2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.37

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:19:49.69 ID:I0VCcBVV.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s akura.ne.jp/ (規制回避のためスペースを入れてます)
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.36 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432050057/

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:04:02.66 ID:DXN0zMyY.net
OPはなしだった 依頼の話してるときは歌があると頭に入りづらい
話に入る前とタイトルだけならありでよかった
EDは良いと思う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:07:05.47 ID:WLbk5rSy.net
>>773
え〜?過去作をやる限りじゃなあ(当時やった)…
今の宿の高レベルメンツじゃいい人ばっかり過ぎて、たぶん合わないのさ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:18:57.01 ID:DXN0zMyY.net
俺も過去作が合わなかったからスルーの予定だったけど、評判よく聞くからそれ用PT作ってやった
それでいうと参謀はまあマイルドになってた
あと「新人と私」やってからの方が流れに乗れるかなって感じ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:21:02.34 ID:XMiBg96a.net
>>775
あー特に高レベルなんて散々色んなシナリオやって善人パーティのイメージかたまってたり
思い入れがあるもんね

そう言うパーティだと吸血鬼の城とかもどえらいエンディングにたどり着いたりしてしまうのあったな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:24:28.54 ID:94hIjOGI.net
カリンさんの新作は途中でBGM切ったわ
テストプレイしててうるせえって思わなかったんだろうか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:53:07.68 ID:jFQ5qY55.net
>>768
>え?むしろデカいことを宣伝にしてたんだけどなぁ…みんなにやってほしくてね

おまえ、ねこいちなの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 13:03:29.88 ID:CNWd5JZx.net
正直、歌は余計だった
場面に合ってないし、下手だし、シナリオに集中できなかった
せっかく復帰してくれたカリンさんには申し訳ないが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 14:19:17.40 ID:nit1t7hC.net
OPやEDなら我慢できる
ただ長いOPは歌とか関係なく早く終われと思うわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 14:45:40.04 ID:iCz+NXJB.net
ウルフズ〜みたいに歌詞が全面に押し出された曲じゃなくて
滅び〜のようなBGMに声がついてた系の曲ならシナリオ邪魔してなくてマシだったな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 15:46:51.33 ID:RSvi2+q7.net
意味の解る言葉が聞こえてくると、気が散ってプレイに集中できないんだな
片翼の天使みたいに「セフィロス」以外何言ってんのか解らない歌なら、ずっと歌ってていいよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:16:56.30 ID:WLbk5rSy.net
>>779
読み違ってるよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:26:01.49 ID:VXuZ2Fm1.net
>>769
これだな
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1429383753/438

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:42:13.74 ID:SysGeNkR.net
>>742
批評はいらん人って要するにマンセーな褒め言葉しか言うなて事だし
感想言われててもお世辞にしかならないし見えないから
ぶっちゃけそれ言ったら最後、徹底スルーするしかなくなるよな・・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:52:35.78 ID:cCpBjOK2.net
795 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2015/08/12(水) 09:27:45.98 ID:MNVOYaoj
南トンスルで死ね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:12:46.66 ID:MHOUR8xr.net
でも「俺の感性が世界の標準、それから外れたシナ作る奴は絶対潰す」マンもいるしね…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:28:04.90 ID:RmGRYiWs.net
でも作者の感性というかカードワースの捉え方にもよるんじゃないかなあ。

リューンを中心とした冒険者達の物語のカードワースと
作者の世界観に冒険者達を送り込むゲームとしてのカードワースと

どっちもカードワースなんだたぶん。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:53:49.10 ID:VXuZ2Fm1.net
ウルフズ〜のボーカル曲の使い方は悪くないと思う
ラスボス時の曲は戦闘に刺激があって良かった
それだけに、OP曲のゴリ押しっぷりが残念でならない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:57:49.82 ID:VXuZ2Fm1.net
誤解を招きそうだから追加するけど、急にサビ部分をぶっこんでくるのがちょっと・・・と思っただけ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 00:09:01.94 ID:TbH5k54+.net
自分も宿場面に入った時点でOPBGM切った口だけど
最初に流しておいて、最後までやった後に歌詞の意味に気づく形だから
他にどこに持っていけばいいかとなると難しいんだよな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 00:19:11.17 ID:Dr8AJR1N.net
宿場面に入った時に普通のBGMにしてれば、また印象は変わったかもしれないね
冒頭は激しく→仕事終わりだからゆったりな曲→急展開でサビ部分、みたいな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:15:23.15 ID:/U5w4R/g.net
それなー
宿部分ではいらなかった まだこの歌続くのかよ!!ってなったし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:57:06.05 ID:ijK52bTk.net
EDは雰囲気出てて好きだったな
あんまりうるさくなかったし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:40:37.34 ID:bo7ofmSQ.net
撤退惜しんでたjimさんはなんか言ってるのかね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:44:09.15 ID:ckljmfWW.net
jimさんはカリンさんとポジティブな反応してた

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 18:45:14.42 ID:ckljmfWW.net
抜けた
カリンさん復活めでたい、と〜だ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:20:52.84 ID:mXASU9wi.net
・百の顔の悪魔

連続殺人事件の真相を突き止めるこのVIP発のシナリオ、良作である。
恐ろしげなタイトルだが、仕掛けもボス敵も恐ろしいので、スキルの準備はきっちりしておこう。バランスはレベル8でも勝てるかどうか、といったところ。
宝箱には必ず罠が仕掛けられており、器用度の高いPCがいないと容赦なく罠にかかり、最悪実質上全滅に追いやられる。
実は、罠の内容はフロアの切り替えでランダムで変わるので、危険な罠だと判断したら一度階層を切り替えてみよう。
ボス敵には最初、本体に直接ダメージを与える事はできず、手下(?)を倒し続ける事によって初めて本体に攻撃が通日ようになる模様。
NPCのうちの一人が死亡フラグを立て、そしてきっちり回収してしまったのはお約束といったところか。
出来の良さの割に知名度が非常に低いと思われるので紹介してみた。

連日の酷暑が多少落ち着いてきたようなので、少しづつ紹介を再開させて頂く。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:31:01.12 ID:NDkdCnT5.net
そりゃ知名度低いだろうよ結構前のVipだもん
わしがあそこにたどり着いた時にはすでにいなかった人だ

狼の歌は碧眼っぽい
人狼プチブームの時ですら話題にならなかったが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:53:47.74 ID:TbH5k54+.net
お、であるの人だ。紹介おつおつ。誰かが姿が見えないと気にかけてたよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:58:29.19 ID:MotWkd+K.net
中身を極力書かずに紹介するのが難しいのはわかるが、それにしたって相変わらずのネタバレビューだなw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:00:26.56 ID:bo7ofmSQ.net
ワロタ確かに紹介ってか攻略だな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 02:43:10.90 ID:5LKhLc6Q.net
と言うか、正直いつもと違って面白そうに聞こえない

であるの人は複数いるらしいから、いつもの人かどうかは謎だが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 04:05:37.08 ID:TLm4U3zt.net
戦闘バランスについて上で話題に出ていたけれど
手持ち技能はバランスを気にしながらつけて遊んでいる?
PCレベル15とか普通に受け入れられているような流れを
以前どこかで見てしまって
作る側やその周辺がそういう突飛な遊び方で楽しんでいれば
気づかないかもしれないなと思った。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 04:14:49.52 ID:WQPJEp/k.net
やっぱりリューンスキルでテストバトルしましたって書いてあると安心する

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 04:26:37.70 ID:IDjQ5Wzu.net
しかし、一体どんなステのどんなリューンスキル構成で事前準備どんだけ必要なんです?
っていうレベルで裏切られる事もある

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:06:50.81 ID:WmOnEXcL.net
超回避BOSS作って全キャラ魔法の矢ですべて埋めて
「リューンスキル構成でテスト済みです!」とか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:34:24.18 ID:jT1qG/TC.net
テスト用PTを同封すれば安心だな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 08:42:38.44 ID:0/PZLdes.net
せめてスキルの構成くらいは書いとけと思うことはある
毎ターン眠りの雲で眠らせて魔法の矢を一斉掃射すればバランスもクソもないからな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 09:22:42.15 ID:IK+Q2dMq.net
み、ミーティア(小声)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 09:26:27.16 ID:Q0bJfOP4.net
眠りの雲が効くってことは精神耐性ないんだからそんなもん書かなくても対応できるだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:53:06.30 ID:Hmb3oWrZ.net
>>811
あれはね、昔のエンジンだともう少し弱いんだって
1.28以降は無理ポになっちまったようだよ
HEAT GIRLSもそうらしい。もちろんやったのは1.28の時だw
アホみたいな強さの絶対倒さないといけない敵になんじゃこりゃって思った

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:36:55.59 ID:yH8rQhcg.net
・マタタビ通りの骨董店

風変わりな店主からこれまた一風変わった依頼を受けるこのシナ、良作である。
売られている物は店主の言動から概ね想像出来る通りである。
このシナリオの妙味はシナリオ中で課される依頼の解決にある。
馬車を追撃するシーンは静的なゲームであるはずのカードワースとは思えないほどの緊迫ぶりだ。
依頼付きの店シナといえばアレトゥーザやキーレが真っ先に思いつくが、
このシナはそこまでのボリュームはなく、気軽にプレイできる。とは言え一度に全部やると長いので、2日程度に分けてやるのが丁度いいだろう。

・NINJA THE MASTER KILLER

100KB祭りに投稿された一発ネタシナ。
汚いなさすが忍者きたないで知られる忍者だが、このシナの忍者は別の意味で「きたない」かも知れない。
一つだけ言いたいのだが、「忍術薙ぎ倒し」は忍術とは呼ばないと思う。

筆者はいつものであるの人だったりする。そうでもなかったりする。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:55:53.66 ID:ZozBAEK7.net
どっちなんだw 連日の猛暑だったものな。無理せんようにね

であるの人は記事をブログとかにまとめたりしないの?
基本ほめてるし、バランスに言及している事が多いから
作るにしろ遊ぶにしろ参考になると思うのだけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 01:22:15.12 ID:44KX7Vne.net
ニンジャは中々いい一発ネタだったが、フルメンバーだと肝心の部分が_3に覆い隠されてしまう
別に見たくはないけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 02:22:41.34 ID:kw5TObIX.net
いやでもネタバレはないわ
最近はシナ名だけ参考にしてる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 06:01:33.53 ID:ZozBAEK7.net
そういやここ転載禁止か。まとめるのも無理なのか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 19:58:28.70 ID:44KX7Vne.net
NINJA THE MASTER KILLERやって気づいたことで、命中率や回避率について質問したいんだが

レベル5の6人で挑んだけど何とか勝てたんだ(補助は魔法の鎧のみ)
レベル差はかなりあるはずなのに、面白いようにフェイントや渾身の一撃が決まって・・・何でだろ
なお、敵さんは回避ペナルティは付いてない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:04:26.22 ID:Z45uaHpd.net
・奇塊外伝

ダスキン・モップの依頼で、ダイソンなる人物の野望を食い止めるこのVIP発のシナ、佳作である。
当然ながらビホルダーと戦わされるハメになるのだが、いつもいつもやられてはいないとばかり、
チンピラが量産型のロケットランチャーを一丁前にぶっ放してくるので、ボス敵の硬さとあいまってレベル6でも辛いかも知れない。
話が反れるが、「鋼鉄の箱」はそもそもどういう意図で配置されたアイテムなのか。
個人的には対象レベル内で「賢者の選択」のカナン王を倒すために用意された救済アイテムだと思うのだが。

・夏の休日

100KB祭りに投稿されたみんなでワイワイ系の雑談シナ。6人PT必須である。
「秀麗」「好奇心旺盛」「無頓着」「裕福」などの性格クーポンに対応している模様。
ユルい雰囲気なので、男性主体のPT、子供がいないPTには不向きであると思われる。
一度プレイすると済印がつくが、こういう中毒性のある雑談シナは一度プレイしただけで終わらせるのは勿体無い。
エディタで済印をつけないようにして、異なるPTやPCで何度かプレイする事を勧める。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:18:23.42 ID:Z45uaHpd.net
・【定期】 子供の冒険者、急増中

黎明期のカードワースの口調分けは男女しかなく、そもそも口調分けが存在するシナもあった(「見えざる者の願い」など)。
冒険者の世界は基本的に萌え要素ゼロの熱い男の世界であり、様々な出来事に翻弄されながらも任務を忠実にこなそうとする漢たちの世界であるとも言えた。
その流れが一変したのが、2002年に登場した「S2002さん」なる作者である。
以前からも「_子供口調」は存在したかと思われるが、「〜だね」「〜だよ」といった、無邪気で元気一杯な子供冒険者像が定着したのがS2002さんのシナである。
この作者の登場以後、子供冒険者及び、子供口調のカードワースにおける市民権は急速に強まっていく。
昨今の大作、力作におけるシナにおいては大抵は子供口調が設定されている。
子供がみんな「〜だね」「〜だよ」「〜だもん」という口調で話すわけがないだろう、という事で、あえてそのような口調を入れない作者もいる。
どうしてもユルい雰囲気になり、ハードボイルドかつ任務に忠実なPT向け、という作風が崩れる場合があるからであろう。
わいわい雑談系、うちの子系のシナが増えて新規ユーザーも入りやすくなった一方で、硬派なシナのリリースは子供冒険者の台頭により徐々に減少していく傾向にある。
子供冒険者、もとい子供口調対応シナの増加は、カードワース界全体のシナの傾向の流れをも変えてしまったと言えよう。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:23:49.29 ID:Wmekw/O3.net
子供口調は柔和な男性女性にもつけたりするな
クジラ漁なんかは口調が一種類しかなくて昨今の流れからすると外れてはいたけど
あれはある意味PCをNPC化してないってことになるのかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:32:41.29 ID:ZozBAEK7.net
命中力 CardWirth で検索するとトップに来るページが詳しいよ
ニンジャさん意外に鈍足かつ大胆MAXだからそのせいかな
しかしステータス見るだけでじわじわくるなw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:33:11.73 ID:+DLKCASn.net
NINJA THE MASTER KILLER ってあの人だった。納得

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 23:10:16.36 ID:r48WSf7X.net
殺戮都市リューンの人かw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 01:04:29.26 ID:BRuIlUy/.net
>>819 そら 敏捷+慎重が低かったんじゃないか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 01:50:41.72 ID:aoi7d0RU.net
夏の休日ってパーティ構成によっては止まるね
子供が走って行ったあとにフリる(次の雑談の該当者がいないんだろう)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:20:56.59 ID:87fuKhDk.net
子供冒険者って昔はそう多くなかったのか まあ肉体労働だしな
昨今のパーティーに低年齢・子供が多いのは食べ物や歌で回復強化ができるようになりライトな雰囲気が増した
素材屋さんの素材に可愛い世界を想像させるものが多くある
女性が比較的共感しやすいパーティーとして、全員が男性で特殊部隊や傭兵団みたいなムードより
家族的な兄弟姉妹みたいな関係の方がドラマに馴染みやすいというのがあるんじゃないかな
現実では山岳救助隊とか特殊部隊が近いのかもしれないから、
冒険小説みたいな成人男性率高いパーティーは増えてもいいと思うけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:29:39.68 ID:87fuKhDk.net
それと、素材といえばキャラ素材やモンスター絵なんかの素材絵を見た時、
そこから「魔物討伐」「種族間の争い」と言った冒険につなげる作者が少なくなって、
人外の住む街で買い物とか、デートや喧嘩など日常的な光景を描くとか、
「非日常系の冒険」作者が減って、「幻想世界の日常」作者が増えてきてるような気もする

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:00:00.51 ID:Vth0EQiq.net
漢の世界とは言っても男性大人オンリーでやってる奴とか昔からいなかっただろwww

>>829
これはあるな
なんか冒険では無いと言うか冒険者がより便利屋的存在になってると思う
俺はそういうのも好きだがたまには密林や荒野で冒険らしい冒険したいね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:08:35.87 ID:aoi7d0RU.net
>>828
実際は大人か若者男6人でもないと男が足りなくなるなw

大人以上になると女が異常に減るから
雌性先熟なんじゃないのか、あの世界は

つまり宿の娘も年をとるとおやじに変化する…
>>830
やってたよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:18:08.34 ID:KQIcTVSk.net
幼女が大剣振り回す幻想のように、小さいこどもが魔物退治する姿もなかなか良いからな
現実だとあり得ないけどファンタジーだからこそみたいな
一昔前は男が女性キャラ使うの恥ずかしい風潮があったけど、今はむしろ女性キャラがいないとやらないって風潮になってるし
歴史の流れを感じられるなんてカードワースってやっぱすげぇや!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:20:42.69 ID:IZPD8Y02.net
大人と若者の男性オンリーがうちではスタンダードだなあ
女性冒険者は紅一点とか、多くても二人 若い女が二人もいるとラノベ臭凄いなと思っちゃう
ラノベ成分多めになるようなきれいめキャスト素材使うの好きなんでダブスタだけどw

子供は本当に稀に盗賊にするくらいで、昔自宿の冒険者紹介みたいな
掲示板のやり取りだったかなあ、見てて子供冒険者ばっかりで組ませてる人がいて酷く驚いた事あったなあ
人それぞれの冒険者像ってホントあるよな…人外ばっかりの人とか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 09:35:10.26 ID:KQIcTVSk.net
うちは逆に女性は少なくても二人というか基本二人だなあ
宿で一人部屋とか道中のトイレとか女性一人にするのが怖いって理由だけど
おかげで二人のうちどっちかは腕力戦士系になってるわww

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:16:42.71 ID:Rnq9S3Ev.net
男だらけのパーティを違和感なく組んでいたが
「え、お前のパーティ男だらけ?・・・もしかしてお前アッーな(ry」と言われて
それ以降女性を2〜3人入れている

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:46:47.53 ID:LUtFEduQ.net
女性プレイヤーでも男だけのPT組んでる人ちょくちょく見かけるね
大概PTでカップルできてたりするけど
人外PTも子供だけのPTも作ったことある
男性だけのPTはまだだな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:59:10.73 ID:Vth0EQiq.net
最近は吸血鬼入れないと楽しみきれないシナが多いから吸血鬼入れてるな
昔はエルフかドワーフだったが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:04:09.44 ID:UfTKa3eK.net
そも他プレイヤーの宿構成が自分に関係してくるシチュエーションがわからんw
男だけが主流になろうが女だけが主流になろうが自分の作りたいキャラを作るだけだ
ある程度特殊な状況でない限り、CardWirthの依頼達成に性差や年齢が関わると思えんし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:20:56.74 ID:IObA7CVx.net
男性3人女性3人にしてる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:42:59.34 ID:JwKJrnA3.net
オレも>>839と同じ、更に素質も6種類揃えて、出来るだけ年代も分けている
何かそうするのが自分の中で当たり前というかそれ以外のパーティの組み方は眼中になかったから、>>835>>836も新鮮だと思った

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:54:38.79 ID:IZPD8Y02.net
他人の宿に関与しないし関与されないからこそ
それぞれの脳内イメージとかパーティ組ませる時の定石が違って面白いねって話だと思う
だからうちの子よその子とかにはあんまり興味はないんだけど他人の宿語りとか、たまーーーーに興味惹かれて読む

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:54:49.94 ID:GrDkbwAW.net
>>836
> 女性プレイヤーでも男だけのPT組んでる人ちょくちょく見かけるね
> 大概PTでカップルできてたりするけど

…何か闇を見た気がするw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:01:44.66 ID:3zSEohoh.net
他人の宿は時々面白いな
俺は>>863タイプなんだけど
冒険者は3K労働だからパーティーには男しか入れない子供はなしとかいう人もいて
なるほどなって思った

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:16:59.19 ID:LUtFEduQ.net
女性向けPTをよく見る所為か男だけ(ホモがいない)のPTは斬新だなって思った
_秀麗PTとか_貧乏PTとか老人PTとかも面白そう

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:17:16.89 ID:Dnw6J/kY.net
>>863に期待

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:18:55.27 ID:3zSEohoh.net
間違った>>840だw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:29:20.59 ID:c9Ts7BD/.net
>>842
闇の住人たちの嗜好とカードワースのシステムは親和性高そうだな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:32:29.01 ID:Dnw6J/kY.net
少なからず腐向けのシナリオもあるしな
まあ辺境で楽しむ分には言うだけ野暮と言う物

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:38:32.52 ID:nLa3S+xX.net
俺の名前つけた秀麗PCと秀麗少女5人(全員俺に惚れてる)パーティしか組んだことない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:39:45.92 ID:LUtFEduQ.net
>>849
闇を感じるなw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:42:43.11 ID:UfTKa3eK.net
ここ見てるプレイヤーにだって同性愛の人はいるかもしれないんだぜ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:43:44.77 ID:IZPD8Y02.net
>>849
かっこいいなお前

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:45:31.68 ID:MyhhoW00.net
どこも闇しかないw
プレイヤーごとに自由に楽しめるゲームという証拠だよな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:50:23.55 ID:Dnw6J/kY.net
>>849
神仙型より天才型の方がソレっぽい気がする

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:52:36.40 ID:LUtFEduQ.net
_秀麗持ちの女と_秀麗持ち男5人の逆ハー乙女ゲーPTとかもつくれそうだな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:19:43.16 ID:KQIcTVSk.net
そんなん人里離れた山奥で野宿とかあるのにとんでもないだろやめてやれ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:20:55.45 ID:j3ZhfXMs.net
>>840
全員若者か大人の方がイメージに合ってるんだけど、年代別のイベントに対応するために子供と老人も入れてる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:25:40.71 ID:zU04PqNN.net
全員男でおっさん、おっさん、おっさん、若者、若者、子供でパーティー組んでる

子供に秀麗付いてるから多少はむさ苦しさが軽減される

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:30:16.54 ID:4oXgO4R1.net
全員老人でつくったら、揃えられなくて結局デフォ画像になった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:31:43.24 ID:XP8k9hiV.net
子供入れてないから子供必須の時だけシア出動させてるけど
一人PC入れ替えるだけでも新鮮でええな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:48:39.85 ID:aoi7d0RU.net
>>844
男6人でホモなし、両想いの相手は連れこみオンリー(別パーティ)だったよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:53:37.20 ID:OMjwmaDk.net
全員_貧乏PTで可能ならば報酬を吊り上げるスタンスで遊んだときは
悪役じゃないのにゲスいことしている気がして面白かったなwwwww

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:53:59.24 ID:8/qul2Bz.net
連れ込みNPCを育てようとするとどうしてもハーレムパーティになる
連れ込んだキャラの恋愛遍歴的にも

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:02:13.39 ID:aoi7d0RU.net
いやいや、宝塚パーティになるよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:26:46.03 ID:KQIcTVSk.net
ヴェルナーを「風のレゾナンス」で騎士にしていくスタイル

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:15:49.38 ID:uOwclSbm.net
奴隷NPCを購入するシナあるけど
顔は後で自分で買えるから自分を購入するシナみたいなのはないのかな?
ステータスと性格でそれぞれ6種類×6種類だっけ?
36種類の中から自分が選べますみたいな、カードワースの隠蔽ステータス完全無視みたいなシナリオあってもいいのに・・・。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:28:52.51 ID:j3ZhfXMs.net
>>866
エディタで作るのと変わらないから、わざわざシナリオにする労力がもったいない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:32:55.29 ID:OcRDvhDM.net
それな
それとなく選択肢を選ばせて性格診断した上で配布するような形ならウケる…か?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 18:59:13.92 ID:hYlqdFAy.net
>>866
それ作りたいと思ったこと何度もあるけど、
性別、型、特性クーポンをちゃんと設定したいというのが人情で
そうなるとパターンが多すぎて無理。

同行NPCのクーポンいじれるなら何とかなっただろうけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 19:16:12.52 ID:Rnq9S3Ev.net
マスコット代わりに加入させた子供PCが、素早かったりして意外と活躍するという
そして女の子の多くは盗賊路線まっしぐらになる(あくまで俺の場合

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 19:17:42.69 ID:OcRDvhDM.net
性別と年代は未設定だと連れ込む時に選択させられるからそこは未設定のまま
型はとりあえず標準にでもして、能力だけ違うNPCをプレイヤーに選ばせて配布し、一旦終了
もう一度、配布したNPCだけでシナに入らせて、長編ゲームブック的なモノで遊んでもらって
そこでの行動で判断して特性クーポンを配って完了…ってな感じでいけなくはない

ゲームブック部分を考えるのマンドクセ('A`)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:43:26.98 ID:uOwclSbm.net
ううむ、やっぱおもしろみが無かったり微妙にめんどかったりするかー。

じゃあいいや!
でもプレイヤーキャラを一旦配布して大長編やらせるのはいいよね。
んで大長編終わったあと真の仲間()になる的な。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:07:36.61 ID:aoi7d0RU.net
>>866
素質型と能力がデバッグキャラと同じ6種類×性別の2を連れてこれるのならあるが。
同じシナリオで特性クーポンも操作できるよ。体力測定もできるよ。
CastScannerってんだけどね…
このシナリオ便利で軽くて昔からあるのに全然知られてない

総レス数 1005
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200