2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.40

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 11:07:01.21 ID:YVeMOoFT.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s akura.ne.jp/ (規制回避のためスペースを入れてます)
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.39
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1444030422/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 11:08:59.63 ID:YVeMOoFT.net
・よくある質問と回答
●初心者なんですが…
遊び方 http://cardwirth.net/guide/
基本的な質問 http://nanashino.s11.xrea.com/untitled/QnA/
http://web.archive.org/web/20060101231441/http://www.ctt.ne.jp/~syou/FAQ.html
JPYリファレンス
http://web.archive.org/web/20060204185734/http://homepage3.nifty.com/kiryu/cg/garden/jpy.html
※ネタがないのでスレで聞いても暇人が適当に答えます

●お勧めシナリオは?
VIPのwikiが詳しい http://wikiwiki.jp/vipwirthfan/

●落とせないシナリオが…
再公開されていないか、http://www.archive.org/でURLを入れて落とせないか確認
クレクレはだめ、どうしても欲しい場合は作者にメール。諦めが肝心

・他板のカードワーススレ
VIP (通称:草・臭スレ)
2ch内では消滅?
モテない男性 (通称:キモスレ)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1439215729/
バカッター愚痴スレ part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1445738787/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:35:49.57 ID:uprSGUYn.net
最近のニュース

@ねるねるが新ブログを公開、CWPyを酷評
Aねるねるアンチ、喪スレinNextのババア連呼君と判明
BCWPy0.12.3が公開、α版には専用のシナリオ機能が追加
CねるサクVol7延期を経て公開、オサールでござーるが初入選
Dいつか氏、寝るサク落選に咽び泣く
E祭!シナリオがベクター公開

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:58:05.03 ID:hTe5Fz7j.net
CWクラスタ愚痴スレ殿堂入りリスト

Lyna       うちの子バリアントNextを配布中の教祖 信者を利用しカードワースにしゃがみ強キックを入れる
レカン      引退詐欺Next信者おばさん 携帯アプリ「夢幻舞葬モンストラバルツ」パク疑惑、リク素材作らせて逃亡、企画主催逃亡した前科あり
River      レカンの腰巾着のNext信者
焼きふぉう   元草スレの素材屋 定期ゲーパクって謝罪文掲載
のりしろ    (焼きふぉうのパクリについて)ラレ元知ってる筈なのに何も言わないで遊ぶとか酷い!解決したって言われたらそれで流すの?遊んだ人はラレ元に謝って!
なこ      ↑のラレ元 焼きふぉうと手打ちにしてにもかかわらずのりしろが全部ぶち壊したおかげで垢消し&ブログに鍵掛けて逃亡
うみねこ    PCゲーム「孤影の精霊」パク疑惑でスレ民から嫉妬の対象となる。ヒで創作論をぶってるけど新作はまだ出てない
マルコキエル 草スレに擦り寄っていた自称ふたなりの馬顔店厨 鍵を掛けて数年間籠城中
ぜろ       ヒの企画でキモスレと草スレの素材を使って炎上したNext店おばさん 自分のパクリ認定した作者に節操なく喧嘩を売りにいく
まぐろ      ぜろのプラベスキルパク疑惑で炎上 ぜろ本人から詰られ削除させられたある意味むしろ被害者
Leeffes     パクリ常習犯 丸子のプラベアイテムパク疑惑 ぜろの聖書破きスキルをぜろ本人から詰られ削除させられる
加納正顕    通称レナータ厨のK 連れ込みNPCを使ってエロ実況垂れ流し&喪シナを周囲に宣伝 まぐろを擁護する発言あり 角煮スレ常連
九十九     ↑と同じ角煮厨 入手不能シナの見せびらかし自慢実況多数
わんころ    革女の吊るしあげ実況
周摩      わんころの腰巾着 ↑の実況にRiverともども加担 仕事さぼって厨二リプレイ執筆自慢のヒ中毒
おさーる    ヒでアニキ作者として祭り上げられてる 

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:01:31.68 ID:uprSGUYn.net
それは貼るのやめてあげない?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:07:50.91 ID:reOJrHn7.net
粘着はバカッタースレで充分

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:29:17.06 ID:sWq1kcZ8.net
ねるねるが黒土と同一人物だとすれば、
名作者を選んで的外れに酷評してるのはやっぱり嫉妬狂いだったって事だな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:57:53.07 ID:hTe5Fz7j.net
>>5ー6
なんかまずかった?スレチ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:36:57.49 ID:reOJrHn7.net
スレチに近いんじゃねえの。
「CWクラスタ愚痴スレ」殿堂入りだそうだし
じゃあそっちでどうぞって思うんだが

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:20:52.50 ID:hTe5Fz7j.net
>>9
ふーん、俺が作ったんじゃないから別にどうでも

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:38:54.23 ID:uprSGUYn.net
(すっとぼけ)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:39:55.44 ID:1OTXpUEd.net
アスペなんて都市伝説

420 :優しい名無しさん:2015/09/02(水) 23:31:54.98 ID:BBhBnpfh
好き勝手な定義しないでここぐらい読んどけ

「自閉症の診断基準の改訂と「アスペルガー」カテゴリーの削除について
井出草平 / 社会学」
http://synodos.jp/society/4414

「DSM-IVの判断基準ではアスペルガー障害は10万人に8.4人しか発現せず、
 その判断基準に意義があったのかはよくわからない。」
「自閉症スペクトラム障害に統合が決まってからは議論されることも稀になったが、
 アスペルガー障害というサブカテゴリーの無用さは研究者のあいだでは共通認識となってきたところがある。」
「結局のところ、知的機能の低い自閉症も高い自閉症も、そのあいだに決定的な差異はなかったのだと言えよう。
 DSM-IVが策定されてから19年。アスペルガー障害・症候群は診断の妥当性は見いだされることなく消えることとなった。
 ある意味、自然な流れだと思える。」

というのも併せて基礎的常識として知っておけ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:51:40.75 ID:MXCHmNdf.net
別にいいんじゃね?「総合」なんだし。
つっても私怨と嫉妬まみれで哂えるけどなw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 04:52:43.98 ID:nqemuv4+.net
ねるさくって最新9じゃない?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:48:21.05 ID:Mk69r4US.net
まーだねるキチに粘着されてんのかこのスレは

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:52:38.54 ID:RH5Et7o4.net
まだスルーも出来ないのかね?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:57:32.75 ID:2tOZJ3D8.net
スルー出来ないんじゃなくて
スレを荒れさせたいからわざと名前連呼するんだよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:15:01.25 ID:qQd6cG0x.net
♪ねるキチ ねるキチ 出ておいで〜

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:40:11.09 ID:hlUsmLsv.net
NextとLynaは神でpyはゴミだようちのこおばさん(無差別テロ)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:42:36.99 ID:fWSzMA+R.net
それ確かそっくりそのままねるねるが言ってた

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:31:24.66 ID:Q+bj/nOv.net
ねるねるはLynaも批判してたけどw
1.28も私家版扱いしてるやつだし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:32:37.53 ID:pdxTKGZX.net
ねるねるだのお ば さ んだの言ってれば構って貰えるんだから易いもんだな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:39:28.20 ID:Q+bj/nOv.net
そういやいざよいオバサンのブログ荒らしてたのってねるキチ?
オバサンの自演の可能性もあるけど
http://frostiangarden.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 06:40:15.19 ID:0j1Q6VQc.net
>>23
どっちだって良いんじゃね?
ただ前に長月八策だかっていう頭悪い長文書いてた奴は目の仇にしていたな
ほしみ、のりしろ、いざよいは潰すとかなんとか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:44:03.62 ID:Q+bj/nOv.net
どっちってなんだよ
ねるキチじゃないならすっこんでろカス

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:57:56.84 ID:0DYhEFH5.net
ねるキチを召喚しようと躍起になってる奴らは何なの?悪魔崇拝者なの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:04:04.56 ID:0j1Q6VQc.net
面白ければなんでもありだろw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:26:29.52 ID:FK3u0aXs.net
ここを荒らしてるのはねるキチだ!
だから皆ねるキチを叩かなきゃいけないんだ!

と、皆を扇動したいようだが、こいつ誰なんだろうな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 16:01:47.96 ID:S5+jPbX+.net
ねるキチに決まってるだろ
だからさっさとねるキチとNextを叩けよおばさん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 16:46:19.35 ID:FK3u0aXs.net
ねるキチがねるキチ叩かせるのは変だろ
ねるキチはねるねるを叩かせたい筈だ
じゃあねるキチを叩けと煽ってるお前は誰なんだろうな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:13:34.70 ID:XdVQk/Ur.net
ねるねるの竜殺し解題を読み返してみた
分析面白いなと思った
模倣によって長編に膨れ上がっているというのはいい視点だ

批評の絶対量を増やして一般に見逃されているシナリオや高評価も入れるべきだな
他の毒舌老害と一緒にされて終わるには惜しい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:22:33.18 ID:qgmY1vaT.net
解題であった
高レベルがゴブリンと戦うのは云々ってのは意味不明だったけどな
CWの世界だと山賊ゴブリン狼ってのは一般人には常に脅威の的で
高レベルだから常に高レベルと戦わないとダメってのはドラクエとかの発想じゃね?
そもそもゴブリンと戦わないと村人から信頼なんて得られないでしょ

マールの火竜やヒバリ村の救出劇の解題も難癖すぎて酷かった

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:31:57.60 ID:39oNVRxN.net
本気でねるねる褒めてる人がいるのか自演なのかわからん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:23:29.17 ID:XdVQk/Ur.net
こんな自演もないと思うけどなw
ねるねる文章は下手じゃないし、シナリオ作法の知識も少なからずある
普通に創作してればいい作者になったんじゃないかな
批評の端々に出る素直な感性には評価できるとこもたくさんある

ただ何か、メジャー嫌いというか竜殺しや柚子氏作品の酷評に見られるように
偏向している意見を書くのだけは病的で勿体ないと思うだけ

>32
俺もゴブリンのパートは、冒険者の成長やASK作品とのリンクを感じさせるのに必要だと思った
マールやヒバリは読んだことないから読んでくるよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:12:19.21 ID:S5+jPbX+.net
駄文から良い文を見つけ出すために
ねるねる文章の感想サイトでも作るかw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:31:56.64 ID:PO/0gaff.net
ねるねるに共感はしないけど酷評とも思わん
柚子のシナリオは雌臭い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:18:53.39 ID:TtsEvhyo.net
>>36
なんじゃそりゃw>雌臭い
まあミミックはうちのこ厨大好物の参謀無双だったけどな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:38:26.88 ID:UgFO02q0.net
話題を逸らすためにとばっちりをうける柚子氏

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:50:18.39 ID:JM+3rPA2.net
チープな参謀無双作品が流行ると参謀に焦点が当たるだけでアレルギー起こす人が出る
問題の本質はそこじゃないのに

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 01:56:12.19 ID:dyjhxVGC.net
柚子氏のは参謀無双してくれないと長引きそうだからあれでいい気がする
人狼よろしく毎日1人吊ってくだろあの犯人

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 02:07:31.53 ID:YNE+1dTl.net
ミミックは参謀無双より最後魔剣と戦った唐突な展開の方が気になったかな
女装してた犯人って展開はやっぱ女性の作者かな?って感じがした
ストーリー面では正直自分の好みではなかったけど
よく出来た優れたシナリオだと思う
本来の意味でちゃんとNEXT1.60のシナリオになってたのもポイント高い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 07:58:54.20 ID:TtsEvhyo.net
>>38
柚子もおばさんだから一向に構わん、しかもLyna信者だしw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 08:16:03.84 ID:7iyjPUWa.net
1.60でシナリオを発表するとLyna信者になるのか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:28:57.99 ID:cLCsC40X.net
と見なす人が居るというだけの話
結局はシナリオ作者の好きなバージョンで作れば良い

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:04:14.91 ID:/Uf6EpTf.net
CWのご先祖様のTPRGからしてミニチュアゲームを俺の子視点で遊んでた連中が思いついたものだから
CWにうちのこ厨が湧くのは必定

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:04:29.38 ID:eUdTXo6a.net
ミミックはいろんな意味で話題作らしいな
早く今のパーティを育ててプレイしたいぜ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:20:00.79 ID:xNNuzCKd.net
>>43
1.60じゃなくてNextな
Nextでシナリオを発表すること自体がカードワースぶっ壊しへの荷担

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:38:30.67 ID:/Uf6EpTf.net
>>45
CW愚痴スレに書き込むつもりが誤爆しました
すいませんすいません…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:55:54.39 ID:F/LVMMy/.net
>>7
うちのこ連ご用達クーポンつけシナ(称号登録所)も作ってる時点で違うと思うんだがなあ
>>40
参謀ソロにして本当の参謀無双なら好評価したさw
参謀以外のメンバーは飾り?それとも絶対的な下僕?
>>47
うちのエンジンにはタイトル画面にNextなんてついてないぜ。1.60とはついてるけど…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:05:31.68 ID:wbtrMRde.net
1.50まではNEXTじゃないと思っていいのか?
なんか1.50から既にNEXTという意見をどこかで見たんだが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:11:42.07 ID:xNNuzCKd.net
ファイル名確認しないガイジが何勘違いしてんのかしらんがねるねるはうちの子厨には「おおむね肯定的」でしょ
アホしか騙せない女流作家に厳しいだけで

>  2chとtwitter
> ここまでが過去の話。「凡作」までのCardwirth感でした。
> Cardwirth特有のメリット、つまり短編シナリオの作りやすさを活かした内輪ネタの応酬をする界隈が出てきたんですね。昨今のPC雑談型もCardwirthならではと言っていい。
> だから昨今の界隈に「おおむね肯定的」だったりするわけです。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:43:03.28 ID:F/LVMMy/.net
またファイル名厨か
ガイジって自己紹介?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:45:20.52 ID:F/LVMMy/.net
つーか、どっち開けてるかまぎわらしいから、タイトルとタイトルバーにNextって出してほしいよね
らいなたんはそこが抜けている

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 13:01:33.61 ID:u3Tx/+3P.net
私家版にする時タイトル画面を差し替えすればよかったのにな

>>50
よくわからんけど
1.30までが拡張dllだからじゃないの

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 13:14:22.21 ID:dyjhxVGC.net
>>49
参謀ソロとかあいつら真っ先に死ぬことも多いしソロシナとかあるの?
鐘楼戦考えたら物理攻撃マン含み3人ぐらいほしい

知将や策士ってだけで生命マイナスからは逃れられないし
分断ネタだと毎度不安要素だわ参謀

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 13:39:40.38 ID:YUEIvwzz.net
lynaタソは表向きはNEXTを私家版にしましたってことにしてるけど
自分の名声上げるためにはカードワースのネームバリューが必要だから
どうあっても1.60って銘打ってカードワースの正当な最新版だと
帖弱ユーザーに誤認させる必要があった
なので次もごく当たり前のように1.70にするだろう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 13:51:40.58 ID:J29tN7tN.net
>>49
> 参謀ソロにして本当の参謀無双なら好評価したさw

何その上から目線w
シナリオ作者は自動製造機?それともあんたの下僕?ww
他人を見下す前に、面白いと思えるシナリオを自分で作ればいいじゃなーい?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 14:22:46.33 ID:uUS8NC5j.net
>分断ネタだと毎度不安要素だわ参謀
大抵策士型が多く体力不足、罠で即死もあるw

参謀というくらいだから物理攻撃マンだの動いてくれる人材がいて
力を発揮する裏方ポジションだと思うから参謀は多少なりとも優秀なものだと思うが
そうでもないのか、無双はともかく参謀にどういうイメージを抱いている?
単純な興味本位だが最近のシナリオは参謀必須なことが多いので聞いてみたい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:06:41.48 ID:yfNw1PJT.net
NEXT王国は王様が国民を見捨ててトンズラした国
王位継承権も持逃げした

旨みが無くなれば瓦解は必至

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:18:12.94 ID:FlicC051.net
>>58
役なしPCズ「「「あーだこーだ」」」
リーダー「参謀ッ!君の意見を聞こうッ!」
参謀「私にいい考えがある」
盗賊「よし、依頼放棄しよう」

まあ最後のは冗談だが、
行動が決断できないときに妙案出してくれる頼れるアイツな役かな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:09:11.78 ID:YMy9s11d.net
>>58
理想
参謀・古代の言語やら遺跡の背景に詳しい 謎解きに詰まったときのお助け役
盗賊・罠やら裏世界の事情に詳しい 対人関係でヤバイときのお助け役
戦士・みんなが危険を払ってくれた舞台で思い切り戦える
リーダー・助けてもらいつつも最終的な意見とまとめ役はこいつ

現実
参謀&盗賊・これがこうでああだな→よし行動だ!みんなには秘密な!
戦士・よくわからないけどとりあえず戦う
リーダー・みんなを信じてる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:41:24.54 ID:SWDiSJQN.net
・【悲報】 僧侶、マスコット、大抵余る

最近の新作シナは、役割設定を求められる事が多い。
プレイヤーが感情移入させるのに大いに役に立つのではあるが、設定のし過ぎも考え者である。
例えば、「汝は人狼なりや?」というシナでは、
「リーダー」「参謀」「精霊術師」「戦士」「盗賊」「マスコット」を完全に設定することを求められる。
筆者のPTは、いわゆる王道パターン「リーダー」「参謀」「聖職者」「戦士」「盗賊」「マスコット」なので、
聖職者に多少違和感を感じた以外は楽しくプレーはできた。
しかし、当然ながらそんなPT編成でないプレイヤーも存在する事は頭に留めておいて頂きたい。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:45:27.49 ID:PLmyGPL+.net
僧侶か聖職者が参謀してる場合も多いしな
つうかリーダーも参謀も職業じゃなくて役割だから職業と一緒くたにされると違和感しかない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:12:23.58 ID:u3Tx/+3P.net
だいたい兼任できないしな
最初知らなくてリーダー兼参謀みたいなキャラを作ってた時は辛かった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:18:05.60 ID:UgFO02q0.net
僧侶系はなぜかアホの子か天然・マスコットを兼ねることが多い気がする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:51:20.50 ID:z7WcWfrk.net
厚き信仰で知力下がるからね、仕方ないね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:21:04.13 ID:tGKBngwv.net
役割無しで皆でワイワイ言いながら依頼をこなす方が好き、数は少ないけど
戦士が鋭いこと言ったり、参謀がボケたり、予想外の面白さがあるんで
PCがイキイキしてる感じがある

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:42:40.98 ID:lVSWm/CS.net
>>61
下が悪い意味であるあるになってるな
俺も気をつけよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:49:09.43 ID:e3Ygl3bD.net
>>62
それ人狼じゃなくて汝は王様なりや?じゃね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:51:46.57 ID:uUS8NC5j.net
>58だけどありがとう

>リーダーも参謀も職業じゃなくて役割
全く持ってそのとおりだったw

役割なくてわいわいするランダム会話は自分も好きだし
役割を決めてこなしてくれるまとまりのあるパーティーっぽさも好きだ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:25:20.95 ID:F/LVMMy/.net
>>55
戦闘なしの推理シナにすればよい。そういうものはすでに存在している。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:35:33.21 ID:/H+H+wDh.net
味方をも欺きたがる参謀は要らないなぁ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 00:48:37.55 ID:JJ0OoztS.net
>>71
盗賊っぽいのが剣はじいたりするし
シナリオの流れ的に普通にソロする話じゃないとおもうけど?
君の理想をつぎ込んだらそれ全然別シナじゃない?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 01:41:48.03 ID:MhRlLizg.net
柚子信者必死だな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 06:37:43.05 ID:O3Aoqykk.net
○○型があったりある程度戦闘での役割も決まったりするし ま、多少はね?
よくある参謀様は軍師なら違和感なしというか受け入れられるんだろうけど
たかだか6人のパーティで軍師やっちゃってるから違和感があるんだろうね

うちはリーダーが盗賊だし聖職者が参謀だし魔術師がマスコットだけど、
シナリオ内で常にこいつがリーダーっていう扱いじゃなければ、自由にシナごとに役割動かして楽しんでるなあ
依頼ごとに、今回の依頼はお前がリーダーな!とかやってるのかもしれんと妄想してる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 06:46:45.53 ID:gEIKzkdn.net
うちはリーダーが不運マスコットなのでリーダー役出来る余り枠がいる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:45:39.98 ID:GjiPEL3/.net
>>73
いつもの最強参謀オーラで弾けばいいじゃんw
どうしてそう頭が固いのかね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:54:47.96 ID:Ipigv6vA.net
どうしてこんな狭い界隈で揉め事が絶えないのだろうと思ったけど
むしろ狭いからこそ揉め事がよく起こるのか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:28:51.02 ID:MhRlLizg.net
最近あったっけ
シラス騒動のあとは平和だと思ってたが

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 13:00:17.74 ID:UfaSu5ER.net
○○許せんマンがわざわざ首突っ込みに乗り込んでくるから仕方なし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 13:31:41.44 ID:X09ulKJa.net
参謀無双は置いといて、民衆が反乱を起こして王を倒したことが
悪のように語られるのはちょっと違和感があったなミミック

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 13:39:09.76 ID:TPtYzRxH.net
>>81
同意。魔剣だかに魅入られて政治すっぽかしてたんだから怨まれて当然だよな
ただ民衆もグロ注意な報復をしてるから「悪」ってのはそっちを指してるんじゃね?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:30:35.00 ID:X09ulKJa.net
>>82
PCが主として批判してるは死体損壊だね
ただ当時の民衆はそれくらい王に対して怒りを持ってたわけで
後世の人間が野蛮だと簡単に断じていいものかと思うんだよね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:49:27.40 ID:fs9ZxErg.net
昔は柚子氏がシナリオを出す度に賞賛されてたのに、
何で今はこんなに叩かれ始めたんだろうか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:01:22.31 ID:UQC3ttCu.net
jimさんと同じじゃね? 腕のいい人にはアンチが付く

昔と違うのは、柚子さんより腕のいい作家さんは他にも居た
今はいない感じがする

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:06:27.06 ID:eOdP0ORg.net
柚子氏が叩かれてるってより参謀無双シナリオの愚痴じゃねえの
その代表として柚子氏の最近のシナリオが言われてるだけだな
ファンが多い作者は大勢に注目されてるから真っ先に挙げられやすいんだろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:16:18.81 ID:Qr6RU8bH.net
昔から評価は「丁寧なだけ」な人だったと思うけど
なんで今になって被害者面してんの

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:03:14.62 ID:qi8hrPIQ.net
別に参謀無双だろうが盗賊無双だろうが気にならんけどなぁ
むしろ鑑定スキルがことごとくカキーンされるほうが問題だし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:16:38.13 ID:UfaSu5ER.net
柚子氏の時だけ流れが急すぎるんだよなぁ
うちのこっぽいだけで気に入らないって叩く人もいるらしいし
自分はカキーンしないよう丁寧に作ってくれているだけでありがたいけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:34:34.12 ID:nilQrSro.net
柚子さん丁寧なだけ、なんて言う人がいるけど
普通に粗がないレベルでシナを作って、話が破たんせず
その人の個性が出てて、ファンもつくって相当大変なことだと思うがな
今は男性作者で柚子氏以上に雰囲気のあるシナ書ける人が少ないから
余計な注目を集める不幸があるんだろう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:34:50.99 ID:CoyFP5wE.net
カキーンがなんかかわいいw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:39:04.90 ID:CoyFP5wE.net
柚子氏のシナリオプレイして「丁寧なだけ」って感想しかでないのは
単に作風の感性が合わないだけかもしれないけど、とてももったいない楽しみ方をしてる気がする

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:41:29.17 ID:JJ0OoztS.net
>>77
そもそも冒頭が聖北聖遺物運搬と護衛だからぞ
護衛を1人で受ける参謀様事体アホじゃないの?
TUEE参謀って一般人を守りつつ戦えるスーパーマンか何かなの?
ソロTUEEE暗殺者はみたけどソロTUEEE参謀まったく知らないから全然想像つかないんだよ

シナが存在しないなら版権キャラで単独行動で強い参謀って誰?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:41:42.62 ID:GjiPEL3/.net
二番煎じというか何匹目かわからない柳の下のどじょうだから
「必ずウケる」というモチーフに甘えたな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:44:25.24 ID:Qr6RU8bH.net
>>93
古畑任三郎

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:44:28.24 ID:GjiPEL3/.net
>>93
参謀無双なんだからスーパーマンでなくちゃいけないだろw
そんなに一般人ぶりたいなら他のメンバー観客にして無双させんなって話

パクラレでちょっとだけ知られたモンストラバルツのノーマンとかTUEEEソロ参謀くさいけどなw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:47:30.15 ID:43VMsOwT.net
話題作で実際出来が良いから
話が回るし個人の好みや不満点も語りやすいってだけで
ダメなシナリオは話題にすらならないから

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:56:15.96 ID:GjiPEL3/.net
>>93
モンストラバルツの元ネタにもいる
シュリュズベリィとかTUEEE参謀くさい描かれ方だったぞ

ガンダルフも一人でサルマンと戦ったりしてたろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:08:44.59 ID:JJ0OoztS.net
>>95
古畑しかしらなかったけど確かに参謀無双なのかな
ノリは面白いけど毎度犯人が素直に去っていくのか今でもわからねぇ

>>96
>>98
スーパーマンになり過ぎたら参謀無双じゃなくて戦士無双じゃん?
モンストとその元ネタはわからんけど
指輪はこんど見直してみよう

ありがとう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:51:11.02 ID:0ayAZhQv.net
シナリオも作れず文句ばかり言ってるゴミは死ねばいいのに

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:12:49.24 ID:tuMCAgkO.net
俺、シナリオ作ってるから文句言ってもいいんだなwありがとうw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:57:19.79 ID:0j+vQWVN.net
>101
寝るサク鈍色ランカーオンリーな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:00:38.37 ID:RkqhgvqC.net
1票でも鈍色ランカー名乗れますか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:03:42.78 ID:0j+vQWVN.net
>103
それ自分でいれただけじゃねーかw
却下w

まあ寝るサクも自薦可だったよなたしか…
ここに前あったランキングと変わらんか…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:04:52.23 ID:hl9iX4r5.net
久しぶりの柚子さんの新作で期待してたら安易な参謀無双でがっかりした人が多いのでは

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:08:50.26 ID:Qr6RU8bH.net
そもそもNext専用をシナリオとしてカウントするのはな
Leeffesの店シナが貢献力たったの5だとしてもMimicは貢献力-100だろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:27:20.98 ID:GvcUnJYn.net
多分この貢献力ってプレイヤー層の幅広さだよな
じゃあ1.50以前で遊べるように作られた烏間さんやLeeffesさんの店シナは
貢献力30くらいはあるのかな?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:29:21.37 ID:GjiPEL3/.net
ただの独断と偏見だからw-100はないだろうw
-10くらいだろ…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:32:41.01 ID:tuMCAgkO.net
>>107
柚子さんフォローするふりして烏間さんやLeeffesさんをディスるのやめいw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:53:55.87 ID:OAjZoLUY.net
探偵物の主人公が強いのはバリツでやっつけるホームズ先生の時からのお約束

ガンダルフはゲームキャラじゃないから強くてもゲームバランスは崩れない
同じトールキンで、人間の完全上位互換なエルフがゲームでモヤシにされたのは有名

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:08:58.20 ID:qRxDOrIy.net
そりゃ
推理で犯人追い詰めました→逆切れした犯人にノされました
じゃカッコ悪すぎる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:13:47.89 ID:emHsRAMr.net
待ってましたと言わんばかりに警察が駆けつけるパターンなら6人でもイケるな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:52:32.45 ID:ajPcHTI/.net
完璧超人探偵というミステリーの中だけで通用するお約束をCWでやっちゃったから叩かれるんだろうな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:55:01.99 ID:GvcUnJYn.net
ワトソンが調査担当、ホームズが推理担当、
そういう役割分担がきっちり出来てるのもホームズシリーズの優れた点だな
ホームズは社交性に少し難があり、そういう仕事はワトソンの方が確かに向いてる
他の仲間置いてけぼりにして無双する最強参謀様とは明確に違う所

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:31:44.75 ID:5zoEdlyr.net
ワトソンが調査担当……?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:45:46.99 ID:hKnBFDlC.net
「お前、アレについてちょっと調べてこい」みたいにアゴで使われるのを調査役と呼ぶのならワトスンだって調査役ではある

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 07:28:04.35 ID:5ztNYi1E.net
ギルドの罠ワナ面白いな
ベストを目指そうとするプレイヤーの心理を逆手に取られたわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 07:33:53.30 ID:5ztNYi1E.net
ワナ罠だった罠

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 10:11:53.02 ID:whAa0c+j.net
>>101
それはもちろん完成してるんだよな
まさか今作ってる最中ってだけじゃないよな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:26:02.84 ID:+sM4ZfLV.net
難癖付けたくて仕方ないんだろうな……

ワナ罠仲間が優秀過ぎて突破出来ないw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:59:45.88 ID:aVuYq9rY.net
シナリオを語るのに作ってるかどうかなんて関係ないじゃん
俺の○○に対応してないのはおかしいとかはやめとけと思うが

罠のやつ、レベル調整してもう一度行ってくるわw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 13:04:49.16 ID:whAa0c+j.net
>>121
語るの自体はおかしくないが
自分はまともなもの一つ作れてないくせ、人の作品に難癖付けてばかりの奴見ると反吐が出ないか?
最近だと話題のねるねるねさんとかw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 13:26:15.31 ID:DR+ySRDH.net
映画に難癖つけるのに映画を作ってるかどうかは関係ねいで
関係あるならおすぎにも言って来ないと

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 13:42:20.22 ID:/movPofV.net
そういう意見もあるね。程度に捕えておく程度でいいよな。
別に金貰ってるわけじゃあるまいし

批評家様が蔓延ってくるとフリーコンテンツは廃れるだけだからな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:19:03.79 ID:tEz35G1T.net
実際批評家でカードワース衰退したしな
同じ過ちはマジ勘弁である

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:24:07.54 ID:aVuYq9rY.net
批評にムカつくのは勝手だけど
個人名出して宣伝してやるより自分のオススメを周りに広める方がいいんじゃね
最近話題の人も2ch以外じゃ名前聞いたこともなかったしな

>>122
全然
っていうか感想批評に興味がない
あと批評とシナ作の能力は関係ないと思ってる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:35:04.24 ID:+sM4ZfLV.net
難癖付けて貶めたいやつが出張るのは勘弁だけど
作者様がやる気を無くすと神経質になり
率直な感想すら奪う結果になっても
結局廃れて今の状態でこれはこれで息が詰まる
不満が愚痴やヲチに繋がると思うしな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:40:42.38 ID:rf80vZAP.net
批評が悪という謎の風潮のせいで感想サイトが絶滅して
隠れた名作を探すことが難しくなっちまった
プレイヤーも作者も両方が困るよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:41:43.41 ID:vOZp0qy2.net
批評でもなんでもいいから感想直接届けてほしいな
批評批評で牽制しあってTwitter以外でろくに感想が吐き出されてる場所がない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:51:04.77 ID:/movPofV.net
批評するなっていうか批評と暴言の違いくらいつけろって
話なんだけどね要は。

読み物系ってだけでボロカスに叩かれた時代もあったからな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 15:37:17.55 ID:+sM4ZfLV.net
バグ報告や合わないという漏らしすら心を傷つけかねない界隈で
批評や批判と暴言の違いがわからないのは
どっちだろうっていう話じゃないかと思っていたけど……

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:13:06.86 ID:nz+/qgaV.net
>>131
そんな愚痴を言う奴は大抵自分が悪い。敬語の使い方からやり直せば?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:35:10.06 ID:2RG0z7vL.net
ねるねるの汚点は実はシナリオ作ってない事じゃないんだよ
余りにもその批評が的外れで誰も納得できなかった事なんだよ
Pyにケチ付けたり「私家版の心得」とかもそう。誰も同意できない。納得できない

その癖さも自分は誰よりも深くCWを理解している智者だと言わんばかりの
あからさまに居丈高で横柄な態度。そりゃ嫌われもしますわな
だからねるねるはゴミなんだよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:39:29.64 ID:dRDf+7Uf.net
批評家なんて性格の悪さを商売にしているもので、製作者側からよく思われないのはまぁ当然なんだけど
あの人の場合はそれ以前の問題というか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:46:02.32 ID:2RG0z7vL.net
最近の批評家なんてどいつもこいつも
素人に産毛すら生えてないようなカスばっかりで
批評を聞いてやるだけの価値も無いけどな
レビューサイト一巡りすればもう十分

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 17:19:35.86 ID:5ztNYi1E.net
ねるねる以外に批評を名乗ってるのなんていないじゃん
知らないのに適当いってない?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 17:41:44.77 ID:aVuYq9rY.net
汚点だ反吐が出るって人は同意も納得もできない文章を分かってて読みに行ってるんだな
そんなことに時間を使うなんてすごい自己犠牲だわ
ある意味感心する

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 17:50:03.94 ID:DR+ySRDH.net
あれぇー、ねるねるはシナリオ作ってたんじゃなかったけ?w

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 17:52:45.19 ID:2RG0z7vL.net
>>136
俺が言ってるのはCW以外も全部含めた
「批評家」という生き物に対する批判

昔は情報の発信源足り得たかも知れないけど、
今では世界で一番無意味で無価値な肩書になってると思う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:39:31.48 ID:ftFNqI71.net
>>139
昔と今では何が違うために批評の価値が崩落したと考えるか、また批評に代わる価値を提供するものが現在は何に相当するのかをもし良かったら具体的に教えて下さい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:19:43.32 ID:O53bB3Q1.net
まーたねるキチに荒らされてる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:21:09.05 ID:XF1FWcU1.net
そうか?素人の口コミだってある意味批評だし、
情報の発信が(ある程度権威かコネのある)一部の人の専売特許じゃなくなっただけで、
結局、多くの人は他人のレビューを参考に選択してるだろ。
じゃないと、食べログみたいなレビューサイトがあんなに流行るわけがない。

仮に狭義の批評家の意味として、かつて専売だった専業批評家を指しているのなら、
分野の専門性が高くなればなるほど結局は権威のある人の意見が力を持つよ。と言っておく。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:23:54.53 ID:2RG0z7vL.net
権威のある人の意見が力を持つのは、
医療、化学、数学、考古学とか、
常人の及びもつかぬ知識や技術が求められる分野
それはその分野自体が大きな権威を持ってるから

しかし、その分野には「批評家」と呼ばれる人間はいない
その専門家を批評できる程の人間が存在しないから、
結局はその専門家本人の言葉が最も強い力を持つ

逆に、文学、漫画、教育、同人などの趣味、人権問題のような、
常人でもある程度気軽に触れられる分野や、
愚にもつかぬ嘘ばかり報道される政治の分野には、
掃いて捨てるほど批評家気取りのカス共が溢れてるよな

適当な事を言っておけばある程度誤魔化せるような分野にばかり
「批評家」と呼ばれる生き物は溢れてるんだよ
素人に毛も生えてないようなアホでも誤魔化せるような分野にばかり

本当に権威ある分野なら本人の言葉程力を持つものは無い
枝葉末節を扱き下ろすような事ばかりしてるから、
「批評家」という肩書はネットを通して気軽に情報に触れられるようになった今、
ティッシュ一枚程度の価値も無いゴミになったんだよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:25:35.64 ID:L1d5dyEP.net
俺もそう思う
情報過多かつ情報の流れては消えるスピードが加速してる時代だから
余計にムダと思える情報を振るい選別するために人は批評を求めているし、
その専門的な知識をもつ一握りの人間のジャッジに無防備に依存していくと思う
だけど批評に代わる何かがもしあるなら
教えてほしかった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:27:22.13 ID:L1d5dyEP.net
すまんリロってなかった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:43:35.86 ID:s39r7IqZ.net
>>143
前提としてお前が批判している「批評家」は「専門分野以外での批評家」を指していると仮定するぞ。
その上で、「専門分野での批評家」は価値のある肩書きであるという事で間違いないな?
じゃないと矛盾するからな。

じゃあ、発言の根拠になる経験や知識の不足したレビューに意味があるのか?という事だが、
そこはもうリテラシーの問題だと言うしかないな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:44:00.11 ID:E/i9b7ih.net
批評は下手に土壌をつくると糞シナは叩きまくって当たり前、言って当然と言葉を選ばないアホも多くなるからなー
某愚痴スレのリストを張ってなんかしら叩く土壌作ろうとしてるのもいるし
批評されたくなきゃツで鍵配布、DM配布が一般化しそうだからやめてほしいとこだな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:44:35.34 ID:O53bB3Q1.net
うぜーなら無視すりゃいいのよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:50:03.22 ID:+sM4ZfLV.net
作り手がいないと成立しないという部分が肥大化しすぎて
何がなんでも傷付ける奴は悪みたいな風潮なんだよな
おかげでこういう所が活性化するんだけれどさ
すぐに傷つく繊細な人はどの界隈でもうまくいかないだろうし
古参がぬくぬくするより出戻り含めて人の出入りがある方が活性化するだろ

匿名で一言感想を送れる場所があればいいのになとよく思う
それすらいらない人は受け付けないようオン・オフができれば

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:52:24.30 ID:E/i9b7ih.net
>>149
鈍色は?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:53:46.29 ID:L1d5dyEP.net
答えてくれてありがとう
まず「批評」と「批評家」を混同してたわ、すまん
俺は「批評」はその分野の詳細で確かな知識があって
かつその意見に自己名義で責任を負える人間だけが
できることで、そういう人が「批評家」になれると思ってたんだけど、
そもそも>>139は「批評」に対しての批判ではなくて
その「批評家」を軽率に名乗り、浅薄な知識で批評をぶる人への批判だったんだな
確かにお前のいってること、分かるわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:54:51.36 ID:DR+ySRDH.net
>>143
専門知識のない批評家って
まるで畑違いなのに地球温暖化人為説懐疑を批判して地球温暖化人為説を擁護した山本弘のことかい?w
その後でクライメートゲートその他が出ちゃったのはもう笑い話だったよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:54:56.21 ID:+sM4ZfLV.net
>>150
鈍色って実際どれほどの人が見ているのだろう?
話には聞くけど自分は行ったことがないんだ、すまん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:55:36.52 ID:i9LtDtJ1.net
CWの場合、批評家も批評するようなのが欲しい所
つまり批評家が批評したレビューの内容を
文章、着眼点、公平性、面白さの点で評価とかがあったら良いのに

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:00:49.53 ID:DR+ySRDH.net
>>150
ああ、鈍色に変なのいるね…あそこは思うところあっても基本マンセー以外禁止の場

だから気に入らない展開のシナリオでも無理にマンセーしてたのに
ツでの問題なのにいきなり一切関係ないブログを閉鎖して
ツでぶつくさ言ってる某作者にはがっかりしたなあ!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:06:05.44 ID:E/i9b7ih.net
>>153
どれほど見てるかはしらんが
ちょこちょこみにいくと新しいシナリオの感想とか投げられてるよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:07:55.29 ID:s39r7IqZ.net
>>155
…誰?

ちなみに、この手の話になると「素人は批評しちゃダメ」とか
「映画監督以外は映画批評しちゃダメなのか」とかいう意見が出るが、
一般人よりも数多く映画を見ているとか、参考資料まで手を伸ばして深く読み込んでいるというだけでも、
「一般人とは違う知識や経験」を持つのだから、その人の批評には一般人のレビューより役に立つからな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:27:37.93 ID:DR+ySRDH.net
伏せているのでここは秘密だ

あと、POMであっても体験したシナリオが数百本越えてるなんてざらだろう
そんな人の評価でも賞賛以外は信用できないかな?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:29:17.40 ID:5ztNYi1E.net
レカンさんかおフランスか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:40:55.29 ID:L1d5dyEP.net
>>143
人は権威に弱いから、そういう分野は権威って盾が批評から守ってくれてる面もあるかもしれないね
実際批評が機能してないから起きたかもしれない権威に関わる事件のニュースとかも色々あるし…
逆に言えば批評がある程度機能する市井の状態が本来は健全なのかもしれない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:52:55.82 ID:+sM4ZfLV.net
>>156
ありがとう。ざっとだけど見てきた
新しいシナリオを新しい内にという場所なのだろうか
面白かった以外の言葉が見当たらなかったから
感想がきちんと回る場所ではないのかなという気はした

>>154
批判に限らず感想にも反応できるような場所があればいいね

いろいろ言ったけどいくら素直に感想を書ける場所があっても
信者や本人が乗り込んでくるのでは意味がないから
結局匿名が活性化するのかという気はしてきたな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:05:54.23 ID:6qkKa/xl.net
>>160
STAP細胞問題とか五輪エンブレム問題とか
メディアが批評性を持たず、当事者の主張を垂れ流すだけだったら
問題提起されないまま闇に葬られたわけだからな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:34:54.42 ID:2RG0z7vL.net
STAPや五輪の件は権威同士の対立によって
なあなあに流す事を許されなかった訳だから、
ある程度自浄作用はあるんだろうけどね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:53:01.96 ID:5ztNYi1E.net
カードワースから脱線しすぎ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:10:34.95 ID:6CmLZFOk.net
作者さん達的には作った作品批評されるのってどうなの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:18:28.98 ID:am1q/9vZ.net
良くも悪くも心臓に悪い
感想貰うのは嬉しいんだが、知らんところでなにか言われているというのは
若干怖い。公開した以上仕方ないとは分かってるんだが、批評みると萎縮するな自分は。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:23:34.60 ID:xR9GprSa.net
なにもないよりもらった方がいい
出したからには気になるからこことかTwitterとかをわざわざ見て感想探す方が疲れる
悪評でもいいから書いて何かしら伝えてくれた方が嬉しいのが本音

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:36:05.94 ID:qmk1fwSh.net
エゴサするからこことかTwitterでもなんでもいい
やってるくせに無視が一番むかつく
批判するな厨嫌い

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:39:27.79 ID:P4/I9QS4.net
批判でも感想でも何でもいいからプレイした痕跡があると嬉しいな
ダウンロード数だけでは寂しすぎる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:43:55.50 ID:B1Y5UfB0.net
ネタバレはだめだの批判をするなだのの大きい声の
攻撃対象になるのを恐れてか反応なしが一番くる
どこが嫌いか合わないかでも言ってくれる声が一番アリガタイ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 01:01:15.31 ID:6CmLZFOk.net
作者さんの生の声とてもありがたい
批評でもいいからって意見が多くて正直意外だった…
批評でも感想でも、何かレスポンスがあることは絶対的に良いことなんだな…
何かしらの声が届くせっかくの機会を、周りが判断して妨げないほうがいいってことだね…

ついでに聞きたいけど、twitterブログ鈍色2ch匿名、どのツールが一番批評感想受けるのによいと思う?
意見をみると感想はメールで直接が理想的?
感想送るほうとしてはメールにすると作者さんに返信の圧をかけてしまう恐れがあるから気兼ねする部分があるんだけどそこらへんプレッシャーにならない?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 01:12:25.94 ID:xR9GprSa.net
返信なんていくらでも喜んでするよ。
プレイしてくれて感想までくれたんなら。
面倒とかいたけど基本的にこことつとメール全部見ているよ。

ネタバレの話に関してだけどワイワイ系ってネタバレで楽しさが落ちにくいから感想が増えて結果シナリオも増えた気もする。
アイディア練られてる系シナはプレイ側としてネタバレ配慮する以上、メール直接とかの文化が廃れ気味な現状だと減っていくと思う。
ワイワイ系も好きだからどちらがいいとかじゃなくて時代の流れとして。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 01:20:02.51 ID:dZnVQtB1.net
ねるねるが嫌われてるのはもっと特殊な理由
人気どころを狙って自分の方がわかってる!みたいな態度で
全く的外れな批判をして扱き下ろす、あれは一種の「荒らし」だよ

批評だの批判だの以前の問題
批評家とねるねるを同じに考えるのは絶対に駄目

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 01:35:25.36 ID:qmk1fwSh.net
直接でもいいけど経験上
まともなやつは過剰にお世辞もりもりかあっさり感想
直接ずけずけと言ってくるようなのはナオみたいなやつしかいないから
反応しないでもいい形のが普通なんだと思ってる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 01:48:10.48 ID:6CmLZFOk.net
>>172
お前のシナリオプレイして感想メール送りたいわ…

ネタバレの考察なるほどな…って思う
ネタバレを避けたい系のシナリオは
ネタバレ全開でシナリオについて語り合える場所があれば理想かもな…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 02:29:47.33 ID:l+hRAV7E.net
批評にしても感想にしても、最低限のマナーが無いと
暴言になっちゃうからね。

バランス感覚に優れた誰かが、感想板を管理してくれると
ありがたいんだけどね。
ここみたいな場所だと、マナー無視・暴言吐きまくりのお子様が
が幅を効かすから難しいと思うなぁ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 02:32:56.32 ID:stvIB8TA.net
正直、あまりにレスポンスがなさ過ぎると公開する意義に悩む
公開しなければ反応がなくて当然って分かりきってるから余計な期待がない分、気楽

……哀しい選択だけど、来もしないものを待ち続けるとかかなり辛い

>>171
感想の返事で悩ませたくないなら、返信不要と補足をつけておくといいかもね
まぁ、感想の返信に悩むって作者としちゃすっごい嬉しい悩みだよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 02:38:35.10 ID:l+hRAV7E.net
>>173
ねるねる氏の批評? は、個人的なものとして
見ればいいんじゃないかな、と思うけど。
彼が絶対唯一のCW価値基準じゃないんだしね。
「へぇ、そんな意見なんだ。俺と違うけど」みたいに。

匿名を良いことに他人に暴言を吐きまくり。
自分の好みをランキング化して
絶対基準を作ろうとしたお子様よりは
全然マシだと思うんだけどね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 03:10:38.16 ID:Y/9RNkbA.net
ねるねるは2001年以前の名作扱いされてる人気作品は問答無用で賞賛するけど
それ以降の人気作品は叩きが基本で
逆に評価の高くない作品(むしろ批判されてる事が多い作品)を「こういうのが認められないとCWはダメ」というスタンスで持ち上げてる
しかしその褒めてる作品も本気で褒めてるとはとても思えないアオリ的持ち上げ

人気作は嫉妬で叩いてるんじゃね?とすら邪推したくなるような私念とこじつけばっかの批評
ねるねるは批評家云々どころか存在自体CWにとって邪魔

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 03:17:40.83 ID:8HVQWLzd.net
頼むからいい加減控えるか他所でやってくれ
名前を見るのも嫌なんだ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 07:50:40.09 ID:jS0GON11.net
もうねるねるねるねるうるせーやつは全部荒らしだ
みんな相手すんな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 08:37:49.18 ID:enxKN6vm.net
ねるねる批判の大演説を俺たちに聞かせて何がしたいの?
なんで本人とやり合わないの?
バカなの?アホなの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:25:23.79 ID:Otf39JPI.net
悪評で良いから反応くれって人が多いんだな、意外だった
批判いりませんな一部の繊細過ぎる作者達や批判嫌厨の声が大き過ぎて
全体的な萎縮モードになっているんだろうな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 13:03:59.11 ID:J688Caa1.net
>>163
佐野はお仲間のでざいなーさまが擁護一色ってのが、CW界のデジャブだったわい
脱線しないように関係づけてみました!
>>172
ネタバレに強い!漫才系に関する新しい切り口を見ました!どサンクス!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 17:55:55.88 ID:nGY9zFFa.net
まぁ反応があった方がうれしいのは確かだな。
キツイ書き方だと流石に少し凹むけど
「あーなるほど、そういう意見もあるのか」とは思うし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:04:56.46 ID:dZnVQtB1.net
その中に「ウチノコ天馬騎士に対応しろよ」みたいなのがあっても
スルーできる余裕は常に持ち続けたいもんだね
そういうのいちいち気にしてたらストレスで嫌になっちゃうから

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:19:17.24 ID:M6204k6l.net
2ちゃんやつぶやきならまだしも、
メールで批評じみたものくると、精神的にくると思うよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:48:24.70 ID:YycBXQ1n.net
人格攻撃じみたこと書かれたら少し嫌な気分になるだろうけど、
作った物に対する文句だったらよっぽどの事を言われない限り自己批判を上回らないかなって思う。
自分で分かってる事を言われたら「フハハ、サーセン」くらいで済むし、
自分で気づかなかった事を言われても「あざっす、サーセン・・・orz」くらいのものだろう。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:51:59.09 ID:M6204k6l.net
見なかったことにしてスルーできるか、
メールのお礼を書かねばならないか、
この辺も大きい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:55:07.47 ID:BQ9ajkx8.net
直接だと何が批判や押し付けと思われるかわからないのが怖いんだよね
一方で>>168みたいにやってるのに無視が一番ムカつくとかいう人もいるし
最後は存在を消してやるのが一番って結論にいくw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 19:32:35.12 ID:haOxkZwu.net
あらゆるジャンルの製作者、もしくは荒らしにとって一番つらいことは一切話題にされない事だと思う

それで少しでも反応して貰えたら、そこに縋り付きたくなるわけだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:18:29.90 ID:BQ9ajkx8.net
反応欲しい人が大部分だとは思うんだけどね
別ジャンルで感想を送った人が直後に行方不明って事件があって懲りた
行方不明前にブログで熱心過ぎる一部ファンに愚痴ってたからな
あっさりだったが何か気に障ったかもしれない 今でも思い出すよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:26:26.56 ID:HYgA2vah.net
某所でこんな感想送ってくんじゃねーって愚痴ってた人がいたから
本人に直接送りつけなくてもいいかなと思った

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:58:56.89 ID:J688Caa1.net
掲示板やツに書くのも駄目って言ってる人いるよ
掲示板もツも駄目、メールも駄目ならどうやって感想送ればいいの〜?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 21:16:04.52 ID:B1Y5UfB0.net
掲示板やツにだらだら垂れ流して直接言ってくれと思うけど
傷ついただの批判はいりませんだの繊細()なやつほど騒ぐが
そいつら直接感想もらうのNGじゃなくて崇めてくれなきゃNGだろ
普通の人は感想一つちょっと厳しい意見くらいそこまで気にしない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 21:46:48.71 ID:gZac2pvv.net
出来の拙さの指摘はどうとでもなるんだが

シナリオ自体の基本コンセプトというか、自分の意思でこう作ろう、こう作りたいと思って
作った所を思い切り否定されると泣ける
意気込み自体を全否定された気になるから

そういう所は直すべきと言われたとしてもいいえそこは譲れませんとか言ってしまいたい衝動に駆られてしまう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 21:52:20.60 ID:IRQRV0P+.net
そんなん嫌なら見るな、で一蹴しとけ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 21:52:56.59 ID:YycBXQ1n.net
言ってもいいのよ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 21:55:53.57 ID:YycBXQ1n.net
まぁ言うならオトナ語を駆使して巧いこと喧嘩にならないようにはしないとだけども

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:17:17.34 ID:8HVQWLzd.net
そこは譲れませんって言えばいいんじゃねえの

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:35:04.59 ID:6R8G0lud.net
公開してる以上誰にだって批判する自由は有るしそれに文句を言う権利も有る
って魔美でF先生が言ってたわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:46:06.85 ID:dZnVQtB1.net
確かに批判する自由はあるし、文句言う権利もある
しかし、理不尽な事を言われたら、
当然やり返す権利があるという事を忘れてはならない

自由や権利が自分の中で一方通行に完結してる
知能の低い阿呆に限って自由だの権利だの振り翳し、
平気で酷い物言いをするんだから始末が悪い

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:07:23.32 ID:g6OyJ/RY.net
「やってみたら嫌だった」んだから「嫌なら見るな」っていっても意味ねーだろw

どうしても譲れない部分があるならしっかり主張すればいいじゃないか
反論することも作者の権利だぞ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:20:04.17 ID:J688Caa1.net
ディスへの反論がただの感情論だから余計いじられるんだぜ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 10:15:26.70 ID:8cuuyQP/.net
メールだったら一対一で反論もありだと思うけど、
作者がネット上みたいな観客がいる場所で自分の作品擁護するって、結構勇気いるんじゃない?
必死だなwみたいに揶揄るやつ絶対でてくるでしょ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:00:59.57 ID:gqPLY6xg.net
必死だなw程度の揶揄が怖い豆腐メンタルがネット上に作品公開するのもなんかおかしい気もするし
身内配布は身内配布でいいんじゃないもう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 17:56:24.41 ID:CZZUSmaw.net
反応は欲しい出来れば認めて欲しいけど
否定されたくない指摘されたくないって
公開する以上そんなわがまま通用すると思う方がおかしいわな

キチガイに絡まれるのは完全に事故だから気にしなくていい
自分のスルー力が足りないならネットで生きててもつらいだろうに

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 19:06:14.63 ID:8cuuyQP/.net
昔のスレとかで明らかなクソレスが作者を理不尽にディスってる時、作者の味方になるようなレスがもっとつけば良かったのになーとか思ったから

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 19:45:30.79 ID:hzCsptiC.net
擁護レスなんかしたら本人乙されるのが落ちだし
別の話題をふるのが限界だろ
本人がわざわざ見たのはスルーしてくれといか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 20:31:09.21 ID:aPoxKoR0.net
>>207
「反応欲しい認めてほしい、否定は嫌指摘も嫌、
(WWWで全世界に公開してるのに)目立つの嫌だから掲示板で書くな」
そんなわがままメンタルを全面的に認めるべき
全方位擁護マンはそんな考えが普通みたいだよ?※ただし現在活動中のシナリオ作者に限る

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:25:12.83 ID:Woqt0Nzb.net
褒めるのはOKだけど否定されるのはNG
それで本当にいいのなら別に作者がそう言うのは勝手だと思う

ただそれってお世辞クレって事以外の何者でもないんで
お望みどおり否定はしないが褒めもしない、てか一切触れないよ
何を言っても言われててもその人への評はもうお世辞にしか聞こえんし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:27:45.20 ID:is3432Ju.net
相手の気持ちも考慮して、無駄に傷つけないように物言えや
ってだけの話が、何で全肯定しろ褒めちぎれ否定は許さん!なんて極論に化けるんですかねぇ…?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:31:02.10 ID:gnqkfnpl.net
てか上で作者が皆批判でもいいから感想くれっていってたの見えないのか?
精神の法だれかかけてやれ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:44:10.84 ID:vjcA81NO.net
>>213
精神の法ってなんだよwww
それよりフォウ様呼んで来いwww

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 22:04:36.07 ID:Woqt0Nzb.net
無駄に傷付けないように物言えっつっても
どこが触れちゃいけない地雷なのかなんて当人にしか分からんよ

そこを否定されると他の部分は肯定されてても
当人は全否定された様な気になるポイントみたいなのがあって
しかも大抵はそここそが否定される理由だったりするのに
本人はそれが自分の個性でウリだと思ってたりするから

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 22:10:27.45 ID:gqPLY6xg.net
>>214
静心の法「・・・」

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 22:17:54.97 ID:l339izvc.net
というか>>165あたりのスレからここまで
批評歓迎!って意見は上がれど褒める感想じゃなきゃ嫌!なんて意見誰も言ってないじゃん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 22:36:17.93 ID:MgfTksi4.net
やはり良かれ悪かれ生の声はありがたい
次回はその声を生かせるようにと反省するよ
ただ、最近のミミックみたいに一つの批判が元で大荒れするとキツいかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 22:48:44.81 ID:FpwksaQY.net
PCがバリバリ喋る系の話は飛影はそんなこと言わないのリスクと隣合わせだから
ミミック程度で荒れたことが意外と感じる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 22:57:38.41 ID:aPoxKoR0.net
>>212
極論に困ってるのはこっちも同じ
どんなに言葉を選んでも切れる奴は切れるから、結局全肯定のオベンチャラしかできない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:01:04.86 ID:io0lmPrM.net
素性がわかんないから好き勝手言うもんね、的な
ネット弁慶が多すぎたかな、と思うな。

無理に褒めたりする必要は無いけど
批評するときは
「実際に会って言えるくらいに留める」
くらいの気遣いは欲しい。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:09:44.58 ID:gqPLY6xg.net
テメーの実際に会って言えるレベルと
他人の実際に会って言えるレベルは違うから
糞頭悪い偽善吐くのも大概にしたら

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:12:37.86 ID:FpwksaQY.net
まあ理想論なんて誰でも言える
実現できるかどうかは知らん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:20:51.14 ID:aPoxKoR0.net
0円スマイルを要望

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:25:18.10 ID:is3432Ju.net
> どんなに言葉を選んでも切れる奴は切れるから、結局全肯定のオベンチャラしかできない
何その「基地外はいる所にはいるから他人に気を使っても意味がない」並みの屁理屈

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:29:29.04 ID:culSdzPb.net
ミミックは参謀無双という点での批判は多かったが
シナリオの質自体を否定してる奴はいなかっただろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:39:30.60 ID:wHMr6pJS.net
あのなぁ、何か勘違いしてるようだが、
「言葉を選ぶ」事は実は全く重要じゃない

重要なのは、自分の人柄を相手に受け入れさせる事
相手に苦言を受け入れられる程度に自分の人柄を信用させる事

つまり、問題点は苦言を呈する事ではなく、
「お前の態度が気に入らない」って事なんだよ

相手にブチ切れられた経験があるのなら、
自分の態度に問題が無かったかよく考えるといい
相手の悪口を言うのはそれからだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:41:49.58 ID:aPoxKoR0.net
>>225
ほら、いたw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:44:06.48 ID:aPoxKoR0.net
>>227
態度でごまかされる奴ばかりなら最初から苦労しねえよ

有名AA略

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:51:53.35 ID:culSdzPb.net
偏屈な作者もいるからなぁ……
俺も誤字報告したら「粗探しして楽しいですか?」って返信されてビビったことあるし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 00:23:02.86 ID:9KyQOxxS.net
例えば自分の下手絵が大好きな作者にその絵どうにかなんない?と
どんなにオブラートに包んで言ったとしても逆鱗に触れると思うな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 00:32:13.16 ID:7yaDlFW2.net
変な感想送る人も変な作者もそりゃ一定数いるが、
それが原因で全体が欲しているものが供給されないのは非常にもったいないこと。

変なのに当たったらどっちサイドも流せばよいだけ。
なのに、変な例を声高にいって、感想が減るのは正直業界にとって害。
だって上見れば分かるけど作者サイドがあんだけ感想望んでるんだから。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 00:40:46.56 ID:ufp+C9e3.net
必要なのは感想を増やす啓蒙活動よりもインフラ整備のほうだと思う
要は感想を自然に送れる仕組みな。

ニコニコの再生数にマイリス。ピクシブの点数制。
今のカードワースならロダのDL数とツイのつぶやき数だろうか。
もっとスマートな感想インフラが欲しい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 00:58:15.45 ID:IMVcSnmx.net
自分もそう思う
感想は結局作る側は欲しいけど送る側は難癖を恐れて送りにくいんだろう
鈍色みたいな出入りする人間がすでに固まっていそうなところではなく
良くも悪くもお手軽に感想や点数を付けられそうなところかな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 01:00:48.08 ID:l1+aRaVN.net
公式がウディタの作品登録ページみたくなればいいね?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 01:10:31.87 ID:Y2oP52FY.net
愛護がやるとはとても思えない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 01:36:47.03 ID:7yaDlFW2.net
確かに感想インフラあったらいいな
いいねだけでも全然モチベ違うんだが

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 10:34:17.62 ID:RcClfudZ.net
プレイ日記に自分の作ったやつ載ってるとモチベ上がるよな
インフラ整備できても管理が手間だろうしなあ。
悪いこと考えるのでてくるだろうし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 11:22:21.96 ID:XvAdMWZF.net
かつてのギルドは感想や評価ができたらしいが
悪い部分だけが目立ってすぐに廃止されたと聞いているが

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 11:34:50.48 ID:ylEzD84h.net
最初の最初の方はASK3人が直々に感想くれてたんだぜ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 12:00:39.50 ID:YiPCzYxA.net
前に、ここだかもう一個のほうだかで、気に入らないメール送ってきたからと
相手の名前晒してる作者がいて、あれ以来作者にメール送れなくなった
正直こわい……

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:01:07.38 ID:bcMHs7Zy.net
>>241
そんな愚痴をこぼす暇があるなら手紙のマナーを見直せば?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:10:22.24 ID:lg8CmOER.net
基本的に、環境のせいにして何もしないアピールする奴は環境が整っても何もしないよ。
やらない理由を探してるだけ。
忙しくてシナリオ作れないと豪語する作者は暇になっても作らないし、
怖くて感想送れないと嘆くPOMは明らかに優しそうな人にも感想送ってないだろ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:26:24.58 ID:IMVcSnmx.net
愛護は言われてハイって作って放置しそう
きちんと管理されないなら乗っ取られてすぐに荒れる

感想、何度か送った事があるけどみんな優しく返信してくれたよ
晒したり切り返したり批判はいりません!なんて人は極一部だと思うけどなあ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:36:08.30 ID:E5m5USFK.net
>>242
相手の気質は手紙のマナーでは治せないが?
>>243
>明らかに優しそうな人
ダウト
なぜならそんな人いないからw!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:44:39.33 ID:ylEzD84h.net
トータルで100人ぐらいに送ってるけどおおむね好意的に受け止められてる
まぁ失敗したこともあって連れ込みNPC強制してくる作者にそれをやめろっていうのと女にバランスの話はNG

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:46:52.97 ID:lg8CmOER.net
>>245
パラノイアかよw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:23:22.87 ID:YiPCzYxA.net
>>242
メールを送る際は相手に不快感を与えぬよう、常に礼儀には気をつけているんだ
それでも、こちらに至らぬ点があるのなら返信メールでの指摘が常識だと思っていたので
こういう場所で相手の名前を晒すという行為に驚いたわけだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:43:12.09 ID:Q5+RjQmN.net
その感想送った奴って何が気に入らなくて名前晒されたんだっけ
思い出せないんでヒントプリーズ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 15:15:08.88 ID:YiPCzYxA.net
>>248
読み返してみたら、名前晒された奴が書きこんだみたいな文になってるw
別人だぞw
書き方が悪くてスマン

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 15:48:25.69 ID:ylEzD84h.net
なんか頭弱そうだし無理に送らなくてもいいんじゃない?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 17:15:32.01 ID:lg8CmOER.net
俺が思うに、「こういう書き方をしたら作者さんが不愉快にならないかな?」と
意識しながら文章を書いている奴は、感想書いても大丈夫だと思うんだ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 17:31:03.79 ID:88GQkHVI.net
そうそう。キレられる奴って大抵
「こんなにおかしいんだからこれくらい言われて当然」って思ってんだよ
どう表現すれば相手に受け入れて貰えるかを考えない

普通は自分が思ってる不満の二割も相手に直接言ったりしない
なるべく多くを悟って貰えるように、遠回しに遠回しに、
十行の文章の内不満の部分が一行にも満たないくらいに

しかも余程腹に据えかねない限り大抵の不満はスルーするのが日本人

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 17:35:35.87 ID:ylEzD84h.net
陰湿な田舎者のステロタイプを勝手に日本人にされてもなw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 17:57:02.75 ID:88GQkHVI.net
寧ろお上品な都の人のステレオタイプだぞ、これ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:40:08.11 ID:DDkpH3s3.net
名前晒しとかが嫌なら、レス禁止の感想スレ立てて書けばいいんよ
愚痴だのヲチだのあるんだからスレ乱立は今更の話だしね

まぁ、自分は純粋に書くの面倒なんで環境整っても書かないけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:35:56.78 ID:ylEzD84h.net
>>255
都会民は2割どころか本音なんていわないよ
2割滲ませるってのがいかにもカッペらしい気持ち悪い考え方

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:51:41.68 ID:88GQkHVI.net
だから、余程腹に据えかねない限りその二割すら無いって言ってるだろ
ちゃんと文章として示してるのに無視する形で人格攻撃するのは気持ち悪くないのか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:55:53.36 ID:ylEzD84h.net
なら1割でいいだろ
2割もってことは1割は言うと読めるがお前の文章力大丈夫かよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:00:26.11 ID:88GQkHVI.net
お前は東京人で、
俺の言った日本人像が、
自分を露骨に馬鹿にしてるように見えて
我慢ならなかったって事なのか?

そういう事なら悪い事したと思うよ
古き良き日本人像だから余り気にするなよ
今時そんなお上品な人減ってるのはわかってるから
ただそうあって欲しいという気持ちを伝えたかったんだよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:01:46.37 ID:lg8CmOER.net
なにこの小学生みたいなやりとり

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:07:25.10 ID:Q5+RjQmN.net
>>250
作者が気に入らない感想を送った奴を晒したのは間違いで
感想を送った方が反応が気に入らない作者を晒したってことでいいの?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:08:26.83 ID:OlBTW5vj.net
健康保険の話?
介護保険の話?
介護保険なら法律変わって、高所得者は1割から2割負担に変わったよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:39:40.38 ID:YiPCzYxA.net
>>262
ちがう

作者が晒してた理由は、作者が演出として作った部分をバグと勘違いしたとか、
全体的に失礼とかそんな感じだったと思う
頭が弱くてすまんな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:54:22.59 ID:z07ojo1E.net
ID:88GQkHVI
こいつなんかねるキチっぽいな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:00:13.74 ID:Q5+RjQmN.net
>>264
返信ありがとう
バグ報告はほんとに気を使うよな‥

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:06:41.48 ID:Zb2ZgZc9.net
>>262
つーかなんかよく分かんねーが
>>241「感想くれた相手の名前晒す作者とか怖えーわ」
>>242「愚痴る前にお前のマナー直せよ」(←何故か241が晒された本人だと決め付けてる)
>>250「いや俺じゃねーよww」
ってだけの話じゃねーの

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:06:54.77 ID:NKH0OSI3.net
インターネット上の感想ってジャンルを問わず昔はだいたいが
ろくでもない方向に働いたけど最近は、書き込みに対して点数をつけられる
システムがいろんなサイトで起用されたおかげで
いくらかマシにはなってきている

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:13:20.04 ID:LmStMTq1.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1429383753/407

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:36:57.73 ID:e41Q5/tJ.net
>>242みたいなアスペがトラブルおこすんだろうなw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:51:06.59 ID:OlBTW5vj.net
>270
だな
半年ROMって欲しいわw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 13:30:04.71 ID:fDps9ILI.net
HAND氏の適性チェッカ良いね
NEXTとPyだとwcpReader使えないからすごく有用だわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 13:44:43.46 ID:RgUOzZca.net
PyはXMLだからステータス全部読める

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 13:57:18.40 ID:fDps9ILI.net
知ってるけど俺小学生だからアイコンの方が良いってことだよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:40:04.34 ID:6C+/SJXE.net
HANDってpy儲じゃんw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:45:45.09 ID:FkHjweZB.net
HAND氏はCWXEditor儲

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 15:15:33.65 ID:0/E/+2Nd.net
なにがいけないのやら

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:09:47.02 ID:CQzhx5vm.net
一つもいけない所は無いな
何せバグ対応も速やかで
公式エンジンとの互換性は99%だから

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:37:28.79 ID:kawRIzBm.net
この話題に乗っかるヤツは精神力が低い

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:10:23.26 ID:6C+/SJXE.net
でも人気はNEXTが上w
pyはPNGの発色が薄汚いから素材屋的には使われたくないもんねw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:33:51.37 ID:AsG/NKfc.net
こういうエンジン厨を生み出したLynaの罪状は重いな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:36:31.27 ID:cYbcq+MM.net
精神力って具体的に何なのか未だにわからん

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:40:27.07 ID:0zn3p9AK.net
カキーンできるか否かじゃね?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:45:02.02 ID:CQzhx5vm.net
薄汚いって言えば、
Nextってフルスクリーンにすると
薄汚いどころかぐっちゃぐちゃじゃね?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:51:19.66 ID:0/E/+2Nd.net
薄汚いのはパソコンの所為じゃねえの…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:05:58.68 ID:CQzhx5vm.net
Pyと比べたから間違いない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:06:56.95 ID:AsG/NKfc.net
NEXTのフルスクリーンはフォントがそのまま倍率が拡大されるから、ドットが荒く見える
Pyはフォントにもよるが、滑らかに拡大されてる

NEXT
ttps://gyazo.com/43109a12faf8e7b1ea882ea1ec03a853
py
ttps://gyazo.com/7ed6fcee0bcc2759e941ff80f01ecc60

つか比較して初めて知ったけど、Pyっアンチエイリアス使ってるのか
ドット滑らかだね。これが薄汚いって意味か?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:07:14.66 ID:CQzhx5vm.net
あ、PNGについてだったらごめん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:12:12.87 ID:CQzhx5vm.net
ニンテンドーDSLLを初めて起動した時の失望を思い出したわ
Nextのフルスクリーン機能を初めて使った時に

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:28:21.55 ID:FkHjweZB.net
元の素材の解像度上げてかないと根本的な解決にならないんだよね
今のカードワースって土台からしっかり建て直さないといけないものを改修工事でなんとかしようとして逆に行き詰まった感じ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:56:26.17 ID:534xmurz.net
それこそnextは既存のエンジン改造じゃなくて新しい物を作って欲しかった
それなら新機能をつけようがバランスを変えようが問題にならないし
cw1.50で名前が売れたlynaなら新しい物を作っても付いてくるユーザーはそれなりにいたと思う

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:01:11.35 ID:AsG/NKfc.net
1.60時は公式エンジン予定だったから大きな変更できなかったんで
1.70以降は別次元の変革を望んでいたんだけどねぇ

現実は作者が無責任にフェードアウトである

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:35:27.73 ID:CQzhx5vm.net
他人の善意を足蹴にして我を通すような事したんだからこの顛末は自業自得

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:08:01.10 ID:A3HBP3ri.net
元々、ソース復元という山を征服しに来ただけの人だし
それ以上を望むのも、ね

私的には1.50作ってくれただけで大満足よ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:34:39.52 ID:CQzhx5vm.net
Next騒動によってそれも帳消し、
単なる荒らしに成り下がったけどね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:55:19.04 ID:vQ8t7evf.net
今更エンジンがどうとか不毛な話題穿り返してくんのねるキチくらいのもんだよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:00:07.07 ID:0/E/+2Nd.net
ねるキチいないみたいだけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:21:55.57 ID:vQ8t7evf.net
ねるキチみたいな事すんなって言いたかったんだ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:31:08.07 ID:FkHjweZB.net
Lyna製エンジンがプラットフォームとして死ぬまで続くだろうからやめさせたければPy普及活動でもするのが近道

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:47:43.03 ID:0/E/+2Nd.net
CWの進歩もここまでと言いたいのですか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:54:59.98 ID:CQzhx5vm.net
公式の進歩はここまでだろうね
愛護協会がLyna無しで何かできるとも思えないし

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:14:27.78 ID:hJxy4tfo.net
スマホで出来るようになればまだワンチャンあるかもしれんが
ボランティアでそんな事までやる奴は流石におらんだろうしな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:23:54.25 ID:j9ybz9R6.net
スマホゲーが発達したのは金になるからだ
非営利じゃ進まないに決まっている

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:26:50.92 ID:OR6XoQkK.net
スマホで出来そうなのならシナリオ有料配信か
steamのmod騒動みたいに袋叩きやなぁ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:49:11.06 ID:OOAejiYp.net
PyはNext1.60の互換性が不可能なら
Next1.60以上に出来る事増やしてPy専用のシナリオが開発される事を目指した方がいいと思う
もう1.70は出ないしな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:17:31.89 ID:Xr7JCqPh.net
その方向で進んでるだろ
自分を召喚する無限召喚獣作れるようになったし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:06:31.32 ID:XUGWN6D7.net
自分はカードイベントで敵を対象に取れる事がNext選んだ理由だけど
バトルイベントで不具合起こす可能性があって完全ではないから
Pyがその辺ちゃんとして実装してくれたらPyに移る

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:12:59.41 ID:cBYQbSdL.net
じゃあ課題提起してみたら?
余程無茶で我儘な要求でない限り対応してくれるみたいだし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:17:39.23 ID:NTImaNuF.net
実装予定に入ってた気がするな
カードイベントで敵対象にする機能

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:35:39.96 ID:9MUfVpou.net
Pyの進化次第によってはPy専用シナは考えても良さそうかもしれない
Nextが完全に放置状態だし個人のモノって形をとってるので
個人の都合で振り回される可能性があるからチョット不安だしね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:37:31.37 ID:XUGWN6D7.net
>>309
そうですか、良かった
確認しようとPyのサイト行ってみたけど何書いてあるかわからない…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:46:44.80 ID:V1zMppdA.net
NextもPyも個人の都合に振り回される点では同じでしょ
どっちも開発者がやりたいようにやるんだし
好みがどっちかってだけだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:48:03.63 ID:FrCamct4.net
敵対象も良いんだけど、そもそもカードを使用する対象を選択状態できるといいねぇ
クーポン分岐もフィールド全体で取れるようになったし敵にクーポン配布してその敵に効果イベントでダメージみたいなの作りたい
今でも召喚獣使えば出来るけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:51:29.92 ID:Hot2rLPf.net
>>312
独自圧縮を勝手に採用してソースも独占した前者
ソース公開して誰でも(技能さえあれば)引継ぎや手伝いが自由にできる後者
この差はかなり大きいと思うが

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:53:17.16 ID:9MUfVpou.net
>>312
Pyの開発者って今のK4氏は二代目だったハズ
最初から個人のモノって意識は薄い

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:06:18.43 ID:4rQiq7G6.net
個人的は昔のシナリオを切り捨てるくらいの新エンジンを作ってほしい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:24:08.31 ID:V1zMppdA.net
>>312
開発者の裁量で変えられてくのは同じだからね
それが悪いってわけじゃないんだ
開発者に合わせてくしかないならどっちが好きかだけってこと

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:25:11.80 ID:V1zMppdA.net
間違った>>314

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 07:11:31.64 ID:h5m/23iy.net
>>317が何を言っているのか、わけがわからないよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 10:22:30.49 ID:XmlxOJl3.net
今のPyが不満なら派生版を作ればいい
Pyはそれを認めてるし、作りやすいようになっている

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 10:29:59.00 ID:V1zMppdA.net
Next・Pyに限らずゲームって開発の意向次第で仕様が変わるよね
その仕様がいつもユーザーのためになる保証なんか全然ないっていうだけだけど?
開発者の都合で開発停止やコンセプト変更もある
ユーザーは開発者に依存してついて行くしかない

オープンソースを言う人がいるけど実際に後継者が出てこないと無意味だからね
誰もやらなくて開発が止まる可能性を考えると現状で大きな差じゃない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 11:00:55.59 ID:fKLZo9sJ.net
>>321
実際に専用機能も搭載予定だしな>Py
オープンソースと銘打っても実質的には長月の一人舞台だし、結果だけ見ればLynaと変わらん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:44:28.79 ID:n+0faiC+.net
やる気がありゃなんとかなるpyと
やる気があってもどうにもならんNEXTとは雲泥の差があるわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:54:42.62 ID:+Wfq81g3.net
妖怪ドッチモドッチやっても
プロプライエタリかどうかっていうのは致命的な問題だからなあ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:56:24.77 ID:V1zMppdA.net
>>322
大差ないって話しをしてるんでPy下げの材料にされても困る
>>323
他人がそう思うのに反対しないよ
俺は手伝える技能がないし勉強してやる気もない
自分ができないことを誰かに期待するほど楽観的じゃないってだけ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:21:22.41 ID:+Wfq81g3.net
大差ないってのが既にPy下げなんだが
bitbucketは変更差分を取っていくサイトだから変更が気に入らなければそこだけ戻してビルドすればいいし
それは勉強っていうレベルに入らないだろ
できなきゃチンパンジーなだけ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:29:02.41 ID:mA8L9/V2.net
>>325
自分ができない事は他人もできないと言う思考はわからんでもない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:41:09.32 ID:fKLZo9sJ.net
>>323
精神論は時代遅れ
>>325
俺もpy下げするつもりは無いよ。それに独自機能実装案が出ているのも事実だし
オプションつーか追加アドオンみたいに選択出来るんなら構わないけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 14:06:12.39 ID:+Wfq81g3.net
脳味噌死後硬直してるような文盲ゾンビがなんか言ってるぜ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 14:19:15.96 ID:fKLZo9sJ.net
負け犬が何やら遠吠えしてる様だが図星だったか
あちこちでババア連呼してる奴のお仲間だけはある。ISIL並のゴミだな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 14:36:16.76 ID:+Wfq81g3.net
ババア連呼にファビョってるおばさんだったか
まず感情的な否定ありきで実際の実装がどうなっているか理解すらしていない
それで図星もなにもあるかよアホらしい
羊水腐った子宮で考えてるから論理的思考ができないんだろう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 14:37:18.20 ID:cBYQbSdL.net
ちょっと>>328が何言ってるかわからない
何故>>323が時代遅れの精神論に見えるのかな?

やる気さえあればプログラム勉強してPython勉強して
リビルドの訓練して自分から関わっていけるのがPyだろ

Nextはいくらやる気があっても独自圧縮で手も足も出ないし、
当のLynaはそれについて何言っても「ぼくちんが楽しめればいいんだい!」じゃないか

精神論ってのは、根性さえあれば
Nextの独自圧縮くらい何とでもなる!みたいなのを言うんだよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 15:00:40.44 ID:vwVIAxyX.net
もっと楽に開発させろとか思ってんじゃないの?

PYの管理体制はそこらのフリーソフトに比べたら、
割と楽に開発へ参入できる部類だと思うけど、
開発をあんまりしない人とかはやっぱ敷地が高く見えるんだろ

まあ素人さんの足切りにはいい仕組みだと思う

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 16:06:41.98 ID:9g7vxkHP.net
今Pyに誰かが参入したとして作ってる人らの意見がわれりゃ
エディタがまた枝分かれになるだけじゃねーの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 16:07:17.50 ID:9g7vxkHP.net
エンジンかエディタもあるかもしれんけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 16:25:32.24 ID:cBYQbSdL.net
なってもいいっていう趣旨でオープンソースなんだろ
公式との互換性をほぼ100%保てるソースを基にしてるんだから、
どんなに枝分かれした所で公式との縁は切れず衰退する事も無い
寧ろ後継ぎは多ければ多い程いいってのがオープンソースの趣旨だから

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 16:33:59.20 ID:/gnyfzX2.net
Py専用のシナリオ形式にどれだけ機能盛り込もうがそれは作者が使わなければいいだけじゃね
Nextの機能的な面で問題なのはシステム自体をいじったバックパックだけだし
それはNext自体をバリアントと捉えてスキンのオプションとして対応すると言ってる
https://bitbucket.org/k4nagatsuki/cardwirthpy-reboot/issues/162/next

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 17:28:59.23 ID:cBYQbSdL.net
でもLynaはそれを認めないって喚いて親衛隊に暴れさせる気らしい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 17:33:20.75 ID:jlmiTt3Q.net
途中まで良いこと言ってるように見えたのに
らしいで批判しちゃったらただの対立煽りにしか見えんよ…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 17:33:28.46 ID:vwVIAxyX.net
え? そんなの言ってたっけ
ソースよろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 17:47:42.10 ID:K3m9TTz5.net
脳内ソースだろどうせ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 17:55:21.06 ID:fKLZo9sJ.net
いつものババア連呼厨が騒いでるだけだよ>>337
その内ASKの1.20もバリアント扱いし始めたりしてな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 17:58:36.00 ID:/gnyfzX2.net
そのうちも糞も1.20の適性基準が違うのはスキン対応だろ?
批判するなら最低限使ってからにしなよおばさん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:10:12.51 ID:cBYQbSdL.net
まぁちょっと誇張したのは謝る
長月氏はLynaがNextに関する権利を主張しており、
Lynaとの話し合いも不可能な現状では
PyをNextに対応させた場合、Lynaが騒げば
信者が暴れ狂って全方位に迷惑が掛かるという忠告に従い、
今のところNextへの対応は断念してるって話
長月氏のサイトで提起された課題への返信にそうある

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:39:39.38 ID:9g7vxkHP.net
勝手な妄想を話していいなら
lynaたんならPyがNEXT対応したら1.70出してくれそうなのでPyはNEXT対応してほしいね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 19:07:11.66 ID:fKLZo9sJ.net
>>343
は?最初からNEXT以外はスルーですけど?ロリペド童貞w

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 19:17:56.68 ID:58sYbojf.net
醜いね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 19:27:50.23 ID:cBYQbSdL.net
類は友を呼ぶって奴だな、Lynaは

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 19:31:35.68 ID:58sYbojf.net
いや、お前もな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 19:31:52.98 ID:Ba4/h/Ob.net
どっちもどっちじゃん。面白いからいいけどw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 19:40:51.57 ID:N8iKoA9+.net
いやあ、賑やかですねぇ(他人事)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 19:56:29.93 ID:cBYQbSdL.net
どっちもどっちで締め括るの流石に無理だろ今回ばかりは

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:05:55.39 ID:IEHL6HXe.net
建設的な話がしたいのかと思いきや結局単なる妄想交えた煽りで終わるんだよな
永遠にやってろとw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:08:09.79 ID:ZQZEawMj.net
ただでさえ過疎ってるコンテンツがPyとNEXTで分裂とかちょっと何考えてるのか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:12:14.50 ID:emMR2vzg.net
というかいつもの自演マッチポンプだろ
ねると執拗に書いてる人と一緒。文体見りゃわかる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:16:11.09 ID:/gnyfzX2.net
長月
「将来性をどうしても確保したければ独自路線へ突き進んで事実上の分裂という事にならざるを得ないと思います。
それは仮に唯一としても最悪の選択です。ユーザが割を食って不便を強いられるからです。」

Lyna
「いや、まぁ元々目指してる方向が違ったんだと思います。僕は自分さえ楽しければ基本的にはそれでいいと思っているダメ人間なので。
これだけしておいてなんですが、数々の無礼は僕が退くことで許していただければと思います。」

Lynaが表面上退くふりをしてNext1.60を個人配布し続けてるんだから仕方ない
しかも愛護が中立ぶってNextシナリオを受け入れるとかいう狂気の沙汰

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:23:17.27 ID:XUGWN6D7.net
Nextで出来る事がPyでも可能になれば将来性無いNextから乗り換える作家結構いると思うんだが

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:26:09.36 ID:cBYQbSdL.net
ユーザーの事を考えているかどうかが最大の違いだな
長月氏はカードワースを「遺す」事を第一に考えてて、
Lynaはカードワースがどうなろうとどうでもいいと公言してる

それなら最初から「愛護協会」に入らなければ良かった
「愛護協会」という組織の性格、性質はその名前だけでも十分わかる筈なのに

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:28:22.04 ID:MUaPn9Ih.net
ID:cBYQbSdL
こいつが今日のねるキチかい?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:40:13.25 ID:N59+G68U.net
>>356
寝るサクには選ばない、とかで1.60は愛護に梯子外されたかと思ったが
まぁ大容量も選ばないみたいだけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:22:36.17 ID:V1zMppdA.net
俺がCWを始めたときNextはもう私家版でNextもPyも同列に非公式としか思ってないんだが
嫌いな方が同列に扱われるのも嫌って奴いるんだな
ほんとにアホらしいわ
エンジンの話はすんなって言われたわけを実感できましたありがとうございました

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:28:44.52 ID:/gnyfzX2.net
キツイこというけど好き嫌いとか低レベルな話に腐さないと理解できないなら喋るなよアホってだけじゃね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:36:36.84 ID:V1zMppdA.net
好き嫌い以外の何があるんだ
機能や作った奴が気に入らないってだけだろ
他人が作ったゲームで派閥争いして勝ち負けに必死とか
ゲームに人生かかってんのかと

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:39:53.94 ID:izEpLLYW.net
いちようNEXTはCWの寿命に直結はしてるな
それが無けりゃこんなにもゴタつかない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:13:51.25 ID:KjWeCT0E.net
>>363
実感できたんならレスせずに黙るのが正解

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:48:55.28 ID:jlmiTt3Q.net
寿命とか未来に遺すとか大袈裟過ぎる…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:15:28.29 ID:GchCfzmF.net
まあ単語だけ拾うと大げさに見えるかもしれんけど
10年遊んで愛着のあるゲームが、誰かのワガママで5年後にいきなり消えてなくなる、とか言われたらどうよ?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:26:39.95 ID:+Rpxo0h7.net
その未来につながる今現在を
未来のための話題で荒廃させてないか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:31:16.70 ID:NDSJ+7qU.net
エンジンの話題でごたごたして愛護を批難してるほうが消えそうだけど?
そもそもエンジン以前にWINの更新とかでプレイできなくなる可能性もあるだろうに
エンジン作者批難してるのアホっぽい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:32:37.12 ID:LYA6Fzp4.net
作者がソース持ったまま引き篭もったおかげでWINの更新とかでプレイできなくなる可能性が出てきたんだよなぁ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:36:34.90 ID:1G+W1Vt7.net
可能性があるって心配する気持ちは分からないでもないけど
確定してないんだし今騒ぐ必要あるの?
心配してる人達は死ぬまでCW遊び続けるのかい?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:37:09.49 ID:BwHfdrrx.net
ソースが無いのは1.28の頃からだけどな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:42:09.20 ID:skAzvMJI.net
そんなにプレイできなくなることが怖いならLynaにへーこらしてご機嫌取りしてたほうが良かったんじゃない?
まあ幸い今はPyの存在が周知されてるだけ状況は1.28以前より良くなってるしもうその必要はないが

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:49:59.06 ID:NDSJ+7qU.net
lynaのほうが技術者としてスペックたかそうだもんね
アホが騒がなきゃスマホでCWもできたかもしれないのにね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:16:58.96 ID:a+OXTYwI.net
できたかもってそら何でも言えるわな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:24:20.16 ID:c9BRKZiV.net
LynaはASKが開発に用いていたC++Builderと同じところが出してたDelphi使いだから
逆アセにとっかかりを持ってただけでそれほど書ける人ではないな
よくいるゲームのアシストツール開発厨

Delphiはオワコンだから古すぎる1.28をLyna曰く近代化するには手頃だっただけで簡単に出来ることは1.60で達成してる
Next1.70が出るなら1.60の補足的な追加に終わるだろう
Pyみたいに大きな変更したりスマホ対応しようとしたらC#なんかで丸々書き直しでLynaにそこまでする動機がない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:36:26.85 ID:hFKrDGts.net
Lyna氏がヘソを曲げたのは
Next1.60発表時にバックパックを始め多くの旧ユーザーから袋叩きにあったのが原因だから
もうどうしようもないわな…アレは本当に酷かった
功績は凄かったのにみんな文句ばっかりだし
今の状況はちょっとした復讐かもね

Next1.70はもう出ないし、1.60もいつ公開中止になってもおかしくない状況
この閉塞感を打破する為にもPyには頑張って欲しい所

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 02:01:05.14 ID:YPssD4XV.net
お前ががんばれよw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 07:01:04.11 ID:FWT63m27.net
今でもバックパックはnextユーザーでも使うことを躊躇う人が多いシステムだから
当時すぐにみんなを納得させるなんて無理だったんだ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 07:43:49.24 ID:exuUONOv.net
バックパック自体は悪くない代物なんだが
バックパック対応スキルの仕様はどういう理由でこうなった?感があってなぁ
誰もあの仕様の妥当性を説明できんだろ

なんか過去とのバランスを妥協した結果に見えてモニョる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 07:51:46.39 ID:YauW3Y/X.net
手札に入れたくないがキャライメージ的に装備はさせたいからバックパックは有用、と言う人もいるけど
バックパック=背負い袋で、荷物袋とイメージ変わらんしなあ個人的には
管理する項目が増えただけ面倒だし互換性もなくなるしで、邪魔としか思えない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 08:25:22.55 ID:Z3Ztxn1m.net
あれはすぐ取り出せたら便利だね!的な消費アイテム(傷薬とか聖水とかレアじゃないもの)入れる場所かと思ってた
対応してるスキル見たことないし…対応しているスキルあるのかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 11:56:41.53 ID:NDSJ+7qU.net
lvの低いキャラにlvが上がったら持たせたいスキルとか備蓄しておく

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 12:11:52.36 ID:kYhE3Pe4.net
>>368
NEXT使用者が存在することでカードワースに小数点にでもプラスになるんだったら未来を棚においてもいいんだけど
黙認と勘違いしてNEXTでプレイしてもいいんだ、シナリオ作ってもいいんだとなるアホがいるから
今現在もマイナスにしかなってないんだよね
NEXT使うんだったらカードワース辞めてくれ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 12:31:08.44 ID:ImsOP71m.net
>>383
そういう使い方もあるな
次やってみよう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:40:49.32 ID:+saXjvIW.net
いまいちプログラム界隈のことを知らないから分からないんだけど、そもそも今回みたいな他の人の作ったプログラムを解析して得たソースって解析した人は公開するのが当たり前なの?
分厚い洋書を個人的に翻訳して一年がかりでやっとまとめたものを、見ず知らずの他人にそれを俺たちにも読ませろそれが当たり前だろ、って言われたら俺ならキレる。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:45:19.25 ID:fpr4COiR.net
ササッと憂鬱になるような手ごろなシナリオでお勧めない?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:51:52.41 ID:1Bg2wEzX.net
NEXTが、Pyが、なんて言ってるけど
作られる作品がほとんど無い現状だと
正直、「どっちでもいい」と思うんだけどね。

使いやすいとか、機能満載とか、そこらへんで
競っても、作家を呼び込んで作らせるには
作ったものに対するリアクションがある
コミュニティ作りじゃないかなぁ?

そのコミュニティも、下手すると
ランキングとかのカースト制になりかねないから
難しいんだけど。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:24:43.78 ID:aAaods5B.net
>>386
当たり前

そもそも追及されていたのは
「元々オープンだったセーブデータとシナリオデータを暗号化する理由と復号手順(第三者がそれらを読み込む周辺ツールを作れなくなる)」
「バックパックを強制導入する理由(なぜ原作者でもない馬の骨が公式名乗ってゲームシステムを変えようとしてるのか)」

オープンソースは選択肢の一つにすぎない
オープンソースならそれらをオプション化・削除することが素人でも容易に出来る
オープンにしなくてもLynaがそれらを廃止かオプション化すれば終わってた話

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:30:20.28 ID:aAaods5B.net
>>387
https://sites.google.com/site/hudagokoro/home/rist
毒性5のシナリオお薦め

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:33:38.86 ID:D9+AXDuA.net
宿やシナリオの独自圧縮以外はまあどうでもいいやって印象

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 15:42:39.88 ID:fpr4COiR.net
>>390
サンキュー
タカミネ氏のは全部楽しんだよ
愚者の楽園が好きだ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 15:52:02.48 ID:3CBZ6Zfu.net
荷物袋の存在ってけっこう謎だよね…
あれって勝手に動いてパーティの後ろをついてくるアイテムなんだろうか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 16:09:17.76 ID:D9+AXDuA.net
カードが詰まってるからあんまり嵩張らないよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 16:10:55.13 ID:NIpMaQLP.net
>>389
一応聞くけどその当たり前って全プログラマーに義務づけられた約款としての公開して当たり前、って意味ではないよね?今回のlyna氏の件に関して倫理的に、公開して当たり前って意味だよね?

オープンリソース化は解決策として、問題が起きた後に要求されたものだったのか
解説色々わかりやすかった、ありがとう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 18:34:31.75 ID:aAaods5B.net
>>395
前提が変わってるよ
Lynaじゃあるまいし

問題が起きた後?
k4nagatsukiが選択肢としてあげたのをLynaが要求されたかのように騒いでただけ

>ここに書いた事をお読みいただければお分かりになるかと思うのですが、私はその変更によってCWの将来が危うくなるのではないかという危機感を抱いています。
>これらの懸念を打ち消すような行動を取られる予定はお有りでしょうか(圧縮・展開ルーチンの完全な仕様の公開、オープンソース・フリーソフトウェア化など)。
https://bitbucket.org/k4nagatsuki/cwxeditor/issues/71/cardwirth-160

>このままじゃCWの未来が危ぶまれる?知らんわ!こっちは好きでやってただけだしオリジナル開発者とは縁もゆかりも無い人間にそんなもん託されても困るわ!うるせーうんこ!うんこ!
>こっちは空から降ってきたソースコードをたまたま手に入れたのではなくて、それなりの苦労をしてやっと復元したものなので、寄越せというなら少しくらいはそこに対する気遣いが欲しかったですね。
https://twitter.com/lynatan/status/400104032632455168

>データ隠蔽の問題が、プログラムのオープン化やエンジン分立の問題にすり替わってしまっているが、実はこれらは二次的な問題だ
>プログラムをオープンにしなくても、データがオープンならCWエンジンの死も分立も解決可能。シナリオの互換性があれば誰が何のエンジンを使おうと問題ない
https://twitter.com/k4nagatsuki/

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 18:42:56.20 ID:y+wzTWyL.net
開発者としての苦労は長月氏も十二分に理解してるだろうに、
自分だけが特別と勘違いしちゃったんだな
長月氏はそれを理解した上で、しかもPyのソースはオープンにして
Lynaに歩み寄りを求めているのに、根本から考え違いをしている
自分で「ダメな人間」と言ってたけど、これはそれどころの話じゃない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:12:56.05 ID:BCHtBB+G.net
社交辞令でさんざっぱら崇め奉り倒してから
「ところで〜したいのだけど、どうにかお許しいただけないでしょうか」くらい言えば
いいかんじに操縦できたのかもなって思う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:18:09.31 ID:2XjLIWTt.net
>>398
それな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:26:39.97 ID:y+wzTWyL.net
NextもLynaも単なる異物でしかないのに、
そこまで求めるのは流石に厚顔無恥が過ぎる

開発者としての技能もCWへの技術的貢献も
公式でないだけで長月氏の方が遥かに上なんだからな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:32:06.40 ID:BCHtBB+G.net
んん、まぁ人対人で見れば道理には合わないのだろうけども。あくまでも問題となる物事に対処する手段としてね。
とはいえ最初にそんなアプローチとっちゃったら後々までそんな態度で付き合わなきゃいけなくなるだろうから、
その場合の精神的負担を思えば手段としてもあまり良くはないか。

なんにせよ過ぎた話を言っても仕方がないね。すまん。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:39:32.37 ID:dxhi955o.net
>>398
それやってた愛護は蹴倒して辞めたんだが

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:56:14.18 ID:NIpMaQLP.net
>>396
前提として俺は「長月氏が」要求したなんて一言も書いてないし、全く発想になかったよ
オープンソース化しないせいでCWの未来がヤバイ!とかいうむちゃくちゃな責任をlyna氏に負わせようとしているスレの一部の意見がおかしいと思ったからだし、誰かが苦労して獲得したソースをもらえるのが当然って要求の正当性が疑問だっただけ
>>389のおかげでその一見ずうずうしいオープンソース化の要求が、問題解決のためにやむおえない事から叫ばれてるんだって納得できたんだけど…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:58:46.03 ID:1G+W1Vt7.net
まだやってるのか飽きないねえ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:05:54.72 ID:y+wzTWyL.net
そもそも苦労したんだから気を遣えって
言い分がおかしいと気付いて欲しかった

それを言うなら長月氏も愛護協会も
Lynaなど話にならない程の苦労を重ねて15周年までたどり着いたんだから

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:13:23.31 ID:NDSJ+7qU.net
対応がキチガイだの所詮未来を見据えないよそ者とか上から目線でクレクレしまくって
退いた今もなお罵倒されつづけてるんだから誰がそんな環境で
金もでねーのに自由時間つぶしてやりたいと思うんだろーなぁ
ブラックすぎるなCW社

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:16:49.36 ID:YauW3Y/X.net
>>393
荷物袋ってそんなに謎か?
本当は全員分担して持ってるのを、管理しやすいよう一項目で表示してるだけだと思ってたわ

リアリティ重視するなら今の荷物袋じゃなく、バックパックみたいに個別で持って荷重(枚数)制限かける事になるだろうけど
それやっても面倒なだけで楽しくないしな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:19:29.85 ID:y+wzTWyL.net
最初からボランティアという約束で愛護協会に入れて貰って
自分の好きなようにやらせて貰ってたのに
突然インターフェイスの改変なんぞやらかした上
ソース独占して責められれば逆切れして騒いで暴れて、
その挙句に責任問題を問われればさっさと脱退、逃亡
更に図々しくもPyの公開だけは続けているLynaが一番真っ黒だろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:20:13.94 ID:y+wzTWyL.net
PyじゃなくてNextだ。間違い

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:21:28.84 ID:aAaods5B.net
>>403
「オープンソース化しないせいでCWの未来がヤバイ!とかいうむちゃくちゃな責任をlyna氏に負わせようとしているスレの一部の意見」ってどれ?
この1.40スレには見あたらないけど
むちゃくちゃでもおかしくもないし当然だよ
お前がおかしいだけ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:26:53.57 ID:Gxu3+9qX.net
まあ俺がlynaに感謝してるのは、こいつが絶対悪になってくれた事でシナリオ作者への叩きが目に見えて減った事だな

そこだけは感謝してもしきれない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:38:52.87 ID:Dozt+OjO.net
>>407
あらゆる物が腐らず無限に入る時点で謎の便利アイテムだぜ!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:41:10.21 ID:JrfPawP5.net
>>410
悪いけど答えなくていい?この1.40スレとか特に限定してないから…
どのレスか分からなかったら別に俺がおかしいでいいから
エンジン論争にでしゃばった俺がわるかったわごめんなさい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:46:34.79 ID:aAaods5B.net
>>413
答えなくて良いけどお決まりの捏造ってことね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:54:12.00 ID:JrfPawP5.net
>>414
捏造ではないけど誰か個人のレスを挙げ連ねたくないし、言葉も人の受け取り方次第だから

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:56:56.10 ID:aAaods5B.net
>>415
捏造で仮想敵を作ってLynaが不条理な「要求」をされているという妄想をするのはやめな
Lyna本人が嘘をまき散らしてただけで実際にはそんな事実はどこにもないから

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:01:38.99 ID:JBHj5vRA.net
ソースの無い情報は信じるな、は2chの基本

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:10:36.84 ID:JrfPawP5.net
本当にそうですね、すみませんでした

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:20:04.36 ID:1G+W1Vt7.net
http://cardwirth.net/BBS/standard/read.cgi?no=61&l=1-
ここから来た子が毎日暴れてるようにしか見えないよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:22:45.67 ID:S4zdy8iL.net
>>418
わかったんだったら二度とくだらない質問すんなよw
Lynaと愚痴スレ殿堂入りの奴らはCW界隈の汚物ってのは常識なんだからな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:24:50.12 ID:aHArOoFT.net
>>412
まあ冒険者だってその気になれば
レベル1から砂漠ジャングル泥沼下水道を超えてレベル10になるまで
「新鮮な生魚」を持ったまま行動できるんだけどね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:34:31.48 ID:JrfPawP5.net
>>419
俺の事ですか?安心してください
そのスレに書き込んだことはありません

>>420
色々と勉強になりました、胆に命じておきます

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:37:49.46 ID:1G+W1Vt7.net
>>422
貴方では無いですよ
毎日呪詛の声あげてるような人達のことです

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:40:00.79 ID:y+wzTWyL.net
悪化したのはPyはpngの発色が薄汚いとか
事実無根の中傷をした奴のせいなので完全に筋違い

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:49:20.12 ID:Pev1cG6L.net
で、その不毛で幼稚な難癖の付け合いはいつまで続くんだ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:51:22.56 ID:JBHj5vRA.net
正しい情報は自分で調べるしかない
掲示板、ましてや2chで楽しようなんて考えんほうがいいわ
特にCWは自分の正義を押し付けるために方便を使う輩が
表裏ツイwikiどこでもいるから注意した方がいい

なお自分は地力でNEXT騒動調べた結果
この世にはこんな糞みたいなプログラマが居るんだなという結論に至って絶賛アンチLyna側である。
調べ過ぎも程々にな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:51:44.85 ID:y+wzTWyL.net
いつまで続くって言われても、
Nextが居場所を失うまで何度でも繰り返されるんじゃないかな
これが最初ってわけでもないし、Lynaはこの件解決する気無いし、
誰がやめろと言っても従う人いないと思う

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:57:06.43 ID:YPssD4XV.net
気に入らないな
自分達が正しい、あいつが100%悪いと言わんばかりの演説は

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:04:21.43 ID:JBHj5vRA.net
しかしありゃ擁護しようがないぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:26:27.45 ID:9wcvETXa.net
>>427 >>429
>>417

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:44:48.54 ID:hFKrDGts.net
別にNext専用シナリオ作って良いんじゃね?
ただNextは持ち主の胸先三寸で公開停止の可能性がいつでもある危険物って事だけを認識してれば
それさえ無ければ良いエンジンなんだけどね……巻き込まれるのは流石に勘弁って事

実質Nextは開発停止で未来はないから
個人的にはPyの方を応援してる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:58:59.74 ID:R1BUqhpX.net
全く建設的な話しないし同じ話しかしないし見飽きたから
どっか使ってないスレをエンジン議論用にしてそこでやってくれ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:11:23.63 ID:ydYapWU8.net
>>431
お気楽すぎる
Next専用シナリオ出すこと自体が分裂を助成する害悪行為だってわかれよ
すでに有名作者が大作出してしまったことで少なくないユーザーの漏出が起こってる
作ってる作者だけじゃないぞ
俺は関係ねーって顔してプレイはNextとか言ってる奴もテメーらLynaと同罪だからな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:44:48.74 ID:dvfxC9w3.net
やっぱVIPスレももてないスレもいらんよね

シナリオがキモイとかそういうんじゃなくて
非公式のところで人間関係が肥大化するとろくなことにならない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:47:07.94 ID:by6pTHw5.net
しかし毎日毎日青筋立てながら癇癪起こしてて疲れないのかね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:47:24.01 ID:kmNEmJFV.net
エンジン議論用じゃなくてここでしなきゃいけない話なんだよ
新規ユーザーがキチガイの作ったいつ終わるとも知れない産廃エンジンに
選択肢を奪われる前に情報を得られればそれが一番良い
時折五月蠅く言っておけばググって調べるくらいはしてくれるだろうしな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:48:10.71 ID:Tutr/DBi.net
なんでツイッターで拡散しないの?
2chなんてオワコンだよ?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:48:35.12 ID:nEnDnyZB.net
ここじゃなくて直接本人に言ってこいよウザってぇ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:49:11.29 ID:by6pTHw5.net
しかも公式掲示板からは逃げ帰ってきたと

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:49:51.61 ID:kmNEmJFV.net
非公式のところで人間関係が肥大?
それは正しくLynaやNext信者の事じゃないのかね

もてないスレのプラットフォームは公式に順ずるものだし、
VIPで主流の妖魔シナは1.50までの宿データ使えるぞ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:51:33.06 ID:nEnDnyZB.net
もう鬱陶しいからNGしとこう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:52:23.41 ID:kmNEmJFV.net
つまり、唯一要らないのはNextとその信者って事だよな
非公式のところで人間関係肥大すると碌な事にならんのだろう?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 01:09:46.52 ID:ydYapWU8.net
VIPで主流ではなくね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 01:11:36.18 ID:1WxMERqR.net
草スレはツイユーザーの匿名交流場だと思ってた

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 01:15:34.13 ID:4kxajUDI.net
何でそう思ったのか
明らかにプレイヤ層が違うだろう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 01:33:14.61 ID:UI1UdjdD.net
一日一回Nextを批判するか礼賛してればここずっとにぎやかになってそう
池に棒突っ込んで魚怒らせるのが好きなガキには格好の遊び場だろうよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 01:47:40.05 ID:o6yzyIbu.net
選択肢が奪われるってNextで宿作ったら他で宿が作れなくなるわけじゃあるまいしw
シナリオに至ってはググる以前に取説読まない奴が悪いだろ

私家版選んどいて取説すら読まない馬鹿ばっかに見えてる奴がいるみたいだが
現実と違うものが見えるって大変だな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 02:25:02.03 ID:Hqko4Ba/.net
言われた相手が却ってムキになるのが分かり切ってる語彙・言い回しを繰り返す人って
わざとやってんのかなぁってたまに思う

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 10:16:14.94 ID:THcJ8ibg.net
>>436
無知な輩を啓蒙するために常にスレで大騒ぎして警鐘を鳴らし続けなきゃいけないとか大変だな
疲れない?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 11:04:33.68 ID:8hUwc6Gg.net
>>440
らいなたん一味の事ならまさしくバカッターのことね。バカッターには慎みのないうちの子連中とか
定期ゲーからのインベーダーとかヤバイのが多すぎだわ
>>447
Nextの宿はどこにももって行けないぜ?Nextでいくらアイテム買ってもスキル買っても
他のエンジンがメインならそれらは夢のように消えるんだヨ(シナリオの仕様を勝手に変えられることの次に大問題)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 11:11:39.12 ID:Ighq3tRN.net
>>449
考え方変えてみたら?
そういうレクリエーションの時間だと思えば楽しめるよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 12:11:14.56 ID:gnOAVJPE.net
>>436
五月蠅いとご自覚があるようなので、
ご自身が主張するように「新規ユーザー」のことを考えるならば、
新規ユーザーが「五月蠅い奴がいるゲームやめとこう」とならないように身を弁えて下さい切にお願いします。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 12:23:44.97 ID:Ighq3tRN.net
そういう頭悪そうな新規って
Nextでいいじゃん〜バックパック便利だしぃとか無神経に言い出しそうだから居なくていいです消えて下さい切にお願いします

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 12:27:06.49 ID:8hUwc6Gg.net
今はそういうのちょっと減ったね
エンジン違いによる困りごとをしつこいとは思いつつも説明した甲斐はちょっとはあったのか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 12:34:51.12 ID:gnOAVJPE.net
>>450-451 >>453-454
出現する時間同じすぎで丸わかり。
これまでもこれからも誰にも求められてない自演するのかな。
その時間あったらせっかくなら皆に喜ばれるシナリオ作ってみては如何でしょうか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 12:37:16.88 ID:MeqGxiJR.net
エンジン分かれてるからユーザー全員が喜ぶシナリオは絶対作れましぇ〜ん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:15:25.46 ID:Ighq3tRN.net
丸わかり(統合失調症)
Nextプレイヤーを楽しませたくないからNextが公開停止するかPyが多数派になるまで新規公開はしない
ABCやタナカケイタみたいなことすんのはだせぇから昔のは残してあるよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:26:21.15 ID:UI1UdjdD.net
この後に及んでエンジンの話続けるガイジの作品なんか見たくねえよ一生公開すんな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:57:42.22 ID:nEnDnyZB.net
騒動前の糞を投げ合ってた頃の様相に近付いて来たね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 14:42:52.76 ID:kmNEmJFV.net
今は糞を信仰して世界を糞で埋め尽くそうとする奴らと
放水車で消毒液ぶっかけて押し流そうとする奴らに完全に分かれたようだがな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 14:46:31.82 ID:8hUwc6Gg.net
>>455
ちょっと何言ってるかわかりませんね
バカッターなんてやってないし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 14:55:02.92 ID:kmNEmJFV.net
誰が自演してたとしても一度吐いた言葉は飲み込めない

「非公式のところで人間関係肥大すると碌な事にならない」

一番公式から離れてる非公式の私家版はNextだよな
Nextは絶対悪だから要らないって事でいいんだよな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:01:30.44 ID:Ighq3tRN.net
この意味わかんない理屈みるとID:kmNEmJFVはババア連呼君か

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:05:21.14 ID:UI1UdjdD.net
消毒薬面してんじゃねえクソ山のクソ代表が
何処か別の場所でやるか別の話をするか黙りやがれ
できないなら死ね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:08:27.67 ID:kmNEmJFV.net
そのこじつけこそ意味がわからんな

喪スレとVIPを「要らない」とほざいた馬鹿の理屈によれば、それは上記の通り
じゃあ最も公式から離れているのはNextだろ

バックパックによるシステムの改悪、公式との互換性は無し、更にLynaがソース独占
触れれば弾ける核弾頭みたいなもんだから長月氏も対応を断念する始末

完全に公式から隔絶されてるだろ
どう見ても一番非公式で一番要らない絶対悪じゃないのか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:11:26.25 ID:QdmriTCJ.net
喪の人間からしたら可愛いうちの子Pyちゃんprprだからしかたないんじゃん
正しいエンジンとして祭りあげてNEXTたんを駆逐したいのもしかたないんじゃん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:13:06.59 ID:Ighq3tRN.net
なにがじゃあなのかさっぱりわからん
お前がねるキチとババアから呼ばれているババア連呼くんでNextが要らないのはわかるが

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:15:00.65 ID:kmNEmJFV.net
それこそ「時代遅れの精神論」だな
論理を棚上げに人格否定に走る
最も卑劣で下品な「腐った女の虐め話術」だ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:16:53.40 ID:dvfxC9w3.net
喪スレってまじで修羅の国だな
公式にトラブル持ち込むわ
鬼退治?だかなんだかのクロスオーバーも内輪もめでつぶすわ
作者が脱出するわで

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:18:50.87 ID:dvfxC9w3.net
はたから見てたらlynatanが前触れもなく突然発狂したかのように見えるけど
前々からこういう粘着がメール送りまくってたと思うと合点がいく

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:21:21.41 ID:Ighq3tRN.net
Lynaはメールアドレス公開してないから長月がツイッターでリプライするしかなかったのに
メールで粘着されていたとかいうありえない妄想で擁護を試みるキチガイって騒動当初から絶えないね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:21:49.44 ID:kmNEmJFV.net
>>467
まだわからんか?

「非公式のところで人間関係肥大すると碌な事にならない」
「だから喪スレとVIPは要らない」

しかし「喪スレとVIPには公式との繋がり、つまり互換性がある」
「喪スレのプラットフォームは公式準拠」だし、
「VIPにもNext非対応のシナリオを投稿する事ができる」

一方「Nextは公式から隔絶されている」
「互換性は無く、宿データの移動もできず、Lynaにソースを握られ、長月氏も対応を断念している」

つまり、最も公式と距離が離れている「非公式とはNextの事」
だから「Nextは要らない」
「Nextに纏わる人間関係の肥大は碌な事にならない」
よって「Nextは絶対悪」

これでわかったろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:34:10.79 ID:/FSKel89.net
もうscpみたいなのになってるなこれ
お前らまだこれに餌やるの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:53:24.13 ID:Ighq3tRN.net
>>472
なんで喪とVIPとNextを同じ軸で語ってんだ?
VIPの避難所はLynaが管理人で喪の避難所はPyの元作者が管理人だぞ
Next対Pyはマクロで見るとVIP対喪の戦争でしかない
住民は人それぞれだろうが
現実的にVIPにはNext対応シナリオだす作者が多く喪にはほとんどいない

ギルドはNextシナリオ受け付けているがPyシナリオは受け付けてない
公式と距離が離れているのはPyの方
Nextが準公式みたいな扱いになってるのが問題なんだろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:59:26.80 ID:o6yzyIbu.net
なんかよく分からないんだけど
喚いてる人達は私家版を使う時公式との違いを確かめないのが普通なの?
百歩譲ってNextが公式の頃に落とした人が信じて移行したのにってのは分からなくもないよ
まあテスト段階で完全移行して涙目って時点でどうなのとは思うけどね

今私家版を選んでる人は分かって選んでるんじゃないの
公式との違い?言われなくても当たり前でしょ
Pyも今後Py用シナリオの機能が拡充されたら他のエンジンに持ってけないデータが出るよね
私家版の互換性は古いシナリオが遊べれば十分だと思うんだが

>>450
そういう仕様だろ?
他のエンジンで新しく宿を作ればいい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 16:04:04.92 ID:Ighq3tRN.net
取説すら読まない馬鹿はお前が思うより大部分を占めてるってだけだろ
それを判らないならお前も相当馬鹿なんじゃないの

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 16:21:35.39 ID:kmNEmJFV.net
勝手に喪とVIPを対立させようとするなよ対立荒らしのLyna信者
喪とVIPは対立もしてなければ争ってもいない
勝手にLynaが居座ってるだけでそれとVIPの総意とは何の関係も無い

VIPには何でも投稿していいんだから
Nextも非Nextも妖魔も江戸も学園も混在してて当たり前
Next信者に支配されたNext天下って訳じゃないんだよ

それにギルドはPyシナリオを受け付けないとは言ってないし、
そもそも「Py専用」という概念はまだ成立していない
作る事はできるけどその必要が無いし

それにPyの最大の強みは
全て把握するのが大変な程の機能の拡充
そもそも専用シナリオを作る事を念頭に置いていない

Nextの宿データを何故他で使えないかと言えば、
最初からLynaがNextを他と切り離しユーザーを囲い込む気でいたから
長月氏は公式との完璧な互換性を目指して開発を進めているから
宿データを戻せなくなるような改変は考えてない

よって公式と完全に隔絶されているNextは単なる非公式の私家版であり、
非公式のところで人間関係肥大すると碌な事にならないから要らないんだよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 16:32:03.55 ID:kmNEmJFV.net
ていうかPyの宿データを他エンジンの形式に変換する際に
「持って行けないデータ」に配慮する必要があるか?
変換元のデータは削除されずに残ってるのに?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 16:33:42.08 ID:o6yzyIbu.net
少なくとも俺の周りで読まないで困ってる奴はいないな
>>476の周りが読まない奴ばかりなら取説は読めよと言ってやれ
言わなくても一度失敗したら次から読むと思うけどね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 16:35:11.85 ID:8hUwc6Gg.net
>>475
予めヤバイのわかってたからこそ完全移行してないよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 19:02:32.27 ID:gnOAVJPE.net
スキルで穴場な適正のスキルを作りたいと思ってるんだがどのへんだろ?
取り敢えず生命-臆病とかはなさそう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 19:18:07.07 ID:qsN5TVtF.net
筋力狡猾とか?どんなスキルの適性に合うかはわからん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 19:23:14.53 ID:kmNEmJFV.net
敏捷・正直とかあんまり無いと思う

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 19:58:02.61 ID:nEnDnyZB.net
喪もキチガイにイメージ下げられて大変だね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:04:48.82 ID:kPpGiqgO.net
敏捷は穴場が多そうなイメージ
敏捷平和とかもよく分からん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:10:49.40 ID:W7QT0Keu.net
>>485
超逃げ足速いとか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:12:19.10 ID:kmNEmJFV.net
筋力・平和とかもなんだそりゃって感じ
筋力・臆病とか帰れって言われそう

器用・正直とかもよくわからない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:16:28.18 ID:kPpGiqgO.net
超逃げ足速いのは敏捷臆病の方が…

>>487
器用正直は聖水の適性だったような
(敵に投げて使うので器用。そして聖なる道具なので正直って感じか?)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:44:26.66 ID:Hqko4Ba/.net
器用・正直だと演奏技能とかありそう。筋力・臆病なら防御技能かな? 窮鼠猫を噛む系のやけっぱち攻撃もありそう。
筋力・平和は・・・「平和主義者アタック」「人畜無害キック」とか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:56:36.44 ID:8hUwc6Gg.net
筋力平和は農業スキル!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:34:14.75 ID:yWLjYrpr.net
>筋力平和
峰打ちとか関節技とか

NPC育ててた時、唯一の特技の敏捷慎重があんまり無かった記憶が
速さ頼みな時点で慎重もクソも無いわな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:57:26.07 ID:yYLzO820.net
>>490
いいな農業スキル
田舎育ちにはボーナスありで
>>491
医療技術が発達してない時代に峰打ちとか関節技でやられたら
スパッと斬られるより悲惨なことになりそう(恐怖)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:14:23.37 ID:8hUwc6Gg.net
>>491
敏捷+慎重は回避の適性
つまり躱しまくりの醍醐味!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:05:21.16 ID:EhNZGQn/.net
筋力狡猾 東方武芸団のローキックがそうじゃなかった?
筋力平和 庇いスキルとか?勇猛かもしれんが。
生命臆病 個人的にはサバイバルスキルな気がする。
敏捷平和 ブロッキングとか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:11:11.38 ID:dB0xOb2U.net
スコップ技能と鎌技能で田舎育ちの農業プレイしていた俺歓喜>農業スキル
ゴーレム耕したりしたいわ…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:30:46.55 ID:AE9+oCDL.net
>>495
鎌技能ってどこで売ってる?
自分はスコップ、鍬技能で農民プレイしてるから気になる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:37:16.61 ID:ceYSxUkV.net
湖水都市カスケードあたりで鎌を見た記憶がある
農民出身の教会騎士見習いだったかが教えてくれたような
鍬はビスティアだっけ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 00:02:08.65 ID:JCz56Pmx.net
農民プレイワロタ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 03:49:35.90 ID:oq+SQN64.net
雨の日は畑に種植えて収穫しなきゃ…

>>491
敏捷慎重ってニンジャが忍び足でシュタタタ!って感じ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 03:53:27.64 ID:R8d5KR34.net
農民冒険者作ろうかなー、とぼんやり考えていたのに先を越されていたとは
スキルがあればなんだって攻撃に使えるもんなーCWは

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:02:34.00 ID:cPc5GEWL.net
うちの筋力平和なやつは木こりになってるわ

502 :495:2015/11/19(木) 08:38:52.06 ID:xjvvnYxo.net
>>496
遅レスだが
ぜろさんの「書庫」というプライベートシナだよ 収穫モチーフ?な鎌技能かな

鋤技能の情報に再びの歓喜!農奴待ったなしだぜ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:48:59.40 ID:xH4j80/r.net
フライパンに属性つけてぶん殴ろうとか言ってる奴がいるんだ
むしろ鍬で殴りかかるのはまだ戦う気があると思う

504 :496:2015/11/19(木) 17:18:26.92 ID:kkPURgAi.net
>>502
サンキュー落としてきた、大鎌はみるけどただの鎌はなかなか無くて困る
鍬技能は知識と技術の店にも売ってたと思う

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:28:02.40 ID:JCz56Pmx.net
なんだNEXT専用かよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:44:10.97 ID:EmPF1slo.net
「賢者の果実」凄い面白かった。あれは名作だ
PC同士の遣り取り、戦士役の性格にも嫌味が無い
会計とか盗賊とかあんまり意味ないのが残念だけど

しかしぶちのめーすルートの戦闘バランス凶悪だな
人質の盾、レベル8ゾンビ軍団、死の接触持ちレイス軍団、更に魔法無効化
どないせーと!?何回も死んだわ畜生
カナン様でもワイトまでが精々だったんだぞこの野郎

なんとか勝ったけど二度と経験したくないなあれは

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:28:01.61 ID:396Rhefj.net
隠者の庵の某スキルでやっかいなモノを消せる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:45:53.73 ID:oq+SQN64.net
全員レベル10で突っ込んだけど
それでも「あ、これ狂ってる」と思ったなぁ
有効打の暗殺か物理遠距離あっても沈むパーティは沈むよな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:49:05.76 ID:/xYoNySt.net
賢者の果実ってそんなに難しかったっけ

まあレベル10帯のバランスを取るのは難しいよな
万人向けにはまずならんし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:49:48.15 ID:EmPF1slo.net
レイスは荷物袋から「敵意の雨」の
「銀の聖印」引っ張りだして素早く対処したよ
何処で役に立つかわからんもんだね

賢者の果実は戦士役を大人未満の女の子にして
スタートする事を強くお勧めしたい
あれ戦士役が男だと多分男性にとってはかなり気持ち悪い

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:51:39.98 ID:/xYoNySt.net
俺は男だけど、脳筋のオッサンでドンビシャリでした
というかオツムの悪い戦士じゃないと合わないなとは思った

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:11:12.97 ID:zYdq+ZtI.net
戦士役は娘さんからむさ苦しいとか言われなかったけ
女の子には可哀想っていうかあまり想定してないっぽいよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:32:26.18 ID:EmPF1slo.net
確かにそこはちょっとね
せめて「暑苦しい」とかに変えてくれれば良かったと思う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:33:47.78 ID:396Rhefj.net
>>510
キーレ出身大食い美女戦士でした
頭は弱いからお似合いだったよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 00:04:01.64 ID:6N6JNhUb.net
気のいい脳筋イメージみたいね
テンプレ的なキャラだがカードワースにはあんまりいなさそう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 00:13:23.68 ID:xzt8bedZ.net
男戦士、女リーダーでやると女PCの胸元にしまわれるというムフフな展開もあるぞ!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 12:55:56.45 ID:3U6a8OO7.net
>あれ戦士役が男だと多分男性にとってはかなり気持ち悪い

え?なにホモ展開?(期待)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 13:06:45.84 ID:6N6JNhUb.net
服の内に仕舞うまではともかく添い寝してやろうかとか提案してる辺り少なくともおっさん二人を想定はしていない…と思う

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 14:04:26.03 ID:LxxyzvmO.net
あれはホモも想定ないだろう
懐ろの広いシナだと思う

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 14:32:18.04 ID:B2RGlP4L.net
リーダーと戦士男だったけど普通にお父さんみたいだなーって思ってた

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:34:10.37 ID:lepu1Rn0.net
ラナークサーガはやたら長い上に
スキル全とっかえさせられるのが辛い
しかもスキル画像、もうちょっと頑張れよ…

あとアーガスにSARUOの俺設定満載のうちのこキャラを
ガッツリ絡めて来るのが本当に鬱陶しい
そんなん求めてないんだよなぁ…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:52:30.55 ID:b8QRZ1Xu.net
ラナークサーガは南雲遊火に素材リク描かれて愛着激減したんだろうな
途中からあからさまにぶーみんキャラ優遇シナリオになってて笑った

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:39:29.81 ID:fGp5vkoS.net
PCのNPC化は、PCがプレイヤーの知らない行動をしてるより
段階踏まずにNPCとPCがノリノリで長い雑談はじめるほうがきついな
その2本とサニィはその時代受けてたラノベっぽくて
当時は人気があったっていうけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:52:46.28 ID:mQdH3oNj.net
サニィはゴルダインと共闘するあたりまでは面白かったんだけどな

なんか4天王みたいな幹部が出てきてから消化試合臭くなってつまらなくなってしまった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:22:58.73 ID:N2yloUz5.net
・何でもや

文字通り色々なアイテムを買えるこの店シナ、糞シナである。
古いシナという事を差し引いても品物のグラは総じて汚く、バランスも崩壊しているので買うべきではない。
例によって、店主に喧嘩を売るとレベル99の店主と戦う羽目になり、PTが無事死亡する模様。
各種イベントもあるようだが、基本の出来がこれではとても探す気にはなれない。


・モンスター捕獲

ポケットモンスターのように専用のボールを投げてモンスターを捕獲するこのシナ、糞シナである。
モンスターを仲間にしたいという人もそうそういないだろうし、捕獲部分も不親切である。
レイスなどの強力な「四天王モンスター」を金の力で購入するには15万SP必要な模様。


・初めての旅

とりあえずNPCを護衛するべく、何故か唐突に現れる洞窟を通り、異様に出現率の高い
盗賊団の下っ端をぶちのめし、クリアすると強制的に異様に能力の高いNPCが
連れ込まれるこのシナ、糞シナである。
内容は上記以上でも以下でもない。クリアするだけで3+3=6点クーポンが付く。
なおNPCには武器を取ると凶暴化するという設定がある模様。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:30:55.21 ID:yuHVRY5m.net
うたのはとワナ罠はやったか?
口直しにいいぞ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 20:16:22.52 ID:mQdH3oNj.net
今回は糞シナでまとめたんだなw 乙

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 20:38:14.85 ID:aS3K1I+p.net
>>522
えー

南雲さんの差し替えアナベル・ラファーガ・サイファーまた公開しないかなぁ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 22:18:26.57 ID:yuHVRY5m.net
南雲さん作画はそんな悪くないけど髪がテッカテカ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 22:33:38.23 ID:aS3K1I+p.net
だが、それがいい!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:57:41.77 ID:Cv7qiFG/.net
>>527
×糞シナでまとめた
○駄作者でまとめた
のらすけはウケると思ってたシリーズ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:02:22.06 ID:Ok0OrKD6.net
探しても探してもマルコキエル氏の共同墓地ない…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:16:09.13 ID:70rcYpFt.net
マルコはヒやってる本人から直接貰うしかないけど
選り好みしてるから有名作者じゃないと断られる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:28:30.73 ID:A76rX17T.net
角煮行けばいいよ
そんな不届き者のシナなら
角煮で落としてやればいい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:08:31.98 ID:Ok0OrKD6.net
プレイヤーじゃ無理だな、諦めよう。潔さが大事だ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:13:01.36 ID:wFufAWrB.net
そういう殿様すぎる作者のシナリオは要らんよなw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:14:49.87 ID:Ok0OrKD6.net
スキルが秀逸だったんだよ、それだけ目当て。というかそんな殿様(笑)だったのか、ヒクワー

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:28:24.93 ID:UligJh0A.net
サニィってまだやってたのかよw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:44:54.35 ID:wtsmcB0e.net
自分の知ってる作者さんだけにシナリオを配るって気持ちは分からんでもないな、正直なところ

よくも知らん不特定多数の奴らに渡したって見返りは皆無だし、
ある程度は信頼のできる身内間で楽しんだほうが有意義

機会があれば理不尽に噛み付いてくる奴らに配ったって何も面白くはねーわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:54:12.22 ID:A76rX17T.net
「理不尽に」と言い切る所がお前の限界

俺だって貶すより褒める方が好きだよ
気に入ったシナは幾らでも褒めてあげたいよ

でも、吐き出さずにいられない程ストレス感じるシナや作者もあるんだよ
チラ裏の2chでくらい吐き出させてくれよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:55:28.07 ID:wFufAWrB.net
見返りを求める時点で作家様向いてないんじゃね?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:56:32.47 ID:iGJUUpLj.net
上の流れ見てると否定できない……

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:06:51.64 ID:wFufAWrB.net
いっとくが丸コキがVip避難所に登場した際には暖かく迎えたし
どんなものでもいちいち褒めちぎってやってたんだが
その結果は後ろ足で泥をひっかけて去るっていうね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:26:46.58 ID:wtsmcB0e.net
マルコ氏が過去にやらかしたことは知らないし、その手のことで叩かれるのは自業自得かとは思う
しかし、今回の場合はちょっと相手をえり好みして限定配布してるだけで不届き者だの殿様だの言うのは理不尽だと思うな

>>541
作ったもんいくら公開したって反応がない程度で心が折れた俺だし、まぁ作者には向いてないんだろうね

しかしまぁ、俺が作者に向いてようがいなかろうがもうどうでもいいわ
どうせ身内配布だし、一番楽しんでるのは作ることそのものだし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:43:20.48 ID:UligJh0A.net
相手を選り好みして限定配布をするまでは本人の勝手にすりゃいいと思うが
そうしている事をひけらかすなら、んなもんイラネと反発もされるわな

まあこの場合本人がひけらかした訳じゃないんでそこは同情せんでもないが
そういう事やってる奴なんだと知られたらろくな事ないよ、どこの界隈でも

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:54:40.78 ID:wFufAWrB.net
ご本人さまがかつてブログでシナリオを全消しする前に
「これからは自分の好きな人にだけ公開する、新しいお友達受付はしない」
って言ってたな。ステキだね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 04:21:28.90 ID:Ok0OrKD6.net
なんか、シナリオしか見たことないけど毒人間みたいな人だな
それって極論で言えば人を選んでる、高みから、ってことだろ?
だからあんな歪んだシナリオ出来たのか、納得して終わりにしよう
なんかそんなアホみたいな奴の話題話すのももったいねーわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 04:25:44.72 ID:wFufAWrB.net
まーネトウヨって言葉ができる前からネトウヨみたいな趣味だったしな(しかもホモネタで…)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 05:34:41.45 ID:UligJh0A.net
まあ今時嫌韓は普通なんでそこにはなんとも思わんけどねー

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:06:14.51 ID:68kSofG5.net
ゲームの界隈でそういうネタ出すのは萎えるな
TPPとかも

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:20:32.01 ID:XAHbo/KD.net
空気読まずに政治ネタぶっこむ奴って大体ウヨな気がする

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:23:22.86 ID:0v4bpEUQ.net
乗っかるやつも似たようなもんだ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:28:27.97 ID:AXEMd5Jg.net
そのジャンルでは混沌種という他人のシナリオ紹介するだけで活躍してるつもりになってる大御所がいるから

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:45:31.17 ID:68kSofG5.net
でもスクショつき紹介って店シナ探しには最高に便利なんだよな
まともな奴は著作権問題嫌ってやりたがらないけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:03:25.75 ID:1W7L9cT9.net
右翼でも嫌韓でもなんでもいいから巣から出てこないでほしい
一切関係ないところでいきなり韓国がー在日がーって喚きだすとうざい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:12:22.47 ID:/hqQvkzL.net
>>553
大御所「気取り」の間違いだろw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:29:23.32 ID:wFufAWrB.net
ヲチ物件の大御所

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 18:28:16.76 ID:A76rX17T.net
SARUO氏のシナリオで唯一好きなシリーズであり、
界隈のシナリオ全ての中でも俺の中では上位なのが「変態冒険者」シリーズ
作者の笑顔が透けて見える程に、好きなものを好きなように作ってると感じた
あれだけ際どいネタの数々を不快にならないように纏める技量はあるようだ
そういうネタがオバサン達に袋叩きにされる表の空気の中じゃ嫌気が差すのもわかる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:01:13.00 ID:68kSofG5.net
あれは掌破ネタとかお前みたいな低脳ツイッタラーに媚びてる感じ
SARUOが好き勝手作ってるのは光差す庭

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:16:54.54 ID:A76rX17T.net
あれは今までの総括を何とかやり遂げて
完結させなきゃいけないっていう強迫観念みたいなのが見て取れる
好き勝手に作った設定を何とか纏めようとして
かえって手も足も出なくなったみたいな感じで、好き勝手とは程遠い

あとお前に低能呼ばわりされる覚えは無い
あの手のネタがオバサンに袋叩きにされるのは皆が知ってる事実だが、
お前が俺の何を知ってると言うんだ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:40:21.52 ID:68kSofG5.net
角煮利用者
低脳向けに媚びてるシナリオを好きに作ってるとかのたまう批評眼の無さ
袋叩きにされる!とか愛護で暴れてたカスみたいな被害妄想
低脳と断ずるに十分と思うが?

SARUOの本質はカードワースに依存しないエゴむきだしの世界観
萌えドラや変態冒険者はカードワースのディティールに依存した交流的なシナリオ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:41:37.58 ID:4Qs0ugfi.net
どうでもいい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:47:47.01 ID:/hqQvkzL.net
>>560
Lyna様親衛隊のババアどもにフクロにされたのは「超能力戦争」の時の話じゃね?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:54:26.35 ID:A76rX17T.net
低能向けに媚びてるとは?
お前はカードワースを何か崇高なものと勘違いしてるのか?
自分が高尚でお前が低俗と言いたがる奴はよくいるが、
そういう低俗な独善に縋って生きるくだらない人間が
一体何様のつもりで他人を見下したつもりになってるんだ

カードワースに依存しないなどと分かった事を言ってるが、
そもそも表現の媒体にカードワースを選んだ事がカードワースへの依存だし、
その「本質」とやらをカードワースで表現しようとすれば当然破綻するわな

カードワースという枠の中に自分の趣味をギリギリまで詰め込み、
且つそれが大きく破綻する事も無くシナリオとして纏まっているから
俺はあのシリーズを高く評価したんだが、

お前はそれよりも破綻した本質の方が大事だと?
俺を貶せれば何でもいいと暴走しているようにしか見えん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:24:14.82 ID:68kSofG5.net
低脳相手にゴマスリしているエンタメだってのを解って楽しんでるならいいが
作ってる側もそうだと思い上がってるのを低脳といわずなんという

無理してんなぁSARUOの奴、ってのが解ってる奴の感想
作り笑いに向かって生き生きしてていい!評価した!と唾飛ばしてるのがお前
他人に貶したいと思わせるようなご大層な感想のつもりなのか、滑稽だな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:41:50.73 ID:A76rX17T.net
もしかしてSARUO本人?
ちょっと入れ込み方が普通じゃない

もしSARUO本人が「低能へのゴマスリ」のつもりで作ってるのなら、
SARUOには「それくらいが丁度いい」って事なんだろうな
分相応って奴なんだよ。そして自分の能を超えた事をして破綻したのが光差す庭

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:15:21.42 ID:A76rX17T.net
黙っちゃったけどどうした?
まさか本当に本人なのか?

比べられる弟が可哀想な程優秀な筈だろ
予備校の講師に娘を差し出され、
従弟の良き相談相手でその母親の心の支えの筈だろ

元々真に受けちゃいなかったが、
実際に言葉を交わしてみるとがっかりだな
もうその一言に尽きる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:30:23.28 ID:68kSofG5.net
作者直々に相手してもらえてるとか夢見る糞童貞みたいな妄想に呆れて閉口してみれば
このキチっぷりはねるキチか
さっさと病院いったら

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:36:13.27 ID:aSRKO3wu.net
今日も病人いますね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:45:42.49 ID:A76rX17T.net
夢見る糞童貞とはね
仮に俺が童貞としても今時珍しくも無く、
且つそれは今の話題に何の関係も無いな
返答に窮して人格否定に走った訳だ
これが他人を低能呼ばわりしてるとは世も末だな

お前喪男の癖に喪男敵視してるよな
お前が自分を取り巻く現実に堪えかねてる事は
お前のツイッター見た時に嫌でもわかったよ

他人を見下してればそれよりマシな存在になれると思ってるのか?
いい加減に現実を見据えて分相応な振る舞いを覚えた方がいい
お前のシナリオに何故まともな感想を貰えないのか、よく考えるべきだ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:59:36.83 ID:68kSofG5.net
最初はSARUOを架空の袋叩きオバサンから擁護するふりしてたのにこのざまか
まぁSARUOはLynaに寝返ったからPy持ち上げてるねるキチにとっては邪魔だろうがね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:00:12.84 ID:wb9RQxFW.net
もしかしてわざとやってのかなってくらいブーメラン投げてんな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:09:04.94 ID:lfRVprzQ.net
童貞帰れ
ねるキチには心底飽きた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:11:47.48 ID:A76rX17T.net
SARUO本人か、「角煮」と「オバサン」に反応したババアか、はっきりして欲しいね
SARUOが無理してるだの低能にゴマすってるだの随分理解が深いようだが誰から聞いた?

SARUO自身「酷いシナリオという事を自覚してやりたい事をやってる」とれどめに書いてんだぞ
なら「無理してる」だの「ゴマすってる」だのは本人しか知り得ない情報って事になるよな

それとも、俺の人格を否定する為にでっち上げただけの法螺か?
もしそうならお前はそういう事平気でする奴なんだから下の下、論外中の論外だよな

どっちなのかはっきりして貰おうか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:15:21.15 ID:lfRVprzQ.net
>仮に俺が童貞としても今時珍しくも無く、

↑ここだけ特に必死でわろた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:17:13.41 ID:A76rX17T.net
返答拒否か
じゃあお前は論外中の論外、
最低のキチガイババアって事か

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:22:52.49 ID:/hqQvkzL.net
まーた始まったーw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:24:49.40 ID:A76rX17T.net
始まったーって言うにはちょっとタイミング遅かったね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:39:37.58 ID:X0tcbfw+.net
こういうやり取りを見るたびに、やっぱり総合スレは2つあった方が良いと思ってしまう
だいたい荒れるのはこっちのスレだし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:47:27.14 ID:A76rX17T.net
自分自身が叩かれた訳でもないのに
言葉尻つかまえて飛びついて来るババアがいるようで困る
しかもねるキチとか言うし。何なの?ねるねるなの?
なんでその言葉がここで出て来るのかわからん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:48:40.47 ID:dA2UT9j+.net
罵り合いの結びを自分がやらなきゃ気が済まない人ばかりのインターネッツですね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:53:16.32 ID:DTyIdPjl.net
>>579
あのスレは玄男とかいううちの子NEXT厨がガラケーとPCで雑談風自問自答してスレ伸ばしてるだけだから
ねるキチはあっちにも書いてるけど構う奴がいないだけ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:56:47.08 ID:X0tcbfw+.net
IDを見る限りではあっちとこっちを行き来している人がほとんどな気もするが、そう言う事にしておこう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:10:52.92 ID:DTyIdPjl.net
ID見る限りほとんど(自分とねるキチ)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:17:35.75 ID:/hqQvkzL.net
>>584
おい、IDw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:30:28.76 ID:sw+N3piv.net
なんか土日になると沸いてくるよなウザってぇ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:17:02.45 ID:74q78KAJ.net
一応働いてるみたいで結構じゃないか
シフト制について変な固定観念もってるようだからブラックかもしれんがw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:44:17.10 ID:iHBx3+Bf.net
カードワースの未来が云々とのたまうなら自分の気に入らんもんをネチネチ貶す方が余程悪影響与えるわな
頭のおかしな人が常に小競り合いしてる場じゃ裾野が広がるわけもなし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:00:40.84 ID:nZXT6vAm.net
せやな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:22:02.67 ID:/5rM54ol.net
未来云々とか奴はLynaの影響力が消えないとずっとつきまといそうだな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:46:17.09 ID:74q78KAJ.net
気に入らんもんってレベルで済むなら良いが
Nextは消えるか公式化するかするまで放射能まき散らしてるレベルで害悪だからな
原発貶すより節電しろ新エネルギー開発しろとか言ってるアホみたい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 02:07:31.15 ID:8JDfk4+l.net
たかがフリーゲームが原発と同列wwww
ちょっとゲームから離れたほうがいいんじゃないですかねw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 02:12:25.98 ID:e7l+xJc8.net
自演しながらずっと荒らされるのが嫌ならお前らがNextをなんとかしろって脅しかw
掃き溜めでそんなことしても意味ないのにね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 02:49:01.94 ID:74q78KAJ.net
「お前ら」?お前ごときになにが出来んだよ
それこそ糞みてーな茶々入れて荒らすぐらいだろw
お前らユーザーレベルで出来ることなんてなにもない

Nextを無神経に勧めてNextシナリオ作る話題にするカードワースに害悪をもたらす加害者の馬鹿を見て見ぬふりで
未来より現在を大事にしろよと味方ぶってるアホの9条信者みたいに平和ボケした言動が笑われてるだけだ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 07:19:01.75 ID:WnvtrVW7.net
落ち着けよ、なんでたかだかフリゲのスレで政治語り出してんだよ 喪だろうと糞童貞だろうといいじゃないか、盛大に話題がズレてる時点で喪とか童貞とかどうでもいいだろ
とりあえず店シナばっかりな現状をどうにかしたい、鳥なんとか、おまえだよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 07:20:15.96 ID:8RW7XAps.net
>>201
批評した奴に怒る権利も有るって書かれてる点を意図的にスルーするこういうクズのおかげで素人の批評家モドキが増えるわけだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 07:38:13.99 ID:PCuF61gD.net
>>595
> とりあえず店シナばっかりな現状をどうにかしたい、鳥なんとか、おまえだよ
店シナばかりって事はそれしか作れないor作りたくないって事だろ。そういう人に何を期待してるわけ?
むしろ得意分野で頑張ってもらって、それ以外のジャンルは自分で作る(努力をする)方が建設的だと思うが

>>596
> 批評した奴に怒る権利も有るって書かれてる点を意図的にスルーする
それに文句を言う権利も有る、って部分がそれに当たるんじゃねーかな。うろ覚えだけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:43:13.39 ID:rraMtIiu.net
批評家「雑誌で画家の絵を駄作と批評しました」
画家「怒って雑誌を踏みつけました」
おしまい

画家の娘「超能力で批評家に仕返しを(余計な事)」
元ネタはこんな話

ニート童貞バカアホマヌケの泥仕合になっている時点で権利もへったくれも無い

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:04:23.38 ID:oRmKyQsZ.net
ねるねるねるねる言わなくなったと思ったら今度はまーたNextがーPyがーか

余程昔の無法地帯だった総合スレを復活させたいと見える

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:33:29.52 ID:2eC3O/WP.net
旧スレのシナ叩きだけのスレに比べたら今のがまだマシだわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:50:31.92 ID:buQmHgsU.net
Lynaがしんでくれれば
このスレも完全に平和になるのに…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:57:30.99 ID:Gve488h/.net
いやいや
死ぬなら問題片づけからにしてくれw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 10:12:48.57 ID:GFI8juIa.net
イタリアの歴史で強すぎる戦士を謀殺して聖人化したと言うのがあるんだがlynaはその戦士だな

影響力が大き過ぎる
いっそ殺して聖人として祀った方が今のカードワースユーザーには都合がいいかもしれんな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 10:22:22.64 ID:oRmKyQsZ.net
ここでうだうだぐちぐちほざいてねーで直接本人に言うか公式で問題提起してこいや
IPが出るようになったら近づきもしなくなった腰抜けの分際でいつまでも鬱陶しいんじゃ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 10:25:43.36 ID:2eC3O/WP.net
とっくの昔に本人に問題提示して、公式板にもそれらしい話が出たのにまだこの有様なんだが

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 10:27:17.67 ID:SgXQtidF.net
死んだら平和になるのはNextであってlynaではなかろ
タイムマシンでも使って過去のlynaに干渉できるなら別だが

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:29:33.88 ID:buQmHgsU.net
いやいや
Lynaが死ねばプロバイダとサーバーの料金払えなくなるだろ
するとそのうちNextはネット上から消滅するじゃん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:34:52.41 ID:2eC3O/WP.net
NEXTは再配布許可されてるぞ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:39:55.49 ID:buQmHgsU.net
うわぁ、例え死んでも迷惑掛け続けるのかLyna…
とんでもない害虫だなあのキチガイ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:28:17.29 ID:d1vnOxnw.net
NEXTスレを平和に演出するために
こちらで自演の火おこしに励んでるのかな。

そんなことよりシナリオつくろーぜ、ってこりゃ喪スレかw
そんなことよりうちの子語ろうぜ、ってこりゃツイツターかwww
そんなことより質問あるんだが、ってこれがうちらか。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:38:04.83 ID:8tmfiHgq.net
ここはエンジンの話を投下して燃え上がってるのを眺めて楽しむ場所だよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:53:29.92 ID:HeR+NKEq.net
>>595
ああ、いるよね〜。
もう決まったから!とかいって断ってるのに適性がない仕事をやらせようとする奴ってさ〜
で、案の定うまくいかなくて他人の所為にしてくる奴〜
適材適所って概念がないんだよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:56:26.56 ID:HeR+NKEq.net
>>603
暴君ネロの間違いじゃ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 15:57:15.13 ID:HALJNeVX.net
誤解されてるけどLynaに騙されてそれで良しとしている愛護と頭パーのNext作者が悪いんで
Lynaはこの際どうでもいい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 17:08:24.06 ID:K2jEtwZN.net
相も変わらずな人が頑張ってて目が泳ぐ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:12:39.35 ID:buQmHgsU.net
Next作者=LynaだからやっぱりLynaが一番悪いんだな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 19:47:48.41 ID:/z1IPjUU.net
nextがーpyがーLynaがーって言ってれば人が釣れるんだから
楽な荒らし作業だよね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 20:28:58.68 ID:buQmHgsU.net
人を集めてしまう程に
NextとLynaが有害な異物って事だよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:20:39.59 ID:F+u/BhZX.net
ギルドの森の調査っておすすめ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:43:50.01 ID:HeR+NKEq.net
ふつう
ただし、ちょっと親切

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:46:17.25 ID:WnvtrVW7.net
結局共同墓地、VIPwikiに載せられてるし(笑)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:51:38.51 ID:/z1IPjUU.net
>>620
特に不満はなかった
人によっては良いかと思う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:04:55.03 ID:F+u/BhZX.net
ありがとプレイしてきた
親父のおうお前らでなんかフイタけどあとは本当に普通だった
いっぱい戦いたい人にはおすすめかな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 00:32:05.84 ID:ZWWJ7CrA.net
>>621
archiveにあったのか
よかったね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 01:12:57.61 ID:n+isdJnV.net
全て英語で消してくれと頼まないと消えないのじゃ…
(しかしそれを実行した人はいるようだ)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 13:03:48.02 ID:ZWWJ7CrA.net
店シナってその作者への好感度がもろにでるよな
隠者の庵やキーレが不動の人気なのも他のシナが人気だからだろうし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:32:55.03 ID:HqQ8YQZI.net
せやろか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 16:14:06.62 ID:vmn6utqC.net
SIGさんは死霊術の人気を抜いても、マールの火竜や搾取の村といったシナリオがある
アレトゥーザやエランなどの冒険イベントがある店シナも素晴らしい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:25:35.55 ID:dC+Yb8CQ.net
隠者やキーレやアレトゥーザは知名度が知名度を呼ぶを繰り返して定着しきっただけじゃ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:29:16.80 ID:hHGvQ9ka.net
いつまでもダウンロードできるって大事

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 18:00:33.56 ID:n+isdJnV.net
隠者の庵は一時期…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 19:04:35.41 ID:7HE3GwpN.net
【】スレに書き込みした=敵と思われただけでは

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 00:30:50.28 ID:B2eVPOh4.net
一時期忘れ水って街がウチノコ厨の間で大流行してたけど最近あまり名前きかんな
一過性だったのか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 02:45:17.97 ID:E74EYTNC.net
忘れ水がカップル向けイベント有りなのは知っていたけど
知名度が上がった理由はシナリオまとめ系のお薦めであることと
スキルの豊富さだとずっと思ってた
少し変わったスキルが欲しい時に重宝していたな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 08:51:05.79 ID:X3+ssCn+.net
忘れ水の都vip産だからって叩かれ過ぎだろと思ってたがそんなイベントあったのか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:32:50.40 ID:jyLNsI3l.net
>>633
vip産だと気づいたからではwww

鉛色の七つ扉とか早馬は命を繋ぐも2ch産だったんだねー
お題貰ってシナリオ作るってやつ。作った人は相当うまいと思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 11:07:17.15 ID:uHe5I0HZ.net
喪シナだろうがプラベだろうが構わず話題に出すような奴らが草だからって敬遠するわけなかろう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 11:17:40.37 ID:g3wKpY+K.net
忘れ水ってエディタでみると、作りかけのスキル、エリア、イベントがあるんだよな
完成させてほしかったわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 11:49:17.38 ID://douOgJ.net
あそこの知力依存の回復魔法は重宝してる
副作用の恐慌が1ターンしかないから実質ほぼデメリット無しだけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 14:15:37.77 ID:CL1UpNCx.net
セリフ出てくるスキルって何かある?
忘れ水の歌スキルで一個あるのくらいしか知らないんだ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:19:08.15 ID:pQ9Uq1Mw.net
・グリフォンの谷

牧場を荒らすグリフォンの討伐を頼まれる超短編シナ、佳作である。
タイトルに「谷」が入っているが、展開によっては谷が出てくることなく終了となる。
筆者の初プレイがまさにそうで、手っとり早く終わらせようと思ったら本当に手っとり早く終わった。
報酬が最多で2000SP+魔法薬とかなり大盤振る舞いなので、金欠がちの中堅PTには丁度いい依頼か。


・選んだ道の先に

目的地に向かう街道を3つのうちから1つ選んだ上で商隊の護衛をするこのシナ、佳作である。
いわば「一粒で三度美味しい」を狙っており、各ルートによってプレイヤーに課せられる難関も違う。
中級ルートではKCを使って道中の難関を切り抜けるのだが、リューンのデフォスキルが
一時的に大量に配布されるのは押し付けがましいと感じた。
上級ルートの魔物を素早く排除して前進するルートにしても、特殊ルールが押し付けがましく感じた。
これならば、上記2つのルートを1つにまとめた方が良かったのではないか。
また、目的地の名称は「アルカロイド」となっているのに、「アルカイド」という誤植が多々見受けられたのも残念。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:41:46.18 ID:8QLMCJwQ.net
>>640
フォーチュンベルの神竜破戒剣は時限称号使ってシナリオ初回発動時神竜ゥゥ破戒剣ンンッッ!!!って叫ぶよ
毎回じゃないのが鬱陶しくなくていい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:50:27.43 ID:g/iytWq0.net
>>640
「昔日の英雄」のレベル9スキルがそうだった気が
「俺の必殺の剣、貴様に見切れるかよ!」とか、そういう台詞

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:28:14.78 ID:CL1UpNCx.net
なるほどー ありがとうございます
探してきます!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:30:14.67 ID:i81u/S1x.net
技名シャウトの効果的な使い方は、
身を潜める盗賊との同時攻撃じゃないかと思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:45:58.42 ID:n5woodnG.net
月蝕堂と闘技都市ヴァンドールの魔法は詠唱付きだったな

>>645
真っ先に思い浮かんだのがニンジャスレイヤーのディスタンス&グラスホッパー(うるせえ手裏剣発射装置使い&鎌で不意討ち狙いのコンビ)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:29:34.75 ID:N6IQCVA3.net
連休明けにギルドがにぎやかになったな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:27:38.09 ID:XEuPah5v.net
魔列車ってFF6を思い出す

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:47:43.02 ID:P3qv9UKD.net
645をシャドウに空目した

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 09:38:12.16 ID:H78FW4CB.net
自作シナリオを入れたCardWirthPyを配布するのってアウト?
本家はASKの背景やカード素材を再配布してしまうことになるので基本CardWirth自体を配布しちゃ駄目なのは知ってるけど、
作者を偽らないで、画像を差し替えてバリアントにしてPyを自分のサイトで配布するのはアウトだろうか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 10:07:31.46 ID:ynsLc8Bm.net
>>650
連絡付くんだからサイトで開発者本人に聞けば?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 10:21:08.48 ID:XEuPah5v.net
ん?本家も誰でも再配布可能でしょ
アレンジパックもバリアントも本体再配布だし
現にLynaがASK素材そのまま使って再配布状態だし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:18:06.39 ID:aSmWny9U.net
どうせPy使う人しか本体には用が無いんだし、
差し替え用リソースなら「スキンデータ」として配布すればいいよ
どれかのエンジンのスキンコピーして中身入れ替えれば大丈夫
そのスキンデータは貴方のオリジナルになる訳だから誰も文句言わない
音響素材に関してはちゃんと著作者の利用規約確認してね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:28:47.37 ID:0C917wO0.net
格闘スキルが買えるのなんかない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:40:16.92 ID:CzZnIjQ5.net
ASK系ならキラナン一択か
ペテンザムに少しあったかも

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 18:30:46.45 ID:Qnr25ahz.net
自分も格闘オンリー作ってえらい苦労したわ
闘者の杯 Welcome to adroad
ギニス 知識と技術の店 トランデル
この辺ですかね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:58:15.08 ID:dHIrBcXg.net
キラナンの作者サイトにはルチャスキルとか関節技スキルもあるよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:23:02.77 ID:fsO80/BZ.net
忘れ水の塔にいる陽気な神官が売ってるスキルとか
アレトゥーザの闘技場のスキルなんかも格闘系だな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:00:29.91 ID:1lNJGSSs.net
アドロードのアウトローな格闘技好きだなー 現地調達とかわくわくしてしまう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:17:37.25 ID:jv0gabV1.net
格闘キャラができたら小型訓練所でよく探す

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:37:54.66 ID:CzZnIjQ5.net
Leefesさんなんでも作ってんなw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:12:37.07 ID:C38xLIwg.net
アスペなんて都市伝説

420 :優しい名無しさん:2015/09/02(水) 23:31:54.98 ID:BBhBnpfh
好き勝手な定義しないでここぐらい読んどけ

「自閉症の診断基準の改訂と「アスペルガー」カテゴリーの削除について
井出草平 / 社会学」
http://synodos.jp/society/4414

「DSM-IVの判断基準ではアスペルガー障害は10万人に8.4人しか発現せず、
 その判断基準に意義があったのかはよくわからない。」
「自閉症スペクトラム障害に統合が決まってからは議論されることも稀になったが、
 アスペルガー障害というサブカテゴリーの無用さは研究者のあいだでは共通認識となってきたところがある。」
「結局のところ、知的機能の低い自閉症も高い自閉症も、そのあいだに決定的な差異はなかったのだと言えよう。
 DSM-IVが策定されてから19年。アスペルガー障害・症候群は診断の妥当性は見いだされることなく消えることとなった。
 ある意味、自然な流れだと思える。」

というのも併せて基礎的常識として知っておけ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 09:28:03.33 ID:To0kpz9m.net
ツケなんて都市伝説

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 09:51:36.37 ID:FV42TWSJ.net
ツケなんてないさ
ツケなんてうそさ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 09:57:43.75 ID:ZgBtK1W/.net
ツケを払わされるシナリオいくつか見た気がするが思い出せない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 10:48:56.81 ID:Z1ymguUx.net
ここで知ったツケクリッカーに時間吸い取られてしまったぞ どうしてくれる!
…天文学的な銀貨ツケられても潰れない宿すげえ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:09:27.85 ID:6fdk2Kye.net
冒険者たちはツケで飲食し、宿の親父はツケで食材を補充し、青果商はツケで野菜を仕入れ、
農民はツケでゴブリンを退治してもらう。

これが経済の循環である。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 00:49:25.27 ID:1kIh5unD.net
┌──────┐
│ 宿の親父  │
└──────┘
 │指示 ↑ツケ
 │    ┌──────金─────┐
 ↓   │                   ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│  冒険者    ├─攻撃→│  ゴブリン   │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
 感謝・金                 攻撃
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:12:27.86 ID:39iKj+hF.net
宿の親父儲からないな
と思ったがシナによっては仲介料もらってたな親父

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 08:19:18.85 ID:9JQltq89.net
「芋虫」ってシナリオの親父は仲介料以上に貰ってそうだったような…
あんな宿じゃ問題ありそうだけどw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 10:46:30.80 ID:Qnd2/orX.net
冒険者の遺品整理が本業

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 18:40:58.26 ID:QoMwxYmi.net
一般的に5〜6レベルが稼ぎ頭、7以上ともなると英雄扱いだから
それくらいの冒険者がいてくれたら宿も繁盛するだろう
我が宿在籍の○○印の記念アイテム! みたいな商法で

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 19:23:20.23 ID:lC7MtSJo.net
しかしそのレベルの冒険者が百人とかそれくらいになると
仕事の取り合いで皆不幸になるので散り散りになるしか無いのが悲しい所

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:06:43.78 ID:Qnd2/orX.net
何パーティ位いるのが普通なんかねぇ
3〜4はいないと店が回らなそうだが

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:27:49.12 ID:QoMwxYmi.net
冒険者の宿がやっていける理由が分かった
従業員が親父と娘さんの二人だけだからだ
親父が朝昼晩と宴会の食事の準備をし、娘さんが給仕と受け付けと掃除洗濯に、日帰り宿泊客の部屋の支度
ついでに冒険者斡旋と依頼の管理まで、たった二人だけで切り盛りしてるから営業していけるのだろう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:40:28.53 ID:C23A9HN9.net
7割が1〜3レベル
5レベルなら凄腕の稼ぎ頭でしょ
7レベルだと英雄クラスで1〜3レベルの普通の人相手なら大軍隊でも余裕で無双出来る

でもこのルールを守ってないシナリオの方が普通なんで意味ないと思う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 00:31:06.30 ID:Oo+MHfHs.net
一品料理のスキル屋ってない?
クイークブランジェのお菓子スキルみたいなかんじで

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 02:21:23.79 ID:kuPM7sy2.net
多分どこかで考察されてたと思うけど、
宿に冒険者が常駐することでゴロツキから宿を守る、という名目で置いているという可能性も。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 03:14:46.00 ID:HU7weq+H.net
冒険者の宿に冒険者が半定住していることから見ても、
寝具の洗濯とかはそんなにちゃんとしてないかもしれん。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 08:50:46.32 ID:KBwOKrCb.net
親父と娘は一人ずつと錯覚させられているぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 09:19:53.57 ID:yrspIjPs.net
そんな難しいこと考えなくても、ヒマな冒険者を従業員がわりに使ってるんだろ
依頼の受付や飯の支度なんかはともかく、給仕や買い出しなんかは下っ端冒険者でもできるし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 11:47:16.51 ID:MwjqVYbc.net
>>680
親父が9人に分裂して本物当てをさせられるクエ思い出した

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 12:16:56.65 ID:bE4frkhm.net
>>677
水魔術専門店であげじゃがだのステーキだの作るスキル売ってたよ
つーか、これくらいしか知らないな…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 14:15:29.45 ID:Zclv2alR.net
料理技能黒霧亭にあったようなと思ったが、
フライパンで殴るだの煮汁ぶっかけるだのだった。

料理人PC作ってみたいな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 15:25:26.93 ID:kuPM7sy2.net
戦闘中に敵の肉を削り取ってそれを痛めて仲間にふるまう冒険者か
滾るな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:27:28.96 ID:MwjqVYbc.net
そんな料理中国にあったような…ロバの腸必要なだけ引きずり出して料理するやつ…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:32:08.92 ID:bE4frkhm.net
モツはしっかり処理しないと超悲惨なことになるが…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:49:41.26 ID:Oo+MHfHs.net
>>683
サンクス!まさに求めてたものだったw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:54:19.07 ID:ki+WUTCe.net
でも煮込んだモツが美味い今日この頃

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 21:59:07.94 ID:dYGt/jXz.net
処理前はまさに糞袋、ゲロ袋だからな<モツ

>>677
リューン若葉通り公園。ただし商品はランダム

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:09:46.99 ID:DSs0aPb4.net
リューン若葉通り公園に、もつなべがあったw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 02:04:13.32 ID:t2tFeeSl.net
ドリフターズの「誰でも腹掻っ捌けば糞の詰まった肉袋ぞ」というセリフを思い出した

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 03:06:04.08 ID:8iXkNUTf.net
暇つぶしにラブやってみたら 想定外の若妻が・・
思い出しただけでもあの体は反則だよ
ついでに見返りもあって損はなかった

022it.SSt/d11/3786noos.jpg
SSをneに変更する

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 08:21:06.34 ID:XIBXoNYT.net
こういう貼り紙に騙されてホイホイ行っちゃう冒険者とかいるのかな
シナによっては親父の知らない間に貼り紙増えてたりするよね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 09:11:23.22 ID:Jz4nRFBw.net
サクラサクっていう出会い系シナリオがあったな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 11:42:09.54 ID:t2tFeeSl.net
一週間の革命軍募集のように、勝手に貼られてたりとか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 18:20:24.31 ID:HkfaJzhV.net
敬虔なる聖北の徒ってシナリオ探してるんだけど、もう消えちゃった?
100kb祭りの作品っぽいからそこのロダ見てみたんだが、それっぽいのがない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 18:33:20.46 ID:8wHwbkm1.net
>>697
冒険者探偵と置き場同じだからギルドから辿れる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 19:15:00.78 ID:HkfaJzhV.net
>>698
落とせたわ、サンクス

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 23:33:55.34 ID:ad2gahVg.net
〜Names.txtのデータ弄って、ゲーム漫画アニメとかのカタカナ登場人物の追加とかって、自分で入力するしかない?
どっかにカードワース用の名前データ公開されたりはしてないかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 10:35:11.11 ID:TNPbkjEk.net
Pyは著作権云々で1.50とは別のリストみたいだけど版権キャラリストはなさそう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 00:40:45.80 ID:YYnKbFtD.net
愚痴スレ元気だな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 01:21:52.55 ID:+hF9NdDB.net
「13歳でちばてつや賞優秀新人賞」を受賞した超天才女子。精神病院へぶち込まれる
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51883682.html

3.発達障害なのに糖質と誤診されたって後々書かれてたよ
もみあげる名無し at 2015年10月15日 19:00 ID:3E.OtI7V0

11.まごうことなきキチガイだな
もみあげる名無し at 2015年10月15日 19:08 ID:Q3mQ1ZPw0

30.文部省の調査によると、小中学生の約6.7%に発達障害の疑いがあり
ダイヤモンド社曰く、人口の約2~6%が何らかの発達障害者である
という事実から目をそらすな
at 2015年10月15日 19:54 ID:a5SIujC.0

44.キチガイのDNAのこす意味が分からん
奇形や病人もそうだが自然淘汰でいいだろ
こんだけ人口いるんだから
もみあげる名無し at 2015年10月15日 20:42 ID:hrWR8zmH0

67.統合失調症は発達障害の二次障害とも言われてるし、年齢低いと予後がかなり悪いから本当に可哀想だ
at 2015年10月15日 22:52 ID:KrhJRRlX0

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:25:18.61 ID:YM2rwet+.net
1年ぶりにまたプレイしようとしてるんだけど何か変わったことあった?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:32:37.87 ID:E468AUs2.net
ツなんとかの方が賑わしい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:43:31.19 ID:diM687Se.net
>>704
>>3

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 14:23:28.55 ID:YM2rwet+.net
>>706
個人名多すぎワロタ
ってかスレ一つになったんだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 14:56:04.15 ID:h63mVISj.net
>>707
もう一つのスレなら立てた荒らしが身バレで逃亡したよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 15:05:27.43 ID:diM687Se.net
代わりにツイッター愚痴スレとかいうのが増えた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:32:58.36 ID:VHCIYKXn.net
2015年も後少しだし積み残しをしないように今年の良かったシナリオでも挙げないか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:37:15.13 ID:h63mVISj.net
>>710
んじゃ、罠ワナ。あの発想はなかったw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:47:21.88 ID:3nR1mBgI.net
もう一つのスレは荒らしや自演と言われていたが、俺は楽しかったよ

そして今年気に入ったのはバトルフィールズスペシャル

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:10:54.74 ID:diM687Se.net
お前みたいなのを釣ってレス稼ぎしてたんだろ

アルキンと七つの宝玉
イジワルな謎解きでストレス溜まるけど面白かった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:14:35.83 ID:yvwGqWkG.net
なんで向こうは荒らしとか自演とか言われてたかわからんけど2つあったのは片方荒れた時便利だったな
行き来してる人が多いようで何度かまとめてもいいんじゃねという話は出ていた
違いといえばもう一つのほうは他スレの蔑称が消されていたのと
愚痴スレはこっち側が作ったものだからか向こうではリンクも張られていなかったぐらい
結局今はこっちだけが残った

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:32:38.88 ID:Y+AwDyKP.net
こことあの荒らしのスレの決定的な違いはNextをお勧めクライアント()とか誘導してリンクを貼ってたこと
そのテンプレ改変を自演で進めて一人で立て続けてたから政治臭くて気持ち悪かった
知ってかしらずか両方使うだとか言ってスレ伸ばしに荷担してるアホもな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:40:40.78 ID:62bkb5xw.net
正直スレの話だの個人叩きだのはお腹いっぱいだから、そういうのは愚痴スレ行ってやれ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:45:26.98 ID:3VfefmhR.net
正直向こうの方が荒れることも少なくて居心地が良かった
でもまあ一つの板で二つもスレがあるのは異常だから仕方ないな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:45:28.75 ID:3nR1mBgI.net
>>715
そういわれたら何も言い返せなくなるが、
「自演でやってるだけ」はネタのつもりで言っているのかと思い気にしなかった
少なくとも、たとえ見かけだけでもこっちよりは穏便で楽しかったよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:53:33.43 ID:Y+AwDyKP.net
穏便なのが望みなら勝手にシナリオを語るスレとか過疎スレ再利用したりすればよかった
自演で伸びてる流れに便乗して雑談にまじってただけのアホの居心地とかしらんし興味もない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:59:04.98 ID:YM2rwet+.net
俺が見てた時は二つのスレ両方とも穏やかに進行してたけどやっぱり見やすいし一つに越したことは無いね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:04:34.81 ID:1uq6ALq4.net
もし荒れたらまた二つ作るわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:38:35.35 ID:E468AUs2.net
>>716
愚痴スレはツなんとかオンリーだからスレ違いになるよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:00:14.53 ID:VHCIYKXn.net
>>719
はっきり言うと貴方がいなくなればここも穏便だと思います
いつも言葉荒すぎですよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:15:54.10 ID:WfbytDsD.net
>>718
完全同意というか正直出戻りであっちのスレが初ROMだったから
二つあったとか知らず荒れてる経緯も良くわからんので
ここまで空気悪いのがデフォとは知らなかった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:16:45.56 ID:VHCIYKXn.net
俺自身は今年では冒険者探偵と時に大胆に、時に慎重に、あたりが良かったかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:27:43.26 ID:Y+AwDyKP.net
>>723
昔の総合で叩かれてたようなアホの恨み節で空気悪いだなんだこっちもうんざりなんだよ
いちいちくっさい自己主張はじめなけりゃこっちも黙ってるんだけどね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:53:03.01 ID:Lq2nUCLE.net
あっちのスレとNEXTの共通点
作った奴に問題はあったが、面白かった
それだけで利用者的には充分だった

ここまで上がってないやつだと、森に生きるものとして

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:56:48.63 ID:62bkb5xw.net
今日一番くっさい自己主張してると自覚の無いID:Y+AwDyKPであった

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:57:55.46 ID:N5Ke9P7c.net
正直玄男スレの構成員だったのを正当化されてもだから?としか
無知は罪なんで自分で調べて自衛しなきゃね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:59:43.56 ID:yvwGqWkG.net
開始前に「900数十枚のカードが表示されているので〜」って注意書きに吹いた
「物は試しに、」がとんでもないと思ったな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:01:00.15 ID:dDYRh8Qc.net
そもそも罪と思ってないからね
何?こっちで俺のLyna長月論争を黙って聞いてろと?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:05:05.95 ID:un7i/EXA.net
無自覚だろうと自覚してようと犯罪者は犯罪者だからね
嫌なら自分で空気変えたら?このスレの空気ガーとネガってくるんじゃなくてさ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:10:02.20 ID:yVJ65uLP.net
一体、何罪なのか
やはり【】必要である

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:27:10.50 ID:dDYRh8Qc.net
ああ、そうだな、すまん、俺が悪かった

>>730
まさに力技だったな
低スペックPCだと処理に数十秒かかるからうっかり右クリックも出来ないのが大変だった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:38:45.72 ID:/DeV5tNT.net
「物は試しに、」の教訓は一つ
注意書きはちゃんと読みましょう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:16:00.46 ID:8okpE4Bt.net
というか…わざわざ「何故か?」みたいな方をクリックしないと見られないのよね…
注意書きは強制で見せるようにしてもよかったと思う。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:07:20.02 ID:a1yjT1ya.net
「アケロンの渡し」が凄く良かったと思う。
低レベル冒険者が工夫を凝らして強敵を始末するのって素敵やね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:06:46.44 ID:b02TiwkO.net
アケロンの渡しは場面場面の雰囲気も凄く良かったなー風景も美しかったというか
展開も笑えたりおどろおどろしかったりダイナミックだったりと濃厚でホント良かった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:11:57.96 ID:74WO3pxl.net
ふーん、Next専用だから面倒で後回しにしてたけど遊んでみるかな
低レベル用なら長編ではなさそうだし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:42:03.43 ID:ezHcO8Ne.net
アケロンは中編じゃないかな
まあダンジョンで長くなってるだけな気がするが

あ、掌破は持って行くとよいぞ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:42:34.47 ID:74WO3pxl.net
>>740
おう、アドバイスありがとう

掌破か……キーニには持たせてるけど駆け出し連中は持ってないな
戦士か僧侶に持たせてみるわ、サンクス

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:09:20.96 ID:/DeV5tNT.net
掌破はえんまの領域にも持って行くとよいぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:31:55.44 ID:NMGxG+Gv.net
キーニか。我が宿では精霊剣士になっておる
大会で使った精霊術に食いつきがよかったから…使いたいのかと思ってな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:49:57.08 ID:Wy6SS0QC.net
ライゲ派は少数派なのか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:59:47.84 ID:NMGxG+Gv.net
負けなきゃいけないし…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:06:18.53 ID:uGCHDTna.net
「霧を抱く…」やったんだけど最後に内通者だった人に話しかけ忘れて何で裏切ったのか分からないままに終了
セーブしたの中盤あたりだし、もうやり直したく無いしで…あああ、モヤモヤするー

超ロングシナリオって気軽にやり直せないとこが辛いね…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:35:28.20 ID:oEsLQ4gP.net
霧のは宿違いで3〜4回やったが、火事消化したときスキル貰えるのに気づいたのは最近だった
やり直したくないなら、またやり直したくなるまでやらなければいい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:43:04.06 ID:NN91OqIW.net
長編でもまたやり直したくなるシナリオっていいね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:51:36.81 ID:qmr9uY4b.net
碧眼の瞳とかやり直したくなったなあ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:12:13.25 ID:z5+sifla.net
・芋虫

「害虫」の駆除を頼まれるこの一人用のシナリオ、佳作である。
虫、芋虫の駆除といっても、単純に芋虫を駆除するわけではない。
芋虫の正体は、それはもうお察しのアレである。
盲目的すぎる愛は時に取り返しのつかぬ事態を招く。何事も行き過ぎは禁物なのだ。
考えさせられるシナだっただけに、戦闘で逃げると進行不能になるバグが非常に残念である。


・美味しい冒険者

ゴブ洞ライクなこのホラーシナリオ、佳作である。
「一人でゴブ洞に突入した結果がこれだよ!」という内容で、
鋸を引く音がいい意味で嫌な感じで表現されている。
ちなみに、プレイしても済印は付かず、PCが対象消去される事もない。
夢オチだと解釈すればいいのだろうか。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:39:55.56 ID:uGCHDTna.net
>>747
なん…だと…
一気にやったから雑プレイ上等で色々取りこぼしてそうだなー…
娘への土産も忘れてたし また気力湧いたらトライしてみるよ

敵弱体化できるの知らないで堅いのゴリ押ししたから余計に疲れた;

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:34:38.84 ID:HM9lV529.net
>>751
ハッピーエンドだった?それともバッドエンドだった?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:14:42.68 ID:NMGxG+Gv.net
>>747
う、うっそ…もう3回くらいやったのに…もらってない
>>749
碧眼はベストエンドまでに何度もやり直しすぎて、もういいわってなった…
シナリオはとってあるが

754 :749:2015/12/04(金) 21:21:25.16 ID:qmr9uY4b.net
>>753
何度かやりたいシナリオだけど、ベストエンド見てない勢なんだぜ…
シナリオはとってある。また内容を忘れたころにやりたいな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:25:02.87 ID:HM9lV529.net
男は黙って鷲鷹烈一択
ついでに古城内で手に入れた闇属性の剣技も持たせてウハウハ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:44:56.64 ID:Ngdxc9rs.net
剣士キャラの適正が合ってた事がないなぁあの闇属性

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:42:39.01 ID:uGCHDTna.net
>>752
クーポンは悪霊退散(2点)と行方不明事件解決(1点)とヴェディ生還ってやつ
おそらくハッピーエンドなほうなんじゃないかなと…多分

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 02:58:36.86 ID:57v33O3a.net
終わり方は中途半端、ヴェディ生存、ヴェディ死亡の3つだと思うから一番ハッピーじゃないかな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 08:25:24.51 ID:7konR9O+.net
>>758
おお、ヒロイン(?)的な幼なじみの人が救えなかったので駄目なのかと思ってた
あの唐突に出てきた人で分岐するとは…だいぶスッキリしました有難う!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 11:17:15.50 ID:0v8WCBzL.net
っていうかシナリオフォルダ内に攻略テキスト入ってないっけ?(うろ覚え
幼馴染さんは助けられるね。
でもまぁバッドルートに進んでしまってから敢えてやり直さないのも楽しみ方だと思うの。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 12:21:13.15 ID:7konR9O+.net
>>760
ベクターのは入ってなかった…城燃やしの辺りで見ちまえ!と探したら
れあどめと後記3枚と歴史設定しかなかった

ここで色々教えてもらえて再プレイのモチベがぐんと上がったよ
分岐とか技能カード貰える事とか知れてホント良かった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:32:00.30 ID:F+wuoTeU.net
>>759
ん? 幼馴染は救えるはずだぞ
ヴェディと幼馴染を両方救うのが多分一番のハッピーエンド

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 11:56:36.28 ID:68JTsG6+.net
鷲鷹烈レベル比11か
命中率低いとはいえつええな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:16:39.56 ID:ejwTcKos.net
レベル7以上となると、よほど回避力の低い敵か仲間の支援でもないと上手く機能しないけどな
ただし決まる時には決まる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 15:28:19.68 ID:g//DHgQL.net
滅多に当たらん技でトドメさせたり
不浄の敵に神聖系の技でトドメさせたり
竜に竜殺し系の技でトドメさせたりすると地味に嬉しい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 19:11:26.53 ID:Razb74Tk.net
最近始めたんだけどお勧めのシナリオってどんなのがある?一応公式の奴いくつかはやった。
こういう拡張余地があるゲームは限界まで拡張しないと気が済まないタイプだから今はギルドにあるシナリオ上から順番に片っ端から落としてる。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 19:14:07.15 ID:b77aCrNf.net
最初はギルドを片っ端からでいいと思うな
下手に最近のものからやるより長く楽しめると思う
ギルドは古くて落とせないシナリオも多いけれど慣れたら好みが出てくる
気にいった作者がいれば同じ作者や似た作者で漁っていけばいいよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 19:47:18.80 ID:LnzFq3O2.net
>>766
>>1-2 のサイトは見たか?
それ以外だと、ニブイロロクというサイトの投票箱が参考になる
このランキングには公式ギルドに上がったやつしか入ってないけど、とっかかりとしてはいい

でも、隠れた名作を見つける喜びってのもあるし、あまり知りすぎない方が楽しめるかもな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 19:57:48.16 ID:68JTsG6+.net
カードワースは拡張していこうとすると果てがないぞw
お気に入りのキャラ作ってリューンで技能買ってあとは出たとこ勝負でOK

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:44:04.16 ID:Rl3O1c3J.net
>>766
ギルドとベクターと藤野亭で片っ端から落としてやるんだ
実はCWはシナリオがわりとすぐ消えるので見つけた時に確保しておかないと
あとでやりたくなってもないから困る。一期一会だよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:49:00.03 ID:LnzFq3O2.net
ふと、気になって公式ギルドのリストを見てみたんだが、上の方に「物は試しに、」があった……
まだ、>>766 はここ見てないかもしれないが、プレイするときは気をつけろよ

なにも知らずにプレイしたら、あの重さをバグと勘違いするかもしれん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:19:20.37 ID:ewV1ktb8.net
「財宝の洞窟」の「肉塊召喚」はもう愛用するしか無い
使い勝手もいいしネタ的な意味でもエロスな意味でも美味しい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:03:34.91 ID:scvOTQ1S.net
このゲームのエンジンの凄いところはその気になればアニメも作れるところ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:19:13.82 ID:Rl3O1c3J.net
昔のシナリオだとたまにやってて「すげー」って思う
絵の枚数は増えてしまうけどね!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:34:00.03 ID:Razb74Tk.net
>>767
>>768
>>769
>>770
>>771
短期間でレスが着くと思わなくて返レス遅れてしまった。
見た感じ物凄い量がありそうだからある程度でシナリオ集めは一旦辞めてプレイしてみる事にするよ。
普通のRPGとは一風変わっててシナリオも沢山あるし結構楽しめそう。わざわざ色々教えてくれてありがとう。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 19:32:53.90 ID:iiwm2sq3.net
今になって、新規にこのゲームをやる人がいようとは……
ある意味、うらやましいが、古い名作の中には、もう手に入らないものもあるんだよな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 20:34:07.03 ID:3Ay9CU4Q.net
もし何かの拍子に入手不可のシナを入手する事があっても、
それは自分だけの秘密にして、言わない方がいいよ
表向きそういうの嫌悪する人多いからね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 20:39:03.18 ID:P8/CgE/g.net
ニコ動見てたら、始めたばかりの人が開始早々錬気弾ほか闘技場スキル4000sp分を購入して
ゴブリンの洞窟を正面突破でクリアしている動画があった

しかも今日は生放送でカードワースをやってて、
初心者用シナリオ(カードの世界?)や顔グラの用意の仕方を教わっていたよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:23:57.56 ID:ugRG8Gg0.net
>>765
>不浄の敵に神聖系
アンデッドの群れを壊滅寸前に追いやった所でやっと出てくる亡者退散がお好みか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:08:55.49 ID:ovvUxE1S.net
自分もCWやり始めて半月…現存のシナリオすら膨大で途方にくれそうになるけど
さくっとパックや個人の感想とかも沢山あるから助かるよ 

今はシナリオ消化が大変という幸せを満喫中

>>778
ショウハ強いんだろうなって2枚買って当たんないなこれって思ったいい思い出
当たってもあまり強くないってプレイしたてでも気づくショウハさんパねえ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 07:26:04.42 ID:7WqT8XlL.net
アゼリナ入手不能が新規的に一番の壁
どこでもお勧めされるからなあ 手に入らないのに

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 07:35:24.92 ID:Msw9PhIG.net
ABCに文句言うしかねえ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 08:48:41.40 ID:GDYOYN4i.net
隠者の庵の人のシナが入手不可だったときよりいいと思うけどなw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 16:04:40.84 ID:reYr2xHp.net
自分以外にも最近始めた人が居てなんか嬉しい
昔のゲームらしくグラフィックとかは最近のフリゲに劣る所もあるけどシナリオ多いし今でも普通に通用するんだよなぁ
LV8↑のシナリオの数が少ないのが(自分が集めた範囲では)難点か

>>781
アゼリナを翔る者達が入手不可能なのは確かに残念。長編の名作らしいからやってみたいんだけどねぇ
作者さんのサイト見ても作品が二つ置いてあるだけだし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:15:36.69 ID:YQA+PUlB.net
#L(Land)で代入できる「地名」を設定できれば良かったのにと今では思う
誰もかれもがリューンの冒険者って訳じゃないだろうなと思って

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:17:56.00 ID:TRVDFzGP.net
>>784
ABCさんは「アゼリナ」以外にも、「風の回廊」とか「雪原をこえて」とか、探索ものの名作が多い

「アゼリナ」を発表したときも、何年か空白期間があって、いきなりだったし、
そのうち、新作をひっさげて、しれっと戻ってくるのを待とうぜ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:33:15.25 ID:M43Q2c+m.net
>>786
欠陥エンジンのNEXTと心中したから未来永劫戻って来れないけどな
恨むんならLynaと金魚のフンババ親衛隊を怨めや乞食どもw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:36:44.33 ID:g4Nd8dPd.net
ABCはNextと心中するらしいから戻ってこない方がいいんじゃ
カードワースに戻ってくるんなら歓迎だけどね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:09:38.84 ID:YQA+PUlB.net
長月叩きに加担してなければ戻って来れるかも知れないが、
加担してたらもう争いの種になるだけだからこのまま消えて貰うしか無いな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:20:03.75 ID:M43Q2c+m.net
>>788>>789
禿げ同。喪シナのクオリティーに比べたらABCなんざクソシナ濫造作者に過ぎんわw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:30:00.86 ID:YQA+PUlB.net
いやクオリティーの話してないし
アゼリナはNext騒動さえ無ければ名作のままだったし

つまり全てLynaが悪いんだけど、
ABC氏が一緒になって長月氏叩いてたら流石にもう居場所ないだろと

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:49:44.79 ID:rYXLya39.net
なぜ喪男は出張してくるのか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:55:33.32 ID:TRVDFzGP.net
べつにそう構えなくても、ほとぼりが冷めてから何食わぬ顔で、戻ってくりゃいいと思うがなあ
まっとうにシナリオ作ってるだけの作者だって、叩く人は叩くんだし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:04:15.88 ID:reYr2xHp.net
>>786
ありがとう。気長に待つに待つ事にする

たまたまここ見た時に新参いるの見て嬉しくて書き込みしたけど自分の書き込みから荒れたみたいですまない
エンジンがどうとか全く分からんけどもう少し考えて書き込むべきだったよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:09:30.30 ID:YQA+PUlB.net
>>792
いや、あれは喪男への印象操作だよ
喪スレでは他との面倒事を起こさないのが鉄則なのに、
過激で下品な口調で自己主張するのはどう考えてもおかしい
Lyna本人か親衛隊の老害かどっちかだろう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:11:25.30 ID:g4Nd8dPd.net
ABC個人の話に誘導したのはID:TRVDFzGP の方だから気にするな
面倒臭いことはあまり気にせずカードワース楽しんでね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:13:21.37 ID:M43Q2c+m.net
>>795
なるほど、つまりお前がそのスパイだってことかw
見え透いてんだよフンババどもがw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:15:49.06 ID:yPq/Qiwr.net
>>700-701
単純な名前の羅列程度でも著作権なんてあるのかー、と軽く考えてて、ちょっと名前の追加やってみようとしたところ
知らないゲームやアニメ作品をwikiや雑誌なんかで登場人物調べようとすると男か女か不明なキャラ多すぎて挫けた
確かに独自でリスト作るの大変そうだったから、著作権ぐらい主張できるのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:27:08.60 ID:p/i4NxwP.net
>>798
著作権云々はエンジンの付属TXTだからじゃね?
個人の名前てゆーか人名自体は単語と同じで著作権はなかったと思うけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:30:14.43 ID:7WqT8XlL.net
>>794
気にせず語ろうぜ
すぐ対立煽りしたいいわゆる悪役プレイ好きなプレイヤーも多いからな

そうそうこないだ悪役パーティ作ったらすげー新鮮だった
今までのシナリオでも選ぶに選べなかった外道選択肢も気兼ねなく選んだりしてな
最近のだとギルドに入った「空となるか?」がどのパーティでやるか悩んだ
お前らはパーティ分けとかしてんの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:33:35.61 ID:YQA+PUlB.net
エンジンは絶対に公式がおすすめ
バリアントも欲しいならPyも薦めておく

バリアントは現状5種類
現代:事務所に所属する探偵として事件に挑む
学園:一生徒・教師として校内や周辺の事件と関わる
大江戸:長屋に屯する仕事人として浮世の怪異に臨む
妖魔:森に潜む妖魔としてニンゲンと対峙する
SF:荒廃した未来でランナーとして裏稼業に勤しむ

ググればすぐ見つかるのでURLは省略

Nextで遊ぶなら公式エンジンへの上書きは厳禁
宿データが書き換えられて二度と戻せなくなる
りどみに「互換エンジン」と書いてあるけど騙されないように
古いシナも遊べるけど宿データの互換性は無いよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:39:35.21 ID:YQA+PUlB.net
>>800
あー…、なるほど
悪役シナ専用の称号って認識しか無かったけど、
考えてみれば悪役ならこうするっていう選択肢も選べるんだよな
そういう遊び方も面白そう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:39:54.00 ID:0/qpW9HA.net
>>800
初めて作ったPT以外はほぼ連れ込みで編成してるけど、みんな善人だなあ
悪役プレイも新鮮でいいかも…

悪役プレイはレベル上げが大変だと小耳に挟んだな ガンバレ!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:42:20.62 ID:p/i4NxwP.net
大江戸と妖魔はVIP発だが今稼働してるのは妖魔の方だな
あと学園バリはじぇんつ氏が作った奴だが今は入手出来るのか?それとSFバリは表で聞いた事が無いんだが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:45:19.70 ID:g4Nd8dPd.net
>>799
個々の名前には著作権はないけど創意工夫のある名簿は編集著作物になる
1.50のリストはLynaの微妙センスでげろしゃぶとかまさるって名前があって創意工夫があるから
恐らくLynaに著作権がある

>>800
秩序派(L)と混沌派(C)のキャラを同じパーティに入れられないwizごっこやってるぜ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:46:37.73 ID:6uh/tGNI.net
「表」なんて言い方するのは喪の人だけかと思ってたらそうでもないのね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:51:05.52 ID:g4Nd8dPd.net
>>804
紅月せなって人が再配布してる
SFはみたことないな
https://sites.google.com/site/senasan007/Home/hokan

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:02:17.52 ID:qzb1fjrF.net
>>801で妖魔は
世界観だけじゃなくて立ち位置が違うから
パーティも妖魔専用じゃないとしっくりこないところがある

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:19:33.18 ID:M43Q2c+m.net
>>801
お前の勧める「公式」ってのはどのVersionのエンジンのことだ?
愛護が配ってる奴を指すなら手の内バレバレだなフンババw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:22:35.02 ID:u5vBX+ma.net
>>804
SFは喪のほうでやってたからね…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:28:46.85 ID:nuUgRYIC.net
SFバリはバリアントの中じゃ大江戸に並ぶくらいに出来がいいんだけどねぇ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:33:11.07 ID:YQA+PUlB.net
どのバージョンも何も無い
全てのCWユーザーにとって
公式と言えば1.20〜1.50の事だろう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:36:30.87 ID:fQm71p18.net
おめーら新人さんがせっかく始めたばかりなのに
暗黒部分の話をするのはやめろって

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:41:40.46 ID:M43Q2c+m.net
>>812
ついに馬脚を顕したなw
ASKが直々に開発した1.20と書類の谷が手を入れた1.28以外はLynaがいじくり回した欠陥エンジンじゃねえかw
そんなもんをPyと一緒にお勧めしてる時点でおばさんの浅知恵丸出しなんだよw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:57:44.54 ID:Y+65fBjh.net
また例のおばキチに荒らされてんのか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:01:24.12 ID:hmCqMZMq.net
アゼリナってなんぞやって思ったらあのクッソ長くて帰るまで洞窟?探索してたあれか……

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:03:14.88 ID:YQA+PUlB.net
>>815
寧ろ親衛隊の方じゃないかと
NextとLynaを叩いてるのは
こんな酷い奴なんだ!と強調したいんだろう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:16:57.46 ID:ZqHV5BYG.net
アゼリナって言われているほど面白いかね?
長いし後半がだらついてるし
出た当初周りではそんなに評価高くなかったなーとしか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:07:35.06 ID:M43Q2c+m.net
>>817
逃げ口上はみっともないぜフンババw
どのエンジンを誰が作ったかいじったかなんてのは真のワーシストなら誰でも知ってんだよ
Py信者装ってNEXTだけぶっ叩いてる時点で嗤えるにも程があるなw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:09:43.28 ID:yPq/Qiwr.net
>>805
平仮名のげろしゃぶとまさるとキュウべぇ辺りを削って、半角スペース削って、重複行削って、候補数倍に増やせれば
ほぼ原形わからなくはなりそうだが、もし公開するつもりなら追加ではなく独自に新規で作る方が無難ってことか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:10:47.85 ID:M43Q2c+m.net
>>815
おうよw
Lyna信者のフンババYQA+PUlBが新参に欠陥エンジン勧めてやがったからあぶり出して煽ってやったのさw
お ば さ んはすぐヒステリー起こすから判りやすいわあw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:12:42.86 ID:jqBfEU0w.net
>>YQA+PUlB
>>M43Q2c+m
1人芝居寒いよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:15:30.64 ID:jqBfEU0w.net
リンク失敗したwwww

おばキチ○氏怖気づいて引っ込んでたと思ったら
また復活したのか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:15:56.96 ID:Y+65fBjh.net
まぁいつも必ずと言っていいほどコンビで現れるしな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:27:11.12 ID:8buJP6iO.net
              ,.r==:、
           ,ク::::::::::::ヾ
         ,r=-=、'|:::::::::::::::,!|
        ,;':::::::::::::ハ;、_::::_,.ィノ^!               _,...........,__
        |i:::::::::::::::,リ^ '''',"  l!                ,.ィ'" ...:::;;;;;;;;;;;~`:;、
      ヾー-‐彡,. ィ" !  ':,             /  ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
         \ :ハ     '、  ':,            | ,rrェヒミ〈;;;:リナナク,;:l!
         \ '、   ,:'、  ':,         !斥y'r。xツヘ '・`,,,シミ;:;;:|  俺様を呼んだよな?
           \ゞ '" ::ヽ  ':,           |トニ斗テi"| :;フハコ=7-i;;|
             ヾト、  ::::ゝ  i        :|::ll::::l!:|l|ハ::;;| | ! !| li ,l、
             `ヾ-'"  : ::|^y'ヽ、       |ト|!:::l!:||kキ;|干!,!,!ノノ:,!;l
               `yr'^! :::〈 ミシ|、  ,';,   !|ヽヾヾト'^"~'' ,'' "//;;;;'、
               r'" ヘ ヘ、:::二;;;;リ  /:;;| ,r'-:ゝ ,ィ;'  ,.-...,,;:,,' /l::::;;;`
                ゞイ..`,.>'"リ、/ -'ー-'ミ  ,:':;/ヾ、  .,,. ,,_;:' l!
               `t  ゞ.-'" y;;!rー'''''''ーミ::`:'";;,'  `:;、 :;;: ,;' .,!
                〉  〉.-‐"ノ^:,     ^:、 ゞト、  :,! ':;;, ;;'  '"!
               ,!^ヾー‐‐'"ゝ;;;ヽ'"~`ヾ、 `トr=ミ:;、 !  ':;; ;  : |
               |ハ;;;;;ミi'"~;;;;リ;;;;;;ヽ、  `、 :ハ  い `!     |

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:38:22.92 ID:6uh/tGNI.net
ジャジさんは帰って。どうぞ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:50:27.13 ID:YQA+PUlB.net
なんかLyna本人が監視してる臭いな
親衛隊にしても粘着の悪質さが異常だ
Lynaの悪口いう奴は皆異常者に仕立ててやるっていう
朝鮮じみた気持ち悪い怨念を感じる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:55:05.32 ID:Zy01C4w0.net
>>818の好みには合わなかったのかもしれないが、俺の中では名作の一つ
長い=ボリュームがあると言えるし
船旅だけでも結構面白い上に、島についてからは観光気分であちこち見物できる
見物してるうちに島の秘密に辿り着いて…って展開も、冒険者っぽくて面白かった
ラスボスは隠しイベントみたいなもので、倒しても倒さなくてもクリア可能な所も良かった

ABC氏のシナリオは他にもいくつか面白いのがあったから、Nextに追従してそれら全部消してしまったのが余計に残念だけどな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:58:27.43 ID:g4Nd8dPd.net
落とせないシナを語ってもしょうがない
アゼリナ以外はウェブアーカイブで落とせるみたいだから新規にはオススメ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:49:05.76 ID:nuUgRYIC.net
NEXT化すんのなんて10分もかからんのになんで出さないんだろうな
まあ角煮使えばいい話なんだが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:05:57.95 ID:9umpWAum.net
>俺の中では名作の一つ
お前の中ではなっていうのをあげたらどれも名作の予感

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:10:16.03 ID:k9HiYFTL.net
>>831
別にいいじゃん
何か問題でも?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:28:28.07 ID:jVH8LS8y.net
俺の中ではコボルトたちが名作

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:32:45.64 ID:pNURGLe0.net
俺の中では伝説の武器が伝説

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:33:38.74 ID:aNwKtDFq.net
俺の中では果てに眠る者が

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 06:46:41.66 ID:7k8gNBEg.net
悪役プレイのときはリアーネ捜索依頼断って帰ったりした
マルバ森の異物やら鏡の山の食人鬼じゃ村が滅びるように誘導したりしたなあ
せっかくだからサウンドフォントもいじったり宿のBGMも替えたりするとガチで別ゲーやってる気分だった
ほんと自由度高いよなあ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:50:37.57 ID:Kk9Po9/R.net
>>830
流石にその話題はまずいだろ。愚痴スレでツイ民が叩かれる理由の一つなんだし

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:58:26.59 ID:WUC/ZG8m.net
>>800
悪役パーティ、戦士と盗賊ばっかりで死ねるw
>>818
洞窟への進み方がわからなくて放置してる間にサイトが消えて新規DLできなくなり
古いパソコンからもサルベージできなくて今ここ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 14:02:10.18 ID:jVH8LS8y.net
そっか、悪だと癒身とか使えないのか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 15:42:51.28 ID:WUC/ZG8m.net
いや、使ってもいいんだろうけどイメージがね…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:02:27.50 ID:IDgynlqc.net
覗いてみたら自分以外にも新規でやっている人が居るみたいでなんか嬉しい。
相変わらず空き時間にシナリオ集め続けてる状態なんだけど何年もやっててシナリオ数沢山ある人は色々区分したりしてるの?
店シナリオと分けるのは当然としてもやっぱり対象LV毎だったりでフォルダ分けしたりしてるのかな。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:10:15.84 ID:WUC/ZG8m.net
作者別と目的別で

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:10:28.02 ID:Kk9Po9/R.net
>>841
俺の場合はジャンル別かな。あとソロプレイとか人数別にも分けてる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:35:07.67 ID:IDgynlqc.net
>>842
>>843
ありがとう。助かる。
あまりにもシナリオが多いからどうやって分けたら良いか迷ってたんだ。参考にさせて貰うわ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 17:48:27.75 ID:xbtaEUEK.net
PYは一度使うと快適過ぎて戻れなくなるから、できないシナリオがあったら嫌だーって人はNEXTだけやって後の存在は知らないほうが良い。

PYなんてない!存在しないんだ!という強い意志があれば全てのシナリオを楽しめる。
簡単だな!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 17:52:31.93 ID:Ofv2EHos.net
素直に両方使えばいいじゃん
てか、Next(と1.50)も仕様変更でプレイ不可能になったシナリオが結構あるから(それらはPyなら遊べる)
出来ないシナリオがあったら嫌だ―って人には尚更全エンジン使い分けを勧めるわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:01:46.39 ID:pNURGLe0.net
>>845
なんかよく見かけるブラウザエロゲの広告みたいだな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:01:46.70 ID:7k8gNBEg.net
PyとNext両方どころか1.20も各種バリアントも使ってるから、たまに起こる対立とかどうでもいいんだよなあ
まあ俺はベクター版Askシナリオ(若干古い)も入れてたりする邪道プレイヤーだけども

シナリオ分けは最近はもう私的サクッとフォルダを作って短編は全部そこに分けて入れてるなあ
繰り返し遊べるやつも分けて入れてる
シナリオ表示を消していくのが楽しい派だから、多すぎるとやる気が消えるんでそんな感じに小分け

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:14:06.61 ID:xbtaEUEK.net
うむ。お前ら全部正しい。

オレもNEXTやりたいからある程度育てたキャラは1.50から抜き出して新宿作ってNEXTで遊んでる。
宿を変えた冒険者達がいてもいいじゃない?みたいなロールプレイで納得してる。
え?親父と娘さんが同じ人?
気のせいです。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:28:18.03 ID:Rl7JuICN.net
>>839
そこでドクターですよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:39:54.64 ID:wfDhZd1h.net
逆にNextなんて存在しない!
Next専用シナリオなんて存在しない!という強い意志があれば
それ以外のシナリオにPyの快適機能を
余すところ無く使って存分に楽しめるという考え方もできる訳か

どっちを選ぶか、新規の人にとっては悩みどころだな
まぁ素直に両方使えば全部できるんだけど

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:40:46.04 ID:S/Fu4pcY.net
おれはNextとアレンジパック(ver.1.50)の使い分けだなあ
Pyも少し触ったけど、なんか慣れない

完全に好みの問題だが、設定することが多すぎなんだよなー
よく上級者向けブラウザとか、ファイラとかで多機能を売りにしたやつあるけど、そんな感じ
せめて初心者向けの、設定ウィザード的なものがあれば使うんだけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:45:48.86 ID:WUC/ZG8m.net
>>847
ぶはは、たしかにw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:49:01.59 ID:wfDhZd1h.net
普通にプレイする分には雑多な設定は不要だよ
CWの仕組み理解してれば意味不明な項目は一つも無いはず
プレイオンリーなら説明書無くても自然に理解できるような機能ばっかりだし、
何より画面拡大時の画像が殆ど乱れないのが俺的には最高だった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:02:28.44 ID:Ofv2EHos.net
>>852
Pyの最新テスト版は触ってみた?
設定部分が簡易バージョン化して、ずいぶん初心者向けになったと思うけど

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:11:11.86 ID:DSzHXhie.net
ゾンビーでもわかる!Py!
みたいな簡単解説サイトはないものか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:27:40.04 ID:S/Fu4pcY.net
>>854
まあ、そうなんだけど
なんていうかな、初期設定だとフォントとかに凄く違和感があるんだ

>>855
いや、テスト版までは……そういうのって、上級者向けっぽくて、手がでなかった

ちょっと、晩飯食っててレスが遅れた。すまぬ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:39:55.76 ID:k9QAUy31.net
1個のフォルダにシナリオ入れまくってると重くなるのでどんどんフォルダ分けしてたら
似たようなカテゴリができて「どこ入れたっけ?」ってなる事がたまに…(17フォルダ)

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:48:33.16 ID:wfDhZd1h.net
俺もある
Pyの検索機能にめっちゃ依存してる
それ以前はエクスプローラーで時間かけて検索してた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:49:29.94 ID:nj5SplT6.net
Pyは今ようやくwikiとかで解説してくれる人が出てきたし、
時間が経ってユーザーが増えたら黎明期のCWみたいに解説サイトが出てくるんじゃないかと思う
周りが使い始めてから使ってもいいんじゃないか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:59:57.29 ID:VS/GuInL.net
フォントはいまのバージョンだとデフォでMSゴシック使うようになってるが
完全に合わせてしまうかで意見割れてるようだから気になるなら要望送ってみたら?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:39:28.99 ID:S/Fu4pcY.net
>>861
要望を送るまではちょっと
まあ、>>860のいうとおり、今のところは様子見かな

なんか、他の人がレスしにくくなってるっぽいので、今日の書き込みはこれで終わりにします

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:36:03.34 ID:+5yYfbb/.net
py使ってみたいのだが自分の環境だと使えないんだよな……

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:43:22.16 ID:VS/GuInL.net
OSは?ウィンドウズかリナックス系で動かないならバグだから環境書いて報告すれば対応してくれるぞ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:54:46.88 ID:+5yYfbb/.net
>>864
林檎で無理やり動かしてるからしょうがないと思ってる
1.5とnextは動くからシナリオ遊ぶだけなら不自由はしないし
ボーナスで窓買うかな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:58:12.88 ID:Kk9Po9/R.net
>>863
ノシ。パッケ多用してたり容量でかいシナだと二割くらいの確率で固まったり画面の色がおかしくなったりする
めもくりとか入れたりセキュリティーソフトとか気をつけてるのになんで?って思う
1.50やNEXTは普通にサクサク動くんだけどねえ。あ、OSはWin7です

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:08:10.22 ID:wfDhZd1h.net
Pyは超高性能だけど超重いのが難点だな
ハイスペックパソコン向けだ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:09:38.75 ID:Ofv2EHos.net
>>866
それは普通にバグだと思うが……開発者に報告すればたぶん対応してもらえるけど
Nextで不自由ないなら別に構わないわな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:10:11.77 ID:VS/GuInL.net
>>865
林檎か・・・
>Macintoshには、理屈の上では対応していますが、Macを持っている開発者がいないため動くか分かりません(おそらく修正が必要でしょう)。
一応対応する気はあるみたいだが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:23:26.01 ID:aNwKtDFq.net
最新版を定期的に入れているが、たまに冒険者の戦闘手札がおかしくなる時があるのが不満
マックス前のターンまでレベル通りの手札だったのに、次のターンでいきなり手札が増えているんだ
冒険者のレベルは不定期だが、その時点での経験点にあった最大レベルにしているはずなのに、一枚多い
普段は7枚のレベル5冒険者が8枚になるかんじ。どのシナリオで起きるかはバラバラだな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:29:33.54 ID:VS/GuInL.net
激昂状態で手札増えるのなら2015-11-17で修正されたがそれとは違うのか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:58:34.51 ID:nj5SplT6.net
>>869
でも開発者がMAC持ってなかったら対応むずそうだなぁ

というかLinuxでプレイする人がいたりと、なんでCWプレイヤーはマイナーOSでプレイするのか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:02:49.11 ID:8MPpMpAF.net
きっとゲーム機もセガハードとか持ってるに違いない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:08:20.03 ID:LhzxY6KI.net
メガドラなら

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:13:01.65 ID:3tqDecTQ.net
据え置きだとPS2以外はサターンとドリキャスくらいしか持ってないぞ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:17:41.92 ID:GvD0RNWY.net
お客様の中でPCエンジンとかいうハードで遊んだ方はいらっしゃいませんか!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:21:18.43 ID:jZ5hGX7S.net
ビックリマンワールドや妖怪道中記など名作が多かった
カトちゃんケンちゃんは今やっても難しい

ASK製のカードワースってあの手の時代の空気があるよな
落ち着くもんでたまにやりたくなる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:27:20.67 ID:U/4lbG8i.net
光速船の事時々でいいから思い出してあげてください

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 04:35:28.72 ID:sFLLDc9f.net
エディタの話が出たのに対立煽りから大荒れにならないとかお前らどうしちゃったの

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 06:27:57.76 ID:OhP6juFj.net
>>879
せっかく新規ちゃんが来てるんだからそんなことよりお前も好きなシナリオの名前言っていけよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 08:30:34.94 ID:MPP7BPfN.net
それは聞きたいな(新参者)

友達がメガドライブもっててソニックとかよく遊んだなサターンは現役だ
ドリキャスも持ってる…っていうかセガハード持ってる人居すぎィ!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 10:45:56.35 ID:bGiPZ9JK.net
>>879
PYの話題出したものだが、煽りじゃないなら別に荒れないんだよ。
それよりもそれぞれのメリットとどうしてもどうにもならない部分を新規さんに理解してもらって
好きなのを使ってもらうのが一番いいんだ。
ていうかメリットだけ言って、デメリットはなかったことにするくらいが平和でいい。

公式1.50→公式であるということがどれほどの安心感を与えるのかしっているかね? 初心者はまずコレ
NEXT→全てのシナリオを遊べるというのがどれほどの達成感を与えるのかはしっているかね? 基本1.50と変わりません
PY→iPhoneよりAndroidでいろいろ環境いじるのが好きな人とかは絶対コレ。最高の快適さを持っているが、いろいろ機能おおいのはベータ版なのでまだまだ安定して多機能というわけではない。 玄人向け

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 11:01:44.47 ID:LhzxY6KI.net
でも全てのシナリオを遊べるって誇大広告じゃね?バリアントと1.20遊べないし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 11:05:50.54 ID:hVXooLYQ.net
Pyってバリアントも遊べるんだっけ
まあ、個人的にバリアントはそれぞれの専用エンジンで遊ぶけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 11:29:40.42 ID:xK69dQr9.net
>>884
それぞれの実行ファイルをPy画面にドラッグ&ドロップするだけでスキン作れる
宿移植も楽だし、バックログやシナ検索・カード整理機能をバリアントでも使えるのは正直有難い
バリアントと1.20も遊べる…と言うかNext専用以外は全部遊べるのがPyの強みだな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 11:36:16.20 ID:LhzxY6KI.net
確か新しめのテスト版じゃないと素材がちゃんと置きかわらないから注意な

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 11:42:10.37 ID:hVXooLYQ.net
>>885
なるほど、便利なんだね

誰か、Py推しの人に
特徴を簡潔にまとめて欲しかったりする
長所だけでなく、短所も客観的に書いてくれると参考になるし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 12:12:44.55 ID:xK69dQr9.net
自分も全機能使いこなせてるわけじゃないし、一つ一つ書いても切りがないので

CardWirthPy&XEditor攻略wiki

↑でググって出るサイトを見てもらうのが一番手っ取り早いかなって

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 12:12:53.98 ID:3+CFH2M+.net
む、セガハードの話に乗り遅れたが
サターンとドャスならある
一番マイナーハードは×箱無印かな
携帯のネヲジヲポケットを除けば

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 12:21:54.39 ID:5OhpKjY3.net
PTを8まで同時表示
http://i.imgur.com/CdcKpxk.png
シナリオ選びが快適
https://bytebucket.org/k4nagatsuki/cardwirthpy-reboot/wiki/images/0.12.2/ss_selection2.png
細かいとこはありすぎて書ききれないが大きいとこだとこの2つ

欠点は重いのは散々言われてるがバックログが1ページ(Nextは2ページ)
Wineで動かない
マルチプラットフォームとかいってても1.50とNextはWineで動くから長所になってない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 12:31:54.30 ID:hVXooLYQ.net
情報サンクス!
>>888
いろいろ便利そうな機能が多いな

>>890
そのシナリオ選びはいいかもしれない
ただ、ちょっと前に試しに入れてみた事あるんだけど、
やっぱ重かったんだよね…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:08:32.63 ID:bGiPZ9JK.net
正直シナリオフォルダが1ギガ超えてくるとNEXTはかなり苦痛。
どんだけフォルダ分けしててもクリック数半端ないからな。

Pyはエクスプローラー形式にできるし、対応レベル表示できるし、最近のベータ版だと済みシナリオとか隠しシナリオとかも分けて表示できるし
なにより検索機能がだいぶ使いやすくなってるしで進化が止まらない。
冒険中のアイテムの使いやすさとか、アイテムのソートとかそういうのも良くなってきてる。

要望しだいでさらに使いやすくなっていくと思うから離れられん。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 16:46:58.21 ID:U/4lbG8i.net
後はもう少し軽くしてNextの独自機能パクってくれればいう事無し

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:06:38.63 ID:5OhpKjY3.net
Nextのプレイ時の新機能
戦闘時における選択カードの表示      ある
シナリオのお気に入り             ある Nextは5個もあるが一覧がないから使い勝手はPyのが上
メッセージフォントの変更           ある Pyはメッセージ以外も全て変更出来る
通常時と戦闘時のカード速度設定を分離 ある Pyはメニューを瞬間表示する設定もある
バックログ                    ある Nextは2ページ Pyは1ページ
バックパック                   ない Pyは荷物袋からアイテムを直接使用できる

もうパクるとこなくね?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:06:45.54 ID:wGAWc33E.net
独自機能ってたとえば何だろう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:08:02.74 ID:bGiPZ9JK.net
>>893
それはできないんだ(血涙)

いや自称スーパープログラマーな人がNEXTの圧縮を解明してPYを元にした新エンジン作ってくれたらできるかもしれんけど
(その場合ライナ派が発狂するかもしれんけど)
無理だ。

PYはいろいろオープンだからそれに自由に付け加えられるし、いつかは可能だと思って待ち続けるしかない。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:13:27.88 ID:7dVG9WBa.net
>>893
最新のデスクトップなら重さ感じないぞ。ノートとか古い機種なら買い替え時期だろ、OSもWindows10になったんだし

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:33:35.82 ID:sFLLDc9f.net
独自機能ってかNEXTシナができれば言う事無い
無理だとはわかってるけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:55:20.19 ID:l7mwZk+D.net
STEPに変数を入れて、セリフとして表示することが出来れば
便利だなと本家でおもったことがあるが、
NEXTでは出来るんだっけ…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 18:32:55.00 ID:sFLLDc9f.net
STEP変数をメッセージで表示は本家1.28でも出来る筈だけど
あれで一人称を制御してるシナリオもあるし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 18:51:07.73 ID:l7mwZk+D.net
説明下手ですまん
言いたかったのはSTEP変数内にSTEP変数を入れるっていうか…

例えば『セリフ』っていうSTEPに
STEP1=「$一人称$に用?」
STEP2=「そろそろ$一人称$は帰らないと…」
とかをいれたりして、テキストコンテンツで
「$セリフ$」と打ち込むと
"$一人称$"はそのまま$一人称$と表示されてしまう。

これを「俺に用?」と表示できると
いいのになと思ったことがあったっていう意味だった。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 19:01:14.96 ID:VItprMLH.net
要望すれば受け付けて貰えそうな機能だとは思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 19:36:38.56 ID:LWdl2134.net
さっきスレを読んで >>885 の機能を初めて知ったんだが、これはいいな
これだけでPyの不満の半分は解消されたわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 19:37:55.72 ID:LWdl2134.net
ああ、>>903 はドラッグ宇&ドロップでスキンができる部分の話ね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 19:54:52.30 ID:U/4lbG8i.net
>>895
カードイベントでカードと同じターゲット指定できるとか効果音の埋め込みとか
Nextへの風当たり知らないで作ったNext専用シナリオが塩漬けになってるのでPyで出したいんだよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:19:30.86 ID:IkPfjZ7M.net
Pyはシナリオの素材を指定すればそのまま埋め込みになるよ
Nextと違ってサイズでかくても重くならない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:34:39.81 ID:3+CFH2M+.net
>>890の1個めの画像が噂の「パーティの_1メンバーがパーティフォルダに表示される」ってやつだな
分かりやすいナイス機能

>>894
バックパックは「キャラの個性付けにー」とか言ってる面々もいるが、
うちのこ厨と自称できるワシでもぶっちゃけ使ってないなw
荷物袋から使える方が便利だな。近年のDQみたいで

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:54:08.76 ID:VItprMLH.net
Pyって宿から宿へPCの移動ができるんか
完全なうちのこPCを他宿で使わせることができるんだな
地味にうちのこ交流で使えそうじゃね。わざわざ連れ込みシナ作らなくてもいいし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 21:03:06.92 ID:MPP7BPfN.net
すごいな、うちの子的な方々だけでなく沢山宿がある人には嬉しい機能だね
お江戸ヴァリアントも気になってたし導入の際はPy使ってみようかな…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 21:19:21.13 ID:3+CFH2M+.net
>>908
1.50でもできまするよ。手動コピペだけど
もしかしたらもっと前からでも?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:35:30.44 ID:VItprMLH.net
>>910
そういやPCデータは個々にファイルができたっけ
だったら昔からコピペできるか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:15:26.84 ID:jZ5hGX7S.net
1.28か1.30で普通にやっていた気がするから
十分にできると思う

当たり前だが新しいものから古いバージョンに入れると
バグってデータが飛ぶかもしれないから気をつけてな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 09:46:41.83 ID:u/XoGiNC.net
いい流れだな。
これこそ健全なスレの姿。

NEXTが解析できないのってライナの技術力が高いからなんだろうか?
野良のプロが解析してPYに組み込んだりしててもおかしくないのにさ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:01:15.24 ID:QfqUcy+g.net
技術力とか野良のプロとか脳味噌ファンタジーすぎだろw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:14:31.55 ID:e7d53rvE.net
脳味噌ファンタジー…頭がハッピーセットを思い出した

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:34:34.85 ID:pztQARsK.net
>>913
宿データは独自圧縮かかってるから、商業のプロテクト外しをするような業者が必要ぽい

シナリオデータはこの圧縮を外して生データは見れる
でもlynaや取り巻きが怖くて皆積極的にやれないという状況、だとおもうがあってるかな?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:56:58.79 ID:u/XoGiNC.net
>>916
そういうもんなのか、NEXT化した宿の救済は不可能と。
の・ぞ・み・が・た・た・れ・た

シナリオ解析してNEXTシナが動くようなPYは作れんこともないけど怖いからやらない、ってことなんだな。
好きなだけ発狂させればいいのに。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:51:58.82 ID:YlOOUlPz.net
自分が矢面に立つ訳じゃないならなんとでもいえるでしょ。安全な所から野次だけ飛ばしてるようなもん
そうまで言うならまず>>917が率先して発狂させたら良いんじゃない?

今年入って始めたプレ専だから事情は知らんけど個人的には何かを叩く流れが健全なスレの姿なのかは疑問だけどな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:54:01.81 ID:zpA9CyMh.net
>>916
ビルダーからシナリオ圧縮を解除できないかと試してみたけど駄目だったんだよなー
あくまでも作者側がNext以外でもプレイ可能なシナリオを作るために用意されたオプションってことなのかね
まぁ大半の作者はそんなオプションの存在自体も認識してない気がするけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:25:51.88 ID:m+8oX2NN.net
技術力がない奴のほうが喚くってそれー

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:43:18.43 ID:eki4gL0E.net
pyで良シナが増えれば、NEXTの非オープンソース状態が不満なユーザーが増えるはず
そういう世論とか同調圧力みたいなものをユーザー側で作れば、lyna氏も長月氏もpyのNEXT対応を進めざるえなくなるかと

まずはpy専用の良シナがギルド出てくることが最優先だな
良いソフトが出なきゃゲームインフラに価値はないし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:15:52.56 ID:fPKox9w3.net
喪スレじゃ既にpy専用シナとか出てるんでしょ?それをギルドに投稿すれば簡単だと思うよ
18禁シナを出すのはASKも愛護協会も禁止してないし、うちのこおばさん達もツで喪シナ宣伝してるくらいだし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:19:57.39 ID:JIh8Abbo.net
なんか鼻息荒いのが居るな、落ち着けよ
pyだろうがnextだろうがなんでもいいがスマホでカードワースやりてぇ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:22:52.37 ID:zpA9CyMh.net
流石にネタ(のつもり)だよな?
Py専用シナ作ること自体には賛成だけど
禁止されてないからってギルドに18禁シナを投稿するのは流石に空気読めなさすぎる
というか、ギルド側の審査で撥ねられると思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:24:36.62 ID:TbcKzg7I.net
内容的に15禁くらいのはあったな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:30:13.20 ID:fPKox9w3.net
>>924
愛護側が審査するのは素材の著作権関係とバグくらいのもんだ。内容には口出ししない
でなけりゃ死の谷に薬草を求めとかアモーレモーテとか投稿出来ないっしょ?
うるせーババア対策にはタグでR18とでも付けときゃ問題無いさ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:59:14.88 ID:u/XoGiNC.net
PY専用ってあんの?
知らんかった。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:59:39.68 ID:ZbUzTDEd.net
え?pyでもシナリオ作れるの?
でもpy専用になってしまうの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:05:31.36 ID:fPKox9w3.net
>>927
最新版で実装された機能だ。戦略的に上手くやればNEXTみたいに新参を囲い込める

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:10:49.28 ID:u/XoGiNC.net
>>929
マジかー、ちょっと心配。

まあNEXTが叩かれたのは宿圧縮の問題であって、シナリオ互換の問題じゃないはずだから大丈夫かな?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:19:48.81 ID:fPKox9w3.net
>>930
まあ実装されたのはα版だから、今後どう仕様が変わるかは長月さん次第だろう

あと喪シナって言っても錆剣や白光みたいな良作もあるんだし
最初は知名度の高いシナからpy専用にしてギルドに投稿するのが良いと思う
さすがに露骨なロリペドものはいきなり投稿しないよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:24:28.58 ID:a8sXWVJH.net
錆剣、白光、SFバリアント
全部同じ人の作品なんだよな、ありえんクオリティだわ

白光の続編来ないかねえ
ってここで言うことじゃないか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:34:14.18 ID:XShlOkNL.net
>>921
PY専用はギルド登録不可って明言されてしまったんじゃないっけ。

>>927
PY用のエディタで、PY専用のシナリオを“作ることもできる”ってだけの事だよ。
普通に使えば普通に1.5用のシナリオができる。エディタの設定弄れば1.2用の機能以外に警告表示もできる。

>>ID:fPKox9w3全部
ハハッ ワロス

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:40:47.45 ID:QfqUcy+g.net
そんなもんされてないだろ
どこ情報だよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:43:13.52 ID:fPKox9w3.net
>>933
どこで明言されてんだかソースはよw
あとpy専用機能=py対応しか作れない、とは一言も言って無かったが?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:15:00.75 ID:u/XoGiNC.net
煽る人来ちゃった……。

ごめんなさい、なんかいろいろ聞いたり言ったりしてすいませんでした。
自分は消えます。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:54:55.93 ID:QfqUcy+g.net
お前が言うのかよw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:07:47.46 ID:t4xgpi9M.net
最近穏やかな進行のようにみえて
レスのどこかにディスりを入れる流れが増えてきた気がする
荒らしではなく本人普通の会話してるっぽいから無意識にそういう言葉使ってんのかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:27:55.92 ID:XShlOkNL.net
「言われなかったっけ?」と思って改めて探してみたら記憶違いだった。
これこそ「ワロス」だね。ごめんよ。

あと専用云々に関してはアンカミスってるね。ワロスだね。申し訳ない。
>>928に言いたかったのさー。
まぁどのみち>>935殿に言っちゃいないのだけども。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:48:33.55 ID:uANqF/1t.net
っていうか新規はどれででも適当に始めるし気になるのはどんなシナリオがあるかだけだろ
PyだのNextだの気にするのはある程度慣れてからじゃね?
新参にお勧めするのは〜ってあったけど、最初はどれでもいいんじゃないかな
まずは難しい話は置いておいて触れてもらいたい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:55:27.77 ID:bO7XHyjt.net
Nextで始めたら後から他に移りたくても移れないからNextで始めるべきではない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:05:19.94 ID:zpA9CyMh.net
Pyは初CWの人がいきなり単体で導入するには厳しいし(ヘルプがなくて>>885の基本機能さえ知られてない)
Nextは育てて愛着湧いた宿を他エンジンに移せない罠がある
やっぱり最初はまず1.50でCWに慣れることを勧めるなー

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:17:26.47 ID:fPKox9w3.net
>>939
こっちこそ済まんね
またNEXTおばさんが紛れ込んで来たのかと思ったから、つい口調がキツくなった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:18:12.49 ID:QfqUcy+g.net
ヘルプなんてあったところでほとんど読まれないけどな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:31:18.85 ID:l7F/GRcL.net
>>923
これ
欲をいえば、スマホでシナ作りたい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:42:00.20 ID:8eNbVSPx.net
まず攻撃→勘違いだったゴメン
みたいなレス多いのは、類友だから仕方ないのか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:23:09.57 ID:7af+U2Nm.net
NextとPyを両方使っていると思うんだが、Pyは登場するのが二、三年おそかったかもな
Lynaがあらわれる前だったら、こんなエンジン論争なんて起きなかっただろうに

ま、今さらな話だけどさ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:03:16.46 ID:TbcKzg7I.net
10年前からあるという噂だが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:51:04.24 ID:7af+U2Nm.net
>>948
そうなのか?それなのに、シェアをnextの方に持ってかれちゃったと
んじゃあ、宣伝とかそういうのが下手だったんだな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:52:30.09 ID:Ud0W6pYz.net
Py専用なんて作れるようになったのかー
でもそれ普及すると信者が良く言う囲い込みするからNextは悪だとか
Pyは互換性重視だからって理由が死ぬな
Nextが専用シナ作ってんだから何が悪い!とか言い出すのかねー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:59:44.27 ID:PWe0YvaL.net
Py専用なんて派閥作らないでも
PyでNEXTでも何でも動くようになれば一番良いんだがね
NEXTにこだわる理由がNEXT専用にあるならそこを崩せばいいかなとか

何だかんだギルドでNEXT専用カテゴリがあるのも大きいのかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:02:43.22 ID:Ud0W6pYz.net
>>947
途中で放置くらってた期間はあるが登場自体はPyが先
裏方に徹してればいい本家動かなくなった際の代替として存在すればいいって
喪から出ずに開発続けてたせいで騒動起きるまで殆ど周知されてなかった

残念というならそういう内輪にのみ向いてた開発体制かね
ブランチさせず仕様も大幅に変えずにバージョンアップを望んでたなら
もっと表に出て行くべきだったと思うよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:23:47.22 ID:QfqUcy+g.net
ろくに調べもせずにぺちゃくちゃ何喚いてんだこいつら
NEXTが途中まで公式の1.60予定としてテストしてたからそのままユーザーを乗っ取り気味に囲い込んだっていう流れだろ
PYは騒動まで宣伝してなかった

しかもPY専用形式は元からある
その専用形式にどんどん機能が追加されはじめたから更新止まってるNEXT信者が勝手に焦ってるだけ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:38:23.67 ID:3qkFaq83.net
確かに調べなさ過ぎの憶測ばっかで困るな

pyの開発期間は5年だろ。オリジナルPyの一番古いのが2010年だぞ
ttps://sites.google.com/site/cardwirthpy/news

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:42:06.47 ID:QfqUcy+g.net
それはそのサイトの開設日だろ
一番古いのは2008年
開発履歴に書いてある

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:44:44.89 ID:3qkFaq83.net
あぁ、そこまで見てなかったサンクス
それでも開発期間10年って情報はどこがソースなんだろうな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:05:48.52 ID:fPKox9w3.net
>>956
ThomasCWってサイトで解析はじめた分も混じってるんじゃないのか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:14:17.90 ID:xuu+2jYP.net
エンジンの話飽きたわ
事情分かってない奴はもう話題振ったりドッチモドッチに話持っていこうとしないでほしい
火に油注いでるだけだから

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:47:19.54 ID:FNM4lqpf.net
次の話題振ってどうぞ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:17:26.37 ID:4/7pWsx2.net
なんかおもろいシナはない? 表裏問わず

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:22:56.51 ID:NzpDmGJq.net
シナの話題だすと、荒らすヤツがいるからな……
知らずにnextシナあげるとすぐエンジン談義になるし、「竜殺しの墓」とか鉄板シナあげると、
「あれいわれてるほど面白いか?」とか、無意味に反論するヤツが出てくるし
まー、エンジンの話は俺も飽きたんで、話題にはのるが

>>960
ここであんまり名前が出てないやつだと、泉獺て人の「陰陽師の依頼」が好き
カード絵はそんなに上手くないけど全体的に味がある

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:48:10.91 ID:Dl7C/oTA.net
竜殺しくらいの鉄板なら誰も文句言ってなくない?

面白い面白くないって難しいよなー
名作、神作の表現を気軽に使うとレベルが下がるし
何が面白いか具体的に無く誉めてもどこが?と言われる気がす


面白いかは別として
自分はパーティーを作るたびに毎回必ずやる
みたいなシナリオは何かある?
自分は改変を含めたゴブ洞タイトルはツアーのようについ巡ってしまう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:57:57.36 ID:ZzbdOK0K.net
>>962
なんか自称カードワース批評家が足が地についてない文章で噛み付いてたことはあったよ

個人的に好きなシナリオは13魔女かなぁ
あれだけテキストに頼らずに凝った戦闘ができるシナリオはあれしかないよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:02:45.75 ID:Hp7wgSdv.net
最近のだけど「アケロンの渡し」は毎回やるようになった
作りたてのやつらがどんな性格なのか最初からわかるのが楽しい
箸休めにやるのは「勝利をこの手に」だな

だが今だからこそって感じで勧めるのは「YOUKAI VILLAGE」な

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:07:06.38 ID:EIp1juYv.net
宿を作るごとにならASK一式だが
パーティごとにやるのなら発狂する一日
力試しとして戦う。少人数だと高レベルでも負ける
負けても戻されるだけで気楽

大量の得点と金は副産物でしかないのさ!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:01:31.12 ID:LVvjNXaN.net
13魔女今だにゴリ押しで戦って敗走するwww

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:45:56.97 ID:NzpDmGJq.net
キャラつくるごとにやるといえば、石水さんの「そして鴉が鳴いた」とかかなあ
スキルをリューン、キーレ、隠者の庵に統一する必要はあるが

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:02:02.89 ID:7HsAsbrL.net
「碧眼の瞳」は必ずやると決めてるけど
全ED収集にはこだわれなくなってきた

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:14:47.04 ID:44clHWUn.net
ザベリヤ村とヒバリ村は展開と結末変えて毎回やるな
ワナ罠もスキル構成変えてやると面白いから必ずやるのに入りそう
火と氷の罠しかけたときのEDに笑ったわ

1人用で必ずやるなら魂の色と西の英雄の話

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 15:59:29.81 ID:4oLX/Vhd.net
ヒバリ村は何回やってもやり残しが出るなw
完璧にクリアすると称号もらえるみたいだが

キャラ作ったらとりあえず性格診断してもらうわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:07:28.54 ID:4oLX/Vhd.net
次スレ

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.41
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1449903740/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 17:11:51.99 ID:mjKNikiz.net
スレ立て乙です

竜殺し…スキル取りはぐってアアアー!ってなったな…もう一回取りに行きたいけど
水路のリドルどうやって解いたか思い出せない…ああいうライツアウト的なリドル苦手だ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 17:29:05.84 ID:NzpDmGJq.net
ヒバリ村は何度やっても、つらぬき丸が手に入らない
称号は普通にもらえるんだが

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:07:34.85 ID:Qkvio4o2.net
竜殺しに取り逃がしスキルなんてあったのか…
新しく宿作ったら、またやってみよう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:15:50.95 ID:uJd6nqEy.net
竜殺しは入手したアイテムをそのシナリオで使うか、取っておいて荷物袋の肥やしにするかで変わってくる
まあ普通は超回復薬だと思えるアイテムを敵に使おうなんて思いつかないけど

ザベリヤも隠しスキル入手の条件が卑怯だと思うな
追加報酬を断るなんて、言われなきゃ誰もしないだろw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:16:38.96 ID:EIp1juYv.net
つらぬき丸は手に入る
キーレの竜コロも手に入れた

ザベリヤの隠し〜?7年前からやってるのに今の今まで知らなかったよ…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:47:07.92 ID:FL6bcmgR.net
>>973
それ単にトロールの死体を調べずに帰ってるせいじゃないかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:54:21.69 ID:4oLX/Vhd.net
つらぬき丸ってあの父親が刺したのかね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:58:59.54 ID:NzpDmGJq.net
>>977
いや、調べられるとこはなんでも調べてるつもりなんだけど……
もしかしたら、倒し方がいけないのかな?
洞窟の外に誘い出して、日光でトロールを石化させて倒してるんだけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:59:39.55 ID:EIp1juYv.net
それでOKなはずだけど…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:01:08.62 ID:FL6bcmgR.net
>>979
じゃあ調べ方が足りない
帰り道が表示された後もしつこくクリックすればok

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:04:20.17 ID:NzpDmGJq.net
>>981
マジで? それはしまったなあ
昨日クリアしたばっかなんだけど、もう一度やりなおさないと

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 00:43:23.67 ID:O/B/Fdcu.net
隠しアイテムとかスキルがあるシナっていいよね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 00:48:58.33 ID:n3KT3uHe.net
ヒバリ村は隠者の庵をやって解読アイテムを貰ってからやると良い
ゴブリンの日記を解読してみると面白いよ
メイちゃんがどんな子なのかが気になる、将来有望の魔術師か・・・

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 02:52:10.05 ID:qrdrqwyy.net
ヒバリ村と言えば隠し称号の存在は最近まで知らなかったな
真面目なやつからネタまでやたらバリエーションがあって笑ったわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 09:55:02.75 ID:kDvsNRB2.net
キーレの竜コロはどのあたりで手に入るんだい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:03:21.32 ID:ivkxwHxQ.net
>>986
マジレスすると、キーレで竜殺しは手に入らない
シナリオ内のデータは「竜殺しの墓」で手に入る奴の性能を修正するためのもの

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:05:11.50 ID:9hY3aPZt.net
あれはVer128から防御-10が4倍ダメージになった仕様変更に対応する為に
差し替え処理でインポートされているだけでキーレ内で配布はされない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:49:35.74 ID:Ci8fi5of.net
俺が作ったシナリオにも隠しアイテムとスキルはあるぞ!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:27:54.19 ID:wHIYi6bR.net
スレ埋めついでに今年のCWニュースでもどうでしょうか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 17:14:46.65 ID:la6G5lkE.net
>>989
よしプレイしよう
シナリオ名を教えてくれ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 17:28:21.79 ID:xuuj56kD.net
色んな人の合作で収録カード枚数1000枚越えのシナリオとか無いのかな。
1000枚も1つのシナリオにスキル作れるのかはともかくあったら相当便利そうだわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:11:28.14 ID:HMVnI205.net
1000枚…最近話題になった「物は試しに、」を思い出した
あれは技能カードじゃないけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:32:37.43 ID:O/B/Fdcu.net
無双都市って何枚あったっけ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:42:17.61 ID:n3KT3uHe.net
俺の持ってるカーディラムなら、数え間違いが無ければスキルが417枚だな
リューンのイラスト違いやユーティリティー(ダミーや絵無し)を含めてだが
ついでにキャストは49枚、アイテム71枚、召喚獣112枚(絵無し含む)

俺の場合、普通にやったら手に入るように仕込んだはずなのに何故か隠しスキル扱いされているな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:17:44.48 ID:xuuj56kD.net
>>993
>>994
>>995
ありがとう。
1つ1つ見て回るのも楽しいけど色々シナリオ集めてたら店シナだけで300超えてな。とりあえずここ見ればおkって事でいくつか厳選した物をまとめたファイル作ろうと思ったんだ。
基準が「個人的な鉄板・収録スキル数(50〜100以上)が多い」(+交易都市リューン)で20シナくらいにしようと思ってたんだ。あまり収録数が多いのは無くて困ってたから無双都市カーディラム探してみるよ。

でもいつか収録スキルだけで1000越えの超巨大店シナリオとか見てみたいわ。
容量は大きくなりそうだけど1つのシナリオで色々カバーできるならかなり便利だろうな。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:59:12.21 ID:cZE6A0P/.net
「物は試しに、」は店シナじゃなくてただのダンジョンシナだよ。“1000枚近く”というワードで連想しただけではないかと。
メル・クァ交易店、だかなんだかいう店シナリオは商品数が凄かった気がする。飛空艇交易のヤツ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:01:40.26 ID:Q6VDE4/R.net
ある程度の職種がそろう定番として使ってるのは忘れ水だけど
枚数が多いわけじゃないんだよな
聖職者系ならカスケードもありか
魔法使いなら万色の魔術師でいけそう
無骨な武器は戦記と手記とあたり?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:10:00.05 ID:6fnVOxlg.net
あまり重くなりそうなら、100枚の10シナリオシリーズにするでも良さそうだがな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:17:49.31 ID:xuuj56kD.net
とりあえず埋め
1000ならいつか収録スキル1000枚越えの超巨大店シナリオが公開される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200