2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シルフェイド】SilverSecond総合スレ94【片道勇者】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:05:04.05 ID:Mjpce1Qq.net
■公式
http://www.silversecond.net/
■開発日誌
http://smokingwolf.blog95.fc2.com/
■片道勇者TRPGリプレイ
http://www.silversecond.net/contents/game/TRPG/Replay00.shtml
■シルフェイド同盟(跡地)
http://www.silversecond.com/union/
■シルフェイド幻想譚まとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/
■モノリスフィアまとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/monolith.htm
■シルフェイド学院物語攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/silversecond/
■片道勇者非公式攻略wiki
http://katamichihero.wiki.fc2.com/
■シルフェイド人物録
http://silfade2ch.gozaru.jp/relations.html
■しるらば作品総合掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/computer/22289/
■WOLF RPGエディター公式サイト&専用wiki
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
http://silsec.sa kura.ne.jp/WolfRPGEditor/WolfEditorWiki/
■WOLF RPGエディター2chスレ(ゲーム製作技術板)その57
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1436866479/
■前スレ
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ93【片道勇者】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1437491363/

・質問する前にまとめサイトを確認しましょう
・過去ログはまとめサイトで参照できます
・創作・企画等専門性の高い話題はしるらばで
・ネタバレ解禁日は公式に準じます
・次スレは>>970が立ててください
・無理だった場合それ以降の人が宣言して立ててください

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:06:01.80 ID:Mjpce1Qq.net
完成品
・レジェンドオブレストール1
・レジェンドオブレストール2
・シルフェイド見聞録(シークエンス1〜6)
・シルフェイド幻想譚
・シルエットノート
・シェパード捜査録
・モノリスフィア
・シルフドラグーン ゼロ
・シルフェイド学院物語
・片道勇者
・片道勇者TRPG リプレイ
・片道勇者+

試作品
・シルバークロウ企画倒れ版
・ドラゴンスケイル企画倒れ版
・ガンアクションRPG
・シューティングプロトタイプ
・クリフ迷宮録
・WOLF RPGエディターサンプルゲーム

製作中
・シルフェイド見聞録リメイク
・戦術STG

構想中
・シルフェイド見聞録(シークエンス7〜)
・シルフェイド千夜一夜(旧称:アルバート小紀行・アルバート幻想譚)
・シルフェイド探求紀行(旧称:シルフェイド見聞録サイレントアウル)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:12:06.76 ID:KQ4ewN3Q.net
一方的な資金獲得を防ぐ意味合いだろうけど商人の低い所持金が歯痒い
スカイリムもそれがネックとなり所持金を底上げするModが大普及したっけ
ただでさえ低い出現率の装備職人なのに、出会った時の資金不足で泣く泣く見逃すパターンがつらい
鍛冶屋よりは安いが2万〜3万当たり前な職人の費用も、商人の所持金とのバランスがおかしい
何とかならないかな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 00:23:13.77 ID:IvzyjVcE.net
分かったから前スレ埋めてから来い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 01:54:21.37 ID:YxX0Yuvs.net
今日もシル学wikiの訪問数が30くらいあるのを確認して満足する日々
少ないときは1桁だったからなあ
まあ前セールの時は100くらいあったしそもそも全盛期は比較にならないくらい多かったんだろうけど

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 04:15:30.15 ID:JavRBOEy.net
狂戦士って避けた方が無難かね?なんか経験値以外に旨みある?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 05:46:31.90 ID:Z1Xrw1Vu.net
ない ドロップは金貨、戦闘評価が破格とかもない、その上タフくて石投げ面倒
迂回にアイテム使うくらいなら処理したほうがいいかな程度

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 09:53:50.35 ID:UJr9Ycz/.net
詩人なら仲間にするぐらいだな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:22:38.06 ID:ZaZ9jAIN.net
ミラED迎えるのにおすすめなクラスって何かある?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 15:23:26.45 ID:mJs4ObEH.net
Steamのグローバル実績解除率見てると遊びつくしてるのは少数で残念
セールで買ってカード出して終了が多いのかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 15:41:34.77 ID:Id+I3+W/.net
DLCで販売したから余計にグローバルの低さが目立つね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 16:04:26.53 ID:kMRnV2bs.net
買ってても積んでるだけの人が結構いるんじゃないの

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 16:15:26.93 ID:KGFAoOJD.net
あとは海外Win10にMSゴシック無くてプレイに支障がある不具合があったとかなんとか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 16:35:44.91 ID:nrqLeU8A.net
DLC称号は取得率が激低(あたりまえ)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:07:10.63 ID:f1iDBKfb.net
倉庫使わずに人早クリアが2%も居るってのは多いほうだと思う
20%以上解除されてる実績も多いしかなり遊ばれてる方だと思うよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 20:45:47.47 ID:AWLfT35W.net
2%で多いと言えるのかどうか
そりゃあ人早は難しいけどさ…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 20:57:06.05 ID:oEO2QD9o.net
プラス関連の実績は取得率低すぎる気がするけど
本体だけでDLC持ってない人も分母に含まれちゃってるってことなのか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:15:16.29 ID:Z1Xrw1Vu.net
あっさり強敵5クリアする連中もいるし
難しいんじゃなくて手軽にクリア出来る範囲でやってるだけかと
倉庫使っても使わなくてもシナリオに何も絡まない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:06:05.14 ID:0fwsIxYq.net
片道勇者プラスと一緒にシル学も買ったのですが、美術部クラスのラスボスが倒せません
全員の好感度もMAXなはずなのですが、ラスボスのHP35万というのはフラグを逃したということでしょうか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:24:29.50 ID:9YxkbVS8.net
話聞けメール読め

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:27:14.70 ID:YxX0Yuvs.net
>>19
確か全部フラグ立ててれば1万ちょい?くらいになるはずだから確実に逃してる
部員全員がMAXで足りないなら多分教頭じゃないか
技全部教えてもらわないと絆結べない
あと教頭の絆後に追加のキャラが来るから教頭と絆結んでないなら二人分足りなくなる
もし教頭の絆が無くてラスボス直前くらいで既に上書きセーブしてるならほぼ詰み

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:40:59.53 ID:0fwsIxYq.net
>>21
ありがとうございます。必死に15万とか削ってました。
教頭は盲点だったなぁ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:57:46.38 ID:JgsBTpAw.net
アイテム運ないとほんとにどうしようもなくなるね
中盤過ぎて盾一つも拾えなくて武器も耐久低いのばかりとか…
でもこれがローグライクの醍醐味なんだけどね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:06:53.49 ID:tgXMeo0r.net
クロンの向かい風が吹いていたのさ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:12:16.07 ID:iwAtfh+H.net
拾う装備が片っ端から数振りで壊れると変な笑いが出る

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:56:07.28 ID:GasMWzs0.net
無印で時の女神様の押し売りがたまらなく鬱陶しい
間違えて選んじゃったりするし、二度と来るなの選択肢ができたのも納得

>>25
さびた武器でも拾ってるんでは?
序盤のコモン装備でもすぐ壊れるほど耐久度低い状態で手に入る装備ってそんなにないし
とりあえず装備したり攻撃すれば大まかに鑑定できる物もあるけど、
重量的に怪しい装備は拾わず物持ちでない武器屋で買った方がいいかもしれない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 08:02:31.92 ID:C4l84NAg.net
無印しか遊んでいない>>26は知らないだろうから教えておいてやる
プラスではハズレアイテムが増えてこの重量なら安心ってことが減った

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 09:58:49.02 ID:wj7BsY0B.net
>>13
アップデートで対応された?
・[英語版のみ]Windows10だとフォントが想定通り表示されないバグへの対応を試みました

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 11:24:45.60 ID:oX/2uqTF.net
なんで主人公長い棒と槍の区別も出来ないん?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 11:58:10.36 ID:tgXMeo0r.net
先っちょに刃が付いていないことに気付かなかったとか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:02:41.77 ID:CnI345Gi.net
武器が今にも壊れそうか十分使えそうか判別できない
錆びているかどうかもわからない
斧とつるはしの区別もできない
ガラスの鎧、チェインクロス、穴だらけの鎧の違いが一切わからない

ローグライクのお約束っちゃそうだけど節穴にもほどがある

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:12:39.21 ID:Blbdy5zr.net
斧ってひょっとして床落ちは重さ被りないか?
5
6
8
12
の四つだけだよね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:15:55.77 ID:Blbdy5zr.net
連レス申し訳ないがベルセルクと一撃があったか…完全に忘れてた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 14:49:24.85 ID:MwfTPXMQ.net
ちょっと質問になるんですが
公式ダウンロード版の片道勇者プラスからsteam版プラスへのデータの引継ぎは可能でしょうか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 15:26:06.04 ID:I/2kvR+n.net
セーブファイル移せば出来るんじゃね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:16:32.29 ID:GasMWzs0.net
知力を上げても霊魂の落し物は何故か識別できないな
装備だと大抵今にも壊れそうな物しか手に入らないとはいえ、モヤっとする

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 17:04:56.07 ID:tgXMeo0r.net
多分元の持ち主が識別失敗したんだろうね
その判定が残ったままなんでしょ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:00:43.30 ID:jkSCiwWP.net
詰み近い状態でセーブするとフェイの問題みたいで楽しい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 21:24:53.17 ID:MwfTPXMQ.net
>>35
答えてくれてありがとうございます  無事移すことができました

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:11:24.12 ID:5BfHXU9c.net
ダッシュ職の装備は精霊のローブか水霊のマントで安定なんだろうか
理力軽減がないとドラゴンブレスで即死級のダメージを喰らうのですごく怖いけど、
ギガントプレート級の装甲がないと守護ありでも最強の物理系の一撃でやばいことになる
まあ、相手せずに逃げるって手もあるけど…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 03:15:25.10 ID:L3Fx8lIC.net
シル学のアナスタシアかわい過ぎる…結婚しよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:24:52.51 ID:5Iscvjrk.net
ァナスタシァ超かヮぃすぎる。。

ぃみゎかんなぃ。。。

もぅマヂ無理。
結婚しょ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 12:42:53.28 ID:L3Fx8lIC.net
とりあえずシル学というかたぶん見聞録からのキャラ全部好きかも…愛してる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:30:14.42 ID:0kgdM0t9.net
騎士で初期状態から一切STと知力が成長しないまま大激震を覚えると、
必要STが14(初期知力により−1)なのに対して初期STが13だから覚えても撃てないのな…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:38:51.82 ID:trFCkbAB.net
そうだ、希少動物を狩ろう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:40:14.25 ID:wG5sj2vv.net
緑の森の人が君を見ている

商人を壁に当てた爆弾の爆風やMPKで暗殺かましたり、
全裸で街中を歩き回ったり、希少動物を乱獲したり、
魔物をヤクで洗脳したり、やりたい放題だな勇者

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:20:33.82 ID:7EFY40Zf.net
稀少とはいえ動物狩ったからって問答無用で殺しにくるほうがあきらかにキ印だと思います、先生。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:47:54.66 ID:4D5oWJQ5.net
マッハで弓打って殺しに来る隊長きらい

ちがうんです???が真っ直ぐこっちに近づいてきたから殴ったらペガサスだっただけなんです

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:49:59.90 ID:5/RKBUnc.net
そもそも世界崩壊の危機でも動物保護って狂信者だよな
首に紐付けて一緒に逃げれば良いのに

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:53:41.91 ID:Z8nEUcYf.net
マッパに見えた

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:56:22.70 ID:fbni6W0p.net
まあ現実のシーシェパードとかグリンピースとかそもそもあれだしな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:16:13.74 ID:loOOuI73.net
力士の念動はコイツらを手配度上げずに封殺するために有るようなもの

間違いなく根絶やしの巻物候補なんだけどなぁ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:39:28.59 ID:wLRpRu0v.net
素朴に質問していいですか?

非公式Wikiの仲間紹介においてですが、これ接頭辞の使い方を間違っていません?
恐らく筆者はキャラ毎に固有の台詞がありますよと言いたいのだと思います
ただ、接頭辞という言葉は日常に用いられる用語ではなく、そしてその意味も「話」を「お話」としたり
意味を成す言葉に加えて更なる強調や丁寧さを付与させるものです
一つ覚えに接頭辞、接頭辞とWikiでは繰り返されていますが、その意は何となく伝わりますけど、読めば読むほど場違いな気がしてなりません
この場合は接頭辞が付く、のではなく単に固有の台詞が出ます、で良いのではないでしょうか
何故接頭辞なのでしょう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:47:18.71 ID:eBajkseZ.net
非公式wikiとスレは関係ないしwikiで言えよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:08:18.54 ID:GRisUUAO.net
>>53
チンポ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:31:48.38 ID:dnO75adv.net
>恐らく筆者はキャラ毎に固有の台詞がありますよと言いたいのだと思います
全然違います。ゆえに単に「固有の台詞が出ます」では駄目です
その程度の読解力では残念ながら話になりません

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:55:20.42 ID:qax0ONEG.net
正しくは「形容詞」とかなんだろうけど
「接頭辞」の方が漢字から意味を読み取りやすいという。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 03:09:02.93 ID:dnO75adv.net
ていうか、公式に「接頭辞」って扱い
さらにそれは、その手の形容等による能力変化を、
ゲーム用語でそう呼ぶからとのこと(俺は詳しくないんで真偽不明。検索すると出はする)
ゲームに限らず、その業界での用語が元の意味と違うとか、言い出したらきりがないし
かろうじて「悪習に囚われた」とかで狼煙さんへの非難は成り立つが、Wikiに言うのはお門違い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 03:28:45.91 ID:/+6MUNMV.net
業界用語って難しいね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 04:14:54.63 ID:8o7qZYjU.net
元々は "Prefix" のことだから接頭辞で合ってる
単に「形容詞」でない理由は、[Fine] Sword [of Strength] のように
Suffix(接尾辞)と合わせて使用する事があるため

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 04:35:06.57 ID:OnMY00q4.net
語学的な意味での「接頭辞」とは違うんじゃねって話だと思うんだが
が、そもそも違ったからナニ?って問題でもあるしどうでもいいな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 04:59:24.28 ID:NGZub6YH.net
確かに接頭辞は変だけど
こんなところで言ってないでwikiに直接言った方がいいんじゃないの?
日本語のちょっとした誤用とかどうでもいいよ・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 05:17:15.89 ID:OnMY00q4.net
そうそう、ゲーム業界・ゲーム用語だけでなくPC関連全般でprefix/suffixはわりと使う
英語でいうun-/in-/ex-みたいなのだけでなく、
関数名の頭にisつけるのとかIPの頭の方をプレフィックスと呼ぶ人がいたりとか保存ファイル名の頭に固定文字列入れるときとか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 05:30:25.46 ID:dnO75adv.net
>>60
語学的なこと言うと、接頭辞はそれこそPrefixのPre-のことで、
Fineだのは形容詞だぞ。of抽象名詞も少し面倒だがまあ形容詞化するって扱いだな
前置修飾/後置修飾とごっちゃにしてないか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 05:32:51.58 ID:wLRpRu0v.net
要約すると作者もそれに倣っているWiki筆者も阿呆ってことでしょうか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 05:34:58.95 ID:fDBXZCny.net
お前がアホって事

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 06:39:30.68 ID:ooc+K9Pl.net
「このゲームでは」前置された形容詞の事を「接頭辞」と呼ぶとでも思えばいい
創作物には間違いなくある固有のあれこれの一種

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 07:19:47.44 ID:wLRpRu0v.net
要約に要約を重ねると中二病乙ってことでしょうか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 07:28:48.39 ID:NUvqlQee.net
次元回廊のボスが強すぎて倒せる気がしません
片道勇者でぜヌーラして挑んでいるのですが結界を剥がしている間に魂を召喚されて
数の暴力に押しつぶされます

毒と閃光が重複すると逃げるしかなくなるし逃げても振り切れないのでどうしようもありません
助けて…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 07:31:47.97 ID:loOOuI73.net
大震撃の巻物や雷光の巻物で雑魚を吹き飛ばしたりとか
あと結界を解除する手段は意外と多いから探してみなさい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 07:34:57.50 ID:NUvqlQee.net
次元回廊で対策アイテムを使ってしまって
回避アイテムはとぶクスリ1個しかありません
厳しい旅で特に縛ってないし勇者だからそんなに難しくないと思ってたのにまさか数で押されるなんて聞いてないorz

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 07:57:57.67 ID:9LV+FaLC.net
自分の時は混乱の巻物がうまくはまってボスと雑魚が仲間割れしてたのをボス横殴りで突破したよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 08:02:11.67 ID:loOOuI73.net
本作の勇者は盾が無いとキツい
どうしても無理なら、闇ギリギリまで支配者を引き寄せて
とぶクスリ使うか、逃げ道塞いで堪えきって闇に飲ませればいい
そのあと支配者が出るまでにアイテム拾って準備

次出るまでの時間は魔王より長いけど、戦闘時間も長いから逃げるのはオススメしない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 09:30:49.17 ID:8o7qZYjU.net
>>64
Prefix Suffixという用語を使ったのは日本人じゃ無いから、
英語圏の連中に間違ってると言ってやってくれ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 09:44:59.55 ID:gQHarkzs.net
向こうもこっちも通じればいいやってスタンスが99割だろ
あまりガチガチな事言って取説が哲学書めいた読みづらさになったらかなわん

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:04:36.57 ID:hep311tA.net
支配者は引き篭もりの巻物で1対1にすればいいんじゃないかな

sageない奴は荒らしだし反応する奴も同罪だから無視しろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:10:48.79 ID:GRisUUAO.net
つーか縛りプレイじゃないなら酸でも投げて聖武器持って覚醒して速攻で終わりだろ
緊急回避アイテムも無しにチマチマ結界剥がさなきゃいけない状況に陥るのは道中の立ち回りが悪い

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:48:50.12 ID:tYVfWO6s.net
いつぞやのアプデで1000km毎に神殿出るようになったし、
聖武器結構集まるもんな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:10:29.81 ID:fRe7j911.net
ラストエリクサー病もアレだが、
豪快に使いまくっていざという時何も手がないのもダメね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:39:50.78 ID:F5Enxn9B.net
俺はエリクサーをキレイに使いきろうと調整してるうちに面倒臭くなって積んじゃう病。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:59:42.48 ID:gQHarkzs.net
将棋さすようになってからエリクサー病は克服出来た

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:10:18.20 ID:TMxQW8Iw.net
俺は溶岩の巻物と堕落使ってるな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:56:33.50 ID:MaoDhklr.net
ごめん、PLAYISMのSteamキーって何処で見れるのかな?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:14:23.90 ID:cTbLX3Xc.net
PLAYISMで見れるぞ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 06:44:20.73 ID:EiEAYHuV.net
Dさんwiki辺りでは弱いと言われてるけど、
生命の低い職が序盤の盾代わりにするには十分な性能があるな
ちょっと攻撃を外しやすい気がするけど、ペット特徴マックスまで取るよりずっと使えるわ

特徴なしで行くならどっちみち使えないが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:32:19.17 ID:kll754r8.net
Dさんは詩人以外だと特徴の必要数がな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:45:08.56 ID:rD3P0VG8.net
倉庫番って洗脳のクスリとか勇者のスキルで洗脳出来んの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:48:29.51 ID:QraeiGq5.net
結晶つかえば……
倉庫必須になるけど。この前キャンペーンやったら開始直後に珍しい箱ある地形だったからそこでかなり集めたわ
ヌルゲー化するけどな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 15:13:23.85 ID:FebPPpdv.net
それなりに育てていれば、
あぐっとかぐはっとかウホッとかわめいてもそう簡単には死なないと知ってから、
ネームレスはちょくちょく後ろを向くようになった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:40:39.06 ID:rD3P0VG8.net
何気なく何体かのモンスターを洗脳して馬や傭兵を含めた協力NPC軍団でキャラバンRPしてみたが地形に引っかかりまくってストレスがマッハだったわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 02:27:33.76 ID:zjl2U6VQ.net
いざという時に使えという触れ込みの大気の盾だけど、
回避率も上がるのでむしろ常用した方がいいという
やられる前にやらないと死ぬ高難易度なら35回使い切る前に盾修復キットが手に入るし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 12:54:59.67 ID:OwlmpQw8.net
回避特化の風のマントと合わせれば最大で90%の回避率だしな、理力ダメージと消耗速度にさえ気を付ければ最高だ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:30:10.19 ID:PaeZXSXU.net
人早倉庫なしクリア出来ねえ...
実績これだけなのにくそう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:35:47.88 ID:180tTSpz.net
勇者で格闘5積みして殴る
魔王を殴り倒す!終わる!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:39:02.92 ID:YszkpohL.net
爆発物と燃料を大量所持して腹マイト状態で魔王に特攻
即、超火炎

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:43:14.59 ID:r8AKVZ8s.net
wikiにおすすめ世界がいくつかあるから
そこに挑むといい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:47:21.62 ID:PaeZXSXU.net
>>94
今それでやったら速攻でクリア出来てしまって笑ってしまった...
>>95>>96
まともに挑むとき参考にさせてもらいやす

どうもありがとう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:25:43.52 ID:bojtYT0t.net
忍者解放したから装備全部放り投げて進めたけど
育っても別にシャーマン戦車ばりの防御力や一撃でクビをはねる手刀は身につかなかった
スケルトンにわからされてしまいました

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:40:22.47 ID:n4ZNspCC.net
魔王とかいうサンドバッグもとい血袋を倒すのは、
人早でもそんなにというか全然難しくない
問題はアレの攻撃をかわしながら進むのが結構面倒くさい事だ…特にやさしい

1000kmオーバーでようやく仲間になったネムリ
マゾだというのに敵の攻撃にさらされたら案の定一発でイッてしまった
いや、たしかに全面的にこちらの手違いではあるけど…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 06:20:50.86 ID:2ZzCKak/.net
その点力士ってすげぇよな、最後まで押しきりたっぷりだもん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 11:52:13.27 ID:YcJlaMpA.net
ダッシュ職でスタミナがあればダッシュでおちょくりながら進む事すらできる
というより今いそがしいからあとでね!みたいな

中盤になってスタミナ上がってからのダッシュ職の機動力ほんとすごい
マニアでも上隅から下隅へ駆け下ってダンジョン攻略くらいお手の物で、
もはやスタミナでどうにかできる領域じゃない気が

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 12:29:51.36 ID:Rx1jTL+4.net
あまりの速さに時空を歪めてる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:35:51.74 ID:SZB78BUB.net
無印だと、冒険家はST成長クソなのを引くと目も当てられなかったな
脅威のゼロ成長すらありえたから
プラスでも中盤までの伸びが悪いと厳しいけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 03:05:56.59 ID:IVPeccxR.net
人早観光客つらいです・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:04:49.01 ID:M86Cvhj+.net
理術師が宝箱を火炎で攻撃して爆死する事案が多発
王様がむやみに宝箱を燃やさない理由が分かったが、
どうやって序盤に鉄以上の宝箱を壊せばいいんだ…開錠なんか持ってねーぞ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:54:21.60 ID:ceIcmwaj.net
スケルトン対策も兼ねて斧を担ぐ
それか諦める

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:03:26.24 ID:t8Y6BPP0.net
そこに宝箱の鍵があるじゃろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:45:05.93 ID:mVc/TO1F.net
理術師ならかなり早い段階から雷光どーんで周囲の宝箱一斉破壊できるんじゃ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:04:14.70 ID:M86Cvhj+.net
それを宝箱が通路をふさいでいるダンジョンでやったら、
死霊の騎士に囲まれてネムリがあえなくお亡くなりに なお自身は逃亡を図った模様
祈りの杖で集中10雷光程度ではどうしようもない硬さに、
死霊の騎士だけは囲まれないように超火炎で倒していった方がいいと思い知った

祈りの杖と雷光・超火炎だけで別なゲームになる理術師の大味っぷりは異常
まあ、勢いにまかせてむやみにダンジョン荒らして回ってたら元気度回復アイテムが尽きて、
しばらくこそこそ逃げ回る羽目になりましたけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:27:03.94 ID:SeJrB/FI.net
素敵なメンズががみんなで秋祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:53:56.75 ID:unZ5LfOj.net
プラスはもう手加えないのかなぁ…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:22:21.11 ID:yDQHrV8V.net
もうバグの修正以外はしないってだいぶ前に
まあ、もういい加減にゲームとしては一区切りつけないといけない位いじったしな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:36:40.40 ID:9jtNzxVJ.net
手を加えた結果、ちょっとでもテキストが変わっちゃうと
また海外版用の翻訳しなきゃいけなくなるので…っていうおおきい都合もあるわな
翻訳するときもなんかまあたいへんだったみたいだし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 03:41:47.18 ID:jhWjnUvW.net
このゲーム一度難易度上げると以降下げる気起きなくなるな
マニア人早で一生クリア出来なくてやばい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 07:10:50.28 ID:8XsAcpBH.net
特徴なし以下でもなければクリアできないほどの難易度ではない気が
ただ、マップ生成のアルゴリズムが変わってから山岳地帯にやたら行き止まりが増えて
とぶクスリも妙に飛ばなくなったので事故死しかねないけど
全域にわたって行き止まりになるパターンやめてくれねーかなー

ノーセーブクリア最大の障害はそのプレイ時間なんだけど、
魔王をすぐにでも殴り倒せる職ならそれも特に問題ない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 08:03:06.77 ID:j/7neRUJ.net
人早マニアは運が悪くて装備とか対策アイテムとか拾えなかったりすると序盤で覚醒使い切る時もあるからね
少し進めて無理そうだと思ったらやり直すしかないかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:35:36.97 ID:MlmKjLCv.net
マニア闇5試したらワロタ
テンポいいですね・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 01:57:32.84 ID:FRPlzEQD.net
人早マニアは独特なテイストだよな。
ターン制シューティングっつーかワンミスn時間ロスっつーか
一通りのED見るまではやったけどもういいや・・・
てゆか元々そんなやり込むゲームじゃないよね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 12:54:25.09 ID:2KehV3aZ.net
ダッシュ切り(+仲間アタック)や地形越し槍とか理術強化超火炎ワンパンとかならある程度は安全だが、
ダッシュは当然できない連続攻撃の回数が足りない仲間もいない海賊は中盤以降の事故死率ががが
使い捨て用スレンドスピア程度では強打でも半分削れないのがいるし、まさか弓で削るとか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:53:16.43 ID:HSBrS4aV.net
人早マニアは知識<運だから理不尽になることが多い
いくらプレイに熟知しても最善策が尽きれば何もできないし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:09:35.07 ID:KetS1aTw.net
よし、魔王も出てこないからダンジョン攻略だ→山賊や中ボス襲撃
よし、近くに誰もいないな(生命探知済)→いきなり近くに接頭辞つきが出現
豪華な宝箱発見→少額のシルバ
連続攻撃!→連続miss

うーんこの

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:47:52.83 ID:yLoRfHXJ.net
>>121
嫌な予感が出てる時に非戦闘クラスでダンジョンに入る男の人って…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 20:02:49.78 ID:3NjyETqe.net
むしろ嫌な予感のときこそダンジョンに入って
通路にはめるという手も

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:46:46.73 ID:ylgJQVHj.net
王様ご一行をダンジョン内に出現させて1体ずつ各個撃破と思ったら
ドーンドーンと壁を壊されダンジョン内部の敵も一緒に大挙、引きこもりで対処するはめに
あるとおもいます

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 06:32:41.49 ID:/J3EH/HY.net
無印山賊は文字通りの奇襲だったなぁ
何度彼らに序盤の計画を狂わされたことか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 07:03:24.46 ID:drHullV3.net
無印勇者は速攻すっぽんぽんになった方が強いのに
+勇者ときたら…恥を捨てろぉ!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 09:24:10.61 ID:wlZWKjse.net
中ボスに出てくる取り巻き希少動物うぜえ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:37:13.41 ID:Lk1ug2zL.net
+は税関あるから希少動物狩りして緑のおばさん倒しちゃうとアイテム次第で詰むからなぁ
仲良しの薬無いとツラい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:58:45.66 ID:uf52tJOU.net
そんなあなたに最強世界
近くにNPCがいれば王もろとも殲滅してくれるぞ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:05:17.90 ID:Av3eMS3d.net
税関のNPCってそんなに強かったっけ?
徴収人は強いけど犯罪者でも関係ないし
襲ってくるものは全てモンスター扱いでよくね?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:01:13.87 ID:Fy6JnbAo.net
プラネットハウルは作者曰く「ニュータイプ向け」とな……
大丈夫かかニコニコで公開して。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:05:51.09 ID:oxlWnnsn.net
そのあとにニュータイプじゃなくても大丈夫って言ってなかったっけ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:51:13.68 ID:c3jcGzYC.net
エストックでノーマルクリアが限界の旧人類には厳しそうだ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:46:29.82 ID:Fy6JnbAo.net
>>132
最新の開発日誌に書いてるのよ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:00:06.30 ID:ylgJQVHj.net
>>133
こんなところにいたのか
さ、はやく狙撃砲フルコンボの作業に戻るんだ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 02:02:14.34 ID:nmmOozCm.net
クラスにもよるがカワウソ1匹だけ倒すか、完全に手出さないかが安定だよな保護動物は
勇者とか忍者だと事故るから無駄に遠距離の敵増やすわけにいかん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 02:57:45.52 ID:Sned6klc.net
まあ倒しても倒さなくても割とどっちでも良いけど、俺は倒してる
問題の緑は魅力が勿体ないから逃げる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 08:07:44.02 ID:VOF7zZAF.net
カワウソの毛皮の使いやすさは異常

>>137
逃げるもなにも元から襲われた時は闇にのませるの安定
お尋ね者になってNPC撃破なし消してまで倒す意味はまったくない
あえてやるならエルザイト壁当てで爆殺したいところだが、
色々な意味で不可能に近いほど難しい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 08:32:39.68 ID:dsDnDGtX.net
長い間そうおもってたけど
一度緑狩りに手を出してみて、元友好NPCは隊長の射撃で始末してもらえばいいとわかった
どうしても会話したいNPCのために仲良しのクスリ確保しておけばなおいい
マニアは倍速が危なすぎるけど非マニアなら序盤の金策に戦闘評価の底上げに食糧においしい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 10:42:02.50 ID:Sned6klc.net
>>138
ガバ脳筋プレイだと思われたくないから書いただけだが、このゲームは逃げる=闇に飲ませるって認識だったが違うんだな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 10:48:46.34 ID:9fp0uNpG.net
次元回廊でまで希少動物保護してる緑の皆さんを見ると、王様ははじめからこいつらに魔王討伐依頼すればよかったんじゃないかと思う

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 10:50:30.02 ID:B+/Pbpeh.net
セカイに二人しかいない種族とか一匹しかいない龍をあの人たちが殺しに行くわけないじゃないですか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:03:52.95 ID:VOF7zZAF.net
緑さんはフィールドMOBくらいなら先手取られても勝てるからな
「きゃっ…」とか言いながらクマをカウンターキルしてて笑う
もうお前らが力を合わせて魔王を倒せよと

そう思って試しに魔王になすりつけてみたら、
結構避けながら一人で結界を10枚程度削って燃やされていて、
こいつらが魔王を倒せばいいのではとの思いが一層強くなった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:26:53.44 ID:Ub3zc4TA.net
>>134
ツイッターの方で言ってたきがするんよね
仕事中だから見られないけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 13:27:24.45 ID:myLWSrfr.net
全然見ないんだけど竜革の大きなバッグってレアですか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:11:59.63 ID:TCD7eWCM.net
昨日二つ拾ったよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:48:50.53 ID:9fp0uNpG.net
そこそこ珍しいけど理力剣とかドラスケ程ではない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:02:14.95 ID:ataKv4Hc.net
商人だけの世界なら緑さんにオッスオッスされないで済むから神

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:02:01.04 ID:p+uktE+J.net
爆弾を敵に投げつけようとしてるのに、自ら使って自爆するスタイル

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:05:44.95 ID:C0sE15r/.net
エルザイトや火炎系のアンプルを自分に使用するネームレス…しんのゆうしゃの血筋なのかしら?
武器も使えたら左の胸に突き刺しそうな気がする

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:43:31.75 ID:KeYls9Jw.net
あぁ!まさか溶岩に自ら身を投げ出してしまうとは!
私がいなくなってしまった後の世は、闇がすっぽり覆い尽くしてしまうだろう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:41:31.77 ID:G4PWhtfW.net
無印かなり楽しめたんですが、ここからプラスを買うとさらに幸せになれますか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:00:07.76 ID:TCD7eWCM.net
無印に比べて不自由になった部分を許容できるなら幸せになれる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:32:10.98 ID:lGYM08jz.net
楽しめたなら聞く前に買わない理由が分からない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:39:09.95 ID:A8BUaMBq.net
わりと別ゲーになってる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:02:57.90 ID:JK2Wdvi5.net
とりあえず追加要素が多い。
無印で楽できたことの一部が封じられてる
無限回廊というラスダンマップが追加され、シナリオ的にも熱い
ネムリが完全に獣にならないエンディングもあり

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:34:20.14 ID:4FqyRY1g.net
仲間を入れ替えるためにわざわざ死なせるのが怠いし四人目に会った時に入れ替え選択させてくれんかなー

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 07:55:42.44 ID:9B4WQRih.net
無印版から共通してるのはやっぱりヴァルキウスはヴァルキウスだった
連続攻撃の仕様変更で剣のほうが上に来るかと思ったがそんなことはなかった
全部のユニーク武器使ったわけじゃないから分からんけど、あれより使い勝手が上に
来る武器あるんかね?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:45:05.02 ID:KjofRL47.net
力士のフォースは雷光安定だと思ってるけどどうなんやろ
念動あるから移動停止は不要な気がするし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:07:35.68 ID:x/Et1Dpp.net
犯罪状態で酒場に行ったらマスターがカウンターごと襲ってきた!!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:18:51.12 ID:Ua3NdhnO.net
まじかよ俺はマスターごとカウンターが襲ってきたぞ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 10:48:31.72 ID:hGm457Ov.net
カウンターごと走り回るマスター

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:00:13.48 ID:5J16czfB.net
アイデンティティだからな
カウンターとったら誰お前ってなるだろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:39:45.88 ID:QyDTsQDn.net
確かにカウンターごと持って走ってこなきゃインパクトに欠けるものがある

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:47:01.49 ID:9B4WQRih.net
確かにマスターが動くの最初見た時はビックリしたわw
どうでもいいが魔法の連発でいつも腹を空かせてる理術士に格安で飯を食わせて
くれる旅の料理人は神の使いか何かなのではないだろうか、連れ回せないのがほんと残念だ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:20:29.95 ID:JmJ/yV86.net
俺はマスターより徴収人にビビったな
まさか魔王より遥かに強い上に闇まで回避して延々と追い掛けられるとは思わなんだ
覚醒全部使ってアイテムを駆使して最後には強打の連打でようやく打ち倒した時の疲労感と達成感が忘れられない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:26:55.76 ID:VafBAFC+.net
>>165
これ見て思ったがNPCとか連れまわせたら面白そうだな
詩人スキルで仲間に出来て戦闘力は低いが、例えば武器屋なら話しかける事で一定期間毎に武器がランダムで貰える、もしくは購入出来る、とかの特殊技能があったり

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:03:58.94 ID:4tw0eG/0.net
旅の料理人はいつも画面外でそこらのmobに倒されている印象しかない
まったく動かない仲間や野良商人は結構生き残るのにあいつだけやたらと死ぬのは、
やはり動けばそれだけリスクも増えるということなんだろうと思うことにしている
こりゃ住人のみなさんは逃げられませんわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:44:07.04 ID:nUdudCVy.net
クレセントアクス+必殺腕輪で攻撃したら
15連続ミスで敵に進路塞がれて闇に飲まれた……orz

90%のロングブレイドですら半分くらいミスするしこれ確率合ってるの?
何なのこのクソゲー

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:53:07.67 ID:9B4WQRih.net
高Lvの毒だったとか閃光もらってたとか、地形補正か何か重なってたんじゃないかね?
素の状態でその条件なら85%の命中だから15連発ミスなんてちょっとした奇跡だぞ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:55:52.04 ID:nUdudCVy.net
平原で何もなかったから補正も何もなかったと思う
白い山の脇だと斧の命中率が下がるなんてことはないよな?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:59:17.25 ID:pfOwqRL9.net
残念ながら確率とは無慈悲なものなのです……

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:06:53.29 ID:JmJ/yV86.net
確率なんて0%と100%以外は信用しない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:14:53.41 ID:pfOwqRL9.net
数値通りの結果が出ると思っているならその考えを捨てなくてはならない

たとえば命中率50%だからって十回やって五回当たるわけじゃない
一回攻撃するごとに半々で当たるってだけ

サイコロ振るときも1〜5ばかり出てるからって次以降6が出やすくなるわけじゃなかろ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:16:22.78 ID:oy5wslpS.net
実際の確率と体感の確率は同じにはならんよ。
文句言うなら200回ぐらいの命中率計測して具体的な数値出してみな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:22:01.78 ID:DFnnZc1c.net
数日ぶりにプレイしたら愛用の剣士Cに顔グラが出来てて驚いた
こんなとこもアップデートするのか…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:50:49.38 ID:nUdudCVy.net
>>176
それ、時間経過でメイドグラが出るようになっただけだから
……最初から表示されるようにならんかね、ついでに意味分からん生物を完全に撤去して欲しい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:46:44.05 ID:/QUepJvy.net
リス君が意味わからない生き物って所だけは同意

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:15:00.21 ID:SxCgCrW9.net
>>178
人語を解するうえに分裂するし、確かに意味わからんなw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 02:37:20.01 ID:dFKlDV5w.net
命中率・回避率って変動要素かなり多いよ
武器・スキル・必殺&試練の腕輪・ランタン・反動・状態異常・地形、さらに敵の種類と接頭辞などなど

カワウソが回避率高いのは有名?だけど、逆に回避率マイナスもいたりする。ゴーレムとか支配者とか
マップの描画ズレみたいなものが起こる可能性もないとはいえない
なので状況をしっかり確認しないとあまり意味がない。一番確実なのはセーブデータ公開したうえで検証

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 03:17:33.33 ID:F+BQDkzd.net
>>179
レンチンされても生きてるしグラップラーと延々スパーリングしてもピンピンしてるぞ
尚ホールド一発唱えたら死ぬ模様。クマムシか何かか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 03:46:03.35 ID:DsYRUPFU.net
リス君をシル学に召喚!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 05:45:55.86 ID:HkA+iu4s.net
必殺の腕輪に+10%の命中率上昇効果があるだけになおさら奇跡という
武器が相当怒ってたのか森にでも入られたのか…
盛っているという可能性が一番高いが

>>177
リス君はマスコットなので消えません

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:08:25.68 ID:EMYqsOU2.net
主人公が何人か殺してそうな目してる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:29:13.82 ID:ITAHN/Q8.net
剣士Cってリス君がどいたらそんな恐ろしい目してるんだっけ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:33:18.68 ID:XQN9lorq.net
低生命・キャンペーン補正・接頭辞補正が合わさると、
とんでもないダメージが出るようになるのね…
正面から物理で350オーバーもらって笑うしかなかった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:37:57.08 ID:EMYqsOU2.net
>>185
http://i.imgur.com/vgkBZHW.png
すまんな
こいつや

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 03:36:47.42 ID:qk0Z2hho.net
この表情のまま何人でも殺せそう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:26:34.78 ID:+6G6R23a.net
アクションだからすごい勢いで敵を倒すんだろうな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:57:14.47 ID:4qqF6fYu.net
なんとか人早マニア次元果てを達成できました・・・冒険家つおい
無印から冒険家を使っていたけど、プラスになって強化されまくってて、使って楽しかった
次はエピローグ回収だ・・・

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 21:30:33.08 ID:Zhmdhpvm.net
確率上がったらしいけど相変わらずわんこに会えない
獣人の国で出るんだっけ?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 21:44:22.88 ID:c3hjqw/u.net
確率ならば
マメにセーブして獣人の町(円形の水路に囲まれてて入り口が右側のあれ)みつけたらセーブデータロードして
50km前からトライしまくればいいじゃない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 21:45:41.32 ID:c3hjqw/u.net
書き込みボタン押してから気付いたけど
入り口が上のとこでも居たのを見たような覚えが…あるようなないような

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 21:55:52.26 ID:qk0Z2hho.net
吸い寄せでも見た

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:17:45.00 ID:F5AwVi0C.net
今日初めて半獣人の隠れ家を見つけたわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 03:21:23.15 ID:Y/peOrf7.net
ああ…主人公もふもふしたい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 10:32:48.60 ID:FHbJ+Cd0.net
主人公(海賊C)
主人公(理術師C)
主人公(騎士C)

うん、>>187を踏まえての話なのは分かってる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 10:34:29.78 ID:3b4BLAb0.net
地味に気になってるんだけど利力の読み方ってどっかに載ってないの?
あめいやし のことずっと うゆ って読んでた

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:17:35.43 ID:FuxNKWi+.net
うゆぅ……

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:12:16.54 ID:WdOEJPNL.net
ウユでも良さそうだが
いやし なら送り仮名が必要だしな
どうでもいいな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:15:41.37 ID:86oOdAgB.net
ウリユに似てるからウユでいいとおもう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:46:44.22 ID:EJdXZZHc.net
>>200
固有名詞なら送り仮名無しで読んで良いと思うよ
むしろアメノイヤシでも問題無い

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:25:52.81 ID:8JpeJVhE.net
>>197
海賊Cってネタ枠なのか…
めっちゃ好きなんだけどな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 16:23:13.47 ID:8QWv9UIQ.net
あれってロマサガ1のホーク・ゲラ=ハから来てるのかな
陸にあがった海賊

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 16:45:34.19 ID:lHCW9UGU.net
あめゆじゃないのか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 17:37:17.83 ID:KACOrvGt.net
厳しい旅の中ボスに出てきた野犬がクリムゾンクロウ落として思わずガッツポーズしたけど使い道が思いつかない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 17:50:06.10 ID:8QWv9UIQ.net
肉を簡単に焼けるじゃない重量2なのに80回も使えるよ!!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 17:55:07.35 ID:8JpeJVhE.net
聖なる武具より貴重な肉を焼く道具

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:18:24.89 ID:FHbJ+Cd0.net
火炎じゃいかんのか…(困惑)

ダッシュ職の超火炎の使い勝手は異常
祈りの杖で理術師が青くなるような超火炎ゲーになって、
何でもかんでも一方的に焼けるから困る

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:43:04.55 ID:To2Bg0Yx.net
ラーヴァゴーレム「グオォォ」

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:11:33.38 ID:TNc0+DZ8.net
スーパーエルザイトに引火してから
火炎系はどうにも怖い

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:25:34.89 ID:b541tHlu.net
バーベキューセットの重さどうにかならんものか・・・ってのは俺だけじゃないはず

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:34:45.34 ID:p4fr4ltm.net
多分コンロだけじゃなくて炭とかBBQソースも含んでるんだと思う

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:52:46.05 ID:QNRFaroh.net
ソースの重さってもそんなに重い物かぁ?
俺はいちいちフライパンやらコンロやら持ち歩いてるのかと

美しい宝石を無限に持てる一方で草や石ころは持てない勇者
こいつ宝石好きなのでは

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:38:13.00 ID:zGjPQ4AU.net
忍者でRPするんだけどクナイと短刀に何をエンチャントするのが楽しいと思う?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:51:08.71 ID:zbNQOFfQ.net
バーベキューセットと肉5で重量9となり、これはグランドブレイドを超える
絶対アメリカ人が使うようなセットで運んでるだろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:01:14.92 ID:eXwQmd7J.net
金貨だろうが心臓だろうが大きな石だろうが重さ1だしむしろグランドブレイドがスカスカなんじゃないかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:13:50.45 ID:8QWv9UIQ.net
>>215
「汚い」一択 ※ただし巻物では付かない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:20:23.94 ID:zcRjcEBf.net
逆に霊体の肉なんて重さ0でよさそうなのに普通に1あるからな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 23:42:32.67 ID:zdraRQTG.net
そういやそろそろ新作ゲームが出るのか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 23:53:48.84 ID:Koe9vHoE.net
忍者RPなら素手+全裸でしょう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 02:11:40.61 ID:VcJId2cY.net
素手強化勇者やん……

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 05:23:41.36 ID:RfDYR7yn.net
だが解錠はあまり得意でない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 07:01:29.71 ID:0nUIdJj7.net
あと壁を壊すのも苦手

壁に向かって高速でパンチを連打する勇者 壁殴り代行かなにか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:50:55.18 ID:bHepSjpu.net
>>216
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 13:18:39.26 ID:QyH56MXN.net
( ´ ・ω・ ` )モーア?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:24:12.01 ID:Pe6/fpdH.net
今更フリー版の話ですまないが
人早特徴なし狩人魔王撃破って可能なのか?
今まで一人でやってたがどうしても出来る気がしない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:24:57.69 ID:+lulTLIO.net
バイブルベルトのレッドネックでもさすがにカロリーゼロとは言わんだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:36:42.65 ID:3L1rI7yi.net
>>227
無印マニア非マニアどちらも人早特徴なし仲間なし冒険家で魔王も闇も撃破可能1万kmもいける
狩人でできない道理はない

狩れる敵を積極的に狩る、可能な限り宝箱を開ける、可能な限りNPCを利用する、こんだけよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:48:49.81 ID:Pe6/fpdH.net
>>229
どもども
宝箱はかなりスルーしてたわ、ありがとう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:15:18.35 ID:QenkvtAe.net
敵として魔王が出てるときに次元回廊入ったら専用の台詞あるのな
今更知ったわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:24:00.10 ID:0nUIdJj7.net
そもそも魔王を倒すだけなら全職そんなに難しくないと何度
っつーか、登山を自力習得してダッシュが使える狩人は特徴なしをやりやすい方では
ネックなのはライフと筋力のみ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:41:06.07 ID:3L1rI7yi.net
最高が剣士・海賊の20だから低めに感じるかもしれないけど
実は狩人の筋力の伸びは無印も+も10、平均は11.25なので平均より若干低い程度なんだ
ライフ?一度も被弾しなければ問題ない

たまにクラス資質・各ステータスの伸び率・習得スキルを好きに編集したくなる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:49:00.35 ID:5E4VWfZk.net
装備拾っても識別されなくて数回で壊れて装備無しになる
これさえなければなー

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:51:28.79 ID:FnpFb5v+.net
片道勇者やさしい旅を数十回やってやっと魔王倒せたんだけど
いつも元気回復アイテムが真っ先に無くなって
その後盗賊やら強めの雑魚から逃げ切れずアイテム枯渇後はジリ貧だし
凄い難しいんだけど

wiki見ても上級者向け?な感じでみんなサクサククリア出来るもんなの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:53:35.30 ID:O4hr0hAR.net
>>234
予備持っとくの基本なんだよなぁ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:17:24.93 ID:aC+i7yJY.net
>>235
元気度は0になっても死にはしないから強敵と戦うちょっと前まで絶食しても構わん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:24:54.65 ID:u2spTVZP.net
所持重量に余裕があるなら、たとえ「こげた草」でも集めておくといいと思う、元気度0で戦闘はきつい
逆に言えば敵に遭遇するまでは元気度0でもいける、雪原地帯を元気度0進行は皆やるよね?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:32:20.05 ID:QenkvtAe.net
ちょっと意識して食べ物確保するようにすれば雪原でもそうそう元気度0なんてなった覚えないべ
全然町は出ない食べ物も拾えない世界とかだとどうしようもないけど滅多にないし

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:34:40.32 ID:V1k6SASo.net
ころしてでも うばいとる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:35:22.01 ID:u2spTVZP.net
確かにそうかもしれない、プラスに移行してから食糧難は大分減った気がする
適当に落ちてる草を拾い食いしてるだけでもお腹が満たされるからなぁ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:43:05.36 ID:3L1rI7yi.net
どうしようもない時は仕方ないけど、そうじゃないなら雪原でもなるべく元気度は維持する
STの回復量が大きく変わるし非マニアでは速度低下が厳しい、+だとさらに攻撃力低下とか痛い

>>235
難易度「やさしい」とほかの難易度(とくに人早)とは、難しさの種類が違う
慣れればだいたいサクサククリアできるけど、いつまでたっても「やさしい」苦手な人も

とりあえずクリアするだけなら、特徴全部を筋力か可能なら格闘にすれば雑魚戦は安定するから、あとは魔王まで覚醒とっといて
魔王の結界切れたら覚醒使って覚醒切らさないように魔王の背後まわって攻撃か理術連発、でいけるとは思うけど
別に倉庫使ってもいい、騎士のロングブレイドと盾とナユタの実を貯めておけば超余裕

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:46:57.86 ID:aC+i7yJY.net
適当な○○と行くキャンペーンを何個か回して立ち回りと装備の確保すると楽
仲間さえいれば事故死は防げるし火力も上がるしなにより寂しくない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:52:18.68 ID:/7Qtk+Sm.net
>>234
道端に落ちてる武器なんざメイン武器を休めるための繋ぎだから十分だろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:34:46.54 ID:6sd4LK5E.net
床落ち未鑑定は基本信用しないが重量4剣、重量4弓、重量4槍などは壊れるまで使う、重たい未鑑定床落ちは高リスクなので基本スルー
店売りは耐久が約束されてるので未鑑定でもこれメイン
鑑定されてる武器は大事に使う、しかしレベル上がればそれだけ楽になるから壊れるギリギリまで強い武器を使う
鑑定書は大事に

ナユタは腹減り次第すぐ食う、海藻スノークリスタ次点でスライムを温存、肉は緊急時のみ、緊急用+変異狙いで腐りかけナユタは所持、氷結晶は拾う
雪原は駆け抜ける、探索重視だが元気度苦しくなってきたら草原や山岳、町に出るまで突っ走る
後半になると元気度は持ち物じゃなくて腹でキープする、常時腹が900以上だから食べ物持ち歩いてなくても平気でござる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:38:33.60 ID:xUlL27F2.net
村の住人を殺せば金と食料なんか簡単に手に入るだろ
料理人殺せばいいんだよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:48:29.37 ID:FnpFb5v+.net
参考になります
下手な割にサクサク死んでサクサクリトライ出来るから
もうちょいやってみようと思います

一度だけレベルを特徴に変えてくれる女神?にあったんだけどどの世界にも必ず居る?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:05:28.90 ID:nZ81YMCi.net
絶対居るけど出現位置は世界毎に基本的に固定だからどれだけ出会えるかは運次第

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 04:09:50.59 ID:Q1MF3JWv.net
今日更新の世界で女神像たくさん出てきた

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 07:34:41.90 ID:+1uHFl5c.net
斧6はベルセルクアクスの可能性あるから適当な敵に振って連続が確実にでるかどうかで判別したい
あと斧5は確実につるはし、壁壊し性能が半端無いのでダッシュ職なら一本もっと期待

どっちもプラスの方限定だけどね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:45:04.91 ID:0zelbYNC.net
やっぱりアイテムを捨てないといけないほど重くても斧は持っておくべき

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:49:54.76 ID:389+X3nH.net
思い入れあってイーグルブレイド好きなんだが、斧持ってる時に出ると入れ替えるか毎回すげー悩む……

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:55:42.46 ID:X6FXqY30.net
>>252
きっとイーグルブレードも252が好きだよ
重量8もあるけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:56:33.76 ID:k535Y5Zc.net
あの女剣士のテキストすき

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:05:12.08 ID:389+X3nH.net
同じ武器を使い続ける事は難しい……って、幻想譚で武器がヘシ折れた事って無いな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:10:08.25 ID:b1Tp15BC.net
幻想譚はぶっちゃけタンス>聖武器>素手>>>通常武器くらいの強さだし…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:13:48.01 ID:7qSYOgB7.net
一体いかなる家具職人があのタンスを作り上げたのか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:14:20.37 ID:R9f+C/GR.net
頑丈な次元の果ての大剣「同じ武器を使い続けるのって難しいよな」

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:24:27.10 ID:P90cPlU1.net
>>258
お前は使うこと自体が難しい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:29:56.94 ID:AdOWXOAr.net
頑丈な祈りの杖「だよなー」

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:51:53.19 ID:eS1I06KG.net
成長不能世界はつまらないよね
二度とやりたくない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:30:01.07 ID:HiCnpuyp.net
速攻で魔王を倒せなければどこまで死なずに行けるかしかなくなるからな
敵を倒す動機も乏しくいつまで経ってもプレイが安定しないなど、
持ち込みなしならマゾのマゾによるマゾのためのキャンペーンになってる
ちなみに、心臓を使っても成長しないのでインチキも不可能

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:35:04.61 ID:4sWNKF2E.net
(先生!結晶は?)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:53:34.88 ID:nZ81YMCi.net
希少動物を乱獲しよう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:12:55.80 ID:HiCnpuyp.net
緑の森の人たちがそっちへ行ったぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:59:57.39 ID:DXYdUmzu.net
緑の森の人も見境なくつかまえちゃうぞー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:04:28.19 ID:e3X6ej2/.net
矢、ありがとうございます!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:05:43.86 ID:dCA1G8jA.net
(直撃)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:00:03.25 ID:+1uHFl5c.net
プラスになると緑の森の人が矢を提供してくれなくなって悲しい

ところでやさしい2000km走破というまったく優しくない旅

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:59:38.92 ID:3/mdxR3p.net
数日掛けて最強過ぎる世界10000kmクリアしたけど後半から超火炎ゲーになったわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:07:46.30 ID:eYg3EK4l.net
優しい踏破は魔王介護ゲー
敵はNPC

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:08:42.16 ID:TuA0iXDi.net
未だに無印やってるの俺だけ?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:43:56.00 ID:DXYdUmzu.net
何十時間もやるぐらいやりこんでるなら絶対+買った方がいい世界が変わるぞ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:44:59.56 ID:+1uHFl5c.net
次元倉庫使いまくりだが全部のエピソードは見れた、つぎは人早マニアだ・・・

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:02:00.16 ID:R9f+C/GR.net
洗脳した協力NPCって長距離走るなら定期的に入れ替えたほうがいいんだな
9000km超えてから古代種の狂戦士捕まえたらHP37000とかあって吹いた
仮に1000kmくらいから洗脳してコツコツ育てたとしてもこんな数値にはならないだろうし
詩人だったのもあるだろうけど火力は序盤から連れ回してたネムリとデュークの半分くらいしか
ないのが残念だった

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:21:15.21 ID:PjCq2qQT.net
伝承とか伝説とかのレア付与が付きやすいキャンペーンってある?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:57:42.84 ID:pnnlFxeN.net
登場キャラが全部最強の世界とかアイテムに最初からいっぱい付与付いてる世界は伝承伝説もゴロゴロ落ちてるな
ゴミ付与のおまけも付いてるけどまぁ強い

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:52:33.61 ID:Q7xp1MUz.net
最強は序盤さえ突破してしまえばノーマルより楽ちん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:19:03.67 ID:JrZu2QF0.net
ガンガンレベル上がるからなあ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:26:26.81 ID:Px8aNKpO.net
やさしい2000kmは盾の達人*5で駆け抜けるでやっとできたわ
それよりも旅行記作成のが苦労してやっと昨日なんとかクリア
プラス版は無印版と比べるとほんと別ゲー感覚になると改めて実感
Steamなら実績って目標もできるしモチベも十分やな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:00:59.77 ID:Eavo+ggi.net
実績全解除すると急に冷めてしまう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:35:15.53 ID:YoJSydq/.net
俺もそうなったけど人早マニアとかで不利特徴とか色々やってけばまだまだ遊べるさ
倉庫に付与ガッツリ入れた装備がドンドン貯まっていくが使わないほうが面白いというジレンマ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:52:36.30 ID:WWr44Sza.net
ぶっちゃけ次元倉庫から取り出す装備って、「次元を支配する力」があれば大体おkな気がする

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:44:24.31 ID:N20rUb8E.net
長距離やるなら魔王仲間にして焼かせるのがいろんな意味で楽だなぁと
慣れてくるとソロで倉庫なしでも行けるんだろうが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:52:41.48 ID:UVGma3AK.net
俺はイーリスと2人旅だな、いっつも
他の仲間は経験値分の仕事してくれない
特に少女ミラあれは一体何なんだ、経験値取るだけ取って戦闘には参加しないとか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:56:29.51 ID:IozOA945.net
ミラはまず仲間に正式加入させるだけで一苦労だからなあ
魅力不要だけどそれこそイーリスでいいし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:05:06.89 ID:wxUrklt8.net
エンディング的には嫁枠
応援は下手なNPCよりずっと良いと思うこともあった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:37:16.17 ID:Z6b6b0sP.net
ミラよりお姉さんを連れて行きたい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:42:01.07 ID:ruYH2b7o.net
まず道に詳しい老婆を殺害します

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:45:29.19 ID:Z6b6b0sP.net
プラスおじさんでは駄目ですか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:54:13.51 ID:0NG1zDVl.net
ミラを仲間にした後
うっかり市民殺して衛兵に襲われたから虐殺ゲーに移行して
ミラの親見つけて引き渡したら
即ミラに殴られた
ついカッとなって二人ともやった たが後悔は(

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:07:42.07 ID:7bV10aXC.net
魔物が街に侵入しても無視するくせに犯罪者と目が合った瞬間どこまでも追い回してくるNPCってなんなの?そんな元気があるなら闇から逃げろよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:38:30.57 ID:MJ+qdSKO.net
ミラは戦闘不参加で微妙に思うかもしれないが洗脳の薬が確定でもらえて
応援も地味に便利でチャクラ発動すると滅多なことでは落ちない盾になる
少なくともアルバートよりは役に立つと思うよ、アイツも使い方次第だけどイーリスでいいしなぁ・・・

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:40:33.94 ID:M2MwJ829.net
アルバートは割とマジで仲間最弱疑惑あるからなあ
脆いし火力ないしたまに攻撃しないしイベントの銃はぶっちゃけ邪魔だし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:24:30.69 ID:J/j5F7Vp.net
アルバートはゼラチン要員でしょ。
魔王やヴィクターはエルザイト引火が怖い。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 04:18:08.27 ID:C1afS02I.net
ホモだからしゃあない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:07:17.51 ID:2lqsjTpD.net
ゼラチン出るような後半どうせゼラチン対策に火炎習得しとくからあんまり有り難みが感じられない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:15:15.71 ID:jwgyeDiq.net
火炎は肉も焼ける
肉を焼くことすらできないアルバートときたら

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 10:38:48.02 ID:nF1YhPaY.net
銃は軽ければ一部職のサブウェポンになり得たんだが

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:44:40.04 ID:ayxwrEH1.net
貰った瞬間捨てるアイテムだよな
大剣並みの重量ってどんな銃だ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:45:46.54 ID:+OUZHaRV.net
早撃ちマックじゃないアルバートになれば多少は…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:55:02.82 ID:MJ+qdSKO.net
あの重量で使用回数50だからなぁ明らかに見合ってない
体感でしか言えないがネムリの半分くらいしか役に立たないんとちゃうのあいつ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:18:56.76 ID:aWKvLA4c.net
そういや全然関係ないけど
昔アルバートの名前アルバードって間違えてるのすげえ多かったよな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:33:56.08 ID:7YQdA9zq.net
アルバートさんから貰える銃は神殿の扉破壊する鍵みたいなもんでしょ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:45:10.31 ID:Pgu5Ciub.net
炎の矢の方が嵩張らなくて優秀だしなぁ
壁を超火炎で焼いてもいいし銃は要らないかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:13:28.10 ID:LDRhrkkT.net
むしろ超火炎の威力がおかしい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:44:26.89 ID:diGZR7lU.net
狭い世界はやっぱりたのしい
アイテム拾えるからどうにかなる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:09:52.30 ID:irDVeXHm.net
>> 131
亀レスだけど

ニコだと即死ゲーのほうが実況が盛り上がる傾向にあるから
そこまで計算してやってると思うよ
なにしろあの煙狼さんだし、プレイヤーの反応は確実に織り込み済み

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:34:33.97 ID:RY38zL1n.net
久しぶりに狩人でやったらFPS50も出ないんだけど前からこんなんだったっけ
常時生命探知のせいか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:40:03.53 ID:LDRhrkkT.net
いや全然 3Dモード切ってみたら?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:46:19.56 ID:RY38zL1n.net
>>310
ありがとう快適になった
こんなとこいじった覚えはないがどっかでいじったんだろうな俺

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:50:50.32 ID:GLUeq9JC.net
見た感じ新作はシルフドラグーンゼロとモノリスフィアの中間みたい感じかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:25:35.43 ID:J/j5F7Vp.net
完成しないまま5年間ツクール触り続けたって逆に凄いな。
普通はどっかで諦めて、その後一切触らなくなるルートだと思うんだが。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 01:29:14.92 ID:4ALTPT7L.net
ttp://playism.jp/article/smoking-wolf
PLAYISMインタビュー

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 01:38:11.71 ID:4ALTPT7L.net
新作、ぱっと見すっごい操作しづらそう……
操作ができて初めてスタート地点に立てるゲーム苦手だし、
モノリスも操作しづらすぎて投げたから、ちょっと今回は様子見しとこう。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 07:06:55.69 ID:UCjN0gqu.net
モノリス様の頭ぶつけないようにプレイして発狂しかけたいい思い出

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 07:15:59.68 ID:uNYYkMaQ.net
モノリス様の頭を20万回以上ぶつけていじめたいい思い出

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:12:15.68 ID:tWXAcIhk.net
>>317
20万回って1秒1回で2日以上かかる計算に

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:59:11.18 ID:768DN+8D.net
黄金の10秒と最後の緑はやばかったな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:08:19.73 ID:TBEBY8fe.net
あーこのインタビューの「企業からのオファー」って
俺の送ったスパムかもしれんw
まあ結果オーライだし時効だよね。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:31:22.03 ID:S09uLe3E.net
またピブーに苦しめられるのか…
乳首が熱くなるな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:28:15.91 ID:DZ85MUhK.net
インタビュー見たけど、無料のゲーム作りたいなら
ずっと無料のゲーム作ればいいのにって思ってしまった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:41:38.32 ID:h3o/wBLc.net
飯が降って湧いてくる素敵な世界ならそれでいんじゃね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:46:24.95 ID:tWXAcIhk.net
>>322
霞でも食えってか
お前父親の稼いだ金がどこから出てて母親の料理する食材は誰が育てたのか考えないタイプだろ?
人間社会の一員として失格だからそういうことは思っても口に出さない方が良いぞ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:46:58.91 ID:cbFQPpNh.net
作者さんは不思議のクロニクルについて満足してるのかね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:49:02.76 ID:7hY8sQgi.net
むしろもう少し商売っ気出しても罰は当たらんと思うんだ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:58:44.76 ID:WP9vtNju.net
amazonで叩き売られてるの見ながら「面白いと思うんだけどなあ…」とか言ってたのはすごい哀愁漂ってた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:00:49.65 ID:uNYYkMaQ.net
悲しくなる話よりピブー

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:16:37.96 ID:vhS8Or8u.net
別に理不尽要素増えてようが原作リスペクトが足りなかろうが
バグさえちゃんと取ってあれば肯定的な評価ができたと思うよ
それすらやってないのは本当に怠慢としか言いようがない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:28:29.32 ID:DZ85MUhK.net
いや普通に働いて好きなゲームを趣味で作ったらいいのにって話ね
実際有料のゲーム作って食っているのに、どうやって生きていくかが二の次というか
もうあまり続けていく気がないのかなぁ・・・って印象を受けた

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:34:49.26 ID:Z+UmDAdp.net
>>330
あのなあ・・・それは不可能
大手の個人フリゲ制作サイトでも
働きながらフリゲ開発してた人もいたが
結婚でゲーム開発中止になったやつもいるんだぞ

ユーザーに配慮するシェアウェア作品でお金を稼いで、
作者の好きなように作れるフリゲを気楽に作りたいってのはわからんでもない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:37:20.48 ID:3te/gmGA.net
個人でゲーム作るのに必要な労力って半端ないからな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:41:01.37 ID:YEqvei3F.net
個人の作者としては結構金取ってる方だと思うけどね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:41:37.90 ID:dl9JQIof.net
良し悪しはさておき若気の至りな感じはあるかもね

狼煙に限らず大抵人気作品出したときって学生みたいに
比較的時間的余裕がある人が多い印象もあったし

まぁシル見の実質凍結とかを見ると変化の波に適応せざるを
得ない感じに追い込まれつつあるのは否定できない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:44:55.24 ID:Y2Bj/fok.net
プログラミングから販売まで全部自分でやるというのは相当の労力だな
作るだけでも精一杯どころか挫折者続出なのに

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:45:25.94 ID:DZ85MUhK.net
>>331
結婚しなければいいだろ
そもそもインディーゲームの収入で
家族養えるなんて考えているのか?

俺が言いたいのは好き勝手ゲームを作りたいなら
なぜその資金を稼ごうとしないのかってことね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:54:51.27 ID:HtUt4kqy.net
結婚しなければいいとかすげえこと言い出すな
あほすぎる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:58:36.30 ID:/57b5Fik.net
>>336
片道勇者クラスのゲームを個人で作ろうとすると軽く1年以上はかかる。
自分が1年間遊んで暮らせるだけ稼ぐにはどのくらいかかるか計算してみな。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:01:18.06 ID:YEqvei3F.net
金稼ぐのはいいけど片道をクソみたいなエアプ詐欺師に売ったのはもったいなかったなあ
作者自身が監修もしてくれないとダメだな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:04:01.68 ID:dl9JQIof.net
>結婚しなければいいだろ

時間がなければ寝なきゃいいとか仕事辞めろレベルの暴論ではあるな
名残惜しい物があったとしてもその辺りは当人の判断次第になるからどうしようもない

とはいえ以前はゲーム開発で食っていくって発言を見て凄いなと思ってた頃が懐かしかったな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:07:09.02 ID:TZ8HEjo0.net
不思議のクロニクルのマーケティングと値段設定間違えなきゃなぁ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:24:42.03 ID:Z+UmDAdp.net
片道勇者プラスは1000円で良かった

>>336
すげえ暴論

結婚も含め個人の幸福追求や将来設計、ゲーム開発の欲求を勘案して
決断するのは各作者の権利で尊重されるべき

そこそこのボリュームのゲーム作りつつ
一人行きてくための金はそう簡単に稼げるわきゃねーよ
なんか色々抜けてる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:32:38.22 ID:4X/YXtTF.net
一人でそれなりに売れるゲームを作りつつ自分の好きなゲームを作る
一人で生きていくだけの金を稼ぎつつ自分の好きなゲームを作る

後者の方が難易度低そうって話だろ、前者なんて時間掛けて爆死したら詰むし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:44:28.20 ID:h3o/wBLc.net
本人が決めてやってんのにそれこそ余計なお世話じゃねーか
馬鹿じゃねーの

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:52:38.08 ID:0cZDCAb3.net
産みの苦しみを知らない人なんだろう

オレも片道プラスは1000円でも買ったろうけど、
SteamはTerrariaなんかでも1000円切ってるから難しいだろうね
IGNとかにキーを送ったら、宣伝してくれないかなぁ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:07:50.66 ID:768DN+8D.net
何でもかんでも無料で手に入ることが多くなってきた時代、もっとこういう人が出てくるんじゃないのかな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:54:46.41 ID:kX1pdq6C.net
steamに+来たとき嫌儲でスレ立ってたけど元が無料なんだからDLCも無料にしろって騒いでたのもいたしなぁ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:03:32.31 ID:XocOyKLQ.net
基本無料のゲームが当たり前になってきてて
有料のゲームを売ることが厳しくなってきているとは思う

フリーゲームが増えて有料ゲームの売り上げを奪ったのか、
無料+アイテム課金が増えたからなのかはわからないけど
面白いゲームが完全に無料で提供され続けることは良い事ではないんじゃないの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:28:50.38 ID:6wMRepBy.net
プレイズムのインタビュー、血便の話懐かしすぎて涙出てきた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 05:33:24.98 ID:iyZv09Id.net
普通なら1000円でも良いけどSteamに出すなら1000円は無理だわな
Steamerにとっての1000円はその三倍ぐらい価値が違う
650円もしょっちゅうセールするTerrariaログレガとかより高いってことで大分厳しい位置
50%オフぐらい来るようになるまでは誰も買ってくれない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:26:37.80 ID:95PpuHzp.net
お前がそう思うんならそうなんだろう

お前ん中ではな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:42:12.63 ID:FlQWkaU3.net
市場が飽和しているとはいえ、
佳作や秀作程度叩き売るのは当然という考えが染み渡る時代とは嘆かわしい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:47:22.55 ID:dL2XRgjt.net
一見冗談のようなsteamあるある話ではある
ドットや一枚絵にシレンやフリカツ並の商業水準感があるか、体感のシナリオ量がシルノくらいあるか、
敵やアイテムや地形とかの量がもっとあるかでないと、steamで1000円はなかなか出せそうにない
しかし同じsteamでプレイするにもplayismで700円払うならまあ…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:33:48.36 ID:yTpP515P.net
働きながらゲーム作れって言ってる奴な
そんなことをしたら開発期間が何倍になると思ってるのか言ってみ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:01:24.66 ID:TIsmqNH/.net
配信開始するの遅すぎたし欲しい人はもうplayismで買ってるってのもあるな
元の無印もsteamだと有料になってるからやり方が悪かったと思う

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:16:35.01 ID:x0w19uIK.net
その辺は勿体無かったが次回以降うまくやって欲しいね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:30:53.75 ID:4bRv1l1W.net
シルノと学院が基準にあるから狼製のゲームは割引無くても抵抗ないけど
元々ファンじゃなかったらsteam経由で買うゲームはセコくセール待ちしちゃうな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:20:29.26 ID:GTq7r1i2.net
技術獲得のために企業で働きながら(無給)開発してたシル学時代、ウルフさん相当疲弊してたと思うんだが
開発期間も伸びたし
それみたら安易なこと言えないなあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:11:12.97 ID:dGx80BYv.net
ゲーム市場に投機マネーが流れ込んでいるので
消耗戦になっているんだよ

市場を潰したほうが実はカネになるレベル

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:49:04.69 ID:P1Q4XaPZ.net
あの労働(無給)ってのはいっつもどういうことなの…って気持ちでいっぱいだったわ
無給って
いや他人がどうこういうことではないんだがこの人みたいな方向性でファンが心配でたまらなくなる人もめずらしい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:22:28.19 ID:4EBDz3/v.net
弟子入りみたいなもんだろ、芸人だって売れるまではバイトの収入がメインだし

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:45:31.75 ID:FXsbkAZi.net
Terrariaは未だに大型アプデしてるしちょっとアタマおかしい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:18:10.34 ID:LPr8dXDm.net
あと14時間・・・
午後1時に公開か
どこまでニュータイプに近づけるんだろう?楽しみ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:46:03.67 ID:dL2XRgjt.net
Terrariaは買ってないけど、そういう継続的に更新されてくゲームって好きだな
片道におけるプラスもそれに近い魅力

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:12:35.57 ID:jfP35Uzj.net
ニコ絡みが不安
っていうかステマで荒れそう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:20:44.12 ID:xR6W0BxP.net
あまり荒れないんじゃないかな
SF*獣人*シューティングってどれもニッチなジャンルだし
一般的な人はスルーしそう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:49:28.13 ID:VQ3L0eSL.net
正直ニコ側がよくこれで通したなって印象すらあるけどなw
主人公の見た目が陰気臭いガチ獣人(犬)で周りもトカゲやらなんやらって初見殺しすぎるw

まぁ好き勝手作れているようで何より、楽しみだわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:10:02.47 ID:WNUyQmbR.net
ケモナーだろうが同人だから好きにやって欲しかったけど
ニコ絡みかぁ
ちょっと応援できないかも・・・

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 02:06:02.18 ID:E7K4pROw.net
最近モン娘とかやってて
ユーザー側の許容力も上がってると判断したのかもな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:40:42.88 ID:RzegyLaO.net
なんでもいい、煙狼ゲーの新作をやるチャンスだ
家に帰るのがオッサン今から楽しみだよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:23:35.41 ID:JVjqgHv8.net
終わったけど面白みがあんまなかったな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:26:52.66 ID:zzWrPd9D.net
同じくチャプター1クリア
ドラグーンだった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:37:01.39 ID:2ZbMe6Kk.net
とりあえずルートAでクリア…閉鎖空間で戦闘機動はきっついわー

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:53:26.39 ID:RTlsRb4v.net
面白かったわチャプター2が楽しみ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:13:01.66 ID:NHGJ5I9S.net
気軽にサクッと楽しめる感じで良かったわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:17:28.48 ID:jsaQU+T/.net
まだ1話だけだからな
続きに期待

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:18:19.96 ID:yAiNYn0V.net
射撃訓練で100%がとれん・・・

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:28:08.27 ID:VQ3L0eSL.net
操作性は割と普通でアレ?
と思ったけれどChapter2でクソになるって聞いてちょっとワクワク

ストーリーは完走しないとどうにも言えんが、つかみは良いかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:18:57.36 ID:5sODK4V1.net
さっそくバグみっけ
性格が-100なのに評価で「発言に影響が出ない程度」ってなってるわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:17:49.16 ID:YU6WlGRL.net
とりあえず軌道上に追放されてきた
慣性うんぬんよりも旋回の遅さでウボァってなる機体だ

シル見の凍結は中高時代のギャグを再現できないせいだろうなぁ
おっさんになるって悲しい……

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:24:12.98 ID:WYFZEn7C.net
慣性は装甲とブースターで調整すればいいな
あと武器はスーパーカノンでいいわ他はいらん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:55:46.64 ID:ak9Dk+SO.net
慣性にさえ慣れちゃえば操作性はそこまでアレでもないな
初期装備だと旋回だけがネックなかんじ

それにしても道中のミッションで無駄に回収率とか撃破率とかに拘っちゃってストーリー進められない
射撃訓練むずかしいのおおお

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:09:11.36 ID:jfP35Uzj.net
どう、モノリスっぽい?
バビューンバビューンできる?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:14:01.73 ID:Zx1NEgud.net
出来るよ!
バァァビュウウウウウって感じ!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:17:28.79 ID:5sODK4V1.net
>>383
モノリスじゃない
シルフドラグーンゼロのストーリー版っぽいやつ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:28:51.61 ID:ak9Dk+SO.net
>>383
バビューンというかグイーンって振り回されるかんじ
シルドラのエストックでWキー入れっぱなし状態がイメージ的には近いと思う
しかも移動の慣性が強いから動きたい方向にもすぐには行けないし、細かい制動はパーツかなり盛らないとできない
あらぬ方向にすっ飛んでいきそうになる機体をどうにか抑え付けながら動かす、ていうイメージ

まあ変態機動の難易度が高い、という意味ではモノリスと同じやね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:55:15.71 ID:aLhm+dT6.net
ぶつかっていくのは何回か死んだけどクリアできたから
おお、これはマウス操作下手くそでもなんとかクリアできるのでは!
と思ったけど射撃が無理でした

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:03:01.52 ID:jfP35Uzj.net
>>384-386
ありがとうございますありがとうございます
モノリスらしさはないのか…
変態機動は好きだけどエストックはなんか降りてる状態じゃないと
使いこなせなかったから様子見することにします

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:38:57.93 ID:5sZdlZ9d.net
再DLが必要な修正きたよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:43:57.06 ID:YU6WlGRL.net
バックブースター+スーパーブースター+中古ジャイロ でモノリス様っぽくなる
強化装備もりもりだと移動砲台って感じで操作下手でも余裕

って思ったら超装甲(速度減)つけてると残骸に追いつけなくて回収できないw
ハード+超装甲が一番の縛りプレイっぽい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:14:10.63 ID:5sZdlZ9d.net
さらに1.002

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:36:28.09 ID:yiP8w9IH.net
これプラネットハウル、タイトル画面が出るたび、ドワンゴのサーバと通信してるね。ちょっとビクッとなった
あて先はドワンゴ所管の202.248.252.203、逆引きDNS名はtsugimanga.jpってよくわからん名前

とりあえず今んところ、見た目は特に何かプレイヤー側から情報を送ることはしてない様子で
受信内容はアプデ内容とバージョンとwww.silversecond.comにあるパッチ等のURLだけ、
みたいだけど気になる人はプレイ前にネットワーク切っておいたほうがいいかも

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:54:56.77 ID:2ZbMe6Kk.net
そりゃまあ本体に更新機能付いてるんだからその通信内容は当たり前ではあるんだが気になる人は気になるよね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:13:18.43 ID:VSzOhxfj.net
ウルフさんちょっと前にtwitterで政治の話してたけど、
この人が政治家になればずっと政治もよくなるんじゃないかな
少なくとも国民のことは今の糞政治家どもよりよく考えてくれそう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:14:43.46 ID:Hwukp5GG.net
>>394
国民に媚びへつらうと国土を踏みにじられる
それが民主主義です

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:15:44.54 ID:yAiNYn0V.net
ハード射撃訓練100パー辛すぎ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:21:19.96 ID:5P628PJn.net
>>394
チンポ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:41:30.87 ID:yiP8w9IH.net
バック&スーパーブースター+中古ジャイロ+ミステリーなんちゃら?で
デブリ16個回収して新人類と言われたけど新人類の敷居が低い……
そして全回収めざしてやり直す

>>393
片道だとその辺ON/OFFがオプションに組み込まれてたからちょっとね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:44:03.54 ID:nCVNkkIU.net
これって再DLしたら最初からになるの?
何か引き継げる方法があるのか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:51:09.75 ID:fiGv8OBS.net
>>399
ゲームデータはSaveフォルダに入ってるから、これを移動させれば引き継げるはず。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:54:32.96 ID:fiGv8OBS.net
下から3つ目のライブラリが開かないと思ったらDay6じゃなくてDay7だったのか。
道理で90%超えても開かないわけだ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:03:31.94 ID:EdNVS+mz.net
アサルトガン燃費クソ過ぎてハゲそう
理論上は糞強いのは分かるが完全に二ュータイプ向けすぎて禿げる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:22:49.39 ID:nCVNkkIU.net
>>400
ありがとう!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:10:11.14 ID:jf0bxEoy.net
電磁機雷のライブラリ開放したら「存在しない内容番号を〜」エラーが出るようになってしまった。
バグ報告ってどこでやればいいんだろうか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:13:06.18 ID:AkeFNVQo.net
ハードモードパーフェクト評価装備で全ミッション何とかクリア完了だ・・・
ピブーの悪夢再びっていうか止まる方法が無いからモノリスフィアよりむずかったぞ

そして2話は更にクソな操作性らしい タノシミダナー

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:39:27.51 ID:Cd63KCtv.net
青い矢印が推力っていうのが体感的に分かればピブーは結構楽にできたな、モノリスよりは楽だった
エネルギー管理がしんどい、ブーストしなから偏差射撃しながらブーストで方向転換としんどい、使い切ると絶望だし
市民ルートのラストとか200%にしないとパーフェクトできなかった、下の方のデブリが嫌らしい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 02:43:51.16 ID:AuhFrZIe.net
新作出てたのか
面白い? あるいはキャラ良い感じ?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 03:01:29.04 ID:WC65duvL.net
ゲーム面の話は流石にこのスレくらい読めとしか

ストーリーは今のところ始まったばかりだから何とも
好み次第ってのはあるだろうけど、基本的に不快になる要素はないと思うぞ
あとギャグ要素がちゃんと狼煙リスペクトしてる、というか今となっては懐かしいネタもチラホラ
オリジナル?のポイントとしては「滅びよ」が無駄に存在感あって好き

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 03:36:15.76 ID:csuT8TqH.net
「ゴンゴンぶつけた回数」がないのがちょっと

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 03:50:13.59 ID:csuT8TqH.net
モノリス様やエストックと違ってマウス動かすのが早いと機体の旋回が追従してくれない
それと視界が狭いのがあいまって遠距離狙撃がやりづらかった
この辺と、ちょっと変な慣性になじめるなら楽しいかも

ちょっと余裕もって近づいてタイミングを待ってドーンってパターンが安定になるから
シルフドラグーンゼロの狙撃砲フルコンボみたいな爽快感がちょっと薄いのが個人的に残念

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 04:03:47.37 ID:AkeFNVQo.net
ピブーがやたら難しいと思ったらずっと戦闘モードで頑張ってたわ・・・
通常モードだと速度遅いのね・・・これならモノリスよりはるかに楽だわ・・・

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 04:33:59.43 ID:wL5O2eO7.net
とりあえず一周
障害物にぶつかっても特にダメージの判定もなにもないっぽいのは有情だと思った

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 08:41:25.44 ID:Bzn9pnDH.net
やっぱりみんなぶつかった回数とかぶつかったらダメージとか無いの気になるのな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:45:41.49 ID:oL1bkwaX.net
>>408
リスペクトってどういうこと?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:04:47.06 ID:8VuQqMYG.net
煙狼さんはこれのテキスト担当してないけど
煙狼さんのギャグっぽくなってるって事じゃない?
まだやってないからわからんけども

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:33:05.39 ID:aovw1k9N.net
モノリスフィアは癖があるなりに直感的に動かせたけどこっちはただ動かすだけで難儀するな
その分難易度自体は低めに抑えられてるっぽいけど
そのせいで自分じゃ全然上手く操れてる気がしないのに作中ですげえとか言われてなんか釈然としない気分だ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:24:43.53 ID:3eF9oOVu.net
1日1ステージくらいずつのんびりやるのが合うゲームだな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:17:27.91 ID:Qy/WVjwz.net
ステージ4のINFOっていったいいくつ取れば完成するん?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:25:16.26 ID:VDiNtWXW.net
さっきノーマルでやってきたけどたしか13個だった
点滅してる標的がINFO入りだから点滅してないヤツを逃がす覚悟でいったら楽

ライブラリ上から6番目?のが埋まらないんだけどこれの条件なんだろう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:28:16.48 ID:WHe8WW9F.net
10個で全部見れたぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:51:34.70 ID:oTjFz8C8.net
4号が流れ弾ですぐ死んでしまう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:04:09.51 ID:VDiNtWXW.net
マジで?頑張りすぎだったか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:20:35.15 ID:VDiNtWXW.net
総機体評価と総難易度評価って同時にハイレベルにするとなんかある?
射撃訓練ハードでなんかイヤになってきた

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:24:14.10 ID:Qy/WVjwz.net
>>419
DAY5(爆破解体)クリア後のイベントで解放されたはず

>>420
ありがとう
ようやくライブラリ上から3番目以外見れたわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:19:51.80 ID:VDiNtWXW.net
>>424
9番目の「4号」(解放条件 Day 5トーク レッツゴー保育園を見る)と間違えてない?
わかんないのは上から6番目の解放条件が(まだその時ではないようだ)のヤツ
A・Bルート、イベント選択肢いろんなパターン、難易度164%・機体120%やってもだめだった

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:35:48.93 ID:Qy/WVjwz.net
>>425
13号が一番上だと見間違えてた
上から6番目はチャプター2以降に開放される場所じゃないか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:08:37.85 ID:xGote+BX.net
果たしてそうやろか。
チャプター2はどう考えても1と関係ない話になるから
あんまり戻る要素はないと思うが…。
2は2で別のライブラリになりそうな気がする。

かといって、俺より進行度の高いプレイヤーがわからないってのも変な話だしなんとも言えないけど
Aルートの大量隕石日に初期位置から真横に進んだところにある変な挺?
あれはなんの意味があるんじゃろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:12:22.11 ID:8b8Bq76L.net
やっぱヒロイン吐くんだw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:52:32.15 ID:eyu1q42V.net
うーんなんか微妙じゃね今回

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:00:38.47 ID:CuSqqrpn.net
まだそのときではないようだがわかんないなー

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:01:02.06 ID:WHe8WW9F.net
一話読んじゃったし完結間際に一気にやるかなくらい
更新を楽しみに待ちつつ腕を磨く程の気力は湧かない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:13:02.45 ID:vvuNwF3h.net
とりあえずクリアまでしたけど
隕石破壊が難しすぎるんですけど

耐久10%残し→20%残しでこれ以上無理ってなったわ
4号がもっと頑張って殲滅してくれないと困るわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:24:18.30 ID:jf0bxEoy.net
>>432
アサルトガンやショットガンを使ってるならスナイパーカノンを使ってみるといいかも。
エネルギータンクと旋回強化付けてブースターで追いかけながら一撃粉砕を狙えば50%ぐらいは残せるはず。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:49:25.55 ID:VDiNtWXW.net
複数話構成の第一話だから当然なんだけど浅いな
操作しづらさというコンセプトは必要だったのか

>>433
スナイパーは射程すごいから画面外遠距離狙撃が捗るよね エネルギー余らすくらいなら狙撃

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:02:53.39 ID:WHe8WW9F.net
カノンで画面外狙撃してる時が一番テンション上がる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:15:58.63 ID:vvuNwF3h.net
カノンそんなにお勧めなのか
連射性能無いから使えねーと思ってたわ
頑張ってみる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:20:30.10 ID:WC65duvL.net
隕石のコースに乗って、そのまま射線をあわせて撃つだけだから意外と狙撃は簡単よね、画面にマーカーも出てるし
慣れちゃえば偏差射撃もそこそこ当たるし

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:07:42.22 ID:xgU9f41b.net
誤射一発で4号が沈むのはご愛敬
自分はカノンとアサルトという脳筋仕様でノーマルは無傷でクリアできた
ちなみにエネルギーはブースターだけで使うものと勘違いしてタンクなし

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:48:50.66 ID:LTMVwUg6.net
マウスカーソルの軌跡(クリック時もね)とか、
レーダーの仕様とか、
マウスカーソルのみやすさ(背景が常に黒なのは意図的と思われる)とか
さすがウルフさんらしい、プレイヤーへの気遣いに満ちててすばらしいゲームだった。

他のインディーズ作者もプレイしてこの気配りを見習うべき。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:59:08.88 ID:ZwsYTn+R.net
つべの配信で狼煙さんがプレイしてたが

やっぱり人間やめてた

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 02:55:42.19 ID:InlEEJ4v.net
>>430
まだその時じゃないんだから2話目以降で開放でしょたぶん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:11:22.00 ID:lx/IoK+j.net
おい、今日のネムリキャンペーン・・・
城を出るとこからひっでぇんだがwww

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:02:20.29 ID:XZp0Z9Cx.net
>>440
プラネットハウルで探してもみつからへんけどつべのどこにあるん?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:11:16.30 ID:9B0erKm6.net
2話ではスノウちゃんの干物とウォー君の干物が主人公でしょうか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:07:02.31 ID:xaN77Che.net
・操作性を前面に出しすぎてる気がした
・デブリ100%回収や100%撃破は市民ポイントに反映されるけど
  市民ポイントは評価には影響しない、エリア外に出たとき引かれるだけ?ライブラリに絡んだりするのかね
・時間が影響するのが一部のイベント条件のほかはデブリ回収・岩爆破みたいな耐久ミッションだけ
  すばやく確実にこなしても何にもならない、被ダメージも何にもならない
・セーブデータが妙にデカい、操作記録とってるような感じ

やってみた感じ、モノリス・シルドラとどうしても比べちゃうな

>>443
ニコの企画なのにつべって時点でガセか(すぐ消される可能性のある)転載だ、お察し

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:14:59.84 ID:b1OKG7Ty.net
>>440
ライブしてたの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:33:04.74 ID:XVfZvyF4.net
モノリスほど機敏な操作は要求されないが計画性が求められる感じが良い
反射神経が新人類でなくても制御と先読みに慣れれば上手くなっていける

それにしても射撃が難しい。ハード装備縛りでクリアするだけなら
スーパーチャージャーで突っ込んでショットガンをパなせばいけるけど
射撃訓練や防衛で100%狙うならアサルトでの偏差追従エイムが必要か

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:41:56.63 ID:4EBwyNUN.net
カノン使ってみたら
開始直後に4号を1発で遠距離狙撃できたぜ!


これアカン奴やん・・・慣れるまでがんばろう・・・・・・

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:44:23.12 ID:SUZAAWeZ.net
パーツ付け替えるより、特徴の異なる機体を
スクラップで購入できるとかの方が良かった気がする

見た目の変化が乏しくて
ゲーム進めても同じ事やってるような印象だった
後、縛りプレイにメリット持たせるようなやり方って個人的には好きじゃないかも

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:38:04.33 ID:ZkCItfhk.net
機体自体を代えるのはもっとずっと後のチャプターであるかもよ
まだ一話だし

ストーリーはなんとなく好き
煙狼さんは主人公や仲間を容赦なくバッドエンドにせてくるけど、そっちのリスペクトはないといいな…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:36:05.10 ID:XZp0Z9Cx.net
>>450
現時点で進め方によっては死人でてなかったっけ?
まだ4号とひものだけだっけ?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:55:28.87 ID:b1OKG7Ty.net
機体は毎回チャプターで変わるなら良さげ
なんかそんな感じがするから楽しみ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:33:21.35 ID:bopIXFYQ.net
>>451
明確な死亡描写があるのは脱走者だけだと思う。
4号はK後に反撃してきたから即死はしてないし、他2人は生死不明。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:02:55.41 ID:tCBcz9qh.net
序盤だからか分からんけどくっそ単調。ライブラリも補助輪だし、しかもデメリットありとかクソ萎える
マウスエフェクトがいらんとこでもずっと光っててクソ邪魔。vistaのエフェクトを髣髴とさせてイラ度三倍
チュートリアル終わったらイベント三連続でポカーン。ゲームやらせたくないの?
煙狼さんならケモとゲロインでしょーとかいってぶっこむんなら煙狼さんがシナリオも書きゃよかったんじゃないですかね
期待しすぎたのが悪いのはわかってるけどなんかなんか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:14:51.86 ID:VD79s5vI.net
3分で読み終わるイベントに切れるのはすごい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:18:33.84 ID:9nDMli4s.net
まあ別段面白くはなかったから煙狼さん一人でよくね感はわかる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:26:05.12 ID:RTOboKmC.net
>>451
いや進め方によってはっていうのはいいんだよ
シルドラみたいなのはつらい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:04:21.14 ID:XZp0Z9Cx.net
>>453
でも4号さんKした場合エピローグ?で死体になってるっぽいけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:05:48.25 ID:b1OKG7Ty.net
そんなに酷かったか?
俺好きなんだが…ケモいし
操作は慣れたら難しくはないし、ハードモードとか自分で選べるのも好きだぜ?
マップ最初理解できなくて見づらいとは思ったけど慣れたし
マップは別にわけてもいいよな
あとミッション中のセリフとか出る場所固定の方が見やすい
動かしてるとマップと機体見るから読めないよな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:33:32.31 ID:xaN77Che.net
市民P-74でも最終ミッションでヘマしなけりゃ正規市民IDと住居もらえるってオイ
性格ゲージもそうだけど、この辺適当なのはどっちの仕事なんだ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:45:02.34 ID:9nDMli4s.net
ポジティブネガティブっていうかあれこそ善悪値だよな
言動も行動もネガティブの域超えてる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:45:14.81 ID:MsL7Bu7q.net
みんなそれぞれ感じ方が違うんだねえ。
俺はむしろ、シルバーウルフ独特の序盤のもたつく語りがなく
スムースな物語進行をしたのでシナリオが別人でよかったなと思ったよ。
シルバーウルフはちょっと頭のソースがラノベすぎるというか、要らない日常会話が多いよ。
今回は隙間イベントの幼稚園やなんかも全部伏線に入っててすごくすっきりしてる。
強いていうなら食のコンテキストでせっかく出自による食事の楽しみも知らない主人公が
食の楽しみを得る部分を表現するのなら、一人で食べてた事に比較して二人以上で食べることについてもうすこし広げてもよかったと思う。
まぁでもシナリオ面は百点に近いやろ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:49:49.77 ID:Tt5cqzYn.net
想像以上に操作が難しかった>プラネットハウル
WOLFさんドワンゴからお金もらってるといいんだけどなあ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:53:33.18 ID:J499jDrl.net
むしろ払う側では?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:54:51.63 ID:42g2bKmm.net
操作が難しいって点を最初から主張してるせいか慣れたら全体的に難易度はクソ低いと思ったけど
唯一隕石の防衛するミッションだけやたら難しく感じた
つーかあれ初期状態でパーフェクト取れるの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:06:53.88 ID:aII1ZLlH.net
>>465
ハードは知らんがノーマルパーフェクトは行けるクソ機体でもブーストとアサルトでなんとか行けた
ハードはクソ機体だと流石に無理だった

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:13:26.49 ID:XVfZvyF4.net
性格でストーリーが分岐するとか、例えば結末が同じでも
最終日の目標へのアプローチが変わるとかなら面白かった
折角周回したのに発言がちょこっと変わるだけでガッカリ
これなら寧ろ発言が全部選択肢ならコンプの手間が省けた

ゲーム性の部分は全く文句なし、期待通りの作品だったよ
I am Breadの無重力ステージ的なのも期待していたけど
合う人合わない人をふるいに掛けるには丁度良かったかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:17:36.04 ID:ZwsYTn+R.net
>>446
そうだよ

ガセとか言ってる子はツイッター見に行くくらいしないのかな……

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:28:17.25 ID:aII1ZLlH.net
>>468
Twitterみてもそれっぽいの見つからないんだけどリンク貼ってくれ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:44:05.91 ID:ELbETy3p.net
https://twitter.com/WO_LFx/status/645253215831748608

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:57:35.62 ID:aII1ZLlH.net
ありがとこれだったのね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:13:49.97 ID:XVfZvyF4.net
タイムシフトって見れないのか?参考にしたかったのになあ
ニュータイプの超機動を見せ付けられると俄然燃えるから
こういうのは残しておいて欲しいなあ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 03:45:47.22 ID:qO4/9nR2.net
Day4のデータ回収って全回収できるの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 03:48:53.04 ID:qO4/9nR2.net
>>473
途中送信しちゃった。

全部で何個あるか分からないけど、カプセル破壊したら加速して吹っ飛んでいってノーマルで取りこぼすわ。
7個まで取れたけど穴だらけで重要な部分が全然見えん。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 04:30:35.52 ID:X/KD7HwO.net
10個取れば全部読めるぞ
後重要な部分はもう読めてるゾ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 05:02:27.37 ID:qO4/9nR2.net
ライフルとスーパーブースターでなんとか10個取れたよ、ありがとう。
なんか文章量減った気がするのは気のせいだろうか。
でももうやり直したくねえしいいや。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 06:13:33.63 ID:g1fSkeWh.net
2話の機体がクソ操作ってのはアレか
ガサラキ級にでもなんのか
それかまさかパンゲーのゼロGモードじゃないよな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 06:15:10.67 ID:BRVYjmMQ.net
初見でハード+装備縛りでやってHAGEそうになったが面白かったぜ
2章も期待している

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:11:20.41 ID:WJJtGsU9.net
久々にモノリスフィアやると爽快
なおピクニックモード

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:33:45.51 ID:/0aRGulw.net
移動装備禁止で緑スイッチドア開けが絶望

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:49:30.27 ID:g1fSkeWh.net
重装甲つければええねん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:14:09.11 ID:qO4/9nR2.net
やっぱ慣れってあるんだな。
移動装備禁止だけなら緑スイッチはすぐできたわ。
中古ジャイロつけたら凄くイライラ棒だったけど。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:31:55.43 ID:2YE19wZS.net
緑スイッチはひたすら回転でのブレーキしながらついでに移動って感じでやってたら簡単にいけた

最高評価のハード防衛パーフェクト狙ってるけど、5波目がきつい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:59:47.57 ID:cUFMZ2nnX
こちとらノーマルでもヒイヒイ言わされてるのに
お前らときたらハードだの移動装備禁止だの
人類やめすぎだルルォ?!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 04:33:35.14 ID:9Fgii7D0.net
プラネットハウルはこの先モノリスのイノセントよりぶっ飛んだ内容になるのかな
連続5分間以上マシン並の操作精度を要求されたり

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:15:17.58 ID:uvR+8GFW.net
そういや幼女とのチャンバラで竜王の舞って技どこかで見たなーと思ったら
教頭の必殺技だったか、懐かしー

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:24:26.98 ID:X3MojFL/.net
5年以上前の作品だけどイノセンスの
ブースターなしダメージなしで倒したやつは実在するんだろうか
ブースターめいっぱい使ってもかなりの無理ゲーだよねあれ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:57:09.70 ID:pvTngQ95.net
いるぞ
wolfさんが

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:24:43.89 ID:sv8jcOWN.net
人間の範囲外は失格だ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:12:55.07 ID:UDVSLAEU.net
一般の乙女ゲー、ミスティアーズ9/30終了の模様

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:01:14.79 ID:SSO8SEQD.net
このあいだ買ったシル学ようやく3ルート終わったわ
絆コンプもしたいけど大変そうだなこれ
遺跡編の仲間が弱すぎて弾除けにしかならないんだけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:10:58.57 ID:EtFIO0n/.net
>>491
絆コンプはクリア直前の全員分の絆イベント発生状態データを作って
回収したいキャラだけ絆イベント→EDへで楽に回収できる。

あと、仲間なんて飾りです。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:12:56.97 ID:2bWgIyX7.net
温泉関係のユーザーデータ使えば絆上げるのは楽になるが…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:14:58.40 ID:kw+M/+JN.net
温泉、もうほんのちょっとだけ頑張ってテキスト作ってくれていればなぁ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:16:48.41 ID:Ewkq49Mj.net
シル学、全体的にはよくできてるけど死に要素みたいなの結構多いよね
ユザデで補完はできるけどもうちょい何とかしてくれって部分はあった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:00:15.81 ID:ocMJhqNv.net
スケイルの絆イベントは正直めっちゃ興奮した

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:54:04.70 ID:EtFIO0n/.net
>>491
ごめん、久々過ぎて間違えてた。
普通に全員の絆イベント見てED直前でセーブ→ED後に回収したいキャラを選択で行けるわ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:02:12.44 ID:2bWgIyX7.net
>>494
せめてスケイルとのイベントは書いておいてほしかったでござる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:37:53.11 ID:HWVHbY1g.net
ナダさんのシュッポーしか覚えてないわ
汁見の時はアルバートの日記読んで「ア゛ッー」っていうくらい純粋だったのに…(遠い目)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 02:14:48.98 ID:MwaygTun.net
このスレは人類をやめたプレイヤーたち9割でお送りしております

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:41:55.70 ID:RZKexLPe.net
イノセントモードにて評価Lv300以上をナチュラルに叩き出し、
ハードコアモードにてステルスもお構いなしにコンボを繋ぎ、
人早マニア強敵積みで超長距離を走り抜き、そして新人類はどこへと向かうのか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:08:17.03 ID:/kTgKKO1.net
片道勇者で盾と装飾品を両立したい・・・グギギ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 05:53:40.79 ID:uF8F9Jxf.net
最近片道勇者始めて見た

1000kmちょいで商人から伝承・必中のクレセントアクスゲット、メチャ高かったけど強いのかな?
人早でやってるんだけど厳しいよりも良アイテム出やすいのかなー

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 06:45:41.67 ID:b/DK35eK.net
伝承一回ないし二回の方が強いが、クリアするなら十分すぎる性能

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 07:54:20.89 ID:kxlG8/I1.net
無印か+かによるな
まあどっちでも強いけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:08:16.02 ID:JCcjUdbt.net
そういやクレセントアクスって+版になると耐久度が300から100っていう
致命的な弱体くらってんだよな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:34:36.93 ID:7cmk/+4w.net
それでも少ない手数で倒せる分バトアク並みに長持ちするけどな
無印の耐久で必中まで付いたら他の武器を持つ意味がほぼなくなる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:56:33.99 ID:mlX1Fo6S.net
正直剣の耐久はもうちょっとあってよかった

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:17:59.81 ID:du+FyGg+.net
最上級拾えばいい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:19:19.47 ID:i95jAnOX.net
何よりも物体へのダメージ倍率が斧は剣槍の5〜8倍とかなってるのが意味わからん
つるはしに至っては8〜13倍よ
全般的に倍率近づけるか、重量を考慮するとかなかったのか…グランド・イーグルなんか重量8なのになあ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:50:35.26 ID:7cmk/+4w.net
斧は命中率低下というローグライクでは致命的な弱点があるし
イーグルはその点安定していい火力が出る当たり武器だと思う
職にも依るけどグランドよりはロンソ2本ある方が安心かなあ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:17:02.52 ID:Ar7snXGp.net
ゆうて連続攻撃がある時点で命中なんて大概何とかなるからなあ
剣士なんて中盤以降は斧でも3回以上は殴れるし
仮に命中70%でも3回全部外す確率は0.027%しかない
まあそれでも外すときは外すんだが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:23:59.11 ID:dtbQ6Xp8.net
>>512
2.7%じゃね?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:28:01.11 ID:Ar7snXGp.net
>>513
そうだわ
最期に100かけるの忘れてた
もうやだ闇に飲まれる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:24:27.02 ID:rX2VBZGX.net
重量8とかの重い剣は、対物のときは鞘つけるとかして
鈍器として使えと言いたい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:28:56.89 ID:USQyR4vu.net
大剣を鞘に収める(ターン所要)とかになるけどいいのか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:29:25.66 ID:hYXv2n3X.net
鞘の重量6になりますがよろしいので

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:53:45.50 ID:mL3SI/vp.net
クレアクより重い次元を断つ大剣は重量16にして壁壊性能50%、斧の1/3
剣は連続攻撃が回数関係なく耐久消費1回分だったらまだマシだった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:32:47.02 ID:ihZuxeZY.net
剣でもグランドやイーグルなら早い段階で死霊の騎士が出てきても倒せるくらいの
対物性能あってもいいんじゃないかとは思ったなぁ
理術士だと超火炎でしか確実な対処ないし、墜落みたいな相手限定した魔法あるなら
骨用のも欲しかったってのが正直な感想
無印だとそれほど感じなかったけどプラス版の骨は強いね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 08:52:46.55 ID:PkVW+msh.net
使い分ければ良くね?
理術師はラヴァゴーレムが大問題だから使わなくなったなぁ
それと耐非、炎王とかも露骨にしんどい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:43:58.62 ID:YEay1cif.net
まあ死霊の騎士は視界が悪いから距離とればなんとかなりやすいけど
理術師で死霊の対策するとしたら 見つかったときに移動停止して逃げてるが 死霊はあんま相手しないからなぁ
死霊の視界って2マスだっけ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:17:47.51 ID:QOZFuS0Z.net
骨は石なり金貨なり投げればいいけど、死霊は斧がない場合は逃げるのが無難だと思う。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:36:16.24 ID:mL3SI/vp.net
まあ死霊は遅いし視界狭いしで逃げやすいから逃げるとしても
イーグルブレイドとグランドブレイド特に後者は剣系の通常床落ち・店売り最上位武器としての旨みがな

グランドブレイドはバトルアックスより値段高いくせに命中5〜10と壁壊のトレード、入手性に差なし
イーグルブレイドは1.5倍良く当たる代わりに火力がクレアクのほうが1.66倍でさらに壁壊性能差、入手性に差なし
耐久1/3って致命的な弱体あってなお普通の敵に対する耐久×ダメージはとんとんでしかも命中率は普通に操作可能

一言でいってショボい、+でも剣系の追加武器は中堅未満の微妙武器とエンディング武器オンリー

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:46:24.98 ID:rvifvorL.net
聖武器の剣は耐久100くらい欲しかったところ
連続攻撃が売りな分壊れやすいのに他の聖武器より耐久低いって何なの

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:58:40.74 ID:DAKtUCo8.net
そもそも聖武器は強すぎるから耐久値低くしたって煙狼氏が言ってたぞ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:08:15.44 ID:rvifvorL.net
>>525
他の聖武器と比較した相対的な話だ
意図的に耐久値低くしてあるとして剣が60なら杖は50、槍は40、斧は30とかの方が納得できる
杖みたいに集中効果も無い、槍みたいに2マス攻撃できるわけでもない、斧みたいな対物効果も無い
その割に突出した火力もなくて耐久まで低いってどうしろっちゅーねん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:10:48.24 ID:GY1Dvj29.net
ここで愚痴るなとは言わないけど煙狼のHPに行ってきた方が良いんじゃないか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:37:22.66 ID:0/CA+zT/.net
剣は人気がある武器だから意図的に弱くしてるんだと思うよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:42:48.17 ID:8z20nqB7.net
メルトスライムに伝説付与剥がされたンゴ…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:04:14.93 ID:USQyR4vu.net
まぁ連続攻撃した分だけ耐久が減る仕様が頂けないってのは分かる
ただまぁ良くも悪くも問題はこれだけだと思うわ、それ以外は概ね満足

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:48:46.27 ID:ihZuxeZY.net
嵐の聖剣とか重量7で耐久60はアンバランスで確かに火力高いんだが、ゴーレムでも殴ろうもんならすぐ折れるから
エルサーベスのがマシってなっちゃうしなぁ、使い捨てすぎるとは思ったね
母杖なんか雷光1発で中ボスを取り巻きごと吹き飛ばせる性能で耐久150だから同じ聖武具でこの差は・・・ってなるのはまぁ分かる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:09:38.18 ID:mL3SI/vp.net
母杖、集中3効果で物理攻撃も1.6倍になるから攻撃力は(12+5)*1.6-5で実質22.2
嵐剣はもちろん時間外月太陽剣やカレドより強いぞ 対物はどれも等倍だった気がする
倒すのに必要な攻撃回数と連続攻撃率次第で互角に近くなるかな程度

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:20:09.43 ID:4PYcRDeE.net
聖武器は投げ捨てるもの

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:43:49.57 ID:CW5bjl7S.net
母杖はあの性能に加えて重さ2だもんなあ
同じ幻想譚出身の元祖聖武器なのに必殺確定効果が聖武器で唯一の条件付きにされた太陽の剣と月の剣は泣いていい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:52:32.61 ID:USQyR4vu.net
母杖は1撃の最大ダメージ計測用でもあるな
破滅の腕輪、ベルセルク、力溜め、エリシアの歌、ミラの応援、クロノスの加護、超元気アンプル、ベルセルクアンプル、強酸のアンプル10個、辛口弁当、集中の草、ミミックのしっぽ+背面補正
他に何かあったっけ、一部のバフ条件を重ねるのが至難だけど多分大変な事になる
杖なのは分かるとしても物理で殴るんだからもう草しか生えないけど
連続攻撃分も含めた合計はそもそも耐えうる敵が居ないから測りようがなさそう
聖武器とはいったい・・・うごご

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:55:14.17 ID:QOZFuS0Z.net
>>535
捨て身、呪いの骨、ゼヌーラ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:57:44.99 ID:a8V5BqWq.net
全部じゃないけど、ある程度それらの条件満たした動画がニコニコ辺りにあったはず

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:59:03.29 ID:USQyR4vu.net
>>536
捨て身と骨忘れてた
剣士だからゼヌーラは無理かな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:57:53.34 ID:ouN0NtGf.net
片道勇者ってある程度無印やってからプラス始めた方がいいの?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:03:22.67 ID:hOOi51VY.net
そんなことはない、セーブデータも引き継げる
ただ倉庫の装備のエンチャントが全部まっさらに消えるくらい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:20:37.00 ID:3c/lVsW8.net
そりゃ金出して買う前に無料の無印やってみた方がええがな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 02:25:18.48 ID:DktgW+WI.net
ちょっとスレ違いになりそうだけど、普通のpcで動く仮想ゲームパッドとか探してるんだけどいいのないかな
片道のパッド設定に普通使わないような番号(13~)を設定して、joytokeyで操作できるようにしたい
普通に片道自体で設定すればいい話なんだけど、ショートカットを特定のボタンを押しながら別のボタンで起動できるようにしたいんだよね
現状片道起動→ゲームパッド刺す→joytokey起動で片道にパッド認識させない方法でやってるけど解決作が他にあればそれでも

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 03:59:50.08 ID:Fukljp8X.net
初光竜撃破記念カキコ

呪いの骨と強酸から超撃伝承超重斧は気持ち良かった…
しかしもうこんな時間かー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 07:25:15.69 ID:d+MULDL6.net
うっひょう、それは爽快だな、乙!
さあ、次は観光記完成か?それとも次元果て3000kmか?ぜひ人早マニアにも挑戦して欲しい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 08:17:27.61 ID:/PiuxD9C.net
城でネムリを仲間するとナユタの実が落ちてない罠
雪原火山が続いて間に合わない罠
ネムリとお別れしたら落ちまくってる罠

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:24:59.16 ID:hOOi51VY.net
元気は投げ捨てるもの
餓死が無いのは有情とも言える

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:27:22.92 ID:rgVU1Eya.net
狼煙氏が鬼畜になるのはアクションゲームだけだから…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:35:18.17 ID:hOOi51VY.net
>>542
>普通に片道自体で設定すればいい話なんだけど、ショートカットを特定のボタンを押しながら別のボタンで起動できるようにしたいんだよね
これだけならOrchis と言うかランチャー全般

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:52:38.41 ID:I3foSu4N.net
ネムリの世界が鬼畜だったんだが。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:28:28.10 ID:+F8Mz23+.net
Steamのネムリ隠しエピローグ実績解除率

0.2%

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:43:28.62 ID:+4E2c+Az.net
そもそもDLC買ってる奴が少ないからな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 15:01:02.78 ID:94zYt8bP.net
>>546
この上餓死があったらもともと運ゲーの人早序盤がほぼ運ゲーに

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:37:22.44 ID:w9KG5qTn.net
人早マニアにて王様・デューク・魔王を仲間にし、英雄の歌Uと謎の油も引いて
鍛えまくった集団で支配者をぶっ飛ばすプレイを目指してるが簡単には全部揃わないもんだねやっぱり

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:11:22.92 ID:7RcPP92C.net
仲間を意図的に引ける女神像があってだな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:20:38.62 ID:QXrB0PUA.net
マニアでは女神像使えなくてだな

自分は無駄に最強イーリスと最強魔王連れて次元の果ていった
冒険家だったから魅力全然あがらなくて仲間の持ち腐れだったけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:21:40.37 ID:BrmH5zHZ.net
今になって気づいたんだが+より無印の方がヌルゲーマーの自分には合ってるっぽい
道中で上質x8の武器をコツコツ作っていくの楽しいです

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:14:10.47 ID:IV0GJpf4.net
プラネットハウルって略したらなにになるんだ
プラハウ?

質問募集コーナーができたそうだけどいい質問が思いつかないな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:17:51.93 ID:MBWGdX1Z.net
ハウル星

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:20:08.67 ID:DIVdW8DD.net
プハ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:26:16.15 ID:XCAe9vpg.net
いまさらの内容だけど豆知識連投していい?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:35:26.08 ID:VHzpKhNr.net
>>560
片道のかそれ以外のかしらないけどいいんじゃないかな
ほとんどwikiにまとまってるだろうが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:35:49.08 ID:/v+ZHh0z.net
>>560
テキスト辺りにまとめてロダに上げるなりして1レスで頼む

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:46:41.74 ID:XCAe9vpg.net
>>561-562 片道じゃなくてモノリスなんだけど 3レスに収まるしロダはすぐ流れちゃうから投下

クリア評価 分岐点
スフィア個数
79以下(無評価) / 80〜89(C) / 90〜109(B) / 110〜129(A) / 130〜149(S) / 150(SS)
攻略速度(秒)
90.0以上(D) / 89.9〜60.0(C) / 59.9〜40.0(B) / 39.9〜20.0(A) / 19.9〜14.0(S) / 14.0未満(SS)
ダメージ
201以上(D) / 200〜101(C) / 100〜61(B) / 60〜31(A) / 30〜1(S) / 0(SS)
ブースター(秒)
241以上(D) / 240〜121(C) / 120〜61(B) / 60〜16(A) / 15〜1(S) / 0(SS)
自力度(Lv)
-210以下(D) / -200〜-110(C) / -100〜-60(B) / -50〜-40(A) / -20(S) / 0(SS)
総合評価 ※細部未検証、おそらく下記6種
-1以下 / 0〜49 / 50〜99 / 100〜199 / 200〜299 / 300以上

オマケ評価 分岐点
平均重力波回数
500.0以上(お疲れ!) / 499.9〜300.0(普通) / 299.9〜100.0(グッド) / 99.9〜40.0(うまい!) / 39.9〜20.0:(すごい) / 19.9以下(伝説級)
あたま
3000以上(ご愁傷様) / 2999〜1000(頭バカッ) / 999〜201(まあOK) / 200〜51(うまい!) / 50〜1(これだけ!?) / 0(え!?)
セーブ回数
51以上 / 50〜31 / 30〜21 / 20〜11 / 10〜1 / 0
スフィア投入度
・スフィア獲得時の (Lv値-1)*獲得スフィア個数 の累計が基準になり、スフィア投入個数は関係しない
・Lvが同じならスフィア投入度も同じ、全てLv6にすれば全て同順位
・同順位はグラビティ > ヒール > フレア > シールド > ドライブ の優先順位

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:48:29.20 ID:XCAe9vpg.net
不具合?
  重力波回数の蓄積
    EXポーズで顕著、それ以外でも起きるパターンがある
    例えば、"スフィア取得済みの最終決戦をこなして評価の画面でセーブしたデータ"をロード、適当なスフィアを取得すると
    スフィア取得時の重力波回数が、ラスボス戦2で使った重力波回数が加算されていて、オマケ評価の重力波回数もしっかり増えている
      この場合、ロード後にどこかのステージに入ってすぐ出ておけば重力波回数はリセットされる、ゲートは意味なし
  被ダメージ数
    ノーマルLIFE5暗黒の世界のボスでリトライを3回繰り返したあと2ダメージ勝利→被ダメージ数17と表示、
    他ボス戦では被ダメージ2表示(むしろこちらがおかしい)、クリア評価では全て蓄積されている
  ノーマル スフィア80個未満でクリアするとクリア評価でスフィア個数にSS~Dの評価がつかない
    ハーディアの「言わぬともわかるじゃろう」の台詞のあと解説が無く、すぐに攻略速度に移ってしまう
    80個に達するとようやくC評価と解説がつく
  トリの村・薬草集め
    条件未達成(消化数0・薬草回収数0)でもスフィアは得られないものの
    CLEAR表示が出て、次ステージ進出が可能になった旨のメッセージも出るが、実際は次ステージはメニューに現れず進出不可
  頭ぶつけてないのに「頭ぶつけた」カウント発生
    もはやお約束 段差がない地面を小さくはねていてゴン、浮島の上側の角に当たってゴン、最終決戦開始時の会話中にゴン
    イノセンス戦の上部は空間ではなく屋根扱いで頭ぶつけた回数カウントが発生するらしい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:50:32.94 ID:XCAe9vpg.net
その他
  テキスト変化
    難易度で変わる箇所が若干数 イノでは開始直後、ヘビ打倒、暗黒の世界初到達時など
    LIFE0・条件不達成で変わる箇所がかなり 後者は準備運動タイムやタイムトライアルなど
    一度クリアしたステージへの再挑戦 会話変化・
    時間戻しを使うかリトライで変わる箇所がかなり ボスからの逃走ステージも含まれる
    EXポーズ制のステージにて満たした条件によって変わる箇所が若干数 女神の楯では「みんなのLIFE」により途中メッセージも変わる
    スフィア個数によって変わる箇所が若干数 クロノス・ドライブ要求スフィア不足、エンディング
    草子救助後から三世界制覇までのルート フラグはたぶんフレア取得・溶岩温泉裏道通過・水龍/木ボール/不死鳥打倒の5つ
    ハーディア打倒時にクロノス・ドライブを習得しているかどうか 未修得の場合、ハーディア戦やり直し
    ラスボス戦1敗北時、クロノス・ドライブのLvによって若干変化
  重力波回数
    グッド評価の解説と普通評価の解説が、イノセンスの一言の「まあまあ\n普通」「\nちょっと少なめ、」という違いだけ ※\nは改行
  クロノス・ブースター使用時間
    ブースターを使った現実時間の1秒と評価のブースター使用時間がほぼ同じ
  クロノス・ドライブ
    スフィア個数が、ピクニックでは50、ノーマルでは70、イノセントでは90?個ないと習得不可
    未修得のまま進めると、ハーディア撃破後に白服戦にならず、習得してから出直せとのメッセージ
    ハーディア撃破時最低スフィア個数は56(イノセントは57?)なのでノーマル以上はスフィア稼ぎが必要
  最低スフィア個数
    ピクニック:64個 ノーマル:78個 イノセント:78個
  セーブ回数
    50回でも「50回には行きませんでしたけど……。」と言ってしまうモノリス様
  クロノス・ドライブLv1
    最終決戦にクロノス・ドライブLv1でリトライなしで勝利しても特に総合評価が変わったりはしない
  自力度
    一度選択した手助けメニューは消滅するが、犬の言うとおりに
    イノセンスにケチョンケチョンにされリトライしまくってから来るとメニューが発生

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:58:50.72 ID:XCAe9vpg.net
以上です ほとんど全部ぐぐっても出てこないからどっかに書いておこうかと
評価分岐点を調べる過程で、プ(略)スを槍で貫いた回数は余裕で1000を越えてると思う
重力波回数がマジキチ

おまけ イノセントの攻略速度評価はおおよそ1.0秒ごとに14Lv
本当に機械ばりにこなした時の限界が7秒台前半、7.6秒程でノーダメージ評価と同等の175Lv

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:01:33.64 ID:JhBI8b+0.net
不具合は報告すべき

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:03:38.55 ID:055VrAg+.net
モノリスフィアは現Verに対応してるエディタがどっか行ったとかで修正できないんだっけか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:30:59.69 ID:dTV7s14s.net
無理らしいね。修正できないならいっそ
モノリス様がダガーやらレイピアやらクナイやらを持ってカッ飛ぶ新作を

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:49:21.57 ID:IFjFe6lA.net
合わない人も居るだろうから続編の優先度は低いと思うけど、個人的には来ると泣いて喜ぶ
ユーザーで誰得高難易度ステージ作れるようなツクールがあると楽しそうだ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:20:58.29 ID:7iElXhvT.net
>>566
その調子でプラネット変態の方も調べてくれ
いろいろ仕込まれてそうだけど追いきれない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:47:38.22 ID:Qknipcp0.net
片道+の話なんですが
一番武器や防具に付与が付きやすいのはどのキャンペーンですか?

またキャンペーンには周期があったりしますか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:55:08.62 ID:h2IluCRs.net
最強世界

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:58:24.08 ID:xI9EVXhe.net
付与全般のつきやすさのはたぶん終末>最強等その他、キャンペーンに周期性は…ないような
付与を求めるのは伝承・半減付き装備を集めるため?
そうならキャンペーン待つより人早7000km以降の店・聖神殿・青箱ダンジョン手前でセーブして厳選のが早いかも
特に伝承は開始直後はキャンペーンやっててもほぼ全く出ない

>>571
プラネットハウルは正直あんまりそそられないというかそれ以前に調べるほどのものがなさそう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:14:57.79 ID:Qknipcp0.net
>>573>>574

レスありがとうございます
始めたばかりなので人早クリアすらできてないので難しいの7000km目指してみたいと思います(´・ω・`)
いい感じの武器が少なくなってきたので持ち帰りたいなあと思っただけなので・・・

終末待ってみます!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:30:53.21 ID:xI9EVXhe.net
まって7000kmの話は武器防具コレクションしたいとかそういう人向けの話
人早がおぼつかないなら、終末の世界などキャンペーンも難しさって意味でお勧めできない

安定したクリアのために良い武器防具を求めるなら、以下の方が早い
・聖なる武具の神殿の武具を倉庫に入れる
・スタートしてすぐ商人がいる世界で、貯金箱の特徴を使ってアイテムを買い揃えて倉庫に入れる
・巻物(特に頑丈と高度修復)をキープして1つの強い武器を鍛えてずっと使えるようにする

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:48:04.22 ID:u9GfNWPt.net
頑丈で固めたヴァルキウス(+10のうち2回分は必中も付与推奨)か母杖を1本用意してから伝承装備集めたほうが楽だろうね
防具なら不壊の水霊マントに2回分の対火つけて残りは柔軟でも付与つけるとまず死ななくなる
伝承や伝説系の入手は運だし、入手できたとしても汚れた〜とかの不必要な効果もつくから、ちょっと手間かけないと完成しなかったりして地味に面倒
先日、最上級で伝承付きの聖武具を入手したがエルサーベスで微妙な気分になった、母杖だったらなぁ・・・

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:52:57.10 ID:LxxgH3W/.net
ヴァルキウスより次元の爪の方が入手楽じゃね?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 03:25:24.90 ID:bm7/7Fmh.net
571です

いろいろ考えてくれてありがとうございます(´・ω・`)
スタートですぐ商人がいる世界っていうのは人早の話でしょうか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 03:40:34.65 ID:s/SoYept.net
はっきり言うと始めたばかりなら人から攻略情報聞かずにやり込んでみなさい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 05:18:57.85 ID:2FuXAxMJ.net
MOやらマキブやらじゃあるまいしゲームでまでスケジュール決めなくていいんじゃよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 05:59:45.79 ID:ntxdATJB.net
その頃、迷いなくゲーム内で速さを極め続けるモノリス様
最近グラビティLv5でイノコケに勝ったらしい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 09:12:49.00 ID:Wa0ztDZL.net
ニコニコゲーム実況チャンネルのフリカツ実況生放送今日で最終回なんだな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:37:52.90 ID:YdyfGcsF.net
やりとりすべてがgdgdすぎてつらくて数回で見なくなったけど
どうにかなったんだろうか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:16:36.32 ID:z0jZMSYo.net
今ってwiki見ながらゲームやるんでしょ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 08:14:43.69 ID:WMKY/bVt.net
今はメモ帳・EXCEL・プログラミングを駆使して研究しながらやるもんだよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 12:36:44.36 ID:mdjQN5B+.net
昔からメモは取るけど、表計算はともかくプログラミングってそれ解析…?
プログラムの特性から仕込まれているであろうイベントの傾向を読むくらいはするけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:13:59.25 ID:VFpakV9/.net
シルフェイド○○って学院物語から始めても問題ない?セールが継続してたから買ったけどフリー版を先にプレイするべき?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:17:33.28 ID:V/cXPf+L.net
幻想譚はやっとけ
見聞録も他作品で大体ネタが出てくるからやっといた方がいい
ノートは割りとどうでもいい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:17:37.55 ID:F+Rzt4RN.net
単品でやって楽しめないわけじゃないが
過去キャラ集めたお祭りゲーみたいな面が結構あるから先に学院やりたい理由がないなら旧作やった方が多分楽しい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:20:21.72 ID:gRO3Ca0k.net
地歴部とかは進め方にもよるけど幻想譚やってるともうたまらんよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:24:37.86 ID:44q16DBC.net
登場キャラは過去作品のキャラをスターシステムで再登場させているから
シルフェイド幻想譚とシルフェイド見聞録くらいは先にプレイした方がええな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:28:55.86 ID:O7pLsfYQ.net
割とサクッとプレイできる幻想譚だけでもオススメ
見聞録は小学生レベルの下ネタ好きならオススメ
シルエットノートはお好みで
余ったウェブマネーで片道勇者プラスもどうぞ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:09:38.72 ID:TqNwK75k.net
見聞録ネタが踏襲されたシル学ネタがプラネットハウルにも使われてるこんがらがったことになってるので全部遊べばいいんだ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:15:11.57 ID:gRO3Ca0k.net
>>592
二人くらいは幻想譚からの本人な連中居るよね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:39:41.06 ID:6ZuZaUhM.net
フリカツやってから片道プラスやるとすげえサクサクで笑う
俺は正式版からしかやったことないがゲームバランスに気を遣ってるんだなあとしみじみ思う
全く気を遣ってないゲームをやって初めてわかる良さ

幻想譚って見聞録と合わせてプレイ時間はどれくらいかかりそう?
アルバートが気に入ってしまったからやってみようと思う

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:01:14.43 ID:4kEhdous.net
見聞録も幻想譚も数時間で終わるはず
幻想譚は3周したくなるけど

アルバート好きはノートと学院でショックを受けるかもしれん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:07:08.49 ID:V/cXPf+L.net
学院のアルバートくっそ好きだわ、他はどうでもいい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:25:05.99 ID:Par+Uu8i.net
今すぐ俺の乳首をクリックしろ!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:43:36.11 ID:WMKY/bVt.net
なんか「いますぐクリック!」な宣伝広告画像っぽいアルバートを想像した
原色多めで目にわるいgif画像みたいな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:58:11.31 ID:MmG/bUlF.net
ついでにモノリスもやっておこうな
一週目で出会うのは難しいと思うけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:58:18.66 ID:blkIncpv.net
シルノだけやらずにシル学やったけど
シルノ先にやっといた方が楽しめたかもと思う部分もあった、キャラ的な意味で

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:20:54.98 ID:O7pLsfYQ.net
シルエットノートからのゲストって弧狩の人以外にいたっけ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:22:39.98 ID:Tmb6nnhW.net
>>603
ナナシが出てる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:05:38.11 ID:k4XhJRqN.net
シューティングとシミュレーションRPGはRTSに敗北した
ターン制ロールプレイングゲームはハスクラ系アクションRPGに敗北した

この事実をウルフさんは知らないようですね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:49:45.18 ID:lhLZJHSh.net
ハスクラ(笑)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:05:32.35 ID:VFpakV9/.net
幻想譚を少し触ったけどシイルの街の場所に気付けずに壊滅してしまったのが心残りだ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:07:28.94 ID:V/cXPf+L.net
初回シイルのやっちまった感は異常

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:23:15.14 ID:4kEhdous.net
その分2週目がすごく燃える
1週目に防衛成功した人と失敗した人とで、幻想譚は印象が違ってそう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:26:07.53 ID:44q16DBC.net
一周目から無駄に時間を進める行動は控えていたから防衛余裕でした

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:28:56.50 ID:kFnWdF+i.net
シイルって確か滅ぶ直前に初到着すると滅亡イベントに関われなかったりした気がする
初回プレイでそんな状況に遭遇した覚えがあるんだよな
もう10年近くも前の記憶だから自信はないけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:31:38.54 ID:C5AcrjzB.net
正しくその状況そのままで今しがた一周目が終わったから二週目はハッピーエンド目指すわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:34:18.53 ID:Ps7tGqEA.net
初見で太陽の剣売却余裕でした

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:42:35.47 ID:HRFQXoc7.net
>>613
俺もだ
そして帰りに魔王に殺された

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:53:37.52 ID:kFnWdF+i.net
今ちゃんと確認してきた
まとめサイトだと四日目にシイルに行けばイベント発生のフラグが立つみたいな書き方してるけど、実は違うんだよなw
四日目初到着だと、「ウリユが何も予言できなくなる」っていうイベントが発生して、ウリユに会おうとしても門前払いされるんだ
ちなみに宿屋に泊まってると23:50あたりで「胸騒ぎがする、急いで立ち去ろう」的なメッセージが出て寝れなくなる模様

しかし改めて見るとこのイベント結構えげつないな……
特に「予言ができなくても明日が来なくなるわけじゃないし」って台詞がなかなか

というか、防衛イベントフラグがたってると普通に予知するのに、この違いは何なんだろうか
よもや10年越しで新たな疑問に出会おうとは

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 03:07:53.86 ID:6GjiqagM.net
初見の時はいろいろ探索してたし、トーテムはクロウだったからシイル到達自体7日目とかだったな
事前に二、三回ウリユにあってフラグ立てないと防衛すらできないから初見じゃ厳しいし、まず魔王に勝てないと思う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 05:03:04.90 ID:C5AcrjzB.net
太陽の剣も月の剣も無視してシイルに直行して泣きながら覚醒とwillと集中3で無理矢理ゴリ押しした

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:44:47.41 ID:NEZLHN3p.net
初見スケイルで2日目にシイル到着するファインプレーしたものの、波動も封印も衝撃も太陽の剣も取ってなくて
火炎の通らなさに絶望しながらForce切れで負けて壊滅させてしまったのはたぶん一生忘れられない
セーブとか直前だけだったな!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:56:47.14 ID:E3Ey8TV9.net
幻想譚はRPG好きなのもあるからか、なんだかんだ一番好き
フリーシナリオ的なイベントの作りとか、バランスブレイカーの山とかあるから記憶消してやりたくなる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:15:28.00 ID:9CbqyN/H.net
まさにその記憶がない未プレイの俺が颯爽と登場
行動数制限あり行動による分岐ありフリーシナリオ的で周回系RPGとか最初から可能な限りの最善コースを行きたい
しかし攻略情報は見たくない
結果、未プレイ状態継続中

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:21:25.76 ID:p9eqLWco.net
プレイ済みだけど最近またやったら
こんなんだったっけ?ってところが多くて楽しかったです。

二週目シイルも防衛失敗するのは
俺が下手だからなのか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 23:20:21.17 ID:mlqrXUPj.net
そういやプラネットハウル質問コーナーが10/2 23:59までの期間限定であるの知ってた?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 00:24:46.29 ID:fo4vePJD.net
質問したいような事があまり思いつかない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 00:47:10.83 ID:nz0mg4Rh.net
=> なにか質問ある?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 01:15:25.85 ID:Ll8hNdsN.net
初めて聖防具拾ったんだけど伝説の大地の鎧だった
片道はじめてから間もないんだけどどう扱ったらいいだろう(´・ω・`)
耐久低いから微妙そうなんだけど見たこと無い付与だからwiki見たら凄い初期付与だと知った、身に余る代物だと思う
柔軟、堅固、不壊辺りからチョイスしていけばいいんだろうか、50しかないから不壊埋めとかでいいのかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 01:38:21.88 ID:d27Lhiaa.net
どの防具でもだが、対火を100%超えるまでつけると
火炎系のダメージ全部無効化できるようになるからおすすめ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 01:42:08.00 ID:h6I7k8yL.net
>>622
公開ページ見てきたけどなにもないんだが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 01:46:48.16 ID:nz0mg4Rh.net
無印だと火炎無効率には9割上限があったりする

大地の鎧そのものも伝説付与もすごくレアいわけじゃないから使い潰してもいいし倉庫まで温存してもいい
半減3つとかのクラスだと明日の交通事故を心配してもいい
どうせ慣れるにつれて被弾回数自体が減っていくから耐久度はあんまり問題にならない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 05:38:15.16 ID:d00IWzXC.net
>>627
公式ページのTOPとゲームのタイトル画面に思いっきり紹介されてるんですけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 05:46:11.28 ID:SQ/vmIbg.net
真っ白なロングブレイドが愛しくて困る

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 06:57:34.31 ID:Ll8hNdsN.net
どうもありがとうございます、レアなのは半減付与の数なんですね
まだ武器が上質埋めのベルセルクアクスとかなのでしばしば外して被弾してます
なるほど、耐火を付けてみたいけど生かせないまま使い潰しそうなので人早挑むまで倉庫で温めておこう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:08:55.09 ID:szv7R/d6.net
拾ったツルハシに伝承付与3つ付いてて笑ったわ
確かに外しにくいしダメージも申し分ないけどさ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 13:27:53.39 ID:prE2WJ3z.net
無印でも+でもいいんだけど、敵の命中率って調査されたことあったっけ?
体感的に90%固定な気がする

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 14:30:37.43 ID:rkfOPnx5.net
倉庫もセーブも使っていいのに使いたくないんだよね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 15:44:17.49 ID:S2cpP+b1.net
>>633
必中系の付与が付いたロングブレイド限界まで使ってみ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 20:34:04.73 ID:/kvH0aqN.net
倉庫にしまってもどうせ使わない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 22:35:05.48 ID:rhP12KvT.net
気付けば魔王のハツ…じゃない心臓が10個くらい溜まってたわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:21:09.01 ID:yRt6grrA.net
手に入れた貴重品はなんとなく勿体なくて死蔵がデフォ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:28:37.31 ID:+vzO+Jym.net
倉庫はコレクター魂を満たす為のコンテンツと化しているな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 03:17:30.75 ID:nngqpWmd.net
>>635
言ってる意味がよくわからん…
自分の命中率が敵の命中率に影響するってこと?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 04:45:33.29 ID:4Gj4REPw.net
で、調査されたことなかったら調査すんの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 06:19:29.74 ID:+HkgDCnZ.net
最上級が付くだけで強すぎる
最上級聖武器を拾ったらどうなるんだ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 08:16:27.32 ID:uOHtJOic.net
なんかゾンビはよく攻撃はずすようなそうでないような
でも命中率ってどう調査するんだ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 14:00:03.25 ID:qYN27UT3.net
敵の命中率は回避率同様種類ごとに固有じゃね どのくらいあるのかはシラネ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 14:51:29.63 ID:nngqpWmd.net
単純に実際の命中率(%) = 攻撃側の命中 - 防御側の回避と仮定

実験:無印版にて自分の回避60%の状態で野犬から攻撃200回食らう(地形:雪原)
結果:44回hit(22%hit)

キリのいい数字で考えるなら野犬の命中率は80%かね。100%や90%ではなさそう。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:18:23.90 ID:cnIoObbb.net
制作日誌更新来てるじゃないか
ウ○コ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:24:11.18 ID:sjAZglwo.net
シル見リスペクトのネタ仕込むのはいいけど
あんまり露骨にやると二次創作っぽさが強くなるからほどほどにしてほしい感がある

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:27:29.41 ID:cnIoObbb.net
とは言っても今のところ明確にシル見ネタなのはスノウの「ドゥブッハァ!」くらいだし
知っていればニヤリと来る程度で抑えてくれるでしょう、多分

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:53:46.63 ID:e2q4ZZVy.net
>>648
ドゥブッハァなんてあった?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:03:32.71 ID:cnIoObbb.net
>>649
スノウを救出する時にワーカーで体当たりする任務でトドメ刺す時に言うよ
タイミングによってはすぐリザルト画面に移行しちゃうから見てない人も多いかもね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:32:32.18 ID:pXB+tOv7.net
ウディコンで作ってた人だと知って納得

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:53:26.60 ID:4Gj4REPw.net
ドゥブッハァはスノウ機の体当たりダメージが95%超えたあたりで放置してて出た
自機の勢いを極力殺してチマチマ小ダメージ与えて調整する必要がある

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:10:50.33 ID:4Gj4REPw.net
>>645
確率統計上、ヒット/ミスの2値を取るものの調査で9割/1割と想定するなら
少なくともだいたい140回、ちょっと慎重にいくなら2.77倍の380回は試行すべき
なお必要数は同等(5割)に近づくほど高くなる 5割/5割を想定するなら少なくとも2.77倍の380回、慎重にいくなら1067回は必要

やるならまず敏捷ゼロのクラスで回避を0から10刻みで90まで調整できる装備とセーブクリスタル数個を用意して
20回くらいやってアタリをつけて本調査って感じにやらなきゃならん、それを全部の敵種&全接頭辞を対象に
さらに、最低回避率ってもんがある可能性を考慮すべきで(確かあったような)100%想定でも安心できないからまずここを確認しなきゃいけない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:45:21.50 ID:X2Eb5H9X.net
あれどっかの選択肢にあった気がするぞドッブッハァ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:15:45.82 ID:giN/B4s2.net
>>649
脱走者をKせずスナイパーカノンで処理した時もドッブッハァ
だった気が
ヴォインヴォインは片道勇者だっけ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:16:11.50 ID:3tJdaIjL.net
片道勇者TRPGとかウディタクラスタTRPGの更新を待ち望む
友達のいない俺にTRPGの興味を持たせおって…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 05:44:53.86 ID:yUU7F31x.net
防具屋に普通のセリフを言わせるほどの理術、ゼヌーラ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 06:40:53.32 ID:Yubd8Rbq.net
ペガサス中ボスから理力の剣ドロップ
緑さえ気にしなければペガサスは神ですわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:23:11.04 ID:mnQi3gcL.net
この前のsteamセールで買ってシコシコ進めて
次元回廊を目指すとこまでキャンペーン進めたんだけど
次元回廊に行き着いても街や仲間って普通にいるの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:24:31.67 ID:jQiD+ESd.net
少ないけどいる
関所もある

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:39:12.09 ID:I/iwdkeG.net
緑の森の人もいるぜ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:03:06.93 ID:mnQi3gcL.net
>>660
やっぱり遭遇し辛いとかあるのか
でも出るには出るなら安心して次元の果てとか目指せるな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:12:20.21 ID:YrwdYZ14.net
ビジュアル的にちょっと浮いてるけどな
気にしてるのは俺くらいかもしれんが

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:14:33.59 ID:5V6ArZqm.net
通常の3000km以降と比べると言うほど少なくなってないかも ミラとかむしろガンガン出てくるし
突入前に弁当・ナユタを貯めまくっておいたりする必要はないレベル
ただし鍛えたい武器があるなら突入前に確保しときたい特に斧

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 21:22:38.74 ID:SIJMej1r.net
なぜ聞くんだ
やって見ろよ
ネタバレしてやっても楽しくないだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 00:38:08.73 ID:3g/huPie.net
やっと1050Lvオワッタ
腕が痛いが頭はもっと痛い
HARD1050Lvとか絶対無理です by類人猿

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 00:44:15.56 ID:/Z9BZ7vv.net
>>666
つ エストック+シールド

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 17:41:00.19 ID:3g/huPie.net
エストックは事故って飛んで火に入る夏の虫になってしまう
プラネットハウルのワーカーと比べると圧倒的に強いけどさw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 19:38:49.79 ID:/Z9BZ7vv.net
隙を見てエネルギー回復しながらシールド張ってるだけなのに事故もなにもないでしょ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:52:14.72 ID:knkLLxEW.net
デフォ機体だとガサガサ減るからエネルギーだけ最大までチューンしないとな
それでも狙撃併用しようとするとわりと減るが

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 13:48:53.51 ID:2x4rnJX/.net
シル学で銃の利点を探してるけど全然思い付かない
剛力乗らないし連続で撃ってると命中下がるし全力連射も微妙だし
筋力上げなくても威力は上がるけどスタミナ考えたら結局筋力も必要になるから利点ってほどでもないし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 15:07:26.79 ID:ueWgkiD4.net
かっこいいのがメリットだし…
狐狩さんへたばってないで働いてください

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 15:10:53.47 ID:cOEWtqEw.net
うまいこと威力を調整した銃を作って
竜王の舞みたいにしてみたかった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 15:35:25.72 ID:03cWmJA2.net
狼化したネムリに仲良しのクスリ投げたのに攻撃されたんだけど
もしかして指名手配されてるとクスリ2個使わなきゃいけない?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 15:56:24.21 ID:03cWmJA2.net
>>674
すまんggったつもりだったが普通に書いてたの見逃してたわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 16:42:42.99 ID:8CjdZu9a.net
ネムリ「お断りします」スイー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 16:49:06.39 ID:fi4OUY2y.net
プラスだとゼヌーラの勇者にネムリはなつかないという
ちょっと悲しくなった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 17:00:09.92 ID:ueWgkiD4.net
一方フリカツのネムリは殺害することで仲間になるドMっぷりを発揮していた

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 18:07:01.24 ID:iA0+3PU3.net
10000km目指したんだけど後半筋力が上がっても所持重量が上がらなくなっていた
緊急荷重は常に使っていたけど持ち切れなかったよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 19:49:06.53 ID:CtBpok5x.net
筋力による重量上昇は一定値まで。
それ以降は女神像かレベルアップで直接所持重量が上昇しないと増えない。

強敵5で10000kmマラソンしたら所持重量450くらいまで増えたっけな。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 22:32:44.45 ID:PgORCKc8.net
武器の耐久ばかり気にしてたら突然防具がぶっ壊れて泣きそう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 22:40:46.53 ID:9e3iFdMb.net
皮膚が守ってくれた!

683 ::2015/10/06(火) 22:53:00.59 ID:ZluxmLnT.net
裸こそ最強にして至高

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 22:56:15.16 ID:lP+WRrNT.net
防具は甘え(勇並感)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:00:18.15 ID:ucehrbKR.net
当たらなければどうということはない
打たれる前に打つ!!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:15:25.52 ID:PgORCKc8.net
なんとか次元3000km到達できたけど、ドラゴンスケイルがぁ〜

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:43:07.21 ID:U6/+Z3uB.net
シルフェイド幻想譚ぶりにきたんだけどシルフェイド学院物語のスケイルって幻想譚のスケイルなの?
それともパラレルっていうかスターシステム的な奴なん?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 00:01:11.74 ID:jsobhdj5.net
>>687
黙ってイベントを見るんだ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 03:38:26.35 ID:GUnnqYbF.net
地歴の人たちはご本人様多いよな
ついでに母杖とか持ってきてくれたらよかったのに

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 13:14:35.42 ID:S0NfDbkQ.net
他作品と同一人物なのってスケイルだけじゃね?
モノリスはまあ本人だろうけどそもそもシルフェイド作品じゃないからちょっと違うし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 16:11:22.21 ID:67Wlo4Ga.net
リクレールも同一人物(女神)でしょ
引きこもりすぎて石になっちゃってるけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 17:12:24.47 ID:fd6DezJr.net
真なる魔王も同一人物かと。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 18:56:42.38 ID:MdbJmFfh.net
>>688
期待してもいいんだな!?

ところで学院物語はユーザーデータ?(MOD?)的なのが使えるらしいが
もう何年も前のゲームだけど今でもそういう要素使えるのかな?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 19:02:37.06 ID:ajvkREfB.net
使えるどころか今でも更新されてる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 19:13:38.90 ID:MdbJmFfh.net
まじかよありがとうウェブマネー買ってくるわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:54:17.45 ID:O+z+XMp/.net
作ってもいいんじゃぞ?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:47:42.83 ID:delJsd67.net
魔王はよく分からんけど違うんじゃね?
スケイルみたいに時空超える手段を持ってたようにも思えんし
第一同一人物としたらなんで災い防ごうとしてるのかも人間と敵対してないのかも分からん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:52:23.24 ID:DmK4F/WO.net
アンケート読めよ、明言されてるから

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:08:01.01 ID:delJsd67.net
>>698
マジや
しかし設定ちゃんと作ってあるのに本編じゃ雑貨店のイベントと地歴でボロ雑巾にされるくらいしか出番ないのかよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:16:50.77 ID:YBuI47Td.net
後回ししてたクラス追加のユーザーデータ消化してるけど思いの外粒揃いだったな
たまにガチ育成基準の敵が出てきて度肝抜かれるが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 09:37:57.28 ID:DmK4F/WO.net
おすすめユーザデータに入ってないやつ面白いよな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 16:34:58.96 ID:FPYtJ2zZ.net
シュッポッポー!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:04:25.54 ID:UJcZnzA1.net
学院物語は幻想譚のコンセプトをそのまま踏襲って書いてあるだけあって
最後はもの悲しいお別れなんやな・・・性転換した友人とかも

エピローグ読む限り再開はできなかったみたいだけど妄想の中だけでは再開できたことにしよう()

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 00:11:31.03 ID:eK6PCdnW.net
シルドラ0、評価解説に変化があるのはスラスターのみプレイだけかと思ってたら
シールドのみプレイ、1位シールド2位スラスター3位なし、もそれぞれちょっと+αがあった
拡散砲やレーザーはオンリープレイしても何もなかった…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 00:13:49.49 ID:gbvfRiad.net
シールドのみは変態縛りだけどレーザー縛りは普通だからじゃね?
「レーザーお好きなんですね!やっぱり曲がったことはお嫌いなんですか?」くらいはあっても良かったかもしれないけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 00:15:58.09 ID:v6hSJg8X.net
>>705
お前は世界中のリーマンレーザー愛好家を敵に回した

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 10:49:25.62 ID:h/gPekoD.net
>>703
地歴やればわかるけどどの道世界消えては復活の繰り返しだし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:54:34.71 ID:lfU8TXwp.net
メタ世界ネタはあの時期少し流行っていたけど、それを活かせていた作品は本当に皆無だったな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:44:45.56 ID:ZwOI9KlU.net
どんだけ感情移入してもお前の体は作られた奴だし相手も作り物だから
一緒にはなれないよ住む世界違うよってのもコンセプトの一つだしな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:03:10.72 ID:6/RQZfhR.net
シル学はモノリス様なんて出てたっけ?
ってぐらいにストーリーを思い出せないのが悲しい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 02:15:24.91 ID:POs9otNJ.net
モノリス様はどこにでもいるし、どこにもいない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 03:25:11.94 ID:u3zpjh7R.net
隠しキャラみたいな扱いだからな、モノリス様

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 08:51:42.95 ID:tEsyLwXw.net
1年で消えるの分かってるのにバルトさんやタツゴロウと将来の約束したり
おにゃのこに好きだお的なこというのはどうなんだシル学主人公

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 09:46:38.51 ID:9EFtyzJZ.net
片道に話し戻して申し訳ないんだけど理術師なら母杖って怒りとか頑丈付与で埋めてもいいのかな?
命中低下は殴らない場合気にかからないし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:35:40.60 ID:k3HymqDR.net
いいよ
個人的には頑丈詰めがデフォで怒りがすでに入っててもまあいいかな程度

そういえば片道って変わった評価・変なプレイ評価あんまりないね
友好NPC不殺、魔王のちからの封印宝箱開封、少セーブクリアくらい
クロノスに恨み言たれられた回数とか無い

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:19:31.83 ID:9EFtyzJZ.net
ありがとう、なら入手時に付いてた怒り一つで後は頑丈って具合でいいか
まぁ肝心の頑丈の巻物が無いんだけどね、効率よく集める方法って無いもんだろうか
まだ母杖使ってないけど火炎でどれだけの火力が出るか楽しみ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:19:11.36 ID:k3HymqDR.net
頑丈の巻物は、巻物屋手前でセーブして粘るか、500km歩いて1枚も出なかったらリセットか、しかないね
効率でいえば歩くより道具商人手前でセーブしてロードしまくるとか聖神殿の時点で厳選するのがあるけど気力勝負
出るときは出るもんだし長距離歩けば10枚以上貯まることも珍しくないけど5000km歩いて2枚もやはり珍しくない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:29:52.61 ID:O+NlNSZp.net
怒りか頑丈かで悩むなら、強敵系のキャンペーンの長距離走って、
聖武器反応の少し前でセーブして、伝承1つ2つ付きを粘るという手も
伝承1つくらいなら狙えばそれなりに出るし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:42:05.97 ID:9EFtyzJZ.net
>>717
おおなるほど、手前セーブでリログ厳選するって手があるんだね
ただやっぱり時間はかかりそうだけど、休日だしちょっと気合入れて粘ってみる wiki見た感じだと無さそうだからいい世界探してみる事から始めてみようかな

>>718
ありがとう、狙えるものなのか
人早や強敵系は倉庫ありでもまだ安定しないレベルだけど魅力的だなぁ… もちろん手に入るなら伝承付きがいいし
そういえば最上級に拘る意味って全くないのかな、最大耐久が二倍になるだけだから伝承狙うついでみたいな感じだろうか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:22:25.38 ID:VsbFWsSf.net
>>719
そんなあなたに忍者で最強世界
序盤を凌ぐための武器防具を持ち込めばあとはもう無双よ
鍵開け強盗なんでもござれ

やっぱり片道プラスはサクサクしてていいなあ…
キャラグラもこっちのほうが味があって好みだ
理術子可愛いよ理術子

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 16:36:57.87 ID:k3HymqDR.net
最強より終末のほうが楽で付与付着率が高いでござる

しかし1000km程度だと全然伝承つかない、5000km超えるまで走ればかなり付くけどキャンペーンの意味が希薄になる
人早マニア1000kmセーブ1050km聖神殿ループを100回やっても伝承ゼロだった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:34:35.29 ID:D7HAOMPU.net
微妙に*2が増えたり最強が減ったりしてる気がする
久々に勇者プレイしようとしたのにおかげでめんどくさくなった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:24:08.91 ID:D7HAOMPU.net
やっぱ好きだった大味感がなくなってクソってるわ
さいなら

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:42:13.96 ID:Qvyj+Eop.net
はいはい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:15:31.84 ID:m0cnTJP2.net
アルバートのミス率が減ったような気がする

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 21:09:28.63 ID:NxMEOxtu.net
開発日誌のラフモブ子供絵ヤバイな
ホラーに使えそう
ポーズもなんか禍々しい気がw
目がちゃんと描かれてたらそうでもないんだろうか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:38:53.13 ID:VsbFWsSf.net
>>721
そうなの!?
まじかあ…まじかあ…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:24:22.18 ID:FM7vpHfP.net
>>720,720
今しがたキャンペーンの終末で人早2000km付近でやっと伝承付き母杖が手に入ったよ、ありがとう…ありがとう…!
時間かかるだろうからカウントしてたんだけど221ループもかかってしまった(ヽ´ω`) これならもっと進んでからループしても良かったかもしれない
伝承とか伝説が複数付いたものがいかに出ないか痛感出来た、因みに途中で出た最上級の聖武具は一つだけです
5000kmとか超えるとやっぱり変わってくるのかな、元々背伸びなんで敵の攻撃がそろそろ洒落にならないくらい痛い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:15:06.18 ID:WJLv+RM2.net
今日の吹き飛ぶ世界は開幕青宝箱あるじゃん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:27:47.44 ID:bOVZ9fdd.net
なんかいきなり片道勇者の解像度が落ちた気がするんだけど改善方法しらない?
ソフトウェアモードは今までどおり引き伸ばしてもくっきりするんだけど
3Dモードがなんか滲んだ感じになってしまって全然見栄え良くないんだが…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:50:03.58 ID:F9yuGee7.net
F8を押すとタイトルバーにあれこれ表示される
そこでF5を押すと、押すたびに高スペック用〜中〜低スペック用の設定に切り替わる
たぶんこれ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:53:26.10 ID:bOVZ9fdd.net
それってフレームレートの設定だけじゃなかったんだ
高スペックモードにして再起動したらマシになった気がする…
けどまだなんか滲んでる気がする・・・なんでだろ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:13:01.11 ID:6N3kcaEp.net
知るかよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:37:55.32 ID:oa7L97uv.net
死霊術師に引き寄せられたと思ったら神殿の中でわろた 神殿にキズ一つ付けずに入ったのは初めてだわ
狙ってやれるもんじゃないけどこんな侵入方法まであるのか
とぶクスリでも侵入出来るんだろうか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:38:26.41 ID:oa7L97uv.net
今気付いた出れないボスケテ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 08:16:55.71 ID:HRGh985s.net
とぶクスリくらい用意しとけよっ
てツッコミはヤボだなw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 12:22:19.80 ID:a6ubhMrv.net
とぶクスリでホールインワンもできたって話だけど、
どちらにせよ出る時の事を考えておかないと糸冬 覚醒でどうにもならない数少ない場面だな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:16:11.54 ID:8qdpc2xA.net
リセマラという不毛な苦行を推奨するシステムにしないために
ワープ先候補から除外したとかいう話が何処かになかったか
無印は知らんが召喚術師が居るということはプラスだろうし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:55:37.94 ID:srvQcPtG.net
リセマラ排除は武器防具の巻物じゃなかったっけ?
とぶクスリは理不尽な死を避けるために部屋内に放り込まれないようにとかなんとか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:36:50.70 ID:ZITOLeui.net
+10武具を応急修理したとき応急付与がつく位置に偏りがあるか調べた人いる?
ノーセーブ長距離走ってるとき1〜4番目以外についた経験ないんだけど
セーブロード直後だと結果変わるかもと考えるとうーんうーん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 03:13:08.04 ID:oYkLg58V.net
俺もそういうセコいやり方ができないか試したことがあったが、無印だと一番下で8番目までだったな…
もしかしたら9番目くらいならあるのかもしれないが、10番目は多分ないだろうなぁ
ケチ臭いことをせずに高度修復使いなさい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 03:23:48.30 ID:ZITOLeui.net
あったら使ってますぅー
武器不作でなけなしのロングブレイドが応急濡れで
武器系巻物20枚使っても1個しか追い出せないとか日常茶飯事

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 10:07:46.20 ID:EmbItZht.net
応急消し屋「好きに付与を消せたらバランス崩壊しちゃうよね
メルト「ねー」

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:47:39.16 ID:e0mK8zIU.net
応急消し屋さんもっと安くして

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 15:19:36.70 ID:BFYtL12F.net
鍛冶屋は設定間違えてるんじゃないかと思うくらい高額だったりする

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 20:51:28.32 ID:RN6Tku6F.net
高度修復の価格と照らし合わせるとコスパは圧倒的にクソだよな
それでも会う頃には金貯まってるから大体世話になるんだけど

応急消し屋はもう長いこと世話になってないな
セーブクリスタルとメルトスライムで大体事足りてしまう
そもそも何で原価依存なんですか勘弁して下さい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:02:22.55 ID:Ot+35WBF.net
一番任せたい仕事は最強装備作りのお手伝いなのにそこで使えないからあんまりいい印象ない>付与消し屋

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 00:00:12.61 ID:WYVhIN2E.net
高度修復はなかなか手に入らないから・・・

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 00:09:52.34 ID:K74h9gMy.net
鍛冶屋や調整師はもっと出てこないんですよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 00:42:21.05 ID:fr2qEh95.net
高度修復はある程度歩けばポロポロ出てくるイメージ
武器を頑丈複数埋めしてれば徐々にストック貯まることもあるくらい
罪人の町なんか結構な確率で並んでるしな

しかし同じような所で伝説P使っての修理も中々法外で中盤は困ったな
ポイントの使い道が次元倉庫拡張とこれくらいになる頃になっても結局使わないわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 03:22:34.65 ID:k+fXfwbn.net
倉庫の拡張がほしいな
巻物みたいな消耗系アイテムを大量に入れておきたい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:30:33.97 ID:xIp2GJpv.net
どうせ死蔵するだけのアイテムを捨てよう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:35:02.29 ID:ew3D65DZ.net
倉庫枠消費無しで引き出せる(生成できる)システムがあったら、死蔵してる汎用品は捨てれそう
倉庫・亡霊不使用のクリア時に所持アイテムを納品できて、たとえばバトンの納品を繰り返して通算100個に達したら、
以後倉庫使用時にバトンを冒険一回につき1個だけ(倉庫に無くても)生成出来るようになる、みたいな感じで

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:01:53.01 ID:tTHIK+vn.net
ハァハァ…はやく2話をやらせてくれ…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:45:28.96 ID:DCznvLu3.net
10月更新だっけ?
締め切り終わったっていってるからそろそろかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:48:55.18 ID:x9PJTOPS.net
公開は10月下旬って開発日誌で言及してるしまだかかるでしょう
さあ10000kmマラソンに戻るんだ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:03:24.69 ID:U+/uyjAJ.net
万単位で貯まってるポイントの使い道は

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:42:57.34 ID:jsb1xMyH.net
>>757
修復『いいのよ』

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:17:28.00 ID:FVPRnhi7.net
対4号戦直前の選択肢ですっとぼけると地味に選択肢が増えることに気付いた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:55:22.51 ID:WLBTt5C6.net
>>759
見てきたけどいいな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:32:51.39 ID:HfJmvR7I.net
いまさらシルフェイドやったけど結構楽しいな
ラスボスに辛くも勝利したあと試練の腕輪付けはずし忘れてたの思い出して余韻が台無しになったけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:33:48.13 ID:k3r5raqC.net
シルフェイドと名前のつくゲームはたくさんあるが

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:21:15.12 ID:FQ/3Y03L.net
>>761
幻想譚だろ、たぶん
外してたら余裕だったかもな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:13:01.91 ID:jWCAixQt.net
まさに試練だったのだ
そして君はいま試練を乗り越えた!!
と考えればもう一度感動できておいしい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:58:43.27 ID:ksi6YGQb.net
その言い回しで片道勇者のEDの「パパパパーッパッパパー」というメロディーが脳裏をよぎった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 13:38:39.57 ID:rV40J2ZO.net
steam無印セールしてたからsteamデビューしたった
せっかくだから英語でやってみたが意外ときついなコレ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 14:52:17.63 ID:rV40J2ZO.net
なんというか、何十年も平仮名(カタカナ)と漢字の組み合わせって言うのみてると、読まなくても見ただけで理解できるっていうか、まあそんな感じなんだけど、
英語だとこう、読まないとわかんないんだよなぁ。複数のアイテム一気に拾ったときとかつらいわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:11:20.05 ID:9uwvQmLU.net
じきに少しだけ慣れる
変な面白い英語とかあった?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:14:43.26 ID:ZZ3A+i5Y.net
I am Panty=Shot
I am PANTY=SHOT!!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:16:08.98 ID:oOy0CnnR.net
ゼヌーラは英語だとどうなってるん?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:31:19.78 ID:ZZ3A+i5Y.net
普通にZenuraだったわ
ただZenura Weaveってなってたから
たぶんNakedになることでNatureでspiritualなsomethingをfeelしてSupernaturalなrapidlyを得られる動き
名づけてゼヌーラの舞という名称にしてるんかもしれん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:54:15.84 ID:oOy0CnnR.net
>>771がキマってることがよくわかった

プラネットハウルはもうすぐ2話だな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:59:20.42 ID:GcJjFcP9.net
20%オフだったので片道勇者プラスSteam版を買った。
通常版とオンライン機能のサーバーが違うみたいで、びっくりしたのは
通常版より人が多かったこと。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:08:25.59 ID:IIGZ2LiV.net
>>773
セール中ってのもあるかもしれないけど
セール一週間前に買ってやっても12〜3人いたのは多い方なのか
時々いる最上級?爪とか上級魔王マント持ってる人いて羨ましい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 05:40:17.70 ID:1Zdb91u1.net
プラス版は伝説ポイントで装備の修復ができるけど+5くらいからポイントの使用量が現実的でなくなるなるよね
これは旅先の鍛冶屋の修理代金にも言えることだけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 06:57:54.16 ID:XHBL44Wk.net
平日22時の集う世界で言えば、通常版は同時接続者数6人ほど。
23時時点のクリア人数は通常版は6人ほどだった。
それに対して昨日のSteam版はクリア人数22人。
773が言う12〜3人が平日夜なら、通常版より多い。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:08:42.07 ID:utOfPavP.net
プラスは積極的にセールしていくのかな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:39:57.75 ID:jvSaSbJl.net
英語と日本語で鯖が別々になるのが残念だ。技術的な問題なのかな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:47:15.56 ID:O8xNCRel.net
セールだから買ったけど面白いな
鯖を別にしなきゃもうちょい点数上がったんだが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:26:31.02 ID:zS83AaoJ.net
2話の操作説明が来たけどさっぱり分からなくて困る

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:47:00.84 ID:SzJpTyDo.net
二人で重いものを持ち上げるのと同じような感じだろう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:59:42.82 ID:OunOqqOo.net
2話機体、どんな感じかはわかるんだが、実際に触ってみたら想像以上に糞操作性なんだろうなぁ。
2話ってどんな状態で話が進むんだろう。合流できれば奇跡な気がする状況。合流できたところで補給・整備・情報収集もできないって感じな気がするが。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 04:44:09.58 ID:nBV8yz1/.net
2話操作見てきたがこれまんまVierBoosterじゃないか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 05:08:50.04 ID:nBV8yz1/.net
アレに加えて回転の慣性まで残ったら糞操作性なんてレベルじゃなくなりそうだがw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:51:25.38 ID:H4wuwZj0.net
2話の操作って斜めに取り付けられた2つのブースターだけで
方向転換・移動・停止全部やらなきゃいけないっぽい?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:56:07.55 ID:Vn8Y2d22.net
>>785
攻撃忘れてるぞ
そういや装備やスクラップは引き継げるんだろうか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:00:24.43 ID:OunOqqOo.net
引き継げないんじゃない? 状況的にも無理そうだし。
でも第1話で装備を揃えるのそんなに苦労するものでもなかったし大丈夫だろう。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:01:47.93 ID:aCafBwO2.net
明日かよ!来週だと思い込んでた

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:05:41.03 ID:nEUEtlm5.net
Day1ループでスクラップ稼ぎまくった……ちょっと苦労した……
空気だった性格ゲージとかライブラリも引き継げないとちょっともったいない

そういえば"まだその時ではないようだ"は結局なんなんだろう
Day1からDay9まで一定の選択肢を踏むと出るとか逆にメニューあるけど未実装とかは勘弁して欲しいかも

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:18:29.09 ID:OunOqqOo.net
あぁ、そういえばライブラリがあったか。
俺もまだ開放できてないままだわw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:59:25.70 ID:J+4wXkM9.net
イージーミスがイライラを呼んでイライラが更なるイージミスを呼ぶ
エルザイト汚ねぇ花火になるのなんて久々だわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:14:39.19 ID:tcKQo5k+.net
片道といえば最近きづいた
ヴァルキウスは闇を払うためだけに使って、払ったあとはシルバーランスで突っつくほうが強い
重量とか果て槍とかは知らん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:51:00.51 ID:J+4wXkM9.net
腐った果物ぶつけられるだけで激昂するクソザコ生物

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:25:02.24 ID:9IjRB2la.net
ネムリって冒涜的なブヨブヨも食べるの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:37:05.09 ID:imW2EKGC.net
【金曜日のプレ生イズム】第32回 『 片道勇者プラス 一周年記念 前夜祭 』をプレイしますよ!

2015/10/23(金) 開場:19:57 開演:20:00

lv239156256

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:04:59.02 ID:6VlZRIGY.net
プラネットハウル更新きたっぽい?
社畜ですぐにプレイできないからネタバレするなよ!絶対するなよ!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:18:13.55 ID:hU9VA0dC.net
まぁた人類やめたプレイヤーが出るんですか?!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:23:01.67 ID:tgYycF0v.net
話への引きこまれ無さがヤバい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:24:38.33 ID:tcKQo5k+.net
ひどい言われように吹いた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:30:26.23 ID:7xQb6K+W.net
狼煙を知っている人間とストーリーでコラボするのはよくないんだな
狼煙と全然交流ないような人とコラボしたら面白いことになりそうだ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:37:22.95 ID:hU9VA0dC.net
新機体に早速ヒイヒイ言わされてる
とりあえずスクラップや装備は状況的にも引き継ぎなしと言っていい
性格ゲージ結果やミステリパーツは残ってる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:40:50.92 ID:bh8yxnq0.net
何あの新しい機体?のクソ操縦性
訓練マップクリアするだけで一苦労だ
あと市民ポイントどこいったん?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:09:30.80 ID:vP1rigV6.net
とりあえず一周してきたけどストーリーに関しては不安が的中した感じ
メインシナリオはシリアスのはずなのにシル見の真似したギャグいちいち挟むから
シナリオの雰囲気壊れるし話のテンポも悪くなってる、つーかシル見の二次創作感が半端ない
本編の世界観についての情報量がただでさえ多いのに余計な情報が挟まるから話の流れも忘れそうになる
あとおまけとは言えお便りコーナー長すぎ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:32:17.17 ID:vOf/Re6q.net
2話でミステリーと評価上がるパーツつけるとイライラ半端ないな
1話は慣れたら割と思い通りに動かせたんだが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:18:52.25 ID:VLCiu+uy.net
市民ポイントはアレだろいつか帰ってきた時に捕まっていよいよ始末されそうになって
しかし君はあれだけの貢献をうんぬんとかの分岐にうんぬん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:33:05.52 ID:5gc7of5g.net
シリアスとギャグの混ぜ方がイマイチ。アニメとか
ミステリーと糞パーツで一周した後のフル装備無双は楽しい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:34:33.89 ID:tcKQo5k+.net
>>806
わかる
というかミステリー無しだけで追加パーツなしでも率直にいってクソ操作性どころかわりと楽

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:41:19.40 ID:VLCiu+uy.net
やべえ今回ボロパーツ使う気にならんわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:56:15.51 ID:bh8yxnq0.net
そういやいつものアイツ今回も……

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:14:37.93 ID:dknV1cFs.net
慣性なんちゃらがあると緑ボタンがきつい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 01:20:19.67 ID:eKnpjWH9.net
パーティションとか言い出してたけど1000年後のストレージもNTFSやFAT方式なんかなあ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 01:21:12.99 ID:J8MopMy1.net
1000年後はDRKKG方式だよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 01:40:40.67 ID:u1lNUR5s.net
量子コンピュータをクラウドでホスティングするから新しい方式が誕生しているよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:05:14.57 ID:dknV1cFs.net
ext4が現役で動いてるかも
根っこのほうの技術の専門家じゃないけど、軍用でもない限りはコンピュータの進化はわりと先が見えてる気がする
可能性があるのはどっちかっていうと生体との連携、おっさんの頭の中のアレみたいな
設定をそのまま前提とするなら、植物の成長制御システムを地味にすごい技術という位だから技術の常識もあんまかわってないかも

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:07:35.32 ID:nhkVY3zs.net
一章に戻ってやってるんだけどこっちのほうが操作難しくね
ボロパーツは使ってないけどさあ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:25:51.22 ID:x5BYF0wT.net
> @WO_LF
> 【片道勇者プラス】 心配になって確認したところ、紅蓮の書、理力の剣、などのレア装備アイテムは「次元回廊(赤)」地帯に落ちてるか「珍しい宝箱」「ペガサス」が超低確率でドロップするようです。
> クリムゾンクロウとドラゴンスケイルは厳しい旅以上のショップの高級アイテム枠でもたまに出ます。

理力の剣は拾ったことあったけど、他の3つは見たことすらなかったわ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:30:27.63 ID:CYo/EGzj.net
次元倉庫は何故上限が90枠なん?
100枠にしようよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:43:26.10 ID:YOddUYSw.net
>>815
操作感は一章より癖が強いけど操作感に対するステージの難易度はかなり落ちた印象

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:14:45.92 ID:s0hCcfT8.net
シューティングゲームは操作性難しいしさらにPCでやるとなると
さらい難しいからやる人少ない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:45:22.89 ID:TVh3/FJL.net
射線制御するのは前のが楽だったかも

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:18:33.02 ID:OgGGtE2d.net
調整師ってもしかしてレア?
全然でないんだが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:28:49.38 ID:QqWKltGG.net
レアだよ、出ないまま数千km進むことだってままある
出る時は400kmそこらで出るけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:42:29.30 ID:OgGGtE2d.net
そうなのかぁ
情報感謝

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:43:59.08 ID:HCL96YSW.net
やべぇ・・・最初からボロパーツ付けたままクリアしたら外すと逆に難しくなる
スライドしながら攻撃出来ないのキツいし
スーパースラスターもすぐエネルギー切れですぐ減速するから速度出ないし・・・

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:35:25.01 ID:AaphLOT1.net
結局ノーマルスラスターが一番使いやすいという結論
個人的にはモノリスフィアやチャプター1みたいにマウスをグリングリン動かすより
今回みたいなボタン2つでコントロールする方が性に合ってるわ(おっさん)

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:47:37.27 ID:ysVkD7k+.net
>>817
前は99枠だったがバグるので90まで減った
根本的な解決は難しい模様

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:18:59.38 ID:Da7PW4G2.net
そういやチャプター1で死人出してるとチャプター2の内容変わる?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:20:51.79 ID:fVCCvPu7.net
性格も引継ぎで会話が変わる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:53:13.71 ID:TBa2X7PG.net
やっぱり前のチャプターの選択肢でEND分岐したりするんかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:21:58.47 ID:Snfx8zZ+.net
分岐全部見ようとすると中々手間かかるな
いちいちステージクリアしなおさなきゃならんから大変だわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:38:36.36 ID:nhkVY3zs.net
タイムシフトしてもクリアしたルートは戻れるようにして欲しいわ
一章に戻ってライブラリ埋めしたけどすごい面倒くさかった
しかも電磁機雷は条件にDay6って書いてあるのにDay7だったし
スレ検索しなかったら分からなかったわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:40:22.29 ID:eKnpjWH9.net
散りゆく薔薇たちの饗宴

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:10:38.75 ID:Vxj+D1du.net
ハウルここからまた別のクソ操作性の新しい機体になるんだろ?
気持ち悪い操作性とか言いながら割とあっさり慣れたけど一体次はどんなのが来る事やら…
2操作性に1のふかしっぱなしとかならさすがに嫌になりそう、そんな安易なのが来るとは思わないけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:23:12.63 ID:mJiGDI1a.net
分岐特に性格分岐を見直そうとしても2話になったことで
ただやり直すだけならまだしも続編のためになんとなく可能な限り残してた高評価もやり直すことになるから
リトライする労力も考えるとなんか

前向き後ろ向きの変動もっとゴガガッて動いてくれても良かったわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:35:20.69 ID:5uPvMvA1.net
VierBoosterレベルの機体をちょろっとだけ期待してる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:58:17.77 ID:JaruayQc.net
多分黄色ボタンが出てくるんだろうなあ
あと最終面だけSTGになったりあるいは音ゲーになる間違いない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:38:22.24 ID:edP4NciG.net
STG…音ゲー…Eエンド…うっ頭が

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:56:02.47 ID:2PzKH6hY.net
>>826
そうなのかー
聖武器コレクションとか伝承、伝説をストックしだしたら途端に倉庫が狭くなりだしたわ
思い切って接頭語に頑丈つけた以外の無印の聖武器は捨てちまうかな…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 03:34:56.66 ID:8PQzeTrB.net
分岐は適当normal前向きウォーとガチ縛りHARD滅びよウォーで別々にした
最初にnormalでサクっとクリアして、次にHARDで最高評価+好成績狙い

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:30:25.87 ID:MGfwPmRA.net
方程式ものってどうしたら見れるんだ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:25:16.20 ID:T0GsazGt.net
>>840
イベントで開放。
回想モードだけどDay12のイベント見たらライブラリにNewが点灯したよ。
多分これだと思う。選択肢は無し。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:44:43.76 ID:mJiGDI1a.net
そうだセーブというものがあったんだ分けとけば良かった('A`)

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:33:00.48 ID:MGfwPmRA.net
>>841
せんきゅ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:52:06.55 ID:sMldHj46.net
氷塊のとこ300超えたら画像設定ミスなのかエラーちょっと吐くな
そのまま進められたけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 16:16:41.06 ID:zjQq5zZ6.net
4号殺した場合のストーリーってどうなってた?
わざわざやり直すのだるくてさ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 16:34:06.06 ID:PGcJMOOH.net
殺した気がするけどなんか生き返ってたぞ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 16:44:59.17 ID:SLkmAGZ8.net
シッポがなかったら即死だったぜ…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:33:53.66 ID:nYepIX0W.net
クソパーツなしハードで374kg
これがんばれば400kg普通にいけんじゃね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 22:50:10.98 ID:mZrW9HTh.net
あまり話題にでないな更新にスパンがあくせいで忘れられてしまってるのか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:00:26.99 ID:xibwwwVT.net
2話のマイナスパーツはブレーキがあれば意外と便利
と言ってもマイナスパーツつけるからには最高評価狙いたいから
結局ブレーキはつけられないんですけどね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:19:23.09 ID:25xUOq4h.net
操作ムズイけどステージが割とやさしめな気がする。
最高評価狙いでも前回ほど難しくない(クリアできたとは言ってない)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 02:24:23.07 ID:rrbMTmfa.net
>>845
セリフがちょい変わるのと
立ち絵がサイボーグっぽくなるだけ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 02:35:27.10 ID:aGH1ne7Z.net
ノーダメージって展開・セリフが変わるとかある?
ハードでノーダメージ目指してやってるけど心が折れそうになってきた

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 04:06:48.81 ID:aGH1ne7Z.net
折れなかった 何も中田

ソニャ死亡ルートだとDay12で無許可で子供を作って放って逃げた外道がどうたらって話が出るな
無関係のことをこんなとこに差し込むとはあんまり思えないから13号のことだろうか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:20:04.36 ID:scYOJpu2.net
>>852
地味に機体性能も変わってるっぽい
微妙に火力高い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 15:55:11.46 ID:PR9vj6DS.net
スターウルフは弱体化したというのに

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:16:14.19 ID:ZFYl/598.net
機体テストの敵、電磁ホーンに連射力強化で
割と簡単に倒せたけど何もなかった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:32:31.06 ID:aGH1ne7Z.net
Ch1と同じくCh1〜Ch2通して機体パーフェクトとハードを同時に達成しても別々に達成しても何も変わらんかった
っていうかCh2は糞パーツ付いてるほうが逆に楽な気がしてきた……

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:37:45.24 ID:2Lri5b/1.net
そういえば初期装備のフロントガンしか使わなかったな2の機体
その場で楽に方向転換できるから中和付けてると射線だけあわせる方が楽で連射と相性がいいし
大体敵が向こうから突っ込んでくるからステルスもまるで意味が…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:35:04.67 ID:vK1fVDoo.net
4号が出てきたとき後顧の憂いを絶つってことでしっかり処理したいと思ったのは俺だけか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:42:57.61 ID:EnBphBxa.net
お人よし100%路線のウォー君だったからK押すことは考えなかったわ
滅びよ路線だったら処理したかも

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:55:24.17 ID:w6php6gF.net
理力の剣って実際産廃だよな
クリムゾンクロウはまだ使ったことないがどうなんだ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 07:03:59.97 ID:vLND+Fz9.net
どうなんだも何も、だから肉をいっぱい焼ける素敵武器だっつってんだろ!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:42:30.21 ID:7MH8dhZA.net
>>863
もうそれ焼肉の剣じゃねぇか!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:35:04.84 ID:o3bTjBuN.net
プラネットハウル今更やってみたけど、確かに話への引き込まれなさがすごかった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 03:38:50.92 ID:OuaDCA2s.net
H糞パーツの高い操作精度要求とショットガンのばらつき・隕石配置の運ゲーに疲れてカノンぶっぱ
スーパーブースターのEN消費は要らなかったと思わざるを得ない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 06:58:27.74 ID:YDA6QcwM.net
>>863
肉は火炎で焼くものだっつってんだろ!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 11:17:34.04 ID:iIo+yQvJ.net
片道勇者+英語版は、住人にハァハァできないんだな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:02:44.48 ID:7qM89hMR.net
チャプター3で本当にハウルとアトラス両方の問題解決できるんか?
ハウルはまだなにが問題かすらわからんしアトラスは東京崩壊が残ってるし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:02:13.57 ID:VrPfuQJ3.net
ちょっと聞きたいんだけど、片道勇者プラス人早マニア攻略解説wikiの冒険家の項目にある
「石を持ってる小鬼は石ループでレベルを上げられる」の石ループって何?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:08:50.52 ID:bEj1kB1W.net
石で小鬼殺して持ってる石を奪う
以下ループ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:53:20.35 ID:xtG786nl.net
小鬼が石を投げる
前にいた敵に当たる
殴り合いになる
小鬼のレベルが上がる
以下ループ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:55:42.48 ID:Nel7dC2d.net
それ子鬼デススパイラルや

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:05:17.94 ID:LKwZQxZj.net
時オカTASの用語集を一気に聞かされるような様相を呈してきたぞ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:57:51.17 ID:G1vVF4Rc.net
>>872
そこに狂戦士が混ざる訳ですね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:55:50.85 ID:SZazs1Zx.net
子鬼を使って正面から倒せない相手を背後から殴り倒すのはよくやる
子鬼に背後から石を投げつけられると、どんな奴でも激昂して子鬼を殴りに行くからいい囮よ

877 :869:2015/10/31(土) 15:03:21.80 ID:Ye8uP7vt.net
>>871
ありがとう。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 21:39:18.67 ID:sytkTlF6.net
片道steam版だとPlusか無印か聞かれるのめんどいね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 03:09:43.51 ID:QCy2naaj.net
始めて狂戦士の投石でワンパンされた時は何が起きたか分からなかった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 03:27:07.00 ID:Bg2/UCmG.net
なんやこいつ、とりあえず溶岩挟んで矢でHP見y(グシャァ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 05:21:48.12 ID:CT/B9Ovi.net
ラン ラ ランララン ランラン

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 05:39:12.00 ID:bgxqMp6E.net
チャーララー チャーララー チャーララーラーラー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 11:32:55.16 ID:1CGXr/qJ.net
狂戦士に初見で投石ワンパン喰らう
→あいつやばすぎるわ!とぶクスリで絶対回避しないと死ぬわ!
→これまでずっと避けてきたけど今回は回避手段持ってない、覚悟決めてガチるか・・・
→投石させずに隣接で殴り合ったらそこまで大したことないやんけ!今まで必死に対決避けて来たのは何だったんだ!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 15:09:46.91 ID:Fw4BSOC5.net
→なんだ大したことないのか俺も避けてきたけど殴り合いしてみよ
→やっぱり投石ワンパンじゃないか!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 15:48:18.04 ID:ETUXd0N6.net
片道の投石は竹槍みたいなものだな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:48:40.20 ID:W3y45f49.net
あいつはよく浮遊させてから墜落で溶岩に落としてるわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:52:37.89 ID:QSu5NCoE.net
プラスそのうち買おうなーと思ってたら忘れてて
最近はあと1週間アレが出るまで耐えられなくてこっち思い出して衝動的に買っちまった
なんやこれもっとはよ買えば良かったわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:52:11.97 ID:qudO7zYe.net
1000円でもいいから武器防具増やして欲しかった
特に同じ重量帯

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 08:16:30.32 ID:q8qenBgu.net
ただでさえ混乱する重量4の剣をこれ以上カオスにしないでくれ!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:11:38.15 ID:UdMoU5fo.net
オアアアファーック!
http://i.imgur.com/oWQebto.jpg

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:21:45.88 ID:5W4zxOP5.net
稀によくある
とは言え二人一気には心折られるな
イーリス組み込む前提だとノーダメージだが

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:29:15.98 ID:yh+jiqDJ.net
仲間にしてなくてもこの場合って2度と出てこないっけ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:32:17.27 ID:B3SDQRvT.net
しいたけ栽培したりしそうなエルフ顔だな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:35:44.73 ID:DC2tl3Ri.net
>>892
仲間にしていなければ死んでも出てくる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:37:09.05 ID:UdMoU5fo.net
それが救いだけどここに来るまで親父と三度出会っているのだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:40:39.01 ID:yh+jiqDJ.net
なるほど、サンクス

親父は見かけ次第コロコロだなぁ
手配度上がらないし、死んでも出てくるし、イベント胸糞だし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:51:26.15 ID:2DCC6y2n.net
親父絶対殺すマン

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:55:01.05 ID:SkuatTZe.net
そんなにムチムチが良かったのか…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:11:26.83 ID:c8C72nGR.net
>>898
ムチムチのヴィクター王を思い出したわ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 03:45:55.03 ID:rGYLZBg1.net
ロリ巨乳とか邪道の極みじゃろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 07:59:57.29 ID:/7vB/N0W.net
ロリ巨乳を好きな人は純粋なロリコンではない
だがそれが邪道かというとそんな事はないし、むしろロリコンでない分まっとう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 08:04:03.21 ID:WpcfnjN0.net
>>901
実在しないものを好む以上は異常性癖だよ
ケモ好きと同レベル

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 08:07:02.85 ID:v85qGHag.net
つまり狼煙たんは異常性癖だということか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 08:10:17.78 ID:Oek6tLtD.net
よくわからないのでシャドウおいときますね



905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 09:57:02.13 ID:fezekQil.net
デュークガルツのキャンペーンすごく嬉しいわ。
中々でないから無印ではまだシルエットなんだよね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:06:46.20 ID:ppAZZNW1.net
ロリ巨乳くらいなら探せばいる程度じゃね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:12:06.67 ID:fezekQil.net
観光客でフリーダ王女助けようと檻を
攻撃したら仲間のアルバートが銃を放つから間違えて王女様を攻撃して指名手配度あげちゃってた。
結局檻を壊さずにUターンしたけど、この仕様は流石に狼煙さんでも直せないか。
>>902
ネムリちゃんが好きな奴は異常性癖か、ネムリで思い出したけどナユタってなんの実なんだろうか?
見た目からして桃っぽいけど桃ってナユタとかいう別名あったっけか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:15:55.09 ID:4IdrQ5K7.net
ナユタはサンスクリット語で「千万または千億」を意味する

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:39:37.99 ID:wUfrSsXL.net
那由多って10の60乗だったはず

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:40:53.06 ID:GA2opcjV.net
食べると那由多の距離を歩けるくらい元気になる
とか言うのをどっかで見たような気がしないでもない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:07:25.88 ID:S6tgzTsr.net
でも原木というかナユタの杖は毒持ちなんだよな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:55:43.12 ID:BiyUwCQg.net
あれ仕込んでるんじゃ無かったっけ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:00:52.54 ID:pi5WRSv8.net
苦労して見た感動のハッピーエンドにぶちこまれた渾身のギャグだよね毒杖

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:14:58.41 ID:lPgs8tjg.net
暗闇世界って狩人でやればボーナスステージだよね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:13:11.99 ID:v5DpSS+y.net
すまぬ…すまぬ…
http://i.imgur.com/DnOEaXv.jpg

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:31:40.61 ID:ppAZZNW1.net
理不尽山脈はこのゲームの常ってくらい出るようになったししゃーない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:28:00.56 ID:98dsu37X.net
>>907
弓や槍でうっかり住人を攻撃できてしまうゲームで何を今更。
ていうか、ちょっと頭使えばフリーダを避けて攻撃できるでしょ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:39:46.03 ID:JWvCcl5T.net
弓や槍を使って住民を攻撃できるゲームと考えると中々勝手がいいんだが考え方次第だな
聖人プレイなんてくそ食らえよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:42:42.10 ID:v5DpSS+y.net
世の中にはそんな酷い奴がいるのか(狼男を引き入れながら)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:02:00.92 ID:AeVeZ00q.net
今日の暗闇世界は付与で高くて買えないすぐ罪人の町あり
・・・やっちゃうよね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:40:44.03 ID:a4nXER+h.net
緑の道とか言う変態スキルまじで最大LIFEコスト削除されないかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 08:20:00.46 ID:Am5K+vQc.net
習得するまでコスト見えないのがなおさらタチ悪いよなあれ
まともに活用した人一人でもいるのかってレベル

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:09:21.17 ID:28bMx9jM.net
>>919
世の中にはとんでもない悪党がいるもんだな
(商人を壁に当てた爆弾の爆風で始末しつつ)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:01:37.46 ID:sM5duPuP.net
>>917 >>918
観光客は聖人プレイしないと積むぞ。(村人の衛兵に勝てるかすらも謎)
横から回り込もうにもモンスター倒せないし最悪真正面からギャンブルしないと不可能だからつらいねんな。
そもそも助けないのが一番かもしれないが。
ちなみに旅行記は1000ページでクリアなの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:35:23.94 ID:pBnbMu6k.net
緑の森のダメなとこはライフではなくて使用後5ターン経過だな
このせいで闇5とかでも使えずに完全に死にスキル

観光は魅力があがるので聖人プレイにあまりこだわる必要はない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:31:08.47 ID:sM5duPuP.net
片道勇者の新クラス「おまえら」が追加されたときにありそうな設定

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:31:56.77 ID:wh7TdlRZ.net
観光客以下の強さ
右に進むよりも闇が迫る方が早い

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:26:02.70 ID:sCYSuAQo.net
途中で勝手に寝る

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:31:35.53 ID:CiKEINym.net
死ぬ気で潜在能力覚醒させても一週間生き残れる人類いなくね?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:55:13.75 ID:sM5duPuP.net
んじゃ俺も
倉庫番人に無視される。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:58:20.27 ID:CBki3v72.net
倉庫番が3マス以内にいると自動的に襲いかかる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:58:59.84 ID:4Y9vPksI.net
イーリスが身の危険を感じてついてきてくれない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:33:38.06 ID:3LyRDJ8n.net
接頭語が臭い固定

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:36:39.76 ID:qW/IgayX.net
街を歩いているだけで手配度が上がる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:54:08.86 ID:hteIRoHG.net
覚醒残して死んだら評価半分でいい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:35:21.98 ID:mhAh8Iio.net
倉庫番に襲われると聞いて

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:05:46.80 ID:lhSXFzyF.net
人々の反応がゼヌーラ勇者と同じ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:08:16.08 ID:uUqRNYwA.net
なんてひわいな恰好なんだ・・・

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:03.04 ID:tYfqDs+U.net
ツイート読んでると次回作もローグライク確定なようなのでうれしい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:55:20.41 ID:aRcN7/Ky.net
シル見・・・
千夜一夜…
探求紀行…

まあウルフさんが飢えなきゃいいので
シェアでもジャンルはなんでもいいんで楽しみにしてる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:04:46.99 ID:ZS+rpQq6.net
頼むからもっとシンプルなローグライクにしてくれ。1ヶ月で作れるような
片道勇者は面白いけど複雑すぎて何が何だか分からんし
一番分かってないのは開発者じゃないのか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:24:45.42 ID:QAc+ixYF.net
いやさすがに何が何だかわからんほど複雑なもんじゃないだろ
普段どんなゲームやってんだよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:25:56.16 ID:wh7TdlRZ.net
あれのどこが複雑?
elonaの方がよっぽど面倒だった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:29:56.28 ID:qW/IgayX.net
elonaは3回DLして3回削除してる
面白いらしいが理解できない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:32:11.30 ID:mhAh8Iio.net
人早長距離で目の前にいる敵がワンパン可能か逆にワンパンされるのかの判別は面倒
それ以外は普通?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:41:43.20 ID:hd28+eAa.net
>>941
シンプルなターン性ローグライクだと思うんだが

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:50:08.80 ID:y9RgoteF.net
elonaは俺も最初はぱっとしなかった
ワンプレイの長いゲームってハマるまでの時間も長いんだよね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:01:16.00 ID:VB/536AD.net
elonaは俺もすぐ投げたけどあれってネトゲみたいなもんだろ?
じゃあネトゲみたいなソロゲーやらなくてもネトゲやればいいやんって思ったわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:07:03.52 ID:FD9v9Xu4.net
@ < 俺以上のシンプルさはいないな!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:23:47.51 ID:GRIg4LTm.net
elonaは操作方法に馴染めなくて投げたまんまだなぁ……
チュートリアル担当のキャラが動くなよ、と思った記憶がある。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:29:06.62 ID:Ws+RSBSi.net
以前は500時間程度はやったけどまたやろうとなるとちょっと時間取れないから無理
作業ゲーの極みみたいなもんだし好みの是非はまあ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:31:03.28 ID:FD9v9Xu4.net
一時は気絶するように眠るまでやって続きをすぐやるために起きて座るようなプレイしてたわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:38:04.08 ID:3NxeTyo8.net
https://twitter.com/WO_LF/status/658294138593411072
【ゲーム開発】次はもっと短く遊ぶこともできて1手がやや重くてストーリーっぽさも体験できるローグライクを作りたい。
特にリプレイ性の面において主な目的が一種類なのがイマイチだったので色々ゴールがあるゲームがいい。
プラス版ではクエストって形で採用されましたがあれをスタート時に選ぶような
7:48 AM - 25 Oct 2015

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:38:08.72 ID:Hf7owyYZ.net
エロナは只今人食い吸血少女プレイ中

飽きると虚しくなるけど、嵌まると時間がゴリゴリ削れる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:43:22.53 ID:6FFRaeaW.net
と思ったら次はついにゲームじゃないものを作るのか
正直ゲームに金払うのは飽きたので様々なアプローチでどんどんやってほしい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:08:15.41 ID:EEMW0jeV.net
ストーリーに期待してローグライクゲーをやってる奴はいないんじゃないかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:15:19.09 ID:AoAWlQB6.net
ローグライク云々より煙狼ゲーにストーリーは期待してない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:46:52.46 ID:GRIg4LTm.net
次は片道開発記か。
本体買った残りで買えるかな?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 02:15:25.10 ID:QxW2zUx/.net
バカイチお別れエンドなのは始まる前からわかってることだしな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 06:57:26.39 ID:Mq00G1fw.net
大筋のストーリー展開に大きな期待はしてないけど
個別のエピソードとそれがどうゲーム的に実装されるかには期待する
シル幻でアイテム手に入ったり入らなかったり滅亡したり亡霊になったり人になったりとか

他のローグライクゲーでも個々のエピソードの内容が敵や報酬に結びついてたりして
そこにあるおもしろみがゲームにおいてなかなか少なくない比重を占める

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:22:42.86 ID:SX0wvZdv.net
>>935
実装するならどう考えても逆
覚醒使わずクリアしたらそれを評価対象にすべきでは?
なんだその不条理な評価基準

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:10:37.46 ID:g/A3F388.net
>>961
死んだときだったら特別不条理でもないだろ。死亡直後の評価でイーリスも注意してくるし。
まぁ事故死みたいなのだったら使う暇ないけどな。

死亡時残してたらマイナス評価も、クリア時残してたらプラス評価も悪くないんじゃね?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:11:40.08 ID:r0OiRe9/.net
クリアなら評価アップ残して死んだらダウンはありじゃないかね
死ぬ間際なら気にすんな使え!って方針はある程度慣れないと身につかないし

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:53:57.90 ID:MlHUlT34.net
あぶねー・・・。耳長の長老が魔王を倒して世界が救われるところだったぜ・・・。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:00:26.20 ID:6r7+rm3K.net
>>963 >>962 >>961
縛った上に評価さがるのは嫌だしな。
覚醒抜く代わりに基本スペック高いクラス追加でもいいような気がするんだよね。
あとElonaがでてたから俺も他ゲーの名前を出すけど。
フリカツみたいに理不尽な罠や弓矢骸骨や錆付きやコンパチクラス(特にゾンビ)がないから。
だからそっちよりも覚醒余らせて死ぬ確率が多いという。
本題に入るが、こっちが評価前にリセットとかすればいいのかな?
だったら別にいいけど。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:37:53.82 ID:Xnw1tqK3.net
せいぜいクリア評価時にフリーダさんあたりが
「覚醒使わずに魔王倒すとかマジパネっスね」
って言うくらいでいいと思う

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 07:53:30.27 ID:d1ZtlgZR.net
結局、プレイヤーに与えられる選択肢の一つではあるけど
それを使うかどうかは自由だし別に使った事も使わなかったことも評価しない、
というのが一番無難

ついでに評価自体をなくせばさらに無難 割とマジで
評価システム自体はオリジナルのローグの時代からあるけど、
それどころじゃなかった初代と比べて最近のは割といびつなプレイを助長するところがあるし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:27:23.73 ID:VmISO34E.net
評価はむしろもっと踏み込んで、多種多様かつ豪華な扱いでもよい
そういう小細工の物量が意外とプレイ全体の面白さを増幅してくれたりする

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:33:24.58 ID:JRcH7/QQ.net
ゲームクリアがプレイヤーが飽きた時点になるのが今風

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:36:49.60 ID:JRcH7/QQ.net
プラスはそういう意味では飽きが早いのもにんともかんとも

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:37:13.06 ID:JRcH7/QQ.net
970

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:38:33.16 ID:JRcH7/QQ.net
次スレ建てられなかった
あとよろしく

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:47:53.57 ID:I1Tmv9U/.net
次スレはこちらでいい
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1415199168/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:00:27.05 ID:tmpPL2Nu.net
>>975
次スレ頼む

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:14:13.03 ID:2u7VFbgt.net
974だけど試してくる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:18:02.28 ID:2u7VFbgt.net
すまんダメだった>>976頼む

1のリンクを一部↓に更新してくれるとなおいい

■WOLF RPGエディター2chスレ(ゲーム製作技術板)その58
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444047245/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:02:31.51 ID:qTaOR0bf.net
いってくる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:05:12.96 ID:qTaOR0bf.net
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ95【片道勇者】

■公式
http://www.silversecond.net/
■開発日誌
http://smokingwolf.blog95.fc2.com/
■片道勇者TRPGリプレイ
http://www.silversecond.net/contents/game/TRPG/Replay00.shtml
■シルフェイド同盟(跡地)
http://www.silversecond.com/union/
■シルフェイド幻想譚まとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/
■モノリスフィアまとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/monolith.htm
■シルフェイド学院物語攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/silversecond/
■片道勇者非公式攻略wiki
http://katamichihero.wiki.fc2.com/
■シルフェイド人物録
http://silfade2ch.gozaru.jp/relations.html
■しるらば作品総合掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/computer/22289/
■WOLF RPGエディター公式サイト&専用wiki
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
http://silsec.sa kura.ne.jp/WolfRPGEditor/WolfEditorWiki/
■WOLF RPGエディター2chスレ(ゲーム製作技術板)その58
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444047245/
■前スレ
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ94【片道勇者】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1440500704/

・質問する前にまとめサイトを確認しましょう
・過去ログはまとめサイトで参照できます
・創作・企画等専門性の高い話題はしるらばで
・ネタバレ解禁日は公式に準じます
・次スレは>>971が立ててください
・無理だった場合それ以降の人が宣言して立ててください

ホスト規制だった
一つ下に頼む
ちなみに自分はイッツコムだからそこのところはお気を付け

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:10:02.66 ID:6PQSfpMO.net
行ってみるよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:12:40.18 ID:6PQSfpMO.net
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ95【片道勇者】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1446858674/

通った。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:27:46.85 ID:difviYPX.net


982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:33:33.38 ID:2u7VFbgt.net
乙ピブー

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:36:26.32 ID:2yvtJf03.net
さて、スレの果てを目指すか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:39:31.79 ID:zdv30bdO.net
スレッドが埋まるまであと1時間!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:48:24.22 ID:zdv30bdO.net
冒険者じゃなかったら優しい果てこれ苦行どころじゃないわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:02:14.79 ID:dRkdDPxE.net
落差に笑った

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 22:27:53.05 ID:zdv30bdO.net
くぅ疲

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 23:59:17.34 ID:fAw00naE.net
やさしいで旅行記完成無理ぽ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 02:19:40.37 ID:tCcYKuJR.net
SmokingWOLFさんって1986年生まれ?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 02:51:23.75 ID:uc8O/vKf.net
少し年上

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 08:23:24.90 ID:ERxCtEdY.net
1日経っても埋まらないこのスレ

ローグライクよりモノリスの続編が欲しい自分的には密度高かったら有料でも全然いい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 08:41:05.96 ID:Hgdu7Qeg.net
実現したいシステムのゲームを一旦作り上げたらそれで満足しちゃって
同じシステムで内容足していくような作り方は性に性に合わない、みたいなこと言ってた気がする

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 08:43:23.75 ID:P+2dgKc+.net
ようプラスまで続いたな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:46:37.95 ID:fzf+/DW9.net
まぁユーザーの反響はモノリスより片道勇者の方だったから…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 11:07:21.49 ID:NHSvompL.net
プラネットハウルも爆死したしな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 11:16:18.42 ID:Hgdu7Qeg.net
普通のゲームに出てくるケモノには興味があるけど
ケモゲーにはあんまり興味がわかない勢

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 11:40:26.10 ID:sBCXh8oB.net
ネムリ程度だとぶっちゃけコスプレした人間だし

あ、わざわざ化けなくてもうぐわぁ(しばらくお待ち下さい)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:17:42.20 ID:uc8O/vKf.net
シルフェイド見聞録まだ待ってるよ・・・

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 18:09:15.56 ID:5fJvDKZ7.net
ムリダナ
作者のセンスが当時と変わってしまっている

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 18:25:01.13 ID:ERxCtEdY.net
踏み台

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 18:26:25.27 ID:r++wYxpU.net
ところでこのスレも闇にのま

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200