2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノベルゲーム総合26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 20:53:59.83 ID:+LXLhopo.net
主にフリーでプレイできるサウンドノベルについてのレビューや 攻略質問等のためのスレッドです。
「サウンドノベル」とは、主に文章を読み、効果音と音楽の演出を伴って
物語を楽しむ事を主眼とした、アドベンチャーから分岐したゲームジャンルの1つです
選択肢のあるなしは問いません。
前スレ ノベルゲーム総合スレ25 http://itest.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1396148400/
■お約束■ ・ゲーム作者様へ、当スレは作者のためのスレではありません  同人ノウハウ板へお帰り下さい。 http://kohada.2ch.net/2chbook/
・内容のない批判、まとめ・コテ叩き、「作者乙」等は徹底スルーで。 ・シェア・体験版の話題も可能ですが、その旨明記してください。
■関連リンク■
新フリーソフトで面白いゲーム まとめサイト
http://frgm.jp/
ノベルゲーム総合スレ まとめページ(仮)
http://www.geocities.jp/novelgame_matome/
フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
まとめの墓場
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 20:58:26.41 ID:+LXLhopo.net
専用スレ
コトノハデカダンス Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258432330/
【規制反対】さんだーぼると統合6+1【ラスト・ピュリファイ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269099855/
【水仙】narcissu【ナルキッソス】15号線
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1316323907/
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ75【片道勇者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1357320099/
グッバイトゥユー その3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344501391/
紹介用テンプレ 【タイトル】 【ジャンル】 【URL】 【ツール】 【プレイ時間】 【備考/DL容量】

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:08:38.66 ID:0ekfsEvq.net
前スレがから話題になっているデイグラシアってフリー?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:20:01.27 ID:raFs64AP.net
シェアっぽいな
なのにみんなプレイしているのか
気になる作品にちゃんとお金を落とすなんて意識高いなぁ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:23:28.05 ID:9z2nle6K.net
2000円程度だし迷う金額でもないでしょ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:48:52.59 ID:0pB7NQbK.net
エアプも多そうだけどな
自分は今DLして連休でクリアする予定
ノベゲで1.4Gってww

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 01:02:03.80 ID:MAh4FCoq.net
デイグラシア、DLだけだと思ってたら、もう店舗委託も始まってるのね
店舗特典とかあるのかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 01:05:11.98 ID:9z2nle6K.net
「なあ、ときわ」
「ハイホー?」
「その・・・お前も、灯理と同じで怖い話とか好きなのか?」
「怖い話・・・それは怪談のことでしょうか?」
質問に質問で・・・
「わたくし、怪談は好きでしたが、怪談がわたくしを嫌うようなのです」

↑デイグラシアのとあるシーンなんだが、このライターは『質問に質問で返す』を誤用している
この場合、ときわは主人公に非難される覚えはないぞw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 01:27:18.08 ID:0pB7NQbK.net
その文章、もっと他につっこむところあるだろw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:47:36.45 ID:TZ5kFed/.net
つっこむところ・・・それはハイホーのことでしょうか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:15:13.46 ID:JGWHy/nv.net
ヘイホー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:54:41.53 ID:SU8l1aRg.net
ヘイヘイホー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:52:49.37 ID:LHfHo0R7.net
与作かな?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:23:31.46 ID:0pB7NQbK.net
硬派な謎解き・難しいお勉強ゲームだと思ってたから敬遠してたけど俄然やる気が出てきたwww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:05:27.42 ID:3SEbnH97.net
ルートダブルを下地にever17の舞台設定を使ったゲームだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:32:13.69 ID:Sd+G3k1d.net
逆にそういう下地とかオマージュとかリスペクトがまったくないゲームってないの?
そういうのが皆無な作品ってのは難しいかもしれんが、
「これって○○であったやつだよな〜」と連想させることが少ないとかさ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 06:48:16.50 ID:io0HJsvQ.net
ジャンルによるんじゃね
ミステリーやトリックとかそこらへんに関しては
ほぼ間違いなく何かから強い影響受けてるだろう
同人なら尚更

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 08:15:52.50 ID:lQQFwfX+.net
ありきたりでなくて既成の真似でもない良作なら
今度はそれをパクった作品が量産されるだけだべ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:26:41.00 ID:kP09xjlL.net
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「パクっちゃってもいいさ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:58:42.45 ID:MJAsXxhW.net
実際パクリだろうが似てようが面白い作品は面白いもんだよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:32:20.35 ID:1c8wZ24b.net
デイグラシアの文章はちょっと色々アレな感じだわ
全体のネタは悪くないし絵は嫌いじゃない。

W-Standard, Wonderlandは演出凄いし面白かったけど
三部作の一つなのよね。

考察系好きならどっちも楽しめた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:57:13.33 ID:+wGaYeLV.net
デイグラシアの凄いのは、どの要素を取り出してもルートダブルやEver17なのに、
トータルで見ると完全にオリジナルなことをやってるとこだと思う
オマージュ名乗るならこういうのを作って欲しい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 13:47:27.89 ID:io0HJsvQ.net
デイグラシアはやってないから知らんが
パクリでも面白いものは必ずそういうオリジナリティがあるもんだよな
まあ○○に似てると言われるとあんまやる気にならんのも事実だが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 13:55:23.92 ID:i3+fdGNz.net
難しいのは、Ever17みたいな超名作のオマージュをやられても絶対にオリジナルにはかなわないし、
だからといって、つまらん作品のオマージュやられて元を超えてたとしても、やっぱりやる気が起きないという
あんまり上手い売り方じゃないよなーと思うわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 13:57:14.37 ID:lQQFwfX+.net
>>2
リンク先チェックしといてや
同じ板なんだからせめて hayabusa6.2ch.net に統一して

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 14:14:29.02 ID:eeFS7wIt.net
Ever17やったことなくてデイグラシアクリア
これからEver17やるつもり
文章は描写がこってりしてるけど、僕っ娘ライターが書いてると思えば許せる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:42:09.60 ID:8YENl9XB.net
ひぐらしって実は「◯◯に似てる!」って感じはしなかったな
ホラーとか地方の因習に詳しい人には「あ〜あるある」だったのかもしれんが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 09:09:09.70 ID:01t4wR9W.net
Ever17はあまり大きな期待を抱いてやるとガッカリするで

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:12:59.98 ID:x8YoLciX.net
デイグラシアのライターって公式垢のこと?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:15:30.34 ID:gREiKjtD.net
デイグラシアやってるけど、2週目からなんかドグラマグラみたいな感じになってきたな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 16:58:51.85 ID:wberfm7u.net
チャカポコし始めたの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 18:48:27.25 ID:qHw3BI4q.net
デイグラシアはエンドロール見たらもう何も言えない
なんつー設定量だよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:17:33.29 ID:aBOKd3Mf.net
>>27
それは言う通りに詳しくなかっただけだろ
当時から「明らかにSIRENに影響受けてる」って言われてたしな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:50:44.36 ID:nBJ22SY1.net
デイクラシアの文章のねっちょり感は
背景の少なさとか音楽の少なさや切り替えタイミングの下手さが
かなり由来してる感はある。
現在レベルの同人ノベルの演出ができたら日常も気にならなかったかもしれん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:19:42.24 ID:Zz59pRuS.net
>>34
すごく納得したわ
演出が弱い分文章が個性的なのが際立ってる
私はそれも含めて好きだけど苦手に思う人もいるだろうね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:01:16.59 ID:83im2SMB.net
デイグラシアなんてぽっと出のパクリゲーの話やめろよ
何年も地道に作り続けてる他のゲーム製作者が可哀想

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:30:43.51 ID:2oSogJ4v.net
デイグラシアはやってないから知らんけど
新しく出てきた製作者を話題にしないようになったら、この業界も終わりだわな
きちんと新作が話題になるのは健全だと思うよ俺は

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:55:45.10 ID:1KSAgiX2.net
デイグラシア3週目で第2OP?流れたんだけど、全然盛り上がらねぇw
これココ編みたいに面白くなったりするの?
このまま淡々と終わったら、ちょっと許せないレベルのつまらなさなんだけど・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:06:55.17 ID:1KSAgiX2.net
>>36
デイグラシアが何年も地道に作り続けてないとは思わないけどな
ただファタモルガーナの館やリリテイルズや輪舞曲Duo夜明けのフォルテシモみたいな抜きん出てる同人作品に比べたら・・・って話で
テキストの悪い意味での小説っぽさというか、読みやすさを無視したモノローグは次の作品で改善してほしい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:15:42.31 ID:1KSAgiX2.net
デイグラシアに出てきたけど、虚無への供物って今読んでもクソつまらんし、しょうもない
ドグラマグラや箱の中の失楽と違って当時に読まないと意味がない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:35:24.91 ID:tzcO3a80.net
前スレも含めて充分話題になってるよ
個人的にはフリーじゃないので手が出しづらい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:10:28.06 ID:BtSgOgrN.net
ever17+ルートダブル+そして扉が閉ざされた=デイグラシアの羅針盤

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:16:39.66 ID:WgKPj+cn.net
パクリパクられ上等で舐められたら負けなのがこの業界じゃん
ムキになってどうすんの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:26:02.51 ID:BtSgOgrN.net
デイグラシアの誤認トリックは凄いと思うんだけど、真相が明かされた時の衝撃が皆無なんだよなー
ever17や車輪みたいな背筋がゾクゾクするようなあの感覚がない
ノベルゲームの魅力ってそこだと思うのに

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:00:03.97 ID:fY9yf5kH.net
デイグラシアとらで相当推されてるな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:36:37.70 ID:cPAJoIos.net
デイグラシアの羅針盤クリア
なんか設定集読んでるようなゲームだった
最初から最後までルートダブルのDルートみたいな退屈なシナリオとテキストでした。まる。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:43:55.57 ID:3siW7Q8d.net
流石にそれは読解力なさすぎでは

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 06:33:59.92 ID:p3tKvp8P.net
>>46
まあわかる。
終始淡々と進んでいって、Ever17を謳う割には
強烈な一発ネタが入ってるわけでもないからな。
イベ絵がほぼ皆無だから印象に残らんのはあるけど。

結局trueの最後あたりのやり取りがこのゲームの肝なんだろうけど
どうもう〜んって感じだったな。
お布施2000円したからゆるしちくり〜

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:08:00.72 ID:EHsgNH26.net
2千円でこれだけ楽しめれば十分満足よ
フルプライスでも、これに及ばないようなものが・・・たくさんあるから・・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:30:50.68 ID:lkkQDscS.net
次作は売れないことがほぼ決定したけどな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:40:11.42 ID:3siW7Q8d.net
もっと時間かけて地道に露出増やせばファンも出来たのに
1年とかで完成させても誰も知らないし期待もできない
他サーとも交流しないしこれに懲りて一から出直せ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:25:54.87 ID:Sa5GVNL1.net
自分勝手な製作者だなぁ
プレイする側にとっては早く完結させてくれたほうが嬉しいし、
ましてや他サーとの馴れ合いとか作品と何の関係もない
こういう業界だから、何年経っても完結しないサークルばかりが残ってくのな・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:43:36.22 ID:Zm6B955p.net
他サークルと交流って何の必要性が

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:45:41.97 ID:MjmyF5mr.net
>>53
絵描きほどベタベタしてないよな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:29:20.22 ID:ADf4R2AX.net
みんなデイグラシアの話題ばかりだから他のサークルが嫉妬してるんだろ
まあ、デイグラシアが面白いのはわかったから、他の作品の話もしようぜ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:00:18.20 ID:EAo26lXS.net
デイグラシア否定意見しか出てなくてわろた
たった一つのやりたい事のためにキャラとシナリオを使い捨てにしてるようじゃこうなるわな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:13:54.45 ID:DrAKK4Gu.net
てか有料ゲーなのにこんだけ話題になるほどプレイ人口がいるってことなのか?

何DLそうとうなの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:21:05.97 ID:q6W3Xzco.net
自分はここ数年でも出色の出来だと思うけど、
SF、ミステリ、考察が本当に好きじゃないなら買うのはやめときな、悪いことは言わんから
作りこまれてる分、間違いなくプレイヤーを選ぶ

59 :sage:2015/10/18(日) 02:42:07.95 ID:UmgFq81w.net
デイグラシアはそろそろ専スレたててやってくれ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:30:03.38 ID:IUZuLwbm.net
他に語るゲームがないんだろ
デイグラシアのほかに最近良かったやつあったら教えてくれー

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:38:46.71 ID:Rkg7YtTg.net
話題に出るゲームが発表から数ヶ月遅れなんだよな……
ディグラシアとか夏コミだろ?

みんなどこで情報集めてるんだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:51:21.55 ID:IUZuLwbm.net
委託始まったから入手しやすいんだよ
とら行ったけど、他の委託作品、もっと古いのばかりでがっかりした

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:17:10.13 ID:Rkg7YtTg.net
エロでない同人ゲームがとらとかの委託販売で手に入るって随分と首都圏なんだな
大阪でも無理なんだが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:09:43.64 ID:EZ2+Zly9.net
DL版じゃ駄目なの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:49:52.02 ID:EAo26lXS.net
ニュー速VIPブログくらいしか同人ゲームを知る機会がない
もうエロゲまとめサイトで残ってるのここくらいだろ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:07:43.11 ID:ZYosyG4g.net
このスレってエロゲの話は駄目なんじゃなかったか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:23:31.07 ID:AxBx+vI4.net
完結していて、最近ので、非18禁のってだけで絞られちゃうよね
ファタモルとかデイグラシアみたいなの、昔はもっとあった気がするのになあ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:42:35.22 ID:9G9+IFEr.net
昔は何でもかんでもノベル系だったなぁ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:54:14.06 ID:ZYosyG4g.net
VIPで思い出したけど、

・げっと☆おん
・君はカジキマグロと灰色の海を泳ぐ
・だめシス

このへんどうなの?
一応今年完成したらしい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 02:36:14.63 ID:zf6bk7pt.net
なんでこんなにデイグラシア叩かれてるんだ?
同人ノベルゲームってこんなもんだろ
ハードルの低さがある意味良さでもあるのに、一体何を期待してるんだか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:57:58.42 ID:gZXjwHv8.net
自分は凄く楽しめたけど、人を選ぶゲームではあるなという印象
SFや考察ゲー好きには相当ハマりそう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:14:47.07 ID:wOyMS23o.net
>>71
それ何度も言ってるけど
手を出した時点でSFも考察も大嫌いな奴はいないんだから
つまらんって言ってる奴は普通に内容がつまらんって思ってるんだよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:09:22.19 ID:8dIf+j+T.net
>>69
カジキマグロだけやった
自分は面白いと思った

今年だったか忘れたけど最近のVIP系だと
雨恋のキセツのアナグラムが好き

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:32:26.11 ID:AxBx+vI4.net
ほとんどの人が褒めてると思うけどねぇデイグラシア
序章から追ってる人間としては、ついにアンチが出てくるほどゆう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:33:45.63 ID:AxBx+vI4.net
有名になってしまったのかと嬉しいような嬉しくないような

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:45:42.39 ID:YP1dRewc.net
ただ叩くだけとかマジで生産性ないわ、器の狭さを誇ってどうすんだよ
その時間があったら、一本でも他に良かったゲームの感想書いてくれ

>> 73
雨恋のキセツよさそう、短いしやってみるわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:58:17.98 ID:5MTSqWOa.net
完成したゲームについて語られてもね
完成目指して作り続けてるサークルを応援してあげないと
だから同人ノベルゲームは完成まで辿り着けないんだよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:52:27.03 ID:zf6bk7pt.net
こんなマイナーゲームにアンチって想像たくましすぎ
つまらんからつまらんと言われてる、ただそれだけだ
むしろつまらんと言われる理由をアンチのせいにしようとする信者の方が苦しいねぇ
至極単純、SFノベルゲームとして期待したら期待はずれの出来でしたってだけなのに
せめてテキストやキャラが良ければ楽しみようもあったのにね
堅苦しい地の文、寒いノリ、シナリオ(オマージュ)のために配置されたキャラ
周回ごとに増える選択肢、過去の中に選択肢を配置するという試み、確定した現在から俯瞰する過去の出来事、確かに挑戦的な作品ではあった
でもその挑戦的な試みをシナリオやテキストやキャラの魅力を無視して評価しようとは思わないなぁ
その試みに関しても、例えばever17のトリック、シュタゲのフォーントリガーに比べたら面白みもない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:02:12.95 ID:9G9+IFEr.net
は?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:21:49.23 ID:UPlzzj0b.net
一言でまとめると自分が楽しめなかったと、それはとても可哀想だな
オレは面白かった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:51:56.95 ID:E/eFeJT0.net
アンチがどこにでもいるように
自分が気に入ったものにネガティブなこと言われると
震えが出てくるやつだってどこにでもいる

元々フリーゲームメインのスレだし俺も含めて精神的に幼いやつが多いんだろ
それでもここはまだマシな方かもしれんが。夢現のユーザーレビューとかに比べればな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:10:49.88 ID:JIEdKf25.net
必死になって叩くのも褒めるのもかっこわるいわな、すまんかった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 03:58:45.35 ID:tHtFeexI.net
具体的な感想なら褒めようが叩こうがいいんだぜ
ただ面白いとかつまんなかったとか一文で書くだけじゃ
クッソ少数で回ってるこのスレの同一人物が書いてるだけなの丸出しやしな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 09:09:38.26 ID:AJGnWrVZ.net
>>77
でも完成楽しみにしてますみたいなコメントいっぱい来たプレッシャーで
やめるパターンもあるからどっちが良いかわからない


ノベル系ではずろう後編と無垢続編とCD-Nagahaと夜のおはなしシリーズと
Aくんあやなすとフラット2とノーマンズランドの夏休み待ってる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 14:50:35.66 ID:zwbzNTx7.net
プレイする側からしたら完成品でないと手を出しにくいな
竜頭蛇尾って言葉もあるし、途中までおもしろくても評価出来ないし他人にも薦めにくい

前スレから「1年で完結させても〜」って同じ事書き込んでる人いるけど
他の作品を叩いても埋もれてる制作中のゲームが注目される訳じゃないんだよなぁ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:53:57.49 ID:/lNyrHWu.net
楽しみにしているサークルのゲームが1〜2年で出るっていいねぇ
俺の贔屓にしているサークルは6年くらい待ったぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:14:42.26 ID:X34v9BSO.net
ヘビクエストとグッバイトゥユーとコトノハデカダンスと漆黒館密封殺人の続きを待ってる
次は sin をやるか

あ、あとコータローまかりとおる!が完結するまでは死ねないと思ってる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:04:14.13 ID:NW1G3nCz.net
ほん呪がこないだ新作が出てて笑った、もう内容忘れてるよ・・・
シリーズ物の完結を待ち続けるのがつらい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:04:56.33 ID:twvL2vvH.net
Remember 11って面白いの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:44:17.08 ID:VgnDcZ8R.net
さあて・・・

TRUE REMEMBRANCEなら面白かった記憶があるが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:48:56.91 ID:wa9pakx7.net
>>89
賛否が激しく分かれる。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:28:40.33 ID:50SZoZrl.net
やってる最中はEver17より面白かったな
ただラストが…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:02:01.40 ID:tuTTsVdt.net
シュタゲに例えたら、最後にEDで電話がかかってきたところで終わる
ちなみにremember11の中盤とever17のココ編を合わせたのがシュタゲ、みたいな感想を5年くらい前に見た
プレイ中の面白さは保障するよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:03:49.92 ID:cvuGBhCJ.net
このスレ人はいるんだな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:37:28.62 ID:oFav+C3e.net
なるほど
ディグラシアのまわりで話題になってた
>>Remember 11

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 15:58:21.07 ID:NX4IjVb/.net
ダブワン面白いから布教したいけど、連作物だしシェアやからのぅ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 22:09:24.76 ID:QCOP1hab.net
なんだかんだチュンソフトのノベルゲーが好きなんだけど、iPhoneでオススメある?
無料でイマイチなのよりは有料でもそこそこ本格的なのがいい。
iPhoneだとアリス?やってみたけど評価ほどいいとは思わなかった。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:14:56.49 ID:TcR3U0Nt.net
もっといろいろ紹介せんかい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:21:48.58 ID:JYypzQgG.net
チュンソフトなら428

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:32:26.99 ID:9lcE9sDb.net
それ同人じゃないだろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 03:32:21.02 ID:klIFo487.net
有料でもいいならひまわりとファタモルガーナやっとけば

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:36:26.11 ID:5n7WiSBx.net
チュンソフトのゲームがやりたいなら
チュンソフトのアプリでもやってればいいのに、ここで聞くのが謎だわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:42:50.19 ID:xlRYjzST.net
チュンソフトのタイトルを全部やった上で同人でチュンソフト好きが楽しめそうなお勧めゲームがないか訊いたんじゃないの

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:50:06.37 ID:R7OVPDRJ.net
iphoneじゃなくていいなら3daysとかあるんだけどなあ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:22:53.83 ID:ihdDFtsH.net
>>97だけど、チュンは428、イマビキ、かまいたち、999、全てiPhoneでやってるんだよね。

>>101さんが紹介してくれたファタモルガーナはよく落ちるらしいのと、ひまわりは美少女ゲーは好みじゃないので考え中。でも教えてくれてサンクス。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:07:46.98 ID:MGfaQVNZ.net
スマホの面白いゲーム

ひとかた 1.0:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tencross.android.Hitokata
紅蜘蛛 / Red Spider 通常版 2.01:
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.com.fc2.blog38.famibee.anbooks_made.RedSpiderLilyforAndroid
演劇少女は古都鎌倉を雪で潰す【無料ノベルゲーム】 20150812:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mukiryoku
アリスの精神裁判 1.03:
https://play.google.com/store/apps/details?id=tokyo.seec.arisunoSeisin

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:43:58.40 ID:Pvj6KP9S.net
ノベルゲームは復活できるか?
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/iidaichishi/20151103-00051087/

今後はマルチプラットフォーム化とリッチ/シンプルの両極化が進むのかね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:00:23.25 ID:4X2C7rud.net
復活といっても流行った時期あったっけ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:10:37.82 ID:YEnEtANg.net
フリゲとか同人ゲ知ってから五年以内の人かな?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:36:08.04 ID:z5nNRHBd.net
誰か「生きる」というタイトルの短編ノベル知らないかな?

セピア調の背景で主人公は未成年の女、立ち絵なし、舞台は日本で
主人公がどこかの屋上にいる場面があった気がする
いつ頃プレイしたかは覚えていない

もう1度やり直してみたいと思って探してるんだけど
タイトル短くて見つからない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:46:27.17 ID:dMW/Gu7T.net
>>110
http://www.freem.ne.jp/win/game/3632
これじゃないなら知らん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:52:22.69 ID:/TRIBcmx.net
生きれなら知ってるんだけどなぁ
ツクールだけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:06:12.38 ID:z5nNRHBd.net
>>111
これだありがとう
Vectorは探してたけれどふりーむは探してなかった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:20:01.70 ID:WXCC2RIG.net
それ面白い?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:55:54.31 ID:wedsuTR7.net
渇望&束縛を今やってるけどクセになりそう
無理矢理にでも後味悪さを残そうとするのがなんともw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:59:58.71 ID:l91S4SV7.net
渇望良かったな
束縛は長いと書いてあったのでまだ手をつけてない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:09:11.11 ID:r1asEDQt.net
渇望する島のこと?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:49:53.08 ID:ZVKraIKv.net
冬いもの異能バトル物の新作楽しみ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 07:53:17.53 ID:UdM1trUR.net
京の都と二人の姫騎士面白かった
夏コミの詰み崩してよかったわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:07:53.86 ID:/lKG8ogu.net
小此木鴬太郎の事件簿知ってる人いる?
新作出るって聞いて期待して情報見に行ったら電子書籍になっててがっかりだ…
あのシリーズBGMとかの演出もかっこいいし今まで通りノベルゲーが良かった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:46:59.66 ID:tR0Rvn88.net
渇望はやたら展開ひっくり返してくるよな
あんまりないタイプだ
束縛は前作ほど突き抜けてないと思うけど
作者が作者だし最後までどうなるかハラハラするわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:48:10.54 ID:tR0Rvn88.net
EDEN続編はよ
あそこまで広げて消化不良にも程があるぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:53:32.58 ID:m/EBzT22.net
まだ話題になってないやつで面白そうなのってある?
ふりーむとかはジャンル別の新着ページ欲しいんだよなあ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:58:03.28 ID:vQbJLOGd.net
このスレ公開から半年とか経ってから話題に上がるからなぁ
各フリゲサイトの新着ページを教えてくれよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 13:51:50.98 ID:33WOEprL.net
ノベルオンリーは時代遅れになってきた感が否めないよね
素人でも作り易いゲーム製作ツールが増えてきたしシナリオ重視でも多少のゲーム性は求められてきてる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:25:51.80 ID:/DNbb2Bw.net
そうか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 16:21:28.01 ID:yGz/rZXO.net
むしろそういう時代はずっと前に通り過ぎたのでは
普通のプレイヤーは虱潰しに選択肢選んだりしないんだよな、結局

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:44:46.13 ID:H8JCems/.net
束縛おもろいけど女体化のやつがキツかった
ノリが好みでないばかりかコロス気かと言いたくなるほど冗長
作者が黒歴史扱いしてるのまで知っては心が折れるわw

渇望は人物の掘り下げが足りないけどテンポ良くて好き

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:38:03.99 ID:Dxb7sFqQ.net
>>125
※求められていません

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:21:44.89 ID:Xk45eysC.net
>>123-124
ふりーむのノベル新着順
http://www.freem.ne.jp/win/category/4
Vectorのノベル新着順
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/amuse/novel/by_date.html

比較的最近のだとクビキリ、カンナガラのケモノ、春の日に道が続くあたりが面白いと思った
自分が恋愛要素のあるものが好きというのもあるけれど
未プレイで気になっているのはマキシマムデイズとおおきく澄みわたる、あの宇宙へ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:36:25.19 ID:sjkWzRzy.net
>>128
分かる着物の着付け一つにしても無茶丁寧で描写長いからな
そんなとこいらんよと

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 23:23:02.63 ID:7qoiHNGh.net
>>130
ふりーむ新着ページの雑感


夢に向かって生きること……面白そう。写真のレベルが高い。ただ、情報が少なすぎるのでどんな話なのかわからない。評判よかったらやりたい
自己を変える飛翔電脳塾……ノベルゲー形式の自己啓発モノ? 発想は新しいかもしれんが需要はないんじゃないか?
ななしのおろち 夏……絵がアレすぎてクリックするまでいかない
東京無景……BLはちょっと
延命病棟……これ旧作だよね? リメイク?
波の狭間の子守唄……10分で終わるのは短すぎる
リズベルルの魔7 完結篇……体験版はやらない
ラブコメ悪人警告……面白そうだけどラノベってあんま読まないんだよな。タイトル画面は凝ってると思うけど。評判よかったらやるかも
君想ふ故に我あり……無個性な印象。立ち絵は良いのにサムネ画像が微妙だから損してる気が。色鉛筆画は珍しいか
チャリマン!!……ただの一発ネタのためにDLして起動して、とやるのは気が進まない


うーん。まぁ2本やってもいいかなってのがあったからそこそこ当たりなのかなぁ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:11:02.66 ID:BrlLFrs8.net
ラブコメ悪人警告はプレイした
ラノベのことは全然知らないけれど普通に読めた
疑問に残る点は少しはあった
でも主人公の設定が意外で珍しいタイプだったから面白かった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:15:11.76 ID:BrlLFrs8.net
あと夢に向かって生きることは最初だけプレイしたところ

作家と何故か8歳の少女が一緒に暮らしているという設定
少女に秘密があるっぽい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 07:04:20.54 ID:5t00PcTu.net
俺なんか逆に最近は昔のゲームやりだしてるわ
こないだもCollageやったけど、そうそうこんな話だったなーと感慨深かった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 08:43:20.74 ID:UMq5+ss5.net
>>133
面白いとは思ったけどそのへんのホラーよりドン引きしたw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 18:42:48.21 ID:BrlLFrs8.net
>>135
最近のもやるけど昔のも時々やる

公開当初は怖いと思って断念したchaos pastel orange
今年になってプレイして何かすごいと思った

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 14:18:20.62 ID:q1vuoPv9.net
デイグラシア3周目ってどこら辺で分岐になる?
2周目のあと既読スキップしたら2周目と同じ選択肢まで行ってしまった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 15:47:19.11 ID:gzDMIakk.net
それは2周目の最後にヒントがあるはず
自分で気づくべき

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:19:25.18 ID:q1vuoPv9.net
>>139
ありがとう
確かにそれっぽいヒントあったなー
やってみます

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 21:38:50.55 ID:cFiWCQP1.net
夢に向かって生きること読み終わった
予想外に短くてびっくりした
ある奥さんが子どもになりたいと願っていたら本当に子どもになりました。めでたしめでたし。
っていう感じのストーリーだった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:30:50.46 ID:yu7W/Ajo.net
なんだそりゃw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:22:23.48 ID:biHfp0RM.net
文章力に定評のあるバトル系教えてクレメンス
fateとかはいらない
フリーで

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:25:06.78 ID:Mv0O/H+C.net
>>143
送電塔のミメイ

あと文章力に定評があるかどうかは知らないけれど
千変挽歌百不思議、ミッドナイトブレイカー装炎、隣人は静かに魔法少女
もバトル系好きには良いんじゃないかと思う

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:29:09.63 ID:4cyeyxzL.net
君の瞳はサンダーボルト
ダンダダンとの壮絶なバトルは息もつかせぬ展開!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:19:07.46 ID:biHfp0RM.net
>>144
>>145

サンキューです
ミメイはクリアしたことある
ちょっと展開とか消化不良感あったけど、雰囲気いい作品だった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:23:49.28 ID:dqdlbRBm.net
サンダーボルトって今落とせないよな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:21:24.15 ID:cu4R05Zv.net
悪の教科書とかどうじゃろ
1話のインパクトはなかなか
最後のオチが少し弱いけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:41:22.02 ID:En9jUG8q.net
こんなスレあるんやな

ワイ作者将、数スレ前まで辿ったが、
自分の作品がこのスレでまったく話題になったことがなさそうで涙

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:03:16.08 ID:ZSgBRfBx.net
他人の悪口ばっか言ってっからだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:09:12.13 ID:En9jUG8q.net
別になんJだからって他人の悪口ばっかり言っているわけじゃないんやで

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:26:44.10 ID:t9k5Zdx7.net
>>143
スイスイ読みやすいという意味ではグッバイトゥユー(未完)


と思ったがアクション系入力が一部で強いられるからマズいか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 09:59:28.75 ID:fosw5fIW.net
>>149
じゃあ他人のふりでもいいから名前挙げてみ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:02:34.81 ID:Xd6xeGLZ.net
デイグラシアって話題になってるけどフリー?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:34:19.44 ID:yn1fn7dS.net
2000円くらいした
くっそつまらんかったわ
ルートダブルのDルート、もしくは変化のないever17個別ルートをずっと見せられてる感じ
何よりテキストが酷すぎ
体験版なりなんなりで、最初の20分くらい読んでテキストきついと思ったらやらない方がいい
無駄に堅苦しい小説読んでる感じで何一つ面白みもセンスもない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:41:24.87 ID:W9X0FYYm.net
ニコニコゲームフェスにもノベル出てるっぽいけどどうなんだろうね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:41:02.03 ID:p2ATyRKg.net
>>156
ある程度の選別には役立つんじゃない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:41:53.83 ID:p2ATyRKg.net
ニコニコ自作ゲームフェスといえば、
次回の発表があと数カ月後だな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:21:50.94 ID:SFndityw.net
EDENのパクリゲーの人凄い
給料やら生活費ゲーム制作につぎこんでなおかつフリー
本家もその情熱を見習えや

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:26:03.57 ID:+tzTzzBN.net
>>156
ここをチェックしておけば
ノベル系についてはある程度の情報は集まるっぽいな

http://novelsphere.jp/news/archives/category/%e8%87%aa%e4%bd%9c%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9%ef%bc%95

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:36:47.71 ID:W9X0FYYm.net
ノベルスフィアってなんだかよくわからないんだよな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:27:51.73 ID:yn1fn7dS.net
>>159
MYTHOSかな?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 08:52:28.82 ID:49hd9J4n.net
ノベルスフィアにある佐倉ユウナは評判良いな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 00:55:49.65 ID:Vzn9llR5.net
CyberRebeatとかが好きなんだけどなんかおすすめ教えて
プレイ時間一時間以上はあるとうれしい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 15:17:08.90 ID:QC2hGsOi.net
氷雨は名作

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 02:14:55.88 ID:89cENJvl.net
Home せきゅりてぃ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 02:16:05.06 ID:89cENJvl.net
誤爆 ホームセキュリティカンパニーの新作告知来てたの今気づいたわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 15:39:27.69 ID:BMJS6zEn.net
ふりーむに挙がってる新着ノベルの乙女ゲーBLゲー率の高さ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:02:50.18 ID:7lYFQNM2.net
クソ率も高いんだぜ
まあどうせホモならカミサマモウデでもやるがいい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:06:39.52 ID:gzEhMBI8.net
別に作るなとは言わんけど
完全にサイトを別けてほしいな
「ふりーむ Side-BL」みたいにさ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:19:32.70 ID:aqwSIsht.net
>>169
カミサマモウデは最初の怪談話が関係する方のルートがバッドエンド怖くて好きだった
メインではないけどノーマルカップリングもあったところも良かった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 16:39:44.14 ID:0WVSsjHg.net
名作ではないが雨と猿はすっごい独特
文章も独特

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:10:37.88 ID:O+mpMhpg.net
雨と猿は名作と言われていると思ってた
文体が小説に近いし絵が他ではあまり見ない作風で動くし
何回かこのスレでプラスイメージの感想見たから

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:45:22.45 ID:sWbQIKng.net
雨と猿は好きだな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:10:24.58 ID:gEICl/Sn.net
雨と猿は好きだ
ノベルの造りといい、話の内容といい、類似作品がないよな
一時期ずっとDLできない状態でお勧めしにくかった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:18:11.28 ID:q4CEfDb4.net
そんなに面白いのか
タイトルはまるでそそられないが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:20:43.85 ID:DMrU24eQ.net
プレイしてないけどアメノウズメとサルタヒコから取ってるんじゃないの?
関係無い?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:25:37.94 ID:q4CEfDb4.net
>>177
あぁ、なるほど
それなのか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:53:14.92 ID:3p5movS9r
話の中身はまったく関係ないな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 22:30:09.98 ID:gEICl/Sn.net
モチーフにないとは言えないけど、あんまり関係ないかな
ラノベじゃなくて、小説現代とかの一般小説系だからそっち嫌いな人にはお勧めしない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 07:06:30.14 ID:Jh+xCDaB.net
鬱々とした作風だから更に好みが分かれるような

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 09:20:53.31 ID:uS6QrOx6.net
陰鬱としててどん詰まりの状況で主人公が何してやれるでもない
でも鬱ゲーではないところが良かったな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 16:16:43.49 ID:3d4EDI5b.net
横からだけど雨と猿話題になってたからやってみたら、すごい面白かった!
あんなに動くノベルみたの初めてだ
うっかり泣いちゃったよ、良いの教えてくれてありがとう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 16:38:35.51 ID:rlNXbifw.net
ふりーむの今日のおすすめで出てたノベルマンガ劇場が意外にツボった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:43:26.80 ID:yqUJdGmb.net
>>183
系統は全然違うけれど動くという意味ではトンネループとか
斎果探偵事務所事件簿あと何かいくつかはある

ずろうの棲処もよく動くけれどずっと前から前篇で止まってて
後篇できそうにないのがなあ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:28:33.64 ID:lwaAtUMk.net
雨と猿すごい良かった!
こんな感じの良作をもっと話題にしてほしい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:41:44.29 ID:ILqGU46+i
年末年始の暇があるので、雨と猿みたいな良作上げていきません?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:45:18.13 ID:ILqGU46+i
ひとかた
グッバイトゥユー
探し屋トーコ
あやかしよりまし
時の故郷
鴉の断音符
ブラックオクトウバー
屍鬼
天雨月都
外道狩り
送電塔のミメイ
クロノウサギ
悪の教科書

自分はこの辺が読後の満足感が高かった作品です。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:14:59.89 ID:6qC9wLB7.net
ここ人いねえからなあ
かと言って他でスレ立てても伸びないし
もっと良作を挙げるのだ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 06:47:21.48 ID:Rrl7tSSM.net
アサルとスパイ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 09:00:03.31 ID:apTnsLn8.net
今年ので限定すると雨雲がゲームっぽい演出があって面白かったし
対象はバッドエンドも見ることで全ての真相が分かるからエンディング回収楽しかった
ひなみの丘、春の日に道が続くはヒロイン可愛かった

亡霊学園七不思議も笑いとシリアスの両方があって好きなんだけど
BLシーンがあるからネタとしてでも苦手な人には合わないんだろうなと思う

あとは前大体このスレで感想書いたから挙げなくても良いかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:03:32.69 ID:dieGGpai.net
ふりーむ より
・北お〜かみ様!FenrirEpisode
→個人的には好き♪
・カシコキノカミ
→未だにバッドエンド1しか見れぬ…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:31:43.85 ID:oVKSTP0D.net
そろそろコミケだね
今回は何か良い収穫はあるかな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 14:14:13.21 ID:qEA0qI2n.net
>>192
カシコキノカミは最初の投票直前の回答から首尾一貫した態度をとれば別エンドに行けるよ
全部正しい推理をして狼に投票し続ければtrue
逆にアホになって間違った方に投票し続ければbad2
ぶれてるとbad1

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 06:08:28.47 ID:BHfAogfb.net
ノベルではそこそこ有名な?コトノハダカダンスの7章くそすぎませんか
いきなり全く関係ないやつ出てきて過去シーンをうだうだうだ
スキップしても長い、やっと終わったと思えばまた過去シーン
見る人のこと全く考えてない、それまではいい出来なのに

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:32:46.09 ID:dFfxyOFF.net
7章って人喰いマンションかいな
視点変更の乱用があまりにウザかったけど話の出来はかなり良かったべ
同じ場所で事件の被害者視点というのもすぐ分かったし

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 14:30:59.85 ID:wBpg4tKM.net
まさかの続編w

去人たちZERO -prologue- 体験版
http://freegame.on.arena.ne.jp/adventure/game_4368.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:297e33348ca2fb03a99b4d61aae574d8)


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:49:44.78 ID:lchB8UxA.net
うわっ懐かしい、つか内容忘れてもたw
完全版もっかいやってみるかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:52:31.60 ID:L5eqY67W.net
>>197
まさか続編がきてたとは・・・
翠子さんとかタツヲとか出てくるのかな

去人たちは音楽が最高だったなあ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:33:00.97 ID:EW/bNJov.net
前作は何年前?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:28:48.49 ID:gdL5Xuuk.net
8年前じゃね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:38:51.55 ID:gdL5Xuuk.net
ごめん適当言った多分10年前

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 02:21:45.66 ID:6CBYp5Ib.net
CyberRebeatクリアした
正直専門用語多すぎで何が起こってるかわからないシーンが多かった
けど盛り上げ方が抜群に上手いから、なんだかんだで面白かったなあ

>>197
懐かしいw
Tはなんとなく理解できたけど、U(精神病十種)は電波過ぎて全くイミフだった思い出w
影響されて筒井の虚航船団読んだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 23:26:56.29 ID:vkGZl60E.net
ディグラシアの羅針盤みたいな同人ノベルゲーって何かある?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:29:13.73 ID:MQWkoy5D.net
CyberRebeatやってみようかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:57:05.66 ID:FOrALezr.net
西暦2236年やり始めた
名作の予感
コミケでサントラも買っとけば良かったな・・・高いから躊躇してしまった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:04:01.80 ID:i+WyWM7y.net
>>204
ヘキサの唄 とか 西暦2236年 がデイグラシアをやってる人の間では評判っぽい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 08:45:46.39 ID:RJrzE/tT.net
二千円払ってくれたらうちで声優が出来ますって延命病棟凄いな
自分でゲーム作ったほうが早くないか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 15:26:39.12 ID:hAV4nb3I.net
あれは結局誰が悪かったん?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:12:13.21 ID:4NgIawe5.net
GTY始めてみたが面白いな
ただずっと続編こない未完コースだとか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:42:11.33 ID:qv/WQKoV.net
未だに待ってる人もいるだろうしな
あれもいい加減制作中止宣言してやればいいのに
7年かけてダメならダメだろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:44:25.53 ID:KSZqqKxr.net
別に期待もしてなかったが、10年ぶりに続編が出て、
それが1よりもはるかに面白くて嬉しかったこともある

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 03:06:25.28 ID:zbGPsz+I.net
ここ最近はセラブルとか魔王物語物語みたいなRPG系の定番フリーゲームに移行してたが、最近ノベル系に戻ってきました
最近プレイした中じゃ、『君とサクラを』と『雨雲』が面白かった

『君とサクラを』はEver17とか好きな人にオススメ
『雨雲』はシナリオ自体は先が読めるし平凡だけど、演出がピカイチ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:33:52.63 ID:UqpePAZt.net
>>213
雨雲の演出好きなら
ゲームで裁判員!スイートホーム炎上事件おすすめ
最近といっても少し前のゲームになるけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:30:13.67 ID:/aHAMmnr.net
君とサクラをってもうダウンロード出来ないのか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:36:52.73 ID:Mh6ZbKgm.net
この板で取り上げるようなゲームはダウンロード出来る時にしとくのが大事だよな
俺もErinyesをいつかプレイしようと思ってたのに気づいてたら公開終了しちゃってて凹んだ
あれ以来プレイする時間が暫く取れなそうでも、とりあえずダウンロードだけしとくようになった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 00:40:59.71 ID:vFpo46fJ.net
補完スレで君とサクラを依頼してみた
Erinyesは補完スレの保管庫に普通にあるな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:53:06.45 ID:MdcEtMIW.net
>>217
サンクス
補完スレとやらを覗いてみる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 04:45:03.50 ID:N39G5xf3.net
各紹介欄からダウンロードできない場合はこちらからどうぞ(2013/9/1版) →【OneDriveページ】
から落とせる
OneDriveを利用可能なブラウザで試してみ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 04:51:59.32 ID:FOCn/6AU.net
むう、アクアノートキャンパスは64bitOSだとプレイできないのか(´・ω・`)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 08:25:37.31 ID:udbxt164.net
オービタルレインボーの完成版まだですか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:39:16.35 ID:j90Mv+dM.net
オービタルレインボウめっちゃ良かったんだけどな
序章しか無いのが本当に悔やまれる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 05:50:22.44 ID:xktn0los.net
夢の坂(再編集版)
http://elog.tokyo/novel/game_109.html

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 05:56:55.61 ID:lzFdxQ6U.net
一瞬ときメモかとオモタ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:49:56.74 ID:oSbrPLAS.net
体験版やってみたが
このオーピタルレインボウはエタったのかね
1章公開の時点でもう3年も前じゃないか
EDENといい良作はGTYといい良作は完結より先にしぬ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 02:10:15.71 ID:Q3e91fSi.net
GTYはサイトの更新は定期的にあるんだが肝心のゲームがね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 02:21:16.74 ID:XDiRo/i0.net
今さっき西暦2236年全ルートクリアしたんだが、最初に辿り着くルート以外の2ルートが前衛的過ぎる・・・
去人たちといいこれといい、同人系はたまに凄い怪作がドロップされるなw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 12:35:26.64 ID:xYmJT7r1.net
露草ユーフォリアも面白そうで気になってるんだよな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:36:45.43 ID:xr6tKbj1.net
2236とかデイグラシアって完結済み?
長いって話だから未完なら手をつけたくないな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 17:49:09.93 ID:xWRZmrgy.net
デイグラシアは完結。あの結末に少しモヤモヤする人はいると思うけど
俺は良い結末だと思ってる

あと、他サークルがデイグラシアの二次創作『メアリーセレストの六分儀』ってのを出してる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 18:08:18.47 ID:zoRFgUl5.net
二時創作もやらなきゃならないのか…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 04:34:20.79 ID:J/qBG5KV.net
>>227
最後のルートなければ、それなりに楽しかったくらいで忘れそうなゲームだったけど
最後のアレでインパクトがすごい。記憶に残るゲームになった。
個人的にはしっくりとは来ないけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:18:59.82 ID:o+qewL0Q.net
2236とデイグラシアは極一部のユーザーが騒いでるだけ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:26:29.42 ID:BgTMScRr.net
ニコニコ自作ゲームフェスは今回はノベル35本ってところか
前よりはさすがに減ったが、それでも35本以上あるんだな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:48:59.07 ID:LoOfRMDf.net
滅び朽ちる世界に追憶の花束を 評判良いのでプレイしたいんだけどどうも入手困難っぽいな
DL販売とかしてくんないかなあ

灰瞳に機す も最近まで入手困難みたいだったけど今はDL販売してるみたいで、嬉しい限り

>>232
俺はヒロインにあんまり魅力を感じなかったからあのENDは妙に納得できた
サブヒロイン2名もイマイチだったけど・・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:47:56.26 ID:oXie1K4E.net
デイグラシアは批評空間中央値76のゴミ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:49:30.28 ID:8ZPPrpvt.net
デイグラシアありがたがってるのは中学生

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:56:58.96 ID:rqbFoPPT.net
>>225
同じ作者の過去作も良いのにTwitterも更新とまってるんだよなぁ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 01:10:15.25 ID:rqbFoPPT.net
>>234
その中だとラブコメ・悪人警告っていうやつがよかったから有名になってほしい
ノベル賞とかとりそうなのはSOLAR MEMORYあたりかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 07:36:36.30 ID:zkWN7mpx.net
>>239
いや、ノベル賞を取るのはマキシマムデイズだろう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:36:14.13 ID:rFE9mgCb.net
どっちもないな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:01:04.35 ID:ueaGubV1.net
>>241
何が来ると思う?
ニコニコ自作ゲームフェスは総合力というか完成度を重視しているっぽいので
ノベルスフィア賞はマキシマムデイズが来ると思う。

ちなみにSOLAR MEMORYはシナリオがいいから佳作か優秀賞を取ると思う。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:49:02.45 ID:rqbFoPPT.net
シナリオって見てるのかね?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:51:44.66 ID:ueaGubV1.net
どうだろうねぇ?
シナリオも重要だが、システム周りとかも重視している感じだなぁ。あの賞は

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:55:54.07 ID:gLBR3Dd7.net
これは既出?
ノベルゲーコンテストだけど
http://www.moguragames.com/entry/tyranogamefes2016/

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:59:05.13 ID:ueaGubV1.net
>>245
応募条件が厳しすぎる

>ティラノスクリプト」「ティラノビルダー」で作られたゲームとなっている。
>応募の〆切は5月31日。他の規約としては、公開日が2016年度の作品であること

この辺りで相当絞られるぞ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 00:05:05.02 ID:7MYD76kr.net
厳しすぎるっつってもこれからノベルゲ作るならNスクや吉里吉里選ぶよりもティラノって感じじゃないの
昨年末に各所で話題をかっさらった奴隷との生活もティラノ製だし利用者は増えると思うよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 00:09:38.60 ID:3HzLEAuW.net
これから伸びるエンジンだとしても、
今作っている吉里吉里やNスクから、コンテスト目的にエンジンを切り替えるのは無理だろー、さすがに。
その上、2月に公募かけて2016年5月に締め切りっても無理すぎる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 00:09:49.30 ID:pX7wulfM.net
ティラノ製は軒並み操作性が糞

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 08:18:45.99 ID:hkOBmddK.net
去年から急にティラノ製増えたと思ったらそういうのあったからか

プレイ専門の身で個人的に読みやすいのは
YU-RISとLiveMaker、次点で吉里吉里
LiveMaker製はアニメーション演出入ってるものがあるのも好き

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:41:41.05 ID:KDdqoEj2.net
ティラノってバックログ機能ある?
とあるティラノ製の作品をやってたんだが
バックログはないわ、タブレットで動かないわで難儀した
単に機能を使いこなせてないだけなのかもしれんが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:41:10.39 ID:c2U0sw8q.net
>>251
ビルダーは知らんがスクリプト製のゲームでなら普通にあった。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:38:23.12 ID:dWSiKU0T.net
あんまり見ないけどcatsystemとかはどうなの??
前に作ろうと思った時やたら凄い印象やったけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:20:11.29 ID:rbI3DEnF.net
3daysちょっと面白い
サターンであった街みたいなタイプ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:23:18.51 ID:rbI3DEnF.net
ふりーむとか夢現に投稿してないのもあるし
レビューついてないのは判断もつかないし
良作探すのも大変よね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 11:39:20.09 ID:uCLr1mmd.net
キョンタオのアイドル可愛いなって見てたら最後にチェーンソーで頭かち割られてワロ…えない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 01:34:38.72 ID:ipwDvnJF.net
オーピタルレインボウは風呂敷がでかすぎて回収できないんでしょ
死亡フラグ三昧に、最後には1週間の期限付きで降ってくる巨大隕石だもん
過去改変できるとはいえ、ご都合奇跡でもないと無茶振りすぎる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 10:30:09.40 ID:Bawy1KOE.net
デイグラシアの羅針盤ってのがTwitterで流れてきたけど、ここの住民的には評価どうなのよ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 10:52:13.15 ID:CaKy9G6X.net
面白いよ
気になるならやってみ

またランキング上がっていると思ったらTwitterで話題になってるからなんだな
最近はTwitterで同人ゲーム情報を集めてるんだな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 17:45:06.87 ID:0Ix6JklS.net
突然だけどここの住人でScript少女のべるちゃんやってる人いる?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:00:30.65 ID:Bawy1KOE.net
>>259
サンクス
Twitterは一応やってるだけでゲーム関係のことあまり呟いてないのにたまたま流れてきたから気になったんだ
探してやってみるよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:12:40.58 ID:/AEm+d83.net
狂気ゲーとして紹介されてたMerry X'mas you, for your closed world, and you...ってのプレイしてるけど、さよ教っぽくて中々面白い
こういうテイストのゲームほかにないかなー

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:16:25.69 ID:1n8+tHWH.net
デイグラシアの羅針盤
中央値
75
平均値
76
データ数
27

はっきりわかんだね(ニッコリ)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 03:41:41.40 ID:e5Jc0aWG.net
なんとも言わないけど
定期的にデイグラシアの評判聞いて面白いよ!って流れは草

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 07:09:36.37 ID:bLzG0Esz.net
クソゲのステマ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:04:05.01 ID:XeFLIglt.net
デイグラシアの羅針盤ってそこまでアンチがついたのか?
なんか話題にあがる度に、えらく執拗な叩き方だし、
アンチのほうが気持ち悪いんだが

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:20:51.69 ID:XeFLIglt.net
あぁ、あの数年前にNや道相手に暴れていた
キチガイ♀レビュアーがこのスレ常駐してんだな

最近は道に粘着しているみたいだけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:35:30.59 ID:wAJ7wAzZ.net
>>262
さよなら、うつつ。
美少女転校生に謎の薬が入った注射器を渡され、これを使って向こう側の世界『ムンドゥス』に行き異形の化け物『モルタリス』を殺して世界を救ってくれと頼まれた主人公が救世主になるお話
プレイ時間は4〜5時間くらい
18禁だけど終盤に誰得エロが一回あるだけ
序盤は幼馴染とギャルゲー展開でだるいけど薬使ってから面白くなる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:31:36.93 ID:ywMaWDVn.net
>>262
あれすごく面白かったなぁ
キレのある文章だった
ちょっと違うけど去人たちはおすすめ
多分やってると思うけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:00:53.92 ID:A8kdIkC8.net
キョンタオは宣伝頑張ってるけどですろりの人だからどうせ完成しないんだろって感じ
信用って大事

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:01:03.29 ID:6c/aArp9.net
>>268
調べてみたけどかなり尖った作風で面白そうだ
スクリーンショットからしてなんかシュールで良い感じ
次プレイしてみる

>>269
仰るとおり、去人たちはプレイ済みです
最近出たZEROのプロローグ版はまだやれてないけど・・・

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 03:42:38.02 ID:cgtLSFwg.net
さよならうつつは聞いたことなかったな。
プレイしてみよう。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 07:05:27.88 ID:brqC5Dx9.net
ガチでつまらんものにはアンチも信者も沸かないものだ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 10:39:58.78 ID:wYZ1C1nT.net
さよならうつつは俺も好きだな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 12:21:53.57 ID:QUxrylNX.net
羊おじさん倶楽部の作品とかは同人ならではだよな
商業は近年突き抜けた狂気・電波系ノベルゲームがない印象
素晴らしき日々ももう5、6年前だし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:58:09.69 ID:aIUqCBM4.net
>>223
やってみたけど結構面白い。
昔の作品だから結構すごいシーンが入ってたw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:05:35.90 ID:xRxO0oXD.net
>>249
自分もずっとそう思っていたが、私のカレは死んでいる。というのをやったら、
ティラノが悪いんじゃなく作者側が悪いんじゃないかと思うようになった。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 07:19:14.46 ID:6+GAJ3/1.net
羊おじさんはさよならうつつの後もなんか出してたよな
あれやった人居ない?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 15:29:24.37 ID:K5Rocxut.net
>>277
魔改造ですw
みたいにブログかどっかで回答してたけどUI凄く整ってるよねあのゲーム。
あの作者にデフォ素材作って欲しいレベル
有償でもいい。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:14:05.44 ID:PtDgzfux.net
最近この界隈のゲームに興味もって、このスレを参考に
去人たち完全版→西暦2236年→Merry X'mas you〜→さよなら、うつつ(追加ルート含む)
って順番で一気にクリアした

「ノベルゲームの極北」的な作品群を一気にやってしまった感じで、ドッと疲れたわ
どれも電波度高かったけど一番理解不能だったのは去人たちUだった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:59:31.11 ID:VwkxfxL7.net
もうDLできないが次にさくっとぱんだを加えたいラインナップだな
女の狂気はまた一味違う

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 07:25:52.81 ID:FT/IXrpR.net
最近やったゲームでは
雨雲とfallingが面白かったな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 13:49:01.89 ID:JRF21xGz.net
>>280はもはや普通のギャルゲエロゲはプレイできない精神構造になってそうだなw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 22:47:17.81 ID:RPtjpsTJ.net
さくぱんいいけどほんとながいんだよなぁ
キナナキのほうがまとまってて好き

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 01:56:28.29 ID:xx60ZJUF.net
「1人殺すのも2人殺すのも同じことだと思うから」って作品やったけどサイコサスペンス、能力モノ、百合が混ざった感じで面白かった
サイコな主人公の暴れっぷりが楽しいけど、結局何をしたかったとか結末が不明瞭ですっきり理解できなかった部分もあった
マイナー作品だと考察サイトが少なくて厳しい

あとこのスレ見て「Merry X'mas you」やったけど濃くて面白かったわ
話は違うけどメタ+衒学で元長のフロレアールを思い出した

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:37:23.28 ID:Q8Nu4H4R.net
アルティメットノベルゲームギャラクティカやり始めた
ふとした日常描写が良い
ストーリーはまだよくわからんが・・・

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 08:48:00.87 ID:WiWd0xs4.net
>>285
数年前のスレだとMerry X'mas youプレイした人たちは
その流れでメタネタあるDOKI DOKIラブパニック(一応乙女ゲー)やってた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:39:54.79 ID:lLe7Fht8.net
ギャルゲあるある系メタネタだったらDANA GARDENっていうのもあったな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 19:34:03.66 ID:c6GHv+l2.net
鉄条の囹圄の体験版やってみたけど相変わらず文章力高くて面白いな
でも桜花ちゃん死ぬの早すぎんよ
をろくと仲良かったし栂野の回想シーンとかに出てこんかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:52:45.38 ID:iXF96zMx.net
leangateって活動停止したのか…リインヴァースプレイしたかった…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 00:52:02.76 ID:YcRntQo4.net
週末症候群とか面白かったなあ
塗り師雇えとはずっと思ってたが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 16:25:04.67 ID:EDqUSdWC.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:35:55.57 ID:DDf9gbwn.net
完成しないやろって思ってた
週末症候群は終盤わけわからんなったなぁ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:53:19.91 ID:RsrYkxDi.net
faultシリーズいいな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:46:07.92 ID:g1ii+9XV.net
プレイヤーキャラにあまり個性がなくてそこそこ可愛い女性キャラがいて
あと選択肢が多めで1、2時間で終われる手軽なノベルゲってないかな
ちょっと前に見つけた8人目のフラグってやつが自分的に結構掘り出し物だったんだが
それ以降こういうのが見つからない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 01:35:40.35 ID:SsYqmyQn.net
スターズピースは選択肢多いし、可愛い女の子はいるんだが、主人公は個性的すぎてアウトか

297 :237:2016/03/25(金) 21:16:31.39 ID:TdBDHYKr.net
ほれみろ
俺の言うとおりマキシマムデイズがノベルスフィア賞だっただろうが

http://blog.nico  video.jp/niconews/ni059925.html

298 :292:2016/03/25(金) 22:53:09.91 ID:PdlM+EJy.net
>>296
学園青春ものは眩しく思えてちょっときつい
サムネと紹介文を見るにだいぶ凝っててそのジャンル好きなら嵌まりそうだな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 06:18:53.39 ID:Gm3yziSX.net
選択肢多くてプレイ時間が短い上に可愛い女の子が出てくる
だけでも限られてくるのに学園青春もの以外
はさすがにないだろうと思った

でも思い出した
しぇいむ☆おん

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:47:40.40 ID:CidkepVQ.net
どこでノベルゲー情報仕入れるんじゃ?
片っ端から夢現のUPされたのやるとかしかなくね?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:56:17.35 ID:CidkepVQ.net
MYTHSはまだか
これぐらいしか期待できるのない
どうせオービタルレインボウは完結しねーし

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:36:05.83 ID:gu9lgepg.net
>>299
恋愛要素100%のやつ久々で面白かったよ
食わず嫌いしないでよかった
ただこのジャンルってこの子の1ルートやったらもういいかなってなるせいで
おまけがあるとだいたい殆ど見れずに終わるのが

>>300
夢現とふりーむのほかに最近NaGISAnetとか見てたけど
もう目ぼしいものは探し尽くした感
でもサムネ見てだいたい落とすかどうか判断するからだいぶ見落としてるだろうなと思う

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:04:04.32 ID:j+vhCnKF.net
キャラメイク型の異能バトルモノとか無いもんかね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:44:27.90 ID:a/3s2wJS.net
>>300
夢現のみんながつくるベスト10でノベルゲーのリストを作ってる人がいて、知らないゲームがあって参考になった
あとは久住女本舗で紹介されるゲームも参考なる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:46:28.71 ID:slEq3Zm0.net
>>300
ノベルスフィア賞
今回はマキシマムデイズだったが、
それの他にも優秀賞、佳作まで出してくれるから参考になる
今回は他にどれがいいところまでいったのかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:08:42.90 ID:YtYkGDag.net
>>300
同人ゲームオブザイヤーやってるとこ(サイト名失念)
M.Mの部屋
soundwing
フリーソフト超激辛ゲームレビュー
辺りのレビューサイトを参考にしてます

しかし最近一番参考にしているのはこのスレ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 19:57:57.43 ID:IGrUp5RI.net
>>306
1番上はおすすめ同人紹介っていうところ

基本的には夢現、ふりーむ、Vector、ゲームモリモリ、フリーゲーム総合サイト
を見て興味を持ったのをやってる
Nagisaは見てたけれどネットに繋がらなくなったみたいな
コメント書いてあってそれから更新ない

あとは楽しかったゲームの感想調べて肯定的な意見が書いてあったら
そこで他に何が紹介されているか見たり
製作者のブログで次回作とか他の製作者のゲームの紹介を見たりたまにする

今は見てないけれど前はYahoo!知恵袋も見てた
あとホラーやミステリー関係のみだけどフリーホラーゲーム一覧とか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:18:26.83 ID:a/3s2wJS.net
有料の同人ノベルゲーは批評空間で点数が高いものから選んで買ってやってる
ひまわりは批評空間で知った

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:50:51.01 ID:InTOzQRa.net
キョンタオのパッチ延期しまくっててやっぱりですろりの人かーって感じ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:58:45.89 ID:qhULqZkh.net
ひまわりと言えばISLANDの体験版すげー良かった

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:15:47.37 ID:n3jBNYkD.net
ISLANDの雰囲気は良いな、SFだけど暗すぎない感じとか
まぁ終盤になれば超シリアスになっていくんだろうけど、某シリーズを再びプレイしてる感じがして嬉しい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:35:46.17 ID:UEA5NMUO.net
気がついたら風雲相討学園フラット2フリー版完成してて
勢いで6人エンド見た
楽しかったけどエンド2つ(隠し?)埋まらない
先生の好感度かなり上がる選択肢は見たけれどエンディングじゃないし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:10:20.47 ID:B47aLJIG.net
フラット2まだプレイ途中だけどかなりボリュームありそうだな
前作は短くてお手軽だった記憶があるけど
キャラも前より癖がない印象で結構好み

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:49:23.99 ID:NliIGRfs.net
Androidでできるやつでオススメありますかね?
ホラーでも萌でもなんでもいけます
とりあえず>>106にあるやつはやってみようと思ってます

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:14:55.33 ID:B47aLJIG.net
あげは日常エンド以外にいけないのはバグだろうか
dat覗いたけど『特定ルート経由なら、続行判定へ』ってのに引っかかって
日常エンド強制になってるような

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:15:59.61 ID:gLOR8dUw.net
延命最近ずっとふりーむであがってるけど
レビューが日本語練習中の外国人みたいになってる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 14:23:30.29 ID:B47aLJIG.net
>>315
解決
ダウンロードできるやつ既にパッチ当ててるわけじゃなかったのか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:27:27.72 ID:imTPpD/x.net
ノベルゲームじゃないけど、蜘蛛ですが、なにか?ってなろう小説は面白い
なろう小説でこれだけはオススメ
モノローグの書き方が、ノベルゲームっぽくて好き

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 11:42:30.92 ID:aKEWi1/3.net
ノベルゲームじゃないけどってつければ何でも紹介できる斬新なシステムか
何でもありやな

検索してしまって文章力のヤバさにページ遷移を後悔したわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 16:56:46.15 ID:q35U1Tsq.net
>>318
ノベルゲームじゃないけど1人ロシアンルーレットでもやってろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:57:52.08 ID:o6WfSHUX.net
ロシアンルーレットはオートマチックピストルに限るな
お前先攻でいいよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:13:14.88 ID:kVDxtQfD.net
>>312
14あるエンディングの中身は
あげは2、五味山2、照島4、久我原3、溝川3になってるみたいだな
照島さん多いのが意外
出会った時の暴言and少女漫画脳はちょっと俺の中でなかったが
個人的にジャージ先生と猫さんを追加してほしい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:10:38.09 ID:VMaketH3.net
>>322
ありがとう
埋められなかったの1つは公式見て照島バッドだと分かった
もう1つは双子のバッドだとおかげで分かったからこれからやる

ゲーム紹介に隠しヒロインがいるみたいな説明あった気がするけれど
エンディングの話じゃなくて前作のキャラが出てくるとかそういう話だったのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:46:55.92 ID:oo9+J0pX.net
>>314

>>285の「1人殺すのも2人殺すのも同じことだと思うから」はAndroidでも出てるな
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nijineko.hitofuta

あとは月並みだけどナルキッソスとかスターズピースとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.infernoayase.sis_tears.narcissufull
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yox_project.spplan

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 22:24:47.23 ID:VMaketH3.net
照島さん運命厨なとこだけはどうしても好きになれないけど
あげはが酷いと言ったときや冗談を言った時の反応と
真ルートでの最初の会話は好感が持てた

ついでに煩之助は照島ルートで最高だと思った
でも溝川ルートで最低だと思った

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:58:41.91 ID:kVDxtQfD.net
照島さんルート話聞くと面白そうだな

>でも溝川ルートで最低だと思った
記憶にあるのだと「本当の親によろしく」的な台詞から始まる追い打ちかな
煩之助はあの言い方だけ見るとクズだけど
ただ溝川も煩之助をはぶったときは自分の周囲への影響力を深く考えてない印象を受けた
まあ普段良いやつだけどセクハラ常習犯の煩之助と、権威借り過ぎてたけど善意だった溝川だと
今のところ肩を持つのは溝川の方だろうか
プレイし直したらまた印象変わるかもしれないけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:05:58.85 ID:xg2quBqj.net
>>324
ありがとうございます
とりあえずいろいろ試してみる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 23:42:18.77 ID:gEvWfi5P.net
和風で世界観がほんわかしてるノベルゲーでお勧め何かある?

好みだったノベルゲー
・みすずの国
・キリンの国
・国都の剣 道中編
・天使仔猫譚

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:16:09.83 ID:j0gPUNKm.net
>>328
まだほんの少ししかやってないからほんわかかは分からないけれど
クウゲキが良さそうだと思った

今までやった和風ノベルは大体シリアスだった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 11:45:09.82 ID:46fMI4wT.net
なんか最近短編のホラーばっかり量産されてて、あまりダウンロードしたいって思うものがないな…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 20:03:01.36 ID:ieLez6JL.net
春へと続く丘がどストライクだったから次も期待してるんだけどあらすじと登場人物紹介見た感じ望み薄っぽい
衰退しつつある世界であったかい話とか好きなんだけどなぁ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 20:33:58.17 ID:zK3OCiUn.net
>>331
PV見てみたら面白そうだった
読み終わるのに時間どのぐらいかかっただろうか
2時間超えると個人的にきついんだけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:31:25.58 ID:xjVebWz6.net
>>332
人によるだろうけど自分は2〜3時間ってとこ
だった
一部の人物の行動原理が共感できなかったりキャラの掘り下げ足りないとこあったけど全体の雰囲気はよかったよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 22:02:11.11 ID:nj+qrgXM.net
>>333
レスどうも、中編ってところか
時間作ってやってみようと思う

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 03:02:24.26 ID:B4Rfuqj2.net
>>328俺もこういうの探してる
国シリーズはとても好き。あの人才能あると思う。

和風で何か懐かしい感覚を思い出すような、自然と一体になれるようなそんなゲーム探してます。

別に時代は古くなくても構いません。田舎の青春ものとかも好きです。

文章は上手く書こうとしていない、真っ直ぐなものが好きです。

あまりノベルゲームやらないので、諸兄方頼みまっする

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 03:10:57.18 ID:B4Rfuqj2.net
あと、ノベクタクルのゲームは全然タイプ違うけどのめり込みました。

世界に引き込む力が強いゲームがしたいです。

フリーゲームでそれほどのものは滅多にないかもですが、数多くのゲームをこなしてきた諸兄達の感性を頼りたく存じます!!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 04:21:42.10 ID:FNXspDtw.net
ノベルレビューサイトのnagisa閉鎖されてる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 11:32:34.48 ID:ilHemtWy.net
ノベクタクルはファタモルガーナの館しかプレイした事ないなー
あんくらい完成度高い作品ならプレイしてみたい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 15:28:33.87 ID:2YmdG9Qo.net
田舎の青春ものというとSOLAR POWERが思い浮かんだけど
ヒロインの○○が○○の話を聞いていて主人公を一目で好きになるっていう
あのラストのオチが当時腑に落ちなかった記憶がある
読んだ人の感想が聞きたい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:02:40.57 ID:Vu6VrUb/.net
ラハと魔法のなんちゃらとかいう少し評判いいRPGやってみたが
もう序盤からめんどくさい、全員に話かけなイベント始まらないタイプの
ドラクエ式のそれすらめんどいので即止めたわ

もうRPGはめんどくさくて出来ないな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:13:06.76 ID:qBwVBSrE.net
その作品は知らないけれど
一目惚れ系の話はよほど上手く見せないと
客観視点で眺めてるプレイヤーからは大抵は腑に落ちないと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:15:42.79 ID:Vu6VrUb/.net
>>335
BLUE
雨と猿

BLUEは純文学的だからちょっと人選ぶかもしれんが
その割には読みやすい
雨と猿は知る人ぞ知る名作

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:47:01.66 ID:lymIdFq5.net
最近は意識高い系ノベルばっかり挙がってるから
意識低い系ノベルがやりたい
OH!維新慕みたいなのなんかない?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:52:09.46 ID:V3WvXjGG.net
>>342ありがとう!調べてみます

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:55:46.01 ID:V3WvXjGG.net
>>343実力伴ってないのに無理に難しいことを書こうとしてるのみると興醒めですよね
僕の持論ですが、創作物であっても自分の経験から出たものでなければ人の心を打たないと思います

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 20:19:59.51 ID:Fo89s7K6.net
>>339
ヒロインの服装が毎回変わるところが面白かったのは覚えてる
ストーリーも好きな方だったけれど同じタイトルの漫画と
同じストーリーらしいというレス前どこかで見てから何ともいえない

和風で好きだったのは他には送電塔のミメイ、妖隠録、対象、一夜奇譚
田舎の青春ものなら鬼と田舎と自由研究、桜砂糖、お猫様の縁結びとか良いと思った

あとは青春ものではないけれど群青蝶の直接的には情景書いてないのに
何があったかはっきりと分かる文章表現が大好きだった
あのサークル今動いてないのが淋しい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:25:19.89 ID:QUieLUjE.net
>>346
群青蝶よかった
確かに文章も凄く読みやすかった気がする。

田舎の青春ものは最近のだと
クビキリが良かったな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:36:03.57 ID:Fo89s7K6.net
クビキリも面白かった
親友とその彼女絡みのバッドエンドが特に好き

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 19:41:32.94 ID:9YjBBqmo.net
>>341
確かに

>>346
一夜奇譚はフリーだとほぼ体験版と言える内容だったな
座敷わらし救いたかった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 03:27:31.88 ID:TBf+IjTn.net
>>342雨と猿やりました、面白かった。
田舎臭くて、男臭い感じでしたね。
文章も素直で、言葉回しも上手いなぁと感じました

にしても、ここに書かれてるの暗いの多くないですか笑
明るくて愛に溢れたゲームもしたいです!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 07:28:56.59 ID:XeSnsLkd.net
>>350
明るいものなら、ビューティフルパフォーマーは傑作だよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 07:48:32.25 ID:0x7Qnyrg.net
ノベルスフィアで、BGMが開始するタイミングが遅延してしまうのは仕方ない?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 08:12:40.54 ID:z+U5Jitm.net
html5のノベルゲームエンジンはブラウザによって挙動が異なるのが大半

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 08:44:47.61 ID:gLxhCsXK.net
AndroidのChromeでやってる
単にうちの回線がくそなだけかな
早い回線のとこだと多少ましになるきがするし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 09:21:36.15 ID:lJzJLbur.net
>>350
和風って書いてあったから暗い感じのもの多くなったんだよ
それ以外なら明るいものたくさんある
ビューティフルパフォーマーは同じ作者の他のノベルもおすすめ

他に和風とか田舎とか関係なしに比較的明るめのものだと
かや姉小さいな旅(鉄道愛に溢れている)
乙女ゲーでショタに至る病(ショタ愛)、月代(月代愛)、sweet love(昆布愛)
をとりあえずすすめておく

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 09:26:46.25 ID:lJzJLbur.net
コメディという意味でなら
どっきどき☆デート大作戦、斎果探偵事務所事件簿、G戦上ノ我ラ
学園カリキュラムとかも好きだった

まだ未プレイだけどねこの帰り道も気になってる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 16:00:05.77 ID:mrhI40ue.net
>>355有難う。取り合えず調べてみます

和風で暖かいのってなかなかないんですかね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 20:37:36.32 ID:RMGPfV0V.net
>>325
五味山から照島ルートに入るやつやったけどかなり良かった
今のところ一番話に入り込んだかもしれない
次の更新が楽しみだ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:47:27.71 ID:mWIMkhuQ.net
>>357
若葉萌ゆ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 23:41:23.71 ID:6nMoG6p9.net
>>357
嘉瑞院(乙女)
先生がおっさん可愛い

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:07:50.86 ID:TQEGOnHM.net
女性向けゲームは男だと見落とすな
和風じゃないけど無能令嬢が面白かった

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:18:19.32 ID:7vGJ8z4R.net
>>318
くっさ巣に帰れや

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:42:30.24 ID:6UxNe99m.net
>>362
・サクラノ詩の夏目圭は自殺する
・カオスチャイルドの主人公とヒロインは老人。本物の乃々は6年前に死亡
・車輪の『あんた』は主人公の後ろを歩いている姉
・ever17のブリックヴィンケルはプレイヤー自身。武編は2017年で少年編は2034年。ループではない
・村正の光は主人公の義妹ではなく実娘
・パルフェの里佳子は火事で右腕損傷
・シンフォニックレインのアルの手紙はトルタの自演。雨は主人公の幻覚。アルは事故で昏睡状態。妖精はアルの分身
・ファタモルガーナの館の主人公はぺニスがない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 03:42:12.88 ID:yVQff56c.net
>>363なにこれネタバレコピペ?
まじやめて。これほどダメージでかいコピペ初めてかもwww

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 13:44:41.84 ID:gKk6x5GZ.net
・犯人はヤス

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 20:31:00.14 ID:YoreBABi.net
そういえばあまり覚えていないけれどモノクロームというタイトルの
ものも暖かい感じだった気がする
同じタイトルのノベル2つあって和風なのは英語じゃない方

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 20:34:49.55 ID:YoreBABi.net
ごめん
今調べたら最低でも3つはあった
そして和風のはどこにあるか分からなくなった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:08:59.63 ID:TQEGOnHM.net
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se484697.html
検索かけたけどそれっぽいのはこれだろうか
色褪せた幼き記憶がよみがえる、短編サウンドノベルだそうな
また積みゲーが増えた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:07:18.28 ID:TQEGOnHM.net
>>368
やってみたけど良かった
あれは限定的な時間遡行なのかそれとも心霊現象なのか
みゆきと誰かとの関係は分かったけど正体は分からなかった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 00:31:50.78 ID:UuL4axaQ.net
>>368
ありがとう多分それだったと思う

ちなみに英語タイトルの方は和風ではないけど田舎の青春もの

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 01:10:38.51 ID:RWLTqazS.net
>>368いいね!有難う!
今ゲームあんまりできないんだけど、できるときに教えてもらったのやってみます
有難う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:15:35.34 ID:j9BDHess.net
安くして駄目なら高くするしかない
https://prezi.com/m/z5geetn3exu3/presentation/

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 23:20:52.51 ID:bY9SkfnY.net
ちんまいサムネを見て何となく落としてた『雨のモザイク』が拾いものだった
起承転結ドーンみたいのがない淡々とした日常ものに触れられるのもフリーノベルの良さだな
『バーベキューしようよ』とか上の『モノクローム』とか最近短編の引きがいいわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:39:33.07 ID:+3NxzJoN.net
どっちも公開されたのは最近ではないよ
面白いけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:45:49.65 ID:+3NxzJoN.net
なんとなくだけど>>373
8月の雨とかTokyoえくすぷろーらとか公衆電話の4つの話とか
お茶漬けソフトアニメーションの作品とかも好きそう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 00:16:02.77 ID:UwyKTOie.net
鉄条の囹圄
なんだこりゃ!!おい!!
栂野とかなんかおかしいと思ってたがメタメタじゃねえか!!

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:40:06.56 ID:UwyKTOie.net
ああ、これは兄さんが納得するための物語か
鉄条の囹圄は栂野の死で終わったが兄さんが
憎悪?罪悪感?で続けたと
兄さんとをろくの所は妄想で
超展開を受け入れてでも救いがほしかったか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 04:57:55.98 ID:oC74MS44.net
本当体験版でエタる作品てクソだよな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 08:46:02.76 ID:wfoyowV7.net
オービタルレインボーはよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 23:58:57.06 ID:Lt9bxD1M.net
>>374
最近は俺の中でね
東京えくすぷろーらやってみたけど
モンペで強制転校のクソ後味悪い終わり方だった
グッドあるのかな、癒されたい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 05:47:56.53 ID:yhc/vjKE.net
エンディングは2種類だよ
転校のことは覚えてない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 13:26:43.36 ID:gKaE30C+.net
延命病棟の作者さん飛び降りで自殺未遂したわりには元気そうだな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:25:42.13 ID:R9HkskJj.net
なんかトレースパクリ絵仕上げて御祝いとして上げるくらいには元気やな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:31:57.88 ID:U/bBqYXj.net
>>381
グッドエンド見れたよ、結構楽しめた
ただあまり余韻の残らない終わり方で少し残念
専用掲示板の方を見るとまだ追加予定だったらしいからそれのせいかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:42:27.70 ID:U/bBqYXj.net
公衆電話の4つの話はもう手に入らないのか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 21:55:12.32 ID:oQY9UOBN.net
ふりーむのコンテストに出したゲームを
前後編とかに分割したらニコニコのコンテストに併願出来るっぽいな!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 00:39:42.72 ID:/ou1kgbq.net
就活戦線異常アリ!? これ分岐無いのか…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:59:52.11 ID:/OoD6rax.net
なかったと思う
後味のいい終わり方じゃないから別EDがあると思ったのかもしれないけど
個人的には単にそういう話なんだと納得した記憶がある

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:43:33.26 ID:0vb+kUUd.net
最近の新作大体今のところ自分好みだった

春を待つ傘プレイして良いと思った
ホラーだけど人間ドラマ的な意味で好き

乾きゆく魚も疑問点は残ってはいるけれど良い感じだった
姉妹と父親の関係性が印象に残った

今は死神少女とキスの詩プレイ中
家のPCが悪いからかOPムービーが途切れ途切れになってしまったけれど
それ以外は問題ないし展開が気になるから面白い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:02:08.79 ID:4X4crbBV.net
ジャンルはなんでもいいし、絵は割りとどうでもいいから、
fate くらい時間が潰せる面白い大作ノベルない?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:46:55.78 ID:MZXEi8zU.net
フェイトはプレイしたことないけど大作=プレイ時間十数時間ものだとすると
去人たちとかコトノハデカダンスとかだろうか
前者は専門用語が多くて積んでる、後者は制作が詰んでる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:53:47.48 ID:MZXEi8zU.net
>>389
上二つ面白そうだ
春へと続く丘を崩したらやってみようかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:12:17.07 ID:0vb+kUUd.net
>>390
今までプレイした中で1番プレイ時間長かったのは千変挽歌百不思議かな
数年前シリーズの2作目まで読んで続き公開されたらそれもやろうと思った
けど公開された今も手を出せていない
ちなみに1作目も2作目も読み終わるまで数日掛かった

fateの長さは知らないけれど最後まで読んで楽しかった長編ノベルなら
Aくんと祭のむこう、送電塔のミメイ、TRAMCITY ROULETTE、セブンスコート
エンディング数がとても多いという意味でRensaもすすめとく

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:30:41.67 ID:IMZbRQOS.net
最近やった中で一番面白かったのは鉄条の囹圄だな
こんな爆弾よく作ったもんだよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:43:17.58 ID:/OoD6rax.net
>>389
春を待つ傘は先日プレイしたばかり
ホラーというより不思議体験系というか、ガチホラーではないね
撮り下ろしと思われる背景素材がいい雰囲気
文体も現代小説風でオタク臭はないけど堅苦しくもない
主人公より記者(先輩)のほうが存在感あって好き

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:54:13.52 ID:0vb+kUUd.net
>>395
個人的には先輩より後輩の方が好きだな
先輩も大人っぽくて好きだけど2つ目のエンドが見られるルートで
後輩必死に頑張って生きてきたんだなと思ったから

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 01:20:05.14 ID:nbTw/x/j.net
>>393
千変挽歌3作目は一区切りついた所で終わってるが根本的解決はしてない
あと一作目からサイドストーリー的な細かい伏線散りばめられてたのがほぼ投げっぱなし
(もしかしたら有料の資料集に載ってるのかも)

398 :若者が結婚しないのは何故だ! とか言っている老人世代:2016/05/05(木) 08:51:29.02 ID:FlLY5i/i.net
そもそも結婚が「すべきこと」として語られていることが異常だ。

今結婚している奴らにとって、結婚って「したいからした」じゃなかったのかよ。

「したくなくてもするもんだ!」って論調こそ、結婚から遠ざかっている最大の理由だろ。

携帯電話使わず伝書鳩を使えって言われて誰が使うかよ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:56:02.58 ID:5O8tx5zI.net
結婚の話は男性論女性論板でどうぞ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:32:41.85 ID:b2qGEOLP.net
結婚記念日というタイトルのノベルに出てくる妻怖かったな
ちなみにふりーむで公開されてる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:00:47.01 ID:/0eciTFJ.net
コミティアで色々ノベルゲーム買ってきた
どれからやろうかな…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:54:32.44 ID:vwRxEshD.net
>>400
酷いすれ違いだった
視点の違いで見方が変わるのは当然のことだがやはり面白い

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:01:28.24 ID:M8RZuqhw.net
>>401
面白いタイトルあったら紹介してくれ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 03:21:00.70 ID:aV+Th/3Q.net
春へと続く丘なんとか連休明ける前に読み終わった
文章も過去作より綺麗にまとまって読みやすかったしああいう衰退した世界で起こる人間ドラマ好きだわ
ただ、どうしてもわからないんだけど公影のアレをはらった女性って結局誰だったかわかる人いる?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 03:45:14.57 ID:xJqlPZX1.net
「春へと続く丘」は俺も最近やり始めたところだが、とにかく音楽が素晴らしいなあ
シナリオのほうはまだ序盤だから評価できんが

>>403
とりあえず「春のうらら」、「ハートピストル」、「transit -an Extrasolar human(s)-」を入手した
今月中には全部やりたいところだが・・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:37:39.91 ID:tZbgH9dA.net
>>404
特徴と合致する人物が作中にいないから不明、あるいはただのmobキャラだと思う
が、設定考えたらmobにしては都合よすぎるから次作以降で明らかになるキーキャラかもしれない
あのサークルはそういうの好きみたいだし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:20:25.11 ID:5MjpEYEY.net
タイトルが気になって少女は七不思議にひかれてってノベルプレイしたけどなかなかよかったな
中学生のふわふわした時期と放課後のちょっとした切なさを思い出す雰囲気が心地いい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:55:36.32 ID:uerv/2e2.net
>>407
同じ学校の怪談もので同じ立ち絵を使ってる深夜3時の廃校でっていうゲームがあったけど
そのせいかプレイしたのかしてないのかなかなか思い出せなかった
たまにこういうことがあるからタイトルなり短い感想なりをメモ帳にでも書いておいたほうが良さそうだな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:59:15.84 ID:RNn8Kh2V.net
>>408
読んだ作品と気になってるけど未読の作品はとりあえずメモ帳に書いてる
深夜三時の廃校でも読んだけどあっちは合わんかったなあ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:26:32.30 ID:VBoion1U.net
>>408
エロが好きなの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:02:57.21 ID:TX5Hly85.net
>>410
これ以上ややこしくするのやめなされw
マジレスするとあっちはツクール製だしキャラ絵に特徴あるから滅多に混同しないと思われる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:22:18.54 ID:GDNl/t/4.net
六姉妹の華麗なる埋葬譜というのをたまたま発見してプレイしたんだが
演出が舞台風で面白いなと作者のブログを覗いたらプロの作家だった
B.A.D.は一巻だけ持ってたのに気付かなかった…割と有名なのかね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 02:59:34.25 ID:Voi+apk0.net
>>407
オチは読みやすかったけどなかなか面白かったよ
読み手は最初から怪談と妹の関連が最大にして唯一の疑問点だからそこは仕方ないけれど
やっぱり食わず嫌いはダメなんだなと再認識

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:12:51.91 ID:i3Q5lWte.net
おまけが悪い意味で00年代のフリゲ全盛期のノリだった
妹ちゃん、もうちょっと成熟した時期なら死ななかったと考えたらかわいそう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:08:33.68 ID:nIkUz5rU.net
春へと続く坂道のBGMが非常にいいな
サントラ出せば売れるんじゃね
しかしこの一人称ともっさりした序盤の日常日記みたいな文章を読むのは苦痛だ
いつ話動くんだよ、シラタキだのすき焼きだの会話どうでもええわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:28:36.31 ID:KeAnqyag.net
春へと続く丘
春の日に道が続く

の2つなら知ってるけど 春へと続く坂道 なんて作品あったっけ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:43:45.62 ID:LtyL4lGM.net
春へと続く丘はサントラなかったっけ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:47:31.91 ID:QDzI7uLm.net
ググったけど引っかからない
個人ページで公開された新作?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 05:08:05.83 ID:SXYQXOCY.net
エスパーだけどサントラは1500円で売られてるよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 02:39:10.76 ID:9FEZjd1x.net
茜街奇譚ってもうDLできなくなってんのかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:58:16.32 ID:jxjzlkrW.net
ここって商業系のゲームをオススメしたりとかってダメなとこ?ちなみに乙女ゲなんだけどそういうのもあんまり良くない?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:17:03.25 ID:PtvwCMTB.net
ここは同人ゲームの板だから
商業なら別の板じゃね

ジャンルは何でも構わないが
乙女ゲーであることがノベルより重要なら
より目的に合った板があるかも

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:39:19.10 ID:jxjzlkrW.net
>>422
早い返信ありがとう!
やっぱり商業はダメだよねーでもノベルゲーム系のスレがここしか見当たらなくて…
どこか良い場所があったら誘導してくれると助かる
おんぶに抱っこでごめんね

いや、個人的にだからあてにはならないかもしれないけど
恋愛要素薄いし乙女ゲーと言うよりノベルゲーって感じ
レイアウト?がサウンドノベル系だし
ノベルゲーム好きな人達なら偏見持たずに話を聞いてくれそうだなと思ったのも有るけど…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 10:46:31.08 ID:XAQ4VFZq.net
>>421
私のリアルは充実しすぎている

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:15:57.58 ID:RQLS0e5Y.net
すまないがローカルルールも読めない奴は乙女ゲーだろうがノベルゲーだろうが他所にいってどうぞ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 16:03:47.45 ID:jxjzlkrW.net
>>425
主にーって書いてあったからもしかしたら大丈夫なのかなと思ったんだけどやっぱりダメだよね
不快な気分にさせてたらごめんなさい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 18:54:55.56 ID:vcTiVJpq.net
ギャグとか恋愛ものじゃなくて知識を与えてくれるようなノベルゲーないですか?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:34:49.88 ID:FwJ/KJ5T.net
女向ゲー一般
http://tamae.2ch.net/ggirl/
女性向けゲームはここ

一般商業ノベルゲームだったらギャルゲー板とかの雑談スレかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:47:59.53 ID:WhmDgx7D.net
>>427探せばたくさんあるはず

タイトル忘れたけれど心理学に関するものならいくつかあるし
スイートホーム炎上事件で裁判員制度を学び
クトゥルフの弔詞でクトゥルフ神話を学び
君に見せたい優勝をでプロ野球の2軍を学び
僕らのピーマンでピーマンのことを知った

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:53:29.53 ID:jxjzlkrW.net
>>428
返信ありがとう
もう一度色々探してみる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:09:09.04 ID:IckpQoWr.net
>>427
去人たちでも読んでみれば?
SFとか精神分析好きなら楽しめる
読むなら去人たち1・2の方ね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:44:06.16 ID:vcTiVJpq.net
>>429
クトゥルフの弔詞っての面白そうなのでやってみます

>>431
前に少しだけやってみたんですが、言葉の短縮の為とかでなく無意味に難しい言葉を
使うのが鼻についてやめてしまいした。ですがお勧めされたのでもう一回やってみようと思います

他にもあればお願いします

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:16:43.13 ID:FsCHSFR6.net
ミトコンドリアにかんずりを
かんずりとか柚子胡椒とかについて詳しくなれるミステリー
良作だと思う

PSOアンダーグラウンド -朽ちゆく想い出に-
有名オンラインゲームの二次創作SFホラー
知らない人には世界観の知識が得られるだろう多分
興味ないって人でもそれはそれで普通に読める話なんでお薦め(グロ注意)

閉鎖教室のヲトモダチ
閉鎖された教室(廊下に出ると死ぬ)から脱出する方法が学べる
現実に使うことはないだろう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 09:26:06.94 ID:gaeJfSqN.net
白詰草話やpspで出たメタルギアのノベルゲーみたいなオリジナリティあふれるノベルゲーってない?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 09:26:33.35 ID:gaeJfSqN.net
あ、物語じゃなくて画面的にオリジナリティがあるやつ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 11:01:20.86 ID:vIBe0gUR.net
体験版だけで終わる見込みもないけど、EDENのメッセージウィンドウ芸とか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 11:20:33.56 ID:gaeJfSqN.net
>>436
ありがとう。これは演出として時々起こるタイプのやつか。
こういう発想は貴重だよね。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 12:12:20.93 ID:Lxcr+rIX.net
例えは分からないけど、ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲームとか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 12:22:40.84 ID:gaeJfSqN.net
>>438
ありがとう。
PVを見てみたが、実に面白い発想だ。
画面外のペンダント?の仕組みといい
枠変更による謎解きといい。
よく考えつくねこんなの。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:42:34.49 ID:KXx4gsqa.net
>>427
あかほん!はどうだろう
Adobe AIR入れるのが面倒なんで積んでるけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:49:50.61 ID:xleatHjB.net
>>427
CyberRebeatはハッキング知識が得られるよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 08:08:31.38 ID:mbBuFqvz.net
同人ノベルゲーってMAXでいくら位売れてるんですか?同人バブルだった10年前とかじゃなくて、最近で。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:00:27.86 ID:uNySNO6g.net
>>442
奴隷との生活 10万本
ファタモルガーナの館 数万本

steamとかで100円みたいな低価格で売ってるやつで
フリーゲームから海外翻訳版みたいなのも数万本売れてると思う

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:14:53.69 ID:hwKdO4AL.net
>>443
ありがとうございます。やっぱり18禁じゃ無ければ売れないんでしょうか。一般同人ノベルゲーはmax2万くらいですか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:31:29.80 ID:rd74vHu/.net
需要が無いというよりも供給が無い
Unityやツクール、ウディタとか10年前よりも格段にゲーム性が高いゲームを作れる下地が出来ているのに
敢えてテキストオンリーのノベルゲームに拘る人が少なくなった

ただここ数年はスマホゲーの需要と供給が急激に延びているから
スマホ媒体でも作り易くて遊び易いノベルゲーが再び見直されてきてる感じ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:43:19.36 ID:hwKdO4AL.net
なるほど。数が出なけりゃヒットの可能性も薄れるし
技術力というか同人ゲー制作でやる気のある人は皆他のジャンルに行ってしまったわけですね。
需要がないわけではなさそうですね。
という事は
やりようによってはエロ要素なしの一般同人ノベルゲーでもヒットのチャンスはあるんですかね。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:24:55.69 ID:F08OS4wA.net
>>434
マイ・スイート・トマトは白詰草話と比べられたことがあったな
白詰は漫画的だけど、トマトはアニメ的

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:58:22.56 ID:nl0o2wit.net
>>447
そういう意味で良いんだったらウサギザワくんとクマツキくんが思い浮かぶ
ジャンルは一応顔だけ動物のBLになるんだけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 03:57:29.62 ID:xxXzlNYK.net
序盤ぐだぐだと日記のような一人称で展開遅いタイプはきついわ
面白いとか評判見ても進める気が失せてくる
GTYなんかは特別文章上手くもないんだがサクサク進められて
先の展開気になったなあ、やっぱ構成が問題か

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 13:01:58.52 ID:hLeR96hc.net
>>447-448
情報ありがとうございます
マイスイートトマトの方は売上は芳しくないような感じですね。
独特の表現をしようとすると手間の割にプレイ時間が少なくなるのは仕方ないことなのでしょうかね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:49:54.50 ID:rCKfEQZT.net
mythosが開発休止になってた
序盤退屈だったけど中盤以降はそれなりに楽しめたんだがな
キャラが弱いのが欠点かな

gtyは最新話が時間掛かった割にかなり強引な展開で
停滞してた原因がなんとなく伝わった

上手くまとめようなどと考えるから勢いも削がれるし停滞するんだろうな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 03:12:14.34 ID:TcFUusoR.net
>>451
見に行ったらマジじゃん
中盤から面白くなってきたから第二部期待してたんだけどなー
陰謀論とか混ぜれば良くなったと思ったんだけどね
声優だの雇ったり外注して、軽く100万は飛んだりするみたいだからしゃーないか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 08:08:00.67 ID:2fVj+XAx.net
フリーゲームだったらやっぱり制作費は掛けちゃいけないな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 08:10:37.04 ID:BuwwKc3d.net
休止になったあと活動再開する可能性ってあるのかな…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 08:24:28.52 ID:NbmQR87f.net
高すぎる目標は身を滅ぼすってはっきりわかんだね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:17:53.07 ID:BuwwKc3d.net
でも欲というか、期待に応えたい気持ちも十分すぎるほど分かるけどね
人生の中で一回くらい
デカいことしたいよね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:36:58.61 ID:6ChPkTa3.net
それでエターなってたら世話ないわ
質を上げたいのはわかるけど未完で終わったら誰も得しない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:39:57.76 ID:BuwwKc3d.net
それは分かるけど、でもエターナるかどうかは
やってみないと分からない部分もあるし
エターナらせたくて規模を上げる人間なんて多分いない。
仕方ないのでは。
それにまだエターナるとは決まったわけじゃないし。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 14:52:02.51 ID:GJfY23Hd.net
未完の傑作より完結した凡作

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 16:50:17.33 ID:WAximbFm.net
それまで思い入れがなくなるような完結もあるからなぁ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 17:08:10.40 ID:22huuNHa.net
エタる覚悟で良作つくらないと、フリゲなんてすぐ埋もれちゃうよな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 17:45:01.17 ID:KHUVFwcQ.net
>>446
媒体がスマホメインになってるならむしろ18禁はダメだと思う。
林檎なら確実に審査通らないからね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:38:24.15 ID:5XY7XCNK.net
行間を読ませる工夫が必要だな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:18:24.48 ID:WAximbFm.net
それまで「の」思い入れだっ
フリーノベルだと何があるかな
漫画だとガンツなんだけどw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:19:49.34 ID:WAximbFm.net
また文字が抜けてる、失礼

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:35:29.12 ID:BRKmEZ7F.net
どとこい
ってノベルゲー
公開したばかりなのにまとめブログに記事出来まくっててびっくり
企業絡みなのかな?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:54:05.08 ID:WAximbFm.net
好きっていってっ!っていう百合ゲーにあったなドットになる呪い

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:57:56.46 ID:0mX/ZJO9.net
このスレで話題になって作者も降臨してきた絵がド下手な作品と似てそう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:50:36.71 ID:MFPR5A+j.net
GENETOSとかでも既に使われてるアイデアだけど恋愛ADVに採用するのは「そのテがあったか」って感じじゃないの

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:57:40.82 ID:2i1f0uZq.net
説明見てchaos pastel orange思い浮かんだけれどこっちも面白そうだと思ったし
今プレイしているゲーム(ノベルではない)済んだらやる予定ではある
ここに感想を書く予定はないけれど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 11:56:10.95 ID:CL6gLxxt.net
血染めの花の作者さんサイト見たら制作ストップやイベントの予定キャンセルとあって見てて凄く悲しくなってきた
本人の都合じゃなくて嫌がらせで制作できなくなるって見てるだけで辛いわ
どうか筆を折らないで欲しい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:10:35.92 ID:I8XbH4JK.net
>>471
何それどういう状況よ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:24:49.03 ID:CL6gLxxt.net
嫌がらせのメールをずっと受けてたみたいで
血染めの人が詐欺をしたっていうDMを偽装したアカウントが現れて
それに同調して凸るやつが大量に現れた
しまいには自殺未遂に追い込んで来たってアカウントまで現れた
警察にいかれたそうだけど今どうなってるかはわからない

フリゲ作者の人達があれは延命病棟の作者がずっと粘着してるって影で言ってる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:29:16.05 ID:I8XbH4JK.net
なんだそりゃ。そんなものに同調する奴も奴だな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:35:04.27 ID:CL6gLxxt.net
>>474
同調っていうか計画的にフォロワー増やしてて
そういうのに食いつきそうな層に拡散希望で広げた感じ
血染めの人がTwitterで仕事のやりとりしたの一人って言ってたから
延命病棟の作者が黒だと思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:36:14.10 ID:I8XbH4JK.net
なんで仲違いしてるの。嫉妬?仕事のトラブル

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:02:56.58 ID:JFatnh8u.net
炎上に便乗して煽るのが目的の奴もいるから

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:11:30.66 ID:v3dDb1MF.net
相手の人は知らない人だが当時の騒動は血染めの人は本当に可哀想だった
卑劣な相手に粘着されて同情する

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 00:13:10.41 ID:zY+iWIHF.net
延命病棟の作者のこと知らなかったけどこれはひどい
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1460440489/

こういう人間が作ったゲームはフリーでもやりたくないな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 03:59:47.95 ID:fcfTbi6j.net
延命作者のスレッドならこれもあるぞ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1461847028/
どちらのスレも延命の絵師である血染め作者の現状報告は禁止されてる
何故ならスレに延命作者本人が張り付いていてそれを元にまた攻撃を仕掛ける危険性が高いからだ
誰かがご丁寧にこのスレのURLを貼ってくれたからここの事もバレただろうがな

あと >>479 の挙げたヲチスレで
最近起こったツイッターでの騒動から延命作者の犯罪の組織化が疑われる案件が浮上してる
今現在確証はないが、もしもの時の為に今回の件の流れを把握している奴が少しでも居ると良いと俺は思ってる

マジな話しであんな奴の口車に乗る連中が可哀想でならない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 06:40:53.68 ID:Y+AdApSn.net
粘着されてるなら気の毒だとは思うけどそろそろスレチじゃよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 09:51:04.55 ID:++i10lvU.net
延命の奴は恥ずかしないのか?
同じクリエイターなら創作活動の邪魔するなよ
ゲームは作れても人間としてのレベルは低い

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:56:35.91 ID:U0v7jAwc.net
>>482
ゲームのレベルも低いと思うがな
イラストは絵師に頼んで当の本人は何処かからトレパクしないとまともに絵が描けない
シナリオが他のフリゲの比にならないくらい良いならまだしも、凡レベルにシナリオと誰かに依頼しないと駄目なくらいの画力じゃクリエイターとしても致命的じゃね?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:37:58.30 ID:zzJZrXZU.net
他所でやれ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:48:16.56 ID:kjYu3LZd.net
ゲームより面白い話だと思った(ゲス並感)

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:51:24.90 ID:jJyNI1fW.net
>>485
延命の人G県厨みたいな面白さあるから
この人主人公にしたノベル作ったら受けそう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:58:06.25 ID:kjYu3LZd.net
そういやヲチ文化なんて昔からあるんだから
痛々しい主人公の奇行を見て喜ぶノベルとかあっても良さそうだが
ないな、そういうの
さすがに趣味悪すぎるんかなw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 14:30:41.34 ID:LBgZbPNu.net
ピザキスかな
「主人公を痛々しく描いてる」のなら普通にあるんじゃないか
ギャグものだとおもしろ奇人変人要素があるのは強いだろうし
ただ「見て喜ぶ」というのが嘲笑の的にすることだとしたら
○○虐待とかあのへんのジャンルが思い当たるけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 14:32:44.55 ID:LBgZbPNu.net
途中切れた
まあ趣味は良くないな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:20:43.60 ID:LBgZbPNu.net
>>487の指すノベルにぴったりと思えるのがあった
ナツメ
主人公は気の毒ではあるが奇行がアレすぎて共感できない
最後まで視点がこの狂った主人公の一人称なのもあって誰にも感情移入できない
ひたすら主人公の奇行をオチし続ける話になってる
俺は見ていて喜べなかった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 02:43:28.24 ID:moX/4mPU.net
>>490
二重人格のヤツか
途中でトリックに気づいたけど
オチが予想の斜め下だったわ、てかまずヒロインの絵が酷すぎる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:44:52.65 ID:2zyMC4t0.net
二重人格は確か普通に考えると無理があるんだよな
だから一度は可能性から外すんだが…
ヒロインは一枚絵の方だと割と好きだったかな、人殺してそうな眼つきだけど
オチはあれだ、クローズドサークルを思わせる内容でやってはいけないと思った

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:36:43.54 ID:J157fXA6.net
さよならうつつも主人公の奇行と妄想が凄いゲームだったな
有料版追加ルートだと道を外すことはなかったけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:19:23.30 ID:A/lA6V6c.net
さよならうつつはよかったな
商業ベースだと厳しい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:11:59.76 ID:n3Ksdi+u.net
スチームって最近ノベルゲー解禁になったんですね…
ひぐらしが断られたらしいから、無理かと思ってたけど
これ日本語オンリーでも投稿可ですかね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:15:50.88 ID:75ML/sMd.net
>>490
ナツメが隠れた名作だと思う自分は共感できてしまった
キンカンの下りとか特に

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:07:26.00 ID:PbIkg9c0.net
キンカンの話は俺も好きだな
本人だけがずっと引きずっている不条理な感じとか
あそこだけは波長が合う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:56:18.84 ID:T7azHTdo.net
ティラノゲームフェスが始まったわけだけど何か良作あるかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:20:17.19 ID:N3FIPBNI.net
摘みゲーが増えるわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:59:33.55 ID:VS1X+/Xb.net
>>498
クソゲーばっかやん

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:11:45.65 ID:Z5aXckLo.net
好きな作家さんが出れないの明言してたから期待してないわ
来年度?になるかもだけど次回に期待する

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 02:34:45.27 ID:Zgg7jMv4.net
セーブ機能死んでたけど縦ロールが面白かった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 09:54:26.72 ID:s/K5DR/D.net
玉露飯
http://southerncross.sa kura.ne.jp/taiken/gyokuromeshi.html

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:38:40.76 ID:xDWt37nM.net
カオスパステルオレンジ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 04:15:11.56 ID:y8vtVcie.net
steam(スチーム)ではノベルが発売されてる
ゲームの対応言語が日本語のみでももちろん大丈夫
作品が非常に人気が出れば、ユーザーが勝手にその言語に翻訳することも多々あり
http://store.steampowered.com/search/?snr=1_4_4__12&term=novel#sort_by=_ASC&sort_order=ASC&term=novel&page=1

steamでノベルで検索したら出てくる作品集、探せば知ってる日本の同人ゲームもあるだろう
日本産ゲームも英語等(英語ユーザーが多いのがsteam,日本人利用者は多くないらしいが全利用者の購入金額の多さではトップ10に入るらしい)
に翻訳してもらうことがあるようだ

steamでは基準は知らないが性的表現はNG、だが、作者のホームページでパッチを配布し
性的表現をクリアしてる作品もあるようだ
みたところ、女性のヌードのような表現があるであろうCGを売りにしたような作品のほうが売れてる印象だ
steamでいろいろ調べてみよう
またsteam以外で、バンドルゲームといった形で販売してる作品もあるが、調べてみるものもいいかもしれない
有名どころは、humble bundle,groupees,gala bundle,Bundle Starsなどだ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 02:36:31.67 ID:3V1LPf4p.net
フリームで雨だれっての出てたけどやった人おる?
時間取れなくてプレイ出来んから感想とか概要教えて欲しい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 03:14:00.68 ID:SkkfgA8q.net
>>505
遅レスですが、なるほどありがとうございます。安心してスチームに向けて開発ができそうです。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 20:58:32.40 ID:98SgrGlh.net
>>506
いじめられている女の子がその子にしか見えない男の子と出会って
なんかいろいろ起こる話
30分くらいで終わった
怖さは控えめだけどストーリーはまとまっていて嫌いではない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 23:11:10.02 ID:UQzxzqL6.net
今終盤あたりかな、結構好きな感じだ>雨だれ
いじめの内容が意外に重かったけど描写があっさりしていて助かった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 02:01:21.69 ID:TtXqsPGA.net
>>506
雨だれ終わったんで感想
構成はネットの怖い話でよくある感じだった
何かに憑かれてしまい身の回りで怪異が起こり始める
霊感のある知人に相談して事の真相を知る、みたいな
だから展開とオチが読めてしまったんだけど
苛めや家庭の問題に対する主人公の女の子の感情の揺れに引き込まれたのか
話のテンポも悪くないのもあってか読んでてダレは感じなかった
あと主人公の抱える問題が重めで、しかも作中ずっと雨降りで描写的にも視覚的にも暗いんだけど
主人公の性格が基本前向きで真っ直ぐなおかげか、必要以上に暗く感じなかったのが良かったな

>>508が書いてるようにまとまってると思うし、目立った突っ込みどころは浮かばないんだけど
あえて気になったところを上げると、ミナトって男の子の出番の最後が物足りなかったことぐらいか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 07:08:21.87 ID:cGknDFmO.net
最近のふりーむや夢限の新着で面白かったノベルゲームとかある?
雨だれ気になってきたからプレイしてみようかな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 14:09:13.40 ID:kteQsSSJ.net
HSCの新作待ってるんだが6月も中旬終わっちゃう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 15:01:17.53 ID:eV3ViiUg.net
保守

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 14:00:10.72 ID:Q6QDE0hz.net
雨だれの感想書いてくれた方々ありがとう
ホラーではないけど重い話になるのね
いじめ系の話は苦手だけど読んでみる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 22:23:14.85 ID:kQAm1XUm.net
あと2ヶ月で夏コミか

上のほうでコミティアに言っている人がいたけど、コミケに行っている人いる?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 01:01:38.05 ID:oNWuoZ9U.net
金曜や土曜の夜中にふりーむや夢限渡り歩いて
ノベルゲー探してる時間が一番好き
実際落としてみるとあんまり面白くなくても探してる時間が好きだから別にいい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 02:34:13.38 ID:jpurr/G2.net
Windowsタブでノベルゲーやってる人いる?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 08:01:55.19 ID:T2zkND0c.net
そもそもWinタブってPCゲーム動くの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:19:06.93 ID:sOAyH1pK.net
そりゃWinタブはモバイルOSじゃなくて普通のWindowsだからねぇ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:28:36.37 ID:h4keSDwp.net
ノシ
ゴロゴロしながらタッチ操作で読み進められるので最近はもっぱらWinタブ
ただエンジンによって相性はある
Nスクや吉里吉里はほぼ問題なし
ティラノなんとかは画面タッチに反応しないものがある
YU-RISは若干クセがあるものの進行自体は可能

普通のWinタブはWindowsソフトが動くけど
OSがWindowsRTのものは動かないので要注意
(ストアアプリ版なら動くけど・・・ってあるのか?)
ストアアプリ版のエンジンが出ればもっと広まるんだろうけど
その方向はむしろiPadやAndroidタブのが進んでるのではないかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:17:34.55 ID:eIIIyzTv.net
難しいな
どれ買えばいいんや
わしも寝転がってやりたいぞよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 02:26:04.31 ID:lYSCj2XC.net
winタブが広まらないのってやっぱ初動でシェア取られたからなんかね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 03:00:08.53 ID:XqpWzUNV.net
win10タブなんて消費電力バカ食いだし
RTはソフト少なさすぎ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:04:39.99 ID:jAyRdeT+.net
AndroidでもNscript製ならできるはず

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 00:50:09.86 ID:Bib+t6GT.net
寝転がったり外での空き時間に気軽に読みたいってのはあるが
タブで持ち歩くほどの読みたい作品が指で数えるほどしかないから高い買い物になっちまう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 04:56:46.42 ID:NYqLhM/3.net
ノベルスフィア賞ってどういう基準で選んでるんだろ

マキシマムデイズ、よく作られてるとは思うんだけどシリアスの部分がむっちゃ胸糞悪い

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:28:16.61 ID:0Q5HUbHP.net
毎回選考の座談会開いているから見てみたら?

http://novelsphere.jp/news/archives/category/%e8%87%aa%e4%bd%9c%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b92016

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:08:53.35 ID:lsaV/feG.net
今までの受賞作品が割かし良かったからマキシマムデイズやってみたけど
正直酷かった
niconicoとか好きな人は波長合いそうな感じがする

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 01:48:18.50 ID:M4D1aDwl.net
ライトノベルなノリってこと?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:46:06.73 ID:nF9ByMcB.net
路地裏案内って面白いな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 12:53:38.36 ID:hsnxjYu1.net
夜の路地裏案内はよく覚えてないが少し物足りなかった印象があるな
世界観の説明があまりされなかったせいか
ロスチルのキャラとか絵は良かった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 19:44:23.35 ID:FdtyXETL.net
周回プレイで最後にトゥルーエンドに辿り着くところが好き
オチは読めたけれど主人公にチョコレートあげようとしていてえっ?と思って
後からちゃんと危険だと説明あって良かった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 04:21:55.60 ID:KQQi/8Hj.net
ここってフリーの話ばっかしてるけどシェアの話だめなん?
単にシェアの弾数少ないから偏ってるだけ?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 05:49:28.87 ID:oPzhNY/V.net
シェアの話もぼちぼちあるやん?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 12:33:13.59 ID:87w4kHkO.net
シェアのノベルゲームは情報欲しいな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:07:25.65 ID:eGrTHTYZ.net
別にシェアの話もやってもいいやん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:30:01.43 ID:aaPgrMiz.net
シェアは数が少ないというか金を取ってるからといって優れてるとは限らないというか…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 20:01:47.04 ID:eGrTHTYZ.net
別に面白いと思ったシェアを挙げればいいじゃん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 21:20:53.16 ID:d7JQ5OJU.net
シェアはやる人が少なさすぎて情報も少ないからな
面白いものがあるなら書いてくれると助かるが
しかし嫌儲みたいなのが湧くことも覚悟せにゃならんのがな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 21:33:00.91 ID:aaPgrMiz.net
そういえば某作は有償販売とは別にクラウドファンディングを募ってたのが不興を買ってたな
まぁ金利どころか返金無しで「寄付を紛らわしい流行の言葉に置き換えてんじゃねーよ」って状態だから仕方がないかと思ったけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 22:11:45.03 ID:n7a/4JaP.net
M.M.の部屋というサイトはシェアノベルゲームを買う参考になる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 22:40:09.22 ID:DdY4XFqw.net
なお買わない模様

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 03:57:19.36 ID:YMHm3IU1.net
なんでノベルゲーって売れないんだろうな
俺もあんまシェアはやらないけれどさ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:11:55.82 ID:1rFOG631.net
前は少しはやってたけれど最近はフリーノベルだけでも量が多くて
手を出す時間が取れない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:57:55.74 ID:9zXB1WLi.net
一昔前はバカ売れして同人から「上がる」にはノベルしかないって状況だったんだぜ
選択肢が増えたんだよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:56:18.56 ID:L6yGbwT0.net
ふりーむにある神様のいない町が目についたんだけど
立ち絵はどういう経緯でああなったんだろう、ちょっと狂気を感じる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:29:02.82 ID:BWqdSM3b.net
手足書くのマンドクセ、コピペでいいやろ
的な?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:31:40.62 ID:sVXUeeaY.net
スマホで読める大作フリーのヤツってなんかない?
旅行の道中退屈しそうでさ
なんか入れておくわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:16:36.98 ID:3sxnDiwM.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.infinitys.novel.blueprints

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:37:42.77 ID:mqKhNLPF.net
>>549
さっそくありがとう
45時間か、こりゃ退屈しそうになくていいな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:52:22.14 ID:1UmlnT5C.net
>>549
クソゲ挙げるなバカ

>>548
ここのゲームをonscripterでやれ

TetraScope
http://tetrascope.skr.jp/

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:02:31.21 ID:mqKhNLPF.net
すみませんが、当方男性ですので
女性向けゲームはちょっと……

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:33:10.62 ID:3sxnDiwM.net
>>551
同業者潰し乙

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:35:26.93 ID:6G9x8JMr.net
>>552
わたじゅう面白かったよ、他のは知らんけど
女の子が可愛くて常に全面に出てたからかもしれない
偏見捨ててちょっとだけ試してみたら新たな道が開けるかも

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:52:30.63 ID:6G9x8JMr.net
日本語がおかしいな・・・
>女の子が可愛くて常に全面に出てたからかもしれない
これは俺が乙女ゲーなのに苦なく普通にプレイできた理由
可愛い女の子がいたから面白かった、ではない。それも少しあるけど。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:30:01.81 ID:Vce/0t6G.net
45時間もあるなら他をやる暇ないな
今積んでるソラミミ×Diamondってやつのスコップをお願いしようと思ったが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:33:30.61 ID:Vce/0t6G.net
よく見たらスマホオンリーだったか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 00:51:42.63 ID:l6kK5xD4.net
スマホならほしののと演劇少女かな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:35:25.98 ID:5ZBvcn0Q.net
>>556
ソラミミ×Diamond
過去ニコニコ自作ゲームフェスでノベルスフィア賞を受賞していたが
ウディタ製らしくふりーむにダウンロード版があった
スマホ版はPlicyに掲載されているものらしい

ノベルスフィアの選評にはまどかマギカっぽいと書いてあった
デザインも内容も通常のノベルゲームからすると異色な模様

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 21:36:43.32 ID:HvXD22RU.net
シェアウェアで申し訳ないけどゴリッチュの無能宣言がヤバ過ぎる
ラストで涙を堪えるのは本気で無理だった
絵は決して上手くはないけれど、バトル物、感動物を求める人にはお勧めしたい
価格が安過ぎると思ってしまうレベルだよ
エロ有でも可ならZodiarcシリーズも凄く良い(スレチorz)
最近は余り好きな系統の作品は出さなくなってしまったが、また原点回帰で過去のような感動作を作って欲しい
そう願っている
まあ、騙されたと思って、体験版だけでもプレイしてもらえればと思うよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 07:20:20.82 ID:iUYAGX/m.net
>>551みたいに良ゲーをクソゲ呼ばわりする人の感性で選ばれた作品はちょっと・・・
この時点でTetraScopeの作品はつまらなそうに見える
乙女ゲー嫌いだからかもしれんが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 13:47:13.99 ID:sou8x2k6.net
最近でたスタゲットってやつおすすめ
キチガイしかいねえ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 15:21:54.35 ID:dx4Yef+G.net
>>559
まどマギか
あらすじやスクショから想像するに魔法少女が怪物と戦うあたりがぽいのだろうか
作者の他作品はいくつか遊んだけど詩的過ぎて合わなかったんだよな
これもちょっと合わなそうに思える

>>562
グロはなさそうだけど気力をもっていかれそう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 16:54:27.98 ID:hN5SykfQ.net
ゴリッチュの無能宣言はストーリーは秀逸だが、途中のグロが半端じゃない
前作のインボルグの過ごし方(この作品は余り好きじゃない)とか、次回作の正義の味方ギガトラストも相当なグロがあるから注意汁
基本的にゴリッチュの作品はグロが多いが、メッチャ泣けるシーンが多いんだよな
思いきり感動して泣きたい人にはお勧め出来る
あと、主人公や正ヒロインに時々変な奴がいるw
そういう場合は、主人公の仲間の男性キャラや、負けヒロインの方が魅力的で好きになるから不思議
ゴリッチュゲーはプロのライターも評価している位だから、絵だけで判断はしない方が良い
シェアウェアでも金を支払う価値は絶対にあるから、体験版やるのがお勧めだよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 21:53:05.59 ID:L405SLbG.net
半分諦めつつも続編の完成を待ってる作品ってあります?
自分は…
・かえると剣鬼
・神様ノ子守唄(3作目)
・オービタルレインボウ
老眼になる前に完結してほしい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:29:21.24 ID:2PjPm3S9.net
諦めてる訳じゃないけど完成を待ってる作品なら
Aくんと祭りのむこうあやなす
雪子の国
平星高校ゲーム製作部の新作が待ち遠しい
オービタルレインボウは俺も待ってるけどどうだろうね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 02:37:24.21 ID:3EYNXH2e.net
シリーズものはまずまずあるけど続編ってなるとノベルゲーだと少ない印象あるな

568 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:03:47.45 ID:hp9lUbrx.net
コトノハダカデンス

569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:05:18.33 ID:1uwbJEfH.net
短い話で区切ってのシリーズではなく、
自分が好きな作品で、1でもきっちり完結してたものが、完全新作として2が出で、
それがかなりパワーアップしてが、あまり話題になってなくて悲しい
やっぱり皆の好みが発散していっているような感じがある

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:20:01.92 ID:KjhuE3MV.net
ゲームじゃないけどタラ氏のぷよマスを2年間ずっと待ってる

571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:22:40.07 ID:JRskOwig.net
二次創作は死滅すべき

572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:26:38.36 ID:KjhuE3MV.net
えっなんで

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:53:46.53 ID:wZhegtWG.net
著作権的に黒ならここよりアングラな場所向けの話題だろうね

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:04:24.09 ID:KjhuE3MV.net
それは失礼した…

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:20:03.05 ID:02UZlk7o.net
ティラノフェスでおすすめのやつなんかないっすー?

576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:28:37.63 ID:lCRDg939.net
ノベルゲーって延々日常描写してきて
密度が薄いのが多いよね
量さえあればいいだろっていう感じ

密度が濃い作品って無いですか

577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:15:31.97 ID:wZhegtWG.net
延々日常描写しない密度が濃いっていうとオチありきの短編だな
長いのだと浮かばない
冒頭に転結の場面が置いてあって起承(日常描写)が短く感じられるものとかなら結構ありそうだが

578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:23:10.75 ID:f4v02gRD.net
日常シーン長くてもダレるのとダレないのあるから上手い人はメリハリの付け方が違うんだろうな
助長気味でも垂れ流しが許されるのは序盤だけってのに気が付いてない作品がダレる

579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:26:06.54 ID:mIyiZVmE.net
おすすめはあるが
ホモなんだなぁ

580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:37:24.26 ID:mRQ87BOH.net
すみません、日常シーンが長くても
>>578
の言うとおり密度が濃ければやってみたいです。
日常シーンはすべてダメーと言いたいわけではありません。

581 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:38:58.44 ID:3EYNXH2e.net
ホモって一言加えればいいじゃん
食わず嫌いで良作見逃すなんてとんでもない

582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:49:08.32 ID:o//YI4Ka.net
>>579
教えてや

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:25:39.30 ID:ynifRlEN.net
>>580それも含めて良いなら個人的に良いと思ったのは
上にも名前出てたAくんと祭のむこうと
雨と猿、スイートホーム炎上事件、
送電塔のミメイ、水平線のファントム
シリーズものの1つだけどColors/Forest

いろいろな意味で
僕を抱きしめる僕と同じ顔のポニーテール
も濃い方だと思うけど自分以外で好きという人ほとんど見ない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:38:59.89 ID:9NG0bpb2.net
>>582
冬の妹の作品

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:54:32.95 ID:om9zFnV3.net
日常描写が延々と続くといえばひぐらしだが
あれはダレてもうやめようかと思った矢先にヒエッ!ってなるから計算されてる・・・のかな?かな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:55:11.66 ID:o//YI4Ka.net
>>584
ありがとう
やってみる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:59:57.19 ID:5H4fcIdK.net
夜のひつじの世界の始まりゴッコやった人いる?
あそこのゲーム好きでやりたいんだけどやれる環境なくて悶々としてる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:03:35.70 ID:ipYveUzv.net
>>583
おお!
送電塔のミメイって、TRUE REMEMBRANCEの作者さんの作品なんですね。
ダウンロードしてきます。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:05:50.61 ID:OckVG7+r.net
>>583
ありです。検索してプレイしたいと思います

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:07:33.30 ID:YckDZDId.net
>>584
糖衣かな?
前にやって確かに面白かった

ホモといえば最近やったグラシアスのホラーもなかなかだった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:18:56.60 ID:02UZlk7o.net
日常的なパートが少ない感じでお気に入りなのは

セブンスコート
霧上のエラスムス
せつなゆ魂
彼女の嘘の止まった世界
ショタに至る病
スタゲット

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 22:42:06.03 ID:ynifRlEN.net
>>584
最新作は未プレイだけどグラシアス作品はノーマルのもの含めて大体好き
BLなら夢見鳥が怖くてバタフライ効果関連の話が良いと思った
あとは短編でウサギザワくんとクマツキくんおすすめしたい
こっちはネタがどちらかといえば男向けっぽいと思った

>>591
ショタに至る病の主人公面白かった
歌聞いてボイス付きもありだと思った

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 01:28:10.13 ID:ki/c1tgP.net
>>588
TRUE REMEMBRANCE知っててミメイ知らないってどんなアンテナ張ってるのか聞きたいぞ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 03:53:46.44 ID:UZVFINfR.net
Colors/Forestは中盤からガラっと雰囲気変わって面白くなったからいいけど
恋愛adv風に作られてたから序盤のノリがきつかった
春へと続く丘も序盤と中盤で雰囲気変わるけどライターが好きなのかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 18:23:45.17 ID:0s20WZ3m.net
BLネタは気持ちが悪いので、嫌悪感を抱く人もいるので、違う所でやってほしいんですが
性描写も山ほどありますよね?
専用のスレがあったはずなので、そっちに行ってやってもらえませんか?
好きな人は良いですが、嫌いな人の事も考えてほしい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 18:41:07.51 ID:F83M/GXM.net
>>595
百合は?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 18:45:15.32 ID:w89FGpj3.net
ホモだユリは性描写ばかりだと思っているくらい狭量な奴はこういう総合的に語るスレ向いてないと思うんだが
それでもスレにいるなら勝手に自己責任で読んでろと

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 19:51:51.47 ID:PMfN7EX+.net
コピペじゃないの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 15:44:17.29 ID:yAM5Z+hM.net
"性描写も山ほどありますよね?"との一致はありません。

恋愛の要素があって登場人物が成人かそれに近い年齢なら
ふつう性描写=性的感情を刺激される描写は大なり小なり描かれるもんじゃないか
実際いくつか遊んだ印象だけど、異性愛のある作品と同性愛のある作品で性的描写に内容や量で大きな差はなかった
恋愛要素のあるゲームの話は性的感情を刺激される描写があるから別所でしろ、というならその主張は少し乱暴だと思われる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:05:20.39 ID:LfBl+jP7.net
性描写もせんびきが難しい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:27:43.42 ID:+NGGZml6.net
山程って言われるような性描写量なら線引きもなにもなく明らかに分別できるんじゃない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:48:39.81 ID:yAM5Z+hM.net
というか上で書かれてるBLものって全部ふりーむに登録されてるのか
なら山程はありえんだろうし定義とかややこしいこと考える必要ないな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:17:41.67 ID:lyn2+ASD.net
そうやってBLを擁護してばかりだから、腐が調子に乗るんだろうが!!!
見ていて気分を害する人がいるって事が何故分からない?
ふりーむ!もDL数が稼げれば良いって考えだから、どんどん性的なBLゲーを推しているんだぞ
>>599-602はBLが好きで仕方ないんだろうから良いだろうが、嫌な人は嫌なんだよ
BLって名前を見るだけでも気持ち悪い
やりたければ自分達の住処に引き篭もってやってくれよ
乙女ゲーだったらまだ男性の自分でも我慢出来るが、最近はBLばっかりで本当にイライラする
百合で同じような描写をやってたら、絶対に腐の味方のふりーむ!は、登録拒否するんだろうね
全く勝手ですねぇ???

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:34:23.52 ID:EDae10QJ.net
作者も女の方が多そうだからなぁ
対象層が分かってないオスはおとなしくエロゲと萌えラノベでも買ってればいいのに

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:39:39.26 ID:fKiTwxw5.net
>>604
さすがにそれは酷い
あんまり腐女子を悪くいいたかないが、
10年来の「エロゲヲタ、きんもー」の流れで同人ノベルゲが叩かれていたのを知っている側からしたら、
後から来たあんたらが我が物顔で元の住人を追い出そうとしているのはあんまりだと思うんだけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:50:57.19 ID:LNcwumL/.net
自演じゃなけりゃ構うなよ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465043411/

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:53:20.66 ID:e6tGfo3o.net
とりあえずどのジャンルでも性表現のあるものは18禁だし
板違いになるからルール守っていたらこの板には書かないはず

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:54:35.21 ID:fKiTwxw5.net
女性向けやBL作品を取り扱いたいなら、スレを分けたら?
てか、もうあるんじゃないの?

女性向けでも面白い作品もそりゃあるんだろうけど、
面白いなら、そのうち別の場所で見聞きすることもあるだろうし、こっそりそっち側のスレを見に行く野郎もいるだろうよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:58:08.69 ID:PnFSvY6d.net
それ言い出したらギャルゲーと百合ゲーも隔離しなくちゃ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:58:52.21 ID:Cz3EorPP.net
ノベルゲーム総合って銘打ってんのに女性向け追い出すの?
男性向けは正規で女性向けは特殊って考え方なのか
自分の守備範囲外だからって特別視して隔離しようとすんのはおかしい
600も601も605も

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:02:17.80 ID:fKiTwxw5.net
>>609-610
穏便に済ませようと提案したのにイラッとするなぁ

「もともと男性がやってたもんだった」ってところから説明したのにまるっと無視ですか?
無駄な軋轢が生まれるから分けようと言ってるのになんでそういうつっかかり方してくるのかな?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:05:23.13 ID:fKiTwxw5.net
てか、男性向けなり一般向けならこっちで、女性向けなら別スレで何か問題ある?
「このスレを見に来るな、書き込むな、」とは一切言ってないんだけど。

一般向けやりたいなぁって気分の日は勝手に見て勝手にダウソすればいい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:07:56.62 ID:y23lzq+o.net
こんな過疎スレを更に分けても…
ただでさえこのジャンルは作品もユーザーも少ないんだから穏便にしようよ…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:10:17.30 ID:Cz3EorPP.net
>>611
追い出されると思ったら言葉が刺々しくなった、ごめん

だけど600みたいなモメサが現れるまでは問題なく進行していたんだから
分ける必要はないように思う
無駄に過疎るだけ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:10:54.56 ID:fKiTwxw5.net
>>613
しかし、>>604>>609みたいに「男性向けが嫌い、むしろ追い出したい」くらいに
勘違いした人もいるみたいだから、別けたほうがお互いの為に良いと思うけどね
繰り返しになるけど、「このスレを見に来るな、書き込むな」とは一切言わないよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:13:15.63 ID:PnFSvY6d.net
俺は皮肉を言っただけで男向けが嫌いとか追い出したいなんて全く思ってねえぞ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:17:07.01 ID:y23lzq+o.net
そもそもがノベルゲーなんて世間一般から見ればキモいものなんだし
更にそこからランク付けしてレッテル貼るのはどうかな…
たしかにBLは個人的には合わないけどさ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:26:32.50 ID:Z/LJ0qrA.net
レス見るに私怨まみれの人だから相手しないほうがいいんじゃない?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:46:46.16 ID:yAM5Z+hM.net
(全ての)BL要素のあるゲームは性描写が山ほどある
性描写の山ほどあるゲームは嫌いな人がいる
嫌いな人がいるゲームはスレで話題に出すべきではない

真剣になってる人いるけど、この理屈>>595が端だからな
一目で目茶苦茶なのは分かるだろうが、あえて反論するなら
「(全ての)BL要素のあるゲームは性描写が山ほどある」の前提が誤ってるで終わり
仮に俺や>>601、あとふりーむの管理人が18禁BLゲー大好き兄貴だったとしても
この主張の補強にはならんよ
というか「○○が嫌いな人」とか主語を一般化させてるけど、要は「自分」だからな

>>606
特徴的な文体で模倣はしづらそう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:47:38.98 ID:aYXlUWp1.net
ノベルゲーがキモい…だと…?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 21:03:26.38 ID:OMuEoJdP.net
世の中、気持ち悪くない趣味の方が少ないから多少はね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 21:14:25.88 ID:yAM5Z+hM.net
とりあえず美少女立ち絵ドーンなノベルを読んでるときの自分の顔は見たくない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:00:20.69 ID:f3+OKCLZ.net
男性向け、女性向け程度は別になんとも思わんけどな
視点がどちらか、くらいの違いしかねえし

ただそこへ当たり前のようにホモレズを並べるのはちょっと
そういうのってお仲間さんOnlyの場所以外では自重する文化があったはずだが
もうそういうのって流行らねえのかな。一応同ゲ板にもそんな人達向けのスレはあるんだけどな

オリジナルBLゲーム総合4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1418714062/

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:30:32.94 ID:lyn2+ASD.net
>>605
アンタ、本当に有難う
そう、俺も昔から同人ゲーム業界の歴史を見続けて来たが、奴等が後から我が物顔で出しゃばるのが本気で気に食わなかった
乙女ゲーなら個人的には主人公や視点の違いだから、正直何とも思わない
ただ、BLってのはそのワード自体が性描写を連想させるものであり、中身も男性向けギャルゲなんかとは比べ物にならない程には品がないものとなっている
勿論、中にはまだ軽いスキンシップ的な内容になっているものもあるかも知れないが、それははっきり言って極僅かだと言っても良い
ふりーむ!でBLジャンルになっているものの殆どが、並の感性をしている人は卒倒してしまう程に、下品且ついやらしい内容になっているのだ
BL用のスレは>>623が誘導しているようにあるんだろうが
こんだけ特殊な性癖で、見るだけで不愉快に思う者もいる訳なんだから、隔離された巣から出て来ないで頂きたいんです
奴等は私の好きなアニメや漫画やゲームを平気で自己中心的な色に染め上げて、それを私達に押し付けて来る害悪だ
俺の怒りは日々止まる事を知らぬ
俺だってエロゲはするから、他人の性癖を強く言う事は出来ないが、流石に良識は弁えているつもり
「やるな」とは言わないんで、頼むから同じ趣向を持つ連中は、内輪だけで盛り上がって、巣から出て来るなと声を大にして言いたい
何度も言うが、乙女ゲーは何とも思わない
ただ、BLゲーは本当に特殊だし、嫌な気分になる人もいるから、ふりーむ!みたいにどんどん推すような態度は殺意を沸かせる行為だという事だ!!!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:39:20.98 ID:lyn2+ASD.net
BLゲーはあれだけ性的な描写を山程入れても文句も苦情も一切ない
それなのに、普通のギャルゲーとかで同じような事をしてみろよ
速攻で登録拒否されまんがな
何で腐だけがこんなに優遇されてんのかなって思うよ
嗚呼、本当にイライラするね
ふりーむ!は腐の味方ばかりするし、腐が寄って集って、必死になって感想も書きまくって調子付いてさ
どんだけ元からいた人達に嫌がらせすれば気が済むんだよ?
テメエ等の所為で俺は嫌いになった漫画やゲームやアニメが幾つもあるんだよ
アイツ等がいなければ、何ともなかった
好きでいたくても、腐の豚共の所為で、好きでいられなくなったんですよ!!!
そういう気持ちを抱いている人も少なくはないらしい
絶対に「やるな」とは言わないから、もうマジで俺達の目の前に現れないでほしい
これ以上、イライラを爆発させるなよ
全員が全員、悪いとは言わないが、基本は奴等は害悪でしかないんで

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:02:21.74 ID:U8Sm7gfP.net
エポポニオ未完のままかー
と若い頃はまってたの思い出してサイト覗いてみたらちょっと進んでてビビった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:04:56.89 ID:Cz3EorPP.net
>>623
自重文化は二次BLなのでは?原作を歪めてるからとかそういう理由で
一次BL・百合にかんしては、異性愛はよくて同性愛は駄目となると昨今の風潮から考えると差別になっちゃうような
でもBLは専スレがあるのか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:12:06.51 ID:PnFSvY6d.net
そもそもの話なんですけど、ガチBLゲーってこのスレで大して話題になってなくない?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:17:41.77 ID:aYXlUWp1.net
すまんガチとガチじゃないの違いが分からない…
俺も好き嫌いせず色んなジャンルがプレイ出来たらなあ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:18:46.56 ID:OMuEoJdP.net
今騒いでる人達のボーダーがわからないんだが
蛇神みたいなオチにちょっと絡むようなのもダメなタイプ?

俺は>>422のスタンスでこのスレもそうだと思ってたからこの流れクッソつまらん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:37:50.00 ID:AcVoGkUO.net
自分の中では全年齢の範囲なら同性愛が話のベースになってる辺りがガチとの境かな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:52:33.91 ID:xzGT9nhA.net
やたらスレが進んでると思えば嫌腐厨が暴れていたのか
ふりーむの詳細カテゴリーにはBLだけでなく百合カテもあるし、特に贔屓されてるきらいもないぞ
そもそもBLが嫌いな癖に、本当に登録されてるBLカテのゲームを何本かやって性描写の量と度合いを確認したのか?
少なくともスレで話題に上っているものの主眼はホラーであって性愛ではないし、他カテとそう変わらん
ここは総合なんだから特定の嗜好のみ排除するのはどう考えてもおかしい
しかも理由が一個人の好悪という下らん理由で・・・
「 グロホラーは気持ちが悪いので、嫌悪感を抱く人もいるので、違う所でやってほしいんですが」
「恋愛要素は気持ちが悪いので、嫌悪感を抱く人もいるので、違う所でやってほしいんですが」
「3Dは気持ちが悪いので、嫌悪感を抱く人もいるので、違う所でやってほしいんですが」
これがまかり通るなら、最後にはマインスイーパーしか残らんな
総合だから自分も苦手なカテゴリーの話が続いてる時もあったが黙ってたわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:18:56.38 ID:+ZVy3UA1.net
はいこの話題終了。
みんな傷つくだけで誰も得しないよ

どっちもここらで飲み込んで

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:50:26.12 ID:zdyEBIRB.net
アニメのダンガンロンパが面白かったんだけどああいう犯人当てゲームみたいなのが知りたい
いらない子ゲームはやったし本題入ってから面白かった
シェアで買ったのにフリー化してるのが残念だったけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 01:03:46.66 ID:xzsJB+o4.net
推理要素があるものってことなら少々古いけど氷雨とかどう?
ダンガンロンパは概要しか知らないからズレてたらすまん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 01:46:21.32 ID:qm3pkhHF.net
氷雨なつかしい
単純に推理物なら「相談に乗ってもらうゲーム」と「アイスコーヒー半分ミルク」がおもしろかった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 02:09:37.36 ID:Fa7qr3Ug.net
「ある夏の日、山荘にて……」ってゲームが犯人当てに凝ってた記憶がある

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 02:12:29.48 ID:nND4G/71.net
今時推理ゲーなんてやってる奴いるの?
時代遅れだな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 02:13:16.21 ID:ZP+SV3Vl.net
十角館の殺人

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 03:09:36.71 ID:srev0+tT.net
>>637
こういう面白そうなの発掘できるからこのスレほんと助かる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 03:53:04.21 ID:BwgPU2RX.net
犯人を当てるという意味でなら
鴉の段音符、犯人はまだこの寮の中にいるとかがある
でもシステム面ではダンガンロンパとは違うかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 07:33:38.52 ID:zdyEBIRB.net
631だけど
推理系っていっぱいあるんだね
これから調べてやってみようと思う
楽しみだありがとう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 07:57:43.54 ID:Ok30Dhix.net
犯人当てじゃなくて倒叙ものだけど小此木鶯太郎シリーズは結構面白かった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:47:54.65 ID:JbQYT3nl.net
このスレは腐を擁護する人が多いんですね
腐が嫌だって人もいるってのに、そういう人には目を瞑れと言うんですね
男性向けでは考えられないような18禁でも問題ない程の性描写がある作品ばかりなのにそれでも構わないのか
それならこのスレをBLスレにしてずっと話し込んでろよ
何度も言うがBLは特殊な性癖で、しかも激しい性描写ばっかりなんだ
百合は全くそんな事はないが、腐は調子扱いて、好き放題やってばかり
それでも嫌悪感を抱かない奴が中心になってしまった事が悲しいね
そんな時代になっちまったのか・・・

ここは「BL総合スレ」です!!!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:03:45.75 ID:zljhPIIZ.net
そこまで言われるとむしろ気になってきたぞ
やってみたいから具体的にゲーム名教えてくれや

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:04:45.99 ID:qm3pkhHF.net
>>645
>>595=>>644が批判してる具体的なゲームは既に上がってる

>>584
冬妹の作品
http://www.freem.ne.jp/brand/1166

>>590
糖衣
http://www.freem.ne.jp/win/game/2889

グラシアラスのホラー
http://www.freem.ne.jp/brand/4647

>>591
ショタに至る病
http://www.freem.ne.jp/win/game/8858

>>592
夢見鳥
http://www.freem.ne.jp/win/game/11355

ウサギザワくんとクマツキくん
http://www.freem.ne.jp/win/game/7226

これらな
俺はBLだとまず手を出さないから感想あると有難いわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:08:57.71 ID:Bjk4zkqW.net
プレイヤーが自分で犯人当てるノベルってなると案外思い浮かばないな
犯人探しや証拠集める作品はツクールやウディタ製探索advに移行してるせいかね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:16:19.78 ID:Ok30Dhix.net
ショタに至る病は腐ってるけどBLではない、ほかは知らん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:31:52.58 ID:zljhPIIZ.net
>>646
それらが本当にそうなのか謎だし
いちいち全部なんてやってらんないから
641に教えてもらいたいんだ
男性向けでは考えられないような過激な奴を

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:36:53.24 ID:srev0+tT.net
ショタに至る病ってタイトルだけ見て死に至る病のパロディかオマージュだと思ったら全然違ってワロタ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:40:20.47 ID:XNQum7u8.net
ゴロが良いからかあちこちで使われてるフレーズだしね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:02:51.07 ID:eR+/PYc4.net
ぱっと見ノベルより乙女ゲーの側面が強そう見えるけどシナリオは面白いのかね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:07:12.02 ID:qm3pkhHF.net
死に至る病ってタイトルそのままなやつもあったな
プレイしたのだいぶ昔で印象でしか語れないのが残念だが
かなり面白かった気がする

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:14:25.45 ID:qm3pkhHF.net
タイトルだけでBLだと思ってしまった、すまん>ショタに至る病

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:29:35.21 ID:BwgPU2RX.net
性描写があるもののタイトルを挙げてみてって書いてあるんだけどないよ

>>652
乙女ゲー要素は強い
でもほぼ全般ギャグ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:33:58.91 ID:srev0+tT.net
フリーノベルの死に至る病は昔から名作として割と知名度あるね
俺も気になってたんだけど設定重いのとグロ耐性0だから結局未プレイだわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:03:06.29 ID:JbQYT3nl.net
は?
643の殆どが過激な男性同士の性行為を描いた作品だぞ
余りに変態過ぎて引っ繰り返りそうになった
よくあんなキチガイ作品が話題になってんな
ふりーむ!も頭おかしいわ!!!

嗚呼、本当にBLは気持ち悪い
腐も気持ち悪いから消え失せろ!!!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:32:57.07 ID:zKC/2An2.net
肉と馬肉と鰹節

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:38:43.78 ID:OaDaaUhZ.net
こうやって紹介されてるノベゲーをざっと眺めてるとこいつら(作者達)意味深な事しないと死ぬのかなって気がしてくる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:00:01.76 ID:B5XA5J8s.net
ティラノベースにあるむこうがわの礼節やってみたけど良かったわ
プレイ時間20分と短かかった割に主人公の女の子の成長もしっかり描いてあった
続きの話が読みたいけどこれ一回きりなのかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:18:40.23 ID:trwAm8MM.net
ギャグやコメディだと思ったら実は切ない話だった系の作品ってない?
明るいけどただ明るいだけの投げっぱなしじゃない話が読みたいんだけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 05:30:42.57 ID:GjC4FEVu.net
切ないって曖昧すぎて難しいな・・・

クサリモノ
おとうとぬいぐるみ

あたりはどうかな?
前者は中度のグロ表現注意、
後者は一応女性向けってなってるけど
ピンと来なかったからジャンルで忌避しないで読んでみ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 07:21:19.70 ID:gA6w6l8V.net
>>644
は?
別にBLを特別擁護しているわけではないんだが?
もし追い出されそうになっているのがギャルゲーでも乙女ゲーでも同じことを言うだろう
それだけお前の言い分は理不尽なものだと理解しろ
それとも本当にメガザムなのか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 07:32:39.79 ID:gA6w6l8V.net
>>657
いや、嫌いだとわかり切っている趣向の作品をやるお前が頭おかしいでFA

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:24:20.88 ID:8dmCsc81.net
そもそも、ノベルなんていう下火も下火なジャンルを支えているのがどういった層かって話だわな。

言い方は悪いが、普通のゲーマー層はこのジャンルからはとうの昔に離れている。
そんな中で生き残っている少数が仲良くやってるってのが現状。
そこに割り込んで「俺様が好きなのはこれ!嫌いなのはこれ!」、もうそんな選り好みをできる状況じゃない。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:44:07.89 ID:5DOzo31C.net
全盛期はひぐらしうみねこfate、airやらkanonやら
キラークイーンやらひまわりと
商業同人問わず賑わってたけど
最近ヒットしたのってシュタゲくらいだよね
風前の灯火だよね本当に。そろそろここらでヒット来ないかな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 14:04:51.13 ID:GjC4FEVu.net
さすがにマルチメディア展開はないけど428とか歪みの国のアリスとかぼちぼちヒット作はでてるよ
恋愛ADVも入れていいならハートの国のアリスや薄桜鬼は大ヒットの部類

一週間前に新作として真流行り神2がリリースしたからこの界隈は考えてるほど弱ってない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 14:12:42.23 ID:5DOzo31C.net
そんなにあったんだ。へぇー
ところでノベルゲー作ってる俺に希望を与えて欲しいので、最近ヒットしてる同人または個人制作ノベルゲーがあったら教えていただきたい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:38:11.91 ID:3+bG92FU.net
>>668
最近は、ファタモルガーナの館がシェアノベルゲームでヒットしてたかな
同じ作者のセブンスコートというフリーノベルゲームもヒットしてる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:40:03.07 ID:5DOzo31C.net
>>669
トンクス

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:07:49.29 ID:trwAm8MM.net
>>662
サンキュー
グロ苦手だからぬいぐるみの方をやってみる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:48:24.62 ID:q0aFCSDM.net
瞬間風速的だったけど「どとこい」ってやつが話題になってたね
最近は同人とかノベルゲーとか問わずゲーム全体で新規ヒットしたタイトル自体が思い浮かばない

その代わりここ1年でUndertaleとStardew Valleyという和ゲーリスペクトの海外インディーズが大ヒットしたのが印象的

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:56:08.80 ID:5DOzo31C.net
まあとりあえず頑張ってみますよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:02:01.13 ID:ajZd4bko.net
>>661
雨と猿

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:23:21.41 ID:5DOzo31C.net
ところで一枚絵のノベルゲーとしてはかなり重くなりそうで推奨スペックはGeForce570を予定してるのですが
参考までに皆様のスペックを教えていただけたら嬉しいです。あまりに自分の脳内の皆様のスペックと現実がかけ離れていたら機能を簡略化して軽くすることも視野に入れたいのですが。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:34:23.42 ID:u4WyeHZN.net
俺は750tiだけどインテルHDグラフィックス前提がいいと思うよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:57:11.48 ID:5DOzo31C.net
うーむ、オンボードまで下げるのはちょっと…厳しいです…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:12:53.86 ID:YWz+clRd.net
プレイヤーが減ること許容できるならオンボじゃなくてもいいよ
俺はラデ68xx世代使ってるがグラボ積んでノベルゲームしてる人って少数派だと思うし

あと製作の話なら同人ノウハウ板の方が有益な情報集まるよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:25:12.09 ID:5DOzo31C.net
アドバイスありです。
ではなんとか頑張って処理を簡略化したしょぼいバージョンも検討したいと思います

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:27:19.58 ID:cO/pvOjA.net
>>661
homeless, the vagabond
終盤に明かしてくるヒロインの過去と彼女の日記を読む場面が切ない

セイシュン真っ盛り!
中高生あるあるな下ネタギャグの中に万引きリストカット少女の話が

ベルリン教室
モグタン
今思ったけど主人公の見た目とかキャラの設定が漫画ラブやんっぽいな

鷽替真と月夜の×××
実は、でもない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:30:37.58 ID:u4WyeHZN.net
どの程度のグラで作ってるか次第だけど最近のHDグラフィックスは
意外と性能上がってるから割と心配要らないかもしれない
この間Nセレのノートでスカイリム試したらlow設定になったが普通に動いてた

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:32:26.38 ID:5DOzo31C.net
いや、実は処理の実装もまだ8割程度なのに1080Pで動かしたら570ですら
30fpsくらいでしか動かないんですよ…
これだと画面の実装が完了しても720Pで30fpsいくか怪しいかも…と思いまして…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:33:04.98 ID:5DOzo31C.net
まあ最悪640Pで動かしたらなんとかオンボードでも20fpsくらいでなら動くかな…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:41:58.56 ID:u4WyeHZN.net
そのレベルの個人で作るの大変だろうに
期待してます

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:49:08.30 ID:5DOzo31C.net
先はアホほど長いけど頑張ります

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:52:49.88 ID:nxzc4SZF.net
BLはゴミ
メガザムじゃなくても気分が悪い
あんなのが好きな女は異常者だと知れ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:00:35.03 ID:yaMFqfiI.net
>>661
エミュレータNANA
おみコン!
妹のろい
僕らのピーマン

その逆のシリアスだと思ってたらギャグだった
というパターンはあまり知らない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:15:35.28 ID:YWz+clRd.net
シリアスがギャグオチだと反感買いやすいから仕方ないね
上げて落とされた感覚になりやすい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:25:29.46 ID:cO/pvOjA.net
喜ばれるのは彼岸島ぐらいだな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:43:58.33 ID:8MW+ysk3.net
>>675
ユーザにグラボ増設を要求するとかお前はバカなのか?
市販のゲームでも低スペックでも出来るように努力してるのに
お前はゲーム開発会社より偉いのか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:07:29.50 ID:7kvKUpJH.net
同人なら好きにやったらよろしいかと

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 02:41:35.38 ID:QlWYy4Z8.net
>>690
しょぼいバージョンも検討してると書いてあるじゃないか
てかスペック要求するゲーム作ったら偉いの?
変わった感覚してるな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 02:44:33.50 ID:QlWYy4Z8.net
>>686
はいはいメガザムメガザム
いいから「ふりーむ!っていうクソサイト」っていうクソスレに籠もってろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 03:30:17.69 ID:gEj7fAZJ.net
>>675,679
一枚絵に(デスクトップ解像度以外の)性能が必要だという思考が意味不明。
表示したあとは停止しているのだから、そこに FPS もへったくれもないだろうに。
強いていうなら、その画面ってのは FPS 0 という状態にある。
一体、どんな方法で計測したんだか。

文字表示も含めてというなら、よほど作りがお馬鹿なのだとしか思えない。
どういう処理をさせているかは知らんが、秒間 50 万回ループさせて、処理内にウェイト(sleep)も入れてないとかな。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 04:05:32.99 ID:N+9Y7QGd.net
真面目に考察したらギャグだった、なんて馬鹿馬鹿しいからなー
単純に話の構成の難しいさも少ない理由だと思うけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:43:49.58 ID:KyVd98s7.net
>>687だけどエミュレーターNANAの補足させて欲しい

女の子が朝起きて驚きながら「おっぱいがある」と叫ぶから
何事かと思って読み進めていたら
何故自分の体なのに驚いんたんだっけという話になって
いろいろあるうちに理由が分かった
その理由がシリアスだった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:17:33.01 ID:6hjAACSL.net
>>661
処女失格
(性的描写あり)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:40:48.57 ID:lX3DxFrU.net
>>694
いや、まあキャラは一枚絵なんですが…これ公開したらパクられそうなので出せませんが、一応言っておくと背景は3Dなんですよ。かまいたち3みたいな。

もちろんそれだけでは570要求する馬鹿なことにはなりません

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 13:42:54.07 ID:Hzdn5tpu.net
ノベゲーだけちょいちょいつまんでる層を一切ターゲットにしないなら好きにすりゃいいと思う
プロが商売でやるならうまくやらないとやばいよって感じもするけど
素人のゲームだし作者の独りよがりなのも味のひとつ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 13:49:05.95 ID:83P18NqR.net
今更ノベルゲーのグラ回りでパクられるようなアイディアが出てくるとも思えないけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:45:47.37 ID:gEj7fAZJ.net
>>698
なるほど。
単純な絵を表示するだけでないなら、そういう事もあるうるのは確か。

Steam 登録したいと言っていた人だろうか。
どんなものが出来上がるのか楽しみに待ってみようと思う。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:36:09.65 ID:0vqRnYD7.net
>>693
奴等を擁護するテメエは死ねよ!
本当にイライラするわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:48:33.49 ID:VWilLzTU.net
ノベル製作の話するならそろそろ他所でやってくれ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:52:46.17 ID:lX3DxFrU.net
>>703
ごめんなさい。もう消えます。
>>701
はい、Steamのことについて伺わさせてもらいました。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:07:32.88 ID:+iSzT/5b.net
>>696
公式ページ行ったら戦闘シーン?のSSあって草

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:19:45.04 ID:VWilLzTU.net
>>697
ググったら性的描写どころか18禁の鬱話で出るんだが
18禁作品はダメじゃなかったか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:25:11.30 ID:7kvKUpJH.net
きんしいくじゃないですかやだー

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:35:53.96 ID:hdkPp0wx.net
さくぱんたのしかったな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:47:39.84 ID:+iSzT/5b.net
公開停止した理由知ってる人おる?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:51:56.62 ID:7kvKUpJH.net
さくぱんはいいものだ
禁飼育全体的に鬱話が多いから家畜おじさんには意表を突かれたな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 03:35:42.69 ID:I9WN3XZ5.net
>家畜おじさん
タイトルにまったくそそられないんですがどんなお話

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 06:51:11.23 ID:857qt/R5.net
欝話と称した、ただの胸糞話が結構まぎれてるから欝系の話って紹介されてるのは読むのに勇気がいる
欝と胸糞展開は違うんだよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:22:56.16 ID:YXUOunU5.net
あーそうだな、鬱というか胸糞が多いな
家畜おじさんはくもりちゃんという両親が先立ってしまいひとりで暮らしている女の子が主人公
叔父(伯父?)が保護者だが近所に住んでおり関係は良好とはいえない
あるひくもりちゃんは行き倒れのおじさんと会い家に連れ帰って飼うことになる(うろおぼえ
以下はネタばれかもしれん 途中危機感を煽る描写はあるが深刻なことは起きず終わる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:03:30.30 ID:857qt/R5.net
禁飼育がそうだって話ではないから勘違いさせたならごめん
この間ふりーむに載ってた新作がそんな話だったからつい
フリゲー界隈ってその辺を一緒くたにしてる作品が少なくないから警戒しちゃうんだよね

と言っても禁飼育ってとこは知らなかったから実際どうなのかわからないんけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:37:13.32 ID:Gedno+ev.net
作ってるやつも「鬱だろォ?(ドヤァ」のつもりらしいからなんともならんね
ユーザーはやってみなきゃわからない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:39:29.39 ID:Gedno+ev.net
あーこれも禁飼育の話じゃないよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:44:21.89 ID:CWpQGfZR.net
禁飼育はさくぱんしかやってないけど、鬱とか胸糞とか通り越して「え・・よくこんな展開思いつくな・・」みたいな代物だったな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:46:08.64 ID:YXUOunU5.net
>>715
割りとそのあたりの感覚もユーザー間で開きがあるしな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:06:15.90 ID:gtI78Dfv.net
RPGだとタオルケット2が胸糞でタオルケット1が鬱ゲーな感じ?
何らかの形で区切りがつくなら納得出来るけど投げっぱ系の胸糞は好きになれない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:43:59.83 ID:EsUcSbLw.net
言語化難しいから上手く伝えられないが胸糞ゲーと鬱ゲーは確かに違うな
理不尽な状況が変わらないか悪化したまま終わる作品は鬱より胸糞悪いって感じるかも

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:53:12.13 ID:e01w3SSf.net
鬱も胸糞も好きだから区別してないな
さくぱん懐かしい
あの頃の作品は家族の肖像やクロノスノウも印象に残ってる
後者は評価低いが自分は好き

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:54:16.75 ID:e01w3SSf.net
>>702
お前は皆に死ねと思われてるから安心しろよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:32:37.40 ID:Caqpo55Q.net
悲劇的な話に対しての「うつになる」と「胸くそが悪くなる」はほぼ同義に思えるけど
何となく「うつ」に比べて「胸くそ」には反発のニュアンスを強く感じる
話の理不尽さなり人物の言動の不可解さなり、それらによって透けて見える作者の加虐思考なり
反発を抱かせる対象は色々ありそう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:38:32.34 ID:iW8JD97i.net
鬱と胸糞は別物でしょう
例えば最近出たスタゲットは胸糞もんだけど鬱には程遠い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:29:28.01 ID:CWpQGfZR.net
結局は主観だな

個人的には例えば
悪徳領主の愛娘を治す薬草を虐げられた村人の案内で取りに行ったとして
治らずそのまま死ぬ→鬱
実は毒草で苦しみもがいて死ぬ→胸糞

な感じだけど、後者でも悪徳領主が昔村人の娘を毒で殺していた、ぐらいの背景があったら鬱と胸糞が割れそう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:26:53.53 ID:DQgLIwOI.net
治らなかったから村を焼き払ったまでやったら胸糞って思う

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:23:48.53 ID:Caqpo55Q.net
愛娘がいわゆる悪人で全く共感できない人物なら治らず死んでも、「うつ」はないし「胸くそ」もないよな
ただ、愛娘の死を悲しむ人物(領主とか)に共感できるなら、「うつ」はあるかもしれない
つまり、共感できたり自分に近いと思えたりする対象が悲劇にあえば「うつ」になるのかな

「胸くそ」はちょっと言葉にしにくいな
悲劇の引き金が悪意による人為的なものなら「胸くそ」になりそうだが

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:14:27.69 ID:CiKpb2Es.net
最近読んだのだと我が夜に鳴け、夜の鳥がおまけまで読んだ上で嫌だったな

まぁ因果応報から外れた作品は鬱より胸糞悪い感じる人が多いんじゃね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:42:35.07 ID:YLSid/V1.net
スレすごく進んでるな
>569のゲームって何?良作っぽい気がするんだけど…

>723
結局主観なんだけど
鬱ゲーは読んだ後に悲しくて落ち込む話で
胸糞ゲーは腹が立つて登場キャラを殴りたくなる話だと思ってる

そんな自分の主観じゃ禁飼育の最新作はどっちでもなかった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:52:16.76 ID:TrbIS6vy.net
>>729
>>569が何のことを書いたのかは全くわからないけれど

自分がプレイしたものでシリーズものではなく1で完結していて
2でパワーアップしたと思ったのは風雲相討学園フラット

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:01:12.62 ID:YP+bj73x.net
束縛スル里かもしれない
もう公開から一年経ってるけど出来はどうなんだろうか、まだ未プレイだ
一作目は絵とか主題歌入れるセンスが正直好みじゃなかったけど
いざ読んでみたらかなり楽しめたな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:46:19.80 ID:Ncwm8iA7.net
フルボイスを売りにしてるノベルあるけど自分のペースで読めないからなんか合わないんだよなぁ
フリーならミュートにしろって話だがシェアだと声優分も価格に入ってるからミュートだと損した気分なるし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 18:10:29.23 ID:8/jaovYo.net
よほど声が合ってて好きじゃないとOFFだろうな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:26:34.51 ID:SHlzfsSY.net
シェアかつ、同姓愛?の作品の話で悪いんだけど「ねのかみ 京の都とふたりの姫騎士」ってプレイした人いる?
この作品で完結してるんだと思ったら後編が製作中らしくて迷ってるんだけど
これ単品で完結して楽しめるのか尻切れトンボになってるのかわからなくて手を出せない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 20:02:36.32 ID:FdIG22wi.net
>>732
基本的には同じ考えだけど最近はボイス付きも
場合によってはありだと思うようになった
ノベルだとどれだったかは忘れたけれど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 01:57:57.81 ID:BsrZ+6xa.net
>>734
スレ序盤で話題に上がったデイグラシアすらその後の話題0でしょ?
シェアはよほどの人気作でもなきゃ遊んでる人いないからレビュー聞くのは諦めたほうがいいで

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:49:01.00 ID:SM0ebMkr.net
ふりーむ新着からDLした妄想少女、魔王のお手紙が結構好みだった
なければないで良いんだけど凝った演出があるとつい反応してしまう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:42:47.07 ID:IRp1sWTy.net
ちょうど遭遇譚系のホラーを遊びたかったところだ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 02:41:38.60 ID:gz1+Z1p9.net
>>696
委員長のところまで読んでみたけどノリも文章も好み分かれそうだ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 15:19:14.89 ID:VIQkr26x.net
体験版は手を出してはいけない
富樫かよてぐらい完成しないので

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:26:21.88 ID:2VfXC0lA.net
妄想少女終わった
序盤はリドミにあるように制作1週間クオリティな印象だった
でも終盤4章になった辺りから結構引き込まれる
人影が出てきた時点で犯人はだいたい予想できた(人少ないから当然か)
一方でオチが意外でちょっと珍しい体験をした
まああれは端からオチに焦点当てて読んでかないと予想が難しいタイプだろうか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:33:11.76 ID:2VfXC0lA.net
ちょっとエスパーになってた
正確には理科室で主人公が襲われたときに犯人は予想できた、だ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:24:19.33 ID:YnXlfJn8.net
>>735
気になるから思い出して

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 23:42:44.96 ID:y5Tl+MDU.net
星詠みの紡ぐ詩やっと来たのか
一章を執筆するのにだいたい半年だから完結は2年後?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 02:08:20.62 ID:hr6J7CvN.net
その間にさよならMr.スティーラーもくるぽいからもっとかかるんじゃない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 09:15:06.94 ID:y4au/dYO.net
スティーラーと並行して制作してんの?
このサークルにしては他作のワードや関係者がガンガン出るから
そっちの情報がちまちま出るなら嬉しいけど
完結に時間かかるなあ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 18:08:04.28 ID:XnG+oh/+.net
アリスどころか特定機密級の神の子まで一般認識になってるのか
前情報では里は香澄町跡地を再建した場所だと思ってたけど違うんだな

情報の出し方見るに星詠みじゃなくmr.スティーラーで全部の種明かしする感じなのかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:27:52.36 ID:1mwXNZg+.net
アリスと未来が元気で何より
社会情勢が読めないのがやや不安

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 23:30:39.96 ID:WhxN4rgg.net
春のうららクリアした

短いが引き込まれるシナリオでよかった
途中ありがちな欝展開に行くのかなーと思ってヒヤヒヤしたぜ

当初予想してたのと違うキャラがヒロインでびっくりしたなー
普通のノベルゲームだとモブその3、みたいのが真ヒロインと化したからな
真ヒロインとの線路のシーンがとても印象深くて素晴らしい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 12:13:01.23 ID:X/iSzCa8.net
キョンタオって今までに売られたのではsc65 c86、88、89 コミティア108版で全部?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 22:52:40.33 ID:ul1OqI/R.net
>>743
>>735だけど思い出した
でも乙女ゲーのショタに至る病で前も書いてた
あとこっちも乙女ゲーでコミュ障女子の告白に出てくるバッドエンド

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 00:20:41.51 ID:vWYxSDU5.net
そろそろ夏コミだな

>>749
春のうらら、作者としては大人化制度を悪いものとして描写してるつもりはないんだろうけど
読んでるこっちからするとロボトミーにしか見えなくて怖かったわ
カッコーの巣の上で、を思い出した
クリアした人にしか分からん話だが、最後の校門前の会話で彼女に「分からないよ」って言われた時点で俺としてはバッドエンドだったな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 01:06:19.45 ID:8IjgVaj9.net
unityにもノベルゲー用アセットが来て3Dの下地もできたことだし、同人ノベルゲーにもそろそろ3Dの波が来ないかね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 18:49:35.41 ID:QVO2X7jR.net
プレイヤーが求めてないもの導入しても受け悪いから

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 19:02:50.88 ID:GnwxDlWT.net
そういや満を持して出しただろう東京ネクロって
大して売上が話題にもならず消えていった印象だね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 20:20:48.10 ID:0iA4PO90.net
最近ふりーむ新着にあった星が落ちる海
ギャルゲと書いてあったから分岐あると思ってたらなかった
でも主人公の設定は好み

男女両方から大切にされてる感じがあるところが良かったから
そういうタイプがメインキャラで出てくるもの他にないかな
性別はどっちでも良い

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 20:56:33.73 ID:43RceldG.net
商業にも同人にも言えるけれど新技術を売りにした作品ってそれありきで中身は適当なこと多いからなぁ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:48:42.69 ID:GnwxDlWT.net
新技術を売りにしたやつって
それに工数掛かってボリュームが薄くなるイメージ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:10:36.85 ID:o6oNvrXT.net
新技術をウリにしてる良作も
ない事もなさそうだけどな
fateやら魔法使いがどうたらの派手なスクリプト戦闘やら白詰草話とか
凍京ネクロだってレビューではべた褒めの人間もちらほら見かけるし

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:22:46.87 ID:DQZNvH74.net
>>756
送電塔のミメイ、春へと続く丘

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:57:13.57 ID:OvwQUUkB.net
>>760
ありがとう
そういえば送電塔のミメイはかなり好みだった
春へと続く丘はシリーズ全部完成したらやろうかなとは思ってる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 15:54:33.03 ID:fp5Sqqno.net
明日からコミケだけど気になるサークルとかある?
ノベルゲは3日目か

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 16:49:39.58 ID:Rpl7p086.net
2日目と3日目かな
行かないけど面白そうなのがあれば通販しよう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 16:56:21.14 ID:VZnOVjQO.net
羊おじさんの新作が気になるけど今回は参戦できそうも無い
DLsite待ち

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:50:40.54 ID:nElTfXGv.net
気になってるのはあるけどそのためだけに会場行くのはちょっとなぁ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:20:28.04 ID:ISdEO09N.net
ファンタジー系でおすすめのノベルゲームってありますか?
自然が広がってて、仲間を集まって剣もしくは魔法で闘って、主人公の成長も描いてる。
そんな作品を探しています。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 14:25:03.43 ID:zN98wn8n.net
PSOアンダーグラウンド/朽ちゆく想い出に
自然(宇宙)が広がってて、仲間(ハンターズギルドの面々)が集まって剣もしくは魔法で闘って、主人公が成長(子への愛情を知覚)する

マホウツカイ
序盤までしか進めてないんでよく分からないがそれっぽい
人の感想を見て評価は悪くなかった気がする

ノベルで剣と魔法のファンタジー系ってそういやあまり落とした記憶ないな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 16:58:45.55 ID:/e5sJO8b.net
北おーかみ様はどうだろう?
…ちょっと違うかなぁ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 19:59:36.95 ID:BqxmEmDy.net
探せばあるはずだけど基本的にプレイしない

ファンタジー系だけど戦わないタイプか
戦うけど舞台が日本のものならたまにプレイするんだけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 20:14:25.44 ID:BMYQzGKXc
>>766
GTYなんかどう?自然はあんま無いけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:02:10.23 ID:b0FTBl/0.net
>>766
jigsaw2は?
仲間が蛇、鳥、熊の獣人
貧弱ショタが魔法の武器と頭の良さで徐々に強くなる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 22:54:13.91 ID:K1OgqMtq.net
戦闘とかはないけどfaultシリーズ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 21:10:51.06 ID:he5OelBi.net
今まで女性向けって避けてたけどAくんと祭りの向こうってゲームをプレイしたら結構面白かった
これを機会に女性向けのノベルゲーもプレイしてみたいんだけどおすすめとかない?
ホモ要素はない方が良いけど面白いならあっても構わない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 21:21:03.03 ID:CsJtTe0R.net
>>773
私のリアルは充実しすぎている

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 22:53:48.19 ID:NVVv8/TX.net
夜の魔女面白かった気がする
サキュバスの少女が主人公だったと思うけど、そこからイメージするようなR18な性的描写はない
仕えてる主人と理由忘れたけど主人が捕えた人間の男の二人と恋愛の要素がある
お約束というのか急展開とかショッキングな場面がなくて安心して読めた
ちっこい主人公かわ

あと無能令嬢とか、こっちも恋愛が主
ただ、攻略対象が一人親の貧しい同級生男子1人だけなんで
美少年や美青年がたくさん出てくる作品=女性向けという定義からは外れる
俺は女性視点のゲームとは知らずスクショのツインテ少女目当てで落としたんで
自分がツインテになって男を攻略させられることに初め困惑した

書いてる途中気付いたけど、両方とも主人公が所謂ツンデレだ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 00:54:08.84 ID:72Ss3gpX.net
>>773
屋上グリーンエイジ
わたしが世界を救った日

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 06:48:55.14 ID:asXBEfQm.net
Aくんと祭のむこうは一応一般向け
ブロマンスメインだから女性向けと言われるのも分かるけど
あとそれが好きなら前日談のトンネループおすすめ

乙女系ならキスリル・リラがすごく好き
他はショタに至る病、Link〜約束の季節〜、
禁飼育作品、月代、水平線のファントムとか
男同士の友情ものならきみにファーストエイド
BLありならベーコンレタス外伝(肉やツナ缶とかがメイン)、
ジサッ志願者同盟というノベルの作者の作品とか

本当は好きなのまだあるけど挙げきれない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 12:42:37.01 ID:9K+eFxJ8.net
女性向けノベルって大半が恋愛ものだから飽きるんだよね
女性向けが避けられるのってホモだのBLだのよりそっちが原因

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 15:10:45.02 ID:asXBEfQm.net
例外もあるけどギャルゲの反対に近い言葉で恋愛ものが多いのは当然と思ってた
女主人公だったり男が多くて女の方が楽しめそうだったりしても基本的に
恋愛要素なければ女性向けとは呼ばない気がする

そして僕らは世界を壊す、時計の針が止まる前に、加答児とかは
読んだら女の方が楽しめそうだったけどジャンルは女性向けではないし

しろきケモノとくろきマジョ、なりそこないスノーホワイトとかは
女性向けで恋愛要素は薄めだけどストーリーの主軸ではある

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 16:58:29.80 ID:i9JHeWxA.net
女向けでもギャグや鬱エロとか戦記とか
男でも読めたノベゲあるから
性別で分けるよりジャンルとか傾向を
書いてくれるとありがたいな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 17:14:13.00 ID:HYZEmgBL.net
(男性より)女性に需要がありそうな要素を含むものって意味っぽいから
ジャンル付けの中でも曖昧で分かり辛い部類だな
男性向けも同様だが

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 17:35:51.04 ID:8ia727rh.net
恋愛ゲームが好きな人って現実では恋愛できない印象がある

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 18:13:53.55 ID:zUr75nkv.net
なんか気軽に女性向けで面白いのないかなって感じで質問したけど女性向けの中でも色々ジャンルあるんだな
ざっと調べてグリーンエイジってやつが面白そうに感じたからそこから他のも手つけてみる。ありがとう
あとキスキル・リラってやつも女の子可愛い

ジャンル指定した方が良いならホラーとか鬱っぽい作品でおすすめある?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 18:34:29.46 ID:HYZEmgBL.net
>>782
何となく納得しそうであるが、風吹けば桶屋儲かる並に複数の仮定が隠れとる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 18:40:53.16 ID:HYZEmgBL.net
>>783
我が為に鳴け、夜の鳥
現代短編、和風味ホラー、陰鬱ノベル
このスレで出たのか忘れたけどブクマしてあった、俺は未プレイ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 19:54:54.99 ID:asXBEfQm.net
>>785
それは未プレイだけど同じ作者の町の薬屋さんと
光差す庭でもホラー系だった

ホラー・鬱系好きならやっぱりキスリル・リラで
管理人夫妻ルートとアベルルートをやって欲しい
全編ホラーなら亡霊学園七不思議、カミサマモウデ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 20:13:23.53 ID:HYZEmgBL.net
ふりーむの我が為に鳴け、の説明文
よく見たら女性向けとは書かれてなかったわ
まあそんなこだわるものでもないと思うけど一応

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:55:22.35 ID:dE4Xpf9n.net
>>783
カミサマモウデでもやってろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 22:40:03.15 ID:ouzSe18R.net
>>787
あれ、鬱というより胸糞悪かったからプレイする人は頭の片隅に入れてから読んだ方がいい
伝奇は題材になってるけど伝奇ホラーというよりはサイコホラーだったよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 04:20:50.32 ID:aCR2K87C.net
キョンタオがfateみたいにグリグリ面白そうだけど、これはまだ販売されてないのかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 04:57:51.20 ID:aCR2K87C.net
xグリグリ
oグリグリ動いて

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 05:42:30.88 ID:msVQ8z1u.net
お茶会への招待状
http://www.freem.ne.jp/win/game/11132
ヒューマノイド ETERNAL RING
http://www.freem.ne.jp/win/game/10717
恋するペコラはまちがえない
http://www.freem.ne.jp/win/game/11059
Sカレ、Mカレ
http://kmoonxxx.blog.fc2.com/blog-entry-474.html

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 15:16:41.33 ID:kg7VNtEV.net
コミケ明けなのにスレが全く伸びないね
ここは本当にフリー専ばっかりなんだな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 15:20:10.43 ID:y8F1T0KD.net
コミケ出展作品だからフリーよりもレベルが高いと思ったら大間違いやで

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 16:08:45.74 ID:lNvmU4fH.net
そもそもまだクリアできてないとか
あるいは通販が届いてないなんてこともあるぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 16:13:44.12 ID:lwPNadla.net
コミケ行った人はノベルゲームの戦利品リストアップしてくれ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:19:04.46 ID:DM7o6Mvh.net
なんでもありとはいいつつレベル高くないと挙げちゃダメな雰囲気あるから正直挙げづらいってのはある

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:42:21.50 ID:lwPNadla.net
レベルはこの際どうでもよい
未プレイで評価や感想はまだ書けなくても
今回手に入った新作旧作リストがあれば非常に有益なんだけどね
通販なし会場限定とかやるサークルもあるのかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 19:26:15.08 ID:Jj1gcXK7.net
コミケは遠いし仕事もあるから行けない
シェアゲやるならDL購入できるものにする
でも最近ノベルではないけどやる予定の
フリゲが多くてシェアまで手を出せない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 02:06:22.54 ID:mG1J2rTV.net
一応製品版2、体験版2の計4作手持ちにあるけど挙げてもいい流れ?
タイトルとブースのポップで衝動買いしたから中身もまだチェックしてないけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 02:13:45.17 ID:LU7GQCCQ.net
頼む。どんなのがあるか見てみたい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 02:54:33.26 ID:iNTv/NIk.net
どうぞぞうぞ。ぜひ見たいぞ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:44:17.12 ID:jTT5X5RY.net
>>800
よろしくお願いします

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:07:32.10 ID:sqif42Jp.net
製品版
・誰かが恋した繁華街
・彼女が恋した繁華街
体験版
・嘘吐ノ神
・最果ては此処だよ

とりあえずタイトルだけ
下二つは多分検索だと引っかからない

誕生日席で死神と少女の話出してたとこが迷ってるうちに完売してたのが悔やまれる
行った人で誰かタイトル覚えてる人いないかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:46:12.19 ID:UvEzebeG.net
最果ては此処だよはググるとティザーサイトなるものが出てくるね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:39:03.86 ID:TwRg1/uQ.net
最果ては此処だよ、確かに検索にヒットしない
タイトルから仄かにセカイ系の香りがする

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 20:29:07.17 ID:CivAI8Zn.net
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58418913

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 21:21:08.93 ID:6XnBxBeR.net
>>807
絵が下手くそに見えるんだが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 21:23:49.00 ID:gT43mDIC.net
無料か
太っ腹だな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 23:43:04.31 ID:UvEzebeG.net
>>789
とりあえずやってみたが胸くそ言われるほど大したことなかったなあ
とタイトルに戻ってから二章に気付いて読み始めたんだけど

どぎつい……寝る前に読むもんじゃなかったこれ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 01:44:09.40 ID:cbLsgCBS.net
ひぐらしレベルならまだしもこれで下手くそって目が肥え過ぎてるんじゃ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:10:54.97 ID:txsZ1Roc.net
嘘吐ノ神はHPがまだ未作成だけどフリームに処女作が公開されてるって言ってた
”君に恩返し”だったかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 21:52:28.23 ID:FzidwQ32.net
物語の伏線が効いて、次から次へと読み進めたくなる。
そんな没入感がすごいノベル、フリーでおすすめは何かないかな?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 22:40:08.80 ID:FzmVb4Ht.net
夏、セミ、少女とかミステリー系かな
読んでいる途中ではなかなか伏線に気付けない

後からそこが伏線だったのかとびっくりしたのは
逆さの傘・chaos pastel orange・一生に一度の、
とかいろいろあるんだけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 23:18:58.04 ID:l9fEeGRwx
>>813
ひとかた

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 23:54:31.18 ID:JUdh7V43.net
読み進めたくなる話って伏線(謎)を上手く散りばめてるものだろうから応えにくいな
応えると面白いと思った作品全てになりそう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 00:36:10.80 ID:sAK8B9vO.net
夏、セミ、少女は自分の中でも評価が高いな
推理がストレートに嵌まって気分を良くさせてもらったのもあって
あと今更だけどこのタイトルのセミって少女の状況を象徴するものだったんだな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 01:30:12.37 ID:kSgBpRzz.net
悪の教科書とアルティメットノベルゲームギャラクティカが好きなんだけどなんかおすすめ無いですか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 04:16:37.29 ID:6ZpUipPg.net
>>813
忘れものと落とし物

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 11:58:25.05 ID:k77TFlQu.net
アンインストールしたティラノ製のノベルの
セーブデータも消去したいんだけどどうすれば良いのかな?

隠しファイルを表示するのは分かったけれど
どこのフォルダにあるのかが分からない
ファイル名はsavedataになってるとかどこかで見たけど
それが見つからない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 12:44:52.84 ID:U42MIFIH.net
http://sodomutogomora.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
に分かりやすく書いてあったよ

ビスタの場合だと
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\tyranoscript\Local Storage 内の
app_._0.localstorage* とあるファイル2つを消すといけた

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 14:02:18.57 ID:k77TFlQu.net
>>821
ありがとう
おかげですっきりした

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 21:09:14.52 ID:Oz+gxRQy.net
chaos pastel orange
http://www.freem.ne.jp/win/game/6530

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 16:01:44.26 ID:UsnrShVB.net
久々にフリーノベル復帰しようと思ったら、いつも利用してたレビューサイト二つとも更新止まってた…

新しいとこ探すか…今でも更新してるとこってあるのかね?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 20:09:30.21 ID:EcfTOIUu.net
おすすめ同人は今も更新多い
あとはノベル以外の紹介も多いけどフリーゲーム道楽
乙女系中心だけどレビュワーシュンのブログもたまに見る

宣伝になるみたいで嫌だからここでは名前出さないけど
自分でもブログで感想書いてる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 20:18:13.99 ID:cAYEKTBC.net
Free Game Review
http://kmoonxxx.blog.fc2.com/
Soundwing - freegamereviewtop(ジャンル順)
http://soundwing.com/review/freegame/freegametop.html

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 00:30:14.71 ID:lCUmoD3j.net
キリンの作者ってサイトの掲示板みたいな所で付きまといに遭ってね?ゾッとしたんだけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 07:05:34.51 ID:KpTHuH7g.net
あの人はノベルゲーム好きで数年前から
結構いろいろな人のサイトで感想書いてるの見る

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 13:46:01.51 ID:hVGrCzc3.net
上は何の話題かとぐぐってたら拾いものをした
むこうがわの礼節って続き書かれてたんだな
テキストのみも欲しかったらちょっと嬉しい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 13:47:44.42 ID:dXbUiBw2.net
どのサイトでもあの感じなの?
ゲームには一応触れるが妙に作者について聴きたがり、ついでに自分語りする長文の人

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 13:50:53.34 ID:dXbUiBw2.net
>>829
おまーじゅは処女作から密度が凄くて手軽さがなかったけど
礼節みたいな短編をズバッと印象的にまとめあげてしかもブラウザプレイさせてくれるとかほんと最高だわ
次回作が楽しみでしょうがない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 14:25:40.02 ID:hVGrCzc3.net
あの人の文章を3か所で見つけてざっと目を通してみたけど
単なる熱心なファンってところじゃないか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 00:11:06.70 ID:WMvKOBc2.net
M.M ゲームレビュー
http://rallentando-rit.com/index_Game.htm

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:28:50.34 ID:iD9P3gNg.net
短編だけど月夜の蝋燭はちょっと面白かった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 09:06:34.48 ID:GNNd1i56.net
その作者の人のノベルは大体発想が好き
最初にプレイしたのは逆さの傘で片方のラスト読んでえっと思った

最近のだとオレンジアワーグラスが楽しかった
やっぱり連載物は全部完成してからプレイした方が気持ちが楽だと思った
それまでずっと絵を見て主人公女だと勘違いしていたけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 13:09:22.68 ID:u6M5NL9y.net
>>737にあった妄想少女が面白かった。
短編なのにボリューム感が凄まじいと言うか、単発ノベルゲーにしては演出の質が凄まじかったな。
この作者に長編書いてほしいわ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 18:35:32.46 ID:sgh6TvIg.net
>>836
長編も書いてるぞ。9月に更新もあった。
まだ1〜2割くらいだが、お前は調べてからここに書けよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:03:47.81 ID:v1mQehd/.net
これ自演だよね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:17:42.35 ID:AA08K2ta.net
評判の良いTRUE REMEMBRANCEやったけど
知り合ったばかりの少女が居候するところとか
すぐに旧来の友みたいな会話を繰り広げるところがきつい
無理矢理シナリオ通りに動かされてる人形臭がプンプンする
すぐにエピソード方式になるところもきつい
テンプレアニメかよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:30:14.92 ID:N+8HneGK.net
>>839
最後までやった?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:40:21.04 ID:X1cH0JvS.net
>>837
>>836じゃないけど長編の完成版もあるという意味かと思って
調べたら試作版の話だったのか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:00:30.71 ID:AA08K2ta.net
>>840
やってない。あのテンプレアニメを最後までというのはもうキツイわ
ひぐらしの頃ならやってただろうけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:19:31.10 ID:N+8HneGK.net
>>842
そうか
お前の感じたことは間違ってないけど、やる気が起きないのは仕方ないから忘れるといい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 22:02:30.50 ID:uQbLYKAg.net
俺逆に中盤までは俺好みだったけど終盤の展開があわなくてうげぇってなったなあ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 22:09:43.39 ID:t0vS2Wi0.net
あれは俺はやったタイミング悪かったな
うろ覚えだが実は立場が逆ってのを続けてやっててまたかよって思った記憶

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 13:37:15.91 ID:nT4NNB7+.net
>>837
>>841
見てなかったわwありがとう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:19:31.76 ID:Y72cL85y.net
>>839
こんな事、全く気にとめないで読了したけど…凄く鋭い指摘だね!
今思えば、実はそれ自体が伏線だったと言えるもの。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:32:05.14 ID:U691iSzM.net
立場を考えるとあれが必然なんだよな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:33:05.69 ID:GCGBf7Li.net
>>847
なんだそりゃ。興味が出てきたからやってみるよ
せっかく3ds版を買ったし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:49:50.62 ID:V6NhjiOf.net
トゥルー〜はやってないけど送電塔のミメイはやったっけな
その前作とミメイの筋だかオチが似てるって書き込みを何度か目にした気がする
そんなに似てるのかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:57:44.03 ID:V6NhjiOf.net
妄想少女は怪談ものだと思って手を出して勝手にがっかりしたが
それでもかなり引き込まれたな
制作期間六日であの出来は上等だと思った

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 10:09:12.57 ID:TIJLKjao.net
乾いた欲望ってやつ絵が下手で印象派の絵画にしか見えないけど
男同士のエロシーンスチルとテキストで性描写あるがふりーむのっけて大丈夫なのか?
それとも絵が下手ならセーフなんだろうか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 17:14:01.26 ID:XCvskMXi.net
スチルも性描写も程度によるだろ
どんなレベルの表現よ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 19:02:50.79 ID:zLJ2am6u.net
それの作者の短距離走ゲーム遊んだな
単調な作業だが結構楽しめた

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 19:48:48.31 ID:swzUxq8U.net
>>852
15禁までなら他にも載っているものあるから
大丈夫なんじゃない?
その作者の人のノベルは未プレイだけど音ゲーは好きだった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:45:57.24 ID:HfAbKoj7.net
>>855
素っ裸で抱き合うシーンのスチルがあってテキストで男性性器が勃起うんぬんや
テキストで売春するためにシャワー浣腸(描写はあっさり)
作者批判したいわけじゃなくて、あれで15禁で出していいなら他の人も乳首や性器さえ書かなきゃ
わりとがっつりエロ描写描いていいのか気になる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:47:28.95 ID:osC2HyWZ.net
テキストのみならネタとして出てくるもの含めて
そういうノベルは珍しくない
絵はどうかわからない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:59:04.10 ID:1BlZ808s.net
どうせなら絵のうまい人だけそれやってほしい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 02:13:34.81 ID:Ocrj42aT.net
妄○○○ムの作者香ばしすぎるなw
これは将来トラブル抱えるぞ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 03:13:39.50 ID:95MYYzgw.net
君のいる明日が地の文やら会話のテンポがよかったが最後息切れ気味
星乃の作戦がばれて主人公がどんな反応するかとか見せ場になりそうで期待してたのになかったし
あれだけねっとり描写した星乃の内面はエピローグではなかったかのようにすっきりして終わった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:16:28.02 ID:iCP7rfmf.net
妄想少女読破。
内容はレビュー通りだけど、制作時間さすがに嘘じゃね?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 15:36:17.41 ID:HWd5pOmY.net
>>861
多分スクリプト芸メインだから使い慣れたツールならそんなに時間かからない。
慣れとセンス次第ではあの短時間で作り上げるのは可能。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 21:54:02.98 ID:xGNBWvwV.net
分岐もないし使ってる素材もフリーのようだしな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 23:40:50.59 ID:zWnVmczc.net
ここ女性多そうだからアレだけどラブコメ悪人警告っていうのがよかった
こういう漢字のやつもっと見たいわ
やったことある人いるかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 00:39:57.58 ID:j1nD1xch.net
859
前作なら動画で見たな
キャラの誰も好きになれなかった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 06:03:17.45 ID:XzqF/3Td.net
>>864
プレイして前ここに書き込んだ
主人公が変態という意味では妹のろいがほんの少し近いかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 10:28:43.05 ID:mlTGIYla.net
>>646
ウサギザワとクマツキくんと冬のいもうとのサラマンダーはやったけど
どっちも文章別ベクトルで上手いと思う

ウサギザワとクマツキくんはボイスや演出つきで
声含めノリがリアル
テンポが良くてサラサラ読めて入り込めた

サラマンダーは厨二バトルもの
文章量がかなり多いけど読ませるしバトルシーンが心情やシチュ含めかなりいい感じ

BL平気なら普通に勧められるクオリティだと思う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 13:20:52.51 ID:mDxfNtNL.net
ノベゲーでノリがリアルとか言われてるやつってただのネット上のヲタのノリで口語おおめ的な
ラノベ臭いトークしてるだけだったりするんだが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 17:14:55.15 ID:mlTGIYla.net
>>868
そういう感じではない
ボイスの演技が割と普通のしゃべりっぽい(素人くさくはない)のと無駄の少ない文章のせいか
メイン二人の好意の違いとかバイトのシーンとか友達との軽い会話とか
どっかにありそうな空気が漂ってんだけど説明が下手で上手く言えない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 19:32:03.78 ID:XzqF/3Td.net
ウサギザワくんとクマツキくんは顔が人間じゃないとこが好き
あとクマツキくんの異常性が一押しポイントだけど
下ネタ嫌いな女の人とかBL好きでも苦手な人いそう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 18:07:13.02 ID:xWSQRZxZ.net
このスレほんとにBLネタ多いな
百合で面白いのなんかないの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 19:28:12.94 ID:OxNVUZm3.net
>>870だけどやっと自分が本当に言いたいことわかった
ウサギザワくんとクマツキくんは漫才のボケとツッコミ見てるみたいだった

>>871
スキトキメキトキスが文章も演出も楽しかった
ただヤンデレものだから苦手なら注意
あと花咲く庭のディスコとか
タイトル忘れたけれどお姫様と護衛みたいな人がメインのやつ

ジャンルは女性向けの乙女ゲーになるけど
ローゼンナイツも百合

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 20:20:28.53 ID:OxNVUZm3.net
お姫様のやつ姫君はご機嫌ななめだった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 04:18:15.96 ID:pgOOUPbo.net
そういや先週、GLFあったけど行った人いない?
ノベルゲーム扱った所いくつかあったと思うんだが

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:03:20.83 ID:XBcqgm5a.net
>>871
彼女と彼女と私の七日は高クオリティで良いよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 20:45:23.07 ID:m2Kc9sO6.net
>>874
存在自体知らなかった
知っていたとしても行くことは不可能だったけれど

百合だとあとは淡雪の雫とか
立ち絵なしだけどソラニオチルも良かった

あとずっと前ラブドリみたいな名前の登録サイトでギャルゲーの
冬の終わりのジグソーパズルのタグに百合ってあったけど
主人公は元男で性転換して女になったという設定の場合
百合というんだろうかと思った

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:08:28.35 ID:dvMit8pW.net
区別してない大雑把なとこも多いけど性転換物はTSFって言って別ジャンルになる

BLもGLもキャラがいちゃつくのは多いけど葛藤を描いた作品ってノベルゲーだとほぼないんだよな
少女は七不思議にひかれてはガチっぽくてよかった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:26:51.37 ID:m2Kc9sO6.net
>>877
TSFというジャンルは知ってるけどあのゲームの場合
女の子攻略するルートと男友達と同居するルートあって
どっちも濃い印象を受けたから恋愛的にはどっちかなと思った

淡雪の雫は恋愛より葛藤がメインだよ
拒食症の話
あとEuphoric Createも葛藤が描かれていてストーリー好きだった
公開初期にプレイして誤字は気になったんだけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 23:59:28.14 ID:p/J+igcE.net
ここってフリー以外はだめなん?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:07:03.31 ID:BW3VDV6W.net
>>879
>>1を半年読めと言わん、十回音読しろ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:22:43.34 ID:t/kxk6Ik.net
>>880
主にって書いてあるから少しはいいのかなと思ったんだけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 03:23:29.15 ID:BW3VDV6W.net
>>881
>・シェア・体験版の話題も可能ですが、その旨明記してください。
十回写生しろ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 03:31:41.92 ID:kcqWWI6Q.net
>>877
君のいる明日はがっちり心情描写があってよかったよ
これでもかってくらいねっとり描写に終始シリアスだからガチというかかなり重いけど

ただラストの展開が若干、釈然としなかったんだよなぁ
初期のプロットから変わったらしいからそのせいかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:35:33.41 ID:yH0UeMJj.net
スキトキメキトキスってサスペンス風なノリは面白かったけどオチまで真っ黒で疲れた記憶

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:33:25.55 ID:eD/5WwFu.net
乙女ゲーだけどGKA! 玉砕覚悟のアタック大作戦が
主人公男でずっとその視点でストーリー進むし
選択肢次第でカオスな展開になって面白かった
選択肢は主人公でなくヒロインの反応を選ぶシステム

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 06:52:06.60 ID:ibeGCL2U.net
Cinderella〜シンデレラ〜
https://freegame-mugen.jp/adventure/game_3874.html

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 15:45:15.79 ID:pg3zK50v.net
常々思ってたんだが作品名とurl貼るだけの奴って何したいの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 16:22:39.07 ID:KWf2/B98.net
なにがしたいってそりゃ宣伝だろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 16:25:12.28 ID:g/SK/86t.net
何がしたいって宣伝や話題の共有がしたいんだろう
なぜ感想・批評等を添えないのかってことなら知らんけど
思うに単にそこまで労力をかける気分じゃなかったとか
特殊な事情で書けない状態だとかそんなとこじゃないか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 16:26:51.75 ID:g/SK/86t.net
レス内容が被った、珍しい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 16:31:49.08 ID:5W6IZ2ro.net
せめて感想に見せかけた宣伝文章くらい書けよ…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 16:49:04.49 ID:sq7nvBgC.net
晒したいだけじゃないか
絵も話も色々いじりどころのある感じだったぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 18:04:01.84 ID:KWf2/B98.net
俺は常にアンテナ高くしてるわけじゃないから
リンク張ってあると便利に踏むこと多いんだが
邪魔に思う人もいるのかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 18:45:28.37 ID:VazY2/EA.net
単発が貼ったリンク踏むなんて俺にはできないがまぁ人それぞれじゃね
プレイしたなら一言だけでも書いてけばいいわけだから不気味といえば不気味だけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 18:53:46.26 ID:g/SK/86t.net
邪魔というか意図が読めず疑問を持っただけじゃないか>>887
俺も知ったサイトのリンクなら踏んでるよ
特にそれで収穫があった覚えはないけど一応

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:12:54.06 ID:pg3zK50v.net
>>889
>なぜ感想・批評等を添えないのかってことなら知らんけど
これだよ、これ
まだ読んでないなら感想ないのわかるけれど貼ってそれっきりだからさ
宣伝にしてはなんか雑だし話したいわけでもなさそうだからよくわからなくて

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:16:45.30 ID:pg3zK50v.net
リロードしてなかった、ごめん
だいたい>>895の認識であってます

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 20:31:28.08 ID:g/SK/86t.net
まあ邪推せず流してあげればといいと思うよ
何かしらの要因で考えの整理(文章化)が困難なのかも分からんし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:39:58.83 ID:jYwW2IxI.net
今年もあと2ヶ月なわけですが今年出たフリーの話題作ってなにかある?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 01:41:37.86 ID:RG649srl.net
ない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 05:49:20.16 ID:EhwfgV6F.net
今年出たやつでは1番
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.infinityg.cinema.alliws1
https://itunes.apple.com/us/app/id1149759905

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 06:10:13.69 ID:woi1ODgm.net
このスレだとフラット2と妄想少女

話題にはなってないけど楽しかったのならいくつかある
というかもうスレに書いた

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:09:25.92 ID:1qxh284J.net
>>901
出来は知らんが、シネマティックノベルとか名付けてる割には
演出にどこにも目立つ点がないのは残念だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:37:51.11 ID:5dQJKAyx.net
>>901
それ先月やった
選択肢はない一本道だけど、萌え萌えではなくてドロドロした現実ベースのシナリオなのがよかった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:47:10.12 ID:1qxh284J.net
少しプレイしたが、序盤で意味不明な会話は繰り広げられるのはまだいいとして
そのあと看護師と医師が非現実的な会話をするけど
ちょっと看護師が意味不明な反論をするだけで医師ともあろうものがあっさり譲歩するのは酷くないかね
しかも反論になってないし

医師ももう少し食い下がれよ…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 06:50:13.65 ID:z8ZPD2JT.net
>>902
フラット2って今年の作品ではなくない?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:45:18.99 ID:w07Mn8VJ.net
>>906
ごめんサイトには2012年て書いてあったね
そのときは体験版だったから完成版のことを書いてた

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 11:03:43.83 ID:Pque3UU+.net
>>902の妄想少女未回収だったからやってみた。
プレイ時間は2時間くらい、と思ったら40分くらいしか経ってなくてびっくりした。
異常に話が濃い。
途中そんなにストーリーぐちゃぐちゃにして大丈夫かと思ったけど、最後はちゃんとほとんどの伏線が回収されてたな。
まあ、いい意味でラストのあれでほとんど空気持っていかれた感じだけど。
脅かし表現は少しだけあったけど、それでもあそこまで鳥肌立たせるのはすごいと思った。
あれで製作期間六日か

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 21:51:05.25 ID:SDbSIqDE.net
乙女ゲーとか恋愛要素の薄いガールミーツボーイな作品探してるんだけど面白い作品ない?
逆だとたくさんあるだがGMBだと恋愛メインの話ばっか引っかかる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:55:08.07 ID:j6zgMrxf.net
ベルリン教室

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 23:12:59.07 ID:sJM9/M/g.net
>>909
オオカミと赤ずきん
少女の不思議な1日
雨だれ
笠のない踊り子
小夜曲

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 02:26:28.05 ID:ZoNnqRmb.net
>>909
たそかれ
一人夏祭りに行く話
季節外れだが

コモンセンス
人の噂や記憶に関する話だったような
白昼夢的な内容

空中回廊
成長もの
よくまとまってた印象がある

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 14:37:34.54 ID:ZoNnqRmb.net
ベルリン教室といえば、同作者のさつきとショーコシリーズ
主役ふたりともボケててツッコミ不在のせいか、ふたりのオカルト思考からくる非常識行動がいまいち笑えないんだよな
ベルリン教室やほん呪のノリは面白いのに何故ああなったのか不思議だ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 17:02:46.34 ID:+TlRwTs8.net
>>909
拡散『希望』

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 18:36:01.42 ID:/jQ4bcZM.net
ファタモルガーナの体験版やってちょっとわからないとこあって聞きたいんだけど
ここでネタバレしていいのかな…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:10:56.47 ID:Nb11ORMJ.net
本スレでやれば
あそこはとっくにバレ解禁してるでしょ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:14:42.10 ID:K1x5JmCF.net
>>909
送電塔のミメイもGmBに入るんじゃない?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:25:48.20 ID:/jQ4bcZM.net
>>916
本スレとは…?
単独スレはないよね?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:34:14.80 ID:2r96JWbK.net
>>917
ミメイは恋愛要素強かったような

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:35:11.71 ID:V+UhRf0l.net
>>918
あるがな
【ファタモルガーナ】Novectacle総合2【セブンスコート】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1447162558/

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 21:13:59.35 ID:/jQ4bcZM.net
>>920
ありがとう…
半角だから検索かからなかったのか
そっちで聞いてきます

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 05:57:27.98 ID:v24VTFIo.net
ミメイは恋愛が軸になってる話じゃないからセーフじゃない?
というかそれっぽいとこ終盤くらいしかない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 09:32:29.25 ID:KEEu81h0.net
さて一年以上掛けてここまで来たわけだが
早めに言っておくことがある
前スレ→人生初スレ立てしかもガラケーで
今スレ→人生二度目のスレ立てスマホで
私ゃ今度はスレ立てしないから
スレの存続は話し合うなり望む人がスレ立てするかしてくれ
前々スレでは存続しなくていいんじゃねって感じで
スレ立てされなかったのを私が勝手に存続させただけだしな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:29:48.17 ID:/XSmWYYZ.net
_人人人人人人人人_
> そうなんだ、  <
>   すごいね! <
 ̄YYYYYYYY ̄
   __
  /  \  ___
 /   ・| /・  \
`| ・ __ノ (__  ・ |
 \ (三_  _)   /
  /`ー-イ  (___/
  L__/   |__〉
  〉 )   (  )

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 18:10:46.73 ID:hADPFOi0.net
まぁいらんと思うわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 20:26:52.75 ID:y2oJkuis.net
あったら害があるわけでもなし普通に立つでしょ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:42:40.02 ID:0u3JPry0.net
>>923
もう少し痛々しかったらいいコピペになれる素質はあった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 23:25:39.62 ID:9MPgc9sq.net
インパクトが弱いね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:14:21.17 ID:SYgwAFSD.net
>>923
なんで女って後追いで文化圏に入ってきて
偉そうに振る舞えるんだろうね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:23:03.45 ID:9LBIfh+d.net
(´・ω・`)もう終わりだね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:27:47.78 ID:kJHz09B6.net
(´・ω・`)そんなー

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 02:13:46.47 ID:dRJX+9sj.net
振り返ってみると一年とちょっとで一スレ埋まるくらいの勢いはあったのか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 02:15:53.59 ID:H6nMbpiN.net
スレ多分立つと思うけど>>1のリンクはふるいし>>2の専スレのリンクも新しくするかいっそなくすか、ってかんじ?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 06:41:34.78 ID:/HwHmNNG.net
>>929
>>923だけど男なんだごめんね
前々スレが終わって3日ほど様子見したんだよ
まぁスレを知ったのが終了後なんだけどさw
誰もスレ立てしてなかったからね
前スレが終わった時も誰もスレ立てしないんだもの
そういう話もなかったと思う
多少偉そうでも私が言わないとたぶんスレ立ての話はしないし
きっと今スレが終わっても誰もスレ立てしないんじゃないかな
君みたいな人は批判はするけど行動はしないからさ

>>927
痛々しいのはそれなりに自覚してるんだw
それでもコピペ化は勘弁して欲しいからね
足りなくて良かった良かった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 07:31:17.84 ID:4L+rgMjs.net
きっも

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 13:27:30.36 ID:t9PDTikI.net
次スレ以降安価踏んだ奴が建てるようにすればいいんじゃね!?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:48:41.92 ID:q/fAnV0D.net
次スレどうする?で済む話でここまで香ばしく出来るなんてある種の才能

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 20:16:19.63 ID:cbzaMPuw.net
>>936
他のスレだと>>980が建てることになっているから
今までそっちと混ぜて考えてた

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 20:47:13.97 ID:XgYx4UuT.net
前スレ〜
今スレ〜

この2行のどうでもいい思い出話がなければすんなり話は通っただろうに……

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 00:18:58.84 ID:k6hdEftl.net
どうでもいいなら無視すりゃ済む話だろうに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 14:04:12.84 ID:6jPoPvT8.net
これで次スレ立ったら918クッソ哀れだなw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 16:50:04.77 ID:4CnBsPDO.net
むしろ918は次スレ立ててくれって言ってね?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 07:17:08.91 ID:QyTVimGi.net
ノベルゲームスレにいる文盲>>941がクッソ哀れだなw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 02:16:37.78 ID:qwTpMM6o.net
結局>>980がスレ立て宣言してテンプレは>>1だけってことでいいのかな?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:54:49.28 ID:9oi7X7gL.net
>>944
個人的にはそれでも良いと思う

絵で敬遠されそうだったから今までここには書かなかったけれど
Remembers-果てなき記憶の輪舞-のストーリー好き
メタ発言だと思ってたところがメタ発言じゃなかったところとか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 04:11:50.49 ID:9MLD320g.net
そのゲーム、紹介文でループものとか書いてあったけどループものじゃなくない??

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 08:57:02.35 ID:QQ/sdCrZ.net
>>946
確かにループものとは違う気はする

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 11:56:26.49 ID:F6HbBuCd.net
仕事がひと段落して久々にノベルゲームをガッツリしようかと思うのですが、
新旧問わずお勧めの同人ノベルゲーム教えてください。
魔術や魔法・超能力・異能力といった類いが大好きです。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 13:13:14.87 ID:QQ/sdCrZ.net
>>948
魔法と聞いて真っ先に思い浮かぶのは隣人は静かに魔法少女
異能力ならイミテーションオウガ、ミッドナイトブレイカー装炎、
カンナガラのケモノ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 13:25:38.80 ID:9MLD320g.net
>>948
伝奇巨大ロボットロマン アトの世界
銀河特装ライジン
きらめきの君 〜毒村腐美変〜
キリンの国

↓以下、能力モノと言えなさそうな感じの変化球

きらめきの君 〜妖精ミラン変〜
電波電波カプリッチョ!
せつなゆ魂

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 13:48:19.89 ID:SortU3fC.net
妖精ミラン変は嫌な奴ばっか出てきて好きだな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 11:54:27.41 ID:nLv/NykR.net
>>948
箱庭のうた
絵のクオリティが高いよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:48:27.69 ID:KnrsNmtx.net
>>945
どうも、remembersの作者のYazukiです。多分本物です 笑 偶然書き込みを見つけてめちゃクチャ嬉しかったです!楽しんでいただけたなら幸いです。良ければ今後も僕のサークルをよろしくです!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 01:55:21.08 ID:K+flVI4P.net
詩歌を嗜むReってのがすんごいよかった
最初は首をかしげる展開が多々あってんん?って思ってたんだけど、
それがストレスにならないくらい日常のやり取りがキャラのユーモアに富んでて面白い

んで伏線回収が始まる中盤からずっと俺ただ文章読む機械になって、
終わったらそのまま言葉を失った、なんも言えなくなってただ感動してることだけ理解してた
ストーリー完成度という意味ならプロアマ問わず俺が知る作品の三本の指に入る

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:10:48.57 ID:MH2N2h1Z.net
スマホでできるノベルゲームいいのあります?

有名どころで面白かったのは
・アリスの精神裁判
・人形の傷跡
・結婚主義国家

みなさんはどうやって
安くて面白いの探してます?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 11:03:37.03 ID:LYT0C9qI.net
今し方オービタルレインボウの体験版プレイしたが最近触れた物語で一番面白かった
これが未完のまま終わるのは本当に悔やまれる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 17:40:23.70 ID:n/4UZlEQ.net
サマーナイトミラクルミッション

なかなか良かった
突拍子もない超展開にいやそうじゃないよって
理由とか経緯とか付けて、さらにそれにまた理由付けて・・・
って感じで作られたようなごってりな展開で面白い

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 02:05:00.14 ID:dfFkb0xm.net
それノベルゲーじゃなくない??

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 21:04:26.86 ID:qGNQ6lQ0.net
【一緒に行きましょう逝きましょう生きましょう】

絶望的なワンダープロジェクトJピーノ。
けっこうこわい。泣ける。
結局はふつうのラブストーリー。
そういう意味では沙耶の唄っぽい。
480円。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 21:07:44.48 ID:qGNQ6lQ0.net
>>958

>>957のやってみた。
ノベルゲーではないけど、
予想よりノベルゲーの部分がおおかったw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 03:02:13.96 ID:JNkxodDc.net
>>953
マジレスしておくと本物の作者なら二度とそういうこと書かないほうがいいってかこんなとこ来るな
自分のサイトかなんかに某所で感想見かけて嬉しかったですとでも書いとけ
せっかく褒められてんのにその書き込みで台無しだ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 03:31:44.22 ID:gG3WjK8i.net
別にそれくらい許せよ面倒くせえ奴だな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 04:24:27.46 ID:NkRt+w0C.net
生徒が盛り上がってる時に先生が無邪気に入り込んできて「アッハイ…」とかしこまる感覚は理解出来るけど
別に気分が台無しになる程の事でもないわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:15:22.54 ID:OIvhiQcp.net
スマホのシェアノベルって分割売りだったりでpcノベルより高い印象あるわ
セット売りでもpc版より高いのあった気がする

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 00:38:06.05 ID:AsYsfTEq.net
>>954
こういうゲームってどこから見つけてくるんだろ
凄い好みだし探し方とかあったら教えて欲しい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 23:50:15.27 ID:nfMpx5/f.net
>>964
マージン取られるからその分上乗せしてんじゃないの?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 00:57:36.76 ID:PoFAGI6F.net
ノベルゲームって同人でも分割商法したりして高いイメージ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 02:32:13.63 ID:uGPL2q8w.net
セカイノミカタ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se508951.html
僕とあの子の箱庭絵本
http://ignisfatuus.nobody.jp/original/garden/garden_main.html

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 06:03:29.89 ID:B2dOJQVC.net
下好きだけどノベルじゃなくてRPG

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 16:03:47.03 ID:GbTBSbuu.net
林檎の場合、作品登録に9000円前後、販売手数料が30%、売り上げの振込手数料が0〜4000円だとさ
そら高くなるわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 19:27:46.26 ID:c/fr0RtB.net
>>970
林檎アプリそんなに搾取されてるのか
中間マージンなかなか酷いな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 20:42:01.80 ID:X4De1jKq.net
さらに開発用に Mac 買え だったしな 今は変わったのかな
ちなみに振込手数料って多分海外送金で銀行がぼったくる料金

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 20:46:05.89 ID:X4De1jKq.net
あれ、分割したらその分も作品登録料かかるんじゃないの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 20:55:55.65 ID:QdFugYKB.net
作品登録ごとにかかるんじゃなくて年会費だからな、今は12000円近くになってる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 04:01:52.39 ID:iGSoQbsN.net
>>965
普通に同人ゲ板巡回してたらタイトル見かけた
タイトルの時点でビビッと来てぐぐって発見
基本タイトルで惹かれたらサイトとか保管場所とかないか探してる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 16:51:30.42 ID:/eX4NhiN.net
同人ノベルつくっておきながら、
ノベルゲーム部のような生産的な団体にも顔を出さず(ぜひ参加したいとメールでは言っていたのに)、
レビューがたまたまいくつかついて、
売れたら1年以上新作を作らない(売れたといっても同人レベル)、
例のサークルのようなところが減れば良いのに

転売しても良いようなことも言っていて、
常識を知らない新参者が我が物顔で同人ノベルについて発言するから困るよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 18:46:50.20 ID:MpFiz3bS.net
という釣りをしなくてはならないほど話題がない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 19:57:53.52 ID:j9hvOKtb.net
たまにこういうことを本気で考えてるやつもいるから困る

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:49:17.28 ID:MdtFSG2Y.net
>>977
そういうときは結構前に公開されていたけれど未プレイだったものを
探してやってみると好みのものが見つかることがある

自分の場合だとぼくというモノを読んでみたら
設定に惹かれて進めるうちに展開が気になって楽しかった
※グロ注意

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:42:04.28 ID:MLEBD71m.net
ノベルゲーム部とやらをググったけど
なんか2014年とかで更新ストップしてるページとかあるし
ブログとやらは2012年で更新停止してるし
ここグダグダじゃない?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 05:32:11.62 ID:78XSzSYV.net
複数のサークルが協賛するのはいいと思うんだけど
いかにもな名前掲げて団体で活動してるのを見るとものによっちゃ身内同士で褒め合ってるだけにしか見えないのがなぁ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 09:01:18.21 ID:rsY6iAE7.net
>>981
誤解があるようですが、
ノベルゲーム部は対外的にノベルゲームの面白さを伝える団体です
まずは内輪で盛り上がることで、
ユーザーの方にも面白さを伝えたいと思っています

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:13:25.36 ID:78XSzSYV.net
文体も変えずに>>976みたいなことを書き込んでる時点でろくな団体じゃないってことはよく伝わったよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:51:52.50 ID:6tho+1TX.net
>>976
どこよ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 23:07:12.94 ID:pSr30OoE.net
スレ埋まる前にスレ立ててくるわ
>>1だけでいいんだっけ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 23:20:27.49 ID:pSr30OoE.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1479824366/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 08:54:13.49 ID:2SxyXICi.net
>>986


988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:30:35.26 ID:S7ERnIK8.net
>>986

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 07:05:36.72 ID:yF6hEqOf.net
>>986乙ですぞ

送電塔のミメイ久々に読んだら夏が恋しくなってきた

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 23:48:51.75 ID:3ebBprwB.net
>>984
ここ数年で売れててその団体に名前がないやつで絞れるかと思ったらその団体のやつ何も知らなかったから絞れない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 05:28:53.04 ID:tjjApE0o.net
このスレでまだ名前上がってないものでふんわりした百合ゲーないですか?
主軸じゃなく、一要素程度の密度でもいいです

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 05:59:13.84 ID:tjjApE0o.net
すみません、百合って書いたけど作風がふんわりして情愛を感じられるものならなんでもいいです

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 06:07:52.23 ID:mJ6SdwNn.net
お前らの仲間がFF15のシナリオ書いたせいで大変なことになってるじゃないか。なんとかしてくれよ仲間だろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 10:28:32.60 ID:XsL7MwY0m
年末の休みにやりこみたいんだけど
いい新作来ねーかなー

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 17:26:31.99 ID:pqkVCGkk.net
FF15まだ出てなかったのか
何年作ってるんだよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 17:35:44.88 ID:0JXg/rYp.net
>>991
TRUE REMEMBRANCE
送電塔のミメイ
おとうとぬいぐるみ
sweet painful utopia
春へと続く丘
夢と夢の狭間で
夏色シロップ専門店

チェックめんどいから被りもあるけど主観で抜粋
夢と夢の狭間とsweet painful utopiaは百合で、sweetは若干性的な描写あり
夏色シロップ専門店は頻出するアイキャッチで少しテンポが悪い点に注意

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 17:54:20.51 ID:Lsws5Dng.net
>>991
くるみ
百合だけどキャピキャピしてない落ち着いた雰囲気
ふりーむでは配布してないので注意

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 18:08:32.85 ID:XsL7MwY0m
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:10:37.53 ID:0JXg/rYp.net
>>991
あぁ、あとスキトキメキトキスもいいぞ(ニヤリ)

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:37:24.01 ID:I3chupN6.net
>>991
スターズピース
せつなゆ魂
箱庭のうた

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 22:59:50.21 ID:kAtP6+4S.net
>>991
pastelcatsって人のノベルはふんわりしたの多いイメージ
ただし百合はないしふんわりしてないホラー系もいくつかある

他だとここちよい風、寒風に吹かれて、バーベキューしようよ、
絵本の幽霊、夏想とか

>>999
そういう系統でも良いならシトリンの欠片

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 16:31:01.45 ID:YPQyBNTy.net
いろいろありがとうございました
休日に一つずつプレイしてみます

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:13:59.70 ID:+XIgzrQm.net
そろそろ埋めてもいいと思うが

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 13:01:20.66 ID:Idd6x4wl.net
掘り掘り

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 16:43:37.46 ID:SDYa3xH1.net
うめめ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:11:05.40 ID:F1jE1TN7.net
うめ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 21:10:07.18 ID:Idd6x4wl.net
掘る

総レス数 1007
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200