2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合62【ジャンクエデン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:34:02.81 ID:xsZyHHRt.net
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 1体目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1331296673/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合62【ジャンクエデン】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1436080748/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 02:10:01.86 ID:xsZyHHRt.net
ごめんなさい。 スレ番は63が本来の数字です。
後、書き忘れ   次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980  を追加です。

こちらを使用するのも大歓迎ですが数字が気になる方は別途スレを建てて下さい。
その際はこのスレからそちらへ誘導案内をお願いします。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 06:47:55.86 ID:8SJHm11q.net
乙!

「誘う」の効果音、最初はなんて色気の無さだと思ってたけど、
射精をイメージしたものなのかな?って思うと興奮して来た
「ドビュッ」って感じ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:16:11.35 ID:Mq3a8TK3.net
いちおつ
ウィキにも注釈いれておいたよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:04:10.90 ID:bJfjwan/.net
前スレ999はなにか勘違いしてないかな
重量9多段と重量9反転だと反転のほうが実用化可能な道具制作Lvは小さい
(反転でものにもよるがLv150くらいから)
まあ重量9多段はいまや作る価値はないが
低重量多段や並列多段の実用化可能Lvなら反転と同じかやや低いくらい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:26:23.87 ID:fhDIA+sT.net
一乙
前1000はよくやった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:33:22.78 ID:FqGc2CM8.net
>>1

オロナインさんの視線だけで軽く人殺せそうな目で睨みつけられながら
引き締まった名残のあるスレンダーな肢体を見ることが出来ると聞いて

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:46:02.66 ID:BxZpKmVx.net
僕は赤毛女主人公ちゃん!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:46:07.00 ID:/JiY4SJM.net
>>5
重量9の多段合成なんて想定していないよ
自分でもいまや作る価値はないって言ってるでしょ

何をいきなり勘違いしてないかといい出してきたのか分らんけど
並列含む多段合成と反転合成では、重量の振り分けかたと用途が違ってくるし
更に言うならいずれの合成にしろ、合成にかけるコスト感覚もプレイヤーによって違うだろうし
実用可能ラインはプレイヤーの感覚とゲーム内の状況で変わってくるだろうし
少なくとも最初の質問「道具製作100で反転合成に手を出すのは早いのか?」には「早い」と見解は一致しているし
俺は自分のコスト感覚とプレイ体感に基づいてレスしただけ
反転のほうが実用化可能な道具制作Lvは小さい、と言われてもだから何?としか返しようがない

道具制作レベルと多段と反転の厳密なコストパフォーマンスについて講義したいなら
後は勝手にどうぞ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:52:43.63 ID:u8wa8IcS.net
開始直後にいきなりツインテちゃんから
「頭弱いんじゃないの?」とご褒美を戴けるゲーム、巡り廻る。
ありがとうございます!ありがとうございます!

あ、>>1

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:28:06.19 ID:VzZ329ef.net
  .,,,,,,_        へ_          厂刀、            , ヘ _ 
 / : : :l      /: :,,,iiつ-‐…‐-、___//: : : \____/: : : : >r
4: : : : ::l     _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
 l: : : : :l  , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
 l: : : : :l /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
 l: : : : :l/:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
 l: : : : :l| l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
 l: : : : :l| |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
 l: : : : :lj,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
 l: : : : :l  \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
 l: : : : :l ./: :/j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
 l: : : : :レ': :/   ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
 l: : : : :l : :/       >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
 l: : : : :l /      x<7イx公、   // \  _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l: : :: :/    rく//   〉::::fゝ_イ/   'i |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !
  ~ ̄^      ∧,//   /⌒i    l l==.._i, | これは>>1乙じゃなくて  |
         { j{ {   /:::::::|    i,l.   │ | ビビットなんだから.   │
          | |∧  /:::::::::レ    │  │ | 勘違いしないでよね!  |

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:33:39.97 ID:sMyB0867.net
>>11
ビビットのAAとかあるのかよ初めて知った

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:51:40.28 ID:Khw7iCjs.net
ミクじゃね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:57:52.98 ID:sMyB0867.net
>>13
確かに言われてみれば

唐突で申し訳ないんだがちょっと誰か武器合成について教えてほしいんだが
wiki見てもさっぱりわからん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:58:55.35 ID:XqkT7sdL.net
せめて何が分からんのか伝えようとする努力はしようぜ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:22:42.49 ID:sMyB0867.net
・合成することで具体的にどういう風に能力が上がるのか
・何に気をつけて合成する武器を用意すればよいか
これを教えてほしい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:01:06.41 ID:bJfjwan/.net
>>9
すまんね。
反転が200からというのは個人の感覚の違いを考慮しても出てくるとは思えない数字だったで何か勘違いしてるのかと思ったんだ。
単に俺の想像力が足りなかっただけだ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:23:56.56 ID:/JiY4SJM.net
>>17
「勘違いしていないかな」だけで煽りかと早とちりして
乱暴なレスをしたこっちの方こそすまなかった
丁寧な対応をしてもらって申し訳ない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:23:28.30 ID:bpnDN7Qs.net
多段合成wiki見て来たけどえらい難解だね
あれ普通にプレイしてて法則性見破れる人どのくらいいるんだろう
結局、皮製防具+鋼鉄製防具や剣+双短剣の一段合成しか使わなかったなぁ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:34:16.41 ID:XcN5MTpu.net
合成の初歩の初歩なら、
・武器は武器同士、防具は防具同士でないと合成できない
・武器防具の主素材(金属とか綿花とか)のことを材質という
・合成の主素材と同じ種類(剣とか斧とか)の武器防具になる
・合成の主素材と副素材は、異なる種類、異なる材質同士になるようにする
これだけでとりあえずの合成はできるようになるんじゃないかな。
合成品をさらに合成しようとしたらWikiがんばって読もう。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:53:17.23 ID:SBaGzO5K.net
wikiの3段合成とかを見よう見まねで作ってたら、なんとなくどういう合成が良いか悪いか分かってきた気がする
多分今が一番楽しい時期なんだろうな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:58:07.45 ID:08DZ16i9.net
あとwiki内のどこかに貼ってあった装備計算のエクセルシートを使うと、ゲーム内で試すよりよっぽど楽
合成ギャラリーに載ってるのをベースに鍛冶レベルや素材を変更してみると何となく色々見えてくるはず
俺の合成デビューは合成ギャラリーによくある金10をケチった代替品を作るところから始めた

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 19:36:56.34 ID:zTylkZDv.net
自分はもう考えるのも計算するのもめんどくさいから適当にやってる
案外、自己満足の領域だけどそこそこなモノが出来るしな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:37:25.41 ID:KuVS/4D7.net
魔物を使えば合成についてあれこれ考える必要がなくなるぜ!

全部じゃないけど、wikiに書いてあるお勧めを実際に使っていいと思ったのは、ニャルングスとヌマァだな。
ニャルングスはβで仕様が変わった呪いがボス戦でスゲー使える。
ヌマァは物防が高めな上に魔防も高いのが壁として頼りになる。

逆にホントにお勧めしていいのかと思ったのが暴君だな。
前に誰かが言ってたけど、暴君はホントもろ過ぎですぐ死ぬ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:44:21.13 ID:bpnDN7Qs.net
ヌマァは毒攻撃も頼りになるな 幸運だったわ…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:54:59.42 ID:3UeJ0uI4.net
魔物は太陽の光とカメガメしか使ったことないなぁ
なんか魔法型の奴育ててみようかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:04:01.50 ID:u8wa8IcS.net
雪の女王いいよ
何がいいって、魔法に対しては物理に対するカメガメ以上に耐久力があるのがいいよ
適正レベルの相手からギガサンダー全弾食らっても余裕で生き延びるよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:07:04.28 ID:y6UjPH7m.net
確かに雪の女王は強いけどMP消費がハンパないからすぐガス欠になるのがなぁ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:13:32.37 ID:O6bMfsNL.net
曙光、太陽の光、光翼2体(水の守り型と星に願いを型)にしてる
雪の女王とカメガメがお留守番させてる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:15:21.83 ID:KuVS/4D7.net
そう言えば、魔法系はカバと光翼しか使ったことないな。
俺もイフ子や雪の女王使ってみるかな。

ところで、βでMPが上方修正されてから光翼のMPがとんでもないことになってるんだけど、これってバグ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:38:27.92 ID:XcN5MTpu.net
EL9の敵をバスターアローで一掃しようと思ったらどれくらい魔力いるかな?
殲滅力に乏しいPTだから弩を弓に切り替えようと思ってるんだけど。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:08:05.92 ID:y+OFZ8jW.net
魔力以外の要素もからむから、他要素がわからないことには判断できない

(魔力+(器用+(腕力+攻撃力)/2)/2)xスキレベ・料理・エレ補正 > (敵HP+魔防)xエレ補正

が常に成り立つようにすれば、一撃!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:38:11.35 ID:3UeJ0uI4.net
バスターアローで殲滅出来るようにするための素材集め用に流星サイドを作ろう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:41:59.49 ID:KuVS/4D7.net
流星サイドで殲滅出来るようにするための素材集め用に前列ギガフレイムをやろう。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:49:33.29 ID:XcN5MTpu.net
ありがとう。その式だと計算してないけど魔力500くらいほしい気がする。
人間旅人不明のLv37短剣1双短剣1弓1弩31で弓熟練度はこれからなので、
ひとまずシビィラさんの斧を新調することからはじめる。

そういえばいずれ流星サイドと思って双短剣2人いるけど、
まだまだ流星の火力ぜんぜん足りない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:12:12.67 ID:oP2MK7p4.net
雑な知識と雑な準備でも充分に実戦に堪える前列ギガフレイムまじオヌヌメ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:15:07.26 ID:sKxOCGre.net
バスターアローで殲滅出来るようになる前に流星サイドで闇9も余裕になるほうが早そう
前ギガのがもっとはやい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:24:19.13 ID:F05dr6wD.net
β版の交代後にも行動できるって結構えげつないな
合成装備が整ってなくても先制持ちが2人いたら中列ギガフレイム+メガセイントで殲滅出来ちゃう
それ以外にもボス戦でバフ、デバフが安定してかけられたりで

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:37:57.22 ID:4OHTWq3i.net
みんな馬車のopって何つけてる?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:58:33.26 ID:ltKLtSXC.net
俺は貨物庫は鉄板だな、大陸を荷物持って巡り廻る理から抜け出せないもん。
追加OPは何となく積載UP。
積載1割UPで20〜40くらい余裕ができるけど、これを軽減系で考えると一定の物資を50個くらい積んでトントンな訳やん?
それで巡り廻る状況ってそれこそ荷物以外に滅多にないのよ。
素材集めに潜る時は輸送依頼消化してるから積載気にしないでいいし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 07:05:05.63 ID:FmNAgff3.net
本棚が鉄板かな
何と言っても重量0がでかい
欠点はアイテム欄が長すぎてちょっと見づらい点か
追加は貨物庫、薬品庫、積載UP辺りを付け替えてる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 07:10:56.74 ID:FkxFK6ju.net
積載アップとスタミナ回復の奴だった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 07:17:18.87 ID:4OHTWq3i.net
サンクス
やっぱ搭載率アップはみんなつけてるんだな
あと一つ、何にするか悩むなぁ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:48:36.58 ID:sKxOCGre.net
国王権限で国民総動員して草花狩りさせらんねーかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:26:07.62 ID:RbqL8+HT.net
本棚ってそんなに実用的なんだろうか?
基本すぐに売るもんじゃないのか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:40:30.91 ID:oP2MK7p4.net
道具収納はいいぞ
ナタ、つるはし、釣り餌、ロープ、攻撃アイテムなんかの重量が半分になる
この手の消耗品を大量に持ち歩かないと気が済まない人にオススメ
草花で馬車の中がパンパンになる人には薬剤庫もいい
この二つは人によっては積載UPよりも遥かに効果が大きくなるんじゃないか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:00:10.90 ID:VbMpwa5q.net
積載UPと、潜るダンジョンにあわせて半減系を付け替えてる。
一回ごとに帰らなくてよくなるように。
食料庫(だいたいどこでも肉)とか、解体場(だいたいどこでも皮牙骨)とか、
資材置き場(地で木や綿花)とか、薬剤庫(草花集め中に)とか。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:39:29.96 ID:FmNAgff3.net
>>45
前のレスで個人的には、って付け忘れてた
自分の場合は生き神取得前で名声上げたいからってのもある
依頼一件じゃたいして上がらないけど本見たら全購入が思考停止で出来るところが良い

やり込んでる人らの旅レベルってどれくらいなんだろうな
計算したら200レベルで530万、300レベルで1800万必要なのか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:14:00.40 ID:ltKLtSXC.net
本は図書館作るものだろ!!  という偏見から一冊も売らずに自宅の1つを書庫にしている。
ついでに山奥とか火山岳を隠れ家扱いにして非常食や缶詰を貯め込んでいる
脳内設定重視でいくとスキルや金が微妙な稼ぎになるんだが、どうしてもしてしまうなぁ

道具収納はつけたいと思う事多いな。つるはしが以外と貯まるし、ピックも釣り餌も基本増えるからな
ランプやロープは数あって困る事ないしな。あれ? 何で俺はつけてないんだ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:37:51.76 ID:5qmiHHPp.net
実用的なバグとかないのこれ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:05:08.09 ID:FR7F5xuS.net
弓のバスターアローより杖のギガフレイム、ギガウィンドで殲滅したほうがよほど早い気が
杖の魔力計算は魔力*2だからクソ強い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:31:34.93 ID:TumTUHHJ.net
前列魔法が可能なころや、道具が低いころは杖のほうが火力ある

バスターがものをいうのは、やり込まれた世界前提だからな

どれくらいの晩成度が必要になるかというと、道具590で魔力弓が杖に魔力値で勝つくらい
まぁ 運用やら実働こみではもっと早くからバスターが勝つんだけどな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:43:35.13 ID:iAIkawq0.net
計算機いじってみたらマジだった
鍛治Lv102の道具Lv590で杖1499万に対し魔力弓1502万だったわ
揚げ足取るようで悪いが、正確には道具Lv586で逆転するのな

今までに道具Lv590まで上げた奴なんているのかね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:39:15.43 ID:FR7F5xuS.net
魔力1500万…
どんな敵でもほぼワンパンになりそう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:42:53.32 ID:07FtsMFn.net
だがリミッターかけないと敵も…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:18:20.78 ID:FR7F5xuS.net
なるほど
ELv100レベルの敵もワンパンマンか
過去に火力がオーバーフローしたって人は鍛冶道具レベルも4桁以上いってたんだろうな
魔力は10億になるとオーバーフローする?らしいし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:39:38.76 ID:Ng3riEfp.net
国の経済値が100万とかあったらすごいいっぱい陳列されるのかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:00:45.89 ID:6MB+WbXf.net
もう更新はされないのかなあ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:04:04.56 ID:oP2MK7p4.net
はい。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:45:27.71 ID:CawB6egd.net
最後まで…希望を捨てちゃいかん
あきらめたらそこで試合終了だよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 01:43:10.95 ID:ZG4E73TU.net
β32の時点でも充分・・・いや、バスターアローのエフェクトバグとドット移動バグは最低でも治して欲しいな
バグ修正版がほしい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:50:19.20 ID:5CTeJ5Pk.net
>>39
修練付けてる。仲間入れ替えやすくなるし、積載取って他に特につけたいものもなかった
馬車の積載だけで十分ってのもある
後は環境次第だが、手持ちアイテムの種類が増えると重くなったりゲームが落ちたりする
選択も面倒くさくなるしアイテムを沢山持ってもいい事ないね
だからこその100種制限だが、UIの改善もあるといいなって思うね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:14:59.80 ID:JleHgJ3E.net
前スレでバスターアロー目指してた人ですが、
弓(木10皮1)耳飾り(骨9鉄9)*4で少々撃ち漏らすくらいになりました。
耳飾りを☆10にしたり腕輪合成したらまだ魔力上がるのでがんばる。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:50:33.96 ID:t16ki3Bq.net
2年くらいプレイしてなかったけど、
敵からは奇襲できるのに
こっち側からは敵を奇襲できない糞システムは改善されたの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:56:50.41 ID:eN+R8YNW.net
雑魚敵の隊列は基本的にバラバラだしこっちには先制行動というスキルもあるし
「敵からのバックアタック以外は基本的にこちらの奇襲から始まってる」と解釈してもいいような気もする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:40:31.16 ID:sn2gIUWX.net
極端な例だけど敵を奇襲可能+こちらは先制攻撃持ち4人とかさすがにおかしいしなぁ
今のシステムでもシンボルエンカウントの移動なんてよほどヘマしない限り後ろを取られる事は無いし
3人が後列にいれば100%逃げれるという仕様もあるし…
自分は今のままでも良いと思う
まぁ正直こっちが奇襲というのは無いんだな、とは思ったけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:58:45.76 ID:Bbl6BAow.net
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 19:48:39.47 ID:t16ki3Bq
巡り廻るは、
敵からは奇襲されるのに、こっち側からは敵を奇襲できないのが糞


ただのアンチでした

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:20:24.16 ID:sn2gIUWX.net
アンチっていうよりクレーマー寄りかな?
特定乙です

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:21:16.25 ID:uDDptsXE.net
スライムに前も後ろもあるかよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:31:47.61 ID:MI+ib2H1.net
ようやく真イルミ倒したー
レベル300、防具280、道具250、鍛冶230だった
もうクリアしてもいいよね?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:15:34.14 ID:8L+WH58g.net
まだLv1万超えとEL100到達が残っているではないか
いけ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 06:59:22.65 ID:zjOMQ9C6.net
武器持ち替えしたいな
普段は斧を持たせてるサンダース様が
いざというときに剣に持ち替えて庇ってくれたりしたら抱かれてもいい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 08:24:02.63 ID:oYKm7JOF.net
サンダースさん格好良い
すごい女好きだしビビットちゃんが嫌ってるからどうなのかと思ったけど
王国建設したときのあのセリフは惚れた
さすが王の時は国民に非常に慕われていただけあるなと

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:10:10.08 ID:dxsLbwYM.net
武器や防具や道具制作レベルを200以上まで上げてる人ってプレイ時間どれくらいなんだろうか
今180時間程で武器防具が約80レベルで道具レベルは110なんだけど
武器防具は大会とかで上げてるのか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:18:11.99 ID:bZGSILC4.net
武器&防具が245で道具製作が231だが、プレイ時間は現時点で723:49:35
うち3〜4割は寝落ちやつけっ放しで何もしてないから実質500時間ぐらいか
大会は欠かさず出てるけど開催されたら、って程度で基本は地道にトンカン
戦争起こしたいがために軍事力上げようとひたすら製作に明け暮れたせいもあるかな
これぐらいのレベルでも高レベル素材使えば1日で1Lvは上がるし、
個人的には諸兄が言うほどLv上げ大変な印象はないな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:30:45.37 ID:dxsLbwYM.net
おお・・・そうなのか・・・やはり地道にカンカンが手っ取り早いのね
ケージ拡張もβ32に移行してから楽になったし頑張ってみるか
非常に参考になったよありがとね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 17:43:11.24 ID:mW5foO3h.net
こちらこそ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 17:53:18.55 ID:VgN5hBxp.net
今レベル492、闇エレメント28なんだけど
あとどれ位頑張ればレベルバンバン上がる様になりますか?
202越え武器道具とカメ光翼で完全武装してるんですがきつい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:21:33.14 ID:zjOMQ9C6.net
地の国が食糧不足で戦争を始めるところを見てみたい
あり得るのだろうか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:51:51.11 ID:bsa4qn7A.net
ファーストプレイでは食料9万切った事あった気もするけどデータ残ってないや
絶えず戦争させて地の国を負けさせ続ければ可能じゃない?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:27:01.90 ID:zjOMQ9C6.net
戦争を起こさせるための戦争、そういうのもあるのか
ちょっと地の国に武器を横流ししてくるありがとう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:21:09.60 ID:hzvdXe6z.net
地の国1.21でもβ32でも普通に食糧難になってたぞ
火の国に比べれば確率低いのかもしれないけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 06:55:40.98 ID:3PrQElTP.net
EL上げたらドロップ増えたりせんかなぁ
製作上げ用の素材集めが怠い

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 09:42:30.44 ID:LkaG8Sv1.net
昨日食料不足で地の国が戦争吹っかけてきたよ。自分もビックリしたわ。
まぁ速攻返り討ちにしてやったけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:13:04.08 ID:5kgZps1q.net
作者さんのツイで赤髪と青ロリに子供できてた
あいかわらずあの世界は性別がよくわからん

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:06:25.40 ID:n2xL1Ale.net
アイギスやってんのか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:02:36.62 ID:3C2ZT/Cr.net
>>78
 やり方が非効率的だと思う。キャラレべカンストを楽に目指すなら
無理にELあげるより、流星サイドか前列ギガでワンパンできるくらいに、EL設定し直してケージと生産あげるほうがよさそう。
オーバーキル具合でELをあげていく感じだな。
あと、ワンパン前提だから、魔物はリストラして短とか入れておく。
キャラレベカンスト以降を考えないなら、エレメン装備で弓・杖も楽だな。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:54:40.71 ID:MgwUOgCT.net
2周目入ってすぐからずっと闇の時代で30年ほど放置したら
火の国の食糧2万、地の国は30万になってた
各国で上がりやすいor下がりやすい傾向はあるよね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:18:22.11 ID:kkAIZzsF.net
>>85
どちらでも良いから想像にお任せしますとか言われてた
ティチェも結婚する言うてるしな。

……もう少しか……。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:31:51.76 ID:UVqiPrgL.net
追加要素よりも現状のバグを何とかして欲しいぞい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:55:41.13 ID:blh2mxoF.net
闇拠点の倉庫がバグるのなんとかならんかなー

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:43:52.93 ID:DeFHgqLR.net
wikiにバグの項目がないのはなんでなの
需要ありまくりなのに

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:45:50.31 ID:ycpSbOgI.net
現状、細かいバグが多すぎだからなのかな?
公式サイト掲示板のバグ報告スレで各自確認するしか…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:59:51.95 ID:d7GdNGOD.net
それはバグの項目を作るのが>>92の役目だからさ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:13:17.15 ID:SX6P8Oey.net
ん?安定板のバグって、そんなにあった?
β版のバグは公式掲示板で、だと思うけど。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:13:10.92 ID:IkqMPCZz.net
建国するまで来て、マップ編集を触ってるんだけど、
チップが置けなくなるのは何故なんだろう。
資材は見る限り有り余ってるのに。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:23:14.68 ID:EK+9V+mY.net
描写レイヤー3が一番上で1が一番下
レイヤー3にマップチップが置かれていてその下に隠れてるとか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:31:01.02 ID:IkqMPCZz.net
それもない。レイヤー3は触ってなくて全部透明。
レイヤー2に倉庫上下と道具武器防具作成1つずつと、武器屋を置いたら他のチップが置けなくなった。
一回透明でレイヤー塗りつぶして、倉庫上下と台所6マス置いたら他のチップが置けなくなった。今ここ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:59:42.88 ID:r5FYUqW8.net
公式には報告されてないけど
範囲選択使ってるとマップチップが置けなくなるバグがあったはず

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:48:33.12 ID:IkqMPCZz.net
そんなバグあるんだ。
でも選択範囲も使ってなかったからそれでもないなあ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:59:33.16 ID:X2XoT6n8.net
同じ製作レベルで杖と斧作ると斧の方が威力強いのね
ただし斧には全体攻撃がないし前衛だから防具を装備しなきゃならんけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 04:22:05.95 ID:8EXsH4Bh.net
殺られる前に殺れば防具なんていらんいらん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:54:12.49 ID:uZL73lq9.net
杖も前衛だよ(暴論)

剣にかばわせれば問題ない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 10:15:52.20 ID:YyJqoqZ7.net
速度と器用を数億にすれば杖も一人で前衛いける

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:57:52.66 ID:++UvbNs8.net
初周闇竜はじめて行ってきたけど、Lv9でも全然いけるんだな
それでも鍛冶結構ダラダラやってた感覚だったしまだ短縮できそう。闇の時代(笑)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:50:07.73 ID:XubaMCJ7.net
RTAでは2時間弱
プレイ時間では1時間半
最短日数では開始翌日に撃破されてる
それが闇竜さん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:17:56.44 ID:qdr8fzqq.net
光の巫女「闇竜倒そうと意気込んで突入したら、先客がいたんですよ・・・」
「ソイツ等LV1なのに私達より強いんです。なして?」
「初勝利が闇竜っておかしいでしょ! 絶望した・・・ こんな世界に絶望したぁ!」

そして世界は再び闇に飲まれた・・・ 「

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:40:41.76 ID:A6+wT+8X.net
絶望って絶望先生思い出しちゃうよね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:01:02.80 ID:8EXsH4Bh.net
最終的には取り巻きのが強くなっちゃうし闇龍さんこそ絶望すべき

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:37:03.42 ID:Ph6cgrgo.net
闇竜は倒されることで最終的に勇者に取り憑いて自身に取り込むのが目的だから…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:04:55.63 ID:uZL73lq9.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org575642.jpg

需要とかは知らない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:15:44.47 ID:HBmr2yhc.net
悪人時の会話が足りない(≡・x・≡)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:19:40.18 ID:uZL73lq9.net
名声-30以下の時の反応は全員同じで
通りすがり会話は 「…」 「…?」 「…!」 のどれか
話しかけると 「賞金首め!!」
倒すと 「こんな・・・ところで・・・」

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:11:29.60 ID:t+RnTJMd.net
積載9って誰がいるんだろうと思ってwikiみたけど旧バージョンの情報だからか大分違うのな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:34:31.50 ID:nhkVY3zs.net
全員+1されてるんだしそりゃそうでしょ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:12:35.32 ID:axsDSQIz.net
全員積載+1、Wikiの元から9のは全エレ+1を念頭に。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:06:19.91 ID:dH5nwCnF.net
最近始めたばかりで知らなんだ。
ありがとう!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:25:25.30 ID:YvcqDeiF.net
旧積載8で杖使える人って一人もいないのね
積載9だけだとフレイミ姉貴しかいない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:37:50.77 ID:i7IAiySP.net
リン「どうしよう・・・日が落ちちゃいました・・・」

ハクオウ「わん・・・」

ビビット「これは少し不味いねぇ」

アレス「灯りが見えるな」

リン「行ってみましょう・・・きっと冒険者の方かと」

翌日

リン「冒険者さん・・・いきなりの申し出で驚かれるかもしれませんが共に行きませんか?」

アレス「おい!?本気か?(俺という存在がいるのに)」

ビビット「ふーん・・・(リンはこういうのが好みなんだね)ま、いいんじゃない?」

ハクオウ「わん(リンちゃん頑張って!)」

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:43:54.14 ID:K3gTXe7s.net
冒険者さん(青ロリ)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:51:59.80 ID:i7IAiySP.net
そっちだとアレスさんの心境が変わってくるな

アレス「おい!?本気か?(歓喜)」

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:52:24.88 ID:ZoMwmaES.net
>>111
ナイスまとめ、個人的にはなかなか嬉しい
各自の名前は大会とか参照? フロントさんは有名だけど他は全然知らなんだ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:10:37.03 ID:RkHMekH3.net
>>111
ここにも需要有るでノ
と無意味に保存させていただいた
プレイ中断して数か月、
フロントさんとシルバくらいしか名前憶えてなかったが…フェミニーナw
仲間も皆好きだけど、冒険者達もなにげにキャラ立ってて結構愛着わいてるんだなぁ
良いゲームだと思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:25:20.88 ID:K3gTXe7s.net
名前をチェックできるのは武具大会だね
コルトさんがなかなか出てこなくてリアル時間で一ヶ月ぐらい待たされた

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:46:41.56 ID:K3gTXe7s.net
連レスごめん、補足
大会開始前と終了後のセリフは料理大会と武具大会で共通
「…」(三点リーダ)と「・・・」(中点)が混ざってるのは原文ママ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:57:15.10 ID:z37/wOsn.net
フェミニーナとオロナイン先生の関係やいかに

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 10:57:01.24 ID:pN2JMjvS.net
なんかいろいろ塗られそう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 11:40:03.23 ID:eBJ7E4im.net
闇の時代の再来を防ぐ為に、雪の村に帰郷したリンちゃんを脇目も振らず見守る俺こそ影の英雄・・・

○月×日 ニカンを頬張るリンちゃんマジ天使
△月□日 ニカンを・・・
凸月凹日 ニカンが
ニカン ニカン ニカン ニカン

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:29:01.77 ID:yeMt7YUv.net
カをクにすると...?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:53:34.73 ID:kxz3y1XQ.net
更新来ないかなあ
あれだけバグ報告されてるのに、5・29から動きない…
ツイッターは絶賛稼働してるのに

ひとりごと

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:46:13.51 ID:2w42Y34L.net
まぁ無料のゲームだし気長に待つのが吉
俺らがゲームに飽きることがあるように作者だって飽きる
バグ取りとか最高につまらんし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:05:22.50 ID:pN2JMjvS.net
2ch以上に自分の設置した掲示板にわけわからん奴が沸きまくるし
それであれだけ更新したのは逆に凄い

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:56:46.88 ID:jMgnO64u.net
闇の城地下で闇止めたら大会のあと全く戦争せずにまた大会が始まるようになったんだが
闇止めてると戦争起こらなくなんの?それとも引き起こすのに何か満たさないといけない条件ある?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:05:02.87 ID:xYPqgXo6.net
更新止まったしそろそろ最初から始めるか
主人公どっちにするかなあ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:15:04.52 ID:/imzub31.net
おさげ娘選んだけど結局オリジナルで作った主人公にしました

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:26:32.22 ID:R5cUoAST.net
雑魚敵のステ上昇についてちょっと調べてみた
調査したのはガルガルーのエレメントレベル1〜19
ver1.22β32

※INT(A)はAの小数点以下の値を切り捨てる。B MOD C はB/Cの余りを求める

レベルnにおける最大HPをHP(n)とすると

HP(n+1) = INT( HP(n) * (135 - INT( (n+3)/5) )/100 )+5

レベルnにおける攻撃力をATK(n)とすると

n<10の時: ATK(n+1) = INT(ATK(n)*(119+n)/100)+5
n>=10の時: ATK(n+1) = INT(ATK(n)*(90+n)/100)+5

物理防御、魔法防御、最大MP、腕力、
器用さ、素早さ、魔力についても攻撃力と同様

レベルnにおけるエレメントをE(n)とすると

n<10 かつ n MOD 3≠0の時: E(n+1)= E(n)*(119+n)/100)
n<10 かつ n MOD 3=0の時: E(n+1)= E(n)*(119+n)/100)+1
n>=10 かつ n MOD 3≠0の時: E(n+1)= E(n)*(90+n)/100)
n>=10 かつ n MOD 3=0の時: E(n+1)= E(n)*(90+n)/100)+1

レベルnにおける経験値をEX(n)とすると

n<10の時: EX(n+1) = INT(EX(n)*(119+n)/100)+1
n>=10の時: EX(n+1) = INT(EX(n)*(90+n)/100)+1

ちなみに、ver1.20のガルガルーの最大HPは

HP(n+1) = INT(HP(n)*135/100)+5

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:05:25.31 ID:ZoMwmaES.net
>>133
戦争を起こすための条件ってのはないが、wiki曰くトリガーになる目安はあるみたいね
ただしそれも絶対じゃない、それが証拠にうちのガオウ様は軍事力7万まで上げてもぴくりとも動かん
どうやら女王たまは腰抜kいやさ平和主義者でいらっしゃる……

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:21:02.21 ID:jMgnO64u.net
傾向はあるけどあくまで乱数ってことなのかーありがとう
水貨欲しいからさっさと戦争して勝たせてあげて経済上がったところで換金したいんだがのんびり待つか

早く戦争になーれ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 23:03:11.32 ID:i7IAiySP.net
戦争起きるかどうかの判定は13時とかじゃなかったか
ある程度戦争フラグが整ってるのであれば(食糧不足や軍事力)セーブして繰り返せばいいんでない?
判定時刻が間違ってなければの話だが

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 23:46:12.36 ID:eBJ7E4im.net
イベント開始が13時なのはちょうど今確認した。戦争準備も開戦も13時
ただフラグスイッチが13時に判定されてるかは分からん。24時の可能性も遺跡のリスポンとか
考えるとありそうな気がする

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 00:08:31.74 ID:/67mRshE.net
水の国狙い撃ちしたくて、火の国の開戦直前の12:59にリロしたけど
結局地の国としか戦ってくれなかったことがあるな
戦争の理由が食料だったからか、それとも開戦準備の時点で相手国が決まっているとかかなと思ったけど

戦争起こすかどうかも13時以前に判定している可能性はあると思う

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 00:14:06.73 ID:Mxk5xDDw.net
武具大会に出場する冒険者の面子も日付が変わって大会の日になる0時0分のタイミングで確定してるっぽかった
日付が変わる瞬間に色々決定されてるってのはありそう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 02:16:55.49 ID:VPkSxo5y.net
ガチ勢凄いわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 07:33:55.72 ID:oIfevPp5.net
くっさ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 13:26:54.29 ID:2Nb22PEJ.net
なっぎ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:32:30.73 ID:gJriHRTH.net
(。i _ i。)キュッ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:05:38.01 ID:ItW0GMEA.net
一本満足



バー

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:42:00.44 ID:xo6ucfY6.net
ぼく満足!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 01:25:49.28 ID:XF9XPQle.net
満足するしかねえ!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 07:29:14.95 ID:zUEZWW/S.net
紙と羽ペンみたいな奴が撤去出来ないんだけどどうすればいいの

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 11:53:40.90 ID:kNW+K+x8.net
水のマップチップの上に通行可を置くと
水の中を歩けて足音が水音になるんだな
すげえ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 12:00:53.96 ID:wsjMoinJ.net
水のマップチップを置く→水の上に橋を架ける
で、歩くと水中で扱いになるのは多くのプレイヤーが通る道だと思うけど、未だに解決策が思いつかない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:04:40.69 ID:TdHGRhz4.net
橋の下の水マップチップを他のに置きかえればいいだけじゃないの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:23:50.92 ID:wsjMoinJ.net
そうすると水路に架かる橋ではなく埋め立てになるんで

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:56:00.21 ID:zUEZWW/S.net
これだから馬鹿は...

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 11:09:25.89 ID:ZBaB70vr.net
絶望倒してきた
やっぱ建国楽しいよおおおおおうへぇ
まだ発展途上だけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:28:11.06 ID:SFxJ+jM6.net
>>111
王様のセリフも一覧になっているのを見てみたいのう
特にギーネ様

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:51:01.83 ID:CRPxux1P.net
結晶出ねぇ……一体何回ドラゴンをリロードすればいいんだ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 02:48:24.56 ID:ef6O0uaJ.net
アソコウとか雪の女王で白光金狙ってると結晶よく出た記憶があるが
竜と差異があるかは分からん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 03:05:57.40 ID:5A/3WcX6.net
ドラゴンの強さとドロップは討伐回数依存だから、ある程度倒しとかなきゃ出ない
白光金出るなら問題ないと思うけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 07:34:52.95 ID:cgIWcjE1.net
うーん、来ないねえ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:17:04.66 ID:BY8bpVE3.net
体感によるもんだけど、俺も竜は結晶出難いと感じるな
白光金が出る強さではあるんだが、出るのはソレか☆10素材ばっか
10回ぐらいで嫌になって白光金で手を打ったわ、運の悪さで説明がつく回数だが個人的感想として

料理Lvが238になったんで武具大会にドーピング導入したんだが、凄ぇな
決勝戦で競り負けてたのが嘘みたいな頑丈さ、やっぱドラバーン氷河蒸し偉大だわ……

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:05:05.90 ID:wSTFGM7E.net
質問です
初回プレイで三竜や闇の竜をプレイヤー自らの手で倒せないのはよくあることなのでしょうか
wikiの攻略チャートを流し読みしたところ、プレイ開始から一年ほどの猶予がありそうだったので
のんびりプレイしていたのですが、まさか3ヶ月で1年が経過するとは思ってはおらず
このままでは自力クリアは絶望的で若干へこんでおります

最初の闇の時代を自分でクリアするのが醍醐味ならば
最悪、最初からやり直しも選択肢に考えています

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:15:01.83 ID:eJGSkJsV.net
一枚絵が見られるぐらいで記念アイテムとか称号とかはないから
今のところはそのまま続けて遊んでみるといい

周回直後にある選択肢を選べば一周目と同じ展開になるから
そのときに再挑戦することもできるし
続けているうちに主人公作り直したい病が発症することもあるから
そのときにやってもいい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:02:57.14 ID:gS2zmbLT.net
三竜はよくあるっていうか初周はリンがイベントで倒すからそもそも出てこない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:34:32.08 ID:wSTFGM7E.net
ありがとうございます、安心しました

>>最初の闇の時代
>>各国王城での王と巫女の会話(ダンジョン探索前、且つ1022年1月4日10時41分〜1023年1月7日12時59分)
>>三竜が住まうダンジョンの最深部(基本的には1023年1月7日13時にイベント消滅)

これやその周辺の記述を見て、うわーもうイベント見れないわとガッカリしていました

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:42:46.01 ID:hgcZxiiA.net
あくまで消滅はリン周りのイベントだけでドラゴンズとは何度でも戦えるぜよ
やろうと思えば毎日復活と討伐ループして日刊で救われる世界というプレイをすることも可能

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:50:34.77 ID:YiYF346a.net
序盤のイベントは慣れてきたらニューゲームで見るもの

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:53:49.48 ID:RCYV8cEu.net
水貨稼ぎたさに早く戦争になーれと願ってたのにどれだけ待っても水の国がニートのまま
ようやく戦争起きたと思ったら火の国が土の国に宣戦布告

違う そうじゃない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:51:43.43 ID:dSIbjGAt.net
戦争って2ヶ国の数値を調整すれば起きるもんじゃないの?
宣戦布告する側は食料なら一定値以下、軍事力は一定値以上で
宣戦布告される側は食料なら一定値以上、軍事力は一定値以上って感じで

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:27:18.84 ID:t4k4vp59.net
宣戦布告される側はランダムで決まるから条件関係ない、と思ってた
条件満たした→即開戦ってわけでもないし何とも言えない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 02:26:09.92 ID:mOjK8Xk1.net
ティチェ撃破
過去に「絶望どころかティチェすら余裕」ってツッコんでくれた方、本当に楽勝だったよ有り難う
まぁ当時からLv倍以上に上がったのもあるだろうけど

ついでに古代遺跡へ乗り込んで案の定ボコボコにされ、なかったよ
ボスの攻撃は痛いけど即死レベルじゃないし、料理&ガードアップでだいぶ抑えられた
重力制御で何度かウィックきゅんが落とされるものの、そのうち光の守護に気付く
シーザーさんに感謝すると同時に、自分のプレイの下手さ加減を改めて思い知らされたわ

でも流石に真お母たまは挽き肉にされるよな……?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 03:52:40.91 ID:ZF+IH5QI.net
いけばわかるさ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 07:33:13.41 ID:4NMEJGgL.net
うん、いけばわかる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:26:25.06 ID:cYmorc2R.net
真イールミールステータス 1.22β32時点
HP 120000
MP 500
攻撃 8000
物防 4000
魔防 3000
腕力 9000
器用 5500
素早 6600
魔力 5000
魔防+魔力/2=5500=実際の魔防

攻撃+腕力=17000=おおよその打撃の威力
終焉以外のスキルの威力 約5万
終焉の威力 約10万

>>172
参考にどうぞ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:36:38.07 ID:6aNCcynw.net
>>175
意外とMP低いんだな
亀でMP吸収出来そう
でも通常攻撃も痛い

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:59:13.97 ID:cYmorc2R.net
MP切れ狙いは真母攻略の一つだね。
結構スキル連発するから、大分攻撃回数を減らせる。
難点は魔物しかMPダメージスキルを持っていない事かな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:35:40.69 ID:YjJw1s/l.net
ダイレクトに情報バレを喰らう>>172カワイソス

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:44:19.72 ID:+4kTeAHd.net
希望撃破記念カキコ

これ今から何すれば良いの

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:04:18.50 ID:3E0d7G+V.net
隠し通路奥の天使みたいなボスつええな、手も足も出なかった
ここまで順調すぎるくらいだったけど、急にやりがいが出てきたわ
まだまだ楽しめそうだ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 19:30:37.96 ID:5jTaDTQC.net
そいつ倒すとようやく序章終了くらいだ
まだまだ冒険の始まりだから楽しんでくれ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:08:35.48 ID:YusLGvCn.net
行き詰まるところ大体決まってるよね。

3竜
希望
絶望
ティチェ
遺跡
真イールミール

ティチェから次に行くのが長い。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:10:25.46 ID:CrjgJGmE.net
ティチェから次が長くて、だれてきて別ゲーに流れて
いざ始めようと思ったら状況忘れてるし最初から始める
2回くらい繰り返したいつもの流れ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:17:09.86 ID:jONX7zL3.net
希望倒せたら2週目入ってケージ拡張と制作レベル上げじゃない?
2週目最初の闇の時代はリンちゃんをPTに入れておけばずっと闇の時代だし
最初は前列ギガフレイムで制作レベル上がったら流星サイドで稼ぎまくる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:02:32.72 ID:r7FQgVm/.net
レベル35(メイン盾の物防327魔防231)でこりゃ希望無理だなと思って闇に打ち勝つやったらめちゃくちゃ苦戦した
大地方会やめーや 勝ったけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:40:00.44 ID:mOjK8Xk1.net
>>173
>>174
だな、いかなきゃわからん
てわけで行ってみたんだが周回の必要あるの知らずに肩透かし
せいぜい決戦の時までトンカンシュッシュ足掻くとするよ

>>175
詳細感謝、こっちは1.20なんだけどそんな劇的な違いないよな
いや、こうして見てみるとマジでバケモノだ
通常攻撃を1桁に抑えるには防御17000近く必要ってことだろ?
今のLv&防具じゃミンチ確定だわ

>>178
ネタバレは割と平気な方なんだ、お気遣い有り難さん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:20:06.23 ID:c/tgrEGr.net
>>179
できることすれば良いのよ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:39:27.22 ID:mBbVOlza.net
久しぶりにプレイしたいけど何やってたか覚えてないからすべてリセットにして二周目プレイしたいんだけど
この場合って名声110のユニーク武器って再度もらえるんだろうか・・・
ダメならアイテムだけでも引き継ぎたいし教えてほしいわん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:55:36.87 ID:w3uimX+m.net
名声ご褒美は武器も防具も一度切り

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:26:30.96 ID:mBbVOlza.net
>>189
教えてくれてありがとうわん!
アイテム引き継ぎなしでしばらく続けちゃってたし
もっかい二周目聖典とか王からもらえる武器とかいろいろ持ってアイテム以外リセットして二周目始めるわん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:36:11.95 ID:K/trPQXt.net
めぐめぐやってみたけど、とんだ糞ゲーだった
100時間返せ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:43:09.04 ID:WjzXpIXH.net
プギャーざまぁ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:54:30.46 ID:w3uimX+m.net
100時間て
すげえ楽しんでるじゃねえかw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:57:43.99 ID:CAFEZHEz.net
俺も敵狩ってたら勝てなくなって糞ゲー認定してゴミ箱インしたわ
今ではキャラメイキング専門よ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:29:43.39 ID:zsTwJ3/8.net
やりきってから糞ゲー言うなら分かるけどな
たかだか100時間程度じゃティチェも仲間にしてないんじゃないか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 06:00:16.18 ID:Jtikw98v.net
おじちゃんどうしてID変わったとたん自分のレスに同意をはじめたの?
おつむの病気なの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:28:03.18 ID:KjVV0i70.net
3回くらいゴミ箱に入れた後緑髪に核爆弾置いて楽しくなってきたりするゲームもあるんで

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:09:35.16 ID:iJb7crPb.net
>>195
やりきってから糞ゲーと言えとか、
実際にやりきったら
そこまでプレイしておいて糞ゲー認定かよwwwとか言うんだろ
ティチェなんかキャラ的に魅力感じないしどうでもいいわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:19:16.43 ID:oBOyRG8w.net
>>198
ネタにマジレスするなよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:32:39.59 ID:iJb7crPb.net
途中でプレイ継続を飽きさせる作りな時点で
充分クソゲーの条件を満たしてる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:01:10.02 ID:zsTwJ3/8.net
真母倒すまでとは言わねーがせめて絶望倒してから言えよって事だよしつけーな
ティチェ云々は100時間程度じゃここまでも届いてないだろって意味
そもそもローグライクで100時間もやって文句垂れてるとか女々しいんだよなぁ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:02:26.69 ID:KjVV0i70.net
飽きた時がクリアなゲームで>>200だったり根本的に分かってない人なんやろなぁって感じ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:00:46.73 ID:c+c6rQDr.net
誰だ闇を望むした奴は

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:48:09.81 ID:oBOyRG8w.net
ネタだって教えてあげたのにそれでも続けるってちょっとヤバくね?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:50:15.81 ID:TMN/pH11.net
教えてあげたも何もそれ君の思い込みだろう?
書いた本人がその後も反応してるし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:04:04.14 ID:NxFLRUQY.net
あるぇーコレくそげーじゃねー?←ここまで100時間

正直な話、知能に障害があるとしか思えない鈍さ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:50:25.86 ID:/HkCwD/X.net
何でこんな古典的なネタにマジレスして引きずってるんだ?
いい加減もういいよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:22:37.01 ID:/xoHZpCU.net
そういうお前はなぜゆえにネタであることを強調してゴリ押ししてるんだ
まったく同意できないんだが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:29:43.56 ID:N+t56YQG.net
どうでもいいけど
>>206で結論出てんだからもういいじゃないか

リン可愛いよ
光翼も可愛いけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 05:05:05.54 ID:WMsJ0ncf.net
>>208
お前なんか相手を1人だと思ってるみたいだがそれ別人だぞ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 10:29:15.89 ID:xC7SjrAx.net
そんなことよりギドゥンとちゅっちゅ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 15:39:10.22 ID:xqj5qr9Z.net
俺は>>198だけど、世の中には糞ゲーだと思う人もいるってことでいいだろ
楽しんでプレイしてる人の気持ちまでは否定しねーよ。何が納得できないんだ
>>206みたく厨臭いレッテル貼りしないと気が済まんのか

>>201
絶望は倒したがそれが何か?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 15:52:21.86 ID:Aqtlu6Lb.net
>>212
まあまあ、そう顔真っ赤にせずに、ドラバーン蒸しでも食って落ち着こうぜ。な?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:53:01.45 ID:AvcmIM+z.net
2,3年ぶりくらいにまた最初から始めたんだが、2周目に行くタイミングを掴みかねてる
火の国の大会に出てから考えればいいかと思ったけど、あるはずの日に看板も会場も無い・・・

ELLvのリミットが設定できるようになったのはいいね
あと闇の国の”王座”は言葉の用法的に玉座だと思うんだけど、王座にしてるのは何でだろ
間違いじゃないのかな?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:17:09.26 ID:Drmn3tqv.net
”こんにちは”を”こんにちわ”と書いてあったりするし
作者の国語能力にはちょっと疑問を感じる時がある

ゲームのプレイに支障はないけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:30:34.81 ID:SYbRnnR5.net
はてそんな台詞あったっけ
って思ったらピンクフードの冒険者が普通に言ってるな、全然気付かなかった
あれだ、あの子実はニャーワンで「こんにちわん」のんが抜けてるんだよ

ごめん自分で言ってて無理あり過ぎた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:45:56.77 ID:ShWKc6/E.net
お子様感の演出かと思った

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:08:58.83 ID:kiZRiJai.net
冒険者12だけならお子様感の演出で通ったかもだけど
こないだ冒険者のセリフ一覧上げてた人のデータによると
冒険者5もランダムマップであった時に「こんにちわ」って言ってんだよね
演出ではないと思う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:03:35.14 ID:Aqtlu6Lb.net
まあ、「わ」の方もすっかり人口に膾炙してるからなあ
間違いとも言えなくなりつつある今日この頃

こういうのを見かける度に、つくづく言語は生き物だなあと思う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:13:37.94 ID:oIfoNGKW.net
拠点って最初から広いわけじゃないんだな…
これどうやって広げればいいの?拠点一切触らずに野菜と装備だけアキナに渡し続けてるけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:45:18.78 ID:pcCoppN1.net
"こんにちわ"に限らず変な言葉や誤字が多い
でも相談は好きな台詞が多い

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:50:03.05 ID:FSPsk3Ie.net
うふふ☆おっけ〜

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:53:42.43 ID:4q1SJKKK.net
口語なら別にこんにちわでも気にならないな
言い回しも、キャラのセリフってんなら個性としてとれるし
ナレーションみたいなものでやらかしてると、うーんってなっちゃうけど
痛々しいギャグとか多用してない作風やセンスだけでも、個人的に好感もってる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:44.97 ID:SYbRnnR5.net
>>220
wikiによると、人口が一定以上になるとアキナちゃんに土地拡張を依頼出来る
そして人口は食料供給量と名声が高いほど上がりやすいそうな
そのうち拡張出来るだろうけど、急ぐならとにかく野菜納めてクエこなすんだ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:08:03.60 ID:/xoHZpCU.net
人口は毎日変動するけど特に大きく変動するのは月が変わる時だから
毎月9日にアキナさんに貢ぎまくる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:23:42.85 ID:JQhEZ1Bl.net
マメに種買って土王都訪れるたびに撒いておくだけでも
国作るまでに相当数の野菜溜まるからなー
あとはドドンガで全力で運べば食料供給は十分

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:27:51.55 ID:aa5P26X+.net
やっぱナイトメアしか持ってないのは失敗だったかな
他の馬にするべきか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:35:49.54 ID:mzeVc3j2.net
ナイトメア愛好家の人には申し訳ないが
ナイトメアは積載量が多い上に夜は移動速度が速い、ではなく
積載量が多い代わりに昼間は遅いデメリット能力のように感じてしまって自分には使えない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:00:30.31 ID:bTBCiss1.net
ビビットがディーネのことを醜い王とか言い出して吹き出したwwww
本当はペンギンのことだってわかってるのにwww

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:39:12.59 ID:uYz7mieo.net
普段はグリフォンで荷物いっぱい運ぶときは白馬かドドンガに乗り換えればいんじゃね?
βの場合ドドンガで積載越えて荷物持ったとき何かペナルティ来たっけ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:41:27.69 ID:nPfKLv3A.net
たかがフリーゲームでこんにちはの「は」が「わ」になってるとかクソどうでもいいわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:12:58.03 ID:XqmBRwkw.net
最近知ってやり始めたんですが、武器は固定の方がいいんでしょうか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:27:05.33 ID:H5gWXsLg.net
他の武器のレベルは日数経過で稼ぐものです
気分転換以外の理由で装備を変えるのは正直推奨できない
レベル500とかそのへんまでいったら知らん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:10:01.77 ID:gvpNlGo4.net
>>231
フリゲでも気になる奴は気になるしマイナス評価にもなる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:25:16.99 ID:xtdoqfsc.net
そこで脳内変換じゃよ
酒場の紹介だったり相談内容見てると違う言葉の方がいいんじゃ?と思う部分があるけど勝手に置き換えてる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:11:05.04 ID:A4fwlUjF.net
   ♪    /\/\  ブッブブ- ブッブブ-
      ♪ \     \
          ◎\    /  ブッブブッブ ブ-
            \  \
            ◎\/


   ♪      /\/\
     ♪  /     /   ブッブ ブッブ ブッブ ブ-
        \   /◎
         /  /   ブッブ ブッブ ブ-
          \/◎

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:05:01.60 ID:rTFFYX29.net
気にする人と気にしない人がいるって話でしかないし
どっちが正しいって話でもないと思う

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:32:04.97 ID:A4fwlUjF.net
というかその程度でマイナス評価するような奴は何出してもマイナス評価しかしない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:47:52.35 ID:gvpNlGo4.net
フリゲとか同人なんだから
少しの間違いくらい許せと言う奴がいるが
ネット上に公開した以上、何言われても仕方ないだろ
それを止めることは誰にもできんよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:51:23.76 ID:F9TdYQNN.net
ほんとどうでもいいけどゲームのスレより国語の話するスレ行った方が話合うんじゃないの

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:53:03.13 ID:gvpNlGo4.net
いやフリゲとか同人とかを盾に
ミスは許すべきという風潮はいかがなものかと思う

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:53:13.65 ID:JQhEZ1Bl.net
ネット上で発言した以上狭量とか器がみみっちいとか早々にハゲそうとか言われても仕方ない
それを止めることも誰にもできん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:12:11.77 ID:gvpNlGo4.net
うん、そうだな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:16:43.83 ID:uYz7mieo.net
些細な間違いを許す許さないは個人の自由だけど、それを公の場で言うのは別問題だと思うけどな
とりあえず文句ばっかり言ってる人は人生楽しくなさそうで可哀想だとは思う

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:20:25.35 ID:gvpNlGo4.net
文句言うのが唯一の生き甲斐みたいな人間もいるし
可哀想と思うのは勝手だが本人がそれでいいなら別にいいだろ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:33:43.73 ID:yT1VfnG6.net
ここ最近どうでもいい議論ばっかだな
誤字脱字くらいでと思う奴もいれば逆の考えの奴もいるし水掛け論にしかならないんじゃね

>>232
主人公の事を言ってるのなら短剣29前後(盗み&前列ギガフレイム用のスピードアップ)まで上げる
後はずっと流星サイド用に双短剣上げておけばいいんじゃない?
高積載杖とか目指しててキャラ作ってるならずっと固定でいいと思う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:15:34.62 ID:JQhEZ1Bl.net
>>245
別にいいよ
それにしても可哀想な人生送ってるね君

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 22:23:01.18 ID:A4fwlUjF.net
そんなことよりギドゥンとちゅっちゅ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 22:26:13.29 ID:zxHwfLR2.net
今度はめぐめぐに寄生…?
もうみんな迷惑してるのにこのおっさんは…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 22:44:10.29 ID:qDN6qSL6.net
>>245
お前は別にかわいそうじゃない
お前という失敗作を育ててしまった親が可哀想だ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 00:29:32.00 ID:PAkC76ji.net
金の調達方法ってなにかいい手段ないかな
多段合成始めた途端大量に消費するようになったんだけど
街や野外の木箱からのランダム調達だけじゃ全然おいつかない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:06:41.66 ID:OrntpPHy.net
3竜、印付きの紙、アソコウ&雪の女王ぐらいしか思いつかん

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 02:00:02.61 ID:VnMBXM7f.net
☆3金足りないと結晶足りないは両方とも良く聞く話だけど
最終的に足りなくなるのはどっちなの?

金が盗めたけど結晶がでないとか、結晶出たけど盗みに失敗なんてとき
リロードしようか凄い迷う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 07:54:12.42 ID:UZWLUz7U.net
こんにちわの『わ』は
わたしおなのこです☆
わたしかわい^^
アピールだとおもてた

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 08:30:22.11 ID:EZ0dCm+6.net
>>253
「最終」がどこにもよるけど個人的な体感では
金はすぐ無くなり結晶は狙った結晶が集め辛いで
どっちも足りなくなる感じ

金盗んで結晶でるまでボス戦リロードが一番効率いい集め方だと思うけど
これに加えて狙った結晶が出るまでとなると結構大変
でも魔物をPTに入れてなければそこまで大量の結晶は必要ないんじゃないかな
・・・遺跡クリアくらいまでは

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 09:10:29.05 ID:i1/+s6Uh.net
金は個数は必要だが荷物やピッキングでもでるからマシ
結晶はアレ3竜前提じゃないかね・・・そもそも種類問わずでねえ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:11:45.92 ID:Z/uG4jSb.net
貴金属が足りなくなると見越して、装備の作成の感覚を広げていたと思う
道具スキル100毎とか
建国までずっと大地の杖で頑張ってた
遺跡は生産スキル250位で挑んでた
闇の時代にひたすら大樹の森で薬草を盗んではすりつぶし、時間が来たら水の国で往復だったなー
まだβが始まる前の話

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:16:20.31 ID:OgOuT2Um.net
なんだ竜とは戦わなくていいのか
じゃあ安心して巫女一行を追いかけてみることにしよう

ついに闇の城
赤い目だけ光ってて闇竜超こええw
あれ、巫女さまいねえな・・・

ぎょわわわわわ〜〜〜ん(←BGM)



ぶっ殺された

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:02:18.92 ID:g6mz6iKh.net
本当の可愛いアピールなら小文字を使うと思います

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:52:47.06 ID:PAkC76ji.net
NPCのボス退治行きますします詐欺は大昔からのRPGテンプレやね

放置し続けたら本当に当人だけで退治してくる分めぐめぐのNPCは有能だけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:26:29.69 ID:R0FZXIJc.net
誰か無名の勇者に延々と嬲られる闇竜サンを救ってあげてよ〜
ギルド依頼 急募!!
闇の城でいじけている中ボス?を慰めて欲しい、ついでに護衛もお願いします。
W 5 必須スキル 聞き流し 愛想笑い
F 5
E 5

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 23:23:24.12 ID:sJOU2r5A.net
毎回世界が闇か光に包まれた時の人々の理解の速さが好き

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:00:26.67 ID:0UT7Nr2g.net
一目瞭然の出来事だから理解早いも何もないんじゃなかろうか
もしくは大衆心理で何も考えてないか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:19:40.87 ID:fCgGjSy8.net
2年くらいに1度恒例というか日数でいうと50日ちょい経過ごとに起きてることだからな
「あーまたかよ」「そういえばもうそんな時期か」みたいな声が聞かれるくらいの慣れたイベントだと思う

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:13:09.58 ID:P7jdsEe/.net
そして光の時代になるとヒャッハー勢が蔓延る&戦争というね
王の無能っぷり見てると暗殺されても仕方ないかなと思う

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 07:15:30.15 ID:IZHIBbrh.net
光のほうがよっぽど治安悪そうっていうのが皮肉だよな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 07:37:15.52 ID:i4B3uy1J.net
皮肉っていうならならず者の洞窟が1番良心的なところもそうだよな
飯も宿泊もタダ物を盗んでも許される

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 07:50:33.88 ID:F4JeoVRr.net
国の在り方を正すために王を暗殺しようとしているグァオが
前世で現王とまったく同じことをしていたとか皮肉が効きすぎてて絶望する

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 14:34:13.69 ID:/+ipdGTO.net
光エレメントが溢れると今度は人間が凶暴化するから仕方ないね
余裕が無いと愚痴も出ないってのもあるだろうけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:47:02.06 ID:lAOYFX/b.net
闇の時代になった瞬間ってそこら中から魔物が出てきて
外に蔓延してた山賊連中が逃げ隠れることも出来ず食い殺されまくってるんだろうな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:19:43.73 ID:R672Qc65.net
ストーリー自体闇を消したいけど消すと滅びますよって話だしね
簡単なテキストだけであっさりしてるから気にならないけど割りと救いの無い話だと思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:52:09.27 ID:fCgGjSy8.net
最終的なEDでは光も闇もエレメント消えて現実に近い世界になってるんじゃないかな

光のエレメントが消えても結局人類は戦争するけどさ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 05:41:56.66 ID:IyrdmWI5.net
今一週目ですが闇El9の闇に打ち勝つにはどうすればいいでしょうか?
キャラレベルは50あたり、製作レベルも大体50ぐらいです。
闇竜はなんとか倒せたんですが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 08:13:12.83 ID:TOEzGBSz.net
制作50あるなら合成装備でなんとかならね?
それでもだめなら本使えるキャラを入れてロックやオールアップを切らさないようにすれば

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:22:15.62 ID:yrbNHLCi.net
β版の周回要素のEL+1というのは、どの職業でも積載9までいけば可能?
それとも旅人・傭兵・戦士・冒険者が積載9の時のみ?
周回しまくってる人がいたら教えてもらいたいんだが…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:20:22.44 ID:Hl/fCqAc.net
   /\     /\     /\
.ヽ/ ^p^ \ゝヽ/ ^p^ \ゝヽ/ ^p^ \ゝ
   ̄| ̄| ̄  .  ̄| ̄| ̄     ̄| ̄| ̄ ジャン

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:25:19.61 ID:Y/EDsodo.net
BIOSで内蔵GPUのクロックを700MHzに上げたら
画面を大きくしてもfpsが60になった
60を切って58とか56になった時の微妙なもたつきが解消されてワロタ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:24:05.88 ID:abX2Mgwd.net
>>273
制作65辺りまで上げてWikiの装備合成一覧の盾やローブ作るか
曙光、太陽の光、光翼、カメガメ等のモンスターを育ててレベル上げに勤しむ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:40:27.04 ID:/BUcttBd.net
闇に打ち勝つならそれだけレベルあればいける
装備は光り輝くか歴戦でオールアップして魔法と斧で叩けば行けた
仲間は巫女一行を2軍に控えてた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:52:28.40 ID:aH1Do9A7.net
>>275
積載量+1の職のみ1回限りにβの最初の方で修正されてたはず

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:26:40.83 ID:yrbNHLCi.net
>>280
1回限りなのですね… 積載+2の双剣・剣・斧でそれぞれ+1かと思ってたよ
情報ありがとう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:48:32.04 ID:IyrdmWI5.net
>>273ですが回答ありがとうございます
相手の攻撃一発か二発食らったら死んじゃうのは装備が悪いってことですね
制作を頑張ってきます

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:18:55.70 ID:26zVC7tc.net
太古ボスって直前のダンジョンからいきなり強さ上がりすぎじゃない?
攻撃1万まで上げたが削る前に秒殺される

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:37:36.47 ID:R3zNwzon.net
>>182が言ってるじゃん
ティチェから次が長いって

LvというかHP次第だけど、前衛にガードアップや料理補正込みで物防4500行くくらいの防具を作る
あと重力制御対策に光の守護、電磁波対策にバスターアロー(魔力低下)を用意する
ここまで揃えれば何とかなる・・・はず

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:55:41.64 ID:I6y4TBtX.net
そんなにインフレするのか
気の遠くなる話だ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 08:30:47.19 ID:w+eAp1xg.net
このインフレ感なんか見覚えあると思ったらトリコだわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 10:03:44.54 ID:ohxdSSiF.net
闇竜さんはガララワニみたいなもん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:20:31.46 ID:iU67OF/I.net
世界を闇に陥れる絶望の存在(捕獲レベル5)


なおココのフルコースはカブとカブの焼き物レベル

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:41:22.51 ID:730naMdv.net
初プレイからずっと倒せないでいたティチェを3度の主人公作り直しを経てをようやく倒せた記念カキコ(β32)
(ゲーム内で)寝ないで進めてたら2023年3月8日に倒せた
ちなみにキャラレベルは110〜113、料理44鍛冶40防具作成55合成47
大体魔物と修練設備と名声300防具と地玉石アクセサリーとドラバーン煉獄酒蒸しのおかげ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:58:07.21 ID:OnTaDWp3.net
そこまではモチベがあれば達成できるんだ
問題は次だ
遺跡の目安は各種制作レベル150前後だ、頑張れ

291 :289:2015/11/12(木) 07:31:55.17 ID:R3byj3nb.net
絶対に遺跡の話になると思ったw
とりあえずもうすでに人間より魔物のほうがずっと固くなっちゃったから曙光育ててみる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 08:56:00.45 ID:UiKvBDED.net
真イールミール撃破記念カキコ
魔物プレイで遊びながらLv600で撃破
習得特技は旅スキルのみでプレイ時間は160時間強

以前1.21で旅スキルのみ女型魔物だけPTでLv700まで上げて
プレイ時間約50時間くらいだかで撃破したって人と比べて3倍以上かかってるけど
リミッター解除するまで時間かけ過ぎたことや
1.22βでリミッター解除後の敵HPに下方修正が入ったと同時に
獲得経験値も下方修正されたらしいことと
後で人間キャラでも遊べるように盗賊狩って装備集めしたり
獲得できそうな称号集めたりしてたのが時間かかった原因かな

それでも50時間でLv700は早いよ
先人はすごいね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:39:06.99 ID:UxBHGDAc.net
俺130時間プレイしてて未だにLv.78なんだけど…
どうやったらそんなペースで攻略できるの

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 11:43:15.29 ID:3R5BH+x5.net
だいぶ前に一度プレイして闇竜一回だけ倒して満足してやめてしまってた俺

最近はじめて鼻水出たわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 12:09:44.70 ID:UiKvBDED.net
>>293
プレイ時間の7割くらいは闇の地で延々と雑魚狩りだよ
曙光+イフリーコで前列ギガフレイムぶっ放してひたすら狩り続けるだけ
打ち漏らし防止用に光翼でギガウインドも撃ってた

賞金首全部倒したり、図鑑埋めしたり、リミッターの設定をきちんとやったりとか
タイムアタックしていた訳じゃないけど、これらをやらなかったら撃破まで大幅に時間削減できたと思う

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 17:57:37.93 ID:tUzEVOPf.net
>>295
なるほどね
俺よく考えたらエレメントLv上がるの怖くてモブ一切倒さずに賞金首だけ狩り続けてたわwwwそりゃあレベル上がりにくいわけだ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 17:11:20.78 ID:ElJJXEU1.net
せっせと運び屋やってたけど結局戦うほうが効率はいいのか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 18:00:12.26 ID:Wz+RfLYW.net
敵の強さはELレベル9で止まるから、その敵を楽に倒せるようになれれば稼げるね
ELレベル7あたりから苦しくなってくるが、そこを乗り越えたらもう配達とかいらなくなる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 18:09:41.73 ID:7fBSWqwx.net
エレメントレベル30くらいになると面白いくらいレベル上がったよ
敵の強さもマッハだけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 18:16:40.35 ID:kAoNRgoI.net
>>297
スタイルにもよるんじゃないかな
キャラレベルよりもまず装備を整える下準備をしたいって場合はそれでも間違ってない
それでも装備を整えるにはレベル45くらいあった方が良いけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 19:51:17.90 ID:mjVUdQpC.net
ティチェ撃破したど
ところでティチェって弓と杖ならどっちの方が良いんだ?
過去スレ見ても弓ばかりで杖で運用してる人がいなさそうなんだけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 20:02:30.42 ID:mjVUdQpC.net
あー連レスすまん
もっと過去を遡ったらあったわ
どれ使っても強いのな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 20:27:21.08 ID:nANnVqRb.net
 あえてつっこむと 斧などの攻撃力的合成がイカす種類はあんまり向かない
斧はまだしも、双は素早さの価値が著しくさがるので、あえてティチェでやるのは・・・

ま、ティチェもモンスと同様で道具があがれば補欠だがな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 20:32:25.96 ID:kAoNRgoI.net
弓は多段合成する≒重くするメリットが少ないからねー
積載よりも素の器用さが求められるイメージがあるわ弓

逆に杖なんかは多段合成の花型と言っても過言じゃないと思う

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 22:05:48.81 ID:mjVUdQpC.net
確かにティチェの剣や斧は強いけどオススメはされてなかった
短剣や双短剣は主人公やビビットいるし本はリンちゃんいるし
結局杖を選んでウィックがお留守番係になってしまった

多段合成の花形かぁ
確かに積載9の杖は強いと思う
ティチェは積載6だけど素ステ高いし速いからいい感じ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:36:07.31 ID:Qvs3T+Rv.net
絶望撃破
結末は知ってたからショックとかはなかったけど、
バッドエンドがあまりにもさらっとしてて逆に笑った

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:46:59.75 ID:h1nkOHVv.net
あれってバッドエンドなのか?
あっさりし過ぎなのは同意だけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:34:05.01 ID:Qvs3T+Rv.net
確かにバッドとは言い切れないか、終末確定とはいえ想像の余地はあるしね
でもグッドかって言うとちょっと苦しいと思うw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:09:49.49 ID:JXK/57mn.net
自分の国って鍛冶屋いないんだな
機能としては必要ないけど理想の町のパーツとしては欲しかった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 16:10:54.72 ID:h1nkOHVv.net
王都編集めっちゃ面白いけど
自分の空間認識能力が低くて壁やら段差での通行禁止区域を設定するのが面倒

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 17:31:41.80 ID:PUQ2k5xo.net
>>309
金床置いて駐留してくれてる仲間を置くとあら不思議
雰囲気でるよデーコクとかフレイミとダイガンとかがそれっぽい?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:06:11.38 ID:fu49/TU1.net
お!何度もオンネンとびったんもめんに邪魔されたけど遂にカエンに進化するぞ!

瘴 気 の 塊

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:12:12.29 ID:fu49/TU1.net
>>312が何言ってるかわからない人は魔物図鑑で瘴気の塊とカエンの姿を見てみよう
おかげで泣く泣くリロードするはめになったよ

え?闇の地で進化狙わなきゃいいって?β32だとたまに闇の地じゃなくても闇の魔物に進化しちゃうバグ(?)が有るのよ
これを利用して光翼作ったこともある

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:54:09.94 ID:ATsQaiPS.net
闇の魔物は闇の地もβ32も関係なく元から低確率で進化だろ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 04:05:59.79 ID:EukVGyiv.net
たしかレベル依存だった気がする

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:06:41.11 ID:PKP83NNp.net
闇の魔物進化は低確率だけどレベルが上がる度にその確率は少しづつ上がっていったはず

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:26:30.18 ID:OE2H7FyA.net
つまり闇の魔物にしたいなら進化キャンセルでレベルを上げて、
闇以外にしたいならリセットして低レベルで厳選したほうがいいってことだな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:17:37.96 ID:KRbxfPpS.net
幻影の塔とか隠された洞窟とか太古の遺跡のザコ敵って、やっぱりエレメントレベルに依存してるのかなあ?
周回してEL下げて臨んだらティチェも軽く撃破できるのでしょうか?
(現在LV180、製作LV100程度)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:38:04.05 ID:EukVGyiv.net
隠しダンジョンはELレベル関係なかったと思う
そのレベルだったら幻影の塔は余裕

ティチェは武器防具110、制作140で余裕だった
作った武器防具は殆どがWikiに載ってる三段合成をまた作り直した品

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:08:27.85 ID:KRbxfPpS.net
>>319
エレメントレベル関係なしなのですね。ありがとうございます。

幻影の塔はとっくにクリアしているんだけど、隠された洞窟入って、最初のザコに
あわや全滅させられかけたので慎重になっているんですよ^^;

物理防御1500は確保してるので、そろそろいけるかとは思ってますが...

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:12:50.21 ID:EukVGyiv.net
>>320
それだったら行けると思うよ
不安だったらドラバーンの氷河蒸し食ってから行けば確実だと思う

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 04:34:46.42 ID:vaym/U+h.net
やっと王都が完成した・・・
うpされてる王都の画像を参考にしながら自分なりに頑張ってみたけど20時間弱もかかったよ
立派→王都の拡がり具合は楽しいけど辛い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:08:45.30 ID:XqmjNCZD.net
街は上方向に広がって欲しい
機能的に固めた施設類が入り口からどんどん遠くなるし
どんなに作り込んだ町並みも発展すると入り口は原野ってのが

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:49:52.77 ID:n6KF/ejV.net
入り口がずれていくというのが不便なんだよなあ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:00:30.48 ID:vaym/U+h.net
確かにね
だから立派な街までは練習みたいな感じで王都にしてから本番って感じじゃないかな

自分は王都にして今までのマップチップ全て消したし
広がり過ぎて初めからやりたくなる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:17:34.90 ID:KL48vtpz.net
隠された洞窟は幻影塔をクリアして
「やべぇ俺たちちょっと強すぎじゃねぇ?」とか調子に乗ってきたパーティを
バタ臭い雑魚共が蹂躙するのが日常茶飯事だからな
ティチェに勝てるレベルでも雑魚連戦はきついのが実情なぐらいだし。

そして次の隠しでもほぼ同じことが起きる。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:41:38.78 ID:n6KF/ejV.net
もちろん本格的に手を付けるのは王都になってからだけど、
入口付近にとりあえず設置した金床などを拡張のたびに移動するのがね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 06:18:48.19 ID:ErktknUZ.net
元のMAPを大きくなったMAPに貼り付け処理でもしているのかな
座標(0,0)に張り付けるから左上が出発点になる?

正直これは明確に不便だと思う

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:08:50.94 ID:/M2g9X0P.net
確かウディタの仕様だったような

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:41:44.51 ID:KGfx1vvS.net
ウディタって色々弄れるからウディタの仕様で済ますのはどうかと…
処理が簡単なそういう仕様な方法を使ったってだけでしょ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:58:13.48 ID:/U+Y6IZ+.net
いやむしろ左上から右下に伸びる形じゃないゲーム製作ツールってあるの?状態だし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:05:44.91 ID:5b5uYxLK.net
左上を入り口にするという逆転の発想

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:10:48.94 ID:5BcPZcMQ.net
王都にするまで草原にしてればいい話
どうせ王都までそんなにかからん
王都にしてからも草原になってるが気にしない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:25:09.96 ID:nd3uNaO1.net
wiki見た感じだとお勧め魔物ベスト3は
亀 V2 太陽の光 な感じ?
他に諸兄らのイチオシ魔物居るん?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:44:38.44 ID:epSei0N2.net
>>333
よぅ俺
ちょっとはそれらしく飾りたいんだけどクラフト系は壊滅的に苦手で……

>>334
すまん、V2って何だ? ガンダム?
どの魔物指してるのかさっぱり分かんなくてさ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:01:52.35 ID:SE9PpdKv.net
自国ばっかり親の敵のように何度も戦争の標的にされるんですけど、どうしてですか?
交易で稼ぎたいのに他の国同士で潰しあってくれない……

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:10:06.91 ID:W1RgqeC4.net
自国の経済とエレメント換金率をぶち上げてならず者のアジトで稼いだらいいじゃない
という他の国の王様達による優しさ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 01:03:48.96 ID:VF4TgWw2.net
自国は今でも範囲選択スポイトあるけど全レイヤ(+人)同時に移動がほしいね
あと馬車屋

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 07:16:33.19 ID:g/8Cc89H.net
wikiのオススメ魔物見たけど黒雪男は魔法防御がうんこ過ぎて弱い方なのか(´・ω・`) 見た目が一番好きだっただけに残念

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 11:54:48.85 ID:UbD6T4jB.net
>>334
マジでV2が分からん
V2って何なん?

>>339
他の前衛も魔法防御うんこじゃなければ使えないことはないかも
ムチガチも十分魔法防御うんこで魔法の集中砲火食らったらすぐ死んでたよ


ちなみに自分が魔物ベスト3決めるなら亀・太陽の光・ヌマァかなあ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 12:55:00.51 ID:k+IDNWPQ.net
俺もV2全く分からねぇwww
自分のベスト3は太陽の光、光翼、カメガメかな
カメガメは真母くらいにしか使わんから普段は見栄え的に光翼2体、曙光、太陽の光にしてる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 13:56:19.66 ID:nryLpbcH.net
>>342のカキコで分かった
V2は光翼のことだ

しょーもないシャレやなwww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 13:57:01.53 ID:nryLpbcH.net
ゴメン342は341のこと

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:12:45.10 ID:k+IDNWPQ.net
大会30回優勝の称号が何気に時間かかるな
武具大会10回目で難易度が跳ね上がって2位だった・・・
大人しく釣りと料理で優勝数稼ぐしかないかな?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:58:27.94 ID:8mYVRmzF.net
>>342
疑問が解けたよ、感謝
何だよガンダム割と間違ってなかったんじゃないか、何で気付かなかったんだ俺……

>>344
武具大会厳しいよな、決勝戦までは結構行けるから難易度も下がらないし
料理レベルいくつ? 料理効果持ち越せるようになるとだいぶ変わるぜ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:25:08.49 ID:k+IDNWPQ.net
>>345
料理レベルは残念ながら115しかない・・・
確か最低でも240レベル必要なんだっけ?9時間+移動時間考えて

まぁ称号とったら周回して優勝回数リセットする手もありだよね
わざと3位以下とって難易度下げるのも出来るけど、どの程度下がるか分からないんだよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:12:46.88 ID:q+OsTv/f.net
光の翼と言えばグローランサー

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:14:59.98 ID:6n5vBUgj.net
負けたければ魔力の低い4人を選んで装備なしで試合に出せばいいのでは

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:07:05.77 ID:8mYVRmzF.net
>>346
ちょっと足りないぐらいなら数分参加遅らせればいいけど、115は流石にね
と、目的は優勝回数の称号だったか、俺も他の2つで稼いだようなもんだわ

>>348
その発想は無かtt
どうにもならなくなったらその手も考慮するよ、アドバイス感謝

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 20:14:30.88 ID:k+IDNWPQ.net
わざと負ける→難易度下がる
もしこの難易度の下げ幅が一つ前とかだと面倒だから釣りと料理大会で目指すよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 21:49:33.23 ID:jXZqufg+.net
武具大会に負けた場合は難易度1段階ダウン(冒険者のレベル−5)

俺は「武器だけ全力で作って防具は無し」でやってる
試合が荒れ模様になるから2位や3位になりやすい。
これでいまのところ冒険者レベル20〜30あたりを行ったり来たりしてる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:47:20.62 ID:k+IDNWPQ.net
やっぱり1段階しか下がんないのか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 01:09:28.55 ID:ZltxKuH/.net
カメガメ(EL・ドラバーン蒸し込みで物防3500くらい)でMP削りまくってたら遺跡ボス倒せちゃった
中途半端にネタバレ見ちゃってもしかしたら火国王暗殺できなくなると思ってたらそんなことはなかった(倒した直後にセーブすれば)

あ、真イルミは称号しかもらえないからカリスマ達成ともう一回周回して主人公の武器揃えるまでやんないです

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:36:55.32 ID:vmJhaYgd.net
耕さん提督だったのか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 02:21:26.59 ID:DBVAfgvO.net
結構前からHPの落書きに艦これ絵があったしな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 02:22:20.21 ID:Dwa1vOLH.net
提督と王子兼任してるようだ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 03:06:10.37 ID:KDIuESpe.net
ていうか結構いろいろやってるっぽいような

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 11:35:09.28 ID:YgGkFraZ.net
このゲームってルナティックドーンみたいに
長時間プレーしてても主人公が歳取って引退ってことはないのか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 11:54:05.94 ID:34KR7cOg.net
>>358
今のところそういうのはない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 13:55:12.95 ID:XEKYNOzX.net
すまん、いろいろググったんだがわからなかったんでここに書くわ…
久しくやってなくてver1.10を最新にアプデしたんだが
1.10のセーブデータを最新のフォルダに移動しても全く反映されないのだが…だれか原因わかる人いるだろうか…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:09:46.80 ID:FCcPo6PU.net
的外れだったら悪いがちゃんとsaveフォルダに入れてる?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:06:03.85 ID:XEKYNOzX.net
>>361
今確認したらちゃんと入ってたわ…
簡単に判断できるところって
アイテム倉庫の容量が50種類→100種類に変更。って部分がウィキに書いてあったから見たけど…50のままだったわ…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:25:39.53 ID:z09VF04D.net
1.21でしたってオチだな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:36:30.46 ID:XEKYNOzX.net
>>363
…今確認したら1.21だったわ…
あれ、このバージョンって倉庫とかまとめ買いとかできないのか…
ウィキに書いてあったアプデ情報は1.22βからのやつ…?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:42:48.93 ID:FLGsr1Mn.net
ここまで何も見えてない奴も珍しい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:46:25.51 ID:XEKYNOzX.net
…ああ、上の一文に
1.22βでの変更点をここにまとめるって書いてあったんだな…
内容しか見てなかったわ 騒がせてすいませんでした

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:58:59.45 ID:wGl2xcPU.net
ミスの内容まで書いてあるから、自己解決しましたって一人で完結してるやつよりは見てて好ましい
でも次からはもうちょっとちゃんと読もうな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:57:59.38 ID:ztMAhgCT.net
やる気を評価してください。ってアピールするやつ。やる気があるなら、やれ。
こっち向いてやる気をアピールするな。しかも評価を求めるな。
評価されてどうする? 助けてほしいのか。やる気あるんじゃないのか。おまえのやる気は空虚か。
https://twitter.com/yone32_bot/status/656567122865188864

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 00:02:07.83 ID:X4Wj3/E1.net
まだ俺屍っぽい新モード音沙汰なしか
時間かかるな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 11:47:32.32 ID:CymZX2FA.net
「誰かに見られた・・・」と出なければ宝箱空けても名声下がらない?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 17:45:36.21 ID:kntKKTNQ.net
夜中にあければ大丈夫
他には外の廃墟とか人のいないところならいつでも大丈夫

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 17:57:06.02 ID:BZSbLNQY.net
箱の中身が白光金だろうがにごった水だろうが1ずつしか下がらないから
ユニーク武具が欲しい時と自国の人口を増やしたい時以外は気にせずガンガン開けても良いね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:34:44.44 ID:GQ3paarv.net
拠点国が戦争に勝利して隠れ家が戦勝祝いの掲示してるのは何か笑う

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:39:25.40 ID:i3L2bdJW.net
素材合成と素材解体がほしい・・・
例えば光金を合成or解体→白光金1個or金2個みたいな感じで

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:27:45.66 ID:HQHimi3k.net
5玉を10玉化できるなら20:1くらいの交換比率でもやりたいくらいには欲しいな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 02:04:29.28 ID:dq5Ur2rm.net
結晶は玉10でも全然いいよな
貴金属落とす奴からは盗めるし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 01:41:19.31 ID:cCDnZUO5.net
苦節ン十時間やっと建国できた
と思ったら戦争が始まって閉めだされた…

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 12:17:06.27 ID:3ZLQirWR.net
最初はレイヤーの仕組みに慣れる程度に留めておいた方がいい
王都まで拡張してからが本番

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 23:53:36.64 ID:JNhG+pAW.net
5玉の使い道が未だに分からん…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:00:17.73 ID:htB5siOD.net
合成で☆5貴金属であることがまれに役に立つ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:16:52.31 ID:N8atwxYs.net
>>308
なあに、玉座の裏でアレを倒した後
形だけ闇を戻して自国から一歩も出ずにベッドで寝たきりニート生活すれば世界は光に包まれたままさ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 01:54:28.50 ID:hL9MsCY/.net
何その逆岩戸隠れ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 01:55:28.50 ID:RjsDOICa.net
光の時代より闇の時代のほうが好きだなあ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:05:12.63 ID:KHVdpcx9.net
むう
久しぶりにWineで起動しようとしたけど
1.19は動いていて
β32が動かなくなってる
以前は動いていたんだけど…

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 23:01:20.46 ID:yO7jOkhX.net
Lv10000到達記念カキコ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 01:44:27.40 ID:Iz51MMWp.net
おー、おめでとう、凄ぇな
……ひとつの高みに到達した貴方は次に一体何するの?(素朴な疑問)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 06:37:49.18 ID:HDC28myz.net
そこに増やせる数字があるから

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:12:21.85 ID:BSYEmQuU.net
すごいおめです
4000いくつかくらいで挫折しました

389 :385:2015/11/30(月) 20:56:26.22 ID:e9UXBg8W.net
>>386
ELlv100光の勇者軍団撃破かな(すっとぼけ)
>>388
ありがとう〜♪

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 21:29:45.17 ID:1v5bcVFm.net
数日後、そこにはβ版で可能な限り周回を行い全武器熟練度カンストを達成した>>385の姿が!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 01:24:31.51 ID:HpxuCZcL.net
>>389
101でしょ(深夜補正)
国王連中もいいと思ったけど深夜補正かからないからなぁ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 04:03:42.84 ID:Dhz5U11f.net
おお、この掲示板スルーしてたけどやってる人結構いるんだ。
ここ以外あんまり動きがないから寂しかったんだよなぁ。
なんかテンションあがるー。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 06:29:22.73 ID:0MgegSXg.net
>>392
動きがなくなったんだけどあの…
なんかテンションさがるー。

394 :385:2015/12/02(水) 10:01:03.82 ID:OfItPEsj.net
>>390 やめてください死んでしまいます
>>391 100も101も同じようなもんだろ・・・と言おうとしたが、ELLv100あたり
だとELlv一つ上がるだけで急激に強くなる可能性がががが

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:39:57.61 ID:m5efxaCJ.net
>>392
まあ詰まったときにwiki見てもよくわからんという場合
聞いたらそのとき暇な住人が教えてくれるかもしれない

話題になるネタもあんまりないしね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 21:26:26.34 ID:i+D1PhEr.net
それ荒らしのコピペだぞw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 22:11:03.32 ID:m5efxaCJ.net
まぁじぃーでぇー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 01:06:06.97 ID:EqkkyOi4.net
>>393
動きをくださいお願いします。

レベル10000の人って一人旅で余裕なのかな?
なんか神の次元で想像すらできない…。
武器防具制作レベルもすさまじいんだろうなぁ…。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 09:35:01.68 ID:wANfgZUF.net
え、なに?確かにブログは更新されて無いっぽいけど
めぐめぐの更新ないって作者から明言されたの?
泣いていい?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 10:21:30.62 ID:BlWbmZJz.net
ブログ更新されとるやーんめぐめぐアップは早くて年内

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 10:25:28.46 ID:XL7zPS7+.net
レべ10000を終着点とした育成なら、生産系はEL装備作成合成が可能・遺跡に通用するクラスで十分
遺跡なりでレべをそれなりにあげた後、EL装備にて先制確実クラスに敵ELを調整しつつ、ギガ+バスターで突っ走る

生産系をすさまじく?あげるのと大差ない労力で10000には到達できる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:59:19.31 ID:mG9UPDqW.net
ツクールMVのテスターやってたのか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 19:35:40.14 ID:TGyvi77W.net
巡り廻る。ひさしぶりに検索したら検索候補に結婚とかあってびっくりした
でも実装はまだっぽい?
もしできるようになったら鎧の人としたいなー

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 19:58:42.73 ID:DL0FrJUv.net
既存のキャラとは無理らしいよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:42:09.43 ID:6IVPBk+R.net
ていうか既存のキャラ出ないモードなんじゃね?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:21:56.48 ID:znH4f/Dr.net
2012に発表された次作ずっとまってるんですけど(小声)

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 00:39:06.24 ID:j+iOTT8m.net


408 :385:2015/12/19(土) 23:23:44.53 ID:w7U0KS7Y.net
ついに体力が反転しちゃった・・・。
Lv17000後半あたりで確認。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 23:30:54.96 ID:+zA5z3Bc.net
どうしてそこまでするんだろう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 00:30:44.19 ID:vMqD3wEf.net
すげえな……ほんとその一言に尽きるわ

411 :385:2015/12/20(日) 13:28:46.80 ID:xu2brvmWK
>>409
限界までやってみたかった。ただそれだけ
>>410
センキュ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 15:42:31.01 ID:LVWCE5Rb.net
385さんおめでとう
頭おかしいなアンタ(最大級の賛辞)

413 :385:2015/12/20(日) 17:20:58.12 ID:oEqv5j9l.net
>>409
限界に挑戦したかったのさ…。
まだまだ限界は先だけど
>>410 >>412
あんがと
やれるとこまでやってみるわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:35:45.35 ID:hXB7EMwB.net
オーバーフロウがあるならば、アンダーフローもあるのだろうか
反転合成もどこかで値が突き抜けるんじゃろ?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:37:16.77 ID:RpJqJvro.net
名声20の時に依頼クリアしたんだが20から上がらないんだけれど上限が20ってわけじゃないよな?
何か制限があるのかな?まだ序盤だから20まで、とかあるんでしょうか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 00:13:07.78 ID:ekzATUvd.net
そんなことはない
夜中に話しかけて名声が内部的にダウン→依頼がショボくて名声値大して上がらない
って可能性があるのでは?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 00:38:19.65 ID:/djPfndh.net
あれもしかして名声って1ずつあがるんじゃなくて内部数値が一定数に達すると1上がるシステムなのか?
それは知らなかったありがとう!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:30:31.27 ID:/SogqQ9m/
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『上客が店の前に向かって歩いていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか通り過ぎていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org664964.png

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:58:11.05 ID:40fGMQ2j.net
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『上客が店の前に向かって歩いていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか通り過ぎていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org664964.png

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 05:03:45.49 ID:d8xdfZAS.net
ワロタ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 14:48:22.78 ID:oqcsT9Up.net
通り過ぎたことよりも柵の上歩いてることに度肝だわw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:24:36.93 ID:eP8BNi5V.net
テストプレイってことはそろそろか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:21:44.62 ID:bQH4T0UC.net
ん?遂にアップデート来るの!?
半年ぶりにようやく!?マジなのですか!?ソースは!?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:22:17.91 ID:VZxPCD1P.net
ツイッター

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:27:20.08 ID:bQH4T0UC.net
いやっはあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!
良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!
良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!良かったね!ええええええええええええええええ!?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:41:48.91 ID:ikDLhEE3.net
1.21からβが出るまでの期間も同じぐらいだったのになんでこんな反応が?
βから入ったにわか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:48:30.00 ID:Iwi0eGK9.net


428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:59:22.10 ID:bQH4T0UC.net
βから入ったにわか?



↑?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 00:10:46.03 ID:tKUYylKA.net
俺…正式版が出たら希望撃破するんだ…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 00:14:22.56 ID:H/OFj1XO.net
クロニクルモードだっけ
冒険者グラの仲間とか出るのかな
ナノちゃんと交配したい(直球)

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 06:22:05.36 ID:AXpC4Q+z.net
更新があるってのはとにかく素晴らしいことだ
ラスボス撃破後から段階のステップが極端にデカいんで
段階的な目標途中に足して欲しいな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 06:26:12.03 ID:O3OeUU89.net
幻影の塔「はぁ…」

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 10:05:39.53 ID:DMlfvbm+.net
そんな敗戦後のカブンコみたいなため息吐いて・・・

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 17:27:34.62 ID:wowLed+i.net
ティチェからL-9の間の段階のステップが一番欲しい人多そう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 18:34:33.09 ID:CDh0sqiW.net
そのうちブログでもお知らせ入るかな
いやーめでたい、有り難い、今夜は祝杯だ
嬉しいけど>>425ハジけ過ぎ、最初何事かと思ったわw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:09:59.82 ID:c8XH9usQ.net
>>434
同意
作業ゲーとは言えちょっと目標になるイベント少なすぎるよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:51:30.51 ID:JHJae/Ez.net
ダレて気分転換に別のキャラでも育ててみるかーとかやってると
ますます目標が遠のく悪循環

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:54:17.36 ID:943YpeL7.net
よし! 拠点データ累計100DL達成!
一つの目標だったから嬉しい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:52:33.96 ID:iYXXKgRe.net
>>438
おめでとう!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:07:14.09 ID:jI7SefVL.net
>>438
おめー!
うpしたのがいっぱいDLしてもらえると嬉しいよねー。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 20:10:59.95 ID:3DfWevvq.net
>>439
ありがとう!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 21:12:10.54 ID:KonRfRoc.net
あの3つのエレメントをイメージしたって拠点か
あれは力作だったな、衝撃受けたわ
改めて見たけどやっぱ凄ぇ……いつ見てもオルドーさんマジすけべジジイw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:06:50.14 ID:1QmWIzWf.net
!? 436だけど、なぜ>>441が返礼してるんだ…
代わりに書き込んでくれたのかな? ありがとう

ちなみに拠点作りで力尽きたから、ゲームは
ティチェ仲間にして少しやったくらいで止まってるわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:10:05.92 ID:3DfWevvq.net
自己主張すごい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 04:02:54.93 ID:hF7AAL0o.net
>>443
ちょっとアレな人なので気にしないほうがいいよ

それと拠点素晴らしかったです、いろいろと参考にさせてもらいました

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 06:15:17.37 ID:cIUY4FW/.net
夜中の4時に口先だけでいろいろと参考にしますとか言われても
どっちもアレな人にしか見えないですね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:59:40.12 ID:9t3ISFZp.net
飛行機飛び交ってて草
更新早く来ないかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 09:07:41.18 ID:TfdjwxtQ.net
飛行機?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 12:36:28.44 ID:cLk2tio2.net
機内モードでの自演を揶揄してるんだよ

まあこの流れはアレだから話切るけど
街作りが得意な人の拠点ってどれも立体感が凄いよね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 09:27:13.63 ID:7ffjsvoE.net
巡り廻る。の解析情報があるスレやブログ等はありますか?
具体的にはダメージ計算(wikiには防御力を含む式がない)やスキルの威力などです
見落としやスレチでしたら申し訳ありません

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:09:51.96 ID:u0aOIrc9.net
>>450
見たことないなあ
概算でいいなら防御力は単純な引き算(威力-防御力=ダメージ)だよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 14:21:08.92 ID:7ffjsvoE.net
>>451
やはりありませんかー・・・
引き算なんですね、ありがとうございます助かりました

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 16:54:49.46 ID:RamWMqq5.net
解析があったらそれこそ交易品の値段変動を知りたいものなんだがね
アレほんとわけわからん

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:30:49.33 ID:kms38/px.net
交易品に限らず物価の変動が正しく設定されているか作者も把握しきれていない可能性があるよなあ

関係ないけど爆弾売ったら食料のパラメータが上昇したりわけわかんねーし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:46:37.12 ID:ZIYTmUjG.net
爆弾使って魚とってる説

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 00:24:54.15 ID:2GZEHsSf.net
火薬が食物の粉末という可能性

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:18:59.63 ID:LSr0a6Vt.net
C4なら食えるというか噛めるんだがなあ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 02:23:51.02 ID:cAjZk2rc.net
>>454
実際把握しきれてない
バグ報告されて計算ミスってるのが発覚して直したら
売値が安くなってバグ報告者が発狂したという愉快なエピソードがある

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 23:50:49.35 ID:Vo9eYzG/.net
どうやら年内の更新は無いか
残念無念

来年1.22が正式版になることを祈って
皆様良いお年を

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:05:06.10 ID:Sv7RbIy8.net
あけましておめでとうございます
今年もめぐめぐ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:10:16.07 ID:3gHZ1ofq.net
あけおめ
今年こそ希望撃破を目指して頑張るぞー

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 22:34:05.52 ID:gqqn8Ryf.net
あけおめ

今年は太古ボスに挑むまでのイベントが増えますように
アレと次だけ要求される単純作業への忍耐力が桁違いすぎんよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 02:03:36.46 ID:O2K77Se9.net
>>458
料理ブーム君はもう許してやれよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:27:28.57 ID:A8zDg5ZN.net
白光金がなかなか手に入らない
ピッキングレベル100まで上げても、ものすごく稀にしか見ないレベル

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 00:37:49.48 ID:QYSM+OrX.net
わかる
おかげで印付き手に入れたら印の近くの街でセーブして白光金でるまでひたすらリロード

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 04:50:49.55 ID:TKpJ8Xpy.net
俺は日付変わる直前に街中でセーブしてピッキングで狙ってたな
やり過ぎて白光金は余ってるのに普通の金が足りない事態になったわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 14:38:38.51 ID:NQRxWzJe.net
ピッキングのレベルだけじゃなくて、
主人公のキャラレベルも上げた方がいいんじゃないだろうか。
低レベルクリア目指して頑張ってみたときに、
ピッキングレベルだけを上げても、
ちっとも箱の中身が良くならなかった経験があったので。

今、自キャラLv150位だが、
町中の箱から出る金と光金と白光金との比率が体感で2:2:1位。
でも、3段合成を卒業すると、白光金よりも金の方が正直うれしい。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 16:39:09.29 ID:UKLGOXuS.net
wikiにあるけどピッキングはキャラレベル依存だよー

>中身の☆上限はピッキングレベルではなくプレイヤーのレベルに依存している。
>主人公LV÷5+1(端数切捨て)
>プレイヤーのレベルが45まで上がると、☆10のアイテムも手に入るようになる。

似たようなのだと確かスリで盗む金額はスキルレベル依存だけど
下着を盗むのにはキャラレベル関係してたような

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 17:50:39.95 ID:NQRxWzJe.net
>プレイヤーのレベルが45まで上がると、☆10のアイテムも手に入るようになる。
うん、そうなんだけど、
Lv45よりあげるのは☆10アイテムの入手確率に影響あるのかなぁ?って。
Lv45になったばかりの頃って、そんなポロポロ☆10が手に入った気がしなくて。(あくまで個人の体感)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 18:40:54.88 ID:XTA8L15J.net
上級者じゃないと下着は盗めない、と

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 18:45:35.77 ID:gJCPIgES.net
怪盗紳士ルパンツ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:41:29.69 ID:u7bKDiNQ.net
派手な下着スった、パンツ盗った
ふんどしの壁は高くそして厚い

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 11:26:34.59 ID:rcWoe7rs.net
>>456
かやくごはんおいしいよね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 14:45:23.84 ID:dnALbAc6.net
そりゃネオアトラスじゃないかw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:35:15.39 ID:btTgxuzN.net
ふんどし大好き丸だぁ・・・

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:56:58.79 ID:2Pvr0vnZ.net
二周目のストーリー進行で詰まってしまいました
解決案を教えていただけませんでしょうか

wikiの進行のところを参考にすると
http://wikiwiki.jp/guruguru/?%B9%B6%CE%AC%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C8#u9d02697
二周目
1.光の巫女に同行し、闇竜を封印する(リンを拠点に滞在させて光の時代を待っても良い)。
2.戦争が起こるのを待つ。
3.戦争後、光の巫女がPTにいる状態で闇の城

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:58:52.34 ID:2Pvr0vnZ.net
静かな王座"にて下の選択肢を選択、ボス(闇ELLvに依存するボス)。
4.闇の時代になるのを待つ。

とあるうちの、3をうっかり忘れて飛ばしてしまい、4のタイミングで闇の城に突入してしまいました。
3を飛ばしているからか、竜もいない状態です。
隠し通路のスイッチは押せるので、押してしまいました。
隠し通路先の部屋にも行ってみましたが、何もイベントが起きませんでした。
宝玉は3種とも持っている状態です。
飛ばしてしまった3を実行すべく、何度か光と闇を行ったり来たりしていますが、3を発生させることができません。
そのせいか、ストーリーが進行しなくなってしまいました。
どうしたら回復できるでしょうか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 22:19:43.93 ID:C0CCAjdf.net
1の括弧内の方法で光の時代にした場合、3って発生したんだったかな?
とりあえず3はもう、イベント自体は変わらないから、
三周目とかで見ればいいんじゃないでしょうか

あと、隠し通路先の部屋のイベントは、
まだ宝玉を3種持ってるってことは、wikiの進行でいう5番目の
闇竜を「自分で」封印をしていないから発生しないと思われます

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 22:26:19.76 ID:oxu2djzd.net
たぶん、ストーリーのどこにいるのかを間違ってると思う

すくなくとも3が起きるためにはリンが闇竜を封印しなきゃいけなくて、主人公は宝玉を所持できない
手元に宝玉がある段階で、3はもうストーリーの時間系列でいうと済んでいる
あと闇の時代は、隠し通路スイッチもおせないよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 22:56:31.61 ID:2Pvr0vnZ.net
回答ありがとうございます。
自分が何か勘違いしている可能性大ですね。
5番目の段階と仮定して、色々試してみます!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 00:18:08.80 ID:ZEH34fQ7.net
進めました!
ありがとうございました。
絶望さんに殺されましたが。。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:13:21.81 ID:3pGsX3dU.net
おめでとう!
あれのLVやこれのLVや上げるの頑張ってね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 01:03:32.26 ID:r7hXWsT9.net
一度ボコボコにされて鍛え直しての再戦でようやく真イールミール倒せたので記念カキコ
実に楽しい300時間でした。とりあえず満足
アプデゆっくり待とう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 10:34:13.32 ID:KztWNlsx.net
一週目で闇龍討伐しようと思ったけど
2回倒さないとダメだなんてwikiに書いてないよウワーン

ただ巫女様のおっかけやってただけなのに
光が満ちる時期が予想以上早まったせいでこっちがクリアできるほど強くなってねえよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:07:47.18 ID:9nSmk6NQ.net
主人公作り直したい病が発症した時の楽しみにとっておきたまえ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:27:16.77 ID:wCuj98fP.net
>>484
一周目で闇竜討伐やるなら主人公PTを強化しつつ巫女様一行は一ヶ月おきに構うくらいが良いと思う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:40:58.42 ID:KztWNlsx.net
>>486
完全初回プレイなんでまずは町の位置を覚えるところからのプレイ
やっとこさ学んだ運送業者のすばらしさから離れられず
鍛冶も技スキルもあんま育れられず最後は無事巫女さままかせに

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:50:49.85 ID:byRo7x2i.net
ケージ拡張するのはうっかり漏れそうになってからにしてまずは取り敢えず馬車を新しくして各国城下町に交易品の店設置する、
それで貯まった金で各国港町の空き家買って設置してその街通る度にカンカンしてれば知らずに上がっていく
闇エレメント上げなければそこまできつくないかと

光の時代ならそりゃもう討伐依頼受けまくって大会に参加してればレベルゴリゴリ上がるよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 12:20:21.97 ID:KztWNlsx.net
>>488
せやね討伐依頼以外は今ならわかる
しかし気がついたときには光の時代到来30分前で
もはや料理食う暇もアイテム補充する間もなく
闇の城にいくしかなかったからどうしようもない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 12:37:01.10 ID:DYItPOyb.net
闇地での戦いは全部スルーしてグリフォン買って馬車広げてレクシアわんもふもふして配達員になってウルファとウィックといちゃついて名声上げてオロナインたんが妻になって王様に武器貰って巫女一行はギリギリまで放置して装備は店売りの業物系で他の国でレベル上げりゃおk 
一枚絵のドヤ顔可愛いからやり直せ(鬼畜)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 12:42:39.40 ID:MPDMr93u.net
2D影絵メカアクションで世界をドンパチ行商する「巡りエデン」とか出ませんかね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:38:40.10 ID:zoHi7RfU.net
2/5までは王城に一切足を踏み入れなければ多少時間の余裕は出来るじゃろ
お金稼ぎの方法がエレメント売りかピッキングかスリぐらいになるけどさ
グリフォン買って3国まんべんなく配達すれば1周で2000エレメントぐらいは
稼げるからレート6で売ったら余裕で1万越えるようになるし超捗る
いかに早くグリフォンを買うかの勝負

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:39:19.56 ID:KztWNlsx.net
>>490
とりあえず思考錯誤の末以下の5点は自然と満たしていた模様

・闘技場以外戦闘スルー
・レクシアわんもふ
・配達員
・ウルファといちゃつく
・鍛冶は低いので業物シリーズを揃える

初見プレイだったのでいろいろ気がつくのがおそかた
てか今の状況に愛着沸いてるせいでやり直すのが新井並に辛い

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:41:02.66 ID:KztWNlsx.net
>>492
ゴンゾ→ドドンガ→グリフォンとあきらかに迷走していたわ
グリフォンは積載量がどうでもよくなるくらい速いなんて
テスト走行しないとわからんけ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:45:10.17 ID:wCuj98fP.net
君はその。をジャンクにする

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:54:19.03 ID:DYItPOyb.net
>>493
あーだーこーだ言って悪かったが 一周目闇竜討伐のご褒美は一枚絵だけだから気にしないで進めちゃえYO 
愛着あるメンツで永遠に時空と世界を巡るのが吉だと思う(レクシアとウルファはやらんがな)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:54:30.07 ID:zoHi7RfU.net
>>494
ドドンガで荷物いっぱい詰め込んで配達世界一周するぐらいなら
グリフォンで二周した方がいいぐらいだもんなぁ
一周に抑えれば時間の余裕が出来るから廃墟荒らして回ったり
全街でピッキングしたり闘技場や製作の時間も取れるしね
βなら積載UPや貨物庫で積載もあんまり困らないし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:15:19.14 ID:KztWNlsx.net
>>496
やっぱりその一枚絵ってのは一週目限定なんすかね?

>>497
よくわからんから1.21のほうでプレイしてるけど
βはまだバグとか結構あるんだっけ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 18:31:07.98 ID:DUXqDal5.net
周回した時にリン達と同行せず闇城行っても見れるはず

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:39:39.76 ID:KztWNlsx.net
そうか
じゃあ無理にやりなおす必要もなさそう
なんだかんだで国の経済のばすの楽しい
なお戦争

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 08:47:04.71 ID:g7ZpO7MH.net
いつも火の国が戦争してる気がする
水対地を見た記憶がない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 09:12:30.93 ID:/FteKlRL.net
道具制作(武具合成)レベルを上げるおすすめの方法ってどんなものでしょうか?
ゲーム内時間はなしで、リアルタイムで一番いいやつをお願いします。。

今のところは、地の国城下町で「道具屋で草・素材購入→合成→丸1日宿泊→更新された道具屋で草・素材購入→合成→・・・」という感じです。

現在Lv100まできたのですが、
http://wikiwiki.jp/guruguru/?%B9%E7%C0%AE%A5%AE%A5%E3%A5%E9%A5%EA%A1%BC2
の180にはまだまだ遠い・・・
最新verβでお店に冒険者来るようになって、ちょっとだけ効率良くなったかもしれませんが・・

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 11:59:59.54 ID:yNmbhAkW.net
何回もやってるとむしろ1周目闇竜ってこんな余裕あったんかってなる
だいたい武器作りまくった後適当な石の兜被ってりゃ勝てる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 12:13:51.49 ID:JYhbYsmY.net
なんか当たり前の事言ってる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:45:25.97 ID:lqhgCpt5.net
>>502
エレメン装備とかで高ElLv楽勝なら、道具屋すくない地の城下でやるのは非効率
あとリアルタイム重視なら、冒険者の依頼もスルーするほうが稼げる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 20:00:15.75 ID:/FteKlRL.net
すいません、
エレメン装備とかで高ElLv楽勝
とはどういうことでしょうか(´д`;

507 :503:2016/01/10(日) 21:21:16.27 ID:lqhgCpt5.net
魔物ptとか401のような育成とかで、1回の戦闘で数千以上のエレが獲得できるような高ElLvに至っているならという意味

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 22:10:38.48 ID:/FteKlRL.net
次元の違う話でしたかw
すごすぎです。
まだLv100ちょっとです。。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 02:06:58.54 ID:0LWTbawg.net
久々にやってリンご一行と一緒に闇をはらえた
溜まった素材で装備を一新した瞬間どーんと強くなるのが快感だな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 10:00:37.50 ID:ovAWSfKb.net
コツ掴むとメキメキ強くなれるのが魅力なゲームだよな

コツ掴もうと最後は修行僧のように黙々とレベル上げ作業に打ち込まないといけないんだが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 12:20:34.89 ID:85tv8ST5.net
レベル30くらいで一通り☆10揃ってスキルも覚えてそこからがダルいんだよなあ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:57:23.26 ID:KXp9vYsf.net
正直杖が使いづらいと感じている
杖は後衛におきがちなせいで攻撃範囲をいかしづらい
弓のほうが使いやすいから
今のとこどう生かせばいいのかわからない
最終的には合成活かして逆転できるっぽいけどさ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 10:42:34.20 ID:fY5A5Vig.net
β版だったら先制持ちと組み合わせるだけでかなり早い段階から結構な殲滅力になるよ
例えば中央最後列に先制持ちおいて交代→一歩前へ→ギガフレイムとか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 11:53:34.60 ID:VqeNYpEu.net
最前列で庇われながらギガフレイムが装備揃う前の雑魚掃除だと最高だよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:37:35.31 ID:4pUmtLSE.net
βなら杖は最前列に待機で最後列の先制持ちを剣と交代→一歩前へ→杖をかばう
が鉄板じゃない? 先制で確実にかばえるのは大きいと思うよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:56:57.19 ID:yWlap/Bg.net
雑魚掃除でイチイチそんな手間掛けるの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 14:05:53.01 ID:8QlMK/kd.net
双短剣2本揃えるよりは杖一本と防具一式作る方が楽でしょ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 15:15:45.95 ID:SnpjoS0U.net
雑魚戦で毎回入れ替えとかアホくさすぎるわw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 15:19:50.40 ID:rHBFlA58.net
>>517
杖と一緒に剣用の装備一式も作るんだから一緒じゃないの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 17:34:10.04 ID:KMK9PIGU.net
双x2は杖+鎧作成コストよりだいぶ高いので叩き直しとかエレ消費がきつい
威力もギガのほうが↑なので、確殺限界レベルがかわってくる
けど、かばう操作いれてまでギガせんでも双x2でいいよな

理想は、かばわなくてもギガが敵より速く発動できる速さをもつことだ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 17:35:13.98 ID:LP4v0fYO.net
話に出てるランクだと双剣2本でも杖1本でも10本でも作る手間なんて変わらんと思うけど
どういうプレイを想定してるんだろうか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 17:49:20.93 ID:KMK9PIGU.net
どこにもどの辺とかいう明記はないうえに、『最終的』ってあるから真母〜レベルカンスト以降を想定w

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 17:56:56.33 ID:KXp9vYsf.net
とりあえず一週目で最初の戦争終結させた俺には遠すぎる話だというのは分かった
まだ店売り装備から卒業できなくて辛いです

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 19:01:00.19 ID:wUqodmIq.net
杖はギガフレイム覚えたてくらいのときでも殲滅できたりするのが便利だよね
それくらいなら杖と指輪と、一撃では死なないように兜被ったり
交代はさすがに面倒だからまわり三人剣で囲って、たまに食らうのは諦める

あとギガウィンドは威力低いけど全範囲で、
ギガサンダーはかなり外れて効率悪いけど一応後ろから全域狙える

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:35:41.88 ID:u9tUFoXB.net
鍛冶や道具制作なんかを複数一気に出来るようになったら楽なんだけどな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:38:57.31 ID:KXp9vYsf.net
>>525
まるで産業革命やな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 21:19:23.59 ID:PdP9rtU5.net
作る機械を作るところから始めよう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 22:29:20.57 ID:u03Mn4rA.net
古代遺跡とかあるから
突然すごい機械が出てきても世界観崩壊みたいなことにはならないな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 03:47:47.06 ID:Rr3NwNNN.net
釣り大会うまいな
ガンガン釣りまくって優勝したらLv55→Lv68とかすごい上がった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 03:59:20.62 ID:1a9naoGu.net
これ退治依頼の報酬ELがLvからくる重要度の2乗ってすごくおいしいじゃん!
Lv300になってようやく気がついたよ!!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 13:18:55.28 ID:jI9V8LOc.net
一週目闇を晴らす前は火が食料大国だったのに(11万くらい)
光が満ちてから露骨に食料が減るあたり(人口9.9万で食料8万)
火の国を絶対に飢えさせようとする世界の意志を感じる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:03:35.73 ID:4vY7dXuu.net
釣りに関してはハクオウわんスタイルで
短剣持って掴み取ればいいじゃないわん?と感じてしまう
釣りにもっとメリットが欲しいと思うのはわがままだろうか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:38:08.98 ID:frEHhn0U.net
魚が欲しかったら盗んだ方が早いしねぇ
釣り大会で1、2回優勝したらもうそれ以上Lv上がっても状態だし
貴金属とかアソコウがたまにでも釣れたら楽しい…かな?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:41:48.54 ID:ez9Fa33Q.net
ドラクエで言うところの「ちからのたね」みたいな恒久的にステを上げる効果の魚とかあれば
レベルを上げず武具制作もしないで釣りで世界を救うプレイとかが可能になるかもしれないな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:19:05.62 ID:uF00MmT3.net
釣りで世界は救わないが商売の元手にはした

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 07:01:34.79 ID:k5xoZBlu.net
ペンギンのおじちゃんから貰った短剣が弱く思えてきた
家事Lv上げて強い短剣作ろ……

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 07:33:29.43 ID:x20CEjG7.net
その強い短剣はたぶん包丁

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 07:35:32.65 ID:p7mZZVxV.net
短剣に包丁って名前をつけるのか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 10:44:42.80 ID:8NdtgUsw.net
>>538
ばか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:42:56.36 ID:oHoxgCBr.net
>>538
こういう理解力ない奴が絡んでくるとどっと疲れるよね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 14:22:01.82 ID:Hu/AAQXp.net
ちょっとした書き込みに酷い言われ様、>>538に同情するわ

ところで強い短剣=包丁でFFWが頭に浮かんだが、短剣のカテゴリーじゃなかった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 16:43:22.86 ID:X9tbR+CS.net
ペンギン短剣はよくわからないから
メイさんに持たせてメイドらしさをアッピルさせてる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 17:43:47.28 ID:Olnytvpv.net
これってwineで正常に動く?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 17:56:27.85 ID:S29a5uWi.net
ユニークは一括売却でうっかり売り飛ばしたことあるから
★グランクニーグに変えてるわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 18:43:13.93 ID:XR8fhm4x.net
保護機能は割と欲しかった
実装できるならとっくにしてるだろうし難しいんかね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:22:38.03 ID:4Su9ddNI.net
ウディタの仕様は知らんが

「それを すてるなんてとんでもない!」

ファミコン時代にできてた事が できないなんてとんでもない!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:26:18.13 ID:1+Keb5WN.net


548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 20:29:30.58 ID:P6A1jl+8.net
ティチェ強すぎるわ
物防、魔防が1500ぐらいあっても剣で庇いきれず
主力の斧と補助の本があっさり死んじゃう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:21:43.93 ID:cRkhC6Mc.net
オールアップ使えば余裕で耐えられるんじゃないのそれ?
防御力1000あたりから撃破できるはずなのだが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:42:14.23 ID:Hu/AAQXp.net
オールアップもしくはガードアップ、他に料理の補強を忘れずに
それでも駄目なら防御なりLVなりもっと上げよう

>>546
そもそも「すてるなんてとんでもない」ような物じゃないからなぁ
やらかしたのはご愁傷様だが、流石に保護機能はおんぶに抱っこだと思う

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 23:30:34.22 ID:vdDu/5y2.net
すてるなんてとんでもないじゃなくて任意にロックできる機能の話してんじゃないの

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 06:14:42.81 ID:txoI2ko8.net
最初に貰った緑の卵をとりあえずwiki通りにクジョーさんまで育てたんだけど
これ防御100とか前衛タイプなのに紙すぎない…?
防具も装備できないし全然使えなくてつらい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 09:29:04.72 ID:h7SnSncM.net
防御100ってことはLv30〜40くらいか
魔物が使い物になるのは100〜150くらいからやで

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 14:26:34.52 ID:txoI2ko8.net
レベルアップでステ伸びるみたいに書いてあったから薄々そんな気はしてた
諦めて馬車内のマスコットになってもらう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 15:48:57.65 ID:c6yMdxi9.net
まあ仲間魔物はちょっとバランス見直して欲しいかなとは思うな
カメガメとか光翼とか一部だけ突出して強過ぎ

とか言ったら下方修正されそうだから言っておくけど
下方修正するくらいなら今のままでいいです

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:08:18.39 ID:7m2GcGFV.net
下方修正より上方修正して欲しいわ
理想はカメガメや光翼みたいな一部以外を全体的に上方修正

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:05:04.48 ID:FrWU5c4z.net
カメガメとかいうめぐめぐ界のメガガル

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:22:26.23 ID:LEM3D2fV.net
対人ゲーじゃないんだし強いキャラが嫌なら各自で勝手に縛ればいいからな
ボス相手に無双する爽快感が欲しいやつもいるだろうしちょっと強すぎるやつがいても問題ないんじゃないかな
戦法や選択肢を増やすためにやっぱ上方修正の方がいいよね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:37:37.74 ID:A1yEEbfY.net
耕さんの絵が好きだから相談の時各キャラの立ち絵にしてくれないかなー
とか思っちゃうんだけど、ムリなのかな
シヴィラ姐さんスク水になっちゃうもんな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 22:21:02.69 ID:twpMbLxJ.net
武器防具Lv280まで上げて気づいたけど220ぐらいから交易品でも作った方がよかったか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 23:03:37.85 ID:DuZLcaof.net
Vector 新着ソフトレビュー 「神はその身を盾にする」 - 体当たりと衝撃波で星を隕石から守り抜き、“神としての充実感を得る”アクションゲーム
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/160116/n1601162.html


Vectorでレビューされていたので貼っときます。
私は未プレイだったりする。アクション苦手。
ジャンクエデンもチュートリアルすらクリアできない。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 00:34:35.72 ID:Nw+Qp9pY.net
アクションは慣れだよ
何回もやってればそのうちできるようになる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:07:08.91 ID:jCieecZt.net
メテオ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:20:48.74 ID:wuvyQzbz.net
メテオは初見笑ったわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:49:41.82 ID:Nw+Qp9pY.net
あのメテオって使った魔王も死ぬよね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 02:01:46.28 ID:LglsYf7B.net
メテオは最初降り注ぐ数で驚いて次に互いで潰しあったから驚いた
つーかあの世界の奴らそんな自分の星滅亡させたいんかぼけぇ!(慣性移動苦手)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 04:01:54.25 ID:rsSqdV2n.net
面倒くさくなってきたところで神を絶対に殺す兵器なるものがでてきたからこれ幸いと当たりに行ったら全然死ななくて絶望した

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 21:21:06.89 ID:7l7U38lp.net
あたったらゲームオーバーと思いきやゲージが減るだけで死なないという
しかも兵器もしばらくすると死にたいとか言い出して笑う

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 05:37:24.82 ID:hCLJ7/vt.net
☆10素材獲得のためにLv上げのために強い装備作成のために☆10素材獲得のために……
無事にLv45に到達できる気がしない
称号諦めるしかないのか……?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 06:33:01.35 ID:rSvNPi2e.net
諦めなきゃいけないような称号ってなんかあったっけ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:18:44.18 ID:2mLsgGIh.net
Lv1でも採掘伐採が高けりゃダンジョンのボス部屋で☆10の鉄石木綿花は
手に入るから、それで装備作ればそうそう負けなくね?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 11:03:55.47 ID:oesFRD2C.net
みんな馬車になにつけてる?
今資材置き場と薬草にしてるけどもっといい感じのあるかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:24:46.67 ID:cJkh+wh/.net
金に余裕ない頃は積載+資材or解体
余裕ある今は目的に応じて変更
鍾乳洞で皮集めする時なんかは解体+食料

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:45:39.20 ID:2mLsgGIh.net
旅馬が何かとかどこまで進んでるかとかプレイスタイルにもよるだろうねぇ

序盤の配達オンラインの時は貨物庫+積載UP
ダンジョン荒らしたり討伐しまくる段階なら資材+解体
薬草すりつぶしまくる段階なら薬品庫+積載UPとか

うちはグリフォン輸送で貨物庫+積載UPかな
配達しなくなったら解体に変えるけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 14:30:19.72 ID:QoPiDj2N.net
>>570
多分全滅によるエレメント下げのことを言ってるんじゃないかな
レベル上がるより早く敵が強くなって手に負えない感覚を初心者に与えやすいゲームだと思う

簡易な装備合成とかwiki見て作ること覚えればそう難易度や手間のある作業じゃないんだけどね
最終的に鍛えまくったモンスターをエレメント装備で固めてイールミール殴りに行く作業を考えたら

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:23:38.48 ID:QAOJYrKv.net
そういや自国通貨って馬車の積載増加みたいな大きな消費の用途がないけど
一体これは何に使うものなんだ…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:30:11.05 ID:4698Mv94.net
そもそも馬車改造が後付要素だし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:40:37.88 ID:gdBXZ2ox.net
武器更新してELをあげようと思ったら闇竜(取り巻き?)が強すぎて倒せねーwww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 04:10:33.89 ID:VxPh6PzJ.net
装備合成が全然分からん
つーてもまだ重量の関係で手を出せる段階じゃないけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:51:30.58 ID:Gumd7nvf.net
武具大会って自分は作るだけで他人に戦わせるものだったのか
てっきり作ったものを品評するだけで戦闘ないのかと

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:46:38.80 ID:YRuF3+8c.net
装備合成はそのうちわかる
計算機は必須だ
重量3のローブと盾から始めるのだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:06:20.30 ID:Gumd7nvf.net
合成で大事なのは素材、そして飽きない心あと電卓ってことですね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:35:06.26 ID:CbhjKevQ.net
鍛治と防具製作がLv110ぐらいから少しきつくなってきた...
1日コンコンしても2、3ぐらいしか上がらないし
かなり素材溜め込まないとすぐ尽きるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:38:29.43 ID:Gumd7nvf.net
>>583
あるある
闇竜討伐で主人公のレベルを上げてしまったせいで
冒険者からレベル1素材を大量引取りがやりづらくなってきた

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 14:59:09.02 ID:TeSxdJPX.net
合成は計算機必須だけど、斧から始めると楽しいと思う。

鍛冶オンリーで鉄製の斧を作ろうとすると、結構レベルを上げないと重量3になる。
それを、爪牙製の斧+金属製の剣とか、魔水製の斧+金属製の双短剣とか、
自分のレベルに合わせて合成で作ると、同じ重量でももっと強くできたりする。
金が手に入るなら、魔水+金の斧をベースに2段合成すると強くなる。
重量4でもいいなら、鍛冶レベルがあまり高くなくても爪牙+金の斧をベースに
金属製の剣とか双短剣を2本合成しよう。

コツが分かったら、双短剣も合成で作ろう。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 08:00:39.36 ID:2pgwoHEh.net
初めて希望と戦ったけど
これまでの敵と強さが格段に違うやんけ
☆9重鎧で固めたレクシアが一発で蒸発だなんて
素直に作成スキルとレベル上げしてこないとアカン感じかな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 13:33:15.38 ID:nKW6Z0nR.net
(全員星10で固めても勝て)ないです
自分で武器防具作らな勝てんらしいぞ俺もまだ勝ててないから何とも言えんが 

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 14:01:37.44 ID:2pgwoHEh.net
(自分で作った☆9装備でも勝て)ないです
武具合成を全部上げてかないとアカン感じやな

とりあえず攻撃を凌ぐとこから始めないといけないから
剣要員が多くいたほうがいいのかね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 15:03:58.41 ID:FmKhY0vK.net
作成無視(ドロップも歴戦程度)でキャラレべあげて勝つ方法もある

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 15:11:59.13 ID:D6hnFmtB.net
安定して勝つなら防御力700ぐらい欲しい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 15:36:33.39 ID:hR6pjpdb.net
強い防具作ってこれで最強だぜーとか舞い上がってたらデバフで防御裸にされて死んだ……

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 16:47:35.16 ID:4LgVTihc.net
希望が倒せなくて製作を始めて
絶望が倒せなくて二段合成を始めて
ティチェが倒せなくて多段合成を始めた

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 17:55:48.57 ID:2pgwoHEh.net
>>592
このゲームってそんな目安なのね

俺の場合 闇竜第一形態倒したことあったので
その前段階ポジションである三竜に挑むもワンパンされて武器作成始める
なぜ闇竜が一番弱いのかと思った時期が俺にもありました

今は作成レベル38になったとこで水エレメントレベルだけ犠牲にしてレベリングしてる
闇大陸でレベル上げるにしても
闇竜の取り巻きも強くなりすぎると
主人公に闇とりつかせる時に困りそうやし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 20:27:15.39 ID:Dc6jY3Rg.net
絶望までなら作成☆10で勝てると思うが
少なくとも俺はできた
駄目な場合は装備じゃなくキャラのレベルが足りないんじゃないかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 20:27:47.23 ID:VS0z+gt0.net
装備の構成次第で希望は☆9でも安定して勝てるんだけど
最適化を覚えると考える楽しみが奪われるところがあるからなぁ
まあとりあえず重量1剣と石骨兜を試してみればいいよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 12:33:35.76 ID:yhO4jGxl.net
ティチェまでは二段合成でいけたな
重量1剣に石兜と二段ローブと盾
後ろに同じような装備の本、火力は杖
4人目は毒要員

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:08:05.54 ID:Ye/B59od.net
ひわい牧場とな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:26:06.50 ID:3tVp1crH.net
作成レベルそれぞれ120超えて、戦争ではレベル9隊長を賞金首のように鎧袖一触になって
いざ二周目だと光の勇者軍団に挑んだら余裕で勝ててしょんぼり

一周目で挑んだレベル7隊長はあんなに強かったのに…
まさか光の勇者軍団がそこまで強くないとは思わなかった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 19:51:42.96 ID:cOOzE0vN.net
重量9杖と斧で太古の遺跡をごり押しでクリアした
作成系200越えするのにえらい時間がかかった

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:01:57.52 ID:q8ZiHfbK.net
真母ちゃんを目標にした場合
防具捨てて武器に全振りするのが時間的には一番効率良いらしいね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:51:37.68 ID:7pNJi9Jl.net
そしてそれに圧倒的なまでの差を付ける効率を誇る魔物育成
…魔物だけ序盤の辛さと終盤の手軽さとのバランスが別ゲーなくらい異質だよな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:58:30.12 ID:k2nxJ3vA.net
最近始めたんだけどランダムマップを知らずに
廃墟にあった墓漁ったら?肉出てきて、これ食べたら人として終わりじゃね?と思った
あと敗戦国では情報屋まで落ち込んでて草生えた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:37:25.94 ID:3jd1i/Y7.net
一部の敵も落とすからへーきへーき
むしろ?肉落としてもなお奇襲してくる賞金首たちのほうが怖い。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:03:09.94 ID:sxBMCwaF.net
その内ぶんどり連発してる最中に重量過多なったからと
?肉含めて食料丸ごとボタン連打で食って片付けるようになるさ

プレイしていればその内倫理なんて言葉は思い出さなくなる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:21:54.12 ID:BKcdV3By.net
初っぱなから人肉食わされるElonaよりはマシだよ、きっとw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:47:50.86 ID:ljeTYahD.net
……本当に食べてしまったのか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:48:36.49 ID:2oCcxmzD.net
リンに?肉食わせるのゾクゾクする

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:56:13.44 ID:KNal33GF.net
うろ覚えだけど?肉って料理大会にも出てくるよね つまり健全だからセーフ決して人肉とかではない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:18:09.58 ID:lAiQMszY.net
山賊倒すとよく?肉になるじゃないですかー

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:27:44.65 ID:enDp8+wE.net
山賊が所持していた出所不明のよくわからない肉であって山賊の肉ではないのかもしれない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:29:42.57 ID:BKcdV3By.net
そもそも普通は拾いものの肉なんて食わないw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:54:52.94 ID:k2nxJ3vA.net
?肉はカップヌードルの謎肉のようなもんだと思えばいいんだが
なにせ俺の初出が墓場からだったのがな…肉のお供え物ってないじゃん普通

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 09:28:03.27 ID:9KqVkN80.net
お供え物に猛毒が仕込まれててそれを漁って死んだ獣の肉かもしれないからセーフ…セーフ?…セーフ!!!!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:07:01.54 ID:EHrR1qoY.net
闇竜前で予備セーブデータ作ろうと思ってうっかり【外に出る】選んでしまって脳汁吹き出そう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:40:40.48 ID:CtT3gsdZ.net
マジレスすると導きのロープ+先制逃げるですぐ着くよ
なければ示しのロープを大量でもいい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:44:11.77 ID:lTFcyWbS.net
言う通りだけど階層の深いダンジョンって軒並み入り組んでるからなぁ
すぐ着くとまでは言い難い地味な手間がかかる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 01:19:05.01 ID:9H2eFPh3.net
そういえばwikiには各ダンジョンの深さが書いてあるけど広さについては触れられてないな
湿地帯は浅いけどものすごく広いから示しのロープが有効
砂漠の遺跡は深いけど狭いからロープ要らず
雪原は周回後ダンジョン並みに広くて深くて導きのロープがないとやってられない
闇の城は狭い階層と広い階層が半々ぐらいの確率で出る気がする

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 01:25:14.90 ID:otWUYv93.net
結論 全部導きのロープでいい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 02:08:39.56 ID:fFl9oKBK.net
導きのロープも店売りになってるしな
ちなみに見つけるたびに買ってたら倉庫に100個ぐらいある

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 08:38:55.22 ID:SEd5r/ED.net
一階層の広さが違うから階層の浅さ=ダンジョンの浅さじゃないよな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:08:58.42 ID:FJ3uZouv.net
導きのロープはグリフォンからもらうものじゃないの?w

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:28:48.44 ID:4vIoWZ+M.net
ユキダマからカエンへの進化はグラフィックが重なっていて色確かめるの困難なのね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:45:43.40 ID:nL3Rw9tc.net
建国したけど2回めの拡張で既に各250000必要とかキツイな
なかなかお金たまらん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:33:19.91 ID:CO4mO+gO.net
なぁにプレイ時間300時間になる頃には気がついたら各通貨3,000,000超えてるさ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:18:44.57 ID:yUbjnZUA.net
いつの間にか各国の換金率が1になっててつらい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:22:15.83 ID:CO4mO+gO.net
有志のキャラデータを使ってβ32プレイして闇の城入ろうとしたらエラーコード吐き出されて思わずゴミ箱ダンクシューッ!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:02:46.80 ID:D3Ei2qYM.net
斧を攻撃1500から12000に新調したのだが、ダメが4000から13000ぐらいにしか上がらない。。。
計算式しらねいけど、そんなもの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 08:55:13.26 ID:pxFOgnhi.net
久々にロードしたら4000年代になってて
名声-24で、悪名がいる四人とリンティチェ、イフリーコ、闇の使いのPTになってた

……主人公武器種コンプと名声リセ利用して悪名が要る四人と
モンスター育成をちょっとしようかなと思って、太陽光作ろうとしてたのは覚えてるんだが
この瞬間闇の時代のどの状態なのかさっぱりわからんかった。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:42:20.20 ID:P3nhN9zs.net
周回って何周でもできるの? それとも限界あるのかな?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:21:05.52 ID:9JIFEvYr.net
ティチェの「ここが【主人公の名前】のおうち?」のあとに続く言葉が
一瞬「狭いね!」じゃなくて「死ね!」に見えて体が震えた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:32:04.94 ID:7DNPtl4h.net
ここがあの女の、ハウス、ね!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:12:48.36 ID:O6AkDj/3.net
ペットが進化するときにキーで応援できるのか初めて知ったぞ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:42:15.45 ID:pEEPdmZT.net
右下に書いてあるじゃないですかやだー

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:23:43.84 ID:Hbn1Qsdf.net
ティチェを貸家に置き去りにしたことなくて王国滞在の時の台詞しか知らんかったが
狭いね!って率直に言うんか、笑うわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:08:54.00 ID:SNXxVheu.net
そういえば2周目以降、リンと酒場でお別れした状態で闇竜討伐したら闇を憑かせられるんかね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:50:04.60 ID:IBffr6uQ.net
長いことプレイしてると細かいバグfixとかUIの使い勝手とか弄りたくなる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:56:00.29 ID:ueAtiQHy.net
左下の通知で左下が隠れるのどうにかしてほしい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:06:28.31 ID:gseM1/YO.net
自キャラが下の方にいるときはメッセージ窓が上になってくれると
ありがたいんだけどね。ウディタの仕様上難しいのかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:15:24.68 ID:QToZcalx.net
トリックプレーってやっぱ器用高いほうが強いんやな
攻撃多少下がっても器用上の短剣のほうがダメージ出る

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:37:00.32 ID:8wcTyWzU.net
なんか水の国の食料供給量が少ないけど軍事力クソ低いし戦争は起こさんだろ、と思ってたら戦争起こした
食料供給量が少ないって言っても火の国とそんな変わらんくらいだったし軍事力が高い火の国の方が戦争起こすと思ってたから驚いた

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:23:54.56 ID:jjVBob03.net
目安のひとつだしね
軍事力上げまくっても宣戦布告のせの字もない場合もあるよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:09:52.13 ID:jIqCsnlj.net
一周目二周目かけて地の国の経済力と軍事力を20000ちょいまで上げてー
最初は火の国のが普通でしょー、次は水の国かー、うわぁ!地の国に拠点攻められた! 返り討ちにしなきゃ(使命感

軍事経済が10000前後まで下がりました…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:11:49.95 ID:mjdaiqYr.net
王都の店だと火薬類が高確率で売っててありがたいな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:48:30.32 ID:8amRBXKh.net
合成することを覚えて塔はクリアしたけど
隠された洞窟の敵つよすぎない?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:16:09.80 ID:Py0Dw0m4.net
大分強くなるけど、それでももう少し鍛えたらいけるぞ
料理のレベルにもよるけどな

本当の地獄はその次だ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:54:43.03 ID:uV53yf8L.net
絶望とかを倒し、塔をクリアして勢いづいたプレイヤーたちが
大根やら魚やらのバタ臭い雑魚に蹂躙されるのは風物詩だからな……

尚、洞窟の雑魚と連戦するより、そこのボスを倒す方が難易度は「低い」
その「後」でも同じことが起きる。
俺はひたすら闇と光巡らせながら鍛冶合成の強化してたわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:23:33.31 ID:tG+c0Uu0.net
塔    120レベルでクリアした
洞窟   220レベルでクリアした
その次  350レベルでクリアした
その次の次750レベルでそろそろ何とかなりそうなんだけど…

レベルを上げて物理を耐えればいい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:58:02.18 ID:ltHbJnIp.net
最期の最期の敵は、
人間PTで終焉耐えれるようにHP上げるためにLVあげると、
終焉使う前に殴り殺せるようになるよ。
私がそうだった・・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:51:58.56 ID:8amRBXKh.net
>>647
あぁーそういうレベルなのか…
塔は80くらいで行けたから洞窟も90くらいで行けるもんだと思ってたわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:54:46.72 ID:Rg4TtwIF.net
塔  100レベルくらいでクリア
洞窟 雑魚無視して130レベルくらいでクリア

現在:
レベルを上げるための雑魚を倒すための武器を作るための製作レベルを上げるためのエレメントを集めるために冒険者からエレメント買い取り中

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:19:57.12 ID:8amRBXKh.net
製作レベル上げつつレベル上げするか…
地エレの消費激しすぎるんやな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:23:58.17 ID:Py0Dw0m4.net
洞窟:レベル100
その次:レベル200

基礎HPを装備無しである程度確保しないと削り負ける可能性がある
何はともあれ道具制作レベルだぞ、これを150ぐらいまで上げたらここまではたぶん勝てる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:51:14.29 ID:uV53yf8L.net
塔:80  洞窟:150  その後:250
今:レベル上げ、雑魚倒し、武具作成レベルと道具レベル、主人公の武器解禁、モンスター育成その他諸々。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:33:08.65 ID:Rg4TtwIF.net
ところで流行しているものって安くなるんだっけ?高くなるんだっけ?高くなるでいいんよね?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:32:41.29 ID:EpITVndp.net
初心者でちょっと聞きたいんだが
どこの国で鍛冶したらいいとかってある?
印象的に火の国でやろうかと思ったけど
武器は他の国の方が高く売れるからやっぱ効率悪いのかね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:29:51.34 ID:f4VTIVzs.net
武器防具は制作に必要なエレメントの割に安いので、カネ目的ならエレメントをそのまま換金したほうが(手間も考えて)まし
武具を売るのは、軍事力上げ目的かフレーバー的な武具屋か不要な武具の処分といったところ
制作自体はどの国でやっても変わらないので、好きなところでやれば良い

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:29:38.31 ID:EpITVndp.net
なるほど
詳しく教えてくれてありがとう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:53:05.11 ID:n4rXJMdq.net
道具製作レベル上げたはいいけど何につけても反転合成用の地エレ集めが辛い
ELv上げたいけど上げ過ぎると一撃必殺できなくなるのがなぁ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:00:54.35 ID:OwygB4Z4.net
地南港が、薬工場兼、畑
地城が、採れたて焼き茄子葡萄の料亭兼、缶詰工場
地山村が、武具素材倉庫兼、畑

反時計廻りだと、「巡り廻ってる」感があるが、
何度やり直しても、最終的には、
草と野菜と種を満載した馬車で、闇自拠点〜地山村の「Z」往復の合間に、底なし沼と雪洞に行くゲームになってしまう…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 01:51:37.25 ID:xW4gYfOw.net
拠点の取り込みとか出来たら最高なんだけどなー
気に入ったのを目視で移植はキツイ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:09:54.00 ID:ZMBp/x+i.net
全員双短剣パーティでやってるのですがいつの間にか先頭の主人公の
先制行動が発動しなくなっているんですがどうすれば治るでしょうか
最新verでやっています

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:24:03.56 ID:n0vNkpSj.net
並び順
スタミナ0
どちらでもないならバグかもしれないけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:15:27.33 ID:ZMBp/x+i.net
スタミナが0でした
ありがとうございます

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 23:07:23.94 ID:9qGv7o6a.net
死亡結婚アプデ楽しみだけど
仲間キャラに一人ひとり個性があるのがゲームの個性だと思ってるので

つまりウルートちゃんと結婚させてくださいお願いします!!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:43:01.39 ID:bRjYdxKf.net
武器熟練度だけど、1につき0.5%ダメージが増えるぽい。
200で200%、400で300%になるから、ダメージは魔物とのステ差を軽くこえるね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:26:28.10 ID:vRsuuqKB.net
道具製作Lvを順調に上げてったらこれケイジの拡張の方が追いつかなくなるんか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:47:12.13 ID:KrEvyPiY.net
βならあっという間に拡張できるね
真母までなら各2万で十分だし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:18:38.89 ID:gVGlxle0.net
真イールミール撃破記念カキコ
斧一人、残り剣で運よく勝てた感しかないがそれでも倒せた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:50:01.40 ID:DDDTznA8.net
物凄く今更だけどこれから巡り廻る始めてみる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:01:23.57 ID:NAAguryg.net
>>669
取り逃せない称号とかちょっとあるから気をつけてな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:29:23.85 ID:DDDTznA8.net
>>670
アドバイスありがとう
そういう部分だけwikiをチラ見してみる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 00:56:20.77 ID:TaqsY7PL.net
レベリオン獲得目指して悪人生活してるけど衛兵がウザすぐる
冒険者は月が変われば復活するかと思ってたけど違うのな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 01:18:27.45 ID:HNv7Mm5b.net
依頼を完了状態にしつつ-30でキープするって手もある

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 08:50:41.38 ID:FWmMFWzt.net
闇竜を倒して世界に光を取り戻そうなんて考える純粋で善人な奴は
人間同士が争うのを見たら絶望して次の闇竜にならざるを得ない

よく出来てやがるな・・・
希望マジ絶望

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:23:04.45 ID:F11BiAD0.net
>>674
(リン一行除く)仲間キャラだとギドゥンがまさにそのタイプだな
過去に光の時代を経験してるけどその時は光の時代の暗部を知らない感じだし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:56:28.33 ID:ml4R5VI1.net
なるようになーれって思考がこの循環器の中で一番長生きできる気がする

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:00:00.87 ID:bVIb0lGy.net
質問させてください

1 モンスターの卵の入手方法
1度最深部で入手したことのあるダンジョンで、日付が変ればまた何度でも卵は入手できますか?
そうではない場合は、ゲーム内で最大いくつ入手可能ですか?

2 竜爪 の入手方法を教えてください

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:35:44.11 ID:SZp1aPVE.net
1は変更点は日付か何かは分からないが何度でも手に入る
多分素材扱いだろうし脱出して一階から入りなおせば大丈夫じゃないかな

2はEL7以上ぐらいになれば雑魚から盗めて腐るほど手に入るようになる
他は洞窟最深部の指名手配ボスとか店レベルが上がれば売られる
店レベルは自分のレベル依存だったかな忘れた

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 13:08:12.40 ID:O/TRcz95.net
竜爪はなくて、あるのは竜牙だね
店レベルは経済で、経済が時間経過で上がるとかだったかな
冒険者とのトレードは自分レベル

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 13:40:40.12 ID:ZC5y9BT5.net
レベル45から☆10をトレード出来るようになる
討伐依頼以外で逃げているとレベルが足りなくてなー
EL9では歴戦装備でやっていけるのは分かっているけど賞金首やダンジョンボスに勝てないんですよね
そこで合成装備を作ろうとするけど☆10素材が無いという…
光の時代に敢えて賊と戦って装備集めをしてました

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:18:43.35 ID:bVIb0lGy.net
みなさん、回答ありがとうございます
とても参考になりました!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 15:50:59.37 ID:JitfnOAi.net
名声マイナスは抵抗があったけど、そういえば夜中に他人の家を漁ってるじゃん!って気が付いてから闇堕ちは早かった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 18:14:41.27 ID:wIcv+eM4.net
誰かに見られてる気はしたが
むしろ快感を覚えた

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 14:11:36.67 ID:hhZ/V87s.net
上のほうで少し話しが出ていましたが、
店レベルの上がる正確な条件は何でしょうか?

また、鍛冶などで自分でアイテムを作る時にそのスキルに入る経験値は
作る「回数」が関係ありますか?

もしくは作るときに「値段」が高くなるもののほうが多く経験値が入りますか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:12:10.34 ID:ZhbrR8QG.net
制作で入る経験値は「完成品の☆の数」(大会時は2倍)
β版だったら追加で上客に納品した場合「納品物の☆の数×5」

店レベルが上がる条件は
【時間経過。約1か月で+1、ランダム性あり】ってところ
一応こんな感じで調べてみた


火の国ゲーム開始時(道具屋)
経済 10000 店レベル2

1か月寝る
経済 10850 店レベル2と3 ☆3の品が出始める

2か月寝る
経済 11082 店レベル3と4 ☆4の品が出始める

3か月寝る
経済 11260 店レベル4と5 ☆5の品が出始める

4か月寝る
経済 11460 店レベル5と5

4か月と5日、1023年2月9日(wiki曰く「最初の闇の時代を引き延ばせる限界」)
経済 11457 店レベル6と5 ☆6の品が出始める
「出遅れてた」方の店が先に6になった
また、経済値が下がったにもかかわらず店レベルが上がった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 18:36:49.96 ID:hhZ/V87s.net
>>665
詳しくありがとうございます
非常に参考になりました

ということは、製作レベルを早く上げるには
安い素材ばかり買いまわるよりも高い素材もどんどん使ったほうがいいのですね〜

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:57:55.76 ID:kfATRl2W.net
>>666
製作の経験値に勝手に付け加えさせて頂くと、
素材の☆の合計が奇数だと切り捨てが発生して少しながら損をする
(例:☆3+☆3=☆3、☆3+☆4=☆3、
 経験値稼ぎに限ってはこの場合☆4素材を使うメリットが無い)
微々たるものだが、覚えておくとトンカンの回数が減らせられる、かもよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:31:55.91 ID:628hoWkE.net
料理はこんな感じで上げてる
☆1+☆1=☆1非常食(序盤だけ作る)
☆2+☆4=☆3保存食
☆3+☆3=☆3保存食
☆5+☆5=☆5加工食品
☆6+☆8=☆7缶詰
☆7+☆7=☆7缶詰
☆9+☆9=☆9魔力詰め
料亭はエレ稼ぎでやっているかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:20:50.03 ID:ZGQLSHzG.net
ガン逃げ配達しながら生活スキル上げてたら光の巫女が大体やってくれてた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:23:48.60 ID:JkZSxfRO.net
ゲーム開始3〜4ヶ月で光が降り注いで唖然

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:29:01.97 ID:+RPbbcgX.net
?肉より濁った水飲む方が抵抗ある

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:30:34.64 ID:iybniKDi.net
濁った水の丸焼きにすればヘーキヘーキ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 00:50:02.64 ID:3wgyQx/y.net
みんなーごはんできたよー
[にごった水と?肉のサラダ]

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 05:51:37.16 ID:2xoW3Ps3.net
作った武器や防具は自分の交易店だけでしか売ることができませんか?

もうひとつ、水の石は何に使うものでしょうか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 06:21:10.14 ID:1MlUKUmm.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1601586-1455571180.png
隠し装備の野獣シリーズつえええ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 14:55:33.26 ID:4cQe4DTG.net
ドンキーコング?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:00:08.07 ID:GLIB3I1/.net
数年前やったのアップデートしたけどもうやることなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org741662.png

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:22:12.41 ID:cgJiBpCw.net
建国して釣り大会に出て戦争して闇を放つ
この辺で早くも飽きてきた…
闇ELは上げておいた方がいいのかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:22:07.98 ID:9KhvSMnW.net
魚図鑑の最小最大値までやりこめ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 20:53:04.99 ID:BEh6v0lH.net
最近ベータにしたなら魔物図鑑埋めであと3周は遊べる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:40:46.95 ID:ItgBWH8u.net
そこまでやり込んでも積載ってあんまり伸びないのか
もっと倉庫増やさないとこれからきつそうだなあ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:52:29.57 ID:ThcsqWV1.net
とりあえずレべ制限して、まっとうに生きることからはじめたら?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 11:54:00.77 ID:/paP07Ac.net
今なら旅レベル80そこそこの馬車改造(積載UP、改造+26%)のグリフォン9人旅で総積載450くらいはいってる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:10:20.01 ID:bhyH0Rk3.net
最近始めて正式版やってるんだけど
スレ見るとβ版にしてる人が多いんかな?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:44:36.06 ID:beQtDJx5.net
倉庫の上限が100になってたり冒険者からエレメント買い取れたり
店に上客やってきたり馬車改造で積載量UPとかのオプションつけられたり
交代後に行動できたり全キャラの積載が1プラスされてたり、他にもいろいろ
快適さがぜんぜん違うからどうしても嫌じゃなければβ版をすすめる

ただオプションのドット移動はバグでまともに動かないので選択しちゃ駄目

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 00:50:05.32 ID:xrkA/MHr.net
マジで?
キャラの見た目を気軽に変更できるからドット移動がメインだわ
グリフォンと馬車がブルブル震えるのも笑えるし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 07:18:00.27 ID:MNXqijFY.net
そんなに快適なのか
ありがとう、今度セーブ引き継いでみる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 13:30:15.69 ID:zZEF7kXy.net
積載改善 ケイジ拡張改善 馬車改造化 家枠調整 交代行動
ここらの調整だけでも正式版対応したほうがいいよね

自分はとりあえずで正式版遊んだ口だけど
初見の時は馬車はグリ1択だわケイジ拡張厳しすぎてどうにもならないわで
ちょっと遊んでフリゲだけあってバランス悪いなと見限る所だった

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:27:38.32 ID:rXK564zW.net
正式版だとドドンゴで過積載&スタミナ・食料0のまま輸送してたな
テスト版に移ったらスタミナ切れのペナがきつくなっててドドンゴの価値が激減して泣いた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:58:16.86 ID:7eqOnm9D.net
スタミナ切れを放置するなっていう方向に変わってるからね
だが高積載タイプの地位は前より格段に上がった感がある
現行正式版だったら歩けなくなるような重量1500相当でも積載表示が黄色のまま歩ける改造馬車白馬とか超便利

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 09:02:06.81 ID:+QFxln8s.net
ドドンガは過積載時のスタミナ減少軽減が追加されれば少しはましになるのだろうか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:00:04.53 ID:pLbDU4AN.net
今日から始めた
30分プレイして、これはキャラメイクと仲間の育成方針は固めてやった方がいいと一旦止めてwikiの情報やレビューを漁る

結果
短剣、剣、弩、本が自分好みっぽいのでそれぞれの使い手1人づつ+その4武器選択した主人公の5人パーティで行こうと思う
待機1人を状況によって入れ換えるカンジで

悩んでるのが積載低いときついって言われてるらしいけど、積載6で切り抜けていけるかどうか
それぞれの武器担当を誰にするか
このへんは始めなきゃ決めきれんか

始める前からこんなに楽しいゲームは久々だわぁ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:55:29.72 ID:wU+8C40r.net
まぁ、何度も作り直したい病にかかるから心配すんな
でもそれだと攻撃力がショボくね?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:57:33.38 ID:wU+8C40r.net
すまんゴバク

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:02:47.23 ID:Jlfm9QdV.net
まったく誤爆に見えねぇw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:17:32.73 ID:PvVo3P+I.net
積載低いときついっていうか損した気分に襲われてやり直したくなる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:29:22.96 ID:N7ZqPWk5.net
主人公をベンチウォーマーにすれば問題無い

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 00:00:42.15 ID:qMCXgzA1.net
弩を選ぶとは分かってらっしゃる、罠楽しいよ罠
弓には火力負けるけど器用さ上げたら結構なダメ出るしね
積載は多いに越したことないけど、6どころか5でも割と問題ないから大丈夫

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:21:33.34 ID:ya7k12QQ.net
夜に目が効くかっていうのは重要?

お気に入りのチーム作ったけど、wikiの仲間ページ見たら全員夜目×だった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:23:34.28 ID:YH0cZLGc.net
そうでもない
ある方がいいけどお気に入りを変えるほどではないな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:29:46.39 ID:A7J54OST.net
夜目が使えるのは敵の隠れてる位置と廃坑の石の位置ぐらいか?
夜目1人連れたとしても他が「暗くてよく見えない」って言うからあんま意味ない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:52:30.79 ID:4jxnHAFE.net
夜目○仲間のセリフがでるまでC連打ってのもね
たいまつやランプ使った方が精神衛生面でもいいし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:54:04.72 ID:NFgqOKgc.net
チンチンチンチンやかましいからな・・・

724 :717:2016/02/27(土) 21:15:31.62 ID:pkV1INdL.net
みんなありがとう

短剣双剣使いとして、夜目効かないけど性格面白そうなメイさんを夜目効くけど普通っぽいナポリさんに変えようか迷ってた

ナポリさんの前髪ぱっつんグラも悪くないけどメイさんでいくよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 09:38:36.97 ID:q7FnwK1v.net
新参なんだけど、スレ見た感じみんなver1.21じゃなくver1.22βでプレイしてる?
1.22βで始めてるけどβって付いてると気になっちゃう
致命的な不具合がなければこのままで行くんだが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 09:40:29.58 ID:gDNj5I56.net
スレ見たなら聞くまでもなかろうよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 10:57:29.93 ID:JyjtP/Zw.net
ベータと云う名の最新版だから気にすんなよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 11:16:49.00 ID:zN9uYZ6j.net
ガッチンのチンチンをガッチン

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 12:23:26.59 ID:kb+6z6T8.net
武器スキルの経験値って戦闘回数のみ依存?
それとも戦闘回数とEL依存?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 18:31:53.74 ID:Fh1SAdys.net
このベータが正式版になる日は来るのだろうか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 01:21:01.49 ID:A8+VIlkg.net
単純に戦闘回数だけなはず
だから一生闘技場で戦っててもいい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 02:02:28.80 ID:YuZNdOYz.net
最近はじめてここで1.22βの存在を知ってセーブデータを移したんだけど
自宅の調理台で「加工」しかできなくなってるのは仕様?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 02:15:57.04 ID:kjpWApgd.net
調理器具を持っていないと料理できないのは仕様

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 02:20:37.07 ID:vp1V+Ewp.net
1.21の調理器具はアルミホイルで出来ているイメージだ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 02:29:47.03 ID:YuZNdOYz.net
>>733
ありがとう
いつの間にかなくなってたらしく調理器具買い足したらできた

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 02:32:22.04 ID:kjpWApgd.net
以前のバージョンからだと荷物に余裕がなくて
調理器具みたいなのは真っ先に切り捨てられるところだろうからな
今は馬車改造のおかげで余裕があるからそういうのも持ち歩きやすくて素晴らしい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 02:42:07.68 ID:cWw+HEoY.net
廃墟漁りの時に勝手に手に入ったものをこれまたぶんどる盗み去るの最中に勝手に貯まった肉類と一緒に処分するイメージ>調理器具

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 14:56:19.08 ID:E9ih8eyz.net
βでやったら以前のverなんてやってられんよ
馬車改造、倉庫50→100、ケイジ拡張
ケイジ拡張と倉庫のおかげで製作レベル上げが本気で楽になった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:53:51.83 ID:xzN9OdQA.net
割と最近はじめて今2周目の最初の闇の時代なんだけど
闇の地EL9での流星サイドが微妙に安定しない

流星はビビットLv166の熟練97、サイドがシビィラLv167の熟練92
武器は双方wikiにある金不要の三段合成ので攻撃1017
今はリン連れつつ鍛冶と道具のレベリング中で前者が97、後者が80

やっぱ攻撃力2000はほしいのかな?
あと攻撃役でもっとお勧めの奴とかいる?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 22:27:35.61 ID:PnMM7K9Z.net
>>739
常時先制で戦闘終了させるのだから
金の手持ちがあるのならば少し背伸びして表の1個下にある
「双短剣(鉄10金3)+弓(木8皮1)+剣(鉄10皮1)+剣(鉄10皮1)」を
使って火力を補強するのがいいんじゃないかな
鍛冶レベルが不足していれば武器重量は重くなるが倒しきれるなら問題ではない
EL9で300以上のダメージアップがあれば不安定から確実に変化するには十分だ

最新β版でやってるなら中央最後列に先制持ち置いて撃ち漏らしの処理として
先制交替バスターアローなんかでフォローするのも良さげ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:28:56.37 ID:xzN9OdQA.net
>>740
地南での草花買いで道具107まで上がってたんで鍛冶も98にして作ってみた
300差なら反転合成まで我慢かなーと思ってたが案外火力変わるのな
おかげでほどんど撃ち漏らしなくなったわ

パーティー編成はかなり適当なんでアロー覚えてる奴いなかった
盗みさる要因だったウルートに弓持たせて一応育てとくわ 回答サンクス

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 20:28:48.26 ID:ZxwzU4Fy.net
>>738
正式版ちょっと遊んで面白いけどバランス悪いなあ、
ベータ版で速攻調整されてるみたいだけどベータ版やるのもなあ
って感じで思って正式化待ちしてる人間もいたりする

馬車とケイジと重量問題と家の施設数の調整だけでいいから
正式版に適応してほしいかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:58:54.12 ID:NsqAhG4M.net
1.22βの変更点見たら
周回時、主人公の使用可能武器を1つ追加できるようになった。
って書いてあるけど、最終的には全武器使えるようになるの?

今主人公のキャラクリで4つの武器どれ選ぼうかすっげぇ迷ってるんだけど、周回できるようになるまでのことだけ考えればいいのかなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:12:10.53 ID:OHLRVvo+.net
全武器使用できるようになる
けど周回するのも結構めんどくさいけどね
主人公をアタッカーにするなら武器熟練度に応じてダメージボーナスがあるから使用武器を一つに絞ったほうが良いし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:27:12.37 ID:OgZtERaB.net
馬車で待機してても全部25までは上げられるしメイン武器以外はそれで事足りる気がする

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:39:58.71 ID:NsqAhG4M.net
ありがとう
一度決めたらやり直せないらしいから長々と悩んでたけど、武器については解決した

さて、次はどの仲間連れていこうかwiki見て考えるかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 09:44:54.60 ID:12RMfW+Z.net
男なのか女なのかわからないキャラが何人かいる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 09:57:41.12 ID:ttotiNwj.net
これが現実
ttps://twitter.com/tagayasukou/status/656819448670609408

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:31:25.55 ID:dAb27BfZ.net
戦う美少女アベン

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:41:51.85 ID:Clhhulo9.net
美男子戦士ビビット

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:10:44.47 ID:RRc45p14.net
ウィックきゅんにならたとえ掘られても構わない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:15:11.47 ID:oM000CAN.net
ガッチンとかいう少年趣味の幼女

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 18:17:55.16 ID:oj9DKj8T.net
店舗何にしようか迷う
水の国なら防具屋、地の国なら道具屋みたいにエレメントに合わせれば間違いないのか?
でも旅行記見た感じ、そうするとあまり高く売れないのか
全部交易品屋にするのが一番安定するかもしれんが作る喜びは無いかもしれない

ああ、迷う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 19:37:38.83 ID:B8VStF9F.net
簡単に建て替えられるから取り合えずで開店してみても良いのよ
武器屋防具屋は上客相手のスキル上げには良いけど金は稼げない印象
料亭は準備が楽な割にそこそこ稼げる
食料高騰時に肉と野菜焼いて価格付けると旨い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:22:32.08 ID:fu6FZ6rQ.net
武具防具は高騰している状態ですらろくに利益にならない(ヽ´ω`)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:28:16.48 ID:5lie8sGz.net
交易品屋にして交易品を自作すれば解決じゃね?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:33:01.32 ID:e358JzQh.net
メシ屋の旨味はけっこうでかいよな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:42:06.52 ID:x/MhxHvK.net
料亭試したけど高騰終わったら普通の価格に直さないと売れないみたいだったからやめたわ
価格保存の話良く見るけどいつの話だよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:33:47.73 ID:1Y65PzqW.net
そもそも今のβ版で目立ったバグってあったっけ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:46:49.36 ID:TEi4uLI2.net
ドット移動は正直実用に耐えない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 02:41:29.33 ID:GenXO3Ve.net
この世界肉はあんま食いたくないけど野菜と魚が美味そう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 04:16:15.62 ID:pwh9j3rQ.net
交易→安定。買ってきたのでもいいし道具レベルがあるなら自作もあり
料亭→それなり。盗みさるで集め放題な肉類を適当に並べとけばいい
武具→地雷。素材売るほうが儲かるレベル。鍛冶や製作のレベリングで出来たゴミを並べて商売Lvを稼ぐくらい

こんな感じじゃね?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 08:26:04.91 ID:ycku7DZL.net
外食の肉で密かに?肉が使われてそう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:48:55.57 ID:htI2eCon.net
ずっとドット移動でやってるけど、マス移動に比べてデメリットあったりするの?
ろだに落ちてる素材で主人公のグラ差し替えてるけど、マス移動だとフィールドグラ自分で作らなきゃいけないからめんどいねん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:55:08.51 ID:bIYJuDML.net
フィールドグラを透明にすると主人公も馬車に乗れてる感が出るぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:58:22.09 ID:mpQ420Ci.net
ドット移動は何箇所か通常ルートより近道できる裏道が出来て便利なんだけどな
何度か修正された後でも国境を越えるときにたまに処理失敗してるっぽいが

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:49:34.67 ID:cBpIzI2h.net
国境越えの処理ミス以外にドット移動で少し困るのは、街に入るつもりがすぐ隣りの遺跡に入ってしまうこと
それもマス移動に一時的に切り替えれば解決だし
なにより主人公フィールドグラ差し替えと、山の間すり抜けショートカット美味しいです

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:20:17.02 ID:e048xy+e.net
>>762
かなり前のバージョンだと弱武器を超高額で売却できたけど
今はそういうのはアキナに押し付けて男を増やすくらいだからなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:39:56.92 ID:wcbX+vAp.net
やっとこさ絶望撃破
それまで弓や双短剣で詠唱妨害してたから取り巻きにも妨害無効化された時は絶望しかけたわ
剣入れてれば楽だったかもしれないけど斧とカメガメが踏ん張ってくれて何とか勝てた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:39:03.00 ID:RoDKr8Wb.net
そういえば最近イエローちゃんペロリスト見ないな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:39:54.08 ID:SmnTfLF7.net
彼ならイエローちゃんに改造されて満足そうにしてたよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:21:38.95 ID:kpxTe94G.net
戦争って主人公が闇の地いれば発生しないっての利用して旅レベル稼ごうと
砦一歩上の安置で左右移動させつつ放置で寝たんだけど起きたら戦争発生してた
しかもその場から動けなかったため諦めてF12押した

状況は水が予告状態で相手は地、さらに放置で戦争終結した場合は知らない
バージョンはβ32

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 20:30:15.87 ID:hurY9cFS.net
まだ序盤なんだけどみんなどんなチーム編成にしてるの?9人フルで使ってる感じ?

それぞれの武器専属を8人と空き1つでやってるんだけど
全武器使いたいならパラメーター的にも4人にそれぞれ2種類の武器使わせればいいような気がしてきた
2種類ずつ必要パラメータ似通ってるし
主人公はいずれ何でも使えるようになるらしいから予備人員の5人目ということで

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 20:45:46.09 ID:y4qCX+Nf.net
双、剣、弓、本
馬車は適当に本or短orモンスター

本当は斧入れたいんだけど双がまだまだ柔らかくて狙われるとヤバいから剣になっちゃう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:00:26.74 ID:ZIk49oIE.net
戦闘メンバーが双双斧短、馬車が弩杖本弓とモンスター
主人公は基本短剣で時々双短剣と交代
弩斧杖本と2人目の双短剣が専任で弓は剣と兼任
剣は盾とデバフ目的で使ってるから普段は弓で器用育ててる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:13:51.88 ID:eusyqMRh.net
斧剣弩杖、まず使わないけど本、の最初に仲間にしたメンツで固定
残り4人は相談目当てに随時編成、モンスターは使わず
メンバー入れ替えとか武器持ち替えとか器用な真似出来ないのでずーっと固定だわ
熟練度を1つに絞ることでダメージ大きくなるのがメリット……かな?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:37:11.53 ID:hFmQdzYP.net
今更ながら神盾やったけど
神を殺す兵器ちゃんと神様の禁断の恋ルートとかないの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 02:38:39.40 ID:iq3Ao3M1.net
二周目でやりたい事大体やったし三周目いこうと思うんだがリミッターって引き継ぐの?
その場合闇の時代でウハウハ狙いの高めか光の時代まで考えて低目かを微妙に悩むんだが

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 14:42:10.83 ID:PFAlFugv.net
リミッターは確か絶望する直前に設定してたのを引き継ぐはず
12ぐらいにしてたらそこそこいい感じだった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:40:41.40 ID:xkfXjNdL.net
反転双短剣あるしどうせリンちゃんとシュリシュリするから地を参考に20程度でいいかー
なんて考えのおかげで周回のための闇竜討伐で地獄を見た
取り巻き強すぎぃ!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:19:56.61 ID:HfPl0DAu.net
女主人公で遊んでたら
王暗殺の成功時に大した男だ!って言われてワロタw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 19:04:34.86 ID:fTvPp/3H.net
そもそもそのキャラがどうして女だと思った?
ただの女装趣味な男かも知らんぞw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 19:37:02.05 ID:HfPl0DAu.net
深夜の寝室に、女装趣味の変態男が現れるとか怖すぎだろ…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 20:18:33.76 ID:fTvPp/3H.net
王の死因はショック死かも知れんな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:51:22.05 ID:lQfPHPa8.net
これからやる新規は1.21の動作安定版と思ってたけど
最新のベータ版の方が快適って意見もあるし
どうせやるなら1.22.32βがいいのかな?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:03:14.27 ID:X/orWjFM.net
ドット移動で闇経由して国移動するとバグる可能性があるぐらいで他に致命的なのはないし
βって文字が付いてるのが嫌だって人以外はバランスがかなり調整されてるからβ一拓だと思うよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:13:16.42 ID:1/QDZbgD.net
ウルファさんがレベルが上がるごとにパラメータが微妙になっていくのを知ってショックだ
wikiの仲間ページの初期ステータス見た限りは優秀だったのに
人種不明は字面はいいのに罠だよなぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:28:50.72 ID:0waWz8Xn.net
どうせ人の時点で上位魔物に勝てないしそれ抜きでもステの大半は装備になるんだから愛があればいいんだよ、と言ってみる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:31:16.26 ID:EKiPJbsB.net
その通りだ
俺なんてメインキャラ双短剣デパンだけど普通に戦えてるし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:50:59.65 ID:vRTaZz57.net
キャラクリでカスタムウルファさんを生み出してもいいのよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 05:11:07.13 ID:7bdgA3Qe.net
デパンさんのギガフレアとサイドスラッシュにはお世話になりました

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 06:29:12.81 ID:2fwhTeRI.net
デパンさんにはお世話になりました

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 06:42:31.27 ID:M0G1IOiD.net
で? パン食べる?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 07:49:12.99 ID:d7/SbDIO.net
1枚くれ…そういや食材に穀類無いな
自分の所では本持った木こりと杖持った戦士が活躍してる
と言うかキャラチップと杖装備可の所だけでしばらくフレイミさんを魔法系キャラだと思ってた
相談で斧か剣か聞かれてたのになぜ気付かなかったし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:00:10.41 ID:pHz0Vhy1.net
本を主人公に持たせてみようか思ったがwikiを見るに
どうも回復アイテム節約程度しか役に立ってくれないようでやめた
事実はわからないが、剣のほうが安定してるように見えるな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:17:05.79 ID:XOIfujXn.net
俺が知っているのとは違うwikiを見たらしいな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:18:53.45 ID:zGEK73F/.net
本は範囲回復と強力バフがあるから強敵相手には必須だよ
剣も回復はあるけど基本は肉壁なので役割が違うかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 15:21:48.43 ID:0waWz8Xn.net
本は必須だけど主人公でなくてもいいよねっていう
俺の場合は大抵脳内で組んだPTで確保出来てないところを持ってる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 15:23:08.39 ID:M0G1IOiD.net
剣の回復魔法は本がウインドで吹っ飛ばされた時とかの保険になるって感じ
普段は雑魚散らししてるかかばう一択だな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 15:48:33.31 ID:EKiPJbsB.net
ボス戦では剣・本・杖はほぼ必須な気がするなぁ
なんなら剣2人いてもいいかも
通常時は盗みさる用の短剣と流星サイド用の双短剣2人
あとは火力の斧か、搦め手の弩か、バスターアローの弓か
そう考えると、全武器1種ずつ+双短剣でいい気がするw
主人公を短剣・双短剣・剣・本みたいな器用貧乏にしてもいいけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 16:04:14.00 ID:PZQ9gn/N.net
遺跡を反転双短剣4人の火力でごり押しクリアしました(小声)
効率を求めないなら好きなキャラでもクリアはできる
俺は積載程度は気にする派だけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 18:11:32.75 ID:M0G1IOiD.net
でも短剣もやっぱ毒が地味に強いよな
割合ダメージな上に範囲だから

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:05:09.00 ID:6ECmuvIA.net
前衛に肉壁2人置いてあとは気分で色々変えてるわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:05:14.96 ID:EKiPJbsB.net
うちの短剣使いロクハオたんだから、イメージ的にあんまり毒とか使わせたくないなぁ
まあ、盗みさるのもイメージ的にどうなんだ、って気もするw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:42:50.81 ID:aqQj1qt7.net
盗みさるは魅了して貢いでもらってると思えば
毒は…あれな事して疲労させてるような?
ともあれキャライメージの9割はメイン武器で決まるよね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:47:51.35 ID:MfSvhEnN.net
フレイミ姐さん今でもキャラクリと主人公除けば唯一の積載9杖だから杖のイメージが強いけど
相談だと斧を持ちたがってるんだよな…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:53:26.19 ID:rH+5jv+4.net
斧?カッコわる・・・(ボソッ)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:25:52.00 ID:Kb1ovac9.net
冒険者30人狩るのキツいな
狙ってると全然出てこないわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:32:47.94 ID:WS890/bR.net
ゲーム内時間で1年ぐらいかかったなレベリオン獲るのに

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:36:04.26 ID:XOIfujXn.net
冒険者それぞれの名前と個性を知ってから気分的に狩りにくくなった・・・

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 21:01:53.43 ID:PZQ9gn/N.net
いまさらなんだけど好感度って一回最終段階までいったら減らなくなるとかあるの?
重量オーバー状態で薬を2500くらい作ってから占いしたら元から言うことはない状態だったビビットは変化なし
最近仲間にして好感度稼ぎ中のグァオは仲は良好から知り合って間もないまで戻ってたんだけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 00:39:19.22 ID:8lOlic0f.net
好感度が見かけ上で最終段階に到達しても、内部数値は上昇し続けるから減らなく見えるだけ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 02:16:48.45 ID:4I/1kzGr.net
そういうことね。まぁ自国ない状態だと回収が面倒だから好感度くらい別にいいか・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 09:37:28.36 ID:pPeqYy3f.net
知らんかった
ずっと連れ添ってるうちのナコたん好感度すごいことになってそう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 09:45:04.14 ID:HTjhyPTH.net
墓の中から?肉が出てきたが、
どうすりゃいいんだ…。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 09:50:05.93 ID:eAVnTfFK.net
本当に食べてしまったのか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 11:57:35.77 ID:LA30ws+5.net
カレーに入れて売ればいいよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 13:38:41.12 ID:9JpPd4A4.net
犬猫や獣人間なら墓に供えるものは肉だろ!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 15:57:17.95 ID:+dG/5bZP.net
>>796-800
遅くなった、そうか使ってみないとわからないのかもな
現在は回復アイテムで大体事足りてるから要らなそうだと思ってた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 09:10:54.24 ID:nJmehzNL.net
このゲームがスマホでできるようになったら良い時間潰しになるんだが
スマホゲーに手を付けてみたらガチャゲーばっかで面白くない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:10:54.66 ID:o1GnG8+1.net
既出だったら申し訳ないんだけど、闇の時代のほうが敵から取得するエレメント量も多いの?
それとも闇の時代は依頼報酬のエレメント量だけ多いの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:52:51.77 ID:Wg5JsjiR.net
同じ強さの敵から取得できるエレは、光=闇だけど
盗賊系は総じてエレがすくないので、フィールド上での雑魚バトルにおける平均エレ取得料は光<闇

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 00:51:01.65 ID:5GIaqG6/.net
ダンジョンで戦っていたほうがいいね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 00:56:20.90 ID:XsAz6ZY4.net
基本的にアイテムも肉しか剥ぎ取れないしな山賊

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 02:05:53.24 ID:gXekibzr.net
>>822 thx
常時光の時代でLvとスキル上げしてるから闇の時代のエレメントの取得量がちょっと気になって
レベル上げ時に集めたエレメントと素材でスキル上げして、できた薬品や加工食料なんかを戦争特需で売り払うってのを延々とやってる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 03:29:23.19 ID:l7h/iTa7.net
まぁ金稼ぎなら常時闇でエレメント課金のが儲かるけどな
課金して経済が伸びてくると全部100以上とかなってくるし

光は戦争うざいしエレや素材も稼ぐの面倒だしで大会と王国ぐらいしかメリットない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 19:41:13.76 ID:RxYeCOg3.net
盗むスキルって器用さ依存だと思ってたけど違う?
地の日に影地竜に成功して影水竜に失敗してるんだけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 19:45:55.56 ID:XsAz6ZY4.net
素材集める時に普段から短剣使ってるキャラの他に
適当なベンチキャラ二人に短剣持たせてぶんどるさせてたけど効率悪いんかね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:05:12.47 ID:ErNGUNyh.net
ぶんどるの火力低いから回転が悪くなるし被弾も増えるんじゃないかな
3人を範囲火力担当にして短剣メイン1人に盗みさるさせてるけどすぐに荷物一杯になる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:50:38.44 ID:60Mm0WGv.net
盗みは盗みさる一回でいいんじゃねの。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 02:03:53.80 ID:aztYUAms.net
そのための短剣
あと、そのための前列ギガフレイム・・・?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 09:03:34.41 ID:nu0Xd/Bq.net
半年ぶりにプレイしたら半年前の同じ坩堝にハマった
誰か自国で錬金用の草花と戦争時の転売用薬の売買と寝てを繰り返しベッドの上に掲示板置いて大会待つだけの無限地獄から解放してくれ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 10:35:06.46 ID:gUFZH1Kb.net
拠点ろだ見てるとみんな創造力あるなぁ、と。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 11:08:04.38 ID:hDaQKOGt.net
拠点にしろキャラにしろ、ろだのは軒並み気合い入ってるよね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 17:57:15.48 ID:Dznmvk0t.net
正式版からベータへ移行するときって、DataフォルダとSaveフォルダを上書きすればええのん?
追加キャラはアリスのみっす。

事前情報で雑魚と戦わない方がイイっていわれてたんで輸送オフラインしてるんですが、ALL業物そろえたとしてELどれくらいまで戦えます?
あとケージは各2000くらいあれば闇竜クリアくらいまでは大丈夫?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:18:36.44 ID:cfEW/8ve.net
>>835
セーブデータとキャラクリデータだけ移行するんだ

業物そろえただけで武器熟練度が育ってないようだとロクな技無くて辛い
名声上げて各王からユニーク武器貰えばとりあえず通常攻撃だけでもしばらくは戦えるし、その時点で闇竜は倒せなくもない
それでキツくなってきたら武器防具制作することになるから、店売り装備買うためにエレメントを換金するぐらいなら馬と家手に入れたら後は全部ケージ拡張に使ったほうがいい

それ以降は☆10素材を手に入れる為に採集採掘伐採27と主人公のレベル45を目指せ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:33:52.57 ID:Dznmvk0t.net
>>836
THX!って、L45?いま1022年の3月5日で名声90しかないんだけど。
まぁ、初回はやり直すつもりだったし、伐採とか採掘とかいろいろ試してみますわ。
あと、ゲージ拡張大切なのね。お金は交易品でかせぐの?
流行の品を買って売ろうとして大損して以来、交易はしてないけどw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:53:06.02 ID:ftLT0gDM.net
☆5くらいの素材が出る程度にEL上げて
ひたすらぶんどる→敵か味方が全滅する前に退却を繰り返して
素材高騰の時に貯まった素材を一気に売却ってのが割と良い感じ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:19:00.73 ID:Dznmvk0t.net
あ、ごめん。大事な情報が抜けてた
最初の闇竜を倒してイベントを見ようと思ってます
今回は実験と言うかなれるためのプレイみたいな?

とりあえず、いまは戦闘以外をいろいろ試してるところ

まず、ヌタン買ってケージを1000まで拡張、次にグリフォン、馬車、首都に家購入、平行して採取系を27にする
☆10素材とれたら合成して全員分装備が整ったら討伐系依頼に切り替えって感じでいけるのかな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:36:48.48 ID:UvGTTrWP.net
このゲームいつもケージを8000くらいまで拡張して
装備を整えて戦闘始めて最初の戦争が終わったあたりで飽きてやめちゃう
果てしない作業以外の楽しみはないのかなあ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:50:01.72 ID:cfEW/8ve.net
作業の息抜きに別の作業をやるってのを繰り返すゲームだしな
とはいえそれぐらい序盤だと配達と交易が飽きたけど戦闘と制作しかやること無くて、しかも作業効率上がらないからダレるんだろう
制作レベル68ぐらいで流星サイド用の双短剣作れば、他の仲間育てながら相談見たり、魔物図鑑埋めたり、武具合成が実用的になってきて計算機とにらめっこしたりとだいぶ幅が出てくるんだけどな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:55:28.20 ID:KrhcQRrm.net
>>839
抵抗がないなら巡り廻る 闇竜で検索すれば何個かでてくるからそれ参考に
イベント完全に見たいならwikiの攻略チャートでもみたほうがいい

>>840
フリゲなんだし飽きたらやめるでいいと思うけどな
これはストーリーよりレベル上げを楽しむゲームなんだろうし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:02:01.18 ID:wMtYWGT5.net
称号コンプ目指して始めたんだけど
まずはちゃっちゃと悪人側の称号の称号を取ろうと思ったらリベリオンがなかなかきつい

盗みまくり冒険者や兵士殺しまくりのゲスな生活だけど、依頼の時間制限に縛られない分、気楽で悪くなく感じてきた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 22:04:44.11 ID:Yb7YKqcv.net
自国を王都まで育てたら名声下げて王暗殺するんだ…
そう思いながら依頼こなしたりしてたらPCLV200超えてた
適正レベル分からないけど王を蹂躙しそうな気がしてならない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 04:25:15.16 ID:2Afz2E6i.net
以前序盤に悪人になって名声-100から復帰するのに苦労したんだが
戦闘力がなくて兵士の撃退もできないような状態なら-30で隠れ家侵入にとどめておいた方がいいのかな
スリのレベル上げと称号は後から取得でもいいかなと思ってるんだけど
一回下げた名声って復帰が大変なのよね…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 04:56:42.56 ID:4nFPwBKV.net
70日寝過ごせばいいだけ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 08:29:52.14 ID:mtvQ9+et.net
>>844
装備によるかな・・・
制作レベルが100近くあるなら蹂躙だろう

極悪人の称号は周回直前に取るのも手
今は名声リセットがあるからな
リベリオンはさすがに気長にやるしかない、上客で来たところを殺害できたらもっと手早かったのだが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 09:50:27.92 ID:uoCUN4Xh.net
殺害直後に上客で来たときはフイタ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:49:31.69 ID:koKuxOlM.net
エレメント稼ぎは常時闇の状態で流星サイドで雑魚狩り+討伐クエストか
闇竜討伐して光、闇に打ち勝つ倒して昼寝、闇になったらまた討伐
のループだとどっちのがリアル効率いいんだろうな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:47:26.75 ID:D2v8iNP4.net
そこまでいくともう時間効率より自分がやってて楽な方でいいと思う

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:15:56.07 ID:lnkP9Bju.net
>>848
殺害した王の転生体がほいほいパーティについて来る世界ですしw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:16:04.67 ID:GxnN4idL.net
>>847
教えてくれてありがとう
製作130以上ある/(^o^)\
開き直って他国を蹂躙する暴君プレイをするかあ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:33:01.08 ID:SE9SfTPZ.net
>>849
今主人公LV400でエレLV22だけど討伐依頼は200匹近く倒してこいとかでモチベーション的にキツいな
依頼1回で10,000近く貰えるのもあるから効率的ではあるけど
3竜・闇竜で貴金属狙って闇に打ち勝った方が気分的には楽かも

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:09:16.40 ID:l40U86xg.net
ぼちぼち合成始めようと思ってWIKIみたが、さっぱりわかんねーな

で、強いって言われてる反転合成だけど、重量おもすぎじゃね?
武器一本もって防具アクセなにももてないきがするんだが・・・

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:18:19.13 ID:koKuxOlM.net
>>853
反転双短剣のために金ほしいし竜狩るかなー

>>854
レベルを上げてHPで耐えるor威力を上げて一撃で倒す

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:24:24.75 ID:l40U86xg.net
>>856
・・・ひょっとして後半の敵って超合成して超重い武器とかじゃないと勝てない系?

ワイのフレイミさん(L1)が全裸に杖一本で敵に立ち向かうという絵面になる?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:47:07.33 ID:koKuxOlM.net
>>856
別にそんなことはないから自由に鍛えて、どうぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:55:11.19 ID:l40U86xg.net
>>857
あ、そーなんだ。

いやーWIZ以来の無限レベリングたのしみだなー(なお、まだお使いオフラインの模様

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 06:52:57.60 ID:BfImQ9Q3.net
キャラクリエイトで色々やりたいけど絵心が無いから一からはキャラ作れないんだよなぁ…
グラフィック描ける人が羨ましい

グラはアップローダに落ちてるの使わせてもらって、テキスト書いてみっかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 17:24:01.90 ID:yxR+uZwi.net
>>859
完成させるの大変だろうけど気長に頑張っておくれやす
出来上がりを楽しみにさせて頂く所存

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 17:35:27.42 ID:Pfcn7Imp.net
主人公グラのキャラというのもありだ
金髪男、目つきワル男、金髪女のキャラはアップローダにはまだいないはず
おっさんは色違いがいるけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:03:50.76 ID:2DguaBbD.net
さっきからお使いオフラインってよく見るけどオンラインはじゃあなんなんだ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 00:20:38.01 ID:kCE6SXz5.net
王国運営まで来たけど施設設置してあとはデフォでいいなこれ……

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 05:04:37.10 ID:Ixe+Lt7B.net
生け花みたいなもんだ
公開する気無いなら機能美追求でいいよ
意味も無くこだわってみるのも一興ではあるけど文字通り興な作業だから

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 05:26:08.24 ID:7uQRYqYA.net
>>859
キャラの特徴をテキスト化しておけば奇特な誰かが絵を描いてくれるかもしれない…んだけど
上手下手はさておき、脳内キャラを忠実に絵にできるのは結局本人だけなんだよなぁ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 07:11:39.54 ID:6K6p+Adc.net
王都の全景のスクショ、みんなどうやって録ってるんだ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:41:46.35 ID:+oGVyM4l.net
>>863
よぅ俺
入ってすぐ目の前に主要なNPCが一列横並び&7×3の畑、後は完全に野晒しだ
雨避けぐらい用意してやれよ、と我ながら思う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 16:44:46.46 ID:yz1DSuak.net
武具大会lv30越えたあたりから決勝の攻撃痛すぎだろ・・・
製作が100ちょっとしかないせいもあるがこれを判定まで耐えるとかどうすんだよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:40:39.69 ID:+oGVyM4l.net
>>868
料理は?
料理効果持ち込めるようになると耐久力ガラッと変わるよ
というか大会lv30って30回優勝したってことだろうか
俺製作lvもっと高いけどまだ16回しか優勝してないぞ……

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:58:20.64 ID:yz1DSuak.net
>>869
冒険者lvのこと。連続6回ぐらい優勝した時からの話
料理はlv169でまだ持続がたりない。それにバーン用意もいちいち面倒だしできればなしで
まぁ最悪周回で強さリセットすればいいんだが勝ってる人はどんな感じなのか気になった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:39:37.46 ID:+oGVyM4l.net
>>869
そっちのlvだったか、失礼
それぐらいの頃なら製作lv上げかな、石骨兜や軽鎧が重量1になると後衛も硬くなるよ
料理のお世話になるのはまだ先みたいだが、ドラバーンが面倒ならドランギョでもいいし、
防御だけでいいならゴッチガガッチってのもあり

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 20:25:43.52 ID:yz1DSuak.net
>>871
とりあえず製作150目指してトンカンするかー
料理はそれから考えることにするわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 21:56:14.40 ID:T57CnpBc.net
>>866
スクショをたくさん撮って写真屋などで繋ぎ合わせる
一回で全景を撮る方法は無いよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 22:25:20.71 ID:Nt75kHfm.net
スキル構成考えて魔物を育てる
→目的の進化をしないままレベルだけ上がっていく
→違うスキル構成の方が良い気がしてくる
→1から育て直す
ガイコッツが拒否し続けてるし太陽の光を一段目変えて作り直すか…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:19:59.59 ID:5JNC5Dck.net
作成レベルあげようの素材ってランダムマップ必死に探さなくても、固定のダンジョンにでたりはいったりすれば簡単に手に入る?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:29:21.40 ID:Tv2gb2au.net
はい
ただし一つのダンジョンで一日に取れる素材の量には上限がある

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:33:06.73 ID:Hjixeygd.net
敵から盗める素材の数も制限あったりする?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:46:53.34 ID:Tv2gb2au.net
数えたわけじゃないが
盗み続けていくうちに急に盗めなくなったという経験はないな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:57:59.81 ID:5JNC5Dck.net
上限あるのかー
んじゃ、盗む→逃げるが正解なのか。
ちなみに、3年目までに闇倒そうとする場合ELレベルって何ぼくらいかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:27:05.53 ID:saWvjbbK.net
一般モンスターとの戦闘なしで高性能装備に身を包んで
初勝利した相手は闇竜ですってのもままあることなのでEL値の目安らしいものはない
ただ4人PT、Lv9、装備品ランクALL7とこれ位ならまず大丈夫
それ以下の条件でもクリアするのに足りるからね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:22:38.74 ID:wNnkEovK.net
>>880
L9でいけるのかー
ただ、装備品ランク7はwwwwwww
もう間に合わないからやりなおすかなー

ちなみに熟練はいらないのかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 07:55:31.67 ID:L+X1yBLw.net
書き忘れていたが装備品は店売りの話だ
プレイヤーが作るものならもっと低いランクでもいいだろう

熟練度に関しては闘技場などを前提としていないので上記レベルに達する程度で十分だ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 09:03:08.19 ID:wNnkEovK.net
>>882
おおーありがとう!がんばってみるわん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 12:04:07.79 ID:yBofmcu7.net
闇竜さんは前衛の物防が100前後あれば勝てる模様

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 13:16:53.23 ID:267CydqP.net
今朝からちょくちょく作ってるけど、道路を広めにとるとスカスカに見えるし
狭くすると実用面で使いにくくなるジレンマ…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org795124.png

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 18:10:27.29 ID:kGOa41dm.net
質問なんですけど装備を外してもう一度装備しようとすると装備出来ません。どうすれば装備できますか。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 19:43:44.20 ID:ijSiVE2G.net
・キャラクターの積載量を超える重量の装備はできない
・装飾品以外の同じ部位の装備(例えば重鎧と服はどちらも胴装備)を複数装備することはできない
どちらかに引っかかっていると思われる

・・・小学生にモノを教えているような気分になるな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:58:50.66 ID:kGOa41dm.net
>>887
いやそうじゃなくて同じところに同じ装備をしようとしても何故か装備できないんです

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:06:15.40 ID:Z9XTKM3U.net
巡り巡るでメガネ子キャラを追加したいんだけど、昔のデータでそういうキャラなかった?
キャラデータ用のとこ探してみたけど見当たらなかった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:06:53.01 ID:ijSiVE2G.net
スクリーンショット見せてみ
まあ無理だと思うけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:20:56.14 ID:kGOa41dm.net
>>890
http://imgur.com/EpVDl79
これでいいんですか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:24:25.74 ID:zWkj4x8+.net
このゲームは盾も腕部位なんすよ…
手で握るタイプじゃなくて腕に装着するバックラー的な感じなんす

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:24:31.87 ID:OOaXavfi.net
この画像で何が言いたいのかわからん・・・
画像の3つの灰字防具はそりゃ装備できないよ?既に枠使っているんだから
盾と小手と腕輪は同じ枠だぞ?
それともその切り替えができないって事?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:27:12.90 ID:kGOa41dm.net
>>892 >>893
盾は腕装備だったんですか、ありがとうございます

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:39:47.95 ID:yBofmcu7.net
>>885
秘密基地的な楽しさがあっていいね
立体感も凄く出ているし
左上のダイガンさんの小屋とかチップの使い方が上手くて参考になる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:49:21.32 ID:ijSiVE2G.net
小学生にモノを教えているような気分になるな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:30:27.50 ID:hyRe9/23.net
小学生ってか最初から状況をもう少し詳しく書いてろって話っしょ
実際軽鎧と盾装備で出来ないのは小手と腕輪ですって書いてりゃ一言ですんだわけで

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:26:41.06 ID:Y5Sbh2O0.net
>>889
自分が知るかぎりでは

ノノ
サミュエル
ローザヒル
香霖堂店主

がメガネ、もしくはメガネっぽい何かキャラ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 03:54:11.17 ID:OKfDzUni.net
耕氏がTwitterで「制作は夏までお休みします」って言ってたけどめぐめぐのことなんかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 14:44:00.91 ID:kH0ErIBN.net
ティチェのELは一部特化なら最大17、均等にならall5が最大であってる?
特化のが強いのは分かりきってるが装備変更の面倒さとミスって売っちまいそうなのが嫌なのよね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:17:06.52 ID:pk+EF+YV.net
うぇーい一年目でクリアできたぞー
あとは時間制限ないからのんびりぷれいできるぞー

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:00:24.48 ID:BmKVX8OU.net
ttps://twitter.com/tagayasukou/status/659052534393233408
これ見て主人公の名前変えてやり直してる勢

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:40:37.84 ID:RzR0v8xK.net
なんだかんだ言って最初からやってグリフォン買うあたりが一番楽しいわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:54:39.65 ID:QncdOz0+.net
そういやこれまでグリフォン買ってないなあ
短剣主人公で盗みまくってたから馬→ドドンガ→ナイトメアの高積載旅馬しか使ってなかった
便利だって聞いてても積載180を見ると躊躇してしまう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:59:14.35 ID:cyIFHWzL.net
 結晶装備は、仲間で共有して3名特化にすれば、交換ですむぞい。
4人目の結晶装備は、希望倒したときに、上限試すときぐらいで十分。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 22:15:20.10 ID:dtVmxwQY.net
>>904
よぅ俺、こっちはナイトメアじゃなく白馬だが
ただ、L-9のスピード(むしろ走破性)に慣れてしまい、
他のデータでプレイする場合あの速度に耐えられるかが心配だ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 22:42:52.67 ID:67u5fTE+.net
各街に倉庫作ったらグリフォンで街につくたび荷物下ろすのが一番な気がする
βならオプションで色々拡張出来るから積載の少なさは気にならないしな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 09:37:11.44 ID:QKQOwtF9.net
運送だけならキメラが良いんだろうけど、ついでに素材集めとかもするんなら白馬の方が良さそうね
ドドンガって今はそこまで高積載じゃないんだっけ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:06:01.76 ID:qGOpwfyy.net
極端に高い旅レベル等ならグリフォン等の早い馬に軍配があがるけども
そうでもなければプレイスタイル次第だね
自分は盗み去る逃走と盗み去る流星サイドを自動化する邪道プレイだから白馬で積載重視だ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:12:14.83 ID:LUnLnki+.net
ヌタン→ナイトメア→L-9だな
安定

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:58:30.26 ID:TGh0vEBY.net
積載関連抜いても船旅するか闇国突っ切るか、深夜に移動するかで変わるのもの

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:34:32.14 ID:1jePa4R+.net
グリフォンずっと使ってるからキメラですら遅く感じるわw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:06:12.89 ID:2gPIwEcj.net
L-9「早く来いよ^^」

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:06:39.04 ID:p6NFsZ31.net
グリフォンだと1日で2周出来るしな
輸送で1周して夜になったら1国のピッキング全部やって
余った時間に製作スキル上げが序盤の日課だった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 01:44:02.90 ID:y743Tty/.net
>>898
メガネ女性キャラでこういう感じのキャラっていないだろうか
http://i.imgur.com/lmtSXpq.jpg

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 01:59:55.01 ID:z653hMKr.net
グラースさんよく見ると結構セクシーな格好しとるな・・・

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 23:59:25.37 ID:hO6mcjyL.net
眼鏡だからグラースさん?
って思ったらそういう名前だっけ冒険者15さん
……言われるまで気にも留めなかったわ、素肌晒してるやんけ(生唾)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 00:26:36.42 ID:SV38b51D.net
踊り子っぽい衣装でエロいよね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 01:23:48.17 ID:NC2JPjbw.net
ビキニアーマーでなく?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:22:33.29 ID:G/VhHeqz.net
そう、ビキニアーマーでなく
ご存知なかったらすまんがモンハンのドーベルシリーズっぽいっていうか、
とにかく水着のようなつくりではないと思うんだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:09:51.85 ID:Fb0T35mb.net
ビキニと違って真ん中繋がってないからね
非公式設定資料集にグラースさんらしき人いるよ
http://i.imgur.com/YaSc19S.jpg
実に素晴らしい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 02:15:07.67 ID:gESsI1Z4.net
走ったらこぼれそう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 21:09:08.78 ID:K5oev1AF.net
地賞金首5はタコ足、もといタコ手だったのか。
仮面とかゴロツキとか触手とかウス異本要素揃えてるなあ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 03:11:42.59 ID:C/MoMbin.net
すげえ格好だなw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 07:56:10.62 ID:prWCEwOb.net
武具大会のグラースさんは強敵だった
的確に罠を盾にして前衛を削ってくる知略
…冒険者9連れてった俺が悪いんだが

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 10:56:55.97 ID:GIWiZB5m.net
グラースさんウインド系魔法使いだから
バランスの良いメンバーを取れて今回は楽勝だと思ってる時ほどヤバイんだよな

後列に吹き飛ばされて、中列のシルバに阻まれて前に出ることもできず
後ろのほうで必死に光の守護をしている謙虚なナイトさんの忍びなさ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:13:36.44 ID:/U6zauvp.net
グラースさんってそんな強敵なのか
幸いなことにリーダーに苦戦したことないわ、それより取り巻きの方が怖い
魔法系が多いと前衛が確実に削られるし、力溜めされると一撃で戦況ひっくり返されかねん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:39:57.90 ID:Q4/rDxne.net
ガチ初心者なんだが希望の撃破目安レベル教えてくれないか?
鍛冶防具は40レベくらいで合成にはまだ手を出してない
それと注意点やアドバイスなどもあったら教えてほしい
もし質問スレが別ならすまん

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:02:27.56 ID:aJdyOI9z.net
初心者なら一回戦ってみて自分で考えたほうがいいよ
人に聞いたら答え合わせになっちゃって楽しくないぞ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 18:09:58.54 ID:b1S1qKB1.net
称号コンプする気なら全滅に注意するくらいだな

希望前ならEL9で止まるから勝てなきゃ育てればいいし
希望の強さは討伐回数依存だから闇EL上げちゃっても特に問題ない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:00:45.80 ID:Q4/rDxne.net
レスサンキュー 
確かにもう少し自分で考えてみるよ 
育てても問題ないようだしいろいろやってみる
もう全滅経験済みだから称号は残念だけどあきらめるよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:48:33.22 ID:Q4/rDxne.net
スマン 自分で考えると言ったがもうひとつだけいいかな

今賞金首マラソンしつつレベルあげてるんだけど
賞金首相手だとエレメント濃度が上がりやすいとかあるかな?
体感的に賞金首倒した時に上がる時が多い気がするし
上げすぎると辛くなりそうだからもしそうなら雑魚敵も積極的に相手にしてこうと思ってるんだけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:09:45.18 ID:ANcZhyDd.net
盗み要員と先制行動要員を1人ずつ育てておけば戦わなくても素材の入手が可能だから気にする必要は無いと思う

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:24:25.62 ID:Q4/rDxne.net
つまりエレメントレベルがあがりすぎて辛くなったら
素材集めて鍛冶レベルとかをあげて対処していくってことでいいのかな?
まだいまいち鍛冶レベルでのボーナス?がどのくらいかよくわかってないけど
とりあえずあまり気にせずにやってみるよ ありがとう

基本は色々自分で考えてみるるけどどうしようもなくなったら聞きにくるかもしれないです
みなさんありがとうございました

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:26:10.29 ID:xxlPtMxf.net
>>932
EL意識して雑魚を避けてるからそう感じるだけだと思う
素材の入手を考えるとELもPCLVもある程度上げちゃった方が楽だが

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:52:40.93 ID:oXsXHFfD.net
>>934
鍛治(防具製作も)レベルが上がると、ボーナスがつくのもそうだが重量を抑えられるのが大きいと思う
最終的には、積載5の魔法系でも重鎧を無理なく装備出来るようになるよ
と勝手にアドバイス失礼、気長に頑張っておくれやす

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:29:36.50 ID:9J8xgxNQ.net
これ武器レベル上げればステータス強化されるんよね?
使わない武器もある程度上げたほうがいいってこと?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:08:02.19 ID:Vm3+QkIA.net
ステータスは上がる
でも武器熟練度でダメージに補正が乗るからアタッカーはメイン上げた方が得
サブなら30まで伸ばせば持ち替え効くからそれで十分な気もする

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:53:11.88 ID:mCRgeMHw.net
ちょっとでも上がれば全然変わるような序中盤ならアリっちゃアリ
ただ熟練度のステ補正はそう遠くない内に誤差レベルになるから基本的には1本に絞った方いい
便利だけどスキルダメージ倍率低い双剣は特に

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 23:37:15.69 ID:NiqokstI.net
1週目で名声上げきってしまって低名声で出来る諸々を逃してたので周回ついでに名声リセット
冒険者や兵士を薙ぎ倒せるくらい育ってるのもあるだろうけど名声気にせず行動出来るのは良いな
ずっとリン連れてるのを考えると主人公がド外道な気がするが
三王暗殺にも連れて行ってしまったし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 23:42:55.39 ID:mCRgeMHw.net
実はド外道ド畜生だった光の巫女シリーズ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 06:57:45.79 ID:eRLRnstT.net
リンちゃん加入時にはとりあえず全ての装備を剥いて闇の書持たせておくスタイル

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 07:38:11.78 ID:ce1hbXCi.net
古びたペンダント不可避

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 08:51:39.78 ID:EBAnIly3.net
リンは積載7の本を作るべきなのか
闇の書持たせて他は防具を持たせるべきなのか迷う

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 14:19:35.36 ID:KiTp63Hp.net
杖ならともかく本ならペンダントや異界の法衣で
EL上昇させたほうが器用や素早さも上がっていいんじゃない?
まぁ低LVならどうかは知らんけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 15:30:55.36 ID:EBAnIly3.net
なるほど
結晶も白光金も余ってるし、水EL特化にするわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:14:39.69 ID:KiTp63Hp.net
いっそ武器も結晶装備にしちゃうといい
攻撃力と違って魔力はLvupで勝手に上昇するから
そのうち闇の書(魔力+200)よりEL3補正(+15%)のがでかくなる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 01:07:42.69 ID:t9tvy1Bf.net
重さ1の杖だけ持たせてる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 01:51:11.86 ID:0h4dWL2M.net
魔防目的で魔力の高い本を持たせるのもありだと思う

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 02:58:44.03 ID:kEslLD4B.net
魔法の被ダメ計算には魔力も使われるから高Lvだと魔法防御の数値はあんまあてにならない

例えば魔法防御が2しかなくても魔力が132万あればEL25の火の精のフレイム食らっても1桁ダメになる
まぁかなり極端な例ではあるが

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 17:15:23.40 ID:GK28oa9d.net
主人公に本持たせると誰に杖持たせるか悩む
耐久面以外高いリンにするか積載と耐久のフレイミか…うーん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 17:22:11.53 ID:WObTbzox.net
フウウたん一択

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:24:22.57 ID:ixLttALe.net
名声が低くないと仲間にならない人たちを火の国城下町の食堂に待機させて
心の中でやんちゃハウスって呼んでる
たぶんナイフスさんがプロのパティシエばりの技術で無駄に可愛いデザート作ってる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:45:44.35 ID:ddTiLLC8.net
高名声じゃ入らない人たちみんな好きだわ
正統派のビース、豪快なギドゥン、男の娘デパン、詩人のナイフス

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:03:15.03 ID:CePr93SY.net
ナイフスさんメタくて好き

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 11:34:46.57 ID:Os3XzHwb.net
ロールプレイは大事

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:17:53.52 ID:vhDjXe9Z.net
始めたばかりなのだが、仲間が 短 双×2 剣 本 杖 弩 他に何か追加するのありますかね?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:23:10.68 ID:ddTiLLC8.net
>>957
弓と斧のどっちも一長一短だし、いっそのこと剣二本で二枚壁にしたり、杖や本を増やす手もある
つまり感性に任せるのオススメ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:37:07.64 ID:vhDjXe9Z.net
>>958
なるほど 。それとlvl上げってどうすればいいんだ?エレメントレベルが怖くて‥ ちなみに時間は闇竜を光の巫女御一行と倒したところ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:37:12.68 ID:vhDjXe9Z.net
>>958
なるほど 。それとlvl上げってどうすればいいんだ?エレメントレベルが怖くて‥ ちなみに時間は闇竜を光の巫女御一行と倒したところ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:52:33.64 ID:KYnggQkO.net
動画でも見てプレイした気分になるのマジおすすめ
試行錯誤も頭を使う必要もないから君に向いてる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:53:26.19 ID:bkicqWGz.net
>>959
各種生活レベル上げつつ、辛くなってきたら違う国に逃げていけば追い付けなくなるなんてことはなくなるはず、ただし戦争で死ぬ(隊長的な意味で)
最悪光の時代は大人しくしてELにリミッターかかる闇の時代の時に稼ぐ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 19:00:03.04 ID:8WTGrFWC.net
自分も最近始めて光の巫女ご一行が1年で光を取り戻した辺りだけど
火の国のELだけ上げて換金用の素材稼ぎしながら料亭運営してる
武具大会の冒険者のステータスにめっちゃビビる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 19:10:50.26 ID:/JtiTeab.net
エレメントレベル上げすぎて積むってことは普通に無いから適当でいいよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 19:45:48.64 ID:omSw5jx3.net
まだ一回目の光の時代だけど、魅力的な仲間大杉内wwwwwwww
これで王様もなかまになるんやろ?
悩むわ〜wwww

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:04:47.77 ID:8WTGrFWC.net
☆8の素材が手に入る段階で製作で作った装備の能力が上昇する値が100越えるんだけど
それでも店売りの「竜殺しの〜」とか「名のある〜」の方が防御力も装備に関連する能力もバランスよく上がるから
そっち使った方がいいんかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:20:18.29 ID:sHliubX2.net
性能はそれぞれ長所短所あるから好きなの使えばいいけど
店売りで9人分装備揃えようと思うと金がすっ飛ぶからな
財布と相談した結果自作に走ることになると思う

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:31:44.92 ID:8WTGrFWC.net
とりあえずスタメン4人の装備揃えるのに精一杯な状況だわ
今は武器と装飾品は自作で防具はなるべく店売りか賞金首のお下がりって感じにしてる
防具は店売り越えるの難しいんだよな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:39:40.77 ID:enh+/34Z.net
火のEL上げてるなら短剣持ちで素材稼いで性能低い防具作るといい
重鎧や装飾品なら店売り越えるのも早いはず

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 23:13:19.82 ID:5SWf7/x8.net
物防と魔防を一つの装備で同時に越えようとすると難しいのでやめたほうがいい
金属製の物防用装備と綿花製の魔防用装備の二つを持てば、店売りのバランス装備二つより強くなりやすい
同様に、服の器用さとかはどうでもよく、器用さがほしいなら指輪の装備を考えたほうがよい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:24:27.53 ID:UQApsAR5.net
ELは高くなったら逃げればいいしあまり気にしなくていい
むしろさっさとEL9にして盗みさるで素材集めてカンカン
初めは前列ギガフレイム用の杖をWikiでも見て作るよろし
次の目標は流星サイド用の短剣作り

そこまで来たら後は生活レベル上げて防具揃えて希望絶望倒す
光の時代は3大会と戦争金稼ぎしつつELが倒せないレベルまで上がったら闇に戻すのループ
飽きたら王国運営で街作ったり

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:25:57.91 ID:ibrW2Zox.net
アレスら巫女PT参入はうれしいんだが・・・装備ェ・・・

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:37:27.02 ID:ibrW2Zox.net
つぎすれー
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1460374582/l50

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:43:33.97 ID:Cvo0sFgf.net
>>973
スレ立て乙

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 01:44:11.09 ID:fKWvsb70.net
防御や逃走もカーソル位置記憶してくれたら
いろいろ捗るのになーと思う今日この頃
ダンジョンでの盗みループなんかは特に

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 14:32:38.07 ID:kZmbCsyA.net
これ主人公のグラフィックって知識ないと差し替え出来ない?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 14:36:17.72 ID:t2wiXt2T.net
本体同梱のテキストを読んで理解できないなら無理だねぇ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 21:27:48.18 ID:kZmbCsyA.net
無事差し替えれたわ
フィールドホコグラが縮小だと変なんでポチポチ手直しするハメになったけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:20:36.05 ID:V27qs/RC.net
剣キャラのMPの低さがいかんともしがたい
杖も本も使えないキャラだとフードの補正くらいしかMPを上げようがない?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:29:28.21 ID:/LpEn7aN.net
レベル50になる頃には気にならなくなる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 00:16:01.59 ID:fUtbTnJt.net
その辺のレベルだとまだ剣の必要性を感じなかったわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:14:06.08 ID:4BdGEyQ7.net
みんな王都どんな感じ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:47:03.26 ID:907MFUJl.net
下から入った初期位置近くに自店舗&製作所を兼ねた家
その近くに畑と道具屋その他

資材ががっつり貯まらないと途中で足りなくなりそうで作り込めてないなあ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 21:19:01.49 ID:YJTrxpf8.net
うpされてる王都をいくつか参考にして作ったかな
ある程度まで作ったら満足しちゃった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 21:52:52.49 ID:4UluopZK.net
俺も先人参考にしつつって感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org821124.png

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:08:05.94 ID:g4ptaLkC.net
最近まで1300点から1600点で勝ってた料理大会が突然1位2600点とかになったんだけどなにこれ
こんな点数出せるのかよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:09:59.04 ID:RHBCR3nN.net
自分で確かめたわけじゃないが
大会に参加する時間が遅いほどライバルの点数が上がるという噂

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:12:17.62 ID:g4ptaLkC.net
ああ確かに珍しく滑りこみ参加だったなあ
それかも

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 02:18:17.74 ID:MMSRa/eb.net
最後の料理作成で17:00を越えるとそうなる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 09:43:22.78 ID:beGyLhpzP
キズナイーバーっていうの見てたら
絵でこのこのゲーム思い出した
何か関係者なのかな?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:53:49.74 ID:6k/x4CHk.net
そんな仕様あったんだ、いつも開会早々エントリーしてさっさと済ませるから知らなかった
2600点とか料理Lvいくつ要るんだ……

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:04:08.42 ID:KAiSa1cy.net
>>991
lv250程度で2500点いったことあるしそれぐらいじゃね?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:28:19.38 ID:Gjx7YHwh.net
やっとつーか光の称号手に入れた
闇EL1やったからくっそ弱かったわけだが。
もしあそこで封印しなかったらどうなるんやろ。
直前のセーブ上書きしちまったんだよなぁ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 22:58:18.21 ID:6k/x4CHk.net
>>992
うそん、俺そのLvより若干低いぐらいだけど2000点超えたことないぞ
調子よくて1800点ぐらいだが、食材の引きがまだまだなんだろうか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:30:26.80 ID:KAiSa1cy.net
>>994
日記見返したら2469点、その3日後にLv230到達ってあったから多分挑戦時は225ぐらいだな
まぁ要求のほとんどに+40以上で答えれてたからなー
今思うと神引きだったわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:58:03.47 ID:eb7HWx07.net
俺もLv200以上で最高は2600点くらい
ドラバーンが2回、ドランギョ1回だったかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 23:46:37.99 ID:s88NTq7X.net
最初から初めてL-9の恩恵をもっとも大きく感じたのは天候無視だった
天気が悪いと空腹でダンジョンに長く篭っていられない
L-9を実際に使っていた時は砂漠超えぐらいしか恩恵を実感できなかったが・・・

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:58:47.64 ID:hBfSJPjW.net
L-9の山越えは思いのほか微妙って聞くけど、個人的には結構お役立ちだわ
直進出来るし森みたいにエンカウント率高くないから落ち着いて歩ける
あ、砂漠越えは言うまでもない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 01:00:23.46 ID:pexx1akr.net
最近始めたんですけどボスとか倒す上でのほぼ必須職って何かあります?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 01:04:05.93 ID:Y4Qn58ge.net
次スレが落ちるんじゃないかというくらいの勢い

超高レベルでもなければ好きにやれとしか言えんな
近接中距離後衛をバランス良く入れればいいさ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 01:47:34.22 ID:Kxqc3yBm.net
よっしゃーイールミール倒したぞ
楽しい196時間だった

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 03:03:09.09 ID:fZ1ke1i2.net
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合64【ジャンクエデン】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1460374582/

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 06:47:28.66 ID:SSEnpSoZ.net
ギーネ王とディーネ王でおっぱい大戦したい

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200