2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.37

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:25:56.19 ID:PG7nXvfA.net
ふと思ったよ ゲーム作りのプロたちですら
採算のためにソシャゲやコンテンツ課金ゲーを作らなければ生きていけないこの時代
紙芝居だ人形遊びだと言われても楽しくキャッキャとお互いのためだけにゲームを作り
あるいは流行りのものに迎合せず、剣豪のように自分の目指すシナリオを模索し
シナリオをプレイしていなくてもエンジンの未来に思いをはせ
カードワースやってる連中は結構、ゲーマーとして輝いてるよな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:26:19.54 ID:Di6UmToB.net
ソウルアンリーシュだな
基本システムはそう悪くないんだけど調整があまりにもクソ過ぎた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:26:51.22 ID:6tRYpE2O.net
商売人らしく、ソシャゲはうまい具合に金を引き出させる作りになってるからね
俺もあるゲームで熱が高まりすぎて、月5000円消費に行きかけて、そこで目が覚めてやめた
こんな俺で、プレイヤーレベルを10段階にすると4〜5ぐらいを維持するのがやっとだから
あれらの上位ランカーって月々どれだけ費やしてるんだろ・・・

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:39:38.88 ID:hC/01y75.net
>>655
買ったあと課金もあるのかマジか
おとなしくCWだけやってた方がよさそうだなあ
キャラメイクは自由だし無料で好きなだけ遊べて本当に神ゲーだわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 01:44:19.19 ID:xp63Q0Bh.net
無料版もあるしやってみればいいのではないかな
lv3までぐらいしか依頼うけられないけど何種類かクエあって作り直して回ってみるのもいい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:56:30.12 ID:sCxcN43p.net
>>658
でもCWがいまだにお人形遊びの中でも究極のツールだと思うんだよな
完全に一人でTRPG的な事出来て発展性も持ってるのってこれくらいしかない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 10:18:35.49 ID:NBBVfoRz.net
自作が簡単ってのが強いよね。
システム完成されすぎてるし。

でも金儲けには全くならないからおすすめしてくれる業界人(笑)はいない。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:00:33.92 ID:AL9XPwKG.net
なるほど。金になるか否かが分かれ道だったか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:46:23.21 ID:sCxcN43p.net
全盛期も宣伝っぽいやつとかは寄ってきてなかった記憶

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:10:55.40 ID:NBBVfoRz.net
今のスマホ無料ゲーとかでは当たり前の画面の常に広告表示する機能とかあったら
たぶん良くない方向に発展して今頃消滅してたと思うわ。
まあネットで広告とかそういうの考える時代じゃなかっただけなんだが……。

Lyna氏がスマホ用に作るって話も結構そういう流れになってた可能性もあるだろうなと勝手に思ったり思わなかったりする。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:17:03.76 ID:cuwQrHvP.net
最近よくある最初から作ってあってソフトに入ってるくせに
ただアンロックするだけのクソDLCより
CWシナリオDLしてくるほうがよっぽどDLC感あるな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:17:48.42 ID:4YZ/31V2.net
公式に湧いているのといい、自分の妄想で他人を誹謗中傷するのやめような

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:13:20.36 ID:xOOO3fhc.net
CWやり始めて他のゲームやらなくなったわ
CWの沼は深かったw

>>669
最近多い対立煽り、公式の匿名、名無し、匿名希望、公式なんちゃらみたいな同種の奴らを見てきて
もうみんな分かってると思うんだよね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:22:41.71 ID:cgvqj0GE.net
そういう雑音を無視して楽しむのが一番だと悟ったわ
本気で相手にするのは時間と労力の無駄だしな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:25:31.17 ID:xp63Q0Bh.net
公式も個人に対する誹謗中傷ぐらい見極めて消してほしいもんだ
宣伝スレなのにスレなのに書きこむ気が失せる。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:20:51.20 ID:au8wYvP/.net
>>647
それ捏造でしょ
Lynaが長月の問い合わせを無視してるから、マッキーがチャット会を開こうとした当日にキレたんだぞw
https://twitter.com/saruo249/status/400051002377654272
https://twitter.com/lynatan/status/400099563618304000

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:39:14.13 ID:xOOO3fhc.net
ていうか公式は匿名を禁止してほしいわ
見るにたえない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:19:12.79 ID:NBBVfoRz.net
>>673
まじか!?
saruoが老害が暴れてたつってたからそれ信じてたのに!
と思ったらsaruoが沈静化図ろうとしてたのにLynaが当日逃げたの?
なんでsaruo切れねえんだよwww

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:48:39.51 ID:I/xdYVlw.net
>>672
いまさら蒸し返すなよ・・・と思ったら、密かに書き込みがあったのか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:30:24.10 ID:au8wYvP/.net
>>675
いやマッキーは間に入って長月と話したいだけみたいだったけど
チャットを借りようとしてツイッターで当時CWHS管理人だったSARUOに話しかけたら
SARUOは「私も1.60には否定的」とか言って煽りだしてそのツイートをしてチャット会をする流れになった
http://megalodon.jp/2013-1112-1434-24/blog.livedoor.jp/saki_cw/archives/34745291.html

Lynaはそれを長月が企画したように言ってちゃぶ台返しという流れ
https://twitter.com/lynatan/status/400099025191329792

誤解で引っ込みつかなくなったか故意かはしらんが
Lynaの最終見解は「こまけーことはいいんだよ」「軽四(k4nagatsukiから)以外はどうでもいい」
https://twitter.com/k4nagatsuki/status/400236123605069824
https://twitter.com/lynatan/status/400644688635375617

簡単にまとめると長月を遠回しに拒否しようとしてたLynaがマッキーとSARUOの介入にキレてそれを長月のせいにした
SARUOはそのシナリオに乗ってNEXT派になった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:55:12.73 ID:b7jopyNE.net
つまりマッキーはPy派だから、愛護は実質Pyを後継にしているってこったな
さっさとPyが正式版だって倉貫さんにフィードバックしろよ、仕事おせーなw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:10:39.98 ID:fToK4jTn.net
いま見てもサイコーにイラつくなこの時のLyna
Lynaが引退したらこの事例をモチーフにしたシナリオを作ってやろう
最高にスカッとする悪役が作れるわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:13:31.65 ID:zde6inBa.net
lynaと決別したし、
誰かが新エンジンを作らない限りPyしか選択肢がないよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:29:01.98 ID:DScNFGr1.net
またこうやって荒れネタ流して公式の掲示板に2chでこんな書き込みがありましたー
ってやりたいのかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:30:34.30 ID:au8wYvP/.net
じゃあ転載禁止な

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:33:28.58 ID:I/xdYVlw.net
ここのスレタイに転載禁止ってあるしな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:40:29.13 ID:xOOO3fhc.net
―――――――-ここまで俺の自演―――――――-


ところでよそで心の闇ってのが話題になってたけどフレーバークーポンって何種類ぐらいあるのかな
種族、職業、夢、嗜好ぐらいしか知らんけど他は何がある?
あとどれくらいクロスされてるものなんだろう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:48:46.30 ID:xp63Q0Bh.net
関係・身体特徴、口調とかそういうのだろうか?
口調や関係だと最近のは割と当たり前に入ってくるけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:49:48.78 ID:T5fWCJHT.net
味覚は配布してるの比較的よく見るかな
って言っても2〜3だしシナ内で反応したこともほとんどないが

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:52:41.28 ID:McKf/Nfq.net
酒癖、喫煙、言語(口調ではなく古代語など)は見たことある
夢はぽつぽつ対応してるシナリオがある印象

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:54:57.87 ID:DScNFGr1.net
種族職業と被るけど出身出自とか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:56:55.21 ID:fWRFGNsg.net
フレーバークーポンは追いかけるのが大変w

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:13:43.64 ID:xOOO3fhc.net
クロスするの案外むつかしいのかな
冒険とあまり関係ないからフレーバーなんだろうし
言語は探索とかで使えるか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:43:09.43 ID:I/xdYVlw.net
フレーバーを追いかけるのに専念しすぎて
むしろフレーバーに対応しているならシナリオの中身なんてどうでも良い

・・・という印象が強いプレイヤーを最近よく見かける

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:56:31.89 ID:fWRFGNsg.net
>>691
そこまではいかんけどフレーバークーポンや店シナリオを追いかけてたら
冒険までなかなか行き着かないということはある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:06:42.03 ID:F7IByjvV.net
料理好きとか料理下手を見た目印象で付けたら、能力値判定シナで真逆の結果が出て付け直すとかよくある

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:16:49.19 ID:AL9XPwKG.net
>>691
たくさんクーポン対応してたらクソシナでも許されるのか
がぜんハードルが下がったではないか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:56:33.38 ID:EbOvnH9p.net
アスカロンはキャラクターを使って性格占いをして、プレイヤーが方向性を決めるみたいな感じだと思った
一般論だけど女性は占いが好きで、すでに分かっている性格などを再確認して共感してほしい欲求がある
あのシナリオはその辺が上手に作られてた
男性だと設定とかは自分だけわかってればよくて早く操作させろって人が多いな

最近当たるシナリオは女性的な感性で作られているものが多いのかもしれない
批評でも男性の批評家だとこれはどこを遊ぶんだって不評になりそうだが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:02:04.85 ID:fToK4jTn.net
占いシナか。そんな需要があるんだな
頭では理解できても自分では作れない領域のシナだ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:06:38.78 ID:xp63Q0Bh.net
血液型診断みたいなのもか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:11:14.83 ID:AL9XPwKG.net
そーゆーのならVipにあった「性格診断」の方が使いでがあるけどなぁ
なお、仕組みはエゴグラム

シナリオの中で「一見アホに見えるがちゃんと考えてる!すばらしい人です」
なんて言われてても正直に「アホです(合理性がない)」って出たりするが、そこが面白い。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:13:10.19 ID:AL9XPwKG.net
>>697
特性クーポンから判断してるんだから全然違うだろw
血液型うらないはなぁ、ただの迷信だw
「夜に笛を吹くと蛇が来る」とかそういうのの仲間だ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:28:40.25 ID:o4lvNvam.net
まあ占い感覚で遊んで何かひとつ付けておけば、
何かのおりにシナリオでクーポン対応されてて敵に突っ込まれたりして
「おっ」て思う程度(だがそれが嬉しい)って感じだろうな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:34:27.34 ID:QQcs8Uf9.net
うちのこ厨に騒がれてるから心の闇シナNEXT引っぱり出してやってみたら口調ユーテリティ並みのそっ気なさだな
こんなんでいいのか、うちのこ厨

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:38:31.79 ID:n1R5BvYQ.net
>>684 お前の鮮やかさに惚れそうになったわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:52:35.56 ID:es8W5+Qx.net
>>701
それ自体が良いというより、クーポンでキャラ付けしたり対応シナリオを遊ぶのが楽しいんだろう
シナリオとしては[性格診断]の方が面白いが、あれはクーポンとか付けないし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 01:05:07.42 ID:h3x4sWKV.net
こういうちょっとしたクーポンを組み合わせて脳内補完して、あらゆるシナリオを遊んで
気に入った部分、キャラに都合のいい部分だけ取り出して楽しむ
器用な遊び方が主流なんだとおもう
全部自分で作って一から高度なシナリオを作るよりは敷居が低いかもしれない

うちのこ方向でなくてもいいけど、こういう作品の広がりはベテラン作者も真似たらいいのに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 05:03:37.08 ID:n1R5BvYQ.net
「このクーポンを持っているPCならこんな感じ」って、そういやSTARシステムの系譜かな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 17:17:57.69 ID:8oYFaqIx.net
STARって自動配役システムみたいなのだっけ
性格判断みたいなシナリオにも応用できそうだな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:03:15.59 ID:n1R5BvYQ.net
セリフに反映させてキャラのらしさを演出するのもいいけど、各種判定に用いるのもいいね
料理は器用+社交性だけど_料理上手があると目標値が下がるとか自動成功とか
でもフレーバーを好んでつける層が有利になるし、逆に失敗する楽しみ(?)も減るかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:48:38.50 ID:oX3aYNvC.net
ごく普通のゴブ洞はメンバーにドジクーポンが付いていると
ホブゴブリン暗殺に自動的失敗して気付かれたりするね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:40:01.93 ID:ZG3eM12S.net
ドジwww
そんなのあるんだw
ドジあるなら脳筋とか銭ゲバとかあっても面白そう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:19:18.63 ID:p2dwTKrA.net
「Adventurer's Spice」でドジの他にも浪費家と金の亡者があるでよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:37:46.16 ID:dF0lMNGh.net
ゴブ洞にそんな判定あったっけ?と思ったが
「ごく普通のゴブ洞」って名前のシナかよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:45:59.49 ID:SNOp9Q3x.net
ドジキャラはネタ的においしいかもしれんが、肝心な時にミスする冒険者は長生きしそうにないな
NPCでなら致命的にドジキャラなのにクッソ強い奴を何人か知ってるが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 17:20:30.94 ID:p2dwTKrA.net
まあ意識不明=死亡にするとガツガツ死んでいく世界だからな
生き残っているドジってだけで充分強い

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:14:54.21 ID:ZG3eM12S.net
ドジで危険回避する特殊能力とか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:46:54.25 ID:NqO/qz/P.net
>>712
おいしいけど、PCに付与すると怒られそうな属性だからこそNPCに付与されがち
致命的なドジをやるPCを助けるクッソ強いNPCとか嫌だろw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:02:04.54 ID:ikqKGcyf.net
転んですっぽ抜けた武器が敵の急所に刺さって会心の一撃
みたいなトルネコ的ドジであれば

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:11:23.13 ID:d+4qCrnx.net
致命的なドジ……ゴブ洞にスキルも持たずに1人で出かけたりするんですね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:19:33.98 ID:/h2PTO+s.net
親父、そいつを止めてくれ親父!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 01:03:05.63 ID:Df3ef0bh.net
もしかして→間引き

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:08:12.57 ID:mf7JVSho.net
また愛護あれてんな
ゆうちゃんはそんなに自治りたいならもう愛護入れよ
マッキーよりはマシな仕事できるだろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:09:55.40 ID:MI261c9P.net
おや、その依頼に興味があるのかい?(ゲス顔)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:13:44.23 ID:ikqKGcyf.net
VIPの作者がそこのHN名乗って荒らしたりとどうしようもないな
巣に帰れよと言いたい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:23:58.70 ID:YrnYqMm4.net
とっくに終わってるのに今ごろ気づいたのかw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:32:21.88 ID:Df3ef0bh.net
むしろ話題に出すのもアレだから、あえて話さないようにしてた派

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:37:34.60 ID:YrnYqMm4.net
めんどいことは無視でいいよ
老害が立てたスレで荒らしが踊ってる図なんて面白くもない
それより夏らしいシナリオの話でもしようぜ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:51:39.24 ID:fJRLXAJY.net
IPアドレス表示しても串も対応できていない板なんぞの前では無力に等しい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:52:23.15 ID:WOgI+8yZ.net
海外のフォーラムで見かけるユーザー登録式のやつにしようよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 01:36:52.23 ID:NzmOwYDi.net
>>725
夏だし海シナリオで潜ったり引きずり込まれたりしなきゃな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 01:48:39.91 ID:oKhHKLy7.net
天より金色の西瓜が降誕し、敵を薙ぎ倒し味方を癒す・・・
冒険者の宿での一節

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 06:58:20.25 ID:/DNjc4aC.net
そういや冒険者の宿で の薬屋で立入禁止になってる所があるけど
入る方法ってあるの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:03:42.45 ID:8hkpnXSd.net
ショプで権利書を買うんだ!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:04:51.17 ID:8hkpnXSd.net
あっ、すまん。薬屋の前じゃなくて薬屋の中か。
あそこは入れない。今のところあの中も設定されてない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:12:35.51 ID:/DNjc4aC.net
マジか。今のところ飾りみたいなもんかなぁ
ありがとう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:38:32.72 ID:CX1bwAq4.net
最近〜であるの人が来ないな
マイナーシナの紹介は密かに楽しみにしてるんだが

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:53:37.15 ID:+kq6a7a4.net
シナリオもあんまり供給されてないしな・・・

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 00:07:56.96 ID:TBiSFguV.net
Pyの戦闘時に右クリで呼び出したボタンで戦闘開始すると止まるの、自分だけかな?
あれこれ入れた何かが悪さしているのかと最新verを落としてゴブ洞に突撃してみたが
やはり固まってしまう。ちょっと前は問題なかったんだけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 00:15:53.24 ID:UonTflBe.net
自分もあった
パソコンにインストされてる常駐ソフトのせいかなーと思ってる。

今使ってるパソだと大丈夫だから詳しく調べてない。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 00:26:18.57 ID:TBiSFguV.net
ありがとう。やっぱり環境のせいかな。セキュリティまわり確かめてみるね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 04:53:45.22 ID:5NVHwUmC.net
Drタカミネ氏の移転されたgoogleサイトからシナリオが落とせないのですがもうこれ手に入らないと思っていたほうがいいのでしょうか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 05:01:41.52 ID:ebLeiVw3.net
自分も最初やり方わかんなかったけど落とせるよ
シナリオリストから各シナリオのタイトルと説明が書いてある個別ページに行けるから
その下の薄灰色部分の右下にある「↓」からダウンロード。

左のファイル名クリックから行くと「プレビューできません」って言うページに行ってしまって
そこからは落とせなかった。
ブラウザ環境とかにもよるのかもしれないなあこれ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 06:07:18.10 ID:5NVHwUmC.net
>>740
ありがとうございます無事落とせました

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:02:45.81 ID:pWDqYbuJ.net
※ 本シナリオは無料で公開しておりますが、批評目的でのダウンロードはおやめください。
  批評は必要ありません。

お、おう・・・

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:29:17.54 ID:/fhSg070.net
せなさんか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:30:41.90 ID:QJMuNMZG.net
批評目的のDLとかあんのか怖いな
だいしょうのいしは好きな部類なんで
ねこいちさんにゃ長く続いてもらいたいわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:32:18.96 ID:pWDqYbuJ.net
今日ギルドに載ってたシナリオ
速攻で変更したのか、新着表示じゃなくて更新表示にあるやつ
前回がアレだったから、今回はへたに話題にするのはやめておくか・・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:33:51.25 ID:ZcTmLbEY.net
代償の石の人か
散々disられてたからな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:59:26.28 ID:Kquq/44I.net
サイズがでかいというだけで叩かれすぎてたな
長編作れる作者は貴重だし
しかし本人も2ch見たんだろうがこういうこと書くとむしろ印象良くないぞ…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 01:03:48.87 ID:VXuZ2Fm1.net
サイズがデカいのは逆に注目を浴びるきっかけになっただけ
一番の問題は戦闘バランスだったんだ
敵が全体攻撃でレベル比例10越えや中毒40を連発してくる仕様
改善された今でもその名残が残っている

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 01:23:59.70 ID:6Z+siD7+.net
適切な戦闘バランスを教えてくれるところが未だにない
この界隈が産んだ悲劇だったね・・・

普通にテストプレイすればわかるだろう、と言いたいけど
ツイのバランス崩壊パーティの多さを見ると
一部のユーザーはもうおかしなステータスでゲームやってんじゃないかと邪推する

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 01:32:30.43 ID:XMiBg96a.net
だいしょうのいし、最近プレイしたけど改善後だからか戦闘はそこそこ骨がある程度で
十分楽しめたし大作な感じとてもよかったわ
一個気になったのは名称が北欧神話そのままでこれがオリジナル名称だったらどんなに
自分の中で思いいれ出来た事かって事だけだなあ
メタな知識が物語に入るのに邪魔になって気持ち悪い。
続編ってか前日譚も一個のルートしかまだプレイしてないけど雰囲気作りとか上手で
嫌いじゃない

最近やったのだと「アラガエ-禁忌呪術師の討伐-」がNPCのうるせえ黙ってろ度と
うちの子TUEEEEEEE度が飛び抜けてて素晴らしかった
強敵と戦って打ち勝つのは快感なんだけどトンデモ性能に蹂躙されたいわけじゃねーよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:57:58.36 ID:iCz+NXJB.net
ツイのバランス崩壊パーティ、おかしなステータスって言うか
まぁなんつーのかな、トンデモスキルとかチート性能とか
そういう「戦闘バランスを気にする」って概念がふっとんでるんだと思うよ
自作PCに合う雰囲気で、相手を圧倒するかっこよさが重要

詳しく知らないくて、何かの記事読んだだけなんだけど
ストーリーを追う為に戦闘をスキップ出来るjRPGも出て来てるらしい
そういう、戦闘はわずらわしく、考えるのが面倒、数値とかナニソレみたいな人用に。
そっち路線のタイプなんじゃないかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:29:01.65 ID:DXN0zMyY.net
もう読み物系シナにしたらいいのにな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:53:49.41 ID:MkzUU63u.net
>>750
「アラガエ-禁忌呪術師の討伐-」ってそこまで酷かったっけ?(褒めてるつもりだったらスマン)
倒しても倒しても復活してきて面倒だった覚えはあるけど、苦戦した印象はなかった

個人的に戦闘バランスとイメージのギャップが凄くて印象に残ったのは「夜と海と歌」のラスボスかなあ
そこに行き着くまでの3戦も相性悪いパーティだと割と死ねるけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:31:43.83 ID:XMiBg96a.net
>>753
その何度も復活しては完全回復して異常ばら撒いて来る凶悪なやり口と
ぺらぺらしゃべるお綺麗な純愛とのミスマッチの気持ち悪さが盛大に酷いと思ってるけど
そんな自分の考えてる切ない(笑)ストーリーと熱い音楽に酔っ払った
うちの子かっこいいいいいいいいはとても自分では出せない恥ずかしさだと思ってるので
褒めてると受け止めて貰っても構わないよ
付帯能力すげえわw

面倒で片付くレベルかあれ、どんだけチートなパーティでやってんだ…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:40:12.29 ID:u3ADUCe1.net
この手のシナはまず評価されないから無視だな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:45:51.20 ID:ut43VGrO.net
タイトル見ただけで地雷確定だろw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:52:26.50 ID:XMiBg96a.net
よそでお勧めされてたからこれは説明文とかが完全にアレなふりをした
良作のパターンか^^?と思ってやってみたらこうだったw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:01:18.45 ID:DXN0zMyY.net
そんだけ聞くと逆にやりたくなってしまうなww

しかし何故こんなにもうちの子かっこいいとかうちのNPCかわいいシナが出来るんだろう
おもしろくないってわかりそうなもんだけどなあ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:05:03.65 ID:lA+t2MPG.net
他所でおすすめされてたんなら単なる趣味の違いなんじゃ
自分に合わないやつなら別の誰かのために作られたんだろうと
心の中で呟いて、自分ならそっとF9で済ますわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:10:38.96 ID:ZOk2dZ3S.net
厨二病なの?
能力自分から語っちゃう系みたいな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:12:57.19 ID:DXN0zMyY.net
クセになってんだ、音殺して歩くの

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:17:39.32 ID:lA+t2MPG.net
自分が観て楽しいものと他人が観て楽しいものの違いを理解しているかどうかかなあ
観客に当たる部分が不特定多数のプレイヤーだから、より作品に干渉したい気持ちも強いし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:22:28.15 ID:MkzUU63u.net
>>754
普通に全員9レベルで挑戦したし、チート技と呼べるようなカードも持ってないなあ
結構遊びの入った構成だったが、運か相性が良かったのかもね
同じパーティで「夜と海と歌」に挑んだら初戦すら勝てなかったし

確かにやたら面倒くさいとは思ったし、NPC劇場もあまり好みではなかったけどボロカスに叩くほどでもないというか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:23:36.87 ID:KWjC/9RD.net
そういう自己満足的シナリオがギルドにあがってるのもcardwirthらしくて良いと思います

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:22:25.99 ID:sBCHzKvj.net
バランス崩壊の戦闘がくっついてるうちのこ可愛いシナリオって、
あれを戦闘を外した読み物にしないのは、やっぱりうちのこ勢なりの自尊心みたいなのがあるんじゃないかな
TL見てると、うちのこシーンが見たいので最大レベル固定してますって人が相当に多いし、彼女ら彼らはあまり
適性バランスとかに興味はないか、面倒くさい
でも、読み物シナリオでは「強そうなキャラ」の戦闘シーンの描写に筆力がいるから、
ASK基準ではぶっ飛んだ強さの敵キャラとしてうちのこを配置することで、
世界から超越した強さとか、選ばれた強さを表現したままうちのこ世界を維持できる
そんな所じゃない?
結局、ジェネレーションギャップなのかなあと思う Twitterでは戦闘バランスがどうこうとか、
勝手な役割づけするなとか、地味シナリオのほうがいいとか、昔みたいな辛口批評がないから野放しだしね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:29:25.77 ID:PigDYnyx.net
NPCが可愛いシナリオは好きだよ
でも勝手に味方させられたり岡惚れさせられるNPCは可愛くないな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:43:42.17 ID:DXN0zMyY.net
アモーレ・モーテとかあの子のことが心底どうでもよかったから無視できて幸せだわ
関わると一方的に何とかしたいとかかわいそうだ系になってしまうからなあ

うちのこ勢の店シナは結構、お前らPTの確執とかどうでもいいよ的なのとか
そんなメンタルでよく冒険者やれてるなってやつらが多くておもしろい
それでいて最強ってあたりが一時期流行ったヤレヤレ系を思い出すね
創作ってやっぱ傾向あるんだなあ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:44:31.07 ID:WLbk5rSy.net
>>747
え?むしろデカいことを宣伝にしてたんだけどなぁ…みんなにやってほしくてね

ココじゃ知らないけどVipとかじゃMP3てんこもりとかの
デカければデカいほどいいみたいな風潮もあってね
自分は豪華素材のてんこもりはあまり好きじゃないけどね。
ゲーム性で勝負できなくなった時のFFを思い出してね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:48:46.00 ID:WLbk5rSy.net
「アラガエ」は意図的に作ったクソゲだってココで作者が言ってた気がする

>>758
楓さんの悪口はやめるんだ!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:49:00.78 ID:3QQqqZTZ.net
カリンさんの新作は歌付きだったらしいけど
ああいうのはあり?なし?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:53:25.45 ID:QWzhzEVr.net
なし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:58:43.89 ID:WLbk5rSy.net
シーンにあってればありだな

まだ人でなし参謀をやらせるキャラが育ってなくてやってないんだが
歌つきが合ってないシーンがあるとかないとか…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:03:02.61 ID:XMiBg96a.net
歌詞のある音楽は作中にあるのは正直邪魔
エンディングに流れるくらいならいいんだけど

あ、これも好みの問題だしアラガエもまあそうだけどw自分は合わないと思った
あと別に参謀人でなしじゃない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:04:02.66 ID:DXN0zMyY.net
OPはなしだった 依頼の話してるときは歌があると頭に入りづらい
話に入る前とタイトルだけならありでよかった
EDは良いと思う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:07:05.47 ID:WLbk5rSy.net
>>773
え〜?過去作をやる限りじゃなあ(当時やった)…
今の宿の高レベルメンツじゃいい人ばっかり過ぎて、たぶん合わないのさ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:18:57.01 ID:DXN0zMyY.net
俺も過去作が合わなかったからスルーの予定だったけど、評判よく聞くからそれ用PT作ってやった
それでいうと参謀はまあマイルドになってた
あと「新人と私」やってからの方が流れに乗れるかなって感じ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:21:02.34 ID:XMiBg96a.net
>>775
あー特に高レベルなんて散々色んなシナリオやって善人パーティのイメージかたまってたり
思い入れがあるもんね

そう言うパーティだと吸血鬼の城とかもどえらいエンディングにたどり着いたりしてしまうのあったな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:24:28.54 ID:94hIjOGI.net
カリンさんの新作は途中でBGM切ったわ
テストプレイしててうるせえって思わなかったんだろうか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:53:07.68 ID:jFQ5qY55.net
>>768
>え?むしろデカいことを宣伝にしてたんだけどなぁ…みんなにやってほしくてね

おまえ、ねこいちなの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 13:03:29.88 ID:CNWd5JZx.net
正直、歌は余計だった
場面に合ってないし、下手だし、シナリオに集中できなかった
せっかく復帰してくれたカリンさんには申し訳ないが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 14:19:17.40 ID:nit1t7hC.net
OPやEDなら我慢できる
ただ長いOPは歌とか関係なく早く終われと思うわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 14:45:40.04 ID:iCz+NXJB.net
ウルフズ〜みたいに歌詞が全面に押し出された曲じゃなくて
滅び〜のようなBGMに声がついてた系の曲ならシナリオ邪魔してなくてマシだったな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 15:46:51.33 ID:RSvi2+q7.net
意味の解る言葉が聞こえてくると、気が散ってプレイに集中できないんだな
片翼の天使みたいに「セフィロス」以外何言ってんのか解らない歌なら、ずっと歌ってていいよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:16:56.30 ID:WLbk5rSy.net
>>779
読み違ってるよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:26:01.49 ID:VXuZ2Fm1.net
>>769
これだな
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1429383753/438

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:42:13.74 ID:SysGeNkR.net
>>742
批評はいらん人って要するにマンセーな褒め言葉しか言うなて事だし
感想言われててもお世辞にしかならないし見えないから
ぶっちゃけそれ言ったら最後、徹底スルーするしかなくなるよな・・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:52:35.78 ID:cCpBjOK2.net
795 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 09:27:45.98 ID:MNVOYaoj
南トンスルで死ね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:12:46.66 ID:MHOUR8xr.net
でも「俺の感性が世界の標準、それから外れたシナ作る奴は絶対潰す」マンもいるしね…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:28:04.90 ID:RmGRYiWs.net
でも作者の感性というかカードワースの捉え方にもよるんじゃないかなあ。

リューンを中心とした冒険者達の物語のカードワースと
作者の世界観に冒険者達を送り込むゲームとしてのカードワースと

どっちもカードワースなんだたぶん。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:53:49.10 ID:VXuZ2Fm1.net
ウルフズ〜のボーカル曲の使い方は悪くないと思う
ラスボス時の曲は戦闘に刺激があって良かった
それだけに、OP曲のゴリ押しっぷりが残念でならない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:57:49.82 ID:VXuZ2Fm1.net
誤解を招きそうだから追加するけど、急にサビ部分をぶっこんでくるのがちょっと・・・と思っただけ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 00:09:01.94 ID:TbH5k54+.net
自分も宿場面に入った時点でOPBGM切った口だけど
最初に流しておいて、最後までやった後に歌詞の意味に気づく形だから
他にどこに持っていけばいいかとなると難しいんだよな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 00:19:11.17 ID:Dr8AJR1N.net
宿場面に入った時に普通のBGMにしてれば、また印象は変わったかもしれないね
冒頭は激しく→仕事終わりだからゆったりな曲→急展開でサビ部分、みたいな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:15:23.15 ID:/U5w4R/g.net
それなー
宿部分ではいらなかった まだこの歌続くのかよ!!ってなったし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:57:06.05 ID:ijK52bTk.net
EDは雰囲気出てて好きだったな
あんまりうるさくなかったし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:40:37.34 ID:bo7ofmSQ.net
撤退惜しんでたjimさんはなんか言ってるのかね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:44:09.15 ID:ckljmfWW.net
jimさんはカリンさんとポジティブな反応してた

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:45:14.42 ID:ckljmfWW.net
抜けた
カリンさん復活めでたい、と〜だ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:20:52.84 ID:mXASU9wi.net
・百の顔の悪魔

連続殺人事件の真相を突き止めるこのVIP発のシナリオ、良作である。
恐ろしげなタイトルだが、仕掛けもボス敵も恐ろしいので、スキルの準備はきっちりしておこう。バランスはレベル8でも勝てるかどうか、といったところ。
宝箱には必ず罠が仕掛けられており、器用度の高いPCがいないと容赦なく罠にかかり、最悪実質上全滅に追いやられる。
実は、罠の内容はフロアの切り替えでランダムで変わるので、危険な罠だと判断したら一度階層を切り替えてみよう。
ボス敵には最初、本体に直接ダメージを与える事はできず、手下(?)を倒し続ける事によって初めて本体に攻撃が通日ようになる模様。
NPCのうちの一人が死亡フラグを立て、そしてきっちり回収してしまったのはお約束といったところか。
出来の良さの割に知名度が非常に低いと思われるので紹介してみた。

連日の酷暑が多少落ち着いてきたようなので、少しづつ紹介を再開させて頂く。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:31:01.12 ID:NDkdCnT5.net
そりゃ知名度低いだろうよ結構前のVipだもん
わしがあそこにたどり着いた時にはすでにいなかった人だ

狼の歌は碧眼っぽい
人狼プチブームの時ですら話題にならなかったが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:53:47.74 ID:TbH5k54+.net
お、であるの人だ。紹介おつおつ。誰かが姿が見えないと気にかけてたよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:58:29.19 ID:MotWkd+K.net
中身を極力書かずに紹介するのが難しいのはわかるが、それにしたって相変わらずのネタバレビューだなw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:00:26.56 ID:bo7ofmSQ.net
ワロタ確かに紹介ってか攻略だな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 02:43:10.90 ID:5LKhLc6Q.net
と言うか、正直いつもと違って面白そうに聞こえない

であるの人は複数いるらしいから、いつもの人かどうかは謎だが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 04:05:37.08 ID:TLm4U3zt.net
戦闘バランスについて上で話題に出ていたけれど
手持ち技能はバランスを気にしながらつけて遊んでいる?
PCレベル15とか普通に受け入れられているような流れを
以前どこかで見てしまって
作る側やその周辺がそういう突飛な遊び方で楽しんでいれば
気づかないかもしれないなと思った。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 04:14:49.52 ID:WQPJEp/k.net
やっぱりリューンスキルでテストバトルしましたって書いてあると安心する

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 04:26:37.70 ID:IDjQ5Wzu.net
しかし、一体どんなステのどんなリューンスキル構成で事前準備どんだけ必要なんです?
っていうレベルで裏切られる事もある

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:06:50.81 ID:WmOnEXcL.net
超回避BOSS作って全キャラ魔法の矢ですべて埋めて
「リューンスキル構成でテスト済みです!」とか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:34:24.18 ID:jT1qG/TC.net
テスト用PTを同封すれば安心だな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 08:42:38.44 ID:0/PZLdes.net
せめてスキルの構成くらいは書いとけと思うことはある
毎ターン眠りの雲で眠らせて魔法の矢を一斉掃射すればバランスもクソもないからな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 09:22:42.15 ID:IK+Q2dMq.net
み、ミーティア(小声)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 09:26:27.16 ID:Q0bJfOP4.net
眠りの雲が効くってことは精神耐性ないんだからそんなもん書かなくても対応できるだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:53:06.30 ID:Hmb3oWrZ.net
>>811
あれはね、昔のエンジンだともう少し弱いんだって
1.28以降は無理ポになっちまったようだよ
HEAT GIRLSもそうらしい。もちろんやったのは1.28の時だw
アホみたいな強さの絶対倒さないといけない敵になんじゃこりゃって思った

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:36:55.59 ID:yH8rQhcg.net
・マタタビ通りの骨董店

風変わりな店主からこれまた一風変わった依頼を受けるこのシナ、良作である。
売られている物は店主の言動から概ね想像出来る通りである。
このシナリオの妙味はシナリオ中で課される依頼の解決にある。
馬車を追撃するシーンは静的なゲームであるはずのカードワースとは思えないほどの緊迫ぶりだ。
依頼付きの店シナといえばアレトゥーザやキーレが真っ先に思いつくが、
このシナはそこまでのボリュームはなく、気軽にプレイできる。とは言え一度に全部やると長いので、2日程度に分けてやるのが丁度いいだろう。

・NINJA THE MASTER KILLER

100KB祭りに投稿された一発ネタシナ。
汚いなさすが忍者きたないで知られる忍者だが、このシナの忍者は別の意味で「きたない」かも知れない。
一つだけ言いたいのだが、「忍術薙ぎ倒し」は忍術とは呼ばないと思う。

筆者はいつものであるの人だったりする。そうでもなかったりする。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:55:53.66 ID:ZozBAEK7.net
どっちなんだw 連日の猛暑だったものな。無理せんようにね

であるの人は記事をブログとかにまとめたりしないの?
基本ほめてるし、バランスに言及している事が多いから
作るにしろ遊ぶにしろ参考になると思うのだけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 01:22:15.12 ID:44KX7Vne.net
ニンジャは中々いい一発ネタだったが、フルメンバーだと肝心の部分が_3に覆い隠されてしまう
別に見たくはないけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 02:22:41.34 ID:kw5TObIX.net
いやでもネタバレはないわ
最近はシナ名だけ参考にしてる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 06:01:33.53 ID:ZozBAEK7.net
そういやここ転載禁止か。まとめるのも無理なのか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 19:58:28.70 ID:44KX7Vne.net
NINJA THE MASTER KILLERやって気づいたことで、命中率や回避率について質問したいんだが

レベル5の6人で挑んだけど何とか勝てたんだ(補助は魔法の鎧のみ)
レベル差はかなりあるはずなのに、面白いようにフェイントや渾身の一撃が決まって・・・何でだろ
なお、敵さんは回避ペナルティは付いてない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:04:26.22 ID:Z45uaHpd.net
・奇塊外伝

ダスキン・モップの依頼で、ダイソンなる人物の野望を食い止めるこのVIP発のシナ、佳作である。
当然ながらビホルダーと戦わされるハメになるのだが、いつもいつもやられてはいないとばかり、
チンピラが量産型のロケットランチャーを一丁前にぶっ放してくるので、ボス敵の硬さとあいまってレベル6でも辛いかも知れない。
話が反れるが、「鋼鉄の箱」はそもそもどういう意図で配置されたアイテムなのか。
個人的には対象レベル内で「賢者の選択」のカナン王を倒すために用意された救済アイテムだと思うのだが。

・夏の休日

100KB祭りに投稿されたみんなでワイワイ系の雑談シナ。6人PT必須である。
「秀麗」「好奇心旺盛」「無頓着」「裕福」などの性格クーポンに対応している模様。
ユルい雰囲気なので、男性主体のPT、子供がいないPTには不向きであると思われる。
一度プレイすると済印がつくが、こういう中毒性のある雑談シナは一度プレイしただけで終わらせるのは勿体無い。
エディタで済印をつけないようにして、異なるPTやPCで何度かプレイする事を勧める。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:18:23.42 ID:Z45uaHpd.net
・【定期】 子供の冒険者、急増中

黎明期のカードワースの口調分けは男女しかなく、そもそも口調分けが存在するシナもあった(「見えざる者の願い」など)。
冒険者の世界は基本的に萌え要素ゼロの熱い男の世界であり、様々な出来事に翻弄されながらも任務を忠実にこなそうとする漢たちの世界であるとも言えた。
その流れが一変したのが、2002年に登場した「S2002さん」なる作者である。
以前からも「_子供口調」は存在したかと思われるが、「〜だね」「〜だよ」といった、無邪気で元気一杯な子供冒険者像が定着したのがS2002さんのシナである。
この作者の登場以後、子供冒険者及び、子供口調のカードワースにおける市民権は急速に強まっていく。
昨今の大作、力作におけるシナにおいては大抵は子供口調が設定されている。
子供がみんな「〜だね」「〜だよ」「〜だもん」という口調で話すわけがないだろう、という事で、あえてそのような口調を入れない作者もいる。
どうしてもユルい雰囲気になり、ハードボイルドかつ任務に忠実なPT向け、という作風が崩れる場合があるからであろう。
わいわい雑談系、うちの子系のシナが増えて新規ユーザーも入りやすくなった一方で、硬派なシナのリリースは子供冒険者の台頭により徐々に減少していく傾向にある。
子供冒険者、もとい子供口調対応シナの増加は、カードワース界全体のシナの傾向の流れをも変えてしまったと言えよう。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:23:49.29 ID:Wmekw/O3.net
子供口調は柔和な男性女性にもつけたりするな
クジラ漁なんかは口調が一種類しかなくて昨今の流れからすると外れてはいたけど
あれはある意味PCをNPC化してないってことになるのかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:32:41.29 ID:ZozBAEK7.net
命中力 CardWirth で検索するとトップに来るページが詳しいよ
ニンジャさん意外に鈍足かつ大胆MAXだからそのせいかな
しかしステータス見るだけでじわじわくるなw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:33:11.73 ID:+DLKCASn.net
NINJA THE MASTER KILLER ってあの人だった。納得

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:10:16.36 ID:r48WSf7X.net
殺戮都市リューンの人かw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 01:04:29.26 ID:BRuIlUy/.net
>>819 そら 敏捷+慎重が低かったんじゃないか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 01:50:41.72 ID:aoi7d0RU.net
夏の休日ってパーティ構成によっては止まるね
子供が走って行ったあとにフリる(次の雑談の該当者がいないんだろう)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:20:56.59 ID:87fuKhDk.net
子供冒険者って昔はそう多くなかったのか まあ肉体労働だしな
昨今のパーティーに低年齢・子供が多いのは食べ物や歌で回復強化ができるようになりライトな雰囲気が増した
素材屋さんの素材に可愛い世界を想像させるものが多くある
女性が比較的共感しやすいパーティーとして、全員が男性で特殊部隊や傭兵団みたいなムードより
家族的な兄弟姉妹みたいな関係の方がドラマに馴染みやすいというのがあるんじゃないかな
現実では山岳救助隊とか特殊部隊が近いのかもしれないから、
冒険小説みたいな成人男性率高いパーティーは増えてもいいと思うけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:29:39.68 ID:87fuKhDk.net
それと、素材といえばキャラ素材やモンスター絵なんかの素材絵を見た時、
そこから「魔物討伐」「種族間の争い」と言った冒険につなげる作者が少なくなって、
人外の住む街で買い物とか、デートや喧嘩など日常的な光景を描くとか、
「非日常系の冒険」作者が減って、「幻想世界の日常」作者が増えてきてるような気もする

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:00:00.51 ID:Vth0EQiq.net
漢の世界とは言っても男性大人オンリーでやってる奴とか昔からいなかっただろwww

>>829
これはあるな
なんか冒険では無いと言うか冒険者がより便利屋的存在になってると思う
俺はそういうのも好きだがたまには密林や荒野で冒険らしい冒険したいね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:08:35.87 ID:aoi7d0RU.net
>>828
実際は大人か若者男6人でもないと男が足りなくなるなw

大人以上になると女が異常に減るから
雌性先熟なんじゃないのか、あの世界は

つまり宿の娘も年をとるとおやじに変化する…
>>830
やってたよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:18:08.34 ID:KQIcTVSk.net
幼女が大剣振り回す幻想のように、小さいこどもが魔物退治する姿もなかなか良いからな
現実だとあり得ないけどファンタジーだからこそみたいな
一昔前は男が女性キャラ使うの恥ずかしい風潮があったけど、今はむしろ女性キャラがいないとやらないって風潮になってるし
歴史の流れを感じられるなんてカードワースってやっぱすげぇや!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:20:42.69 ID:IZPD8Y02.net
大人と若者の男性オンリーがうちではスタンダードだなあ
女性冒険者は紅一点とか、多くても二人 若い女が二人もいるとラノベ臭凄いなと思っちゃう
ラノベ成分多めになるようなきれいめキャスト素材使うの好きなんでダブスタだけどw

子供は本当に稀に盗賊にするくらいで、昔自宿の冒険者紹介みたいな
掲示板のやり取りだったかなあ、見てて子供冒険者ばっかりで組ませてる人がいて酷く驚いた事あったなあ
人それぞれの冒険者像ってホントあるよな…人外ばっかりの人とか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:35:10.26 ID:KQIcTVSk.net
うちは逆に女性は少なくても二人というか基本二人だなあ
宿で一人部屋とか道中のトイレとか女性一人にするのが怖いって理由だけど
おかげで二人のうちどっちかは腕力戦士系になってるわww

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:16:42.71 ID:Rnq9S3Ev.net
男だらけのパーティを違和感なく組んでいたが
「え、お前のパーティ男だらけ?・・・もしかしてお前アッーな(ry」と言われて
それ以降女性を2〜3人入れている

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:46:47.53 ID:LUtFEduQ.net
女性プレイヤーでも男だけのPT組んでる人ちょくちょく見かけるね
大概PTでカップルできてたりするけど
人外PTも子供だけのPTも作ったことある
男性だけのPTはまだだな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:59:10.73 ID:Vth0EQiq.net
最近は吸血鬼入れないと楽しみきれないシナが多いから吸血鬼入れてるな
昔はエルフかドワーフだったが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:04:09.44 ID:UfTKa3eK.net
そも他プレイヤーの宿構成が自分に関係してくるシチュエーションがわからんw
男だけが主流になろうが女だけが主流になろうが自分の作りたいキャラを作るだけだ
ある程度特殊な状況でない限り、CardWirthの依頼達成に性差や年齢が関わると思えんし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:20:56.74 ID:IObA7CVx.net
男性3人女性3人にしてる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:42:59.34 ID:JwKJrnA3.net
オレも>>839と同じ、更に素質も6種類揃えて、出来るだけ年代も分けている
何かそうするのが自分の中で当たり前というかそれ以外のパーティの組み方は眼中になかったから、>>835>>836も新鮮だと思った

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:54:38.79 ID:IZPD8Y02.net
他人の宿に関与しないし関与されないからこそ
それぞれの脳内イメージとかパーティ組ませる時の定石が違って面白いねって話だと思う
だからうちの子よその子とかにはあんまり興味はないんだけど他人の宿語りとか、たまーーーーに興味惹かれて読む

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:54:49.94 ID:GrDkbwAW.net
>>836
> 女性プレイヤーでも男だけのPT組んでる人ちょくちょく見かけるね
> 大概PTでカップルできてたりするけど

…何か闇を見た気がするw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:01:44.66 ID:3zSEohoh.net
他人の宿は時々面白いな
俺は>>863タイプなんだけど
冒険者は3K労働だからパーティーには男しか入れない子供はなしとかいう人もいて
なるほどなって思った

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:16:59.19 ID:LUtFEduQ.net
女性向けPTをよく見る所為か男だけ(ホモがいない)のPTは斬新だなって思った
_秀麗PTとか_貧乏PTとか老人PTとかも面白そう

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:17:16.89 ID:Dnw6J/kY.net
>>863に期待

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:18:55.27 ID:3zSEohoh.net
間違った>>840だw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:29:20.59 ID:c9Ts7BD/.net
>>842
闇の住人たちの嗜好とカードワースのシステムは親和性高そうだな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:32:29.01 ID:Dnw6J/kY.net
少なからず腐向けのシナリオもあるしな
まあ辺境で楽しむ分には言うだけ野暮と言う物

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:38:32.52 ID:nLa3S+xX.net
俺の名前つけた秀麗PCと秀麗少女5人(全員俺に惚れてる)パーティしか組んだことない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:39:45.92 ID:LUtFEduQ.net
>>849
闇を感じるなw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:42:43.11 ID:UfTKa3eK.net
ここ見てるプレイヤーにだって同性愛の人はいるかもしれないんだぜ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:43:44.77 ID:IZPD8Y02.net
>>849
かっこいいなお前

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:45:31.68 ID:MyhhoW00.net
どこも闇しかないw
プレイヤーごとに自由に楽しめるゲームという証拠だよな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:50:23.55 ID:Dnw6J/kY.net
>>849
神仙型より天才型の方がソレっぽい気がする

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:52:36.40 ID:LUtFEduQ.net
_秀麗持ちの女と_秀麗持ち男5人の逆ハー乙女ゲーPTとかもつくれそうだな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:19:43.16 ID:KQIcTVSk.net
そんなん人里離れた山奥で野宿とかあるのにとんでもないだろやめてやれ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:20:55.45 ID:j3ZhfXMs.net
>>840
全員若者か大人の方がイメージに合ってるんだけど、年代別のイベントに対応するために子供と老人も入れてる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:25:40.71 ID:zU04PqNN.net
全員男でおっさん、おっさん、おっさん、若者、若者、子供でパーティー組んでる

子供に秀麗付いてるから多少はむさ苦しさが軽減される

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:30:16.54 ID:4oXgO4R1.net
全員老人でつくったら、揃えられなくて結局デフォ画像になった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:31:43.24 ID:XP8k9hiV.net
子供入れてないから子供必須の時だけシア出動させてるけど
一人PC入れ替えるだけでも新鮮でええな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:48:39.85 ID:aoi7d0RU.net
>>844
男6人でホモなし、両想いの相手は連れこみオンリー(別パーティ)だったよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:53:37.20 ID:OMjwmaDk.net
全員_貧乏PTで可能ならば報酬を吊り上げるスタンスで遊んだときは
悪役じゃないのにゲスいことしている気がして面白かったなwwwww

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:53:59.24 ID:8/qul2Bz.net
連れ込みNPCを育てようとするとどうしてもハーレムパーティになる
連れ込んだキャラの恋愛遍歴的にも

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:02:13.39 ID:aoi7d0RU.net
いやいや、宝塚パーティになるよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:26:46.03 ID:KQIcTVSk.net
ヴェルナーを「風のレゾナンス」で騎士にしていくスタイル

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:15:49.38 ID:uOwclSbm.net
奴隷NPCを購入するシナあるけど
顔は後で自分で買えるから自分を購入するシナみたいなのはないのかな?
ステータスと性格でそれぞれ6種類×6種類だっけ?
36種類の中から自分が選べますみたいな、カードワースの隠蔽ステータス完全無視みたいなシナリオあってもいいのに・・・。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:28:52.51 ID:j3ZhfXMs.net
>>866
エディタで作るのと変わらないから、わざわざシナリオにする労力がもったいない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:32:55.29 ID:OcRDvhDM.net
それな
それとなく選択肢を選ばせて性格診断した上で配布するような形ならウケる…か?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 18:59:13.92 ID:hYlqdFAy.net
>>866
それ作りたいと思ったこと何度もあるけど、
性別、型、特性クーポンをちゃんと設定したいというのが人情で
そうなるとパターンが多すぎて無理。

同行NPCのクーポンいじれるなら何とかなっただろうけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 19:16:12.52 ID:Rnq9S3Ev.net
マスコット代わりに加入させた子供PCが、素早かったりして意外と活躍するという
そして女の子の多くは盗賊路線まっしぐらになる(あくまで俺の場合

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 19:17:42.69 ID:OcRDvhDM.net
性別と年代は未設定だと連れ込む時に選択させられるからそこは未設定のまま
型はとりあえず標準にでもして、能力だけ違うNPCをプレイヤーに選ばせて配布し、一旦終了
もう一度、配布したNPCだけでシナに入らせて、長編ゲームブック的なモノで遊んでもらって
そこでの行動で判断して特性クーポンを配って完了…ってな感じでいけなくはない

ゲームブック部分を考えるのマンドクセ('A`)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:43:26.98 ID:uOwclSbm.net
ううむ、やっぱおもしろみが無かったり微妙にめんどかったりするかー。

じゃあいいや!
でもプレイヤーキャラを一旦配布して大長編やらせるのはいいよね。
んで大長編終わったあと真の仲間()になる的な。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:07:36.61 ID:aoi7d0RU.net
>>866
素質型と能力がデバッグキャラと同じ6種類×性別の2を連れてこれるのならあるが。
同じシナリオで特性クーポンも操作できるよ。体力測定もできるよ。
CastScannerってんだけどね…
このシナリオ便利で軽くて昔からあるのに全然知られてない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:29:51.02 ID:1B0I3b/M.net
今、吸血鬼PCを作成して、「性格診断」で基地外と判定されるような性格クーポンを狙って付けてるんだが、なんか「甘えん坊タイプ」としか判定されない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:03:40.17 ID:uOwclSbm.net
>>873
CastScannerって知らんかったわ。
探したけど話題には出てくるけど本体がどこにあるかわからん。
古いのかな…。

吸血鬼といえば友達からもらった昔のシナ詰め合わせに「月を血に染めて」っていうのがあって
見てみたら伝説の伊達さんの作品なんだけど、これ別の作品とセット臭いね。
吸血鬼と戦うNPC閉じ込めたまんま救出できなくてワロタwww
「魂よ、安らかに沈め」って作品があるらしいんだがもう15年前でどこにも存在しない。
なんで片方だけいれたんやあいつ・・・。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:19:03.96 ID:aoi7d0RU.net
間にスペースが必要だったっぽい
ttp://members.jcom.home.ne.jp/nanasisann/cw_scenario/scenario2.html

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:20:19.33 ID:uOwclSbm.net
おおサンクス!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:00:08.00 ID:6ecZ2zO7.net
>>874
ぶりっ子とかそういう感じでトんでる奴だと思われてるな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:24:37.77 ID:uWFwG0Wg.net
無差別攻撃タイプならCPつまり厳しさを高くして他が全部低くFCだけ中ぐらいならなるよ
つまり攻撃性の高い感じにしたいならまじめっこにする必要があるらしい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 05:13:23.75 ID:nBAedReu.net
>>874
メンヘラ的な…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 08:14:55.92 ID:Klq/Atqq.net
>>874
幼稚っつか脳みそ三歳児的な判定なんじゃね?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:09:37.04 ID:vf8Mk8NJ.net
甘えん坊タイプとか無差別攻撃タイプとかあったのか…!
自分の好みのキャラばかり作るせいでいつも似たような診断結果になる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:12:47.19 ID:7sPsJOfc.net
陽気で悲観的で過激な秩序派とかがいるのがCardWirth。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:14:09.79 ID:wltDRXsC.net
>>883
こういうのって想像しづらいんだよね
どういう性格なんだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:18:19.95 ID:LpeYwN3s.net
陽気で悲観的、過激な秩序派は割りと想像しやすいが複合すると…

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:20:42.17 ID:wltDRXsC.net
表面や振る舞いでは陽気だけど中身は悲観的で
根本が秩序を重んじて思想や行動が過激って感じかね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:22:32.45 ID:7sPsJOfc.net
楽しげにテロリスト虐殺しまくる対テロ対策科の新人エースだけど
心のなかでは社会のためとはいえ人殺しをする自分に悲観している的なアトモスフィア?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:24:43.32 ID:7sPsJOfc.net
ちなみにこういう奴は自分に酔ってさらに虐殺しまくって
主人公とかに撃退されても最後までなんで自分が攻撃されるのかわからなくて
「人の命をなんだと思ってるんだー!?」
っていいながら死にます。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:42:01.74 ID:/hYwfHo0.net
人間の多面性を再現できるのがカードワースのいいところ
他のゲームのキャラクリだと性格の項目が少なすぎるんだよな
表面的には明るくいい人だけど根っこはひねくれててペシミストとか作れない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:52:35.16 ID:wltDRXsC.net
混沌派な保守派とか想像しにくい
お人よしの利己的とか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:56:10.35 ID:/NuFNxrj.net
>お人好しの利己
親切にして周囲の好感度稼ぐ奴とか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 11:58:10.00 ID:m1N5SV2F.net
計算高くてしたたかな良い人キャラでもいいし
自己中心的だけど何だかんだ言いながら情に流される人でもいいね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 12:07:22.55 ID:uWFwG0Wg.net
お人好しの利己的はみんな知ってるだろ
おせっかいおばさんだ!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 12:15:39.92 ID:/NuFNxrj.net
そういえば宿屋におっさんはいるのにおばさんはいないな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 12:21:02.50 ID:uWFwG0Wg.net
シナリオによっては存在

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 12:22:18.77 ID:ooXidato.net
>>893
納得と同時に座布団1枚

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 12:53:35.00 ID:7sPsJOfc.net
問題はどういう性格にすれば強いキャラになるかもうバレバレなとこだよな。
いろんなキャラ作りたいけど弱くしたくなくなって結局うちの宿は同じような性格のキャラばっかです。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 13:45:07.38 ID:WclE/fKj.net
カードワースダッシュのヒロイック版で作ればいんじゃね?
http://aradia.blog69.fc2.com/blog-entry-309.html
Pyでスキン化しちゃえば強いPC作りたいときだけかえればいいから楽

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 14:27:27.50 ID:7sPsJOfc.net
>>898
え!マジで?
スキン変更すれば生成されるキャラも変わるの?
初めて知ったわ、試してみる。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:32:21.04 ID:Klq/Atqq.net
>>898
Pyってそんな機能もあるのか、すごいな
NEXT()よりずっと使い勝手良さそうだな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:41:28.25 ID:LpeYwN3s.net
また君はそうやってすぐ対立を煽る

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:44:20.18 ID:7sPsJOfc.net
パティシエが作るふんわりショートケーキイチゴ無し

不二家のショートケーキもちろんイチゴ有り

みたいなもんだ、どっちもうまい。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:52:44.38 ID:bu5dfumO.net
Py使いとしてはこれと同類にされるのホント迷惑なので止めてほしい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:18:25.17 ID:Klq/Atqq.net
>>901
おせっかいなお ば さ んは糞ブログにでも引っ込んでなw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:25:18.58 ID:kHuuD33k.net
陽気で悲観的で過激な秩序派がきたぞー!

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:26:39.49 ID:LpeYwN3s.net
お ば さ んの人かよ
お前の敵何時もおばさんだな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 16:45:16.80 ID:QHxI3z3k.net
>>906
お節介なおばさんに振られたんだろ、ご愁傷様

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:06:37.86 ID:Klq/Atqq.net
>>903
さりげに紛れ込んだつもりかよNEXT儲w

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:14:04.19 ID:bu5dfumO.net
空白時間スキップとカード速度調節が快適だから普段はPy使ってるよ
お前ほんとアシストのつもりで開発に迷惑かけるの止めろや

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:28:56.78 ID:6ecZ2zO7.net
性格ごちゃごちゃつけるより武骨、硬派、猪突猛進。終わり!みたいなキャラのほうが性能的にはいいんだな
真面目な騎士出身のおっさん設定でこれに高貴と厚き信仰、名誉ですげー強くなったわ
問題は口調設定で粗野はよくあるけどあんまり喋らない武骨的なのが少ないから普通にボケかましたりするくらいw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:41:44.09 ID:LpeYwN3s.net
アクの強いキャラにしようとすると簡単に生命力や勇猛性が落ちるからねぇ。『冷静な素早い盗賊』みたいなの欲しいから能力重視でキャラ作って後で称号だけ付け替えてる
エディタで作った方が楽だろうけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:50:38.50 ID:ev17bhBI.net
エディタで作るのは何かデザインドベイビーじみてて・・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:05:59.66 ID:7sPsJOfc.net
適当に作ったなんか変な性格になっちゃなーってキャラが
すごいステータスで神仙型だった時の感動みたいなのが味わいたい。

味わいたいんです、今まで一度もないんだけど。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:16:00.64 ID:WclE/fKj.net
神仙型は+3がないから作れてもあんまり強さ実感しにくいね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:19:33.50 ID:wltDRXsC.net
特性ってみんないくつつけてるもんなの?
見栄えのいい6,9,12ぐらいでやってる

普通のキャラ作ったつもりが生命力が紙とかよくあるね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:38:27.19 ID:ooXidato.net
特性の数と言うか、解説欄なんて連れ込みPCの設定文を読むか
劇団カンタペルメみたいなの以外では注視することも無いから気にしてない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:00:46.94 ID:uWFwG0Wg.net
昔作ったお気に入りのキャラクターを
同じ特性でエディっていつでも呼び出せるようにしてるんだが…
あのキャラクターでもう一度やりたい。って時に困らない
(そのキャラは英雄型なので簡単には作れないから)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:40:57.02 ID:6ecZ2zO7.net
>>915
とりあえず9以内とは決めてやってる
俺が解説欄の見栄えすら気になる面倒くさいタイプなのが一番の原因なんだが
それ以上持ってる奴ってキャラクターとして設定過多な気がするので
自分が好きな感じのキャラばっか作って全員冷静沈着お人好しやんけ!とかよくやらかす

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:49:25.65 ID:mSrgeldt.net
・散々な1日

壊してしまった宿の椅子の代金を弁償するべく、こっそり依頼を受けるこのシナリオ、佳作である。
屋敷の中に住みついた魔物を全て倒していくのが目的であり、屋敷の構造は非常に単純なので迷う事はない。
人面犬ならぬ人面兎に魅入られたキャラ(おそらく一番左のPC)に「ゲテモノ好き」の称号がついてしまうので嫌いな人は注意。
しかし、世の中にはこのクーポンに対応したシナも存在するとの事。
タイトル通りの結末となるシナだが、駆け出し冒険者にとってはこれも経験のうちの一つだ。
なお、冒頭で「自分一人で責任取りな」という選択肢を選んでしまうとシナリオが終了(済印がつく)となってしまうのでご注意を。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:50:01.42 ID:7sPsJOfc.net
つかマジで筋力温厚とか敏捷臆病とかできちゃったらスキルなくて詰まない?
愛で使うのか?

まあ筋力12とかならどれでもいんだけどさ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:51:59.95 ID:wltDRXsC.net
>>918
> 全員冷静沈着お人好し
これあるあるだなw自分の好みの属性ってあるよね
適性緑ぐらいのを持たせてるけどわりと暗い緑ぐらいなら持たせてる人多くない?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:59:51.59 ID:mSrgeldt.net
・【定期】 人間以外の冒険者、増加中

上でも述べたように、黎明期のカードワースの冒険者といえば、人間の漢(と少しばかりの若者女性)が基本だった。
最近は人間以外、いわゆる人外の冒険者が急増している。エルフに始まり、吸血鬼、獣人、幽霊、悪魔などなど、種族は実に多彩である。
特定の種族でないと使用できない技能や、特定種族に反応するシナリオも増加している。
だが、彼らの専用技能は全体的に癖が強いものが多い。最近は吸血鬼がいないとプレイできないシナリオもあり、
普段人間PCばかりでプレイしているユーザーは、吸血鬼PCを使いたくなるが、これがまた一癖二癖もある。
特定のシナリオから吸血鬼PCを連れ込む、という方法もあるが、彼らは「命を持たない」「不浄な存在」と
設定されている場合も多く、「癒身の法」が効かなかったり、神聖攻撃で一撃で対象消去されたりする。
エディタで作って連れ込めばいい、という意見もあるが、自分でNPCを作って連れ込む、というのはライトユーザーにとって意外と敷居が高い。
結局のところ、吸血鬼PCは初心者が手軽に手を出すべきものではなく、ある程度CWに慣れた者が使うべき存在であると言える。
どうしても人外のキャラを使いたいのであれば、まずは人間と外見が近く、癖が少ないエルフから始めるのがいいだろう。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:03:58.65 ID:artOF2xp.net
>>915
1行に3つ表示されるから同じく6・9・12
簡単なキャラ概要も記入したいから基本は6

紙装甲になりがちだけどステータスのために特性を選ぶのは嫌なんで
店巡りや装備品でなんとかしてるな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:27:31.33 ID:uWFwG0Wg.net
>>915
作るのは18以下基準
18個でも2文字に短縮すると3行におさまる
>>919
筋力温厚はよくできるが問題なし
敏捷臆病?ベアトリスならちゃんと使ってたで

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:39:46.79 ID:RAdEXasx.net
>>922
吸血鬼みたいな厨二魂溢れるPCこそ初心者が使って
バランス無視したオリジナルスキルを使い倒して俺TUEEEをしまくり
やれ吸血鬼否対応だけしからん、とか吸血鬼使えて良シナだ、とか
無敵の脳内設定が生かされないシナは糞など愚痴をこぼしまくり

期間に個人差はあるが、以上の様な事を散々やらかした果てに
似たよーな最強NPCや、うちのこ紹介を見て振り返って
己の恥ずかしさに気付いて特にこだわった設定もなく
シナにあわせる汎用冒険者PCに回帰するのが…

王道だろ?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:40:57.56 ID:uWFwG0Wg.net
>>922
「増加中」って、今頃いうのか?
昔のシナリオだってマルパッチョやらナーチャやらプーキーやらパネやらおるではないか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:59:02.04 ID:143S2LGu.net
吸血鬼なのにお日様の下で堂々と活動してて色んな意味で大丈夫なの?
と、吸血鬼PCの話を見るたびに思ってしまう
まあ野暮なんだろうが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:05:41.38 ID:G9TfJbEc.net
暑過ぎなければ平気だよ by.蚊

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:06:41.84 ID:TXohP02O.net
吸血鬼PCが日の下に出た瞬間F9するくらい徹底したロールプレイしてたら感心する

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:08:31.51 ID:wltDRXsC.net
吸血鬼PCって一時期はやってたね
死霊術師もそうだけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:09:40.59 ID:r836VSIj.net
たまに吸血鬼の弱点も再現してる人がいるけど大半の吸血鬼厨は俺tueeeeしたいだけだからね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:10:54.02 ID:WclE/fKj.net
吸血鬼が太陽光苦手なのって後付けだけどな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:13:22.50 ID:6ecZ2zO7.net
>>927
これがあるから知的な感じで熟練な吸血鬼しか作れないわ
鍛錬でお日様克服しましたって妄想できないともやもやする
あと周りに隠してる設定で妄想すると局外者スタート、コウモリ召喚とか魅了とか無難な技能しか採用しないとか
隠してるんなら牙突き立てて血チューチューしたらアカンやろ…って。

というかcardwirthの吸血鬼キャラってやっててもそんなに強くない気が
死霊術師とかはむちゃくちゃ強いけど吸血鬼は限定条件の割には…って感じがする
技能適正が作り手によってバラバラで使いにくいのも含めて。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:13:42.42 ID:oKJzux7g.net
人外作ったからって専用スキル使うこともないんじゃ・・・
癖がある云々以前に、適正緑があんまりない
エディタじゃなければクーポンついただけの人外なんだし好きなの使えばいいのでは

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:21:56.75 ID:RAdEXasx.net
諸々の弱点は確かに後付けだが同じく後付けで付いた
貴族的イメージやら蝙蝠化だのは受け継いで
弱点は嫌だってのはただのイイトコ取りに思う

日光平気だけど素っ裸のハゲで知性ゼロとかだったら潔いと思うがw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:27:14.84 ID:uWFwG0Wg.net
>>927
江藤望里はマントとグラサンと傘に変身することで適応してた
あそこの家は何かとおかしいが
>>935
ダイ・アモンは素っ裸属性だけはあったな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:37:11.76 ID:4DnaGHl+.net
吸血鬼だから日光の下に出られないのをしっかり再現しろよとか言われても
プレイヤー側で屋外描写された瞬間にF9押すくらいしかできなくね
せいぜい不浄な存在にするくらいがゲーム的にもせいぜいだと思うけど……

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:40:36.89 ID:kHuuD33k.net
結構吸血鬼有名だしどこにでもホイホイいるし吸血鬼日光対策クリームとか販売されてるんじゃないの
吸血鬼と人狼とエルフが多いイメージ
リューンって結構魔境だな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:46:26.22 ID:AFrYxp1J.net
TESで吸血鬼プレイに惚れたから吸血鬼クーポンの存在を知った時は喜び勇んで付けたけど

吸血鬼として読むと違和感どころか台無しになっちゃう描写が多くなっちゃって
クーポン非対応のシナリオやるときは吸血鬼なんて無かったことにしてる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:47:20.50 ID:6ecZ2zO7.net
>>937
吸血鬼混ざってるのを前提としてそこにひたすら焦点あてたシナリオ作るとか
なんかの依頼中吸血鬼PCがいかにして依頼を安全にこなすかっていうギャグシナリオw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:48:14.10 ID:oKJzux7g.net
データ的にもキャラ的にも強弱気にしないで
他のフレーバークーポンと同等の楽み方ばかりで俺tueeeeとか見たことないけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:01:41.17 ID:Klq/Atqq.net
吸血鬼()なんて喜ぶのはうちのこ厨NEXT厨くらいのもん
シュカーあたりにでも埋まってろw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:06:14.96 ID:qL+0+q7q.net
>>935
吸血鬼ドラキュラ以前は人格もなく血を吸うゾンビみたいなもんだったしね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:07:43.55 ID:86RyKFLB.net
某リプレイの吸血鬼は一応、日に当たると肌がただれるという弱点があるけど
外套を着れば克服できるレベルだし、何より再生能力だの魔力を感知できるだの
他の能力がチートすぎて実質無敵な感じだったなw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:45:16.92 ID:WclE/fKj.net
>>943
いや、ドラキュラの貴族的イメージはカーミラを継承したものでカーミラは太陽光平気だったはずだぞ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:47:03.86 ID:e74cczga.net
>>940
なにそれやりたいです

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:55:15.79 ID:zgaNryyT.net
人間と吸血鬼のハーフで
吸血鬼の力は全て備えているが
弱点は全て克服されている

ぐらいまで厨二は突き抜けるべき

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:56:22.33 ID:Z+7OCVrI.net
フードを目深に被っておけば大丈夫だろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:05:55.63 ID:6Dk3Z3xK.net
>>947
吸血鬼ハンターDみたいな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:08:10.34 ID:Td9LWgsa.net
某格ゲーの吸血鬼みたく黄色いオーラ出しとけば問題ないな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:11:23.44 ID:PMNYd/bo.net
防衛側で壁壊したぐらいでドクロはやめて欲しい。
壁壊すのが必要な局面もあるんや。
それなら攻撃側の壁破壊で報酬くれ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:12:14.48 ID:PMNYd/bo.net
誤爆

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:19:57.95 ID:hvMWEjOt.net
某漫画の吸血鬼は、日焼けマシンで
日焼けしているクリスチャン。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:22:39.36 ID:AtsHHWNg.net
トロールだって日中活動してたりするし吸血鬼が日光浴するくらいへーきへーき

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:26:17.86 ID:1zBljmAS.net
マテンロウの人はCWシナも公開終了するんだろうか…(小声
うたさんの大好きなんだけどな、本人がいやなら仕方がないけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:31:16.91 ID:esBaMMe/.net
もう逆に月光で即死する種族にすりゃいいんじゃないかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:57:43.96 ID:lzC8RZt0.net
吸血鬼や狼男と月光でパワーアップする種族はいても、月光でパワーダウンする種族・・・って何かある?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 02:32:09.50 ID:XSGoai0E.net
いや、そもそも何の設定もない人間にしろ、吸血鬼クーポン付けた吸血鬼にしろ、
その設定で有利にも不利にもならないんだから、吸血鬼が日光でダメージを受ける実効果なんていらないんじゃないか?
人間は傷を受けたら破傷風になるかもしれないけど、そんな面倒な状況再現する作者はいないみたいな感じでさ
下手な吸血鬼より上手いこと設定作った普通の冒険者のほうがクールなのは同意するが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 03:17:49.98 ID:2X1jx+xM.net
所詮うちの子についての妄想だから出来ないことは都合いいように脳内変換するわ
たまに変なキャラ付けしてるのに口調設定とかシナリオの流れとかでがっちりハマったりするとcardwirthってやっぱすげぇなって思う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:58:52.84 ID:nLdQidpf.net
逆にそれまでやってきたシナリオの流れでキャラ付け出来てきたりするよな
あれがすごい好き
おしとやかな本好きの子と思ったら酒大好きで報酬の値上げも好きなしたたかな子だった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:23:02.44 ID:/5K6mK27.net
わかるわー
通って来たシナリオでの反応とか持ってるスキルとかそう言う事で形作られて行く
冒険者像が好きで思い入れが生まれる
最初からがちがちに設定固めるのもいいんだけどそうやって積み重ねたからこその愛着が
自分には一番大事だなー

そしてそんな思い出を積み重ねて行く愛着ゆえにどうしてもパーティも固定メンツにしてしまうので
連れ込みNPCとか混ぜないと続編シナリオにいけなかったり、そのために連れ込んだPCが元の
パーティと分離されちゃうようなのは凄く苦痛に思ってしまう
連れ込んだNPCを囲んで新しく5人作ってパーティ組むのとかは好き

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:41:57.95 ID:qv8cWmEA.net
6人PT作ったのに
5人+シナリオ専用キャラ必要とか
6人中に1人だけ1点クーポンが別につくとか
少人数用とか
6人全員の経験値揃えたい病に対しては拷問

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 16:59:00.98 ID:PMNYd/bo.net
だがよく考えて欲しい。
例えばフロドとアラゴルン、ガンダルフが同じレベルなんて考えられるだろうか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:20:16.58 ID:jD+TTt/k.net
最終段階でレベル3標準型、レベル10英雄型、レベル12神仙型ぐらいになってそう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:37:05.41 ID:bx7Nr6rY.net
指輪はうろ覚えだけどガンダルフとエルフだけLVが飛びぬけてそうだった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:58:40.56 ID:0BSxSwIl.net
熊の方がつよい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:34:22.43 ID:5N0Zql0V.net
・【悲報】 ドワーフとホビット、完全に空気

異種族クーポンに対応したシナが最近増えているが、ドワーフ、ホビットクーポンに対応したシナを筆者は知らない。
エルフに対応しているシナは多いが、同じ人間に近い種族として、エルフ以上の特徴やインパクト、馴染みを見出すのが難しいからであろう。
考えてみれば、エルフ萌え、吸血鬼萌え、獣人萌えはあっても、ドワーフ萌え、ホビット萌えというものは聞いた事がない。
エルフと比較すると大幅に「華」という点で見劣りする悲しい種族の定めである。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:36:30.05 ID:p9QQtDtj.net
>>967
そういうのもういいから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:38:40.95 ID:esBaMMe/.net
別に連れ込みを混ぜてやれってシナは
それなりにCWやってればそんなタイプのシナが
結構あるのは想定済みで、今では6人目などは
最初から補欠枠の人数合わせ要員だったりするんで
それはそれでいいんだけど

連れ込みだけでやれってのは、流石に連れ込まれたシナの
出来が相当良くて気に入ってないとキツイかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:46:19.30 ID:UQpJIXUU.net
もう6人パーティとかバランスぬるすぎて出来ないわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:24:19.94 ID:I4xjLZFQ.net
連れこみだけでプレイってのは

1 連れ込みキャラ一人旅
2 余ってる連れ込み同士で6人パーティにする

どっち?
2は我が宿の通常運転

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:28:26.44 ID:2X1jx+xM.net
シナリオ自体が指定してるうちの子だけでやってねってシナリオやろ
昔は連作と連れ込みキャラ指定がかなり多かった

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:30:32.23 ID:99DPHQFL.net
ドワーフやホビットは顔絵が少なすぎて作れない
エルフとかはわりと多いから作ってるだけ

NPCは連れ込んでもほとんど使わないや
自作PC固定の面子で大体冒険
PTも6人フルで入れることが殆どだな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:53:56.05 ID:lzC8RZt0.net
>>971
2だな
俺の場合、なぜか幼女率が高いけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:58:42.38 ID:UQpJIXUU.net
なぜか(すっとぼけ)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:01:40.87 ID:AtsHHWNg.net
       (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   い  ロ た
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、   い  リ ま
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  よ  コ に
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  ね ン は
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! も
     l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:02:54.54 ID:nLdQidpf.net
子供狩りだ!子供狩りシナリオのヤツがでたぞ!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:03:19.84 ID:NdI4RNtJ.net
ドワーフはともかく、ホビットだと他の種族と混ざってそうじゃないか?
小人とかハーフリングとかグラスランナーとか呼び方色々あるし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:10:54.74 ID:/5K6mK27.net
俺にも全く理由がわからないがようじょがうちの宿をたまり場にしてる
何故なんだ(迫真

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:17:28.90 ID:cnTQ/PEx.net
連れ込んだNPC5人+PT解散済みのPCLV10(性格:面倒見がいい)な師匠プレイ

ホビットはハーフリングとかグラスランナーとかケンダーとか派生種や独自設定がいろいろあってワケワカラン

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:12:00.68 ID:JH7Hk9yM.net
カードワースの顔絵だと
エルフ 耳が長い、わかりやすい
ドワーフ ヒゲが長い、言われなきゃわからん
ホビット 背が低い、言われなきゃわからん
というのも大きいのではないか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:34:59.35 ID:I4xjLZFQ.net
>>972
ああ、アーガスの続編みたいなのか

ああいうのってなんだかんだすごく少ないような

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:41:29.14 ID:lzC8RZt0.net
一人だけ連れ込んでパーティに加えてね!というのも
双子と魔水晶、協奏曲FATE(連れ込まない版もあり)とか
あとは連れ込んだキャラ一人ではじめるオマケシナリオ(ラディー・プーキー・リルルその他大勢)

また「宿ごと配布する」という、当時は斬新な発想として評価されたのが男闘虎宿

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:44:12.57 ID:NdI4RNtJ.net
ホラーシナで6人のキャラを連れ込んでプレイするシナがあったな
死亡すると対象消去される仕組みなんで
連れ込みじゃないとできないタイプのシナだった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:55:31.71 ID:I4xjLZFQ.net
アルバムがすごいことになるシナリオな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:04:45.02 ID:d2QxCG1R.net
なんか伝説の剣で仲間が導かれて云々なシナリオで
冒険者一人と後は連れ込みで進行する連作なのだが、
演出の都合上、失踪扱いとして連れ込みPCを対象消去したり
最終戦で7人いる仲間から5人選ぶ→無事勝利、お別れでまた対象消去で
アルバムや持ち物が凄いことになった記憶が

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:34:59.08 ID:tRcmQXN+.net
あーCWやばいな。久しぶりにやったら楽しすぎて寝るの忘れる。
新しいPT作ってしまったよこんちくしょー!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:45:00.64 ID:opAQoVDp.net
専用キャラとか専用宿使うシナとかツクールやウディタでやりゃいいのに何でやらないの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:46:04.98 ID:naneZhvJ.net
次スレ立ててみる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:49:07.37 ID:naneZhvJ.net
立てられなかった
誰かヨロ

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.38

groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>974あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s akura.ne.jp/ (規制回避のためスペースを入れてます)
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.37
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1435465189/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:03:06.98 ID:h92g1hnI.net
はいよ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439913725/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:13:19.48 ID:opAQoVDp.net
もう一度聞く、専用キャラが必要なシナ作りたいならツクールやウディタでやればいいのに何でやらないの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:21:12.75 ID:ANGVwbgQ.net
>>988
なんでって
一人で作ったヘボい絵で俺様ワールド全開の俺キャラ大活躍ゲームなんて
誰もやってくれないし、専用スレでも出来る程の人気が出なきゃ
誰も来ない個人のサイトで感想欲しがってもむなしいだけだが

CWだったらコミュがあるから感想クレクレできるし
一方的に設定語りできるし、作者は偉い連盟が
お世辞以外は叩き潰してくれるし良い事尽くめだからだろ
そういうの作る奴は大抵極度の目立ちたがりだから

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:26:39.26 ID:opAQoVDp.net
結局ただの甘えってわけか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:27:22.36 ID:nmEzlP1+.net
誰に聞いてんだよ。専用キャラが必要なシナ作ってる作者に聞けよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 02:10:42.26 ID:+Ypul852.net
cardwirth自体の世界感と製作システムが使いたいからだろ
ツクールとウディタだけでも空気感ぜんぜん違うぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 05:13:15.99 ID:rkr2cXvf.net
主体性なく生きていると「これが常識」という枠にはまって抜け出せなくなるんだよな
写実画描くくらいなら写真撮れば?みたいな。別に描いちゃいけない理由なんかないのに

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 10:45:36.83 ID:3Pk2SUTl.net
>>995
ばかったーもあるしねぇ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 11:07:42.37 ID:AMJZ1DoF.net
まともなものを作ろうとすれば労力やかかる時間が段違いだしな
>ツクールやウディタ

最近のツイッター勢なんかは
手軽にうちの子マンセーできて自身も作者として目立てる万歳!
ってのも多そう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 11:07:45.01 ID:MKWYRJ7I.net
>>986
なんかアルバムに死人が増えてると思ったらそいういことだったのか

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:40:06.37 ID:p0OLviIR.net
ツイッターの作者勢のナカヨシコヨシに嫌気が差してる
誰得なんだよあのお祭り状態

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:58:52.37 ID:3Pk2SUTl.net
作者得でしょ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:11:49.21 ID:JStZRTwe.net
何だよその観客に配慮しろとでも言いたげな意見は
作者もプレイヤーの1人だから好きな作品の作者に絡むのは楽しいんだよ
別にCWの作者なんてまったく偉くもない

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:18:41.09 ID:nmEzlP1+.net
ミクかわええええwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ ニコニコおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 東方の音楽は神wwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          厨房乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200