2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.37

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:19:49.69 ID:I0VCcBVV.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s akura.ne.jp/ (規制回避のためスペースを入れてます)
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.36 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432050057/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:22:52.18 ID:I0VCcBVV.net
・よくある質問と回答
●初心者なんですが…
遊び方 http://cardwirth.net/guide/
基本的な質問 http://nanashino.s11.xrea.com/untitled/QnA/
http://web.archive.org/web/20060101231441/http://www.ctt.ne.jp/~syou/FAQ.html
JPYリファレンス
http://web.archive.org/web/20060204185734/http://homepage3.nifty.com/kiryu/cg/garden/jpy.html
※ネタがないのでスレで聞いても暇人が適当に答えます

●お勧めシナリオは?
VIPのwikiが詳しい http://wikiwiki.jp/vipwirthfan/

●落とせないシナリオが…
再公開されていないか、http://www.archive.org/でURLを入れて落とせないか確認
クレクレはだめ、どうしても欲しい場合は作者にメール。諦めが肝心

・他板のカードワーススレ
VIP (通称:草・臭スレ)
2ch内では消滅?
モテない男性 (通称:キモスレ)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1434902871/
カードワースクラスタ愚痴スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1434375090/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 00:33:00.21 ID:Bz9sJnX8.net
愛護の掲示板って滅茶苦茶使いにくくね?
題名考えてるうちにタイムアウトになって書けなかったわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 08:03:04.03 ID:EcDyAJle.net
どんだけ長文なんだよw
リロード再投稿すればいいだけだし文句言うほどでもなくね?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:15:43.12 ID:GApf+GBN.net
・【悲報】 カードワーススレ、未だ統合されず

下記URLのスレは「正式なカードワース総合スレ」との事だが、そうであるならばこのスレは一体何なのであろうか。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1435514705/

荒らしが立てたスレという説と、荒らされた本スレの避難所という説があるようだが、真相は今もって不明である。
筆者としては最初にレビューを落としたスレがたまたまこの「分家」スレだったので、これからもここを使わせて頂く。


・【朗報】 湾景都市ギニス、再公開される

前スレでレビューした良作「盲目の道筋」と同作者による街シナリオ。
雰囲気、カードの絵柄、スキルの種類及び実用性とも非常に優れており、今回再公開されたのは実に喜ばしい。
この街シナには筆者も愛用しているスキルが数多くあるのだが、ここでは触れないでおく。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:51:19.15 ID:Vu1bG7zU.net
>>1


>>5
あっちはNEXT荒らしが立て「続けてる」スレ
以前NEXT1.60というスレを立てたが失敗してこっちのテンプレにNEXTを付け加えようとして分裂したのが切っ掛け
こっちはNEXTが入ってない

よく見るといつも相方と基本2人で雑談して、まともなスレに見せかけようとしている感じ?
970より前にこっちを立てられたのがトラウマになっているらしく、毎回970ぴったりになると率先して自分で立ててるようだ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:07:50.27 ID:Vu1bG7zU.net
CardWirth【カードワース】総合スレ Ver.1.32
969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:26:59.58 ID:5qatSEMm
愛護協会にちょっとがっかりだわ
970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:27:47.25 ID:5qatSEMm
おっと、970ふめてたらスレタテチャレンしてくる

CardWirth【カードワース】総合スレ Ver.1.33
969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:03:26.84 ID:KHjj4CEr
そろそろ次スレの季節です
970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:04:25.63 ID:KHjj4CEr
970なら次スレたててくる。ダメなら報告するのでしばし待ってちょ

CardWirth【カードワース】総合スレ Ver.1.34
969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) ID:J41YucEN
違うとも違わないとも。人それぞれかと。
970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) ID:J41YucEN
次すれチャレンジしてくる
ダメなら報告しにくるので次の人お願いします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 17:14:35.90 ID:Vu1bG7zU.net
CardWirth【カードワース】総合スレ Ver.1.35
970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 02:40:33.27 ID:Y8XwGarJ
アーガスクエストじゃねえの、やっぱ

あと、アップローダは生きているw
大容量の方は確認できんがなー(まとまって置いてあるわけじゃないから)
972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 04:07:09.63 ID:pnFK9lz1
次スレ CardWirth【カードワース】総合スレ Ver.1.36
970が忘れてるっぽいので僭越ながら俺が代理スレたてしました。
事後報告ご容赦を。

CardWirth【カードワース】総合スレ Ver.1.36
969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 03:02:12.79 ID:K4YOUlTj
強制連れ込みはなあ。宿の中は好きなもの入れだから
愛着無いものねじ込まれても困るよね
970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 03:03:14.17 ID:K4YOUlTj
スレ立てチャレンジしてくる。
駄目なら報告くる


1.35スレは970取るの失敗して朝方慌てて立てた模様
どうせ流れ遅いんだから夜まで待てばいいものを病的に短気なのがこいつの特徴
そういやいつも朝方荒らしてるキチガイいたなあ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:00:13.74 ID:0uewmSg0.net
粘着こええ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 19:08:07.52 ID:1K3sqwgN.net
見分け方あり。いまだにどっちがどっちかわからなかった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:30:28.80 ID:4900giUP.net
ギニスって公開停止になってたの?
普通に更新停止状態みたいだが
http://takazo.tobiiro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:996171f8e2f0dc61549aa38d6b257c67)


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:32:26.78 ID:4900giUP.net
ん?なんだこれ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:48:05.87 ID:/P2aLfcm.net
>>11
最近急にロダの方が期限切れでDL不可になっっていた→草の誰かが作者にメールしたら復活したらしいぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 01:07:18.07 ID:4900giUP.net
thx
これを機に復活してくれんかなw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 09:14:14.27 ID:J/Ou33Z5.net
俺は両方のスレ見て参加したい話題がある方に書き込んでる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 12:06:47.62 ID:OcYTpaCO.net
俺もそうしてる。
それぞれ別の話題が同時進行ってイメージ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 12:32:53.99 ID:2S/uWTCe.net
数年ぶりにカードワース再開したけどやっぱり面白いなあ
シナリオも増えまくってて時間が足りないよ

ところで自冒険者に特徴クーポンとかをつけて回りたいんだけど、どのへんのシナリオがメジャーなのかしら
VC2とかいうシナリオが色々対応してたみたいなんだけどHPが消えちゃってるのよな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 12:47:17.74 ID:RzbIHQ3r.net
http://web.archive.org/web/20070222052343/http://peace.poosan.net/nanbu/files/cw_vc2.cab
特徴クーポンって特性を操作したいってこと?
それともあまり意味のないフレーバークーポンをうちの子にべたべた貼り付けたいって意味?
VC2は前者要素のが強いけどね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 12:52:32.04 ID:TGnR63JF.net
()1.31の673 サンプルもどき
【】1.34の607 宿バトル、【】1.35の705 宿バトル(改定)
【】1.36の979 コボルトの餌やり(削除)、【】1.36の989 コボルトの餌やり(修正)
の匿名の人も、ふたつのスレの雑談からネタを取り込んで投下するシナリオに反映させていたり

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 12:55:21.02 ID:fFFV5azF.net
>>13
なに、そうだったのか
>>17
どええ?!
フリオ屋も消えてるってか?!

まあ、WaybackMachineで掘れた

あと、称号登録所や冒険者の宿での墓場のイベントでもつけられる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 13:01:19.16 ID:p/pZSfbk.net
>>18
分かりづらかった、後者のほうです
フレーバーも対応シナリオ多いわけじゃないんだろうけど、
対応してるシナリオやった時にやっぱ嬉しいし、設定つけて浸りたいんすわー

>>20
ありがとう、調べてみるよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 13:06:38.57 ID:fFFV5azF.net
特性付け替えならCastScanner
種族クーポンなら非公認種族登録所
特技なら冒険者の心得
言語なら英知の書
を使ってるが、どこにも配布されてなければ自分でクーポンいじる

しかし、グラードもなくなったのに、恋人関係はグラードの恋人クーポンと
アレトゥーザで結婚したクーポンくらいしか反応してくれない
カフェ‐ニャニャを楽しむのにはハードル上がっちまったな
VC2でグラードのはつけられたんだけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 13:44:11.11 ID:RzbIHQ3r.net
>>19
こちらの1.31の673はLyna儲がどうたらみたいだけど
本人かは知らないけど【】の方にあえて投下してるなら荒らしの同類なんだろう

>>21
ならマタタビ通りの骨董品店に少しあったかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:41:38.12 ID:3VKH/cbj.net
V2C消えたってマジかよ…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 15:39:50.38 ID:PXt9u/JN.net
お勧めのシナリオがリンク切れになってたり消えてたり寂しいな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:42:13.44 ID:OwKG4te6.net
一応忘れ水の方で恋人関係に反応したりイベントがあるから
そちらを代替品にしているけどグラードも一度遊んでみたかった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 18:09:44.56 ID:ZhPXvFoi.net
ほんとだ、グラードどこにもないな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 23:44:09.89 ID:kIdYEr+8.net
ギニスと一緒にあったクロスフォードっていうのやったらいきなり全員レベル10になってビビった
いくら未完成とはいえあんなところに99点のクーポンがあるとは予想外すぎる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:26:54.64 ID:Erge0LS8.net
トマト売り越えてるわ…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 13:51:28.34 ID:tlFChYNW.net
蛇腹剣欲しかったんだが技能しか売ってなくてアイテムがない
つーか技能は多いけど武器そのものの店シナリオが消えてなくなってきてるのね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 14:11:10.63 ID:oudSWxFa.net
武器はいつでも攻撃できてバランスが悪いというのと手札変わらなくて技能が引けないデメリットが認知されてきたのか
持たせない人が増えてるイメージ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 14:39:24.19 ID:Erge0LS8.net
スキル配布ガリアンソード自作のお誘い

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 14:43:41.97 ID:pX/m2DiF.net
ガリアンソードなら使えばなぎ払いみたいに全体攻撃できそう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 19:28:44.39 ID:oQQeLCbU.net
PC用に武器防具を自作している時がカドワスで三番目くらいに楽しい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 20:57:28.42 ID:rzVG2kgx.net
じゃあ一番はと聞くしかないじゃない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:12:45.80 ID:18XE7Q4a.net
PC用に自作すると逆に謎の罪悪感があるな
リューン互換だからと言い訳してついやってしまうが

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 09:15:08.10 ID:+kHHBpl7.net
なるほどなー
基本的な武器ぐらい自作すっか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:46:49.00 ID:18XE7Q4a.net
低レベル向けの短編だったと思うんだが一寸法師の針がもらえるシナリオってなかったっけ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 10:57:48.48 ID:BOafkE7s.net
武器持たせるならなんかすごい魔剣とかじゃないと持たせる意味無いよね。
といいつつ異端なる魔剣より夕日の鉄撃にいくワイ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 11:05:45.64 ID:S6VKZJHc.net
>>38
あっ、記憶に引っかかってるぞ…
「箱入り娘」かなあ

…違った
小人だか妖精だかに頼まれて小さくなってカメレオンを退治するシナリオかな
タイトルも不明で今のパソには入ってないんだけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:02:03.97 ID:18XE7Q4a.net
あーそれっぽいw
無性にやりたくなって探してるんだがみつからん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 12:38:15.81 ID:+kHHBpl7.net
>>39
分かる
魔剣もいいんだが自作とか購入よりクエストで苦労して貰ったもんのほうが嬉しいなー
最初は夕日の鉄撃みたいなオーソドックスなやつ持ちたいわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 15:56:45.98 ID:BOafkE7s.net
2代目3代目にレベル1からいきなり魔剣持たせるのもちょっとなーってなるよね。

金有り余った親冒険者から普通の武器買ってもらったロールプレイでいいんじゃないかと。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:35:58.28 ID:FS/t+bvl.net
たらう氏の「ちょっとした依頼」だな

残念ながらリンク切れの模様

>>43
故郷の裏山に封印されていた魔剣に選ばれた伝説の(ryなロールプレイ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:52:42.09 ID:n29ac1f8.net
とある武器の専用スキルは売ってあるけど、武器アイテムそのものは無い事が多い・・・
なので、賢者の杖互換で作った武器を持たせている(忍び刀や薙刀・弓矢・爪などなど)
だいたい5000spを生贄にして

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:05:06.39 ID:18XE7Q4a.net
>>44
それだわ!バックアップにあったー!
ありがとー!!!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:48:10.77 ID:YvfIMjtr.net
昇進氏の【黄昏の案山子】ってシナリオやったけど、リドルが…
ReadMeに答え書いてあるにも関わらず、何故この答えになるかが理解できない
いったいどこを間違えてるんだろう?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 02:39:33.06 ID:pTAmJtCY.net
>>47
問題を書き間違えたせいで解けないそうな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 04:37:03.41 ID:9wnIhjI4.net
>>48
ひでえなw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 07:35:09.83 ID:kum7hPrF.net
>>48
そ、そうなのか…w
更新履歴見ると何度もリドルを修正してるから、まさかまだ間違えたままとは思わんかったわw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 10:23:58.07 ID:sCTKUwt3.net
この中に嘘吐きと正直者がいます、と3×3のパネルを全部同じ絵にそろえろ
系のパズルは出てきたら諦めるほど苦手

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 11:45:04.58 ID:3o/u804A.net
黄昏の案山子は正解したらしたらで心がへし折れるのが・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 17:20:17.75 ID:kum7hPrF.net
レカン氏のセルビアをDLした
が、前提の連れ込みキャラがどのシナリオのか分からん
おまけにRead Meは全然違うシナリオのが入っているという
知り合いでも何でもないからツイッターでも伝えにくいしどーしたものか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 17:29:10.69 ID:Ip3hOxAs.net
・黄昏の案山子

他国に対する抑止力として、自国の民の命を徒に奪う伯爵を誅するこのシナリオ、良作である。
「案山子」の「製造」方法が非常に具体的に、かつ生々しく記されており、よく年齢制限がかからなかったものだと思う。
上の方でも述べられているが、リドルは問題の書き間違いがあるようで解けない仕様になっている模様。
「_お人好し」が4人おり、かつ半数(3人)が子供のPCである筆者のPTなら何とか良い結末に転ぶかと思ったが、
このシナはどうやってもグッドエンドにはならない。やるべきことはやったし、高額の報酬は後味の悪さと引換と割り切るしかない。
「将軍様」を力で排除した結果がこれだよ!という事で、頭の悪者さえ始末すれば全てが解決する、
というよくあるストーリー展開に一石を投じたものであり、リドルの不備を差し引いてもプレイするべきシナリオ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 17:34:35.50 ID:I5A3HWD8.net
>>53
必要クリアシナは「剣が僕を導いて」の全部
このシリーズのプレイに主人公として必要なキャラはエペきゅん
(なぜこの呼び方かと言えばショタだから)
エペきゅんの連れこみシナは「エペイスト」
さらに途中から任意のロリっこが一人必要

でも…持ってないんじゃしょうがないな…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 17:35:48.66 ID:I5A3HWD8.net
上の続き
ゴメーン、セルビナの連れこみシナが間違って入ってるリードミーのシナリオです

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 17:42:04.20 ID:kum7hPrF.net
>>55
おお、ありがとう
そのシリーズは期間限定で上がってるっぽいから全部一緒に落としたんだw
まだやったことないから楽しみにしてる

>>54
実はそれ、依頼放棄して帰るのが一番ハッピーエンドっぽいんだよな(Aエンド)
そっちだと経験点入らないし、早いか遅いかだけでいずれ滅びるとは思うけど

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 17:48:28.90 ID:I5A3HWD8.net
>>57
つか、見て来たけど一つ足りないね
四話がない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 17:50:30.56 ID:Ip3hOxAs.net
・輝く夜の姫の薬師

「玉兎」なる、兎人による店シナ。スキル、BGMは幻想的な雰囲気がよく出ているだけに、
僅か6種というスキルの少なさが惜しまれる。おまけに「玉兎」クーポンが無いと使えないスキルもある。
個人的に筆者は獣人はあまり好きではないので、玉兎とやらはどうでも良いのだが、
レベル9スキルで、玉兎でなくても使える「月下美人」に注目。
知力×平和適性で、敵全体にダメージ、かつ神聖や魔法属性の追加ダメージも存在し、
3ターン束縛+束縛解除後も回避中ペナルティを付けるという高性能。
魔力属性の「レベル比5ダメージ」は強すぎるので、おそらく「値の直接入力」の間違いであろう。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 17:54:32.45 ID:I5A3HWD8.net
魔力属性じゃ、ほとんどの存在に無効だからそれでいいと思う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 18:32:52.94 ID:3o/u804A.net
シナリオ作者が自分自身を満足させる事を選ぶか、より多くの人に遊んで貰う事を選ぶか、深く考慮する為の一助となると思います

ようやく解決したようだけど、最後の最後まで喧嘩腰だったな名無しさん・・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 18:55:08.88 ID:Yk09Vpm1.net
>>61
愛護だけじゃなくportに2ちゃんねるにとまさに大活躍だったもんなw
あれでどんだけのワーシストがPy儲になるやら

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 19:02:44.69 ID:M+amFoYw.net
>>61
掲示板見てきたけど呆れて物が言えない…
ただのクレーマーに掲示板引っ掻き回されて
無茶苦茶言われてた愛護メンバーが不憫になるよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 19:04:28.62 ID:3o/u804A.net
こうなると、極力古いエンジンでシナリオ作らないといけないのかと不安になるし、シナリオそのものを公開することすら怖く感じてしまう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 19:05:47.72 ID:kum7hPrF.net
普段からPy使ってるこっちからすればいい迷惑だったわ…
掲示板に乗り込んでも余計荒れるだけなのが目に見えてるからスルーしたけどさ

まあ長らく放置状態だった他エンジン紹介が更新されたのは怪我の功名だったが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 19:12:56.90 ID:I5A3HWD8.net
1.28はともかく1.20はゲームプレイもしたことない…

でも1.20で十分なんだよな。自作ものはユーティリティとかだし

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 19:21:38.62 ID:nRhblbEn.net
1.20はモンスターがsp落したりとか面白い機能もあるがウェイトスキップないから長編地獄なんだよな
Pyの互換に期待したいところ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 19:44:25.40 ID:I5A3HWD8.net
昔のシナリオにありがちなランダムエンカウント多めってのは
そのために戦闘を増やしてたのかな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 20:18:35.73 ID:365yDbUi.net
>>59
魔力属性は魔法生物に「のみ」有効だから、それはアリじゃね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 20:20:52.36 ID:Ip3hOxAs.net
・配達員の日は暮れて

男女二人ペアでプレイする恋愛関係未満の読み物シナ。
相手に想いを伝える手段は色々あるが、手紙という手段に着目したのはこのシナが初めてではないだろうか。
通常の男女口調の他、上品口調、少年(少女)口調、高貴口調に対応している。
筆者は少年と少女の組み合わせでプレイしたが、子供らしい甘酸っぱい恋、というものを感じられた。

なお、上で紹介した「輝く夜の姫の術師」とこのシナは作者が同一である。
興味を持った人は、ツィッターで「カードワース」で検索していくと、そのうちうpろだが見つかるだろう。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 20:52:44.47 ID:Ip3hOxAs.net
・鋏

狂犬っぽいPCと飼い主っぽいPCの2人用の読み物シナという、何ともPCを選ぶタイプの読み物シナ。
飼い主PCが狂犬PCの髪を切る話だが、ただ単に髪を切るという行為でも話をここまで膨らませる事ができるのかと感心した。
飼い主、狂犬という言葉を聞くと、何やら喪シナを連想するのだが、このシナは喪スレとは一切関係が無いので問い合わせなどはしてはいけない。
口調は男女、丁寧の三種だが、男性口調は粗野口調、女性口調は少女口調のように感じられた。
よって、粗野な男性冒険者(戦士)、子供冒険者(女の子)の組み合わせでやるとしっくりくると思われる。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:15:58.27 ID:3o/u804A.net
>>粗野な男性冒険者(戦士)、子供冒険者(女の子)
どっちが飼い主?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:31:26.10 ID:I5A3HWD8.net
ツなんとかオンリーであろうなと思ってたシナリオが
ギルドにあってたまげたでござるの巻

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:42:48.87 ID:3o/u804A.net
逆に清々しくていいんじゃない?
俺はあまり好みじゃなかったけど・・・

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:52:36.30 ID:Ip3hOxAs.net
>>72
粗野男性冒険者の方が狂犬、子供女性冒険者の方が飼い主

・君が眠るための月夜

冒険中、野宿をしている時にリーダーの理解役が、見張り役をしているリーダーに話しかける読み物シナ。
理解役は参謀かマスコットが適任か。シチュエーション的にはありがちなのだが、
このシナはそういった当たり前のシチュエーションを見事に再現できている。
寝る前にサクッと終わる読み物なので、宿に帰らずに終わるシナリオとシナリオとの間にやってみると気分が出る。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:09:03.88 ID:Ip3hOxAs.net
・【定期】 ツィッターで「カードワース」で検索

公式ギルド、VIP、喪スレだけがカードワースの全てではない。
近年は個人のうpろだに密かに上げられているシナも多い。
本日紹介した「君が眠るための月夜」「鋏」及び、「土」「かたわらのひだまり」は全て同一作者のシナである。
内容を確かめたいという人は、ツィッターを「カードワース」で検索して、根気強く探して欲しい。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:35:32.98 ID:pXOB4T+b.net
例の掲示板過去ログ行ったな100レス目が見てて気の毒に成った

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:35:57.51 ID:I5A3HWD8.net
チェックするのは有名作者さまのだけでいいと思うよ

告知されてくるから…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:55:22.44 ID:W0GKQnJv.net
名無しの言ってる紹介ページの更新って何のこと?
しかしこいつほんとウザかったなぁ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:58:29.16 ID:3o/u804A.net
>>79
http://cardwirth.net/office/otherEngine.php
告知はされてないけど更新はされている

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:07:02.69 ID:l+WwA4j+.net
名無しは当然ウザかったが、相手してたナオ(C)と庭風呂もなかなか…
さっきツイッターでのやり取り見て軽く眩暈がした
お前らがそれを言うのか…と

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:10:05.00 ID:+fBfLohf.net
>>80
ゴネ得許しちゃって良かったのかな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:14:49.61 ID:LNJreCax.net
自由さが売りなのに押しつけたがる奴多すぎるんだよな
CWを盛り上げるどころか盛り下げるだけだわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:19:24.96 ID:ssYI3cae.net
>>80
『他のエディタで作る場合』
この説明は返って誤解や混乱のもとになると思うんだけどねえ…

馬鹿の相手をせず即アク禁して知らん顔してたほうがマシに思える

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:19:28.46 ID:l+WwA4j+.net
名無しの意見を全面的に通したならともかく
他の真っ当な意見も汲み取った上での対処だから、愛護に出来る範囲で妥当な線ではあると思う

結局狂ったクレーマーの暴論が切っ掛けになってしまった点は業腹だが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:42:39.34 ID:H4fl1wdU.net
>>80
ありがとう!

>>81
擁護するわけじゃないけどあそこまで掻き回し粘着すればそりゃ過激派の一人や二人出てくるわなぁと…
つーかそんなやり取りわざわざよく見に行けるな、もうお腹いっぱいだわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:44:42.50 ID:SJzYIyz4.net
>>77
お気遣い感謝
せめてものお礼として、こんなの作ったのでどうぞ
http://ux.getuploader.com/itsuka_1/download/26/%E8%88%9E%E5%8F%B0%E3%81%AB%E6%8D%A7%E3%81%92%E3%82%8B%E6%83%85%E7%86%B1%E3%81%AF.zip

ただ、こういう雰囲気なことをやりたかっただけなのに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:45:30.37 ID:l+WwA4j+.net
>>86
見に行ったわけじゃないんや
たまたまフォローしてた人がカードワースのこと話してるなと思ってログ見たら相手がその二人だったんやw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:48:06.26 ID:l+WwA4j+.net
>>87
乙でした、後ほど遊ばせてもらいます

時間を置いて気が向いたら、また戻ってくれると嬉しいなって

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:53:27.55 ID:3iNsKBdf.net
>>83
その自由さにいちゃもん付けたのがNEXTとかいう代物なんだろ
名無し擁護するわけじゃねーけど、アレの在り方はやっぱCWに合ってないわ

とっとと解決せんかな。今回の件だって根っこはなんも解決してないんだし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 00:56:55.26 ID:5XF5xJ6B.net
>>84
そう?わかりやすくてベリーグッドかと

前は何にもなかったからね。すごい進歩

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 01:00:30.83 ID:U9XA88Gd.net
ゴネ得だな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 01:08:13.38 ID:3iNsKBdf.net
>>87
シナ作ありがとう

>>ただ、こういう雰囲気なことをやりたかっただけなのに
場所を選べばできるんだけど、それを初めての人に知ってくれと言うのは難しいよなぁ

そもそも公式の場所がそれを出来なくさせているのは問題かもしれんよねぇ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 01:14:59.84 ID:iE7KNTBj.net
狂ったクレーマーの対応は、狂った樹木の山から脱出するみたいに燃やして解決とはいかんし、愛護もお疲れ様だな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 11:10:36.56 ID:LNJreCax.net
>>87
カーニバル用かプレイ楽しみ
娯楽に面倒さなんて持ち込みたくないからしょうがないけど
ここに作者がくるなんて時代変わったなと思ってたからちょい残念

>>90
多分永遠に解決しないから住み分けるしかないな
統一されなければなんて変な熱意は今回みたく問題起こすだけ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 11:16:49.00 ID:y2y0oIrv.net
変な熱意もってんのお前じゃん
きも

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:46:53.18 ID:RXWOP0S6.net
ちょっと聞きたいんだが、シナリオってどうやって整理してる?
まんまだと重いんで、難易度や目的に分けて6個ぐらいに分けてるんだけど
他の皆はどうしてんのか聞きたい。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:48:13.18 ID:a9ftbWeU.net
>>96

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:52:40.45 ID:y2y0oIrv.net
多作の作者別と
それ以外の店とレベル別かな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 13:56:53.74 ID:U6en3bgz.net
>>97
1.まず作者ごとにフォルダ作って分ける(Askはまとめて1つに)
2.店シナだけの作者はSHOPフォルダ作って全部その中。街シナはばらけると面倒だからTOWNフォルダにまとめる
3.未プレイのシナリオは作者フォルダごと未プレイ専用フォルダに
4.お気に入り順にランク分けしたフォルダを幾つか作る(自分の場合RankA,B,C,Xなど)
5.シナリオを遊んだら、自分が気に入った度合いで4の各フォルダに作者フォルダごと移動する
 (作者単位なのはクオリティやシナリオ傾向的に、一つ自分の好みに合えば他のも合う可能性が高いため)

自分の所はこんな感じ。各フォルダ内を更に作者名50音順で幾つかに分類してる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:11:56.64 ID:GzBXplIR.net
>>97
Pyの作者が作者別、レベル別にシナリオを仕分けるツールを作ってたのでまずこれで仕分けてる
ttps://sites.google.com/site/cwk2nagatsukietc/application
cwscviewer.zip

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:28:58.39 ID:aESqzaPj.net
>>101
知らなかったけどこれすごく便利だな
今まではDLしっぱなしで後から判らなくなっていちいち解凍して仕分けしてたよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 14:53:39.40 ID:5XF5xJ6B.net
>>97
00が宿回りで完結するやつ
01がメレンダ街
02がAsk
03が新作ぶっこみ(ここに大量に積まれている)
04が何度でもできる得点稼ぎ
05がユーテリテー
06〜09は作者別
その後に買い物(中でcityフォルダ入れて街シナ入れる)
漫才(うちの子系)などいくつかフォルダが続いてる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:10:33.06 ID:DOsfesEH.net
レベルで分けても実質的な適正レベルがあるからなぁ
1〜3とかあっても1と3じゃかなり違う

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:24:34.89 ID:RXWOP0S6.net
レスありがとーう
結構皆さん作者別にも分けてるのね。
完全にレベル別に分けちゃってたなあ

>>101のツールもありがたく使わせて頂きます

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:24:41.51 ID:GJ8UdRRN.net
適正レベルなし探索オンリーシナリオが
中身を開ければ猛毒即死トラップの巣窟だったことはある

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:48:20.98 ID:V7mmFv+e.net
作者ごとに対象レベルの解釈が微妙に異なるしな
高難易度と謳ってないのに対象レベル上限のパーティで苦戦したりするのはなぁ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:57:37.69 ID:G3jqqYpF.net
プレイした後で振り分けるって言うの目からうろこだったわ
そうよな、カードワースってローカルでシナリオの位置とか変えても
ぜんぜん読み込みに関係ないんだもんな、便利だよな…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 02:10:05.81 ID:T+TZ1Sdw.net
仕分けツールやばいな。
これもうちょい使いやすければNEXTでもシナ探しらくになるな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 11:54:33.80 ID:56l4I4Iw.net
PYの一覧表示になれると延々張り紙めくるのがもどかしくてやばい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 15:12:14.72 ID:T+TZ1Sdw.net
>>110
同感だわ。
だからこの仕訳ツールがもうちょい簡単に細かくフォルダ構成を組み替えれたらNEXTに戻ってもいいんだけど……。

シナに作者名登録してないシナ結構あるせいで、かなりの数が(noname)に入っちゃって困る。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 18:01:22.89 ID:eJ6MydT6.net
冒険者の宿でって入手したアイテムが煩雑すぎるんだが纏めたりできないんかね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 18:28:42.92 ID:dvNNnULh.net
預けられるもんは預けちゃう
預けられないものはできるだけすぐ使ったり処分かな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:02:34.22 ID:PZCwSA8r.net
アイテム多いからPT解散したらカード置き場から荷物袋へ移すのが面倒くさい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 20:06:08.08 ID:dvNNnULh.net
解散しないで1人のこしておいて、新しいメンバーを追加してから外す
という技が

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 20:08:12.23 ID:PZCwSA8r.net
その手があったか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 00:24:25.06 ID:1nQuPTAV.net
預かり所シナリオ自作した

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:43:08.45 ID:xKdoEtSV.net
手札交換付きの武器店って異端なる魔剣と夕日の鉄撃とペテンザム以外になんかある?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 13:24:18.51 ID:+1NF03pN.net
冒険者の宿で の韋駄天の靴ってバックパックに入れると効果ないんだっけ?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:45:18.03 ID:XOt3zsND.net
>>118
古城の老兵のにはついてないっけ

あと魔剣工房のフツノミタマは最終段階ではカード交換するか選べる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:44:18.24 ID:jK1X+0ya.net
>>118
SIGさんの店のほとんど
アタノオルの練成銃くっそつよい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:01:15.74 ID:xKdoEtSV.net
やっぱりSIGさんしかないかー
フツノミタマは絵がフォウだから弱そうで・・・

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:49:08.98 ID:QbjwjHxX.net
フツノミタマといえば、店売りの日本刀でおすすめある?
技能呼び込みかつ強撃とかのチート性能はいらんのやけど
カードシャッフルくらいあると嬉しいなーみたいな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 20:06:10.56 ID:xKdoEtSV.net
夕日の鉄撃にある二本は大体レベル比2+カード交換
アレトゥーザの妖精の月刃はレベル比1だが技能も引ける
ペテンザムの荒神はレベル比4+魔法無効化解除でカード交換というチート

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 20:35:02.77 ID:jK1X+0ya.net
日本刀はこれと言ったものが無かったので、好きな素材画像に好きな名前を付けて
自分用なら写真画像もおkだから・・・

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:26:28.82 ID:iCJRZDOR.net
刀はメリメロの攻撃なし・技能配付のやつが気に入ってる
ちょっと物足りないけど攻撃して技能呼び込みはやりすぎ感あるしまあ満足

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 12:56:12.40 ID:CS6hElMU.net
そのシナ初めて知ったわサンクス

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 14:29:18.90 ID:lamEcPf6.net
>>118
10周年記念シナリオ内の露店の熟達者の剣ってのにも付いてたな
意図せずして買ったけど無骨でお気に入り。


欲望のままにレビューサイトのお勧めシナリオDLしまくってたら
アホみたいな数になっちまった…でもこれからワクテカだぜ

おまえらも心からのオススメシナリオあったら教えてくれてもいいんじゃよ?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 18:29:01.43 ID:Gxq0FuVs.net
>>128
そしていつの間にか10ギガとかになるんじゃよ。

10周年記念シナリオってどれのこと?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 19:48:54.22 ID:gm/MhKsI.net
VIPのどれかにあるテンスアニバーサリーじゃねいのかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:26:50.27 ID:1B1AF1Mr.net
深淵の武具店<カード交換武器

忍者刀はまず見つからないので、カットラスとかのそれっぽい武器を持たせる
忍者たる者無駄にこだわり過ぎるなかれ、現地調達で頑張るべし、みたいな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:56:44.47 ID:yD23Fsnj.net
忍者刀に曲刀であるカットラスとは・・・
忍び刀は一般的な刀と違い刃がまっすぐで、(以下数行省略

時代劇で、忍者じゃなくて殺し屋だったら現地調達している人なら何人か知っている
木の枝を折って武器にしたり、近所の神社に供えてある宝刀をパクる人とか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:23:41.42 ID:1B1AF1Mr.net
狭い所で使いやすいという点が共通しているでござる
後は使いやすいようにいろいろ改造していると脳内補完

必殺かw<殺し屋
マスターキートンの凄腕工作員「赤い風」がそんな感じの殺し方だったな
無手で接近して木の枝や竜舌蘭の葉、ターゲットのネクタイや万年筆、ルームサービスのワゴンやフォークで殺す

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:53:48.80 ID:yD23Fsnj.net
更に脱線させるけど、時代劇で武器の現地調達の極みなのが●戸黄門の助さん
町人に身を窶してるので短い刀しか携帯できないから、敵の刀を奪って使用することが多々

何で聞いたか忘れたけど、殺し屋は使える物なら何でも使うのがプロと言う
でも、やっぱり武器より素手でカタをつけられる人が良いのかもしれない・・・
カードワースで素手スキルってあまりないけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 00:17:46.89 ID:j2R0swCu.net
深淵の武具店探したけどもう落とせないのね…

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 00:51:29.52 ID:Ltl9OnFK.net
カード交換だか配布効果の武器は蒼灰の錬金術士になかったっけか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 11:34:01.78 ID:wGoCj2kx.net
>>135
ここだけど?
ttp://vipwirthst.s601.xrea.com/dl/scenario/さs/深淵の武具店.zip
落とせたし、ちゃんと開けたぞ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 13:56:26.38 ID:j2R0swCu.net
>>137
探し方が悪かったみたい
ありがとー

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 19:15:49.63 ID:Mr09cVEU.net
VIP WIRTH GUILDのは最新版ではないけどな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 19:19:30.47 ID:wGoCj2kx.net
ならば教えてあげなさいよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 20:23:12.99 ID:Mr09cVEU.net
個人で作者サイトの魚拓は取ってあるし
アドレスも生きてるみたいだが、WebArchiveでは無理なんだよな
貼っていいのかね、これ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:07:56.99 ID:yfTLhGcL.net
一度味をしめると繰り返すからやめとけ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 23:57:43.73 ID:k+9JB7wp.net
だな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 01:16:01.54 ID:OtZQZpRJ.net
久々にシナリオ作ってるんだけど、ステップ代入ってどう使ってる?
ステップAをターゲットにしてランダム値代入しても、デバッグで見ると何も変化がない
「ステップ0〜9がランダムに選択される」のかと思ってたのが違ったのは分かるが
変化がないってどういうこっちゃ
検索しても「文字通りの意味、ステップに0〜9を代入する」としか出てこないんだが、手探りでいじってもよく分からん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 01:34:10.31 ID:NFiyc7sh.net
>>144
やってみたけど普通に0〜9がランダムに設定されてる
ソースがSystem→??Random、ターゲットがステップAな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 12:25:21.34 ID:OtZQZpRJ.net
>>145
ありがとう。
Py使ってるからエディタの不具合かも。報告してみる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 15:06:07.33 ID:QMlmWIv3.net
お、スラムの病の続編が投稿されてる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 17:53:09.24 ID:NFiyc7sh.net
>>146
そっかー俺もPyだけど大丈夫だった
一個前の正式版だからかな

ビルダーで作ったやつとPyエディターで作ったやつ
両方試したけど、どっちもランダムになってた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 19:56:40.01 ID:4BTZPV3C.net
8インチタッチパネルのWindows8でPYやってみた。
ちょっと戸惑うけど神ツールじゃねPY…と思った。
フルスクリーンで遊べるしタッチで完璧に遊べるしでCardWirthがさらに身近になったわ。
NEXTをタッチパネルでやると使えない機能があったりでいまいちだったんだが、PYなら解決してしまった。

Windowsタブレット持ってる人は是非PYで遊んでみてくれ。
外でCardWirthできるようになるから世界がちょっと変わる。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:16:53.90 ID:QMlmWIv3.net
タッチパネルで使えない機能ってどんな?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:07:01.59 ID:OtZQZpRJ.net
>>148
報告してみたところエディタ側のバグだったみたいね
Py専用形式で保存してたからそこだけ機能しなかったようだ。

専用形式だと通常のCardWirthエンジンでプレイできなくなるデメリットがあるから…とCardWirthでプレイできる形式をおすすめされたけど、
身内だけで楽しめるポ○モン世界観のシナリオ作ってるから、他のエンジンでプレイできなくていいやーと思ってる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:30:20.00 ID:NFiyc7sh.net
>>151
大丈夫だったのはクラシック形式で保存したからか
報告乙

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:25:08.72 ID:s0LJgFFu.net
タッチパネルで

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:25:54.38 ID:s0LJgFFu.net
すまんミスった。

タッチパネルで使えない機能って全画面時のキーボード操作とマウスのホイール操作やな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:36:23.71 ID:POVtrmel.net
なるほどな
NEXTはバックログホイールだけか
UI面じゃ完全に追い抜かれたな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 06:56:28.25 ID:s0LJgFFu.net
PYそのまんまアンドロイドに移植できたらいいんだが……

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 09:19:16.76 ID:St8tmnvU.net
PythonをAndroidに移植できるかは知らないけど可能だとしても
ほぼ一人で開発されてるようだしそこまで手が出せないと思われる
上記にあるようにwindowsタブレットが現時点では最良かね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 09:59:05.52 ID:TDI9kXdR.net
PYの技術はフリーで使えるから、第三者がアンドロイドに移植すればいいんでは?
そんな熱意のある人がいるかわからんけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 10:58:38.58 ID:4xllRzVz.net
かつてGroupAskが掲げた最終目標が「ウィンドウズにカードワースが正式採用される」だったっけ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 11:34:55.27 ID:+QLFnlpJ.net
>>159
聞いたことないな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 11:53:25.23 ID:TDI9kXdR.net
なんかのインタビューで出た話だな。あれは単なるネタトークだと思うけど、
当時のCardwirthはそんな尊大なネタが許されるような凄まじい勢いだった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 12:21:20.84 ID:4xllRzVz.net
折しも家庭用パソコンとネット環境が整いつつあって、フリゲ的にはツクール2000が出たからな
ツクール用のコンテストであるAコンやEコンだけでなく、ゲームやプログラミングの大会みたいなのも活発になった
あの頃はカードワースだけじゃなくフリゲ全体が大盛り上がりだったと個人的に思っている

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 12:31:14.67 ID:g5eFm/B/.net
カードワース公式ガイドブックみたいな雑誌に書いてあったなそれ
教会の妖姫のリプレイもあったし懐かしいわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 18:08:05.34 ID:B7fnujtK.net
・魔術師の工房

余りがちなコカの葉、傷薬などを別アイテムに精製する事などが出来るVIP発のシナ。
特にコカの葉は使わないうちに大量に貯まっていくので、このシナで軟膏剤に換えた上で、
軟膏剤3つにつき1個精製出来る傷薬、解毒剤にしていくといいだろう。
また、「薬草」と名の付くアイテムは沢山あるが、KC設定もグラフィックもバラバラで、
「冒険者の宿で」の薬師の店では薬草扱いされないものもある。
そんな場合は、このシナの本を開いて、「メニュー」に向かって薬草を使えば、ASK公式の薬草へと変換される。
変換した薬草は3個で傷薬1個となるのでどんどん精製していこう。
個人的にオススメなアイテムは「平静の護符」「不死鳥の羽」。
「平静の護符」は一度に7回まで使用出来、任意のタイミングで「精神を回復」を発動させられる。
都合のいい時に回ってくるとは限らない「静心の法」、フォウ様こと「光精召喚」を持ち歩くならこれを手に入れよう。
入手には葡萄酒10本分が必要だが、700SPでフルチャージ(使用回数を7回に戻せる)出来るので決して高すぎるという事はないはず。
「不死鳥の羽」は、回復効果の高さもさる事ながら、魔法で代用する事ができないと思われる「呪いを解除」のKCを持つ。
筆者が知る限り、このKCを持つアイテムは大地の子さん作のシナで入手出来る「解呪の秘薬」しかない。
切り札として、2枚程度持っておくのも悪くはないだろう。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 18:35:14.00 ID:YBgeP705.net
キーレの「解呪の印」に「呪いを解除」KCついてるよ
アイテムだと、リューン共同墓地の「解呪の指輪」についてる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 18:41:12.49 ID:b2ZcVd11.net
KC「呪いを解除」って何か役に立つ?
呪いってバッドステータスはなかった気がするし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 19:18:43.57 ID:POVtrmel.net
竜殺しの墓で命の水なしで竜殺しをもらえるフラグを立てられるぐらいかなっていうかそれが発祥で後発の店シナがパクりだしたようだし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 19:35:15.09 ID:b2ZcVd11.net
それ、あまり良い現象じゃないっていうかシナリオバグの元になるだけなんじゃ…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:02:30.78 ID:B7fnujtK.net
・魔術師の宝石箱

温存しておこうと思って結局荷物袋の肥やしになる火晶石をいろいろな宝石と交換して貰える喪スレ発のシナ。
水柱で攻撃できるもの、暴風で攻撃できるものなどいろいろあるが、対アンデッド用として「金剛石」、
対ビホルダー用として「水晶」を入手しておくのがオススメだろうか。ちなみにこれらのアイテムは1000SPでも購入可能である。
以前紹介した「謎の薬屋」で交換できる「氷晶石」と併せて利用したい。
このシナはたまたま喪スレのうpろだの過去ログを見て発見出来たシナであり、喪スレには我々の知らない良シナやお役立ちシナがまだ埋もれているのかも知れない。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:09:18.96 ID:POVtrmel.net
喪スレじゃなくないかそれ
ググるとツイッターのやつのキャッシュが出てくるけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:11:07.35 ID:POVtrmel.net
ごめんテストロダにあったわ
喪スレ民だったのか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:37:51.75 ID:WzhrbZXZ.net
>>164
VIP発じゃない。愛護のギルドに載っているだろ
>>168
平気だよ
そもそもキーレと竜コロ、同じ人だし
>>169
愛護ギルドに出してる人のプラベだろ!いいかげんにしろw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:45:58.95 ID:YBgeP705.net
>>172
喪のテストロダにあるぞ


VIP本スレの135はこれのことだったのか…
タイムリーすぎる…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:55:31.48 ID:TDI9kXdR.net
喪とかVIPでおすすめの作者って誰々?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:59:56.34 ID:e0hXfiUX.net
>>174
喪は全部イイヨイイヨー

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:07:06.45 ID:g5eFm/B/.net
喪は異様に敷居が高い感じがする
普通のシナリオかと思ってDLしたら専用PCが必要だったり

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:12:03.15 ID:qGrWZ9ou.net
喪だとタイトルは覚えてないんだが
冒険者が突然地獄のような場所で目覚めて、
4匹の番人を倒してからゾンビを振り切って脱出するというシナリオがあった
エフェクトブースター使いまくりで、こんな表現できるのか!と驚いたものだ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:30:16.89 ID:WzhrbZXZ.net
>>173
もちろん知ってたが言わぬが花だと思うのだよ
なぜかというと作者さまが、たぶんあのスレ立ち入り禁止だから
ツなんとかを読む限りではその可能性が高い
あのスレはステディのいる男と女は立ち入り禁止なのだ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:42:41.76 ID:ISUACg7U.net
喪スレシナも内輪ネタ多めでかなり人を選ぶんじゃないか
腐女子系作者のそれとは逆ベクトルでこれは無理だと思うことがあるし
内輪ネタもNPCネタも絡まない単発シナを探すのが難しいから

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:52:54.10 ID:YBgeP705.net
>>178
空気を読まなかった俺が悪いな。申し訳ない
しかし作者さんは何であそこに投げたんだろうな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:23:37.90 ID:lowlRFzS.net
>>177
面白そうだな、やってみたい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:57:30.06 ID:0f03w+Zc.net
>>177
亡魂の四つ角かな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 07:27:52.16 ID:49QDEkdw.net
喪シナは90%以上がスレの住人しか楽しめない物だからな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 07:42:53.98 ID:TYHD4k9L.net
喪シナでこれ面白そうと思って題名に釣られてDLしたら
専用NPCが必要前提条件多い内輪ネタで???ってなったのは多い

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:47:02.99 ID:h1DmzZg/.net
他人様のサイトのでアレなんだけれど、この画像で使ってる宿のアレンジカード画像って
どの辺で配布してたもんなのか誰か知らないかね
素敵なんで自宿に使いたいのよ

ttp://livedoor.blogimg.jp/yayoisyo/imgs/c/b/cb8f7f73.png

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:56:24.48 ID:yw/CUme3.net
>>185
宿っつーかリソース画像ね
久遠氏のShow Goes Onで入手できるよ
Y2つ氏のCWダッシュに使われてる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 18:21:10.55 ID:h1DmzZg/.net
>>186
ありがとう!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:32:47.96 ID:eQy4ktu1.net
・平和への願い

暴走した機械人形の始末を頼まれるこのシナリオ、良作である。
世界観は1994年に日本で公開された洋画「デモリションマン」のオマージュとなっていると思われる。
行き過ぎた管理は新たなる争いを産む、という寓話的な要素を含む短編シナなのだが、
プレイにあたっては「魔法を解除」のKCが付いたスキルやアイテムを持っていく事を勧める。
(一応シナリオ中で2回分の効果があるアイテムが配布されるのではあるが)出来れば「魔力感知」もあるといいだろう。
クリアしても素直には喜べない、いわば寝る前にサクっと胸糞悪くなれるシナと言える。
最後の文章は名言なので読み飛ばさずにゆっくりと噛み締めよう。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:39:37.45 ID:eQy4ktu1.net
・【緊急】 「エメカナール村の結晶」、7月18日(土)まで限定再配布

超大作ながら、ツィッター上でしか存在を知る術が無いシナ、「エメカナール村の結晶」が
うpろだの都合で今週土曜日までながら再公開されている。
まだ所有してないユーザーは早めにダウンロードするべきである。
今日あっても明日あるとは限らない、それがカードワースのシナリオである。

ダウンロード先
http://xfs.jp/b1c00e96492c259b3ed599d1a0987795867385c76ff1f7

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:40:07.78 ID:Ek15/IPn.net
「言語条例に違反しました、罰金です」のアレか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:52:57.95 ID:RiS39jGD.net
公式掲示板の自治厨がモデルの皮肉シナだっけ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:01:49.04 ID:W8xP9MrJ.net
面白そうなので手に入れた(>>189では手に入らないから作者ツイートから)

恋人PCありパーティはいるけど、子供PCお断りか・・・パーティ練り直そう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:31:50.51 ID:0R6hEEvP.net
>>189
サンクス
って本当は作者へ言うべきなんだけど、なんだかなぁ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:39:09.79 ID:W8xP9MrJ.net
とりあえず初めてみたけど・・・
俺のパーティ編成が悪かったせいなのか、初期設定でうちの女PC全員ボクっ子か俺っ子になってた
用意された口調や一人称も、基本的に男性PCメインで組まれてるように感じた
でも冒頭から一番最初の戦闘まで進めてみたが、シナリオ自体は面白そう・・・日曜なのに夜更かし決定だな!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:45:10.29 ID:0R6hEEvP.net
口調設定が独特、二人称設定が面倒くさいな
ツイッターシナはあんまりやってないけど、こういうのが主流なのか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:56:22.76 ID:W8xP9MrJ.net
なんだかんだで面白かったぞ
感想や思ったことをメールで送ろうと文章をしたためたところで、連絡はTwitter限定だった事に気付く・・・

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 00:05:36.13 ID:HSVVDK8r.net
いい作品だったな
ただ内容を見ても子供と老人省く必要は無いように思ったけど
まあそこは作者の拘りというものか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 00:16:51.72 ID:05cO7Snf.net
NEXTエンジン用なら、最終戦のBGMはループの効くmidi版の方が良かったんじゃないかな・・・
魔王魂さんのMP3曲はカッコいいけど、楽曲の仕様上BGMの途切れ部分が気になってしまう(BGM厨
oggさえ使えれば・・・

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 01:01:32.31 ID:tHrr6uJS.net
面白かった
ここ見てなきゃ気づかなかったかもしれん。

子供老人省くのはなんとなく分かる。
あんまり話に関わらない3人の中に老人・子供いるくらいなら
大丈夫な感じではあったが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 20:50:29.70 ID:1LXWhVfB.net
・地球王者カナンオー

「カナン王を倒せし者」を持つPT前提でプレイする、喪スレ発の読み物シナ。
PCの出番は一切無い、まさに純粋な読み物シナである。
不死の存在であるカナン王が、当時の世界よりもずっとずっと後の世界に転生したら、というシチュエーションで話は展開される。
「絶対無敵ライジンオー」を彷彿とさせるタイトルはギャグシナを想起させるが、一部分に漫才的な駆け引きがあるとは言え、
全体的には切なく、シリアスな展開となっている。寝る前にちょっと馬鹿馬鹿しく、それでいて切ない思いをしてみるのはどうか。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:17:34.04 ID:6v4KKCjU.net
面白そうだな
やってみるか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 07:15:03.69 ID:DwdzIor0.net
アイテムや技能を売ってる店は沢山あるけど
召喚獣売ってる店って少なくない?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:05:25.32 ID:XHsWrEwv.net
素材がないのとバランス取るのが難しいの二重苦でなかなかね・・・

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:21:02.97 ID:lQSemrnK.net
常駐する召喚獣は中途半端な性能なら召喚枠圧迫するし
使える性能ならチートにしかならん。

難しいんだアレ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 21:16:10.08 ID:8zsCOO18.net
召喚獣の売り値設定ってどうすればいいの?
アイテムと違って、製作時点で金額を決めれない・・・

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 21:21:24.85 ID:zL58Qqs6.net
宿での売却価格が500SPだから
1000SPで売るつもりで性能を調整すればいいんじゃね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 21:26:07.05 ID:XHsWrEwv.net
永続召喚獣のことなら売値が一律500spになるから相場に合わせるなら1000sp以上かね
夕日の鉄撃で永続召喚獣扱いの防具が500sp以下で売ってるから転売で無限に稼げたのを思い出した

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 00:21:53.19 ID:nImnNoQv.net
参考までにある魔女のところで売ってるやつは召喚技能そのままの性能で10数万spだったな
フレーバー程度の性能なら1000sp強、レベル比ダメージや回復系の普通に役立つ性能なら1万sp〜が妥当かなと思ってる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 00:27:22.26 ID:fGwLGm2U.net
付帯能力なんて半チートみたいなもんだし、開き直って一枚限りの無料配布とかにしてしまってもいいと思うんだ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 14:10:40.99 ID:rgL7UaLb.net
今の計算式だと風精召喚と硬練気ってゴミだよな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:49:52.83 ID:GWEAALT2.net
そうか? 普通に使える部類だと思う

あ、鎧アイテムとかで防御ボーナスマシマシな
マンチさんには不要だと思います

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:30:01.61 ID:raPxVF/W.net
精神力のある回復キャラに風精を持たせたいけど、どうせなら水精を持たせて回復特化にして・・・
知力判定の風精みたいなのがあれば虚弱な魔法使いに持たせてやりたい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:14:12.57 ID:VWMxXzjz.net
生命力特化はだいたい黒緑で困る

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:09:20.39 ID:GKa5r6gc.net
>>212
ロスウェルのゴーレム出し
あれ防御も上がったはずで
あれのおかげで霧を抱くの「霧」に勝てたよーなもん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:13:57.36 ID:QPCPrxP7.net
大切なのは得意か不得意かじゃなくて効果的に使えるかだ
そのキャラクターが持つことで意味があるなら影っていようがいいじゃないか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:23:06.88 ID:GKa5r6gc.net
黒緑ってあれじゃないのか
かろうじて緑とわかる黒…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 02:04:38.24 ID:JTVCH0Jy.net
白、緑(白緑・黄緑)、緑(黒緑)、黒と人によって表記の仕方が変わるし、
「超得意・得意・ふつう・苦手」か「得意・ふつう・苦手・超苦手」と認識のしかたも違う気がする

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 02:31:08.18 ID:QOGHOcek.net
ABCD表記ならゆらぎは無くなるかも
回避+1程度の永続召喚獣でもわりと強いからな。抵抗は知らん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 02:47:04.89 ID:lNc6lM9f.net
>>214
防御上昇はいいんだがあれスキルカードに格納されてる召喚獣はレベル比10ダメージみたいだな
数字弄って格納し直すの忘れたのかね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 03:02:41.82 ID:JTVCH0Jy.net
キーレの呪剣の護り最強説
回避抵抗防御すべてに補助が掛かり、効果も通常攻撃と同等の魔法的物理属性

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:08:37.37 ID:+kiUpYwQ.net
スキルカードに格納されてる召喚獣の性能って見れるんだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:39:28.73 ID:seoF/mw5.net
>>220
全部のモーションで使用回数減らされるんじゃ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 13:48:59.74 ID:GKa5r6gc.net
>>219
あれそんなに強かったんか?!
でも今教えると1.60以上専用にされそうだのう
>>218
レベル1に自作のささやかな抵抗上昇付帯をつけて、単騎ゴブ洞で生還したから結構強いよ
ゴブシャーの眠雲で寝なかったからね
そのキャラクターの設定を再現しようと思ってつけたんだが…
>>221
1.50についてるビルダー以上なら見られるはず〜

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 14:45:27.92 ID:jbCIw4oN.net
なあなあ、連れ込みキャラが命を持たないことが判明してしまったんだがなんかいい回復手段ない?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 15:17:42.57 ID:s0YRpWFQ.net
>>224
モンスター図鑑+の泰山の陣はどうだい
全属性回復で防御付き

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 15:19:37.47 ID:GKa5r6gc.net
写術都市スカラの闇精霊の術になんかあったような

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 15:26:54.95 ID:jbCIw4oN.net
ほうほう、参考になるサンクス。

水属性とか雰囲気でるんだけどあるかな?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 15:46:38.67 ID:JBxDIGmd.net
命を持たない連れ込みって、回復ができないことでバランスをとってる、強キャラのイメージ
いや、どんな遊び方でも、本人が楽しめればいいんだけどさ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 15:54:40.30 ID:IN6tVAip.net
>>224を見て一瞬「哀歌」のあいつを思い出した
そういう普通の回復手段が通用しないキャラって面白いな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 16:06:59.85 ID:jbCIw4oN.net
そうそう哀歌のトルジェは自分で永続召喚獣の回復手段持ってんだけど
不思議な依頼2007で超頑張れば連れ込めるミラヴィスも命をもたないのよ。
まあ水精霊だからなんだが。
んでそいつ用に水系の命を持たない用回復手段欲しかったんだ。
別にこいつ強くもなんともないんだがなあ。
調べたら知力精神力が神レベルだがソレ以外糞、クソオブ糞ですぐ死ぬ。

もうしょうがないからトルジェの永続召喚獣改造してこいつ用にしようかな・・・・・・。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 16:11:59.36 ID:R9RKAVTa.net
トルジェのほうは写術都市スカラの戦闘生存術で仕込める回復でなぜか回復出来てたな

モンスター図鑑+ってまだ落とせんの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 16:29:41.29 ID:3CYIDNOn.net
トルジェはアンデッドの癖に不浄な存在にチェック入ってないのおかしい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 16:46:37.23 ID:BNozxeuF.net
清浄なんだろう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 17:10:54.42 ID:seoF/mw5.net
エランに不浄な存在用の回復スキルなかったっけ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:13:05.41 ID:PTYi1AT+.net
エランに死霊術あったのか。普通に忘れてた
今見たけど、回復スキルは無かった
つーかエランでは死霊術じゃなくて、傀儡術って扱いなのな

死霊術師系の専門店に行けば不浄用の回復スキルはありそうな気がするけど
シアちゃんのお店はどうだったか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:20:45.31 ID:+kiUpYwQ.net
>>223
サンクス、知らんかったわ
Pyのエディターやそれ用のツールでも見れるのね
便利になったなあ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 00:42:52.62 ID:uO0oENIY.net
コカの葉もぐもぐの店に死霊用の回復あったと思うわ。
自分は肉体ある癖に私達は回復手段が少ないっていうんだぜあの娘。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:25:27.63 ID:g6kOfEkr.net
死神ごっこですよ
リアルでお子様だからね。ほほえましい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:08:42.92 ID:uO0oENIY.net
顔素材みてたらどう考えてももぐもぐが成長した姿あったので、レベル7になったもぐもぐは成長させてそのグラフィックに変えることにしたわ。
ロールプレイで他のメンバーも成長させたら多数がおっさんおばさんになった。

うわあ大変なことになっちゃったぞ……。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:01:59.31 ID:g6kOfEkr.net
カナンもルジアも倒してる人がいたのに気付いたので、最近硝子月やったんだが
もしかして最近硝子月プチブームでっか
ツなんとかとか見てるとさ…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:03:39.11 ID:Ux+6VlGT.net
昔から普遍的な人気だろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:07:02.76 ID:g6kOfEkr.net
違うのよ
最近やった人がなんか目につくのよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:26:23.20 ID:A6uvkBaa.net
>>240
ツなんたら以前に喪では準レギュラー扱いだぞ、キーニやジェーンといっしょで

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:30:51.58 ID:Ux+6VlGT.net
ああ、ツなんとか
じゃあ最近入った人達の中でお勧めされたりして広まったんじゃないのかね
定期更新ゲーから流れて来た系統の
あの界隈には実は昔からカードワースのプレイヤーもいたのに何で急に広まったんだか謎だ
親和性は高いだろうと思ってたけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:47:05.68 ID:A6uvkBaa.net
>>244
レナータうるさいKさんがツなんとかでリプレイを流してたからじゃね?>シア

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:47:24.69 ID:uO0oENIY.net
ゴスロリ美幼女って太古の昔から現代まで決して廃れることのない属性やからな。

かの神武天皇の妾にもゴスロリ美幼女の姿が表されている。
キトラ塚古墳の壁画を見れば一目瞭然。
これは歴史的事実の証拠となりうる。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:50:26.39 ID:Ux+6VlGT.net
>>245
キモいリプレイは見てないわ…w
あれ完全に喪のノリだけど皆そんなの見てんのかね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:55:13.60 ID:lDG9WURa.net
シアはここ2年くらいで人気が急上昇したイメージがある
死霊術の館もといSIGさんの店シナの人気もあるから知名度も上がったんだろう

なにげに体力が平均以上(生命6・精神力7)なので、参謀タイプな女子のくせにタフ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:02:02.83 ID:UQK0WL7L.net
いや昔からシアシアいってたのは居たよ
かのグリマス氏もシア厨でCWPでイラスト描いてたしな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:27:03.32 ID:g6kOfEkr.net
>>245
もうひとりおましたよ
>>247
面白すぎて突っ込み入れながら見てるよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:30:34.75 ID:w/ixQZ+j.net
どうでもいいけどツなんとかって打ち難くないか?
普通にヒで良いやん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:27:26.62 ID:g6kOfEkr.net
ヒって何の略…?
自分が他に見てる板を鑑みると「ヒガナ」のことになっちまうな…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:45:04.96 ID:lxCot1je.net
>>252
ツイッターのことじゃないの
小文字のtがヒに見えるからヒって言ってるんだと思うよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:52:31.26 ID:aeuOH/u4.net
隠語にしてはわかりずれー
多分流行らないな、それ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 00:50:01.31 ID:DPitWcsE.net
もはや隠語にする必要も無いんじゃね・・・?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 00:59:42.64 ID:F6j7WIsV.net
ロマンスの神様歌ってる人がツイの事をそう呼んでたから
昔からツイやってる人は使う、ヒ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 01:03:31.76 ID:GscbimML.net
かなり年配の方とお見受けしました

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 02:05:11.40 ID:MYaTosUH.net
>>243
シアのクロスシナもそこそこあったしSIG氏自身昔喪にシナ投下してたよな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 02:47:05.28 ID:6WhLFjd6.net
>>253
それかお…
ヴィジュアル系略称とは難度が高かったよ…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 02:50:52.14 ID:oz4Ht6Th.net
長く続いてるゲームだからか、そこそこ年齢層の高い人も結構いる印象がある

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 04:06:34.23 ID:WY/LVmm0.net
同人板用語だと思ってた >ヒ=ツイッターの略称

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 04:33:13.68 ID:hceicp5b.net
今更ながら鬼人の街初プレイしたんだけどすげーなこれ
エンディングクリックで飛ばさずに呆然となってしまった…
鬱過ぎて辛いけど冒険は酸いも甘いも含めてだよな!
こういう神シナに巡り合えるからカードワースたまんない

でも救いは無いんすかねマジで…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 04:43:37.17 ID:yHX89ScR.net
素直にtwitterと言えばいいのにわざわざ変な呼び方をする所が
余計に年寄りっぽく見えるんだよな
ツなんとか呼ばわりも老害がやりそうなイメージだし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 06:07:58.60 ID:s97cI15zi
ツィッターの方はこの板みたいに過去から蓄積した情報はないけど
新規さんは寄ってきやすいのと、素材屋さんがイラストを添付しやすいから
視覚的に分かりやすいのはあるね…
異様に女性プレイヤーらしき人が増えてて(もともと潜在的には多かったんだろうけど)びっくりした
プレイ専にはいい環境じゃないかな
作りたいものがあの辺の方向性と違い、雑音が気になる創作者にはしんどい場所かも

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 08:59:41.99 ID:6WhLFjd6.net
伏せてんだよ
わかれよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 09:34:10.71 ID:HsAPTWR6.net
ツなんたら民発狂ワロスw
100年ROMれやカスwww

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 09:49:48.61 ID:74wP9VRi.net
じゃあ痛痛ーで

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 10:44:56.83 ID:qRWwVSZx.net
カードワースっって1990年台からあるんやろ?
ヘタすると50台がおるな……。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:25:37.98 ID:rh/ICkek.net
つまり三十路後半以上とかがついったーとかで
おおはしゃぎしてるわけか…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:39:44.62 ID:DqkFxDRm.net
まあレカンさんは確実n(ドグシャ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:03:42.64 ID:6WhLFjd6.net
yesyesyes

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:23:46.90 ID:zU0GCjmM.net
ついったーでスクリーンショットの気になったシナリオ検索して…だいたい見つからなくて悶える
ヘイトアシュベリー とか雨が止んだらお帰り とかいいないいなー
彼らはどこでゲットしてるんだろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:31:34.93 ID:74wP9VRi.net
フォロワー限定公開な気がする

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:34:54.56 ID:towW5FD/.net
>>272
飴が止んだらは喪スレの6女Exから作者毎の保管庫からDL出来る
ヘイアシュベリーは分からないや

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:38:41.90 ID:DqkFxDRm.net
雨が止んだらお帰りは喪シナじゃね
ググったら作者名載ってたし喪スレのリンクからも落とせるみたいだけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:39:19.59 ID:DqkFxDRm.net
ごめん確認してたら被った

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:50:06.91 ID:zU0GCjmM.net
すみません確認不足でした
ありがとうございます

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:14:04.87 ID:Rbgs1So3.net
>>272
ヘイトアシュベリー、作者は火星人氏だけど、
九十九に場所を聞くと教えてもらえるみたいだな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:26:25.41 ID:HsAPTWR6.net
>>269
紳士は生涯現役だから関係ないが牝どもは15歳過ぎたらBBAで使い物にならんw
実際孕ませるなら9〜11歳が最適だぜw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:11:47.12 ID:qRWwVSZx.net
>>279
シアたんは適齢期ということか!!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:26:54.75 ID:7mtrHDZ3.net
>>279CW粘着爺ってこれか…w

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:43:54.11 ID:6WhLFjd6.net
>>279
鼬害だろ!
あと、もう単純所持でもタイーホされるみたいだぜ?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 21:55:23.02 ID:DPitWcsE.net
そういえば今季アニメで「12歳過ぎたら年増」っていう奴がいたなぁ・・・

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:02:30.51 ID:DPitWcsE.net
ところで寝る前vol9が募集開始になったけど、また愛護スレで一悶着起こしそうな気配が・・・

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:10:48.17 ID:aU4E+ZuE.net
年齢設定「だけ」はローティーンだが
顔面のデッサンが崩壊してる怪生物より
設定が20過ぎてても顔が童顔の美少女の方がいいっス

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:35:47.34 ID:HsAPTWR6.net
>>285
ロリBBAは要らぬ(キリッ)ブスはもっと要らぬ(キリッ)美少女ロリ以外は牝は要らぬ(キリッ)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:47:55.87 ID:NOfp6o76.net
結婚適齢期は上流階級と庶民で開きがあるから
そこら辺のギャップを表現しても面白いかもね

_高貴の出「18歳?行き遅れか、かわいそうに」

それ以外「なんだこのロリコン!?」

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:50:50.18 ID:qRWwVSZx.net
農家とか畜産の家は働き手必要だから12歳

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 22:51:16.57 ID:qRWwVSZx.net
おっと失敗

12歳(数え)が嫁になるんですが何か?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:17:10.26 ID:DPitWcsE.net
色々調べてみたんだが、大昔の日本や世界の要人・貴族たちってロリコン多いな・・・
幼女を自分好みに育てる源氏物語みたいに、創作物でも色々キワどい書物がちらほら

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:16:54.89 ID:Tsf59FR4.net
プロのラノベですら行動も思考も大人びているキャラが
大して必然性も無く過剰な低年齢設定を売りにされると
媚び臭キツくて萎えるのに
さらにブスだったら殺意すら湧くわいw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:23:09.37 ID:4sujyJF7.net
2歳から数学に耽溺していて7歳で高卒レベルの数学能力あり

別にラノベじゃないぜ。リアルでいるんだぜ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 01:37:56.00 ID:Tsf59FR4.net
それで美少女ならマイッタw

でも現実の麒麟児は成長したら
大抵ただの人だし別にいい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 02:24:45.32 ID:alp2e0FF.net
ラノベやゲームでなら、人外設定で見た目ロリの大人びたキャラを多く見かける
というか愛用してる(格ゲー勢

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 04:44:21.96 ID:o0Q2nHmH.net
別スレでやれ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 09:04:38.76 ID:ys1FefJL.net
モスレ案件かね?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 09:24:50.09 ID:u/ZPNdHk.net
おおかた喪スレ民に化けた荒らしか煽りだろ
毎度毎度ゲイの無いこってw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 10:02:35.00 ID:5U1BWpy2.net
いや…喪にも幼女を賛美してはやたら大人の女性に敵意を剥き出しにして罵詈雑言を撒き散らす変なのは居たんだ
あっちでも遠巻きにウザがられてたけど
今の喪はIDと県名が表示されるようになったからそういうウザい行為は出来なくなったが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:42:58.61 ID:u/ZPNdHk.net
>>298
リアルで女に振られたんかねえ?そいつw
でなきゃガチロリだったとか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:47:37.51 ID:1AKCSOwX.net
女性の価値は年齢原理主義を掲げる輩は、
サブカル界隈のどこにでも一定数いる気がする
わりとどうでもいい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:49:57.26 ID:ys1FefJL.net
ところでまた筋力12の無双型女が爆誕してしまったんで、今度は格闘術やらせようと思うんだが
なんかおすすめの店とか街ない?
スキルカード綺麗な格闘スキルが見当たらないんよ。

ググってもピンとくるのなくてなー

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:17:08.81 ID:5U1BWpy2.net
社交+4の幼女PC作ってみたら友人に毎日乱交パーティしてそうだなんてヒデェ事言われたっけな
確かに遊び人陽気派手軟派お人好しと頭悪そうなクーポン揃ってるけど知力は6と常人並の頭はあるんだぜ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:54:04.79 ID:cXVGN5bN.net
女の遊び人=ビッチだから仕方ない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:16:22.91 ID:nDAZ7dxQ.net
性格の悪いビッチ幼女は盗賊としてすごく優秀なのよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:38:21.95 ID:4sujyJF7.net
>>301
キラナンはダメなんすかね…
特に流派のない格闘家には小型訓練所で覚えさしてるよ
ボクシングなら知識と技術の店かねえ

うちにもおるよ無双型筋力12幼女。性格はひどいもんだw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:58:20.22 ID:pOaFvFBs.net
性格に即してると言えば仕方無いけど
折角ファンタジーなんだしやさしいおどおどした怪力脳筋的なキャラも作りたいねぇ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:12:24.43 ID:RV6b1tKG.net
>>306
エディターで能力値合計36でキャラクターを作成してから性格をつければいい
これでぼくも敏捷11知力9他平均以下の最初に行動して最初に死ぬデバフ使いが出来ました

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:28:33.30 ID:o0Q2nHmH.net
特徴って後から変更してもステータス変わらない?
知力慎重メインの特徴に変更しても知力慎重適正のアイテムの
相性が良くならないんだけど

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:32:32.99 ID:VVLkypGW.net
>>307
ww

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 17:41:50.13 ID:OFK4LyM6.net
>>308
クーポン入れ替えるユーティリティーとかで特徴をいじるってこと?
ステータスはキャラ作成時に決まって後からクーポン変えても変わらないよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:53:47.41 ID:cXVGN5bN.net
Pyのデバックモードで変えればステータスも変わるらしい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:15:31.86 ID:o0Q2nHmH.net
>>310-311
マジか Next版だから作りなおすしか無いな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:42:36.22 ID:u/ZPNdHk.net
>>311
一見便利な機能に見えるけど
先にステータス優先でキャラ作ってから性格特性付け直すときには要注意だな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:45:39.26 ID:YPjcqkUl.net
・【悲報】 Dr・タカミネ氏のサイト、消失

「至高の一品」「最後の最後に笑う者」などの名作で知られる、Dr・タカミネ氏のサイトが消失した。
幸いにもアーカイブから辿れる跡地からファイルはダウンロード出来るのだが、アーカイブには
関係の無いサイトが多数引っかかっているので、タカミネ氏のサイトに辿りつくには苦労する。
ズバリ、大ヒントを提示しておくと、消費税率が8%になった月のアーカイブを辿ってみよう。


・【悲報】 98氏のうpろだ、消失

「誘いのうた」などの良作で知られる98氏のONEDRIVEが消失し、ギルドにあったはずのシナも跡形も無く消失した。
カードワースのシナリオは冒険者の生命と同様、今日あっても明日あるかどうかは分からない。
これは、と思ったシナリオは手早く落としておくべきである。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:53:10.15 ID:u/ZPNdHk.net
>>314
タカミネ氏のサイトなら移転したぞ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:31:47.88 ID:h7VhhlX1.net
タカミネのサイト移転してるけどシナリオがサーバーエラーでDLできなかったわ
一時的なものかもしれないからまた試す

タカミネの時もそうだし前にも素材屋が消えてるとかなんとか騒いでたけど
悲報出すのちょっと早くね?
速報はいいけど悼むのは1日2日待って確認してからにしたらいいのに

ちなみにOCNのHP鯖サービスが終了したので
これから消失サイトは増えると思う

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:31:17.13 ID:4sujyJF7.net
>>313
自分は普通の宿をデバグモードにすることはないから、まあ、はまらない…とは思う
一応覚えておくべきだけど
>>314
ワンドライブじゃなくてGetアプロダだと思うけど
まだあったし、誘いのうたはないけど風邪ひきはとりあえず落とせたが…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 03:29:07.68 ID:D5AwQjPs.net
みんなベクターに置いたらいいのに

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 07:43:33.17 ID:Dq9E9QwC.net
98氏はギルドに登録してたシナリオももう取り下げてるみたいだね
ブルガンディア〜とか思うところがあるのかな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 08:25:44.89 ID:CMoVWAES.net
>>318
自分で消したらなくなるが
ろすらんみたいに

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 08:55:15.15 ID:Dq9E9QwC.net
店シナ多くて見る分には楽しいけど
結構買うときには迷うな
選択肢が多いことはいいことなんだけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:24:34.15 ID:FKgGJjJp.net
>>316
タカミネさんのシナリオ、DLできた

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 15:04:36.38 ID:Jcm2BuOK.net
>>322
あの後確認したら自分もできたよ、ありがとう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:42:58.11 ID:JG2Z8Iq2.net
遺失といえば始まりの来訪地
今更だが欲しかったなあ。

今調べたら作者さんが最近本人証明した上で、自分はもうデータどっかやっちゃったから持ってる人にギルドで再配布してもらってもいい?
つったら愛護協会は再配布はしておりませんってばっさりやっちゃってそれっきりになってたわ。

ぐぬぬ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:25:55.01 ID:FKgGJjJp.net
見てきたけどギルドに募集内容を書いて掲示板で宣伝してってなってるね
掲示板だけじゃ本人か分からないってことじゃないの
愛護が別人の要請で無許可再配布やらかしたらヤバいしな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:34:04.95 ID:M2iWksTm.net
あたしは来訪地の作者だけど、盟友の由貴ちゃんの文化保存に賛同してるから再配布してもいいのよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:34:19.96 ID:VviuFGDu.net
www

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:37:01.60 ID:aaKaWGSV.net
シラスさんが追い出されてからpixivのCardWirthコミュが少し活発化したね
経緯はどうあれ宣伝にはなったんだろうか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:43:37.96 ID:5DwmGT1a.net
そうか?気のせいじゃね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:58:35.26 ID:npmaly42.net
pixivのグループは、あの騒動から活発になったのはホント

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:22:17.51 ID:c2oFGmvo.net
なあなあ

冒険者の宿でやってんだけど、フィールド出られないんだけどなんでやろ?
リューンの門のところに行っても門兵がおるだけで、攻略サイトとかで書いてあるフィールドに出られん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:25:36.26 ID:pEq3F3h1.net
攻略サイトとかあんのかw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:38:01.80 ID:1mKCNMab.net
放置されてるwikiが引っかかったなあ

ひとまず宿の依頼で探索の依頼受けれ
クリアすると地図が手に入るから、夜の宿にたまに登場する情報屋に何度か売れ
そしたら外にいけるっぽい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:38:53.96 ID:FagSsauk.net
@最新バージョンを手に入れます
Aマスターグランと話しまくる
B言われた場所に売っている情報を買う

これで狩りが解禁できるけど、フィールド探索では地図のコスパが悪いので
↓みたいに、探索依頼で手に入れる地図を情報屋に売りつけるとなお良い
http://nicoplayer.blog60.fc2.com/?id=sm24072680&w=650&h=502

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 09:53:14.64 ID:lBJCwXiA.net
フィールドで手に入るアイテムってやたらめった多いけど
8割が錬成・工芸専用アイテムなのが辛い

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 11:15:23.69 ID:c2oFGmvo.net
マスターグラン?

すまん知らんこと一杯あったんやな俺。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 11:24:54.67 ID:lBJCwXiA.net
マスター・グランは暇人って表示されてる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 11:44:34.22 ID:c2oFGmvo.net
サンクス、外出られそうやわ。

冒険者の宿では経験つめるけど旅と日々は経験値ないのかな?
レベル上がらんし。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 13:21:51.24 ID:lBJCwXiA.net
外の旅では経験値入らなかったんじゃないかな
狩猟と工芸の経歴くらい?
ちなみに狩猟はショートボウ無くても遠距離攻撃武器でもできるぞ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 13:24:51.12 ID:lBJCwXiA.net
あっダンジョンや敵とのエンカウントはあるから
戦闘での経験値は入るかも
赤塔や依頼に比べれば少ないと思うけど・・・

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 14:20:56.42 ID:lBJCwXiA.net
Nextの1.7のαバージョンが準備中だと

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 14:39:00.59 ID:pEq3F3h1.net
Lynaなんもツイートしてなくね?
サイトにあるのならずっと前からだが

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 14:57:17.25 ID:lBJCwXiA.net
ずっと前からか
焦ってしまった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 15:22:48.74 ID:WAT+mOdv.net
>>338
旅と日々は特定の依頼をこなしたりアイテムの収集で経験点ゲットできるよ
冒険者の宿でに比べると経験点をもらえる機会はかなり少ない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 17:14:34.58 ID:c7szG20J.net
旅と日々引きこもるのは楽しいけど戦闘結構厳しい
うちの冒険者のスキルが弱いのかもしれないけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 18:09:48.65 ID:c2oFGmvo.net
>>344
そうなんかー・・・。

今旅と日々と冒険者の宿でを並行してるんやけど、冒険者の宿ででレベル上げてから旅と日々で安定かなー。
冒険者の宿ではレベル上がり安すぎる。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:04:30.42 ID:FagSsauk.net
冒険者の宿での戦闘も大概だと思うぞ
くまさんアパッチコース・・・

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:54:37.85 ID:nO6nSRz+.net
どっちも日常系?っていうか長くて他のシナリオ進まなくなるんだよなあ
がっつりやんのはどっちがオススメかね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 23:05:25.16 ID:c2oFGmvo.net
>>348
両方・・・っていうか正直アイテム欄のこと考えるとさ?
レベル3くらいまで冒険者パーティ育てたら冒険者の宿で専用として中断で隔離したほうがいいと思う。
あの大量のアイテム(倉庫にしまえないものとか多いし)を持った上で他のシナリオもやるとなんかもう大変なことになるから
俺はもうこのパーティは冒険者の宿で(プラス旅と日々)専用!って思って運用してる。
性能とか良いキャラがいたらしばらく育ててから離反させればよろし、たぶんクーポン持ってるキャラ1人いれば機能するだろうし。

と素人なりに考えてやっとります。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 23:07:55.76 ID:4fjGy/t/.net
>>342
うんー、少なくとも1年前からあるw
わしが去年7月にその時の最後のヴァージョンを落とした時に見たし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 23:25:13.78 ID:nO6nSRz+.net
>>349
アイテム欄えらいことになるよなあ
冒険者の宿のほうの赤塔登ってたんだが煩雑さハンパない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 19:59:15.42 ID:64VMWWGS.net
・吸血鬼の城

吸血鬼の退治を頼まれるこのシナ、良作である。
相当スケールが大きい吸血鬼退治シナだが、途中で裏切ってホクセルを襲撃する悪役ルートにも入れるステキ仕様。
また、メイヤーに妻と娘を送り届ける際、有り金と服を全て差し出せと脅迫する外道ルートもある。
石造りの門から出ようとする際、魔術師によって結界が張られ、その中を進むシーン、
バルテルミーに一度は敗れて今までの記憶が走馬灯のように思い起こされる回想シーンの出来が見事。
ただ、PCの長文セリフが読みづらい、誤字がやけに多いといった難点があり、文章面はもう少し整理する余地があったと感じた。

ちなみに、メイヤーに妻と娘の救出を報告する、人質の救出の有無、魔術師の名に賭けて約束、といった要素は
クリア及び報酬には関係がない模様。人質はバルテルミーが倒れたあと勝手に脱出したとでも脳内で解釈しておこう。
大半のプレイヤーのリーダーは「_お人好し」が付いているか、それに近い性格だろうと思うが、
このシナはそんなプレイヤー心理を逆手に取ったとんでもなく恐ろしく、トラウマになる事が必至の罠が仕掛けられている。
あくまでも任務はバルテルミーの討伐であり、それをゆめ忘れる事なかれ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:07:52.22 ID:jMvJyfTx.net
吸血鬼城まだ未プレイなのよねー早くやってみたいわ

刀を探してるんだけども、どっかに鍔無しのよさげな刀ってないかねー
ペテンザムの荒神なんかいい感じだったんだけど
性能も値段もぶっとびすぎててちょっと手が出しづらいのよね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:52:33.29 ID:7oTGR6Go.net
よくできてるけどかなり人を選ぶねぇ
レベル9〜10の冒険者ってのはあんなもんなのかもしれんが

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:07:24.34 ID:ODpayCvQ.net
吸血鬼はリーダーがアレしちゃうルートや端々に悪意を感じたなあ
いい作品だけどえぐい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:51:08.57 ID:xLSoIeQk.net
内容もさることながら報酬没収されずもう一周できるってのが珍しくて好き
ただドン引きするような展開もあるから選択肢にはちょっと注意した方がいいかもね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 02:14:07.19 ID:Eq4gk0j8.net
圭さんのシナリオもそうだけど、面白いシナリオ作者ってキツイ表現を好む人もいるからなあ
「桃源郷の恋人」の人みたいに比較的誰にでも薦められるタイプの文章で
かつ頭一つ抜けて面白いのは貴重

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 02:31:01.71 ID:uhadCywR.net
あれは盗賊ポジのキャラが下衆い言動ばかりして中断しちゃったわ。
いくら何でもでも人質全員殺す提案は無いわ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 02:59:10.06 ID:cAEu40l4.net
レベル9だからって、急斜面をダッシュで登りきるのにはオイ待てと思った

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 06:57:16.76 ID:f5KcFSLx.net
悪役シナリオに飢えてるから、メイヤーさんだっけ?あの人のイベントとか
ありがたかった、こういうのもっとやりたいけど好きな人少なそうだな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 09:19:46.56 ID:rt3Yk2Xj.net
一時期シナ飽和状態の時に妖魔やら外道やら江戸やらの派生宿でたけど
結局基本のばっかり増えちゃうんだよな。

完全に分けちゃえばシナも増えたと思うんだが、共有だし・・・。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 10:24:02.20 ID:BgonmXxY.net
レベル10になるとバトルシナリオばっかりになっちゃうな
想像しにくいのはなんとなくわかる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 10:26:35.59 ID:rt3Yk2Xj.net
レベル3くらいまではまだ一般人でレベル5が信用のおける冒険者
レベル7でその宿のエース、レベル10は達人か生きる伝説
レベル11〜15は完全に畏怖の対象

みたいな感じだっけ?
人間国宝が逆に仕事無くて貧乏なんて話あるし、まあレベル10に仕事なくてもしゃーない。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:40:50.82 ID:BgonmXxY.net
>>363
身分を隠して諸国を漫遊とか?行ける伝説なら無理か

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:47:47.83 ID:dZWWBIEU.net
レベル10ともなると戦場で無双ゲーみたいなことができるんだろうねえ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 13:06:02.21 ID:rt3Yk2Xj.net
>>364
正直レベル下げる機能とかてどうなのと思わんこともないが、
元勇者が身分隠して水戸黄門してるとロールプレイするならありかも…となったわ。

まあ劇中で真の力発揮するイベントとかできないんだけどね。(バフで表現するのなら有りか…)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 13:15:42.22 ID:axudG6Ew.net
>>365
アーガスでの経験で言うと、レベル10ひとりじゃダメだったわ
緑のトカゲにすら勝てずに断念したのだから
>>366
「昔の話」という脳内補完!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 13:59:05.90 ID:tn87OVvd.net
レベル10だけど熊にも勝てません

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 14:27:12.15 ID:PPS/7YQr.net
無双も楽しいんだけどねー
オーガとかにどうやって勝ったらいいんだオロオロしてるあたりのほうが
一番冒険してる感あるのかも

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 15:36:26.95 ID:U4rz2Cpa.net
今までNextでいじりつつ最近Pyやり始めたんだが
これメッセージエンター押しっぱは選択肢で止まらんの?勝手に選択された
どっかいじったら選択肢で止まってくれるんだろうか
それか左クリック押しっぱ安定? 教えてえろい人

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 15:52:56.53 ID:rt3Yk2Xj.net
>>370
エロくないけど教えます。
マウスポインタが置いてあるところを連続選択しちゃうから
マウスポインタがどこにあるか確認してエンター押しっぱなしにしないとどんどん進んじゃうぞ☆

正直この機能最悪やと思うわ。
そこだけはシステム的にNEXTとか旧バージョンのほうがいいと思う。
誰もこの仕様について提案せんのかな?

個人的にはスキップボタン搭載してほしいんだがその辺はもう提案されとるやろうな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 15:56:46.18 ID:hn22Hb1F.net
カーソルを合わせてると勝手に選択されるらしい
次バージョンでオプション対応するってさ
https://bitbucket.org/k4nagatsuki/cardwirthpy-reboot/issues/245/enter

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:12:25.69 ID:nRkIjbNM.net
・チンピラカンパニー見学ツアー

読んで字の如くの喪スレ発の一発ネタシナ。
どこのシナにでもワラワラと湧いて出てくるチンピラはどうやって出てくるのか、
その謎の一端が解き明かされたり、解き明かされなかったりする。

・宿屋の自動販売機

自動販売機からタバコが買える喪スレ発の店シナ。
リポビタンDらしきものは体力回復に加え、精神を回復する効果もあるので買ってみるのもいいだろう。
数々のタバコ類は150SPで買える、精神回復も兼ねた使い捨て版賢者の杖である。
タバコにしては高性能過ぎると思うが、PCの中で喫煙者設定の者がいるなら1箱ぐらい買ってみよう。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:15:17.78 ID:U4rz2Cpa.net
おお、ありがとう
試したらほんとマウスの位置でえらいことになるな
Nextの癖がついてるから、Pyの癖がつくまで翻弄されそうだ
自分の頭じゃ気付かなかったと思うから、マジさんくす

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:44:58.17 ID:PPS/7YQr.net
タバコは白魔女ファーマシーのとこで買ってるなあ
自販機は日常的な世界観としてはぶっとんでてどうもな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:52:40.37 ID:axudG6Ew.net
タバコはむしろファダノ村のヤツが記念品としてとってあるだけ
キルヴィの森で取れてもすぐ売っちゃう

>>368
しかしその熊はアパッチ族の通過儀礼だったのだった…
ですか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:54:17.42 ID:tn87OVvd.net
>>376
それ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:02:58.72 ID:avg29sp/.net
やりたい好きなシナリオで、別のシナリオやってると会話や展開が増える
でもその別のシナリオが正直口に合わない
けど好きなシナリオの文章や雰囲気はすげー好き

ってときどうしてる?
今までスキップでやってきたけど時間も容量ももったいない気がしてきた
シナリオの整理もしたいし
でもせっかくだから通過したいような複雑な気持ち

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:06:59.20 ID:w0eYk4QW.net
とりあえず進めてみて、どうしても耐えられなくなったらF9すればいい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:09:48.12 ID:NAOeOGY4.net
プレイし始めのころはそういうクロス反応にキャッキャできるけど
繰り返すうちにクロスしている側のにわかファン臭の方が鼻につくようになるよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:41:02.23 ID:OtHlfRko.net
>>378
俺も好きなシナリオは
出来るだけクロスしてるのもプレイ済みにして最高に楽しみたい!と思ってたけど
クロス先に本当につまらんシナリオとかあって苦痛だった

で、そんなクソつまらなく感じるシナリオの思い出話なりを作中でされたところで、
大して嬉しくないどころか嫌な思い出しかよぎらなさそうだなぁと思ったので
駄目なやつはプレイしなくなった。
会話が増えるのは嬉しいけど、フレーバー程度が大半なわけだし
あまり意識しなくてもいいのかもしれんね。特につまらないと思っちゃったようなやつは。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:51:08.85 ID:avg29sp/.net
ああーたしかに思い出どころか印象が薄いわ
なんかついやるからには最高にしたいって思うよな

別のPTでも好きなシナリオやろうと思ったんだがクロスのシナリオが辛くてなぁ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:53:08.69 ID:avg29sp/.net
途中で書き込んでしまった

あんまり気にせず自分が楽しめるようにやってみるわ
楽しめる人もいるんだろうけど、自分には合わないってだけでクソではないんだけどな
作者さんには申し訳なく思ってしまう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 14:19:52.44 ID:kJHwSCMs.net
自分に合うものだけ楽しむのがいいよ
作る側もそう思う

よくもわるくも同人ゲームだし、作者の個性で選ぶが吉

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 17:19:22.20 ID:zJs5xZ0T.net
たくさんクロスする系の作者って、雰囲気重視というよりは、
それ自体が楽しくてやってるんじゃないかな。だから遊ぶ側がクロスを楽しめないなら、
つきあったら疲れるのは当然だと思う。むしろ違和感を感じるほどになったら、
シナリオをやりこんでカードワースが分かってきたってことなのかもしれない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:00:00.38 ID:w0eYk4QW.net
木の葉通りの醜聞みたいに、クロスオーバーはほんの少しの味付け程度で十分楽しめるんだよね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:06:37.20 ID:8esaQn36.net
・老魔術師のお戯れ

宿に来ていた怪しげな老人の儀式でカエルにされてしまったリーダーを元に戻すこのシナ、良作である。
全員男、全員女など、色々な組み合わせで色々な展開になるので色々試してみよう。
若者女リーダーが老人男とキスすると結末がカオスな事になったり、PTが全員女だと王子様を探すという展開になる。
しかし、王子様を見つけ出しておきながら、キスさせないという展開にしてしまうとシナが止まってしまうというバグがあるのが残念。
個人的には、「ごく普通のゴブ洞」「わっしょい!」に並んで、済印を付けずに何度もプレイしたくなるシナ。中毒性の高いシナというのは本当に貴重だと思う。


・劣等者

劣等感を抱いているPCが、「_お人好し」PCに嫉妬する2人用読み物シナ。
お人好し描写があるだけで、必ずしも「_お人好し」クーポンが必要なわけではない。
出来れば双方に「犬猿の中」クーポンがある状態でプレイするといいだろう。
普段の6人PTでは言いたいことも言えない、2人きりになったからこそ思いっきりぶつけられる事もある。
2人用シナというと恋愛、友情、馴れ合いが大半なので、こういう形のシナは新鮮に感じた。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:20:47.38 ID:HiUj7O9n.net
老魔術師のお戯れって今入手できたっけ?
結構前にサイト閉鎖して入手不可能になった気がするんだが

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:28:12.80 ID:+Ch2UnbF.net
寝る前サクっとに入ってる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:41:38.21 ID:/0aeqLf0.net
SARUOさん久しぶりに見たと思ったら新作Nextシナじゃないか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:55:02.18 ID:BYurRfp1.net
ゴブリンを殺ろう!だって1.60專だったじゃない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 23:13:15.11 ID:NAOeOGY4.net
SARUOは確実にXEditorのが向いてると思うが軽四呼ばわりでLynaに媚びる方向でいくみたいだからな
残念だ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 23:56:39.22 ID:w0eYk4QW.net
45メガわろた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 00:33:24.57 ID:GHXDs4ym.net
ぶちゃけ中身に興味持てないからパス決定…だが
「若干大きい」じゃないだろwだいしょうのいしに迫ってるって

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 00:54:59.53 ID:U5imKnVK.net
あっちは現在は約100Mbか

他にギルドシナで凄い容量の猛者ども、これで解凍前だから・・・
冒険者の宿で(81Mb)
生きている子(70Mb)
血の復讐(64Mb)
廃墟のひとり子(40Mb)
オヤジを倒せSP(34Mb)
カードワースコレクション(31Mb)
秩序の盾 PV的な何か(27Mb)
滅びの呼び声(26Mb)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 01:15:54.35 ID:U5imKnVK.net
なお参考になるかわからないが、mp3が使われる前で一番容量がありそうなのが
革命の女神が4部フルセットで10Mbだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 01:41:55.64 ID:3xFps5wq.net
生きている子は途中でシナリオが動かなくなっちゃって続行不能だったわ
皆あれプレイできてんのか?
重さのせいじゃないとは思うんだが…

あと容量、冒険者の宿でに関しては内容もボリューム大きめだからなあ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 01:44:44.43 ID:B1V2cUDD.net
冒険者の宿はエディタで開こうとすると
たまに開かないな…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 02:12:50.73 ID:U5imKnVK.net
アレトゥーザやロスウェルにエランと、規模の大きい街シナをエディタで開いたり閉じたりすると、3回に1回は読み込みミスやアドレス違反やモジュールエラーみたいなのが出てくる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 02:57:30.82 ID:GHXDs4ym.net
うちの本体はたくさんのシナリオを積みすぎて
ビルダー開くのにすごい時間がかかったり(そしてたまに「応答なし」になる)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 07:20:10.08 ID:z5Rn7kFG.net
>>392
フレッシュ発言でNEXT儲を敵に回したんだから
もう諦めてPy儲に転向すれば良いのにもったいない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 08:12:37.74 ID:BDZHLqjE.net
SARUO今度は1.50用のシナギルドに出してる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 08:48:15.06 ID:afjzELcf.net
>>397
俺も回想シーン?の親父さんでいつも止まるからあきらめた

メレンダの地図とかもたまにクリックに反応なくなるんだけど(F9やシステムは反応する)
これなんなんだろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:29:10.37 ID:U5imKnVK.net
SARUOさんのもう一つの店シナ総まとめ、「無双都市カーディラム(新規追加)」という一文だけでテンション上がるわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:50:33.87 ID:obnvXZPZ.net
saruoさんスタートパックとか作っちゃってご新規さんにすごい優しくなってないか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:23:01.64 ID:1e10F0bl.net
全施設破壊できてワロタ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 13:24:59.06 ID:Ope0OZFr.net
SARUOスタートパックワロタ
多作作家だからこそできるサービスだな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 13:27:16.50 ID:cWWLUMA6.net
saruoは多作の上独自の世界観で地雷も珍しくないから
正直どれからやったほうがいいか迷う
これはいいな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 15:11:38.82 ID:OGoHejx9.net
scenarioフォルダとは別の場所にシナリオを保管して
scenario内にはショートカットを入れるのはどうか
エディタ作業の必要がある時に毎回コピペ移動するのが多少手間ではあるが

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:00:29.83 ID:/FHHLG3s.net
『働き者』という2人用シナリオをご存知の方いますか?
プラベやツなんとかの身内配布だったら諦めます

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:09:11.10 ID:UvGCfluI.net
>>410
聞いたこと無いシナだな
ググルかツイッターの検索でDL先がわからなかったら諦めるしかない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:49:36.70 ID:Sb36AKgw.net
>>410
以前ツイ経由でDLしたけど、今は相互フォロワー限定だと思う

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 23:12:03.53 ID:/FHHLG3s.net
>>411>>412
情報ありがとうございました。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 02:49:26.80 ID:v5v29K5a.net
>>397
亀レスだが、生きている子はPyでやったら普通に最後までクリアできた
環境とかエンジン相性の問題かもしれんね
或いはシナリオ自体が古いバージョンでバグ残ってるのかも

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 03:08:58.63 ID:bGW+E7Zv.net
生きている子は、1.50で森の中の道のつながりがおかしい以外はバグはなかったと思う
このシナリオ自体の対応エンジンは1.50だが、このヴァージョンまでは1.30エンジンまででも途中まではプレイできるが
1.50でしか動かないところで止まるので、最新本体ならいけると思うけど…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 04:50:03.06 ID:t9M5HBDv.net
生きている子途中で止まるって言ったもんだけど
1.50と、ネクストで試して駄目だったんだわ
森の中じゃなくて村で回想に入る所でおかしな動きしてるっぽい
シナリオも最新版。
もううんざりして消しちゃったけどPyだったら1.5の宿引き継いでプレイできたよな
やる気戻ったら試してみるわ、ありがとう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 08:54:55.02 ID:enfL0YC8.net
生きてる子か
戦闘で逃げたらそのまま止まったので
テストプレイはあまりしていないなという印象

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 10:49:12.15 ID:uARjqy7w.net
ポートのカリンってあのカリン?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 11:05:26.01 ID:bGW+E7Zv.net
現在の所在はわからないが、中の文書を見れば熟知できるよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:03:20.88 ID:zMCqWHub.net
カリン氏の新作、敵がものすごく強くて勝てる気がしないんだけど10レベル対応だからこんなものなのか…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:07:12.31 ID:PoC1JkDt.net
容量に吹いたが、歌入り曲がカッコいいので良しとする

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:56:51.20 ID:bGW+E7Zv.net
容量見なかった
まあ「だいしょうのいし」よりは軽いだろう
フォルダの中のファイルも吹くほど多いけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 22:44:16.23 ID:D6uK1StFu
http://www.pixiv.net/stacc/s/1320122337?mode=unify
にわブロのヤツ、余計な事しおって…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 10:47:03.16 ID:tYoMlIut.net
面白かったけど探索パートで歌入りの曲流れてくるのは
テキストの読み込みや思考の邪魔になると感じた

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 10:55:59.97 ID:27syzZbM.net
そういう意見をK氏に伝えるのは何となく憚られる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 12:21:17.44 ID:+VAAA6KQ.net
誰なのかわからない仮名だw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 13:56:45.78 ID:zQY2tBHc.net
保管してた帰らずの遺跡どっかいってしまったから再公開してれ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 15:02:48.03 ID:3GjqCvIh.net
公式BBSにまた妙なスレが立ってんな
そんなとこまで愛護の知った事かよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 15:19:55.34 ID:OmRQ/wkL.net
見解を伺いたい(キリッ)

クソ暑いのに愛護も大変だな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 15:35:26.86 ID:fwSX6QWD.net
なんで愛護協会が著作権管理しなきゃならんのさと

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 15:56:15.29 ID:Wf8yVo10.net
この間のゴネ得くんでしょ
2ちゃんにも張り付いてあちこち忙しそうだねw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:04:18.76 ID:DmiozjX7.net
もうBBSたたんだほうがよくないか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:26:49.87 ID:824DXvlNQ
>>428
シラスと組んだら大変だがな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:00:32.61 ID:PrYnREmR.net
そんな事より鈍色の箱について話そうぜ
第19回鈍色の箱、終了間近(〜2015年7月31日)

そして第20回鈍色の箱が登場

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:04:36.75 ID:Uo3vmGsa.net
鈍色って期間長すぎてどれに投票したかすら忘れる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 23:25:05.84 ID:+VAAA6KQ.net
あー、忘れる
それで二重投票になって無効になってるのも多分ある

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 13:32:09.08 ID:WIPc3JXn.net
武器で本系があるシナってある?効果はなんでもいいんだけど
「メリメロ」と「酔いどれ天使亭」は知ってる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 13:34:50.28 ID:WIPc3JXn.net
武器っていうか「戦闘中にも効果がある本」のが意味が合うかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 14:02:34.09 ID:oLNdk9NW.net
スキル呼びならフォーチュン=ベルにある

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 15:50:36.74 ID:/LIZBoxq.net
戦闘中に使える本かあ、
「リューン枯れ葉通り」に魔力感知と戦闘中は技能カード配布してくれる魔道書があったな、
賢者の塔のおじいちゃんの講義聞くとくれるの

後は今配布してないけどテレルテバの古代魔術書が好きだったなぁ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 15:52:47.93 ID:oLNdk9NW.net
物理攻撃の本スキルはいらんのかぇ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 16:28:51.41 ID:WIPc3JXn.net
ありがとう!
早速買い物に行ってうんうん悩んできたよ
聖書っぽいのがいいかなーって思ったからF=ベルのにした

>>441
逆に、物理攻撃の本スキルを使いたいから本を持たせたかったのだぞえ
知力派とか肉体派坊さんのついカッとなって攻撃みたいで良いよな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 17:18:59.07 ID:hAzhUaoL.net
>>442
瑠璃の都グリューンブルグにあるぞえ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:06:15.10 ID:/LIZBoxq.net
ああグリューンブルクの聖書でお祓い(物理)する司祭のスキルいいよな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:30:26.48 ID:hAzhUaoL.net
>>444
ウチの僧侶も脳筋(筋力+正直=白丸)なんで愛用してるw
説教より先にぶん殴ってるわw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:08:11.81 ID:49yBnkK1.net
それ僧侶ちゃう、どこぞの武装集団や

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 20:16:46.19 ID:aX5GyMOe.net
「神と汝の敵を愛せよ」も筋力正直で何かあった気がする

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:11:24.12 ID:vecFaoAc.net
ああそれだ、なんてやつか忘れてたけど聖書技能(筋力)あるよな。
その聖書でぶん殴る一大ジャンル築いた僧侶すげえなって思うけど、結構普通に紹介してくれてワロタ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 23:49:18.33 ID:MLG9lCKM.net
聖水の瓶でぶん殴る筋力スキル
実態が無い相手には効かない役立たずだな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:28:21.14 ID:nRFC6Yyc.net
まんまそれなのがてつし氏の店シナにあったり…
信仰心ゼロな盗賊の幽霊対策に意外と重宝するんだこれが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:32:00.86 ID:BmBfWfS7.net
「水は流れず」だっけ?筋力属性の吸血鬼
あれと聖書ぶん殴り司祭がどつき漫才してる設定のパーティあるわ
正統派も変り種もいいよな 色々組み合わせが楽しい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:58:34.89 ID:S0U35qfZ.net
分厚い本なんてTRPGでも皆防具にしたり武器にしたりするからねしょうがないね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 06:23:43.28 ID:UPOxlcs0.net
実際分厚い本は鈍器

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 09:32:58.29 ID:OF0a4fV3.net
大昔にコミックボンボン増刊号でセラミックコーティングされた聖書で闘う神父の話あったの唐突に思い出したわ。
本がコーティングされてるんじゃなくて、1ページ1ページ全部コーティングされてんの
それ破って相手を切り裂いたり、縦にして身を守ったりすんの。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 14:02:25.00 ID:WcS8tTo7.net
聖書を武器にって言うとグルグルのジュジュしか思い浮かばなかった
ページを飛ばすのとか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 16:37:10.79 ID:RnGPO/Q3.net
まっさきに思い出したのがベルセルクのモズグスだった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 17:12:56.29 ID:OF0a4fV3.net
武器かどうかと言われれば武器だわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 19:20:23.91 ID:S0U35qfZ.net
いい年こいた大人がああ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 20:18:35.42 ID:jBBo9Gq7.net
今やってる境界のRINNEってアニメで聖職者が
本の角で悪霊や悪魔殴ってたな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 20:44:12.36 ID:LkEC1OpW.net
カリンさんの作品、再公開きたね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 01:31:47.24 ID:RX4eYLPs.net
テイルズの召喚術士クラース
初期装備がネクロノミコン、最弱武器がスケベ本。最強武器がナムコギャラリー

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 03:31:36.74 ID:bUVeFQlP.net
SO2のレオンは本が武器だったけど
戦闘中に本からなんかがにゅるって出てた気がする

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 06:36:36.08 ID:BhnIDE6C.net
のちのヴァルキリーである

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 07:43:41.37 ID:5wGncCle.net
本を武器にするキャラって言われるとFF3の学者を思い出す

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 07:48:13.35 ID:bxMZ3kGJ.net
そんな感じで使えそうなスキルじゃない武器系の本って以外と少ない?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 09:27:13.94 ID:57axaHAB.net
アドロードにアイテムカードとしてぶん殴る本売ってたような…うろ覚えだけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 14:52:19.90 ID:3fHLEMeY.net
ギャビリンスのシャーロット

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 14:55:34.14 ID:fJg65Dkz.net
FF3の本と言えば、学者かなんかが本でショカカカカカ!5ヒット!
って出てるのみて爆笑した当時一桁の私。

腹よじれるかと思った。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 09:50:49.00 ID:UE73F7f2.net
アドロード初めてしったがスキル223枚ってw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 16:19:52.44 ID:9jiz1/B4.net
ポートみたらねるねるが復活しててワロタ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 16:54:59.19 ID:Xg8vO7+5.net
ねるねるが最近のシナリオの風潮批評してるね
頷ける部分はあるでもその限定性を楽しんでるユーザーは多いような気がする

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:47:04.82 ID:vZi5TuPc.net
名前は覚えてるけど何やらかした奴かは忘れたわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:10:51.20 ID:p9hhxvkS.net
つまりPCに変な個性つけんなよ、NPCで話を引っ張れよってことか
TRPG的だな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:17:19.54 ID:Xg8vO7+5.net
うちの子大好き自PCの関係性萌えな昨今だからな
フレーバークーポンも流行ってるし
変な個性つけられても雑談系はしばらくうけるだろうな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:23:16.19 ID:uxygBJl9.net
○○する役を選んでください→そんなキャラいねーよ

○○役と○○役と○○役を選んでください
Aなら二つ当てはまるかなぁ→役割は重複できません

最近の個人的あるある

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:27:08.88 ID:CA0rmb6Y.net
あるあるwww

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:28:34.95 ID:UE73F7f2.net
もうねるねるみたいなタイプ向けのゲームじゃないんだよなぁ
割り切るとかじゃないんだ既に

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:31:30.43 ID:CA0rmb6Y.net
またねるねるタイプの好みに傾く事もあるかもしれないけどね
色んなものが流行って多様化していくのが一番望ましいかなと個人的に思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:35:54.23 ID:f5DDX3Ct.net
リーダーと参謀(もしくは副リーダー・相棒役)なら、選ぶのには違和感はないけど
これが異性同士だと、何故か急に恋愛を匂わせる展開になるのが多くて・・・
そして恋愛を意識するシナリオの場合、年齢に関しては考慮しないか、若者・大人限定と決めつけられるのが大概
そもそも女若者リーダーとお爺ちゃん参謀というパーティで挑んだのが駄目かったのかと、現使用パーティを否定される気分になることは少なくない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:41:10.86 ID:kveCpGz9.net
盗賊を選べって言われたから万能型子供♀を選んだら一人称が俺になったでござるの巻き
しゃーないやろこれが一番敏捷で器用で慎重にできるんや

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:43:10.47 ID:+67Hw3I6.net
あんまりPCがしゃべるだけのシナ出されてもなぁ
大して自キャラ愛の無い自分はどうすりゃいいのか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:46:36.27 ID:Xg8vO7+5.net
ツイッター見てると自キャラ愛いっぱいな人が多いな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:56:24.86 ID:f5DDX3Ct.net
>>480
子供だから慎重さは減るけど、子供♀ってだけで敏捷・器用が凄いことになるから

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:44:04.88 ID:ktOY9kNv.net
>>473
NPC主導こそノーサンキューだと言ってたような気もするが…
楓ちゃんのシナリオだったかな。違うかも。竜殺しもディスってたし…
>>479
そこはわたしが何年も前に卓球さんのシナリオで通り過ぎた場所だ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:52:50.95 ID:4z9Cz95J.net
ねるねる、以前の批評はそれなりに筋の通ったものだった気がしたが…
今回のはまず否定ありきみたいなのが鼻につくなあ
シナの好みなんざ人それぞれだし、PyがNextに対応してない!なんて愛護に書いてあるっつーのに

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:54:29.27 ID:iTRj/RcC.net
ツイ限定シナならPCが喋りまくりどーのって多いが
他なら基本PC喋りまくりですごめんなさいってりっどみで言われてるからどうとでも回避できる
個人的にはギルドへの投稿が止まないってとこが大事で、中身は二の次かなあ
自分には向かなくても誰かに向いてるならいつかは自分の番がくるさ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:00:51.26 ID:pWzPrAEq.net
べつにカードワースにこうと決まった作り方・楽しみ方はないからなぁ
どんだけイビツに見えても現状を楽しみながら作ってる&遊んでる奴らは無敵だよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:13:07.04 ID:f5DDX3Ct.net
「知らぬ存ぜぬ気にせず」こそが奥義だけど、長い事やっててその境地にはたどり着けない・・・
始めた頃は大丈夫だったんだけどなぁ・・・

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:17:11.55 ID:uxygBJl9.net
普段のPTとは合わないシナリオ専用の全員シルエット画像フレキシブルPTという解を得た

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:30:29.94 ID:ktOY9kNv.net
>>485
>PyがNextに対応してない!
してるつーのにwみんな忘れてるけど1.50もNextだから
ねるねるは途中の経緯を何も知らないのかなw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:34:57.85 ID:UE73F7f2.net
頭は悪くない奴だったと思ってたけどバカッター並みの理解度なのか・・・(呆れ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:36:32.70 ID:ySPw5r7R.net
NPC主導の反対はPC主導ではなくプレイヤー主導だって言ってるのは分かる
PCが俺を置いてけぼりにするシナリオは昔から多々ある

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:42:45.18 ID:ktOY9kNv.net
NPCまんせー劇場とうちのこ劇場って、見せ方のベクトルがかなり違う気がするが…
ねるねるは同じだというんだなあ。いやいやいや、それはないでしょ

NPCまんせー劇場 作者が愛する自作のキャラについて思いのたけをぶちまけてプレイヤとPCに同意を求める
うちのこ劇場 作者が愛する自作のキャラを遊ばせる箱庭。でも誰でも遊んでいいよ、と開放する

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:43:00.79 ID:+67Hw3I6.net
PCが話を進めるためのNPCの代わりになったって指摘は理解できるな
パーティ内のやりとりだけで話が進んでくシナが目立つ気はした

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:44:16.55 ID:PSrfCs2l.net
多様性を受け止める懐の深さがCWの魅力だと思う
個人的にPCに細かくキャラ付けをして進めるのが前提のシナリオはあまり好きじゃないけど
そういうニーズにも応えれるのはCWだからこそなわけで
好みに合わないからといって、「これはCWとして邪道」とか「物語として稚拙」と
切り捨てるのは狭量じゃないかな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:47:00.62 ID:ktOY9kNv.net
まぁゴブ洞もよく見りゃPC同士の会話だけで進んでるよ
宿を出てしまえば親父の出番がないので

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:57:56.34 ID:ktOY9kNv.net
そういえば竜殺しの墓はうちのこ要素強かったな
あの時代で、というのがまたすごい。最初は2002年だ。10年以上前だ

だから気に入らなかったのかw!今頃わかったよ!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:00:03.62 ID:BYBWmL5w.net
TRPG吟遊GMのNPCマンセーと、PC台詞行動乗っ取りの違いに似ていると思います

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 01:55:38.19 ID:6WCKAOJZ.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         `'ー '´
          ○        
           O
                    †
            . †      . ∧
             ∧    . /∧
            /.∧   . /. .∧  と思う The Tabernacle at Pendrell Valeであった
         .  /  ∧  . / . ∧
           /__∧   | |从| |l
         .  | |.Y| |ii|. . .| |--| |l           、ヾ
    ,、ヾ"゛'、 . | |___| |,、,、,、,、| |f.-| |l ,,、、,,..、、ヾ、   ,,,〃"
   ゞ  :.:.:.:ヾ、 | |___| |=====| |-.f| |l゛ :.:.:.:.:.:.:.. ヾ、,".:.:.:.:.:
,,、、ヾ゛:.:.:.:.:.:. :.:.:...ヾ| |___| |YXXY| |___| |l .:..:.:.:.:.:.:.:..  .:.:.:.:.:.:.
 :...::......::.....::. ... :.:..| |___| |!fifififi!| |___| |l  ..:.:.....:...:::.:.:....  从
:.:.:.:.:.:.//"Y/゛"{!i}゛| |___| |!fififif!.| |___| |l,,,、、,:.:.イヾ:.:.:イi""ミ巛巛
.彡巛ミヾゞミ从》ゞソ..|___| |-----| |___| | .|--i |--| ||彡ミミ《《リ
《.彡リ巛〃《ミ彡》》ミリ--| |Y⌒Y.| |--| | .|     彡ミ ミミ》》从
巛从巛ミミ〃ヾヾ彡ミミ  ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛""  ミ 彡彡巛巛从》》

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 02:16:02.02 ID:5Q0cihkD.net
自PC大好きの流れはそれこそWizの頃からあったけど
商業系は大概NPCが喋りまくってPCは無難な事しか言わないか
YesNoでしか意思表示せず一切喋らないからこそ
想像の余地があって自キャラ好きにも無個性PC好きにもマッチしてたのかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 02:23:35.68 ID:czEBKeC1.net
ゲーム側で個性付けしていないPCに設定をはやして妄想して遊ぶみたいなのは
コンピューターRPGのPCの流れよりも、「俺の屍を超えて行け」の自分のPC一族の物語を
あれこれ考えて創作していた人達のような遊び方に近い気がする
そう言うのと、TRPGのキャラメイク・人によってはキャラグラ描いて登録して愛着抱くみたいのとの融合かなと

そんで本来はゲームの中でシナリオを遊ぶことによって個性付けられて物語が作られ、
肉付けされて行っていたPC達が、昔書いていた小説のキャラ、とかお気に入りのキャラを
再現して気軽に登録できる事からまたちょっとPLの中での意味合いが変わって来て、
宿間でキャラの受け渡しなんかもできる事からうちの子よその子交流にも使える!と
新たな用途・需要が広がっていったんだろうなーと思う

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 02:42:36.62 ID:gdLgV7ip.net
NPC主導の反対はPC主導じゃなくプレイヤー主導っていうけどさ
プレイヤー主導が好きな人の面白かった作品ってどんなよ?
なんか、うちのこだの言われてキャラ付けされた作品はよくツイッターでも感想出て
絶賛されまくってるけど、そうじゃないタイプが好きな人向けの作品って感想も多くないし
新規作者が作らないのも仕方ないんじゃないかと思ってしまう
褒められてる作品を見て影響された作者が似たようなの作るサイクルはあるんじゃない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 03:29:16.27 ID:i+LmeYia.net
NPC主導にすればNPCマンセーシナといわれ
PC主導にすれば自PC大好きといわれ
シナリオ作者は大変だなあ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 03:31:36.98 ID:M4+hQCry.net
高いプライドに邪魔されて現に活動中の好きなタイプの作者にエール送ることもせず
とっくに評価定まった過去の名作を担いで上から目線で説教ひとつ垂れてる間に
腐女子だのうちの子だの馬鹿にされてる層はその100倍マメに反応返してるからな。

そういう積み重ねあっての「現状」なのに、最近PT内関係ものが増えてるようだが…
とか他人事みたいに言ってんだから笑っちゃうよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 03:42:54.79 ID:M4+hQCry.net
>プレイヤー主導が好きな人の面白かった作品ってどんなよ?
まず何より自分の自尊心が大事だから、そういう質問すると賢者の選択〜とか
10年以上前に評価定まったような鉄板どころしか例に出してこないw
そーいうところがダメなんだよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 04:14:42.13 ID:/YyOQnhg.net
>492
>PCが俺を置いてけぼりにするシナリオ
NPCが重要情報から漫才雑談ツッコミまで何もかも全部喋ってくれて
それにPCも乗っかって、NPC&元PCが楽しそうにしている会話が止まらずに
プレイヤーだけが蚊帳の外というのは昔のシナですごく覚えがある
顔も役割も性格も把握してない今会ったばかりのNPCが喋るよりは、役割設定したPCが喋るほうがまだ頭に入る

しかしここでたびたび目にしてたねるねるって
検索でよく引っかかってくるあそこだったのか
ああいうにぎやか雑談が嫌いな人って
硬派なAsk風シナリオを褒めるイメージがあったけど
ヒバリ村をすみのすみまでつついててとても意外だったのを覚えている

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 06:42:31.43 ID:P4zqc97c.net
そういう話になると「悪夢の地」ってやっぱすごいわってなる
気に入らないNPCがいるならとことん無視できる
PCの雑談はあるけど基本次に進む場所を提示するだけ
さらにプレイヤーの選択によってPCがそれに沿うように動く
キャラ付けを薄味にも濃味にもプレイヤー次第で変えられるってのがすごい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 06:59:47.88 ID:TKRpLNGK.net
NPCもPCも出張らないシナリオといえば「無声劇」だけどああいうのはねるねるにとってはどうなんだろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 08:30:32.83 ID:/YyOQnhg.net
ああ、「悪夢の地」はそうね
かえってくる反応も多いし、つい盛り上がりに乗せられて色々やってしまうから
最初は気づかなかったけど、NPCに話しかけなくても雑談しなくてもいいし途中放棄のタイミングも複数用意されてる

今まで苦手だと思ったのって勝手にイベント進行したり、NPCへの対応と好感度を勝手に決められるやつだ
ジャンルが読み物だとしても、やっぱり自分が操作してる感覚があるとないでは全然違う
先に分岐がなにもないフレーバーな選択でも選べるって大きい
半人氏のアウラも「蹴れる」からキャラは高慢な貴族なのに人気があるんだ、たぶん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 09:07:22.53 ID:lQZF4gBw.net
NPCへの対応と好感度を勝手に決められるのが苦手なのはあるあるだね

作者ご自慢の完璧超人NPCをこっちのPCとつがいにしようとするのも苦手
天の声に褒められすぎてプレイヤーが魅力感じてないんだけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 10:46:16.72 ID:P4zqc97c.net
PCたちがお喋りをしてもいいんだけどNPCたちに対する気持ちを喋るとこれ違う感が出やすくなる気がする
NPCがひどい目にあう→PCが「かわいそうだ!」「そんなことはやめろ!」→戦闘へ(なんか違う)
NPCがひどい目にあう→PCは「・・・・・・」KCで攻撃→戦闘 or 救い出すための行動→相手の真相へ or 放棄して帰る(CWっぽい)

PCが喋るのは雨がひどいとか保存食の残りとか、生活観感じるやつはわりと好き

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:06:31.01 ID:TKRpLNGK.net
色々不満はあるけどシナリオが増えることはいいことだわ
地味シナ好きな人もいるだろうしそこらへんでのシナも増えるかもしれん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:20:21.39 ID:6WMvGMVG.net
作られる作品の傾向はレスポンスの強さが関与してると思うね

黎明期の途中から地味シナが良いという声がデカくて、そういう作品が増えた
昔の喪はNPCのクロスという反響が増えて、他にないクロスオーバーシナが増えた
今はツイッターによるうちの子SSが貼られるようになって、PC雑談系のシナが増えた

作品を作るのはシナ作家だけど、流行りの傾向を作るのはプレイした人って感じだろうか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 13:28:02.88 ID:OUlfV8rp.net
自己満足を貫ければいいけど
作るからには多くの人にプレイしてほしいから
どうしてもユーザーが望む物を作って媚びてしまうよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:07:18.69 ID:A6KArSOr.net
ねるねるさんが復帰なのは素直にめでたい。
辛辣な表現もあるから何かと言われるが、ツィッターではまず見かけない
シナリオ構造に触れた批評をする人は貴重。
また批評をしてほしいが、要望としては、問題点のみ書くのでなく、作中の美点も
一緒に書いてあげてほしい。その方がゲームをバランスよく見ている
批評家としての説得力が増すはず。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:29:53.15 ID:U2IaYZJW.net
ねるねるのとこで早速Pyがコキ下されてるな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:37:28.07 ID:vZKtykRK.net
デフォで圧縮されてるのが変わらない以上超現実()も糞もNEXT対応は無理なのは分かってんのかね
長月でもLynaでもない開発者が出てきた場合もNEXTシナリオやNEXTユーザーがフォローされることはない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 17:43:14.51 ID:U2IaYZJW.net
あれデフォで圧縮されるのか。メンドイな。
確かzip圧縮したらオレオレ圧縮が無い方がサイズ小さくなるんだけど、知っている人がどれだけいるやら

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:52:02.23 ID:A6KArSOr.net
ねるねるさんが復帰なのは素直にめでたい。
辛辣な表現もあるから何かと言われるが、ツィッターではまず見かけない
シナリオ構造に触れた批評をする人は貴重。
また批評をしてほしいが、要望としては、問題点のみ書くのでなく、作中の美点も
一緒に書いてあげてほしい。その方がゲームをバランスよく見ている
批評家としての説得力が増すはず。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:00:07.89 ID:lQZF4gBw.net
めでたくねえよw
あのL(K)さんですら怒りのサイト消し(2回目)だぞ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:34:52.77 ID:VBRgUsn7.net
前置きで「ダメなところをピックアップして解説するつもりだった」って言ってるのが面白いな
辛辣というか叩く前提じゃねーか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:53:27.32 ID:1EIZEyPr.net
ねるねるか。なぜそこを?という細かい部分を執拗に叩く
粘着質の気を感じる
主張に同意できる部分もあるにはあるが
全体的に若干ピントがずれているのが残念
本人は相当変わった人なのでは?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:55:39.79 ID:TKRpLNGK.net
鈍色の感想板になんかいる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:56:43.15 ID:Kh/8WPHH.net
>>520
「批評がジャンルを育てる」とか正気で言ってる奴は手前の批評で創作者が潰れても何とも思わない人種だからな
R・ロドリゲスが「俺の作品にたかる寄生虫野郎」って批評家を攻撃した意見のほうが共感できるわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:59:53.32 ID:U2IaYZJW.net
これか
ttp://roughtalk.blog.fc2.com/blog-entry-6.html#more

かなり意味不明な内容だなこれ。特に気になる記載がこれ


526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:03:45.26 ID:U2IaYZJW.net
※ミス投稿した連投すまん

ttp://roughtalk.blog.fc2.com/blog-entry-6.html#more
かなり意味不明な内容だなこれ。特に気になる記載がこれ
>なんと今年になって対抗馬のNextに実装されている改良点をようやく追加しようと考えてるって事です。

これなんかソースあるんかな
PyのイシューはNEXT仕様の追加はやめとくのままになってるんだが
この人の妄想?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:16:53.39 ID:PWPOfy7r.net
>>526
その記事全体が自分の情報収集の怠慢を棚上げしたイチャモンレベルの難癖だし
本当に同一人物か疑ってしまったわ
前の批評は個人的に感性合わない部分はあっても、まだ筋が通ってたと思ったんだけどな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:27:53.00 ID:TKRpLNGK.net
霧の中の殺人鬼 は 1 人の方がヨイショしています。

感動した。
昨今のCW界隈では珍しいメアリースー系/ワンミス即死系選択肢あり/
ただし、犯人がバレバレなので謎解きは簡単/想像よりもマイルドな戦闘バランス/
話の流れ的にPCが負けたまま終わるので、そういうのが苦手な人は注意

雪降る桜の樹の下で は 1 人の方がヨイショしています。

雰囲気がいい。フレーバーと適性を差し替えた量産型店シナ群の一つ。この作品、この作者さんに限った話ではないが、
適性互換が何故それだけでチート技能なのかを少し真面目に考えた方が良いと思う。回復ができる戦士、
強力な魔法攻撃が低コストで使える僧侶など、誰もが万能なPCであるならば、それはもうRole()

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:37:42.03 ID:1EIZEyPr.net
>528
ざっと見たけど、「/」使ってる人と使ってない人の2種類いるかな。
「/」使ってない人は某さんかな

メアリースーと揶揄されるような元気なシナリオが出てきて、
批評家モドキも呼んでないのに活動し始めて、CW界最近活性化してね?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:45:33.79 ID:wTFg0DZM.net
作者も次々と戻ってきてるしな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:48:07.84 ID:TKRpLNGK.net
・おもしろかった。意外な結末や工夫のある探索部。
楽しかった。ただパーティーの設定はやや強キャラ目線で、偽悪的な所もあり、
イメージが合えば「恰好よすぎる」、合わなければ「格好つけすぎ」になるかも。
戦闘はあそこまで強くないほうがいいとは思うが、ぴったりの冒険者でクリアした時の爽快感は抜群だろう。

・すごくよかった。高レベル用/シティアドベンチャー/うちの子系/
BGMの使い方と戦闘バランスにやや難あり/情報収集パートの繋ぎ方と複線の回収は見事/
PCが勝手に行動して勝手に活躍する要素があるので苦手な人は注意

二人はいるっぽいね
こういう掲示板じゃないけど頷ける部分はあるかも
歓迎はされないだろうけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:29:20.70 ID:VO+msPf9.net
ねるねるは夢南海を挙げてるけどあのシナ過大評価もいいとこだろ
NPCがスカしててムカつくからいつも置いてけぼりにしてやるわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:35:00.54 ID:H8zmD68g.net
夢南海はやたら評価されてるけど何度も餓死してうんざりさせられたイメージしかない
現実的と言えば聞こえはいいがプレイヤーは死んでもやり直すだけや

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 22:09:49.69 ID:gdLgV7ip.net
楓さんの引退理由って酷評に腹を立ててだったのか?
何にしても自分が叩かれるかもしれない材料、同時に評価される材料であるシナリオを堂々と発表してる分、
うちのこだろうがメアリースーだろうが作者のほうがどうしても同情される側になるな
THUさんでもそうなんだが、何で流行に迎合せず良いものを評価するだけでいいのに、
毒が混ざって批評が炎上してしまうんだろうな

批評に一理や二理あったって、百のヘイトを受けて坊主憎けりゃになってしまえば、誰からも必要とされないだろうに。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 22:22:34.18 ID:gdLgV7ip.net
この手の批評の人って、何故か話題作や最新作をすぐ批評したりは避けるよね
流れを見ているのかもしれないけど
Twitterの壁の人たち並に素早く新作をプレイしてその本質的問題点を分析してるなら
すごいと思えるんだが
若い人がなるほどと思ったり新人作者が参考にできる数と絞り込みがなければ意味が薄いだろう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 23:05:22.70 ID:dLMmmUa8.net
Twitterの壁の人たちは問題点を見つけてもぼやくだけで、それを見た別の人が「代わりに報告しますよ」となるのをたまに見かける

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 23:15:38.06 ID:o4OWXzcA.net
ねるねる生き返ったのかよ
あんな贅沢な乞食の生き残りなんぞ永遠に死んどきゃ良かったのに

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 23:20:16.07 ID:/YyOQnhg.net
どんな的確な指摘をしている批評でも
自分に合わないものを「合わない」「好き嫌い」ではなく
「べきじゃない」とか作風のジャンルを否定するように語りだしたら
その批評はもう何を言っても当てにならないと思っている
()をつけて小馬鹿にしたり、それを楽しんでるプレイヤーにレッテル貼ったり、揶揄するようになったらアウト

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 23:21:11.29 ID:lQZF4gBw.net
>>532
過大だよね
置いてけぼりにはしないが、顔が変わった時に
「あー、またキチガイ顔になってるよ。全くしょうもねえ親父だ」とは思う
どっかの介護職員の気分にはなる
>>534
1回目と3回目は違う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 23:50:14.90 ID:St3EVLB5.net
>>526
これすごいですね。
PYなにもかもダメといいながら何がダメなのか教えてくれないのかよwww
ってリアルに突っ込んじゃいました。
PYが要望反映させてくれる作り方してることすら知らないんだろうな…。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 23:53:45.00 ID:M4+hQCry.net
>>535
基本的には相手のポジションが定まるまで動かないよなー
こきおろしたのが後から人気を確立して恥かく可能性を恐れてるのもあるだろうけど

評価されてない作品にスポットを当ててやる俺
巷でチヤホヤされてる作品に活を入れてやる俺
みたいな自尊心の置き所をすごく大事にしてる感じ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 23:59:18.52 ID:M4+hQCry.net
そんなふうに姑息な知恵めぐらせて腰重いから
腐女子とかうちの子勢にレスポンスの速さ負けするんだよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 00:18:45.92 ID:7zy7u8eA.net
>>538
悪意を感じる程の厳しすぎる批評も読んでて辛い物はある、が

逆にあきらかにデッサン狂ったド下手くそな自作絵を可愛いとおだててたり
十分で作った様な手抜きシナを名作が降臨したみたいなベタ褒めしてる
感想も接待ゴルフで揉み手してる太鼓持ちを見てる様で
こいつの褒め言葉は一切信用できねえと思うからどっちも限度があると思うわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 00:37:24.47 ID:oPt5JmOB.net
うちのこ勢の感動安売りに不信を覚えるのも分かる気はするが
ねるねるみたいなのがベテラン作者のモチベーションをブチ折ったり
頑張って新作出してる作者に冷や水ぶっかけるくらいにしか役に立たず
本当にASKシナリオの後を継ぐような人間を育てられないのを見ていると
毎週大量の読み物シナリオやそれなりに遊べるシナリオを生むうちのこ環境のほうが有用だと思えてくるよ
ねるねるが何か美意識を持っているのは分かるがそれを理解して第二の「賢者の選択」を作れる奴がどれだけいるんだと

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 01:07:05.93 ID:oO+SygSu.net
叩かれて伸びる人と褒められて伸びる人がいると言うが
実際は叩かれても折れずにがんばれた人と叩かれて折れた人がいるだけだと思うんだよなあ
べたべたちやほや何しても褒められるって言うのは見てて気持ち悪いかもしれないけど
ツイッター勢でうちの子かわいい勢は自分でも絵を描いてそれで交流してる人が多いよね
絵を武器に交流をする上で互いに気持ちよく創作する手段の一つとしてその
褒めあいコミュニケーションもあるのかなって思う
自分はそこからは若干距離を置きたいが、その仕組み自体は悪いものではないと思う
現にシナリオ作ってる人がその中でぽこぽこ出てきてるからな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 01:14:59.65 ID:N+NAKVmt.net
批評サイトはまさに二行目の叩かれても〜がほとんど
でも褒められて伸びる≒面白いと言われたらやる気は出ると思うし、いい感想が貰えて嬉しいという作者も見かける
ただこれでファンと人と密接になりすぎると、最終的に他を寄せ付けない排他的になってしまう傾向があるが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 01:36:44.00 ID:7Ci5JjjP.net
シナリオを探しているのですがシナリオ名を忘れてしまったので、お分かりになる方いますか?

老人1人用
行方不明の若い冒険者たちを探しに行く
老人ばかりの冒険者たちと組んで、どこかの洋館を探索する

こういった内容でした。
当てはまるシナリオがあれば教えてください

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 01:44:17.32 ID:D+FVFKIo.net
ぷいぷいさんの「崖の館」って作品だった気がする
ただ、多分もう入手不可…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 01:47:48.63 ID:ZuWJKuvt.net
金もらって作ってるならともかく、
ただ趣味で作っただけの物を叩かれて嬉しいと思う作者が沢山いると思うか? とは思う
別に無条件に褒めろとまでは言わないが

ただ、あまりに反応がなさ過ぎるとそれはそれでかなり辛いが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 01:55:13.26 ID:ExiWVGVN.net
>>548
ギルドの説明文見た感じ間違いないです
そして入手不可でしたw

情報ありがとうございました!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 01:58:20.00 ID:7ney8BBb.net
その下手な太鼓持ちは労力と引き換えに現実に自分の欲しいものを引き出してるからなぁ
腹立つけど、あいつらのやってることって「好きな作品にはストレートに好意を伝える」って
自意識肥大化したワーシストがやろうやろう口だけでついにできなかったことそのものだし

環境と成果が出来た以上、その集団からCWを牽引する人材が出て
のちのカードワース中興を支えた〜なんで話になっても驚かんよ俺は

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 02:09:13.83 ID:7ney8BBb.net
認めたくないだけで、もう実際そうなりかけてたりしてな
俺もいつの間にか自分が流れから外れて漂ってることにも気づかず10年前の名作を掲げて
今の軽躁な連中はケシカラン!とかぼそぼそ言う老害になってるかもしれん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 02:26:59.75 ID:dsa1+tiy.net
Askの後継ってか、キャラに変な設定がつかない従来型の良作品も、かなりの数
出てるんだよね。赤い一夜や子爵の護衛もそうだし、ハーバー氏が作った短編なども。
批評家や最近のシナリオが合わないという人は、一部目立ちすぎの感想だけ見て、
雑談シナリオやキャラ萌えシナリオばかりって印象をすりこまれてないかな?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 02:58:22.36 ID:XCO2rtA1.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 http://s-at-e.net/scurl/common-list.html

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 06:53:29.47 ID:xjihID6N.net
プレイヤーはやりたいもんやりゃいいし、作者は作りたいもん作ればいいと思うんだがそういう問題ではないのか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 06:58:25.46 ID:X+lQJfwl.net
キャラに変な設定がついてペラペラ喋ってきゃーきゃー楽しむのが今の風潮って感じもする
地味シナ至高の時代じゃないな

好きなものをすれば良いし好きなものをつくればいいとは思う
レスが欲しいから迎合するのも悪いことじゃない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 07:59:40.12 ID:k9se2fcT.net
夢南海のPCもかなり勝手に喋るしアウトローな性格付けをされていると
思っていたから訳が分からん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 08:20:49.84 ID:xQ+7zIS2.net
○○なシナリオばかりってことよりまだまだシナリオ増えてる!ってことの方に感動するけどな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 08:47:09.01 ID:T/b2Urft.net
>>558
ギルド登録が毎週あるだけですごいと思うね
数が供給されてるのは、絶えず血が送られてるのと同じ
玉石混淆なのは今に始まったことじゃないし、そこはプレイヤーが選んでいけばいい
ジャンル問わず新規参入できる土壌があるからこのままCW20周年を迎えそう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 09:53:16.55 ID:Xhr2Vch1.net
昔のクソシナなんて見れたもんじゃなかったし
その中の名作がごく一部なのは今でも変わらないのに
老害にはなりたくないものだなとあのレビューを見て思ったよ

自分も南海の雰囲気が苦手で好きになれなかった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 09:59:07.05 ID:qDxeUhBj.net
南海はどの部分が評価されて持ち上げられてるのかが正直わからない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 10:00:09.88 ID:qDxeUhBj.net
あー……エンター書き込み……ageた上に内容が、スマン
あのシナリオは、ジャングルだかで物凄くストレスがたまった記憶しかないんだ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 10:03:30.63 ID:yPdDMEls.net
批判は気に入らないけど、南海は貶すというわけのわからない人たち

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 10:07:12.98 ID:qDxeUhBj.net
確かになw 書いててここで今貶す行為もナンセンスだと思った
あの雰囲気が好きな人もいるってことなんだとは思うけれど、凄く良いと思える部分は純粋に知りたい
プレイの仕方の問題なのかもしれないし……

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 10:17:23.80 ID:xQ+7zIS2.net
単に尖った奴が南海持ち上げてたからその流れなんじゃないの?

一定以上のシナリオはもう合う合わないしかないだろうと思う
名作だ凄いとか言われてる「竜殺しの墓」は俺苦手だし
苦手だけどクロスオーバーが多いからやるしかなくて余計嫌になる感じ
でもそれはシナリオのせいかっていうと違うし、俺には合わないってことを声高に言うつもりもないし
良いという部分をあげられてもそれは作者に言ってやれって思う

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:56:40.79 ID:PK6ggqRx.net
南海好きの一意見として
海を越えてジャングルに行く、それ自体が珍しかったし
延々とストレスを溜めて歩く中NPCが徐々に狂っていくこと
新土地で出会った部族の意味不明さとマッチしたBGM、演出
こういう点が印象に残り、単純に凄いな、と思ったよ

当時、単体でクリア出来ボリュームのあるシナリオは貴重だった
そこらへん込みで、なんらかのプラス印象や補正はあるかもしれないな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:10:43.18 ID:eeNxbH8G.net
あれは男、それも10代20代である程度進路に野心があるか過去にはあった奴じゃないと感情移入できないだろうな
ま、それ以前に今の主流のうちの子厨はPCが道化役ってところで拒否反応が出るだろうけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:17:05.98 ID:lorXz2xT.net
竜殺しの墓のすごいところは未だに知らん要素が出てくるところ
長いのもあって1宿1回プレイなんで

>>561
あのおっさんが頻繁に気違いになるところか
あのおっさんの剣を殺してでも奪い取れるからだろうか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:26:18.25 ID:oO+SygSu.net
夢は南海〜かー癖の強い作品ではあるよね
スカした訳ありのNPCの過去の語られ具合とか割と嫌いじゃない
夢のある冒険活劇って言うより大分シビアで叩きのめされる感じの残酷さと言うか
そう言う味わいもスパイシーなのが悪くなかったかな
飢えながらジャングル彷徨ってたあたりは選択を大分後悔したけどw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:36:19.05 ID:qDxeUhBj.net
感想色々参考になる
PCの役回りNPCに関しては別に特に気にしなかったんだけど
とにかくジャングルがトラウマでそれが一番ネックになってるんだと思う
そしてそれが狙いの一つではあるのかな
また別宿で挑戦するときは違う見方でプレイできそうだ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:42:23.30 ID:eeNxbH8G.net
ジャングルは4x4でイベントが起こる位置が固定されてるから
闇雲に進むのが嫌なら機械的に→→→→↓を繰り返してればいつまでも当たりを引けない可能性は排除できる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:46:01.89 ID:elzd76CD.net
南海はバッドエンドが物悲しく美しい
特にジャンルイを置き去りにするエンド
ハッピーエンドはちょっと出来すぎであんまり好きじゃない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:48:11.93 ID:lnS4aeK7.net
お、PYが次のバージョン出とる。
人柱になったろ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:55:03.95 ID:lnS4aeK7.net
って修正だけか。
変わっとらんかったわ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 14:05:24.41 ID:eeNxbH8G.net
今のβ版だと>>370のオプションが追加されてるな
次のリリース版はまた結構先になるんだろうし今回のに入れて欲しかった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 14:23:15.75 ID:lnS4aeK7.net
>>575
え?
エンター押しっぱなしでマウスの位置によって勝手に選択されまくるやつ治ってる?
おかしいな治ってないと思ってたんだが…。

ってあったー?!
マウスの左クリック押しっぱなしで連打!?
なるほどこう来たか!
すごい助かる!!

ところでフルスクリーンボタンって実装されてる?
F4必須?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 14:41:15.83 ID:eeNxbH8G.net
いやそっちは前からあるだろ
連打状態の時、カードなどの選択を自動的に決定するの方
https://bitbucket.org/k4nagatsuki/cardwirthpy-reboot/downloads
ここのcardwirthpy_20150802l.zipだぞ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 14:57:45.11 ID:lnS4aeK7.net
>>577
おおサンクス!
知らんかった左クリックおしっぱとコレ組み合わせれば最強に見えるな。
PYの不満点また一つ解消されたわ。

後はアイテムのソートがもうちょっと使いやすくなれば最高やな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 15:04:44.01 ID:7SP1XHqz.net
>>571
パターンあったのか…なんかもう森抜ける頃には嫌になっちゃってパパパッと皆殺しにして終わりにしちゃったけどまたやろうかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:51:22.81 ID:E7QwFcWD.net
ここ見ててもそうだけど
いわゆるうちの子厨PC厨が硬派なシナリオを叩いてるのはほとんど見たことないが
逆は不平不満言いまくりな印象だわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:10:03.39 ID:7SP1XHqz.net
そら一日でIDが変わる匿名掲示板と曲がりなりにもHN使ってアカウント建てる必要のあるtwitterじゃ口に出せる事にも差が出るってもんよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:20:13.67 ID:8TffjNqF.net
PCが喋らないシナだとしても
うちのこ活躍したー、だけで満足するんじゃないかね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:27:26.66 ID:oO+SygSu.net
冒険者が「・・・・・・」でも
その行間でどんな感想を抱いたのかとか妄想で肉付けできるしな
うちの子勢じゃなくても多少してると思うけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:32:59.89 ID:oPt5JmOB.net
うちの子好き層は比較的絵師やシナリオ作家が多く求められるシナリオ技術のハードルもそこまで高くないので
誰かがニーズを口にしたらそれを作ろうと動くから、そこそこ需要が満たされるからじゃない?
一方そういううちのこシナリオじゃ満足できない層は口に出せない不満を持っているが
慎重なのか自制してなのか要望を発信する文化がないからどんどん鬱屈し
好みにあうシナリオを作る人も減少していく

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:34:35.12 ID:vS3WalAw.net
むしろキャラ付けがあるシナで
「うちのこと違う!」
という不満をこぼすことが多い気がする>うちのこ厨とPC厨

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:34:45.71 ID:jhro9jkf.net
PC厨の不満は「口調対応が少ない」「自分のPCがキャラに合わないことを喋る」と部分的なことなのに対して
PC厨アンチは「PC厨向けシナリオが不快」とシナリオそのものの否定なわけだから、印象に残りやすいってだけだろ
「口調対応が少ない」「自分のPCがキャラに合わないことを喋る」っていう不満は結構見掛ける

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 19:56:54.94 ID:EbgPA633.net
なんかもうねるねるの文章は後知恵がひどくて見てられない。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 20:20:46.01 ID:lorXz2xT.net
>>571
一応自分で気が付いたが、それまでに何度F9したかw
>>580
うちの子厨目線から言うと、硬派なシナリオも全然できるんだよね
しかも表現されてないこと勝手に妄想して楽しむんだよね
>>585
連れこみオンリーでブレイン含めてパーティ全員いいひとだから
自分勝手系の上に鬼畜な参謀大活躍系シナリオは合わないんだよなw
今適任者探してるところだ!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 20:36:46.45 ID:E7QwFcWD.net
なるほどな
PCの会話がなくても妄想で補えるってことか
一方硬派好きは喋ってるのを無視することはできないわけで…
難しいな
個人的にはASKシナだと少し淡白すぎると感じる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:55:16.50 ID:FFfUe2AP.net
ASKシナが出来た時期は1988年からか
当時は2月からドラクエ3が流行った時期だから
PCが喋る内容がシステム的になるのは納得

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:04:32.46 ID:Khvpv0G7.net
許容力があるというのは褒められる事だと思うな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:46:38.15 ID:bkLxVs1tG
恋愛シナばかりやってるって言ってた人もいたし
遊ぶシナを選択する、またはシナリオにあわせてPC選んでる人も多いんじゃないかな
簡易感想の人も、義務じゃないんだから好きなのだけ選んで遊べばいいと思う
あれだけ作者の傾向を詳しく見ていて、何故取捨選択をしないのだろう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:36:38.14 ID:7zy7u8eA.net
極端に個人の思想が出るPCの行動には降りれるなり分岐するなり
選択肢でもつければいいとは思うんだが
独善的な作者はそれ以外の考えがある事をそもそも思い付けないので
万人が共感する筈だとPCに極端に独善的な行動をさせる、あるいは
独善NPCのイエスマンにしてしまうので、作者とシンクロしてる様な
プレイヤー以外にはせめて喋らせるな、となるんだと思うよ

当たり障りのない無個性な行動ばかりなら喋っても喋らなくても
大して変わらんし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:46:54.27 ID:+1PgB8tR.net
恋愛シナばかりやってるって言ってた人もいたし
遊ぶシナを選択する、またはシナリオにあわせてPC選んでる人も多いんじゃないかな
簡易感想の人も、義務じゃないんだから好きなのだけ選んで遊べばいいと思う
あれだけ作者の傾向を詳しく見ていて、何故取捨選択をしないのだろう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:58:36.36 ID:B6vd346E.net
プレイ前は必ずリドミを読んで「この内容ならやつらか」と親父の気持ちで仕事を配分してる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:58:56.13 ID:Khvpv0G7.net
訓練されたうちの子厨は話に合わせて都度キャラメイクする
これならどうやっても違和感なしに持って行ける

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 23:16:03.66 ID:397rXJ93.net
>>590
あと3年で30周年か…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 23:16:21.41 ID:FFfUe2AP.net
男性女性粗野上品お子様(友達口調)がなら大体なんとかなる

それ以外の口調を求めようとすると大体口調対応してないしな
老人口調対応が減って残念な気持ち

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 00:41:48.54 ID:VGHZXik+.net
のじゃロリこそ至高。

だが対応は少ない。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 01:15:19.43 ID:xVtfklob.net
30周年????!!!と思って焦っただろ
ゲームリリースが1998年な…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 01:33:52.02 ID:3NfNWz4R.net
ねるねるの言う共感できる第三者ってのががそのシナだけのゲストなら
まあわからんでもないんだけど…
共感できる第三者が続編続編の連続でレギュラー化したり
連れ込まされてこいつを使えってそのNPC主役のシナとかになると
だったらPCでいいじゃんって事になるし、実際そんなの多いから嫌だな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 06:45:57.64 ID:bKhMljB8.net
>>590
10年早いんだよ!  ごめん、つい言ってみたかった

実際は家庭にパソコン・ネットが普及し始めて、個人だけでなく子供が自作ホームページを持つのも増えてた頃
自作創作物もRPGツクール2000にFlashなど、いろいろと表現の場が増えていった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 09:42:20.66 ID:VGHZXik+.net
当時中学生だったわい、学校つまらんくて家に帰ってCardWirthすることだけが楽しみで生きてた。

そんな私も今では仕事中にCardWirthするくらいに成長した。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 12:41:09.88 ID:qo7dGzwy.net
仕事しろw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 12:51:30.94 ID:Tz1P9yBU.net
自分の趣味嗜好がモロ出になりそうなCWを職場でやるとは大胆性の高いヤツだな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:19:26.84 ID:VGHZXik+.net
だって暇な時は暇なんやもん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:42:02.39 ID:Vf7gGm3v.net
定年退職したら老人オンリーパーティでプレイするわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 15:59:50.48 ID:8XaENha6.net
長持ちするゲームだなぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 18:46:15.32 ID:1Qi+IWL5.net
NEXTのソースコード問題が解決すればもっと長持ちに・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 19:58:02.47 ID:S8e78KiH.net
https://twitter.com/k4nagatsuki/status/400566289317392384
ソースなくてもファイルフォーマットがオープンなら解決するが
NEXTはシナリオと宿全体を暗号化したのが問題

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:16:49.69 ID:v+2FTwIE.net
それ一昨年じゃん
もう圧縮解除できるようになってるのに対応しないのは別の問題があるからじゃね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:35:53.25 ID:S8e78KiH.net
解除オプションあるのはWirthBuilderでPyじゃないからPyに変換機能つけるってのは相変わらず無理
NEXTシナリオを作った作者がPyに対応するにはWirthBuilderで作者がシナリオの圧縮を無効化のチェック外して保存しないとならん
そりゃ勝手に改造はできるが、そんなクライアントにプレイヤーがいくか?
ねるねるもねるねるに凸った奴も勘違いしてるが少なくともねるねるは「現実が見えてない」

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:40:01.46 ID:bKhMljB8.net
>>603
2000年ごろには、俺の故郷はコンビニも少ない地方だったけど、地元の小・中学校の多くでパソコン室が導入されて
そして学校で許可さえもらえばネットに繋げて遊ばせてもらえたから(エロサイト規制のため、後でログはチェックされる)
暇あるごとや、夏休みの自主研究(題材・インターネットについて)と称して、よくパソコンをいじってたよ

だってパソコン室にはエアコンも付いているんだもの(他の教室には無かった
暑い日々が続く夏、なんで俺がカードワースを始めたのかをふと思い出して懐かしくなった
暑さをしのぎながら、カードワースを始め色々とダウンロードしまくったなぁ・・・当時の友達はタイピングゲーやシ●トアップを極めてたよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:54:30.57 ID:1Qi+IWL5.net
NEXTに対応できたとしてもPyの妙な敷地の高さはNEXT慣れしたお嬢さん方には合わない気がする。
長月さんの機能は使えるとすげー便利な機能なんだけど、
機能を理解して使えるようになるまで二手間かかる感じ。

まあ俺はそれでもいいと思うけどね。
どっちか片方だけで全員満足させるなんてどうせ無理だと思うし。
選択肢は多い方がいい。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:13:57.98 ID:v+2FTwIE.net
>>612
変換機能も改造もいらないよ
圧縮外すのはプレイヤーにwirthbuilderでやらせればいいじゃん

無理にpyがnextに対応する必要はないと思ってるけど
圧縮ガーとか関係ないんじゃないのってだけね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:19:49.09 ID:NKowXajo.net
爺の昔話勘弁して欲しい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:40:13.47 ID:82cOE9wS.net
じゃなんか好きな話題を振るといいよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:46:16.13 ID:S8e78KiH.net
>>615
は?プレイヤーがWirthBuilderで保存し直すって
NEXTでプレイされるのを想定してる作者からすればそれは改造じゃねーか
お前はそれでいいだろうが、一手間あるってのは大多数にとっては倦厭する理由になるだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:49:43.95 ID:w2aeMgxQ.net
あのエンジンが生まれた時代背景や、今との環境の違いを知れて面白かったけどな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:51:19.77 ID:1Qi+IWL5.net
別にPyが多数派にならなくてもいいでしょ

あとあのオレオレ圧縮は大多数は知らんうちに使わされてるだけだから、
意味の無いものとわかればそのうち外されると思う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:03:54.81 ID:zqW3XXcj.net
多数派にならないでもいいならますますNEXTに対応して公式版で動かないシナを増やすのに一役買う必要はないんじゃ?
そんなことしたらPyで動くことを免罪符にしてもっと増えるだろ
二極化が進んだら公式版との互換性の意味も薄れる
後続の開発者の負担が増えるだけだな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:08:26.43 ID:bKhMljB8.net
話題から少しずれるが、寝る前vol9でNextシナが収録されたらどうする?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:16:14.45 ID:1Qi+IWL5.net
入らないんじゃね
ファンタジーの中に学園バリアント入れるようなもんだし

仮に収録されたらまた愛護板が荒れそう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:17:42.64 ID:w2aeMgxQ.net
開発止まった公式で動くように永遠に念頭に置けって、そっちのが後続作者に迷惑だと思うが
昔のシナで遊べるエンジンはできても、昔のエンジンで動くシナを作り続けるのって
コンシューマの状況を見ても無理じゃないか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:25:23.58 ID:8XaENha6.net
>>620
誰が外すんですか?
>>622
最近の寝る柵は「最近やったことある」ってのが多いから
もうすでにプレイしてあるはずだよ
シナリオフォルダの位置の話か?1.60用だけ1.60の中に入れるよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:34:31.10 ID:v+2FTwIE.net
1.50はnextの一個前だし影響でるほどない
後続作者が対応しきれないほど公式が古くなった時は寝るサク自体もうないんじゃないか

>>618
現状nextでしか動かないのとnext以外でプレイして欲しくないとは全然別だよね
同じだと思うなら自分のシナはりどみにnext以外でプレイすんなって書いとけばいいと思う

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:42:39.03 ID:1Qi+IWL5.net
>>623
pyでもNEXTシナリオをプレイしてほしい
シナリオ作者以外居ないと思うんだか

もちろん圧縮を放置する作者は出るだろうけど、
それやると愛護を荒らしてたアンチが
因縁付けてきそうな未来が見えるんだよなぁ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:44:57.50 ID:1Qi+IWL5.net
どこにレスしてるんだ俺

>>625さん宛です

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:47:50.84 ID:1Qi+IWL5.net
将来的に寝るサクのネクスト版が愛護以外の団体からだされるんじゃないか?

それがスマートだと思う

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:50:52.26 ID:8XaENha6.net
>>627
放置の方が多そう
なぜなら…1.60愛用者はめんどくさがり屋さんが多いから

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:52:38.80 ID:zqW3XXcj.net
公式版でプレイできないようにわざわざすべてNEXT仕様にしてしまった作者さん
NEXT版でプレイできないようにできないから一般公開をやめてしてしまった作者さん
両方知ってる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:08:08.74 ID:8ojpU60W.net
これも全ていらん圧縮を実装したlynaって奴の仕業なんだ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:13:26.28 ID:hC/01y75.net
そういう特殊例がないわけじゃないね
前者は知ってる
だけど作者の大多数は使用エンジンなんてどうでもいいんじゃないのかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:17:20.31 ID:YdSjGNVE.net
どうでもいいと思ってるからこそ無造作に制作用プログラムを選んでしまうのよな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:29:03.96 ID:S98i6IGm.net
その作者がそうしたかったんだからそれでいいんじゃない
ようは自分の環境化以外での検証や対応はしたくないからそうしたんだろうし
エンジン作者にしろシナリオ作者にしろ、後の後まで責任持てとかそこまで負わせられないわ

寝るサクには1.50までのシナしか投票しなかったな
そういやいつか終わる可能性もあるね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:55:34.02 ID:6tRYpE2O.net
8回目のときは希望したシナリオが一つも収録されて無かった・・・

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 06:22:23.34 ID:RxG1AAiJ.net
>>613
タイピングゲーとかなぜか小学生大好きだったよなw
カードワース始めて触れた時は無料でこんだけ遊べるってことに感動したわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 07:48:15.25 ID:TOF1tBFe.net
え?WirthBuilder使えばNEXT専用シナリオの圧縮解除とかできんの?

圧縮解除したらPYでもNEXT専用シナできたりすんの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 08:28:48.84 ID:IGxgBODC.net
PYが対応すればね
つーか長月は対応しようとしてたがどっかのアホが凸って「当面」控えることになった
https://bitbucket.org/k4nagatsuki/cardwirthpy-reboot/issues/162/next
でもオープンソースだからやる気があるなら自分でブランチ作るって方法もあるよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 09:40:43.69 ID:hC/01y75.net
たぶん永久に解決しないんでしかたない
強行したら両方の信者と信者の皮かぶった荒らしが暴れまくっただろうね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 12:17:30.96 ID:Q370HwZu.net
Lyna氏のエンジン更新停止というイベントが来たら界隈も動かざる得ない
PYがどう働くかはその時の情勢次第か

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 12:28:03.83 ID:MX3UTCI2.net
そこで謎の勢力が動き出して新エンジンが生まれるかもしれん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 12:47:11.98 ID:TOF1tBFe.net
>>639
自分で作るというのが興味あるけどやっぱ難しいの?
無理やり動かすとかできるなら神なんだが・・・。

結局PYのソース使ってNEXTもできるエンジンをしがらみのない人が作るしか解決方法ないのかな?
PYのインターフェイス、NEXTシナリオや宿も対応(たしか宿圧縮はまだ謎なんだっけ?)
かつ泥にも林檎にも対応している新エンジンプリーズ!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 17:19:05.45 ID:Sc+pSI7p.net
Lynaとも長月とも関係ない人が新エンジン作るのが一番良いような気がする
が、こんなゴタゴタ続きなところに来てくれる酔狂な人が居るかどうか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 17:58:04.25 ID:S98i6IGm.net
Next開発はすでに止まっているようなものと思っているが
てか「止まったら」とか人の出方見ていたら自分のしたい事できなくなるよ
遊べる時間なんて長くないんだからやっちゃいけない事以外はやるべし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 18:22:22.85 ID:CVJbsiUy.net
>>644
そういう人材が奇跡的に現れたとしても老害が嫉妬して潰すよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 18:39:30.51 ID:TOF1tBFe.net
そういやLyna離脱も老害が毎日チャットで暴れまくったせいだと聞いてるけど
その辺はLynaも俺の考えが一番尊いっていう意固地なのが悪いような気もする。
どっちが先か知らんけどね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 18:54:07.33 ID:S98i6IGm.net
Pyの人が対応したいのに邪魔するやつがいるなら失せろと思うし
対応したくないのにしろしろ強要するならそいつも失せろと思うわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:18:59.08 ID:EBFP2JXH.net
>>647
結論。どっちもどっち

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:22:12.97 ID:/cxDs8hd.net
カードワースの名前を出さずに、似たような感じの別物でも騒ぐのかねぇ

と思ったけど、スマホかなんかで似たようなのが出たとか騒いでたな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:48:45.47 ID:Ff0/ulS8.net
実はキャラメイクゲーという事でそのスマホゲーの方を先にやっていて
控えめに言ってクソゲーじゃんこれ…と思っていたところに
cwというフリゲが元ネタだよと言われて興味を持ったんだよな

始めたきっかけはネットで交流していた人の勧誘だけど
背中を押した決定打はそのスマホゲーのスレだったなー

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 20:16:11.97 ID:KeVFrDrm.net
なんか自分の作ったキャラと他人が作ったキャラで冒険するやつのこと?
恥ずかしくなりそうでできなかったな…
やっぱりプレイは完全オフラインのカードワースが一番や

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 21:00:59.04 ID:5fzvujzO.net
アレ結局人型でしか冒険できないじゃないか
着せ替え式じゃヤダヤダ一から絵を描けなきゃヤダ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 21:21:35.49 ID:hC/01y75.net
CW界隈で話題になってたやつかな
興味あったけどハマったらヤバそうで手を出してない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 21:54:11.87 ID:Ff0/ulS8.net
>>654
自分は買って明らかに損したと思っているし
公式の言動がアレで真っ当な批判に対してエアリプで喧嘩を売っていたし
売り切りのくせに更に課金要素があるから正直オススメ出来ない

着せ替えキャラメイクも幅が少なすぎるしcwとは雲泥の差だよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:40:15.56 ID:pxa9AqFM.net
クソゲーと思ったゲームの元ネタに興味を持ってプレイしてくれるとかなんかありがたいな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 22:46:20.52 ID:mZY4c4Wc.net
fateのソシャゲーであの業界の闇を理解した
二度と携帯ゲーなんぞに手を出さん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:25:56.19 ID:PG7nXvfA.net
ふと思ったよ ゲーム作りのプロたちですら
採算のためにソシャゲやコンテンツ課金ゲーを作らなければ生きていけないこの時代
紙芝居だ人形遊びだと言われても楽しくキャッキャとお互いのためだけにゲームを作り
あるいは流行りのものに迎合せず、剣豪のように自分の目指すシナリオを模索し
シナリオをプレイしていなくてもエンジンの未来に思いをはせ
カードワースやってる連中は結構、ゲーマーとして輝いてるよな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:26:19.54 ID:Di6UmToB.net
ソウルアンリーシュだな
基本システムはそう悪くないんだけど調整があまりにもクソ過ぎた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:26:51.22 ID:6tRYpE2O.net
商売人らしく、ソシャゲはうまい具合に金を引き出させる作りになってるからね
俺もあるゲームで熱が高まりすぎて、月5000円消費に行きかけて、そこで目が覚めてやめた
こんな俺で、プレイヤーレベルを10段階にすると4〜5ぐらいを維持するのがやっとだから
あれらの上位ランカーって月々どれだけ費やしてるんだろ・・・

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:39:38.88 ID:hC/01y75.net
>>655
買ったあと課金もあるのかマジか
おとなしくCWだけやってた方がよさそうだなあ
キャラメイクは自由だし無料で好きなだけ遊べて本当に神ゲーだわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 01:44:19.19 ID:xp63Q0Bh.net
無料版もあるしやってみればいいのではないかな
lv3までぐらいしか依頼うけられないけど何種類かクエあって作り直して回ってみるのもいい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:56:30.12 ID:sCxcN43p.net
>>658
でもCWがいまだにお人形遊びの中でも究極のツールだと思うんだよな
完全に一人でTRPG的な事出来て発展性も持ってるのってこれくらいしかない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 10:18:35.49 ID:NBBVfoRz.net
自作が簡単ってのが強いよね。
システム完成されすぎてるし。

でも金儲けには全くならないからおすすめしてくれる業界人(笑)はいない。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:00:33.92 ID:AL9XPwKG.net
なるほど。金になるか否かが分かれ道だったか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:46:23.21 ID:sCxcN43p.net
全盛期も宣伝っぽいやつとかは寄ってきてなかった記憶

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:10:55.40 ID:NBBVfoRz.net
今のスマホ無料ゲーとかでは当たり前の画面の常に広告表示する機能とかあったら
たぶん良くない方向に発展して今頃消滅してたと思うわ。
まあネットで広告とかそういうの考える時代じゃなかっただけなんだが……。

Lyna氏がスマホ用に作るって話も結構そういう流れになってた可能性もあるだろうなと勝手に思ったり思わなかったりする。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:17:03.76 ID:cuwQrHvP.net
最近よくある最初から作ってあってソフトに入ってるくせに
ただアンロックするだけのクソDLCより
CWシナリオDLしてくるほうがよっぽどDLC感あるな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:17:48.42 ID:4YZ/31V2.net
公式に湧いているのといい、自分の妄想で他人を誹謗中傷するのやめような

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:13:20.36 ID:xOOO3fhc.net
CWやり始めて他のゲームやらなくなったわ
CWの沼は深かったw

>>669
最近多い対立煽り、公式の匿名、名無し、匿名希望、公式なんちゃらみたいな同種の奴らを見てきて
もうみんな分かってると思うんだよね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:22:41.71 ID:cgvqj0GE.net
そういう雑音を無視して楽しむのが一番だと悟ったわ
本気で相手にするのは時間と労力の無駄だしな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:25:31.17 ID:xp63Q0Bh.net
公式も個人に対する誹謗中傷ぐらい見極めて消してほしいもんだ
宣伝スレなのにスレなのに書きこむ気が失せる。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:20:51.20 ID:au8wYvP/.net
>>647
それ捏造でしょ
Lynaが長月の問い合わせを無視してるから、マッキーがチャット会を開こうとした当日にキレたんだぞw
https://twitter.com/saruo249/status/400051002377654272
https://twitter.com/lynatan/status/400099563618304000

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:39:14.13 ID:xOOO3fhc.net
ていうか公式は匿名を禁止してほしいわ
見るにたえない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:19:12.79 ID:NBBVfoRz.net
>>673
まじか!?
saruoが老害が暴れてたつってたからそれ信じてたのに!
と思ったらsaruoが沈静化図ろうとしてたのにLynaが当日逃げたの?
なんでsaruo切れねえんだよwww

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:48:39.51 ID:I/xdYVlw.net
>>672
いまさら蒸し返すなよ・・・と思ったら、密かに書き込みがあったのか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:30:24.10 ID:au8wYvP/.net
>>675
いやマッキーは間に入って長月と話したいだけみたいだったけど
チャットを借りようとしてツイッターで当時CWHS管理人だったSARUOに話しかけたら
SARUOは「私も1.60には否定的」とか言って煽りだしてそのツイートをしてチャット会をする流れになった
http://megalodon.jp/2013-1112-1434-24/blog.livedoor.jp/saki_cw/archives/34745291.html

Lynaはそれを長月が企画したように言ってちゃぶ台返しという流れ
https://twitter.com/lynatan/status/400099025191329792

誤解で引っ込みつかなくなったか故意かはしらんが
Lynaの最終見解は「こまけーことはいいんだよ」「軽四(k4nagatsukiから)以外はどうでもいい」
https://twitter.com/k4nagatsuki/status/400236123605069824
https://twitter.com/lynatan/status/400644688635375617

簡単にまとめると長月を遠回しに拒否しようとしてたLynaがマッキーとSARUOの介入にキレてそれを長月のせいにした
SARUOはそのシナリオに乗ってNEXT派になった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:55:12.73 ID:b7jopyNE.net
つまりマッキーはPy派だから、愛護は実質Pyを後継にしているってこったな
さっさとPyが正式版だって倉貫さんにフィードバックしろよ、仕事おせーなw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:10:39.98 ID:fToK4jTn.net
いま見てもサイコーにイラつくなこの時のLyna
Lynaが引退したらこの事例をモチーフにしたシナリオを作ってやろう
最高にスカッとする悪役が作れるわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:13:31.65 ID:zde6inBa.net
lynaと決別したし、
誰かが新エンジンを作らない限りPyしか選択肢がないよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:29:01.98 ID:DScNFGr1.net
またこうやって荒れネタ流して公式の掲示板に2chでこんな書き込みがありましたー
ってやりたいのかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:30:34.30 ID:au8wYvP/.net
じゃあ転載禁止な

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:33:28.58 ID:I/xdYVlw.net
ここのスレタイに転載禁止ってあるしな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:40:29.13 ID:xOOO3fhc.net
―――――――-ここまで俺の自演―――――――-


ところでよそで心の闇ってのが話題になってたけどフレーバークーポンって何種類ぐらいあるのかな
種族、職業、夢、嗜好ぐらいしか知らんけど他は何がある?
あとどれくらいクロスされてるものなんだろう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:48:46.30 ID:xp63Q0Bh.net
関係・身体特徴、口調とかそういうのだろうか?
口調や関係だと最近のは割と当たり前に入ってくるけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:49:48.78 ID:T5fWCJHT.net
味覚は配布してるの比較的よく見るかな
って言っても2〜3だしシナ内で反応したこともほとんどないが

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:52:41.28 ID:McKf/Nfq.net
酒癖、喫煙、言語(口調ではなく古代語など)は見たことある
夢はぽつぽつ対応してるシナリオがある印象

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:54:57.87 ID:DScNFGr1.net
種族職業と被るけど出身出自とか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:56:55.21 ID:fWRFGNsg.net
フレーバークーポンは追いかけるのが大変w

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:13:43.64 ID:xOOO3fhc.net
クロスするの案外むつかしいのかな
冒険とあまり関係ないからフレーバーなんだろうし
言語は探索とかで使えるか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:43:09.43 ID:I/xdYVlw.net
フレーバーを追いかけるのに専念しすぎて
むしろフレーバーに対応しているならシナリオの中身なんてどうでも良い

・・・という印象が強いプレイヤーを最近よく見かける

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:56:31.89 ID:fWRFGNsg.net
>>691
そこまではいかんけどフレーバークーポンや店シナリオを追いかけてたら
冒険までなかなか行き着かないということはある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:06:42.03 ID:F7IByjvV.net
料理好きとか料理下手を見た目印象で付けたら、能力値判定シナで真逆の結果が出て付け直すとかよくある

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:16:49.19 ID:AL9XPwKG.net
>>691
たくさんクーポン対応してたらクソシナでも許されるのか
がぜんハードルが下がったではないか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:56:33.38 ID:EbOvnH9p.net
アスカロンはキャラクターを使って性格占いをして、プレイヤーが方向性を決めるみたいな感じだと思った
一般論だけど女性は占いが好きで、すでに分かっている性格などを再確認して共感してほしい欲求がある
あのシナリオはその辺が上手に作られてた
男性だと設定とかは自分だけわかってればよくて早く操作させろって人が多いな

最近当たるシナリオは女性的な感性で作られているものが多いのかもしれない
批評でも男性の批評家だとこれはどこを遊ぶんだって不評になりそうだが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:02:04.85 ID:fToK4jTn.net
占いシナか。そんな需要があるんだな
頭では理解できても自分では作れない領域のシナだ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:06:38.78 ID:xp63Q0Bh.net
血液型診断みたいなのもか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:11:14.83 ID:AL9XPwKG.net
そーゆーのならVipにあった「性格診断」の方が使いでがあるけどなぁ
なお、仕組みはエゴグラム

シナリオの中で「一見アホに見えるがちゃんと考えてる!すばらしい人です」
なんて言われてても正直に「アホです(合理性がない)」って出たりするが、そこが面白い。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:13:10.19 ID:AL9XPwKG.net
>>697
特性クーポンから判断してるんだから全然違うだろw
血液型うらないはなぁ、ただの迷信だw
「夜に笛を吹くと蛇が来る」とかそういうのの仲間だ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:28:40.25 ID:o4lvNvam.net
まあ占い感覚で遊んで何かひとつ付けておけば、
何かのおりにシナリオでクーポン対応されてて敵に突っ込まれたりして
「おっ」て思う程度(だがそれが嬉しい)って感じだろうな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:34:27.34 ID:QQcs8Uf9.net
うちのこ厨に騒がれてるから心の闇シナNEXT引っぱり出してやってみたら口調ユーテリティ並みのそっ気なさだな
こんなんでいいのか、うちのこ厨

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:38:31.79 ID:n1R5BvYQ.net
>>684 お前の鮮やかさに惚れそうになったわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:52:35.56 ID:es8W5+Qx.net
>>701
それ自体が良いというより、クーポンでキャラ付けしたり対応シナリオを遊ぶのが楽しいんだろう
シナリオとしては[性格診断]の方が面白いが、あれはクーポンとか付けないし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 01:05:07.42 ID:h3x4sWKV.net
こういうちょっとしたクーポンを組み合わせて脳内補完して、あらゆるシナリオを遊んで
気に入った部分、キャラに都合のいい部分だけ取り出して楽しむ
器用な遊び方が主流なんだとおもう
全部自分で作って一から高度なシナリオを作るよりは敷居が低いかもしれない

うちのこ方向でなくてもいいけど、こういう作品の広がりはベテラン作者も真似たらいいのに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 05:03:37.08 ID:n1R5BvYQ.net
「このクーポンを持っているPCならこんな感じ」って、そういやSTARシステムの系譜かな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 17:17:57.69 ID:8oYFaqIx.net
STARって自動配役システムみたいなのだっけ
性格判断みたいなシナリオにも応用できそうだな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:03:15.59 ID:n1R5BvYQ.net
セリフに反映させてキャラのらしさを演出するのもいいけど、各種判定に用いるのもいいね
料理は器用+社交性だけど_料理上手があると目標値が下がるとか自動成功とか
でもフレーバーを好んでつける層が有利になるし、逆に失敗する楽しみ(?)も減るかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:48:38.50 ID:oX3aYNvC.net
ごく普通のゴブ洞はメンバーにドジクーポンが付いていると
ホブゴブリン暗殺に自動的失敗して気付かれたりするね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:40:01.93 ID:ZG3eM12S.net
ドジwww
そんなのあるんだw
ドジあるなら脳筋とか銭ゲバとかあっても面白そう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:19:18.63 ID:p2dwTKrA.net
「Adventurer's Spice」でドジの他にも浪費家と金の亡者があるでよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:37:46.16 ID:dF0lMNGh.net
ゴブ洞にそんな判定あったっけ?と思ったが
「ごく普通のゴブ洞」って名前のシナかよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:45:59.49 ID:SNOp9Q3x.net
ドジキャラはネタ的においしいかもしれんが、肝心な時にミスする冒険者は長生きしそうにないな
NPCでなら致命的にドジキャラなのにクッソ強い奴を何人か知ってるが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 17:20:30.94 ID:p2dwTKrA.net
まあ意識不明=死亡にするとガツガツ死んでいく世界だからな
生き残っているドジってだけで充分強い

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:14:54.21 ID:ZG3eM12S.net
ドジで危険回避する特殊能力とか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:46:54.25 ID:NqO/qz/P.net
>>712
おいしいけど、PCに付与すると怒られそうな属性だからこそNPCに付与されがち
致命的なドジをやるPCを助けるクッソ強いNPCとか嫌だろw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:02:04.54 ID:ikqKGcyf.net
転んですっぽ抜けた武器が敵の急所に刺さって会心の一撃
みたいなトルネコ的ドジであれば

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:11:23.13 ID:d+4qCrnx.net
致命的なドジ……ゴブ洞にスキルも持たずに1人で出かけたりするんですね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:19:33.98 ID:/h2PTO+s.net
親父、そいつを止めてくれ親父!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 01:03:05.63 ID:Df3ef0bh.net
もしかして→間引き

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:08:12.57 ID:mf7JVSho.net
また愛護あれてんな
ゆうちゃんはそんなに自治りたいならもう愛護入れよ
マッキーよりはマシな仕事できるだろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:09:55.40 ID:MI261c9P.net
おや、その依頼に興味があるのかい?(ゲス顔)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:13:44.23 ID:ikqKGcyf.net
VIPの作者がそこのHN名乗って荒らしたりとどうしようもないな
巣に帰れよと言いたい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:23:58.70 ID:YrnYqMm4.net
とっくに終わってるのに今ごろ気づいたのかw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:32:21.88 ID:Df3ef0bh.net
むしろ話題に出すのもアレだから、あえて話さないようにしてた派

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:37:34.60 ID:YrnYqMm4.net
めんどいことは無視でいいよ
老害が立てたスレで荒らしが踊ってる図なんて面白くもない
それより夏らしいシナリオの話でもしようぜ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:51:39.24 ID:fJRLXAJY.net
IPアドレス表示しても串も対応できていない板なんぞの前では無力に等しい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:52:23.15 ID:WOgI+8yZ.net
海外のフォーラムで見かけるユーザー登録式のやつにしようよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 01:36:52.23 ID:NzmOwYDi.net
>>725
夏だし海シナリオで潜ったり引きずり込まれたりしなきゃな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 01:48:39.91 ID:oKhHKLy7.net
天より金色の西瓜が降誕し、敵を薙ぎ倒し味方を癒す・・・
冒険者の宿での一節

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 06:58:20.25 ID:/DNjc4aC.net
そういや冒険者の宿で の薬屋で立入禁止になってる所があるけど
入る方法ってあるの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:03:42.45 ID:8hkpnXSd.net
ショプで権利書を買うんだ!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:04:51.17 ID:8hkpnXSd.net
あっ、すまん。薬屋の前じゃなくて薬屋の中か。
あそこは入れない。今のところあの中も設定されてない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:12:35.51 ID:/DNjc4aC.net
マジか。今のところ飾りみたいなもんかなぁ
ありがとう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:38:32.72 ID:CX1bwAq4.net
最近〜であるの人が来ないな
マイナーシナの紹介は密かに楽しみにしてるんだが

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:53:37.15 ID:+kq6a7a4.net
シナリオもあんまり供給されてないしな・・・

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 00:07:56.96 ID:TBiSFguV.net
Pyの戦闘時に右クリで呼び出したボタンで戦闘開始すると止まるの、自分だけかな?
あれこれ入れた何かが悪さしているのかと最新verを落としてゴブ洞に突撃してみたが
やはり固まってしまう。ちょっと前は問題なかったんだけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 00:15:53.24 ID:UonTflBe.net
自分もあった
パソコンにインストされてる常駐ソフトのせいかなーと思ってる。

今使ってるパソだと大丈夫だから詳しく調べてない。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 00:26:18.57 ID:TBiSFguV.net
ありがとう。やっぱり環境のせいかな。セキュリティまわり確かめてみるね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 04:53:45.22 ID:5NVHwUmC.net
Drタカミネ氏の移転されたgoogleサイトからシナリオが落とせないのですがもうこれ手に入らないと思っていたほうがいいのでしょうか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 05:01:41.52 ID:ebLeiVw3.net
自分も最初やり方わかんなかったけど落とせるよ
シナリオリストから各シナリオのタイトルと説明が書いてある個別ページに行けるから
その下の薄灰色部分の右下にある「↓」からダウンロード。

左のファイル名クリックから行くと「プレビューできません」って言うページに行ってしまって
そこからは落とせなかった。
ブラウザ環境とかにもよるのかもしれないなあこれ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 06:07:18.10 ID:5NVHwUmC.net
>>740
ありがとうございます無事落とせました

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:02:45.81 ID:pWDqYbuJ.net
※ 本シナリオは無料で公開しておりますが、批評目的でのダウンロードはおやめください。
  批評は必要ありません。

お、おう・・・

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:29:17.54 ID:/fhSg070.net
せなさんか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:30:41.90 ID:QJMuNMZG.net
批評目的のDLとかあんのか怖いな
だいしょうのいしは好きな部類なんで
ねこいちさんにゃ長く続いてもらいたいわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:32:18.96 ID:pWDqYbuJ.net
今日ギルドに載ってたシナリオ
速攻で変更したのか、新着表示じゃなくて更新表示にあるやつ
前回がアレだったから、今回はへたに話題にするのはやめておくか・・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:33:51.25 ID:ZcTmLbEY.net
代償の石の人か
散々disられてたからな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:59:26.28 ID:Kquq/44I.net
サイズがでかいというだけで叩かれすぎてたな
長編作れる作者は貴重だし
しかし本人も2ch見たんだろうがこういうこと書くとむしろ印象良くないぞ…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 01:03:48.87 ID:VXuZ2Fm1.net
サイズがデカいのは逆に注目を浴びるきっかけになっただけ
一番の問題は戦闘バランスだったんだ
敵が全体攻撃でレベル比例10越えや中毒40を連発してくる仕様
改善された今でもその名残が残っている

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 01:23:59.70 ID:6Z+siD7+.net
適切な戦闘バランスを教えてくれるところが未だにない
この界隈が産んだ悲劇だったね・・・

普通にテストプレイすればわかるだろう、と言いたいけど
ツイのバランス崩壊パーティの多さを見ると
一部のユーザーはもうおかしなステータスでゲームやってんじゃないかと邪推する

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 01:32:30.43 ID:XMiBg96a.net
だいしょうのいし、最近プレイしたけど改善後だからか戦闘はそこそこ骨がある程度で
十分楽しめたし大作な感じとてもよかったわ
一個気になったのは名称が北欧神話そのままでこれがオリジナル名称だったらどんなに
自分の中で思いいれ出来た事かって事だけだなあ
メタな知識が物語に入るのに邪魔になって気持ち悪い。
続編ってか前日譚も一個のルートしかまだプレイしてないけど雰囲気作りとか上手で
嫌いじゃない

最近やったのだと「アラガエ-禁忌呪術師の討伐-」がNPCのうるせえ黙ってろ度と
うちの子TUEEEEEEE度が飛び抜けてて素晴らしかった
強敵と戦って打ち勝つのは快感なんだけどトンデモ性能に蹂躙されたいわけじゃねーよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:57:58.36 ID:iCz+NXJB.net
ツイのバランス崩壊パーティ、おかしなステータスって言うか
まぁなんつーのかな、トンデモスキルとかチート性能とか
そういう「戦闘バランスを気にする」って概念がふっとんでるんだと思うよ
自作PCに合う雰囲気で、相手を圧倒するかっこよさが重要

詳しく知らないくて、何かの記事読んだだけなんだけど
ストーリーを追う為に戦闘をスキップ出来るjRPGも出て来てるらしい
そういう、戦闘はわずらわしく、考えるのが面倒、数値とかナニソレみたいな人用に。
そっち路線のタイプなんじゃないかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:29:01.65 ID:DXN0zMyY.net
もう読み物系シナにしたらいいのにな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:53:49.41 ID:MkzUU63u.net
>>750
「アラガエ-禁忌呪術師の討伐-」ってそこまで酷かったっけ?(褒めてるつもりだったらスマン)
倒しても倒しても復活してきて面倒だった覚えはあるけど、苦戦した印象はなかった

個人的に戦闘バランスとイメージのギャップが凄くて印象に残ったのは「夜と海と歌」のラスボスかなあ
そこに行き着くまでの3戦も相性悪いパーティだと割と死ねるけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:31:43.83 ID:XMiBg96a.net
>>753
その何度も復活しては完全回復して異常ばら撒いて来る凶悪なやり口と
ぺらぺらしゃべるお綺麗な純愛とのミスマッチの気持ち悪さが盛大に酷いと思ってるけど
そんな自分の考えてる切ない(笑)ストーリーと熱い音楽に酔っ払った
うちの子かっこいいいいいいいいはとても自分では出せない恥ずかしさだと思ってるので
褒めてると受け止めて貰っても構わないよ
付帯能力すげえわw

面倒で片付くレベルかあれ、どんだけチートなパーティでやってんだ…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:40:12.29 ID:u3ADUCe1.net
この手のシナはまず評価されないから無視だな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:45:51.20 ID:ut43VGrO.net
タイトル見ただけで地雷確定だろw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:52:26.50 ID:XMiBg96a.net
よそでお勧めされてたからこれは説明文とかが完全にアレなふりをした
良作のパターンか^^?と思ってやってみたらこうだったw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:01:18.45 ID:DXN0zMyY.net
そんだけ聞くと逆にやりたくなってしまうなww

しかし何故こんなにもうちの子かっこいいとかうちのNPCかわいいシナが出来るんだろう
おもしろくないってわかりそうなもんだけどなあ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:05:03.65 ID:lA+t2MPG.net
他所でおすすめされてたんなら単なる趣味の違いなんじゃ
自分に合わないやつなら別の誰かのために作られたんだろうと
心の中で呟いて、自分ならそっとF9で済ますわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:10:38.96 ID:ZOk2dZ3S.net
厨二病なの?
能力自分から語っちゃう系みたいな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:12:57.19 ID:DXN0zMyY.net
クセになってんだ、音殺して歩くの

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:17:39.32 ID:lA+t2MPG.net
自分が観て楽しいものと他人が観て楽しいものの違いを理解しているかどうかかなあ
観客に当たる部分が不特定多数のプレイヤーだから、より作品に干渉したい気持ちも強いし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:22:28.15 ID:MkzUU63u.net
>>754
普通に全員9レベルで挑戦したし、チート技と呼べるようなカードも持ってないなあ
結構遊びの入った構成だったが、運か相性が良かったのかもね
同じパーティで「夜と海と歌」に挑んだら初戦すら勝てなかったし

確かにやたら面倒くさいとは思ったし、NPC劇場もあまり好みではなかったけどボロカスに叩くほどでもないというか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:23:36.87 ID:KWjC/9RD.net
そういう自己満足的シナリオがギルドにあがってるのもcardwirthらしくて良いと思います

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:22:25.99 ID:sBCHzKvj.net
バランス崩壊の戦闘がくっついてるうちのこ可愛いシナリオって、
あれを戦闘を外した読み物にしないのは、やっぱりうちのこ勢なりの自尊心みたいなのがあるんじゃないかな
TL見てると、うちのこシーンが見たいので最大レベル固定してますって人が相当に多いし、彼女ら彼らはあまり
適性バランスとかに興味はないか、面倒くさい
でも、読み物シナリオでは「強そうなキャラ」の戦闘シーンの描写に筆力がいるから、
ASK基準ではぶっ飛んだ強さの敵キャラとしてうちのこを配置することで、
世界から超越した強さとか、選ばれた強さを表現したままうちのこ世界を維持できる
そんな所じゃない?
結局、ジェネレーションギャップなのかなあと思う Twitterでは戦闘バランスがどうこうとか、
勝手な役割づけするなとか、地味シナリオのほうがいいとか、昔みたいな辛口批評がないから野放しだしね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:29:25.77 ID:PigDYnyx.net
NPCが可愛いシナリオは好きだよ
でも勝手に味方させられたり岡惚れさせられるNPCは可愛くないな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:43:42.17 ID:DXN0zMyY.net
アモーレ・モーテとかあの子のことが心底どうでもよかったから無視できて幸せだわ
関わると一方的に何とかしたいとかかわいそうだ系になってしまうからなあ

うちのこ勢の店シナは結構、お前らPTの確執とかどうでもいいよ的なのとか
そんなメンタルでよく冒険者やれてるなってやつらが多くておもしろい
それでいて最強ってあたりが一時期流行ったヤレヤレ系を思い出すね
創作ってやっぱ傾向あるんだなあ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:44:31.07 ID:WLbk5rSy.net
>>747
え?むしろデカいことを宣伝にしてたんだけどなぁ…みんなにやってほしくてね

ココじゃ知らないけどVipとかじゃMP3てんこもりとかの
デカければデカいほどいいみたいな風潮もあってね
自分は豪華素材のてんこもりはあまり好きじゃないけどね。
ゲーム性で勝負できなくなった時のFFを思い出してね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:48:46.00 ID:WLbk5rSy.net
「アラガエ」は意図的に作ったクソゲだってココで作者が言ってた気がする

>>758
楓さんの悪口はやめるんだ!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:49:00.78 ID:3QQqqZTZ.net
カリンさんの新作は歌付きだったらしいけど
ああいうのはあり?なし?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:53:25.45 ID:QWzhzEVr.net
なし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:58:43.89 ID:WLbk5rSy.net
シーンにあってればありだな

まだ人でなし参謀をやらせるキャラが育ってなくてやってないんだが
歌つきが合ってないシーンがあるとかないとか…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:03:02.61 ID:XMiBg96a.net
歌詞のある音楽は作中にあるのは正直邪魔
エンディングに流れるくらいならいいんだけど

あ、これも好みの問題だしアラガエもまあそうだけどw自分は合わないと思った
あと別に参謀人でなしじゃない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:04:02.66 ID:DXN0zMyY.net
OPはなしだった 依頼の話してるときは歌があると頭に入りづらい
話に入る前とタイトルだけならありでよかった
EDは良いと思う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:07:05.47 ID:WLbk5rSy.net
>>773
え〜?過去作をやる限りじゃなあ(当時やった)…
今の宿の高レベルメンツじゃいい人ばっかり過ぎて、たぶん合わないのさ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:18:57.01 ID:DXN0zMyY.net
俺も過去作が合わなかったからスルーの予定だったけど、評判よく聞くからそれ用PT作ってやった
それでいうと参謀はまあマイルドになってた
あと「新人と私」やってからの方が流れに乗れるかなって感じ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:21:02.34 ID:XMiBg96a.net
>>775
あー特に高レベルなんて散々色んなシナリオやって善人パーティのイメージかたまってたり
思い入れがあるもんね

そう言うパーティだと吸血鬼の城とかもどえらいエンディングにたどり着いたりしてしまうのあったな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:24:28.54 ID:94hIjOGI.net
カリンさんの新作は途中でBGM切ったわ
テストプレイしててうるせえって思わなかったんだろうか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:53:07.68 ID:jFQ5qY55.net
>>768
>え?むしろデカいことを宣伝にしてたんだけどなぁ…みんなにやってほしくてね

おまえ、ねこいちなの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 13:03:29.88 ID:CNWd5JZx.net
正直、歌は余計だった
場面に合ってないし、下手だし、シナリオに集中できなかった
せっかく復帰してくれたカリンさんには申し訳ないが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 14:19:17.40 ID:nit1t7hC.net
OPやEDなら我慢できる
ただ長いOPは歌とか関係なく早く終われと思うわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 14:45:40.04 ID:iCz+NXJB.net
ウルフズ〜みたいに歌詞が全面に押し出された曲じゃなくて
滅び〜のようなBGMに声がついてた系の曲ならシナリオ邪魔してなくてマシだったな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 15:46:51.33 ID:RSvi2+q7.net
意味の解る言葉が聞こえてくると、気が散ってプレイに集中できないんだな
片翼の天使みたいに「セフィロス」以外何言ってんのか解らない歌なら、ずっと歌ってていいよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:16:56.30 ID:WLbk5rSy.net
>>779
読み違ってるよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:26:01.49 ID:VXuZ2Fm1.net
>>769
これだな
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1429383753/438

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:42:13.74 ID:SysGeNkR.net
>>742
批評はいらん人って要するにマンセーな褒め言葉しか言うなて事だし
感想言われててもお世辞にしかならないし見えないから
ぶっちゃけそれ言ったら最後、徹底スルーするしかなくなるよな・・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:52:35.78 ID:cCpBjOK2.net
795 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 09:27:45.98 ID:MNVOYaoj
南トンスルで死ね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:12:46.66 ID:MHOUR8xr.net
でも「俺の感性が世界の標準、それから外れたシナ作る奴は絶対潰す」マンもいるしね…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:28:04.90 ID:RmGRYiWs.net
でも作者の感性というかカードワースの捉え方にもよるんじゃないかなあ。

リューンを中心とした冒険者達の物語のカードワースと
作者の世界観に冒険者達を送り込むゲームとしてのカードワースと

どっちもカードワースなんだたぶん。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:53:49.10 ID:VXuZ2Fm1.net
ウルフズ〜のボーカル曲の使い方は悪くないと思う
ラスボス時の曲は戦闘に刺激があって良かった
それだけに、OP曲のゴリ押しっぷりが残念でならない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:57:49.82 ID:VXuZ2Fm1.net
誤解を招きそうだから追加するけど、急にサビ部分をぶっこんでくるのがちょっと・・・と思っただけ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 00:09:01.94 ID:TbH5k54+.net
自分も宿場面に入った時点でOPBGM切った口だけど
最初に流しておいて、最後までやった後に歌詞の意味に気づく形だから
他にどこに持っていけばいいかとなると難しいんだよな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 00:19:11.17 ID:Dr8AJR1N.net
宿場面に入った時に普通のBGMにしてれば、また印象は変わったかもしれないね
冒頭は激しく→仕事終わりだからゆったりな曲→急展開でサビ部分、みたいな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:15:23.15 ID:/U5w4R/g.net
それなー
宿部分ではいらなかった まだこの歌続くのかよ!!ってなったし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:57:06.05 ID:ijK52bTk.net
EDは雰囲気出てて好きだったな
あんまりうるさくなかったし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:40:37.34 ID:bo7ofmSQ.net
撤退惜しんでたjimさんはなんか言ってるのかね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:44:09.15 ID:ckljmfWW.net
jimさんはカリンさんとポジティブな反応してた

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:45:14.42 ID:ckljmfWW.net
抜けた
カリンさん復活めでたい、と〜だ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:20:52.84 ID:mXASU9wi.net
・百の顔の悪魔

連続殺人事件の真相を突き止めるこのVIP発のシナリオ、良作である。
恐ろしげなタイトルだが、仕掛けもボス敵も恐ろしいので、スキルの準備はきっちりしておこう。バランスはレベル8でも勝てるかどうか、といったところ。
宝箱には必ず罠が仕掛けられており、器用度の高いPCがいないと容赦なく罠にかかり、最悪実質上全滅に追いやられる。
実は、罠の内容はフロアの切り替えでランダムで変わるので、危険な罠だと判断したら一度階層を切り替えてみよう。
ボス敵には最初、本体に直接ダメージを与える事はできず、手下(?)を倒し続ける事によって初めて本体に攻撃が通日ようになる模様。
NPCのうちの一人が死亡フラグを立て、そしてきっちり回収してしまったのはお約束といったところか。
出来の良さの割に知名度が非常に低いと思われるので紹介してみた。

連日の酷暑が多少落ち着いてきたようなので、少しづつ紹介を再開させて頂く。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:31:01.12 ID:NDkdCnT5.net
そりゃ知名度低いだろうよ結構前のVipだもん
わしがあそこにたどり着いた時にはすでにいなかった人だ

狼の歌は碧眼っぽい
人狼プチブームの時ですら話題にならなかったが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:53:47.74 ID:TbH5k54+.net
お、であるの人だ。紹介おつおつ。誰かが姿が見えないと気にかけてたよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:58:29.19 ID:MotWkd+K.net
中身を極力書かずに紹介するのが難しいのはわかるが、それにしたって相変わらずのネタバレビューだなw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:00:26.56 ID:bo7ofmSQ.net
ワロタ確かに紹介ってか攻略だな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 02:43:10.90 ID:5LKhLc6Q.net
と言うか、正直いつもと違って面白そうに聞こえない

であるの人は複数いるらしいから、いつもの人かどうかは謎だが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 04:05:37.08 ID:TLm4U3zt.net
戦闘バランスについて上で話題に出ていたけれど
手持ち技能はバランスを気にしながらつけて遊んでいる?
PCレベル15とか普通に受け入れられているような流れを
以前どこかで見てしまって
作る側やその周辺がそういう突飛な遊び方で楽しんでいれば
気づかないかもしれないなと思った。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 04:14:49.52 ID:WQPJEp/k.net
やっぱりリューンスキルでテストバトルしましたって書いてあると安心する

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 04:26:37.70 ID:IDjQ5Wzu.net
しかし、一体どんなステのどんなリューンスキル構成で事前準備どんだけ必要なんです?
っていうレベルで裏切られる事もある

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:06:50.81 ID:WmOnEXcL.net
超回避BOSS作って全キャラ魔法の矢ですべて埋めて
「リューンスキル構成でテスト済みです!」とか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:34:24.18 ID:jT1qG/TC.net
テスト用PTを同封すれば安心だな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 08:42:38.44 ID:0/PZLdes.net
せめてスキルの構成くらいは書いとけと思うことはある
毎ターン眠りの雲で眠らせて魔法の矢を一斉掃射すればバランスもクソもないからな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 09:22:42.15 ID:IK+Q2dMq.net
み、ミーティア(小声)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 09:26:27.16 ID:Q0bJfOP4.net
眠りの雲が効くってことは精神耐性ないんだからそんなもん書かなくても対応できるだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:53:06.30 ID:Hmb3oWrZ.net
>>811
あれはね、昔のエンジンだともう少し弱いんだって
1.28以降は無理ポになっちまったようだよ
HEAT GIRLSもそうらしい。もちろんやったのは1.28の時だw
アホみたいな強さの絶対倒さないといけない敵になんじゃこりゃって思った

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:36:55.59 ID:yH8rQhcg.net
・マタタビ通りの骨董店

風変わりな店主からこれまた一風変わった依頼を受けるこのシナ、良作である。
売られている物は店主の言動から概ね想像出来る通りである。
このシナリオの妙味はシナリオ中で課される依頼の解決にある。
馬車を追撃するシーンは静的なゲームであるはずのカードワースとは思えないほどの緊迫ぶりだ。
依頼付きの店シナといえばアレトゥーザやキーレが真っ先に思いつくが、
このシナはそこまでのボリュームはなく、気軽にプレイできる。とは言え一度に全部やると長いので、2日程度に分けてやるのが丁度いいだろう。

・NINJA THE MASTER KILLER

100KB祭りに投稿された一発ネタシナ。
汚いなさすが忍者きたないで知られる忍者だが、このシナの忍者は別の意味で「きたない」かも知れない。
一つだけ言いたいのだが、「忍術薙ぎ倒し」は忍術とは呼ばないと思う。

筆者はいつものであるの人だったりする。そうでもなかったりする。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:55:53.66 ID:ZozBAEK7.net
どっちなんだw 連日の猛暑だったものな。無理せんようにね

であるの人は記事をブログとかにまとめたりしないの?
基本ほめてるし、バランスに言及している事が多いから
作るにしろ遊ぶにしろ参考になると思うのだけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 01:22:15.12 ID:44KX7Vne.net
ニンジャは中々いい一発ネタだったが、フルメンバーだと肝心の部分が_3に覆い隠されてしまう
別に見たくはないけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 02:22:41.34 ID:kw5TObIX.net
いやでもネタバレはないわ
最近はシナ名だけ参考にしてる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 06:01:33.53 ID:ZozBAEK7.net
そういやここ転載禁止か。まとめるのも無理なのか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 19:58:28.70 ID:44KX7Vne.net
NINJA THE MASTER KILLERやって気づいたことで、命中率や回避率について質問したいんだが

レベル5の6人で挑んだけど何とか勝てたんだ(補助は魔法の鎧のみ)
レベル差はかなりあるはずなのに、面白いようにフェイントや渾身の一撃が決まって・・・何でだろ
なお、敵さんは回避ペナルティは付いてない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:04:26.22 ID:Z45uaHpd.net
・奇塊外伝

ダスキン・モップの依頼で、ダイソンなる人物の野望を食い止めるこのVIP発のシナ、佳作である。
当然ながらビホルダーと戦わされるハメになるのだが、いつもいつもやられてはいないとばかり、
チンピラが量産型のロケットランチャーを一丁前にぶっ放してくるので、ボス敵の硬さとあいまってレベル6でも辛いかも知れない。
話が反れるが、「鋼鉄の箱」はそもそもどういう意図で配置されたアイテムなのか。
個人的には対象レベル内で「賢者の選択」のカナン王を倒すために用意された救済アイテムだと思うのだが。

・夏の休日

100KB祭りに投稿されたみんなでワイワイ系の雑談シナ。6人PT必須である。
「秀麗」「好奇心旺盛」「無頓着」「裕福」などの性格クーポンに対応している模様。
ユルい雰囲気なので、男性主体のPT、子供がいないPTには不向きであると思われる。
一度プレイすると済印がつくが、こういう中毒性のある雑談シナは一度プレイしただけで終わらせるのは勿体無い。
エディタで済印をつけないようにして、異なるPTやPCで何度かプレイする事を勧める。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:18:23.42 ID:Z45uaHpd.net
・【定期】 子供の冒険者、急増中

黎明期のカードワースの口調分けは男女しかなく、そもそも口調分けが存在するシナもあった(「見えざる者の願い」など)。
冒険者の世界は基本的に萌え要素ゼロの熱い男の世界であり、様々な出来事に翻弄されながらも任務を忠実にこなそうとする漢たちの世界であるとも言えた。
その流れが一変したのが、2002年に登場した「S2002さん」なる作者である。
以前からも「_子供口調」は存在したかと思われるが、「〜だね」「〜だよ」といった、無邪気で元気一杯な子供冒険者像が定着したのがS2002さんのシナである。
この作者の登場以後、子供冒険者及び、子供口調のカードワースにおける市民権は急速に強まっていく。
昨今の大作、力作におけるシナにおいては大抵は子供口調が設定されている。
子供がみんな「〜だね」「〜だよ」「〜だもん」という口調で話すわけがないだろう、という事で、あえてそのような口調を入れない作者もいる。
どうしてもユルい雰囲気になり、ハードボイルドかつ任務に忠実なPT向け、という作風が崩れる場合があるからであろう。
わいわい雑談系、うちの子系のシナが増えて新規ユーザーも入りやすくなった一方で、硬派なシナのリリースは子供冒険者の台頭により徐々に減少していく傾向にある。
子供冒険者、もとい子供口調対応シナの増加は、カードワース界全体のシナの傾向の流れをも変えてしまったと言えよう。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:23:49.29 ID:Wmekw/O3.net
子供口調は柔和な男性女性にもつけたりするな
クジラ漁なんかは口調が一種類しかなくて昨今の流れからすると外れてはいたけど
あれはある意味PCをNPC化してないってことになるのかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:32:41.29 ID:ZozBAEK7.net
命中力 CardWirth で検索するとトップに来るページが詳しいよ
ニンジャさん意外に鈍足かつ大胆MAXだからそのせいかな
しかしステータス見るだけでじわじわくるなw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:33:11.73 ID:+DLKCASn.net
NINJA THE MASTER KILLER ってあの人だった。納得

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:10:16.36 ID:r48WSf7X.net
殺戮都市リューンの人かw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 01:04:29.26 ID:BRuIlUy/.net
>>819 そら 敏捷+慎重が低かったんじゃないか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 01:50:41.72 ID:aoi7d0RU.net
夏の休日ってパーティ構成によっては止まるね
子供が走って行ったあとにフリる(次の雑談の該当者がいないんだろう)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:20:56.59 ID:87fuKhDk.net
子供冒険者って昔はそう多くなかったのか まあ肉体労働だしな
昨今のパーティーに低年齢・子供が多いのは食べ物や歌で回復強化ができるようになりライトな雰囲気が増した
素材屋さんの素材に可愛い世界を想像させるものが多くある
女性が比較的共感しやすいパーティーとして、全員が男性で特殊部隊や傭兵団みたいなムードより
家族的な兄弟姉妹みたいな関係の方がドラマに馴染みやすいというのがあるんじゃないかな
現実では山岳救助隊とか特殊部隊が近いのかもしれないから、
冒険小説みたいな成人男性率高いパーティーは増えてもいいと思うけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:29:39.68 ID:87fuKhDk.net
それと、素材といえばキャラ素材やモンスター絵なんかの素材絵を見た時、
そこから「魔物討伐」「種族間の争い」と言った冒険につなげる作者が少なくなって、
人外の住む街で買い物とか、デートや喧嘩など日常的な光景を描くとか、
「非日常系の冒険」作者が減って、「幻想世界の日常」作者が増えてきてるような気もする

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:00:00.51 ID:Vth0EQiq.net
漢の世界とは言っても男性大人オンリーでやってる奴とか昔からいなかっただろwww

>>829
これはあるな
なんか冒険では無いと言うか冒険者がより便利屋的存在になってると思う
俺はそういうのも好きだがたまには密林や荒野で冒険らしい冒険したいね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:08:35.87 ID:aoi7d0RU.net
>>828
実際は大人か若者男6人でもないと男が足りなくなるなw

大人以上になると女が異常に減るから
雌性先熟なんじゃないのか、あの世界は

つまり宿の娘も年をとるとおやじに変化する…
>>830
やってたよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:18:08.34 ID:KQIcTVSk.net
幼女が大剣振り回す幻想のように、小さいこどもが魔物退治する姿もなかなか良いからな
現実だとあり得ないけどファンタジーだからこそみたいな
一昔前は男が女性キャラ使うの恥ずかしい風潮があったけど、今はむしろ女性キャラがいないとやらないって風潮になってるし
歴史の流れを感じられるなんてカードワースってやっぱすげぇや!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:20:42.69 ID:IZPD8Y02.net
大人と若者の男性オンリーがうちではスタンダードだなあ
女性冒険者は紅一点とか、多くても二人 若い女が二人もいるとラノベ臭凄いなと思っちゃう
ラノベ成分多めになるようなきれいめキャスト素材使うの好きなんでダブスタだけどw

子供は本当に稀に盗賊にするくらいで、昔自宿の冒険者紹介みたいな
掲示板のやり取りだったかなあ、見てて子供冒険者ばっかりで組ませてる人がいて酷く驚いた事あったなあ
人それぞれの冒険者像ってホントあるよな…人外ばっかりの人とか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:35:10.26 ID:KQIcTVSk.net
うちは逆に女性は少なくても二人というか基本二人だなあ
宿で一人部屋とか道中のトイレとか女性一人にするのが怖いって理由だけど
おかげで二人のうちどっちかは腕力戦士系になってるわww

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:16:42.71 ID:Rnq9S3Ev.net
男だらけのパーティを違和感なく組んでいたが
「え、お前のパーティ男だらけ?・・・もしかしてお前アッーな(ry」と言われて
それ以降女性を2〜3人入れている

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:46:47.53 ID:LUtFEduQ.net
女性プレイヤーでも男だけのPT組んでる人ちょくちょく見かけるね
大概PTでカップルできてたりするけど
人外PTも子供だけのPTも作ったことある
男性だけのPTはまだだな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:59:10.73 ID:Vth0EQiq.net
最近は吸血鬼入れないと楽しみきれないシナが多いから吸血鬼入れてるな
昔はエルフかドワーフだったが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:04:09.44 ID:UfTKa3eK.net
そも他プレイヤーの宿構成が自分に関係してくるシチュエーションがわからんw
男だけが主流になろうが女だけが主流になろうが自分の作りたいキャラを作るだけだ
ある程度特殊な状況でない限り、CardWirthの依頼達成に性差や年齢が関わると思えんし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:20:56.74 ID:IObA7CVx.net
男性3人女性3人にしてる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:42:59.34 ID:JwKJrnA3.net
オレも>>839と同じ、更に素質も6種類揃えて、出来るだけ年代も分けている
何かそうするのが自分の中で当たり前というかそれ以外のパーティの組み方は眼中になかったから、>>835>>836も新鮮だと思った

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:54:38.79 ID:IZPD8Y02.net
他人の宿に関与しないし関与されないからこそ
それぞれの脳内イメージとかパーティ組ませる時の定石が違って面白いねって話だと思う
だからうちの子よその子とかにはあんまり興味はないんだけど他人の宿語りとか、たまーーーーに興味惹かれて読む

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:54:49.94 ID:GrDkbwAW.net
>>836
> 女性プレイヤーでも男だけのPT組んでる人ちょくちょく見かけるね
> 大概PTでカップルできてたりするけど

…何か闇を見た気がするw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:01:44.66 ID:3zSEohoh.net
他人の宿は時々面白いな
俺は>>863タイプなんだけど
冒険者は3K労働だからパーティーには男しか入れない子供はなしとかいう人もいて
なるほどなって思った

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:16:59.19 ID:LUtFEduQ.net
女性向けPTをよく見る所為か男だけ(ホモがいない)のPTは斬新だなって思った
_秀麗PTとか_貧乏PTとか老人PTとかも面白そう

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:17:16.89 ID:Dnw6J/kY.net
>>863に期待

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:18:55.27 ID:3zSEohoh.net
間違った>>840だw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:29:20.59 ID:c9Ts7BD/.net
>>842
闇の住人たちの嗜好とカードワースのシステムは親和性高そうだな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:32:29.01 ID:Dnw6J/kY.net
少なからず腐向けのシナリオもあるしな
まあ辺境で楽しむ分には言うだけ野暮と言う物

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:38:32.52 ID:nLa3S+xX.net
俺の名前つけた秀麗PCと秀麗少女5人(全員俺に惚れてる)パーティしか組んだことない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:39:45.92 ID:LUtFEduQ.net
>>849
闇を感じるなw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:42:43.11 ID:UfTKa3eK.net
ここ見てるプレイヤーにだって同性愛の人はいるかもしれないんだぜ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:43:44.77 ID:IZPD8Y02.net
>>849
かっこいいなお前

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:45:31.68 ID:MyhhoW00.net
どこも闇しかないw
プレイヤーごとに自由に楽しめるゲームという証拠だよな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:50:23.55 ID:Dnw6J/kY.net
>>849
神仙型より天才型の方がソレっぽい気がする

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:52:36.40 ID:LUtFEduQ.net
_秀麗持ちの女と_秀麗持ち男5人の逆ハー乙女ゲーPTとかもつくれそうだな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:19:43.16 ID:KQIcTVSk.net
そんなん人里離れた山奥で野宿とかあるのにとんでもないだろやめてやれ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:20:55.45 ID:j3ZhfXMs.net
>>840
全員若者か大人の方がイメージに合ってるんだけど、年代別のイベントに対応するために子供と老人も入れてる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:25:40.71 ID:zU04PqNN.net
全員男でおっさん、おっさん、おっさん、若者、若者、子供でパーティー組んでる

子供に秀麗付いてるから多少はむさ苦しさが軽減される

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:30:16.54 ID:4oXgO4R1.net
全員老人でつくったら、揃えられなくて結局デフォ画像になった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:31:43.24 ID:XP8k9hiV.net
子供入れてないから子供必須の時だけシア出動させてるけど
一人PC入れ替えるだけでも新鮮でええな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:48:39.85 ID:aoi7d0RU.net
>>844
男6人でホモなし、両想いの相手は連れこみオンリー(別パーティ)だったよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:53:37.20 ID:OMjwmaDk.net
全員_貧乏PTで可能ならば報酬を吊り上げるスタンスで遊んだときは
悪役じゃないのにゲスいことしている気がして面白かったなwwwww

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:53:59.24 ID:8/qul2Bz.net
連れ込みNPCを育てようとするとどうしてもハーレムパーティになる
連れ込んだキャラの恋愛遍歴的にも

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:02:13.39 ID:aoi7d0RU.net
いやいや、宝塚パーティになるよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:26:46.03 ID:KQIcTVSk.net
ヴェルナーを「風のレゾナンス」で騎士にしていくスタイル

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:15:49.38 ID:uOwclSbm.net
奴隷NPCを購入するシナあるけど
顔は後で自分で買えるから自分を購入するシナみたいなのはないのかな?
ステータスと性格でそれぞれ6種類×6種類だっけ?
36種類の中から自分が選べますみたいな、カードワースの隠蔽ステータス完全無視みたいなシナリオあってもいいのに・・・。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:28:52.51 ID:j3ZhfXMs.net
>>866
エディタで作るのと変わらないから、わざわざシナリオにする労力がもったいない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:32:55.29 ID:OcRDvhDM.net
それな
それとなく選択肢を選ばせて性格診断した上で配布するような形ならウケる…か?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 18:59:13.92 ID:hYlqdFAy.net
>>866
それ作りたいと思ったこと何度もあるけど、
性別、型、特性クーポンをちゃんと設定したいというのが人情で
そうなるとパターンが多すぎて無理。

同行NPCのクーポンいじれるなら何とかなっただろうけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 19:16:12.52 ID:Rnq9S3Ev.net
マスコット代わりに加入させた子供PCが、素早かったりして意外と活躍するという
そして女の子の多くは盗賊路線まっしぐらになる(あくまで俺の場合

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 19:17:42.69 ID:OcRDvhDM.net
性別と年代は未設定だと連れ込む時に選択させられるからそこは未設定のまま
型はとりあえず標準にでもして、能力だけ違うNPCをプレイヤーに選ばせて配布し、一旦終了
もう一度、配布したNPCだけでシナに入らせて、長編ゲームブック的なモノで遊んでもらって
そこでの行動で判断して特性クーポンを配って完了…ってな感じでいけなくはない

ゲームブック部分を考えるのマンドクセ('A`)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:43:26.98 ID:uOwclSbm.net
ううむ、やっぱおもしろみが無かったり微妙にめんどかったりするかー。

じゃあいいや!
でもプレイヤーキャラを一旦配布して大長編やらせるのはいいよね。
んで大長編終わったあと真の仲間()になる的な。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:07:36.61 ID:aoi7d0RU.net
>>866
素質型と能力がデバッグキャラと同じ6種類×性別の2を連れてこれるのならあるが。
同じシナリオで特性クーポンも操作できるよ。体力測定もできるよ。
CastScannerってんだけどね…
このシナリオ便利で軽くて昔からあるのに全然知られてない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:29:51.02 ID:1B0I3b/M.net
今、吸血鬼PCを作成して、「性格診断」で基地外と判定されるような性格クーポンを狙って付けてるんだが、なんか「甘えん坊タイプ」としか判定されない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:03:40.17 ID:uOwclSbm.net
>>873
CastScannerって知らんかったわ。
探したけど話題には出てくるけど本体がどこにあるかわからん。
古いのかな…。

吸血鬼といえば友達からもらった昔のシナ詰め合わせに「月を血に染めて」っていうのがあって
見てみたら伝説の伊達さんの作品なんだけど、これ別の作品とセット臭いね。
吸血鬼と戦うNPC閉じ込めたまんま救出できなくてワロタwww
「魂よ、安らかに沈め」って作品があるらしいんだがもう15年前でどこにも存在しない。
なんで片方だけいれたんやあいつ・・・。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:19:03.96 ID:aoi7d0RU.net
間にスペースが必要だったっぽい
ttp://members.jcom.home.ne.jp/nanasisann/cw_scenario/scenario2.html

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:20:19.33 ID:uOwclSbm.net
おおサンクス!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:00:08.00 ID:6ecZ2zO7.net
>>874
ぶりっ子とかそういう感じでトんでる奴だと思われてるな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:24:37.77 ID:uWFwG0Wg.net
無差別攻撃タイプならCPつまり厳しさを高くして他が全部低くFCだけ中ぐらいならなるよ
つまり攻撃性の高い感じにしたいならまじめっこにする必要があるらしい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 05:13:23.75 ID:nBAedReu.net
>>874
メンヘラ的な…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 08:14:55.92 ID:Klq/Atqq.net
>>874
幼稚っつか脳みそ三歳児的な判定なんじゃね?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:09:37.04 ID:vf8Mk8NJ.net
甘えん坊タイプとか無差別攻撃タイプとかあったのか…!
自分の好みのキャラばかり作るせいでいつも似たような診断結果になる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:12:47.19 ID:7sPsJOfc.net
陽気で悲観的で過激な秩序派とかがいるのがCardWirth。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:14:09.79 ID:wltDRXsC.net
>>883
こういうのって想像しづらいんだよね
どういう性格なんだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:18:19.95 ID:LpeYwN3s.net
陽気で悲観的、過激な秩序派は割りと想像しやすいが複合すると…

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:20:42.17 ID:wltDRXsC.net
表面や振る舞いでは陽気だけど中身は悲観的で
根本が秩序を重んじて思想や行動が過激って感じかね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:22:32.45 ID:7sPsJOfc.net
楽しげにテロリスト虐殺しまくる対テロ対策科の新人エースだけど
心のなかでは社会のためとはいえ人殺しをする自分に悲観している的なアトモスフィア?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:24:43.32 ID:7sPsJOfc.net
ちなみにこういう奴は自分に酔ってさらに虐殺しまくって
主人公とかに撃退されても最後までなんで自分が攻撃されるのかわからなくて
「人の命をなんだと思ってるんだー!?」
っていいながら死にます。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:42:01.74 ID:/hYwfHo0.net
人間の多面性を再現できるのがカードワースのいいところ
他のゲームのキャラクリだと性格の項目が少なすぎるんだよな
表面的には明るくいい人だけど根っこはひねくれててペシミストとか作れない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:52:35.16 ID:wltDRXsC.net
混沌派な保守派とか想像しにくい
お人よしの利己的とか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:56:10.35 ID:/NuFNxrj.net
>お人好しの利己
親切にして周囲の好感度稼ぐ奴とか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 11:58:10.00 ID:m1N5SV2F.net
計算高くてしたたかな良い人キャラでもいいし
自己中心的だけど何だかんだ言いながら情に流される人でもいいね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 12:07:22.55 ID:uWFwG0Wg.net
お人好しの利己的はみんな知ってるだろ
おせっかいおばさんだ!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 12:15:39.92 ID:/NuFNxrj.net
そういえば宿屋におっさんはいるのにおばさんはいないな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 12:21:02.50 ID:uWFwG0Wg.net
シナリオによっては存在

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 12:22:18.77 ID:ooXidato.net
>>893
納得と同時に座布団1枚

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 12:53:35.00 ID:7sPsJOfc.net
問題はどういう性格にすれば強いキャラになるかもうバレバレなとこだよな。
いろんなキャラ作りたいけど弱くしたくなくなって結局うちの宿は同じような性格のキャラばっかです。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 13:45:07.38 ID:WclE/fKj.net
カードワースダッシュのヒロイック版で作ればいんじゃね?
http://aradia.blog69.fc2.com/blog-entry-309.html
Pyでスキン化しちゃえば強いPC作りたいときだけかえればいいから楽

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 14:27:27.50 ID:7sPsJOfc.net
>>898
え!マジで?
スキン変更すれば生成されるキャラも変わるの?
初めて知ったわ、試してみる。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:32:21.04 ID:Klq/Atqq.net
>>898
Pyってそんな機能もあるのか、すごいな
NEXT()よりずっと使い勝手良さそうだな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:41:28.25 ID:LpeYwN3s.net
また君はそうやってすぐ対立を煽る

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:44:20.18 ID:7sPsJOfc.net
パティシエが作るふんわりショートケーキイチゴ無し

不二家のショートケーキもちろんイチゴ有り

みたいなもんだ、どっちもうまい。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:52:44.38 ID:bu5dfumO.net
Py使いとしてはこれと同類にされるのホント迷惑なので止めてほしい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:18:25.17 ID:Klq/Atqq.net
>>901
おせっかいなお ば さ んは糞ブログにでも引っ込んでなw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:25:18.58 ID:kHuuD33k.net
陽気で悲観的で過激な秩序派がきたぞー!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:26:39.49 ID:LpeYwN3s.net
お ば さ んの人かよ
お前の敵何時もおばさんだな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:45:16.80 ID:QHxI3z3k.net
>>906
お節介なおばさんに振られたんだろ、ご愁傷様

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:06:37.86 ID:Klq/Atqq.net
>>903
さりげに紛れ込んだつもりかよNEXT儲w

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:14:04.19 ID:bu5dfumO.net
空白時間スキップとカード速度調節が快適だから普段はPy使ってるよ
お前ほんとアシストのつもりで開発に迷惑かけるの止めろや

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:28:56.78 ID:6ecZ2zO7.net
性格ごちゃごちゃつけるより武骨、硬派、猪突猛進。終わり!みたいなキャラのほうが性能的にはいいんだな
真面目な騎士出身のおっさん設定でこれに高貴と厚き信仰、名誉ですげー強くなったわ
問題は口調設定で粗野はよくあるけどあんまり喋らない武骨的なのが少ないから普通にボケかましたりするくらいw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:41:44.09 ID:LpeYwN3s.net
アクの強いキャラにしようとすると簡単に生命力や勇猛性が落ちるからねぇ。『冷静な素早い盗賊』みたいなの欲しいから能力重視でキャラ作って後で称号だけ付け替えてる
エディタで作った方が楽だろうけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:50:38.50 ID:ev17bhBI.net
エディタで作るのは何かデザインドベイビーじみてて・・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:05:59.66 ID:7sPsJOfc.net
適当に作ったなんか変な性格になっちゃなーってキャラが
すごいステータスで神仙型だった時の感動みたいなのが味わいたい。

味わいたいんです、今まで一度もないんだけど。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:16:00.64 ID:WclE/fKj.net
神仙型は+3がないから作れてもあんまり強さ実感しにくいね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:19:33.50 ID:wltDRXsC.net
特性ってみんないくつつけてるもんなの?
見栄えのいい6,9,12ぐらいでやってる

普通のキャラ作ったつもりが生命力が紙とかよくあるね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:38:27.19 ID:ooXidato.net
特性の数と言うか、解説欄なんて連れ込みPCの設定文を読むか
劇団カンタペルメみたいなの以外では注視することも無いから気にしてない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:00:46.94 ID:uWFwG0Wg.net
昔作ったお気に入りのキャラクターを
同じ特性でエディっていつでも呼び出せるようにしてるんだが…
あのキャラクターでもう一度やりたい。って時に困らない
(そのキャラは英雄型なので簡単には作れないから)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:40:57.02 ID:6ecZ2zO7.net
>>915
とりあえず9以内とは決めてやってる
俺が解説欄の見栄えすら気になる面倒くさいタイプなのが一番の原因なんだが
それ以上持ってる奴ってキャラクターとして設定過多な気がするので
自分が好きな感じのキャラばっか作って全員冷静沈着お人好しやんけ!とかよくやらかす

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:49:25.65 ID:mSrgeldt.net
・散々な1日

壊してしまった宿の椅子の代金を弁償するべく、こっそり依頼を受けるこのシナリオ、佳作である。
屋敷の中に住みついた魔物を全て倒していくのが目的であり、屋敷の構造は非常に単純なので迷う事はない。
人面犬ならぬ人面兎に魅入られたキャラ(おそらく一番左のPC)に「ゲテモノ好き」の称号がついてしまうので嫌いな人は注意。
しかし、世の中にはこのクーポンに対応したシナも存在するとの事。
タイトル通りの結末となるシナだが、駆け出し冒険者にとってはこれも経験のうちの一つだ。
なお、冒頭で「自分一人で責任取りな」という選択肢を選んでしまうとシナリオが終了(済印がつく)となってしまうのでご注意を。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:50:01.42 ID:7sPsJOfc.net
つかマジで筋力温厚とか敏捷臆病とかできちゃったらスキルなくて詰まない?
愛で使うのか?

まあ筋力12とかならどれでもいんだけどさ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:51:59.95 ID:wltDRXsC.net
>>918
> 全員冷静沈着お人好し
これあるあるだなw自分の好みの属性ってあるよね
適性緑ぐらいのを持たせてるけどわりと暗い緑ぐらいなら持たせてる人多くない?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:59:51.59 ID:mSrgeldt.net
・【定期】 人間以外の冒険者、増加中

上でも述べたように、黎明期のカードワースの冒険者といえば、人間の漢(と少しばかりの若者女性)が基本だった。
最近は人間以外、いわゆる人外の冒険者が急増している。エルフに始まり、吸血鬼、獣人、幽霊、悪魔などなど、種族は実に多彩である。
特定の種族でないと使用できない技能や、特定種族に反応するシナリオも増加している。
だが、彼らの専用技能は全体的に癖が強いものが多い。最近は吸血鬼がいないとプレイできないシナリオもあり、
普段人間PCばかりでプレイしているユーザーは、吸血鬼PCを使いたくなるが、これがまた一癖二癖もある。
特定のシナリオから吸血鬼PCを連れ込む、という方法もあるが、彼らは「命を持たない」「不浄な存在」と
設定されている場合も多く、「癒身の法」が効かなかったり、神聖攻撃で一撃で対象消去されたりする。
エディタで作って連れ込めばいい、という意見もあるが、自分でNPCを作って連れ込む、というのはライトユーザーにとって意外と敷居が高い。
結局のところ、吸血鬼PCは初心者が手軽に手を出すべきものではなく、ある程度CWに慣れた者が使うべき存在であると言える。
どうしても人外のキャラを使いたいのであれば、まずは人間と外見が近く、癖が少ないエルフから始めるのがいいだろう。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:03:58.65 ID:artOF2xp.net
>>915
1行に3つ表示されるから同じく6・9・12
簡単なキャラ概要も記入したいから基本は6

紙装甲になりがちだけどステータスのために特性を選ぶのは嫌なんで
店巡りや装備品でなんとかしてるな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:27:31.33 ID:uWFwG0Wg.net
>>915
作るのは18以下基準
18個でも2文字に短縮すると3行におさまる
>>919
筋力温厚はよくできるが問題なし
敏捷臆病?ベアトリスならちゃんと使ってたで

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:39:46.79 ID:RAdEXasx.net
>>922
吸血鬼みたいな厨二魂溢れるPCこそ初心者が使って
バランス無視したオリジナルスキルを使い倒して俺TUEEEをしまくり
やれ吸血鬼否対応だけしからん、とか吸血鬼使えて良シナだ、とか
無敵の脳内設定が生かされないシナは糞など愚痴をこぼしまくり

期間に個人差はあるが、以上の様な事を散々やらかした果てに
似たよーな最強NPCや、うちのこ紹介を見て振り返って
己の恥ずかしさに気付いて特にこだわった設定もなく
シナにあわせる汎用冒険者PCに回帰するのが…

王道だろ?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:40:57.56 ID:uWFwG0Wg.net
>>922
「増加中」って、今頃いうのか?
昔のシナリオだってマルパッチョやらナーチャやらプーキーやらパネやらおるではないか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:59:02.04 ID:143S2LGu.net
吸血鬼なのにお日様の下で堂々と活動してて色んな意味で大丈夫なの?
と、吸血鬼PCの話を見るたびに思ってしまう
まあ野暮なんだろうが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:05:41.38 ID:G9TfJbEc.net
暑過ぎなければ平気だよ by.蚊

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:06:41.84 ID:TXohP02O.net
吸血鬼PCが日の下に出た瞬間F9するくらい徹底したロールプレイしてたら感心する

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:08:31.51 ID:wltDRXsC.net
吸血鬼PCって一時期はやってたね
死霊術師もそうだけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:09:40.59 ID:r836VSIj.net
たまに吸血鬼の弱点も再現してる人がいるけど大半の吸血鬼厨は俺tueeeeしたいだけだからね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:10:54.02 ID:WclE/fKj.net
吸血鬼が太陽光苦手なのって後付けだけどな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:13:22.50 ID:6ecZ2zO7.net
>>927
これがあるから知的な感じで熟練な吸血鬼しか作れないわ
鍛錬でお日様克服しましたって妄想できないともやもやする
あと周りに隠してる設定で妄想すると局外者スタート、コウモリ召喚とか魅了とか無難な技能しか採用しないとか
隠してるんなら牙突き立てて血チューチューしたらアカンやろ…って。

というかcardwirthの吸血鬼キャラってやっててもそんなに強くない気が
死霊術師とかはむちゃくちゃ強いけど吸血鬼は限定条件の割には…って感じがする
技能適正が作り手によってバラバラで使いにくいのも含めて。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:13:42.42 ID:oKJzux7g.net
人外作ったからって専用スキル使うこともないんじゃ・・・
癖がある云々以前に、適正緑があんまりない
エディタじゃなければクーポンついただけの人外なんだし好きなの使えばいいのでは

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:21:56.75 ID:RAdEXasx.net
諸々の弱点は確かに後付けだが同じく後付けで付いた
貴族的イメージやら蝙蝠化だのは受け継いで
弱点は嫌だってのはただのイイトコ取りに思う

日光平気だけど素っ裸のハゲで知性ゼロとかだったら潔いと思うがw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:27:14.84 ID:uWFwG0Wg.net
>>927
江藤望里はマントとグラサンと傘に変身することで適応してた
あそこの家は何かとおかしいが
>>935
ダイ・アモンは素っ裸属性だけはあったな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:37:11.76 ID:4DnaGHl+.net
吸血鬼だから日光の下に出られないのをしっかり再現しろよとか言われても
プレイヤー側で屋外描写された瞬間にF9押すくらいしかできなくね
せいぜい不浄な存在にするくらいがゲーム的にもせいぜいだと思うけど……

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:40:36.89 ID:kHuuD33k.net
結構吸血鬼有名だしどこにでもホイホイいるし吸血鬼日光対策クリームとか販売されてるんじゃないの
吸血鬼と人狼とエルフが多いイメージ
リューンって結構魔境だな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:46:26.22 ID:AFrYxp1J.net
TESで吸血鬼プレイに惚れたから吸血鬼クーポンの存在を知った時は喜び勇んで付けたけど

吸血鬼として読むと違和感どころか台無しになっちゃう描写が多くなっちゃって
クーポン非対応のシナリオやるときは吸血鬼なんて無かったことにしてる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:47:20.50 ID:6ecZ2zO7.net
>>937
吸血鬼混ざってるのを前提としてそこにひたすら焦点あてたシナリオ作るとか
なんかの依頼中吸血鬼PCがいかにして依頼を安全にこなすかっていうギャグシナリオw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:48:14.10 ID:oKJzux7g.net
データ的にもキャラ的にも強弱気にしないで
他のフレーバークーポンと同等の楽み方ばかりで俺tueeeeとか見たことないけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:01:41.17 ID:Klq/Atqq.net
吸血鬼()なんて喜ぶのはうちのこ厨NEXT厨くらいのもん
シュカーあたりにでも埋まってろw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:06:14.96 ID:qL+0+q7q.net
>>935
吸血鬼ドラキュラ以前は人格もなく血を吸うゾンビみたいなもんだったしね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:07:43.55 ID:86RyKFLB.net
某リプレイの吸血鬼は一応、日に当たると肌がただれるという弱点があるけど
外套を着れば克服できるレベルだし、何より再生能力だの魔力を感知できるだの
他の能力がチートすぎて実質無敵な感じだったなw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:45:16.92 ID:WclE/fKj.net
>>943
いや、ドラキュラの貴族的イメージはカーミラを継承したものでカーミラは太陽光平気だったはずだぞ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:47:03.86 ID:e74cczga.net
>>940
なにそれやりたいです

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:55:15.79 ID:zgaNryyT.net
人間と吸血鬼のハーフで
吸血鬼の力は全て備えているが
弱点は全て克服されている

ぐらいまで厨二は突き抜けるべき

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:56:22.33 ID:Z+7OCVrI.net
フードを目深に被っておけば大丈夫だろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:05:55.63 ID:6Dk3Z3xK.net
>>947
吸血鬼ハンターDみたいな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:08:10.34 ID:Td9LWgsa.net
某格ゲーの吸血鬼みたく黄色いオーラ出しとけば問題ないな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:11:23.44 ID:PMNYd/bo.net
防衛側で壁壊したぐらいでドクロはやめて欲しい。
壁壊すのが必要な局面もあるんや。
それなら攻撃側の壁破壊で報酬くれ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:12:14.48 ID:PMNYd/bo.net
誤爆

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:19:57.95 ID:hvMWEjOt.net
某漫画の吸血鬼は、日焼けマシンで
日焼けしているクリスチャン。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:22:39.36 ID:AtsHHWNg.net
トロールだって日中活動してたりするし吸血鬼が日光浴するくらいへーきへーき

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:26:17.86 ID:1zBljmAS.net
マテンロウの人はCWシナも公開終了するんだろうか…(小声
うたさんの大好きなんだけどな、本人がいやなら仕方がないけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:31:16.91 ID:esBaMMe/.net
もう逆に月光で即死する種族にすりゃいいんじゃないかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:57:43.96 ID:lzC8RZt0.net
吸血鬼や狼男と月光でパワーアップする種族はいても、月光でパワーダウンする種族・・・って何かある?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 02:32:09.50 ID:XSGoai0E.net
いや、そもそも何の設定もない人間にしろ、吸血鬼クーポン付けた吸血鬼にしろ、
その設定で有利にも不利にもならないんだから、吸血鬼が日光でダメージを受ける実効果なんていらないんじゃないか?
人間は傷を受けたら破傷風になるかもしれないけど、そんな面倒な状況再現する作者はいないみたいな感じでさ
下手な吸血鬼より上手いこと設定作った普通の冒険者のほうがクールなのは同意するが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 03:17:49.98 ID:2X1jx+xM.net
所詮うちの子についての妄想だから出来ないことは都合いいように脳内変換するわ
たまに変なキャラ付けしてるのに口調設定とかシナリオの流れとかでがっちりハマったりするとcardwirthってやっぱすげぇなって思う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:58:52.84 ID:nLdQidpf.net
逆にそれまでやってきたシナリオの流れでキャラ付け出来てきたりするよな
あれがすごい好き
おしとやかな本好きの子と思ったら酒大好きで報酬の値上げも好きなしたたかな子だった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:23:02.44 ID:/5K6mK27.net
わかるわー
通って来たシナリオでの反応とか持ってるスキルとかそう言う事で形作られて行く
冒険者像が好きで思い入れが生まれる
最初からがちがちに設定固めるのもいいんだけどそうやって積み重ねたからこその愛着が
自分には一番大事だなー

そしてそんな思い出を積み重ねて行く愛着ゆえにどうしてもパーティも固定メンツにしてしまうので
連れ込みNPCとか混ぜないと続編シナリオにいけなかったり、そのために連れ込んだPCが元の
パーティと分離されちゃうようなのは凄く苦痛に思ってしまう
連れ込んだNPCを囲んで新しく5人作ってパーティ組むのとかは好き

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:41:57.95 ID:qv8cWmEA.net
6人PT作ったのに
5人+シナリオ専用キャラ必要とか
6人中に1人だけ1点クーポンが別につくとか
少人数用とか
6人全員の経験値揃えたい病に対しては拷問

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 16:59:00.98 ID:PMNYd/bo.net
だがよく考えて欲しい。
例えばフロドとアラゴルン、ガンダルフが同じレベルなんて考えられるだろうか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:20:16.58 ID:jD+TTt/k.net
最終段階でレベル3標準型、レベル10英雄型、レベル12神仙型ぐらいになってそう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:37:05.41 ID:bx7Nr6rY.net
指輪はうろ覚えだけどガンダルフとエルフだけLVが飛びぬけてそうだった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:58:40.56 ID:0BSxSwIl.net
熊の方がつよい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:34:22.43 ID:5N0Zql0V.net
・【悲報】 ドワーフとホビット、完全に空気

異種族クーポンに対応したシナが最近増えているが、ドワーフ、ホビットクーポンに対応したシナを筆者は知らない。
エルフに対応しているシナは多いが、同じ人間に近い種族として、エルフ以上の特徴やインパクト、馴染みを見出すのが難しいからであろう。
考えてみれば、エルフ萌え、吸血鬼萌え、獣人萌えはあっても、ドワーフ萌え、ホビット萌えというものは聞いた事がない。
エルフと比較すると大幅に「華」という点で見劣りする悲しい種族の定めである。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:36:30.05 ID:p9QQtDtj.net
>>967
そういうのもういいから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:38:40.95 ID:esBaMMe/.net
別に連れ込みを混ぜてやれってシナは
それなりにCWやってればそんなタイプのシナが
結構あるのは想定済みで、今では6人目などは
最初から補欠枠の人数合わせ要員だったりするんで
それはそれでいいんだけど

連れ込みだけでやれってのは、流石に連れ込まれたシナの
出来が相当良くて気に入ってないとキツイかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:46:19.30 ID:UQpJIXUU.net
もう6人パーティとかバランスぬるすぎて出来ないわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:24:19.94 ID:I4xjLZFQ.net
連れこみだけでプレイってのは

1 連れ込みキャラ一人旅
2 余ってる連れ込み同士で6人パーティにする

どっち?
2は我が宿の通常運転

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:28:26.44 ID:2X1jx+xM.net
シナリオ自体が指定してるうちの子だけでやってねってシナリオやろ
昔は連作と連れ込みキャラ指定がかなり多かった

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:30:32.23 ID:99DPHQFL.net
ドワーフやホビットは顔絵が少なすぎて作れない
エルフとかはわりと多いから作ってるだけ

NPCは連れ込んでもほとんど使わないや
自作PC固定の面子で大体冒険
PTも6人フルで入れることが殆どだな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:53:56.05 ID:lzC8RZt0.net
>>971
2だな
俺の場合、なぜか幼女率が高いけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:58:42.38 ID:UQpJIXUU.net
なぜか(すっとぼけ)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:01:40.87 ID:AtsHHWNg.net
       (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   い  ロ た
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、   い  リ ま
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  よ  コ に
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  ね ン は
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! も
     l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:02:54.54 ID:nLdQidpf.net
子供狩りだ!子供狩りシナリオのヤツがでたぞ!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:03:19.84 ID:NdI4RNtJ.net
ドワーフはともかく、ホビットだと他の種族と混ざってそうじゃないか?
小人とかハーフリングとかグラスランナーとか呼び方色々あるし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:10:54.74 ID:/5K6mK27.net
俺にも全く理由がわからないがようじょがうちの宿をたまり場にしてる
何故なんだ(迫真

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:17:28.90 ID:cnTQ/PEx.net
連れ込んだNPC5人+PT解散済みのPCLV10(性格:面倒見がいい)な師匠プレイ

ホビットはハーフリングとかグラスランナーとかケンダーとか派生種や独自設定がいろいろあってワケワカラン

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:12:00.68 ID:JH7Hk9yM.net
カードワースの顔絵だと
エルフ 耳が長い、わかりやすい
ドワーフ ヒゲが長い、言われなきゃわからん
ホビット 背が低い、言われなきゃわからん
というのも大きいのではないか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:34:59.35 ID:I4xjLZFQ.net
>>972
ああ、アーガスの続編みたいなのか

ああいうのってなんだかんだすごく少ないような

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:41:29.14 ID:lzC8RZt0.net
一人だけ連れ込んでパーティに加えてね!というのも
双子と魔水晶、協奏曲FATE(連れ込まない版もあり)とか
あとは連れ込んだキャラ一人ではじめるオマケシナリオ(ラディー・プーキー・リルルその他大勢)

また「宿ごと配布する」という、当時は斬新な発想として評価されたのが男闘虎宿

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:44:12.57 ID:NdI4RNtJ.net
ホラーシナで6人のキャラを連れ込んでプレイするシナがあったな
死亡すると対象消去される仕組みなんで
連れ込みじゃないとできないタイプのシナだった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:55:31.71 ID:I4xjLZFQ.net
アルバムがすごいことになるシナリオな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:04:45.02 ID:d2QxCG1R.net
なんか伝説の剣で仲間が導かれて云々なシナリオで
冒険者一人と後は連れ込みで進行する連作なのだが、
演出の都合上、失踪扱いとして連れ込みPCを対象消去したり
最終戦で7人いる仲間から5人選ぶ→無事勝利、お別れでまた対象消去で
アルバムや持ち物が凄いことになった記憶が

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:34:59.08 ID:tRcmQXN+.net
あーCWやばいな。久しぶりにやったら楽しすぎて寝るの忘れる。
新しいPT作ってしまったよこんちくしょー!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:45:00.64 ID:opAQoVDp.net
専用キャラとか専用宿使うシナとかツクールやウディタでやりゃいいのに何でやらないの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:46:04.98 ID:naneZhvJ.net
次スレ立ててみる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:49:07.37 ID:naneZhvJ.net
立てられなかった
誰かヨロ

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.38

groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>974あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s akura.ne.jp/ (規制回避のためスペースを入れてます)
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.37
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1435465189/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:03:06.98 ID:h92g1hnI.net
はいよ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439913725/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:13:19.48 ID:opAQoVDp.net
もう一度聞く、専用キャラが必要なシナ作りたいならツクールやウディタでやればいいのに何でやらないの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:21:12.75 ID:ANGVwbgQ.net
>>988
なんでって
一人で作ったヘボい絵で俺様ワールド全開の俺キャラ大活躍ゲームなんて
誰もやってくれないし、専用スレでも出来る程の人気が出なきゃ
誰も来ない個人のサイトで感想欲しがってもむなしいだけだが

CWだったらコミュがあるから感想クレクレできるし
一方的に設定語りできるし、作者は偉い連盟が
お世辞以外は叩き潰してくれるし良い事尽くめだからだろ
そういうの作る奴は大抵極度の目立ちたがりだから

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:26:39.26 ID:opAQoVDp.net
結局ただの甘えってわけか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:27:22.36 ID:nmEzlP1+.net
誰に聞いてんだよ。専用キャラが必要なシナ作ってる作者に聞けよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 02:10:42.26 ID:+Ypul852.net
cardwirth自体の世界感と製作システムが使いたいからだろ
ツクールとウディタだけでも空気感ぜんぜん違うぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 05:13:15.99 ID:rkr2cXvf.net
主体性なく生きていると「これが常識」という枠にはまって抜け出せなくなるんだよな
写実画描くくらいなら写真撮れば?みたいな。別に描いちゃいけない理由なんかないのに

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 10:45:36.83 ID:3Pk2SUTl.net
>>995
ばかったーもあるしねぇ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 11:07:42.37 ID:AMJZ1DoF.net
まともなものを作ろうとすれば労力やかかる時間が段違いだしな
>ツクールやウディタ

最近のツイッター勢なんかは
手軽にうちの子マンセーできて自身も作者として目立てる万歳!
ってのも多そう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 11:07:45.01 ID:MKWYRJ7I.net
>>986
なんかアルバムに死人が増えてると思ったらそいういことだったのか

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:40:06.37 ID:p0OLviIR.net
ツイッターの作者勢のナカヨシコヨシに嫌気が差してる
誰得なんだよあのお祭り状態

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:58:52.37 ID:3Pk2SUTl.net
作者得でしょ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:11:49.21 ID:JStZRTwe.net
何だよその観客に配慮しろとでも言いたげな意見は
作者もプレイヤーの1人だから好きな作品の作者に絡むのは楽しいんだよ
別にCWの作者なんてまったく偉くもない

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:18:41.09 ID:nmEzlP1+.net
ミクかわええええwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ ニコニコおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 東方の音楽は神wwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          厨房乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200