2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディコン】ウディタ企画総合24【ウディフェス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:45:56.89 ID:grvFYStf.net
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

■前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合23【ウディフェス】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1440670394/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 06:46:49.41 ID:/YBIf5va.net
■関連スレ

第39回ゲームコンテスト
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1272378345/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 09:41:28.30 ID:hLI+xyTD.net
1おつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 10:01:09.49 ID:8huJXGeV.net
俺の心の1位は59だぜ
誰にも文句は言わせねーぜ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 10:13:11.46 ID:B/nyHfEe.net
【12】が一番気に入ってる
【4】も好きだったんだけどな・・・あの作者今回散々だったんだろうな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 10:21:56.58 ID:K2FjGBdN.net
>>4
俺もだ。更新はまだかのう。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:17:39.04 ID:7JN4OFUC.net
そろそろウディタの限界が見えてきた

初心者には難解、上級者には物足りない
中級者をターゲットにしたツールと明確になった

元々ウディコンもそれなりの製作者が集まって行われていたので、それなりの水準が保たれていたが
近年は初心者の参入も増えたのがレベル低下の一因
元々いた力のある人達はウディタに飽きたのか、他ツールに移行したのか分からないが
どうやらウディコンに積極的に参加する気はないようだ

初心者にはツクールがいい(といっても難しいが)
中級者はウディタ
上級者はどうだろう、やはり最近ならUnityがいいかな

ウディタはプログラマとしての成長の踏み台として優秀なツール、という位置づけの立場を明確にしたほうがいいのではないか
初心者はツクールでシコシコしたほうが絶対にいい
そして最後はUnityに行くも良し、自分で一から組むも良し

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:24:44.35 ID:PAZVrTZH.net
人はそれを限界とは言わないし。フリゲのツール紹介でもツクール初心者用ウディタ中級者用ってなってるし。あと上級者は煙狼さんみたいにツール自体を自作してます

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:26:01.59 ID:PAZVrTZH.net
っとunityも中級者向けって意味ね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:28:54.40 ID:8huJXGeV.net
俺は何を基準に中級者って言ってんのかわからんわ
限界って言うが、幾度かVUはあったけどウディタで出来ることなんてそう変化しとらんし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:40:25.61 ID:ivzg7mfq.net
俺はウディタが一番速さゲーム作れると思うよ
初心者でも上級者でも
ただ、作業の速さだけでは面白いゲームは作れんだろう

ゲームの根幹とである分かりやすさとかゲームバランスとか
そういうのを頑張っている作者が少ない
俺凄いことやってるでしょと言いながら似たようなゲームばかり生み出す
こんなんニコ動に搾取されて早々に滅びるよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:43:41.51 ID:dH1QT7ZY.net
初級、中級、上級というくくりに意味はあると思うし、俺は>>7の書き込みは評価するよ。
でも、ウディタ、ツクール、Unity、それぞれに性質と利点と欠点があって、一言で並列に語るのも乱暴すぎるんじゃないかと思うよ。
ツールの歴史や成り立ちもユーザ層も違うのですから。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:47:38.65 ID:dH1QT7ZY.net
ただ、私がウディタが秀でているな。と思う所は(色々あるけれど、ひとつ挙げるならば)デバッグがやりやすい。という所かな。

ツクールはスイッチが増えすぎるとデバッグが大変。
UnityもVisual StudioやVisual Studio Codeと連携しないとコードの見通しが悪い。
それに対してウディタは色々やりやすいなと思ったよ。あと操作のデフォルト値が高速なので、メニュー開いたり閉じたりといった挙動が一々高速。
ウルフさんのゲームって昔から操作性がサクサクしすぎている感があったけれど、そういう好みが色濃く出ている。テストプレイもサクサク軽快だよね。
ウディタ製ゲームの実況見ていると、Part1でよく「うわっ、ぬるぬる動く(操作が)」ってセリフがやたら多いけど、慣れてきたらウディタの軽快さは良いと思う。

これは初心者・中級者・上級者だれもが受ける恩恵だと思います。
ま、あくまでも私の場合って話ですけれどね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:49:19.10 ID:vQ8mZqXW.net
>>11
文字打つのも早いのかもしれんが文章見なおしてから投稿しろよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:52:17.05 ID:ivzg7mfq.net
>>14
Windows10の辞書がクソでなかなか慣れないんだ
すまんの

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:58:25.82 ID:Oa2ZXG3V.net
【ツクール】
稀に大型のゲームが生まれるが、基本的に同じようなテンプレゲームばかり。

【ウディタ】
個性的なゲームが多いが、ほぼ全てが小〜中規模のゲーム。

【Unity】
現状、日本人クリエイターのレベルの低さは壊滅的。
PS 3 並みのゲームを作れる筈のプラットフォームで、
昔あった雑誌の投稿ゲームレベルの物を作っている。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:06:14.29 ID:8huJXGeV.net
作りたいけど作れない、ってのと、作れるけど作りたいわけじゃない、を混同してないか?
ま、俺は前者だけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:18:44.65 ID:208qwgoS.net
単純な質問なんだけど何を持って初中上級を判断するんだろう?
ちょっと抽象的な事柄だから誰かの意見を聞いてみたい。
そりゃP部が上級者だスゲー!って言う人はいないだろうけど
中級者ってどこからどこまでなんだろうって思った。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:18:47.93 ID:7JN4OFUC.net
初心者にツクールを進めるのは、やはり素材から何から豊富なこと
組み込まれてあるもので簡単に(といっても簡単ではないが)色々と作れることが魅力

ウディタが中級者なのは素材の少なさや取っ掛かりの難解さ
コモン自作などで自由度が増えてるが初心者がウディタを開いたとしても、まず何をやればいいのかすら分からない
初心者は設定の時点で挫折する

Unityは中〜上級者なのはやはり拡張性の高さ
はっきり言って何でもできるけど力がないとそれを発揮できない
日本で普及してないのはプログラマのレベルが低いからで
力がない人にとっては、ただのクソツールでしかないからだ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:23:19.95 ID:dH1QT7ZY.net
>>19
ウディタ周りは情報サイトが整備されたり、素材まわりが改善されたら、普及する可能性あると思うんだよね。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:26:15.21 ID:8huJXGeV.net
普及させる目的は?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:39:37.43 ID:ACdMaTBi.net
より高機能なゲーム制作ツールが普及することでもっとフリゲの層が厚くなって欲しいとか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:49:36.33 ID:5arO8ByE.net
ツクール2000のTADOTみたいなサイトがウディタにもあればもっととっつきやすくなるんじゃない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:58:30.14 ID:ivzg7mfq.net
これ以上面白いフリゲ作者増やしたら真っ先に死ぬのは狼煙氏じゃないのか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:26:01.54 ID:dH1QT7ZY.net
>>21
普及とは一般的な言葉を使ったけれど、つまりは私の開発が楽になる。って話よ。
ツクールに比べて、素材の周りや細かな使い方の検索に時間を取られるからね。Unityもあれだけ書籍だ出てるから普及したという側面があると思うよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:26:26.13 ID:stS5JUvR.net
YADOT?【12】の人の。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:36:34.34 ID:P4x7gT5z.net
面白い作品、面白くない作品は確かに存在し論じられるべきだけど
これからの時代ユーザーが楽しめるか楽しめなくなった年齢になったか、という視点も必要だと思うよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:47:01.56 ID:K2FjGBdN.net
やめとけ、老害だのガキだの不毛な言い争いにしかならん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:49:06.07 ID:16I5Jziy.net
ウディタで機能が物足りないとか言ってる奴はたんに
使いこなせてない、あるいは使い方が思い浮かばない
ただの雑魚じゃねぇのか
2Dに限ればウディタでだいたいなんでもできるんだが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 16:19:47.96 ID:w7zf6hLy.net
ゲーム作成ツールについて語るスレなのここ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 16:23:39.32 ID:ltyyiO0E.net
逆に市場に出回ってる3D機能を使ってない2Dゲームの中でウディタでは
再現できないものってなんかあるかね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 16:23:48.88 ID:8huJXGeV.net
ウディコン終わったし話題が乏しいのさ

てか、俺も含め、ウディタに関わるスレの住人は他ツールと比べたがる知ったかのアホばかりだから
むしろこれが通常運転といって良いんじゃねーのかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:00:01.50 ID:PAZVrTZH.net
ストUとか再現自体は可能でもウディタじゃ作らない。ムービーやアニメーションの動的表現弱すぎ。そっちはunityあるからいらないけどね
上級者は独自仕様覚えるぐらいなら自分でウディタ作るし、中級者は自分でコモン作る。他人の台所は使いにくいんだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:08:51.86 ID:8huJXGeV.net
あくまで個人の感想にすぎないが、プログラミングの方がむしろだらけだと思うけどね
DirectX直接で叩くにしても何かライブラリを使うにしても、これって「他人の台所」でしょ?
何を作るために何を使うかであって、何を使うために何を作るかじゃない
プログラミングできるからウディタがいらないとはならないと思うわ

ウディタがv1から今の形になるまで5年かかってるってことを忘れちゃいけないわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:11:52.83 ID:38QYliYe.net
>>30
投稿してるかはともかく9割方ゲームつくってるだろたぶん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:37:38.18 ID:+72S7I67.net
いやゲ製でやれよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 17:53:28.19 ID:kq8S0bvs.net
ウディコンなんだからウディタの話題はいいだろ別に

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:07:10.73 ID:stS5JUvR.net
ツールとしての幅を勘案して今後どのようなイベントがあり得るのかの検討をするんだろ(適当

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:13:46.25 ID:38QYliYe.net
ウディタ企画スレの開くゲームフェスとか面白そう
と真面目に思った

自作システム限定とかアクションゲーにすれば基本システム使えんし自作システム兄貴も満足

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:15:10.77 ID:kq8S0bvs.net
いまさらだけどここウディコンスレじゃなくてウディタ企画総合スレだったな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:16:33.07 ID:Oa2ZXG3V.net
「スマートフォンでもネットアクセスやゲームができる。だから PC はいらない」

これみたいなものだと思うけどな。
両方を持っている人間は「PC はいらない」なんて事は言わない。
逆に、PC があればスマートフォンがいらないなんて事も言わない。

「○○でも無理すれば△△できる」という場合、
○○に執着し続けるのにも面白さがあったりもするのだが、
別の選択をした方が急がば廻れで良かったと後悔する事も多い。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:29:57.27 ID:12TTOcQb.net
いや、高校生くらいまででなければPCあればスマホはいらないっていうのは実は多いぞ
(某所の現場の感想
単にスマホでしかできないゲームと、パケット無料の契約があるからスマホなだけで
その二つが無ければメールと電話のコミュニケーションツールだけよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:55:57.76 ID:MsFanFpd.net
>>39
おもしろそうじゃないか
ちょっと本気で考えてみないか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:03:23.87 ID:kq8S0bvs.net
>>39
ウディタ企画総合スレでゲームフェスやるなら和気あいあいとやりたいな
内容はなんでもありで月1程度で短編2、3作程度のぬるいやつ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:09:22.27 ID:MoAPJtQc.net
ウディコンの評価システムに不満があるなら自分たちで企画すればいいってことかなるほど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:22:08.99 ID:38QYliYe.net
>>42>>44
俺もやるならそんな感じでぬるくやりたいな
順位はつけない(そもそも順位つけるほど集まらないだろうし)
もしやるなら趣味人の集まりみたいな感じで緩くぬるくやりたい

>>45
別にそんなこと考えてねーわw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:35:34.67 ID:FPWJJdCG.net
これだけ叩き晒しが蔓延してるスレ主催でコンテストをやるのか(白目)
やるなら応援するが

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:36:24.06 ID:ltyyiO0E.net
ニコりーむの影響でフリゲ全体の客層や作風が自分の好みと違うようになって
うんざりしてたからそれはいい発想かもしれん
けど2ch発祥ってなかなかうまくいかんよね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:52:18.75 ID:kq8S0bvs.net
・順位なし
・小規模
・スレで細々

なら荒れないんじゃない?
ていうかそもそもウディコンウディフェスやってない時は荒れるほど人がいない(笑)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:04:42.69 ID:B/nyHfEe.net
製作者寄りにするなら研究テーマみたいなのあれば参加しやすいんじゃない
乱数使わないとか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:11:27.13 ID:8huJXGeV.net
乱数使用不可ぐらいだと大して縛りにならんけど、テーマを持たせるってのは面白いかもしれんね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:25:49.87 ID:fvJ26wCw.net
共通のシナリオプロットを元に
それぞれジャンル自由でゲーム作るのとか見てみたい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:48:06.50 ID:38QYliYe.net
勝手に開いてええんか?って思ったけどここウディタ企画総合スレだから問題ない…よね?
じゃあ言い出しっぺの法則で・製作期間は1ヶ月(今回は9月末?)・順位はつけない・共通のテーマでよい?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:48:36.83 ID:stS5JUvR.net
いいんじゃね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:55:08.08 ID:B/nyHfEe.net
スレ主催だと出てこない製作者いるから表向きにサイト作って宣伝と告知するといいかもな
それか参加者匿名にする

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:58:28.35 ID:kq8S0bvs.net
宣伝するほどのもんでもないし匿名でいいと思う

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:20:28.08 ID:oHG9LOc6.net
一連の流れ見て思ったけどウディタってツクールに比べて
共有可能なキャラ設定とか世界観が少ないね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:27:42.31 ID:4UEng6BC.net
テーマどうするんだい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:31:29.03 ID:zg8NkygD.net
サイトは誰が作るの?
そっちの知識ある人はいる?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:33:27.68 ID:stS5JUvR.net
どの程度のサイトが要るかじゃね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:37:00.51 ID:dH1QT7ZY.net
いいね!! ウディタスレのフェスはいいね。
私も参加したい。ウディタ歴浅いですけれど。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:38:10.32 ID:dH1QT7ZY.net
>>59
サイト作るくらいなら、やりますよ〜。
ただ、基本的に何をやるかを、このスレで合議してから、作った方が良いですね。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:40:15.88 ID:zg8NkygD.net
>>62
おお!心強い
じゃあ色々皆で決めなくちゃだね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:44:12.13 ID:38QYliYe.net
みないうちにめちゃ進んでてビビった
http://ux.getuploader.com/udhita/
とりあえず匿名性確保のため共通のアップローダーがあればいいと思って作っときました
自分が参加するとして2〜3作集まればいいかなあと思ってる

テーマ決めたい人いる? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:47:13.90 ID:lvrmVfZG.net
ゲームまとめるだけなら@wiki辺りとレンタルアップロダで十分な気がする

個人的にテーマは上で出た共通シナリオとかact,stgが良いな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:48:48.35 ID:kq8S0bvs.net
テーマってアホゲーとかパズルとかのジャンル?
それともストーリー?
今自動あらすじ生成機にウルファールって入れたら「魔王が敵と旅行する」って出てきた

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:53:23.30 ID:38QYliYe.net
>>62
ただの思いつきのなのにわざわざすまん
俺も@wikiにまとめアプロダに保存が負担がなくていいと思う
(@wiki使ったことないから手間はよくかわからないけど)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:53:56.86 ID:zg8NkygD.net
>>65
そっか ゲームまとめるだけならそれでいいかもね
イベントみたいにするんだったらサイトあると華やかでいいね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:56:27.07 ID:zg8NkygD.net
>>62
自分もなんかサイト作ってやる方法に考えちゃっててすまん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:57:40.84 ID:38QYliYe.net
俺のただの重い付で負担かけるのはちょっと申し訳ないっていうか
作ってくれるならとてもうれしいが投稿するの俺+1~2くらいだろうしあんまり手間かけさせるのもあれだな、と

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:02:47.43 ID:B/nyHfEe.net
製作者寄りにするなら中身の暗号化するかどうかと紹介の解説あると主旨がわかりやすいと思う

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:05:17.25 ID:kq8S0bvs.net
>>71
たしかに中身は暗号化なしでなるべくコメント残す方向のが良いな
コードとかも改造自由の方針

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:22:05.99 ID:dH1QT7ZY.net
ID: zg8NkygD
いや、全然OKですよ。
@Wikiとアップローダで事足りるなら、それに越したことはないし。
あるいはアップローダの保管期限とかが面倒なら、バックアップサーバだけ用意するとか。やりたい事に合わせて色々やり方ある。このスレ的に一番良い方法を模索しましょう。

@wikiはアットフリークスのサービスで、10分もあればWikiが作れる。お手軽で匿名(厳密には匿名ではないがという意味なら、楽だと思います。
あるいはニコニコの自作ゲームWikiでやるって方法もアリだと思う。あそこはzipを貼り付けられるし、デザインもゲーム用に作られていて良い。ただし編集にTwitter認証しなければならないのが難点。
同じWikiでも広告を入れずに自鯖で+アップローダまで欲しいっていうなら、PukiWikiを用意するよ。
Google Siteって方法もアリ。Google Driveと連携してZIPを半無限 + 半永久的にUPできるのが良いね。(ただし、アップロードにはGoogleアカウントが必要で、管理者が権限を割り振らなくちゃいけないという意味では匿名性は落ちる)

ま、要するに、色々あるから、合議でうまい事考えよう。って話ですね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:23:44.18 ID:16I5Jziy.net
暗号化については任意にした方がいいと思う
暗号なし強制だと参加する人間が減るイメージしかない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:30:52.20 ID:P4x7gT5z.net
ゲーム制作経験のある人はいるの?
短編でも一ヶ月で完成ってそうとうハイレベルだと思うけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:30:55.25 ID:ltyyiO0E.net
定期的に完成次第誰かがロダに置いてここに晒すのもよさそう

ゆるーくやるならテーマは基本自由で
誰かが残した安価の通りに作ったりしてもいいんじゃね

安価ウルファールの壮大なゲーム

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:33:41.81 ID:38QYliYe.net
>>73
参加が一番楽な方法がいいと思うんだけど
@wiki+アップローダーかニコニコの自作ゲームwikiが楽なんですかね?

とりあえず決まったことが・毎月開催?・順位はつけない・匿名性の確保・暗号化は任意?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:36:30.99 ID:38QYliYe.net
>>76
そうだね
VIPRPGみたいに穏やかにぬるくできるのが理想

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:37:41.82 ID:kq8S0bvs.net
>>75
とりあえずテーマがなんでもいいならふりーむのワンマップフェスに出す予定だった10分ゲーこっちにだせるよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:44:03.32 ID:S+ogVG4v.net
設定・シナリオで1週間〜
絵で1週間〜
バランス調整1週間〜
マップ構成1週間〜
プログラム(大筋だけ)1週間〜

1ヶ月なら、世界観抜きのミニゲームかデフォに世界観乗っけるのがいい所
なんじゃないかな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:46:06.82 ID:ltyyiO0E.net
>>76
×定期的に
○いつでも
だった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:49:40.27 ID:38QYliYe.net
いつでもロダに提出可能でここに張れる+4ヶ月に1度一斉募集(そんなにたくさんは集まらないだろうけど)くらいが一番緩くっていいのかね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:51:39.71 ID:dH1QT7ZY.net
>>77
うーん、色々選択肢があって一長一短あるから、これが100%最適。って方法は中々……。もしサイトを用意する為に私が何かやらなくちゃならないなら、半分当事者側になっちゃうから、他の人達の意見で決めて欲しいかな。それに従う形にしたい。

利点欠点をもう一度書くと。
@Wikiは編集楽で皆慣れてて匿名という点では、最善かなと。
弱点は広告がデカデカとウザいのと、ZIP配布先との連動が基本不可(随時編集)と、デザインがダサめ。という所かなと。

ニコニコ自作ゲームWikiは、ZIP配布とデザインが改善されている。広告も今の所ナシ。ただし、閑古鳥が鳴いていて、ちょっと荒れてる。って意味では敬遠するかな。
そもそも「自作ゲーム」のWikiなので、ウディタ専用の場という訳ではないし。Twitter認証が必要なのも、匿名性が落ちる。

自鯖でWikiを作るメリットは、広告がなく自由度が高い。ZIPも張れる。このスレ的に最適な形にカスタマイズできて、フェス(?)の告知ページとかを華やかにしたいなら、選択肢に入る。
ただし、サーバが落ちた時に管理人が作業しないといけないので、サーバ管理者の腕前と一定程度のやる気が必要。あとサーバ管理者にアクセス情報は筒抜けになるから、そういうのが嫌な人は嫌。って所ですかね。
いちおう私、Wikiのカスタマイズくらいなら全然OKだけれど、このスレ的に「いや、そういう信用がならん所に乗っかるのは駄目だよ」って意見も非常に判るので、判断は皆さんにお任せ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:53:31.65 ID:B/nyHfEe.net
>>82
MMD杯の告知の出し方と募集の仕方参考になるんじゃないか
あれは募集締め切り短いけど
テーマの切替を年4くらいにして締め切りは設けないなら緩くできる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:54:41.01 ID:Oa2ZXG3V.net
>>82
それだと単に「このスレッド用のアップローダー用意しました」と変わらんような気が。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:58:10.54 ID:zg8NkygD.net
>>78
あそこの雰囲気いいよな
あんな風なのを自分も思い描いた

えっと、それじゃあフェスという企画をやるっていうより
ロダでいつでも作品投稿できるように〜って感じなのかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:59:41.99 ID:38QYliYe.net
>>83
なるほど。わざわざありがとう。

自分でサーバー管理はたぶん無理なのでwiki用意しました。

http://www25.atwiki.jp/udhita-kikaku/
とりあえずだれでも編集できるのかな・・・?

アップローダー
http://ux.getuploader.com/udhita/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:02:23.30 ID:dH1QT7ZY.net
>>87
おっけー!! じゃあ、適当に編集して、いい感じにするよ!!

VIPRPGはVIPRPGで、実は管理人がいるんだよね。
まあ、Wikiの自治と運営と権限って、どこもバランスなんだよね。
MMD杯だって運営スタッフ20名くらい居たはずだし。(コアメンバーは5人くらいですが)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:07:36.52 ID:38QYliYe.net
>>88
マジありがたい
@wiki初心者だから何も分からなくて

>>85
よく考えたら募集期間もうけた方がその期間に見る人増えるよね
うーんむずかしいーどうすればいいんだ
とりあえずMMD杯の告知というのを調べてみる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:08:07.91 ID:dH1QT7ZY.net
>>87
「このウィキに参加」を押したら、管理者承認制を送ってしまった。
間違えた。すまん。
普通に編集できるので、メールは無視してください。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:13:17.74 ID:38QYliYe.net
>>90
あ、編集できましたか、よかった
わざわざすみません

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:17:12.52 ID:B/nyHfEe.net
>>89
注目度上げるだけなら製作暦長い人なり実況者なりに数点やってもらってコメつけてもらうとか
イベント形式にするとメディアは食いつくと思うけどランキングじゃないから盛り上がりは弱い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:27:11.25 ID:kq8S0bvs.net
俺的には何度も書いてるが緩くぬるくやりたいなw
実況とかしてもらったり他のサイトに取り上げてもらうのはありがたいけどまず無理だろう
個人的にはそんなに注目されなくていいし、そもそもされないと思うたぶんw
まずは開いて作品が5作集まれば大成功だと思う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:30:58.26 ID:zg8NkygD.net
ぶっちゃけどの程度の作品なら投稿していいか分からないというw
ここの皆はなんだかウディタ上級者ぽいんだよなー

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:34:39.81 ID:oIY/UgKN.net
製作者どうしで意見交換・情報共有したり助言を求める場と位置付けたら有意義になりそう。もちろんゆるーく。
そうなるとさすがに新しくスレ立てた方がいいのかもしれないけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:40:43.74 ID:B/nyHfEe.net
製作者寄りにするのかプレイヤー寄りにするのかでかなりやること変わるはず
製作者寄りにすれば解説動画が上がったり各所素材誘導で底が上がる
プレイヤー寄りにすれば爆発的にビュー数稼げるけど作品消費したらどっか行くから固定化は期待できない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:49:24.03 ID:kq8S0bvs.net
みんなどっちがいいの?
プレイヤー寄りのはたくさん素晴らしいコンテストがあるし自分は製作者よりかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:59:23.05 ID:P4x7gT5z.net
なんだろう、このサクサク準備が進む文化祭感
ウディコン終わって過疎るかと思いきや
嫌いじゃないよこういう雰囲気

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:00:01.62 ID:lHuqg6Kl.net
俺も製作者同士で緩く共有できたらいいなと考えてる側

>>95
普段そんなに人いないし感想書くくらいならスレチでもないから新スレは大丈夫と思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:02:37.19 ID:rWniRubA.net
普通に初心者から上級者まで好きに好きな作品投稿して、感想言い合ったりアドバイスし合ったり、作る方もやる方も楽しめる和気あいあいな感じ
だとゆる〜くできていいと思うんだけど

あんまり製作者よりかプレイヤーよりか型にはめない感じというか
難しいな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:04:16.01 ID:J4k+Juf/.net
>>97
製作者寄りがいいかな
プレイヤー寄りだと「こうすれば面白くなりそう」って意見もらえない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:08:10.22 ID:CGpwhyLZ.net
Wiki更新されとる
ID:dH1QT7ZYさんめっちゃお疲れ様です!

>>100
賛成
アホゲーから大作(でないだろうけど)までなに出してもOKで良いと思う
俺がすごいの作れないからだけどw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:10:34.09 ID:J4k+Juf/.net
>>100
そこは柔軟に「ゲーム漁ってる人向け用」みたいな玄関つけてそっち飛ばしたりできるんじゃない
そういう人向けの作品の選出はテーマ切替ごとに2〜3個おすすめ枠に入れたりして

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:14:10.37 ID:a1HV/Iur.net
ここで意見もらってブラッシュアップした作品をウディコンへ、とか出来たら面白いかなとか思ったけど(ウディフェスとの差別化という意味でも)、
この規約があるから厳しいか。

・応募できる作品はオリジナルかつ未発表のWOLF RPGエディター製の「ゲーム」に限ります。
 ここでいう「未発表」とは「ゲーム本体が公開されていない状態」を指します。
 ※「同人イベントやインターネット関わらず、不特定多数が手に取る場で頒布した時点」で
  「発表済み」として扱われます [2015/02/13修正]。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:18:13.11 ID:CGpwhyLZ.net
俺は9月末目標に短編10分の作ってみるよ
とりあえず1回目はテーマ自由で良いのでは?

新参だけど緩くいきたいから匿名制で頼んます

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:20:11.51 ID:J4k+Juf/.net
煙狼はウディコン縮小したがってるっぽいからなぁ・・・
ブラッシュアップしたやつをふりーむニコニコプリシーあたりに一斉特攻(投稿)しても展開的に面白そうだと思う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:27:45.99 ID:upPySPDr.net
たぶんIDかわったけれど、dH1QT7ZYです。
http://www25.atwiki.jp/udhita-kikaku/
のウディタ企画総合スレ保管庫@ウィキ
をある程度編集しました。とりあえず
「企画内容まとめ」では、議論の経緯を引用しておきました。(まあ一応、このスレッド転載禁止なんで……あくまでも引用で。といいつつ、何か問題あったら、誰か適宜削除するなりしてください)
あとお約束ですた「スレッドログ」で過去スレへのリンクを張っておきました。
後は書式とナビゲーションをちょいといじった程度。
要望に応じて編集しますね。まあ、各ページに編集リンクを目立つように張っておいたので、みなさん好きなように編集してください。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:36:31.36 ID:cBL3o6Dk.net
これからウディタちょっと使ってみようかなあ
とか思ってる俺としては製作者寄りにして暗号化無しにして欲しいかな・・・
一通り初心者向けサイト巡ったけど
そこから先どうすればいいのかわからない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:42:41.10 ID:J4k+Juf/.net
非暗号化作品一覧作ってもいいかもな
でも自分が知ってるのは影明かしとツギハギの行方くらいしかない
あと過去のウディコンに非暗号化の音ゲーがあったかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:49:07.14 ID:tgrxz1S6.net
鍵の番人と次元の大迷宮も非暗号化
でもこういうの見ても分からんと思うわ
普通に基本システムを少しずつ改造するのが一番だろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:50:08.40 ID:rWniRubA.net
暗号化は心優しい人がしてくれてたらそれ見させてもらう感じでいいと思うのだが……

wiki更新の人、ありがとう!


>>102
アホゲーから大作、そうそれが言いたかったんだ!
それをここのスレ民達でほそぼそとやってく感じが個人的には良い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:15:05.15 ID:rWniRubA.net
>>111
あっ暗号化してくれてる人、じゃなくて
非暗号化してくれてる人、ね
そういう人のをwikiに一覧にしていくのもいいね

連投ごめん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:17:29.03 ID:LeA9Iso8.net
成人向けとかはアリの方向?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:32:47.17 ID:cBL3o6Dk.net
むしろ逆になんで成人向けを作るのか聞きたい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:33:47.25 ID:DhAZsUou.net
提出時にちゃんとその旨記載があれば(おおまかな傾向も)嫌な人は避けられるから別にいいと思う
ただウィキの規約とかがどうなってるかによるかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:36:02.38 ID:w6x2goXZ.net
Unityとサーバープログラムしかやったことないけど
これを気にウディタ触ってみるかなぁ…

117 :dH1QT7ZY:2015/09/01(火) 01:36:38.68 ID:upPySPDr.net
http://www25.atwiki.jp/udhita-kikaku/
ウディタ企画総合スレ保管庫@ウィキにロゴを掲載しました。
ウディタを使った事がある人なら、懐かしのロゴなり。
編集はこんくらいにして、自分の作業に戻りますー。というか、片道勇者+やるんだ!!
スレッドの内容は適宜ウォッチして、追記していく予定です。
それではノシ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:44:36.33 ID:LeA9Iso8.net
>>114
成人向けだってみんなとわいわいしたいときもあるわよ!んもう!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:46:02.21 ID:rWniRubA.net
なんか触ってみようかなという人がちらほら居てワクワクしてる

成人向け作品……注意書きあればいいんでね?と思ったけど、そうか
wikiの方の規約も確認しないといけないな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:51:49.29 ID:LeA9Iso8.net
@wikiではアダルトは禁止だって
ざんねん( ´△`)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:53:23.50 ID:upPySPDr.net
アダルトはアダルトで、あったら面白いと思うんですけれどねぇ……。
うむむ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 03:10:50.35 ID:FS6do7aE.net
>>all
今北産業。なんか凄いことになってるな、お前ら神か
スケジュール調整出来そうなら参加したいわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 05:46:50.86 ID:jtebw1Zw.net
>>120
同人ゲーム板でも禁止だが。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 06:09:49.18 ID:+KbAm3Ys.net
ん?ウディコン終わってたのか
ダウンロードすら出来なかった問題外中の問題が17位入ってて眼を疑ったが

ていうかなんか新しい企画動いてる?
がんばってくれ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 06:27:26.55 ID:rWniRubA.net
あ・・・
思っきしアダルトはエロ同人板でやれってかいてあるね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 06:54:09.91 ID:FS6do7aE.net
今アップするように思いっきり作成中だわ
テーマ自由の短編で良いんだよねこれ?
製作初心者向けに作製講座書いちゃっても良いんだよね?もう書いてるけどw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:11:18.85 ID:02m1MTMz.net
ちょっと見ない間に面白い流れになってるね
制作中のゲーム上げてアドバイス貰うスレがこの板にもあったけど、過疎ってたし、
そういう意見の募集もできる部分があるといいなぁと思った

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:20:17.64 ID:9hRjOPm3.net
みなさんこんばんは!
ウディコンを通して私の作品に好き勝手言ってくれたやつらに対し、
今度は作者の私から好き勝手言い返していこうというこのコーナー!
本日は私の作品に届いた「投票コメント」を全開示しつつ、
その内容に対して私の所見を述べていくという実に有意義な内容でお送りしたいと思います!
※コメントいただいた方の名前は伏せさせていただいております。

本当はこの前にもうひとコーナー「ウディコン全体感想」を挟もうと思ってたんですが、
諸事情によってまだ記事を書けておらず、しかしながらこのまま時間が立っちゃうと旬が過ぎちゃうので先にこっちを公開することにしました。

http://blog.livedoor.jp/dry6/archives/46061689.html#more
だ、そうだけど…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:32:31.23 ID:FS6do7aE.net
>>128
GM:「さて君たちは【4】のサイトに辿りついた。そこかしこの壁に雑多な落書きがされている。君達はそれを読んでも良いし読まなくても良い」
プレイヤー1:「笑える内容なら許す」
プレイヤー2:「笑えないなから見ない」
プレイヤー3:「怒るぐらいなら見に行かない」
プレイヤー4:「忙しいからスルーする」

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:51:12.34 ID:cBL3o6Dk.net
その話はもう終わってるから

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:52:40.08 ID:aLpwlMUQ.net
全略のユーザービリティ大好きマンもブログでファビョってんの誰か相手してあげてよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 08:28:10.86 ID:kBQwFzQw.net
第一回募集はいつがよいかな?
とりあえず9月末って人もいるけど製作期間が短い場合もあるだろうし

1テーマ:自由〜アホゲーから大作まで〜
2順位:ゆるくぬるくをモットーに作者の交流も兼ねているのであえてつけない
3暗号化:してもいいし初心者のために非暗号化でも自由
4匿名性を確保できるようにするため誰でも名無しで投稿化
5共通のアップローダーにアップに一律保管(他所へのアップを妨げるものではなく自由)
6紳士には申し訳ないが@wikiと同人版の規約上アダルトは禁止

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 08:47:10.07 ID:upPySPDr.net
>>132
いいですね。
私的には9月末は忙しいから、あげられたとしてもミニゲーム程度になってしまいますが。
とはいえ今から1ヶ月あるし、5連休もはさむし、悪くないと思いますよ。
長すぎてもダレるかもしれないし。

あと、投稿者用のテンプレ作りたいですね。だいたいこんな感じ??
【作品名】
【ジャンル】
【暗号化】あり/なし
【プレイ目安時間】1プレイx分、クリアまでx分
【アップロードURL】http://〜〜〜
【スクリーンショット】htp://〜〜〜
【その他/ひとこと】

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 08:56:01.12 ID:CGpwhyLZ.net
>>132
一回目はダレても困るし短くてもいいんじゃない?
終了後にWiki上でアンケートで聞くとか

>>133
ウディコンの応募条件見てみたけどそれで大体必要なものは揃ってると思います
改めて狼煙さん全部一人でスムースにやってるのがすごい思ったw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 08:58:06.46 ID:upPySPDr.net
個人的には、この手のWiki + 2chだと、どんどん作品とスクショが流れていってしまうから、
バックアップというか、そこらへんの整備をちゃんとやりたいなぁ。とは思っています。

VIPRPGだって、管理人さんがシッカリ編集人の仕事をしているから、保管という意味で成り立っているし。
MMD杯もニコニコ動画という半永久的に消されないサイト + タグのおかげで保管が成り立っているし。
スレ方向的に『ウディタ使いの為のゆる〜い場』って事かなと思うので、それを維持しつつ、1年前のゲームでも遊べるよう and ハックできるような、バックアップ体制を作りたいなーって思ってる。
特に異論がなければ、ちまちま考えておきます。

スクショ用のうpロダも必要ですかね。画像うpロダに作者投稿用のタグと、プレイヤー用のタグくらい用意しておいて、@Wikiと連携させて、感想やバグ報告がスムーズにするようにできたら便利。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 09:02:04.80 ID:upPySPDr.net
>>134
大丈夫。狼煙さんは超人だが、このスレだって力を合わせれば狼煙神に勝てる!!(かてない)

ウディコンが来年で終わる(かも)しれないし、狼煙さんも楽したいって言っていたから
彼が少しでも楽できるような、あたらしく良い場所になるといいよね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 09:22:35.01 ID:kBQwFzQw.net
>>135
たしかに製作者の交流も兼ねてるなら作品が流れないように整備が必要ですよね
具体的なノウハウがないから何も意見できないんですが(笑)
いろいろ考えてもらって本当にありがとうございます
自分もwikiの編集できるように知識つけようと思います

wikiはメンバー自動承認にしておきました

>>134
5連休もあるから1回目はみじかめで行こうか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 09:46:33.06 ID:ARdiVHE/.net
お前らって金にならないボランティアの時だけ生き生きとしてるよな
コミュニストかよ(笑

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:17:51.09 ID:FS6do7aE.net
金よりも付加価値を好むからこそ無料でゲームを作ってるのさ
その楽しさ知ったらあぶく銭なんていらないねぇ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:31:36.07 ID:ARdiVHE/.net
ニコ動で有料実況するのはOKなんだろ?
お前等が作った無料ゲームで金稼いでる人間がいるなら
お前らはただの奴隷じゃん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:34:37.60 ID:GKN1ROt2.net
この手の攻略wikiを大量に作ると案外広告料がはいるらしいな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:37:35.25 ID:rLyVKneG.net
プランテーションの奴隷労働に迎合して
生産者利益に適うまっとうな商売を批判するとか
現代の奴隷化義務教育恐ろしすぎるだろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:40:48.50 ID:3WJ1iJSY.net
ボランティアの福祉法人も
お人好しを集めて無償労働させてるけど行政から報酬貰ってるからな
しかも非課税(笑

最近のゆとりは親から「口先で綺麗事を言う人間は信用するな」と習わないのか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:52:15.36 ID:Oj5hxiZy.net
ま、なんつうか、ゲ製を手段にしてる奴らと目的としてる奴らがいるってだけだな
話が食い違うのも当然だ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:55:00.34 ID:TewF3pfC.net
>>128の作者みたいなのが猛烈な勘違いなんだよな

プロだろうがアマチュアだろうが
質が高かろうが低かろうが
人間が時間労働を投下して得られた成果物はみんな商品だから

フリゲ作者はそれを市場に無料で投下しているので
本来ならダンピング行為として批判される立場だよ
パン屋の横で無料でパンを配る行為は単なる営業妨害

日本人観光客が観光地でゴミ拾いしているのを美談にするが
掃除夫の仕事を奪ってるだけの迷惑行為だからな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:09:12.87 ID:Oj5hxiZy.net
まったく響かん

もしかして掃除夫は掃除で集めたゴミの量で報酬が変わるのかい?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:10:34.26 ID:IKqpvgKa.net
素材屋って何で儲けてるんです

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:12:21.54 ID:gE8LdLrO.net
ねくらマップチップは有料版が出るらしいな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:13:23.59 ID:NxDHlKxD.net
労働そのものを無価値にするのは共産主義でもないな
無政府主義者?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:15:55.07 ID:J4k+Juf/.net
やりたいやつがやるだけ
やって困るやついる?
ウディフェスは来年でおわり、ウディコンも来年以降はわからん
なら大した労力の要らない交流システム組んで緩く回すところくらいあってもいいと思う

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:16:40.94 ID:IKqpvgKa.net
ブランコで遊ぶだけでも金が貰えるなら俺もそうしたいよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:18:59.85 ID:3I+7V3PE.net
お前等が頑張れば頑張るほど日本のGDPにはマイナスなんだよ

コンテンツの商売ってのは余暇の奪い合いなんで
お前らの作るゲームがどんだけヘボかろうが
ユーザーの暇潰しになった時点で暇を金払って潰す機会を失う

まぁ、やりたきゃ勝手にやればいいよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:23:20.20 ID:tfda4t8M.net
10分ぐらいで終わるゲームだの
デフォゲーだの競合しないレベルならOKということだな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:28:20.13 ID:J4k+Juf/.net
そもそも製作者寄りで技術磨くなら商売もクソもない
匿名性にしてるから名前売るために参加する奴も出てこない
意見もらうためのものなら商品未満で十分

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:39:14.55 ID:dbV1I4io.net
一体何と闘ってるのか知らないけど
単純にウディタリアンの交流を目的にしてるだけでしょ
フェスもウディコンも終わるとなればそういうのは自サイトか公式の作品登録ページぐらいしかないし
ウディタのSNSはあったけどあれはどのぐらい機能してるのだろうか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 12:03:24.23 ID:qlL3JDnW.net
そーなんだよな
VIPRPGはウディタ出られないし、出すとこあんまりないんだよね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:07:57.48 ID:h7iUTsdc.net
>>155
お前みたいな無自覚な売国奴じゃね?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:10:43.26 ID:hgq4tHuL.net
VIPRPGみたいになるならやらんでもえぇやろ
都合十年やってるらしいが何も産んでないしな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:20:41.03 ID:CXfH4PlA.net
なんか勘違いするのやだから補足しとくけどこれ経済学の基礎中の基礎だからな?
そんで加えると基礎中の基礎で以上にはならねえんだよぉーっ!
聞きかじった程度の振り回すのほんと恥ずかしいからやめろ!ぞわぞわするんじゃ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:25:22.03 ID:ZaocfZyd.net
経済学的に言うなら
生産者利益にならない業種は低質化するので
出てくる商品は長期的にはごみ化する(ウディコン然り)
新しく企画を立てたところでネットにごみが散らばるだけなので
余計な企画は立てずに一ヶ所に纏めておく方が良い

ウディコンもウディフェスも分離する必要なし
ウディフェスは止めるんだっけ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:34:33.50 ID:hGi9wHY3.net
色々とやるのはいいけど、俺の経験上、こういうのは緩くなあなあでやると続かない傾向がある
かなり厳しい意見をぶつけ合う方針の方が良い物はできるが、それに耐えられる精神力と根性のある奴は今少ない
そもそもプログラムってひたすら根性と忍耐だからな
キャッキャウフフでやるのも楽しいけど、それならウディコンやウディフェスと何ら変わらないと思うよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:38:23.94 ID:aSxsRGh3.net
この世に存在する唯一絶対の評価基準は金を払う価値があるかないかだけだおwwww

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:01:05.47 ID:nCQA/MeS.net
なんか涌いてる……

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:05:39.44 ID:evkKvG+W.net
キャンディがキャラグラ書き換えたとしても売れるわけねぇし
システムを凝った所で売れるわけねぇし
ぶっちゃけウディコンの順位だの点数だのは何の意味も無い
無意味だとわかってやる分には問題ない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:44:29.29 ID:FS6do7aE.net
わろたわろた
趣味事を金銭で計るとは不粋にも程がある。前田慶次のカマ掘られるぞ
経済活動があるのは何のためか?
国家があるのは何のためか?
個人の幸福追求権を奪おうとは何様さw
その考えが独善的で独裁者の言いそうなこと
そもそも権力者は市民を奴隷化することで体制を維持してるのに、奴隷に甘んじてる人間を批判するとかあり得ないね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:44:53.02 ID:46w02qyL.net
金のことしか頭にない資本主義の豚は黙ってろ
せっかく皆で楽しく企画してたのに
何故フリーゲームという業界のスレで金の話をするバカが湧いてしまったのか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:48:14.08 ID:iwbUPrqg.net
やっぱりスレ変えない?(小声)

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:49:49.05 ID:J4k+Juf/.net
利用者1000未満のコミュニティで経済学()を持ち出すような底辺はスルー推奨
こいつらが何の意図で発言を繰り返すかは言及しないが時間が経てば消える
やりたいやつが淡々と進めていけばいいだけ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:50:56.81 ID:YGvACfv8.net
売れもしない連中が作品の質を語るのがクソ笑えるって話じゃないのコレ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:52:03.51 ID:FS6do7aE.net
>>160
生産者利益の定義とは?
その定義にあてはめた時に『子作りと子育て』は有益か否かを答えよ
まぁそもそも仕事でやってないものに対しての理屈じゃないぞそれ
文化(茶道華道書道歌道と同じ)活動だからな個人製作って。質が低下してるのはコンシューマであってフリゲの質は上昇の一途だ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:53:01.68 ID:Oj5hxiZy.net
対価=金ってなんか寂し過ぎるわー
甥っ子に紙飛行機作ってやって「お金ない」って返されたら泣く

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:53:46.88 ID:tAy1hw9A.net
同人はレベル上がってるけどフリゲは別に……

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:54:18.64 ID:FS6do7aE.net
>>168
そうだな、すまん。煽られちゃったので以降ROMる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:55:56.83 ID:s3Fc/P4G.net
まぁ、別スレ立ててそこでやった方がいいな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 14:59:05.88 ID:CGpwhyLZ.net
ここウディタ企画総合スレだしここでいいんじゃないの

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:01:19.20 ID:f3Nf2oDf.net
>>170
同人は利益からソフトやら外注やらで質が向上するが
フリゲは永遠にフリゲのままってことだろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:02:42.25 ID:CGpwhyLZ.net
あ、別スレたててってゲーム募集じゃなくて金の話?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:03:19.31 ID:j0dpWI46.net
ゲーム募集

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:06:01.41 ID:CWToDfGl.net
「フリゲ=ゴミ」なのに質を上げる企画を立てても
どうせ集まらない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:07:55.29 ID:CWToDfGl.net
別の企画立ててウディコンから低質な作品(個人の主観)パージしようって話なら
ゴミが二手に分かれるだけなので利用者の面倒が増すだけ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:08:22.75 ID:B5yxjemx.net
(フリゲ否定してるの同じ奴じゃね・・・?)ヒソヒソ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:10:01.23 ID:J4k+Juf/.net
(ほぼ単発だってことも触れちゃダメだぞ)ヒソヒソ

183 :ID:kBQwFzQw:2015/09/01(火) 15:10:08.05 ID:kBQwFzQw.net
・現在の企画内容簡易まとめ
第一回開催時期 …9月末を予定しています。
テーマ …アホゲーから大作までなんでもありです。
順位と表彰 …製作者の交流をゆるく行っていくことが目的のため順位はつけません。
匿名投稿式 …だれでも"名無し"として匿名でゲームの投稿、参加できます。
共通アップローダーの利用 …投稿の際の匿名性確保のため保管庫を利用できます。
              …これは強制ではなく他所へのアップロードを妨げるものではありません。
アダルト作品の投稿 …同人ゲーム板、@wikiの規約に従うため基本的にはNGでお願いします。

wiki
ttp://www25.atwiki.jp/udhita-kikaku/
とりあえずだれでも編集、ログインすればページ名変更、ページ新規作成できるようにしました

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:12:50.32 ID:LSWWpySN.net
クズが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:13:17.47 ID:XKD4DW1c.net
前スレまでの流れが殺伐としてたからこの流れが起きているのに吃驚。
俺は応援してるよこの流れ。
このwikiに投稿した作品がボコボコに言われることもあるだろうけど
それを了承した上で投稿してねっていう記し書きがあったらいいと思った。
なんか経済学とか言ってる人いるけどウディスレでこんな愉快な視点から意見がでるのも
匿名性があるからだよね。こういう慎重な意見好きだよ。
>>161の「それに耐えられる精神力と根性のある奴は今少ない」っていうのを鍛錬する
場所としてもいい機会だと思うけど>>161の意見も正しくて、一番怖いのは
P部みたいな志が無さそうに見える奴らが無尽蔵に湧くこと。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:13:47.24 ID:m8U5dU5R.net
死ねゴミ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:14:39.65 ID:UTGjVEKG.net
お前らの存在そのものが無駄

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:17:14.42 ID:5QPdB4O3.net
>>168
ふりーむの月間PV数が30万
ニコニコ動画が15億
Pixivが50億
なのでそもそもフリゲ自体が閉じコン

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:22:58.17 ID:eWgT/MT9.net
お前らがゲームを無価値な物にしようと考えてるのはよくわかったが
他人の迷惑になるからもっと隅っこでやれ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:30:30.99 ID:cqEzM2H/.net
その機内モードに切り替えるゲーム楽しい?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:30:45.30 ID:hGi9wHY3.net
>>185
P部は許してやれよwあれはどっかの学校のパソコン部みたいなのだろ?
教育の一環ってことだと思うし、それをみんな分かってるからあまりキツク突っ込まなかったと思うし
もしやるなら技術、アイディア重視でやったがいいと思う
ストーリー系の作品を出されても正直困ると思うんだよな
ストーリー系をやりたいなら全員で共有して一つを作り上げる方針にしないと、ただのテキスト添削とかのアドバイスの場にしかならない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:33:11.57 ID:iwbUPrqg.net
スレ違いの話題は禁止、みたいなルールをしっかり作って、荒らしはスルー、みたいなテンプレも置いて
新スレ建てた方がやりやすそうに思う

とりあえず今月末締切、テーマは自由のなんでもあり、で一回やってみた方がいいかなあ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:33:38.74 ID:eINh3Wt6.net
どこの作者か忘れたけど自身のブログで
フリゲーを自分が作ることによって商業の市場を脅かしているからシェアでだす
って言ってた馬鹿がいたな

よほどのレベルならまだしもフリー素材とデフォシステムで固めた凡作と
商用に作られた作品を同列視する時点でなんかおかしいとおもわんのか
だいたいのユーザーは別物として扱うだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:35:04.76 ID:PLTNIfAc.net
売れる売れないは顧客の判断でお前の決めるこっちゃ無いけどな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:36:51.86 ID:IKqpvgKa.net
ここはウディタ関係の企画について外野がギャーギャー騒ぐところって感じがするから
別スレで建てて不都合が無いならそっちがいいと思うけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:37:32.08 ID:CGpwhyLZ.net
別に作者の緩い交流が目的なんだから2〜3作品あつまればいいんじゃね
このスレはウディタ企画スレだし分離する必要感じないけどなあ
普段の過疎ってる時にスレで匿名でゲーム募集してぬるくゆるくやりましょって話だし

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:38:22.62 ID:i6UrHQk6.net
ゲーム製作板のスレでも使えば?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:39:29.42 ID:rWniRubA.net
あっ色々決まってきたな
1回目なんだしゆるーくその仕様でいいと思う
駄目ならまた意見出し合えばいい

自分もこのスレでいいかと思っていたけど
ちゃんとしたスレを新規に立てたほうがいいかもしれない
ゲ製あたりにどうだろうか
今回の企画に賛同してくれる人に聞きたい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:45:01.31 ID:cqEzM2H/.net
企画進行中は別でやった方がいいんでね
企画が無事終了したら話題をもってくればいい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:49:18.48 ID:aLpwlMUQ.net
他所で進めたらそっちでやれよってこのスレからは突っぱねられる可能性がある
だからといいってここでやるとうぜぇ他所でやれってなる可能性がある
どっちでも結局反発する奴はいるから好きなようにしたらいいよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:53:12.13 ID:CGpwhyLZ.net
>>199
話題と連絡はこっちでやって進行は別がいいんかね
完全に分離しちゃうと>>39のこのスレでゲーム募集したら面白そうが主旨なのに完全に切り離されちゃうと思う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:55:53.50 ID:XKD4DW1c.net
>>191
わかっちゃいるんだけど、でも俺も大人にならなきゃなぁ・・・。
P部頑張れ・・・。いつか入賞しろよ・・・。
ただ、やらされて作るより、作りたい衝動を形にした作品を見たいじゃない?
「七々々々」とか「流浪星河」みたいなやつ。極端な例だけどさw
せっかくだからギラギラした野心が伝わる作品を見たいわw
プレイ専だから投稿しないけどこのwikiにはそういうの期待してる。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 15:59:25.96 ID:7r5PLugJ.net
クソゲーマニアか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:02:47.53 ID:02m1MTMz.net
既存の企画がやってる時はそれ優先で、それ以外は問題ないんじゃない?
どうせOBSNと雪合戦してるだけでしょ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:03:45.17 ID:rWniRubA.net
煽りはどうでもいい

ID:38QYliYeへ
新規にスレ立てし、企画賛同者のみそっちに(一時的にでも)移住することについてどう思うか聞きたい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:03:45.53 ID:cqEzM2H/.net
>>201
余計な話や変な人をスルーして進行できるならそれでいいんじゃない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:06:16.12 ID:hGi9wHY3.net
>>198
緩くやって交流する目的は?
それをやって何を成したいの?
ウディタのサイトのゲーム置き場で同じことできるはずだが、それではダメな理由は?
>>202
馴れ合いの場を作りたいみたいだからあんまそういうの期待できないかもよ
案を見てる限りだとそれこそ部活動のP部みたいな感じになりそう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:13:01.38 ID:CXfH4PlA.net
お前ちょっと黙ってろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:18:16.89 ID:rWniRubA.net
なお>>198は賛同者のみに発言させて貰っている

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:22:37.24 ID:aB6nvCqX.net
キチだらけのこのスレ(てか板?)で続けるのは自殺行為でしかないと思ふ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:26:30.88 ID:hGi9wHY3.net
>>209
なるほど、つまりこの条件で賛同する者以外は最初から排除する方針ということか
この中には俺みたいに納得すれば参加したいと思ってる人間がいるだろうに
まぁ非常に残念だが仕方ない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:29:04.88 ID:upPySPDr.net
とりあえず、このスレで進めていいかなと。荒らしは無視で。どうせ、このタイプは追っかけてくるでしょうし。移転先を探して流浪するのも面倒かなと。

なかよく、たのしく、けんかせず、ウディりましょう。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:32:25.92 ID:Oj5hxiZy.net
ゆるく交流するのが目的ってことなんだから、交流する目的とか言われてもねって感じなんじゃないの
目的の目的を考えるとか、ゆるさとは真逆だし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:33:09.86 ID:joSOQMBI.net
参加して何の得があるんだよ、アホか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:34:46.85 ID:CGpwhyLZ.net
まあまあみんなそんなに熱くなるなよ
普段は人いないしウディコンの直後だからお客が多いんだと思うよ

やる目的は匿名性によってゆるく作者の交流をする、非暗号化作品で初心者の参考に、Wikiと倉庫でタグつけなどで過去の作品を掘りやすく参考にしやすくってところじゃない?
ここはウディコンウディフェス専用スレやウディタ企画ウォッチスレでもない企画総合スレなんだからぬるく募集してゆるく技術交流できりゃいいよ
個人的な理想はVipRPGかな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:35:36.69 ID:CGpwhyLZ.net
まあまあみんなそんなに熱くなるなよ
普段は人いないしウディコンの直後だからお客が多いんだと思うよ

やる目的は匿名性によってゆるく作者の交流をする、非暗号化作品で初心者の参考に、Wikiと倉庫でタグつけなどで過去の作品を掘りやすく参考にしやすくってところじゃない?
ここはウディコンウディフェス専用スレやウディタ企画ウォッチスレでもない企画総合スレなんだからぬるく募集してゆるく技術交流できりゃいいよ
個人的な理想はVipRPGかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:44:25.44 ID:rWniRubA.net
ID:38QYliYeさんの意見も聞きたいし、
新スレ建てについてはまた様子見、同士の意見が集まり次第……ということでいいかな

ちなみにゆるーくはただ馴れ合い適当な作品を出し合うってことではない
そんなこと言わなくても皆分かってると思う
自作システムでゲーム作りたい、作れないような人はステップアップの場所にして皆の作品参考にしながら鍛錬を積む

このスレ発祥でやる意味は、そういう向上心とやる気に満ちている人達が多いからだ……と勝手に思っている

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:47:31.19 ID:rWniRubA.net
みんな意見どうもありがとう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:50:40.66 ID:jtebw1Zw.net
>>215
> ここはウディコンウディフェス専用スレや
> ウディタ企画ウォッチスレでもない企画総合スレなんだから

今更ながら、「企画総合」となったのはそういう意味や経緯ではない。

ウディコンとウディフェスをひとまとめに扱う為の呼称として誰かが付けただけ。
簡単に言えば「ウディタコンテストに出されたゲームで遊ぼう」スレッド。

元来、同人ゲーム板というのはプレイヤー側がゲームで遊ぶ為の板であって、
製作系スレッドはゲ製作技術板で扱うという事になっている。

これは厳密なルールではないので、ツクールなどに一部の例外もあるが、
これは前々からあった物を追い出すまでもないだろう…という事で残っているに過ぎない。

別にここでやっても良いが、制作系は板的に場違いなんだという事を認識した方が良い。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:52:03.28 ID:joSOQMBI.net
VIPRPGは物故抜き文化だろ、しかもエロネタ抜きて(笑

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:54:41.76 ID:hGi9wHY3.net
>>217
初心者は本当に何も分からないから質問攻めになると思うし、組んであるものを見ても分からないから初心者
それに対するケアを万全にできるの?
正直これが一番難しいことだと思うけど排除せずにいられる?
ある程度経験のある人間だけに絞ってやる方が楽なのは間違いないと思うけど、あえて茨の道を行くんだね?
覚悟できてる?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:01:14.19 ID:rWniRubA.net
>>219
それは自分も考えた
このスレでやってもいいのかと
でもスレの名前的には間違っちゃいないしうーん
とだからこそそれも交えて皆の意見を聞きたいと思った

意見ありがとうございます

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:02:10.18 ID:CGpwhyLZ.net
>>219
そうなのか
じゃあ進行の裏方作業は別でやって提出された作品や安価で作るもの決めるなどはこっちでやればいいなかな?

>>221
初心者のフォローっていうのはなにも作者が全部質問に答えるってことじゃなくてなるべく非暗号化、なるべくコード内にコメント残して他の作者の参考になるようにって意味だと思うけど
運営に手間がかからないようにということ誰でも参加しやすいようにとWiki使うことになったんだし気合い入れすぎてもすぐだれちゃうと思う

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:04:38.21 ID:Oj5hxiZy.net
ケアする必要のないってのもゆるさの内じゃないの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:06:04.81 ID:hGi9wHY3.net
>>223
だから初心者が組んであるもの見たって、コメントで説明してあったって分からないって
コード見たりコメントで理解できたらもう一人で作れるレベルだから
分からないから結局質問攻めにあうよ、大変だよって言ってるの
結局鬱陶しくて初心者お断りにならない?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:06:34.08 ID:J4k+Juf/.net
教えて君と質問厨が湧かない仕組みは欲しいな

こっちがプレイヤー寄りのスレならゲ製に行くのが無難だとは思う
居る層と来る層が違うから

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:13:19.87 ID:iwbUPrqg.net
>>221
それも含めて、一回やってみないと何とも言えないと思うなあ。
確かに緩すぎると意義の少ないものになってしまうかもしれないけど、逆に厳しくしすぎると息苦しくてエターなっちゃうかもしれない。
他にもまだ思いもつかない問題もきっと出てくるだろうけど、それもやってみないと分からない。
とりあえず今作品を提出してくださる意思のある方や最初の提案者に、どちらかと言うと緩めでやりたいという方針の方が多いのだから、それを一番尊重するべきだと思う。とりあえずね。
>>221さんもその様子を見て参加・不参加を決めればよいのではないだろうか。

新スレについては>>219あたりの事情全く知らねーから何も言えなくなったわw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:20:01.24 ID:IKqpvgKa.net
クソまじめになりすぎると、>>207になる。既存のフェスや似たような場所はあるのになぜここで?っていう。
暇だからちょっとここのやつらでクソゲー作って公開しあおうぜってだけの話ならまあわかる
ワンドロとか10分フラッシュみたいなノリ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:24:41.44 ID:hGi9wHY3.net
>>227
やること自体は大いに賛成なので是非とも頑張って欲しい
俺も状況を見て参加をどうするか考えようと思う
でも上の人間が下の人間を管理するって想像以上に大変だから覚悟しといたほうがいい
緩くやるなら「お前には才能がない、今すぐ辞めて別の道にすすめ」とも言えないと思う
これは厳しいように見えて思いやりなんだよね
なあなあでやるとそういった人達をダラダラと世話しないといけないことになる
結構大変よ、これ
>>228
そう、線引き難しいよね
やるんだったらある程度の差別化しないと意味ないと思うんだよね
意味ないことをして楽しむのが目的なら、俺みたいにアレコレ言ってること自体がナンセンスだけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:25:44.08 ID:ARsZAIqw.net
荒らしが全く相手にされてなくてワロタ
フリゲは玉石混淆が前提で無料で作り無料で楽しむコンテンツだもんな
この自由さこそが最大の魅力

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:28:21.43 ID:RwAoDbi8.net
まぁ、普通に集まらないからな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:28:55.14 ID:SzhQmFiK.net
VIPRPG的なのを目指すのはいいと思うわ
ウディコンウディフェスに出せない種類のってあるよね
でもそういうの拾い上げるめあてだとエログロ禁止はつらい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:30:34.87 ID:EN8sJCxu.net
魔王把握すら出来ないしな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:33:46.49 ID:J4k+Juf/.net
>>228
そういうのやりたい
ゲームの中にテーマを入れるお題もいいけど
頭使って工夫するやつもやってみたい
素材完全不使用縛りとか

Flash黎明期思い出すわ・・・w

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:40:15.20 ID:6uG/d5m8.net
VIPに嫌悪感持っている人間もいるんだ。もっと健全なものを目指してくれ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:40:40.40 ID:OYt8vtlQ.net
来年はケモゲー祭りにしてくれよな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:45:38.28 ID:sFuuMKOy.net
それだと結局はデフォ素材かねくらマップしか使えんのよね
しかもウディタのキャラチップはアクションがつけづらいし
キャラグラ合成機の顔倉も表情がありきたりで
結局はいつものデフォゲーにしかならん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:48:09.94 ID:6uG/d5m8.net
デフォだけだと戦闘が速いだけのしょぼいツールになってしまうからな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:51:25.05 ID:l8r1txdl.net
システム重視が云々という話なら
シェアードワールドにしてキャラ共有とかそういうノリもないので
何一つとして魅力が無いな

作りかけの技術デモみたいな代物が連投されるだけ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:55:36.09 ID:SzhQmFiK.net
あれってシェアードワールドっていうのか
おんなじキャラや世界をゆるく共有するのって、よくできてるなあ〜と思ってたわ
二次創作的に制作ハードルが下がるんだろうな
カードワースにもそういうのあったな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:57:22.00 ID:l8r1txdl.net
ツクール2000の仕様で暗号化できないって部分も大きい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:57:41.62 ID:5MPsXdFi.net
技術共有はまじめにやったらまじめに便利だと思うけど
そっちメインだと実際に完成した作品が出てくることはあまりなさそうだな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:58:19.69 ID:XKD4DW1c.net
そう考えるとウルファールさんが一人で引っ張ってここまで来たってことか
スゲーなウルファールさん

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:59:42.09 ID:J4k+Juf/.net
シェアードワールドでもいいと思う
ツクールキャラも初音ミクも東方もキャラ付けはそういう面あるねそういえば

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:59:56.60 ID:CXfH4PlA.net
むしろ技術デモを許容する土壌が好ましいんだと思うが
初心者から技術者まで含む間口の広さ発展して敷居の低さ、その辺りがあると良いね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:02:23.01 ID:6uG/d5m8.net
あまり外部の人間に技術貢献させると対価を払えって人間が必ず出てくる
そうなるといずれウディタも無償では提供できなくなるだろう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:11:38.89 ID:gBDAUHkE.net
権利放棄のノールール・ノーフューチャーでやるしかねぇな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:13:47.56 ID:Clhbtnfz.net
ゆるく楽しくやろうって言う人たちに難癖つけてdisる人たち
こういうのがこのスレを荒らしてストレス解消してたんだとよくわかる流れだ
住人気取りたいのはわかるが、人を叩くことしか出来ない奴なんて
創作が好きな人間からすれば邪魔でしかない
そろそろ飽きて他行って欲しいわ、行かないんだろうけど

まずは真面目じゃなく緩く、に賛成
あんまり運営の顔が見えると警戒したり攻撃してくるやつも出てくるだろうし
好きなやつが適当に集まるくらいのノリの方が良いような気がする

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:16:17.04 ID:Hb+SwZ63.net
緩くっつってもどうせルールだらけだろ
物故抜きはどうすんの?

悠遠物語からピアの画像抜いて夕一を握り潰すゲームとか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:19:37.99 ID:cBL3o6Dk.net
シェアドワールドとかされても
ゲームシステムとどうやっても合わないものが出てくるからやめてほしい
基本がファンタジーでしかないから
主にロボゲーにした場合とか
自由でいいじゃろ
素材にしたって、使用素材先もまとめることができればフィードバックできるし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:20:03.86 ID:LeA9Iso8.net
ゆるい≠無法

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:20:59.53 ID:MtGDBygT.net
ウルファールさんがマシンガン撃ってるんですがそれは

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:21:59.73 ID:EO0ioh+a.net
>>251
ウディタSNSでいいんじゃないかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:23:32.84 ID:SzhQmFiK.net
えっぶっこぬきってそれはさすがにダメなんじゃない
使ってる素材には有料のものだってあるかもしれんし犯罪よ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:24:14.84 ID:cBL3o6Dk.net
ぶっこぬきはさすがにないな

というかウディコン準拠っていうルールでいいんじゃ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:24:47.98 ID:LeA9Iso8.net
今日は単発が多いね
ひとがいっぱいでにぎやかだね(棒読み)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:24:57.44 ID:EO0ioh+a.net
ならウディコンでいいじゃんっていう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:25:53.27 ID:6uG/d5m8.net
VIP紅白のウディタ版みたいなのが理想ならそれはちょっとちがうやろうと

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:30:27.85 ID:CGpwhyLZ.net
盗用なんてダメに決まってるっしょ
ゆるいとかシェアワールドとかの問題じゃない
シェアワールドはしたい人が好きにしたらいいんじゃない?
とにかく強要はなしの方向がいいと思う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:30:37.76 ID:iwbUPrqg.net
大丈夫大丈夫、そのうち落ち着くさ
俺は今製作はちょっと無理だけどプレイは出来ると思う
一か月後楽しみにしてるよー!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:31:31.87 ID:LeA9Iso8.net
世界やキャラのシェアについては
初回は仕方ないので基本みんなオリジナルとして
次回以降は企画参加作品のキャラや村などの設定を共有していいことにする(もちろんオリジナルキャラもいい)
素材はゲーム作者が自作したもの、もしくは二次配布可のものは「使ってもいい」とわかるようにしておく
じゃだめかな?

文章わかりづらくてすまん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:31:40.01 ID:CGpwhyLZ.net
>>257
ループしてるから>39あたりからざっとスレ読んでくれ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:33:07.70 ID:aDGNZnEa.net
ksgをいちいち企画で集めんでも
勝手に投下すればいいんでないかな
ゲ勢板の方でやるか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:37:45.32 ID:PaeZXSXU.net
まあ仕方ないね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:40:28.22 ID:NbAfTKTY.net
あぁ。別にこっちでもいいな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:41:04.88 ID:NbAfTKTY.net
今から企画立てて作り始めても半年ぐらいはかかるだろうし

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:41:08.92 ID:CXfH4PlA.net
バルベルデ的なそれをパロディ的に使ってたら広まっちゃった的なのが好ましい流れ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:41:19.37 ID:Oj5hxiZy.net
BasicDataおよびmapフォルダは暗号化不可&画像と音楽以外は問答無用で二次利用可
それが嫌なら投下不可とかにしとけばいいんじゃねーですかね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:43:22.09 ID:180tTSpz.net
VIPRPGだと素材盗用とかなんでもありだけどあっちはあれで許されてしまってるんだよなあ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:45:40.50 ID:NbAfTKTY.net
むしろ自分の考えたオリキャラの売り込みの方が激しい(笑

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:47:08.05 ID:7gWnPo+z.net
コンテスト開催ってのはゲ制と違うんじゃない?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:47:55.32 ID:LeA9Iso8.net
少なくとも「企画総合」の名には反してないと思う

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:55:29.98 ID:kBQwFzQw.net
>>205
> 新規スレたてについて
投稿されたゲームの話題や安価で制作、連絡などはスレ違いじゃないからここで、wiki編集側のやり取りは別の場所でがいいかなと思う

現在の企画内容簡易まとめ
第一回開催時期 …9月末を予定しています。
テーマ …アホゲーから大作までなんでもありです。
順位と表彰 …製作者の交流をゆるく行っていくことが目的のため順位はつけません。
匿名投稿式 …だれでも"名無し"として匿名でゲームの投稿、参加できます。
共通アップローダーの利用 …投稿の際の匿名性確保のため保管庫を利用できます。
              …これは強制ではなく他所へのアップロードを妨げるものではありません。
アダルト作品の投稿 …同人ゲーム板、@wikiの規約に従うため基本的にはNGでお願いします。
ゲームの暗号化 …暗号化するも、初心者のために暗号化しないも自由です。(仮)
          …ただし素材サイトの素材など等著作物の2次配布にならないように気を付けてください。
禁止事項 …誹謗中傷や、著作権など他者の権利を損害する行為。

ここまでに至った経緯はwikiの企画内容まとめ(http://www25.atwiki.jp/udhita-kikaku/pages/13.html)に載ってます

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:01:42.48 ID:BSRlXktw.net
これをきっかけにまた最初から基本システム作成を目指してぽちぽちやってみるか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:01:49.11 ID:kBQwFzQw.net
>>268
・ゲーム自体の暗号化、非暗号化は任意
・自作意外の素材(画像音楽など)で二次配布が禁止のものは必ず暗号化
・自作素材が非暗号化の場合2次利用が可能かを記載する
・コードの非暗号化の場合、参考と流用の区別がつかないためDBやコモンイベントなどのコードは二次利用可能

緩くいきたいからこんな感じに考えたんだけどどうだろうか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:03:20.30 ID:upPySPDr.net
エログロが欲しいよって人が多いならば、私のサーバで、新しい場所建ててもいいですよ。
Wikiも、専ブラ対応の2ch互換掲示板も、アップローダも土日あれば全部用意できます。

サーバやWEB系のシステム用意する事くらいなら、一般的な技術で出来る事は全て可能だと思ってくれて良い。ただし、サーバ設置については先の投稿に書いたように、管理と匿名性の懸念があるから、トレードオフですね。
私のスタンスとしては、議論の流れに従う方針を貫くつもりなので、皆さんのご要望次第で。
外部だろうと内製だろうと、その場所を良い場所にしたいので、私はそのように動くよ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:14:36.00 ID:GB73hJBI.net
シェアワールドってめんどくさいことが多くてな
人気作になったら作者がいきなり設定は公認制にすると言い出すとか
設定の起源を主張し始める争いが起きるとか

だがそんなことよりは
同人ゲーでいう東方と、それ以外のオリジナル
音楽でいうミクと、それ以外のオリジナル
っていう差が生まれて
まず手に取る評価以前の時点で「とりあえずこのシリーズ」でDL数が変わってしまうのがまずい
できるなら平均的にしたい。
だから精々デフォ素材が同じ程度の認識のあとは自由なくらいがちょうどいい
もうウディコン準拠でいい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:16:20.35 ID:CGpwhyLZ.net
>>276さんは一体なにものなんだ(笑)
サーバー維持費とか大丈夫なん?

エログロは俺はつくらないけど住みわけがきちんとできればありじゃないかな
アダルト禁止っていうのはどの程度?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:18:03.17 ID:180tTSpz.net
エログロ禁止って言い出すと線引きを明確にせざるを得なくなるんだよなあ
ウディコンの規約だって最初からあんなんじゃなくてセーフラインの上で反復横とびするゲームが出てくる都度具体化されていったんだしね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:18:22.93 ID:NbAfTKTY.net
ウルファールさんを起点にすればいいよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:23:42.15 ID:wyGyxGkn.net
シェアしても設定や時系列とか作品同士の食い違いは当たり前なんだが、
ファン同士という作品同士で争いが起きるんだよな

まあVIPRPGが一見様お断りみたいになってるのは
逆に言えば設定共有のせいでもある。過去作品遡らなきゃわからない設定とか普通に出たりな
が、長くいる人ならもう見飽きたっていうのもある。(何度こいつらの出会い見るんだみたいな

ウルファールさんでもイメージはたぶん個人で違うだろうけど
素材だけ同じって言ってるほうががスッキリする。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:26:47.08 ID:upPySPDr.net
>>278
サーバ維持費は問題ないですよ。むしろ余ってるスペース使えて、無駄がなくなるかなー程度。一応断っておくけど、金儲けの意図はないです。
ただ、私自身はサーバ管理をやるならちゃんとやる。って気持ちはあるけれど、あくまで個人なので……。明日トラックに轢かれてサーバ代金支払えず、1年後に消失。って可能性もあるっちゃあるので、そういう懸念が出るのは全うかなとは思う。

そもそも、なんでこういう事を申し出るかというと、
「エロがないと嫌だ〜」「グロがないとやる意味がない〜」「○○が出来る仕組みがないと意味がないよね〜」って意見は、私にとっては現状を後退させる痴れ事にしか思えない為。いや、意見があるのは良い事だよ。
でも、システムの問題にして、企画が潰れるような事になるなら、それは良くない。いくらでも技術提供するから、忌憚なく意見し、合議をして、よりよい企画となってほしいと願ってる。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:26:53.16 ID:CGpwhyLZ.net
>>279
対象:全年齢 R18 R18グロ有
性的描写:なし あり(軽度なものも含む)

という風に投稿のさいにタグ付けするのがいいのかね
さすがにウディコンみたいに普通のRPGなのにハーピィの乳首があるからダメじゃ2ちゃんねる的に合わないだろうし

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:32:04.46 ID:b8vftXAr.net
禁止にしても匿名だと出るから意味が無いんだよ
ヘレンの食糞ネタとかwwww

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:32:10.57 ID:rWniRubA.net
>>273
まとめ&新規スレ立てについて
サンクス

やっぱり場所他に用意してもいい気がしてきた
用意してもいいって人も結構いるみたいだし、ここでやるから荒れる原因にもなってるのかもしれないな

もう一つの場所をとりあえず作りそっちに人が来るようであればそこをメインにしたらいいと思うのだけどどうかな
避難所的なものでもいいと思うけど

もし立てるならゲ製に立てようと思ってみたがupPySPDrさんのように自分のところで用意すると言ってくれる人もいる

お言葉に甘えたいところだがupPySPDrさん本当に大丈夫かw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:33:58.33 ID:wyGyxGkn.net
やるならまあゲ製でいいんじゃない?
あくまでここはレビューのスレみたいなもんだったんだし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:40:23.38 ID:SzhQmFiK.net
禁止にしても匿名だから出るっていうなら、はじめからオッケーただしエログロは明記のほうが荒れないかもね…
残酷描写なんて、どっからがどうなのって難しいからねえ

ていうか「そんなら自分が用意するぜ」とか言えちゃう人ってすごくかっこいいな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:46:10.36 ID:O3PmXNKt.net
審査する企画がいるんだからそういうのは弾かれるだろ
ゲーム開始後海が出て爆発が起きて終了のnnkrゲーとか
緩く・自由にって言うけど結局審査がある時点で自由じゃないっていう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:48:39.79 ID:B5yxjemx.net
ヒーローさんの後ろにエディが突っ込んでくる日が来るとは思わなんだ
やっぱ手描きでぎりぎりごまかそうとしてもせんとくんはダメか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:50:05.97 ID:cwRnPyN3.net
2ch名物不謹慎ゲーも問題やな
「ウルファールさんのテロ活動」というゲームで
自衛隊を撃ちまくるゲームが着たらどうすんの?

結局アレもダメコレもダメになるよ、マジで

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:51:42.59 ID:W1g6DWoY.net
過去スレ検索したけど、匿名にする意味を感じない
ハンドル名必須にして、匿名性を確保はしつつ名前だしたい人は出せる方がいい
せっかく手間かけるんだから新作を待ってくれてるファン(いるのか?)に告知したい
またアイデアのひきだしも無限ではないから、ここで出したネタを発展させて
後日本命作として発表した時に「2ちゃんコンテストに出てた作品のパクリ」と言われたら萎える

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:51:46.23 ID:RYHF6LWQ.net
>>219
俺が付けますた
「企画総合」としたのはウディタとウディコン以外に新規のウディタ企画が出たときに
受け皿となり一元化するため、以外の意図はないので

> 「ウディタコンテストに出されたゲームで遊ぼう」スレッド

まさにこの通り
独断ではなく当時のスレ住民から同意をもらっている(文字数の関係でこれしかなかった)

ゲ製についてはゲ製板のウディタ関連へって文言と誘導リンクがテンプレにあったと思うし
過去にそういう流れになったときも逐一誘導かかってたんだがいつの間にか消えてるな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:52:39.97 ID:hGi9wHY3.net
まぁやりたいって言ってるんだから好きにやらせてやればいいじゃない
外野の俺らがどうこう言う問題じゃないよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:56:27.67 ID:CU692SFE.net
ウディフェスの後釜狙いガンバレー

295 :291補足:2015/09/01(火) 19:56:31.75 ID:W1g6DWoY.net
もちろん匿名性にしてもスタッフロールやリードミーで名前は出せるけど
出さない前提の場に出すことで売名行為とたたかれそうなので困る

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:59:32.88 ID:CU692SFE.net
名前を出すのが恥になるレベルの作品しかでないので問題ない

297 :291:2015/09/01(火) 20:02:53.87 ID:W1g6DWoY.net
>>296
確かに人からしたらそうかもしれないけど、作る本人からしたらそうじゃないんだ!と自己暗示をかけないと
製作なんてやってられないよ
少なくとも自分はそう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:05:09.53 ID:Oj5hxiZy.net
俺はそういう自己顕示欲から切り離されたものになるといいと思う

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:05:29.57 ID:CU692SFE.net
いや、2chに出すゲームにわざわざ本気出さんでもえぇよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:05:29.94 ID:jtebw1Zw.net
>>291
自レスのコピペになるが、そいやこんな例もあったな。

【ウディコン】ウディタ企画総合10【ウディフェス】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393593113/335
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/09(水) 17:27:56.74 ID:Z8qao6nh
> >>334
> ちなみに、元々ツクール (VIPRPG) のゲームをパワーアップさせたのがとつげきダンジョン。
> http://www.geocities.jp/tkool_archives_8th/review12.html
> (上から二番目)

301 :291:2015/09/01(火) 20:10:15.81 ID:W1g6DWoY.net
>>299
ゴミを増やす場にしたくないんだ
言うべきことを言ったので後はROMります

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:12:53.13 ID:9hRjOPm3.net
まーたこの人か
結局あっちでもこっちでも暴れたくて仕方がないんだねえ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:12:54.36 ID:CU692SFE.net
自由参加の意味も匿名の意味も無いね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:13:16.31 ID:iwbUPrqg.net
>>291さんの案でいいと思います。
名前を出すも出さないと自由、と明記しておいて、どちらの人も出しやすくした方が良さそう。

(そろそろ無意味なケチつけと建設的な意見も見極められるようになってきたので前者は無視していきたいですね!)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:13:54.71 ID:upPySPDr.net
>>285>>286
ふむ。じゃあ、一応サーバの下準備だけしておきますね。今晩忙しいから、明日あたりに上げられたら、あげます。
で、ここでの議論の結果ゲ製板が良ければそっちで。ここの板が継続でOKならここで。
板が分散しても既存の@Wikiなりで統合して、後追いが楽なように整備します。
いちおう準備はするけれど、廃棄しても全然OKなので。このスレッドの議論の流れに従います。

>>286
ゲ製でもエロは駄目じゃなかったでしたっけ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:14:42.05 ID:iwbUPrqg.net
出すも出さないと自由→出すも出さないも自由、です。
まあ分かると思うけど!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:15:45.97 ID:AUksXt60.net
もうウディフェス継続でいいよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:17:11.09 ID:rWniRubA.net
自分は基本匿名で、名前出したい人は別に出してもいいんじゃね?って感じなんだけど

匿名必須が条件というのならそれに従うつもり

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:17:52.53 ID:CXfH4PlA.net
コン間期に間借り、一回二回やって軌道に乗ったら移りでよいのでは?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:26:55.07 ID:iNRxXxup.net
せっかくだからパロディとか全然OKな軽いノリのにして欲しいな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:28:56.49 ID:rWniRubA.net
>>305
ありがとうございます
頼りにしすぎてちゃってごめん
でも忙しいなら無理しないでプライベート優先させてくださいね

エログロなんでも自由にやりたい〜って方向ならあなたに頼むしかないです今のところ

なにも役に立てなくて情けない自分が

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:29:26.77 ID:wyGyxGkn.net
個人的には大作はウディコンに任せて
10分ゲーに近い感じの長くても2時間くらいの作品で
ゲームシステムこんなの面白いんじゃね?系のコンテストになるといいのだが

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:30:50.75 ID:9hRjOPm3.net
【転職の話】
転職しました!
厳密には転職先が決まりました。待遇大幅UP! 仕事の規模、やりがいもUP! あと会社の安定性もUP!
転職自体は1年ほど前から考えていたのですが、実際に行動に移したのは2ヶ月ほど前。ちょうどゲームが完成した直後から活動を始めていました。
記事を遡っていただくと「ゲーム完成」から「ウディコン参加」までいっさい記事を更新していないことがお分かりいただけると思うのですが、それはこの転職活動でバタバタしていたからです。
ウディコン期間中レスが遅かったりしたのもそのため。在職しながらの活動でしたしね。ほんと大変でした。

http://blog.livedoor.jp/dry6/archives/46116530.html

おめでとう!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:32:43.51 ID:CGpwhyLZ.net
>>308
匿名にしたほうが気軽に投稿できるってだけだから名前だしたい人はだせばよいかな

>>310>>312
俺もそんなイメージ
アホゲーでもなんでもOKってことだし権利侵害しなきゃいいと思う

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:36:05.48 ID:nCQA/MeS.net
私も>>312のイメージかなあ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:43:38.16 ID:rWniRubA.net
>>314
うん そんな感じでいいね、いいと思う
10分〜2時間のこんなシステム頑張ってみたアホゲーでも、1から頑張って作ってみた大作長編でも
他人がどう言おうとシステム作成を自分なりに頑張ってみた、そんな作品がみたいと思うよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:53:38.41 ID:jtebw1Zw.net
>>313
> 投票いただいた皆様、ありがとうございました。
> 改めて投票いただいた皆様、ありがとうございました!

この定型文がまたイライラするのだが。
何をどう取り繕ろうと、その作者のゲームは二度とやらんな。
やったとしても二度と高評価などせん。ここで叩かれている川崎部と同じ扱いとする。

その作者は、一度でもやってしまったら二度と取り返しのつかない事が、
世の中には多数あるという事を学んだ方がいい。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:04:13.52 ID:CXfH4PlA.net
水に流す度量も必要よ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:07:36.14 ID:9hRjOPm3.net
>>317
転職したと分かった途端これかあw
分かりやすいね!w

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:11:45.27 ID:EpA7t0jX.net
面白い流れになってきたな
フリゲ製作はこうでなくっちゃよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:30:40.72 ID:+KbAm3Ys.net
名前出すつっても普段使ってるハンドル出すような奴は殆ど居ないだろうし
そんなもん匿名でも何でも気にせず各個人が好きにすりゃいいだけだと思うんだが

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:37:51.72 ID:CGpwhyLZ.net
>>321
それもそうだな
身バレしないための共用アプロダがあれば大丈夫だろう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:23:02.55 ID:NHYN2kSi.net
図星突かれて顔真っ赤なのがいる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:52:16.25 ID:eEVujW0z.net
ゆるく楽しくとか言ってるそばからデフォはダメとかもうね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:52:32.57 ID:jtebw1Zw.net
そもそも、プレイヤー1に対しては自分も嫌悪感が酷かった。
同じ文中で表記揺れする奴にはロクなのがいない。

〜言いたい。
〜してるし。
〜良かった。
〜なります。
〜悪すぎる。
〜ですね。

この手のは決まって自分が頭が良いと錯覚しているか、
全てを知っていると思っているキチガイだからな。

しかし、【4】の作者はそれ以上に許せないタイプだ。
無関係なプレイヤーに対して暴言を吐くなんざ、もはや作者としては論外としか言いようがない。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:07:40.24 ID:nCQA/MeS.net
人間、図星をつかれた時がいちばん怒りますからね。かあ。
それであれだけ怒ってたんですね><とかいう話をめっちゃしたい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:50:51.07 ID:5MPsXdFi.net
4の作者はもうどうしようもないってのは散々言われてるから置いといて
あの全レスで気になったのは虹色洞窟についてのコメントだな
洞窟って暗くてジメジメしたイメージだから払拭したいっつってるけど
お前がオマージュ元と明言した指輪物語に燦光洞があるだろ、っていう
//arda.saloon.jp/lotrowiki/index.php?plugin=attach&refer=Epic%20Battles%2FGlittering%20Caves&openfile=cave_in_balista.jpg
//arda.saloon.jp/lotrowiki/index.php?plugin=attach&refer=Epic%20Battles%2FGlittering%20Caves&openfile=bombs_bats_balista.jpg
これはLotRオンラインの映像で、映画LotRじゃ敵に追い込まれてる陰鬱な状況を強調するために薄暗くされちゃったけど
地下が嫌いなエルフに「お前も絶対気に入るから!マジすごいから!」ってドワーフが力説するくらいきらびやかな洞窟って原作で語られてる
原作は長くて退屈だとか大概失礼な事言ってるけどやっぱ読んでないよねあの人

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:56:08.60 ID:+KbAm3Ys.net
読んでないからこそ退屈だとか言いだすんじゃないのかねぇ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:22:42.93 ID:I33Z5dBj.net
映画しか見てないって結論は既に出ていたのでは

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:31:16.34 ID:b47iqh13.net
今度の標的は15位の人かな…
川崎部さんの次は彼女か

歪んでるね、相変わらず

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:36:44.13 ID:I33Z5dBj.net
女性だったの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:38:35.65 ID:n/hSvXSG.net
まあ読んでないのは確かだろうけど、指輪にそういう洞窟が出てようが出てまいが
一般のイメージとして洞窟=暗くてジメジメしてるってのがあるのは確かだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:39:51.72 ID:b47iqh13.net
>>331
そろそろストーカーとして通報されるといいのに…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:42:21.36 ID:CxdbLcqw.net
そこで川崎部にさん付けする程度のことを我慢できないから分かりやすいって言われるんじゃないかな…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:44:24.94 ID:I33Z5dBj.net
え、何で性別とかいう個人情報をさらっと出した相手から通報されればいいのにとか言われないとあかんのw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 02:01:57.73 ID:X+C5U9lD.net
脳内おばさん基地は自分自身が女性あることを述べていたが
自分以外の他も同じように見えてるんじゃないんだろうか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 04:03:10.33 ID:4Vt/LknU.net
4の作者、新たに記事書いてるみたいだけど
こんな後付けの記事で失った信用は取り戻せないんだよねー。
それに自分のゲームに対する批評を認めないなら
わざわざ批評されるコンテストに出さなきゃいいのに。
それなりにプレイヤーが確保できる環境を利用したいだけだな

>>326
まさにそれだわwwww

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 05:36:34.19 ID:ajQY7W/i.net
この世の7割は頭使わず生きてるアホでウディコン投票者はみんな猿だと思ってるのにわざわざウディコンに発表するんだもんな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 06:35:33.42 ID:KCz7VYUf.net
7割が頭使わず生きてるなら私は3割だから反感抱くこともない
鵜呑みにするアホを大きい釣り針で釣っただけだろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 06:44:45.89 ID:b47iqh13.net
はあ…転職って言葉がそんなに気に障ったのかな…
やっぱり四六時中ヲチしてるから嫉妬がドクドク来てるんだね

あぁ、見える見えるよぉ。憎しみ妬みの渦巻きがぁ〜↓

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 07:00:33.31 ID:i6CORPEw.net
プレイヤー1さんの攻撃がいまだに効いているようでなにより

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 07:16:21.92 ID:b47iqh13.net
プレイヤー1さんは余りに崇高なものとして見てたんだよね?
まるで穢し難い乙女のように、あの人に入れ込んだ…

アイドルに過剰に嵌まり込んでるドルオタさんのように、
ネタにしている内に抜け出せなくなって依存してしまったんだ…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 07:45:30.21 ID:Ia1Gr/OE.net
↓→↑

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 08:12:55.95 ID:tvwo1ism.net
クリエイターの中には自分の作品の意図がうまく伝わらず
プレイヤーに勝手な解釈をされてブチギレする奴はいるな
ラーメン屋の高菜コピペあるだろ、あの店主と同じタイプの作者だな4の人は

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 08:16:37.35 ID:THm+9p4/.net
プレイヤーに勝手な解釈を許す内容をまず反省すべきなのにね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 08:29:24.92 ID:41N4gTFx.net
ジョジョのキャプのせてんのも誤れよ!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 09:23:34.34 ID:uBsm6h3i.net
少なくとももうこの人の作品に感想付けることはないわ
こうしたらもっと良くなるんじゃない?って大量のアドバイスに対して結局たったの一度すら納得しなかったし
何を意見してもこの人にとって賞賛以外は野猿の鳴き声にしか聞こえないんだろう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 09:58:59.50 ID:GcDotUWs.net
せっかくこのスレで発祥したからここで継続して欲しいと思ったけど
この流れ見てるとゲ製でやったほうが円滑に進む気がした。
でもまぁこういう話題が本来の趣旨なのかな・・・?

あと何十年後でも構わないんくらいの提案なんだけど
集まった暇人達で、リレー形式とかで作品を回して
複数人で作品を完成させるとかできないかな?カオスになりそうだけど。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:04:11.19 ID:X+C5U9lD.net
>>348
まさにElonaのヴァリアントという悪例があるだろ・・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:09:05.58 ID:al/NcLsy.net
ゲーム製作は個のセンスが一番大きく反映されるから
リレー形式はまず無理だと思うわ
なにより回数重ねるたびに絶対に個人差がある
規則性の無い数パターンのソースをいくつも読むのが(ryk

Elona見るからにどこかの時点で担当の作者が問題起こすパティーンが見える

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:12:24.70 ID:RqT9zND4.net
俺はオリジナル路線で積み重ねていたところに
担当作者がパロディやネットスラングネタぶちこみまくって台無しにする未来が見えた

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:23:14.05 ID:TpVGEU+Y.net
担当がいきなり全ての話を過去にする
自分の俺TUEEEキャラが登場する危険性も忘れてはならない。(戒め

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:26:25.09 ID:Ia1Gr/OE.net
ウディコン優勝者リレーに興味があります

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:27:07.70 ID:i6CORPEw.net
あれはリレーじゃないだろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 12:41:22.93 ID:EJ/0GwM+.net
>>352
ショウ「ドコなんだよ・・・ここは・・・」

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:12:09.43 ID:8i0fikBI.net
>>353
魔界gravity悠遠川崎部タワーリミットか…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:20:26.41 ID:THm+9p4/.net
悠遠魔界のキャンディプリンセス〜帝国とグラビティタワー〜

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:28:57.26 ID:q+hOScWO.net
ウディタユーザーは頭堅いのが多いからそういうのは無理だな
論理バカの集会場

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:37:05.38 ID:Ia1Gr/OE.net
RPGのやり込みシステムを踏襲しながら
魅力あるカップルが紡ぐ未完成のストーリーと
多種多様なキャラクターがメタやネットスラングをループシステムで堪能でき
美麗グラと落書きグラがひしめき合うシミュレーションゲームの皮を被った
重力と飛行を操るアクションゲーム
監修は数々の名作インディーゲームの作者SmokingWOLF氏

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:37:25.51 ID:Pr3eWrYx.net
>>353
自分でリレーとは別のもの作る奴と作りかけで放ったらかしにする奴と
思い通りにならないと暴れる奴ともっと力のある奴について行って消える奴と
真面目に作ってたのにVIPのノリを持ってくる奴がでて企画自体消滅するな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 14:14:25.18 ID:THm+9p4/.net
>>358
コンフェス公式さえ避けりゃ、あとは好きにすりゃいいんじゃねーの?
もちろん自己責任でな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 15:03:05.87 ID:0fOQ6pX1.net
キャンディリミットが一位か
正直SSで敬遠してプレイして無かったんだよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 15:58:52.13 ID:pK5vyAT9.net
今回の企画について

自分は発案者じゃないけど
頭固くならずに他で楽しくやろうぜ!て人今どれぐらいいる?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 16:45:13.97 ID:mtv9Gy4c.net
川崎部いらなくねーかそのリレー

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:44:23.45 ID:K5YtwUZV.net
キャンディの作者ブログ見に行ったら
過去の優勝作品と比べてしまうと自分の優勝が手放しで喜べないみたいなこと書かれていて
うんわかるよ、本人も優勝するなんて思ってなかっただろうよ
過去優勝作品凄いもの

でもせめてぜひとも喜んでくれ
じゃないとオレも含めてそれよりも順位の低い作品の立場が

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:49:43.53 ID:pK5vyAT9.net
>>363について

こんな状態でこのままここでいい……って人しかいないなら
自分はもうこの件について諦めるよ
書き込みもしないことにする
以降、自由にやってくれ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:53:46.59 ID:2GDyt+XG.net
なんかそう聞くと気の毒になるわ
これは優勝にふさわしくないとかなんとか言われても、作者にはどうしようもないし…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:54:32.13 ID:82iWHaLb.net
企画成功させるためにはやはりリーダーとか
せめて誰が何を言ったかわかるように、このスレ専用でいいからHN必要なんじゃないかな
誰かが多少は責任持たないと結構言うだけの無責任発言飛び交ったり
まとまりがなくなるような

まとまりなくてもいいから本当に気楽にって感じでいくならありかもしれんが

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:59:31.15 ID:zWjVJI0N.net
製作期間50日って書いてあるし
優勝してしまったからこそ良い意味でも悪い意味でも注目されてしまうわけで
キャンディの作者も何か言われたらごめんなさいとしか言いようがないよな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:19:06.56 ID:1ec7xpx5.net
スレ企画のコンテスト話?
リレー話?

どちらにしてもスレ用HNないとめんどくさくなったらいつでも抜けられるし
抜けた人がいても気づかないかもね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:22:25.66 ID:pK5vyAT9.net
>>370
ごめん答えさせてもらう
スレのイベント企画の話だよ
リレーじゃなくて

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:27:05.15 ID:9ie2rKIe.net
まだ夕方だし発案者来るの夜じゃないの

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:27:13.86 ID:i6CORPEw.net
だから好きにしろってば
スレでアンケとるよりwikiに設置しろよ興味あるやつは確実にアクセスしてくれるだろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:28:46.49 ID:8towROH+.net
>>363
とりあえず作ってくれたサイトはぶくまくしたし
企画の話をこのスレでやるにしろ他所へ移るにしろ、
何かしら投下するつもり。あとはその後の雰囲気次第だな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:49:21.96 ID:pK5vyAT9.net
わかった
発案者や色々設置してくれてる人にあとは任せるよ
自分は今後アンケみたいなこともここではとらないし安心してくれ

>>374
ありがとう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:00:46.89 ID:I33Z5dBj.net
>>363が何を言わんとしてるのかもどういう立場なのかもようわからん
緩く楽しくやったらいいんでない?別に緩い祭りやって制作者も緩い前提でいれば変な燃え方しないでしょ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:08:53.91 ID:bx8BZBRu.net
ID:pK5vyAT9が言いたかったのは
板違いの話題いつまで続ける気だってことじゃないの
>>219>>292で説明あったのに
積極的に移動しようとする人が誰もいないからがっかりしたんじゃない?

378 :id: upPySPDr:2015/09/02(水) 19:11:19.24 ID:zmafElnH.net
よいしょっと。自分の作業のカタがついたので、Wikiとうpロダと2ch互換BBSたてますね。
毎回言ってるように、議論の経緯に従うので、使う・使わないはこのスレの自由です。移転時に楽なように、Dockerfileと技術情報をまとめてWikiのどこかに記しておく予定です。
目処がついたら報告します。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:13:20.35 ID:gZ4GLJKu.net
>>376
自分も同じく少し解釈が出来なかった。
まず、企画ってのがリレーなのかコンテストなのか。
他ってのは他のコンテストでいいのかな?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:17:56.43 ID:9ie2rKIe.net
>>378
おつ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:19:51.06 ID:kMoNh5NM.net
>>363
ksgとか出せるノリじゃなさそうだしな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:27:49.88 ID:711oQUKj.net
まずリレー形式なんて特異でニッチで特殊条件下でなきゃ成功しないようなのでここまで盛り上がってるのが謎なんだよなあ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:29:01.66 ID:THm+9p4/.net
いやいや、リレーなんて最初っからほぼネタみたいなもんでしょ?
そもそも言いだしっぺが何十年後かなんて言ってるんだからさ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:59:24.54 ID:Hyt2xOgr.net
ぶっちゃけこういう作って捨てて作って捨てるやり方は
積みあがる物が何もないから無駄なんだよな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:30:43.14 ID:THm+9p4/.net
なんで集合で意味のあるものにしないといけないのかが謎
投稿する連中がそれぞれに意味を持てばいいだけのことだろうに

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:32:41.66 ID:8nZS30kr.net
作品公開って、勇気いるよ
自分の裸画像をばらまくようなもん
こいつはこんな言い回しをセンスいいと思っているのか
こんなキャラをカッコイイと思っているのか
技術力はあの人よりはあるけどあの人よりは下だ
そんなこんなが、みる人が見たら全部わかる
だから作者は基本的に損するんだよ
時間かけて恥をさらすわけだから
それだったら出して得するイベントをやらなきゃ
ウディコンだったらプレイヤーの反応がもらえる
別コンテストなら賞金がもらえる
ここでやるなら、出せば得するかもって思わせよう
出してくれたら、よくぞ出してくれた!ってみんなでヨイショしよう
少なくとも名前を出すだけ恥という風潮は打ち消していかないと
胸を張ってこんなん作ったぞ!って出す作者が寄りつかなくなっちゃうよ
私たちは楽しいゲームがしたいだけなんだから、目をキラキラさせて待っていよう
長文おゆるしを

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:33:59.04 ID:5WzGmt22.net
ウディコンで複雑な自作システムが相手にされないから
別の企画立てて自慢大会を開こうという趣旨なんだろうが
どこいっても相手にされねぇよ

髪の毛一本そよぐのと一緒で面白くともなんともねぇし
はっきりいって努力の方向性が間違ってるとしか言い様が無い(笑

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:38:09.85 ID:CxdbLcqw.net
ゴミでもなんでもぶん投げていく中で技術向上につながるし
どういうものが評価されるのか、どういうものが敬遠されやすいのか
って言う傾向も見えて来やすいしそういうものを気軽に放れる小さな発表の場は合ってもいいと思うけどな
現時点だとどんなものもネット全体に対して発表する状態じゃん?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:42:26.47 ID:Ia1Gr/OE.net
そもそも何でみんなウディコンに応募したがるのか
どのゲームが1位になってもおかしくないし
1位の作品を叩く権利ぐらい俺らにはあるだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:45:13.92 ID:ewNMuxBb.net
でも叩いた所で作者のやる気を奪うだけだからな
意味はない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:47:40.74 ID:Ia1Gr/OE.net
川崎部が破滅するまで戦う

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:51:00.47 ID:CTatEGPS.net
スマホでスマホ弄るクソゲーが大賞になるよりましだろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:55:49.80 ID:1l0Q0/YP.net
うん、クソゲだろうが叩かずウディタって楽しいよねくらいで許容される場所があってもいいと思うわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:56:30.46 ID:aijAlh+g.net
>>386
すまん、↑全部読んだアホおる?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:59:17.80 ID:VW17W5LP.net
でもデフォゲーは禁止なんだよなwwww

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:04:59.85 ID:1l0Q0/YP.net
自分は読んだよ
おかしくないと思うよ
まあたしかに長いけどw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:47:36.76 ID:IALEHOig.net
>>378
乙です!本当に頭が下がります・・・

とりあえず自分は今、下のように認識してるけど他の方はどう思ってるんでしょうか?

テーマ設定or自由→とりあえず初回は自由
定期開催or常時受付→まずは今月〆でやってみる
匿名or非匿名→HNによる投稿。作者名を出すかは自由
暗号化or非暗号化→自由
開催場所→準備、議論、感想などは>>378のBBSやwikiで。(作品が投稿されたらこのスレで告知?)

まあ間違ってたとしても、論点の整理ということで。
この他にあと何か決めなきゃいけないことあるだろうか。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:51:04.18 ID:IALEHOig.net
すみません、>>397に追加で、アダルト作品の許可or禁止、も。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:00:48.68 ID:Gt1hC0Mr.net
作って捨てるが無意味かぁ
俺が子供のころ何万と書いた漢字はきっと無駄だったんだろう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:04:45.28 ID:+JyEwXZm.net
ソフト資産の概念も理解できないアホ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:11:05.72 ID:9tk6PYlC.net
でって言う

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:14:52.99 ID:j1R2NS9k.net
wikiのアフィ広告で金を稼ぎたいので無償でゲームをくれる奴隷を募集中です

集まるわけねぇだろカス

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:18:25.11 ID:2kYpimpP.net
どうせやるだけ無駄な規格に長々スレ荒らされたくないんで別スレ立ててそこでやれ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:18:55.61 ID:Pr3eWrYx.net
ここで金の話してる奴はゲハや売りスレいったほうがいい仲間に
恵まれると思うよ

ここのスレで宣伝するならアダルトは禁止じゃな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:20:11.31 ID:2kYpimpP.net
金目的で他人のソフト募集するのはセーフなの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:22:10.63 ID:G7zEn7l0.net
僕がフリゲ集めて紹介する搾取企画立てられないからシェアウェアは許せないよ!←なんだこのゴミ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:24:10.84 ID:bV8a4hjG.net
サーバーの管理にお金が懸かるのでクリック課金の広告貼りますぅヘラッヘラッ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:26:06.51 ID:y+iOlP8B.net
自分で作るのは売ってもいいだろ
自分で作ったゲームを売るのはダメで
他人のゲームで広告回して稼ぐのはOKって
歪んだ倫理観はどこから発生するんだよ

あぁ朝鮮人か(笑

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:27:02.11 ID:cAiamiSw.net
ニダニダ動画みたいっスね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:28:15.17 ID:WsGB8J3I.net
人間の屑

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:32:17.73 ID:gF/b8KvN.net
創造能力のない何も作れないゴミクズに金を得る手段を与えるな
世の中全てが駄目になる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:35:50.98 ID:I33Z5dBj.net
ある意味感動ものだなこれ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:37:52.21 ID:pQxZz6v/.net
はいはい、そうやって明確な反論もせずに
キチガイ扱いしてりゃいいんだからラクだよなwwwwwwwww

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:38:47.27 ID:pQxZz6v/.net
何が議論だよ
まともな議論すら出来てねぇじゃんwwwwwwwww

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:40:01.48 ID:OHfwMh6A.net
サーバー費用は全額開催者持ちで
広告一切なしならやる奴いるんじゃないか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:44:20.01 ID:711oQUKj.net
まあ、やるなら何でなし、次は期限辺りで投稿時くらいには意見纏まってるな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:45:17.62 ID:zJ3C9tks.net
煙狼はウディコンで鯖代を自己負担してるんだからその程度はやるだろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:47:36.41 ID:2DRmg6V4.net
他人のコンテンツ集めてアフィで稼ぐゆとりクソガキビジネス

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:49:22.84 ID:T9pylz5y.net
コピペブログ犯罪でもやってろよゴミが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:56:33.09 ID:yg/R5EVL.net
http://jun.2chan.net/31/futaba.htm
これを見ろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:00:11.16 ID:kimo+zGq.net
犯罪サイトのアドレスなんぞ貼るなよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:04:12.90 ID:CxdbLcqw.net
ここだとこう言うの湧いても対処出来ないからやっぱ外部掲示板かね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:05:04.63 ID:JTsF69N8.net
そうだな、さっさと外部掲示板に隔離されてくれ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:08:06.52 ID:Pr3eWrYx.net
まぁこのスレ自体ウディコン・ウディフェスのない平常時はカネゴンとへんなおばさん
が定期的に湧くから立てないほうがいいし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:09:58.41 ID:5zYk5qr7.net
ウディコンは開催者の費用持ちで
製作側はウディタを使わせて貰ってる立場上
片道勇者+の宣伝やら集客に使われても相互利益になるから
集まるってだけ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:10:48.13 ID:pK5vyAT9.net
本当に酷いんだなおまえら
ここまでとはびっくりしたよ
てめえらのスレで上がった企画だろうがよ
スレチなのは承知だが誰も積極的になかなか場所移ろうとしないし
それならこんな企画元から持ち上げるなよ
持ち上げるなら責任持って引っ張っていけよ
中途半端だからこんなことになるんだよ!

発案者も片足突っ込んどいてなかなか行動起こさないし発案しといてスレにもほとんど顔出さない
サーバーだの用意してくれる人は議論の通りにする、自分は言われたことやるだけみたいな姿勢

そしてこのスレは同人ゲーム板で1番の糞スレだ

ウディコンなどの作ったゲームを話題にする、とは製作者を根こそぎ馬鹿にしてしつこく叩いて煽り続けることなのか
ウディコン作品(と作者)アンチスレに名前変えた方がいいんじゃねーの?

感想言うのは自由でも一方的に叩いたり晒したり煽ったりだけを続けるのは違うだろ、お前らが嫌いな川崎部と一緒だと思うわ

製作者の人もこんな奴等の言うことに耳貸さなくていいよ
ここはネガティブ思考が渦巻いてるだけ
ここ居たらまともな感性持ってる人は頭がおかしくなる!

はーすっきりした!!
たぶんここのやつらは長文読めないみたいだから最後まで読むアホはおらんやろw

ほーいあとは好きに自分たちのスレを荒らしてくれたまえ
賛同者や製作者のみんなは別のところめっちゃ癒やされるぜ!
こんな奴等は言わせておけ
製作がんばろーな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:11:23.09 ID:X+B+Gvkm.net
フリゲに利益関係がないとか発想が小学生レベルなんだよな
ちゃんと義務教育受けたのか?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:28:25.29 ID:CxdbLcqw.net
いい怪文書だ
飴ちゃんをやろう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:29:37.47 ID:I33Z5dBj.net
こんなことってどんなこと?脳内で勝手にまともとやらをでっち上げて暴れられても……

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:32:28.42 ID:53zamD7j.net
>>426
キレ方が伝説の『4の作者』のそれと同じ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:32:40.59 ID:zuA9U/HB.net
>>426
【4】作者の綺人みたいな事をしていれば叩かれるのは当然。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:34:23.80 ID:zuA9U/HB.net
それから、同人ゲーム板を手広く見ている者なら

> そしてこのスレは同人ゲーム板で1番の糞スレだ

こんな事は絶対に言わない。
このスレッドは「マシな方」だぞ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:37:14.32 ID:Pr3eWrYx.net
うんうんそれも本物の芋カツスレだね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:39:05.51 ID:xdQVsj/D.net
>>426
どうした?こんな便所でカリカリするなよ
あのなネットの書き込みなんて流し読みしとくぐらいで丁度いいんだぞ
何でも真に受けて書き込んでたら毎日忙しいだろお前
真正のキチガイ・揚げ足に命かけてる奴・否定に命かけてる奴・叩ければなんでもいい奴
便乗に命かけてる奴・似非モラリスト・右も左も扇動する業者・愛国戦士
色々いるんだぞ?お前が普通の一市民だからと言って他の名無しもそうである保障なんてないのはわかるよな
掲示板にへばり付いてる暇あるなら若いんだから外に出て遊べ働け謳歌しろ
最後に2chは昔から長文は嫌われるお前の言うように読めない理解出来ない奴が増えたのは事実だが
3行以上はルール違反なんだよ根本的に
だからみんな読んでても読まないのよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:40:43.84 ID:pK5vyAT9.net
>>428
飴ちゃんだー
やったぜ。

>>433
おっやり込みゲームスレから来たんか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:42:06.21 ID:pK5vyAT9.net
>>434
ブーメランだよん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:42:27.53 ID:Pr3eWrYx.net
悪いなこのスレ3行用なんだ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:44:59.31 ID:pK5vyAT9.net
えっネットの書き込みなんて流してくれよ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:45:07.23 ID:I33Z5dBj.net
なんだただ飴ちゃん欲しくて言ってみただけか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:46:31.62 ID:N/dZhNNe.net
そもそもフリゲとかゲームの価値を毀損してるだけやし
しかも動機は安っぽい承認欲求しかない
褒められるとこなど無いわけだが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:47:20.44 ID:pK5vyAT9.net
>>439
そうそう!
鞭ばっかじゃ疲れるだろ?
飴もこのスレにはたまには必要だと思ってね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:48:20.10 ID:SVSGyvMt.net
ぶっちゃけフリゲ作者など居ない方がマシ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:49:27.33 ID:pK5vyAT9.net
>>442
ふーんじゃ、なんでおまえこのスレいるん?あっこれこそブーメランかw

444 :ID:38QYliYe:2015/09/02(水) 23:50:37.31 ID:gG+vwJCH.net
発案者です。なかなか書き込みできなくてすみません。
一応断っておくとサバと掲示板を用意してくれた方とは別です。

> サーバ維持費は問題ないですよ。むしろ余ってるスペース使えて、無駄がなくなるかなー程度。一応断っておくけど、金儲けの意図はないです。
> ただ、私自身はサーバ管理をやるならちゃんとやる。って気持ちはあるけれど、あくまで個人なので……。明日トラックに轢かれてサーバ代金支払えず、1年後に消失。って可能性もあるっちゃあるので、そういう懸念が出るのは全うかなとは思う。

上記の通りサバ用意してくれた方には金儲けの意図は一切ありません。wikiも無料のものですしでアフィリエイトもありません。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:51:02.47 ID:I33Z5dBj.net
あ、論点整理は>>397でとりあえず合ってると思った

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:52:56.48 ID:07re4ULV.net
>>443
ゴキブリは潰しても潰してもわいてくるからな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:54:32.27 ID:3NoebHgM.net
>>444
んじゃますます意味がなくなったな
無価値な労働を積み重ねて時間を浪費したいだけなら腹筋でもやってろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:56:28.97 ID:pK5vyAT9.net
>>447
無価値な労働を餌にスレに入り浸るお前が言うなよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:57:31.44 ID:5GK9IBYa.net
「金稼ぎするなボケ」
『金は稼げません』
「金稼げないことするなボケ」

意味が分からん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:58:13.02 ID:9ie2rKIe.net
とりあえず早めに外部掲示板用意してそっち移動したほうがいい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:58:31.28 ID:Q5rUUtaq.net
無駄野郎は黙ってろよ(笑

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:58:38.25 ID:pK5vyAT9.net
まったくだな
なんでも金に結びつけるその思考こそが無価値だろ

453 :ID:38QYliYe:2015/09/02(水) 23:59:29.64 ID:gG+vwJCH.net
勘違いしてる方がいるのでもう一度まとめておくと


第一回開催時期の開催時期は9月末を予定しています。
もともとの発想がこのスレで作品集めたら楽しそう、緩く技術共有したいといったものなのなので大規模なコンテストを開くなどの意思はありません。
作品のテーマはアホゲーや言い方悪いけどから大作までなんでもありです。

何回も書いてますが5作品程度集まれば成功だと思っています。

「コンテストではないので順位はつけません。」
製作者の交流をゆるく行っていくことが目的です。

気軽に作品をアップできるようににだれでも"名無し"として匿名でゲームの投稿ができるようにしたいと思っています。
そのためには共通アップローダーを利用すれば製作者が新しくアップローダーを用意しなくても匿名で参加しやすいと思います。

強制では全くありませんが、ゲームを非暗号化でコードにもコメントを残しなどして投稿すれば他の作者の参考になるのでそれが一番の意義かなと思います。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:00:08.12 ID:4yiChDZE.net
>>452
お前が無駄野郎だろカス
売女の息子はエイズで死ね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:00:21.38 ID:9rwfcceN.net
分かってていちゃもんつけてるだけだからほっといていいと思うなー

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:00:50.84 ID:4VHpUT6G.net
>>449
息するなってことじゃね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:03:12.99 ID:3dB/EQD2.net
1人が分身して騒いでるだけだから未来から来たトランクスにでも任せて
無視でよさそうだな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:03:36.38 ID:8T03qOvQ.net
議論しても勝てないしなwwwwwwwwwwwwwwww

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:04:15.62 ID:XVKkA/jS.net
>>457
おう!流してくれよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:04:56.93 ID:VZRX6U/9.net
>>453
要はデフォゲー作者潰しか、陰湿だな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:05:04.14 ID:4Tek+MYb.net
>>449
「俺のシェアゲが売れなくなるからやめろ」

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:06:02.54 ID:oQGT2lkv.net
何が何でもやってほしくないんだろうなあ
それとも1レス数銭のアルバイトでもやってるのかなあ?
この間嫌儲にスレ立ってたから流れてきてるのかもねえ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:06:35.92 ID:VZRX6U/9.net
>>461
全くだな
シェアウェアは経済に貢献してるが
お前らゴミは何の価値もない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:08:10.19 ID:XVKkA/jS.net
>>460
さっきからデフォゲーデフォゲーってお前そんなにデフォゲー好きなのかよ

作れよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:08:21.64 ID:VZRX6U/9.net
クソガキがお遊びで市場荒らしした挙句
文化破壊してるだけ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:09:51.15 ID:XVKkA/jS.net
じゃおまえらフリゲから入った煙狼に同じこと言えんだな?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:10:50.74 ID:YItVNkhH.net
>>466
あんなもん有料版の宣伝だろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:13:44.43 ID:XVKkA/jS.net
>>467
フリゲ当初の頃から彼は有料版の宣伝をしていたのかー
それは知らなかったわー

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:15:44.47 ID:4Tek+MYb.net
こんな、無事成立するかもわからん企画をつぶしにくるとは、さぞひどいクソゲで金取ってるんだろうな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:16:05.50 ID:x0gx5Cfo.net
批評に文句垂れる奴の大半は逃げてるだけなんだよな
シェアで販売すると売り上げという形で絶対評価が返ってくるから
無料でゲームをばら撒いて肯定意見だけ欲しいってだけ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:17:44.77 ID:h6qe5bIm.net
肯定意見だけ欲しいなら
SNSなりLINEなりでムラ社会作ってそこでやりゃ良いじゃん

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:20:12.66 ID:FkGDPhhc.net
注目は浴びたいので人の多い場所には出張ってくるという
クッソ面倒な生き物

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:22:07.92 ID:XVKkA/jS.net
だーかーら
お前らも頭固いやっちゃな
肯定意見だけだとかじゃなく、
一方的に 叩くな っつってんの!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:23:17.31 ID:M4Ltta8b.net
叩かれたくないなら最初から出すなよ
内輪でやってろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:24:06.53 ID:pcszFbeU.net
ネットは公共物であってお前らの私有地ではありません

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:25:03.22 ID:XVKkA/jS.net
じゃおまえも叩くつもりなら最初から手ぇ出すなよ

477 :ID:38QYliYe:2015/09/03(木) 00:26:52.60 ID:GVzSSLIz.net
>>378
サバやBBSまで用意してくださり、本当にありがとうございます。
自分は当初スレのwiki+保管庫程度しか考えていなかったのですが、ただの急な思い付きからここまでサポートしてくださって本当に申し訳ないです。
ウディタ企画なので作品の話題や企画内容や企画自体の話題は大丈夫だと思いますがそれ以外の運営側のやり取りはスレチになってしまうので今後は用意してくださった掲示板で連絡を取らせていただこうと思いますが大丈夫でしょうか?

・企画に興味ある方
自分のかんがえは>>453の通りです。
>>282>>444の通り金儲けの考えは一切ありません。
企画案のまとめは>>283>>393さんの書いてくれたとおりです。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:27:13.34 ID:IJKvaBbb.net
「ぼくのかんがえたさいきょうのシステム」は普通に受け入れられんので
西洋絵画とドラゴンボールのどっちが流行るかぐらいわかるやろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:27:21.83 ID:OneRi7nM.net
なんでフリゲ企画をそんなに憎むんだ?

シェアゲーが売れないからってのをまじめに言ってるわけじゃねーよな?プレイヤー層が違うんだから

板違いってたまに言われるけどゲームを作るって話をしてるわけじゃないしなと思う

潰したいならせめて何故やらないほうがいいと思うのかきちんと説明してくれないとただの変な荒らしにしか見えないんだけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:29:00.88 ID:c9IdKbPc.net
オナニー大会を路上でやってたら誰かが注意するものでしょう

481 :ID:38QYliYe:2015/09/03(木) 00:29:41.06 ID:GVzSSLIz.net
>>477
企画案のまとめが間違っていました
>>473と393です。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:29:58.07 ID:XVKkA/jS.net
お前らなんか勘違いしてないか
作者は自分の作品の良いところも悪いところも含めて聞きたいんだよ
でもここは便所の落書きだからなにを言っても自由?
こんなスレタイだったら作者がふらっと見に来るに決まってるだろ
それを好き勝手叩いて、お前ら作者が見ることも分かってるくせに
晒してネチネチネチネチいつまでも……

あー紛らわしい、やっぱアンチスレに変えちまえよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:31:30.35 ID:hiZxEch8.net
良いところがないだけやろ(笑

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:31:31.89 ID:9pBSGlD+.net
>>481
テンパってるぞ
企画のまとめ>>273>>393だろ俺は応援してるせ

485 :ID:38QYliYe:2015/09/03(木) 00:32:37.90 ID:GVzSSLIz.net
>>484
あ、本当だ
ありがとうすまぬ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:35:50.13 ID:OneRi7nM.net
このところずっとジジババRPGの作者が常駐している気分

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:37:16.35 ID:/BFZqFv2.net
なんでもありです→つまりデフォゲー潰しか
この流れが分からないんだけどどういう意味?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:41:38.49 ID:oQGT2lkv.net
このスレはもうずっとアンチスレだよ・・・
川崎部さんをかくれみのにして言いたいこと言い続けてきたでしょ
これからもずっと続くんだよ
みんな釣りにだまされて作品の悪口を言い続けるの

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:43:11.50 ID:yoXxrIWd.net
ウディコンで凝ったシステム組んでた連中が
50日で出来た手抜きゲーに1位を取られた結果
ウディコンの順位はおかしいという妄執を抱くに到ったので
自分達で別の企画立て始めたんだろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:45:32.46 ID:XVKkA/jS.net
うーんほんとすっきりした
この便所にでっかいうんこ落としたようにすっきり

いつも叩いてる奴らもこんな気分なん?
俺は二度と御免だね
このままじゃお前らになっちゃう(笑)

そいじゃ荒れてすまんかったな
企画、色々言ったけど頑張ってくれ!
影から応援してるから
あっ二度とこんな暴れるつもりないから安心してな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:48:40.00 ID:XVKkA/jS.net
>>488
あっ最後に
お前も自演みっともないからこれからはやめておけ
自分がいつまでもこんなところで叩かれる理由は分かっているか?
もうこれからはあまりでてくんなよ

叩かれても作品作れよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:48:45.57 ID:/BFZqFv2.net
精神異常者は必ずまた来る
そして前から荒らし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:49:20.23 ID:9pBSGlD+.net
>489

企画ではコンテストじゃないから順位決めないって書いてあるだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:54:27.21 ID:XVKkA/jS.net
>>492
いや、ねーよw
お前らと一緒にすんなし
んじゃーな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:02:27.98 ID:/BFZqFv2.net
な?しつこく書き込み続けてるだろ?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:02:49.45 ID:Kxx4zOYA.net
なんかこれ思い出したttps://sites.google.com/site/mahiruweb/mini_games/inshou

気持ちは分かるけど自分の利益にならない
不愉快だと思う書き込みを笑ってスルーする余裕を持とうぜみんな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:07:15.20 ID:9pBSGlD+.net
>>494
>>495
あの...
お互いすごい勘違いしてるみたいだけどきみたち味方同士争ってるよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:07:19.65 ID:Mk0xoTV9.net
とりあえず、叩いてる奴というか荒らしって中の人はかなり少ないだろ。単発レスばっかりじゃん。
多分熱心なのが一人と、ふらっと来て乗っかってる人がたまにいるくらいじゃない?まあ、これ見て手口変えてくるかもしれんけど。
きっと長年張り付いてるだけあって、あの手この手で気を引くための引き出しだけは多いんだろうなあ。妖怪みたいな奴だ。
それを踏まえて、「荒らしを構う奴も荒らし」という格言を噛みしめよう。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:07:39.27 ID:dxqrGtV4.net
2CHのあめぞう荒らしと一緒やろ
スレをわざと荒らして外部板に誘導ってもう既に古典の域

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:09:36.68 ID:U3R5+Xhl.net
誘導して何か意味あんのか・・・?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:11:12.42 ID:5nqk3wzy.net
ウディコン潰したいだけだろ
わざわざユーザー分割する意味ねぇし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:14:25.46 ID:BtD1iyRj.net
スレ移動しろって騒いでるのは今まで通りここで作者叩きしたい奴ばっかりだろ
どうせイベントないときは過疎スレなんだし移動する必要性を感じない
細かい話は別のところでするみたいだが運営サイドのやりやすいようにしてくれたらいいと思う
せっかく面白そうな話だから応援したい
ここでも意見集めたり告知したりしてくれた方が人が集まりやすいだろうからそこは遠慮しないで欲しいです

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:17:31.17 ID:9pHXUE7t.net
ウディコンの参加作品は凝ってるの多いからな
ウディコン潰してニコフェスに誘導したいとか
ツクールMVを売るのにウディタで凝ったゲーム作られると困るとか
色々考えられるな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:21:29.51 ID:9pBSGlD+.net
さすがに邪推

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:23:28.44 ID:9WiDwpoe.net
折角ウディフェスが潰れて作者が一年の開発期間を得たのに
わざわざ圧迫する理由はなによ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:26:06.73 ID:Ez66VnsX.net
しかも開発期間がたったの一ヵ月とか
ゲーム作ってる人間の発想じゃねぇし(笑

しょぼいゲームしか出せないよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:55:57.40 ID:soDMEzvu.net
ワールドフロンティアやらめぐめぐやら悠遠物語レベルのゲームは
VXじゃ一本も出てないからな

「作れない」と「作らない」の区別もつかないから
ウディタのスレ荒らせばVXで悠遠レベルのゲーム作って貰えると思ってんだろ
やらないんじゃなくてできないんだよ(笑

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:58:13.50 ID:/BFZqFv2.net
ワールドフロンティアってそこに並ぶほどのモンだっけ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:59:59.60 ID:fzBu53jh.net
お前あのスピードで動くローグライクゲーム作れんの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:05:25.74 ID:PLqXVSTO.net
戦闘バランスの評価も出来ない節穴眼力もアレだな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:10:30.71 ID:KX4L8Mk7.net
ファミ通みたいにスクショの画像だけ見て採点してるだけだからな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:32:43.55 ID:Mk0xoTV9.net
対立厨、または対立煽りとは事あるごとに喧嘩を吹っかけ、対立を煽る暇な人の事である。

対立厨による例
例えばパンに関する意見交換を行うコミュニティがあったとした場合、対立厨によって以下のような書き込みがされる可能性がある。

米派を装い、パンに対するアンチをしつつ、米を持ち上げて、さも米派がパンをアンチしてるように見せかける。
(例:「パンは美味しくない、米こそ至高」「米>>>>パン(笑)」「パン派は害悪」)
パン派を装い、米に対するアンチにしびれを切らしているような振る舞いをする。
(例:「米派のせいで流れが滅茶苦茶になった」「米派のせいでパンの話がしにくい」)
中立を装い、米もパンもまとめて叩く またコミュニティが荒れている場合そのことを欠点に含める。
(例:「米もパンもたいして美味しくない」「俺は中立だが、どっちも荒らしばっかりだな」)
引用元:ニコニコ大百科「対立厨」

>>508
ID:soDMEzvuも単発だろ?つまりそういうことなんだよ

でしゃばってスマン

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:37:18.02 ID:5ng5GrTO.net
むしろめぐめぐが外れる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:39:01.11 ID:LXEn+e0I.net
とりあえず企画者の人と鯖の人はコテだけじゃなく
トリップもつけておくべきだと思う。

スレを別にするかどうかは住み分けの域なのだが、
作者はゲ製作にスレ作って
ここではレビュー、という方向にしたほうがいいと思う。
作者も自演とか言われるの嫌だろ?

俺は参加したいけど9月末が期限の仕事あるから無理だが・・・一ヶ月は短くないだろうか
2・3ヶ月に1回で他コンテストに被せないくらいがいい気がするが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:46:27.95 ID:apSC8VvM.net
ウディタは個人の著作物なんだから煙狼に許可取る方が先だろ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:51:31.69 ID:uEOhr67L.net
同人ゲーム板「ゲ製でやれ」

ゲーム製作板「乞食は死ね」

終了

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 03:06:34.37 ID:0fu+N5PQ.net
少なくともウディコン中は作品についていいところも悪いところも話されていたから
それ見てないって事は終わってから寄ってきたんだろうな
それでこの過剰反応って事はやっぱ終了後の逆ギレが特に話題になった4の人本人に見えるねえ
「某掲示板」見てる宣言もしてるしいかにもこういう場所でキレそうなキャラだしで
身に覚えがないとしてもバカな言動はそういう形で自分に帰るってことで納得してくれるかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 03:13:30.10 ID:IIuJLt+0.net
とりあえずやってみて
実際にモノが上がれば軌道に乗るでしょ
何も上がらなければ終わり

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 05:33:02.31 ID:9qRaz94M.net
4の作者がスレにまで湧いてたのかよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:04:54.28 ID:OneRi7nM.net
コンが夏でフェスが(もう終わるらしいけど)冬だから
春秋開催でいんじゃね?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:43:02.81 ID:9A07bMG9.net
ところで川崎部さんって今どうなってるんだろう
さすがにあれだけの力作で2桁順位だと、やる気も失せてるんじゃないかなーと不安になる…

かといって早川さんのTwitterに直接聴くのも躊躇われるし…
どうしよう、みんな…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:45:49.91 ID:OneRi7nM.net
>>521
君からしたら身内なんだし気軽に励ましたら?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:49:39.82 ID:9A07bMG9.net
>>522
出来ないよ…
だっていつものあの人の陰湿な工作が原因で、
順位落としたって本当のこと言ったら空気重くなるし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:50:04.95 ID:s2BqJkVR.net
どうでもいいよ、みんな…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:52:14.93 ID:9A07bMG9.net
早川さんはちょっとダウナーなサブカルっぽい人だけど、妙に人情に篤いから困る…
もっと変な人だったら気軽にリプライ飛ばせるのになあ、お姉さん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:52:38.31 ID:9A07bMG9.net
''歯が浮く''

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 08:13:09.39 ID:9/R8pmnk.net
脳内おばさん基地は黙っててくれないか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 08:36:51.47 ID:p/ZOYjqq.net
相手が川崎部だろうが何だろうが、ゲームの評価は真っ当に行う。

というか、川崎部にはそんなマイナスイメージは無いけどな。
執拗に粘着している連中の方がキチガイなんじゃないかと思っている位だ。
しかし、何でも特定のおばさんに見える病のこいつは問題外。

その上で【4】はその範疇を超えているな。
これはゲームをプレイする事すら避けるレベル。
これを執拗に「面白かった」だのと擁護している連中は作者勢か何かなのか。
こんなもん、プレイヤー側からしたらクソ作者も良いところなんだが。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 08:47:15.86 ID:DSbk60Jd.net
ゲームに限らず作者の人間性と作品は切り分けて考えないと
例えば満員世界の作者はガキで見るに堪えないがスポンサーガの出来は素晴らしい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 08:54:59.42 ID:/BFZqFv2.net
17位になれたのも奇跡だろ今回のあの出来の悪さじゃ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 08:55:35.43 ID:9/R8pmnk.net
正当に評価されてスレで話題にも上がらなかったのが初登場時、でも優勝。
投票数からすればもっと話題になってそうなもんだというのが原因。
(俺は周回めんどくさいゲームだとしか思ってなかった
そこから荒れ始め

2年目は脳内おばさん基地が聞いても無いのにSS張ったり攻略言ったり
そんでもってゲーム内に炎上ネタを仕込んでたことが原因。
ゲーム性自体は前年より落ちたが2位
・・・なのだが点数を人口比で逆算するとゲームとしての面白さは20位以下なことが判明
画像だけと良いと言われる伝説の始まり
相乗効果でここが一番酷い

今年はバグだらけの未完成出品。そもそもDLするまでがゲーム
肝心の中身はいままでよりもユーザーにストレスかけた内容
まあ今年はやっぱり画像だけ順位高い、妥当な評価だろう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:06:31.50 ID:Bva13Aq0.net
全部読んだアホおる?

533 :ID:upPySPDr:2015/09/03(木) 09:11:15.07 ID:U1jcTfUm.net
おお、目が覚めてみたら、スレッド加速してますね。ちょっと作業急ぎますか……。
もし私の作業を待っていてこの結果なら、ごめんなさい。もう少しかかりますよ。まあ、今日明日にはURLを投下できれば良いけれど、自分の他の仕事もあるので……。
まあ長く見積もって土曜の朝くらいまで気長に待って貰えたら。って感じです。予定が早く終われば、こっちに注力する方針です。すいません。

進捗としてはDocker + Nginxの構成にWikiと2ch互換BBSとアップローダを乗っけるコードを書いてる所です。冪等性を保ちたいので…。コードは公開するので、不安な人はそれを読んで欲しいと思います。自宅鯖とクラウドサーバ(アダルトOK)の多重構成のつもりです。

金儲けの意図はなく、ここの議論の流れに従う。ってスタンスは以前の通りだけれど、
いちおう「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ法)」と、「著作権法対応窓口」として、自分のメールアドレスと連絡先は公開したうpロダに掲載するです。
あとそれに伴い、サーバログ・アクセスログは保存する事を明言しておきます。
でも信頼できる機関(警察や著作権者)からのクレームを受けた時以外は動かないつもりなので宜しくです。
自治は議論に従います。
なぜサーバ運営者掲示が必要かというと、連絡先を書いておかないと、いきなりプロバイダから電話連絡が来て警察に情報開示せよとか言われるので。
つまりスタンスは2chと同じですね。でも何かあっても、私が逮捕されない程度の具合でどうかおねがいしますw。願いとしてはそんくらいですね。

>>378
OKです。構わないけれど、作成にもうちょっとだけ待っててね。
急いで自分の仕事かたづけるので。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:12:30.03 ID:9/R8pmnk.net
>>533
とりあえず偽者防止にトリップつけておくのをおすすめする

535 :システム担当 ◆nwtGypPkgw :2015/09/03(木) 09:17:57.96 ID:U1jcTfUm.net
>>534
トリップですね。これで良いですかね?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:22:05.01 ID:C9FGKMzv.net
このスレでのウディコン作品への評価はおかしいからなー
絶対的に良い作品にも製作者目線の嫉視が入って話題にされてない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:23:28.23 ID:C9FGKMzv.net
今さっき14やったけど圏外なのこれ?って思った

538 :システム担当 ◆nwtGypPkgw :2015/09/03(木) 09:27:21.40 ID:U1jcTfUm.net
>>533の下から3行目の>>378
>>477の間違いです。失礼しました。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:29:31.18 ID:9/R8pmnk.net
>>537
圏外よりはもっと上いけるとは思うけど
まずサムネでDLしたくなるか?という点で母数が少ない、
会話文は正直好き嫌い別れると思うし
ミニゲームはいらなくていいと思うし
減点部分が多いんじゃね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:31:51.09 ID:qLZ0yVe8.net
順位を気にするなら結果が全てそれ以上でもそれ以下でもない

そもそもウディコン結果はこのスレで決まるわけじゃない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:26:15.17 ID:dt9zXYg/.net
14は去年で言うところのフレンジィ枠だな
俺もああいった頑張ってる雰囲気がするゲームは好き
面白さは置いておいて

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:07:33.53 ID:Kxx4zOYA.net
>>538
お疲れさま!
まだ埋まってないけどこの話題次のスレにテンプレとして張っておくもの
なのかな?久しぶりに来た人や新しく来た人にはわからない流れになるかも。
もしその予定があるなら「ウディタ企画総合スレ@wiki」
っていうタイトルがちょっと紛らわしいと思った。他の開催場やスレッド
そのものと区別する意味で仮にでもわかりやすい名前をつけたらいいんじゃないかな?
まぁでも他の場所で進行するっていう場合は別に気にしないでいいです。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:47:08.01 ID:9rwfcceN.net
絶対的に良い作品って何じゃろ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:48:10.49 ID:NGsIVikr.net
4の作者は客観性ってものを学んでこなかったんだろうな
工作するならもうちょっとバレないようにしなきゃならないのに

545 :発案者 ◆TP/9L/yuZzcL :2015/09/03(木) 13:07:31.46 ID:GVzSSLIz.net
アドバイスに従ってトリップつけました

>>514
5連休もあるからしあんまり長いとだれるかな、と思ったけど9月末までの1ヶ月ってやっぱり短いですかね
大規模なものにするつもりもないし、短編が少し投稿されるかな程度の想定だったのですが、
製作期間1ヶ月では短いみたいですし、サーバーを管理してくださる方の負担もあるのでもう少し余裕もって見積もった方がよさそうですね

>>533
ありがとうございます。発案者なのに任せきりになってしまって申し訳ありません。
自分の用意したwikiとアップローダーは順次閉鎖して用意してくださったものに移行した方がよさそうですね。
サバを自分で用意したことが無いのでどのくらい大変なのかわからないので自分の見通しが甘すぎる面もあると思うのですが、
お仕事に影響でるようならサバの用意はもっと先でも全くかまいません。

546 :発案者 ◆TP/9L/yuZzcL :2015/09/03(木) 13:18:09.92 ID:GVzSSLIz.net
>>542
当初はこのスレのゲーム保管庫くらいの想定だったのでその名前だったんですが今の企画では確かに紛らわしいですね。
今忙しいので今晩にに名前の変更と、システム担当者様の準備ができ次第そちらに移行するということを書いておきます。

ウディタ企画スレ発祥のゲーム募集ということですがこの企画だけでテンプレに載せるのは自治や宣伝みたいでまずいと思うので
新スレがたった時に企画の内容を自分が書き込み、その経緯をまとめた文書のリンクを張っておきます。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:38:30.06 ID:Pd5A0I8I.net
「ユトレピアの伝説」がメチャクチャ面白かった。オススメ!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:59:44.42 ID:pAXUGiRh.net
一本仕上げる期間としてはたしかに9月末は短いんだけど、長くなると飽きて忘れ去られそうよね…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:05:43.00 ID:rHETO7dE.net
ユトレイピアは戦闘バランスはクソだわMPもほぼ無限でアイテム所持量の限界がタダわずらわしいだけのシステムになってるし
レトロ風だけで売ってるだけのクソ
RPGとしちゃ平仮名だらけの餓鬼がうろうろするゲーム、あっちのが出来が良かったと思ったね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:16:34.35 ID:awxaGSHk.net
今回は作品達の面白さより説明書の説明が不十分なのがいくつか目に付いた
なんかゲームシステムを説明しないで遊ばせることが素晴らしいみたいな
あほな考えが流行ってんのか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:38:24.25 ID:0bj/BMYw.net
ユトレピアは前作の亜神伝より超絶劣化してるよなw
亜神伝がショボいなりにもまぁまぁだったから期待してたけど、あそこまで劣化するとは思わなんだw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:34:43.87 ID:KWoVNJxo.net
レトロ風の操作性・システムを目指す作者は本人がどれだけそれらに触ったorクリアしたかに左右されるからな
ユトレピア、亜神伝の人の初作は施設内などが無駄に広くて終始往復させられた覚えがある
以降も簡略化するも逆に不便になったりしてるしグラだけレトロな感じかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:38:49.54 ID:AToHw9TP.net
レトロって 色数少なくて歪んでいればまかりとおるというものでもない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:47:23.44 ID:6ugNPYx4.net
作者が3作品もFCゲーやってなくて
レトロゲーがコンセプトと言ってた
不親切極まりないゲーム設計とバランスも悪くてウェイト使いまくりのストレスゲーとかあったな
作者がWikiを管理してるからアドバイスも書けないというオマケつき。
スレで進めるのかなり難しくね?って言われてたときに
作者みたいなやつが「セーブ&ロードしながら進むんだよ!」と言ってたのが印象的

それに比べればかなりマシ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:53:42.13 ID:p/ZOYjqq.net
レトロ風も良いが、UI だけは当時を再現してほしくない。

ファミコンゲームが今のゲームと比べてサクサク動くなんて言っているのもいるが、
実はほとんどのゲームの UI はえらいもっさりした動作をする。
カーソル移動一つとってもワンテンポ遅れるような感じ。

そういったものを再現するのは本当に勘弁してほしい。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:56:37.21 ID:9pBSGlD+.net
そんなあなたに影明かし
でもあれはただグラフィックがドットなだけか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:17:34.41 ID:/BFZqFv2.net
ウディタのじゃないけど昔のRPGのバランスを再現したとか言って
昔でもここまで酷いバランスねえよってレベルなの出してた作者がいたなぁ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:21:08.64 ID:9A07bMG9.net
次も川崎部さんゲーム出してくれるかな…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:43:12.87 ID:9rwfcceN.net
ウディコンに出すか出さないかはともかく作るだろ
そして今回の順位は本人らも納得してるんでねえの
さすがに今回は問題多かったし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:43:57.54 ID:XVKkA/jS.net
流れぶった切ってスマンな

俺のこと4の作者だと誤解してる奴いるみたいだが(確かにそう見えるかもしれないが)、一応否定しておく

そもそもあの作者のやったことは
ここで批難し続けることしかできない奴らと同等だと思っているからな

俺は企画には始めから賛成派だしできれば参加もしたかった(さすがにもうできないけど)
自分らのスレで発祥したことなのに、企画を馬鹿にする奴や進行咎める奴、作者を馬鹿にする奴、やる気のないグダグダ空気感にイライラしてしまった
荒れた空気にしてしまい、まともな人達には迷惑かけてしまったな

それから企画進行が少し活発になってきたみたいでよかった
俺の言ったこと気にせず頑張ってくれ

それじゃあ失礼した

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:46:05.56 ID:9A07bMG9.net
>>559
出さないなら作らないでしょ、もう
こうして有徳のサークルさんが離れて行くんだなあと思うと辛い

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:46:50.54 ID:9rwfcceN.net
まだいたのか。大した時間も空いてないのにさっさとすすめろとせかすだけの奴とかまじ邪魔でしかない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:48:04.91 ID:U3R5+Xhl.net
誰か認定するエスパーめいた言動する奴に誰か認定する能力が備わっていることなどない
そんな都合よく陰謀論が存在するかよばーか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:48:07.88 ID:9rwfcceN.net
>>561
とりあえず本人のTwitter百万回読み返してくるといいよ
変な擁護気取りとか笑えるだけなんで

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:51:37.01 ID:9A07bMG9.net
>>564
えっ、さすがにツイート数12000を読み返す気にはなれない…
暇人なんですね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:54:30.01 ID:6ugNPYx4.net
キチおばさんに触るなとあれほど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:56:09.99 ID:qLZ0yVe8.net
ほらよ
ttps://twitter.com/KawasYuki/status/637463468120014848

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:59:02.03 ID:9A07bMG9.net
>>566
どうして産まれて来たの?
生きてて楽しい?

>>567
ありがとー!
そっかあ、ケモショタに堕ちるのかあ…
うん、でも仕方ないよね

需要あるみたいだし、川崎部さんも無視できないかあ…
でもでも次回作あるんだね!やったねーみんな!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:59:27.54 ID:53pGeeqZ.net
なぜか急にユトレピアがw
ユトレピアの神髄は哲学めいたテキストや世界観の雰囲気

と どっかのレビューにあった
そうならそうで戦闘やアイテム管理などシステムは見直すべきかも

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:03:04.13 ID:9rwfcceN.net
なんで作りたいもの作ってる人たちに需要があるから仕方ないとかいう言葉をぶつけられるんだろうか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:04:04.09 ID:qLZ0yVe8.net
次回作はウディタ関係ないので察してくれ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:05:04.54 ID:9A07bMG9.net
>>570
えっ…?需要を無視して作られるものなんて駄作でしかないよ?
働いたことがあるなら、需要と供給の大切さくらい理解出来てるはずなのに…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:06:19.35 ID:0bj/BMYw.net
>>569
作者見てると単に精神病んでるだけだと思うけどw
少なくともゲームを作るセンスとか話をまとめるセンスは無い
アイデアとか設定とかを提案する役割なら向いてるかも

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:06:23.64 ID:9A07bMG9.net
>>571
そうですか…
残念ですね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:07:13.77 ID:9A07bMG9.net
川崎部さんもあとらそふとさんみたいに解散する日が来るのかなあ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:08:14.71 ID:9pBSGlD+.net
ユトレピアは雰囲気とテキストと世界観は好きなんだけどな
個人的にはいかんせんゲーム部分がちょっとな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:54:39.69 ID:0bj/BMYw.net
>>576
そうなんだよね・・・エンディングもヒドイよね・・・
話をまとめるのが超ヘタ・・・

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 20:10:15.08 ID:oLnXWkIW.net
ケモホモの人来年は来てくれるかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 20:14:16.55 ID:dt9zXYg/.net
需要を考えて作るともれなく2chとニコ動の養分になります
既にそうなり始めているか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 20:33:24.31 ID:qLZ0yVe8.net
需要ばかり追いかけると「作るのお前じゃなくてもよくね?」に行き着く

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 20:36:58.44 ID:ZMC1T+1R.net
売るならともかくフリーゲームなんて需要気にしなくていいじゃん
と思う一方で、せっかく作ったら反応ほしいのも当然よなあ…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 21:04:38.27 ID:kWxPcEZf.net
>>564
なめるなよ
この変な人は他のスレ住人が誰一人として早川雪子のツイッターを知らなかった頃から
「お前らが叩きまくるから早川さんが次作はウディタじゃなくて携帯アプリにしようかな、って言ってるぞだから叩くな」と主張してたくらい詳しいんだぞ

その癖に何故かアクアリウムスの作者が同人やってるからと何度も何度も叩いてたのは
ちょっとどういう正義感があるのか理解できないけどな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 21:10:25.05 ID:3dB/EQD2.net
需要なんか気にして煮詰めていったら「お前じゃなくてもっと別の奴いない?」
になってもはやフリーでもなんでもない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 21:11:49.05 ID:3dB/EQD2.net
>>582
つまり自作自演・・・

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:03:07.29 ID:9A07bMG9.net
みーんな同じ人に見えちゃう病気まだ治ってないんだね
そろそろ病院に行きましょう、お姉さんの忠告は素直に聞こうね…?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:10:03.63 ID:DAeAXvvW.net
独裁者2015をもっと危なくして出展したらサーバー管理者に警察が訪ねて来るかな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:35:36.51 ID:9rwfcceN.net
需要あるから仕方なくやるようなやつらには見えない
需要と自分たちのやりたいところが重なってたら飛びつくだろうけど
ケモショタやりたくてやってるのに需要あるから仕方なく堕ちるみたいないい方されて気の毒である

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:53:39.32 ID:U3R5+Xhl.net
というか勘違いしてるようだが需要を考慮に入れるのと需要に迎合するのは全く違うし、
第三者や誰かのせいだからって発想が意識の上の方に出てくるのは大概三流だからな?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:19:20.27 ID:/BFZqFv2.net
作りたいものを作ればいいんだよ
「個人的趣味を追求した物を作りたい」んなら個人的趣味を追求すればいいし
「需要に答えたものを作りたい」んなら需要に答えたものを作ればいい
そこは自由だ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 03:10:36.71 ID:DWQCvztIq
全然関係ない話になるけど
新仕様実装に向けて忙しそうにしてる作者の前で
細かい不具合や気になった所を報告しすぎたら迷惑になるでしょうか

雰囲気や世界観は好みだからこそ
エラーとか表示バグとかで台無しになるのはすごく勿体無いと思う
けど下手に茶々入れるのも辟易させてしまいそうでためらってしまう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 06:30:11.20 ID:j1ccqdg3v
不具合はいいんじゃね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 08:13:39.18 ID:a/1vEA1B.net
じゃあ叩きたいように叩く
自由なんだからそれでいいだろ
まさしく4の作者が言った通りの流れだよな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 08:56:18.15 ID:fYVkXqUB.net
お前ゲームがつまらないから叩くとか作者がクズだから叩くとかじゃなくて叩きたいから叩くの?叩きたい欲求を満たすために叩くの?
引くわぁ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 09:16:35.17 ID:U1jfGoZx.net
>>592
上手いギャグ言ったつもりなんだろうけど滑ってる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 10:21:13.13 ID:a/1vEA1B.net
>>593
そりゃそうだろ。佐野の件見てみ
誰一人として自分が正しいと思っていない
周りに合わせて行動している
ネットイナゴはそういうものだ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 10:26:22.59 ID:7kepFSN/.net
お、おう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 10:27:28.29 ID:a/1vEA1B.net
イナゴには悪意も善意もない。あるのはただ食欲のみだ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 10:29:46.84 ID:7kepFSN/.net
若いころを思い出すよ

ちなみに大量発生するアレはイナゴじゃないみたいだぞ。これマメな。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 10:45:38.14 ID:JjFV2aqk.net
昔のウディコンは良かったよなぁ
尖ったセンスのある作者が集まってたから毎回楽しみだった

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 10:52:16.25 ID:AQZLhKti.net
トノサマバッタのゲームか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 10:52:58.15 ID:8DDvjfYx.net
おもちゃとして叩かれてるのに人間として文句言われてると勘違いする作者が悪い

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:00:48.71 ID:cK0S8O9l.net
叩かれるのはゲームが面白くないからだろ
いつまで現実逃避やってんの

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:02:07.66 ID:escsKTjo.net
自由な行動に伴う責任がのしかかるだけ
裸になった草薙くんもあの瞬間は自由だった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:05:55.40 ID:+sQs41Ty.net
叩かれた作品が百点だったら単なるコントだが
現実に低得点だからマジで面白くないんだろうな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:06:16.70 ID:+UNXRsFH.net
>>546
期間に関しては1ヶ月で出来なくてもいつでも投稿だけはできるのかな?
遅刻枠とかあるなら嬉しいけど、緩い交流が目的ってあるから
作品投稿が目的ならいつでもだしていい感じ?
また違う期間に区切って募集するならそっちがいいのかな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:47:28.90 ID:ftHU7xzM.net
反応がいいのは玩具としてポイント高いよ
4の作ったゲームは玩具としてポイント低いけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:50:40.87 ID:a/1vEA1B.net
いやー飯がうまい
みんなどんどんクソゲー作ってくれよな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:28:44.34 ID:hm6c1VWw.net
もう人いなくなっちゃったね
川崎部さんもウディタでゲーム出すことなくなったみたいだし、来年でウディコンも終わりだし…
はあ私もunityでニコフェスメインの創作活動になりそう…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:49:48.95 ID:kaNwPbeJ.net
ウディコンも終わりってよく聞くけどソースあんの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:03:59.46 ID:HvGwCNGYT
>>591
問題はシステムの難解さ故に仕様か不具合か判断しにくい箇所もある所だったり
とりあえずゲーム進行が一段落したらまとめて報告してみようと思う
レスありがとね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:13:37.27 ID:nuaagBNo.net
来年は開催確定でその先未定って言ってるだけだけど
ウディコンの負担が結構大きいみたいなことほのめかしてるし
終わるかどうか五分五分ってところじゃない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:53:21.85 ID:Hf2XtcOW.net
煙狼自身がunityあたりで未公開試作ゲー作ってありそうな感じだし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 07:23:15.27 ID:y48AWB3Y.net
はあ…あの頃は楽しかったなあ…
川崎部さんがいて影明かしがあってアスタリーゼさんもいて…
爆弾が毎日爆発してるような日々だったなあ

でも今は…
コレのせいで人が離れてしまって…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 07:40:59.89 ID:/y5oDiXC.net
脳内おばさん基地は黙ってろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:10:52.29 ID:QTJJa1mp.net
最近やっと影明しをやり始めたけど面白かった。
本当に一切の無駄がない。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:30:27.66 ID:FshOYA/R.net
あれでストーリー付けてくれれば…って人もいるけどそれはそれで快適性を損ねると思うんだよね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:55:59.32 ID:VCFk25ZX.net
【14】やったら別ゲーになってたわ
ウディコン終わってからVUしたようだが、タイトルだけ同じ別ゲームってウディコン的にどうなのこれ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:24:54.83 ID:xxRtazjD.net
影明かし系のシリーズは極力無駄を無くすという明確なテーマがあるのが最高
今回でテーマ絞って完成度高めてあるのはW+Aと、あとは古参のぽりくらいか
ぽりはグラフィックやアイディアのセンスはあるのに、それが形になるとイマイチなんだよ
ずっと期待してるけどずっと変わらないという本当に残念なキャラ
対するW+Aは昔から特に才能は感じなかったけど、地味ながら着々と成長してるのが不思議なもんだ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:27:36.76 ID:3n+FSnMZ.net
一位キャンディリミットか
まあ納得のいく結果だったな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 12:20:59.89 ID:nuaagBNo.net
ウディコン一位をとるとウディコンを去る法則が今回も発動してしまったけど
やっぱり目標がなくなるんかねぇ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 12:22:43.49 ID:ZNFOzK/v.net
×ウディコン一位をとるとウディコンを去る
○ウディコン一位をとるとウディコンで評価が下がり続ける

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:35:48.72 ID:pOdrWuKv.net
キャンディもロードライト、小生バー組に入ったか
上位に入ったらもう自力でも遊びに来て評価してもらえるから
プレイヤー上限5000〜6000人、評価数合計500のうち1作品最大150票程度の
イベントにわざわざ参加するメリットもなさそうだしな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:41:20.58 ID:ZNFOzK/v.net
古参ツクール勢は作りたいものを作って評価されている印象
古参ウディタ勢はコミュニティ内で意見交換しながら超絶技巧を出しまくる印象(最近はアイデアが枯渇気味)
新参ツクール・ウディタ勢はローグ・ハクスラ・アドベンチャー・グラ特化が入り混じるカオス状態

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:48:49.66 ID:yRiGPg0S.net
ツクール作品の8割はゴミ
うでぃた作品の7割もゴミ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:12:06.37 ID:7YSjgZdg.net
聞いてもいないのにツクールについて語りだすいつもの

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:59:33.12 ID:1SaTD/G2.net
その内誰もいないところで架空第三者に向けて宣伝を繰り返すようになるからな
そうなったスレを知っている

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:07:51.12 ID:ZNFOzK/v.net
ヴァリアントが滅びるまで戦う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:01:03.65 ID:OHPBK5yP.net
>>617
ぶっちゃけ劣化してるし古いのも配布してるし別にどうでもいいんじゃね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 07:22:36.16 ID:BenFapmq.net
錬金銃はホント凄いゲームだった
強制エンカウントは酷かったけど音声といいストーリーといい最強という他なかった
歯が浮くかもしれないけど、もうバリバリ最高だった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 07:39:19.98 ID:QP3H7hq8.net
わぁ、きもちわるい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 07:46:01.90 ID:midp0Wvf.net
うん、まあ、マップ関連で片手落ちって点以外は同意しないでもないよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:05:59.48 ID:EAaFhMOn.net
10時間ストレスを与え続けるゲームを公開した人間の屑

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:34:14.13 ID:yLKZBlGJ.net
ところで。

基本コモンのループカウンタって直観的じゃないよな。
ループ前方にインクリメント持ってきたかったんだろうけど-1からだとなんだかもやもやする。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:39:03.30 ID:EAaFhMOn.net
スレ間違ってますよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:02:18.81 ID:yLKZBlGJ.net
おっと、すまんね。
ゲ製のに投げ込んだつもりでいたわ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:01:09.28 ID:r2GZ+uOM.net
作者である煙草狼さんが名前隠してウディコンに投稿したら何位になるのか気になる。
もちろん自作絵もなしで。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:40:36.03 ID:S2uY9XYG.net
なんか即バレそう…
ケモノ竜人魚人ゼンラで

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:41:57.85 ID:9GeMBWI9.net
シルフェイド学園録みたいなキャラ要素が強いのは上位に入ると断言できるが
片道勇者がグランプリとれるかというと微妙だと思う

自分のゲームについて来てくれるファン層の変遷についてキャラものから大分システムよりになってると語ってるし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 17:26:18.54 ID:HGebmNLK.net
飴程度が束になった所で片道に届くかよ
悠遠クラスならわからんけどキャラ物アレルギー拗らせすぎじゃね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 17:27:41.33 ID:LPhwHSy3.net
逆だろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 17:32:52.39 ID:EAaFhMOn.net
そもそも狼煙は作業速度が遅いので
応募したとしても未完成品出したりバランスが悪い作品になったり
数回のアプデを経て面白い作品になり2chでものすごく叩かれるような流れになりそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:07:25.74 ID:3nIueJyn.net
狼煙は短編でまとまったゲーム作るのは割と上手いと思う
アイデアも面白いしセンスある
でもアマチュアの域を抜けないレベルだね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:23:45.22 ID:KNvEzOCl.net
アマチュア(作品商業化済み)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:26:35.02 ID:9GeMBWI9.net
ゲーム制作で暮らしてるんだが…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:46:38.69 ID:/bbDbYEg.net
ニートの嫉妬

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:07:25.53 ID:cY9rQaqp.net
>>644
そういや分類的にはもうプロなのか
なんか違和感あるな
こういう場合はやっぱりインディーとか言った方がしっくりくる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:17:15.31 ID:EAaFhMOn.net
短編で稼いだ金を片道勇者+開発の四年間で全部溶かした感じ
まあ時代の変化で送金しやすくなったし海外でも売れてるから十分成功はしているな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:40:13.37 ID:CJjSnnYm.net
もう悠遠クラスくんのレス見るだけで笑えるようになってしまった
俺は末期だ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:04:41.34 ID:EAaFhMOn.net
悠遠クラスくんのせいで帝国以降のウディコンレベルが下がる一方

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:39:09.37 ID:BenFapmq.net
私もいつかは錬金銃みたいなゲームが作れるようになりたいなあ…!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:42:08.46 ID:tPiJKH+N.net
錬金銃サイコー!

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:43:16.90 ID:BenFapmq.net
許可許可許可許可許可許可許可許可許可許可許可許可許可許可許可許可
不許可不許可不許可不許可不許可不許可不許可不許可不許可不許可不許可

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 01:24:23.49 ID:Zs4xLnoI.net
川崎部サイコー!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 05:31:59.20 ID:ZHp5zzLC.net
ほんと素材だけはいいクソゲーだな
その素材すらいつもより少ないけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 06:47:11.82 ID:UEUMudUd.net
正直前回2位取ってた召喚候補生よりも上だと思った
一部の人のやっかみで順位落としたけど分かる人には分かるんだろうなーこれ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 07:35:27.81 ID:7aVuawT8.net
分かる人には分かる、じゃ上位になれないんじゃない?
幅広く受けるゲームじゃないと

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 09:54:41.91 ID:d7+iKD5W.net
>>646
ゲーム制作で得た収入を納税していれば、立派なプロだね。

年間103万円(給与所得控除65万円+基礎控除38万円)に
収まる範囲しか稼いでいなくて所得税を払っていないなら、
アマチュアの部類に入るけど。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 10:19:28.23 ID:xzqR4PdE.net
ウディタでつくったゲームで稼いで食っていけてる人って
はたしてどのくらいおるんやろね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:28:19.33 ID:J2vAAj8P.net
全年齢対象ならエディタ作者すら苦戦してるから恐らく皆無

>>657
副業やってるからセミプロのはず

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:32:37.58 ID:ZnWsSMa9.net
片道勇者+が5000本ぐらい売れたと聞いたな
まぁ一般向けだと売れた部類

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:30:16.36 ID:lSWfNiBI.net
気になったから錬金銃見てきたけどダウンロード停止してんじゃん
秋っていつだよ・・・

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:52:32.02 ID:JP7j4hI+.net
>>661
ウディコンの結果発表ページの総括 (OneDrive) からダウンロードできるだろう。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 13:06:02.83 ID:ozSea8yq.net
>>655
完成してたら分かる人は増えたと思うけどいかんせん未完成だったし
やっかみも何もバグが多くて放り投げてそのまま採点した人も多いのでは

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 13:33:19.40 ID:0jX7Cd9V.net
今回から川崎部批判は他のやっかみのせいにするのが多くなったな・・・

あんなのDLすること自体がまず問題で、DLしてもバグだらけで
修正されてもゲームシステム自体がストレスがたまる作りじゃどうしようもねえクソゲーだよ
むしろよく17位だったと言いたい

まさしく審査がただのテストプレイヤー扱いにしかなってないわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 13:52:30.10 ID:JP7j4hI+.net
そいや、キャンディの経営には何の意味があるのだろうか。

資金の概念が無い為、来客数(販売個数)に意味が無く、
お勧め商品なんて設定にも全く意味が無いのでは?

むしろ売れない方(人が来ない方が)が快適にゲームが進むように思えるのだが、
これはゲームの本来の主旨と反しているのでは無かろうか。

・敵を倒せば倒す程気分が悪くなるSTG
・自分が強くなればなるほど嫌になるRPG
・謎が解ければ解ける程憂鬱になる謎解き

そういうものと同じ状態だ。

どうもゲーム中にずっと引っかかる事があると思っていたが、
自分がキャンディをやっていてもやもやしていたのはこの点だったらしい。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:01:59.37 ID:2V7JD5Lz.net
完全にエアプ
売れた商品でステが上がるんだから意味あるだろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:07:32.22 ID:JP7j4hI+.net
>>666
http://i.imgur.com/RsU1WYJ.png

これのどこがエアプレイヤーなんだ?

ヌルゲーなので何も意識する必要がないというか、
ステータスなんてのは意味が無いものになっていると言っていい。

商品開発でステータスが上がるのには意味があると思うけどな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:09:03.29 ID:bw3azaDG.net
(おいおい、コンテスト期間中にその仕様わからずに販売無視してステータス弱いままでラスボス戦になってしまった奴がいたの覚えてないのか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:16:05.12 ID:Y5iJrLhF.net
日本語が不自由すぎる
適当に開発して適当に売って適当に開発してを繰り返していればいいだけで、特に何も考えなくても進められる、
ということなら理解できる。また、まったく物を売らずにクリアできるのであればあなたの言うとおりだ。
ただそれで難易度が劇的に上昇するのであれば、それは一種の縛りプレイでしかない。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:17:20.84 ID:Y5iJrLhF.net
そして非常におばかな勘違いをしているようだが、ステータスが上昇するのは開発したときでなく、売ったときだ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:36:50.46 ID:ZDEntnk8.net
ちゃんとゲームの仕様を理解してからプレイしような

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:39:43.76 ID:Y5iJrLhF.net
そんな基本的なこともわからずに適当に売ってるだけでクリアできちゃうわけであるから、
オススメにあまり意味が無いことは証明されたな。
実際集中してあげたりしてたらめちゃくちゃ温かったし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:18:27.48 ID:J2vAAj8P.net
前から思っていたけど作品毎に評価している人数と点けている人がばらばらなのに
点数で順位決めるのってあんまりフェアじゃないよね
ちゃんとそれっぽくなるように設計されていたとしても
なんで票じゃなくて点数なんだっけ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:21:37.18 ID:t+EXsrWE.net
平均点の比重が一番でかいやん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:22:50.75 ID:bw3azaDG.net
票数だけだとほぼ確実に触った人数=順位になる
ゲームの評価以前の問題。
点数だとゲーム評価が優先される
その後にプレイ人数

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:23:14.91 ID:lSWfNiBI.net
>>662
ダウンロードできたわ。今軽くプレイ中

>>664
川崎部にとってウディコンプレイヤーは悪そのものなんだろ
俺が同じ立場になったらフリゲ作るのやめるか
別のところへ応募するようになると思うわ

にもかかわらず川崎部がウディコンに繰り返し応募するのは何らかの考えがあるから
ウディコンに恨みがあってクソゲー応募してきても別に驚かない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:28:06.08 ID:qDkC1IzD.net
>>673
ポイントの計算方法勘違いしてない?
順位で点数がもらえる形式だよ

各部門ポイントの計算方法
平均点で順位を付ける→1位は30ポイント2位は29ポイント3位は28ポイント・・・貰える
合計点で順位を付ける→1位は15ポイント2位は14ポイント3位は13ポイント・・・貰える
中央値はそのまま足す

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:39:30.88 ID:5dLMmzlN.net
理由、理屈、根拠が無く点数付けられるシステムって笑えるよね
これで順位付けようなんていってるんだから鼻で笑うよ
意味もなく気分で一点付けても十点付けてもいいんだぜ?爆笑だよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:38:31.27 ID:qhVFNaJx.net
公式審査員は無くすべきではなかった
負担もあるから仕方ないと思うが

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:46:36.35 ID:xzqR4PdE.net
やっぱ健全ゲーで食うのってそうとうハードル高いようだな
エロゲーだとデフォシステム+エロ絵だけでそこそこうれてるというのに

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:52:43.74 ID:lSWfNiBI.net
ステマするゲームが審査員とコネを作るゲームに変わるだけ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:54:47.76 ID:J2vAAj8P.net
システムどうこうの前にその平均値とかポイントに換算する前の元々の点数が
全員が全ての作品に対して平等に評価したんじゃくて一部の作品だけ各々勝手
に点つけてるだけなら極端な話

アイドルのコンサートが好きな人だけで集まってアイドルのコンサートを見て点けた点数と
クラシックが好きな人だけで集まってクラシックを聞いて点けた点数

で比較してるようなもんだから
んなもんに順位なんかつけてどうすんだって話

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:18:14.82 ID:rLoVuKIT.net
そんな順位に縛られてる奴が悪いんだ!とはならないわけ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:28:21.54 ID:lSWfNiBI.net
そんなこと第5回ウディコンの頃から言われてるじゃん
「どれが一位になってもおかしくない」「人を選ぶ」「ウディコンはオワコン」
そして誰もいなくなった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:29:32.22 ID:8//zqnAD.net
いろんな出店がずらっと並んだ所に何が好きかバラバラの客がきてそれぞれ好きなモン食っただけだろ
アイドルがクラシックがって根本的に間違ってる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:37:33.24 ID:J2vAAj8P.net
だから好きなもんしか食べてないバラバラの客に点数つけさせてどうすんだよ
それなら気に入ったのに票をいれるだけでいいじゃねえか

審査員方式と一般投票方式を中途半端に混ぜたら
なんのこっちゃわかんねえって

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:58:35.03 ID:Lo7XY4/X.net
審査員方式のほうが採点はまともになるだろうけど全作品やらせるって相当な負担だよね・・・。

コンテストを見るたび毎度思うのがSmokingWolf氏の個人的に気に入った作品
ってなんなんだろうっての。まぁそれを本人が言ったら色々荒れるだろうから
別に言及しなくていいんだけどね。


ところでスレ企画ってまだ進行してるのん?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:58:50.38 ID:hwRe+T+u.net
コンテストじゃなくて人気投票ランキングにすりゃいいんだよ
わけわからん部門別評価なんて廃止してさ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:04:00.34 ID:lSWfNiBI.net
>>687
月日が経って嗜好が変わったかもしれんが
鬼畜アクションが好きらしい
去年だと「犬がいぬ。」と「立方blue」だったから
今年だとW+Aあたりじゃね?

ソース
ttp://smokingwolf.blog.fc2.com/blog-entry-428.html

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:24:50.50 ID:t+EXsrWE.net
>>687
審査員に全部プレイさせるのは負担がデカすぎるから復活はないだろうな

企画はシステム担当の人がサバ準備してるけどリアルの仕事もあるから気長に待つ感じだと思う

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:32:38.88 ID:UEUMudUd.net
>>663
まあねえ
でも完成した状態で投票すべきだったと思うんだよー
どうせすぐに点付けたりしないんだし

やっぱ妨害があったのかなあ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:46:37.32 ID:EW1aQNQ1.net
応募時点で完成品だがなにを言ってるんだ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:45:20.23 ID:8//zqnAD.net
>>686
焼きそばの屋台が5件あったとしてそれぞれ味が違うのに
どれも同じ一票しか入れられないのって雑だろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:46:37.63 ID:rLoVuKIT.net
そもそもこのスレ、他に語る場所がないにも関わらず面白いほど結果に影響しない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:48:42.22 ID:UEUMudUd.net
ちがうちがう
複数投票が当たり前になってるから一般投票者の票が結果に影響しないが正解

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:49:56.62 ID:UEUMudUd.net
今回の結果で川崎部さんは今まで複数投票してなかったことが明らかになり…
2位と26点も差を付けたアレのおかしさが浮き彫りになった

今までどんなに良い作品でもあんなに点差の付くことはなかったのに

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:52:16.04 ID:8//zqnAD.net
翻訳:今回は評判悪くなりそうだし自演したらバレバレすぎるんで自演投票を控えました

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:23:53.30 ID:rDy5CsQs.net
ID:UEUMudUdが死ねばこのスレは確実に平和になるよな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:38:15.72 ID:68Bxg831.net
うむ

ただよく考えてみたら26点差って明らかにおかしいな
一位にふさわしいし二位三位も妥当だとは思うが開きすぎじゃないかこれ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:38:41.96 ID:VcbgUuFr.net
>>691
・ダウンロード一回停止して修正してるんだから採点できた最終版でも未完成であった
・提出時点で完成品として採点するのはルールである

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:43:51.13 ID:VcbgUuFr.net
点差は順位点の関係だから仕方ない
2位と1位との間には熱中度・斬新さで多く挟まったし
3位は物語性のなさが響いた

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 03:34:32.65 ID:lSVTGhHw.net
2位との差か
過去コンテストだと、影明かしの得票数はいくらなんでも多すぎだと思ったな
上位陣のさらに倍くらいあった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 04:24:55.00 ID:2dysSH67.net
クリアできなかったら投票しないってのが相当数いるんだろ
その点であれはかなり有利

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 07:06:23.86 ID:vodDAegx.net
一位と二位の点差が26点…うーん、おかしい
しかもあとがきに報酬有りのゲーム開発依頼せがんでる…
そもそも前回の四位だって色々おかしかったし…

うーん、うーん、うーん…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 07:32:24.96 ID:H5NlIE+N.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324090345/704
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 07:33:38.12 ID:bMSsRZNa.net
コンテストの採点って
高得点で投票数少ないより
低得点でも投票数多い方が勝つんかね

1点投票多数でも順位さがらないならアンチの投票がプラスに影響したってことないかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:33:24.93 ID:WbOPSP69.net
で、僕の考えた最強のウディタコンテスト審査方法はできたの?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:44:15.26 ID:xFQb5GpI.net
>>706
各部門ポイントの計算方法
平均点で順位を付ける→1位は30ポイント2位は29ポイント3位は28ポイント・・・貰える
合計点で順位を付ける→1位は15ポイント2位は14ポイント3位は13ポイント・・・貰える
中央値はそのまま足す

これらの合計が部門ポイント

部門ポイント5つを全部合計したのが総合ポイント

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:17:20.31 ID:GvW3WE5i.net
合計点が高い、もとい票数さえ多ければ点数低くても順位上に行ける
って川崎部で実証されてたろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:34:30.00 ID:xFQb5GpI.net
合計点で何点とろうが合計点の順位ポイントは最大15ポイントしかもらえないから
1点連打で平均点の順位ポイント30点を得られなきゃ部門ポイントはさがるよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:47:36.15 ID:EC/yC9lw.net
どうやったってウディコンは良くならないし、廃れて行く一方なのは仕方がない
これは誰にも止められないことなんだ、諦めろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:12:03.14 ID:VcbgUuFr.net
こー、1点多数のほうが上にいくとかどうこう言ってるのを見ると【4】作者かよと思わざるを得ない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:45:22.95 ID:lSVTGhHw.net
低得点多数じゃ平均点と中央値が下がるから、むしろ順位下がる
だからクソゲーの総得点増やすのが順位上がりそうで嫌だからって
低得点を投票しないのはむしろ逆効果

>>703
それを踏まえてもいくらなんでも多すぎだと思うって話ね
ただまあ、結果から見ると、仮に工作があったとしても
順位への影響はそこまで大きくないはずだけどな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:18:25.90 ID:u8AfpG4R.net
有り得ないが平均点が30点、合計点が15点、中央値が10点だとすると
最高で55点だがここに平均重視度%がかかるんだよ

熱中度なら55×78.4%=43点
画像/音声なら55×51.9%=28点
が最終的な加点になる

だから熱中度と遊びやすさで負けた場合
上位には絶対には入れない仕組みになってる
何度も言わすなよ、学習障害か

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:42:26.52 ID:DHGUl8hq.net
やっぱり採点方法云々より審査の公平性が気になるな。

採点した人の他作品の採点も見れるようにする。
今回なら549人分の作品別の採点データを3819個分全部、
別枠で表示したら透明性が増すね。
勿論それぞれのコメントも全部載せるんだ。

運営に過労で死ねと言ってるようなもんだけど・・・

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:59:27.70 ID:ser3c7hP.net
んなことしなくても投票者の性別調べりゃ一発でわかるが
キャンディリミットは男女双方からの支持がある
fairy songは女からの支持と若干男からの支持がある
WALL+ACCELERATIONを支持してるのは男だけ
という結果になるはず

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:06:39.33 ID:d2Lznrga.net
お前らよくこんなしょうもない話題続けられるな
順位とかただのお遊びだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:28:03.96 ID:5lGXjoDk.net
「ゲームは男のやるものでオタク以外はやらない」とかいってる
高齢者が発狂してるだけだが(笑

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:48:52.05 ID:0XzRt+fi.net
いいじゃないの順位もう…
順位高いのをdisるより好きなやつのいいとこおれが広めてやんよくらいでさあ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:58:44.71 ID:y6uTxU0m.net
それはファミ通がやってゲーム業界諸共
死滅させたのでやらなくていいですwwww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:33:19.32 ID:68Bxg831.net
次はフリゲ界を死滅させるからよろしくな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:35:44.06 ID:QDs7I57K.net
とっくに死んでね?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:38:54.47 ID:68Bxg831.net
狼煙や有名なホラゲ作者がまだ残っている
そいつらを二流ゲームクリエイターにし社会のお荷物に育て上げ死滅させる作業がまだ残っている

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:43:36.51 ID:wRpkUxm6.net
代案の無い批判の無価値

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:59:48.94 ID:bftI7U6F.net
まだ順位結果についてあれこれいってたんだ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:00:00.17 ID:mh8UuaI6.net
ピカチュウが海外で3兆円の外貨稼いでる間に何の援護射撃も無い国だからな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:04:29.75 ID:vodDAegx.net
ファミ通の評価は当てにならないみたいな記事をどこかのブログで読んだ気がする
確かこのスレに貼られてたブログだったような…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:06:12.22 ID:Gs3gBXBQ.net
TV・ドラマ・スポーツ・音楽・映画・マンガ・アニメ・ゲーム
コンテンツ産業には色々あるが貿易黒字を出してるのはゲーム“だけ”という事実(笑

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:13:24.62 ID:fzzmlXaa.net
基本的にプログラムというのは実体がないから資源投下がいらないんだよな
在庫が0〜∞まで増やせるし生産性がクッソ高いので
アメリカではプログラミングが必修化されてる

なお日本では……

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:17:01.07 ID:68Bxg831.net
そういえば元気な単発君が初登場したのは第5回ウディコンの審査期間中だったなあ
成仏師2とかいうクソゲーが登場したコンテスト

気のせいだよねー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:21:02.36 ID:Qe+zJL9l.net
自動車は製造するのに原料を輸入する必要があるので
最終的には製造にかかる費用が販売価格に近傍する

結果的に輸出額と輸入額が釣りあうんだよな
分かり易くいうと作ってるように見えて何も作ってないんだよ
まさに社会のお荷物

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:26:02.31 ID:oOVDo/HL.net
鉄を加工して売る商売とデータを売る商売
どっちが儲かるかぐらい幼稚園児でもわかりそうなもんだがなwwww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:30:40.28 ID:lJJxm0Xv.net
教科書を暗記する能力にスキルポイント振りすぎて
考える能力に振るポイントがなくなったんだろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:43:20.83 ID:MkUuZ1ll.net
>>729,728 はこの人物だな。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1414324395/838,839,841,842,847

毎度毎度、同じような意味不明な理屈を繰り返し述べている。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:53:20.79 ID:7P4tpDUK.net
鉄の鉱石を50Gで輸入して
鉄の剣を51Gで輸出しても儲けなんてでねぇよって話しやろ
ゲーム脳以下のアベノミクソwwwwww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:21:56.70 ID:2dysSH67.net
>>727
ファミ通の評価があてにならないのはブログなんて読まなくてもみんな知ってる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 06:49:32.70 ID:gRENJrQK.net
>>736
ファミ通はプロのゲーム評論家が書いてるのに?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 07:01:17.83 ID:8SMKBgF5.net
>>737
あれだけの量あるんだぞ、1時間も触ってないゲームに点数つけるんだぞ
特に満点ほど信用できない。
信用できるのは平均点数が3・4前後の低いときだけ

某ゲームで
「前作にあった味方のオートが無いのが残念」
って書いてあったが、それはチュートリアルの最初の戦闘だけで
本当に実戦の2戦目からは普通に使えるというのが発覚したことがあるくらいだ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 07:13:47.97 ID:gRENJrQK.net
>>738
知らなかった、それー
凄いね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:23:59.11 ID:E+rG0r9y.net
メーカーが用意した動画見ただけでレビュー書いてる場合もあるらしいからね
ウソかホントか知らないけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:55:49.11 ID:YNADKReE.net
誰が見ても明らかなクソゲーに高得点つきまくりの歴史があるから
信用しろって方が無理

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:13:43.89 ID:Yv4zo6Um.net
まさにウディコンはオワコン

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 12:37:09.04 ID:zC1Pwl3m.net
第二回の19位「NZ」やってみたけどなんだこれ。
学園ものかと思いきや当たり前に「魔法」とか言う始末。
ファンタジー系なのかと思いきや使えるのは主人公らだけ。
エンディングによってはいきなり初登場のキャラ(青髪の精霊?とか)が主人公と会話してて「?」状態。

順位が高かったら面白いって訳でもないんだなあ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 14:19:30.22 ID:QW3OzgTp.net
カオスな掛け合いは受ける層には受けるので数集めればいい形式だとけっこう上にいくというあれなのでは感

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 15:43:40.43 ID:HNzzousJ.net
>>743
> 学園ものかと思いきや当たり前に「魔法」とか言う始末。

とある魔術の禁書目録
「・・・」

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:52:15.99 ID:BK54xnrg.net
トロピックの海水ってどこ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:05:31.70 ID:2/3Ll/8S.net
桟橋だった希ガス

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:12:29.92 ID:BK54xnrg.net
>>747
thanks. すでだったとは

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:19:25.73 ID:fjW4OXv/.net
>>737
佐野研二郎だってプロだぞ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:22:04.99 ID:gRENJrQK.net
>>749
私もプロだよ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:28:35.19 ID:O70fz2QC.net
取り敢えずこの同ジャンルですらない今話題になってる叩き台を持ってくるあほらしさ
きらいだよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:31:33.65 ID:JMUGuA5A.net
>>750って金貰って2ch荒らしてるのか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 06:36:32.74 ID:aWTafEH6.net
隠れプロの人とか大勢いそうだけど
影明かしの人とか廻り回るの人とか…

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:04:53.57 ID:mSI/JWOn.net
プロは大体Unityだろう
仕事で使うのもUnityだし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:27:16.98 ID:BQGPnmvr.net
そもそも、ゲーム会社に所属する者をゲーム製作のプロというのはイメージが異なる。

昔は一人〜数名で何でも作っていたので、正にゲーム製作のプロという事になるが、
今は個人レベルで担当するのはゲームの部品を作る事。

例えばテクスチャの一部を描く、物理エンジンを書く、作曲をするといったプロだ。
テクスチャを描くプロがウディタで面白いゲームを作れるのか?
とても「彼らならプロだからできる」とは言えないだろう。
しかし彼らは会社に所属するが故に、ゲーム製作のプロだと言われてしまう。

「プロがコンテストに参加するなんて卑怯だ」なんて話があるが、
上記のような事を考えたら何ら卑怯でもなんでもないという事が分かる。

彼らも個人製作する限りは意味一般人と変わらんよ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:53:43.65 ID:88/FS+lC.net
     O
      o
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \   と思うキモオタであった。
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 11:14:22.71 ID:HAQwW03/.net
影明しってプロだったのか。
というかこれって1位かと勘違いしてたら3位だったのね。
2位のアクアリウムスも結構好きだけど。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 11:38:40.41 ID:PrwFItRt.net
露骨に帝国をディスるアクアリウムス作者降臨

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:05:44.80 ID:bvHa8eBC.net
アクアとジャンクを審査期間中延々と内容でなく作者叩きしてたのがK部です

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:18:52.16 ID:v7M3/yAT.net
ttp://store.steampowered.com/app/355240/?snr=1_5_1100__1100

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:25:57.56 ID:TkJLCx+4.net
「帝国を叩いてるのは2位以下の雑魚作者だろ」
「アクアの作者は同人やってるらしい。宣伝の為に工作したに決まってる」
「ジャンクなにこれムズすぎ。こんなのを面白いとか言ってる連中って自分の技量を自慢したいだけだろ」
「帝国はBBS閲覧件数が多い」→20位くらいの作品より下回ってると指摘→「順位が下のゴミと帝国を一緒に扱うな」
「○○の作者はこんな事をしていた屑だ」→勘違いだと発覚→「勘違いはどうでもいいからお前ら理不尽に帝国を叩くのやめろ!」

いやホント
死ねよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:27:21.08 ID:hy0T/U6N.net
オトナ帝国って言うほど感動しないよな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 16:08:53.65 ID:bZmdWLYM.net
っていうか雪子がリーダー?だとおもうが
あいつの性格の悪さが致命的で色々アウトだったからな
せめてツイッターでくらい猫かぶれよとすら思ったわ
リーダーがまともだったらここまで疑惑が濃くなることもなかったろうに
まぁ私的には全部の疑惑は黒だと思ってるけどね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 16:16:34.08 ID:aKVrbaSI.net
投票前と終わった時期あたりでツイッターを2回みたけど
名前をその昨年も含めると2回も変えてたの思い出した

あいつプログラムも他の人に投げたい
って書いてたの見たけど、やることってシナリオだけになるのか?
やっぱアレなリーダーってシナリオ書きたがるものなんだなって思った。
結局はゲームが自分のシナリオ見せるためだけの踏み台でしかないタイプだわアレ
立派な素材も勿体無い

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 16:58:45.60 ID:BQGPnmvr.net
>>763
全部ではないな。
何せ川崎部に全く無関係な自分もアクアリウムスは叩いている。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:00:00.23 ID:ofmsGE+G.net
俺はアクアリウスム好きだぜ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:10:51.23 ID:TkJLCx+4.net
>>765
川崎部関係なくて叩いてるのが居てもいいわけだが川崎部だけは叩くなというダブスタ野郎が沸いてて酷すぎたからな
あと完全に川崎部認定されてたカスがアゼインというコテ名乗りだして全く同じ主張を何度もやってたのはスレ見てたら知ってるだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:16:03.76 ID:BQGPnmvr.net
>>767
アゼインってのはその後に出てきたコテハンじゃなかったか?
記憶違いかもしれん。

唐突に過去の自分語り(どの書き込みが自分のだとか)を初めたのは覚えている。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:33:50.75 ID:61EOd+Pc.net
キチおばさんとか呼ばれてる擁護装ったアンチっぽいのが毎日のようにスレ荒らしてるの何?
いつ頃からいんのあれ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:37:12.89 ID:aKVrbaSI.net
少なくとも2年前のコンテスト中からいるぞあの基地

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:55:32.42 ID:L7wPhVil.net
このスレの癌
ちなみに末期がん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:39:18.29 ID:aWTafEH6.net
なんかこれを思い出してしまった
三ヶ月前からちっとも変わらないね、川崎部さんならぬフリゲサークル叩きの人
人生辛いのなら死ねばいいのに…


357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/05(金) 22:39:49.32 ID:5aZ6CyW2
>>353
お前…むなしくないのか…
みんなたまに犬の話題見かけて「まだやってたのかあのアホ」と貶す程度で
本当は誰も常駐なんかしてないんだぞ…
ここにへばり付いてる同じ人間なんてお前ぐらいだ…
お前だけはいつ来てもいる…ここの奴等が粘着に…同じ奴に見えるのは
お前自身が一日中ネットやってるような人間だからだぞ…
みんな学業や労働に勤しみ人生を謳歌する中でそんな考えは起きないのんだよ…
ほんの一時だけだこんな所にくるのは…

お前…それでいいの人生?いい歳なんだろ?もう30か?40か?
こんなネットで一生内の大半の時間を費やしてお前に何が残るの…
死ぬ時何を回顧して何に納得して死んでいくのよ…
どんなに後悔してもその一瞬一瞬しかないんだぞ…それがお前の人生の最高地点なんだぞ…
人生の大半をこんな仮想現実で過ごす…なんて惨めなんだお前は…
同情すら覚えるよお前にはさ…周りに責任転換ばかりして生きた奴の末路は悲惨だぞ…
お前は自分の人生の責任はどう屁理屈ここうが自分にある事に気付けなかったんだな…
親だけだぞ…お前に限らず人生の責任を肩代わり出来るのは親だけだ…
その親にいつまでしがみ付いてる気だ…もう解放してやれ
俺さ…昇進してもうお前の相手も出来なくなるから言うけど…ちゃんと生きるんだぞ
みんな遊びでやってんだぞこんな事…人生を無駄にするな
実際は誰もお前の稚拙な煽りでイライラなんてしてないんだぞ…暇つぶしに使われてんだぞ…気付け

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 23:13:36.78 ID:N3G2sRF8.net
やっぱりプロの人とか言ってた妄想が酷い
いつもの脳内おばさんキチはID:aWTafEH6だと証明されてしまた

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 23:23:07.77 ID:aWTafEH6.net
ゲーム制作のプロフェッショナルとは言っていない…
みんながみんな煙狼さんみたいにゲームで大金稼げる訳じゃない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 00:16:08.72 ID:Sz8eckx3.net
フリゲ叩き厨は、普通にゲームメーカーの作る有料ソフト買えよwww

フリゲに有料ソフト並みのクオリティを求めるのが、どうかしている。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 02:25:37.18 ID:Qf64ogUJ.net
早川おばさんはウディコンで順位争いしてる時にめぐめぐ作者攻撃してた分際で
今更擦り寄ってるのが本気で気持ち悪いな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 05:48:52.12 ID:8zzcmF5S.net
いつの間にか終わってたのか
そろそろ適当に良さげなもんDLしてやってみるか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 06:29:40.85 ID:B6HFirOv.net
早川さんって男じゃないの?
前に気になるのかそんな話題してたような覚えありますね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 08:18:12.29 ID:PXcwMgjL.net
本日のキチ
ID:B6HFirOv

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:21:49.11 ID:QetiYM5n.net
このスレのこういう流れを見る度に思うんだけど
ウディコンにエントリーした作品を幅広くプレイしてる人って少ないんだね。
お前らは今回何作品採点したの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:30:06.48 ID:1+6/B1jI.net
そりゃあ上から順番にプレイ
今年は最初からクソゲーでびっくり
3位あたりから面白くなってきて今もプレイ中

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:34:12.54 ID:1+6/B1jI.net
>>781
補足しておくけど総合順位の上からな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:11:21.95 ID:hTnD+vNE.net
採点してないけど基本、登録順から手を付けて今ようやく40作品ぐらい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:44:27.99 ID:eM06sDDT.net
投票一人当たりの評価作品数は7作弱だから
面白そうなのだけ触って後はそこまでって人は多いかもね
自分は投票しなかったけど半分ぐらいは触ったよ
まぁクリアした数はその半分もないけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 13:09:44.04 ID:Qf64ogUJ.net
>>778
早川おばさん、池沼、池沼君、池沼おばさん、おばさんキチとかは全部ID:aWTafEH6=ID:B6HFirOvのことだけど

何?
早川雪子が匿名じゃなしにめぐめぐ作者攻撃した事が実際にあって
それをお前は知っていたってことでいいの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:28:06.08 ID:MGCeRTWA.net
結局採点してないけど
最初登録順に5〜10分ずつお試しプレイして
気になったのを後でプレイしようかと思ったが、
途中でこいつぁキリがねえぜ と思い
スレで適当にプレイするもの選んでもらってた。
ちゃんとプレイしたなっていえるのは合計20作品ぐらい。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:54:15.77 ID:1+6/B1jI.net
声のデカい2ch層が投票せず隠れた組織がこぞって高得点票入れまくっているイメージ
最近の投票結果

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:08:38.88 ID:NFy28W5L.net
俺は2ch層に含められてもいい輩だとは思うが、21作品に投票したよん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 23:53:14.53 ID:QetiYM5n.net
このプレイ作品数っていう視点から採点方式を改善できそうな気がするんだよね
全部やらせるのは難しいからジャンルとかプレイ時間色々被らない作品ごとに
ブロックでわけてそのブロック全部プレイしたらその中で採点できる方式とかさ。
プレイした証拠とか判断できないから無理だけどね・・・

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 01:13:21.93 ID:DTsvC9qx.net
自分で無理だっていってんのにどこが改善なのか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 05:35:27.79 ID:IG7liAG4.net
ワロタ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 07:08:56.82 ID:/bDGLjWa.net
>>785
早川さんは男だよ
男じゃないとこんなゲーム作れないよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 07:16:09.07 ID:dbcJGjXZ.net
誰だかさんの話はどうでもいいんで専用スレとか立ててやってくれよマジで

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:41:31.97 ID:8ZDoHDgu.net
脳内おばさんキチがほぼ廃墟な川崎部スレのほうに行けばいいんだが
行かないんだよな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:42:37.43 ID:8ZDoHDgu.net
ちなみに今日のキチ ID:/bDGLjWa

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:48:31.95 ID:vuo+YPEr.net
二年も川崎部擁護してスレを荒らしてたのは伊達じゃない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:51:53.88 ID:k6mOFn4A.net
早川由紀夫と呼ぼう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:57:24.58 ID:qbfYy7Qw.net
>>797
それ実在の人物と被るから止めとこうぜ
※原発関係でアホなこと言いまくって
大学から処分受けた大学教授の名前が早川由紀夫

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:58:55.47 ID:ESb9xc6/.net
このキチガイ他所のスレ荒らして履歴掘られて
発言の内容やタイミングや早川雪子のツイートの改名が完全連動してるのバレて
K部認定されて早川おばさんというあだ名が自分につけられた自覚くらいあるだろうに
誤魔化し方下手だよなぁ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:24:51.76 ID:t9SsF6uV.net
???「川崎部の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:42:28.55 ID:TeVRBTmS.net
もう川崎部ごとき放っておいてやれよ
雪子程度の技量に加えあの性格じゃ遠くない未来自然消滅しそうだし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:19:21.87 ID:Z4aurN27.net
カードゲーの対戦動画とか上げてるんで川崎部=リアル集団
自然消滅はしないだろ
シェアウェアで無礼働いて晒された川崎部員もいるし悪評酷すぎて改名くらい平気でしそうだけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:20:41.98 ID:dbcJGjXZ.net
リアル集団て

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 18:44:40.38 ID:/bDGLjWa.net
リアルで友達がいないから羨ましいんだね…
誰かこの荒らしさんとカードゲームできる友達いないのかなあ…いるわけないか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 18:53:34.71 ID:TeVRBTmS.net
>>804>>802に対する叩き方がなんかおかしい
こいつ多分川崎部の人間だわ

自然消滅しそうにない理由でカードゲーやってるからリアルでの集団だろうと
推察してるのに、そこでリアルで友達がいないだの
カードゲーができなくて可哀想だの話のずらし方が下手くそすぎるわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:02:05.44 ID:Y38nuKZp.net
>>805
お前の言葉だ
>>801の一行目をもう一度胸に刻め

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:03:18.37 ID:/bDGLjWa.net
図星を言われたら逆ギレして発狂する…
まるでお子様だね、まともな教育受けて来なかったのかな…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:04:34.12 ID:t9SsF6uV.net
ミイラを増やして墓場にしような

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:23:01.51 ID:U/DhY8E4.net
で、コンテスト企画はどうするよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:18:51.77 ID:aHVw5RaQ.net
ウディコンはもう、フリーゲームの墓場…
みんな川崎部を叩いちゃったから、あの子に取り憑かれちゃったね…
あの子も…久しぶりにみんなに構ってもらえて、喜んでるみたい…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:23:17.40 ID:TeVRBTmS.net
なんだろ・・川崎部であることの自白にしか見えない(笑)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:35:39.86 ID:BgmLF+Wn.net
川崎部は叩いていないが、執拗にこのスレッドを荒らす何でも特定のおばさんに見える病の人物は気に入らない。

この人物は「君らが叩いているからフリーゲームが衰退するからやめろ」的な事を言うのに、
自分はあれこれと他者のゲームを批判するというダブルスタンダード。
(○○が4位なのはおかしいだのなんだの)

これに執拗に私怨で川崎部を叩き続ける人物が加わって惨状と化している。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:41:29.85 ID:/bDGLjWa.net
なんだ、執拗に私怨で川崎部さん叩き続けてるって自分でも分かってたんだ…
ちょっと安心した

そこまで頭おかしくなかったんだなあって

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:24:14.11 ID:EirPTBQ7.net
なんでいちいち…多様するの?
この…に何が込められているの?
意味なんかあるの?ねえおしえて

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:35:01.05 ID:Z4aurN27.net
『執拗にこのスレッドを荒らす何でも特定のおばさんに見える病の人物』
がスレ荒らして袋叩きにされたことは何度もあったんだけど

それで叩かれた本人が自分が叩かれてる状況に対して
「川崎部さんを叩くな」と抗議しちゃっててカンペキに自白してたんですよこれ
5回くらいあったんじゃねえかな?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 01:17:32.76 ID:A3Ix7IYY.net
どこかでやってそうだけど、思い立って今回のウディコンの部門別の結果をまとめてみた
力技で打ち込んだのでレイアウトが崩れてたらすまん
暇な人は不明の部分予想して埋めといて(丸投げ)

熱中度 斬新さ 物語性 画像・音声 遊びやすさ その他
平均 合計 平均 合計 平均 合計 平均 合計 平均 合計 平均 合計
1 キャンディ 神はその身 流浪 神はその身 キャンディ キャンディ fairy トロピック fairy 神はその身 W+A W+A
2 W+A ■■■島     Magnet ■■■島     神林家 ■■■島     マイム fairy SecreT ■■■島     SecreT キャンディ
3 AME キャンディ 満員 キャンディ 結晶石 神はその身 結晶石 不明 ある屋敷 fairy キャンディ 神はその身
4 ティンクル トロピック コメント     満員 ホビイズ     神林家 W+A キャンディ W+A 不明 AME AME
5 9-s 神林家 キャンディ fairy LoL fairy SecreT 不明 9-s キャンディ 流浪 SecreT
6 ある屋敷 fairy 独裁者 不明 fairy 髪長姫 クラウディア 髪長姫 賢者 神林家 箱庭 神林家
7 賢者 髪長姫 ニナ Magnet 竹取 不明 AME AME 幻迷宮 髪長姫 マイム ■■■島
8 SecreT AME 神はその身 不明 マイム ある屋敷  Salmon 不明 4you 賢者 TECHNO 賢者
9 Magnet W+A 箱庭 髪長姫 ある屋敷     賢者 流浪 W+A 100人 AME LoL 髪長姫
10 神林家 賢者 無常 AME ■■■島     竹取 stella 賢者 神はその身 ある屋敷     独裁者 不明
11 幻迷宮 ある屋敷     ケイセイ  賢者 無常 結晶石 Magnet Magnet 竹取 W+A 賢者 LoL
12 ■■■島 Magnet PRINCESS W+A Salmon 不明 スナ+シマ スナ+シマ クラウディア SecreT 無常 流浪
13 髪長姫 不明 結晶石 結晶石 ナハツェ  スナ+シマ ある屋敷 ある屋敷     ニナ Magnet 9-s 箱庭
14 トロピック 竹取 ■■■島  ケイセイ     SecreT SecreT トロピック SecreT キャンディ 竹取 神林家 無常
15 竹取 SecreT AME 不明 PG 不明 キャンディ 結晶石 AME 100人 ブレイク  マイム
16 fairy 不明 9-s 不明 不明 不明 精霊様 竹取 LoL 不明 stella Magnet
17 PG 9-s 不明 流浪 不明 LoL 賢者 100人 髪長姫 9-s 神はその身 9-s
18 クラウディア ティンクル 不明 無常 くまベア  無常 髪長姫 stella 不明 4you 不明 不明
19 LoL 不明 W+A 不明 髪長姫 不明 竹取 マイム Magnet LoL 不明 不明
20 神はその身 不明 fairy 不明 不明 マイム 不明 不明 不明 不明 不明 不明
21 不明 LoL 髪長姫 9-s 賢者 不明 不明 流浪 神林家 ニナ ■■■島     不明
22 不明 不明 不明 ニナ 不明 不明 不明 不明 不明 不明 Magnet 不明
23 不明 不明 賢者 箱庭 スナ+シマ 不明 100人 不明 ■■■島 幻迷宮 髪長姫 独裁者
24 不明 不明 不明 不明 不明 不明 不明 不明 不明 不明 不明 stella
25 不明 幻迷宮 不明 不明 不明 くまベア     不明 不明 不明 不明 不明 不明
26 不明 不明 不明 不明 不明 不明 不明 精霊様 不明 不明 不明 不明
27 不明 不明 不明 独裁者 神はその身 ナハツェ     不明 不明 不明 不明 不明 不明
28 不明 不明 不明 不明 不明 不明 不明 不明 不明 不明 不明 不明
29 不明 不明 不明 不明 不明 ホビイズ  不明 不明 不明 不明 不明 不明

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 01:33:51.99 ID:0O53g6ej.net
>>812
お前アゼインじゃね?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 02:52:53.20 ID:MSma84o1.net
>>816
投稿された結果を自分で見れば分かる通り、
レイアウトが崩れる とか
予想して埋める とか それ以前の問題でさっぱり分からん。

>>817
それとはまるで異なる人物だな。
申し訳ないが、アゼインなんて同人ゲーム板内の新参と一緒にされても困る。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 07:12:03.43 ID:kLd/4E7A.net
日曜なのに相変わらず狂気剥き出しで怖い…
また>>772みたいな自虐長文書いちゃうのかなあ…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:01:03.87 ID:1rBMHkWJ.net
企画はどうなんかねえ
土曜日の朝までにって言ってた気がするから、今日までは待った方がいいんかなあと思ってたんだけど…
システム担当さんがお忙しいようなら、仮に今あるwikiとアップローダーで進めちゃってもいいと思うわ
帰ってきたら差し替えてもいいんだし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:29:41.48 ID:ZXzLg61B.net
システム担当の人は仕事もあるみたいだし進めていいんでね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:00:23.54 ID:kLd/4E7A.net
正直言うと…
やっぱウディコンとかウディフェスとかじゃないと投稿されない気がする

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:01:59.20 ID:ZXzLg61B.net
発案者が順位も付けないし2、3作集まれば良いって書いてたらコンテストみたいに人集まらなくてもいいんじゃね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:08:03.13 ID:kLd/4E7A.net
うーん…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:43:12.62 ID:6+9JgoeM.net
>>816
関係ないけどこうして羅列した時の■■■島の目立ち方がやばくて吹いた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:55:13.70 ID:Nbq+GOUy.net
>>825
なんかホラーゲームみたいになってるなw

投稿者ちょっとはいるんじゃないかな〜
ゲ製板のほうでもどうなってんのかなって言ってるの見た気がするし
自分は作ってはいるけど完成しそうにないw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:03:48.43 ID:ICmhvjp6.net
川崎部叩きも擁護も同じ人がやってるんでしょ。
マッチポンプ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:18:30.90 ID:GXD0IGDU.net
別に、川○部というワードを口にしている奴自体を
NGにしてしまっても構わんのだろう?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:59:28.91 ID:UrFSJlCQ.net
只の乞食プレイヤーだけどウディコンの劣化酷いね
我慢してプレイ出来たのが2作品だけだったわ
去年も酷いが今年は輪をかけて屑揃いだった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:10:13.61 ID:+ZgZsjAN.net
>>816
せめてエクセルのキャプチャ画像にしとこうぜ…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:14:46.43 ID:MtTqxf7f.net
>>826
どっちかというと不明さんが怖い

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:40:25.09 ID:5MMxuzmT.net
>>816
■■■島は5つの部門で合計点がトップなんですね
それなのに総合順位は8位なんですね
これはどう読み解いていいのかわからないので誰か教えてください
多くプレイされても評価が高くなければトップ5には食い込めないということ?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:03:30.04 ID:ZXzLg61B.net
>>829
この際、制作に手を出してみる気はない?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:06:13.86 ID:ZXzLg61B.net
>>832
コピペだけど


各部門ポイントの計算方法
平均点で順位を付ける→1位は30ポイント2位は29ポイント3位は28ポイント・・・貰える
合計点で順位を付ける→1位は15ポイント2位は14ポイント3位は13ポイント・・・貰える
中央値はそのまま足す
これらの合計が部門ポイント


部門ポイント5つにそれぞれ全体の重視度をかけてそれらを合計したのが総合ポイント

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:23:13.14 ID:b2X+t5TY.net
>>832
■■■島の5部門での合計点は1位じゃなくて2位だな
どちらかというと熱中と遊びやすさ含む3部門で総得点1位で
総合10位の神はその身をのが面白い結果かも

>>834
コピペなのはわかってるけど
>>677のときにも>>708のときにも言いそびれたんで一応言っておくと
合計点は1.2位が15ポイント、3.4位が14ポイント……と2位刻みだ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:14:20.21 ID:XpvV76hS.net
なんか大会始まったぞ
てかオホン氏もいるとかすげえよこれ

沙竹唯ch (206/ 236) 1292kbps 04:45 WMV
[game フリゲ - 突発WALL+ACCELERATION RTA大会 - <Free>]
「20時から 初見大歓迎です」

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/7612/1442132720/

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 01:40:54.50 ID:B3ObJ/iG.net
そういう売名はよしてくれ(きっぱり

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 01:57:28.73 ID:CfZ/VW3v.net
炎上売名コンテストで何を今更

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:09:47.62 ID:pfYyN0Vk.net
前からそのリスナーらしきやつがスレに度々話題に出してるけど
興味ねえよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:13:28.76 ID:cuP7z8H4.net
オホン氏

オバマ氏くらい有名なのか?
全く聞いた事のない作者だな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 06:28:46.11 ID:Hz6TAVaA.net
キャンディなんとかって何で2位と26点も点差開いたんだろう…
この配信者さんそのことについて触れないかなあ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:40:48.94 ID:M51Szw9N.net
本日の池沼はID:Hz6TAVaA

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:41:25.16 ID:pfYyN0Vk.net
ほらな、このキチは今年からまた一年こうするつもりだぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:37:11.60 ID:mYZZq+Yp.net
毎年こんなんなのか、主催へ作者へプレイヤーへ全方位害悪だな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:36:30.97 ID:nQs7kPPO.net
今年からのこのスレの新参でもさすがに実感してくるさね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:46:32.91 ID:CfZ/VW3v.net
これが全てをぶっ壊したウディタ界の癌
川崎部の早川雪子だからよく覚えておけよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:07:26.31 ID:x+fKabS1.net
思うんだけど、早川雪子はウディコンスレなんかにくすぶってないで川崎部専スレをもっと盛り上げるべきじゃないかな
ウディタだけじゃなくてアナログゲーとか、これからはアプリとか、多方面に打ち出していくだろうし、ウディタなんて川崎部にとって世界が狭すぎるでしょ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:55:05.44 ID:cuP7z8H4.net
>>847
元々は Elona 関係のキチガイとして認識されていた筈。
当初はウディタなんて関係無いと思っていた。

そのキチガイがプレイヤーとしてここに来たと思ったらこの有様。
現在はあまり他で見かける事はなく、ここに隔離されたような形になっている。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:39:59.40 ID:M51Szw9N.net
ちなみにキチに荒らされてたのはelona plusが先だったけど
あっちの作者擁護が雑過ぎな割に早川雪子擁護が全身全霊だったのと
発言が早川雪子本人のツイッターと連動し過ぎてるのが発覚したせいで
plusスレではこのスレどころではなく早川認定されてる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:25:00.14 ID:gmGfcGnv.net
>>840
過去スレでも話題に上がっていたけど、ロックマンシリーズ世界最高位だよ?
オバマ氏ほど有名ではないにしても、世界中のレトロゲーマーに注視されるぐらいには有名かと。
同人ゲー板じゃ知名度は高くないのかもしれないけど。
そう考えると、この板で年中行われている作者認定の流れなんかは、昔から同じ奴らがずっと同じことを呟いているだけだし、
小さい世界って感じがしてくるよね。
プレイヤーの質の差を見ればフリゲ界の停滞は必然なんだと思えるよ。
主催のコメントから苦しそうなのが伝わってくるから辛うじてではあるけど、
次回開催が決定しているのが奇跡だと思ったほうがいい。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:29:49.48 ID:rCZ+qOVw.net
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:35:05.59 ID:nQs7kPPO.net
これが毎回宣伝してくる信者脳か

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:03:49.89 ID:l5TVnyoB.net
>>850
自分がつまらないゲームしか作れない理由を
プレイヤーの質のせいにするとか、ゴミだなw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:10:10.09 ID:gmGfcGnv.net
フリゲ界も世界大会が開けるくらい規模が大きくなることを夢見ているだけ。
フリゲを貶すつもりは全くないけどフリゲだけがゲームじゃないのでね。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:36:24.77 ID:Ws3NYOGf.net
まあ、世界最高位プレイヤーが相応の尊敬と名声等を持っていることは理解できる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:23:08.43 ID:bxp3f0/d.net
そんなことよりはこのスレで宣伝されてもイラっとするだけだわ信者さんよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:42:47.75 ID:CfZ/VW3v.net
ウディコンで面白いゲームは宣伝して共有するべき→わかる
川崎部は炎上と売名をやめろ→?
ウディコン作品実況のステマをやめろ→WWWwwwwwwwwww????????????wwwwwwwwwwwwwww

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:49:13.95 ID:6UUSopwF.net
このスレでこの実況主だけ宣伝されてるのが異常
前にもあったよなたぶん同じ奴。
ただの売名行為よ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:48:01.00 ID:l5TVnyoB.net
>>854
フリゲが世界最先端を突っ走ってるのはBLだけ。

FPSや戦略シミュは、洋ゲーの足元にも及ばない。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:53:08.50 ID:4zYNHVKV.net
そもそも洋ゲはMOD文化が成熟してるからな〜

もともとはモッドが元ののDOTA2とかLoLの世界大会で賞金が何億とでるしテレビのゴールデンタイムでプロリーグが放送されてたりも

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:40:54.29 ID:M/DFRPvw.net
キャンディリミットのラスボス戦で、形態変化のときに体力バーが2本なくなるのですが、
最初からリプレイして鍛えなおさないと勝てないのでしょうか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:02:43.34 ID:SkEr0Ex/.net
キャンディリミットは機械がビーム撃つ動作に入ってから攻撃すると大ダメージ与えられるよ
まあ2位と26点も点差が開くようなレベルじゃないし、前回の4位も考えてみるとおかしいんだけど…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:05:03.06 ID:VNcLR6zp.net
>>861
そうです。途中から強さを強化できなくなるので諦めてリプレイしましょう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:07:42.50 ID:M/DFRPvw.net
>>862
深夜にもかかわらず情報ありがとうございます!
2位のfarysongも素晴らしい作品ですもんね!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:10:23.71 ID:SkEr0Ex/.net
>>864
いやいや別に深夜にもとか前押しされてもね…
君も深夜に返事してるし…

それに2位の作品だけじゃなくて全部素晴らしい作品だから限定しちゃうのは良くないよね…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:18:56.99 ID:M/DFRPvw.net
>>865
そうですよね!
特に17位でしたが錬金銃なんてとてもすばらしいですよね!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:38:51.87 ID:M/DFRPvw.net
>>863
何とそれは本当ですかっ!
さすがにあの長押しの作業を再び繰り返す気にはなれないです・・・。
非常に先が気になるところでのオアズケなだけに残念です。
ハマリがあるのならオートセーブが裏目に出てしまいましたね。
この感覚、既視感があると思ったら以前スポンサーガでも同じ体験をしました。
最低でも詰まらない難易度調整って死活的に重要ですよね。
情報ありがとうございます。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 02:06:56.73 ID:0pjCwt2H.net
キャンディのラスボスはある位置にいると移動しかしなかった気がする
自分の位置を把握した後、その位置に戻るの繰り返しでなんとかなったような

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 02:53:36.34 ID:EMbBUpW2.net
>>861,864
まず第一形態は

120m で D
2 歩前進 ピーポー
2 歩前進 (30m)
A

これの繰り返しでノーダメージになるのは知っての通り。

第二形態は多少ランダム要素が絡むようだが、
初手は 30m から開始となるので、1 歩下がって E。
B を弾切れになるまで押しっぱなし。これによって相当有利になる。
というか、よほど意図して弱くしたのでもない限りはこれで終わる。

相手がバリアを展開したときは D でダメージを与える。
この時に何かをどうにかすると上手く避けられた気がするが、
ちょっと忘れてしまって再現できない。

そんな、パラメーターが弱かったのでクリア不能なんてゲームじゃない。

> 形態変化のときに体力バーが2本なくなる

これは確かに変なやり方をすると残り 1 本になったりするが、上のようにやれば 2 本残る筈。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 08:08:12.55 ID:SkEr0Ex/.net
まあ言いようによると川崎部さんにウディコンという舞台はもったいないのかもしれない
未来の東方…うん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 08:10:46.86 ID:r3dhR9Ek.net
6回のうみとまもののこどもたちいつの間にかアップデートしてたのね、戦闘曲が凄い良かったから印象深い
フリゲ界隈だと素材の関係上絵はまだしもBGMとSEは何処かで聞いたっての多いし
曲がショボイか凄いかは別にしても、曲作れる人が居ると世界観が一つ飛び抜けるなーと感じる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 10:01:59.39 ID:sUFYeRkw.net
いや本当に川崎部にウディコンスレなんて才能の無駄遣い
自分の世界をもっと作りこむべき
だってこんなスレ見てんの一握りじゃん?
もっとダイレクトに世界とつながるべきよ
せっかく専スレあるんだし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:21:29.58 ID:frT+Q46Z.net
そうだな、こんなスレからは早く出て行ってどこか別の場所へ行った方がいいな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:37:28.99 ID:ecKxHWuJ.net
>>未来の東方
いつなんの?無理でしょ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:41:45.47 ID:EyBJBkO/.net
>>870
未来の東方それやん
でも今はゲームのコンテストもいろいろだしな
ウディコンだけじゃ埋もれちゃうんじゃね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:58:56.28 ID:aCHxCgUc.net
まともなレベルのコンテストになんて出たら全く目立てなくなっちゃうでしょ!川崎部なんか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:25:14.10 ID:NfiA3Rd0.net
関係者の火消し工作や話題逸らす為の荒らしが鬱陶しいだけで
ゲーム本体に恨みはないけどな

878 :858:2015/09/15(火) 23:07:07.44 ID:M/DFRPvw.net
>>869
貴重な情報をありがとうございます
わらにもすがる思いでリプレイを繰り返したところどうにかクリアできました
形態変化時に敵の両腕それぞれに体力バーを2本奪われたので、
形態変化直前までノーダメージでいき、第一形態へのトドメは遠隔攻撃することで
なんとかなりました
あやうく自分の中でクソゲー認定してしまうところでした
エンディングやオマケが見れてよかったです
本当にたすかりました

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:15:14.47 ID:EMbBUpW2.net
>>878
クリアできて何より。おめでとう。

自分もクリアしてイメージが良くなったゲームの一つなので、
是非ともあきらめずにクリアしてもらいたかった。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:54:35.23 ID:wGA3ak4s.net
(結局ゲーム開発の依頼は来たんだろうか…?)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:57:46.42 ID:EC1PS5pM.net
未来の東方生み出すとか言ってる事モスーと一緒じゃん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:37:39.95 ID:XZNsgRMx.net
K部とかばっか目立ってたけど
他にも投票期間中に他者の作品けなしてた出場者はおったわ
足引っ張りたかったのか純粋な感想のつもりかは知らんが
節度を弁えん奴はK部以外にもゴロゴロいるもんだな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:10:52.39 ID:5VN9j+zf.net
例えば誰が居るのん?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:11:42.28 ID:mBrUCEjc.net
別に批評ぐらいいいだろ
相互監視社会かよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:19:43.33 ID:j6oz9vZl.net
結局企画はどうなったんだ
別スレでも立てた?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:44:51.79 ID:XZNsgRMx.net
批評までならよかったんだけどね
第三者に散々その作者の悪口広めてたのがもう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:58:00.03 ID:1acBVNfu.net
システムの人がサバ建ててくれるって言ってたけど戻ってこないしなあ

発案者の人はスレ見てる?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:10:02.68 ID:MrfR/4i+.net
>>886
掲示板とツイッターのアレか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:26:33.65 ID:mSZclmS0.net
やっぱDL数が少ないと母数が少ないから
一人二人の意見が気になるんだろうな

俺のゲームは5000DLぐらいされてるから
5000分の1が何言ってても大して気にならない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 06:02:51.89 ID:2p7IcO9j.net
批評が嫌ならウディコンに応募してこなきゃいいのにねー
まあ、批評が嫌な人は別のところへ応募するようになってるかな既に

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:19:03.46 ID:eI9xptz2.net
参加者なら投票期間中ぐらい黙ってろと思うがな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:21:49.37 ID:2p7IcO9j.net
投票期間中の面白かった宣伝はよくて
投票期間中の面白くなかった宣伝はダメなんですか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:27:00.67 ID:8Wgs9gQO.net
いらん波風立てたくなかったら黙ってるのが無難

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:32:46.08 ID:2p7IcO9j.net
じゃあ今度からLINEで面白かった作品を共有して
2chで面白くなかった叩くからそれでいいだろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:31:49.41 ID:Zg1fuXe6.net
まーだ常駐してたのかよこいつ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 09:45:36.93 ID:HIlgpFBq.net
作品の批評ならまだしも
相手の作者の悪口自体を広めてたら流石に妨害工作とみられても仕方ねぇだろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 10:18:16.39 ID:jMQ+D554.net
参加者が他の作品を批判したい時は評価コメントに書いとけばいいんだよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:02:59.84 ID:8qAlCOAG.net
批評と批判と個人攻撃がごっちゃになってるぞ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:19:02.25 ID:DEWW/FdM.net
実際区別つかず批評と言って誹謗中傷するやついるから仕方がない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:28:25.15 ID:2p7IcO9j.net
叩くに過剰反応する奴は見ていて面白いなあ
さぞかしたくさん叩かれたんだろう

悪口って何なのか具体的に提示してくれよ
名前があるなら名前もな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:40:35.54 ID:Zg1fuXe6.net
 ……と、彼はいつもの調子で“悪い俺”を演じた。
 リアルでは誰にも相手にされないからこんな所にわざわざ通っているなんて、口が裂けても言えないし、悟られてはいけない。
 ーーそう。彼の目的はただひとつ。
 “誰かに構ってほしい”それだけだったのだ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:49:53.36 ID:viiui6JT.net
マジかよ涙出てきたは
俺が一生相手にしてやるから安心しろな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:55:08.53 ID:HIlgpFBq.net
ヲチスレがあったら遠慮なく書きこんでたわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:58:04.63 ID:kRdaxadV.net
フリーゲーム総合ウオッチスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1440733886/

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:25:07.48 ID:+HIdO3SE.net
たった一人でよくもまあそれだけヲチできるもんだね…
褒めてあげよう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:37:01.99 ID:ESEsWUSY.net
結局のところウディタ企画君は調子に乗ると
周りを見ずに行動しちゃうバカってことでいいの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:51:56.06 ID:FAZXqSfg.net
でもなんだかんだいって今回のウディコンから一番可能性を感じたのは錬金銃だった
ウディタじゃなくてノベルゲーやったらfate越えるかも…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:52:44.16 ID:wDjDxGtq.net
なんでウディタでノベルゲー作れないと思った?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:53:07.20 ID:8OXRcVIT.net
で、でたーひは・・・ひぼ・・・ひひょう!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:07:41.99 ID:r/OHpXO0.net
ノベルにしたらなおさらキャンディと差が開くんじゃないのか?
とマジレス

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:09:48.63 ID:ESEsWUSY.net
錬金銃こそニコニコゲームマガジン向きだと思うわ
少なくとも単体で投げる作品ではない
あんなん高評価投票している奴いたら笑うわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:13:19.59 ID:FAZXqSfg.net
嫉妬してるんだね…
あんな良い絵に音声に音楽に設定にストーリーに文章力に嫉妬してるんだね!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:22:15.53 ID:r/OHpXO0.net
ああ、クソゲーなのは認めてるんだな
というかストーリーもそんなに褒めるとこなかったろあれ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:30:00.48 ID:Ifxr6SoF.net
プレイヤーに「嫉妬している」とかいう作者は池沼。

915 :sage:2015/09/19(土) 02:15:30.10 ID:hQk+siXqc
マジレスするとあれだけ良い素材が揃ってるのに
それを潰せるほどゲームバランスが糞過ぎたよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:46:06.40 ID:DrUDyMXG.net
東方だのFATEだのやっぱ次元が低いなー池沼崎部は

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:10:25.16 ID:dgWxxrHL.net
まだ沸いてるのか川崎部は

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:17:18.12 ID:bz19Yv3m.net
作品ごとの投票人数を出した人いない?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 06:39:20.01 ID:jaCqZUU8.net
>>913
嫉妬で目が曇ってるんだね…
残念だったねーあんなゲーム作りたかったんだね?
才能ない我が身を呪ってそのまま溺れてな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 06:54:59.22 ID:3Uq/HXpN.net
本日の池沼ID:jaCqZUU8

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 11:58:40.84 ID:oK04lWtu.net
嫉妬(【17位】73票)

本当に嫉妬してるのはk部より順位が上だった
【4】とキャンディに粘着ストーカーしてる池沼自身

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:05:19.96 ID:7jB3xNNR.net
で、スレ発フェスのうp解禁はいつ?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:10:21.61 ID:1c+XBkI0.net
4とキャンディと錬金術でどれが一番いいシナリオだったかとかほんと微妙なレベルの争いだな……

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:20:32.88 ID:Z9KaNNcu.net
キャンディしかやってないけど、わかりやすくて良いシナリオと進行だとは思うけど
特別素晴らしいとも思わんから目糞鼻糞ビチグソって感じなんだろうな
クソのトップとか狙ってないでもっと上目指して

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:06:17.93 ID:3adhojqH.net
そもそも物語性ってなんぞ?
シナリオ性にメッセージ性、ストーリー(筋、筋書き)性やエンタメ性ならわかるんだけど
「物語性」と言われて、はたして万人が共通の認識を抱けるものなのか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:34:22.44 ID:3Uq/HXpN.net
キャンディは典型的な俺カッケー厨二病文章だったので
川崎部以下の気持ち悪さを感じ机上にゲロぶちまけた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:04:51.71 ID:jaCqZUU8.net
2位と26点差…
おかしいよぉ〜キャンディリミットさん

前回のウディコンの4位も同じ作者な訳だけど正直おかしいし…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:26:43.82 ID:jBdtpTBx.net
キャンディが受け入れられたのはガキが多かったからだ
ウディコンはガキが殆どを占めてるから
ガキには「なんか良くわからないけどうおおー!」みたいな文章書いてればウケる
ラノベ見てたら分かるだろ
ああいうの書けばいい
イイ物書こうと思わなくていい
昔でいう携帯小説レベルでいいから
「〜に感謝〜♪」みたいな安易な歌が蔓延る時代だ
まともに考えてたらダメだ
自分のレベルをガキレベルまで落とせ
それがウディコンを勝ち抜くコツだ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:17:13.94 ID:6VQxqFl2.net
ラノベって餓鬼より良い歳したキモいおっさんのほうが買ってそうなイメージ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:18:48.73 ID:6VQxqFl2.net
920だけど僕は別にキャンディの1位に不満があるとかは無いです
触りたくないようなクソだらけの中で遊べただけでも十分すぎるレベル

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:12:35.00 ID:dRU5Zp2S.net
公式にそんなコモンなかったっけ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:22:07.30 ID:pNkgW3cd.net
で?レイニータワーのやつが担当したプラネットハウルのシナリオよりよっぽどキャンディの方ができがいいんだが?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:37:51.93 ID:214i9G1r.net
そうなんだ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 02:41:17.54 ID:w8Ls74mg.net
最初にキャンディやった時はなんでこれが1位なのって思ったけど
1位から順番にやって7作品くらいやった今は分かるような気がしてきた
今年はゲーム性が低い作品ばかりでキャンディのゲーム性のひどさが目立ってないんだな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 07:23:53.86 ID:3msLDtJN.net
正直レイニータワーも怪しいなあって部分あったよね…
ふりーむで閑古鳥だし…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 07:35:39.02 ID:J499jDrl.net
ふりーむで人気なジャンル
見下ろし視点ホラー
見下ろし視点アドベンチャー
ハクスラもどき
長編RPG

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:03:04.61 ID:N5Xuh5A9.net
??「お前ら長編やんねーじゃん」

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:09:33.53 ID:J499jDrl.net
>>937
長編RPGって言ってもデフォルトシステムのキャラストーリー重視か、システム自作グラフィックも良いかの2パターンだから
パッと見サムネが良くないと中身がよくてもダウンロードされない
(4はやってないから中身知らない)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:11:21.27 ID:tk4X9T+s.net
ウディタのRPGで一番好きなのはウディコン出てないやつなんだよなあ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:32:11.95 ID:tjhjQtO5.net
シナリオ重視っていうやつほどシステムもグラもお粗末だったりするもんな
見た目からしてしょぼかったらとてもやる気出ないのはよくわかる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:34:21.19 ID:xlvV20in.net
DL出来ない3作品(錬金銃含む)除いて全部触ったけどRPGのくくりで見たら【4】【25】が頭1つ抜けてる
【29】他作の良いとこ取り系ゲーの割に雑
【30】バトルも探索システムもアリなんだけど面白くない理由が自分でもわからない
【53】それなり。よくまとまってるし細部にもこだわり感じる
【54】荒削りだけど隠し要素含めツボな人はツボだろう
あとは触れるのもアレなのばかり、でも【61】は好き
【8】が上半分に入ってるのは自分的最大の謎

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:09:43.26 ID:0hiYrRSH.net
>>132
「クソゲー」と自称したバグありまくり手抜きゲーも追加で。
人気かどうかは知らんがチラチラ見かける。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:32:17.24 ID:srmiE1q7.net
これからゲーム性皆無の作品がフリゲ界を席巻するから見とけよ見とけよ〜

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:47:31.74 ID:3msLDtJN.net
錬金銃は秋に再公開されるらしいね
楽しみだ〜

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:52:15.92 ID:I4VmBqel.net
結局未完成だったんじゃねえか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:57:43.71 ID:3msLDtJN.net
忙しかったんだよ…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:15:13.68 ID:srmiE1q7.net
分かったから作業に戻ろうな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:23:16.50 ID:3msLDtJN.net
はーい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:43:34.50 ID:tjhjQtO5.net
所詮ゲーム性より萌え豚に媚びたやつが最近では評価うけてるしなー

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:16:53.61 ID:Ts/RhAL7.net
もうウディフェス始まるまで次スレはいらないな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:02:17.68 ID:+W+vlvaQ.net
SmorkingWolf氏が
「ウディコンに限らず色々探してみて、一番自分に合うと思ったところにぜひ参加してみてください。」
と言っているのは、ふりーむ受けやニコニコ受けするゲームは出さないでほしいということで
よろしいでしょうかね?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:16:10.03 ID:srmiE1q7.net
ゲーム性評価が得られやすい
海外インディーズやエロゲ―へ行ってくださいってことだろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:12:56.20 ID:AeKMB+lP.net
>>935
お前が大好きな早川雪子が順位見るまで絶賛してたのにその反応は草生えるからやめろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:25:49.90 ID:tjhjQtO5.net
雪子はちょっと炎上商法狙ってるのかってくらいあからさまなんだけどなw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:07:53.35 ID:I4VmBqel.net
2作品目で炎上ネタ入れてたんだろ?
あからさまにそこの脳内おばさんキチがはしゃいで話題にだしてたし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:32:59.74 ID:srmiE1q7.net
炎上マーケティングごっこしようよ!!(うろおぼえ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:46:45.00 ID:I4VmBqel.net
少なくとも致命的だよなソレ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:54:48.48 ID:AeKMB+lP.net
>>956
ネフェっぽく言うな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 05:59:39.65 ID:2RrMdZX7.net
>>954
次スレよろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:16:30.38 ID:abxlpl1q.net
あー召喚候補生のあのネタは確かに面白かったw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:19:47.40 ID:abxlpl1q.net
もう画像ないねー
かなしい…

67 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 05:59:33.28 ID:ow0T/uDf [1/6回]
召喚指揮候補生ここまで攻略したよー
前作ほど色気はないけど、これもかなり面白い
良い時代に産まれたと思う
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima322051.png

ヤバいネタ盛り込んでて笑った
前回嘘っぱちで組織票とか言われてたけど、こうしてネタに昇華できる分茶目っ気あるなぁと思った

「炎上マーケティングごっこしようよ!」
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima322052.png

「てっきり炎上マーケティングごっこって、
 無理矢理話題作って関心得るものだと思ってたけど違うの?」
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima322053.png

「延々とネット掲示板に粘着してるおばさんを淡々と描くという切り口は斬新すぎる」
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima322054.png

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:21:58.29 ID:abxlpl1q.net
昔は良かったね…
今はもう…

590 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 17:47:08.02 ID:5nLOz2+a [2/5回]
召喚指揮候補生クリア
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima322548.png

これラスボスのスクショ
「虚像の英雄を志す者」みたいな抽象的な表現から4属性見極めないといけないから困った困った

プレイヤーのレベルは30が限度、キャラの友好度はハート4つまで
術装のスロットはラスダン内で6つ共解放される

あと友好度3つで開放されるキャラ毎の継承技ってのがあるんだけど…
その中で一番使える「敵にダウン+2」を持ってるキャラは少ないから書いとく、友好度上げるの面倒だしね

受流・阻止の剣属性、堅牢の魔属性、堅牢・虚撃の戦属性で全員だったはず

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:06:42.93 ID:2FSuuqjG.net
やっぱこのキチ、早川雪子本人だわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:33:25.47 ID:SIa7CUrj.net
コンテストとっくに終わったのに何で君ら常駐してんの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:00:40.15 ID:8MVbX6wC.net
>>959
スレ企画も音沙汰ないし平常時は無理に立てなくていいから

次スレ立てたところでいつもの半コテと取り巻きが毎日暴れるだけだから
いっそ川崎部総合スレでも立ててやればいい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:55:31.52 ID:2FSuuqjG.net
すでに建ってるんだよ、川崎部スレは

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:29:19.11 ID:3ttcuJPF.net
【帝国魔導院決闘科】川崎部【組織票でウディコン1位】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1379201270/

このスレッドを立てたのもアホだろう。
後半の 【組織票でウディコン1位】 なんて付けなければ、それに関する話題を隔離できたかもしれんのに。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:35:58.10 ID:ab/+d3vt.net
まじかよモスー最低だな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:41:39.24 ID:ab/+d3vt.net
意識の高いモスー @ishiki_high_mos
「いつもいつも批判しか出来ないクズ」
←自分が好きなものを批判された時にだけ相手に対して使う言葉

おもしろい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:42:39.19 ID:2UCoMq9f.net
>>964
早川雪子(ID:abxlpl1q)が暴れ狂ってるのヲチるのめっちゃおもしろくね?
もう2年以上やってんだぜこれ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:16:38.20 ID:B7+Owy7o.net
雪子は人生でいったい何がしたいんだろうな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:32:06.53 ID:2RrMdZX7.net
>>970
ぶっちゃけ面白くないな。雪子も、それに構う奴も煽る奴も他でやれってのが正直な印象。
この流れそのものが無くなるのが一番いい。>>964の意見に同意だ。来年また来る。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:24:06.05 ID:2UCoMq9f.net
>>972
前も荒らしをおちょくるだけのスレになってスレ消滅したから
次スレ当分立てなくても別にいいと思うが
お前のそのIDでその台詞吐くのって頭おかしいと思うよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:57:10.73 ID:QX47g8lC.net
ブロント先生みたいなもんで、複数の人が演じてるものだと思ってた

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:27:30.56 ID:et0qozX0.net
川崎部さん叩きしてる人は一人しかいないよ
四六時中ID切り替えて擦り付けや誹謗中傷してる哀れな人はね…
今年は成仏師の人にも粘着してたみたいだけど…

どうしてこんなに頭がおかしくなっちゃったんだろうね
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428942589/357

やっぱりこの読み辛い精神崩壊されるような長文は自己紹介だったのかなあ…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:52:42.52 ID:tUtDGGov.net
>>975
全部図星でくやしいのう…くやしいのう…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:11:08.07 ID:EttfPtxV.net
今更印象操作したいのか知らんが
川崎部を嫌ってる人間が一人なわけがないだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:18:25.95 ID:SgK4YYzv.net
今更どころかこいつはかなり昔から嫌ってるのを一人のおばさんの仕業だと思ってるぞ。
ついでにいうと971のも長文のコピペをわずかに改変しただけなのに
ずっと根にもってるんだぞ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:02:45.00 ID:IYjO1b9ZY
>>978が「おばさん」と書いて数分後、どこかから眉間の血管が切れる音がした。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 14:25:30.07 ID:mjRWuwZ4.net
それ以前に971のはそこの池沼本人を馬鹿にしてるだけなのに
「川崎部さん叩きしてる」って視点漏れしてるぞこれ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:11:57.36 ID:hcvpalsI.net
970だけど俺が言ってるのは>>975のことだよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:21:04.85 ID:hcvpalsI.net
勘違いされるとめんどくさいから言い直すと、>>975本人。ID:et0qozX0。アナタ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:33:25.76 ID:et0qozX0.net
>>978
これコピペじゃないみたいなんだよねえ…
全部自筆みたいw

だからねー怖いんだよねえ…

というか一人で何やってるの、あなた
なんでそんな必死なの?
たかが匿名掲示板のやり取りに意地になりすぎだよ

もしかしてここにしか居場所がないの?フリゲアンチの一人自演ちゃんって

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:50:45.35 ID:tUtDGGov.net
ウディタ製オリジナルRPG〜朧月夜に雪子が来る〜

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:52:50.70 ID:et0qozX0.net
>>976 >>984
どうしてそんなに早川さんに粘着するの?
というかお仕事とかやってる?

毎日毎日あっちこっちのフリゲスレで暴れてるの見掛けるんだけどw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:03:48.30 ID:tUtDGGov.net
>>985
どうしてそんなに川崎部さんとウディコン参加者に粘着するの?
というかお仕事とかやってる?

毎日毎日あっちこっちのフリゲスレで暴れてるの見掛けるんだけどw

↓ume

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:12:03.34 ID:N+b10KVy.net
↑shine

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:07:01.61 ID:jasBCgiR.net
>>985
出ました、池沼早川雪子の伝家の宝刀「仕事アピール」です!
よりによってシルバーウィーク中に指摘するという頭の悪さも素晴らしい
加えてレス内容の全てが自分にブーメランという高度なテクニックです

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:10:17.31 ID:et0qozX0.net
銀週休前から毎日暴れてるの見掛けてるんですがそれは…
やっぱりこのアイタタタな長文は自己紹介…
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428942589/357

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:14:58.29 ID:et0qozX0.net
毎日毎日…夜中だろうと平日だろうとしつこくしつこく…
朝だろうと昼だろうとお構いなしにあっちこっちのスレで大暴れ…

明らかに闇が深すぎるよぉ…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:17:18.83 ID:et0qozX0.net
私はいつも朝6〜7時と夜20〜23くらいだからずっと疑問に思ってた…
この人もしかして…ううん、いやまさかだよね…?

専業主婦とかだよね…?あはははは…

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:19:42.34 ID:mjRWuwZ4.net
早川雪子 四六時中ゲーム作成中のツイートで明らかに仕事をしていない
池沼君  仕事してるアピールで昼間には書き込まないが土日祝日関係なくそれを徹底してて明らかに仕事をしていない。と他所でそれを指摘されて発狂してた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:21:41.06 ID:et0qozX0.net
>>992
ゲーム作りの時間をきっちり取ってるんです、あなたとは違うんです
まあ最近サボり気味だけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:23:51.70 ID:et0qozX0.net
まあなんていうかそろそろ終わるべきだよね、このスレも…
いつまでも組織票とか工作とか嘘言われて風評被害撒き散らされるのもこりごりでしょう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:26:06.84 ID:et0qozX0.net
来年のウディコンまでさよならだね
その時までにちゃんと職見付けて荒らしから卒業するんだよ、池沼君!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:27:49.78 ID:1mANfNsX.net
うわー へんなおばちゃんが壁に向かって何か言ってる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:27:59.00 ID:mjRWuwZ4.net
池沼君が自分=池沼君だという自覚があって何より(4回は見たやりとり)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:30:46.43 ID:mjRWuwZ4.net
ちなみに>>992の指摘を食らったのが相当痛かったようで

ファビョって死ねを連呼した挙句
誰も聞いてないのに「1ヶ月ほど(ぶっちゃけウディコン開催期間まで)忙しいから書き込めない」と自分語りを始めて
そのくせに1周間程でリポップして荒らしてて笑われてたというイベントがあったりました

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:31:46.33 ID:et0qozX0.net
(昔から疑問だったけど、なんで池沼君なんて呼び方してたんだろ?)
(私の目からしてみると四六時中こんな分かりやすい自演して暴れてる人の方が「池沼君」に相応したかったというか)


(これと同じで婉曲的な自虐だったのかなあ)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428942589/357

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:35:15.15 ID:tUtDGGov.net
ウディコンももうだめだな
こいつはウディコン界の星屑きららだわ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:35:27.06 ID:LUYjv5V9.net
自分が池沼君と呼ばれ始めたルーツを探し始めている

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:35:50.41 ID:et0qozX0.net
(何かを叩き続けてないと、池沼君の現実に押し潰されそうなのかなあ)
(もうヲチしたり誹謗中傷してないと、精神を保てなくなってるのかもしれないのかなあって)

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:36:45.60 ID:et0qozX0.net
(早く無職から脱却できると良いね、池沼君!)

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:38:12.35 ID:et0qozX0.net
(四六時中ヲチして現実から逃げるのはもう止めようね、池沼君)
(次スレももう建てちゃダメだよ、建てたらまた麻薬になっちゃうでしょ、池沼君)

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:39:12.37 ID:et0qozX0.net
(未来に向かって歩き出そうよ、ホントウの池沼君)

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200