2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TacticalChronicle】黄色い工場総合part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:19:59.32 ID:VBGwl09u.net
TacticalChronicle、Happy&Birthdayの黄色い工場のスレ

公式サイト
http://karepuri39.blog.fc2.com/

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432952920/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:21:06.11 ID:ns/A3pJU.net
乙カレー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:21:12.72 ID:FZVUAjg4.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:26:06.41 ID:MC8qDjjm.net

wiki
http://www8.atwiki.jp/tacticalchronicle/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:31:20.83 ID:BUis8oJH.net
今後の更新について

2015/06/12 20:32

CM:0 TB:0

TCをプレイして頂いている方々が増えているようで、私としても嬉しいです。

ただ、たくさんの人々の目に触れるということはそれだけアラも見つかるということで、メールやコメントなどを通して様々なツッコミを頂くことになりました。うっ、胸が苦しい……。

基本的にゲームバランスについては「一度これで行くと出した以上、後出しで変更を加えるのはすでにプレイしてくれた人への背信行為」という姿勢でいるのですが、
あんまりにも想定外のことがあるとそうも言っていられません。今はそういう事態に陥っている感があるので、バランス修正の方向で動こうと思います。

以下、問題点と対応方針。
探索系の手段が強力すぎる
ある程度の踏み倒しはアリだと思っていましたが、完全に戦闘を拒否しても最強クラスの武具が手に入ってしまうのは些かやりすぎでしょう。
某塔のボスの撃破手段を一から考え直さないといけなくなって大変つらいですが下方修正を入れようかと思います。

騎士とか
ステルスとか
某伝説の靴とか


トマトが強すぎる
これに関してはいくらか上の要素も影響していると思います。想定した進行だと「アタッカー以外が使うには強力だが、
メインアタッカーにはいくらか劣る」程度の火力に落ち着くハズなのですが、トマトの入手手段となる敵が脆いのも相まって、
進行より大幅に強力なトマトが手に入ってしまっているのではないかと。火力を下げつつも入手手段を再検討したほうが良いかなぁ。

一部地形ハメが出来てしまうボスがいる
単純にハマりにくい地形に変更します。再帰できちんとやってないから、複雑な地形だとハマるハマる。

一部ヤバいコンボがある
個別の案件に対して言及しすぎるとネタバレにもなるので差し控えますが、何らかの対応を考えるだけはしてみようと思います。ザコ敵が普通に使うコンボを知らなかったとシラを切るわけにはいかない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:32:28.62 ID:BUis8oJH.net
おら糞作者さっさと調整入れろよ
スレばっかり見て怖気づいてんじゃねえぞ

背信行為だとわかって調整いれるって事は
お前がろくにテストプレイもしてないチンカス以下のゴミだと認める事になるがな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:51:43.93 ID:WA3YYd+S.net
面白いゲームにはこうして居場所を主張したがる凡人が湧くものです。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:59:31.01 ID:NbblxKGW.net
さすがに凡人に失礼です
私見だけれどもこの荒らしはID変えてるように見受けられるので、以降変な流れになっても触れない方がいいかもね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:05:00.48 ID:rHQkw8a0.net
馬鹿作者自演乙

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:18:20.79 ID:rHQkw8a0.net
しっかし無能作者はスレに張り付いて様子見てるだけで全然調整版公開しねーな
どんだけびびりなんだコイツw

逃げてねえでさっさとやれよ背信行為野郎

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 02:53:11.26 ID:c+2PI7on.net
ID:WA3YYd+S
http://hissi.org/read.php/gameama/20150617/V0EzWVlkK1M.html
http://hissi.org/read.php/gameama/20150606/UjZzbTB4b3c.html
この板で一番有名な荒し
文体が特徴的なので分かる人は避けた方がいい
全てのレスが“おばさん”に見える知的障害者
構うと居座るのでイラッとしても絶対触れてはならない

ID:rHQkw8a0=ID:BUis8oJH
http://hissi.org/read.php/gameama/20150617/QlVpczhvSkg.html
同じく一日中やり込みスレで糞レスしてる荒し
あの糞スレですら度々ゴミ扱いされるカワイソウな人
自分に賛同しない人が全て作者に見える重病人
構わないでも延々居座るので無視するしかない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 02:55:08.03 ID:rHQkw8a0.net
必死でチェッカー検索する馬鹿作者w

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 07:34:40.51 ID:/JPu2fjn.net
今賢者と魔女開放したあたりなんだけど十三時計よりカッコイイ技ってこの先ある?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:38:07.76 ID:jOCJZfbB.net
特殊ドロップのためにアンタレスを混乱にして倒そうとしたら、
とどめの攻撃で混乱が解除されて特殊ドロップが落ちないのがムカつく
このうえで毒とかHPダウンかませっちゅうんかい…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:08:26.52 ID:jy+SXpzP.net
即死の耐性ないから
巫女の即死魔法が結構効く

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:49:21.51 ID:a5+I6Do6.net
wikiの討伐リストがありがたい
トリュフの出現条件とかどうやって気づくんだよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 14:23:53.08 ID:uzIJAy4E.net
ワンピースの3億部は惰性だと批判するバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/33880007.html

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:25:54.45 ID:jOCJZfbB.net
>>15
サンクス、即死か〜
でも、この場合は混乱→叩く→特殊ドロップでも
良いような気がするけど…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:43:41.82 ID:Tz9bYezx.net
星の欠片狙うならサジタリウスを芭蕉の扇で落として倒したほうが
ラクだし楽しいよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:06:18.44 ID:U+jrLbRc.net
千枚単+愛のペンダント+大盾ハスの耐久力が凄い
ディスペル持ちには弱いけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:30:45.01 ID:jy+SXpzP.net
盗賊の煙玉が意外に使える
数体の敵に放てば一気にMP回復する

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:06:33.02 ID:N2nY3JEJ.net
煙玉は発動速いから一部ボス戦でも有能だなぁ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:35:21.16 ID:wA/U8UT4.net
敵のステルスって看破する方法ないんかな?具体的には常にステルス状態の敵に見切り調査がかけたい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:35:55.50 ID:wA/U8UT4.net
見切りじゃねえ見破るだ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:38:33.39 ID:yaNNPDzN.net
自分対象に範囲技しよう(適当

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:43:34.50 ID:I9VZ7v++.net
無に付き従うものの特殊ドロップの条件って何だろ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:01:52.11 ID:Knlw3MmA.net
敵の行動パターン看破するようなスキルとかアイテムとかってある?
行動パターン全部埋まってない敵が多くてHTMLで見ると???ばっかでちょっと気持ち悪いんだけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:36:39.77 ID:wA/U8UT4.net
亡霊船長と宝島のフラグがさっぱりわからん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:08:00.43 ID:zYe8HViO.net
ねんがんのりゅうきしをてにいれたぞ!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:23:57.29 ID:8L03EW3b.net
トマトトマト強い言われているがいい感じのバランスじゃないかこれ
魔王までなら,トマト狙いで若干ズルすれば突破できるが
それ以上になるとトマト以外の部分に頼る必要が出てくるよな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:28:39.29 ID:gQC6skZd.net
バランス悪くないどころかアイテムやジョブの配置が素晴らしいと思ってる
新ジョブや癖のあるアイテムをどう組み合わせるか試行錯誤してるときがすごく楽しい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:29:34.75 ID:f2x55LL6.net
炎 光 風 氷 闇 土 

覚えられないのでメモ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:29:45.82 ID:b8Xdtfnp.net
大型モンスターがタフすぎてやってられないからね
炎と植物が効く世界樹では再び大活躍した、小物を即爆殺してくれるのは便利

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:30:57.34 ID:XZa/Teea.net
竜騎士取る前は騎士の上位とかわくわく!だったのに
仲間にしたらただの運び屋と化した
そんな俺が一番使えないと思う職1位は戦士、2位に加入時期的に機動戦士

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:49:26.08 ID:hwZtPa6C.net
戦士は実は全クラス1の魔力だったりする
MP少ないのでなかなか活かせないが
魔法系の固有技もった武器なら火力も意外と出る
特に発動の早い範囲攻撃魔法を使える
神剣シルバーフレアと黄昏を告げるものなら
MPさえ持てば火力にも期待できる

それするなら与ダメージでMP回復できる盗賊の方がいいという意見は禁句

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:51:11.20 ID:b8Xdtfnp.net
戦士と盗賊はめっちゃ魔力高くてビビる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:01:37.09 ID:YU8yLMhu.net
戦士は無限タココピーしてから速度2万ぐらいで燕返しで固有技使うとシューティングゲームになる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:10:24.50 ID:Ggz+GtI3.net
着飾り屋どう使うん
クリ上げて時計使えば強いと思ったけど
よく考えたら侍のほうがクリダメ補正あるし
魔法は低級だし

マインゴーシュ3本で歩くくらいしか思いつかない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:12:04.24 ID:XZa/Teea.net
序盤の騎士、中盤以降のトマト・ラピ魔・土竜振袖あたりは
正攻法で行き詰ったときに楽するためにはいいと思うけど
現verでの抜け穴タコピーだけはバランスブレイカーでやっちゃったら冷めてクリア確定だわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:25:41.80 ID:hwZtPa6C.net
神剣シルバーフレアの効果
「マルチエレメント」
敵を攻撃したとき複数の属性の有効度が100%を超えている場合
それらの属性の100%を超えた分をすべて足し算して最終的な有効度にする

総べる執行者の魂の効果
「サディオの総べる斧」と「サディオの総べる護符」を同時に装備しているとき
全ての属性を武器の攻撃属性に加える



ちなみにこの属性ってのは炎とか風とかだけじゃなく種族の属性も付与されるから
敵によっては500%くらいになったりする

着飾り家ならではの組み合わせ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:34:28.89 ID:NvUdv70b.net
救い厨うぜぇ
倒すまでに1億以上ダメージ与えてたは

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:37:32.82 ID:qgz0hohM.net
MPかつかつすぎて百科事典が手放せない
金勲章とチェイン込みでも材料集めるの面倒だったけど複数作って良かったわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:48:50.81 ID:exivpEn0.net
>>41
アシュタロトってタコで逆転を相手に返すだけの初見殺しじゃないの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 02:11:01.89 ID:NvUdv70b.net
>>43
そっちじゃなくてジギスムント

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 02:31:12.85 ID:hwZtPa6C.net
>>44
睡眠・気絶・混乱が一応効くから
少し火力落してでもそれらの状態異常目的のキャラいれると
CT中に決まればキャンセル出来るし
少しはやりやすくなるぞ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 02:53:11.97 ID:exivpEn0.net
>>44
黒魔2魔女1にラピラビで吹っ飛ばしたから救い使ってくるの知らなかった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 03:21:56.48 ID:NvUdv70b.net
DPS5万の火力2人で削って闇の波動でゴリ押ししたは
騎士盾にしてライフブレイク使うと救命で時間稼げるかもしれんな

そして魔法にラピラピで行ったら本当に一瞬で終わってワロタ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 05:29:13.31 ID:Ggz+GtI3.net
>>40
執行者の魂持ってねえや
とりあえずまだ見てないとこ探すか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 06:15:55.07 ID:d8/BbfqD.net
このゲームねずみ強すぎだろふざけるな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:13:26.32 ID:wX+gCC0J.net
今後の更新についてから1週間が経過したけどそろそろアップデートあるかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:38:39.62 ID:b8Xdtfnp.net
全滅したら経験値消えるのいまさら知った
敵の撃破数は元に戻らないようなので強烈なデメリットだなこれ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:39:41.45 ID:e9hYt3w1.net
いやいやいや消えないから・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:41:08.31 ID:XZa/Teea.net
遺失物としてアイテムと経験値落ちてるから拾いに行くといいよ
帰還時のLvUpによるSP獲得ボーナスは無しになるからデメリット一切ないってわけではないけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 09:45:22.16 ID:b8Xdtfnp.net
>>52
ん?消えるだろ?遺品拾うまでは

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:26:56.63 ID:lL97h3KZ.net
増える系の敵がえぐすぎる・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:07:45.69 ID:jLIQsLvc.net
拾えば戻るもののどこが強烈なデメリットなんですかね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:55:02.12 ID:sCiKZfFQ.net
頭使わなくてもクリアできるガイドくれ
特爆も期待できないしラピ魔でメテオ落とそうにも外れまくってどうしようもない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:06:15.13 ID:YU8yLMhu.net
導きの光は魔法にも効くぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:33:43.64 ID:lv1kolW2.net
ゲームを削除するのが一番頭を使わずにクリアできる方法だな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:35:42.05 ID:wX+gCC0J.net
普通の人は魔王倒したら終わりでいいじゃん
それ以上は戦略立てるの必須になるしね
wikiに攻略法書いてくれるのはまず望めないししても消されると思う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:45:14.18 ID:YU8yLMhu.net
というか上位ボスの殆どは正攻法だと解説が長くなるし面倒で誰も書かなさそう
あと勲章強化があるからやりこんだ人の丸々コピーしても再現不可とかもありそう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:53:47.65 ID:9nO+gwbR.net
魔王まで、討伐Lv55まで、討伐Lv60とゴール武器入手までってとこかな
Lv60勢が異次元過ぎて勲章とかはコンプ前提になるだろうね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:34:35.75 ID:hwZtPa6C.net
60の奴でも力押しで何とかなるのもいるけど
大抵はどうやればいいんだと考えに考えてやっとってのばかりだしな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:11:17.04 ID:tbCE/BhT.net
ブログのコメントに時間停止バグは想定外みたいな事書いてあるけどこのまま続けて良いのか迷う
しかし、初めからやるのはなぁ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:17:34.45 ID:0Zi43znM.net
前スレにもそんなやついたけどもし加速ツールとか使ってたんならさすがに知らんぞ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:18:22.55 ID:kYldTF80.net
別にBANされるわけじゃないんだから好きにしたらいいんじゃね?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:10:48.94 ID:SeCWd0FM.net
レベル50までのボスは先陣ラピメテオで即死させてきたけど
ここから先が怖い

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:26:57.64 ID:n9cddlaJ.net
覇者とりにいくのめんどいからバイナリでもメモリでもいいからどこ書き換えたらいいか教えて

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:43:49.08 ID:XZa/Teea.net
ジンム出現めんどいってのなら理解はできるけど
覇者出すのすら面倒ならもうそこでクリアしたほうがいいレベル

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:53:32.74 ID:n9cddlaJ.net
すまん自己解決したわ
メモリの階数の増減をみてたらすぐみつかった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:50:56.80 ID:mgMVpPuF.net
愛のペンダントの在処を教えて下さい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:04:01.59 ID:S0YMVDB/.net
覇者の塔14階の赤宝箱だったと思う(要飛行)
違ったらごめんよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:24:38.73 ID:mgMVpPuF.net
取れました
極めて感謝

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 05:05:09.28 ID:zLmhB5b/.net
焔水晶ってどこにあるんだ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:11:49.70 ID:82kiGPsd.net
四天院のステルス忍者対策どうしたらいい?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:28:10.00 ID:wjXo05NH.net
ステルスが完了する前にターゲットしてたらそのまま実行される
後は最優先で忍者をターゲットできるようにうまく作戦組んで一撃で処理

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:55:55.63 ID:rcn4edQX.net
愛のペンダントって効果なに?
説明文読んでもわからないんだけど・・・。

たとえば通常なら100のダメージを受けるところ20の最大HP低下のダメージに
変換ってことよね?
でダメージ無効ってどういうことだ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:10:41.89 ID:ZF+pAiZy.net
>>75
攻撃力あれば弓騎兵のスナイプショットとか高速でサクサク倒せる

塔の70階までステルスで進んだが、どうすりゃいいんだこれ
敵にみつかるわ処理できないわ(´・ω・`)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:11:08.10 ID:nsbFaK3W.net
最大HPダメージは正確には状態異常なのでダメージじゃないってことじゃね?(適当

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:30:21.77 ID:82kiGPsd.net
>>76,78
ありがとう!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:49:56.86 ID:S0YMVDB/.net
破滅の碑文稼ぎしていたら石化で置いて行くこと数回
死亡石化でも確認メッセージが欲しいと思った

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:51:22.27 ID:OAO6eSQB.net
万死の棘って月下美人の特殊ドロップ以外に入手方法ないの?
250個集めるとかめんどくさすぎるんだが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:51:36.27 ID:rcn4edQX.net
>>78
70階なら忍者でいったな
明るくなる技と神行法とステルス使用。
アイテムで状態異常回復できるやつも使った。
賢者の勲章の不死鳥かかるやつも。

あとは何回もやってれば危ない敵がたまに沸いてなかったり
危ない技を気まぐれで使わなかったりする。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:54:17.67 ID:gjbZPDRY.net
神行法とステルスで全部なんとかなるね
こまめにポーズして最短距離行くのも大事かと

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:03:28.28 ID:Nx+VLt27.net
70階は迷うのがきついからな
分かりづらいがこれで
http://i.imgur.com/VINuvGE.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:06:55.50 ID:S0YMVDB/.net
あそこはニンジャの精神統一のディレイ中に重なればラッキー程度に駆け抜ければいいんだよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:07:33.10 ID:nMfXtqIC.net
>>82
覇者の塔のステルスサボテンも特殊ドロップするで
どっちみち面倒だが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:16:23.95 ID:OAO6eSQB.net
>>87
ありがとう
そいつまだ狩ってなかったわ、すっかり忘れてたわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:25:12.84 ID:uisaoueS.net
風邪を言い訳にしないで作者は早めに更新しようね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:44:03.66 ID:Gx4pAz40.net
主コメによると
1388年あたりで、内部の時間カウントが上限に達する、とのこと
自分のデータは、1388年 風の月 10:03 で停止した
この年に達してない人は放置時間はなるべくカットしてセーブしたほうがいいよ
このゲーム、他サイトを見てても時間が進むので
PCつけっぱなし生活の人は注意
こちらも次回修正で対応いたします。とのこと

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:56:36.88 ID:ZF+pAiZy.net
まじ助かる、今日中に100いけるか頑張るか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:57:50.44 ID:mIzi4jSL.net
海歌姫がプロデューサーと相互回復し続けてエンドレスなんだがどうすんだこれ?w

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:08:46.96 ID:7BGS+BYJ.net
だいたい魔法でゴリ押し

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:10:12.70 ID:uUhKi7tH.net
魔法の方が早いと思うけどライフブレイクでもいける

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:14:27.97 ID:OAO6eSQB.net
覇者の塔のサボテンくんは19Fが狙い目だな、チェイン繋ぎまくって乱獲成功した
これで守護の槍をアップグレードできるわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:19:20.37 ID:tTKx3eMG.net
着飾り勲章取っての伝説装備の最終強化でおすすめってある?
種類ありすぎてどれから素材集めるべきか悩むんだが
あと魔王城地下で第0魔将軍倒したあとの手記?ってこれも何かの素材になるのかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:35:02.42 ID:TRlkt61r.net
塔の終盤はマクロにヒッキーコの聖印登録して
装備、解除繰り返しながら進むのが楽だった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:40:14.27 ID:aBAoaYAp.net
歌姫のHPマックスにすれば回復の効果量低くなる
削れてるならこっちからも回復してあげてからプロデューサー狙い、その後歌姫
プロデューサー自身の回復は自分を除くの条件ついてるからそれでいけたと思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:25:09.57 ID:mIzi4jSL.net
>>93,94
サンクス、なんとか倒せたわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:54:20.73 ID:VawkZVW1.net
>>96
利用したのは守護、着飾り、学者、魔女、賢者の専用装備、セラフィックウィング、黄昏
破壊の神笏、アルカンシェル、誇り高き岩龍齊、魂刈、ルミナス、千枚単、天橋立あたりかな
装備によっては僅かにステが上がったところで誤差みたいなものだけどね
手記はイベント用だったような

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:12:03.54 ID:nMfXtqIC.net
機動戦士火力微妙で使ってなかったけど完全耐性とデコイは一部ボスで役立つな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:27:23.24 ID:nsbFaK3W.net
機動戦士のビットかっこよすぎ
あれだしとくとステルス忍者共が優先的に破壊しようとして楽になる
それだけだけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:11:53.98 ID:htodK6Up.net
海賊王、地形にひっかかって動けなくなってたんでトマト投げたら終わった
なんだこいつ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:31:01.75 ID:TRlkt61r.net
ナイアーラ着飾り家と忍者で一時間かかったけど、正攻法はどんな戦法想定されてるんだろう
移し身と博士の魂で暗闇維持しながらやるのかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:34:27.11 ID:M8/kKBq0.net
試行錯誤しながら一匹一匹討伐するの楽しいけど、
ここの人たちの戦略見てるといかに自分がゆとり脳かがよくわかる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:39:27.25 ID:VawkZVW1.net
>>104
黒魔3人で楽に倒せたけどなー
賢者に振袖と王冠を装備させておけばほぼ無敵だし
回復が出来なくなることもない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:08:15.28 ID:Gx4pAz40.net
>>105
>>試行錯誤しながら一匹一匹討伐するの楽しいけど、
いや間違ってないよ、この作者の前作(H&B)も策なし適当に
ボスに行っても返り討ちに会うことがほとんどだった
考えて考えてあっさりビンゴだったときは爽快だね
用意されたピースをいやがる人もいるだろうけど
個人的には星の数ほどあるフリゲに作者のような人が一人くらいいても
いいんじゃないかと思ってる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:11:58.46 ID:nsbFaK3W.net
60の敵以外は用意されたピースを無視してトマトや魔法でゴリ押しできるのがこのゲームのいい所

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:27:00.83 ID:wjXo05NH.net
対雑魚のラピ学者の安定感大好き(属性耐性無い敵に限る)
耐性あったらあったでぶち抜いてくれる黒魔愛してる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:00:03.99 ID:/qiYfnbs.net
>>103
海賊王はオレも引っかかってた。
上に出現するから地形的にほぼ確実に引っかかるような気がする……。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:24:33.85 ID:S0YMVDB/.net
なんだかんだで一番あうのが面倒臭いのは月指定討伐モンスターだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:53:51.61 ID:shXPFPip.net
>>90
対応されるのか良かった良かった
とりあえずボス撃破せず素材集めだけやっておこう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:19:00.19 ID:3SCUYjrh.net
ミニマムイーターってイベントで倒したらもう出せないの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:24:55.12 ID:GN1mhHKx.net
他のボス同様覇者の塔屋上で何度でも戦える

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:40:09.77 ID:3SCUYjrh.net
そういう場所があるのか
ありがとう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 01:27:03.26 ID:5Jjy4UBe.net
55まで全て終わって名を奪われし王だけは考えた末わからず火力ゴリ押ししたけどなんか違うんじゃね?って思った

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 04:58:39.06 ID:T0DjWwPN.net
黒魔法がやたらと詠唱に時間かかって
使えないんだがこれもっと詠唱早くならんのか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 05:05:02.26 ID:/Gpv0/Fp.net
ボス用だよ
もっと早い詠唱で弱い、つまるとこ普通の物理技程度のやつのもあるけど
そのジョブ入手するのまでちょっと遅いんだよな

個人的には技と同じ性能にしたら物理か魔法の差でしかなくなるから
今のボス用というポジを確立してるのは好きなんだが

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:43:32.24 ID:PIHpbRKn.net
黒魔法はラピッドと組み合わせてこそだな
ラピッドなしでも素早さ255なら雑魚戦で使えなくもない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:30:31.10 ID:gnZBGw5W.net
下手にルシファーと戦わないほうがいいな
戻してくれなくなるからめんどくせー

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:41:13.61 ID:9ZHjy77V.net
これっていきなり金勲章って取れる?
取った場合他の勲章も取ったことになる?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:02:58.17 ID:/ADPx/G1.net
取れる
他のもとったことになる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:03:01.53 ID:5Jjy4UBe.net
取れる
取ったことにはならんけど(銅0銀0金1ってなる)銅と銀勲章によるスキルは開放される

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:21:15.23 ID:uKSUAC3J.net
壊れたあぶみ稼ぐのめんどくさいなぁ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:38:52.18 ID:gnZBGw5W.net
素材は目的のだけ倒して画面切り替えでチェイン稼ぐといいよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:58:40.63 ID:XRDr1Ynd.net
目的のだけを倒しにくいうえに入手手段が面倒な
カーネーションの花がつらい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:03:14.48 ID:BMlTvSDm.net
ライフブレイクはダメージではない
そしてあの花が一体だけエリア際に要る場所がある

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:10:13.10 ID:b8szwWAG.net
回復手段が乏しい序盤はチェインの途中で薬草切れることがままあるから討伐クエ繰り返した方が無難かな
農家入れてればほぼほぼないけど

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:13:33.49 ID:/ADPx/G1.net
このゲームのダメージなものとダメージでないものの定義地味におかしい
ダメージを与えないで倒すのもっと上手い言い方ないのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:13:59.69 ID:tv7M17Y6.net
勲章の欲を出すと敵に勝てないし
強い敵や地形に合わせて編成してると下位の勲章全然取れないし
勲章取り、難しいところですな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:14:39.84 ID:PIHpbRKn.net
>>126
ステルス&黄泉でええんちゃう?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:15:08.35 ID:tv7M17Y6.net
>>129
物理、魔法ダメージ以外の方法で倒すとか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:15:51.23 ID:XRDr1Ynd.net
>>127
ライフブレイクよりも黄泉で倒す方が多分早い

確かに1体だけエリア際にいる場所もあるけど
たまに別のが来たりするから

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:26:56.52 ID:ZI88YXdU.net
ランスロットとかガントあたりの弱い地域最強ボス1回狩って3万点追加すれば結構金取れるよ
金狙う段階なら普通にやってれば銀まではいけてるだろうし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:34:09.15 ID:XRDr1Ynd.net
ノクレシア平原の大森林への旅路の左下にブルースライム大量にいる場所があるから
そこで回復アイテムもって一人でいって回復以外何もせずに何分か放置すれば
守護者系のをとれるから勲章取るときにそこを利用するのも手
そこなら100チェインもすぐだし範囲状態異常のスキルあれば策士系もすぐに取れる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 14:29:20.26 ID:5Jjy4UBe.net
残っていた雑魚殲滅を集めながら勲章揃えていったなあ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 15:37:53.90 ID:lovGz7K4.net
何万くらいで金になるんだろう
村に預けたままでも在籍期間の功績って貰えるの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:15:44.67 ID:5Jjy4UBe.net
覇者仲間にしてから狙ったほうがいいよ
それでも早めに欲しいなら宝箱制覇と雑魚殲滅撃破残しておいて将軍撃破に合わせて金を狙うと言った感じで計画的にやらないと

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:28:24.48 ID:PIHpbRKn.net
銅銀の取得回数によって軽減されるけど
一気に金を狙うと35万くらい必要

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:29:19.06 ID:8YIp/n2Z.net
覇者なし銅銀少なめだと15万か18万でも銀だった気がする

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:30:09.31 ID:r1PZdCQh.net
金銀は功績だけじゃなくレベル制限もあるみたいだしな
勲章コンプ狙う段階なら関係なさそうだけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:39:21.52 ID:i5fvbeFN.net
黒き魔道の衣を作るために黒き力の証が欲しいんだけど
落とす条件がいまいち理解できない
HP減少が軌道している→ライフブレイクをしたが落とさず
MP減少が軌道している→何をしていいか思いつかない
ST異常が軌道している→巫女で色々やったが落とさず
技封印が軌道している→黒魔でサイレンスをしたが落とさず
ねずみ大将軍→一回に3個ほどもらえるがマラソンが辛い
黒き力の証を落とす方法を教えて下さい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:41:55.69 ID:PIHpbRKn.net
封印を起動して該当する敵を倒すだけ
見破るを使えば条件がわかりやすい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:49:33.97 ID:XRDr1Ynd.net
ステルスや騎兵の逃げ使わなかったから
覇者が手に入ったころには他のクラスすべて金勲章いってたな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:49:59.04 ID:i5fvbeFN.net
>>143
見破ってませんでした、早速見破ってきます
ありがとう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:26:17.57 ID:2Jo+37Oi.net
>>142
黒の神殿クリアしてないのか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:56:52.16 ID:i5fvbeFN.net
>>146
クリアしてたけど、あまりに前でイベント内容忘れてた
>>143に言われてやっと、ああイベントの封印だと気付いたw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:04:19.55 ID:tL0OUgoC.net
黒の神殿の全封印ボスのあたりからこのゲームの本質が見えてくるよな
そこまでは割とレベル上げて殴っとけばいいと思ってた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:07:55.22 ID:BMlTvSDm.net
白黒神殿はトマトで無双した

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:19:32.70 ID:5Jjy4UBe.net
黒神殿はトマトだろ?っと思って倒してから気づいた
小人オンリーはトマト以外にあるのか知らん、っというかボスまでたどり着けんだろw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:25:17.70 ID:/Gpv0/Fp.net
(小人は一人だけでいいんです

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:31:23.92 ID:XRDr1Ynd.net
>>151
ミニマムイーターと臆病イーターをごっちゃにしてる

ミニマムイーターは小人一人いればいいけど臆病の方が全員小人じゃないと出てこない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:38:07.20 ID:h+Q4ABBd.net
臆病はトマト安定だけど正攻法でいきたいなら
小人金勲章の固定装備制限解除取らないと厳しいと思う

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:48:13.89 ID:9ZHjy77V.net
小人勲章なんてあるのか
考えてなかったわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:49:55.27 ID:/Gpv0/Fp.net
まじかよ小人勲章とってくる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:52:14.33 ID:h+Q4ABBd.net
なぜか銅・銀が設定されてないんだけど
勲章一覧見ると枠いっぱいだからなのかぴったり埋まるよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:06:17.13 ID:tL0OUgoC.net
固定装備って小人が装備変えられるだけ?
館長の時に出てくるバグ野郎も装備外せるのかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:12:41.39 ID:a5mJeDW0.net
館長と初めて戦った時、本当にバグだと思ってSS撮って送りつけようと思ったのは内緒

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:41:58.33 ID:5Jjy4UBe.net
小人勲章あったんかしかも金限定かよ、銅で何もなかったから放置してた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:56:15.66 ID:uKSUAC3J.net
質問。地図を埋めるとなんか意味ありますか?
ラクリア平原100%の報酬とか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:18:04.21 ID:BMlTvSDm.net
頑張ってプレイした思い出はプライスレス

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:31:54.06 ID:uKSUAC3J.net
そうですか、ありがとね^^

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:08:25.75 ID:tky4GEKb.net
覇者の奥義ってある?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:23:45.42 ID:+zPWo/Jb.net
前スレで回避着飾りの話題が出てたけど、未来予知がついてる装備ってどこで手に入るん?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:28:22.88 ID:fINzkThj.net
ミスリル鉱山の爆弾で破壊した岩の先だったはず

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:00:18.61 ID:+zPWo/Jb.net
おぉ…こんなイベント残ってたのか
サンクス!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:04:29.23 ID:PRr0uMia.net
そういやさっき最初の鉱山のボスとやりあったんだが
エリチェンでダイナマイト何個も盗めるけど使い道あるのかね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:07:22.08 ID:CCewLbQv.net
いやないと思う、覇者の塔で再戦できてまたダイナマイト量産できるし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:09:46.99 ID:fINzkThj.net
強化か作成か忘れたけどダイナマイトが20個くらい必要なものがあった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:10:49.18 ID:PRr0uMia.net
そうか、少し上で言ってるミスリル鉱山でも使えそうな気がしたんだが別物なのかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:11:52.92 ID:PRr0uMia.net
あー、鍛冶屋でいるならある程度確保しておくわサンクス

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:13:20.10 ID:CCewLbQv.net
用途あったのか知らなかった
ミスリル鉱山のは討伐ボス倒すことで小人の住処の南の道が開くクエストだよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 02:25:31.48 ID:iLCRaIfo.net
やっとルシファー倒した
頭使えない奴はここで詰むな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 02:40:26.86 ID:0e392h63.net
ルシファーにそこまで知恵必要だっけ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 04:44:47.86 ID:xtNjLCz6.net
古代文字の定理と奥義取れたから久しぶりにタコ魔術師起用してみたけどクソつええ
魔法系キャラは皆それぞれの尖った部分がちゃんと出てていいな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 05:46:36.66 ID:2/J+j/CT.net
超限定的な場面でもいいから魔女にコンジョー着せてマダンテぶっぱなしてみたかった

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 06:15:57.74 ID:JlzNX9Fj.net
フリゲ民って蝗みたいだよな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 06:32:55.92 ID:qH6UCwXN.net
銀山クリアできんな
ここクリアしないと上級装備手に入らんのか
何が困るってさ道が意味分からん、ふざけるなと
これは酷すぎる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 06:40:10.50 ID:B5Fvt1Eu.net
>>175
古代文字の定理とあとタコの金勲章だか、それと狂戦士3人くらいで一人に友情パワーアクセサリー
それをタココピペして居合い切りでクリティカルとかも脳汁出る

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 07:36:56.69 ID:FKdZn75w.net
とりあえず突き進んでいけよ
そうしたらルートサーチャーがあるから
んで入口に戻って愕然とするがいい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:09:06.33 ID:z8bOfmfQ.net
銀はトマト無双だった記憶が・・・

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:38:47.59 ID:/YxN4YNw.net
ミスリルも酷かったけど銀の雑魚敵もうざかったなー。
結局、帰り道で全滅したわ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:19:18.29 ID:iLzkjpCZ.net
村レベルいくつで弓騎兵が村レベル分のCPを得られるようになるの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:18:51.22 ID:rDgNCi3k.net
隠し通路自体はいいんだが通路に味方が引っかかりまくったあげくおかしな方向にいっちゃうのがストレス貯まる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:30:26.63 ID:CCewLbQv.net
壁の向こうの敵へ猛スピードで挑発しに行って猛スピードで戻ってくる騎士に草生える
あとルートサーチャーは隠し通路をうっすら表示するぐらいあってもええやろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:50:01.66 ID:BNmYqwJH.net
銀山のボスを倒した後ルートサーチャーを発見、そこのメッセージを読んで愕然としたのはいい思い出

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:54:30.91 ID:HPTszy60.net
「射程内の」ってすれば壁向こうの敵に突撃繰り返すようなことはなくなる?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:11:01.15 ID:z8bOfmfQ.net
距離だから壁に抱きつくことは免れない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:27:41.36 ID:hNpPaMqj.net
失われた聖女の魂って星付きなのに二個手に入るけどなんであれだけ二個なんだろ
まだ3か所攻略してないとこあるけど組み合わせの首飾りも一個しか手に入らんし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 17:31:57.89 ID:hNpPaMqj.net
隠し通路はカーソル合わせりゃ移動できるかわかるからそこまでイライラもしなかったな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:09:16.25 ID:CNz0sr9r.net
炸裂トマトって属性書いてないけど火属性なのかな?
氷の妖精に撃ったら氷の魔石落とさなかった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:12:01.00 ID:0e392h63.net
トマトは火と打だと思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:19:14.81 ID:xtNjLCz6.net
>>191
設定→メニュー関連→ヘルプ文→詳細

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:00:14.90 ID:mRGuc5jI.net
属性は簡易でも表示しておくべきだと思う

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:06:56.89 ID:6cPu3mg7.net
始めてみたが挑発が上手く使えん、連打しまくるから困る
とりあえずクリックに設定したけど
進めば使いやすい作戦覚えるかね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:10:38.75 ID:fINzkThj.net
2行使うけど自分を狙う敵を除く味方を狙う敵に挑発とかできるようにはなる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:16:03.06 ID:xtNjLCz6.net
>>196
これ一行で設定できるようにして欲しかったわ
HP高い順のみ入れたら三行とか挑発だけでかさばり過ぎワロタ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:27:33.71 ID:CCewLbQv.net
CTAT射程範囲属性成功率とその依存ステータスが表示されなくなるからヘルプ文簡易は基本やめたほうがいい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:00:14.29 ID:CNz0sr9r.net
皆さんありがとう。詳細にしました
調子乗ってクイッククロックとったら全滅した・・・
これ遺品はしばらく放置してても大丈夫ですかね?
ボス倒せる気がしなくて

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:04:51.13 ID:CCewLbQv.net
ストーリー進行には関係ないので放置でもいい
倒せないならクイッククロックを装備して逃げ切るという手もある

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:06:03.14 ID:CNz0sr9r.net
>>200
放置してても遺品は消えないんですね
しばらく放置することにします。サンクス

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 01:06:36.20 ID:iehC8jTl.net
起動するとPCの音量が変わっちゃうんだけどなんとかならんか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 02:11:51.86 ID:Sv6W6+/c.net
調整入れてねーじゃん
クソ作者は自分の発言に責任持てないんだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:42:52.10 ID:MN2vGBCz.net
アシュタロト苦労したわ
特攻絡めた火力と状態異常で倒したけど
他に方法あるんだろうか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 11:27:40.65 ID:xkRbGkPB.net
タコで逆転貼り付けて賢者4で救い連発ですぐ蒸発するよ
他にも逆転かけてもらったまま走れば間に合うボスもいるっちゃいる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:00:26.41 ID:b/5v1o5u.net
195 街で戦術を教えてくれる人が度々出てくる。だんだん快適になるよ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:15:44.89 ID:mPS6MUjE.net
名前がググレカスの格闘家が出てきて笑ったww

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:53:50.09 ID:BMwAatTp.net
今村レベル22でCPのために新キャラをレベル1から加入させても
待機メンバーやらいるためになかなか村レベルまで上げきれないんだけど
みんなどうやってた?

maxレベル加入で詰まる所までいった方がいいのかな?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:05:15.93 ID:6b2gYhQR.net
ゲーム内でも言われてるようにレベル上げは経験値が下がり半分以下ぐらいになったら止め時、それで十分
CPは主に村レベル上昇時のCPをあてにするもの

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:25:57.25 ID:m8O6e1Nm.net
常にマックス加入だったけどぜんぜん詰まないからおk

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:32:05.00 ID:rmD3La21.net
CP欲しい職がある時はその職だけ15歳加入にしてたな
レベルは高い方がレベルアップ時のCP多く入るみたいだし
MAX加入のままで良いと思う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:58:28.25 ID:BMwAatTp.net
MAX加入でごりごりいくわサンクス

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:08:45.81 ID:Cu7ZzD/3.net
若いほうが経験値たくさん貰えるから俺はMAXの15歳で入れてるな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:20:01.27 ID:MHt7I6RD.net
小人金なんもないやんけ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:20:40.27 ID:kJbVM/zR.net
若手も足手まといになる感じはあんましないから俺も15歳加入だな
初めだけ18〜19で加入させたけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:23:22.29 ID:6b2gYhQR.net
常にMAX&15歳加入にしてたな
一時的に特定職が欲しいとかボスへのリベンジとかの場合は20歳だけどLv60以降になるとそんな必要もぬえ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 17:48:04.41 ID:sLqJI0bQ.net
しかし、雪女POPで苦労したが、あのグラで女性かどうかを判断は難しいな
農家とか男女どっちかほんとわかんねーぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:17:46.31 ID:9TNrXoZf.net
まだ全職見てないが目の違いで判断はどうよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:31:20.41 ID:xrymAqXU.net
20才騎士便利

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:33:01.04 ID:+Mu/gfQu.net
>>217
俺も農家は太ったおじさんのイメージだったから驚いた
実際雪女みたいな出現条件があるのに、性別がハッキリ判断できないのは問題だと思う

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:37:41.45 ID:tiLevv4d.net
賢者も男なんだよな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:49:44.41 ID:jZ2R3H5p.net
Happy&Birthdayの時も思ったが、この作者のグラはかなりイマイチだよな
マジで他の人に頼んだ方が良いレベル

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:56:04.27 ID:rmD3La21.net
気になったから調べたけどロボは無性別、小人は男だった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:13:20.57 ID:MN2vGBCz.net
グラで悩んだけど
名前でだいたい判断できた

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:20:37.04 ID:ypujoclE.net
雪女は明らかに男っぽいやつだけ連れて行ったなぁ。
守護とか黒魔とか侍とか。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:56:42.85 ID:kJbVM/zR.net
騎士に鼠にエイミング(優先)>アンデットには武器固有技(浄葬)して貰いたいんだけど
普通に「小型の敵」に「エイミング」だとゾンビに対してもエイミングしちゃって

しょうがないからHP100%にエイミングで妥協したけどこれでいいのかなぁ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:57:56.81 ID:tiLevv4d.net
アンデッドに武器固有を若い番号にすればいいのでは?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:58:45.50 ID:tiLevv4d.net
ゴメン
鼠に優先か

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:59:22.30 ID:H27x3dBI.net
確かに一部ボスはあらかわいいってなったのもいるけど、良いんじゃないの
かわいいし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:01:48.15 ID:W79les4n.net
ハピバの時に斜めにしたのは2パターンしか用意しなくてよくする為って言ってたし
元々グラフィックにそんなに手間かけるのを好まない人なんでしょ
性別判断しにくいのはちとアレだけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:02:08.06 ID:iIgRg4jv.net
>>226
終盤の村に「特定の敵」を指定して作戦組めるがそこまでいってないだろうから
HP調べて「HP○○○以下の敵」とかはどうだ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:03:35.83 ID:tYT4OdTq.net
>>176
全討伐ボス倒したらMP999の武器もらえるよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:04:17.07 ID:rmD3La21.net
制御文はどこまで出てるんだろ
除くが使えるならアンデットの/敵に/除くとかでどうにか出来そうだけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:06:47.56 ID:xrymAqXU.net
城のねずみ鬱陶しいよなトマトごり押しで進んだわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:13:42.62 ID:kJbVM/zR.net
なるほどサンキュー
どうやらまだ作戦的に無理なようだ
先の村目指すか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:15:26.59 ID:98EzXZKt.net
強引な方法だと他の味方のターゲットを誘導して味方が狙っている/いない敵にエイミングとか
ネズミとゾンビの段階ならのみ/除くは取れてるだろうし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:20:39.86 ID:6b2gYhQR.net
無視/のみのあとに除く/かつをもらった気がするがどこだったか全然覚えてないわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:21:31.29 ID:98EzXZKt.net
>>236
のみ/無視だった 除くは一行の奴だ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:54:46.17 ID:kJbVM/zR.net
うひょー流石学問の町だ
その作戦含めて大量に手に入ったぜ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:31:17.99 ID:mO/3+KDl.net
なるだけトマト使わないようにしてたのにボムボムダンディのせいで使ってしまった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 01:23:33.21 ID:xPaDupV9.net
オートマタ作成代行で簡単に金取れる
時間はかかるけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 04:21:54.83 ID:UL9xKkHI.net
白神殿のピカボーって防御200もあるんだけどトマト以外どうすんのあれ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 04:55:55.49 ID:YVCmCXWZ.net
俺は導きヘビショで倒してた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 05:20:46.72 ID:q6FPyelw.net
グラはまほでんわーるどと同じ素材使ってるものだと思い込んでた

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 05:31:43.25 ID:hxzU30f2.net
覇者塔中盤まで登ったが盗賊学者賢者の3人セットはオールマイティーだね
バランスよくするとタンク1火力1になるけど。トマトの火力が物足りなくなるのは中々面白い

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:51:34.40 ID:UsrMX3Qh.net
ついに60ボスラインにたどり着いた
一通り握手しにいったが2体くらいしか倒せる目処がつかねえ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:41:27.21 ID:4vmLyNJl.net
雑魚の群れ相手に全滅してから黒魔に状態異常技打ってれば良かったことに気がついた
なに悠長に攻撃魔法チャージしてたんだろう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:13:48.04 ID:ufqSJUyU.net
灰色の祭壇の無に付き従うものってどうやったらでますか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:28:56.30 ID:/l36Q9AB.net
tanasinn

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 12:15:40.84 ID:ufqSJUyU.net
>>214
あれ酷いよな
小人も勲章あんのかなーって思ってたけどめんどいから後回し
覇者の勲章でメーター見れるようになったから小人仲間にしたらメーター発見
金までやったのになんもなし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 12:32:25.11 ID:EQDpOR/x.net
>>248
足と肩の部屋を進んで無の部屋に戻ると出る
討伐依頼に関係してるからそいつだけ出す意味は特に無いよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:04:13.12 ID:hpJ5K/aH.net
各地域でボス倒して30000ポイントとればすぐに勲章あつまるな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:08:24.68 ID:vyosMdOl.net
銅勲章15個ほど+覇者勲章能力でランスロット1匹でぎりぎり銀
そこからガントも倒すと金まで半分弱残る、おそらく2万ぐらい足りない思う
それを何処かで埋めれば金

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:41:51.23 ID:ZwQQHu2D.net
覇者取ってるくらい進んでるならだけど
90階から降りてすぐのところの金竜をあぶり出しで数増やして
魔女の波動にラピッドすれば即殺できて町と数往復で金勲章なったはず

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:18:07.44 ID:4vmLyNJl.net
騎士が来てから戦士の出番が激減してしまった
騎士便利すぎる…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 20:07:14.76 ID:eBp6FyD1.net
というか戦士が役に立った記憶が無い

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 20:48:47.72 ID:OPhQrPOP.net
確かに戦士は使わなかったわ……。
自分を除くとか、範囲内に何体とかの
挑発系スキルに必須の命令がとれるのがわりと先だもんな。
序盤で作ると挑発マシーンになる。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 20:51:36.84 ID:R7obl2jF.net
序盤は壁要員は必要ないし
使い勝手のいい騎士は序盤で仲間になるし
壁要員が欲しいころには守護もいるからな…

どうにかして高い魔力を活かす運用方法を考え付いたとしても
今度はMPの少なさに悩む

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 20:52:07.76 ID:vQiy6r5K.net
初期職だから仕方ないといえばそうなんだが
騎士と守護が完全上位互換みたいな感じになってるからなあ
他の挑発出来る奴らとはそもそも運用違うから比べる意味が薄いし

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 20:57:02.82 ID:vyosMdOl.net
前向きや元気印がメンバー全員対象だったり不変がまけたりしたらよかったんだがなあ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:27:24.86 ID:4vmLyNJl.net
差別化考えるとやはり腕負傷足負傷を活かすべきなのだろうか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:32:26.37 ID:egAsTR8a.net
戦士以外はいくらでもピンポイント起用が起こり得るのに戦士だけ何でこんな事になっちゃったんだろう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:09:36.32 ID:9nVRlPRj.net
盗賊農家弓は最後まで使えたけど戦士だけは序盤から使えなかった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:15:21.63 ID:vyosMdOl.net
専用武器が両手ってのも結構なトドメ
ミコトが優秀すぎるしな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:25:05.87 ID:GhqEqKyH.net
う、移し身でそこそこの時間の免疫をPT全員にまけるから
神楽?知らない子ですね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:27:03.10 ID:R7obl2jF.net
魔女すらしのぐ全クラス1の魔力を持ってるから…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:29:49.02 ID:kwRdjXxu.net
戦士が覚醒するのは装備と勲章揃ってからだもんな
序盤騎士、中盤守護、終盤戦士って感じかな

終盤だと守護or騎士でもイチゴ使えばいいけど数に限りがあるから使いづらい
ドッペル白魔だと蘇生できないのが欠点だし

因みに最終構成はドッペル戦士&ラピ盗賊&先陣学者&タコ奇術師&万治賢者

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:26:46.17 ID:/W6tsT7d.net
いいゲームだからLV60ボス半分倒した今の今まで攻略封印してたけど
トマトとかラピッドとか強かったんか〜、両方ほとんど使わなかった

騎士のHP↓でボス発狂させず倒す
巫女の陰陽の秘術で運絡むけどボスずっと悪性異常
着飾りの神盾&メリア盾&必要なら対応する異常耐性装備の半無敵化

ここらがバランスぶっ壊れてるなって印象だった

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 01:42:00.22 ID:HNZKTLlq.net
公式のゲームページにパッチきてるぞ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 01:46:23.86 ID:VoHxTt/0.net
nerfだけかよおもんな・・・

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 01:48:23.96 ID:EM4dFRFO.net
下方修正だらけでバージョンアップする価値ないな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 01:49:20.99 ID:zu9uPDZn.net
2015/06/25
・フリーズ対応
 -作戦が未設定で行動を設定した場合
 -友軍を担いでエリアチェンジした場合
・海歌姫討伐における無限ループが発生しないように修正
・時刻上限の拡張(1万年以上)

・トマト弱化
 -ドロップ条件の変更
 -威力の低下
・一部補助スキルの消費MP増大
 -ラピッドラビット
 -ステルス
-神行法
・一部クラスと装備品の移動力を低下
・タココピーをステータス異常による修正前の値をコピーするように変更
・「隠遁」状態がエリア移動で解除されるように変更

・地形の微修正
・ヘルプの誤記修正

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 01:51:48.00 ID:zu9uPDZn.net
妥当かなーな下方修正もあるけども
限定的なバグ取りと下方のみってわくわく0だな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 01:54:39.27 ID:IlJpL+n1.net
逆に何を期待してたんだよ
不遇職のバフとか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 01:58:32.88 ID:CvBBLiif.net
これで時間が進むようになるけどパッチ当てるの悩むなぁ
でも当てないと樹液の調達が面倒だし
でも永遠に風の昼だから、一部他ボスわかないし
でもすごいつまらなくなりそう
今のバージョンでやり直した方が楽しめそうなのが困り所

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 02:09:30.93 ID:VoHxTt/0.net
樹液の調達とか月、昼夜討伐だけしてセーブ戻すとか試してみるんだ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 02:24:04.75 ID:B3OhvHAE.net
覇者折り返し、55ボス突入の今で1160年なのに1300年振り切ってるって相当やりこみだぞ!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 02:27:37.12 ID:bYweRQmD.net
>>272
なにこれ
不具合修正とプレイヤーが楽できるところを潰しただけ?
ネトゲのクソパッチみてぇだな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 02:47:56.83 ID:Lo0q4f+U.net
想定より甘けりゃ絞るしきつけりゃ緩める、ごく普通の対応だろう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 02:54:02.84 ID:VoHxTt/0.net
ゴミパッチだなぁめんどくさくなっただけ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 03:52:37.86 ID:GyHqWyLl.net
ステルス MP4>8
神行 MP2>5
ラピ 追加消費MP:CT*0.5pt>CT*1pt
騎士 移動7.5>7.0
弓騎 移動8.5>7.5
赤鋼 移動3.0>2.0
クイックロック 移動5.0>3.0

(トマト)
炸裂 威力、ドロップ条件変化なし
爆裂 威力1500>1000 ドロップ条件変化なし
大爆 威力8000>5000 こんがり種 条件:炎属性でトドメを刺す>5000ポイント以上のダメージでトドメを刺す
特爆 威力25000>15000 黒こげ種 条件:炎属性でトドメを刺す>斬,打,突属性で攻撃しない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 05:16:03.15 ID:bmhih0zt.net
こういうパッチ出す場合は上方修正や追加要素も一緒に入れといた方がいいんじゃないの
こんなパッチ誰もあてないだろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 05:24:42.83 ID:/dFTfuo6.net
戦士は序盤、近接攻撃の攻撃速度が遅くスライムやニワトリにちまちま逃げられてしまうようなときに足止め役として使えた
あと銅勲章のHP増加も最序盤は確かに使える

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 07:26:34.19 ID:V6n2Tb9z.net
下方修正だらけってのが問題だな
いかにバランス滅茶苦茶だったかを露呈するだけのパッチ
何か上方修正もないと新規以外に自らマゾゲーにする人いないよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 07:49:12.80 ID:hUBus9Zo.net
パッチきたか
バランス修正いるかなと思ったのはコピーぐらいだったかな
トマトは終盤使わないし序盤にトマト無双して底が浅いって思われることの防止程度にはなるかなあ
まあどんなバランスであれ形にするってのは大変だから、お疲れ様と言いたい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 07:59:51.35 ID:fO11Wg9W.net
現行はこれで良いと思う
魔王以降の別ゲー感に関しては一言コメントくらい入れても良かったのではと思うけど
ゲーム内で言及されてるだけでも感じ方は違ってくるし
また何かあっちはあっちで調整するのかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:03:05.62 ID:B3OhvHAE.net
トマトは実際そこまでいらないしな、ニワトリストライクLv3農家つええ!と序盤楽しんでた
だが中盤のトマトお気軽ダメに遠隔キャラが追いつけなくなるのが問題かね

死霊研究所の雰囲気はすごくよかった。トマト使わない方がいいと気づいて多分攻略一番楽しかったな
下方だけのパッチはちょっとな部分あるし、次に何か面白い更新期待しとく、乙!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:01:24.35 ID:1My/cMND.net
覇者の金勲章修正されてないな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:35:35.76 ID:V6n2Tb9z.net
報告しなかったかそこまで手が回らなかったか
次の修正に期待

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:43:39.45 ID:YSzorX+k.net
勲章て職業ごとの経験値の重複ではないのか
個人の成績のみなの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:44:57.78 ID:1My/cMND.net
個人の成績のみだよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:52:39.15 ID:zu9uPDZn.net
序盤〜中盤はなかなか狙った勲章取れない(というか稼げない)けど
全キャラ仲間にするくらいまでは意識して取らなくても進めるから気にしなくて大丈夫よ
さすがに塔登る頃に銅すら1個もありませんとかだと厳しいけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:01:36.39 ID:m2Exqm35.net
なにこの当てる必要のないパッチw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:51:23.80 ID:7r7N3xcr.net
トマトはべつにこのままでいいわおれ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:01:16.22 ID:Lo0q4f+U.net
作者の望むバランスじゃなかった部分があったから修正したってだけだろう
商業用じゃないんだから好きにさせてやれ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:07:49.12 ID:4DlSgFfj.net
戦士守護の移動アップもしくは装備かスキルはよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:11:47.29 ID:V6n2Tb9z.net
騎士は移動下げたのに竜騎士はそのままなのが分からないな
トマト関連よりステルスかけなおしや移動の面倒くささが増したのがきつい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:42:38.18 ID:bmhih0zt.net
トマト以外はノータッチでよかったんじゃないの

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:48:40.10 ID:2CG8RRwo.net
ほんと修正必要ないアップだな、めんどくさくなるだけ
それより不遇職の上方やってくれよ
黒魔上位の魔女とかバフだけでMPかつかつ、MPドレイン設定ミスかってくらいMP吸えねーわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:49:16.60 ID:m2Exqm35.net
そろそろ装備まとめようかと思ったけどパッチ当てないのでパスするわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:49:35.28 ID:gTi2+gWS.net
MPドレインが攻撃扱いされてるのが微妙に面倒くさい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:51:35.16 ID:1My/cMND.net
肝心の覇者の塔駆け抜けは全然防げてないしな
移動5→3になったクイッククロックがマジかわいそう、ジェットブーツで2なのににどうすんだよこれ素早さか?素早さなんか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:55:58.94 ID:4/g5JlV3.net
まともにテストプレイしてないバカ作者の典型的な調整だな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:18:59.65 ID:FcVl9tkt.net
data_rのパッチだけは当てといた方がいいぞ
以前の蔵があるはずだからそっちからプレイすればいい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:24:41.08 ID:orixXtAE.net
MPドレインほんとひどいよな
0000100001とか小数点以下の数値吸ってる感じ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:30:56.19 ID:LN49Ujwz.net
長期戦になりそうな強敵ほど吸えないからな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:01:19.75 ID:qpriInDc.net
MP回復できる消耗品ぐらいあっても良かった

308 :sage:2015/06/25(木) 15:13:43.18 ID:PN6hXzYCn
>>304
それだな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:45:10.38 ID:ePhUhhjL.net
黒白の羽ってどうやったら上手く稼げるの?200とか心が折れる。
黒翼&白翼 倒すのは簡単だがチェインが出来ない
片翼 ただでさえ激戦区なのにエンジェルフェザー
使わせてから倒せとか無理無理

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:22:50.72 ID:1My/cMND.net
95階から降りたところに片翼がちょうど1匹ポツンといるのでそこでちまちま
エンジェルフェザーはミラーでなんとかした

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:47:26.99 ID:frOIUgY8.net
ダメージ以外でトドメって毒の他になんかある?
薔薇倒すの難しい…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:52:09.75 ID:qpriInDc.net
即死とか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:53:02.83 ID:FcVl9tkt.net
>>311
HP↓は状態異常であって物理ダメージや魔法ダメージじゃない
ライフブレイクはHP↓の状態異常だけを与える技

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:58:10.32 ID:ePhUhhjL.net
>>310
サンクス
体力多いから、重力→吹き飛ばしで墜落死かなぁ…
いずれにせよ、鏡・重力・適切な方向に吹き飛ばしと
一体倒すだけでも面倒臭そうね
黒翼・白翼をチェイン無しで倒すよりはマシだけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:10:30.87 ID:hm6hGUVC.net
天上宮、死霊、覇者の党と残ってるけど何からやっていくのが楽なのかな
全部試したけど途中で全滅しまくって詰まってきた
盗賊学者辺りを固定でやってるけどMP不足と火力不足を感じる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:30:27.47 ID:frOIUgY8.net
即死かぁ
出来る武器も技もねえな、素直に進めるかなぁ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:50:21.17 ID:1My/cMND.net
>>315
多分天上宮が一番楽
蠍の一撃が生半可な前衛だと即死するので注意することとウサギがうっとおしいなら農家で爆殺するのがオススメ
火力は破滅の書を学者に持たせたら大丈夫なはず

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:31:00.58 ID:78qAgCpN.net
死霊んとこのネズミ増えすぎなんだけどどうすりゃええねん…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:32:50.29 ID:EM4dFRFO.net
着飾りを盾にして学者がウインドカッターをぶっ放せばおk

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:35:45.24 ID:Q6wm86Yl.net
死霊は塔を登ってエンジェルフェザーを学者が連打すれば楽になる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:39:19.70 ID:2CG8RRwo.net
勲章は簡単に取る方法あるよ。
LV1加入でトマト持って農家とペアで魔王城の騎士あたり狩ればすぐ。
LV30にあげて銀、40で金って感じ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:54:36.62 ID:GyHqWyLl.net
ネズミは侍にシルバーフレア持たせて焼いてたなぁ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:59:40.31 ID:fUPj70Bz.net
悪魔都市ディモーニアのデモンズキャプテンに会えない
全マップ虱潰しにしたはずなんだけど何処で会える?特定の月にしか出ないとかあるのかな
デモンズジェネラル目当てなんだけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:03:14.80 ID:EM4dFRFO.net
敵のHPを半分以下にすると増援で出てくる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:11:03.23 ID:hm6hGUVC.net
>>317
農家に先陣付けてクイック履かせてトマト投げさせたら凄い楽になったよ
討伐天使の所で全滅したけど奥までは行けそうになったわサンクス

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:41:46.42 ID:B3OhvHAE.net
>>318
詰まった時は必ずその相手に対して調査、必ず対応策がある

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:13:52.18 ID:fUPj70Bz.net
>>324
ありがとう、そんな条件があったのか
トマトに頼りきってサクサクしてた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:18:01.48 ID:frOIUgY8.net
うーむ図書館が突破できん
二枠潰されるのはきついよぅ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:23:46.70 ID:qpriInDc.net
図書館は機動戦士のオートビットで楽々だったなぁ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:42:04.28 ID:GyHqWyLl.net
学者守護の二枠かも知れない
本がキツいなら薔薇の通常ドロップから作れる沈黙アイテム使うといいかも

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:44:58.23 ID:ptP6w35w.net
1人で雲隠れしたら全滅扱いなのね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:49:14.54 ID:2CG8RRwo.net
図書館時点で起動戦士とか普通いなくね?w
トマト封印された農民でもニワトリとブタで余裕でいけたけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:58:58.13 ID:Q6wm86Yl.net
農民はブタも使い勝手いいし出番に隙が無いよな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:21:32.72 ID:Nd+uVOdC.net
ブタどころかニワトリにすら特攻やら属性つけやすいから活躍する
斧って特攻が優秀よね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:30:28.67 ID:B3OhvHAE.net
実際弓がニワトリの火力超えるまでは、農家にクイッククロックつけてた
もし農家にMP他人に譲渡やリジェネ系あったらスタメン入れ替わってたかもしれん

一応図書館攻略時点でも氷の塔と死霊、火山は行けるから
機動戦士を用意することは出来なくもないが、それやれるなら普通に図書館やれてる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:24:49.50 ID:8ylxgjsS.net
海歌姫討伐における回復無限ループって仕様じゃなかったんだな……。
すんげえ、クソなボスだなと思ってたw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:26:53.27 ID:Q6wm86Yl.net
俺あの相互回復は仕様だと思ってたわ
なんとか削るために魔女3人つれこんでトリプルメテオして倒した

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 01:46:47.95 ID:wujULoWQ.net
バビロニアの演出いいな。雪女とかリヴァイアサンとかも良いけどこれが一番好き
戦うのもすごく楽しかった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 05:16:33.29 ID:2/tC53lJ.net
あれ想定外だったの?普通に倒したんだが
ライフブレイクで削って焼き殺すのが成功法だと思ってたわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 06:37:52.23 ID:9p021RM3.net
姫の回復がHP減るほど回復量が上がる、だから姫を回復しながら先にプロデューサ倒すって結論だったな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 07:31:38.50 ID:wQNKWjLc.net
面白いギミックのボスだと思ってたんだけど評判悪かったのかな
と思ったら作者の意図してないルーチンだったのね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:05:35.49 ID:X17X3kKS.net
歌姫はあれでもよかったきがするけどな。火力以外ならブレイクの用途が明確だった場所だし
ついに覇者とったが、かゆいとこに手が届くけど本職には及ばない点多いな、火力出せるラピ要員になっちまった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:08:29.37 ID:WwR/R2I3.net
狂戦士コピーしてクリ率うp&クリダメうp斧で技打つとかなら火力出るぞ
通常は居合い切りあたりにしといてボスにはドラゴンキラーとかすればいい
それでアシュタロト殴り倒した

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:19:59.49 ID:t9TUhu0I.net
そもそも作者がその「回復無限ループが仕様じゃない」って言ってるのはどこで見れるの
今回の修正にあった無限ループの修正は回復とか関係ない別のバグ消しただけだよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:10:17.06 ID:DhO/7ver.net
コメ欄の
>うみたんこと海歌姫の初回討伐後に全滅し、サイン色紙を回収しないまま変態に話しかけると、
サイン持ってないのにサインをねだられ続けてゲーム画面に戻れず積んでしまいます。

次回修正で対応いたします。
御報告ありがとうございました。

だよね
修正項目詳しく書かれてないせいもあるけど、みんな勘違いやで

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:21:38.83 ID:eN60C/xH.net
つまり確認したくないほどの相手だったということだな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:32:21.15 ID:c2sxP32A.net
あれはフレイムガイザーなどをぶっ放す人をプギャーするようなギミックでしょ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:44:36.97 ID:E2JKbzre.net
命断&カースオブツインズの蛮族いいぞぉ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:37:26.45 ID:iDunRYnW.net
ググレカスって名前の弓使い出てきてワロタ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 15:47:46.09 ID:GvOg5JM/.net
マーチンもいるぞ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 16:09:57.05 ID:ePVatg/g.net
学者ググレカスとかいうどうしようもない存在

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:21:57.25 ID:4KZP+y0e.net
ルシファー討伐後に移動NPC消えるのは仕様?
飛行服着せ替えしながら行って全滅するのは萎えるわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:07:08.27 ID:44c/O+ky.net
虹の妖精倒すのどうすればいいん?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:08:29.50 ID:993aUV39.net
試行錯誤

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 13:47:47.17 ID:iCDhJty0.net
>>353
前スレの>>955当たりを参考にするといいよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:08:13.59 ID:g3wWuUCb.net
龍神迷宮ってどの辺にあるんでしょうか?
最寄りのワープポイントと、そこからの方角を知りたいです。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:14:53.79 ID:nCZLAw8y.net
このゲームの大抵の謎は未踏の場所を全て歩くことで解決する

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:03:28.66 ID:NIUWBLKG.net
自分で調べる事もできず誰かに聞いてからじゃないと何もできないアホが多い

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:10:10.72 ID:LKWXfb05.net
地名なんか攻略してりゃそのうち埋まるから話すまでもないしな、トマトのために真っ先に行きたいとかじゃない限り
ちなみに始まりの村フィーレス→セべリア海→ハーザック高地→竜の村ハンダバ→竜神迷宮

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:12:23.59 ID:0aTMMCnY.net
狂戦士ってどんな時使うの?
後衛守るのに疲れたら使えってお前が守られないと使えないし
ソロだと格闘家と天と地の差。
討伐対象のバーサーカーウォリアーは素早さ255移動15だってのにコイツときたら・・・

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:21:05.76 ID:LKWXfb05.net
狂戦士はナイアーラのためにいるのかとおもいきや耐性全無視発動しやがって意味がなくてワロタ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:24:08.77 ID:/TL+G5K9.net
斬突打マイナスの鎧と絶魔のマスク装備させて放置

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:37:49.81 ID:NiCDxfP+.net
作戦考えるの面倒くさい時や
優秀だがMPマイナスがきつい装備とか使わせるのに…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:20:41.23 ID:44c/O+ky.net
>>360
攻撃力700〜1000くらいと素早さ255くらいにしてタココピーの的にする

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:23:00.34 ID:nCZLAw8y.net
味方のステータス上昇が頭打ちになっても敵が強くなり続けて近接はゴミ化してない?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:33:23.65 ID:44c/O+ky.net
55ボスまでは大丈夫だったよ
60もまだ何人か倒したとこだけどいける
むしろスキルの問題

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:34:40.14 ID:NiCDxfP+.net
>>40の装備した着飾りならもの凄い秒間ダメージ叩き出せるし
侍もなかなかのもの

他にもは強化した魂刈(即死30%)と死伝の腕輪(即死5%)にカースオブツインズ(状態異常率2倍)
海賊の金勲章(状態異常率1.3倍)を合わせて
蛮族で範囲攻撃や海賊で牽制とかすると面白いように敵殺せるぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:11:12.85 ID:F6R+oRh0.net
このゲーム状態異常空気だよな特にボス

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:16:17.78 ID:NiCDxfP+.net
ボスはともかく雑魚には状態異常活用するとかなり違うけどな
盗賊の煙玉と忍者の閃光弾は色んな場所で役立つし
ウザイ虹の妖精も重力で叩き落とせば楽に倒せるし
HP256万もあるボルカサウルスなんか石化なくちゃ面倒すぎる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:17:36.61 ID:44c/O+ky.net
ボスにも沈黙とか高揚だっけ
それらが効いて魔法封じになるやつ結構いるぞ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:19:37.59 ID:LKWXfb05.net
与えられた状態異常に対してだけ耐性ができるならまだしもあらゆる全てに対して耐性ができるからな
まあ一時的な凌ぎにはなるし巫女なら状態異常時間≧免疫時間にはできる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:23:28.73 ID:J6EhyXxS.net
沈黙は重要なんかなやっぱ
まだ倒せてないけどメタルクロボーとかテレポートうざいし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:33:21.52 ID:0aTMMCnY.net
メタルさんは便利なステルス有翼人で命中クリ上げて弓クリ一発よ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:34:23.35 ID:3RuIQcEH.net
地味に強い毒
60ボスでも回避着飾りに毒武器持たせるだけでほぼソロ討伐出来るのも居るし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:38:33.34 ID:0aTMMCnY.net
やっぱ狂戦士コピーくらいよね。
職名的にメイン火力にしたいが火力補助だというね。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:41:51.70 ID:LKWXfb05.net
メタルクロボーのテレポートは一瞬逃げかと勘違いして一気に倒さなあかんやつかーって思ってしまった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:44:45.80 ID:yyoEM/Ty.net
死霊探索は石化がすげぇ便利だった。エレベーターで大量に石像作ってたわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:46:43.24 ID:nGf2Y1q2.net
あそこ奥義取った学者で燃やせば死体残らん事に気づいてからは放火しまくってたな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:47:07.46 ID:rrNXaY5+.net
メタルクロボーを沈黙にしたら、クロボーを凄まじい勢いで召還されて崩壊したのはいい思い出

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:52:57.77 ID:pOBSpupN.net
HP<100%の場合仲間呼ぶって冷静に考えてヤバい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:56:46.19 ID:NiCDxfP+.net
メタルクロボーは防御無視の粉砕撃で1撃で倒すのが一番楽だよな
それ以外の方法だと難易度が違いすぎる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 00:04:08.98 ID:dti3QZgE.net
自分は確かヘッドショットでゴリ押ししたんだっけかな、あいつ……。
沈黙とか考えてもなかったぜ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 00:14:05.59 ID:/3DmYKzc.net
そういや敵の行動内容ってその行動してくれないと判明しないままなんだっけ
誰も知らないようなレアな挙動する奴もいるのかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 00:15:59.39 ID:FK9q8Nof.net
メタルクロボーは
サボテンの杖で一撃

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 01:23:12.44 ID:0vBK7JZU.net
>>377
竜騎士に賢者を乗せてエレベーターまで運ばせて土竜で待ち時間をやり過ごしてたわ
もちろん竜騎士は使い捨て

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 01:26:51.86 ID:zM+8h+SV.net
死霊は抜け道に抵抗ないなら先に塔でセラフ拾ってぶっ放すのが楽だな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 04:06:49.41 ID:NDNIVjM2.net
死霊は回避着飾り+石化が一番よかったな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 07:21:19.31 ID:gz0i+5dP.net
正攻法がひとつでない高難易度ダンジョンは面白いやな
覇者塔もそうだけどトマトに頼りきってるとここらで必ずひっかかってあれこれ考えるようになるかもな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 08:24:50.52 ID:o236uzWK.net
未来予知なくても飛行と回避ガン積みで結構よけるからな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:17:37.35 ID:9LJnDu3G.net
話題にならんけどリサイクル取得後の農家状態異常マシーンは愛用しまくってたな
塔のディスペル蛇は暴走率100%超えで終了、ステルス看破鳥も麻痺沈黙率100%超えで終了
虹の妖精は石化忍者で対応したけどMP回復する時間かかってもいいなら農家石化も十分有用

ステルスの前には全てかすむけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:10:59.76 ID:o236uzWK.net
タコのアレで魔力をマイナスにしてテトラシュート使ったらマイナス20億とかいうダメージ出て吹いた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:08:49.36 ID:FyXNNKn8.net
アホだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:24:04.56 ID:zM+8h+SV.net
最新版でもドッペル戦士とポンポンタコ魔術師で腕力魔力速さ以外の良性異常の持続時間を無限に上げることはできるけど活用法はあんまりなさそう
気づいたのは免疫イチゴぐらい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 20:56:06.72 ID:kMl1RELT.net
悠久の都バビロニアで東西南北のミニオベリスクを3個くらい破壊して
あともう一個ってとこで、いつも復活したゾンビの処理がしきれず
全滅を繰り返してるんだけど、あれは殺し切ることはできないの?
フェザーでも殺しきれないくて残るんだけどなんでだろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:42:10.84 ID:TTOy3nbi.net
あれはアンデッドじゃないからボス倒すまで定期的に復活し続けるぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:22:22.19 ID:kMl1RELT.net
そうなんですか、復活したら倒すしかないんですね
レスありがとうです

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:17:08.17 ID:xmLgvWOE.net
やべー新パッチ当てたらすげーだるくなったww
速攻0606に戻したわ
フリゲーにバランス求めたらダメだな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:22:33.73 ID:0xaN+Rvs.net
エンジェルフェザーの杖が充分壊れてるからパッチとか気にならないな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:23:44.07 ID:K+9SIemT.net
うーむ四天院も丘陵も同時に2体相手にすると死ぬぜ…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:24:05.63 ID:xmLgvWOE.net
王家の墓のBGMが気に入ってヘルプから龍的交響楽ってところに飛ぼうとしたらアドレス間違えてるじゃねーかww
見付けられたからいいけどさ
明るい系にあるハロウィンスカってやつだった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:25:42.56 ID:xmLgvWOE.net
バグ修正しただけのパッチが欲しい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:26:29.40 ID:0TEAShm9.net
>>400
割と最近移転したんだよ

まあ直すべき部分だけど
単純に移転したのを知らないんじゃないかな?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:28:59.41 ID:xmLgvWOE.net
そうなんだ?
なら仕方ないか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:33:21.66 ID:0TEAShm9.net
>>403
自分は久々にブクマから飛ぼうとしたら飛べなくて
まさか閉鎖したのかと焦ったもんよ

長い事開発に時間かけてると
ヘルプ作った当時とゲーム外の事が変わっちゃって
素材屋が閉鎖してたりする事はよくあるからねー

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 00:32:19.24 ID:RuL+6gGv.net
朱雀って魔法で速攻倒すしかない?
LV60近くでもボコボコにされた

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 00:35:55.12 ID:2wlGR74R.net
進むにつれて防御面がうんこになってきた
大声外すと後衛が即死する

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 00:46:15.94 ID:4IDlSjFk.net
ルシファーにメガグラビティされたらなんか壁の中に飛んでいってワロタ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 02:14:40.91 ID:rjEsMlvH.net
>>405
農家連れてトウガラシ持って
出会った瞬間トウガラシ、即離脱を繰り返すチキン戦法で勝てた
時間かかるが安全

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 05:26:43.04 ID:NfCm7oil.net
>>405
賢者2であと適当で倒せてた気がする

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 06:14:42.34 ID:ntZ4cT2q.net
>>405
ロボ連れてバルーンを出し続ければずっとそっち狙うから楽だよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 09:27:58.67 ID:RuL+6gGv.net
>>408-410
色々方法あるのね。ありがと

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:18:04.82 ID:2wlGR74R.net
最果ての奴ら優秀だなぁ
侍の高火力たまんねえぜ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:50:43.58 ID:fwuBzd29.net
お墓イライラするよおおおお
何度か単純ミスしてその度にイライラだ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:58:20.12 ID:JxIi2Vg7.net
単体回復と範囲回復とか前衛職の近接技と遠距離技とかって一緒に作戦に組み込むこと出来ます?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:36:09.97 ID:LKNQrjOY.net
HP<○○%の味方にかつ
範囲内に○体以上なら味方に範囲回復
HP<○○%の味方に単体回復

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:31:24.70 ID:2wlGR74R.net
叩き斬るでは届かないけどトマホークなら届くみたいな距離どうしたらいいか悩む
とりあえず空を飛ぶ敵にトマホークにしといたけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:32:24.33 ID:JxIi2Vg7.net
>>415
ありがとう、ようやく範囲攻撃食らうたびに作戦変えずに済みます

攻撃はやっぱ無理なんですかね?射程内のを使っても遠距離攻撃出来ると敵に接近してくれなくなるから近接技が使われないです

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:52:43.42 ID:JxIi2Vg7.net
>>416
やっぱそれが限界ですかね?壁を挟んだ敵や遠距離攻撃のために離れてく敵も狙えたら便利なんですけどね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:02:03.35 ID:w+jce6es.net
短い射程の方を上にして射程内の敵に使わせて
長い方も同じようにするとある程度はいい感じになる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 22:30:16.51 ID:sUguopyx.net
旧バージョンのままで1388年から一時的に時間を進ませる方法


旧バージョンとパッチ当てた最新版両方用意する。

旧バージョンで進めたセーブデータで新バージョンを起動
目当ての月まで進ませたらセーブして終了

そのセーブデータで旧バージョンを再開すれば
特定の月で止まったままなので月限定の討伐も再戦出来るし楽に回せる。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:47:51.89 ID:QxC9ViBb.net
>>420
なるほど、ようやく樹液を集めることができるよ
全然考えてもみなかった、ありがとう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 23:58:55.59 ID:y5WGzZdE.net
うーん不死鳥効果(勲章)で甦った騎士に何故か回復が反応しなかった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:07:57.92 ID:yX7lYgjZ.net
魔王倒すとデータ保存されずにタイトルに戻るのかよw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:35:30.33 ID:Y/ZxQzmX.net
さっき魔王倒したけど、過去レスにセーブされないって書いてあったから魔王戦直前にセーブしておいた

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:44:32.11 ID:uOBS4xlo.net
見破る調査したら一旦さようなら、そして一度倒したらおそらく二度と戦わない魔王……
作戦まで埋めるとなると手間だが

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 01:17:45.03 ID:T74IZ/qX.net
頑張って5人分の素材を集めた装備がレアドロップでバンバン出てくるときの悲しみ・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 08:20:11.24 ID:9i9Wz4VT.net
>>420
ファイル別とフォルダごと貼り付けとコピーを試してみたが
開かなくなった、何かやり忘れてるんだろうか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 12:25:48.54 ID:B6xarrWI.net
バージョンが違いすぎるとか?
知らんけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:28:34.90 ID:X9Fd0ihV.net
そこまでやって月を止めるくらいならメモリでアイテム数弄りなさいな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 18:39:28.28 ID:B6xarrWI.net
いや、それならセーブデータ弄って1000年に戻したほうがよくない?
作者も年数はタイムアタックの目安程度のおまけみたいなこと言ってたような気がするし
暗号化されてるだろうけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 19:36:47.30 ID:rCVyLNIF.net
覇者の塔の階数弄った時は階層と階数にわかれてたな
ロードができれば簡単に調べられそうなんだが

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:22:09.90 ID:dUMAefBB.net
升使いなら升使わないでやる面白さ分かるだろ?
意味のないマゾゲーじゃなければ升使わないでやった時のほうが達成感があっていいやん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:40:29.90 ID:VkaMHcRr.net
すでに通常のプレイから離れてる時点で同罪

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 20:51:14.94 ID:htNWzm76.net
タココピーでステ無限に増やしたり
魔力マイナスにしてマジック、テトラシュート使うのは通常プレイに入りますかね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:02:18.10 ID:It1bmkMG.net
くっそ、このボス倒せる気せえへん。ステカンストチートの出番や!

全滅した・・・・・・。

ル シ フ ァ ー は 神

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:05:01.36 ID:ricYdCqG.net
俺の0531バージョンでも試しにやってみたが
.exeだけ20150625.exeに入れ替えて立ち上げて
セーブ終了して.exe元に戻して立ち上げても
つづきからの読み込みでフリーズする。

下方修正無しで年数バグ修正のみのパッチ欲しい。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:15:31.04 ID:B6xarrWI.net
※431
違う違う
1388年?になると内部カウントが止まって時間が止まるバグが有るんだよ
で、それが修正されたのが最新版なんだけど、最新版はバグ修正と仕様に制限がかかるからアプデはしたくないって人が多いのさ
だからバグ修正パッチだけ欲しがってる人が升で解決できないか話してるのよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:28:52.30 ID:gDlVnHue.net
バグ利用ならともかく改造版でやろうとかいう話題を
堂々とスレで出すの自体どうかと思うわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:46:21.14 ID:UasYRw6X.net
改造じゃなくてただのダウングレードやぞ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:11:20.62 ID:8mnJohxQ.net
騒いでるとそのうち対策されるかもしれないからほどほどにな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:17:02.34 ID:FMsn6Erj.net
要は最新版だとクリアできませ〜んってことだろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:17:48.77 ID:dUMAefBB.net
いやいや俺は升使ってアイテムALL999とかやっても面白くないだろって話してるだけで升奨めたりしてないよ
時間進まなくなるバグについてはそのバグだけ修正のアップが確かに欲しいよな、俺も実際20150606使ってるし。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:37:55.86 ID:3GzuQOl6.net
ステルスかけ直しめんどくせーだけのバージョンだからな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:52:13.71 ID:uOBS4xlo.net
敵の修正はなーんもしとらんからな
1000ダメージに下がってファイナルトマトさんが泣いてらっしゃるぞ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:27:10.10 ID:htNWzm76.net
>>441
最新版もガバガバだぞ、わざと残してるっぽいけど
http://i.gyazo.com/72903152ca873d4fee9889fbc79482f1.png

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:42:08.88 ID:4HNeXqN4.net
初版でバランス練られてたからなあ
トマトは最後の方の武器みたいに印がないと作れないようにして、印を落とすボス的なのを火打耐性で追加するのがいいんじゃないかと思った
まあでもここ最近になく面白いゲームだったよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:09:25.06 ID:Y3hphCIK.net
乱戦になって気付くと4人しかいない
蘇生ってアイテム以外で出来る?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:18:51.89 ID:e4BjlQrI.net
トマトは全然有りだったけどなあ。
そもそも気に入らなければ使わなければ良いだけ、ヌルゲー勢の救済措置みたいなもんになってたし
40くらいからトマトだけじゃ倒しきれず、壁役+魔女入れたり、トマト役を強化したりしなけりゃあかんくなってきて
最終的にはトマトが雑魚チラシ程度になるし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:22:13.21 ID:QNS75pbq.net
>>447
賢者の奥義、灰色の神殿で入手

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:30:51.43 ID:2h1dE1K7.net
ノーベル博士どうやって倒せばいいの
不死鳥+自爆やってくる辺りで耐えられない
一斉点火させないように沈黙保つのも難しくてハゲそう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:39:12.18 ID:TC2Cc+1e.net
振袖魔女と土竜賢者5でいけた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:40:40.63 ID:CrYbRxqW.net
魔王倒せるレベルになってからルカイムの存在に気がついた
調査発動することすら出来ずにワンパンKO…

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:48:18.63 ID:2gv7RBl/.net
パッチあたった部分はコピー、トマト、ステルス、移動関係が主だけど
ステルスとか騎士等の強行探索が話題になったのもスレでも最初だけだった印象
わらしべトマトと探索で強いアイテム拾って序盤すっとばすのが問題だったのかな
導入部分での楽しみがオミットされてるという意見が多いなら修正しないといけなかったのかもね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:52:07.89 ID:QNS75pbq.net
でもあんな投げやりな記事書くぐらいならバグ修正だけで調整はしませんでよかった気がするんだよなあ……

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:56:38.04 ID:LsNgFyFc.net
>>450
ザコ呼び出すたびに学者がエンジェルフェザーで一掃して魔女2人がメテオ2発ずつ撃って倒した

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 01:40:01.48 ID:eJxa0NlG.net
>>450
ちょい時間かかったけど格闘家ソロで範囲放置してたら勝手に倒れてた

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 02:54:55.42 ID:acLxCr1l.net
砂漠のデザートイーグル邪魔すぎんか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 11:39:56.96 ID:59Yy54rP.net
その先もっとうぜーのが増えてくるんやで

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 11:44:49.61 ID:CrYbRxqW.net
コールアンデッドと死者達の楽園使うやつしね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 13:13:11.93 ID:+vHPwng5.net
もう死んでますがな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 15:31:34.14 ID:iBqt1Bvk.net
ピラミッドは一回まともに攻めて失敗した後盗賊か忍者単騎でスイッチ操作っていうのを作者も想定してたんじゃないかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 15:38:19.50 ID:CrYbRxqW.net
まあ巫女で石化ばらまいてりゃ楽よ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 15:48:58.95 ID:nRKiN1e3.net
エンジェルフェザーでOKみたいなレスちらほら見るけど
エンジェルフェザーって誰かの奥義?それとも装備?
まだミスリル山でひーひー言ってるくらいなんだけど取りに行こうとすればすぐ取れる?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 16:09:02.62 ID:CrYbRxqW.net
やっと有翼人とれたー
戦士かついだ竜騎士死んだら思いっきりバグってワロタ
戦士がいくらマップ変えても空中に浮かんで動かねえ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 17:51:30.58 ID:NMSKanrl.net
トマトは黒神殿と臆病イーターくらいしか使わず
ラピ魔とステルスは一部のボス以外はほとんど使わず
タコピは一度も使った事が無く、覇者はまだ登ってない
それ以外の地域は制覇し、55までのボスも撃破し
魔王を倒して一段落ついた。
ちなみに1360年経過した無修正版。

ざっくりとした感想を述べると、
序盤はそれぞれ役割分担できたり難易度も程々
色々重なりまくってごちゃごちゃな戦闘だがテンポよくサクサク進む
討伐ボスに遭遇するとテンション上がる。

中盤辺りになるとやたら職業多くてややこしいが勲章目当てに順次起用
敵はどんどん手強く戦闘も激しくなってくるが試行錯誤しながら楽しめた。
だが、討伐ボスは急激にインフレし始め一抹の不安を覚える。
もう適正レベルじゃ倒せない。

後半はめちゃくちゃ
成長は早々に頭打ちになり
雑魚も含め敵は超火力で賢者必死
装備やスキル次第でなんとか対処しつつも、即死即回復の連続
討伐ボスは凶悪スキルの使用頻度が高すぎ。
気合を入れて挑んだ魔王は雑魚だった。

LV60ボスはもはや
ぼくがかんがえたさいきょうのぼす


予想以上の大ボリュームで全体的には楽しめたし
作りこみも高く評価出来るが、如何せん後半は鬼畜。
対処法に特定スキルや装備を余儀なくされて理不尽感が強い。
敵味方問わずなんでもかんでも搭載してしまったが故に収拾がつかず
全体的なバランス調整が手に負えず、作者は匙を投げてしまったのが残念だ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 18:00:26.83 ID:CrYbRxqW.net
ひょっとして雲隠れって
それでパーティー全員居なくなるような人数だと使えない…?
無条件一番上にしても使ってくれなかった

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 18:45:28.35 ID:CrYbRxqW.net
あれ使えた
なるほど陰遁のせいか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 18:52:48.92 ID:eDWtRItu.net
着飾り家get
あとは覇者とロボだけだ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 19:13:12.89 ID:T82/A1WS.net
>>463
覇者の塔95Fの宝箱にあるよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:20:00.86 ID:CGm0qKHQ.net
>>457
弓使いの専用弓なら射程で余裕勝ちできる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:35:39.43 ID:QNS75pbq.net
付かず離れずをする射程持ち低HPのうっとおしい小型敵にこそ農家トマト

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:58:45.76 ID:vo5ddRMC.net
敵に貼り付ける瞬間にヒッキーコ装備すると土竜も一緒に貼り付けるから
単体ボス戦で態勢を立て直したいときに便利だな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 03:05:13.97 ID:8hSLZbEn.net
始めたばかりで農家の作戦の一番上に8割未満の見方に薬草を設定して見方のHPが8割切っても
1度も薬草を使ってくれないんだが何が悪いんだ?畑で薬草を補給したしフィールドで収穫もできな
いから薬草は所持してると思うんだが・・・

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 03:17:57.72 ID:732HHq+B.net
俺が最初にやらかしたのはセットしたつもりで外してた
メニュー右の消耗品のところに無かったらアウト

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 03:26:08.87 ID:qyuUBD1g.net
俺もそれやったな
持たせたつもりが外してたんだよな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 03:27:15.58 ID:8hSLZbEn.net
ありがとう!畑の設定が悪かったらしく>>474の言う通りセットしたつもりが外してた
ようだ、セットしなおしたらしっかり薬草を使ってくれたよ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 07:19:19.46 ID:FVwvxmaz.net
灰色の祭壇のLv50討伐ボスって土竜+振袖格闘家以外に倒し方ってあります?
火力、属性耐性、異常耐性どれもおかしいくらいに高くて殴り合いじゃまったく勝負にならなかったです

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 07:26:24.64 ID:qyuUBD1g.net
引っ掻けて遠距離でハメるとか
機械か物質特化の装備で回復しつつ殴り合うとか
割と方法はある

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 07:39:27.50 ID:qyuUBD1g.net
あ、あと機動戦士のダミーバルーンがいい感じに囮になる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:06:51.25 ID:LD4+SQMU.net
賢者二人と火力3人で戦った気がする

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:37:59.89 ID:OI3rEseF.net
農家4賢者1辺りでトマト投げるだけでOK。ついでに特殊ドロ条件も満たせる
0625版でも10枠特爆ならリサイクル抜きでいける

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:55:28.73 ID:oQlYcMyF.net
黒魔でごり押し

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 11:26:35.75 ID:+5o4anrV.net
レベル50までのボスを倒し終えてボスの数も残り僅かだと思ったらまだ1/3くらい残ってた

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 11:39:59.11 ID:9E2z09vK.net
覇者の塔にいる9匹のLv55の分多いから仕方がない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:37:12.65 ID:w7REIBV1.net
灰色の祭壇の八十五式は悪魔崇拝者を優先で狙うから崇拝者を回復させて死なないようにしたら一生そいつだけ殴ってくれるよ
これがたぶん正攻法なんでしょ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 14:58:43.70 ID:aAwIy+ql.net
うーん天使つよい…
というかエンジェルフェザーが強い

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:10:46.21 ID:FVwvxmaz.net
まさかこんなに他の戦術があるとは思わなかったです
高難度の討伐ボスはもっときついだろうしもっと柔軟に思考しなくちゃだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:18:01.83 ID:fh3Qq8J+.net
昨日から始めた ジャンルは違うけどランナーズエクリプス思い出した

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:35:57.13 ID:9E2z09vK.net
Lv60はHPお化けすぎてな
大抵はHP20〜30%ほどから本番なのにそこまで行くのにも時間かかりすぎぃ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:38:48.96 ID:17Sstp4o.net
まだ30Lvボスこなしてるあたりなんだが元ネタのヤズマットみたいなボス出てくるの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 18:56:12.17 ID:bRFdt83f.net
ヤズマットほど硬いやつはいないけどヤズマットより強い奴は結構いる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 19:41:32.19 ID:WEBEEevC.net
あと10年でザ・ワールドなんだけど
今のうち集めておいたほうがいい素材とかあるかな?
2日かけて月下美人の棘250個集めたど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:36:33.16 ID:f9/g+/3D.net
覇者の塔の50階台の虹の妖精ってどうやって倒せばいいんだろう
宝箱取りに戻ってるが60階台だと落とせるから割と楽なんだが
50台は落とせる場所ないからどうにもならん、
突破した時は死にかけた盗賊ステルスで駆け抜けただけだし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:40:42.63 ID:qyuUBD1g.net
確実なのが黒魔かな

即死率90%まで上げた装備で何度も殴るという方法もあるけど
耐性の関係ですぐに死ぬ場合とやや時間がかかる場合があって安定しない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:32:32.78 ID:f9/g+/3D.net
そっか黒魔か、ありがとう
属性貫通まったく使ってなかったw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:33:56.50 ID:ASWhUut8.net
>>493
竜騎士5でトネリコの木槍を装備してスカイダイビングしてた
ジャンプ中に階段クリックで即降り推奨
それでもたまに事故がおこるけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:40:48.48 ID:aAwIy+ql.net
エンジェルフェザー実行速度3.0ってなんだよ
アホか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:49:58.30 ID:ASWhUut8.net
頼む、言わないでw
次のパッチで10.0に変更されると困るから

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:07:12.34 ID:hUdf+KpC.net
それ言うならトマトなんだよな遠距離範囲でCT0.5、下方すんじゃなくてトマト以外を上方にしときゃよかったのに

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:14:51.05 ID:qyuUBD1g.net
通常攻撃のCTは下げてもいいくらい
特に狂戦士

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:21:40.11 ID:3wP243/U.net
>>500
これについてはマジ同感

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 00:24:06.48 ID:sy3GX3+j.net
結局アホみたいにインフレしてくから選択肢減ってくだけなのに、そこ改善しないで下方修正だけとかそりゃ対戦ゲーとかオンゲーでも嫌がられますよっていう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 02:33:54.00 ID:9KTPUFLx.net
オート不死鳥と蘇生時無敵があるとタコ魔の貼りつけで侍のHP1をキープしやすくなるな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 03:44:38.91 ID:jKzlcrri.net
ひょっとして荒野とか竜騎士イベントとか火山って魔王城よりきつい?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 03:50:21.81 ID:xPKtaWxT.net
比べ物にならんほどきつい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 04:13:17.33 ID:Ioo5kH/W.net
荒野は魔王倒してから行ったくらい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 06:16:48.57 ID:0PrsYrhB.net
魔王 推奨LV40〜

縛りプレイやタイムアタック用に弱くしてあるのだろうか?
バラモスみたいなもんか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 06:36:08.20 ID:55addoJ8.net
ぶっちゃけあの村が魔王打倒に立ち上がらなくてもそのうち竜騎士か魔王に気づいた天界の人たちがなんとかしてくれそう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 07:58:22.09 ID:4VzxYryL.net
魔王はボリュームかなりあるし後半しんどくてやめる人も多いと思うんだけど、早い段階で区切りつけてあると気持ち的に楽なんじゃないかという配慮なのかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:01:52.26 ID:vlBwfaDt.net
終盤は作戦をちょっと弄るんじゃなくて専用に作戦建てなくちゃいけないのが一番めんどくさい
多分ここでかなり脱落する

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:03:03.21 ID:EdBvGc+D.net
なんなんだろうね
よくできてるからずっと遊びたくなっちゃう

ソースきぼん

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:30:10.70 ID:9KTPUFLx.net
上書きで消えた作戦を書き直すのがメンドイ
保存枠3つじゃ少なすぎる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 14:04:44.22 ID:55addoJ8.net
同じ職が共有の作戦しか使えない仕様も地味にうざい
自分がクリックされてる時、みたいので擬似的に別の作戦使えるからマシだけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 14:29:17.00 ID:4xlL/ymH.net
絶望的に進行不能な不具合でも無い限り次のパッチもう出ない気がするけど
十分楽しめたからバランス云々に関しては次回作に活かして欲しいわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 15:30:26.87 ID:v8SxYt7v.net
うーん今世界樹辺りなんだけど火力が出ない…
黒魔法必須かなぁ?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 16:02:19.31 ID:QnRk4sjy.net
ようやく誕生石集め終わった
ボス全部倒したし、武器作成と敵情報埋め頑張ろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org399343.png

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 16:22:15.28 ID:CnaLaSD6.net
アップグレードはローブ各333個と槍各100個がキツいっすw
アップグレードによる戦いの記録がないっぽいのが救いか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 16:35:52.64 ID:S6RldVxw.net
>>516
クリアおめでとう
こりゃ見事なクリアアイテムだね
宝石12個集められた人にとってはもういらないものっていうのがなんとも
宝石はまだ一個だけ
メンバー作戦を毎度考え実行玉砕の連続で少し休憩中です

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 18:47:02.42 ID:v8SxYt7v.net
学者のMP力すげえな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 19:23:55.91 ID:Ioo5kH/W.net
そしてエンジェリックフェザー発生器と化す

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 19:30:22.60 ID:VhQAowCh.net
覇者の塔って何階ごとにショートカットある?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 19:34:08.86 ID:CnaLaSD6.net
10階ごとで1、11、21……101階にある
101階は最上階=屋上

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 19:38:32.67 ID:VhQAowCh.net
thx
そろそろ手付けてみようかね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 04:01:20.36 ID:SBfNW3B6.net
無をなんとか倒したけど、黒ハリセンボン以外に効果的な方法はあったのかねぇ
毒と諸刃とこれ以外でダメージ通る方法がわからんかった
作戦変更不可を貼り付けると楽だったのかねぇ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 08:29:40.63 ID:b3Cve9iW.net
ヌルは逆転貼り付け救いで一瞬で倒せる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 10:49:33.89 ID:qa0bB/3h.net
逆転貼り付けってバグじゃないけど抜け穴感が強くて
作者の想定してる正解ではないイメージ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 11:21:36.87 ID:XW3ECakp.net
機動戦士だけないわ焔水晶どこだよwww

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:00:53.35 ID:mDJD6e61.net
>>527
有翼人で障害物を飛んで塔にある焔水晶をあさってきて溶かしたけど
他に方法があるかわかんない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:16:32.24 ID:6EKV7inN.net
90階のジギスムントで詰まってるんだけど
あと10階なのに・・・
残り4分の1ぐらいからどうしても回復されて倒せない
ライフブレイクも回復されるしMP削ってもダメだった
導き着飾りで通常攻撃25万ずつ侍で居合50万ずつ叩き込んでるんだが
スピードで負ける

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:23:14.65 ID:XW3ECakp.net
火山とか他の場所にあるかと思って探しても無かったので教えていただきありがとうございます。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:26:27.50 ID:tLR4sROu.net
塔はキーアイテムが寒いところには無さそうな名前でかつ隠し通路が普通に分かりにくいからよくある悲劇

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 13:26:29.03 ID:mDJD6e61.net
>>529
調べるでヤツのステータスを見て欲しい、5属性200%
あとはサティオ3点セット(斧護符魂)でボコるだけ
タココピペもあると超安定
他にも4属性攻撃に使える武器があるよ、剣の魔術書とか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:31:09.73 ID:prwmqdU+.net
>>529
0606だと>>41-47のラピ連打が楽だったけど
0625だとMPもつかなぁ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:11:09.90 ID:31+rqvbT.net
>>524
1:味方にゴーレムコートを着せます
2:トマト畑に埋めます
3:首から上を黒魔でゴールにシュート

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:19:41.49 ID:6EKV7inN.net
ジギスムントのアドバイスくれた人有難うございます
何とか腕力狂戦士コピーの着飾り、侍コンピで倒せました
20回以上全滅してたので助かりました
守護で引き付けてるので2人しか攻撃できなかったけど
うまい人ならコピーなしでいけるのかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:56:57.58 ID:9kd9KxyV.net
弓使うなら着飾り家にホーミングスロー使わせたほうがつえーな…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:35:07.01 ID:Ko3fNNna.net
雑魚狩り限定だけど弓使いで
地獄の弓、一撃の矢、死伝の腕輪、カースオブツインズで
アローレインがいい感じ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:39:41.95 ID:SBfNW3B6.net
味方が任意で逆転使えるようになる装備があるのか
塔を漁るほうがいいのかな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 18:56:12.28 ID:u7EEE145.net
弓使いは守護弓+コンジョーでムーン連射するもんだと思ってた

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:43:26.73 ID:9W017xSR.net
このゲームは後半から装備ありきなところが顕著
戦略性も職の自由度もどんどん無くなっていく
ボスの強烈な固有スキルはせいぜい2〜3種類が妥当だが
5〜10種類と山積みでボスを複雑にし過ぎたのが原因だな
まぁこちらも装備とスキルの組み合わせでぶっ壊れバランスに出来るが
いずれにせよまともなバランスじゃない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:18:06.30 ID:+PZUxdRY.net
小人の金勲章なかなか取れんの・・・

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:26:21.33 ID:IL1PcUfH.net
>>527-528
これなんだっけ?上階から足場(氷塊)落とす奴?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:34:36.26 ID:6wkCH7zB.net
>>538
アシュタロト君に協力を仰いで後はマラソン
完全に裏切り者だよアイツ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:05:11.45 ID:wfvbS21m.net
全体的に物理職が弱く感じるのがなんかなぁ
装備揃えばいけるかもしんないけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:18:55.21 ID:SBfNW3B6.net
MAPを跨ぐのは盲点だった
みんな頭いいな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:39:03.25 ID:MI9RLMB1.net
後半は無理目なボスを頭使って無理やり倒すのが醍醐味なんじゃないの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:48:33.62 ID:QGsDj5Gm.net
ステが早めにカンスト気味になるのもそれを考えてだろうな
職と装備と作戦の組み合わせを重視するなら
レベルのゴリ押しを避けてそうなる
俺はこれでいいと思う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:52:42.58 ID:tLR4sROu.net
※ただし作者より頭のいい倒し方は禁止します

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:53:54.14 ID:Ko3fNNna.net
だからこそ作戦の自由がない狂戦士がどうにも

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 22:57:20.61 ID:JC38gesN.net
レベル上げ無しでパズルゲーにするなら素材集めとかやらせないでくれ
ネトゲじゃないんだから無駄にプレイ時間引き伸ばさなくてもいいだろうに

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 23:01:28.67 ID:QGsDj5Gm.net
おまえそのうち宝箱もやめてくれって言いそうになるぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 23:02:39.88 ID:9kd9KxyV.net
レベル上げのかわりに素材集めする作業ゲー

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 23:05:11.36 ID:4RK1b6GP.net
若干多すぎではあるかな
槍と衣以外のアップグレード全部終わったらLv98だったし(98→99の経験値はめっちゃ多い)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 23:44:35.90 ID:6EKV7inN.net
ようやく覇者ゲットした
盗賊の代わりに運用したら
あれだけ苦労した70階台が学者と組み合わせて楽勝になった
激励精神統一両方使えてMPの心配しなくていいのがこんなに楽だとは
作者も相当考えて魔法職のMP回復手段限定したんだろうな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 04:52:57.33 ID:neDph+Ff.net
ステルス野郎はどうやって倒してるの?
範囲に巻き込むしかない?それともリアクティブアーマー付けた奴がおとりになる?
あの70階の首切り忍者がトラウマ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 05:06:33.25 ID:3JzzJpNb.net
suterusu kanpa siro

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 07:28:29.89 ID:yN6IIDo+.net
自分の場合ステルスは銀幕回避着飾りに天使バッヂつけて放置
バッヂで死ななくなるので清浄の炎でもなにやっててもいい
他の敵が襲ってきたときに学者がフレイムガイザーで巻き込む

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 09:41:33.54 ID:QfxQD04Cz
>>541
ないから

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 22:58:35.43 ID:Hhn/eV7M.net
装備全種類アップグレードしたけど実績何もないのか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:36:00.71 ID:+PKGWY46.net
作戦と装備の保存は作戦、装備画面からクラスごとに出来るようにして欲しいな
マクロは大雑把過ぎて使いづらい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:16:54.31 ID:08NzZtUO.net
作戦の条件をandやorやnot付けて複合条件にできたらいいのにとか思うけど
それだと駆使したらバランスぶっ壊れるようなAIが作れちゃうんだろうな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:20:20.89 ID:KBYJaJ4T.net
まあその辺まで考慮した調整なのかもしれんな、15行ぽっちなのも含めて
ボスのように作戦変更があったり装備変更が指定できたりしたらオートオンリー撃破も可能かもしれん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:42:04.37 ID:lsBHwKuc.net
1388年 風の月


村レベル
97

敵撃破数
50700 体

討伐モンスター撃破数
72 種

総ダメージ
-76941 万pt

宝箱発見数
458 コ

特殊ドロップ数
17235 コ

走行距離
4488 km

総死者数
302 人

総全滅数
31 回

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:01:00.50 ID:ipi19jK+.net
自分も魔力マイナスのテトラシュートやってみて総ダメージマイナスになったけど
もう一回やったらプラスに戻ったよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 09:09:54.08 ID:kVivwsSy.net
アホですまんがここのヒント見てもなお無に付き従うものなんとか出来ない、教えてください…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 09:31:07.42 ID:q1jJs5zt.net
無に付き従うものはなんともできないって過去レスになかったか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 09:49:35.04 ID:kVivwsSy.net
あー、やっと理解した、ありがとう!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 15:58:54.99 ID:bua8eTEZ.net
ここの情報もちょいちょいガセ混じってるよな
小人金とか無に付き従うものには機動戦士がなんちゃらとか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 16:24:19.09 ID:7sGQzzju.net
他のゲームのスレでもろくにプレイすらしてないような奴が質問に妄想で答えてたりすることあるけど
なんかの病気なのかね?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 18:09:39.89 ID:nyLgKYou.net
>>557 まじか! 
小人金取るのに数時間頑張って
銅も銀も取れない俺はアホですねw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 18:45:32.73 ID:7L4E/l8Q.net
終盤はなんでもありなバグゲー状態で進める事になるから
テキトーなこと書いてもみんな信じてしまうんだ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 18:52:19.92 ID:imOY5prO.net
特定の装備、職抜きでもなんとか攻略できるバランスがよかったな
60ボスは狂いすぎー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:45:37.53 ID:4pKI0yi1.net
性能差のせいで職や装備の組み合わせを色々試せそうで試せないバランスなのが惜しい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:47:23.64 ID:OwIPprIP.net
逃げながら何とか覇者まで行って
全職業金取ったけど
火力が出ず世界樹や天上宮で蹴散らされるでござる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:59:50.01 ID:bua8eTEZ.net
世界樹、天上宮、火山、塔上層あたりになると
通り道にいる敵をわざわざ全部なぎ倒さなくていいイメージだわ
素材集めるためにピンポイントに敵狙う感じで

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 00:31:26.89 ID:yJEe3Xs/.net
天使のあの実行速度3.0ってなんやねん…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 06:46:41.44 ID:UEfxnxXo.net
敵の火力&HPに対して大半の職が低火力&紙装甲すぎるんだよ
しかも作者のポリシーだか何だか知らんが成長直ぐ頭打ちだし
プレイヤーに対する下方修正するより後半の敵全般を下方修正してくれ

そもそもラピやトマト、タコピに頼らざるを得ないのは敵が強すぎるからだろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 07:52:31.82 ID:fMH4eOrm.net
さすがに無限コピーはいらんよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 07:56:57.90 ID:abTRuqg6.net
ラピは低級魔法が遅いからってだけな気がする、範囲あればいいなら物理でもいいんだし
でも魔法は大ダメージって住み分けてるからこれでいいと思う
トマトに関しては攻撃速度のストレスの問題でファーストアタックはチャージ無しとかでたぶん済む

狂戦士タココピーとかいくつかの武器組み合わせが強いのはそれ自体を前提としたボスを配置してるだけじゃないかと
ボスが強すぎるからそれらを使うんじゃなくて。
無限コピーは無くていい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 10:42:45.31 ID:dWmRFaaC.net
エンジェルナイトあたりなら月影の弓でシュートザムーンすれば瞬殺

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 11:20:15.94 ID:DbrsNdm5.net
シュートザムーンは「こんな早く取れる奥義とかしょぼいんでしょw」と
侮ってたら思いのほか高威力で焦ったわ
ネックのMPは弓使いなら適当に殴ってればすぐ回復するし
終盤はコンジョー鎧で連射可な良スキル

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 11:29:27.05 ID:4O6CE65g.net
弓使いってコンジョー装備できたっけ?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 11:39:54.32 ID:DbrsNdm5.net
>>582
重装備可能になる弓があるので、それを利用すればいける

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 11:51:44.15 ID:4O6CE65g.net
>>583
あ〜ファイファか
なるほどな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 12:45:45.12 ID:IBWVTKBg.net
それでも60ボスほどバリカタだとほとんどMP回復量で戦うからあまり意味が無いんだけどな
MPが切れるまでにボスが倒せるかもしくは割合でMP回復できる手段でもないと

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 21:28:35.59 ID:yJEe3Xs/.net
火山で復活と同時に死んでなんかワロタ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 22:20:33.61 ID:aPzsflDC.net
火山のドロップで鉄ゲタ作れるからこれで勝つる!
と思ったら環境ダメージのほうには無意味でズコー

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:11:38.36 ID:wKdB2Alt.net
機動戦士の金勲章をとればいける
と思ってた時代が俺にも(ry

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:59:25.83 ID:uX1Sr4yr.net
雪女が吹雪してからどこいるか全くわからん…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 01:08:42.04 ID:zzGyAPjx.net
吹雪される前に瞬殺するのだ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 01:59:01.26 ID:hFQoS8Pt.net
バランスブレイカー装備したキャラ一人でどれでもいいからLV60〜を倒すと
その場に「神」が降臨する。神自体はサキと同じくらいの強さだけど
片翼を召喚しまくるし、1回だけだがサキまで召喚する
勝利するとトマト剣士が使えるようになる。
ただしパーティに一人までしか加入できない・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org407092.png

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 03:16:38.46 ID:kAr7K8uT.net
まじかよ
ちょっと倒してくる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 03:48:42.80 ID:5a0SKaWP.net
>>40の装備全部揃えて意気揚々と敵に切り込みに行ったら
剣の舞で一撃あたりせいぜい8000位しか出ないんだけどこんなもん?
勲章とか足りてないのか他のアクセとかの装備の仕方が下手なのか…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 03:53:39.80 ID:5a0SKaWP.net
ちなみに着飾り金での強化とか一切できてない状態
フェザー並とは最初から期待してないけど今まで進めてきて
物理はせいぜい居合い抜きクリティカルでなんとか2万いく位だったんで
育成中でももうちょいダメージ出るのかなと思ってたんだ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 05:11:17.82 ID:HUmGd+yQ.net
装備のアップグレード&組み合わせは超大事
試しにドラゴンパピー相手に岩流斎+導きで居合い撃ってきたけど30万以上はでた

>>40の装備は弱点が多い敵向け
試しに適当に撃ってきたけど
竜族300%のドラゴンパピーに16000*4
弱点の塊のジギスムントに50000*4
これくらいの差がでる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 05:40:20.62 ID:5eOTJS0t.net
弱点の塊ならいいんだが
ぶっちゃけサティオとエレメントのセットより
攻撃倍率高いの二つ装備したほうが火力が安定する。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 06:02:14.08 ID:Dja4UmZF.net
物理居合いクリ2万て、格闘家ソロのがいいやん。やつはクリ100%やし。回復も範囲もそれなりにあるし。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 07:30:43.68 ID:5a0SKaWP.net
ああ、そんなダメージが物理でも普通に出るのか…
アプデ後に始めたからなのかなとうっすら思って
フェザー連打しつつ萎えかけてたけどやる気出た
みんなありがとう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 09:13:21.30 ID:3mmXjn8E.net
俺は覇者にデパンドンの戦斧とクリティカル装備でどんな敵にも倍倍火力が安定するから使ってるわ
狂戦士一人でもタココピーすれば十分だし

その装備とドラゴンキラーでアスタロトに一発30万くらいだったと思うからそれで殴って倒した
同じタコピステ装備状態の居合い切りのダメージとちょうど同じだった

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:38:25.34 ID:L3lYGwQ1.net
功績を増やせば各勲章が貰える事がわかったけど、功績は次回の同一職キャラに持ち越されるのでしょうが?
それとも余った功績は切り捨てられて持ち勲章の数によって次回の功績による各勲章のハードルが下がっていくのでしょうか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:48:01.73 ID:4my1n9YO.net
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    わかんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:50:46.76 ID:L3lYGwQ1.net
最初は経過年数だと思ってたのですが6年目以降も(+5)で変わらなかったのですが、
ステータス画面のLv(+○)の○に入る数字は何を意味してるのでしょうか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:56:20.58 ID:oaVQjou5.net
>>600
だいぶ後半の村でNPC説明あるけど
持ち勲章の数によって次回の功績による各勲章のハードルが下がっていく
で合ってるよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:59:48.42 ID:oaVQjou5.net
連投すまそ
なので新ジョブ取ったときに2キャラ同時育成とかするとほぼ同じ条件で功績稼いでても
1匹目引退銀だったのに2匹目引退が金になったりする

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:00:15.62 ID:LX3Q6jvU.net
覇者で時計セットの猛攻を有効利用できないか試してたら
機動戦士のスキルと相性が良かった
賢者金勲章+救いで大量のHPを確保した後のスキル連射は実に爽快

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:00:18.71 ID:L3lYGwQ1.net
>>603
なるほどありがとうございます。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 21:06:38.30 ID:oaVQjou5.net
>>602
これに関しては単純に実際のLv+数字分のLvボーナスで
20才での+5が上限ってだけかと

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:04:09.35 ID:L3lYGwQ1.net
>>607
今放置して調べてたんですが6年目で+5だったのが10年目で-1になってました。
確かに年齢ボーナスの数値のようです、ありがとうございました。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:45:56.01 ID:/vAZK5wJ.net
冒険の記録があとNo84だけなんですがわかる人いますか?
多分歩行距離だと思いますが、4500kmでもまだ出ません
5000か10000kmぐらいまでやってみるかな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:23:05.16 ID:9JdRC7oE.net
レベル10上がる装備すると(+10)ってなるからね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 02:24:48.01 ID:THnwvJh/.net
ver上がってるな
ミニマップ使い心地どう?
初期verから上げるのに勇気要る

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 02:26:26.75 ID:uY46a9ZH.net
2015/07/10
・冒険の記録、No.159 が取得できないバグを修正
 (すでに取得条件を満たしている場合、該当する箇所で適当な敵を1体倒せば取得することが出来ます。)
・ヘルプ文の誤記修正
 -アローレイン
 -MP回復無効
・ルシファーのイベントを変更
 -条件分岐にミスがあった箇所を修正
 -討伐後もワープポイントが利用できるように変更
・パラメータがマイナスにならないように修正
・簡易マップ機能追加
 (デフォルトではオフになっています。設定から変更してください。)
 (性能、機能に関しては未検証だったり不足気味だったりします。ひとまずご了承ください。)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 04:04:53.14 ID:32KcpTQV.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404880843/30
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 04:11:49.39 ID:FjfM/0BI.net
>>611
便利だけど位置が動きまくって見辛い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 04:43:56.93 ID:+V4Zx/M5.net
敵に対する下方修正はやっぱり無しか・・・
装備頼みの限られた手段しか打開策に乏しい終盤の異常難度は改善されぬのか
せめてレベルカンストぐらい引き上げてほしいものだが

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 05:01:11.80 ID:X507rUrn.net
60で無理なやつはカンスト99になっても無理だと思うんだが

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 05:34:39.46 ID:ZBh2Fjl1.net
そもそもレベルでごり押しは無理なゲームだというのにな・・・

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 05:45:56.00 ID:JPXW3+a8.net
ユグドラシルって深緑の輝きを連続で使用してきていつまで経っても倒せないんだけどどう倒すの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 07:12:51.54 ID:1aT0NkQ1.net
アイデアそのまま移行してもっと試行錯誤しやすいシステムのゲームでやってくれないかなとは思う
というか、その場でジョブチェンジできるシステム出ないかなと

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 11:13:47.68 ID:3kDSb4z1.net
wikiに情報追加したけど、これ勝手に編集していいのかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 12:43:51.17 ID:9JdRC7oE.net
情報量少ないからガンガンやるのだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 12:46:54.05 ID:mo/81Bqg.net
0625以降wiki編集のペースが一気に落ちててわかりやすいなw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 12:59:14.64 ID:cNrmp4J9.net
そもそも書くことがないのとクリア済みの人は討伐報酬と開けた宝箱の中身がわからないからねえ
ボス攻略を書かないことがなぜか暗黙の了解に、書いてもいいんだぜ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 13:20:15.12 ID:mo/81Bqg.net
火力ごり押しか仕様の穴突いた感じの倒し方しかしてないから(特に後半)
ボス攻略書いてクレヨンって言われてもちょっと困るわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:10:42.96 ID:Lzhn3cdT.net
ノクレース城跡のスケルトンナイトが突属性25%だから下の2つの命令を組んだんだけど

騎士    「突」属性に強い 敵に 突き刺す
白魔道士 「突」属性に強い 敵に 牽制

一番上にこの2つの命令を設定してもスケルトンナイトに命令通り行動してくれないんだが
ゲームの不具合なのか、俺の頭の不具合なのか・・・答えを教えてくれ・・・

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:12:32.16 ID:7zZkSMPs.net
「突」属性に弱いにすればいいんじゃね?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:13:39.23 ID:7zZkSMPs.net
なんでもない忘れてくれ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:14:40.99 ID:Lzhn3cdT.net
一応ね設定ミスかな?と思って物理3属性強い弱い6パターン試したけどマクロ通り動かなかったんだ・・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:20:58.55 ID:3kDSb4z1.net
装備品全種強化できたし、wikiにうまい事纏められないかと思ってHTML出力してみたけど、ボス攻略でも書いたほうが需要あるのか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org410562.zip.html

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:24:28.04 ID:Lzhn3cdT.net
あー続きやりたいのにできない悔しい!18時までに解決案が出なかったら不具合と見なし公式に報告するわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:37:31.34 ID:1O9T64tq.net
>>630
それ多分行動の射程内にいないからじゃないかな
突き刺すなんて隣接した敵にしか届かんし…

だからその上に「近い順に かつ」を加えて2行つかえばうまくいくんでない?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:46:26.11 ID:Lzhn3cdT.net
「近い順に かつ」の制御命令をまだ持っていないんだ・・・
どうみても円の中での命令無視だから俺の命令の解釈が間違ってるのか不具合だと思うよ
仮に円の中に居ても武器やスキルの範囲に居なかったら近寄ってかない方が致命的な不具合だし。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:49:20.83 ID:cNrmp4J9.net
>>632
今確認したらちゃんと動いた
一応言っておくけど調査または突攻撃をして突耐性登録されてないと動かないよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:50:38.27 ID:BUW/cpCT.net
同じ条件でやってきたけど普通に突き刺してた
図鑑埋め不足で似た事あったけどそれとも違う?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:51:15.10 ID:mo/81Bqg.net
念のために聞くが命令自体がOFFになってるとかいうオチじゃないだろうな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:52:45.30 ID:Lzhn3cdT.net
>>633・・・お前がNO1だ・・・
いやーロケハンのセーブデータと本番のセーブデータが違ってさー
盗賊の篭手とってからデータ収集すればいいやと思ってんだぜ!
このゲーム最高に面白いな!作者さんお前らありがとう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:53:16.25 ID:KBkSgVQ9.net
そういえば16行全ての命令が実行されない時がたまにある
設定し直す(全く同じ設定)と動き出すけど
あれって既に修正されてんのかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:58:47.50 ID:9JdRC7oE.net
ノクレースなんて大盗賊だけ倒して放置して
作戦集めにいくのだ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:05:55.37 ID:cNrmp4J9.net
25%って言ってるからそういうオチはないと思ってたけどデータ違いかワロタ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:40:09.74 ID:1aT0NkQ1.net
ダンジョンの初見心得とか居ると楽な職業楽なアイテムの方が欲しいな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 19:07:28.87 ID:8D1qhJJg.net
地獄ねずみやばいな。たった2回出会っただけで撃破数510いったわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:33:01.52 ID:7QOnzORr.net
wiki > 討伐リスト > コメント
にひどい誤植があった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:53:23.16 ID:MKZJUlEK.net
>>642
やめて差し上げてw

にしてもナイアーラ攻略法ビットのみって書いてあったけど
どんだけ時間かかるんだろう
後半とかビット出すだけでも大変なはずなんだけどなぁ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:04:54.63 ID:cNrmp4J9.net
ロボも狂戦士も関係ない耐性無視が卑怯すぎる
結局自ら暗闇にするのが正解だと思う、一人は視界確保用に暗闇にしない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:46:46.55 ID:3kDSb4z1.net
ナイアーラは着飾り家と忍者のペアで
着飾り家は何も命令しないで、雪振袖忍者でひたすら牽制連打で倒したけど
機動戦士より安定してたよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:32:59.07 ID:BUW/cpCT.net
耐性無視は流石にどうかと思うのはわかる
あんなの認めたら耐性なんて意味の無いものになってしまう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:57:55.09 ID:QwQ5Xaq7.net
俺は神楽つけてラピ魔してすぐ逃げるのループでどうにかしたなぁ
タコ1匹入れて暗闇シェアしたらもうちょい楽だったのかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 01:14:52.40 ID:R/Hh2eHQ.net
とりあえずwiki冒険の記録だけ全部埋めといた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 02:27:09.28 ID:l/uKs3Qu.net
やっとルシファー倒した
知恵というより根気だな
月指定の奴とかジンムとか面倒なのばかり残ってしまった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 03:46:29.19 ID:WCeRa5Xn.net
インサガが死亡して暇してたがこのゲーム始めたらもうこの時間w

いや久しぶりにフリゲに熱狂してるわ。作戦ザルだからもう少しなんとかせんとあかんけど。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 05:09:36.21 ID:Itru+93e.net
前スレからコンジョー装備コンジョー装備ってコン・ジョーやないけ!
どうりでwiki内検索しても出てこないと思ったわ
覇者の塔以外の宝箱全部開けても見つからなかったから忘れた頃に手に入ってびっくりだよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 08:59:34.44 ID:UMAsJ6io.net
LV55の最後のほうやLV60討伐は性能が凶悪すぎて倒しても達成感無かったな
なんか白けるっていうかここまでやるか?って感じ
まともに戦えないのばかりだし作者は加減と言うものを知らないのか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 09:23:52.86 ID:WvxaWwPn.net
限界性能まであげて倒すのがやっとな敵とかいるという点では好きだけどな
そもそもこのゲームシステム自体がパズルみたいなもんだし
極論、ステと装備が集まってボスがそれらの相応に引き出す相手がいれば自然とパズルになる
なるべくしてなった形ではないだろうか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:08:00.56 ID:matFzMah.net
http://karepuri39.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
ここの記事見ての通り、バランス調整に関してはいい加減だからな
フリゲと市販のゲーム比べるのはあれだけど、達成感得るならff12やった方がましだと思う

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:27:43.58 ID:yUgPmX7s.net
バランス厨とテンポ厨は信用しないことにしてる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:56:15.23 ID:FIIiTo74.net
ff12はレベルを上げて殴るゲームだからこのゲームとはジャンルが違うだろ(偏見)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 12:38:52.87 ID:aLX+HdIu.net
趣味でここまで作れるのはすごいと思う
おまいらももっといいゲーム作ってくれ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 12:40:42.90 ID:PcTFIGV0.net
まああそこまで詰めなきゃいけないボスやるならHPはもっと低くないといけないわな
20分戦ってHP20%ほどになったところで本気だしてきて全滅とか再戦する気も起きない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 13:04:16.47 ID:L1Tuo1OR.net
HPを低くするとラピッド魔法でごり押し瞬殺できるから
HPが高くなってしまうのは仕方ない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 14:13:44.42 ID:RXilocZ8.net
HP多いと前回と同じ所まで削るのが面倒なんだよな
ヤズマット戦で放置してたら即死連撃で全滅してるアレみたいに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 15:12:35.56 ID:QHw4LfTq.net
高地以降(少なくとも覇者と60ボス)はクリア後のおまけみたいなもんなんだから
文句ぶーぶーくんは魔王討伐でクリアすればいいと思うの
フリゲにしては十分すぎるくらい遊べたよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 15:33:45.54 ID:9LRxDEgW.net
やり込み要素でうまくいかないからといって不満言わんでもいいと思う
魔王倒すのすら無理というのであればさすがにアレだが

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:07:14.61 ID:RXilocZ8.net
公開初日からプレイして全部クリアした上での感想なんだけどそれでもダメなのか
通常プレイでの与ダメの低さとHPの多さは誰でも思うだろうし賞賛しか認めないとかやめてくれ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:28:29.50 ID:Egbklpti.net
これ作戦選択しようとするとスクロールがすぐ一番下いっちゃって
上にある悪性以上回復のターゲットがなかなか設定できないんだけどなんか設定あるんだっけ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:31:25.02 ID:PcTFIGV0.net
>>664
それはキーボードかマウスがおかしいんじゃね
一度その中で抜けるもん抜いてみたら?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:34:50.21 ID:SjZUNARP.net
覇者の塔や60ボスやってるとせめて中断セーブ位あったらなーとは思う
メニュー放置してると固まることもあったし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:35:08.47 ID:jr1YJgcD.net
クリアできないから文句言ってると思ってるところがもう信者脳すぎて気持ち悪い

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:43:47.33 ID:aLX+HdIu.net
様々な理由で公開停止したフリーゲームが最近多いのは知っておいてもいい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:49:33.25 ID:Egbklpti.net
>>665
とりあえずゲーム再起動したらなおったよ。
よくわからんけどこまめに起動しなおしたがいいのかな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 17:08:12.40 ID:YBG8AH75.net
つけっぱだけど起きた事ない
高負荷で一瞬フリーズというか遅延起こした時に押してたキーが固定されるあれかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 18:05:51.65 ID:9LRxDEgW.net
>>663
お前みたいにクリアできるヤツがいるならやり込み要素としては適正難易度なんだよw
俺は60ボス全部残してるし55ボスもたっぷり残してる
今はもう気が向いたときにちょっとチャレンジする程度になってるけどこの難易度で構わないと思ってる
魔王は倒し終えてるし飽きたらヤメ時なだけ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 18:12:29.58 ID:JW5tBcyR.net
ヌルで詰んで情報みたらなるほど、黒魔か

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:57:38.45 ID:l/uKs3Qu.net
ヌルは無理矢理トマトで爆殺してしまった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:04:23.82 ID:JW5tBcyR.net
>>673
アイテム爆砕されるやろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:10:58.16 ID:l/uKs3Qu.net
>>674
だから無理矢理なんだよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:34:32.54 ID:OjON7uC2.net
ボスって敵情報埋め損ねたらもう埋められない?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:35:17.91 ID:0szvQw+Z.net
>>676
覇者の塔最上階で何度でも戦える

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:52:26.31 ID:2yGFikHV.net
普通にやってたらやり込みゾーン()行っちゃうからなこの作りじゃ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:00:31.52 ID:0szvQw+Z.net
魔王城が比較的早いうちに行けるけど

まだ早いかな先に他を回ろう
        ↓
そろそろ魔王城行っても大丈夫かな
        ↓
あれ?敵弱い・・・
       

とかなる事もあるしな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:24:36.23 ID:UMAsJ6io.net
確かに魔王後がおまけとかやりこみという作りじゃないよな
一応ストーリーは魔王討伐だが、戦うのは中盤から後半に差し掛かった辺りだし
その時点では、まだ大量の討伐が残ってて未踏地も多いからクリアした気分にもならない
おまけに魔王はザコ
だから実際のメインは討伐狩りの方で、魔王後も続けてボスを攻略していく流れになってる
ボスやダンジョンがいくつも残ってたら進めるのは当たり前だしな
だが、その後半から敵の能力が深刻にインフレするから度々話題になるんだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:30:00.16 ID:WvxaWwPn.net
だからぬるい人には魔王で十分だろ
っていうクリアポイント

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:32:50.41 ID:Iv3wSpkM.net
60ボスはクリア後解禁とかでも良かったかもね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:07:13.98 ID:SjZUNARP.net
フェニックスさんは60ボスとは思えない癒し要因
出落ち攻撃、特殊ドロップ条件、討伐時の小気味よさと三回笑わせてくれる
討伐失敗が無駄にならない点も◎

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:09:28.72 ID:0szvQw+Z.net
>>683
不死鳥の逆鱗の説明文は笑った

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:31:03.21 ID:354XM0Ab.net
初めて爆裂トマトを使ってみたが強いねこれw
弓使いが息してないwww

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 00:05:13.94 ID:ZjQ4TbpC.net
誕生石全部あつめたら魔王強化とかでよかったんじゃねw真サルみたいな感じでさ
現状だといくらなんでも空気すぎるわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 00:27:17.55 ID:kzJUm6Qx.net
一応あれは力発揮出来ない状態で地下のが本体じゃなかったっけ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 08:39:46.63 ID:aH/LKprk.net
データにはゲームには出てこないボツ?になったと思われる敵キャラもあるからなあ
まあ単に出現フラグがたってないだけかもだが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 08:57:39.27 ID:m9kjgGN5.net
60ボスは装備ドロップもないし全制覇の報酬もアレだし作者としても完全にオマケ扱いなんでしょう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 10:01:51.12 ID:i43bUdhS.net
質問
PCのタスクバーを常時表示して使っているのですが
その状態でTacticalChronicleを起動すると一番下の1行か2行分のスペースが表示されません
フルスクリーンでプレイする以外にこれを回避する方法はありませんか?
ウィンドウのサイズは変えられないし、起動オプションで最大化したらアス比が狂ってしまうしで困っています

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 10:36:06.62 ID:nq1ZyiSM.net
これマルチコア対応してないの?
1コアだけ異常に負荷かかるんだが

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 10:40:34.92 ID:vxCTKRKp.net
>>690
画面解像度どれくらいのモニタ使ってんの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 11:05:48.72 ID:zJFzntEC.net
俺のモニタ縦がちっさいからタスクバーのプロパティ開いてバーを右寄せして使ってる
それでも一行分くらい見えないかも

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 11:24:15.93 ID:kzJUm6Qx.net
全画面でアス比狂うのはググったら解決方法あるよ
スケーリングを縦横比にしたらおk

もしくは
>・【暫定措置】F10〜F12キーを先に押しながらF5キーを押すことで、画面サイズの縮小率をある程度いじれるように
 (画質がヒドイため、推奨しません)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 11:28:48.39 ID:Ba7cLpEr.net
ウィンドウモードの解像度はかえれないのか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 12:10:38.03 ID:00cYeSUO.net
>>691
タスクマージャーで見てみたけどこの水準の2Dにしては負荷高いな
i3とGTX750だがTCはCPU使用率20%前後食ってた

うちの環境ではウディタ製だと10%前後
DIABLO2で20%だった
3Dのカンパニーオブヒーローズで40%くらい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 12:20:01.49 ID:EmASKnNh.net
ゲーム内のズーム機能使うと描写するものが減るからなのか軽くなって嬉しい
周り見づらいから戦闘中にしかつかえないが

698 :688:2015/07/14(火) 12:21:23.89 ID:i43bUdhS.net
ググったらWinSizeChanger3というソフトあったからもうこれでいいかなぁ
ちょっとテストした限りではマウス入力も問題ないみたいだし
ダメならフルスクリーンでやればいいだけだしな
右ダブルクリックにランチャー割り当ててるからか、カチカチ→ランチャー起動&フルスク解除になっちゃうのが面倒臭いけどw

>>692
1366×768だったわ

>>694
すまん、俺の頭が悪すぎて理解できんわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 12:33:38.16 ID:nq1ZyiSM.net
>>696
i5 750tiだけどCPU使用率ほとんど変わらないな
1コアだけに負担かかるの嫌なんだけど我慢するしかないのか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 15:21:46.36 ID:CNAIWvGz.net
Moveクリックしても移動できなくなったんだけど
お前ら助けてください
http://i.imgur.com/R6N6oMn.png

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:20:50.03 ID:na5hzCeG.net
メタルクロボー強すぎワロタ
腕力底上げしても全然ダメージ通らないし、これ本当に適正Lv15か?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:24:38.49 ID:m9kjgGN5.net
メタルクロボーは手段が有れば簡単に倒せる系のボスだからレベルはあんまりあてにならんな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:40:53.76 ID:wiC9N2Z8.net
>>701
蛮族に防御無視してダメージ与えるスキルあるからそれで1撃

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:44:16.77 ID:9kuVKhKF.net
やっぱり僕は粉砕撃

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:46:13.96 ID:na5hzCeG.net
>>703>>704
ありがとん、一撃でした^^;

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 18:37:31.66 ID:jcgP2j/Uw
>>703
なんだと…
最近始めたばっかりだけど、そのことを知らなかったから
メタルクロボーは毒を使って普通に倒したわ…。

ワープするわ、固いわ、クロボーを増やすわで、なかなか倒せず、
クロボーのコンボ数が750chainになるまで粘ってやっと倒せたのに。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 21:07:42.29 ID:7oc1JPSh.net
騎士使えるようになったばっかなんだが
次行くならどこオススメですかっと

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 21:16:03.08 ID:xYgNDkq7.net
>>707
北西の魔法使いの村じゃないかな。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 21:21:33.05 ID:BCGod80K.net
赤外線カメラと電気式駆動機関てどこのどいつがドロップするんぞ?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 21:44:39.17 ID:7oc1JPSh.net
>>708
行ってみましたトマトTUEEEE
thxです

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 21:51:54.96 ID:9kuVKhKF.net
西にいって材料集めて
船にのって南へ行けば学問の町
そこで作戦色々もらえるからそこまで行くのだ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 22:16:23.72 ID:A5s+Sm/r.net
討伐モンスターが撃破だけして討伐済みにならないんだけどバグかな。
近くの村人・依頼主もメッセージ変わらんし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 22:40:51.08 ID:KdGdtq2h.net
倒して欲しかったわけじゃなくて情報を提供してくれただけってパターンもあるよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:00:17.09 ID:m9kjgGN5.net
ガリバーならあれ?って思いそうだけど他にいたっけか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:08:16.25 ID:SGDfy16K.net
野盗の頭目Aの出現条件って何ですか?
森林支部や本拠地を回っても湧いてこない…。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:11:39.14 ID:m9kjgGN5.net
>>712
撃破!ならそれで終わり、報告する必要もない
報告する必要のあるボスは討伐中…→未報告→討伐完了!ってなる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:12:32.17 ID:A5s+Sm/r.net
>>713
thx、マジックハンターとかデザートタイラントで延々出てきてウザいw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:18:45.43 ID:SGDfy16K.net
>>715
自己解決。山岳支部にいたわ…。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:19:25.73 ID:wiC9N2Z8.net
>>717
そいつらは何度でも出てくるタイプのボス

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:21:28.46 ID:m9kjgGN5.net
スプリンクラーやケツみたいに邪魔するためだけにいるような奴らもいるしな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:21:41.55 ID:GHUXmQS8.net
先々まで進んだプレイヤーの方、どなたかwiki更新して下さい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:25:38.66 ID:tNcbeoXD.net
やだぴょん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:39:48.26 ID:cmIbh79Q.net
Wikiなんかより>>629のクリアデータ役に立つから、おすすめ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:51:25.16 ID:3Lh7zqTF.net
冒険の記録(html出力)が非常に便利なのでおススメ
コレクション要素にもなるし、いいシステムだと思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 01:11:10.95 ID:Hqbzo2YK.net
>>723
あなたが要求したファイルは存在しません。...orz

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 02:38:46.77 ID:nmGmzR5f.net
ルシファーって1回倒すと再戦できないのか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 07:54:58.08 ID:0wjN1nsi.net
>>725
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org416806.zip.html

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 10:00:09.22 ID:Hqbzo2YK.net
>>727
ダウンロード出来ました
ありがとう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 12:32:04.72 ID:gZigEw2Y.net
何度もボスクロボーから逃げられず殲滅されるんで困っていたら必死に戦士が奴を挑発してたでござる。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 12:34:38.92 ID:+eHDAEd5.net
あそこは友軍蛮族が殴りかかることもあるから困る

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:33:49.80 ID:Z/l1+NmP.net
漸進していってあれこれ駆け抜けなきゃダメなやつだねと気付いた時の手遅れ感

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:38:57.68 ID:8R0j+1Az.net
>>731
気づいてはいるのにさらに二度失敗してるどんくさい俺惨状いや参上。

仕事終わったからこれから帰って再挑戦やw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:08:53.09 ID:nq87WrDB.net
魔術紙片の効率いい集め方ってある?
今はとりあえず図書館の館長室で狩ってるけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:11:49.07 ID:G4TtM2Sv.net
弓騎兵の金勲章効果ONにして館長室でチェイン続けるのが最適解

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:14:02.54 ID:jH2147WT.net
素材999までしか持てないのが腹立つ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:24:03.65 ID:ZgndKrrL.net
売れよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:53:39.39 ID:6jiUFiKc.net
>>730
三回連続でそれやられてぶっちゃけ心折れかけてるw
ダメだ今日は寝る。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 01:27:30.04 ID:J5ro3oRx.net
もう一回だけとやって何とか逃げ切ってあのダンジョンクリアできた…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 02:40:38.75 ID:fsk0zvcV.net
これチタニウムってもしかして八十八式かアレクサンドロスをシコシコ討伐して貯めるしかないの?
100個超えで要求してくる装備がいくつもあるのに…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 03:20:52.68 ID:9ckWhnZq.net
バビロニアの人々から譲ってもらえる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 03:33:20.85 ID:fsk0zvcV.net
まじですか!なんか怖くて行ってなかったけど行ってみよう、ありがとう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 07:42:15.04 ID:2TcMswpt.net
チタニウムは覇者の塔の49階のメタルタートルを黒魔で狩るのが楽だと思う
他では集めにくい緋緋色金も一緒に集まるしね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 10:35:58.92 ID:cYOnrMaN.net
弓騎兵手に入れようと英雄の偶像持った弓使い一人で突撃して証しを手に入れて全滅したら、
証しが宝箱にも紛失物としても無くて弓騎兵手に入れられない

オワタ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 10:39:52.16 ID:6K3GxyLm.net
いやいやそれが始まりだからw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 11:59:52.44 ID:sA20h5y3.net
消耗品と所持品の違いがよくわからないんだが、所持品に薬草いくつもあるのに消耗品欄に入れられないというか、使えないのはどういうことなの

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:13:43.56 ID:jH2147WT.net
始まりの村の農場でカウンターに話しかけて作物をもらうで薬草を設定するんだよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:14:44.61 ID:ylUC1tFh.net
消耗品は一度に持てる枠に限りがあるから、初めの村にある農場って場所で何を持ってくか選ぶ
アイテムの使用法はスキルと同じように作戦から条件組む スキル選ぶ場所にアイテムの選択肢もある

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:17:30.73 ID:sA20h5y3.net
農場で設定したもの以外は意味なしってことなのか・・・生産量増やしまくったのもあんまり意味ないのかな
あざす

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:59:15.08 ID:jH2147WT.net
アイテムはデフォで4枠、農家一人で1〜3枠増やせるがいくら農家をパーティーに入れても最大で10枠まで
生産量は何が起こっても減ることはない、よってアイテム1種類につき10個より多く作る必要はない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 13:40:54.52 ID:i3yOHvrm.net
賢者の超回復利用して自爆してみたら麒麟が消し飛んだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org418499.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org418501.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org418497.png

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 15:36:59.62 ID:vHZMDL0v.net
面白いな
こういう組み合わせを思いついて実行し結果を出してるとこがGJ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 16:18:10.75 ID:kMCwwrS/.net
投稿日2015/07/15

名作にななれない微妙ゲー
中盤までは良作
後半から終盤はクソゲー
装備とスキルで何でもアリのぐちゃぐちゃバランス崩壊ゲーム
この滅茶苦茶で敵味方やりたい放題のクソッタレ状態を受け入れられるか否かで評価は変わる。

装備やスキルが豊富で様々なトンデモ戦法が行えるが、それがゲームの面白さには結びついていない。
思いつく素材を手当たり次第ぶちこんだミックスジュースは味もへったくれも無く、ゲロである。

魔王を倒すという目標さえ達成できれば満足して終われる人にはそれなりに楽しめるだろう。
だが、用意されたコンテンツを最後までプレイするタイプの者には苦行を伴うカオスであり
最後はフラストレーションを抱えたまま、ゴミ箱にぶち込むことになるだろう。
終わり良ければ全て良しなんて言える仕様ではないのだ・・・。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 16:36:00.20 ID:25VNYY79.net
自爆ってリスクの割に弱いと思ってたけど、これは目から鱗
魂の特性つかってオーバーヒールは思いつかなかった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:07:47.51 ID:iHpGQVcI.net
トール・マッカートニーが気になった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:33:57.27 ID:6K3GxyLm.net
はぐれ天使のクエスト、
堕ちたる者を殲滅すればいいんだろうけど、増援、増援できりがない。
どうすりゃいいなだ?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:43:23.03 ID:sqLBqqdY.net
自分の場合は弓使いに即死装備させてクイック連打してた
あとは特定の敵条件組み合わせてグラビティ連発も有効だった気がする

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:45:39.30 ID:kgfq74sB.net
殲滅速度を上げるのが一番
先に朱雀倒して飛べない奴にも飛行付与出来る装備ゲットすると
飛べない職も使えるようになって戦略の幅広がるぜ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:47:38.93 ID:sAkv1fA5.net
「堕ちたる者」に攻撃とか「はぐれ天使」以外に攻撃、「はぐれ天使」に回復とか作戦建てた
増援した堕ちたる者は天使と離れていれば即トマト爆殺

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:51:45.63 ID:kgfq74sB.net
調査してないからアレだけど
即死とか石化が効くならそういうの狙うの良いと思う

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 18:12:47.70 ID:i3yOHvrm.net
堕ちたる者にステルス貼り付けでもいける

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 19:06:34.37 ID:NT0ZpiAt.net
ああそうか
ステルスって「自分に」なら何でも、増援とかも潰せるんか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 19:25:56.80 ID:7Ghf8DPE.net
ノーベル手軽に爆殺できる方法ない?
増援対処だけでトマト尽きてもうた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 19:47:17.72 ID:64lu+f8W.net
ノーベルはリサイクルとMP装備と火ブースト装備でぎりぎりいけるはず

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 19:49:04.24 ID:TsulIMEK.net
いつだったか孤高格闘家で楽勝だったってレスがあったな
俺はエンジェルフェザーで処理したけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 19:58:01.73 ID:0LY8B983.net
俺もエンジェルフェザーとあとは殴っただけだわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:02:12.67 ID:kgfq74sB.net
ノーベルは学者で雑魚処理しまくってた思い出
召喚系のボスはスゲー勢いで素材が

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:04:13.77 ID:25VNYY79.net
ノーベルは閃光弾で取り巻き無力化しつつ
範囲攻撃でまとめて対処してたなぁ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:01:19.29 ID:7Ghf8DPE.net
ありあり
格闘家に学者お供に連れてフェザー持たせて火ブースト装備で閃光弾投げてくる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:01:33.15 ID:6K3GxyLm.net
>>756 有翼5人に地獄弓クイックで
マップ突入即移動で、開幕3秒くらいで終わった。感謝。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:08:59.67 ID:SYaHiRlM.net
多分孤高格闘家はパーティ運用出来ないと思うんですけど(名推理)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:33:17.77 ID:qKSwk8jQ.net
うーん たまにMOVEクリックできなくなるわ
まじ勘弁してほしい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:38:52.52 ID:zSfdHfn8.net
竜弟の攻略情報としてwikiには「ソロ格闘家可能」って書いてあるんだが、
これってどういう意味?

おそらく現バージョンでは通用しない攻略法だと思うけど、
そもそもどういう意味か分からない。
興味があるので誰か教えて。

ちなみに、現バージョンで竜弟を振袖で倒そうとすると、
物凄い勢いで救い連発するけど、これは修正されてこうなったんですかね?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:46:07.53 ID:jH2147WT.net
クリックできなくなるのはルシファー戦でよくなったな
モンスターも一切クリックできなくなるので詰み

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:08:12.12 ID:Ekq9ZYcN.net
グラや内容とか色々バージョンアップしてSteamで売ってくんねーかな
このシステムはSteamインディーシーンでも全然通用する

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:09:58.37 ID:TsulIMEK.net
奥義書とった格闘家は味方が減るごとに強化される

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:38:26.79 ID:4OnF4CiR.net
連戦系かつ作戦変更禁止のボスがいたら面白い気がする
単発のボスだとどうしても特化構成が強くなるから

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:48:57.02 ID:TM2d4oWS.net
>>772
格闘家は奥義あればソロが格段に強化される
作戦は特に考えなくても攻撃と回復と異常治療入れて放置すればいける
装備も振袖使うと回復連打されちゃうから普通にくらう前提で一騎打ち

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 00:13:19.07 ID:nzMOIrBwU
>>777
へ〜。奥義は取ってましたが、最終的にソロで勝てるほどに強くなるってことなんですね。
そのレベルまで達してないので、まさか普通にソロで勝てると言う意味だとは思いませんでした。
回答ありがとうございました。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 00:06:25.59 ID:q+EKn4Pz.net
痛み分けだけはやめて

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 00:19:38.65 ID:d3YKdhOW.net
黄金律とめがね草で敵情報一発開示とかはないのね。残念。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 00:37:30.41 ID:QI8uz9tB.net
運が悪いと石化食らって負ける事もあるけど
竜神弟倒すのはソロ格闘が楽だな

上で話題になったノーベルは土竜振袖で放置狩りできる
非戦闘時に回復使わないボスなら土竜振袖で大概いける

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 03:51:19.52 ID:4q6x2E79.net
作戦は一旦設定したら元の空白状態に戻せない仕様ですか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:41:27.90 ID:DH51uveS.net
マクロかお気に入りかで空白作れるってレスを見たような気がするけど思い出せない
果たしてそれは本当に存在していたのか今となっては分からぬところ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:48:03.62 ID:4q6x2E79.net
そうですか・・・どうもです

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:23:01.74 ID:DHRseEI4.net
邪魔なのはOFFしとけばいいから見た目以外の問題は無いと思うけど
お気に入りを全部埋めてないなら
作戦>お気に入りで全空白出来るよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:43:50.48 ID:uPQLXcTL.net
スレに勢いがあったので覗きにきたが
公式見る限り昔のPCゲで結構みたようなシステムなのかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:51:40.42 ID:DH51uveS.net
すぴぶれやヴァーレントゥーガと似てるかなとは思ったけど
言うほどありふれてたっけ?
この2つの亜種が大量に出てたからそう見えるだけじゃね?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:57:37.38 ID:aipKUO3T.net
ようやく塔の最上階にたどり着き、念願の覇者を手に入れたが、
70階〜100階の宝箱が放ったらかし。
ステルス覇者で回収に向かったら案外簡単に死んだおw
さあどうしたものか・・・

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:59:38.30 ID:uPQLXcTL.net
>>787
スピブレもヴァーレンも両方やってるがその2つに似てるとは思ってない
もっと昔の98時代とかの一般(非エロ)PCゲでみたようなのと比べてる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:05:36.32 ID:DH51uveS.net
すまん
さすがにそんな昔のは分からんわ
思い出してくれたら俺もプレイしてみる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:12:09.06 ID:LyBzUe9L.net
おっさんが最近出た歌を昔の何々とメロディ似てるってまくしたてるのと同じ現象やな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:20:55.56 ID:QI8uz9tB.net
戦闘の雰囲気は14年前のりべいすとかにも似てるな
あとSFCのファーストクイーンとか

戦闘の中身は古来のRPGで敵に設定されてるスクリプトを
敵味方開示して、手動で組めるというだけでそれほど斬新というわけでもない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:33:51.55 ID:JCxGoy/5.net
いや単純にFF12を参考にしたんじゃないのかこれ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:36:37.49 ID:9l0jXP2k.net
>>786
>>792
スクリプトを組めるってだけでものすごく珍しいと思うよ
昔からあるから斬新というかは別として、ゲームで取り入れてるものは極僅かじゃないかな

スクリプトを組んで戦闘する(のがメイン戦闘システム)、って時点で自分は3タイトルしか思いつかない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 13:39:05.30 ID:Iz2FkIpSv
公式でFF12風って謳ってる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:49:17.25 ID:4q6x2E79.net
すまん。セベリア海の途中のちょっとした陸地で船から降りることってできるの? 採取ポイントとか見えてるのに取れないんだが・・・

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:51:58.23 ID:92zN4OCT.net
水上を移動出来る職がいてそいつじゃないと無理

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:54:35.38 ID:4q6x2E79.net
なるほど。30分ぐらいウロウロしたりキー弄ったりしてた

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:10:43.81 ID:ah/FjNwT.net
そこを左にいけば水上移動出来る職が出てくるで

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:10:16.59 ID:ANaK9J33.net
水中移動できる職は採集スキル持ってないから装備で補わないと採取ポイントでアイテム補充は出来ないよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:17:07.43 ID:4q6x2E79.net
水上移動持ちのみじゃないとダメってことね。了解っす

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:37:51.51 ID:SGkiubnD.net
>>794
スクリプトのシステムとしてはHall of Fameってブラウザゲーによく似ていると思った

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:32:50.53 ID:ah/FjNwT.net
アイドル倒した後
雲隠れで一部だけ帰って
村に帰らずそのままサイン色紙渡しに行ったら詰んだ

http://i.imgur.com/nIGdBZV.jpg

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:34:28.20 ID:QbR359sI.net
「HP減少」が起動している の特殊ドロップ条件がわからない
ライフブレイクでも毒でもなかったんだけど他になんかある?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:54:32.13 ID:VqyJPQ9z.net
>>804
>>142->>147辺りを見れば幸せになれるかも

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:00:10.00 ID:doyeZ80x.net
>>803
記録室で遺失物を確認する
それで見当たらなかったら詰みかも

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:09:47.44 ID:ah/FjNwT.net
いやたぶん村に帰ればあるんだ
問題はこいつがいいえを押しても「そんなこと言わずにくれよ」と言い出すことだ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:14:15.02 ID:vHvjys6N.net
そのバグ最新版だと修正済みのやつだろ
それともバグ再発?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:20:03.84 ID:P3UAXHxf.net
旧バージョンで遊んでるならどんまいとしか言えないけど
最新バージョンで再発ならバグ報告しとくといいかも

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:48:08.52 ID:d3YKdhOW.net
製作等ではい、いいえの選択肢をスペースではい、zでいいえできるの最近知ったわ。
今までマウスでわざわざ選択してた手間はいったい・・・

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:59:55.76 ID:dej2TPFv.net
>>802
うん、hall of fameが1タイトル

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 00:14:48.09 ID:K0tvwmqj.net
ガンビット仕込むのめんどくせー・・・
ちょっと進むたんびに色々設定し直すのめんどい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 00:17:28.87 ID:FF2hzvmJ.net
あんなの適当でもいいんじゃよ適当でも
でもモンスター名指定は早めに欲しかったなと思いました

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 00:47:46.79 ID:HxEXx8yc.net
ガンビットがこのゲームのキモだろw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 01:22:44.10 ID:VuHjleP0.net
始めてから一週間でクリアしたが魔王があっさり杉w
即死攻撃するカマキリのほうが強いとは…。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 04:25:32.33 ID:MBqGCYq3.net
>>810
100年以上過ぎてから、Escでタイトルに戻るが選択できることに気付いた
序盤知りたかったよ、押しにくい×を何度押したことか

ゴールデンアックス3個までしか所持できないのな
この武器だけは5個集められると思ったのに残念

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:47:45.58 ID:6W5Orh0/.net
銀山がクリアできない・・・
第二採掘場の左側の入口ってどこからいくの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:06:38.35 ID:xo4vtuLG.net
Phantasmal Island 通称PHI

膨大なアイテムを収集しながら世界中を探索するフリゲMMO
2DのMMOとして国内最古の国産フリゲ
商用ではないため、課金、ガチャは一切無い。
アカウントの登録も必要ない。広告も無い。
好きな名前でキャラ作ってあとは自由。

プレイするにはPhillyというソフトを使う。
http://www.tofup.net/philly/
素の状態ではキャラグラフィック、マップチップ、BGMが入ってないので
http://phi.topaz.ne.jp/chara.zip
http://phi.topaz.ne.jp/chip.zip
http://phi.topaz.ne.jp/bgm.zip
それぞれ解凍したらPhillyフォルダ内のchip、charaフォルダに画像を放り込む
midiのBGMはsoundフォルダ内のbgmフォルダへ。

キャラクターを新規作成するには登録世界欄の一番下の
「指定したアドレスの世界に登録」を選びアドレス欄に

59.106.178.128:20019

上記をコピペして作成すればNEOという新規向きの世界でキャラクターを作成できます。
キャラ名はお好きに。メールアドレスは入力しなくても問題ないです。
起動時自動アップデートでエラーが出たらConfigフォルダ内のPhilly.iniの
自動的にPhillyUpdateの2項目をOFFに。
操作系統がキーボードを主体とした古典的なゲームですが慣れれば結構サクサク。
ゲーム内に家の概念があり、空き家を見つければ自由に住みつけます。
NEOの近隣世界のメトロのスラム街やRoseには空き家が沢山ある。
他国へ移動するには船や徒歩、ポータル等色々。
プレイ自体は基本ソロプレイで攻略出来ます。
ソロで黙々とプレイしたり、ダンジョンに篭ってレア狩りしたい人向けです。
例えが正しいか分かりませんが、EronaのMMO版のような感じですかね。

スレ 【PHI】Phantasmal Island part8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1362754658/l50
リンク集
http://www.tofup.net/phiring/linkring.cgi?act=rank
世界地図 

           ┌--------------←-----------------┐ 
           U                          U
           ↓          PWI  Fortune―STEP U
    ┌――─┐           | /     \  |  |↑
    |  ┌‐メトロ――くず――グラン――R3―エッジ |U
    | FoS | \  └SM    | ┌SL  |       |U
    |   \|┌―JL――――ISS――T3      |U
    | ┌―NEO――ROSE――┘ \  ┌---------|┘
    | |  |└DM           ルソレ―‐NOI―┘
    | |  |      ┌―GA―┐| |    |
    | |  └―――リュア――デリス |   首都―EDA
    | └――――――┐┌―――――┘    |
    └――――――――JJI――――――――ケティ     FEI

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:17:24.23 ID:9QqEZHZ/.net
銀山の地図作ったのかすごいなーと思ったら全然違うじゃないかww

>>817
ひたすら壁なめながら探索すれば見つかるから頑張って!
ガーゴイルを壁越しでも倒せるようPT編成すれば楽になるよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 19:03:43.06 ID:vLLWBKeM.net
>>817
右上にカーソルしたところが通行できるかどうか表示される

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 19:51:46.80 ID:pyaE1OWm.net
>>813
モンスター名指定は邪道でしょ
あんなん入れちゃうならガンビット要らんわってレベル

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:11:49.58 ID:6W5Orh0/.net
>>819
>>820
ありがとうまたやってみる
でもちょっと敵が強いというか石化したら事故るからもうちょっと強くなってからリトライ。。。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:36:07.82 ID:kkgD7Az+.net
>>816
俺4つ持ってるぞ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:53:02.62 ID:FF2hzvmJ.net
>>821
でも大型やHPや属性弱点でほぼだけど同じようなことできるやん
モンスター名指定を制限する意味はあんまりないと思った、冒険を通して15行埋まって足りなかったってこともなかったし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:58:03.93 ID:MBqGCYq3.net
>>823
3キャラで3個装備して戦闘終了(放り投げ完了)
ところがよく見ると1キャラが1個装備してる状態
遺品確認に行くと、2個と表示される
なので諦めたんだけど、4個いけるんだね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:28:41.23 ID:kkgD7Az+.net
>>825
遺品拾わずに買ってきた斧をアイテム変換されれば好きなだけ手に入ると思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:19:09.06 ID:8WGzSZNp.net
現在村Lv16、図書館で詰まりかけているのですが、攻略時のレベルを参考として教えて頂けませんか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:54:34.52 ID:CMFIrIwf.net
>>821
指定できないと血袋爆弾とか自爆タイプの敵が結構メンドクサイと思うぞ
「エンジェルフェザーで」って言われたらそれまでだがw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:55:36.63 ID:ly6LW00L.net
答えになってないけど、詰まったら未開の地進めてジョブ取るなりボス倒すなりで
気が付けばLv上がりスキル覚え装備集まりで突破できるようにはなるよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:26:45.55 ID:VDsA6a5V.net
図書館は俺も一度詰まったけど
後回しにして白魔や黒魔のアレ先にやったら自然と

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:29:42.88 ID:KvQpJFir.net
図書館はクイッククロック持った弓使いにクイックショットさせてりゃ終わった
でもさすがにLv16じゃ厳しいか
22だか23くらいはあったよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:29:51.25 ID:8WGzSZNp.net
試行錯誤の末あっさりクリア出来ました。
返答頂きありがとうございました。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:03:08.37 ID:zZWyrkbI.net
>>827
今ちょうど詰まってる。戦士(攻撃たまに挑発)農民(ニワトリストライク)黒魔(沈黙か風系攻撃)で安定して進んでるようで一回でも沈黙やり損なうと崩壊するから洒落にならないw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:16:51.12 ID:+ss0XpSl.net
セントティル丘陵でじっくりレベル上げるのがオススメかな
なんならバルアル銀山まで行ってもいい銀山のボスはクソザコなんで

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:29:41.04 ID:3AiHKh9S.net
村レベル41で死霊術研究所跡全然進められないんだけど別のとこでレベルあげしたほうがいいかな?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:31:39.16 ID:/BDWDx9h.net
レベル上げの問題じゃないくらい強い
忘れて覇者の塔登りきってから行くくらいでいい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:36:50.36 ID:3AiHKh9S.net
そんな強いのか機動戦士のための赤外線カメラ欲しいから進めたかったんだがオートマタ作成代行倒すかキラーマシンのレア狙うか・・・

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:38:16.46 ID:IK2TnT7u.net
>>833
やはり魔法による一撃死が鬼門だと思うので、絵本を最優先で狙うようにガンビット組むと安定しますね。
HPもそこまで高くなかったので弓使いが活躍してくれるかと。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 02:13:46.00 ID:4UoGq2Gv.net
>>837
倒さずとも、盗んでから……

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 02:20:45.10 ID:e/iVR8vA.net
図書館は敵指定まだできなければHP指定で本いけるっしょ。HP指定もまだならしらね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 02:54:49.64 ID:3AiHKh9S.net
>>839
天才か・・・

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 03:39:55.25 ID:c4AYCfQd.net
>>835
竜騎士で突っ走って宝箱コンプだけしておくといい
エレベーターは竜騎士見捨てて土竜賢者でやりすごせ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 04:54:09.14 ID:bGHBq+AD.net
死霊なんて学者か巫女で敵を石化してけばサクサクやん
ネズミは無視するか学者のフレイムガイザーでイチコロやん
塔70階〜のアンデッド階と比べたらあくびがでるわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 08:48:27.94 ID:4JSeAo4b.net
ドラ猫の着ぐるみとかいうの持ってないんだがどこで手に入るんだ?
これだけなくてコンプできないんだが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 09:14:15.97 ID:aiZRn6Rq.net
作成やで

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:36:55.19 ID:AKn+KxL9.net
図書館は弓のヘビィをクリック対象にしておけば余裕

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:33:01.08 ID:uahM3F8Q.net
上で出てる重装備可能になる弓ってどこで取れるの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:52:07.40 ID:+ss0XpSl.net
ファイファの守護弓だっけか覇者の塔68階だな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:49:08.15 ID:0wd7clUR.net
>>838
先に海賊とかのイベントを進めてからやり直したら案外サクサクいけた。レベルがニワトリストライクレベル3は強い。
そのうち弓兵の方が強くなるんだろうけど。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:35:56.83 ID:ZWaWtZZu.net
やっと覇者の塔登り切ったけど、宝箱98%・・・どこで取り忘れがあったんだ・・・

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:01:40.47 ID:wNV6yd8a.net
地形周りの不快感半端ないな
バランス雑すぎてクソだし
FF12がいかに神ゲーだったか分かる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:32:32.28 ID:UxC4SKtu.net
FF12の製作費>>>>このゲーム

フリーで遊んで文句言えるやつはどんだけ偉いねん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 01:57:23.83 ID:g7S5UbEL.net
身内だけに配布ならまだしも、複数の有名フリゲサイトに一般公開してるんやし
ある程度の批判は仕方ないやん
実際批判されるだけの問題点も多いゲームやし
プレイヤーにとってはフリーも有料も関係ないで

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 02:07:17.77 ID:nf6Mk6VB.net
水上遺跡めんどくせーなぁ
同行持ちがしばらく使ってなかった騎士しかいないし。
トマト無双が恋しい…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 02:12:23.67 ID:YujGolp6.net
地域に推奨レベルぐらい乗せとけや
ほんとイロハも知らない糞作者だな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 02:24:54.69 ID:LXSkogMn.net
推奨レベル書いてあったら次どこいくのー?みたいな感じで迷子にならなくなってしまって魅力が減る

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 02:35:12.79 ID:D453TJgo.net
>>824
だからそれを手動で、
特定の敵を特徴の寄せ集めで表現して機能させるのがこの遊びのキモだろ
モンスター名指定みたいな具体的な便利なコマンド入れちゃうなら
全部マニュアル操作でやりゃいいんだ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 02:42:40.56 ID:/DpBIvFC.net
>>851はこのゲームはFF12と比較するくらいの作品といっている
つまり・・・??


バランスはいけるとこがフリーな以上多少はしょうがないね
クイッククロック、対石化のお守り、黄金宮のサークレット、賢者開放前うち2個揃う前に銀山行ったらレベルが相当高くない限り無理ゲーになりそう

いけるとこフリーな事を考慮に入れると、バランスはこのゲームいい方だと思うよ?
このゲームよりバランスの良いゲームがあったら教えてほしい位だ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 03:05:23.58 ID:wNV6yd8a.net
FF12のパクリゲー、タダノリゲーを目指したけど
ゴミバランスを「フリーだから」と言い訳しないと信者ですら擁護できない産廃!?

フリーだからしょうがねえ、って予算とバランスは別物だからな
「人を選ぶから」なんてクソみたいな言い訳する前に巷の神バランスのフリーゲー作者に謝っとけ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 03:17:55.28 ID:7aMDvdZi.net
すんげえ詰まらねえ煽りしてるバカいるな。
まあある程度ネームバリュー集めたゲームだといつもでるけど。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 03:25:03.44 ID:9JORxWyf.net
そもそもこのゲームのレベルなんて飾りなんだから
推奨レベルなんて意味ねえ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 03:36:51.99 ID:8tttUKJq.net
まだlv45付近だけどバランスは狂戦士くらいしか気にならないなぁ
そういうのも後でアイテムでれば強くなったりするんだろうしあるか知らないけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 03:39:32.23 ID:g7S5UbEL.net
クソゲーほど酷くもないが
絶賛するほど良い出来でもない
ってところやな
アイテム、スキルの仕様の問題と調整不足は事実や
作者も認めてるし、もうお手上げ放置プレイ推奨と言っとったで

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 03:48:25.46 ID:bwC34oRw.net
トマトはヘタレの雑魚が勝手に使えばいいが黒魔法関連はちょっとやりすぎだな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 03:59:15.74 ID:Rz0/CUav.net
別にトマトに頼らなくても序盤は簡単だけどな
レベル上げて殴ればいいし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 04:41:43.30 ID:2Y2Osite.net
ネトゲじゃないんだから自分で縛り入れたらいいだけである

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 05:27:21.31 ID:HNC5a5zj.net
ホントぬるい思うやつは勝手に自分で縛ってくれよ。
騒ぐやつのおかげで下方されちゃってサクサクできなくなるのはもう勘弁。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 06:15:04.64 ID:Ug9aBXSC.net
この移動方式とエンカならマップとダンジョンの仕掛けはもっとシンプルな感じで良かったんじゃないかとは思った
戦闘バランスに関しては概ね満足しました

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 06:25:55.14 ID:g7S5UbEL.net
簡単すぎるところと難しすぎるところがあって両極端な作りなんや
手軽で遊びやすい部分もあれば、糞めんどくさい部分もある
よく練られた良バランス仕様もあれば、やりすぎやー!って極悪仕様もある
だから人によって評価がずいぶん変わるんや
ま、この作品を嫌いになりたくない人は魔王倒したら止めとき
そっから先は不条理の世界やで

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 09:26:06.22 ID:aD1d0B6N.net
FF12と比較されてるだけでも超高評価だな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:42:52.21 ID:wNV6yd8a.net
>>870
信者目線だとそうなるのかもしれないが、単にシステムパクったからだぞ
これでカルネージハートのパクリだったら、あっちの方がファンの審美眼厳しいからボッコボコにされてただろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:45:25.09 ID:3Of3SsKA.net
Lv20〜25で白黒神殿大砂漠水上遺跡雪原図書館銀山の中盤あたりは何処から行くか迷ったな
結局銀山から行ったが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 15:39:54.62 ID:p3c7P4Ln.net
迷うのも醍醐味だろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:26:34.19 ID:Xz4Tx5QK.net
信者()とかアンチ()とか疲れるからもういいわ
合う合わないとか面白さなんて個人それぞれでいいだろ
カンパもらって逃げる作者とかもいる世界なんだから
意見に耳傾けて次回作にでも活かしてくれれば十分

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:44:39.87 ID:bAxFMZYz.net
古代図書館のイベントうざすぎる
強制参加の学者が産廃の上に本の魔法が怖くて弓使い必須で
狂える司書に当たったら挑発も間に合わずボコられて沈む

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:50:08.86 ID:bAbk16OL.net
その時点の学者は確かに弱いが
中盤以降の学者は必須と言ってもいい強職なんだよな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:07:55.05 ID:yjNfFW7y.net
MP量と回復速度がヤバすぎる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:42:52.67 ID:HNC5a5zj.net
というより学者のMPが敵だとデフォ。
学者以外の魔法系職なんてMP悲惨すぎるでしょう。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:41:12.62 ID:PcSWlWMo.net
でも魔法攻撃役は最終的には黒魔が担うことになるから面白い
ん?フェザー?何それおいしいの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:44:59.34 ID:HliiH1t6.net
戦士の強化パッチはよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 22:58:23.50 ID:YujGolp6.net
学者とかいらねえよな
邪魔なだけ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:30:53.81 ID:Dj0qyF8z.net
後半は調査3が必須レベルになってくるから初見探索向けって感じ
そう見ると耐性スキル全部揃ってるのもいい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:35:13.58 ID:Ha4UDVf+.net
フェザー持った学者さんは後半の素材集めに非常に重宝させてもらいましたよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:35:56.84 ID:3Of3SsKA.net
ボスは使い分けになるけど雑魚はほぼ学者一択だな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:36:58.40 ID:jBQXSHDn.net
学者連れてると燃費悪い技さえ連発できるようになるからいいよな
回復補助は学者と賢者のセットが鉄板だわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:37:06.41 ID:amatNBPY.net
戦士は最近使い道があるように思えてきた
海賊のほうがなんかテコ入れほしい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:51:13.12 ID:bAbk16OL.net
海賊は魂刈(即死30%)死伝の腕輪(即死5%)カースオブツインズ(状態異常率2倍)に
海賊の金勲章(状態異常率1.3倍)を合わせて牽制指定で雑魚狩りが優秀

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:37:06.34 ID:n7/caVn8.net
さっきようやくトマト爆弾で第三将軍を仕留めたが第四将軍てどこにいるんだ?5と6は仕留めてる。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:38:20.71 ID:192/eYaH.net
セベリア海の東にある水上遺跡

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:51:35.34 ID:Bsl7RpPV.net
到達直後くらいだと好きな職で行けない水上遺跡は行くの後回しにしてたら
六→五→三→二→四→一の順番になったわ
なので四は瞬殺だったの覚えてる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:53:07.99 ID:/PLEilit.net
>>889
あー、あそこのたこ軍団じゃないと移動出来ないところか、どうするかねー。
海賊3たこ魔2くらいで一回挑んでみるかな。サンクス。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 01:42:47.79 ID:wxk1qjJc.net
メモリ改造する方法教えて
対策してあるっぽいんだが、突破できない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 02:13:16.35 ID:Y4ptWUCu.net
ここじゃなくて猫缶とかいけばいいんでね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 05:37:12.52 ID:q8oJiCvE.net
>>886
海賊は重鎧装備出来てステルス使えるから結構有用じゃないか?
自分のステ異常がPT全員にも掛かる鎧着てステルスするだけで結構有効活用できる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 08:19:28.70 ID:4FE0GOpY.net
4バイト検索で勲章のHPを増減で探せば勲章ステ周りは見つかるんじゃ
アドレス固定っぽいしでかい数字に注意するだけ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 09:44:07.70 ID:ox7bpz44.net
海の方はかなりあとに行ったからタコで氷結するだけで終わったわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 13:12:35.95 ID:XOeFbcSz.net
TCは好きなように改造してプレイした方が遥かに楽しめそうだな
自分好みにバランス調整できたらいいのに
作者がエディターでも作って配布してくれないかなぁ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 13:51:19.19 ID:bBpvtKIS.net
第4将軍は見つけた時にはもう育ちすぎて
30秒かからなかったぜ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:40:55.15 ID:0huq1jzZ.net
竜神迷宮がきっつい
敵が複数になった途端ポンポン死んでいく…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:45:08.97 ID:NDx/VHgf.net
フィーラ諸島の南国の楽園と森島の間を船に乗ったり下りたりして亀倒してたら仲間が3人突然消失したんだが・・・バグかなこれ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:27:56.18 ID:Ot9NdoCY.net
図書館の本探しで詰んだわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:32:03.84 ID:tMB5h82K.net
マップ名を見ろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:41:35.61 ID:Ot9NdoCY.net
古代の図書館じゃないのか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:45:01.22 ID:2BsSkmL6.net
>>900
1.雲隠れ誤射
2.エリチェン時に仲間見捨てたのに気付いてない
3.エリチェン直前に味方死亡
思いつく可能性はこれくらい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 20:48:02.22 ID:VNTXbweD.net
ルシファー2回目が倒せない
暗黒回帰使ってくれないしどうすればいいのか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org427421.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org427426.png

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 21:04:10.96 ID:Ot9NdoCY.net
地図みろってそういうことかやっと3つ集まったわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 21:25:48.46 ID:o66Yoxhh.net
まだ竜騎士とった直後で探索半端だけど魔法の森の左ってなんかあるの?
不自然に地図空白あるけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 22:27:46.25 ID:Y4ptWUCu.net
ない。
未到達エリアあるなら色で判別つくし。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 22:56:40.21 ID:o66Yoxhh.net
あっそうなんだ
アプデで増えたりしないかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 00:12:58.47 ID:HRBL1YAq.net
>>904 多分2番の見捨てて気づいてない、だと思います。ありがとー

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 02:01:26.71 ID:rIoErnnw.net
序盤楽しかったけど新しい島いったあたりから戦闘怠すぎ
マップ数は多いし敵の数が多すぎでちょっと進むだけでも時間かかる
そういうゲームだと言われればそれまでだけどちょっとテンポが悪すぎた

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 02:59:50.93 ID:v9fQpua6.net
>>905
雑魚乙

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 03:27:41.76 ID:WfWTq/p/.net
>>911
更に進むともっと怠くなる
敵のHPと火力がインフレして一部の職以外使う気なくなるレベルだから魔王倒して終わりでいいぞ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 05:03:10.28 ID:RveYmwE8.net
作者の安易なプレイヤー側への下方修正ばかり繰り返す姿勢はよくないと思うんだ。

lv55〜60ボスとか終盤エリアや覇者の塔上階の鬼畜仕様も下方修正するべき。
このままこっちの弱体化ばかり続いたら、後半はまともに戦えない倒せないで更に悪化する。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 05:17:11.19 ID:4qhJXeDA.net
55ボスはべつに修正せんでもいいだろ
試行錯誤すりゃ倒せる範囲だ
60に至ってはオマケみたいなもんよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 05:33:56.26 ID:MSE1jDMe.net
3,40あたりからボスはHP高いわ仲間呼ぶわで火力範囲職ごり押し安定の気がする

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 05:37:04.61 ID:kpX4Fs/H.net
手応えがなきゃ、面白くないじゃん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 07:54:05.38 ID:oKh/3Fi9.net
ユグドラが倒せない
HP半分くらいは飛行着飾り屋のフレイムカイザーで削れるけど
そのあと近寄りすぎたり回復が間に合わなかったりで
復活の草がなくなった当たりで全滅を繰り返してる
みんなどうやって倒した?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:07:04.67 ID:LbEO2Un3.net
下方修正を繰り返すって言ってもトマトとか妥当じゃね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:19:40.70 ID:4qhJXeDA.net
トマトは同意
というか下方つってもそれくらいだし
そもそも使い勝手良すぎたら根本的にゲームシステム否定してるようなもんじゃないだろうか
ダメージよりは攻撃速度が速いから使ってるようなもんだけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:29:40.61 ID:LbEO2Un3.net
>>920
一応あとステルスや騎士系の戦闘拒否かな
これはやること自体が変わっていないので、面倒になっただけなので悪い修正だと思う

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:37:04.32 ID:TZPg3mBa.net
土竜振袖とか回避着飾りとかまだ治ってないんだろ?
本当に修正しなきゃいけないのはこっちだと思うが

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:34:05.12 ID:5qBa/Ht4.net
バランス厨の他人を巻き添えにしたがる癖を治して欲しいわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:47:32.31 ID:Rixo6GDV.net
>>922
だからオマエが勝手に縛りプレイすりゃいいだけ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:57:19.10 ID:D+p1WaNp.net
まぁ下方続きになるくらいなら公開前にもう少しテストプレイヤーでも募っとけばよかったよね
オンライン要素あるわけでもないからぶっ壊れ性能以外はそのまんまでよかった気はするけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 10:23:10.78 ID:5I/8xHC3.net
魔法のチートっぷりを下方修正とかなら別にいいけど探索系は厳しいわ
経験値も減るのにいちいち雑魚なんて倒してられるかよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 10:25:24.42 ID:pEPRhTBE.net
>>918
守護、弓騎兵2、有翼人、学者の構成で倒した
弓騎兵はひたすらプラントキラー、有翼人はルーンの光にフレイムウェポン使ってクイックショット、
学者はユグドラシルが剪定使ってきたり守護以外が範囲攻撃に巻き込まれそうならエンジェルフェザー使うようにすればいける

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 10:27:24.91 ID:XvQ2JZPA.net
魔王の顔見て全滅して帰るつもりが普通に倒してしまって直前の帰還ポイントでセーブしてなかったもんだからクッソ巻き戻された酷い

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 10:43:37.67 ID:oKh/3Fi9.net
>>927
弓騎兵のプラントキラーを忘れてたよ
アドバイスありがとう、弓を強化して再チャレンジしてみるよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:05:17.28 ID:EBqVJqF5.net
>>928
よう、俺

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:17:17.52 ID:E9/A0WbV.net
学者と守護 海賊と海賊魔術師手に入れたら次何スレばいいかわからなくなったわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:25:16.61 ID:WtUqR7XU.net
それに白黒神殿とノクレースも終わってるならもう銀山しかなくね?
それも終わってるなら雪原→その先の塔、それも終わってるなら大砂漠かフィーラ諸島をこえて最果てへ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:28:15.03 ID:E9/A0WbV.net
白黒神殿とノクレースってなんだ 探してみるわ 銀山も見つけただけで終わってないな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:44:33.53 ID:WtUqR7XU.net
もし勘違いしてると悪いから一応正式名称は白の神殿、黒の神殿、ノクレース城跡

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:51:14.64 ID:E9/A0WbV.net
ノクレースは古代図書館かと思ったら全く違う場所か ありがてえ 探索するわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 12:19:51.28 ID:x1DS3Fzu.net
大爆トマトはスカッとしていいな。それ以外の攻撃が息してないけどw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 12:22:56.96 ID:E9/A0WbV.net
まだ爆裂トマトでがんばっとるわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 20:02:39.14 ID:Rixo6GDV.net
海賊手に入れたら敵ガン無視で高原、竜騎士、有翼人ルートもおすすめ。
有翼人にステルス弓でかなり色々回れるようになる。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:27:29.96 ID:qxeorkj0.net
序盤はクイック装備した農家が一番強かったわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:32:12.42 ID:E9/A0WbV.net
>>938
lv30の海賊で高原だか高知いってみたんだが道中で殺されるわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:40:19.44 ID:oqQ4ni9I.net
レベル低いと丘陵は馬から逃げ切れないと思う

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:41:23.72 ID:oqQ4ni9I.net
あれ高原だったっけ
なんかごっちゃに

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:10:22.20 ID:Rixo6GDV.net
あー走って逃げんのは無理だな。海賊ステルス覚えるからそれで。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:28:45.66 ID:NiI64aUg.net
雪原の塔行こうと思ってるんだけどフリーズドラゴンめっちゃツラい
なんかおすすめある?学者魔女賢者侍あたりまではいる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:32:21.51 ID:6zDRMj/7.net
特爆トマトで爆殺

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:33:03.62 ID:D+p1WaNp.net
氷の塔攻略する時ってドラゴン相手にする必要あったっけ・・?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:37:43.19 ID:WtUqR7XU.net
倒せないなら無視できる移動速度だな、倒したいなら特殊ドロも手に入るトマトオススメだなあ
魔法で瞬殺か守護などで引きつけつつ殴り倒すができないなら無視したほうがいいかも

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:38:46.66 ID:EBqVJqF5.net
>>944
弓騎兵

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:59:14.71 ID:MSE1jDMe.net
弓騎兵のキラー系結構使えるよな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:05:35.15 ID:oqQ4ni9I.net
矢だの弓だの弄れば状態異常撒きも出来るから割とお薦め

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:59:32.39 ID:t3PnkYWP.net
>>947
特に何も無くても戦士系挑発+適当に殴るでいけるけど、毒撒いて待ってれば死ぬ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 07:01:14.18 ID:kc76CnSr.net
静寂の世界がうざいわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 07:18:56.91 ID:kbzCDFkE.net
狂戦士で殴り殺し、弓騎兵で射殺した

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 07:27:12.91 ID:pza65+Ib.net
2度殺すとか親でも殺されたんか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 08:41:12.79 ID:drrpPqAl.net
弓騎兵はwikiに金色勲章で雑魚敵増とか書いてあったので怖くて使ってない。あれまじなんだろうかw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 08:53:49.33 ID:EvK9NiN7.net
マジで増えるよ
塔とかでどうやってもチェイン稼げない敵絡みの素材集めのときに弓騎兵勲章オンにして
エンジェリックフェザーでまとめて倒すのがすげえ気持ち良くなる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 09:39:57.49 ID:4tZcymDa.net
>>955
雑魚敵増の勲章効果をオフにすればいいだけやで

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 09:40:02.49 ID:PPZpu7y8.net
ねずみが無限に湧く
つおい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 09:50:40.97 ID:54BpMZek.net
オフにできるからへーきへーき
大体敵1匹が1〜4匹になる感じ、結構ブレがあるっぽい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 10:53:57.23 ID:R/6l3N69.net
雑魚敵増加は経験値や素材欲しいときに有効化すれば良いだけよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:00:42.56 ID:aaJmkpYz.net
全体的に良い出来で面白いけど色々惜しいとこが多いゲームだなー
特にゲームスピードが遅いのがストレス溜まるゲームスピード調整機能ほしい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:23:13.54 ID:pza65+Ib.net
増加は基本有効でやってるわ、OFFったの死霊探索と塔探索くらい
まあ探索だけならOFFのがいいんだろうけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:48:58.75 ID:sVX5UVRY.net
基本見てるだけなんだから倍速モード欲しいよな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 15:26:37.04 ID:k00fuKLz.net
加速ツール使えば楽だぞめんどい素材集めとかすぐ終わるし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:11:55.76 ID:JJwsJlju.net
ゲーム内でオンオフしたいからツールはなんか違うんだよな
まあ使うんだけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:38:45.62 ID:xuMoH3Np.net
覇者やっと取れたけどなんか思ってたのと違った
FFから色々アイデア引っ張ってきてるし
Xのすっぴんみたいにしてくれればいいのに

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 17:39:30.43 ID:soabGMFy.net
パッシブまで適応できたらぶっ壊れだからあれで丁度いいくらいだけどな
欲を言えば中鎧くらいは装備したかったけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 18:33:53.57 ID:wb4w+YNT.net
覇者はタコピと精神統一で大技ブンブンしても強いし
補助に徹しても便利でいい

あと救命の癒とバリアやビットが使えなくてぐぬぬとなったのは自分だけではないはず

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 19:24:20.20 ID:pZSEd/aE.net
その内インターナショナル版とかいって倍速機能付くから

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 19:57:19.26 ID:KCXSwjHk.net
Lv48で巫女まで仲間にしたあたりから急に辛くなってきたんだけどこのレベルで竜神迷宮攻略出来る?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 20:25:11.79 ID:qIZs7BR2.net
自分の作戦のせいかもしれんが3, 4人目が突然動かなくなるバグある
再起動で治るが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 20:44:16.36 ID:jv4Xy4dZ.net
レベルよりも、装備と戦術だしなぁ
高原より先に魔王城行った方がよいかも

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:27:41.98 ID:vF1EXj/X.net
>>957
>>960
ああ、オンオフできるのね。知らんかった。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:01:12.16 ID:R/6l3N69.net
竜騎士辺りからは雑魚がまほうないと辛いんだよなぁやっぱ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:58:40.66 ID:A6QLxzat.net
>>972
いやレベルの方が重要だぞ
多少の装備差はレベルでカバーできる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:57:18.29 ID:f6Yx0NUW.net
勲章オンオフどうやるんだ 設定見ても見つからんぞ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 00:03:14.94 ID:LUnpAGcn.net
死んだ時の遺産?とかログ出力の屋敷の右側の人

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 00:38:00.13 ID:+ltPFhaQ.net
図書館の館長って
通常攻撃も、トマトも、エンジェリックフェザーも全部ダメージ255。
おまけに味方の回復量も255って、どうすんだこれw
1/8くらいまでHP削ったけど全滅したので寝る。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 01:23:01.34 ID:7qI7Y9Bz.net
要するに手数で攻めるのだ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 05:21:37.44 ID:5yNwBjk6.net
ココみて、強力な戦法真似するだけで、全く考えてこなかった典型だな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 07:21:49.47 ID:YFTfmb3i.net
敵のステルスってどうやって解除するんでしょうか?
盗賊や忍者にはそれらしいスキルが無いみたいですけど…。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 07:29:44.02 ID:yEntBh3j.net
>>981
ステルスは時間経過でしか解除されないよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:02:10.04 ID:xswWbxRe.net
>>982
ディスペルって効かないんだっけ?試したこと無いけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:19:30.82 ID:yEntBh3j.net
>>983
ステルス状態の相手にはタゲが取れないから無理
だからステルス状態では作戦で[自分に]であってもその作戦は実行されない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:22:21.84 ID:U6BfkWsx.net
ナイアーラの倒し方見ても倒せん
オートビットもだめだしwikiの振袖装備の火力役と「与HPダメージ」を0にした置物役+αも振り袖の火力足りなくて全く削れないし
誰かナイアーラ倒した時のクラスと装備教えてくれ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:24:16.45 ID:U6BfkWsx.net
てか振袖火力役が混乱して置物役殺したり毒で死ぬのもあるしマジでどうすればいいんだこれ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:43:58.81 ID:Az6ntd/2.net
ナイアーラまだだけど置物殺すって置物は土竜なんじゃねーの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:44:13.37 ID:9Z98V/Oh.net
着飾り家に怨恨のレクイエム、泉の聖剣、不死王の真紅、横綱のふんどし、教官の魂、聖教の鉄王冠、神玉ミリオンスター、安全祈願のお守り、ハントサーチャー
忍者に斬属性のみの武器、雪振袖、博徒の魂、ガーディアンシールド、クイッククロック、グリメアの左目、グリメアの小指
で忍者が毒霧に巻き込まれないように牽制してたら40分ぐらいで倒せた

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 09:42:12.62 ID:cp/FxYyI.net
>>988
泉の聖剣って戦士専用で着飾り家に付けられないよな?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 10:06:22.34 ID:yD3gvf9D.net
>>989
着飾りの奥義取れば幸せになれると思う

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 10:17:42.00 ID:cp/FxYyI.net
>>990
奥義wikiに書いてないんだけどどこで取れるの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 10:24:22.68 ID:9Z98V/Oh.net
>>991
覇者の塔40階のボス

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 10:24:33.52 ID:g3EDRJyA.net
>>983
ステルス使う前ならタゲとれるからそれで解呪は出来る
初めから隠遁な奴は無理

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 10:28:21.18 ID:Npe+Bs5m.net
こちらにステルス状態を解除する手段はないね
常時ステルスのモンスターは調査みやぶるができん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 10:28:46.00 ID:cp/FxYyI.net
>>992
ありがと倒してくるわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 11:33:11.19 ID:lZXlfhZx.net
>>976
拠点の村の建物の中にいるNPC総当りしていけば見つかる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 12:35:32.58 ID:uEt41/Q/.net
ステルスは仕方ないとはいえ面倒だよな
最初忍者と遭遇した時は無抵抗で後衛殺されたわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:46:47.87 ID:yD3gvf9D.net
振袖でいい思いもしてるから常時ステルスくんは仕方ないな
図鑑というか耐性やら埋めるのだるいけど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:06:17.41 ID:U6BfkWsx.net
>>988
ありがと試して見るわ

後そろそろ次スレ建てないとやばくね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:30:56.62 ID:Npe+Bs5m.net
そういえばそうだな、ちょいとたててくる

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:32:07.18 ID:Npe+Bs5m.net
へいおまち
【TacticalChronicle】黄色い工場総合part3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1437719506/

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:43:02.68 ID:U6BfkWsx.net
建て乙

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 16:09:07.89 ID:qfgXZjtB.net
スレ立った瞬間ゴミみたいなやつに書き込まれてんな

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 16:11:18.64 ID:qO57d/YY.net
自分で改造しろといいたい

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 19:14:05.63 ID:Npe+Bs5m.net
針1000本!

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200