2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 14:40:41.81 ID:XK3DNz2m.net
宅ゲ板から移住してきました。

TRPG以外の同人卓上ゲーム全般(ボードゲーム、同人カードゲーム、その他)について語り合いましょう。
ゲームマーケットやコミケでの、同人卓上ゲームの紹介やレポートもこちらで。
・同人TRPGの話題は主旨と違いますので別スレへどうぞ。
・メーカー製ボードゲームの話も主旨と違いますので別スレへどうぞ。
・卓上ゲーム系サークルのサイトは、煽らず荒らさず暖かな目で見てあげましょう。
・宣伝の乱立は主旨とズレますが、話題の投下を制限したくないので紹介程度にまとめてね。

前スレ
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428485516/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 21:49:02.64 ID:XK3DNz2m.net
次スレが立ってなかったので立ててはみたものの、特に話題はないっていう
ゲムマ大賞の一次審査結果とか出てたけど正直どうでもいいし…
あ、ゲムマ秋の参加募集はじまりましたね?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:59:54.18 ID:1S4B42aP.net
とりあえずスレ立て乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 11:06:58.74 ID:reDSK8r5.net
○たろーぐが最近ハメをはずしだしてて危うく見える
カタログを個人で用意してもらう分には何の問題もないが、
版権のあるデータをWebで公開って明確に著作権違反じゃん…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:40:39.23 ID:misvGsw+.net
街コロあかんかったかー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 06:26:23.81 ID:+dh1RCLy.net
>>4
見落としならごめん、公式HPや製作者のツイッターのログを1か月半ほど遡ってみたけどそんなことしてる?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 10:01:23.79 ID:87RtYDEq.net
>>6
製作者本人はやってない。ファンがやっている。
それだけであれば「ファンが勝手にやったこと」で通るが
「○○さんが作ってくれました!」と意図的に情報拡散している。アウト
該当ツイートがないのなら気がついて削除したのかもね、賢明。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 10:49:02.04 ID:87RtYDEq.net
まだ残ってるじゃねーかw
ジブリ放送も大概危ない。まぁニコ生なんてどこも無法地帯だが

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 00:12:02.17 ID:ynF3UOEV.net
かた○ーぐの作者は和訳ルールが公開されてるゲームを
コンポーネント自作してオープン会でプレイするような人なので
これくらいのことは気にしてないでしょ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 01:10:04.33 ID:I7e9GH1w.net
うむ。生きるも死ぬも自己責任也

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 03:12:42.47 ID:RFWNVwXf.net
品切れ商法やってるとこどこ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 07:32:47.61 ID:3DHULRef.net
>>9 >>10
人気になって注目集めてるのに脇が甘いとか死にたがってるとしか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 08:28:52.80 ID:OPxPq8cl.net
結果的に品切れ商法になるとこはあっても最初から狙ってやってるとこなんてないよ
初参加で数が読めなくて少なめに作ったら思いの外売れちゃった、てだけで
それを糾弾するのは魔女裁判に近いぜ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 10:36:39.73 ID:Wm2O/b/Y.net
品切れ商法まったくわからない
チューリップバ○ル、枯○水、しま○ちゅ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 10:44:14.55 ID:1YQG1dfO.net
品切れ商法ってのは大手がやるもんであって、
元から大量に作ることができないところに言ってどうすんだw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 14:49:03.74 ID:0JhfztqI.net
流通から注文が殺到してるのに出荷を絞ってたらそうなるな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:49:10.07 ID:IEB5wh3N.net
出荷を絞るって商品あるのに出さないとかリスキー過ぎるわけで
単純に無い袖は振れないってだけでしょ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 21:37:27.29 ID:CvBY/Bc9.net
同人で品薄商法とか無いから
先立つものがなくて大量には作れないだけだから

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 22:21:30.78 ID:OPxPq8cl.net
同人誌業界だと全部で1000部作ってるのにイベントでは200部しか持ち込まず
午前中完売で人気感演出しながら委託で800部売るとかあるみたいだけどね
同人誌の原価率が低い&委託ショップが山ほどあるから出来る技やのぅ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:19:03.30 ID:igoEqvS7.net
品薄商法とか言ってるのは完全に妬みだよな。
本人は「おかげさまで今まで売り切れは発生していません」とか宣言してるけど、要はお前が売れてないだけじゃん。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 12:27:52.79 ID:mLYVXjFV.net
「売り切れはメーカーの態度として失礼だ」
って意識高い抉らせてんなぁ

同人に商業レベルの要求するのって
買う側が言うなら百歩譲って分かるとしても作る側が他サークルに自論押し付けるってすごいわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 14:52:31.77 ID:wutYVmWE.net
イベントは交流会と聞いた
買えなかったから失敗と思い込むのは趣旨の履き違えにすぎない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:51:47.01 ID:eG80W051.net
勘違い意識高い系が湧くのも同人風物詩である

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 13:41:35.74 ID:RYBtvnwc.net
A隊長がニコ生でHONNOJIがゲムマ大賞にノミネートされたのは
自分がプッシュしたおかげだと豪語していたらしい?マジか?聞いていた人いる?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 14:01:48.63 ID:y5u7oCNy.net
それが本当なら、ゲムマ大賞ってマジ害悪しかないな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 20:13:50.37 ID:HvtA8A64.net
何か勘違いしてるみたいだけど、「ああこれ俺がプッシュしてたから」ってミサワが言うような感じだぞ……
憶測で文句つけるとか害悪なのはどっちなのか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 21:28:00.50 ID:/c+C24nu.net
冗談のつもりで言ったんだろうというのはわかるが
不特定多数に聞かれる場所で言うのは軽率でしたね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 21:42:41.16 ID:RYBtvnwc.net
>>26
そうなの?かなり上からだったと聞いたけど
アークライト関係者にゲムマ大賞について意見したとか
たとえ本当でもだまってればいいのに

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 09:30:57.06 ID:tG/IgGJ/.net
マモノレイド通販は無いのかな
てか、ゲムマで初お披露目ではなく
いきなりイエサブ店頭で発売って珍しいな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 09:37:04.90 ID:lVY62n2q.net
知名度が十分にあれば別にイベント合わせする必要ないからね
あと春に間に合わなかっただけで秋まで引っ張るのは置き場に困るとかもありそう
作る側からすりゃイベントのタイミングに合わせないといけないって面倒な訳で
今後はイベントより先にショップって展開もちょくちょく出るんじゃないすかね
なんにせよイエサブにとっては超うれしい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 07:28:07.68 ID:Bq/neTQw.net
イエサブ専売となればふつうにイエサブの通販で取り扱うんじゃない?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:45:29.18 ID:AmXI4A85.net
マモノレイドの感想まーだー?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 03:30:45.64 ID:skzhBUdE.net
ソロで並べてみた感想

4枚のカードを組み合わせたボスがボード中央に鎮座しているが、カードの違いが勝利点しかないため
プレイ中のボスの存在感が皆無で、ボスの周りのトークンをむしるゲームになってる

ゲームシステムで気になったのは、1回の攻撃の手順が多い点
ハートトークンを置く→エネミートークンを取る→ヘイトトークンを置く→APコマを進める、の4ステップ
特に3つ目のヘイトトークン。これを置き忘れて、誰が忘れたかわからなくなると、ゲームが崩壊する
それから説明書通りの配置で遊ぶと、ハートトークンで消費APが隠れるのが地味に嫌気がさした

自分のキャラを成長させたり、アイテムを集める楽しさはソロでも感じた
アートワークも美麗で、コンポーネントの満足度は高い

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 13:55:59.58 ID:OM4S2oHb.net
そういえばゲームマーケット大賞候補のサークルには秋に出展するよう通達いっているの?
大賞作や候補作が再版されてないこともありそうだな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 16:11:23.04 ID:CW/vxzOh.net
>>33
まさかちゃんと感想もらえるとはありがたや…
今の流行りはやっぱコンポーネントを充実させてリスクヘッジって感じですなぁ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:34:12.59 ID:Guu1aEiC.net
大賞候補にしたんだからでろよお前とか言っちゃうもんなの

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:12:12.41 ID:3ubr9Rs5.net
大賞候補作品だからって面白いわけじゃないから安心しろ
面白い作品を作ってるサークルはちゃんと要望に応えて再販してるよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 09:40:41.25 ID:884hsRgI.net
上位に残ればどうせアークライトとかイエサブで買えるからいいよ
候補作品になったから大量に再版したけど
二次選考に残れず話題にならないまま在庫残す罠もあるわな
マモノレイド間に合ってれば大賞候補作になってただろうな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 14:31:42.91 ID:wM9HDger.net
ドラスレの拡張のミンキャスが届いたんだけど、
エラッタでキャラシートからキャスターの名前が落丁してるってことで、
代わりに貼って下さいと名前シールが入ってたわけよ。

まあそれはいいんだけど、シールをはがす時にぐちゃっとなっちゃって、
これ連絡したらシールだけ手に入れたりはできないのかしら?(´・ω・`)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 14:46:49.16 ID:C/dejYJH.net
それは店に落ち度はないだろ…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 17:52:46.45 ID:nCfB1wkc.net
まあ「店は悪くない前提の上で」なら相談してみてもいいんじゃね
気前のいい店なら実費払うなりすればシール送ってくれるかもしれない
もちろんダメなのが当然なつもりでだが

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 18:02:08.97 ID:wM9HDger.net
いやいや、もちろんただで交換してもらうつもりなんてないよ。
名前シールだけ個別に売ってくれないかな、と思って(´・ω・`;)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 02:25:44.95 ID:yR4QiLSe.net
コンポーネント破損だと厳しいが
エラッタシールならサークルサイトに問い合わせれば個別に売ってくれるかもしれんよ
エラッタのpdfが公開されてるなら、文具店でA4のシール紙買って、コンビニでUSB印刷するって手もある

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 07:39:49.65 ID:E+rohKLk.net
ここで聞くより電話してみるほうが早いし実があるはずなのに何でここで聞くの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 07:56:46.67 ID:zdQZx4WQ.net
コンビニで持ち込んだ自分の紙で印刷できるの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 18:01:01.79 ID:0T/QvIhc.net
>>45
店によるとしか
一般論で言うと紙詰まりとかのトラブルが嫌だから持ち込みの紙に印刷させない店は多いよ
持ち込みの紙に印刷したいならコピーセンター的な店を探して使いなよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 23:33:06.04 ID:nOhjW/GH.net
どうあがいても大してもうからん同人ゲームなのに
凝ったコンポーネントで毎回出してくるとこは実家が富豪とかなの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 10:34:09.28 ID:3CHYEK5z.net
儲かるところは儲かってるよ
ゲーム一個につき粗利で100万〜300万は出る
まあこのくらいは儲かってるうちに入らないのかもしれんが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:54:06.17 ID:pi6jFAmA.net
儲かってるのはごく一部だろ
具体例は知らんが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:59:39.11 ID:r8BjMaRG.net
知名度が安定すれば「赤字ではない」ぐらいは出せるから
あと無理して安いコンポーネントで出すより良コンポネで値段上げちゃった方が結局売れる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 13:00:51.66 ID:Evye4hND.net
同人なんだし本人が納得してるなら別にいいだろ
むしろ同人の皮を被った商業志向の連中のがうざいわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 13:36:34.55 ID:9mix/ifq.net
交通費参加費といった経費含めても「赤字ではない」レベルはまぁ分かるんだけど
粗利で100万↑は現状どうやってるのか想像がつかない
コンポーネントが豪華なら売れるのは分かるけどその分コストあがっちゃうし
イラスト費込みでドロマイが言う原価率33%は夢のまた夢に思える
まぁやっぱ数なんだろうな。1000は超えないと話にならなさそう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:56:26.23 ID:x3IQDfku.net
まあ同人ゲームなんて赤字にならなければ御の字よ。
アマゾンレビューで☆の数が多いのをニヤニヤしながら見るのが最上の楽しみって人もいるかもしれんし。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 00:38:48.88 ID:wAsCaVPe.net
ゲムマがとうとう一次から抽選になったな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 12:21:34.23 ID:z3oGhZtZ.net
日本でプロのボドゲ作家になるにはどうしたらいいんだろ?
音楽のインディーズからメジャーデビューみたいな道も無いし
漫画の同人からスカウトされてデビューとか、出版社に持ち込んで新人賞から連載みたいなのも無いし
自分でボドゲ会社作るしかないんかねぇ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 12:34:34.30 ID:I9LayrQf.net
日本じゃ残念だけどボードゲーム市場が小さすぎるからね
自分で道を拓くしかないだろうな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 13:07:44.59 ID:/L1Q0c9k.net
日本にボドゲ1本で食えてる人って居るのかな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:25:51.94 ID:18yL0xik.net
儲かってます、という話はきかんが可能性があるとしたら
・オインク(最近はデジタルに浮気がち)
・OKAZU brand(もはや会社と言っていい)
・Product Arts(利益出るようになったと聞いた)
・カナイセイジ(一応日本一)
・Bakafire(惨劇RoopeRの遺産)
・中村誠(版権作でよく名前を見る)
あたりじゃないっすかねぇ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 19:40:07.10 ID:9HmyRMey.net
日本語版のゲームを出してる会社が
同人で売れてる作家引っ張ってきてボドゲ創って欲しいわ
作家との契約は出版物みたいに売り上げの10%とかが現実的か?

そういえば海外の作家とメーカーの契約ってどんな感じでやってんだろ?
知ってる人いたら教えて

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:52:10.32 ID:baczEdI1.net
カナイ氏も普段は作家以外の仕事してる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 21:35:07.12 ID:18yL0xik.net
>>60
ほぇ〜、普段なにしてはるん?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:50:50.28 ID:xTG8toNL.net
いやカナイさんはデザインに専念するために仕事辞めてるよ
ボードゲーム関係のライティングとかはやってるだろうが

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:43:03.58 ID:M7rEvrVP.net
>>59
デザイナーの作業範囲がどの辺までを想定してるかによるけど、
仮に作業がルールライティング部分だけとした場合、日本市場のみだと
10%は無理だと思う。数が出ないことには製造原価だけで逼迫するし
2000部想定で5%ってとこじゃないかなー

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 01:51:38.99 ID:P6iPcOKz.net
ノットフォーミーTシャツって、その言葉の意味をわかって使っているんだから、悪趣味この上ないと思うんだが…

それ嫌いです!ってことでしょう?
「ゲーム会で着る用だから!」って言い訳も見たけど、だとしたら尚のこと正気を疑う。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 03:12:11.43 ID:tNvfYiNG.net
>>64
ジョークらしいが、何が面白いか分からない。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 07:00:49.79 ID:ItqfE7Vz.net
言葉の意味をわからずに言ってるようだが「嫌いです」じゃねーから

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 10:37:38.37 ID:UZHfV+xp.net
ブラックジョークなのは分かるけど
俺はそのTシャツ着てる人にはゲーム勧めにくいな、と思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 12:14:20.01 ID:FTtjK6TB.net
「◯◯は糞ゲー」っていうところを
ノットフォーミーって穏当な言い換えしてると解釈してたわ
こんなにもネガティヴな印象とは思わなかったね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:52:23.24 ID:rFjz72al.net
自分の苦手・嫌いなシステムのゲームに対して「ノットフォーミー」だろ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 17:30:59.22 ID:hy9eT21N.net
ジョークTシャツって言うんだったら、くだものあつめノットフォーミーとかなら評価した

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 17:59:32.61 ID:gIftUSuI.net
正直Tシャツのネタなんざどうでも良いレベルなんだが、そんな話題になるものなのかね。
他に話題が無いから?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 18:31:45.54 ID:UZHfV+xp.net
>>70
実に良い皮肉www
>>71
そういう意味じゃゲムマとタイミングずらして注目集めるってやり方もありよねー

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 19:44:36.70 ID:gIftUSuI.net
ゲムマの空白期間にあえて炎上させるテクニックか、成る程

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 04:46:35.48 ID:puvFsxbr.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw

メンガって検索してみて

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 06:32:46.35 ID:Mz+oKr1V.net
ノットフォーミーTシャツ作るくだもの●つめの人とか
海賊版自作するか●ろーぐの人とか
あそこのサークルはロクデナシしかいないのか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 07:19:59.73 ID:3Xg7GOrt.net
いや嫌いなゲームのひとつやふたつあるでしょ、
そしてそれについていい断り文句はないもんかと出てきたのがノットフォーミー。
そして、それを言う機会やその言葉について考える機会があるというのは、それだけ深くゲームについて考えてるからだろ。
そんな思いつきみたいなとこからでたであろう、シャツ企画はそんな悪くないと思うけどな。黒青が欲しいです。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 08:09:14.69 ID:3a2fP0XW.net
いい年した大人が自分の好き嫌いを公言して回るとかバカ丸出しだな
パーティーで使えないパーティーグッズに何の意味があるのか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 09:36:07.27 ID:z7PpZJcB.net
持ってきたゲームを「これは糞ゲー」とか「ただの運ゲー」とか
面と向かって言われるよりマシ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 10:02:45.52 ID:d+CYYvcj.net
単に苦手って言えよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 12:21:56.75 ID:sghkNp8H.net
基本的にパーティグッズというものは自分が道化を演じて楽しませるものであって
「ノットフォーミー」という評価行為には何ら笑いの要素はない
あったとしてもそれは苦笑のたぐいだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 13:55:46.26 ID:ybRKQX7I.net
ただの嫌味だもんな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 06:56:20.33 ID:DXER/EK1.net
>>77
そうか、君の周りでは好き嫌いを語らないのか。
そして、ゲームは全てパーティーゲームなのか。
なら、環境の違いだな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 08:43:34.97 ID:ztC6uGRd.net
いまどきは何でも目立ったもん勝ちだからね
炎上しない程度に焦げ目つけるのが秘訣って感じ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 09:41:29.70 ID:JzKqEoP5.net
>>82
 凄いな、バカすぎる
 バカ発見器としては優秀だな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:57:38.79 ID:x69PINnk.net
>>84
そこは「バカ」じゃなくて「ノットフォーミー」ってオブラートに言ってあげなよw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:40:54.43 ID:FNpT6R0v.net
なんか精霊回路ドライブの拡張が出る?らしいけど2番目の拡張が欲しい
もう絶版なんかね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 19:14:12.48 ID:x69PINnk.net
「ここで言うより作者に直接言った方が早いで」と思うと同時に
「関係者の工作なのかなぁ」といつも思ってしまう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 11:57:50.30 ID:HEDcq/wJ.net
さすがに何でもかんでも工作だと思うのは病気だぞ……。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 16:13:11.17 ID:BZkssXkW.net
こんな場末でわざわざ工作するやつはおらんわなー

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:13:27.85 ID:dHjCs33y.net
秋ゲムマ用の宣伝っていつからやるもん?
もうちらほら宣伝見るけど早いよな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 10:05:46.99 ID:KGQIUVPs.net
昔は開催1ヶ月前くらいからで十分だったが年々前倒しになってきてる
サークルが増えて情報が埋もれやすくなったからだ
なので画像付きで見せられるものがあれば早め早めで全然問題ない
イニシアチブを取ることは大きなアドバンテージになる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 02:07:03.56 ID:2col7ej1.net
>>91
なるほど、もったいぶらずに出していった方がいいのね。頑張ろ!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 02:22:32.95 ID:WIDfaaDk.net
ゲムマ公式ブログのスイッチゲーム会ってやつ
ただのアークライトの宣伝じゃねえか!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:56:54.23 ID:cB44lZBs.net
ニコニコゲームフェスのゲームマーケット賞「ミツバチマッチ」
数字の推理要素は面白いなと最初思ったけど、結局最後は元のババ抜きに
収束していくじゃん… この出来で商品化って…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:36:56.10 ID:zmP5CDa2.net
目が肥えすぎぃ!
面白そうだし別に商品化してもいいと思うよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:01:10.55 ID:nM6OFfLI.net
>>93
今頃気づいたか!!
大賞候補を遊ぶやつ。あんな短時間でどうしろと?しかも有料?
関係者しか集まらんだろ...

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 08:53:17.93 ID:H5lqDNgL.net
>>95
おやさしい。まぁ実際日本のアナログゲーム普及度を考えると
まずは「誰でも知ってる遊び+α」で十分なんだけど
数当てならalgoでよくねぇ?結局ババ抜きになるならババ抜きでよくねぇ?
ってのは無粋かー

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 15:19:56.83 ID:5LPrNhD2.net
ドラスレ?ディセント?アンドールの伝説?
そんなのTRPGやればいいじゃん!って言ってるのと同じやん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:54:29.12 ID:O7tOY0Z3.net
アークライト、ゲムマ大賞の審査のみにしようするからサンプル貸せって言ってきたのに、なんか審査以外のクソみたいなゲーム会のダシに使われてて不快感を感じる。何の連絡もなかったからな。使う旨の連絡はおろか、ゲーム会のお知らせすらも来なかったからな。

現存する最後のサンプルだから、不特定多数の手に触れるところには置いて欲しくないのに…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:42:07.55 ID:is0lKgRf.net
その発言、意外と絞れるな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 14:53:21.99 ID:gfQ8hfEn.net
金沢ボードゲームマーケットに出店した人たちの声なき叫びを聞いたよ。
あんなに集客が少ないとはね。やっぱり中古品販売がなかったからだね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 19:20:36.28 ID:eL4vPH3v.net
どこの店舗も金沢までは来てくれない
みたいな話を出店してるとこの人から聞いたわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:34:16.57 ID:BnAu5c3x.net
金沢ボードゲームマーケット、地元だったけど行かなかったわ。
金沢駅はこの時期混むし、駐車場探すの面倒くさいんよ。
ブラインドオークションとか何考えてんだか。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:13:18.37 ID:PY8y31gO.net
>>99 Roughneck:7?
二次審査の合否って制作者にはもう届いてるの?
それによって再半数変わるっしょ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:55:31.84 ID:x1gkP0u+.net
金沢ボードゲームマーケットのポスターは、オタク臭くて気持ち悪いな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:27:44.12 ID:eObkHLwC.net
「大盛況!」の現地ツイートでも画像見るとそんなに盛況じゃなかったから
「んんん?」って思ってたけどやっぱり人少なかったんか…
地方イベントはかなしいのう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:43:40.23 ID:k5Qz8DEW.net
>>99
サンプルを他人に触らせたくないという理由で華麗に大賞から辞退しようぜ!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:57:41.84 ID:LBC6V395.net
フリゲの話ってここでもOK?スレチだったらすまん
ジャリネスハートとcosmosカードゲームにはまった俺に
おすすめのフリーカードゲームを教えてください

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 01:57:05.00 ID:NeeE2oyx.net
電子ゲームはスレチやね
あげられてるのが何になるのかいまいちわからんけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:11:19.16 ID:LBC6V395.net
>>109
そうでしたか
スレ汚し失礼しました

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:38:18.62 ID:K51Wg1KB.net
金沢も札幌も土地柄で集客少なかったのかもね。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:45:35.10 ID:rI/IOdzl.net
目当てはスパイフォールだったろう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 15:41:49.18 ID:ZBacCRHC.net
や、あれは主に関係者とかその身内が来てただけでしょ。
スパイフォールなどの商品に釣られてきた人が少しと。
オナニーイベント。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:19:21.12 ID:ULWgBqMo.net
同人イベントなんて基本身内集まりだから何やるにしても
狭い範囲に知り合い集まってる都会派有利になっちゃうのよね
ボドゲはゲーム自体が身内寄りの遊びだから尚更

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 00:36:29.60 ID:KSWDmBs/.net
しまんちゅって面白いのか?悪いところが特にないらしいが
http://yuofc2.blog72.fc2.com/blog-entry-292.html

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 04:33:10.75 ID:7hklXrrg.net
よくツイッターで偉そうでうざい発言してる奴だな
好き好んでフォローはしてないがたまにRTで発言流れてくるわ
しまんちゅはやってないからシラネ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:07:08.62 ID:idegCFND.net
なんか攻撃的なレス多いなここ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:21:03.46 ID:L2MVEAq9.net
2chなんて表立っては言えない妬み嫉みが本質だからね
その分本音だったりもするけど
>>116
うざいと感じるならミュートかブロックおすすめ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:13:09.85 ID:3JwJ322S.net
しまんちゅ再版するなら欲しいなイエサブとか委託されないかな〜
しかし、新作いっぱいあるけど半年後に需要ある同人ゲーどれくらいあるんだろうな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 09:57:11.64 ID:2kGw43ds.net
シンデレラが多すぎる、王達の同人誌、ゲスラブ、海底探検、HONNOJI
辺りは重宝してる、毎回爆笑が発生するのはリプレイ性が高い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 23:32:36.66 ID:WQZbDhd4.net
シンデレラや王たちは一回やれば十分なタイプのゲームだと思うが
何度も遊べるのは良い仲間たちに恵まれたのだろう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:56:17.25 ID:TXxN1oIc.net
チューリップバブルの「もひとつ」感に酩酊している昨今

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 14:01:07.80 ID:4CgLgL/E.net
そこまでくると逆にすごいのでは?w

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:36:21.74 ID:u+cqKvym.net
ゲームマーケット大賞の二次審査そろそろだね10作予想してこうか

ゴー・ダッ・チーズ、しまんちゅ、スチームウォーズ、とりっく&でざーと、ひつじとどろぼう、
ピクテル、ひとひら、ライデマイスター、枯山水、海底探険

次点 ゲット☆スイートラブ、知ったか映画研究家、幻影探偵団

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:56:34.59 ID:4CgLgL/E.net
自意識過剰というかナルシストの方がデザイナーとしては大成するんかなー
ほんとに客観的な視点もってたらゲーム作ること自体非生産的に見えるやろし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:32:58.76 ID:Hqvfe16n.net
欲しかったコトバモドスの新版の予約が終わってるのに今頃気が付いたよ
賛否両論だったけどそこそこ話題作だったしショップにも流通するのかな、というかして欲しい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:43:12.52 ID:4Fz1hRdv.net
>>125
同人レベルなら、テストプレイにずっと参加してくれて
良い悪いの意見をちゃんと出してくれる友人が多い人がええんでない?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:49:15.01 ID:HB9vWAlc.net
そう、人脈。もっといえばコネは何ごとにおいても重要……

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:39:51.79 ID:GT0lXB+g.net
く○ものあつめの作者は毎日遊んでるように見えるがボードゲーム販売で食えるようになったのだろうか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:13:52.43 ID:Dt7lReOX.net
食い物集めの人は毎日遊んでるように見えるが、ダンボールハウスに住めるようになったのだろうか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 05:10:21.16 ID:IU3t1M5t.net
夏休みだろwwwボドゲ販売で食えるかwww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 12:39:24.91 ID:f2TgjgvZ.net
あの人もともと在宅勤務っぽいけど
ゲーム販売の方は黒字だけど大した儲け出てないとおもう
あそこのゲームはどれも原価率がよろしくない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 20:05:44.21 ID:IU3t1M5t.net
>>128
批評サイトとかゲームブログ立ち上げて毎年勝手に大賞とか宣言して
他の同じ事やってる人と協力して相互に選考委員とかで関わっていけば
自分の子飼いを売り出してみかじめとっていけるぜ、電通式

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:41:04.20 ID:f2TgjgvZ.net
TRPGの面白さがよくわからねぇ…
TRPGから入ってれば「こういうもんなんだろう」って納得したと思うんだけど
ボードゲームしてから入ると非効率の塊にしか感じられないんだ…

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:50:29.50 ID:YmHm8kCV.net
わかんなきゃわかんないでいいんじゃないの?
無理に入門しなくていいでしょうに

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:35:41.13 ID:f2TgjgvZ.net
楽しめるものが少ないとコネが作りづらいと思うんやわ(´・ω・`)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 00:22:42.05 ID:TT67w22h.net
コネの為に楽しもうとするとか本末転倒も良いところ
同人ゴロしたいのならこの業界は止めとけwwww

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 09:44:10.29 ID:9yQuV28B.net
たぶんその非効率なところがTRPGの醍醐味

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:26:03.16 ID:qokVza7+.net
無能なレスと有能なレスが並んでてコントラストがきれい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 15:38:47.00 ID:SaO7Nwu5.net
>>136
逆の視点からしてみたら、上で出てた通り、
「ドラスレ? ディセント? アンドールの伝説?
 そんなのTRPGやればいいじゃん!」
ってなるじゃないか。楽しいぜTRPG!

と言いたいところだけど、TRPGってプレイ環境にもかなり左右されるからなあ。
>>136も気にせず先に他のもの触ってたほうがいいよ。そのうち目が覚めるような出会いがあるさきっと。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:38:03.60 ID:cOU0pAuc.net
ボドゲのスレに書き込むならまだ解るけど
なぜ同人ボドゲのスレに書き込むのかが解らない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 07:50:23.36 ID:pBfD/qJh.net
>>140
ありがとう。まだその時ではなかったと受け止めることにしたよ
>>141
たしかに!スレ汚し失礼しましたー

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 07:42:15.50 ID:Z0VidWOk.net
次のゲームマーケット新作の情報とかないの

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 08:56:45.36 ID:QlBprP9n.net
ツイッターにはチラチラ新作情報上がり始めてる
本当なら8/10あたりにゲムマサイトが開放される予定だったが
9/10に延期されたので今は待ちきれない所が露出し始めてる感じ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:49:47.40 ID:Z0VidWOk.net
ゲムマツイート、面白そうなゲームある?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:30:00.69 ID:pfZxIoQE.net
今情報出てる範囲ではヴィレッジオブファミリアくらい
俺ケツは一度遊んでみたいけど、古いゲームって大抵バランスが……
あとはニンジャもの多いなぁって印象

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:49:13.75 ID:Oy+LB9om.net
俺ケツはカードの調整をしてバランス良くしたみたい
実際にバランス良いかは知らん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 15:29:57.99 ID:72z30bJO.net
同人誌をフレーバーにするだけで大ウケなんだなぁ…
まぁ実際その業界に精通してるからこその充実したフレーバーなんだけども
真似したくても真似できないわ。今後増えますかね同人誌ゲーム?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 15:57:37.09 ID:QLH7OgzD.net
母数の多いジャンルあるあるネタでバズってるだけ。
知ってるだけで同人誌テーマのゲームって3つ目だし、売上目的で後追いするような人はまず同人ゲームなんてところにこないでしょ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 16:25:24.38 ID:72z30bJO.net
金銭効率でいえば同人業界自体が選択肢的に誤りで、
今いる人は作らずにはいられないか、注目を集めたいかのどっちかや思いますわ
注目されるのが目的であれば話かわりまへん?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 17:05:40.47 ID:hUkjgiXF.net
ゲムマ大賞二次審査予想結果
1 枯山水(New Games Order)
2 HONNOJI(シンガリハット)
3 ミネルウァ(Minerva)(OKAZU brand)
4 ひつじとどろぼう(Power9Games)
5 ピクテル(ボドゲイム)
6 ゲット☆スイートラブ(しらたまゲームス)
7 PRINCESS ESCORT(てぃ〜くらぶ)
8 スチームウォーズ(たけのこ攻防)
9 ドラゴン(HOY GAMES)
10 Eight Epics(カナイ製作所)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:48:17.28 ID:72z30bJO.net
ゲムマアンケで1位取るよりコンペで1位取る方が簡単だろうし
これでお金貰える上に製品化までしてもらえるってウハウハっすね
30万はうまい…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 04:35:31.03 ID:q38rmpP2.net
寺島やMobとか老舗が入賞したら意味ないよなw

同人誌テーマは一般人向け会に持ち込みにくいからイヤだ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 08:37:30.60 ID:OaJmlZl3.net
長いことヒット作のないテラシマ氏がようやく認められたんだからちょっとは褒めてやれよw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 10:27:26.79 ID:aCBuTz8P.net
テラシマもMobも長いことパッとしなかったんだし、
長く続けてきた努力が認められるのは業界的にもいいことだと思うよ
試作段階だと経験の差って色濃く出るとおもうし
個人的には賞金10万でもいいから小規模コンペが増えて欲しいね
落ちれば没にするなり修正してゲムマに回すなりでいいわけだし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 10:38:13.01 ID:aCBuTz8P.net
普段のゲムマなんて10万20万払って作って、手元に5万残れば上々、下手すりゃ赤字
それが逆にお金もらえて販売も会社がやってくれるなんてノーリスク過ぎて天国かよ
「自分の力で作らなきゃ意味ないんだー!」みたいな人には邪道に見えるかもしれんが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 15:00:45.11 ID:wKenCng7.net
このスレ的にはカナイセイジは卒業生?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:02:54.85 ID:4hk2LyzY.net
話題にして怒られるほどではないが厳密にはまあ卒業生だな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 18:09:42.26 ID:MElR2cw4.net
卒業生ではあるのだろうけど今でも同人活動を続けてるよね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 18:57:35.36 ID:WWuiyjEK.net
プロの漫画家は同人誌を出さないとでも思っているのかい?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:38:59.42 ID:Zqvn4PdO.net
同人はレギュラーへのアピールタイムだろう
同人ゲー作ってる皆に当てはまらないが
少なくとも、面白いものを共有したい、その気持ちは変わらんでしょう
銭になるのか、損したくないのか、お試しなのか

まだ成熟途中で、面白い業界ではある
まだ、銭儲けする規模ではないが

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:06:06.07 ID:R/cQIna6.net
ギャングスターパラダイスはだいぶ売れてるようだがあれそんな面白い?
ドローがとにかく強いから引きに寄ってしまって寒い展開になることが多々
売りの恐喝も応じれば撃たれないって訳じゃないから応じる価値が薄い
効率度外視プレーする奴がいないとゲームにならない欠陥品に感じる…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:17:03.73 ID:bqHBF6Kj.net
別に面白くないよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:14:44.19 ID:c9M5BWuj.net
面白くないのに売れてるゲーム、面白いのに売れてないゲームが
今の世の中にはおおすぎて何が何だかわからんようなる・・・

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:34:13.64 ID:geiWMO3m.net
そんなもんだ
マーケティングとかの方がよっぽど大事だよ
面白いのに売れてないゲームをこことかいろんなとこで書けばみんな幸せになれるよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:39:45.27 ID:7RIBZ6Oi.net
会場試遊卓でテストプレイ出来る人数なんて知れてる上に
初回の売上が一番大きいから事前プレゼンで大体決まっちゃうっていう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:05:57.73 ID:cUv3/Lrt.net
同人ゲームなんて実際のところ大多数が面白くないんだから
人の意見を聞いて買うより、自分が気になったゲームを面白いと信じ込んで遊べばなんでも面白く感じるよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:28:25.78 ID:Grtm3d/x.net
実は世界に10部しかない超絶面白ボドゲが眠っているんじゃないかという希望を抱いて我々はゲムマに向かうのだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:42:00.70 ID:3JPaFGx1.net
遊びたおしたらプレ値でオクってウハウハですねわかります

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:48:26.40 ID:4wB1qImy.net
「オクでうはうは」という時点で、どんだけ底辺

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:24:54.56 ID:XvPJiWMD.net
そのマウントの取り方もどうかと思うけど…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 11:24:38.29 ID:9D3cluER.net
遊ぶ楽しみより探す楽しみ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:03:14.35 ID:MPvOtRZt.net
ここは作る人と遊ぶ人とどっちが多いのだすか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:55:07.16 ID:KOepLyGy.net
貶す人じゃね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:14:20.61 ID:R1i2ru9n.net
カルドロンはそろそろ手放したらプレミア付くかな?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:16:47.14 ID:F8oFBlf8.net
プレミアついてる同人ボドゲってそれなりにあるよね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 00:23:31.47 ID:V2p/DB4w.net
プレミアだのオクでうはうはだのお前ら夢と希望を持って純粋に楽しめないのかよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 06:07:51.55 ID:C2AKJz4K.net
地雷が多すぎて…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:00:12.90 ID:ofFOBXhr.net
大手なら安心ってこともないからね
大気圏内、マニフェス、篠原、鍋野… みさき工房をここで挙げるのはさすがに酷いだろうか
いつもがんばってるのは分かるんだけどさぁ…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:17:49.88 ID:wjiv5kko.net
みさき工房って今時誰がやるの?って感じの古色蒼然としたゲームをずっと作ってる印象なんだけど
やったらやったで面白いの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:51:14.40 ID:ofFOBXhr.net
>>180
個人観だけど、つまらなくはない、が面白くもない
なのでお金出してまで欲しいと思わない
サークル自体儲かってないと思うので、印刷所とイベント主催の肥やしにしか…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:09:59.19 ID:ZJCHZ5DB.net
この業界で儲かるために出すのは賢い選択とは言えないし趣味でやってるのだろうからいいんじゃないか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:00:24.19 ID:x6espzE2.net
ラブレターを除いたカナイ作品で評価高いのといえばどれかね?
ロストレガシーはラブレターと同系統ということで除くとしたら
成敗あたりかな?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:07:01.34 ID:WvCAP8it.net
成敗:悪くない
舞星:悪くない
アールライバルズ:悪くない
EightEpics:オススメしない
ゴッズギャンビット:クソ
シークレットムーン:クソ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:08:03.01 ID:WvCAP8it.net
>>181
マニフェストとみさき工房はデザイナーというよりスポンサー殿だと思った方がよい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 06:37:55.71 ID:CuWdiIMu.net
みさきはともかくマニフェスはゲーム性も良いだろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:35:54.50 ID:1hBN9VD7.net
いやいいのは一部だけじゃないの
最近のでもだいたいひどいぞMD

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:29:53.90 ID:fnH3WvAf.net
まともに遊べるようになったら評価されるの
不良が更生すると評価されるのと似てるね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 22:50:36.16 ID:CuWdiIMu.net
やったことあるのだと、I was、カナイ、大気圏内、スパ帝、マニフェスト、チキンダイス辺りが安心して買えるかなぁ
次点:バカファイア、3D6、OKAZU、高天原、遊星
あとはバランスがクソとかルルブがクソとか地雷が怖い

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 22:59:42.77 ID:KAHbVEQA.net
ラブリーや蓑竹の評価はどうよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:03:27.70 ID:6v/nSUjx.net
大手の同人サークルが集まってボードゲームの制作会社とか作ってくれんかなぁ
ある程度人が集まればテストプレイもいっぱいできて良い物ができる気がする

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:10:23.98 ID:Ahuco20/.net
良い物の定義がバラバラで間を取って平凡なゲームに落ち着きそう
それですら今よりましか…?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 01:15:55.22 ID:OBmDn19X.net
同人作家も毎回新作作らずにもっとゆっくり時間をかけてほしいよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 07:05:57.16 ID:lzEl4o2U.net
ゲムマ落選でじっくり作らざるをえないこともあるがなw
全てが試遊できないのは辛いなぁ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:51:44.83 ID:MR6BrqMj.net
時間をかければいいものになる、って信仰してる人多いみたいだけど
作ってる側からすると根拠のない幻想だと思うけどなぁ…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:02:21.17 ID:lYrKRTHD.net
お?ちなみにどこのサークルの人?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 14:56:17.48 ID:MR6BrqMj.net
(袋叩きにあうの目に見えてるから言うわけないんだよなぁ)
一応それなりに長く続けてるし、それなりに人気のあるサークル、といっておく

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 17:25:56.89 ID:lYrKRTHD.net
そりゃそうだなw
でもどこかわかんないと言ってることの正しさとか検証しようがないんだもんw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:08:04.61 ID:cBY1SokX.net
>>184
最近は信じては裏切られてる感じか
シノビアーツはどうだろうね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:10:21.43 ID:F6a3Xdd3.net
壊れ性能のカード
ハメ技がある
バランスをプレイヤーに丸投げ
ルールに致命的な穴がある
いつまでたっても終わらない
テスプ、チューニング足りない、もったいない

時間かければイイモノが出来たのに
というハナシでは

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:49:24.02 ID:OBmDn19X.net
時間をかければいいってもんじゃないというのは分かる。
でもな、遊んでみて明らかに調整できていないものが多すぎるぞ。
あと同人に拡張はいらねーよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:03:56.75 ID:iBKJ35Cx.net
拡張といえば、萌札の拡張ってまた流通するよね?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:58:42.23 ID:+R2twkKB.net
流通は知らんけど、ゲムマ出店にはあるだろうのう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:25:50.03 ID:OKCUnUUH.net
>>197
それなりに人気あるっていうのはゲムマで500個売れるくらい?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:54:29.02 ID:nNRIC99s.net
シノビアーツは一応別レーベルから出てるので調整とかもしっかりしてる、と期待したい
既に遊んだ人の評判も良かった。説明だけ読んでると斬の忍者版じゃね?感あるけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:02:43.21 ID:ukf0wSll.net
カナイさんは頑張って欲しいがラブレターが全てだって事でFA

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 07:33:39.83 ID:0PO0/P3x.net
代表作と呼べる作品が1本でもあるのはすごいことさ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:50:23.39 ID:DiUpQ19d.net
確かにな
代表作が1つもないとこなんて数えきれないほどあるわけで

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:20:54.09 ID:I976avZT.net
MAYORが残るとか政治的なものしか感じられん。まさにテーマ通りか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:30:39.95 ID:Jau0sT/8.net
それいったらEight Epicsが大賞とって、アークライトから普及版発売という流れが…...

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:59:49.68 ID:QEDTbHO4.net
二次通過作中、所持は4作品だ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:30:32.03 ID:Vxo+S2+a.net
しまんちゅとMAYOR、どうして差がついたのか…流通、根回しの違い

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:53:43.08 ID:0NBH5NAV.net
MAYORはルルブひどいらしいけどな
誰かルルブ解説サイト教えて

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:04:17.32 ID:I976avZT.net
政治家の娘って触れ込みは伊達じゃないよね。コネ作りが上手い

215 :sage:2015/09/08(火) 23:25:47.39 ID:NtstGZPU.net
五輪エンブレムと同じだな
不透明な審査でコネ持ち製作者のが残るっていう
全部ではないんだろうけど

そうやって面白いゲームが埋もれてしまうのは
その他大勢の製作者とプレイヤーの不幸

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 05:14:24.68 ID:hOXT1iXQ.net
でも市井にそんなに面白いゲームあるん?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:14:41.06 ID:pgneGABc.net
運営も商売でやってるんだから
どこの馬の骨か分からん所に賞やるより今後旨みのある所を選ぶやろ
面白さはあくまで参考程度

そもそも全部のゲームを試遊してるわけでもないのに
審査員枠とか言っちゃう時点ですでにおかしいんだよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 14:26:49.04 ID:BvzSCIQs.net
全部のゲーム試遊してないの?
審査やたら時間かけてチマチマやってるから一応試遊してると思ってたけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 15:20:41.14 ID:pgneGABc.net
>>218
すまん、言葉が足りなかった

一次審査通ったゲームはさすがにやってるだろうけど、
大阪と春の新作全部をやった上でアンケートに漏れた良作を推薦してるわけじゃないだろうってこと

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:21:25.82 ID:S4xmYrBP.net
重ゲーはゲムマアンケートにランクインしづらいから、ゲムマ大賞に興味がないんだよな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:28:39.00 ID:BvzSCIQs.net
>>219
ああなるほど、「出たゲーム全て」って意味ね
でもそりゃあ現実的には無理やわ。審査員が数十人はいないと…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:27:34.41 ID:qPuJtQvQ.net
>>220
ゲムマで出てる重ゲーでおすすめあったりしない?
同じく重ゲー好きなんだけどランクインしないし評判も聞かないし買いにくい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:41:47.64 ID:fdJG8yRQ.net
>>222
あるけど、手に入らない作品だらけ……

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 15:44:48.75 ID:joxy6JP/.net
>>212
その二つだったらしまんちゅやでえ
あと同人重ゲーで面白いのってオレカジぐらいしか知らん…
粋はなんか火事の処理が荒っぽくてパーティーゲームっぽかったねえ(悪い意味で

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 15:45:41.03 ID:joxy6JP/.net
あ、江戸職人物語か
粋はキックスターター版だ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 15:54:10.03 ID:c4F/qufF.net
オレカジはちょっと合わなかったな
黒魔術のサイコロどーんと、航海のめくり運が大きすぎて、時間かかるくせに運ゲーってイメージ
しかも殆ど使わないのにルールがやたら多くてインスト聞いてたら寝そうになった

マニフェスの重ゲーはどれも時間かかるけどプレイ感は軽くて遊び易かったな
アルスアルキミアとか再販してくれんかな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 16:17:23.42 ID:MN0BrE1H.net
俺はオレカジ結構いいと思うけどな。
アレは重ゲーには値せんか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:53:05.75 ID:NqDTVU6R.net
名もなき魔王は重いけど
きっと望んでいるものと違う気がする
面白いんだけどねぇ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:57:12.65 ID:fdJG8yRQ.net
>>223だが、挙げたかったのはマニフェスのやつとか。手に入らないし、あそこ復刻したことない
MAYORは好き嫌いがあるだろうからなぁ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:07:44.05 ID:EdK+K5TR.net
>>222
East Asia Expansion。
プレイ時間長いだけで重ゲーって言われてるようなのとは、言い方悪いけどレベルが違う。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 23:59:26.22 ID:3a2t9kHr.net
>>230
確かにコレは面白いな
ゲーム会に持ち込まれているのは割りと良く見るけど
3時間以上かかるから立ってるの見たことないけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:03:05.54 ID:k2i9NrS/.net
マモノレイドどうなん?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:37:14.32 ID:YW2A8TKt.net
>>230
ありがとう、ルール見てみたけどメリハリが良さそうなゲームだな
しかし今年の春以降記事が無いから在庫無くなっちゃったのかな、残念だ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:43:36.29 ID:T/m5fq75.net
>>228
名もなき魔王は製作者がちょっと不憫だよな
90分は長いって話がちょくちょく出てそれを汲み取って短縮版の拡張出して短くなったけどなんか違う(ヾ(´・ω・`)
みたいな…どういう解決法があったのか…新しいゲーム作り頑張っておくれ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:34:47.69 ID:xtHPPg05.net
魔王は魔物の出し方が主題なのに、土地取れないと魔物が召喚できずもやもやしたまま終わる
個人的にはゲームを短縮するより召喚数を増やして叩き合う方が面白くなると感じたな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 07:14:29.91 ID:cRFs1FvO.net
ボドゲフリマ今日だけど今年は何か目玉みたいなのある?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:17:16.71 ID:TrTUTzQn.net
>>228
プレイ時間自体は気にしないが、序盤に差が付くと逆転できない点はネックだったな
逆転の見込みのないゲームを長時間やるのはつらい

拡張でその救済措置が入ったのはよかった
ただ、プレイ時間を短くするバリアントはなくても良かったと思う
ルールが選択制になるのは、遊ぶ側からすると煩わしい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:26:58.06 ID:2YUyA6Cl.net
マモノレイド面白いけどプレイ時間が長い

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:26:10.80 ID:YKFsYYEw.net
http://www.4gamer.net/games/292/G029252/20150908028/

なんか特集されてたけど、これってあんまり評判聞かないね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:08:51.85 ID:JmJCy7my.net
イカサマージで評価固まってたから今更語る事も無し
しかもイラスト劣化してるし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:19:07.39 ID:sHv5O1qt.net
イラスト劣化しすぎててカナイセイジ作品だと思わなかったわ
同人にしては面白いな〜無名の人ならこれから伸びるかもな〜ってぐらいの感想だった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:51:14.56 ID:2JwqrpuH.net
モンスター絵の方は確かにアレだけどw
でも魔法のほうは、今回のが雰囲気あって好き
モンスターの方だけ元に戻してくれればちょっと買いたい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:04:41.27 ID:my0KfmqQ.net
まぁカナイセイジ作品=杉浦のぼる絵って印象あるからね
そして杉浦絵は味があって大変良いし

関係ないけど、杉浦のぼるが女性だということをつい最近知った

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:36:29.53 ID:7XpeQSkc.net
>>243
へぇ、女性とは知らなんだ
時々いるよね、男性的な名前で女性のイラストレーター
どういう考えでやるんやろ?男女逆なら気持ち悪がられるやろなぁ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:23:50.04 ID:ipePUUD5.net
マギアレーナやったわやっぱり特殊能力でゲームに複雑な動き出すなカナイさんって感じだった
カオスなんだけどなんとかコントロール出来る……かな?いや、出来ねえかみたいな
あと資金的に最後どうしても詰む状況になるプレーヤーは出る勝てるけどそうするとあの人も同じの賭けてて結局仕方ないけどキングメーカーの道化師になるじゃねえかーみたいなね
楽しいけど勝ち負けの納得はしにくいと思う

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:06:01.81 ID:qYx54Qk4.net
ゲームマーケットのカタログ絵締め切り近いね。
入稿はしたんだけど、今回から方法変わってるから
これで大丈夫なのかどうか不安だ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:16:29.22 ID:IrJPy2jP.net
前回は、入稿後2、3日したら入稿確認しましたメールが届いたので、
気長に待つべし。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:42:09.78 ID:Xx5ZVAdm.net
次回は自己満なブースが多々で、売り手も買い手もゲムマ離れしそうな予想だが、どうだろうね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:03:50.42 ID:GgDb+kmS.net
売り手はあそこで発表して口コミブーストないと厳しいから離れるのキツいと思うが…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:18:07.59 ID:tUUVlbah.net
自己満ブース多々で売り手が離れるって意味不明

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 04:48:10.76 ID:E1Fj9Z+L.net
売れなくてゲムマ離れ、じゃね?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:28:01.41 ID:FFrxYEFp.net
マニアが減ってライト層が増えるかもね。
まあ良い事よ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 10:38:35.69 ID:S82RvBcj.net
マニフェストディスティニーの新作なのかな?
マイフェアプリンセスってののレビューをつべのダイスタワーで見たけど・・・
トムの渋い顔を見てられなかったわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:21:56.24 ID:yC3RrMGf.net
>>187
これが正しかったってことだな
やっぱマニフェス最低だわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:10:19.47 ID:S82RvBcj.net
クレイジーって言ってたなw
複雑にすればいいってもんじゃないし
ってかトムバッセルに評価してもらえただけでもありがたいのかね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 15:30:40.51 ID:UpSV3iax.net
今度初めてゲムマでサークル参加するんだけど、印刷所はどこが良いのかな?
カード72枚と化粧箱を50セット位頼もうと思うんだけど、相場がわからないからどこに頼めば良いのかわからなくてね…
学生だし、自腹だからあんまり料金が高くない所が良いんだけど…
おすすめの印刷所があったら教えてくだされ…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 15:43:51.51 ID:EYfnt6+u.net
相場は50セットだとカード1枚17円、箱はPP加工ありで300円ってとこですな
72枚組だと原価1524円。品質拘らないなら半額くらいまで落とせるけど
やり方に関しては諸先輩方にコネ作って聞いてくれい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:28:08.18 ID:mEc049Mk.net
50セットしか作らない上に、そのくらいの質問をここでしかできないくらい知り合いがいないなら
まずは手作りで作って様子見することをお勧めするよ
ゲムマは横のつながりと事前告知の多さが売上を大きく左右するから

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:22:17.34 ID:mLDOpTZr.net
箱の見積もりに絶望した後に100円ショップのPPケース売り場に行くと世界が変わるよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:37:44.10 ID:e2SbsHAJ.net
50部なら箱は名刺入れとかでいいよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:02:51.26 ID:EYfnt6+u.net
もう20部に減らして、カードは名刺シートに自家製印刷、ジップ袋売り500円
でいいんじゃないかなと思えてくる
それで完売しないようならどのみち50部でも完売しない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:36:38.46 ID:s/JpTHMA.net
>>256
アースダンボールで茶色い一番ちっさい箱買って
シールをはっつけよ
白い箱は諦めよう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:42:33.99 ID:s/JpTHMA.net
>>256
カードの枚数より種類の方が問題。
プリントパックやアドプリントを使うなら
カードの種類が(各種の枚数がほぼ均等で)少なければ少部数で原価を抑えられる。
売値は原価の三倍以上が理想。
安ければ買ったのに、という人は安くしても別の理由をつけて買わないと考えよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:05:41.90 ID:3xv8bZ9w.net
皆さんありがとう
コネはこれから作る予定です
テストプレイ会に出ればコネ作れるかな…
カード種類は72種類です
同じイラストの色違いが一番多いカードだから、そこを一緒にすれば大丈夫なんだけどそれだと恐ろしくプレイに支障をきたしてしまうからな…
どうしよう

265 :sage:2015/09/16(水) 00:30:19.05 ID:2JSrlja8.net
買う側は作り手のコスト都合とか気にしないから、プレイに支障をきたすと分かってるなら変えない方が良いよ
それを理由につまらない認定されたら悔しいだろ?

あとコネを作りたいなら公式HP投稿、ツイッターでタグ付きの告知とサークルのフォローをすればよい
テーマ、システム、イラストそのどれか一つでも良ければ拡散されるよ
逆にそれでも拡散されないなら今回はお金をかけるタイミングじゃないから、もっと磨き上げて次回に持ち越そう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:35:27.74 ID:SAvfsSAa.net
>>264
72種類ダイレクトに注文するとして角丸加工捨てればアドプリントの変形名刺サイズ(アミーゴサイズを、やや細くしたサイズ)で200部六万円強くらいかな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:50:41.55 ID:r6X6Xv8W.net
種類数=枚数なほどカード種多いならポプルスのが安い
72種までテレカサイズ50部で38204円

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 01:49:52.62 ID:SAvfsSAa.net
>>267
ポプルス50部は単価が高すぎるのでちょっとおすすめできない。
だったらアドプリント100部分五万弱の方を勧めたい。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 01:56:03.82 ID:SAvfsSAa.net
ポプルスの薄い紙の方は安いけど
コロレットとか宝石の煌めきみたいな手札のないゲームでないと厳しい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:34:56.63 ID:tT9laIE9.net
ジップ袋は売るの大変そうな気がしたぞゲムマ春
やっぱりアートワークとか外装とか可能な限り商業レベル求めてる感じはした

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:37:39.90 ID:EvnzsTHt.net
ゲムマでアートワークが商業レベルってどれくらいあんのさ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:51:33.06 ID:tT9laIE9.net
可能な限り求めてるって話だよ
限度がないから厄介すぐ近くにある同人作品でさえ比較対象になる
テラシマさんの仮面の王とかイラストで明らかに損してる気がした本人もブログでイラストの重要性述べてたのになぁ…
逆にモノは良いのになんで宣伝してないの?売る気あるの?ってのもあったねえ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:27:23.85 ID:d+8vdqQY.net
袋売りは東京だと全然ダメ。大阪だとまだ通用する。
アートワークの話は元々の学生の話に対しては的外れ(※事実ではある)
金がなくて製造原価も捻出できないのにアートワークに力を入れられる訳もなし
しょぼい見栄え、チープなコンポーネント、ろくにコネもない、から始めて
それなりに成果出してるサークルもあるんだし、そこに倣うしかないですヨ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:14:19.39 ID:xx9eunc/.net
イラストなら今いろんなサークルが利用しているフリーイラスト使ったらいいんじゃない??ジュエルセイバーだっけな?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:41:24.57 ID:R4rIojBc.net
ジップロック売りはもう通用しないのか
寂しいな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:18:35.09 ID:2t9fpvtI.net
学生さんならではの手なら、学内のアート系サークルに予算提示して描き手探すのもいいよ
安くても経験になるからやりたいって人は探せばいるかもだし、コネの入口もできるし
運が良ければ、掘り出し絵師が見つかるかもしれない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:52:44.19 ID:3xv8bZ9w.net
皆さんありがとうございます264です
名刺でも出来るならコスト安くしたいしそうしたいのですが、バッティング系のゲームである関係上ペラペラな紙だとキツそうなのでカードでの印刷を考えています。

絵師さん自体はサークル内にいらっしゃるため今回はその方に依頼させていただいています。

30000円強で200部作れるとか夢みたいな話ですね!
今度チェックしてみよう…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:51:31.74 ID:elvl+fDV.net
申し訳ない、見間違えました
200部で6万ちょっとですね、これは安い
カードの厚さが気になるとこですね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:42:29.80 ID:X/95IBtL.net
>>275
2年前にやったことあるけどはもう厳しかったな
名刺箱に入れて売ってたカードゲームより明確に売上ガタ落ちした
アースダンボールでもいいから箱に入れると全然違う

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 02:56:52.35 ID:8GX4hk+l.net
>>271
前回のゲムマでは憑者がPVも合わせてアートワークすごかった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 04:31:10.63 ID:mCeL3wBH.net
>>275
ジップロック売りゲーム企画を立ち上げれば解決じゃね?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:52:15.19 ID:VhsJ3HWS.net
バッティング系はもう飽和状態だから今からだと厳しいかもね…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 09:12:02.21 ID:hvvLME3N.net
>>281
ここは百均ケースゲームで

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 11:12:36.69 ID:YKRF0QlH.net
バッティングそらプレイヤー任せだから駆け引き生まれるけどなぁシステムで生み出して欲しい
Xtingとかなんであんなに評価されてるんだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:38:57.83 ID:hvvLME3N.net
>>255
海外版マイフェアは、一個特殊能力の要素が多いんだよね
それなければ悪くないと思うんだが……

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:36:13.16 ID:YKRF0QlH.net
普通につまんないんだろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:39:08.94 ID:hvvLME3N.net
>>286
ゲムマアンケートだと平均点高いんだな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:56:27.61 ID:ooQfkH9I.net
>>287
元ネタありきだから、プリンセスメーカー知らないと面白さが伝わりにくいんじゃないの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:01:27.08 ID:4EfFg61d.net
やっぱ趣味でやってる分マーケティングに熱が入らないのは仕方ないのかもね
皆の中での埋もれた名作って何?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:31:42.05 ID:7AmIczTG.net
同人と商業の境目は、やっぱ発売元?
カナイゲーはどっちで話したらいいのかいつも迷う

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:40:28.76 ID:7AmIczTG.net
いまタモリ倶楽部でやってたピクテル案外おもしろそうだな
ディクシット的な盛り上がりが期待できそう

2千円台なら迷わず手を出してたけど、どうすんべかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 08:23:32.81 ID:C8OfjNA4.net
ピクテルはいいゲームだよ
連想に直結するようなアイコンが少ないし結構難易度は高いんだよね
映画がテーマとかの時は面白いよ
嬉しいこととかは表現しづらいのもなかなか良い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 11:16:51.29 ID:f+ff3eke.net
>>290
かなりそこら辺曖昧っていうか…
スッキリと境界線引けないと思うなエッセンでだって個人出展でナニコレ?みたいなのもあるらしいし流通なのかなぁ?とも思うとヨドバシでさえ同人商品扱ってたりするし…
千利休のゲーム?売ってたのはビビったわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:06:48.79 ID:IvZ3hBOd.net
送料込みだと4千円しちゃうんだよな
そこだけがネック

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:49:36.67 ID:VzHM4b0K.net
昨夜のタモリ倶楽部で紹介された同人アナログゲームで良さげだったのはピクテルとアルミ缶くらいだったな〜

心霊写真はアイデアは面白いけどゲーム部分は完全な運ゲーだし、かっぱのやつは完全にジョジョ三部のダービーvsジョセフのアレだし、タンポポのやつはゲーム自体はともかくデザイナーがオタク感丸出しでTV出ちゃダメなやつだったよ…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:13:24.53 ID:f+ff3eke.net
むしろタモリ倶楽部の業界の詳しい人なんてオタク感丸出しな人ばっかりだぞ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:14:14.17 ID:FhASuPV5.net
精霊回路ドライブってもう入手困難なんでしょうか。
某レビューサイトで見てすごく気になってるんですけど、感想とか教えてもらえるとありがたい。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:24:49.37 ID:ke0lTO5o.net
ハイテンション利休ってちょっと話題になってるけど
テーマだけでなくゲーム自体も面白いのですか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:19:21.17 ID:+Nr6HzJp.net
シノビアーツはやっぱりダメみたいですね・・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:25:53.46 ID:JvrdA7/d.net
レビュー読む限りでは、直感的に面白いというタイプではなさそうだね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 14:15:56.73 ID:5ceqQ7kZ.net
そもそもカナイさんの作品自体が直感的に楽しむタイプじゃないからな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:25:13.17 ID:I2Kf1XI9.net
シノビアーツの説明書が難読な上にルールがひどいので
やった人が「説明書自体が既に暗号文なのでは?」と言い出して草生えた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:53:26.29 ID:TrZvYWxB.net
一流のシノビなら容易く読み解ける筈だが?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:06:32.76 ID:9xXCmxGx.net
うん、でもシノビじゃないからさ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:40:47.50 ID:EbIA9BoL.net
>>234
名もなき魔王は拡張込みでやったけどイマイチだったかな
スタンダードはたしかに長いけどそちらのほうが面白い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:50:47.65 ID:mkOixWsc.net
>>305
その表記はわかりにくいな。
そもそも『名もなき魔王』の拡張はショート版ルールなので、拡張を加えた…よりは
「拡張セットのショート版ルールにカードを差し替えて遊んだが物足りなかった、基本のスタンダードルールの方が時間は長くなるが面白い」
と書かないと、やった事ない人は
???となってしまうぜ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:44:15.52 ID:jhaNIanN.net
シノビアーツの本当のルールを僕達はまだ知らない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:18:34.21 ID:DG8nVADe.net
少なくとも、入手した宝の表側を見ていいのかどうかは知りたい
どうなのよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:04:48.11 ID:Iu3etAJd.net
シノビアーツのルール補足
・獲得した宝を所有者はいつでも確認可能です
・ゲーム終了時、宝を持ってさえいれば勝敗判定に参加します
(事前に脱出できてなくてもOK)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 07:30:31.14 ID:JAr8QRkW.net
カナイセイジは今後もカードゲーム専門なのかね
氏の作ったボードゲームも遊んでみたいもんだけど

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 07:56:15.46 ID:ku83PIKY.net
カナイ氏のボードゲームとか、色々期待できないんだが

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:51:18.59 ID:rYJfbFpY.net
氏は完全にライトゲーマー向けに舵を取っているので
ボードの付いてるゲームは心変わりしない限り出てこないかと

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:16:30.44 ID:su+WSVn7.net
特殊効果でどーんばーんな作風の人なのにボードとかあっても持て余すだけだろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:58:14.50 ID:rYJfbFpY.net
でもアメゲーはそんな感じの印象あるわ…<どーんばーん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:24:21.66 ID:A6yAgylZ.net
特殊効果ぐらいあってもいいだろ
むしろ数字を足したり引いたり確率計算するだけのゲームは何が面白いのかさっぱり分からん
心理戦ってのも要はじゃんけんなんだしな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:44:27.54 ID:WKqDrSq9.net
UNOがベースのやつは、特殊効果使わずに
普通にUNOやるのが一番強いと聞いて
買うのをやめた

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:41:59.30 ID:b9+tcsT2.net
心理戦いっしょくたにジャンケンってわけでもないと思うが…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:27:39.01 ID:anTPARNv.net
>>297
委託分完売らしーよ。

協力ゲームだけど、軽くはない。
最初にコスト内でパーティ組むのが楽しく、相性とか考えるの面白いよ。
基本はウノだし、雰囲気さえOKなら初心者でもいける。

拡張いくつかと、ネットプリントを利用した追加キャラとかもサービスしてくれてる。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:46:37.99 ID:x7EABqb+.net
>>318
ツイッターやらないから追加キャラ知らんかったわ
流石に期限切れてるな、もったいないことをした

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 07:15:21.74 ID:mtLeoCzL.net
>>318
あーやっぱりそうなんですね、ありがとうございます。
来年のゲームマーケットに期待して待つことにします。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:35:17.98 ID:7at5I6uQ.net
>>316
他人の意見を鵜呑みにして、自分で判断してない時点でお察しだな。
他人が面白くなくても自分にとっては面白いゲームってのはあるもんだ。
その逆も然り。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:54:43.25 ID:QUSzTk8K.net
>>316
精霊回路ドライヴの事言ってるならそんなことないよ。
素で殴るのが強いてことはコストも高いし、
多人数なら属性の絡みもあるからなぁ。みんなが火属性ばかりは使えない。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:04:18.44 ID:jLbMlZhL.net
カナイの流れからのゴッズギャンビットのことだと思うが・・・

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:30:05.30 ID:CAstsk5E.net
ゴッズギャンビットはアイディアは好きだけどプレイしても楽しくはないかな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:43:28.88 ID:lfkNOhTQ.net
マニフェスさん狂気の新作ラッシュww
あんなに出してどーすんだ・・・
中身は知らんけど見た目は全部すげえな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:53:55.69 ID:thb0SCRY.net
ラッシュすぎて信者ですら揃えるのためらいそうだw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 21:09:18.80 ID:thb0SCRY.net
>>325
ルルブはやたらしっかりしてるし、ある程度遊べそうかな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:19:36.04 ID:D0ggRnwy.net
たくさん作るはいいんだけど在庫確保してくれないと
結局は一部のファンアイテムってなっちゃうよなあ
それとも外国では流通しっかりあるのかな?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:56:27.04 ID:GiGgkh8n.net
海外にはメイン作品しか出さないんじゃない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:28:35.86 ID:tIlEzqnm.net
そもそも注目も評価もされてないんだから流通なくても誰も困らんだろ。
海外で通用するんなら海外メインでやればいいんじゃないのw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:16:14.40 ID:zJeXEgt7.net
マニフェスってぐぐっても全然出てこないから困るわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 09:56:14.28 ID:OSMRbhV6.net
同人ゲーで拡張入った方がおもしろいの何かある?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 10:12:06.83 ID:0v17k6nZ.net
ヴォーパルス

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 13:21:02.62 ID:Pd4xSyUy.net
惨劇ルーパー、ヴォーパルス、エイジオブクラフト、ロストレガシー、ウォータイムエコノミー、ヘイムスクリングラ
あんま拡張出してるのないけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 13:38:54.31 ID:sCrzvrXn.net
拡張が出てる作品を羅列することはできるけど拡張入れると抜群に面白くなるってのはないなあ
ヴォーパルスヴィシャスも売ってれば買いでいいけど別に無ければ無いでいい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 14:59:01.36 ID:Pd4xSyUy.net
同人ゲーム全般のレビューが少ないから、買う判断がつかないなぁ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 15:33:18.31 ID:OUlbA3fN.net
>>336
ゴミゲーつかまされて損したとか金返せと思う人は手を出さん方がいい。
話題作や人気作は誰かしら持ってるし、待ってれば再販もされるしな。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 23:31:18.43 ID:OSMRbhV6.net
ヴォーパルス、エイジオブクラフトはいいね。拡張込みでした遊んだことないや。
今度のゲムマは再版、リメイク版多い印象。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 00:25:50.31 ID:tzI6IVdZ.net
ヴォーパルスやってみたいけど売ってねーな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 02:07:22.16 ID:2ipuQSiQ.net
開拓王も拡張ありの方がいい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 03:47:44.19 ID:Pi/Vbj0e.net
ヴォーパルスは完全にnot for meだったわ
カード枚数多いくせに地味だし戦略の幅も狭いし

根幹のドラフトにしても他になんかカード選ばせる方法あっただろ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 07:10:30.76 ID:lsRuTe+i.net
ヴォーパルス派手だろ
まあ一回じゃわからんかもな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 08:42:07.95 ID:dHGfVyUk.net
カード間のシナジー自体はまあまあ派手だけどそこに至るまでと維持がかなりしんどいからな
ドラフトでカットされるわ人は寿命で死ぬわ建物全然建たないわでかなりぎりぎりでのマネジメントを要求される
そういうじれったさはドイツゲーの最大の魅力の一つなので悪いことではないけど、地味と言われれば確かにそうかもね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:39:02.00 ID:KQ8uzCmA.net
俺もヴォーパルス苦手だけど、ヴォーパルスがっていうかブードラがいまいち。
だから、セブンワンダーもエリジウムもうーんって感じ。
アグリと操りあたりはブードラでも面白いと思えるけど、ドラフトならドミニオンとか宝石の煌きとかのロチェスタードラフトのほうが丸い気がする。

345 :344:2015/10/02(金) 12:41:19.85 ID:KQ8uzCmA.net
すまん、エリジウムはロチェスタードラフトだな。
それでもエリジウムはうーんだけど。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 13:10:08.77 ID:pIQztApv.net
エリジウムは日本語化されたら買いたい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:09:53.94 ID:dKKQo6P4.net
そうしてスレチに。
同人ゲーム増えすぎワロエナイ。ゲムマブログ読み切れない。ルルブ読みづらい。現地で試遊したら売り切れる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 00:05:37.21 ID:sVsGqsAs.net
物欲を制するものはアナログゲーを制す

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 04:54:05.51 ID:jE1tGX6W.net
ドラフトでカットされるわとか…
ドラフトってそういうシステムだろうに何を言ってるんだ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 08:33:25.42 ID:sBAKdfiA.net
ドラフトでカットするやつは素人

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 08:42:28.61 ID:+VLBGqDL.net
ヴォーパルスは誰かカットのお仕事しないと経年カウンターコンボ無双だけどな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 08:45:52.91 ID:+VLBGqDL.net
ブードラの何が辛いのか考えたけど、あの手のブードラはカードの全貌を把握して戦略の全貌を把握してようやくゲームとして成立する(ここまでやってようやく読み合いがある)。
から、1回やってオモロイ・オモロナイを言う同人ゲームだと尚のこと辛い。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:11:14.78 ID:PKU7vUwq.net
ゲムマ同人で重ゲーでおもしろそうなのないかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 05:06:14.85 ID:pgKIj9HK.net
そもそも次回重いの少なそう
あと良い重ゲー率低い

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 08:29:00.79 ID:ht5b1vo2.net
重ゲー作ってもリスクばかり大きくて報われないしな
アンケートに載るのもほんの一部で後はゴミのごとく消えていく

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:00:30.90 ID:kHTaqxQS.net
オレカジ作ってたところの新作はどうだろう?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 12:13:37.30 ID:G9IdpxNm.net
ゲーム内容はまぁ遊べる、コンポーネントの質もいい、制作スピードも早い
でもなんだかいまいちパッとしない。タガミゲームズはマニフェス的な匂いを感じる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 15:05:16.01 ID:Qxl9kjMi.net
ヴォーパルス再販は絶望的なのかな?話題はみるが入手方法はないものか。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 16:40:53.24 ID:44c71RDN.net
>>357
タガミゲームズは、ボードゲームデザイナーとしてすごいかと言われれば、そうは思わないけど
一人でルールからイラストまでやってるみたいで、そのスキルとモチベーションは人間としてすごいなと思える

個人的な意見だけど、マニュフェスはなんかモチベーションだけすごくて暴走しているようにしか見えないから
俺はタガミゲームズはマニュフェスとは違うと思う

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 17:37:59.98 ID:hKAD7wTq.net
タガミゲームズはゲームを作ることそれ自体が目的みたいになってるので本人が楽しんでやってそうで何より
マニフェスは初っ端のアイデアはいいのにそっから先がうまく形にできてなくて七転八倒してそう

どっちもそれはそれで同人のあるべき姿って感じはする

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 21:10:28.90 ID:BYMB5F0W.net
タガミはよくわからん
マニはよくも悪くも、よそのボドゲを遊び足りてない感じがする(スれてないのはいいが)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 21:26:58.36 ID:8A7MOWV3.net
マニフェスの中の人はボードゲームはやらないって公言してたような(作るだけっぽい)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:09:31.03 ID:NAKZABn2.net
>>358
メールで聞いたことあるけど予定はないって言ってた

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:24:44.16 ID:kwpYFx8I.net
たまに同人作家同士って実は内面的には仲悪いんじゃないかとか思う。
こいつらには絶対勝てねえ!って思ったら挑戦しようなんて思えないわけだし、
心のどこかで、俺のはこいつのより面白いんだよなあって思ってるんじゃないかなとか。
ゲーム作らせたければそいつに糞同人ゲームをやらせろなんて話聞いたことあるし。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:31:52.90 ID:Re+7/ixg.net
これは汎用性の高いコピペですね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 12:01:52.37 ID:kwpYFx8I.net
このスレでしか使えないけどな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 12:27:32.19 ID:lSFKE6hs.net
最後の行だけ改変すれば同人関係全般にいくらでもコピペできるぞ
しかも一理あることを主張しつついい感じに火種になりやすそうな内容

中々すごいことですよこれは

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 12:37:53.31 ID:kwpYFx8I.net
やったぜ!

褒めるだけ褒められてコピペしてくれないんだろ。しってる。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 12:44:37.52 ID:an8KLa1B.net
ゲムマブログ、AreYou勇者の人日記と勘違いしすぎやろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 18:11:02.06 ID:u0mhrQe8.net
>>363
そっか 採算合わないのかな。残念

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 18:54:18.07 ID:wi1udEJG.net
毎年一人は出るな。風物詩なんやな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 19:14:46.34 ID:WFCf+QI4.net
投稿回数をn回に限定するとか
投稿間隔に制約を入れて前回の投稿から一週間経たないと書けないようにするとか
いくらでも対処法はあると思うのだけど何故手を打たないのかな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 19:24:34.39 ID:BNbN8E20.net
今は1サークル1日1投稿の制限はあったと思われ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 21:52:57.51 ID:Hbk9Bamm.net
遊び方を紹介する本がそんなに人気集めるんならゲーム作るのバカバカしくなっちゃうな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:44:26.32 ID:2EIsgXtR.net
その辺のゲームより面白いから仕方ない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:03:49.17 ID:jMQg1kbw.net
普通に考えたら品薄商法じゃないかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 10:31:58.41 ID:AWh6rLXT.net
バカバカしいゲーム作るからバカバカしいのでは

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 11:10:46.99 ID:AWh6rLXT.net
山札からカード引いて、わーい、どーん!ってのもうやめないか。あまり創意工夫を感じない。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 11:41:16.14 ID:0MPSWQn8.net
ゲームデザイナーというのはやはりズレた人間が行き着く先なのか
デザイナーのツイッターを見てると首をかしげる事が多い
古参はナルシスト身内馴れ合い気味だし、新規は社会派気取り
OKAZUさんはまともに見えるが嫁は頭がだいぶアレ
普段全然呟いてないカナイさんが一番まともに見えてくるっていう…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 13:29:29.35 ID:AWh6rLXT.net
>>379
ゲームデザイナーに必要なのは面白いゲームを作ることなので、多少人間性が悪くてもゲームが面白かったらゲーマーとしてそこは敬意を払うべきだと思う
ただ、人間性が悪すぎると尊敬できず、その人の作品のファンだけど、その人のファンではないとかに俺はなると思う

そして、ゲーム糞つまんない上に性格が糞ならまぎれもなく糞だと思う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 13:32:59.21 ID:ev+Cw1E2.net
ツイッターやってるやつなんかどいつもこいつも全員自己顕示欲の強い頭のおかしい人間だろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 15:55:15.05 ID:NjENgh7X.net
>>381
じゃあ2chやってるお前自身はどうなんだ?
2chやってる自分を自己評価してくれよw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 16:42:42.28 ID:d1+C+um0.net
>>378
わーいどーんってなんだw
いやなんとなくは想像できるんだけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:00:15.98 ID:XFBrmFkU.net
ゲームデザイナーにかぎらずなんかの作り手のツイッターなんて見るもんじゃない
印象よくなる奴なんてほとんどいない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 07:06:01.46 ID:1doTRTog.net
ゲーム情報結構出てきたけど、まだ値段伏せてるとこ多いな。ブース数増えたから価格競争的なのがあるのだろうか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 07:40:53.01 ID:4Tk4IyDu.net
値段については、同人サークルにはこの辺読んで欲しいとか思う
ttp://anond.hatelabo.jp/20150910222900
値段を上げれば儲け主義、値段を下げれば弱小サークル潰しと言われるので、
必要なのは相場感だと思ってる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 09:14:05.61 ID:LoL0yIKI.net
儲け主義も弱小サークル潰しも戦略としては正しいよ
ボードゲーマーならそのへん分かってるだろうに

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 09:21:14.77 ID:EggPXMoP.net
戦略とはいったい
ゲームデザイナーなら番外戦で喜んでないで、ゲームそのもので勝負して欲しい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 12:02:09.21 ID:ruvalmDc.net
今度のゲムマは評価が安定している再版ものをメインに買おうと思ったが、それだけで予算オーバーだわwwww
マジで多すぎだわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 12:46:04.07 ID:EggPXMoP.net
欲しいものねえって嘆くより、幸せな悩みだな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:33:39.68 ID:ruvalmDc.net
>>390
委託してなかったり、再版待ちになってたものだけでも結構ありますね〜
ゲーム会で遊ばせてもらって気にいたものだけ買います
説明書解読するのつらいしw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 22:17:10.22 ID:Bsem1DIX.net
自分も確定で買うのは再販ものだな
ルールが解らないと全く判断がつかない
会場で説明してくれるサークルとか有るけどさ、できればその前にネットである程度は公開して欲しいぜ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:29:46.21 ID:NJfYOb0O.net
説明書公開しない同人ゲーは全部アレ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 08:21:40.31 ID:bgCFt9d9.net
街コロとセイルトゥインディアすごいな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 10:44:08.87 ID:K+TtSmbB.net
Sail to Indiaは入手困難だな
そのうち2000円ぐらいになって再販されるだろうけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:20:21.29 ID:Cl0PeNNm.net
再販つうても作者じゃなくてゲームフィールドでしょ?
2000円は(ヾノ・∀・`)ナイナイ
あと説明書公開はホントにして欲しい…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:42:58.19 ID:el0myaae.net
説明書公開はいいが、シ○ーズみたいな説明書だけで判断というのが出てきて面倒でもある
前回のだとブレーメンズ絶賛されてたが、実際のゲーム感は芳しくなかったな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:55:25.64 ID:26Kxpjob.net
http://omorashijk.x.fc2.com/

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:05:07.00 ID:guKyO8Ow.net
ルール以上の判断材料がないんだから、
それを事前に公開しないサークルは客を騙そうとしてると受け止めるしかない
家電や車でいえばスペックシートが公開されてないようなもの

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:37:27.14 ID:jM8PRt4x.net
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 14:25:42.43 ID:Tpb/vFEC.net
ルール公開しない所はアレだとか騙そうとしてるとか…そう思うなら買わなきゃいいだけの話じゃね?買うの強要されてんの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 15:17:39.16 ID:6uQCqbU3.net
売りたいならに説明書公開しなよって話じゃね?
皮を綺麗にしても中身で粗ってわかるしシミーズさんは納得いかない人もいるかも知れないけどルール読むとある程度目星つくよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:52:19.72 ID:CPSOcUNm.net
公開しないのを悪いとは思わない
ただ、公開されてる中で面白そうなゲームが優先、って感じにはなるよ
いちいち会場で説明聞いてまわるのもメンドイし時間かかるし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:36:06.24 ID:5BqfuD7O.net
ルールを読んで個人評を出すのは自由。
自由なんだが、シミーズ氏は言い方がどうにも気持ち悪いってだけ。
でも重度のオタクってこんな感じだよね、とは思う。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:22:49.85 ID:fzhBYkEB.net
思い違いだったら悪いんだけど、シミーズ氏は別にブレーメンズ絶賛してなくね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:55:58.54 ID:4JOA9hXa.net
http://krstbg.seesaa.net/s/article/418420479.html

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 04:08:13.26 ID:ieZ9M9RR.net
気持ち悪いとか以前にまるでプレイしたかのような言い方してるのが結構あったから
マニュアル読んだだけのレビューだと知らない頃に見かけた時びっくりしたな
マニュアルレビューみたいなのこそ「○○だと思う」とか「面白そう」みたいな
表現多用していいというか多用した方がいいと思うんだが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 06:30:58.80 ID:y4aMITUx.net
シミーズ氏の断言に流されたくない&不快だからツイートは見ないようにしてるよ……同人ゲーム界に悪影響ありそう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 07:04:38.11 ID:4CqBgMFx.net
>>406
おうふ。特にマイナスないて言ってるね。
ツイッターではなんか不安感あるげなこと言ってた覚えがあったんだけどなあ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 08:49:26.98 ID:ZW9I7CZA.net
酷評されてた猛牛も完売したようだから、マイナス面での影響はほとんどないんだろうな
モーモートレトレも作者が怒ってたけど、結局売れるだろう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:04:14.76 ID:TKuKFVh4.net
逆にいえば、パッケージさえまともなら売れるので
マニフェスさんにようやく時代が追いついたと言える

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:32:02.80 ID:vbbIbrjj.net
それじゃあまるでマニフェスさんのゲームがパッケージだけみたいな言い方じゃないか!!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:48:35.66 ID:TKuKFVh4.net
ごめんごめん、コンポーネントもまともだったね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:25:58.95 ID:vbbIbrjj.net
それじゃあまるでマニフェスさんのゲームがパッケージとコンポーネントだけみたいな言い方じゃないか!!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 06:41:24.72 ID:8mVCaP8o.net
最近のマニはまぁまぁな気がするがな プリント&プレーできる新作、やってみたらけっこう面白かったし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:21:47.28 ID:k+4X5eXy.net
日本でまったく話題にならなかった旧作を海外へ持ち出したら高評価
そりゃマニフェスさんも日本向けにゲーム作る気なくすわな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:14:32.87 ID:k2AJQhdw.net
シネマフロンティアってやつかい。最新作なのにPDF配布とは太っ腹だね
ここ最近はデザイナー仲間と交流してちゃんとテストプレイしてるみたいよ
カナイさんとよろしくやってるみたいだし、持つべき者は友だね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:21:37.58 ID:k2AJQhdw.net
マニフェスさんの強みは最初からパブリッシャ並のガワが揃ってることだな
海外パブリッシャからしてみれば自分達で新たに絵を用意しなくてもいい、これは美味しい
日本でウケなかったのも、萌え萌えした絵柄が別に日本じゃ珍しくなかったし
ゲーム内容もイマイチだったしで持ち上げるところがなかった
でも海外なら萌え自体がまだ珍しいから十分個性を発揮する

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:42:52.31 ID:k+4X5eXy.net
>>418
こりゃまた露骨な嫉妬だなw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:43:06.60 ID:DobUyfXF.net
それじゃあまるでマニフェスさんのゲームが萌えだけみたいな言い方じゃないか!!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 11:20:03.05 ID:k2AJQhdw.net
>>419
え…、「海外でなら強み発揮できるよね」と
ようやく立ち位置掴んだことに対して賞賛してるつもりなんだけど…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 11:26:28.27 ID:k2AJQhdw.net
パッケージが良くてコンポーネントが良くて萌えもある
なら十分にデザイナーとして武器持ってるよ
何一つ強みのないデザイナーだってゴロゴロしてるんだし
もう一角のデザイナーなんだなって思ってるよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 11:29:09.38 ID:oLDll2gq.net
>>418が本気で称賛してるつもりならお前ちょっとズレてるよ
自分がズレた人間だと認識した上で注意して文章書くようにしないと人間関係こじらせる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 11:30:42.24 ID:k2AJQhdw.net
>>423
ああ、ご忠告ありがとう。2chでなきゃさすがにこういう書き方はしないよw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 12:17:18.94 ID:DobUyfXF.net
個人的な感覚だけど、盲目的にべた褒めしてるだけだと、そいつがそれのファンだって思うだけで、内容はアテにできないと思ってる。
プラスとマイナスの視点があると俺はフェアに見てるんだなと思う。だから、別にいいんじゃねって思う。2chだし。

つまり、サークルが自分とこのゲームの都合のいい情報ばっか集めたTogetterは糞

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:19:28.01 ID:k+4X5eXy.net
萌えとかガワだけで年間ゲーム大賞やらフェアプレイにノミネートされたら世話ない
マニフェスの欠点は宣伝力不足と、毎回新作で1つのゲームを長く売らないこと
後は妙に食いつくアンチの存在かなw
アイデアもゲーム性もとっくに同人レベルを超えてるだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:09:34.39 ID:DobUyfXF.net
超えてるか?
少なくとも俺の周りだとマニフェス出すと嗚咽が聞こえるので一般のドイツゲーと一緒に出すことはできないレベル

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:33:05.97 ID:k+4X5eXy.net
>>427
マニフェスに限らず、合わないゲームならそらそうなんじゃねーの?
BGG見てみろよ。絶賛する人もいれば、ゴミだと叩く人もたくさんいる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:45:55.94 ID:DobUyfXF.net
じゃあ、俺の中ではマニフェスは同人レベルから脱していない
これでいいだろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:30:06.15 ID:7hUIem8a.net
賛否両論みたいだからゲームの面白さへの言及はあえて避けるけど、
説明書が読めるようになったこと(公開とかいう意味ではなく)は本当に心の底から激しく評価したい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:59:58.03 ID:8mVCaP8o.net
>>430
よく分からんが急に解読難易度下がったな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:09:02.65 ID:8mVCaP8o.net
中身については、マニのゲームは能力効果ゲーばかりでミニマムとは逆だから、日本人にはあんま向いてないよね、とだけ言っとく

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:37:41.76 ID:EGqyGLXg.net
自画自賛の棘は嫌で、
ズーシミみたく分析も嫌で…贅沢ね〜。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:14:42.49 ID:AbRHPeyA.net
マニフェス以外話題ないの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 06:34:28.23 ID:rKzyN0kO.net
じゃあ、ゲムマブログ読んで気になるやつの話題。
知ったかプロジェクトは全て気にはなるが、やってみると多分食傷気味になりそう。
重ゲーは操られ人形館が出すから要チェック。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:19:18.83 ID:AkgKvUI9.net
※警告
気持ち悪い顔AAのキチガイが書き込む可能性有り
絶対に相手をしないこと!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:17:29.45 ID:dFGeXgxM.net
しまんちゅはまた品薄商法でいくのか
プレイしたひとの評判はどうなの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:58:36.92 ID:Qt/wkNVk.net
>>436
ん?自治厨か?
ありがと

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:34:48.02 ID:exvEx62f.net
幻影探偵団の追加ルール公開されてるね
数独みたいな推理ゲーだったけど、遊びやすくなった?
インスト難しいんだよね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:55:07.67 ID:ECHtN4uf.net
>>162
/⌒\
.'Ф'(Ф`(
.;.`‥|'.;.)
.:`/*)/
―-゛
たしかにカードの引き運問題緩和して欲しいですな
魔女裁判みたく、カードを買うシステムにするとか
あと交渉がなりたつために、なにかしらルールつくってほしいですな
しかし、カタンみたくウィンウィンになる関係をきづかないといかんのでそれをふまえたシステム考えるのが大変だが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:57:09.85 ID:ECHtN4uf.net
>>183
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
しーくれっとむぅんとせえばいがおもしろかったがや

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:10:49.13 ID:9KhFXOzp.net
>>436の警告を忘れるな
ボードゲーム関連のスレはこいつに荒らされている
詳細は「やぬし 2ch」で検索する事

443 :とりわすれてた、 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 00:37:19.57 ID:Wq1RoHrg.net
>>436
(.:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
お、おれかぁーいッ

444 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 00:40:44.26 ID:Wq1RoHrg.net
/⌒\
.'Ф'(Ф`(
.;.`‥|'.;.)
.:`/*)/
―-゛
おら、ゲムマ出展したこもないし
印刷もしたことないだで
話になかなかついてゆけんね

ボドゲはぢめて8ヶ月だが
自作みっつつくたでな あとでうぷるがや

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:41:03.29 ID:ZAeMgKk9.net
何か>>436を見て身構えていたけど
>>440>>441の事だとしたら
変なAA以外はまともな事を言ってるよね?

446 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 00:41:29.08 ID:Wq1RoHrg.net
/⌒\
.'Ф'(Ф`(
.;.`‥|'.;.)
.:`/*)/
―-゛
まっとってね

447 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 00:43:36.26 ID:Wq1RoHrg.net
(.:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
べつにあらしとらんよ
みてくだされ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その189 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1444224544/

448 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 00:48:08.56 ID:Wq1RoHrg.net
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
あ、はぢめまして皆様方
わたくしは2ちゃんねるでは
日本國王@超越剛魔鳳凰帝神と名乗っていまふ
ちょうえつごうまほうおうみかどがみ と読むでな
剛は剛力彩芽から、魔は篠田魔里子から取っとるがや
まだいたらぬ初心者で未熟なもんですだが何卒よろしく願い申し上げ存じ上げます

449 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 00:54:58.14 ID:Wq1RoHrg.net
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
わたくしがすきな同人ゲームは
ギャンスタ、クー、command(スパ帝国)、成敗、おぬしも悪よのう(制作チーム失念) 毒の王冠(AHC)
邪神はこの中にいる(AHC)
樹ブロックのウィンチェスターハウス(植民地戦争) ですな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:58:26.69 ID:Tr6v8qnk.net
>>439
各キャラに特殊能力ついただけ

451 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 00:58:29.24 ID:Wq1RoHrg.net
(.:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
五月のげむまでみた
並べたカードの中に伝令兵を隠して当て合うゲームを
買いたいんだが、金おろしにいってもどったらブースごとなくなっとったし ググってもわからんのよね
だれかわかるひとおりませぬかッ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:58:44.50 ID:9KhFXOzp.net
>>445
一見まともそうだが自分の事しか話さない
つまらないレスを延々連投しだす
自分の追放されたゲーム会の悪口を言い出す
あまりのマナーの悪さにスレ住人が再三注意するも全く反省しない
スカトロやストーカーの疑い有り
相手にするだけ無駄、絶対にレスしないこと

453 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 01:01:59.70 ID:Wq1RoHrg.net
>>452
(.:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
わるくちぢゃないでな
ぎゃくにおらが事実とまったくことなるデマながされとるからそれを告発しとるだけだがやぁ
しかもさきにおらから晒されとるんだぞ個人情報を

454 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 01:03:16.25 ID:Wq1RoHrg.net
>>452
(: 'φ` ';)
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
つうかこやつ、本人ぽいな
相手せんとこ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 01:08:26.28 ID:7OB2mtQO.net
一見まともな事言ってるけど割れ窓理論でスレを荒れさす存在

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 07:09:23.54 ID:hGpym5/c.net
>>445
おい、マジでかまうな。いいことないぞ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:32:10.31 ID:UvLYblfv.net
>>444
既に作品があるなら来年春のゲムマに出てみたら?
量産化のノウハウとか解らなかったらここで尋ねれば良いのだし

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:14:19.23 ID:uLqphcx/.net
同人スレしか見てないから初見だけど、意外とまともなこと言ってるようには思うが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:21:48.76 ID:KHig5ZOu.net
話題ふってくれるんだからいいじゃん。
最近ボドゲ入った俺からしたら、色んなボドゲの事知れていい刺激になってるぞ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:22:57.55 ID:j9MX/Di2.net
AAを擁護してる奴らは正気か
本スレの悪行三昧見てこいよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:47:26.52 ID:8ZzOs/nc.net
>>460
他のところでもこいつは自分で別IDで擁護つけてるだろ
触るなよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:47:31.41 ID:EMxGHTcZ.net
一度避難した先がここなのに、未だにこうも無責任無分別な言動ができるんだな

事前に予想されてるレベルのコテに対して自分の直感最優先で荒らしに加担する俺様方の慧眼には感嘆を禁じ得ませんわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:40:41.33 ID:8/tYmuNi.net
日本語でおk

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:59:43.57 ID:wrP6fdQB.net
コテの自演はこっちでもやるのか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:31:07.47 ID:xoOxxHi7.net
ロストレガシーめっちゃ値上がりしとんな
ワンドローだからしょうがないか

466 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 15:19:41.52 ID:CufQiS8i.net
>>457
(.:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
秋のゲムマには間に合わんかぁ
とりやいずバイトおわたら写メってうぷるでな
量産金かかりそおですな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:08:00.38 ID:uLqphcx/.net
反応するやつに反応するやつも反応するやつと同じなのでは?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:21:39.79 ID:uLqphcx/.net
て言うか、ここしか見てないから何とも言えないけど、
本スレってことは、ここはどっかのおさがりなのか?
その本スレってのを知らないんだけど、それを知ってるのがあたりまえって扱いなのはさぞ立派で有益なスレなんだろうなあ

469 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 17:28:56.18 ID:CufQiS8i.net
>>468
(.:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
なんだかよくわからんが、
むこーで同人、国産、自作のはなしすると、ここにゆうどおされるらし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:36:19.33 ID:uLqphcx/.net
むこーを知らんが、レス返すと激おこぷんぷん丸になる人がおるし、次はどこに誘導されるんだろうね。コテが好きならツイッターとか向いてるかもね。あるいはmixiとかfacebookとか。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:41:17.42 ID:j/YayjmH.net
いや、ツイッターでヤバさが発覚して色んなゲーム会を出禁になってるんだよ

472 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 18:16:49.71 ID:CufQiS8i.net
(.:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
リムオッチんとこと、その連れのテルテルんとこしか出禁なっとらんがやぁ
出禁にするのわ勝手だが
事実と全く違うウソやデマを、他のゲーム会に吹聴したり、
あげくにはツイ垢さらして2ちゃんねるに粘着中継するとかまぢやめてほしい
おらはもおあんたらんとこいかねんだからほっといとくれ
2ちゃんねるであれこれ粘着するのはやめてくんろ、おらがわるかったから

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:17:37.59 ID:9KhFXOzp.net
>>470
>>1でも少し触れているが卓上ゲーム板のボードゲーム・カードゲーム総合スレが元々
総合スレなのだが洋ゲー派の極少数が異常に同人ゲーを嫌っているため荒れる原因になっていた
また同人ゲーの市場が大きくなり話題に上がる事も多くなったためこちらに移住したという流れ
スレの健全化のため荒らし廃絶に協力願います

474 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 18:21:47.69 ID:CufQiS8i.net
(: 'φ` ';)
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
うーん、つくったゲーム画像うぷりたいんだが
イメピクだとエラーになるな
すまほの解像度には対応してないんぢゃろか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:34:34.37 ID:XCceKxrN.net
お前がどこどこの会を出禁とかどうでもいい情報いらないし、自作ゲーム晒しはスレチだからこっち行けよ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1395568832/

って言おうと思ったら、もう居てワロタ・・
どの道、スレチだから自作スレ行けだけど。

476 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 19:52:39.50 ID:CufQiS8i.net
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
おらがつくった 2ちゃんコテ暗殺カードバトル だがやぁ

システムはクーのまるぱくりなん
だが、八つに職ふやし陣営隠匿したチーム戦いれたった
http://imepic.jp/20151002/499020

477 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 19:54:01.52 ID:CufQiS8i.net
(  'φ`('伝:)
(' ∵;)(,,)(;∵)
\_.:){ー}(:./
ほかにもあるでな
これは 窃盗犯VS窃盗犯 〜某宝石店集団空巣事件〜 だがや
豪邸に押し入って部屋の罠に注意しながらライバルよりも多くの宝石を強奪するゲームだがやぁ
これもシステムはルーム25、コルトエクスプレス、ラビリンスのぱくりなんだがな
http://imepic.jp/20151002/502270

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:54:19.45 ID:XCceKxrN.net
マルチおつ

479 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 19:57:29.29 ID:CufQiS8i.net
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
そしてこれが最新作、第一次大戦、塹壕毒ガスばとる だがやぁ
穴にこもったり毒ガスばらまいたりして戦う銃撃戦げえむなんだな
これはシステム、独自に考えたぞい しいてゆえば樹ブロックとにとるのかな(見た目だけ)

ほんとは地下鉄サリンげえむ つくりたかただが それだとゲームマーケットで売らせてくれないらしいだでテーマかえたった

今はこの画像からさらに改良くわえて着色もしとる
今夜うぷるでな
http://imepic.jp/20151002/506630

480 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 20:00:54.65 ID:CufQiS8i.net
(: 'φ` ';)
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
ぢさくげーもありだべ
てか、おらのもそのうち販売するだで同人ゲームになるしな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:18:13.24 ID:XCceKxrN.net
あ、はい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:24:31.50 ID:B3eJcqs+.net
>>465
ゲムマで全種類だすようだし予約も受け付けてるみたいだけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:29:49.25 ID:XCceKxrN.net
そういえばヴィレッジオブファミリアってどうなの?
情報だけだと見た目はいいけど、システムは微妙かなーって思ってる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:43:18.96 ID:SPMSAgGq.net
ワンドローはスレチじゃね?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:24:58.67 ID:XCceKxrN.net
じゃあいいや

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:01:23.13 ID:Jbls4fGC.net
俺が以前作ったテラミスティカオリジナルボード黒猫ルナポレオンうpしようかな
たいしたもんじゃないけど

487 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/16(金) 22:12:45.11 ID:zafpzGrt.net
>>486
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
おらもこんど身内のオフ会にそなえて、れぢすたんすあばろん を100均トランプでつくるでな

だがプレイ人数に応じたトラックシートのラウンド数や選抜人数だけ覚え取らんのだよな

あとオベロンとかランスロットとか入ったルールしらんのだ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:19:14.85 ID:xYg2T89t.net
>>487
実物を持ってないのに複製するなよ
乞食が

489 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/18(日) 00:10:55.57 ID:N98crSi2.net
>>488
(: 'φ` ';)
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
複製になるんかな
とらんぷにおらの書いたイラストシールがつくのだッ!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:57:17.55 ID:VOWBpis9.net
>>489
勝手に複製を作るのは作者に金が入らない行為だからな
海賊版として売らないとして、業界を悪い方向に持って行くから嫌われる

491 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/18(日) 10:15:03.06 ID:N98crSi2.net
>>490
('あ.(あ')
(";)(..)(:")
.\:){=}(:/
すんげえ売れとるんだから大丈夫なきがするだが
販売するわけぢゃないだで
金に余裕あるひとが買えばいいがやぁ
世の中、金があるとこには腐るほどあるんだで

ぢゃあほんのすこしルールかえて
名前や設定も現代にするかな

492 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/18(日) 11:10:18.92 ID:N98crSi2.net
>>491
(.:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
あら、れぢあば、あまぞんで1500円なんね
ならケチらず買うかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:26:03.38 ID:Ci/Hrfi0.net
>>492
身内のオフ会で参加者全員が意義を唱えなかったらまぁいいんじゃねーの
オレならそんな中途半端な自作ゲームにヤル気は見いだせないが
コンポーネントはボドゲやる際の重要なファクターだからな
くれぐれもオープン会に持っていくなよ

494 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/18(日) 14:56:31.78 ID:CLTh210z.net
>>493
(: 'φ` ';)
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
ぼどげ専門のオフ会なら
おらがもってかなくても誰かしらがもってくべや、レヂアバ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:45:24.75 ID:1HajUTBA.net
>>494
お前またオープン会から出禁を受けたよな
参加できるオープン会はもう残ってないだろ
見栄を張るな

496 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/19(月) 11:19:55.17 ID:bBKmAIko.net
>>495
(: 'φ` ';)
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
どこだ でたらめをゆうでない
我輩が仲間はずれさらとるのは
りむ、てる、いえろ、のみっつだけぢゃい
ぜんぶ理不尽極まりない理由でな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:42:13.51 ID:4JwPAvmg.net
うちでも出禁だよ、中部だけど。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:14:30.54 ID:E29hkkGF.net
>>496
理不尽って言うなら送られてきたDM晒してみてよw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:42:07.11 ID:1HajUTBA.net
>>496
先週の書き込みでは出禁2箇所だったのが
今は3箇所に増えてるじゃねーかwww

この調子で出禁オープン会のセットコレクションを増やしてくれよwww

500 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/19(月) 14:17:34.03 ID:bBKmAIko.net
>>498
(: 'φ` ';)
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
いいぞい、だがむこおがしょおだくするかわからんね
ブロックされとるから連絡取れんし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:09:09.27 ID:E29hkkGF.net
一方的にブロックされてる相手から承諾なんて取る必要あるの?w

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:41:03.22 ID:W8ydoqGz.net
ここは同人スレなのでそういう話は裏話スレでお願いします

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:09:37.69 ID:Rb8j/kLr.net
構うなというのに…

504 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 00:45:48.66 ID:KIjH9/D5.net
(.'Ф` 'Ф`:.) 
('∴;)(,,)(:∴.) 
|∵){ー-}(∵| 
ヽ.___/ 
おらがつくった毒ガス塹壕戦ゲームである
http://imepic.jp/20151020/021440

505 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 00:48:20.81 ID:KIjH9/D5.net
将棋のように交代で駒うごかしたり、壁やブロック置いたり、発砲したりする

敵を殲滅するか、対岸までたどり着けば勝ち

506 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 00:49:17.67 ID:KIjH9/D5.net
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
将棋と違うのは、担当駒が2つしかない
一回の手番に2回行動できる
その二回はふたりにふりわけようが、ひとりに集中させようが構わない

駒は十字方向に動ける
顔の向いとる方向には2マス直進できる(ダッシュ)
壁やブロックを配置することも出来る
銃撃から身を守る遮蔽物にしたり、敵の進路を阻める
武器には銃、爆弾、毒ガスがあり、それぞれとぶ軌道や効果が違う
穴を掘って隠れることができる(銃にあたらない、カベの下を通過できる)

507 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 00:50:49.10 ID:KIjH9/D5.net


駒が向いとる方向に6マス直進
壁やブロックや人体で阻まれる

爆弾

前方 0〜2マスに投げる 壁やブロックはすり抜ける
命中したマスは火事になる
壁やブロック壊せる

毒ガス

前方 0〜1マス

風向きにしたがって直進 壁やブロックに当たると、風上以外に跳ね返る
跳ね返る方向は選べる 人体貫通する

508 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 00:52:41.61 ID:KIjH9/D5.net
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
壁とブロックの違いは

ブロック

銃でこわせない
押したり引いたり動かせる
自分の周囲、十字方向しか置けない



銃でこわせる
押引きして移動出来ない
穴を掘ればしたを通過できる

どこにでも置ける

毒ガスを発射した際、浸透するか跳ね返るか選べる

509 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 00:53:16.95 ID:KIjH9/D5.net
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
駒の武器をカードで表現して
発射するときにカードオープン

だで、相手がどんな武器を、もってるかわからない

ってふうにしよおかなぁ

510 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 12:00:52.25 ID:ct291R4v.net
(  'φ`('伝:)
(' ∵;)(,,)(;∵)
\_.:){ー}(:./
そしてこれはおんなじコンポーネントつかいまわして、別ゲームの
山岳砲撃戦ゲームだがやぁ
(画像とは題名かえた、ゲリラ戦はまた正体隠匿別ゲーとして作ることに)
http://imepic.jp/20151020/429570

511 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 12:05:49.34 ID:ct291R4v.net
(.'Ф` 'Ф`:.) 
('∴;)(,,)(:∴.) 
|∵){ー-}(∵| 
ヽ.___/ 
動き方やら手番進行はまえのゲームと変わらんだが
こっちはブロックを積み上げて
立体的に登って行けるんだな
高いとこにいた方が攻撃有利だったり、勝利点が入るよおなゲームにしよおかと

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:50:38.40 ID:f4pM/SXI.net
>>511
正直に言って面白味が感じられない
他の面白いボードゲームを遊んだ経験が致命的に足りてないのでは?
例えばSDJ受賞作品を何作品遊んでる?10?20?

513 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 13:06:44.11 ID:ct291R4v.net
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
各プレイヤーは手番に2回行動
2回を二人に分けても一人に集中してもよい

・移動… 十字方向に一歩動ける
ブロックを一段だけなら
昇り降りできる
駒の顔が向いている方向へならダッシュやジャンプが出来る
(2歩直進か前方に1個飛ばしで1段上下までなら跳び移れる)
ブロックを押し引きも出来る
前方のブロックを掘り進むこと
も可(ブロックは消滅)


・方向転換… 駒の向きを変える


・建築… 任意の場所と、自分の
周囲十字方向の合計2つ
ブロック置ける
自分のブロックは隣接してれば
回収もできる


・潜る… 足元のブロックを
取り除く(回収されないで消滅)


・攻撃…
バズーカ 前方水平にどこまでも
直進 ブロックを破壊可

迫撃砲 放物線描く、自分の上空と
前方2〜3マスのみ届く 高さ2段まで越える ブロックを破壊するか命中マスを火事にできる

毒ガス 自分のマスか前方1マスに
飛ばす 高さ1段まで越える
風向きに直進、低い場へ下る
ブロックに当たると跳ね返り
(発射者が選べる,風上以外)人は貫通
一度通ったマスには戻らない
行き場が無くなると残留する
最端に着くと消滅

514 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 13:22:51.78 ID:ct291R4v.net
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
ただし2回連続して同じ類いの行動は出来ないんだな

2回目の行動はパスしてもオーケー
ただし、同じ場所から動かないと
軍事衛星にロックオンされてしまい、次の手番ときも動かないとピンポイント空爆されて死亡

ブロックの移動についての細かいルール、

駒と隣接してるブロックを押し引きできるだが、ブロックの奥や上に何かあったら出来ない
方向転換する際にブロックを自分を軸に回転移動できます!
しかし旋回起動に何かあったら不可

あと、敵と同じマス入ったら将棋みたく討ちとれる
攻撃行動した扱いになるからこのあと武器発砲とかはできない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 13:26:06.41 ID:lCkziz/9.net
アメゲーちっくだな。
今年のエッセンでそんな感じの見たわ。

516 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 13:36:12.03 ID:ct291R4v.net
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
敵が死んだ後の処理
敵が死んだマスに遺体がのこります
そこにたどり着けば遺品がゲットできまふ

ひとり殺すと勝利点がひとつ
二人目を殺すと、ふたつ入ります

高所を占領(五段の高さに駒を置き、1ターン過ごす)すると勝利点がふたつ貰えます
占領した高所は他のプレイヤーは、砲台マーカー置かれてはいれません
砲台マーカーからは無人でも攻撃出来ます

勝利条件はさきに勝利点をみっつ稼いだ人です

517 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 13:40:30.27 ID:ct291R4v.net
>>512
(.:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
すまぬ、その賞をよくしらなんだ
賞をとったぽいのなら
カタン、カルカ、トーレス、
チケライ、宝石のきらめき、
ニムトくらいですかなぁ
なんせ春にボドゲはぢめたばっかだで

518 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 13:42:59.17 ID:ct291R4v.net
>>515
/⌒"!"⌒\ 
(:(G)_(G)) 
(∴)(00)(∴) 
\:){▽}(:ノ 
なんてゲームかね?
ぜひしりたひ

どいつげーよか大味でわかりやすく、直接攻撃満載なアメゲのが
すきですな
ルーム25はおもしろかたとばい

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:33:30.08 ID:hQaWQMxd.net
そういうのは個人プログラムでやってくれ

520 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 15:37:45.98 ID:oALNEbiD.net
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
塹壕戦や山岳戦はアブストラクトですが

ほかにも、同じコンポーネントで
正体隠匿パーティゲーム系の
農村ゲリラ戦ゲームや❪カードも導入して❫
食糧マネジメントを駆使する飢餓や人肉などの概念がテーマの 南方飢餓戦線ゲームも考えとります乞う御期待

521 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 15:38:26.84 ID:oALNEbiD.net
>>519
('あ.(あ')
(";)(..)(:")
.\:){=}(:/
こぢんぷろぐらむとわ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:07:16.80 ID:XT6AilwV.net
書き込み控えるんだろ
さっさと消えろ

523 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 16:41:01.18 ID:oALNEbiD.net
>>522
(.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
こ、こぉこもぉ?
板ちげえし、オフ会かんけーねえべやぁ

524 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/20(火) 16:42:31.77 ID:oALNEbiD.net
(.:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
まあ、こっちもしばらくひかえたほが無難か

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:43:35.73 ID:yJiZuv4M.net
2chそのものを控えた方がいいんでないの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:59:11.02 ID:wV5M5ISH.net
>>524
陛下!暫しの別れでございますが、どうかご息災であられますやぅ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:55:26.21 ID:C5DAC3Ft.net
自分専用スレでもつくってそっちでやっててくれない?一人よがりすぎるんだが?
ゲーム会からBANされる理由もわかるは

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 02:24:52.94 ID:oKgID3k3.net
ネ実かと思ったらそんなことはなかった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 03:08:50.84 ID:TB/nI79/.net
ゲリラとか毒ガスなんて物騒な題材で楽しくゲームできるとは思えない
どんなゲームならプレイヤーが楽しんでもらえるか、を考えなきゃな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:18:16.75 ID:8o9WTJpO.net
単純にスレチだから自作スレでよろしく
>>1
・宣伝の乱立は主旨とズレますが、話題の投下を制限したくないので紹介程度にまとめてね。
ルール垂れ流すのが紹介程度とは思えんな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:23:18.91 ID:faGdZLpS.net
題材に関しては暗いゲームで面白いのもいくらでもあるからね。

人に迷惑かける奴は明るい題材だろうが、単純に迷惑。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:33:43.32 ID:azxjEIID.net
ゲムマに向けて平常運転になって何より
注目の作品とかあれば挙げてほしいです

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:10:19.85 ID:fyT+2hZ7.net
注目の作品か
誰も出てこない。は脱出系テーマが好きなので買うつもり
後はAge of Summonerが面白いと聞いたのでルール待ち

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:42:40.09 ID:nLmUzSPw.net
みさき工房のゲームって実際プレイするとどうなの?新生魔王軍とか調べてもぜんぜんレビューみつからん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:40:42.00 ID:q4mPnYS3.net
BGGの評価が6.5以下だから俺はパス とか言ってる人が同人ゲーム買ったり作ろうとしてるのを見たんだけど正直理解できん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:57:10.44 ID:F7vUED/J.net
>>535
誰のこと?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:17:30.32 ID:L1rVCewp.net
別におかしくはないと思うけど。

国産差別しないだけ好感持てるよ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:06:48.81 ID:zehTMFFL.net
ゲムマのカタログ買ってきた
ゲムマ大賞の審査、ほんとにアークライトからんでないの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:29:46.57 ID:EIQBXaMB.net
プリンセスエスコートはコンポーネントだけで評価されたな
たぶん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:48:27.78 ID:VAub4k2U.net
ゲムマ大賞の結果どこ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:00:11.45 ID:m5qDTDGV.net
大賞は当日発表だよ
ところで今回はバザーやらないのかね。やらないなら行く意味がないんだけど。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:15:02.29 ID:ajQtpGF5.net
積みゲー全て片付けるまではバザーに行かないと決めている
もう二度と行けない気がする

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:28:32.37 ID:xcm9rxQ6.net
擬音フェスティバル、7の衝撃、知ったか映画家/jpop、涙のフェッス、Aコードで行こう、琳派が気になってる。バンド寄りなのは完全に趣味です…なんか一つでも知ってたら感想あると嬉しいです

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 03:31:21.33 ID:xWWrY9H5.net
>>537
いや、国産じゃなくて同人だぜ?
仮にBGGに登録されたら6.5超えるようなのって有名どころの焼き直し以外で何かあったか?
…ラブレターくらいか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:50:43.65 ID:56wQx0Yd.net
bggは6超えたら大抵面白いぞ
自分でやって確かめろクソヌーブ
メリケン野郎に憧れてんじゃねえよタコ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:04:10.89 ID:56wQx0Yd.net
噂だけでゲームの良し悪し決めてるやつが作ったゲームなんておちんぽ汁いっぱいでイカ臭そうだ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:55:12.89 ID:xWWrY9H5.net
>>545 俺が言いたいのもそういう事なんだよ
そこまでBGGの評価気にしてるのに同人はオッケーなのが解せん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:36:09.36 ID:XQXLoA3n.net
BGG Ratingが機能するレベルの数が出てる同人ゲームなんてほとんどないんだから同じ評価基準で比較できないでしょ?
個人が複数の物差しを持つのはおかしなことじゃないよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:16:28.51 ID:EH+3nXht.net
同人には同人の別のベクトルの面白さがあるし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:13:02.21 ID:yzxnKJXp.net
「所詮は同人」で考慮する必要も無く却下、ってのと原理は同じ
評価基準は人それぞれ、当人に都合よく設定してるものさ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:50:36.71 ID:Y1hMEf1V.net
俺もbgg7.0超えてないと買う基準にならないけど同人は買うなぁ。

矛盾はしてるし同人の9割はbgg基準で7.0に届かないとも思ってるけど、同人には独特の面白さがあるのよね。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:10:02.80 ID:tIVYFrgU.net
9割っていうか9割9分9厘だよなぁ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:03:50.16 ID:KBS5Wq1P.net
海外の作品の何割が7越えると思ってるんだって話しですよ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:34:38.23 ID:ua6xCcI5.net
7.0超えてないとどこかしら欠陥があるんだろなって思う。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:51:37.77 ID:p4XEfG7z.net
単純なカードゲームやファミリーゲームはbggだと評価低いから、好きなインフェルノとか(確かに好き嫌いあるとはいえ)散々だぜ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 23:11:45.09 ID:YT6All6u.net
マニフェスさんとこの三千世界の鴉は余裕の7.63
他はアルスアルキミア、七英雄、MyfairPrincessいずれもちと足りてなかった

てなわけでマニフェスさんとこの新作シネマフロンティアはどうなの?
せっかくプリント&プレイでできる割には話を聞かないんだけど。
…シミーズ評がよくないのはさておくとして
(世界観重視のマニフェスとそこらへんガン無視のシミーズ氏は相性よくない気がする)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 00:32:51.27 ID:6EL7T5sY.net
>>556
オイオイオイ、何Average Ratingの話してんだよ。
BGGで点数って言ったらGeek Ratingだろ。三千世界は5点後半だよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 02:07:42.28 ID:vTEQ4E9i.net
めんどくさいタイプのオタクって感じだ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 03:44:14.43 ID:sj6UFMnZ.net
>>557
それ、どこ情報?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:07:11.31 ID:+Mz50Ja3.net
脳内

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:23:53.05 ID:+Rdvmj2b.net
気持ちは分かるけどギークレーティングで近似値出すには相当な数の評価されないと無理だから
ジャパニーズ同人程度でギークレーティングあてにするのは無理

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:30:59.78 ID:zSUQr3iW.net
少なくともGeekのランキングはGeek Rating順だし

普段ステマステマって気にするのにベイジアンフィルタかかってないただの平均点を参考にしてるのが不思議だわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:37:43.41 ID:+Rdvmj2b.net
ギークランキングをavg順に並べ替えできるからやってみたらいい
ステマとかそういう問題ではない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:51:02.84 ID:+Rdvmj2b.net
当然だけど、平均点は盲目的に信用できなくて、例えば、評価数1でこのゲーム10点満点とか言ってたら脳みその中ちんぽーこだと思う
ただ、評価数がいくつから参考にし始めるかには個人差があるとは思う。
三千世界の鴉、bggで見てきたけど評価数102あって、俺は十分な数だと思った。
誰かが三千世界の鴉を103人以上アンケートしてきたらそっちあてにしてもいいけど、たぶんbggの評価数以上に集めるのは困難だろう。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 09:17:47.53 ID:/uFYZJ7P.net
三千世界の鴉って世界でも200部程度しか売ってないんでしょ?
それで100以上も評価数があるなら、それだけで大したもんだと思うな。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:14:53.31 ID:+Rdvmj2b.net
しいて言うなら、

>>マニフェスさんとこの三千世界の鴉は余裕の7.63

bggを盾に出すなら、
ギークレートランキングの7.63クラスと比較して、「余裕の」って前置きが不適切でダサいぐらいかな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:52:59.56 ID:dKq4kblN.net
三千世界のアンチを殺し、うんと増版してみたい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:59:20.36 ID:YbVyhZMQ.net
BAKAFIREjは今回新作なしかな?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 11:00:06.39 ID:+Rdvmj2b.net
そんな言い方すると、お望みのものと違うものが増版されちゃう可能性あるんですけどそれは

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:21:14.25 ID:gkN7TDJM.net
BakaFire氏新作は惨劇RoopeR拡張だな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:28:39.46 ID:mgU4YqXp.net
みんな大好きシミーズさんのまとめだよ
ttp://togetter.com/li/856734

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:18:59.70 ID:nNTAdXU9.net
クソゲーっていうなら分かるけど、ノットフォーミーとか言われても何の参考にもならんのよな。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 22:52:54.66 ID:gFqTT5jt.net
クソゲーって直球で言うとケチつけてくるやつがわんさかいるからしょうがない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:32:33.98 ID:mgU4YqXp.net
ノットフォーミーって言ってもケチつけられてる件について

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:35:13.85 ID:ZqqlrISr.net
げろしゃぶって言えばいいよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:57:12.72 ID:RrOgS2pr.net
この流れから察すると三千世界の鴉〜はげろしゃぶなんだな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:34:47.97 ID:bnqlawkW.net
三千世界の鴉〜←この〜は何?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:41:56.32 ID:bnqlawkW.net
鴉〜 鴉〜 Oh Yea!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:57:32.00 ID:wmJfgLhR.net
もう一個の方の三千世界の鴉ってことやろな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:06:00.20 ID:C9du8t8S.net
ゆおさんご乱心だけどなんかあったの

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:15:02.64 ID:C9du8t8S.net
ごめん、遡ってみたら常にご乱心だったから普通だったみたい。

ゆおさんのツイッターはとても参考になるなあ

>> ゲーマーがソシャゲをバカにするという図式は、サッカーやってる人がジョギングしてる人を指差して「あんなのスポーツじゃねぇよ!」と言ってるようなものである。だがこういった指摘は少ない。

サッカー選手がジョギングしてる人を小馬鹿にしてるってボドゲ以上の情報まで入ってきててすごいと思った。読むたびに賢くなれそう。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:17:31.23 ID:gO/QlE16.net
>>581
裏話でやれ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:29:44.30 ID:KuNWvVHc.net
>>581
気持ち悪い奴だな…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 01:39:20.00 ID:zUpuM+Mu.net
>>581
比喩表現とかたとえ話とか知らない?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 06:51:28.39 ID:inVS+AmX.net
>>581
サッカーやってる人からサッカー選手に狭められてるのは叙述トリック?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:28:35.46 ID:c4hnIBih.net
乱心してるのは>>581みたいですね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:51:53.16 ID:BEgmIUOt.net
>>581も相当だけど、ゆおが気持ち悪いのは事実だよね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:56:18.49 ID:QzRZK4OB.net
ゆおって誰?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 11:03:40.43 ID:c4hnIBih.net
俺はむしろ気持ちのいいデザイナーを教えてほしいよ
大体みんな気持ちの悪いことしか書いてない・・・
「好き好んで見るもんじゃない」がここでの共通見解じゃん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 11:53:52.23 ID:Ce7hIy/D.net
デザイナーになる人って考察好きな人が多そうだからどうしても傾向としては気持ち悪くなるんじゃないかな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:17:14.92 ID:itSpsyrp.net
俺ケツの緊急増刷が決定したそうだけど、
今からでゲムマに間に合うものなの?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:53:24.40 ID:AgpezU6j.net
>>591
まともな所ならまず間に合わない。
人気あるように見せかけるだけの演出じゃないの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:19:12.03 ID:TuKf28pj.net
っつーか初回特典ランダムでカード1枚ってケチくさいよね。
興味あったけど買うの止めたわ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:56:24.91 ID:Ce7hIy/D.net
同人ごときで限定プロモカードとかやるなよなーって思う。

そういうのに憧れる気持ちは分かるけど。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:18:07.36 ID:c4hnIBih.net
確かに。ゲームデザイナーに限らず、音楽家とか絵描きとか
自己表現を生業にする人は承認欲求強めよね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:24:35.67 ID:c4hnIBih.net
(安価入れ忘れて変な感じになっちゃった…ごまかそう…)
秋の新作はTATEWARIとナショナルエコノミー、あとはんか通骨董市
誰も出てこない辺りが気になるかな!
1人用ゲームでカレン漂流記と乙女島もどっちかは買いたい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:23:50.95 ID:jaQs4a1Q.net
書かんでいいことを()付きで書いちゃう奴も相当面倒くさい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:35:44.98 ID:6cMlRBcm.net
Age of Summonerは気になる
現地行かないから委託待ちだが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:15:35.97 ID:3XoR6d7v.net
やさしい酒場の魔物と英雄気になるが、ここのルールブック読みにくいという噂聞くと手を出しづらい
枯山水の作者は今回出展なし?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 14:37:17.19 ID:zGXeqSB9.net
>>599
確かに前作のオレカジはルールわかりづらくて初回は間違ったルールで遊んでたが、一回プレイしたあとだとなんとか正式なルール理解できるようになった。
マニュアルはブログで公開してたきがするのでそっちで確認しては?

>>591
品薄商法全開だな。
ゲーム内容的にはダイスゲーだしそこまで惹かれないな、ネタのためにあの値段はだせないなとおもった。

個人的には誰もでてこない。が気になるがあそこはいつもゲームバランス悪いんだよね・・・テーマには毎回惹かれるんだが。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 14:49:41.18 ID:0sFkzSDl.net
卓上ゲームはトレカと違って
買えば全部コンポーネント揃うのがいいのに
限定商法だったので
俺も買うのやめた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:14:25.62 ID:qzXPB4c0.net
赤ペンで書きなぐったようなイラストのTCG(?)を知ってる方は居られませんか
今年のゲムマ春ぐらいにTwitterで見かけてそれっきりでタイトルも
何もわからなくてとっかかりが……

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:56:28.19 ID:+gwpKCD/.net
なんか今回のゲムマ全体的に値段設定高くない?
お題カードめくって喋るだけのゲームが3500円とか、カードに数字書いただけのゲームが1500円とかあり得ないんだけど。
イラストやコンポーネントにどんだけ付加価値があるのやら。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:08:56.61 ID:vWRSCnMa.net
>>602
真っ先に思い付くのは「光ネッサンス」だけど
赤ペンじゃないしなあ……

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:21:45.43 ID:UvPWHKhO.net
同じゲームの場合イラスト自作で名刺箱に入れた500円より
立派な見た目にして1500円のが売れたりするからなあ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:26:30.24 ID:23zHIlAZ.net
箱を立派にすることを標準化したのは作り手側としてはあまり嬉しくない流れだったなぁ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:36:31.40 ID:VlLx74SR.net
化粧箱で高級感を出すのは基本よ
いっそのこと楽器ケースや銃みたいに大型・オシャレアイテムにすべき

608 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/29(木) 20:37:54.18 ID:ZqRnjGLT.net
箱なんかどうでもいいから、
軽量コンパクトで頑丈でマグネットつけて欲しい

609 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/29(木) 20:39:14.70 ID:ZqRnjGLT.net
/⌒\
.'Ф'(Ф`(
.;.`‥|'.;.)
.:`/*)/
―-゛
おらだったら見栄えなんかより
ゲーム中身で吟味しますがね

610 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/29(木) 20:42:11.51 ID:ZqRnjGLT.net
 `∩__∩
 /"⌒!⌒\
 (.'Ф` 'Ф`:.)
 ('∴;)(,,)(:∴)∩ 
⊂|∵){ー-}(∵|ノ 
 ヽ.___./
新作同人ゲーム考えとるでな
誰が味方か標的かわからない〔無実の農民殺したら負け〕、人狼のヨウ素いれた農村ゲリラ戦もつくりたひ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:16:52.07 ID:h7JJRH6G.net
>>609
同人ゲームって基本的にゲムマしか購入できる機会が無いから
買い手側はゲームの中身を見ている余裕が無いんだよ
手っ取り早く手に取って貰うには見栄え大事

612 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/29(木) 21:21:09.97 ID:ZqRnjGLT.net
(.:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
そ、そんな 箱を買うんぢゃあるまいし ひどいねそれ
ぢゃあネットで宣伝しまくるとかわ?ぷれい動画晒さてさ

613 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/29(木) 21:22:28.47 ID:ZqRnjGLT.net
>>611
  `∧__∧
  /   \
  (、 φ`' .)
  (;=)(,,)(;=)
  \.:;){-}(;ノ
c(⌒ ̄   /
 ∪⌒∪ ̄∪
委託販売とかはやっぱ
むずかしんすかね?イエサブやヨドバシカメラで

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:34:11.83 ID:h7JJRH6G.net
>>613
その辺の話を知りたかったら過去スレ読みなよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:58:33.23 ID:TBqnmyEQ.net
前にどっかで価格についてどうこう言ってたような
安くして、原価割れして、結果同人活動が出来なくなったら元も子もないから、それなりの価格にしなさい、
って感じの内容
界隈が死なない為にもちょっとは大目に見ようぜ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:56:49.57 ID:RexWZrBc.net
百均の箱やケースでも、イラストが綺麗なら売れるだろうに。ゲームはゲームシステム一番で戦ってほしい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:06:18.77 ID:nIlMpfgS.net
もっと100均の箱に入れたようなゲームのシステムもちゃんとチェックして買う人ばかりならそうなるだろうさ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:16:59.36 ID:+bHBPvnZ.net
わかる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:23:10.69 ID:UvPWHKhO.net
そもそも綺麗なイラストを用意するのにも外注必須=金がかかる人が多いので・・・
元々イラスト畑からやって来た人以外は絵も自分でやってるのって零細ばっかりな気が

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:02:51.82 ID:OYElDaW9.net
数十部しかつくらない小規模なところがイラスト外注したらもう元取れないしな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:29:50.92 ID:0vDjNUvh.net
>>602
ヴァーミリオン

622 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/10/30(金) 00:34:02.28 ID:CFDsWlGN.net
.(.:'Å` 'Å`:.) 
('∴;)(,,)(:∴.) 
|∵/.!:.\∵|
\:){.ー-}(:/ 
その点おらは独自な絵をかけるだでかなり武器になるな
このエーエも自作だぞい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 07:33:10.88 ID:OYElDaW9.net
オールグリーンに続きヤオチューなんてだすなら麻雀全部カードにしてルールだけ追加のほうがいいんじゃないかなとおもう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:32:15.69 ID:OYElDaW9.net
お ヴォーパルス再販するってツイッターでいってるな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:49:24.59 ID:3UVYyogV.net
>>623
最終的に普通の麻雀になるだけやんけ。

まあ普通の麻雀セットがあれば、どっちも遊べちゃうんだけどw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:13:23.01 ID:bQLI5nJ7.net
ゲムマってクレカ使えんの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:17:47.00 ID:Z2+Q8xX/.net
試してみたら

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:25:22.46 ID:hlugxMqW.net
>>626
一部にクレカ対応してるブースは有るよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:39:46.44 ID:g4MLSRZw.net
>>611
サークルやってると分かるけど、まず試遊卓に座る人が少ないね。
ジャケ買いみたいな感じで、パッケージだけ見て買って行く人は
結構多いと思う。
だからってコミケみたいにヲタ色全開でいいかって言われると、
買い手側が全員ビームサーベル担いでるような連中ってわけじゃ
ないから難しいところ。
雀が伊勢海老筋肉バスターしてるのは、正直やられたと思った。
買わないけどな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:49:56.61 ID:OvaC2oDA.net
市販のドイツゲー的なのやかわいい系の上手い絵が受ける感じ
まあなんだかんだリュックにサーベル挿したガンダムも結構いるから萌え系も弱いわけじゃないけど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 16:12:40.64 ID:bpRBukQp.net
いや〜ボドゲはかさばる関係上、陸戦ガンダムは沢山いるが、ビームサーベル差した奴はいねぇよw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 17:48:52.00 ID:kKFmS405.net
男は黙ってデンドロビウム

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:53:01.36 ID:HECRGkwk.net
>>630
 `∩__∩
 /"⌒!⌒\
 (.'Ф` 'Ф`:.)
 ('∴;)(,,)(:∴)∩
⊂|∵){ー-}(∵|ノ
 ヽ.___./
おらみたいなグロカワやら
実写はどおかな?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:56:16.49 ID:HECRGkwk.net
>>629
/⌒\
.'Ф'(Ф`(
.;.`‥|'.;.)
.:`/*)/
―-゛
動物番長でしたけ、
いえさぶにうってましたな
チンコが海老になってたのもウケたった
どんなゲームなんですかな
パッケージみてもよくわからないし、解説サイトもないのが損してますな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:30:34.26 ID:Ho0r+0CL.net
>>594
同人つっても、元々が商業作品のリメイクだからねぇ…。ー

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 11:21:16.05 ID:WzezW7yo.net
>>635
同人でも商業でもTCGじゃあるまいし一個買ったら全部手に入れたいわ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:58:33.12 ID:5BiRhfwq.net
プロモカードを確実に全種類入手するには、クラウドで最高額入金した場合のみだったかな。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 11:51:34.77 ID:8gMRmjAF.net
>>615-616
書籍とか見てみ ※やや時代遅れになりつつあるが
内容に自信がある人気作家でもいきなり文庫で出したりはしない
一旦ハードカバーで出してしばらくしてから文庫化する
内容は同じなのに高く売るためにそうする
無駄なケースに入れたりもする

よい物をより高く それがあるべき姿

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:16:35.97 ID:EhA8bczT.net
ピクテルLightは500円で70種類の新カードがランダムで10枚封入されているのか
4000円でもいいので全ての新カードが揃うようにしてほしかったぜ

コトバモドス新版が届いた
箱もタイルもエンボス加工でいい感じだが箱が潰れていてちょっと悲しい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:16:22.60 ID:mmohjy4x.net
なんでそんなTCGみたいな手法なんだろうな。

しょうじき印象悪くなるだけな気が。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:30:51.97 ID:YBXQW3Js.net
てか今回ゲムマ良さげなのなんかある?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:59:18.73 ID:lXfQVlKY.net
有名どころはワンドローが気になるくらいかなぁ。

他は有象無象って感じだから直感で買うくらい。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 11:20:25.31 ID:dlGOHWVK.net
カレン漂流記って、まんまロビンソン漂流記なのかな?

644 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/03(火) 13:07:40.68 ID:42qurvnu.net
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
わたくしが気になる
どーぢんげーは、毒の王冠
邪神はこの中にいる
樹ブロックのガウロンセンとウィンチェスターハウス、
おぬしも悪よのう
潜水艦の隠匿カードゲーですな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:25:44.86 ID:bysiLtG8.net
流石に冒険企画局の看板背負って出すんだからそれはやらんだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:27:17.93 ID:Pd9M6zNO.net
冒険企画局のブースでは、一人用ゲーム『シェフィ』のゲームデザイナー、
ポーンさん(ステッパーズ・ストップ)の新作がベータ版で登場します。
タイトルは『カレン漂流記』。
一人用ゲームです。
ひつじを増やすゲーム『シェフィ』とはがらっと変わって、女の子が主人公です。
無人島に流れ着いた少女カレンのサバイバル。
一人用カードゲームの形を取ったノンフィールドRPGなのです。
ゲーム的な見所は、研ぎ澄まされたデッキ圧縮!
今回は開発中のベータ版の出展で、販売はありませんが、試遊できます。
ポーンさんの新作、ぜひとも遊びに来てください!


これだけ読むとロビンソン漂流記に近いものが思い浮かぶな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:13:27.96 ID:McAauWaY.net
新作が気になるんだが、操られ人形館の今までの作品ってどんな感想?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:19:48.95 ID:1+l2bgOs.net
ゴッズギャンビットGってなんだwモンハンかw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:57:06.32 ID:aMatp4tT.net
読みあいが熱い!ブラフ!心理戦!とか結局ジャンケンやらされてるのはもうおなか一杯
そんなのが結構みられる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 16:13:14.61 ID:o49o2lxL.net
>>649
あるあるw

しかし今回も目玉ないな……

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 16:23:08.35 ID:BWjPhdSR.net
目玉ないなマジで
どこか話題作のまとめやってるところないのか?
購入予定、今のところ拡張、再版、新版ばかりだ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 16:35:19.89 ID:HTDIT4W0.net
>>651
シミーズ評で☆付いてるを買ったらいいんじゃない?

653 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/04(水) 16:52:02.21 ID:5COKXdwq.net
/⌒"!⌒\
(.:'Ф`.('Ф`.)
('∴;)(,,)(∴:)
ヽ∵)◎(:./
ノノノ|\\し
あと消しゴムミニカーだか
ぶつあうカードゲーきになっとるでな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:18:05.39 ID:tAStLHUI.net
操られ人形館、とりっく&でざーと とか
暗殺狂時代は面白かったよ
ダウンタイム少ないし良くできてる

655 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/04(水) 21:14:01.38 ID:5COKXdwq.net
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
だうんたいむとわなんぞやッ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:48:39.55 ID:1+l2bgOs.net
目玉がない時は無理に買わなくてもいいと思うんだ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:05:57.79 ID:Lr3BIngo.net
目玉がないというより、サークル多すぎる&多すぎるから宣伝が目に入らない&同人ゲーに食傷気味、って気がする(少なくとも自分がそう)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 07:11:05.32 ID:vP3zAc0a.net
みんなはどんなゲームがあったら買う気になるのかなー?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 08:10:09.77 ID:Lr3BIngo.net
再販かオリジナリティ多彩なやつ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:10:40.64 ID:0l3f9yE5.net
ソロゲー

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:45:32.49 ID:F2qplaCo.net
むしろ目玉ってどういう風に生まれるの?
ラブレターとかマンダムとかヴォーパルスは前評判から凄かったんだろうか。

新参だからよく分からない。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:30:11.19 ID:5961ZsUb.net
記憶はあやふやだけどラブレターは500円企画の時の一つ
そのあと話題になって同人版だけで何回か再販かけたはず

マンダムはいつかのゲームマーケットに昼からゲリラ的に売られ
その時はヴォーパルスで有名だったから買えた人はラッキー

ヴォーパルスは前情報は流れていていくつかある注目作の一つ
当時から軽くなくイラストの良い作品は一応チェックされるので
面白いかどうかはともかくチェックはされていた感じ

663 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/05(木) 10:38:52.02 ID:kKAVg6Lc.net
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
おらもそのうち、ゲムマだすでな
もうゲームはできとるんぢゃ
ただ、いまは金がないからのう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:32:54.99 ID:NXH2W6GT.net
>>661
過去に遊んで面白かったサークルさんの新作は個人的な目玉作品になる
一般性を持たせるなら複数のレビューブログで高い評価を獲得した作品を作ったサークルさんの新作が目玉になるのだろうな

来年以降はゲムマ大賞を取ったサークルさんの新作も該当するのかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:09:10.90 ID:ooZyIKCg.net
なわか今回はやたらトリテが多い気がするけど気のせい?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:31:10.05 ID:Lr3BIngo.net
正体隠匿を経て、現在はトリテがブームだよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:01:09.08 ID:gSdJisTr.net
世界水準さんの「神道(SHINTOH)」って学習ゲームのようだけど
ゲームとしても面白いのかな
競りも日本神話も好きなので気になってる
ttp://productarts.jp/pdf/SHINTOH/rule_jp.pdf

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:10:21.44 ID:iq28htUV.net
ルール読む限り無難にまとまってるようには見えるな
役の組み合わせを暗記してる方が点数高いってのが学習ゲーム的だが
まあ学習目的じゃないならその辺りは無視してもいいだろうし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:39:06.47 ID:LuQurcmK.net
なんか宗教ネタゲーム受けると思ってるのか、増えたな

670 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/05(木) 22:50:09.03 ID:pYPizTZ6.net
/ノ/^`\\
(/―` '―`ヽ
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
  ▼
おむしり狂をてーまにしたやつなら、
おらも考えはしたな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:37:51.82 ID:mNipUzWY.net
ヘッジホッグジレンマが案外面白そう
自分がバッティングゲーム好きだからかもしれんが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:20:47.86 ID:5LxPQ/1z.net
とりあえず気になるもの

「Age of Summoners 大召喚時代」 「爆弾宝箱」 「カードの迷宮」
「ユグドラシル・マギア」 「DARK ASSEMBLY(暗黒議会)」
「Pralaya」 「狼と七日間〜Wolves and Seven Days〜」
「誰も出てこない。」 「やさしい魔物と酒場の英雄」

さすがに全部買うのは厳しそう(懐的に
参考のために、みんなの注目してる作品が知りたい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:25:27.09 ID:fDIoR+kr.net
幻影探偵の拡張面白そう
推理より正体隠匿っぽくなる感じ?推理の難易度は下がるんじゃないかな?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 06:55:22.34 ID:gnnBYWXG.net
気になる
ナショナルエコノミー、Age of Summoners、やさしい魔物と酒場の英雄、マモノレイド、幻影探偵団拡張、Darkassembly暗黒議会、リスボン、スクラッチハウス、シネマフロンティア、エイトエピックスの二次創作のやつ(マニ)

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:07:26.19 ID:C7ow/G0y.net
気になるのはこれかなぁ

「Pralaya」「上洛」「DARK ASSEMBLY」「Scratch House」「猖獗少女病」「はんか通骨董市」

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:28:10.06 ID:K94MOd81.net
>>665
ワンドローの新作が良さげに見えたんだけど、ここではあまり注目されてないのかな?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:30:08.02 ID:K94MOd81.net
あ、間違えて安価付いてたみたいです

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:10:54.07 ID:VqX9dYiq.net
ワンドローのはリアルタイムってのが好き嫌いハッキリわかれそう
長考型にはあわないからね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:17:12.91 ID:zRAqV91m.net
>>647
重そうなの多いね
遊ぶ相手がいるのが羨ましい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:35:05.61 ID:bI0mCvLF.net
>>665
非公式でトリテまとめ企画が立ち上がるくらいには多そうね

http://twipla.jp/events/160300

681 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/06(金) 09:45:03.36 ID:SrWtv4Fe.net
(.φΦ")
(:)(..)(;)
ヽ_)*(/
げえむかいで、何回か
とりっくてえきんぐなるもの
やっただがいまいち楽しみ方わからん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:21:10.89 ID:wlYTF2MK.net
X68用ソフト SUPER JACK スーパージャックPRO68K (G_CLUB)
http://koorogich.blog.fc2.com/blog-entry-29.html
1988年発売の同人エロゲ(ゲームはただの脱衣ポーカー)
ファミコン時代(スーパーファミコン発売の2年前)に
こんなクオリティのパソコン用同人エロゲがあったとは
そりゃヲタクやエロ目的の奴らはパソコンを買うわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 14:17:01.87 ID:yUUjDroH.net
そんなしょっぱい同人ソフトのためにパソコン(当時20〜30万)を買うやつなんておらん

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 14:57:41.55 ID:pVEHSLMJ.net
上洛を前回のGMで試遊したけどシステムがすごいよくできてたしアートワークがすごい好み。
楽しみにしてたので個人的に今回の目玉。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 14:58:41.19 ID:xQwMC5WD.net
>>668
確かに暗記要素は不要なら無視すればいいよね
目新しいところは無いけれど普通に面白そうなので一度遊んでみたい
競りに慣れてない人と遊ぶのに良さそう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:10:40.86 ID:xQwMC5WD.net
>>684
上洛のアートワーク渋くてかっこいいですね 兜の形をしたコマもいい感じ
よろしければ教えてください
上洛はカードをプレイするたびにアクションを行うようですがサクサク進みますか
プレイ時間40分〜60分とありますが60分以上かかるのでしょうか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:30:33.44 ID:K94MOd81.net
>>680
こんなんあるのか
トリテばっかだとお腹いっぱいになりそう……
個人的に人狼、トリテ、ドラフト、読み合いはちょっともう良いかな感が強い
なかなか斬新なシステムなんて、そうそう無いのは分かってるんだけどね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:19:18.36 ID:xrpw6FaK.net
>>686
カードのアクションは統一されているので1トリックやれば理解できるのでサクサク進みますよ。
なので長考する人がいても60分かかりませんね〜。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:23:10.42 ID:xQwMC5WD.net
>>688
ありがとう ゲームマーケットにはいけないけど通販で買えるなら欲しいな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:09:36.55 ID:VqX9dYiq.net
トリテは7つの紋章とスカルキングあればもう他いらないな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:24:16.60 ID:8PcbteLB.net
ゲムマ初めてなんだが廻り方がわからん
とりあえず全部回ればいいのかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:13:45.48 ID:TLOjPufr.net
>>691
自分の場合はだけど
事前にゲームマーケット公式やサークルのHPを見回って情報収集
欲しいゲームが有って、予約を受け付けていれば申し込みをしておく
欲しいゲームが有って、でも予約をしていなければマップで場所をチェック
当日はそのチェックしたブースを優先的に回る
あとは少し興味のあるブースを周りながら予約品を回収……という感じ

でもまあ初めてで、特に欲しいゲームも無ければブラブラと回るのも良いかも
但し、ブースは特設イベントブースを含めて415ほどもある
開催時間は10:00〜17:00の7時間(420分)なので
一番で乗り込んで閉会までぶっ続けて回り続けても1ブース辺りに割ける時間は
1分ちょっとだ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:24:29.08 ID:EqG/y459.net
1人で行ってプラプラ見て周って気になったゲームの試遊してればすぐ5時になる
つまり、どでかい会場でやってる新作や同人ゲーができるオープン会なつもりで行っても楽しめる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:50:54.74 ID:RT04MDWc.net
ゲムマあるある:試遊してる間に売り切れる、ネタ性に釣られて購入、開幕ダッシュとは8時前から並ぶこと

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:32:49.52 ID:+0h41XHj.net
何やかんやで買いたいもの羅列したら3万くらいになってしまった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:39:32.25 ID:isPKsLka.net
良かったら何買うか教えてくれないか?

697 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/07(土) 16:52:21.69 ID:QQcBeODZ.net
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
毒の王冠 邪神はこの中にいる
おぬしも悪よのう 買いたいでな

だがおぬしも悪よのうがぐぐっても情報でてこんくてどこのブースで買えるかわからん

あとミニカー消しゴム弾いてあそぶカードゲ〔名前失念失念〕
と潜水艦の陰徳げえむが面白かったら買いたい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:53:28.73 ID:hAOnZkhY.net
かたろーぐに興味あるのだけどあのゲーム内容で2160円は高いような気がする
コンポーネントが豪華だから仕方ないのかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:21:46.78 ID:7BF7BO3k.net
オフ会王探したけど見つからんかった。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:50:48.96 ID:EqG/y459.net
樹ブロック、追加ブロックなんてあったのか
気付くの遅すぎた残念
次回に期待する

701 :695:2015/11/07(土) 19:11:07.35 ID:+0h41XHj.net
>>696
全部書くと多すぎるのでかいつまんで書くと

しったかシリーズx2
暗黒議会
エイジオブサモナー
魔物と英雄
誰も出てこない。
ナショナルエコノミー
ヴィレッジオブファミリア
マモノレイド
しまんちゅ
ヴァンパイアレーダー
My Fair Princess
クロノスハンター

旧作新作入り乱れてるけどこんな感じですわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 22:29:21.27 ID:hAOnZkhY.net
コトバモドス初めて遊んだけどとても面白かった
子どもにもじいちゃんばあちゃんにも好評
答え合わせが笑えるね

703 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/08(日) 00:21:50.52 ID:d11P4dgi.net
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
みつかるわけにわいかんでな
変装しとったし 名札かくしとったからのう

きょうは

めじろおし
ペんたとりっくす
もーもーとれとれ
びれっぢおぶふぁみりあ

やったでな

誰も出てこない と 爆弾宝箱
やりたかっただが卓があかんかったあぁ

704 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/08(日) 00:23:29.78 ID:d11P4dgi.net
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
ばんぱいやれーだー、おもしろそおだなぁ
あと、ぷりんせすえすこーとも

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:18:08.65 ID:S++5SOqn.net
>>698
かたろーぐはコミュニケーションツールのようなものだからなぁ……

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:11:28.97 ID:yDQ8wquF.net
評判良かったゲームはやりたいな欲しいなとは思うが拡張はちょっと要らないかなぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:16:26.87 ID:k0Uspea6.net
>>706
確かに拡張買うよりは他の新しいゲームを発掘したいな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:48:07.18 ID:YRakYodf.net
>>692
サンクス
ゲムマのカタログとホームページ照らし合わせながらサークル調べてるけど

特定サークルの紹介ページに行く
→情報がほとんどない→公式ホームページもない
→ツイッターもない→あ、ブログあるじゃん→更新半年前
のコンボに辟易してる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 23:39:44.38 ID:zwsC1fy+.net
>>703
いや、オレはオフ会王いたの見たぜ
昨日のゲムマ新作ゲーム体験会の事だろ?
中盤まで名札が受け付けにずっとあったから不参加かと思ったが、夕方くらいなら参加してたな
以前裏話スレで顔にでかいアザがある奴と書いてあったのですぐにわかったぜ
ゲーム会では随分と大人しかったなw
裏話スレでもあんな感じなら叩かれる事もなかったろうに

710 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/09(月) 00:01:42.79 ID:o/K0/D2M.net
>>709
/⌒"|~⌒\
(※(<>)(<>);)
(.∴)(00)(∴)
\.:){皿}(./
どこの席にいた者だね!
卑怯だぞ!遠巻きからこそこそと
観察して2ちゃんねるでネチネチ
書くとか陰湿すぎっべ
名前と特徴ゆわんかいッ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:17:30.19 ID:0uSOFffR.net
>>710
会ったら挨拶しようと思ったのにw
名札隠すなってw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 08:08:06.21 ID:O1HOGoxU.net
>>708
そういうところはやる気無いと判断してスルーしてるわ
まあ更新されればゲムマ公式のトップページで分かるし、そうしたらチェックするくらいの気持ち

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:48:12.38 ID:d9elv/vf.net
>>710
え?じゃああの場で
『お前がオフ会王か!ゲーム会ではネットと違って随分大人しいんだなw おや?なんで名札を隠してるんだ?それじゃ名札の意味ないじゃんw』
と言って欲しかったのか?w

714 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/09(月) 09:51:11.64 ID:o/K0/D2M.net
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴.)
|∵){ー-}(∵|
ヽ___/
くちばっかですな

だからこーゆうとこでしか
書けんし正体もあかせん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:24:35.89 ID:xjM64xeb.net
構うなよ。
やるなら裏話でれ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:30:22.84 ID:/h2I1nYM.net
サモナー予約終わってんじゃん
当日分狙いで開幕ダッシュするか悩むとこだな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:01:47.43 ID:FOM3yohS.net
チキンダイスゲームズレーベルのは再販するようになるのかが不安

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:37:00.48 ID:/h2I1nYM.net
チキンダイス今回で解散なんか
開幕ダッシュほぼ確定だな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 14:25:13.22 ID:wtQ+JOIu.net
>>703
どれか面白いゲームあった?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:57:57.22 ID:whnY6BqT.net
BGGに上洛の最新版のルールをあげてくれてるね
誤字が多いのが気になるけど旧ルールよりわかりやすい
トリックに勝ったプレイヤー以外も勝鬨で得点できるのね

かたろーぐを入手した
大理石のトークンが思ったより重量感があっていい感じ
これで正月は小さい子と一緒に大勢で遊べる
個人的にはポシェットは使わないのでいらないかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:56:42.08 ID:iwiqcmS2.net
折角709が褒めてたのに、こんな噛み付き方するの見るとやっぱコミュ障なんだなと

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:03:44.94 ID:vmhpYi3t.net
>>718
なんで解散すんの?まぁデキる人とデキない人の作品の差は哀しいが
同人新作ゲーム会行った人ちょちょい情報上げてきてるけど自作品のインストもたどたどしい
みたいなサークルあったのね…そこは最低ラインとしてしっかりして欲しいプレゼンだろうに…

723 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/09(月) 23:06:11.35 ID:0Ducjesq.net
>>719
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
びれっぢおぶはみりや、おもしろかったですな
ボードやチップも同人とはとても思えんです
りあるたいむにカードまわしてく作業も斬新
おらもあのしすてむぱくらせていただこお

724 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/09(月) 23:08:23.42 ID:0Ducjesq.net
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
説明パンフみたかんぢだと
誰もでてこない がおもしろそですな やってませんが

725 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/09(月) 23:11:24.16 ID:0Ducjesq.net
>>721
(.:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
こみゅしょーぢゃなきゃ
2ちゃんねるなんぞにいねえべや
ボドゲしったんも、こみゅしょー解消オフ会だかんなぁ
ほめとらんだろ Wつけて馬鹿にしとるべこいつ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:30:09.99 ID:eUo9+NNF.net
>>712
逆にプレイ動画まで用意してるところは力入れてるなー、って思うわ
はまりたがりとかユグドラシル・マギアとか
まだ見てないけどハッピーゲームスのもそうかな?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:42:22.08 ID:FKyQ6BA1.net
鋼鉄と火薬の2015春版プレイした人いないかな
今回正式版が出るらしくて興味あるんだけど
ネットで検索してもあまり感想とか出てこないんだよね
てことで、背中を押してくれる前向きな感想プリーズ
あ、酷評でもいいですけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 00:13:23.32 ID:SBVJbnG5.net
鋼鉄と火薬を遊んだあと、ルール読んで評価下してる例の人とは感性が合わないんだなと思った。
イロイロ物足りなさすぎて、ただただ残念な気持ちになる。
サマリーカード、一枚なくなったけど、全く苦にならず、失ったのはサマリーカードだけじゃないもんなって自嘲めいた気分にさせてくれた。
改良されているのなら、1回ぐらい遊んでも良いかな。
買う気は全くわかないが。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 00:41:52.35 ID:T4Zb51wa.net
>>728
そんなに酷いのか
俺も気になっていたんだけど、ちなみにどんな部分がダメだった?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 08:14:15.71 ID:hnY7sze7.net
ゲムマ公式見てるとゾン噛まってところのサークル(企業?)が鼻に付くのは俺だけ?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 08:36:26.73 ID:QHHEJzu2.net
ゾン噛まは頻度高いよな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 08:55:44.55 ID:0pdAsmaG.net
シミーズ評って実際のところどれくらい信用していいもんかね。
俺はあの物言いが生理的に受け付けないんだが、はたして?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:23:06.40 ID:3AJR9Gae.net
>>729
728ではないんだが、自分も鋼鉄と火薬はいまいちだったんで…
全体的にプレイが淡泊だし、自由度がないというか仕事感が強すぎた。
ピラミッド状に積んだカードを下から取ってくという発想は面白いけど、
戦争ありきのバランスなので実際に取れるカードの選択肢は少なく感じた。
プレイ順番の後先で有利不利が分かれるのに、そこもあまり考慮されてない感じだった。

>>732
インスト聞いてる時は面白そうに聞こえる、というか関心するんだけど、
実際にやってみると淡泊だったり、バランスが悪かったりで2回遊ぼうという気にならない。
それにテーマも重要な要素だと思うんだが。
素材の良し悪しばかりを気にして、味付けが雑な料理を推してる印象。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:23:36.34 ID:TOWhKTIY.net
>>726
ハッピーは他のサークルの新作を動画にしているね
自分の作品入れてないけど拡張だからか?
便乗すればいいのにな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:25:20.97 ID:7XWQb3Ur.net
あの人に紹介されたゲームはほぼ全てクソゲーに見えてくるが、同人をレビューする人ほかにいないから一応読む。
#ゲムマ新作タグも気を使ったお世辞文章ばかりだしね。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:27:19.88 ID:QHHEJzu2.net
下手に酷評すると本人から文句入るからな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:00:20.04 ID:h+qlt9ax.net
鋼鉄火薬ここではあまり評判良くないのか
ツイッターで検索したら良さそうな感想も出てくるけどどうしよう
ここのゲームは評判良ければ再販しそうだし、正式版の感想待ちでいいか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 13:54:02.05 ID:vCBRgRRC.net
ツイッターは匿名性が薄いからな、作者の目にもつきやすいし批判とか酷評はどうしてもしにくい
俺はプレイしてわけじゃないから何とも言えないけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:11:25.69 ID:JUuYebek.net
前から欲しかったタイムボムをようやく購入したのだがタイムボム2が出るんだね...知らなかったよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:23:21.99 ID:8VOBE47Q.net
>>739
安心しろ。
タイムボム2は世界観はタイムボムと同じだが、ゲームとしては全くの別物らしいから。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:33:17.98 ID:JUuYebek.net
>>740
まじか! タイムボム2がどんなゲームなのか楽しみになってきた サンキュ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:48:34.59 ID:2PIDBQSw.net
>>737
評判良くないとは知らずに予約したんで、とりあえず人柱になってくるわ

743 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/10(火) 19:10:28.10 ID:u/eUNJnD.net
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴.)
|∵){ー-}(∵|
ヽ___/
ラブリー会の 触手物のカードゲーと、ラピュタや北斗の拳やロボットもんのパクリシリーズと
バッドモーテルが気になる
やってみたひ

しかし当日、いそがしーからゲムマ見て回る暇ねんだなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:42:17.37 ID:SVbmAvVI.net
タイムボム知らなかったから調べたけど面白そう
てか、いろんなゲームの名前が出るたび欲しくなるから困るw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:31:31.04 ID:Ql8k3zPQ.net
>>744
そんな理由で衝動的に買ったゲームが何本あることか
たぶん半分以上そんなんだわ

で、駿河屋から到着するまでの間にだいぶ気分が冷却される

746 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/10(火) 22:36:10.15 ID:hPSIJ5M6.net
(.:'φ`.('伝.)
('∴)(, ,)(∴:)
\;){ー-}(;/
ラブリー会いいね
ハヤオのお面かぶってジブリパクリゲー売り出すとか
エンターテイナーですな
同人しかできない同人ならではの品々だよなぁ

無難な 全年齢、ほのぼのもの
とか同人でやる必要性まったく
かんぢないんだよなぁ
だってそんなん大手やプロには負けるし 権利やら会社イメージ恐れて 大手ができんよなものこそ同人でやるべきだよなあぁ

747 :sage:2015/11/11(水) 22:06:52.81 ID:rtQWwi/X.net
同人で出すべき、やるべきゲームなんてないでしょ
自分が作りたいゲームを出すのが正解よ

748 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/11(水) 22:18:11.69 ID:2bc5FsPQ.net
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
う ん ッ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 11:12:59.38 ID:xNb4O8el.net
ある程度は採算取れる見通しはいるだろうけどね。
ニーズからまったく外れてたら売れないでしょ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:38:42.86 ID:YqPFRkU8.net
このスレ話題がないな。
自分はあまり持ち込まないのだが、同人ゲームをオープン会に持ち込むことについて、以前よりも敷居は低くなった?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:44:55.88 ID:DoEAdy6b.net
ぶっちゃけ新しい人が増えているゲーム会だと
同人と商業って区別気にしない人多いのね
そもそも知らないし分からないから

だから俺がよく行くゲーム会3つくらいあるけどどこも同人禁止の取り決めはないねえ

同人はあまりやらないって公言する人も確かにいるけど
別にその人が悪いわけではないし
常に4卓くらい立ってるから棲み分けは出来ている

だから今時同人禁止を謳うゲーム会って相当少ないんじゃないかと
そうでなければ新陳代謝があまりない半クローズ会になっているんじゃないかねえ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:45:44.15 ID:TMRjJt2/.net
面白ければいいけど自分でも薄々地雷じゃないか?って気づいてるのを持ってくるのは勘弁願いたい…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 22:19:11.53 ID:LLRfq87K.net
じゃあ、この数々の同人ゲーは どうしたらいいんですか!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 22:27:47.27 ID:/9HaupIu.net
間が悪いと同人ゲームのテストプレイ卓しか空いてなくて、
時間一杯それに付き合わされて金返せと思ったことならある。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:07:19.13 ID:YqPFRkU8.net
皆さんありがとう。持参してみます。

>>752
地雷とは思わないが、同人自体への自分の信用のなさから、買ったのを自信持って持ち込み&インストできないんだよね。
一人回ししろよ、って話か……

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 07:19:12.34 ID:zoWynzoF.net
同人だってピンからキリだし、自分が面白いと思うの持って行ったら良いんでないかな?

テストプレイは別問題としてさw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:41:28.04 ID:ppstKXQ1.net
>>753
この季節なんだから燃やして暖をとれば良いよ
難しいし正直どう解決するかわからないがやってみたい!って同人ゲームと
やりたくねえんだよそんなの!持ってくるなよ!っていうのがあるんだよ…
パニハイはもうやりたくないです…

758 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/15(日) 00:00:15.81 ID:Nu+7xkT5.net
(:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
全ファミてゆ会があったらしいだが
なくなっちゃたみたいね
パニハイと、ラブリー会のげえむやりたかったあぁ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 00:25:54.08 ID:IN1C2zs/.net
>>757
あそこは前日会とかでも自分とこのゲーム以外やらなかったり、色々酷かったからな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 07:51:19.93 ID:IEZPeFuI.net
全ファミには行かないことだな

761 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/15(日) 12:38:13.84 ID:I3wDP/+0.net
(.: 'φ `';. )
(:∴:)(,,)(:∴)
\_;){-}(;./
そおゆ趣旨でやっとるんだべ
いやなら行かんけりゃいいだけだと思うだが

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:33:15.02 ID:IN1C2zs/.net
前日会はそう言う趣旨じゃないよ

763 :つんぼ出入りパワー:2015/11/15(日) 19:00:05.64 ID:iuwDDv9O.net
>741
今日遊んできたが俺は良いゲームだと思ったぞタイムボム2
や、1やったことないけど


てなわけでアナログゲームラボいってきました。
簡易レポート
・会場がややわかりにくい
そこまで目立つビルではないから駅から結構迷ってしまった
(始まった経緯を考えるに急に会場抑えたであろうと考えたらしゃあないが)
・物販参加サークルは15前後
・プレイスペースの広さは1テーブル4〜5人座って50人座れるかどうか
なんで12時を過ぎて会場内の人間が100人位になったあたりから良くない空気っつーか息詰まりそうになった
(精神的・比喩的な意味じゃなく肉体的な意味で)
騒がしくなるから窓開けなちゃいけないという会場規定らしく、換気が上手くいってなかった
・体験ブースも待ちぼうけになってた人もいた(回転早いゲームや短縮ゲームにして回転させてたゲームもあったし人気あるゲームなら仕方ない部分もあるが)
・カード ボードゲームメインでTRPGやTCG、ゲームブックなんかはなかった
・商業デザイナーやアークライトなどの社員さんみたいな業界人も混ざってた


いわゆるパーティー要素強いゲームの方が盛り上がってた印象
(手持ちぶさたのギャラリーもパーティー要素強いゲームのが見て楽しめるしね)

売り切れたゲームも何個か出てましたが詳しくないのでゲーム名は抑えてねーや

・外人さんや親子連れ、カップルなんかも
俺みたいなオッサンヲタメインかと思ったが参加者の3割くらいは女性だったよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:40:00.01 ID:/3EjSFHq.net
>業界人
カナイセイジとかそういう人か?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:47:13.85 ID:BAd4gPed.net
ゲムマ初参加なんだけど
何か準備した方がいいことってあるかな
何時に列並ぶかとかこれは用意した方がいいとか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:31:17.65 ID:N5leGUlQ.net
>>765
まだ3回目だけど
・欲しい物は予約。
・予約がないもの、間に合わなかったもの、は朝並ぶ(30分前くらい?)
・中古ブース(あるか知らんけど)は本気出さないと良いもの買うのは無理(1時間前〜?
・特に買いたいものがなければ朝イチでオインクとか人気ブースの試遊にいくと並ばないから初めから楽しい

767 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/16(月) 01:27:58.51 ID:BitK3bc5.net
 ..∩__∩
 /"⌒!⌒\
 (.'Ф` 'Ф`:.)
 ('∴;)(,,)(:∴)∩
⊂|∵){ー-}(∵|ノ
 ヽ.___./
いってきたったぁ
スペースメンしょおどお買いしてもおた!
すらいだー 三国志 だいす木 スペースメン V8マキシマムやったでな
V8おもしろかったな、中学んときの休み時間彷彿

迷子猫とドロドコと亡国のタイドラインやりたかたができんかったあ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:25:22.32 ID:9DGw1s3u.net
ゲムマ質問便乗
リアル謎解きゲーム、テキサスホールデム体験とイベントたくさんあって目移りするんだが、それらを除いたゲーム販売をひと通り見るのにどの位の時間かかるかな?
ゲーム試遊は行わないものとして

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 04:03:14.92 ID:zNEWKoCm.net
ゲーム販売見て回るだけなら1〜2時間ってところじゃないかな(会場込み合ってるからどこかしら見落としがちだけど)
大体いつも昼過ぎには暇になって試遊どこ行こうかなーって選り好みしてる気がする

770 :つんぼ出入りパワー:2015/11/16(月) 08:11:06.06 ID:dk8eJwlA.net
中古ゲーム販売ブースにホビーオフの名前があったのが気になった

カタログによれば春のゲームマーケットの来場者は7000人前後か

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:11:57.57 ID:atHIgdiQ.net
木馬と英雄は予約開始から1時間で締め切りだなんて…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 09:38:23.09 ID:jm3YPo3N.net
>>771
これはサークル側が数を見謝ったって感じだな。
売れ残っても次のゲムマで売るつもりで多目につくっておけば良かったのに、「これくらいなら売り切りできるだろう」って数しか作らなかったんだろう。
まぁ次回も販売するみたいだし、欲しければ春まで待てばいいさ〜

773 :つんぼ出入りパワー:2015/11/16(月) 11:40:21.32 ID:dk8eJwlA.net
売り切れたならコミケでも売ってほしいがコミケにゃ出さないサークルさんもいるからなぁ、遠方からきてるなら大変だろうけど
(逆にコミケにしか出さないサークルさんも結構いるが)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 14:12:46.04 ID:YkOrfZcm.net
今回は例のラブライバー連中の参戦と例年秋の方が参加者の伸びが大きいから1万人近くなる、あるいは超えると予想されてます。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 16:03:59.33 ID:F1f0D/0J.net
世界水準さんの神道がAmazonで予約開始したね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:01:00.24 ID:qhIRnj8e.net
>>772
>売れ残っても次のゲムマで売るつもりで多目につくっておけば良かったのに、「これくらいなら売り切りできるだろう」って数しか作らなかった
まあサークル側にとってはこの逆やらかすとシャレにならないので少なめに見積もるのはしょうがない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:16:51.80 ID:N5leGUlQ.net
トリテめっちゃあるけどどれが面白いかな…Aコードでいこうはハチャメチャしてそうだからとりあえず予約したけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:29:04.31 ID:tb18WuKn.net
Aコードは残念ながらイマイチだった。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:17:54.58 ID:qZhRDZbw.net
>>766
thx.
中古は予算の関係もあるのでパスかなー
それとどうやら9時半には到着した方がいいみたいだな…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:21:04.48 ID:9DGw1s3u.net
日本コントラクトブリッジ連盟のブリッジとかもトリックテイキングだよなw
「トランプゲームの最高傑作」だとかで興味があったのでとりあえず本買ってはみたが戦略がいろいろあって一見さん向きではないな

>>769
教えてくれてありがとう
コミケやワンフェスぐらい時間がかかるかと思ったけどそうでもないのね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:10:28.21 ID:N5leGUlQ.net
>>778
まじすか!よくわからなすぎる、、、?

>>780
ビットの仕方で意思疎通はかるとかね、トランプゲーム大全で読んだけどあそこまで覚えるのはなかなか、、

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:23:23.56 ID:0VaJSxii.net
今だったらスカルキングあたりが良いのかな。
自分はダビデとゴリアテが好き。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:45:27.43 ID:/40mPeLm.net
http://nicobodo.blog.jp/archives/1268316.html
予算に優しい500円ゲーム

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 02:47:11.75 ID:6cPzZ7KE.net
七つの紋章欲しいけど今回再販無いよね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 03:08:20.05 ID:6N6pVCCV.net
セブン

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 08:44:34.32 ID:D+y6TBAe.net
>>784
セブンに改題した変則トランプにルールがつくからそれでプレイできる

俺も予約した口が
前回七つの紋章〜の世界観が好きでほしかったけど売り切れて買えなかったことを思うと
普通のトリテっぽい感じに収まっちゃったのは残念
世界観、大事

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:33:40.90 ID:6cPzZ7KE.net
おお、そうなんだ!調べてみる
ありがとう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:13:53.57 ID:Qere5O/A.net
七つの紋章〜持ってれば、セブンで用意された別のルールを使って遊べるんだよね?
セブンにはダイスが付くらしいが、6面ダイスくらいなら家にいくらでも転がってるし問題あるまい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:33:45.30 ID:aSRQI2/e.net
おまえらが同人ボドゲに求めるものってなんなの

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:40:06.10 ID:Qere5O/A.net
市販のゲームにはほとんど見られないような、日本的だったり現代的だったりするテーマのゲームにひかれるな

その一方でドイツゲームっぽい雰囲気のゲームも(それは元々好きだから)買ってるけどね

791 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/17(火) 14:43:16.85 ID:9okhfDxx.net
>>789
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
アングラ、二次創作、過激さ、マイナー趣味
かな
あとの分野で勝負しても商業にかなわんし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:55:33.81 ID:QDmYgMxe.net
繰り返しを重視したゲームかな
退屈と思われがちなのか市販だと少ないんだよね

自分の好みに合った尖ったルールのゲーム
(を作るサークルの新作)を求めてる人は
多いんじゃないかなと思ってる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 15:09:40.28 ID:j+RV0E7k.net
世界感大事ってのはよくわかる
しかしインストで説明書の最初の世界観設定から読むと
そんなのいいからルール説明しろと言われる悲しさ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 15:50:34.06 ID:PEz2KEMn.net
外国人による勘違い日本テーマのゲームも悪くないけど日本人による日本テーマのゲームいいよね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 16:30:19.90 ID:A9aqkHp/.net
ラブレター以降の流行りの5〜10分で終わります的なゲームはは大抵クソゲーだよなぁ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:42:38.04 ID:AXSkmCA5.net
>>795
ラブレター以降で1つでも面白いのあったかね?
ダンジョンオブマンダムはそれくらいのプレイ時間でけっこう好き

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:18:54.18 ID:T9w9yJk+.net
売れたのはワンナイト人狼や犯人は踊るあたりかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:48:08.92 ID:1ySOH4iT.net
ロストレガシーはどうなの?
あれ興味あったけどワンドローだったから買わなかったんだよね
昔はファンでワンドローってだけで買ってた事もあったけど
俺的には微妙なゲームが続いて、アンチワンドローになってしまったんだよなぁ

799 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/18(水) 00:01:51.37 ID:jI3mOfHr.net
>>798
  .`\\\))/,.
 .-⌒/   \
 -⌒(、'φ` '伝.)
 ´ン(;=)(,,)(;=)
  ´ノ\;){ー}ノ
c(⌒ ̄   /
 ∪⌒∪ ̄∪
こんどでるビレファミはおもしろかったぞい ゲームシステムわ
おらもあれパクってなんかつくりたいなぁ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:14:48.65 ID:mEgDso8m.net
ロストレガシーは面白いし良くできてる
ただ、手軽ゲーのつもりで1,2回プレイするだけでは
盛り上がりに欠けるかな
全員がカード効果と「典型的な展開」を理解してくると
あー今回はその手で結末かー!とか
盛り上がる感じ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 07:48:00.92 ID:64mgi/wC.net
>>798
微妙が続くと興味なくじゃなく、アンチになるってのも極端だなぁ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 09:03:07.12 ID:nBJyARoS.net
親しみが憎しみに変わるのも世の中そう珍しいことではないで

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 09:48:30.40 ID:x03Ylebx.net
ロストレガシーは初代とカレーの以外(要するにワンドローが単独で手掛けたやつ)まともに考えたとは思えない
そもそもシリーズ化するようなもんでもなかっただろうに

ワンドローはクオリティが綺麗に右肩下がりなのに惰性で制作続けて定期的に新作出す姿勢がなあ
発足当時はファンだったがどんどん嫌いに…てのは何となくわかる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 09:53:11.55 ID:yWvJ9PTe.net
あやつりキングダムはアートワーク込みで今でも好きだぞ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 11:50:29.22 ID:kXY4tzTd.net
>>798
7つの島はなんとも微妙なゲームだった…

ロストレガシーは普通に良作

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 14:47:33.36 ID:SjFOWNaK.net
曖昧フェイバリットシングスって気になってるんだけどプレイした方いますか?
かたろーぐはやったことないけどそれ系かね。どっちか持ってればいいレベルかな?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:10:42.04 ID:wlFxO3nX.net
ワンドローは安定しないよなー
猿道とか製作者が面白いと思って出したとは思えん。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:09:58.12 ID:YhPRzDpt.net
ワンドロー新作、ヴィレッジの運命やいかに!?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:33:44.67 ID:gAUMGNbN.net
新作ちょっと微妙だよね。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 00:08:42.81 ID:4CB+GuuD.net
俺もあやつりキングダム好きよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:30:30.90 ID:AF2yz0Lu.net
大手のところは通販もできるようになるし、評判よけりゃぜったい次回でも手に入るだろうからゲムマでなら他もみたほうがいいな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:43:05.17 ID:UhdZLHbJ.net
オシャレな感じのゲームが欲しい
ゲームデザインという意味でなくイラストや装丁がキャッチーな親しみやすそうな見た目のゲーム

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 03:58:52.10 ID:xLid4qq/.net
枯山水か

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:16:14.35 ID:icKSMi1f.net
今回は一番重そうな同人ゲーはどれかな?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:51:04.36 ID:wm9QV8ir.net
重さで言ったら暗黒議会じゃないかなあ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:52:08.82 ID:eaeyzjGx.net
>>815
マジョリティ2が好きだから同じ世界観のこのゲーム気になってるけどルール読んでもいまいち面白味がわからなかったなー
やれば面白いのかもしれんけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:56:25.58 ID:whbzrvKL.net
アムステルダムの運河って、ナゲッツに見た目凄く似てると思うんだけど、ゲームはどうなの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:13:10.73 ID:AedbxTH1.net
>>814
タガミゲームズの『魔物と酒場』もワーカーだから重そうだぞ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:59:45.64 ID:HHzdyc6Z.net
>>812
むしろ同人はオシャレとかキャッチーなのが多くね?
俺はもっといい意味でオタクっぽいのが増えて欲しい
萌え絵とかじゃなくて…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:31:23.78 ID:71sEb7Fq.net
>>817
エリアの数が得点になるシステム周りは置ける本数のリソース管理が本家よりシビアで結構熱い
あそこはずっと試遊やってるからゲムマ行くならやってみるといい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:25:47.68 ID:bmUzrnt3.net
安くてキャッチーなゲームが欲しいですね、パーティー寄りの
トリテは基本システムが好きだから買っちゃうけど、他のは結構失敗したなーってのが多いな、、

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:53:29.85 ID:xLid4qq/.net
同人ゲーム買うのってちゃんと調べないと失敗する事多い気がする
ジャケ買いしたゲームを買って、最初にするのがまず理解困難なルールブックの「解読」だったり

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:39:07.14 ID:ErkBW/FT.net
>>818
タガミはルールブックの読みづらさは改善されてれるのかな?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:46:50.38 ID:eiKNqI2Q.net
>>822
まあその辺避けたいならルール公開してるサークルのを買うしかないな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:00:09.14 ID:HdV8nUK7.net
木馬と英雄即効で売り切れてたのね
行く予定のサークル一個潰れたわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:10:11.73 ID:EjFuw+YC.net
トリテ苦手だから、だいぶ買うの少ない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 00:06:57.93 ID:zkM7n4N+.net
七七持ってるのにセブン買うかめちゃ迷う、セブンのほうが一般受けよくないか、、

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 11:54:35.28 ID:iZeY6TR0.net
>>827
俺は逆に世界観がなくなってしまって残念に感じた
取り回しという点ではセブンの方がいいのかもね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 13:37:11.73 ID:/kKJuvmQ.net
>>828
つっても7のイラストが違うだけでほか全部一緒だからなあ、、
逆にセブンは色ごとに違うだけで7は一緒だけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 13:48:19.71 ID:OjEN51am.net
13とKみたいに数字も若干かわってるらしい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:13:32.39 ID:Oz2b/e6C.net
七七のダメなところはカードの機能デザインがクソだったところ
セブンではそこに気を遣ってるから買っても良いんじゃない?
こっちは事足りてるけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:30:07.50 ID:oNXkqHz/.net
某サークルの新作欲しくて問い合わせたんだけど
ショップ委託、通販予定なし、ゲムマで完売しても再販予定なしって言われたんだが、どこもこんなんなの?
東京行けない地方組の扱い悪くないか
なんか納得いかない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:32:28.29 ID:uA1QlMx/.net
そんなもんサークルによるだろ常識的に考えて
気持ちは分かるけど、同人なんだから向こうの好きにやっても何も文句は言えない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:57:41.44 ID:pWKNe69P.net
おそ松さん人狼が頒布中止だそうな
これ売ろうとしてたのが代アニの仙台校校長というのが何ともかんとも

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:09:29.93 ID:td6JZ3mv.net
>>832
中堅未満の同人はそんなもの

再販→売れないおそれが
通販→手間かかる
委託→赤字

全国民のためにゲーム作ってるわけじゃないからね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:47:25.24 ID:L4/HX5/Q.net
中堅未満の所でもちゃんと買ってやれば
予約も委託もしてくれるようになるよ。
そもそも売れなきゃそんな対応しようなんて気にならんわな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:47:38.07 ID:NLectUke.net
小ロットだと単価高くなるから多めに発注したけど
売り切れる気がしないwww
もう宣伝する時間もツールもないオワタwww

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:52:37.40 ID:KoG/+veX.net
>>837
見た目がよく、試遊卓があり、重すぎず軽すぎず
この条件を満たしているならまだ可能性はある
ないなら諦めよう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:59:49.20 ID:NLectUke.net
>>838
ありがとう、気が楽になった。諦めた

実際のところ試遊卓の有無って売れ方に影響大なのかしら?
座ってもらうまでがハードル高いなんて言われていたけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:51:46.14 ID:Apr3JU9a.net
見た目がよくないとダメな時点で同人もかなりきつくなってきたなあ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:14:01.75 ID:rnjeBeaC.net
>>834
アニメゲームの製作者を育てる学校の校長が著作権無視した二次創作出しちゃダメだわな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 04:25:07.15 ID:gq6jS1if.net
今一部が売れすぎてる上にその一部の感覚でもの言う人がいるから麻痺しがちなだけで
同人なんて本来50部100部をイベント2〜3回で売り切れれば上等

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 07:39:17.18 ID:td6JZ3mv.net
>>837
諦めてはいけない。当日の売り込みでいかに興味を持たせるか、にかかっている。サンプル品のコンポーネント見せたり、説明書渡したり

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 08:59:14.19 ID:uHa1v8pz.net
自分は100作って、東京で50、大阪で30、残りは委託の話が来たので少しだけ残して全部出したよ。
いけるいける!

845 :837:2015/11/21(土) 10:41:17.99 ID:J3Q59YC5.net
あたたかいレス本当ありがとうございます…
ゲムマまで残り1日切ったけどやれるだけ頑張ってみるよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 11:06:14.10 ID:+pBGR3u8.net
>>820
本家ってことは、やっぱりアレ、パクリなの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:31:17.47 ID:i5Crsg/D.net
パクりちゃうねん
オマージュやねん
インスパイアしたったわー、くらいか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:41:38.04 ID:gq6jS1if.net
ナゲッツだけ持っててアムステルダムは未プレイだけど
ルールとか見る分にはゲーム性自体は言うほど似てないように見えるな
これならもっと見た目変えた方がよかったんじゃってぐらい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:00:01.52 ID:3GKnHjiX.net
おそ松さんは自粛したけどイカードは自粛せんだろうな…
前例のある任天堂に喧嘩売るとか正気の沙汰とは思えん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:00:12.22 ID:3GKnHjiX.net
おそ松さんは自粛したけどイカードは自粛せんだろうな…
前例のある任天堂に喧嘩売るとか正気の沙汰とは思えん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:44:20.57 ID:xXM3iUrE.net
ぷよカードってのもあるな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:05:26.79 ID:gq6jS1if.net
ディスクステーションや魔導物語内で遊べたコンピューターカードゲームのまんまアナログ再現っぽいから
ぷよカードの方が権利的にはまずいかもね
まあもうないようなもんだけどさ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:50:12.28 ID:i5AKg6wE.net
明日結構買うつもりなんだけど、スーツケースとか持っていって大丈夫かな?
邪魔だったりする?両手一杯に紙袋持っている方が邪魔かな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:03:13.33 ID:B5FlARbO.net
邪魔だから見かけたら蹴り倒すかキャスターで足轢かれたふりして絶対モメるように努めるわ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:47:57.32 ID:Q3G8jMNO.net
サークル主以外でキャスターでくる奴マジで出禁にして欲しいわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:19:19.22 ID:Z8AVTYBU.net
殺気がヤバいなw
今まで色々あったとみた
普通に手ぶらで行くわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:53:33.45 ID:i5AKg6wE.net
紙袋だらけもウザいけどな
つか買いすぎなやつは全員ウザい
そういうやつも蹴りたいわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:54:33.54 ID:Z8AVTYBU.net
とか言われそう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:09:15.75 ID:9R+T3PAk.net
スーツケースだの紙袋だのより臭いを何とかしてから行ったほうがいい
風呂入って歯ぁ磨いてちゃんと洗濯した服を着ていけば問題無い
ちなみに俺はスーツケースもって行く
揉めた事なんて一度もない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:00:45.56 ID:g7+aDNrn.net
>>853
会場に宅配便だかゆうパックの受付があるから
ある程度買ったら家に送るのも1つの手段

あとビッグサイトには手荷物預かり所があって
1回500円で預ける事ができるからそれを使って
荷物を減らすと言う方法もある

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:45:09.21 ID:Q8VkowC9.net
マジか手荷物預かり所なんてあったのか…気づかなかった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 06:16:53.32 ID:b/XDpIfF.net
>>ID:i5AKg6wE
>明日結構買うつもりなんだけど、スーツケースとか持っていって大丈夫かな?
>つか買いすぎなやつは全員ウザい

あっ(察し)

さーて、そろそろ出発するかな
よきゲムマでありますように

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 06:38:02.64 ID:4WL4XgEB.net
ゲームマーケット、この時間から100人並んでるとかアホだらけ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 07:08:21.43 ID:HbErDl47.net
予約してない人が多いのかな
そういえば他の同人物、同人誌とかってあまりイベントで予約とか聞かない気がするけど
ボードゲームだけなのかな
同人ボードゲームで予約とか最初に始めたのどこなんだろ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 07:42:09.80 ID:NAx6YMvv.net
もうそんな並んでんのか
少量持ち込み狙いかねぇ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 07:45:26.20 ID:4WL4XgEB.net
多分中古だろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:22:07.27 ID:uqcLYXGl.net
初参加組とか?
中古は確かに早めが良いけど、なんか目玉の作品とかあったっけ?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:27:45.46 ID:4WL4XgEB.net
いや、古参ほどフライング組多いはず。予約なしの大手作品は少数派(バカファイアは確かない)だけど、何が欲しいんだろうね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:21:44.28 ID:ZlZjNTXV.net
ゲーム性はおいといてパケ絵がキャッチーで会場限定特典がある所は
大抵開場直後に物凄い勢いで捌ける傾向

今回もその類いのはあるな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:58:19.57 ID:Vs/zjh/U.net
ぷよカードちょっと欲しかったけど、権利関係無視して作ってたのか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:41:24.91 ID:1NRYfa2f.net
同人即売会で権利クリアしてる原作モノがどれほどあるのかと
コミケしかり

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:54:07.81 ID:c2Hl7v47.net
最初てぃ〜くらぶの列がエグかった。長すぎてしんどかったわ予約のやつは時間ずらしてくれ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:23:34.51 ID:9vulNaQk.net
みんな「アレ」を手に入れる為に並んでいるんだ
ネットには一切情報が上がってこない、予約不可少数生産の「アレ」を

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 15:03:09.84 ID:g7+aDNrn.net
>>871
メーカーや作者によっては二次創作のガイドラインを設けてるものがある
このガイドラインに沿っている範囲で作っているなら
いちいち許諾を得なくても権利関係をクリアしてる事になるよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 15:44:57.87 ID:ZlZjNTXV.net
謎解きゲームクリア
ヒント3回も貰った上に不正解3回とかいう無能っぷり
来年あったらリベンジしよ

876 :つんぼ出入りパワー:2015/11/22(日) 17:38:10.13 ID:MikBTB2D.net
ゲームマーケットの八王子のホビフのブースで定価の6〜7割で中古ボドゲ(含同人)扱ってました。
八王子のホビフはいったことなかったけど、同人ボドゲが安く手に入るならいってみるかな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 20:33:14.63 ID:HbErDl47.net
ハトクラの所の列が長かった
1時間経っても長い列のままだった
ドミ系はもうお腹いっぱいなのでスルーした

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 20:48:37.17 ID:4WL4XgEB.net
てぃーくらぶ&ハトクラ&バカファイアが並んだみたいね
あと早速煌めきプレイマットとかテンバイヤー湧いてた

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:03:28.95 ID:ao+rUKuV.net
自分ボドゲ始めたばっかだから聞くけど、てぃーくらぶって結構有名?
凄い列だったわ
あとFLIPFLOPsも凄かったな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:10:34.72 ID:vCiTJUBj.net
ハトクラは新作以外限定品でもあったの?
新作は12時前後には待ちなしで買えたけど
その前の大行列が謎だった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:07:09.08 ID:4WL4XgEB.net
>>879
無名だったが前作の評判が良かった&新作も気になる感じで宣伝うまい

>>880
品切れだった旧拡張再販。販路少ないから群がった。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:05:26.53 ID:TYQx9mvt.net
ゲームマーケットには行けなかったが通販で上洛と神道をポチッた
和風テーマが好きなんでヌシも悪よのぅも通販で買えるといいな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:54:37.58 ID:ao+rUKuV.net
神道買ったけどまだ開けてない
ヌシ悪はプレイ見たらいい感じ、買ってよかったかも

884 :ワシもひろゆき:2015/11/23(月) 01:07:30.74 ID:ypep9h7Z.net
冬コミ合わせの新刊が佳境に入って、昨日だったのすっかり忘れてたぜw
時事ネタやってるから、ゲームマーケットには間に合わんのですよ。
出ない時は、他サークルのゲームを説明聞きながらやる貴重な日なんだよなあ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 04:48:41.95 ID:SQgt7u+t.net
会場限定プロモつくから予約してた商品が
一般販売分でプロモ尽きたからないと言われた
予約分くらいは確保しておいて欲しかった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 07:00:50.48 ID:mFvlmBNK.net
それは確かに不公平だな……

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 09:44:06.05 ID:lHf2sc2S.net
「G地帯が罰ゲーム並に人来なかったぞクソが」みたいなツイート見かけたけどそこまでひどかったの?
確かに奥の方ではあるけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 10:33:03.93 ID:IDI699Ab.net
どの通路も人で溢れていた印象だったけどなぁ
サッパリなサークルは、例え壁際でも変わらないと思うけどね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 13:16:47.50 ID:d+XzSP/k.net
Gで出展してたけど、周囲のコの字の配置と比べると段違いに人が少なかった。
主催は、もうちょい動線を考えたブースの配置を考えて欲しいもんだ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:36:20.73 ID:WzlvkSOQ.net
ハトクラの隣は悲惨だったと思うなw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:45:01.72 ID:ydpVtNpk.net
gはどこが購入場所でどこが体験等のコーナーか
わかりづらかった
あとブース番号だけ覚えていたときに探しづらい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:15:04.06 ID:mFvlmBNK.net
>>887
運営に色々ひどい対応された、予約受け取り20人ブッチされた、とか散々だったみたいだな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:23:20.05 ID:y6vmqfqu.net
ゲームマーケット大賞ってどうなったんだよ?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:28:00.26 ID:lHf2sc2S.net
海底探検だった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:58:10.08 ID:y6vmqfqu.net
そうか、クソ高い枯山水じゃなかったのは朗報だな 持ってない海底探検というのはシャクだが

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 22:23:45.46 ID:K0x8SGVS.net
タイムボム2はどう?
買った人レビューよろ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 22:45:45.04 ID:aq30a5Ce.net
ちょっとゲームになってなかったな
タイムボム1も好きではないけど、2はスワット側がキツすぎてやる気なくす

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 23:51:30.25 ID:Hizeh72p.net
スワットは3つも当てなきゃならんのに、1つ開けるごとにシャッフルで情報リセットとか意味不明
手札戻す条件も厳しすぎる
というか、タイムボムは1も2も会話に頼りすぎなんだよな
タイムボムで会話して楽しめるメンツなら別のゲームでも楽しめるし、あえてタイムボムをチョイスする理由がない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 00:33:39.91 ID:GRAnLEKA.net
>>897
>>898
タイムボム2はそんな感じなんですね。
うちは話し上手なメンツが集まるのでタイムボム1は楽しめたんですが、2は見送ったほうがよさそうですね。
ありがとうございました。

900 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/24(火) 01:58:02.21 ID:SlTxc7D0.net
   .`λ_.入
   ./  \
   .| ´φ` ')
   .|  )(,,)(`)
   / ){ー}(/
<(⌒&#175;&#175;   /
`∪⌒""∪ ̄∪
おらも、ヌシワル買ったがや
だが二千円こえるんに
あのカードの紙みたいなベラベラ感はひどいなぁ
すぐ折れちゃうぞい
毒の王冠は1300円だがカードしっかりしとったな

ヌシワル、ネズミ小僧カードがバランス悪くかんぢたったなぁ
だがあれないと逆転要素なくなるかんなぁ

901 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/24(火) 02:02:07.42 ID:SlTxc7D0.net
.(.:'Å` 'Å`:.)
('∴;)(,,)(:∴.)
|∵/.!:.\∵|
\:){.ー-}(:/
きょお毒の王冠、ぷれいしたったが、好評だったぞい
とくに人狼好き系なひとらには

902 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/24(火) 02:04:37.51 ID:SlTxc7D0.net
/⌒\
.'Ф'(Ф`(
.;.`‥|'.;.)
.:`/*)/
―-゛
ただ、九つある正体カードの技能覚えるまでわ、ゲーム楽しめんだが

903 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/24(火) 02:07:20.54 ID:SlTxc7D0.net
./⌒|⌒\
(_'▲`. '▲':.)
(´∴:)(,,)(∴:)
\:){ー-}(:/
ぬしわるに、二ちゃんねる上で
いちはやく目をつけとったのわおらだがや

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 02:09:56.88 ID:fVek2cup.net
イエサブ前日会にオフ会王が申し込んでて、どんな奴が来るのかと思ってたけど結局来なかったんだよな。
俺の知り合いで行きたくても行けなかった人もいたし、来ないならきちんとキャンセルして、来たかった別の人に枠を譲ってやれよと思った。

905 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/24(火) 02:18:01.41 ID:SlTxc7D0.net
/⌒\
.'Ф'(Ф`(
.;.`‥|'.;.)
.:`/*)/
―-゛
逆に試遊ではもりあがた、
スペースメンが今いちだったなぁ
あれ、筋肉の、スーパー時の効能が、つよすぎてみんなそれしか狙わなくなるんだよな
あともっと積みにくいブロックにしたほがよかったとおもふ

あとシャンブルの存在がつよい
むしろ、シャンブルは宇宙人の攻撃くらったほがよいよね

906 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/24(火) 02:19:05.99 ID:SlTxc7D0.net
>>904
./⌒|⌒\
(_'▲`. '▲':.)
(´∴:)(,,)(∴:)
\:){ー-}(:/
おなかいたくなっていけなくなたでな

907 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/24(火) 02:22:04.16 ID:SlTxc7D0.net
/⌒\
.'Ф'(Ф`(
.;.`‥|'.;.)
.:`/*)/
―-゛
おらもげむまで作品だすぞい
こないだはその宣伝冊子もくばったった
ほとんどはけた みっつのゲームの、50部もつくったんに

908 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/24(火) 02:24:54.16 ID:SlTxc7D0.net
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
てぃーくらぶは、誰も出てこない が1番おもろそだで試遊したった
だがあれ、ゴールする難易度たかすぎて、誰も冒険しなくなるよなぁ と思った

909 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/24(火) 02:31:00.94 ID:SlTxc7D0.net
(:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
アソビデプトのドロドコがやりたかったが ブースみつからんかた
あとラブリー会、ほんとはバスターウォーズ買いたかったがまだ再生産しとらんくて、勢いでマンモとデスサバイバルこうてしもた
バットモーテルも気になったがパクリ元キャラがわからんからやめた
キッキの、似てると言われるけど元気です や、柱に乗ったタオパイパイぽいのが混じっとるのが吹いた

910 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/24(火) 02:33:11.75 ID:SlTxc7D0.net
/⌒\
.'Ф'(Ф`(
.;.`‥|'.;.)
.:`/*)/
―-゛
あと、邪神はこの中にいる が完成間に合わんかったみたいで買えんかった
あれ、カードイラスト、テストプレイときみたく実写にしてほしいね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 04:33:04.24 ID:iCBQW41x.net
>>904
来なかったのかよ
参加に居たから断念したってのに
惜しいことした

912 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/24(火) 08:33:29.59 ID:SlTxc7D0.net
./⌒|⌒\
(_'▲`. '▲':.)
(´∴:)(,,)(∴:)
\:){ー-}(:/
いきましたけどねフフ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 09:02:32.70 ID:L9U1EFtQ.net
同人ですぐに第2版だとか新版を出すのとかやめて欲しい。
購入者を馬鹿にしてる。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 09:22:53.40 ID:hqns6+fk.net
購入者とか言い出す奴は同人向けじゃないから、商業だけやってなさい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 09:45:32.95 ID:jaON5buH.net
頒布でも購入でもいいけど
その結果、更なるグレードアップを図って新版が出されるなんてウィンウィンだろ
エラッタも修正されないまま埋もれていく商業作品がどれほどあろうか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 09:48:47.09 ID:ZRCZ1s39.net
>>913
同人は作る方も買う方も好きでやってることだ、嫌なら買わなきゃいいだけで文句を言うべき事じゃないな。
作る側だって人気があるから再版する訳で、修正や改善箇所があればそりゃ直すだろうさ。
まぁ、追加カードや修正カードくらいだったら以前買った人に対して差分カードの配布か別売りはするべきだがね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 11:19:14.70 ID:BNDtVmo3.net
なんかレス見る限りいいものは買えなかったみたいだなあ
次回頑張ろう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:12:23.95 ID:6Y1L7AYg.net
ひどい話だな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:22:34.60 ID:iiMub6VX.net
>>913
ゲームの悪いところを無視せずに
きちんと修正してるんだからいいことだとは思うけど
確かに初版持ってる場合は差分の配布はしてほしいね
サークルによっては初版購入者に新版割引もしてる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:36:50.68 ID:6Y1L7AYg.net
>>913
それを同人に言うのはさすがにな…
お前の購入があったからこそ、改善版が出せたのだよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:48:36.36 ID:KnisHVyp.net
2版はエラッタとか細かい改善だったりするけど、
ゲーム性がらっと変わるほどはないんでは?
うちのも出したはずだけど、初版購入者用のフォロー出したし、
よそもなんかしてたような…。
初版買ってくれた人に足向けて眠れないですね、ありがとうごさいます。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:51:38.67 ID:tfVc0tEN.net
友人の助言無視してまた出てきてるのか

>>913
版上げや改善の時間を取って次のイベントで出せばいいのにと思う反面、
出展受付や入稿の期限を考えると仕方ないところはあるんじゃないかとも思う

ただ、そのあたりをクレクレしだすと確実に同人の規模は縮小する気はする

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:44:10.84 ID:UhSD4ZZZ.net
作る側の人間としても、
初版を買ってくれるユーザーの気持ちは大切にしてほしいな。

せっかく重版するなら、不満点を改善したいという気持ちはわかるけど、
それよりもユーザーが初版は不完全版だから買い控えたほうがいいという
風潮になるほうが怖い。

924 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/24(火) 15:54:50.25 ID:Q04JRSDS.net
   .`λ_.入
   ./  \
   .| ´φ` ')
   .|  )(,,)(`)
   / ){ー}(/
<(⌒&#175;&#175;   /
`∪⌒""∪ ̄∪
ちがう板だかんな

925 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/11/24(火) 16:00:28.21 ID:Q04JRSDS.net
   .`λ_.入
   ./  \
   .| ´φ` ')
   .|  )(,,)(`)
   / ){ー}(/
<(⌒&#175;&#175;   /
`∪⌒""∪ ̄∪
初版かったひとはそれみせれば、
百円で買えるとかでいんでね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:03:33.94 ID:1dCq82wW.net
>>923
それが本当に大切にしてるっていうのかな?

修正点があったけど初版買った人が損したとおもうので直しません別売りの拡張をかってね
とかいわれるよりは2版でなおしてるほうがいいサークルだとおもうけどね

俺が損してほかの人が得をするのは許せないっていってるようにしかきこえないは

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:17:20.33 ID:ZRCZ1s39.net
>>926
そう言ってるんだろうなw
まぁ気持ちはわからんでもないが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:27:13.12 ID:kXreLDcN.net
皆のためにお前が人柱になるのが当たり前ってのはもちろん横暴なんだけど、
それは製品の性質とか市場規模とかが原因で、決して客を蔑ろにした結果って訳ではないんだよね

同人卓ゲを買う者は"お布施"の心を忘れてはいけない
ってのはこの世界の合言葉

929 :923:2015/11/24(火) 17:02:44.86 ID:UhSD4ZZZ.net
自己フォローになるけど…

自分は(にわかではあるが)作り手側の人間で
客に損したと思わせると、いつか信用を損なうので、
ネトゲみたいにバージョンアップで対応すればOKな軽いノリじゃなく
パッケージで出してることを忘れてはいけないんじゃないか?という
自分を含めた戒めのつもりだったんだ。

文章下手ですまん。

でも、作り手に優しい世界だったんだな。ありがとう。
ROMに戻るぜ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:07:01.74 ID:hqns6+fk.net
追加要素はともかく、改訂やエラッタまで目くじら立てるのは良くないな

まあサークル側も工夫すべきだけど
使うかどうかともかく簡単な初版票でも入れておいて、いざ発生したらエラッタは渡すとか、追加要素は差額で引き換えるとかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:39:21.98 ID:Xjh4y1yg.net
入場者数増えたけど1万はいかなかったか
もうそろそろと頭打ちになる気もするけど
増え続けてほしいものだな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:02:43.60 ID:8OvbLIKr.net
初参加サークルで早々と完売してたところが今回多かった印象
ただ、注目作とかで挙げられてた訳でもなし、みんなどこで情報仕入れたのか結構謎
ゲーム自体の出来も正直さほど…初参加ご祝儀なんかなぁ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:09:28.95 ID:sdlp8KnU.net
早々完売=あまり試遊されずに完売してるってことだから
見た目やテーマのキャッチーさが効いたんじゃないの
公開したルールが褒められたとかだけじゃそこまでは売れんと思うし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:22:46.25 ID:Sx0WRk7r.net
新規出展だったらそりゃ見た目で引くでしょ
広報のノウハウも無いだろうから、ルール公開してもな

あの枯山水だって見た目とテーマで売れてるようなもんなんだし、そんなもんだって

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 17:03:04.74 ID:v7i8/BM8.net
マニフェストディスティニーのシネマフロンティアが面白そう
コロレットを複雑にして特殊能力を加えた感じなのかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 17:10:52.28 ID:2c+NmskU.net
いくら中身が良くても一定の数売らないと評価の土俵にも上がれないから新規サークルがキャッチーさを求めるのは仕方ないとは思う
前のチューリップバブルやゲスラブもそんな感じで売れてたでしょ
きついのは絵柄買いが多いと評判流す人に届かずに中身の情報が全く上がらなくなる事かな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 18:43:33.96 ID:AoSsduc+.net
>>935
興味あるならP&Pあるからやってみるといい
俺は結構面白かったし、実物も買っといた
遊ぶだけならP&Pでも十分なんだが、あそこ再販とか委託をめったにしないとこだからな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 18:44:47.81 ID:/fkx2VW0.net
イラストが恐ろしく雑なのに即完売したうどんエイリアン
突如出てくる要潤とかネタ性は最高だけどあれゲームとしては面白いのかな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:01:48.94 ID:v7i8/BM8.net
>>937
情報ありがとう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:36:21.28 ID:mQ0ByrEe.net
うどんエイリアンのイラストが雑とかニワカか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:38:34.08 ID:mI/tNY6E.net
某ブロガーがテンバイヤー確定で憤慨してる http://gioco.sytes.net/game_market2015_autumn.htm

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:55:15.07 ID:EAt+fY2Q.net
ネタでしょ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 23:36:00.42 ID:btQwNU0C.net
ワンプレイだけしてオクで売ってるんだろ
別にいいんじゃね
テレビゲームでも速攻でクリアして値が高いうちに売るとかよくあるじゃん

一回もプレイせず金儲けの為に新品で転売してたらアウトだと思うけどね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 07:41:43.87 ID:iGQ6aXoP.net
1度プレイしたとしても転売目的みたいなもんだね、なんかなんだかな。試遊もあるのに。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 07:58:56.65 ID:D7eHIby7.net
明らかに売るために買ってるから、自分は違うがサークル側からしたら不快だよなぁ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 08:58:11.19 ID:WGufY8Kj.net
新規サークルがキャッチーさで前に出ようとするのは分かるんだけど
今回はだいぶ安売り感があった。明らかに原価割れしてるでしょ、みたいな
売れ残るのがとにかく怖いから安くしちゃうんだろうけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 09:35:27.71 ID:f/m8YnDr.net
>>946
いや、違うだろ
中古ゲームじゃあるまいし、売れ残るのが怖いから安くするなんてあり得ない
新規サークルが自分のトコのゲームを原価ギリギリ、もしくは原価割れした価格で売るのは、まずは安さで目立って知ってもらう事を目的としてるからだろ
大手サークルが質の高いゲームをそこそこの値段で売ってたら同じ値段では勝負にならない、まずは撒き餌的な感じで自分のサークルを知ってもらわないといけない
ゲーム自体が面白ければ次のゲムマからチェックしてもらえる様になるからだ
どこかのサークルも今は再販版を1500円で売ってるゲームを最初は800円で売ってゲムマ初参加で完売させてたからな、値段で注目させるのは戦略だよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:24:12.19 ID:D7eHIby7.net
逆にコンポーネント豪華で高いところも目立って、年々予算が増えてく

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:31:05.54 ID:IBLty5nB.net
ゲームが増えすぎて大手であっても全然レビューが見つからない所あるし
やっと見つけても毒にも薬にもならないおためごかしなのばっかで参考にならない
ゲムマ公式のレビューも酷評すんなって指導入ったりするんでしょ?

マジでいいゲーム探すの困難だな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:54:07.27 ID:kSjxkAC4.net
いいゲームだけやりたいならボードゲーム おすすめで検索すればいいんじゃね?
ゲームマーケットとかでゲーム買う層は面白いかもしれないと思った時点で買って、遊んで確認してるんだからさ
試遊もやってるんだからそこでやってみりゃいいんだよ
ネットで検索してるだけで面白いゲームと出会えるわけがない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:04:50.67 ID:2JNJb0zD.net
元が取れるというのは値段相応に楽しめるという意味ではないか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:06:48.93 ID:+x/T81bH.net
軽いのはそのままでいいんだけど、重ゲーは試遊ルール用意してくんないとブースでもとっつきづらいんだよな
他も回りたいけど途中抜けすんのも同席したプレイヤーに影響出るしさ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:42:36.85 ID:k3ZdfDKk.net
いいゲーム探すの困難
↑ それ自体がゲムマの楽しみ方という見方も

あとは期待値をできるだけ下げとくことやね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 14:02:55.88 ID:jjJE3UbX.net
最近の同人ゲーはコンポーネントがよくなってきたせいか
今回のGMでもちょっと面白そうと思って買おうとしても
2000、3000円へたすると4000円とかの値で、買うの躊躇したサークルが多かった。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 14:23:46.13 ID:WGufY8Kj.net
安いとこと高いとこが二極化してきたいうことやね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 14:27:55.20 ID:m5IMskoQ.net
マニフェスさんの4000円重ゲーとかほぼ原価か原価割れらしいしな
確かにコンポーネントは素晴らしいが、儲けも出ないのに毎回よくやるよな、と思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:13:34.31 ID:yiU6KNON.net
>>941
ヤフオクアカウントフォローしてるけど過去に転売の形跡ないぞ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:40:37.80 ID:q8T4Em+z.net
ほんでなんか面白い同人ゲームありました?
まだ早いか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:37:17.50 ID:s5o9u8QZ.net
次の日が祝日だったから普段よりは遊ばれてるだろうけど
まあ土日過ぎてからだな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:32:01.13 ID:AWgkSNgS.net
個人的あたり
琳派、アルキメダス、スペースメンカム、ブブカ、大怪獣コトバモドス
まあまあ
半可通骨董市、ビッターズ
ハズレ
買った奴では、なし。

アルキメダスが、いい。ハイパーロボット好きはマストバイだと思う。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:24:40.06 ID:GKN1J/JM.net
はんか通俺は好き
ただ、場に並べたカードを仕切り役が[1枚:残り]で分けると
徐々に並んでるカードが仕切り役の望む形になっていくのは少し問題
元締めを置く場所の権利も仕切り役が持ってるからね…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:27:28.76 ID:vNDniJ07.net
アルキメダスって検索しても情報が見つからないのだけど
どこのどんなゲームなんですか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:57:10.08 ID:sd+AAt/A.net
はんか通は仕切役が1回切るたびに隣のプレイヤーに移るから
一人の思い通りにはならないと思うけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 23:09:08.11 ID:kY2+U7+L.net
誰も出てこない。はルールが複雑というかシステム的にわかりづらすぎるね
隣の人のデッキを管理するゲームだから手札とかいわれても自分のデッキなのか隣の人のデッキなのかわかりづらいし混乱する

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 00:50:27.00 ID:OQhbDYWa.net
アルケミダス(alchemidus)な
パズルゲームだから得意不得意好き嫌いは絶対にあるが、俺も今のところはこれが今期一番

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 00:51:00.21 ID:SIPqeIRA.net
Aコードで行こう、勝ち方あるんかなこれ、、運ゲーと言われてしまったのがなんか悔しい
同じコードがなくてリードカラーがない時に、ほかの色のキーコードとか平気で出して勝てるんだよね?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 01:00:28.56 ID:P2HrM+3z.net
ナフタレンの御用達のプレイレポート
自分は色弱でもなんでもないのに勝手な判断で「色弱対応はもう一声」とか書くのキチガイかよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 01:05:06.35 ID:aNRImRjJ.net
彼は持ってる量が多いだけで言ってることや書いてることはあまり当てにならず首を傾げることも多い
個人のならそうですか、とスルーできるんだけど今回のはゲムマの名前ついちゃってるからね…

御用達とかどう考えても売れているほうなんだから
もっとマイナーながらもこれは良いみたいな作品を発掘してほしいものだ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 01:44:31.82 ID:sYQ0A1eB.net
今挙がってる公認レポートの中ではナフタレンの書いた物が優れてる
簡潔で読みやすいし、欠点を上げてるのも好印象で自分に合わない物を避けられる
氏がレポート書いたゲームの中の幾つかは遊んでみたいと思ったよ

ただし同人に色弱対応まで求めるのは不要だな
商業作品では無いのだから

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 01:49:30.41 ID:y2HRUM8x.net
あんなにモルゲンランド連呼されても、元のゲーム知らない人はどうすればえぇねん。公認レポートってそういうもんなのか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 01:57:37.28 ID:kyNe3Vu0.net
>>963
おっ、ルール誤読してた。仕切りは移動するのな
教えてくれてさんきゅ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 02:58:25.84 ID:CCdhlunt.net
誰も出てこない。入りは混乱するがやればおもろいなあ。4人プレイでこれは余裕だとみんなで言ってたら急にゴーレムが走り出してみんな死んだwww

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 07:18:48.04 ID:va5l3ppS.net
別サイトに誘導したり、元ゲーム知らないと意味がわからないたとえを連発したり、動画リンク以外すっかすかだったり…。
前2つはそれでも読んだけど、なんかさっぱり伝わらなかった。
公認ねぇ…。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 07:27:36.46 ID:nv1hjmVJ.net
公認レポートの問題はレポーターが何を書くかってことよりも、主催者が出展者に対してそういうことするかという倫理の話かな。
平等にできるのだろうか。無責任にレポーターに振ってしまっているように見えるんだよ。
ただ、あくまで主催と出店の当事者同士の問題だと思う。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 09:33:33.15 ID:M1zxa6xV.net
公認レポーターは選ばれた人間がそれぞれ自分の切り口でレポートすればいいんだから別にいいんじゃねぇの?
ギャラも出ないボランティアみたいなもんなのに、ボドゲ知らない初心者でもわかるようにレポートしろなんて無理な話
モルゲンランドがわからなければそこからまた調べればいいだろ?
そもそも公認レポーターの記事をわざわざ読みに来る奴にそんな素人はいないだろうよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 09:47:21.85 ID:pxu/A4L8.net
>>975
「自分はこういうゲームが好きです。なので共感出来る人には参考になると思います」
とかな。当たり障りのない市販のメジャーなタイトル出して。
切り口ってレポートする側それぞれあると思うが、見てる側はそれが分からないと
ただの批判とも捉えかねない。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 09:54:14.81 ID:yr0nibks.net
まぁそうだなレポーターに責任求めるのは違うっしょ
提出して自尊心耐えられないんだったら運営?に連絡して回収させて貰えば良いんじゃないの?
ただ、良い評価しか聞きたくないです!ただただ褒められたいです!ってのもどうかと思うよ作品の面白さには差が出るに決まってるじゃないか
それと同じように批評にも能力差は出るよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 10:15:50.09 ID:pxu/A4L8.net
相当無茶苦茶言われない限りは、大丈夫だと思うよ。
作ってる側としては、一番つらいのは無反応だから。
ここがツマらなかったって批判も、少なくとも遊んで貰った意見なんで、
まぁ出した物を直ぐに変えるってわけにはいかないけど、次に生かそうとは
思えるし。
何の反応も無いと、本当に無駄な事をやってる気分になるから。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 10:38:08.58 ID:jJ1JdzCG.net
成熟している市場でも、成熟している主催者でもないから仕方がないが
出展者に対する良し悪しの評価は来場者がするもので、主催が公式にするようなことじゃない
評価は来場者個人がすべきことでは

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 10:57:34.74 ID:OsfB6pj+.net
そんなのTGiWのアンケを公式に権威づけしてるんだから今更すぎるだろw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 10:58:53.87 ID:M1zxa6xV.net
>>979
そんなこと言ったら何もできないだろうよ
そういうお前さんはイチ来場者として何か評価したのか?してないんだったら話しにならんぜ
こういう事を来場者側が率先してやるなら問題ないが、そうはなってないから公式が盛り上げようとして企画した事だろ
自分は何もしないくせに正論使ってケチをつける奴は無反応よりもタチが悪い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:36:53.14 ID:jJ1JdzCG.net
>>981
論点がずれててよくわからないよ
公認してくれるならレポートしてくれる人がいるということ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:42:34.55 ID:3PViZ7qG.net
ゲムマ大賞も萎えたけど今回の公認レポーターも萎えるなあ
ゲムマの主催者は何の目的で出展者を評価しようとするのか疑問
コミケや他の同人イベントではこんな酷いことしてないのに

賞の選考に残らなかったり公認レポーターに悪口書かれたら次のゲムマで売上が下がるから迷惑

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:06:25.03 ID:vMQvdRbJ.net
公認レポーターが書いたところで、よっぽどの人気作以外は再販しないんでしょ?
サークル側は問い合わせに疲れたり、再販を迷ったりするし、サンプルがないと弱小サークルじゃレビューされないと思われたり。
やりたいことは分かるが、運営が無責任すぎる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:30:45.44 ID:S1klq1js.net
公認レポートってサンプル提出した作品だけのはずだから
出したサークルは主催側に評価されるもんだと認識してるのだろうに
そんな今更外様がごたごた言わんでも・・・

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:44:28.33 ID:M1zxa6xV.net
>>982
いやいや、お前さんの書いてる事の方が意味わからん

>公認してくれるならレポートしてくれる人がいるということ?

コレどういう意味やねん


>出展者に対する良し悪しの評価は来場者がするもので、主催が公式にするようなことじゃない

来場者個人がどこで評価すんねん?
Twitterや個人ブログでは多くの人に情報が届かないからこその今回の企画やろ?
それに評価は公式ではなく「公式が選んだ一般来場者」が評価をするんやから問題ないやないか
代替え案もなしにただケチをつけて何がしたいんや?



>>983

あとお前、ただのヒガミにしか聞こえんぞ?
面白いものが評価されて何が悪いんや?
評価されることで製作側ももっと面白いものを作ろうと切磋琢磨するんちゃうんか?
お前はアレか?運動会の徒競走をお手て繋いでみんな1等賞って超ゆとり世代の人間か?
あほぬかせ、そんなんやっとったらゲムマが廃れるわ!
賞があろうがなかろうが、どのみちお前が作ったゲームの売り上げには影響せんから心配すんな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:11:20.18 ID:URMkHVFx.net
>>962
/⌒\
.'Ф'(Ф`(
.;.`‥|'.;.)
.:`/*)/
―-゛
アキバのアナログゲームラボでやったぞそれ
サイコロの目をいくつの手順で変えれるか競うやつだったね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:15:42.70 ID:URMkHVFx.net
>>964
/⌒\
.'Ф'(Ф`(
.;.`‥|'.;.)
.:`/*)/
―-゛
あれがあるからこそ
こいつにこのカードはひかせねぇ
、といった妨害できるんでないかね
手順、超わずらわしいだが

問題はあれ、なかなかゴールできない難易度に調整されとるから
なかなかみんなが冒険的なプレイしなくなるよね
難易度うんと、高くするなら協力ゲーもーどもつければいいんに

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:17:57.80 ID:4qN+/GW0.net
突然の関西弁ウケル

>>983
ティアズマガジンなんか参加サークルのピックアップや既刊の感想がスゲー載ってるよ。
ワンフェスのワンダーショウケースとか知ってる?
まあ今回の公認プレイレポートは運営側のモデレートがあるのかないのか不明だから比較できないけどね
つーか不当な評価をされたと思ったら直接相手に反論したらいいじゃん くだらねえ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:19:02.61 ID:uEuJIfAi.net
エイジオブサモナー
面白かった、隣に渡すカードが悩ましい
何回かやって各カードの能力が解ってくるまでやりたい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:30:48.15 ID:URMkHVFx.net
(  'φ`('伝:)
(' ∵;)(,,)(;∵)
\_.:){ー}(:/
まだ買ったゲーム全部やっとらんだが
どこのサークルから買ったか覚えとらんだが でっかいクリアケースにはいった五百円の トラップゲームてのがおもしろかた
ただまだ作りかけなのかゲームバランスメチャクチャで無駄に長引きそおだでおらがリメイクするでな
碁盤目マスのフロア、駒を行き来させて金を拾い集めるだが
その金で自分の行動をパワーアップさせたり罠をかったりお助け品買ったりしながら
あいてを罠でしとめるゲーム

罠は伏せカードで、仕掛けたマスも伏せチップで座標を隠しておく

罠によって発動するまでの寝かせるターン数が必要で、
それ経過したらいつでも発動できる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:01:58.81 ID:pxu/A4L8.net
で、結局今回のゲムマで何が面白かった?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:04:14.44 ID:A9p2ksyx.net
ヴァンパイアレーダー、バランス調整されてすごくよくなってたよ
個人的今回のかなり当たりだわ
ゲムマだけで配布した拡張付けるともっと面白いかもしれん
逆に外れは心霊写真
まあ元々期待してなかったけど、完全にコンセプトゲーだねゲーム自体はただの運ゲー
逆ナン王国ナパリアとかいうゲームはシンプルで軽いから結構遊びやすかった

とりあえず遊んだものの中ではこんな感じ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:13:39.40 ID:URMkHVFx.net
>>993
('あ.(あ')
(";)(..)(:")
.\:){=}(:/
ヴァンパレはどーせ、イエサブで
売られるぢゃろと、ゲムマではスルーしたったなぁ
面白さは保証されとるし

イエサブで安定的に売られる品は
おらの中では商業品カテゴリだなぁ
わざわざゲムマで時間さきたくないだで

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:05:35.55 ID:Qi/WJfKG.net
誰も買いそうに無いしょぼいゲームを買ってこそのマニアだよな?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:11:27.05 ID:pxu/A4L8.net
>>995
4〜500円くらいの手描きゲームこそ同人ゲームの華だと思う。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:23:08.53 ID:Hl6rjUTU.net
今回4~500円のゲームってほぼ無かったんじゃない?
どれもこれも豪華なコンポーネントで同人ゲームなのに2~5000円ぐらいのゲームが多かった気がする

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:39:35.03 ID:Qi/WJfKG.net
1000〜1200円くらいのゲームも多くない?
化粧箱だけどデザインがどうにもならない感じの

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:46:34.87 ID:jJ1JdzCG.net
>>986
良く考えてごらんよ。熱くならずに。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:47:39.61 ID:M1zxa6xV.net
>>997
シンガリハットの『めじろおし』は要チェックやで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200