できてないから
村で宿泊しただけでその宿で働く人にノミやダニを介して感染して
その村は全滅するよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:18:46.64 ID:bpZiRC5o.net
衛生観念が現代とは全然違うからね
貴族様でも現代人からするとかなり不衛生だし、いわんや平民なんて

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:33:22.41 ID:jKZtrfdn.net
ダンス・マカブルのEnd2はなかなか他にはない後味の悪さがたまらない
ホラゲの場合大体ああいうエンドって主人公発狂か人格破壊が多いけど、このアルエットはあくまでも確信犯(誤用じゃない方の)なのが静かに怖い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:29:11.14 ID:DbsEeuaC.net
当時の生活や治療法が知りたくて図書館でペストの本借りたら
凄惨な状況を生々しく描いた本だったでござる('A`)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:48:08.33 ID:fU3JnirW.net
本当の意味で狂信者エンド

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:52:41.61 ID:ISQKYjWy.net
ここって攻略もあり?
ダンスマカブルED1が医者かラザールのイベント全部見てたらちょっと変わるらしいから
見てみたくて試行錯誤してるんだけど、医者のイベントが見られなくて回想が埋まらなくて詰んでる
とりあえず医者見かけたら突進してるんだけど

最初の分岐で医者に近づいて一回、アルエッ扉でラザールと話してから出てくる医者に話しかけて二回、
調合部屋で医者に話しかけて三回、ロウソクで火つけていく部屋で話しかけて四回
これだけしか見つからないんだ
最後の一回が分からん、わんこに近づいたらアウトだったし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 14:16:23.02 ID:/SyUWjLP.net
ラビリンスわんこに追いかけられてからパンもらうまでの間に一回医者ポイントがあるよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 16:01:02.73 ID:ISQKYjWy.net
なんてこった地味に期間限定があったのか…
ありがとう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 13:45:52.74 ID:U/o5Z0Kk.net
双子友情好きだけど、双子がレハトめぐって殺し合う殺害エンドが見たかったなあとも思ってしまう
神官VS魔術師って色々すごそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 14:00:14.57 ID:TARkRxkv.net
衛士に取り囲まれてどうにもならなくなる以外はルージョンがあっさりかわして終わるんじゃねえの

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 15:16:33.30 ID:U/o5Z0Kk.net
>>872
タイマンはるのではなく少しずつ憎み合って最終的にどっちかがどっちかを人知れず…みたいなのは無理かな、毒使えば兄でも勝機は
エンド的には憎悪かなこれ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:41:44.67 ID:gFOvQAvd.net
無いな
ティントアがもう一人にも渡さないと口にした時点でルージョンが逃げるだろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:05:46.07 ID:9ja+qsgH.net
個人の好き好きだからねえ

とはいえ、自分もそう思う
ルージョンは老魔女の為に、簡単に死ぬ選択はしないだろうけど、
ティントアが本気で死んでくれといったら、自ら死んでしまいそうだ
反対に、ティントアもそんな感じでもう一人の為ならって、死にそう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:24:31.56 ID:wtJJxKpR.net
雑文だかで殺害エンドは各人物思いついた分だけ書いた的なこと言ってたから
他エンドも思いついた分かつ話としてふくらませることが出来た分はほぼ書いてそうだ
本当に酷いエンドはさすがに自重したとも言ってたけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:25:06.95 ID:A8FhpX97.net
んー、何でだろうな
ルージョンはほいほい死にそうなんだけど、
ティントアはルージョンに死んでくれって言われても
すぐには死なないで自分が死んだほうが本当にルージョンに
とっていいのか確認して納得してからじゃないと死ななそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 22:35:38.95 ID:qnCFgl9F.net
製作者さんが書かない限り、可能性は0でも100でもないんだから
好きに考えてればいいと思う
強要しない限り、最終的には個人の好みでお好きにどうぞ、だろうしね

自分は双子従兄弟主従組は、
愛レハトでも友情レハトでも間に入れない感じがするし、その存在を超えられないと思ってるから、
殺し合いとかしなさそうだなーっと思った
超えられても、愛とか友とかの一枠の中だけ
そこが好きなんだけれども、プレイ中は本気で悔しくなる時があるw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 22:52:06.47 ID:VyozmDTL.net
作者さんが主人公が神の力に目覚めて世界を滅ぼしたから本編以降のグラドネーラは存在しない!とかじゃなければご自由にどうぞって言ってたな確か

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:07:25.28 ID:LWbncaak.net
レハトと過ごした一年足らずが急に上回るのも不自然な話だからなー
能力値ではそれをやってのけるのが徴持ちの恐ろしいところだが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:59:57.32 ID:zTI6C6xZ.net
魅力と交渉と魔力が200なら、魔性の子として1年で家族より身内より優先したくなる位凄まじくなってる可能性も
愛着由来の愛情って意外と脆いしな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 02:08:32.87 ID:Mz9izKKU.net
ティントアにとってルージョンは自分の半身、愛情ルートでのレハトは多分自分の一部くらいには思ってるんだろうけど
本当にどちらか選ばなくてはならなくなった時になって呆然とする、くらいじゃないかな
積極的にもうひとりを除こうとするのはあんまり想像が出来ない
ルージョンの側も、まぁ魔術師なんだし、元々ティントアと共に日の当たる道を歩む事は不可能な訳で
ふいと姿を消して二度と二人の前には現れない、ってのが妥当な所では

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 08:09:03.54 ID:JwPIAYQN.net
>>881で 「妖艶な誘惑者」になりたいだけで魅力 魔力特化したプレイしたことがあったことを思い出した
結局麗人にしかなれなかったけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 09:18:32.73 ID:5iaRLW2A.net
ティントア憎悪とルージョン愛情平行でティントア殺した後ルージョン愛情エンド迎えられるけど
あのルートではルージョンはレハトがティントア殺したこと知らないままだからなあ
エンド後何かの拍子でばれたら一体どうなるのか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:08:31.95 ID:h0V0sdHb.net
武勇一桁なのに、ダンス大成功してしまった
ユリリエのダンス講座受けようと思ってたのに
魅力と交渉が100以上あったからだろうか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:36:12.56 ID:uOLnZWND.net
大きく体勢崩れちゃっても最初からこういう動きしようと思ってましたけど?的な
誤魔化し方をするのかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:02:30.43 ID:PxmZ5nVg.net
お遊戯状態でも、魅力が高ければ愛嬌と愛らしさで乗り切れるのかも
若しくはお色気方面でチークで押し通すか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:06:53.13 ID:+d/7f1+l.net
>>885
礼節と知力だけ高くてもダンス大成功したことがある
基本的に会話イベの得点が高くなるとダンスも成功しやすい気がする

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:55:25.07 ID:sCqjP7rt.net
武勇一桁、ダンス大成功は言い過ぎました、すまん
多分、普通にダンス自体はそこそこの出来で、その後「人が集まってきて〜」の一文だったと思う
「体は音楽に乗り〜」じゃなかったはず
名声か何かが高いとすぐに舞踏会終わっちゃうから、それでだな
>>888のレスで思い出した

王子憎悪とユリリエ友情を並行しようと思ってたんだ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:46:42.65 ID:wJWQbUQx.net
フリー素材だし、いい曲だから当然なんだけど、かもかての使用曲って結構他でも聞く気がする
他作品も楽しくプレイさせてもらってるんだけど、イメージ変わりそうでついイヤホン外してしまう
あほ臭いんだけどさ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 19:39:34.24 ID:+YmIKUjE.net
個人的には他作品の方が合ってると感じるBGMもあるしそこは好みで
キャラBGMはティントアとユリリエが曲もタイトルも本人に合ってて素敵
トッズとヴァイルは曲名がひでえw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:28:16.55 ID:XTTwi/8b.net
まさに最近とてつもない馬鹿ゲー(の実況動画)を見た時にタイトルBGMが旅ですごく驚いたなー本当に良い曲だしフリーの楽曲だから仕方ないんだけどねw
すっかりかもかてのイメージがこびりついてしまったわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:07:49.74 ID:lRNOXo3I.net
まあそこはフリーゲームの宿命というべきかね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:15:57.65 ID:+YmIKUjE.net
他のフリゲだと果物屋は薄幸の美少女キャラのシーン、屋敷伝説は退廃的な美少女キャラ(その作品の人気投票一位)のダンジョンで使われてたりして、微妙にかもかてと似たシチュで使われてるのが面白い
ホシノキセキは自分の中では玩具工場の曲だな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:21:45.31 ID:VA4teSJs.net
そういえばダンス・マカブルは立ち絵がぬるぬる動くけど違和感なくて良いね
ちょっと前にやった魔都が立ち絵が動くんだけど微妙だったせいか
余計そう思った

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:09:11.01 ID:ZRFbe87I.net
好きなのはモゼーラさんの曲と雨の曲だなー
タナッセの曲は銃声みたいな効果音で笑ってしまう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:58:13.70 ID:IS3nkYo/.net
バキューン!でちょっとビクってなるよなw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:22:07.25 ID:Sp073wGq.net
メディアミックス淫乱ビッチの角川の事だから
ダンマカは直ぐにそうなると思ってたのに小説が出たきりだな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:12:17.48 ID:aTG5n0U5.net
廻りだす歯車だっけ
曲名言われなくても、バキューンで分かりそうだw

自分が、割と聞くのは死刑実習
かもかてでは使われてるのあそこだけなのに、インパクト強いからなあ
ホラー系の演出とかで聞くとあってなるんだ
舞踏会のとローニカのも結構聞いたな
そしてその度にイヤホンを・・・
本当に他作品も楽しませてもらってるんだけど、どうしてもなー

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:11:04.86 ID:IS3nkYo/.net
舞踏会の曲聞く聞くw
あとヴァイルの湖上の約束の時の曲の歌無し版はちょくちょく聞くんだけど
(ちょっとノスタルジックな雰囲気な場面に使われる気がする)
歌あり版はかもかてでしか聞いたことないや

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:17:41.25 ID:AsBuC2sh.net
湖上の約束の曲は歌詞もあのシーンにぴったりだし、他で聞いたことなかったから書き下ろしかと思ってたな
あんまりかもかて以外の育成ゲームをやらないから、曲被りは某フリゲ大賞取ったRPGくらいしか知らない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:38:35.86 ID:Aju8R4bq.net
自分は曲被りしてても気にならないな
立ち絵とかの画面と文章と音楽、演出なんかを全部合わせてそのゲームだし
こんな使われ方もするんだなーとか思ったりすることはあるけどそれだけ
純粋に曲だけ聴けば別だけど
BGMとして聴く時はかもかてでも使ってたな以上のことは思わないや

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 15:48:14.09 ID:NpwR3it6.net
>>900
歌なし版あるんだ
メロディ好きだから嬉しいわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 02:32:22.95 ID:7zaflFp+.net
第二回みんなで選ぶフリゲ音楽でミメイ→かもかてと言い流れだったのに
走れゴメスに台無しにされたのを思い出したw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 04:55:49.08 ID:iVw2Ds/P.net
ティントア友情Aのことで質問いい?
Wiki見つつやってたんだけど「雨の日の探し物」って選択肢によっては諦め値減るのかな
「すれ違い」でルージョンを引っ張り出す
「二つの名前」
「心待ちの返事」で手紙偽造成功
上3つ以外の和解イベントは起こさなかったけど6月に諦め値0イベントが発生した

ルージョンに足飾りを返した状態で「雨の日の探し物」を起こして
和解を諦めたくない的な反応を貰えたからもしかしてと思ったんだけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:32:03.61 ID:QPf+3Gih.net
クリアの仕方、自分とは全然違うや
すれ違いはティントアと一緒に探したし、足飾りもティントアに渡して市場で励ました
手紙もルージョンに無理やり渡した
とにかく熱くうざいレベルで励ましまくった記憶しかない

・・・助言できそうにないな
けど、こういうのも面白いところだよなー
絶対の正解ルートがなくて、プレイヤーの思うようにやれるゲームってあんまり知らない

攻略見ながらがんがん行くのもいいと思うけど、イベントリストをちまちま追いかけるといい気がする
どこで失敗したのか色が変わるからすぐ分かるし、目的の数値とか載ってるイベント欄を睨みながらやってたな
あれとカレンダーは親切の極み、なかったら自分は未クリアで投げてた

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:38:19.43 ID:mTNnlhn1.net
>>906
ありがとう
分岐色々あるよね
イベントリスト見つつもう一回やってみるわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:39:14.93 ID:VsxFHW+K.net
前から気になってたけど三日前ようやくかもかてをDLして8回エンディング見た。
初見だとキャラエンドなんか無理だあれ…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 18:56:03.03 ID:PTgoOUl5.net
狙うキャラによっては愛情友情すら
初見どころかかなりかもかてを理解しないと無理ってキャラも多いからな
初見でもいけそうなのはヴァイル、モゼーラくらいか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:13:52.07 ID:qPa2GPdE.net
ヴァイル友情や愛情は罠選択肢ありつつも素直に選んでけばだいたい平気だし
能力値要求はないも同然だしね
モゼさんも愛情はチョロイン可愛いし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:21:57.62 ID:i+GQWADV.net
初見でローニカ愛情エンド目指して玉砕した私が通ります
何回もキャラなしになって諦めて今度はティントア狙ってまた何回もry
無料版で攻略見ずに彼らの愛情エンドはかなり難易度高い方と大分経ってから知った

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:43:32.93 ID:wK9Td7rN.net
トッズはむしろ初見で加減が分からない印愛全振りプレイのおかげで押し切ったなww
引きずられ様々やで……

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:51:05.77 ID:cAe32ZtU.net
初見はタナッセ愛情狙いだったはずがキャラなしエンド
やり直して試行錯誤した結果、憎しみ合って神業起こして処刑エンド…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 23:51:21.75 ID:Gl9xpvAQ.net
>>913
なんでそこで告発しちゃったんだw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:19:27.93 ID:I3pdgSIl.net
いやー自分の場合は初見では反転をあんな使い方するとは思わなかったよ
単に数値の変化だけではないレハトの心境の変化だとは思わなかった

憎しみと愛情は紙一重と言うし確かに現実でもあり得るよね、ただ憎しみMAXから愛情MAXになるのは難しいというかよくわからんw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:14:28.18 ID:8NByL9SY.net
>>914
完全に魔が差したww
たった一人の王息殿下が断頭台送りとか思いもよらなかったんです本当に申し訳ない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:52:45.02 ID:Mz6gl/yh.net
憎しみMAXから愛情MAXへの反転は確かに想像しづらいよね
でもまあ、プレイヤーの手によってホイホイ心変わりを起こすレハト君以外だと超レアケースだしw

個人的には、嫌悪の伴っていない憎悪ってのは、やっぱり愛情にほど近いものだと思うんですよ
強い執着。違いはそれを許容出来るか否かだけでね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 07:49:14.43 ID:ISnZMilv.net
嫌悪だと共感出来ないし近寄りたくもないから避けるけど、憎悪だと自ら近付いていって嫌がらせだもんな。純粋に嫌な相手にそれはしないだろうという
サニャ憎悪の最終好感度が宿敵で、友情を感じてるけど憎んでるからこそあの態度と展開だったのがすごく腑に落ちた

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:35:56.19 ID:VX1b52q5.net
憎悪と愛情の関係って小学生男子が好きな女の子いじめちゃうアレと根本的には同じなんだろうな
自分から近づいていってちょっかいかけるってつまりは相手の興味関心を自分に向かせたいって事だし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:57:30.88 ID:VUnzSLNw.net
自分にとっては、愛情エンドは全員難しかったなあ
友情は比較的素直に選択し選んで付きまとったら辿り着けたけど

王子だって今でこそ一月あれば不穏条件調える余裕だけど、リストのヒントに気が付くまで随分かかった
何度も友情、友情から反転して殺害とかそんなのばっかり繰り返した
トッズも他人物の強力が必要とか全く気が付かなかったよ
ヴァイルすら地雷原で踊り狂いながらのストーキングで、ようやく約束を取り付けたレベル
レハトの方がヴァイル並みに付きまとってたなあ
フリー版で、攻略はできるだけ見ない縛りでいってたからだけど

何度もやり直してリスト埋めて、ようやく攻略支援版買ったら見たことない差分が沢山あってまた驚いた

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:20:58.89 ID:38AwLKTb.net
>>919
それはまさしく幼き頃のユリリエではありませんかw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:42:51.27 ID:GX2ngPXx.net
ヴァイル(とユリリエ)は自分の心に正直にプレイしたら即効忌避判定ついたっけなあ……w

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 02:27:23.54 ID:Fb+PeRBL.net
初キャラENDはヴァイル愛情だったな
OPに出てくる手が主人公と同じくらいの歳の子供だろうと予想は出来たから、これがトゥルーエンドなんだろうなーと普通に好かれるようプレイして到達出来た
あとは攻略見ずに愛情行けたのはモゼさんとサニャくらいだわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 08:14:03.80 ID:R43B3hJq.net
初めてのトッズ攻略で王配にしてやるぜーとトッズの元に通い詰めることと特訓に夢中になっていたらローニカの好愛あげそこなって、
王継承した直後に失踪・配偶者なしの王・トッズを反転憎悪して王になるのを頑なに拒み上流貴族の三本立てになった
可愛い可愛い言ってくれるから終始無邪気レハトで面白かった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:14:10.82 ID:uw68bI58.net
OPに出てくる手って十歳くらいかと思った
十四歳にしてはちょっと小さいかなって
あれがレハトとヴァイルなのは確定だろうけど
OPいいよねー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:26:39.95 ID:yn7lT+M/.net
成人すると一気に成長するんだろうから
無性別のうちは多分、14歳でも9〜11歳くらいの体格なんじゃない?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:32:28.75 ID:ubFnFr/v.net
一気に成長はしないんじゃないの?
数年かけて変わるって質問企画の答えであった気がするよ
無性別から性別ありになったら、見た目はガラッと変わるらしいけど
男ヴァイルの絵は、分化から数年経ったくらいかなって作者さんのコメントあったし
一ヶ月前後で髪の毛がはあんなに伸びないだろうから、そうかなとは思ってたけど

単にOPの手のモデルさんが十歳くらいかなーっと思っただけ
あれ多分実写加工した分でしょ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:47:03.60 ID:Fb+PeRBL.net
分化前はリアルより幼く、分化後はリアルより成長が早いんだろうね
ローニカはどう見ても還暦過ぎだしモゼさんもアラサーくらいに見える
陛下は年齢の割には若いけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:51:11.97 ID:mpIr03OG.net
見た目に関しては三足族の寿命から考えると大体妥当だった気がする。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:12:02.73 ID:un0lotfh.net
分化直後であるらしい女ヴァイルの髪が結構長めなこともあって
篭り期間中にある程度急成長して 体つきとか筋肉とかが数年かけてだと思ってた

急成長するなら栄養たくさん必要だよな 篭り中は冬眠前のクマみたくたくさん食べるんだろうな
とか思っていたのは自分だけでいい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:27:06.00 ID:3WEiFu5H.net
髪やら爪やらは分化中に結構伸びるって読んだ気がする
綺麗に伸びるように篭り前に切りましょうってローニカが言ってたっけ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:37:49.33 ID:nR3Qgqat.net
分化中に体の手入れをするのが禁忌だからじゃなかったっけ?
実際は関係ないけど迷信的に信じられてるとかなんとか
どこで見たんだっけな
でも女ヴァイルは分化直後ってのも確かに見たな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 06:27:46.41 ID:fCvE/cu9.net
>>932
蝶のさなぎを下手にいじったら良くないことからの連想みたいなものかねえ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:10:06.92 ID:STV0MBpQ.net
性別死ぬほど迷ってると下手すりゃ死ぬってすごいよね
そういえばレハトの母親ってちゃんと血繋がってる母親だったのかな?
誰かから預かって母親として育ててたとかはなくて
疑ってもな所だとは思うけどたまに気になる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 17:26:02.04 ID:AbIJvPhR.net
熊か
自分はミジンコだったなー
あそこ三種族が交雑できるみたいだけど、体質とかは結構違うよね
収斂進化かなとかエセ生物学で妄想してたわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:14:51.99 ID:DH7BrD8f.net
>>935
>三種族
三足、有羽、生耳のことかと思って
熊?ミジンコ?って混乱したわ

どこの誤爆だろう

937 :934:2015/11/11(水) 18:25:43.60 ID:n9YsvPBC.net
ごめん
言葉足らず過ぎた
>>935>>930に対するレスだったんだ

>>930が、分化で熊を想像したってあったから、自分はミジンコだったと言ったつもり
ミジンコは生殖可能になると、周囲の環境にあわせて性別が変化するらしいから

グラドネーラの三種族はだいぶ体質が違うみたいだから、祖先は別なのかなって考えたんだ
だから、収斂進化なのかなあと書いた
でも、交雑できるから近縁なんだろうし、違うかもなー

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 19:04:13.14 ID:n9YsvPBC.net
ヴァイルとかグレオニーとかのイベントで完璧な礼とか時々でてくるから、
知りたくてググってみたんだけど
検索が下手なのか、西洋式の礼とか挨拶とかがまともにでてこない
いい参考サイトあったら、教えて下さい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 19:21:45.56 ID:liBKGo5E.net
937がどんなのを思い描いてるかわからないけど
一般的に創作でよく出てくる貴族の礼だったらbow and scrapeでググれば出てくるよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 19:33:42.26 ID:n9YsvPBC.net
>>939
ありがとう
さっそく探してくる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:29:58.97 ID:Na1EBd37.net
グレオニーは殺害エンドが人気みたいだがなんの味気もなくあっさり死んでる反逆者エンドのが妄想が捗って好き

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:38:17.44 ID:8qluaqRL.net
わかる
どんな風に死んだか色々考えられるよな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 11:41:57.96 ID:fAe04tGq.net
かもかては基本描写が淡々としてるから妄想捗るよね
システムとシナリオとがいい具合に作用しあっていると思う
同じルート、同じEDでも物語が無数にあるのはすごい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:43:44.59 ID:iYSX8dRK.net
頑張って麗人になってユリリエー!俺だー!結婚してくれー!
ってやったらあっさりお断りされたときの衝撃は忘れられない
今でも時々ユリリエ一筋の完璧超人レハト様がお断りされるプレイを楽しんでしまう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:41:47.56 ID:8ZiWRscP.net
普通のキャラ攻略ゲーだとEDにたどり着けなかった時点でBAD だけど
かもかてだとキャラ無しEDでも何かしらの余白というか妄想の余地があるよね
そこがいい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 10:48:15.68 ID:DaQ+sbDT.net
かもかてのバッドエンドはゲームオーバー表示の出る主人公死亡だろうけど
こっちはこっちでドラマが生まれそう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 11:28:00.42 ID:HQSzEwmp.net
体力切れて死んじゃった場合ってローニカやサニャ、なにか罰受けたりすんのかな
引きこもりレハトだったら最初から居なかったものとして扱われそうな気もするが
名誉高い状態で死んだら恰好の噂のネタになるんだろうな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 14:05:36.72 ID:N6AvMUrq.net
湖の上で射たれて死亡した場合はどうなるんだろう
神隠し扱いなのか逃亡したと発表されるのか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 16:58:02.80 ID:WhtcjwjM.net
>>948
やっぱり魔術師による偽物だったから処したとか発表するのかも?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:07:42.67 ID:t1W9YGHX.net
魔術師は徴の偽物を作れると発表してしまったらまずくない?
後世に寵愛者2名出て対立したときに「あっちはレハトと同じで魔術師による偽物だ!処刑だ!」
って感じでレハトという先例を引き合いに出して泥沼化しそう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:16:21.57 ID:ED+Z3EYn.net
四代再来を嫌った貴族に暗殺されたとかどうだ
死体回収出来た場合と回収出来なかった場合でも別の発表になりそうだなってちょっと思った

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:47:29.12 ID:3u7DBfPW.net
大騒ぎにならずに裏の護衛達が回収出来たら
四代の時と同じく事故死か病死って事にしそうかな
衛士が見つけたら明らかに殺された様子の矢レハト様を複数が見ちゃうし
何者かによる暗殺って事になるか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 18:14:40.10 ID:To3lkwq2.net
矢ハトの場合は勝手にこっそり城を抜け出してるから、そそのかされて城を抜け出した挙句に殺されたって名目を立てて反乱分子の鎮圧を図るんじゃないかなあ
逃亡しました生死不明です、って発表の方が混乱を招きそうだ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 19:20:20.78 ID:G5Fzd4Qv.net
>>953
矢ガモみたいでちょっと笑った<矢ハト

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:16:04.14 ID:ADx7y3Af.net
レハトの存在は城の外には知られていないんだし 遺体さえ見つからなきゃ病死でも
篭りを越えられなかったでも適当な理由で発表して終了でしょ
見つかちゃった場合は>953みたいに道具につかうかもだけど

一般の人たちへ二人目の存在の発表するのってやっぱり戴冠式のときなのかな
どんな反応されるかちょっと気になる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 03:29:45.51 ID:0mqTui+G.net
主人公名の名前がネセレだった場合、ヴァイルユリリエタナッセの貴族組は何か思うところはないんだろうか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 03:30:13.30 ID:0mqTui+G.net
すまん上げてしまった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:25:59.55 ID:8pbPh7dE.net
>>955
貴族に対する発表のことを言ってるんでしょ
庶民はともかく貴族階級には普通に広まってる訳だし

959 :954:2015/11/19(木) 21:54:40.66 ID:wL693usW.net
>958
そのつもりで言ったんだけど

現にトッズと駆け落ち失敗→ヴァイル容認の場合でもそんな発表にするってことだったし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 11:59:11.13 ID:aoCx9ypc.net
>>959見るまで自分も読み間違えてたw
適当な理由で(貴族向けに)発表して終わりってことね


一般の人の2人目に対する反応かぁ
大多数はそもそも印持ちを印持ちとしてしか認識してなさそう
ヴァイルだろうがレハトだろうが興味ないんじゃないかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:01:35.47 ID:I+zL2b44.net
さて、半年近く起動しないで良い感じに詳細忘れてるから
この3連休は久しぶりにかもかて漬けになろう
あいつにもこいつにも振られるのかと思うとドキドキするな!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:35:22.49 ID:zpcpkiZ7.net
グレオニーって結婚するために衛士長にまでなるし、レハトに死後神の国に一人で行くのは寂しいって言われたら英雄レベルに行くまで頑張りそう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 04:18:03.01 ID:MXWiqZXd.net
英雄になるにはちょっと平和すぎる気がする

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:53:52.69 ID:9J+pN7qb.net
愛情および裏切りCのティントアも、レハトと一緒に神の国行くために大神官長になるよう頑張るかも
それとももうひとりに会うために山に登る方を選ぶかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:59:39.44 ID:EnFS/XaH.net
なんとなくだけど本人が望む望まないに関わらず
ティントアは星になり
ルージョンは山に登ってしまうと思う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:31:16.64 ID:6QKFEq3i.net
けどなぁ 結局のところ聖人認定って神殿サイドが独断で決めてるだけみたいなのがなんとも
少なくとも大神官長は神殿議員の互選で選ばれている
歴代の大神官長たちがマザーテレサ並みに凄い人物だったのか とも微妙に思えないしな
そう思うとリリアノの死生観もあながち間違いじゃない気がする 

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 15:21:27.91 ID:DMgx6RCh.net
まぁ寵愛者とか聖人とか英雄とかすげえ奴が星になるってのも人が勝手に信じてるだけだし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 20:57:05.88 ID:ftonBwC4.net
聖人認定はモンドセレクションみたいなもんと思ってる
ヴァイルの名前がヴィリーシー+イルアノって今頃気付いた、タナッセは父親から後半の音をもらったなって分かりやすかったけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:33:42.37 ID:P56oetQ/.net
タナはどこから来たんだ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 02:07:18.34 ID:vcwKMUv5.net
ヨアマキス側の誰かじゃね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 19:11:15.89 ID:3ghzOKah.net
英雄の名前は関係なかったんだっけ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 19:35:58.93 ID:vcwKMUv5.net
セッカナは無関係

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 22:14:07.87 ID:rPEEalkS.net
リリアノからもリリを取ってリリッセ
とかにすると何かちょっと女の子っぽい名前になるしなあ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 22:28:08.42 ID:rlJwLet9.net
製作途中のゲームっぽいスクショ
かもかての御前試合に似てる
わくわく

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 22:51:44.60 ID:bWtTLSp0.net
>>973
一応作者としては男キャラには女っぽい名前で
女キャラには男っぽい名前らしいからそれはそれでありだったかもな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 23:07:41.85 ID:81gsVhUI.net
なんのゆかりもない音を選んであえてつけた という可能性はないかな
(モデルの人ゆかりの)音霊の加護はないけどその分自分の力で強く生きていってほしい的な

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 00:54:10.44 ID:FGyfAI57.net
第2回質問企画のタナッセの名前についての回答で
「出来る限りランテの匂いを消したい」ってあったし
敢えてリリアノから取らなかったのは間違いない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 06:48:22.06 ID:iaOUYq5k.net
作者さん、グレオニーの名前は女性的な方だとも質問企画で言ってたような
あ、でも内面はグレが一番乙女っちゃ乙女か
ティントアの名前は中性的な容姿に合わせて、あえて女性名っぽくしてあるのかな
その説だとニルギナってかなりの中性的な美形かもな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 11:35:58.15 ID:ke+oP6wJ.net
三足族的には女性的な名前、男性的な名前って概念はないんだろうな
まず個としての存在があって性別が後からついてくるんだし
こっちだと性別と名前って結構紐付けされてて名前聞いただけでだいたい性別ぱっと浮かぶけど
そういうのがないってなんか不思議というか面白いというか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:01:33.60 ID:IS8nrUkD.net
100年前までは他種族見てたし名前に関してもうっすらとそういう概念はあるかも

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:40:41.32 ID:ssbXQVnJ.net
名前から性別を連想する概念がないのは 三足族だけのものじゃないらしい

>そもそもグラドネーラでは男名・女名という概念が薄いので
(第2回質問企画より)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:07:38.48 ID:clPG1CJc.net
次スレ立てました

[転載禁止] 【冠を持つ神の手】小麦畑34【ダンス・マカブル】&copy;2ch.net

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1448377259/l50

慣れていないので不備あったらすみません

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 03:14:39.23 ID:RXW8VZuu.net
立て乙

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 08:06:55.27 ID:VQ8f38x6.net
まず同じ名前を持つ人は基本的にいないっていうのもあるんじゃ?
現実の男名女名っていうのも「男(女)によくつける名前」ってことだと思うし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:55:47.05 ID:ExcmUr07.net
西洋の人名はジョンとかサラとかレベッカとか聖人が元ネタの名前が結構あるけど
じゃあその聖人の名前の由来は?とか何年か前に調べようとして、わからないのが多くて撃沈した
レイチェルかなんかが雌の羊だか山羊って意味で驚いた覚えがある

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 17:17:14.54 ID:1lUBPov+.net
イタリア語なんかは語尾の母音で男女はっきりしてるね
リコとか日本だと女性っぽいけど(響きが○○子だし)語尾がOだから男性名とか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 17:20:02.26 ID:YUQGu6v5.net
チコとかニコとか確かに男性名だな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 18:49:27.69 ID:DDhp4Jzm.net
>>982
スレたて乙

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 23:04:44.77 ID:clPG1CJc.net
例えばもしライトさんという人物が2人いたとして その綴りが
lightとrightで違うので大丈夫 というのはあったりするんだろうか
使われている文字が表意か表音にもよるか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 23:08:25.81 ID:1lUBPov+.net
表意の方が面白そうだけど構築難しいから表音ということに
みたいなことを質問企画か雑文で言ってた

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 23:35:22.21 ID:clPG1CJc.net
表音かぁ
それなら綴りが違えば発音も違うだろうから それによる同名被りは回避できるね
決闘して名前を丸ごと替えるよりはマシってことはあるかも

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 11:55:30.84 ID:2Qnuv86j.net
埋め

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:44:28.77 ID:Ls18hRmN.net
>>982
乙です!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:36:05.15 ID:R89LYan7.net
埋めついでに

トッズ見た目とかはあんなんなんだけど
最初に見たのがローニカ間に合わずの殺害EDだったせいで儚いイメージがある

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:32:23.07 ID:dTx68QGa.net
精神的にも危ういというか器用そうに見えて不器用だよね
いろんな意味で早死にしそう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:37:16.60 ID:34iXXwhM.net
駆け落ちしてもなんかあっさりと死んじゃいそうな部分あるよね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:35:27.65 ID:+I3hzTsF.net
レハトがいないif世界のトッズってどうなってるかいわれてたっけ?
なんか死んでそうなイメージがある

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:45:54.61 ID:R89LYan7.net
どうだったっけ…記憶にないや
でもレハトがいないとそもそもトッズにはあの仕事の依頼はいかない訳だし
普通に裏の仕事続けてそのうちのたれ死ぬみたいな感じになるんだろうな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:03:49.09 ID:hhIOFZLt.net
ヤンデレトリオはみんな儚いイメージあるなあ
逆にタナッセはレハトがいない世界線でも器用だし詩人か神官かは知らないけどなんやかや生きていけそう
そこはあの母上の死生観が遺伝しなくて良かった

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:35:11.38 ID:2F9nCKTc.net
ヴァイルは死ぬ、リリアノは生きて王様続投、タナッセは神官
ティントアは古神殿に戻る、ルージョンは死ぬ
他はキャラ無しエンドと同じ
だったと思う

そろそろ埋まるな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:15:29.51 ID:e+FMnrvG.net
1000ならトカッセこそが主人公

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200