2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 17:00:17.74 ID:DiDpSjuy.net
宅ゲ板から移住してきました。

TRPG以外の同人卓上ゲーム全般(ボードゲーム、同人カードゲーム、その他)について語り合いましょう。
ゲームマーケットやコミケでの、同人卓上ゲームの紹介やレポートもこちらで。
・同人TRPGの話題は主旨と違いますので別スレへどうぞ。
・メーカー製ボードゲームの話も主旨と違いますので別スレへどうぞ。
・卓上ゲーム系サークルのサイトは、煽らず荒らさず暖かな目で見てあげましょう。
・宣伝の乱立は主旨とズレますが、話題の投下を制限したくないので紹介程度にまとめてね。

前スレ
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1435988441/

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:57:34.03 ID:GJrTJ9zm.net
クソ同人ボドゲによってボドゲ人口がーって妄想くん昔からいるよなあ・・・
初心者って分かってる人が断りなく評価定まってない同人ゲ卓に巻き込まれてる時点で
もう環境自体に恵まれてないから続かねえよ
「同人ゲはそう断ってから出すのを常識にしよう!」のが遥かに先なのに「クソ同人ゲは消毒だー!」になってる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:19:08.41 ID:CW3XsaPJ.net
初心者相手なら評価の高いゲームでお迎えしたい事は同意する
だが評価の高い同人ゲだって構わないだろう?
同人ゲは時間・内容的に軽いものが多く、勿論初心者に向いているゲームも多々有る
逆に洋ゲーだってクソは有る
わざわざクソ同人ゲを例にあげる必要は無いと思うがね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:27:47.63 ID:eguJ3qG1.net
>>616
撃たれてないけど?ww
あのさ、仲間ほしさに裏話スレにブー垂れに来たのはそっちな?ww
直近の話かと思って抽選の話題出したんだよ。
なに?説明しないでもわかってもらえるとおもってた?ww

本当に説明書読みづらそうだなww

わかるよ、お前の欲しかった反応は
「かわいそうだねぇ、アークライトは最低だよねぇ」って慰めなんだろ?ww

気持ち悪っww

頼むから前言ひっくり返して出展者として参加するなんて言わないでくれよ?ww
テストプレイもろくにできていないゲームを愛想で「面白かったです」って言わないとならない試遊のひと、かわいそうだからww

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:50:52.28 ID:eguJ3qG1.net
>>615
うん、今度出るね。
で、ラブレターとはどっちが有名なの?ww

蒸し返してくるのいいけど、当時の話で言い返せなかったの思い出してね?ww

>>619
ゲームマーケットの参加者数、アの字、ナの字、漫画家のボードゲーム歴かんがみても、ここ数年(3~4年)急激に増えてる訳だがww
で、表で動いてるのって、割りとそこら辺の歴が浅いひとなんだけど、そこは理解できてる?ww
かんちょーとかも5年くらいじゃねえの?ww
弟子の投げ出し主催は2年目ww

ワンナイト人狼は初出2012年、ゴキポは初出2004年、日本語版は2007年くらい。
ほれ、こう見ても、古いゲームが標準っていうには心もとないだろww

あんたも古い人間なら、この数年の激動は理解できてると思うんだがな。
まずは、手当たり次第きっかけ聞いてみろww

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:08:01.17 ID:tdK8B98/.net
ソースなしで話す意味を感じないので投下

http://roy.hatenablog.com/entry/2015/03/19/231001

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:19:52.58 ID:v95EJ9fD.net
>>622
良作なら洋ゲーだろうと同人ゲーだろうと勧めて良いのには同意

洋ゲーには良作とクソを選別したりクソを作るデザイナーやデベロッパーに良作を作るように促すシステムとして各種のゲーム賞があるのに対し
日本の同人ゲーにはそれが無いからアークライトがゲムマ大賞や公認レポーターを導入して買い手も賛成してるって話の流れだよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:22:35.65 ID:hQ9wYj1w.net
脳内妄想で決めつけで話進めて違ってたら情報出さないほうが悪い、って最強理論すぎるわ・・・

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:20:38.18 ID:eguJ3qG1.net
>>625
お、けっこうすごいのきたな。
言い返すのむずかしいww

一応けちつけるなら、パーティージョイ、ダイナマイトナースがランキングに上がってるのかんがみると、全体的に古い人間のアンケートだろwwってとこかな。
リアルタイムでそのハッシュタグ見てたけど、わりと懐古してるおっさんのイメージ。
なにしろ、2、3年目のボードゲーム歴は、振り返るには早すぎるww

ただ、こんなこと言っても、ソースは俺の聞き込みだからなぁ。
これは勝てないかなぁ。
ちと、調べるか。

>>627
脳内妄想で公認レポーターを悪と決めつけて話進めて、違ってたらもう参加しないから関係ないって、最弱もいいところですわww

それに、俺の妄想わりとあたってんだろ?ww

テストプレイをろくにしてない。
説明書が読みづらい。
友達と思ってるのとは、そこまで仲良くない。

ってのww

ほら、「質問に答えない」やつにならないために答えろww

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:38:27.35 ID:U92ejo5W.net
ボドゲ熟練者「この前のゲムマで買ったこの同人ゲーおもしろくない。
えっイエサブで売っている?これを買ったライトユーザーはボドゲがこういうつまらない物だと思ってしまう!同人の質を!!」

同人の質がうんちゃら言ってるのは、ボドゲの将来をとか言っちゃう勘違い意識高い系。ポッドキャストとかやっちゃってたりとか

普通に考えてパッケージが良くなってるからといってライトユーザーと言えど、遊んだ事あるゲームから買うし、
ボドゲをやったことのない全くの初心者が安くても2000円近くする物をポンと買うかね?買うならしかもそれだけを?店員さんにオススメ聞いたり、お店のポップとかみたりしないかなあ

オープン会で遊んでしまったらって、持ち込んだ人がいるんだからその人にとっては面白いと感じてたかもしれんし、合う合わないあるでしょ。
オープン会って1つのゲームしかあそばないの?何個も遊んだりするでしょ。つまらないと感じたライトユーザーはつまらないゲームを遊んでしまったら即帰るのかな

私は、同人ゲームは好きな物を作れば良いと思いまーす

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:54:17.42 ID:byDD4kba.net
ゲスラブは面白いけどあのギャルゲっぽさはプレイヤーを選ぶよ
実際却下されて他のゲームをやったことが2回ある

631 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/12/11(金) 20:05:04.11 ID:HoJaEyJV.net
>>620
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
ぬぁーにが転送量だわらかしおる
屁理屈もいいとこですな
この過疎っぷりの2ちゃんねるでよおゆうわ
ラインのスタンプのがよほど容量あるべや

632 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/12/11(金) 20:09:13.58 ID:HoJaEyJV.net
>>628
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
おらも初代だいなまなーす好きだぞい
もっとゲームバランス整えて
ブラックにしたサイコナース
ってのがおらの初自作ゲーム

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:15:45.34 ID:hQ9wYj1w.net
現行のルールだと存在自体で十分負担だから、妄想でもないし何も違ってないんだが

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:35:26.60 ID:eguJ3qG1.net
>>629
質をうんちゃら言うのは同人が羨ましくて、妬ましいだけの人だと思うぜ!ww

実際に名前が出てきてこれがクソって主張見たこと無いものww
同人ゲームのイメージだけで語ってるから中身がない主張しかしないww
で、同人ゲームageるとろくに知らないのにディスってくるのなww

>>633
その負担と思ってる事が妄想だってww
公認レポーターは敵ってなww
むしろ、味方につければ頼もしいってのにww
ほれ、公認レポーターのデメリットもう一回言ってみなww

つまらないって、言われたらダメージでかい
だろ?ww

つまらないって言っちゃいけないってなって無いからダメ
だろ?ww

あ、でも、お前のゲームはつまらないって言われるかもな

テストプレイをろくにしてない。
説明書が読みづらい。
友達と思ってるのとは、そこまで仲良くない。

ってのにはかたくなに触れないww

635 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/12/11(金) 20:40:53.53 ID:HoJaEyJV.net
>>634
(:'.ρ=(-а.`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
おらもあんま、てすとぷれえ
やれとらんのだぁ
げえむ会は古参がきめたゲームやらんといかんから試す暇ないし
友人もボドゲやるひとらはたまにしか会わんだで
あとおらも説明へたっぴでもたつくんだよなぁ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:46:49.68 ID:hQ9wYj1w.net
自分だけだったら全然構わないっての、遠方から人呼ばないと試遊卓含めて回せないから
その人にまで完璧な接客やインストとか強制できないんだよ、web情報やらたまたまつまらないプレイ体験まで評価されるってのを見て
それじゃあいつは呼べないなって話になったわけ、そんなに想像し難いことかね、サークルの事情とか
そりゃバカ売れして交通費、食費、宴会費まで全部面倒見れりゃいいけど、そこまで儲けが出るようなもの作ってるわけじゃないんだよ趣味だから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:22:16.18 ID:aaWp/xYq.net
実際テストプレイはハードルが高いよな。特に俺なんか1人で作ってるから、十分なテストもできず見切り発車になることも多い
何か手はないものか

638 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/12/11(金) 23:49:36.92 ID:Y8vIPjuG.net
>>637
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
おらがきょおりょくするでなぁ
そんかわりおらのも

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:00:04.83 ID:blbb++Ye.net
自分のとこはもう一人が厳しいから十分かどうかは知らんがテストはさすがにしてるよ
滅多にOKは出ない、当日呼ぶのはサークル外の人なんで最終仕様でプレイしてもらえることはまずない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 04:42:27.62 ID:oWCxX1PW.net
詰めに詰めてもテストプレイでボロが出るなんてことは普通にあるから、同人とはいえお金貰うならテストプレイはちゃんとやるべき
そういう意識の低さがアンチ同人の増える原因なんじゃないか
解決策で考えられるのは自分一人じゃなく協力製作者を作る、他サークルの製作者同士でテストプレイ会を開く、同人好きのゲーム会にお願いして遊んでもらうとかかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 05:56:12.11 ID:JjjO/iNE.net
うちのゲーム会はテストプレイでも嫌な顔する気配がなくてありがたい話だなぁ。
触発されて新しく作ってきた人もいたし。
環境がない人はツイッターとかで居住地が近い製作者を探してみては?多分あちらもテストしたいと思ってるよ。
兵庫くらいでそんな集まりがなかったっけ…。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 08:10:02.04 ID:89HQmNSm.net
>>636
つまり、手伝ってくれるともだちが無能で役立たず(叩かれる可能性のあるレベル)で、趣味にしてはコストがかかりすぎるので参加しない。
うん、それで、いいじゃないかww

インストは難しいから、どの試遊卓でも試行錯誤の形跡見えるけどなww
ルール間違ってるところなんてざらww
オールグリーンの卓なんか、ルール上ない、裏ドラ付でリーチできたww
ま、人当たり良かったんで楽しく遊んで購入したけどww

楽しく遊ぼうとしてる雰囲気あれば叩かれるほど険悪な雰囲気になることは無いだろうに。

おまえ、どれだけ完璧主義なんだよ。
叩かれる可能性減らしたいなら、接客よりゲームの内容気にしろww

あ、コストに関しても、まだどの出展者も試行錯誤の段階な。
悩んでるのはお前だけじゃねぇww

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 08:13:45.82 ID:89HQmNSm.net
>>625
そして、これに反論できるソースがないという事実!

くそっ、ここ3~4年ではまった人のソースがねぇ!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:23:19.38 ID:AOnAeA6D.net
ゲムマ新作アンケートって投票数すくないよなあ〜
最低ラインが30票とかって…ちょっと呼びかけすれば簡単にいくよねえ

売り上げを伸ばしたいサークルは家族友人に声掛けすれば良いと思うよ!
そんな汚い手でとか言っちゃってもそれが出来る環境なんだしね
ランキングに入れば注目されるし
つまらないゲームだったら意味ないとか言うかもだけど、相当なクソゲーじゃなければ、8割がつまらないと思っても残りの2割が「まあまあ良かったー」
って言えばそれを見て買ってみようかなとなるし
今のボドゲ業界は目立ったもん勝ちなんだからしょうがないよね
実際ツイッターとかで声掛けしてる人とかいるしね

閉鎖的なボドゲ業界の繋がりに新規サークルが食い込むにはこれぐらい必要だと思った
ボドゲ古参有名どころ同士が「おたくのゲーム良いですね〜 そちらこそ良いですね!みなさん評判いいですよ!買ってね」
閉鎖的だから繋がっている者同士が褒め合えばある程度の売り上げが見込めるし、みんなそっちばかり注目いくしね
これからも増えるであろう新規製作者さんは大変そう

645 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/12/12(土) 10:06:24.00 ID:lfYwHddj.net
>>641
/⌒\
.'Ф'(Ф`(
.;.`‥|'.;.)
.:`/*)/
―-゛
どこですかねいきたいでふ

空気的にあんま新参者がゲームえらぶ権利ないとこが多いのが実情ですなぁ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 10:11:46.31 ID:oWCxX1PW.net
>>644
ランキング工作して上位がクソゲーだったら同人全体のレベルが低いって思われるんじゃないか。
ランキング工作はユーザーの同人離れが加速するだけな気もするけどね。
自分だけ売れればいいって古参が増えるほどランキングは意味の無いものなりそうだな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 10:17:54.70 ID:yzEs/gnI.net
俺のケツを舐めろってどんなゲーム?
ウホッ的な?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 10:29:36.77 ID:t51DIrWw.net
初心者にはインストが手軽なのがお勧めかな。
やり込めば面白いゲームでも、インストの途中で飽きられて、ゲームが始まったら何か仕方なく付き合ってるみたいな感じになる。
洋ゲーでも同人でもいいと思う。
「俺が面白いと思う、すっごいボリュームでマニュアルうん十ページの・・・」とかだと、逆にアナログゲームの敷居を高くするんじゃないかと。
そういうのは、自分の好みで判断出来るようになってから、「こんなのどうだろ。俺は好きだが」と勧める方がいいんじゃないかなと思う。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 10:35:42.84 ID:AOnAeA6D.net
>>646
では、面白いはずなのに売り上げが伸びないなあと思っているサークルなら良いのかな
ランキング工作でユーザーが離れるほど影響力があるとすれば今のやり方は直すべきだし、ランキングが意味の無いものになるようなら、意味の無いわけですし工作しても良いんじゃない?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 10:41:33.18 ID:Bd0v7Zqw.net
狂道化きてんのか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:10:10.48 ID:AOnAeA6D.net
狂道化が1、2位とった時は組織票だ!とかで盛り上がったね!あれはあからさま過ぎたなあ
でも、ちょっと頑張れば1、2取れるランキングなのにゲームマーケット大賞候補とか比重がおかしいと思ってね

しかも、その時1、2、3位が組織票だって言われてたんだよね。3位はその時まだ有名じゃない新規サークル扱いだったボドゲイム。実際一撃ヒーローズ遊んでみて楽しかったよ。当時叩いてたのって新規サークルが3位に入ったからかな?
票の少ない閉鎖的な業界だよね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:13:11.59 ID:xuzBRO7e.net
あの規模のランキングをゲムマ大賞の第一次予選にしてるのはおかしいってのは最初から言われてた
悪意がなくてもリアル知り合いに宣伝するだけで上位入っちゃう可能性がある規模なんだし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:17:57.65 ID:AOnAeA6D.net
今回も名の知れたところだけがランキングに入り、万が一、新規サークルが上位に入ったらそこは取り敢えず知らないから組織票だとか言ったりね!

なんて思ってみたりしました。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:41:00.76 ID:bxi9RkyD.net
>>653
あれは同じサークルが1位と2位でワンツー決めたからだよ
どちらも悪い作品じゃないんだが、1位と2位を取るレベルでもないのでそれが原因だ
例えばおかずブランドのミネルヴァとゴッダーチーズがワンツー決めたら納得できるしな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:47:05.18 ID:fszS2jwd.net
あと作者が投票したら飯をおごると呟いていたのもあってな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:59:44.32 ID:Fwz40/KG.net
まあいいじゃん。審査員の選評見ても動員でアンケートトップだったゲームはほぼ完全に無視されてたわけだし、結果的にボイコットされてたようなもんでしょ。事実上金で買える審査枠があるってのもおもしろいと思うよ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:10:25.66 ID:B6Jx7v13.net
>>647
独ソ戦末期のドイツ軍になってソ連軍に囲まれた友軍を助けに行くカードゲーム。
一応、90年代に出てたやつのセルフリメイク
俺のケツを〜はドイツ語のスラング。
原作漫画の主人公が作中で1回言ったセリフ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:27:58.18 ID:89HQmNSm.net
見逃してた!ww
>>591
あのさ、その前に犯人は踊るの戦術語ったら、ヘドロどもは「知ってるし知ってた」って繰り返すだけで、自分の無能さを認めなかったわけww
だから、ラブレターの方は泳がせて見たのよ。
大漁だったぜ?ww
何に使うかわからない無駄な確率計算いくつもして、「俺達わかってるだろ感」出してww

俺が思う答えが出たから、そのあと詳細に解説したんだけど、それでも尻馬に乗ったっていう辺り、ちゃんと読んでねぇなww

あと、凡ミスは言い訳できねぇわww

ちゃんと読めよww

>>592
あのな、確率は理解した上で、無駄な確率計算を無意味だって言ったのww

初手、兵士を持ってるとき、他プレイヤーに何をいうと脱落させられるかの計算はいつつかうんだ?ww
分数で十分な割合をパーセンテージて表して賢いと見せようとしたあれが滑稽ではないと?ww
4番手プレイヤーに、他プレイヤーが全員よってたかって攻撃を仕掛けた時に成功する確率の計算に何の意味が?ww
ポイント制使ってたら一瞬で意味なくなる計算なんだがww
ラブレターは運ゲーであるって前提で考えてるからこんな無意味な計算はじき出すんだろうってww

この他に有用な確率計算が出たなら教えてくれww
上っ面撫でるようなゲームの仕方してるやつには無理だけどなww

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:30:58.42 ID:vB7siLti.net
実際は自分以外のドイツ軍をソ連軍の攻撃で妨害し、自分一人で友軍を助けて偉ぶるカードゲーム。
俺のケツをなめろカードは悪質なイベントカードを打ち消す効果なのだが、便利過ぎた為かリメイク後は使い勝手が悪いカードになった
相変わらずバランスは良くない(ドイツの皮を被ったアメゲー)がカード名(格好良いセリフ)を叫びながらゲームすると無駄に楽しくなる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 17:21:57.98 ID:7XX78Mvf.net
>>656
ゲーマーライクな考え方でいいな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:07:48.06 ID:AOnAeA6D.net
組織票で上位に入ったゲームと実力で入ったゲーム、どちらもゲーム大賞1次通過作品!って打ち出せるよね。
組織票が2次で落とされたとしても、よく知らない人から見れば、「一次通過作品」。区別なんてつかないし、実力で頑張って惜しくも上位に入れなかった「何も打ち出せない」ゲームじゃ認知の差がでる。
でもアークライトはこの状況を続けているわけで、状況が悪化しないとわからないのかなーと
例えば毎年組織票が上位を占めて、ゲームマーケット大賞2次通過する作品が審査員推薦枠ばかり。周りからランキング意味ないじゃん!とか言われるようになったら再度考え出すかな。意外とそれでも同じやり方続けたりねww
今のやり方で混沌として欲しいなあ

まあ単純にボードゲームがかなり認知されて投票ラインが100票とかになれば話が変わってくるけどね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:50:15.54 ID:mtEHAa3a.net
でも すごろく屋でランキングトップになりつづけてる 犯人は踊るってテストプレイ一回もやってなかったらしいよね ポッドキャストでいってた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:00:25.27 ID:OPEl9DVV.net
文学賞でもジャニーズの選考でもM1でも
よく知らない分野で1次通過って言ったら「大した事ないな」と思うのが普通

すごいと思うのは最終選考だろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:08:16.49 ID:8JKI5P73.net
つか能力関係なくサークル外の人間にそこまで重い仕事を任せられないって話をしてたんだよ
有能だったら何でも頼むのか?図々しすぎるわ、自分だったらやるか?
当日初めて知ったゲームを楽しい雰囲気でインストして売ってくれ、て言われて
へたすりゃ悪評の原因にもなりかねない、まあ有能だからやるんだろうな、無償で、すげーな
できなきゃ無能だもんな

いかに無責任な人付き合いしてるかがホントよく分かるわ
こんなんじゃ話通じるわけない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:10:30.68 ID:AOnAeA6D.net
>>663
確かに言われて見れば1次通過なんて大した事ないよね
では、問題ありませんでした。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:31:54.91 ID:89HQmNSm.net
>>600
アの字のレポート、読みやすいからじゃねえ?
>>662
それな、たまにいるんだよ、テストプレイなしで傑作出すところ。
ま、さすがに軽いゲームでしか聞かないけど。

>>664
能力はしらないけど、その日、初めて知ったゲームをインストさせることはできないなぁww
あれ、なんで売り子がゲーム知らないの?ww
そんな関係の薄い相手にずいぶんと図々しいお願いするもんだなww

おれが、それほど難しくもなく悪評たつこともないっていうのは、ある程度信頼関係のある仲間想定してたんだがww

おまえ、本当に趣味で“仲間と”出展してんのか?ww

ひとを巻き込んで趣味を楽しむにしては関係薄すぎねぇ?ww

テストプレイをろくにしてない。
説明書が読みづらい。
友達と思ってるのとは、そこまで仲良くない。

お前が発言する度にどんどん濃厚になる切ない疑惑。

もう、黙ってたほうがいいんじゃないか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:33:16.95 ID:8JKI5P73.net
じゃ自分で出展するとして何人集められるよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:38:09.81 ID:rJw3wDV7.net
やはり組織票でも上位狙うのはアリだね!
面白いゲーム作ったのに全然売れなかったと感じたサークルさんは組織票でもなんでも上位を狙う
本当に面白ければ2次なり最終なりに進める
残念ながら面白いと思っていたのは自分達だけだったゲームは1次で落とされる!
認知される事が重要な今のボドゲ界に適したやり方でじゃないかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:38:21.47 ID:OPEl9DVV.net
てか二人集めれば充分だろサーチケ的に考えて。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:38:56.32 ID:8JKI5P73.net
まあ無能ってことがはっきり分かったからいいか
結局自分には絶対できないことを妄想で人にやらせようとしてただけってことな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:39:52.83 ID:6R7EbMxE.net
やってくれそうなのは二人かなww

で、それを聞いておまえ、どんどんむなしくなるだけじゃねえの?ww

売り子頼むときに、インストの話にならなかった?
「俺、そのゲーム知らないけど大丈夫?」とか。
そいつも不安だろう、ルール聞かれたらどうしようとか。
お前の無神経さすら出てくるわけだがww

まじで、その売り子かわいそうだろうww

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:42:02.55 ID:8JKI5P73.net
>>669
試遊2、売り子1は必要だろ、ゲムマなら
それ以外のイベントなら一人でも十分、サークルチケットほしがる人もいるから
呼べば来てくれるし重責を負わせることもない、買う側も理解してるし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:42:06.63 ID:89HQmNSm.net
>>670
さすがに追い詰め過ぎたかww

でも、これでくそな同人ゲームがひとつへるとww
ここまで、自分の身勝手さ、人脈のなさ、思慮のなさを自覚できれば戻っては来ないだろww

在庫は…、燃やす?ww

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:43:51.46 ID:89HQmNSm.net
>>672
偉そうに言うけど、売り子との関係は薄いww

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:44:02.97 ID:8JKI5P73.net
え、当日自分でも断るようことを他人に引き受けさせるんだ
すげーな、奴隷か何か?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:47:50.91 ID:8JKI5P73.net
関係が薄いんじゃなくてサークルメンバーは2人で、もう1人は遠方から呼んでる旧友なわけ
だからそこまで準備に時間が割けないから、この制度だと頼めないって言ってんだよ
無能とかテストプレイ云々は完全にお前の妄想だろが
どんだけ読解力ないんだよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:00:59.61 ID:/R+cEoE2.net
>>675
お前の言うように、その日初めて触れるゲームのインストなんて、責任重くてできねえよww

あと、これ繰り返すww
おまえと、売り子の関係の薄さにビックリだww

>>676
いくら準備に時間が裂けないからってインスト任せるなよ、そういう人にww
遠方でも、通信手段はいくらでもあるんだから事前に打ち合わせもできるだろうww
お前は単純に準備不足、責任感のないやり方してるから、悪評たつって心配なんだろう?ww
言い訳する度に、お前のひどさが露になってくww

なあ、言い訳どんどん重ねて恥ずかしさはない?ww

公認レポーターの話がなくても、お前のサークル悪評たつレベルだろww

「試遊なのにインストラクターがルール分かってない」とか、
「バランス最悪、テストプレイしてないだろ」とかww
いままで、言われたことあったから、公認レポーターが怖いww

ヘドロの言う同人ゲームのイメージってお前のところなんじゃねえ?ww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:08:52.84 ID:8JKI5P73.net
インストは任せねーよ、だから呼べない、って言ってんの
お前が奴隷のように自分の趣味のためだけに常に仕事も家族もある
関係の厚いメンバーを遠方からでも平気で事前に何度でも呼べるんなら
そりゃ完璧にこなせるだろうよ

けどそこまでしなくても活動できるイベントの方が世の中には圧倒的に多いわけ
ゲムマがここまで他人の創作に図々しく要求していいと思ってるならおそろしいわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:11:44.64 ID:JjjO/iNE.net
もうほっときなよ、製作に役立つわけでも楽しいわけでもないあんなのと話してたってしょうがないよ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:12:50.80 ID:WQUzXL0I.net
もう草生やす方がクズ
乗る方がバカで決着しよう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:23:41.46 ID:8JKI5P73.net
一応聞きたいのはどれくらいの売上のサークルを想定して
2人って言ってんのか、だな
さぞ売れて質の高いもの作ってないとそこまで盲従的に従ってくれる人
呼べないと思うんだけどな
だからぜひ自分で製作から出展までやってほしいんだよね
これだけ言うんだからよっぽど自分でやれるって自信なきゃ普通は言えないよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:13:44.70 ID:OPEl9DVV.net
自分のお手伝い経験からするとチケット3枚あるので
3人で売り子と試遊卓をローテーションする
人員足りなければ +1、2人くらいをカタログ入場
カタログ入場はコミケとは違うので少し待てば大丈夫

なのでサークル主と二人お手伝い勢が基本セット
報酬については皆んなボードゲーマーなので
交通費を持ってもらうのと楽に会場に入れる事
1時間交代くらいでそれぞれ買い物に行くのも報酬

特に大手でもないので試遊は開始終了の1時間は止めている事が多い

インストについては何回かプレイして疑問点を解消
お手伝い勢でもローテーションでインストはする
って感じ

てかお手伝い勢としては別に公認レポーター良いんだけど?
それで「君とインストはダメだから次からはごめんね」
って言われても、まあ仕方ないかと納得

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:27:56.63 ID:vQomM5oP.net
>>662
まじかよすんげーな、、犬だけちょっと??って思ってたけど最近改訂されたしなあ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 02:05:19.54 ID:luxQmN6/.net
>ID:8JKI5P73
趣味だからとか、友達に難しい仕事させられないとか
お前のスタンスは「購入者」をバカにしている
それは他の出展者にとって迷惑
お前のいう、そこまでしなくてよいイベントに出て遊んでれば?
ゲムマには出展しないままでいいよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 04:56:55.59 ID:mfG2fX7/.net
趣味じゃなくて、友達に難しい仕事させるスタンスで出るべきだよな
それこそが歓迎される

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 09:49:24.93 ID:gsTZNhqt.net
購入者は遊びじゃねーんだよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:01:07.66 ID:gsTZNhqt.net
同人ゲーは燃やすスタンス

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:36:56.15 ID:vfsx4LMR.net
>>686
仕事で買ってると。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:38:43.11 ID:r7fZZ9KI.net
どんな恨みがあって他人の同人ゲーの在庫燃やすとか言えるんだ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:37:29.54 ID:xF33BOKt.net
>>678
インスト任せられる人間用意しろよww
購入者からみれば試遊卓、売り子関係なく、商品の概要聞きたいもんなんだからww
用意できないなら、試遊卓とんなww
それに、奴隷ってゲムマの出展申し込み者以外は足に重りでも着けてでてんのか?ww

>けどそこまでしなくても活動できるイベントの方が世の中には圧倒的に多いわけ

お前ほど、無計画、無責任に活動できるイベントは本来ないよww

>>681
んで、これだろ?ww
なんだよ盲従ってww
義理、人情、友情、助け合いって概念がマジでないww
普段からオゴリおごられたり、困ってるときに積極的に助け合ったりって関係の仲間ががちでいないww

グラスハートは、打算も下心もなく、いや、あってもいいわ。
積極的に人を助けたり感謝伝えたりしてないだろ?ww

その態度してりゃ、遠方から旧友呼ばなきゃならないほど人脈できないわww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:42:51.20 ID:xF33BOKt.net
>>681
あと、最近漫画でみた台詞をお前に送るわww

「ゲームは一人では作れない」

信用できる人が用意できないやつにゲームは作れないよww

692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:14:03.77 ID:+RtGTyMF.net
お前にこの言葉を送るよ

「お前がやってみろ」

693 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。 ◆SkatoroX82 :2015/12/14(月) 08:16:17.06 ID:ggVuMMfv.net
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){く}(;/
おくるぅ、こぉとぶぁ〜♪〔鉄矢声〕

694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:30:03.73 ID:i2BzQGAh.net
ヤツの言説はともかく試遊卓がアレだけ回ってるて事は、できてるサークルの方が多いのが事実では

695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:53:55.34 ID:+RtGTyMF.net
ゲームだけ置いて来場者がルールも分からず座ってるだけのところなんかもよく見るが
まあそういうのは今後排除対象なんだろうな、徹底的にレポートして無能とか燃やすとか言うべきだわ

696 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:57:21.10 ID:XscNMEQ2.net
お手伝い呼んでそれでも、批評を拒否しない事こそが責任かと思う
お金を貰うというのはそういう事
もちろん批評に対して反批評する事は出来る

697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:01:39.39 ID:XscNMEQ2.net
なんか総合スレでもそうだけど、一方が優勢になったりする時とか
途端に物言いが乱暴になる事があるが良い加減に止めた方が良い

長い事スレを混ぜっ返している人はそこを利用してる節がある

698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:03:43.99 ID:+RtGTyMF.net
反批評って具体的にどういうこと?

699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:14:58.38 ID:iVAEDFnN.net
>>692
ああ、困ると出てくるやつ?ww
やってないやつがごちゃごちゃ言うんじゃないっていうww

あのさ、やらなくても出展者に詳しく話を聞いたり、実際お手伝いすれば同人活動がどういうことか分かってもいいだろう?ww

ほれ、
http://togetter.com/li/911185
グラスハートがウダウダやってる一方、こんだけ努力してるところもあるのww
その努力が評価につながってるのに、なんにもしてないやつが批判は勘弁って都合のいいはなしだなwwって笑って何が悪いww
むしろ、グラスハートの方が他の出展者に失礼ww

>>694
できてるサークルの方が多いね。

でも、2割はなめてるww
ルール把握してない、いつまでたっても試遊が始まらない、そもそも人がいないってのがなww

700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:18:57.52 ID:S/6lLJNT.net
ネタでツタヤで「借りたDVDが詰まらなかった。店の責任だから金返せ」と嫌がらせをする
クレーマーオバハンってのがあったな。
それと同類か。
居るんだな、ガチで。

701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:22:02.65 ID:+RtGTyMF.net
あぁ当日知ったルールでインスト任されるのは嫌だけど、他人の創作活動なら
聞きかじった知識だけでクソとか煽ったり教えてやる感覚で言いたい放題言えるわけか、「都合のいいはなしだな」
自分は何もやらなくてもいいもんな、言うだけなら

>>682の開始終了の1時間は止めている、なんてもうあり得ない無能で迷惑なわけでしょ
なら試遊卓とるなよ、購入者をバカにしてる、大手じゃないとか言い訳して恥ずかしい、ゆとり、クソな同人ゲーでゲムマに出るな、
在庫燃やす、って言われてもいいわけだよね?

702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:13:18.10 ID:haiUK4ya.net
ゲームの中身どうこうより遊ぶ相手のカスっぷりの方が今後に影響するよな

703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:43:56.27 ID:iVAEDFnN.net
>>701
いやいや、慰めてーってやって来た無能を笑ってるだけですよ?ww
(努力や工夫を)なにもしてないのに、悪口言われそうだからもう行かない!
っていうやつをww

しかも、本人の証言を元に何がダメなのかを指摘しつつなww
帰ってくるのは成立すらしてない言い訳ばかりww

>>682だって、ここまで考えてるなら、卓が空く時間は「只今、休憩中」だの「○○時より、試遊できます」だの掲示するだろ、実際してたところあったしww
ちゃんと手伝ってくれる友人にも配慮して買い物の時間まで作ってなかなかじゃないかww

でな、お前に突っ込みやすいのは努力の影も人脈の影も見えないからなんだよww

704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:44:37.68 ID:iVAEDFnN.net
>>702
ゲームがカスでも、人によっては買ってしまう罠もあるがなww

705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:01:49.74 ID:+RtGTyMF.net
あ、誰か慰めてほしい人でもいたんですか、それは気づかなかったわ
買い物の時間作って掲示出せば、なぜかテストプレイしてないとか無能っていう謗りは免れるんだ、不思議だな

706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:45:18.70 ID:vPx8x+VI.net
神戸のカタログ入稿は12/21だよ!
みんながんば!

707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:09:09.84 ID:iVAEDFnN.net
>>705
そりゃ、気遣いできてるから、ちゃんとテストプレイもしてるだろうって推測なww

慰めて欲しかったグラスハートの言い分だとテストプレイろくにできてなさそうなんだよww
よそのサークルで遊ばせてっていうと不審者扱いされるって言ったり、ルール把握してない旧友を呼びつける割には、他のお手伝いの影が見えなかったりなww

テストプレイ何回か繰り返せる友達がいるなら、わざわざ遠方から来てもらった上に手伝わせなくても、やってくれる人は作れそうなもんだがなぁww

もちろんグラスハートがテストプレイの話をしたがらないのも考慮の内なww

708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:20:40.76 ID:+RtGTyMF.net
トーンがだいぶ弱まってきたな
他にどんな条件が出ればサークルをクソ扱いするのかぜひ知りたい、一通り揃ったら拡散するわ

709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:40:08.59 ID:iVAEDFnN.net
>>708
おまえ、
「これは創作活動の自由の危機だ!」
とか、思ってるだろう?ww

ちがうぞ?
手を抜いて評価される創作活動なんてないからな?ww

拡散するとき、お前のグラスハートのエピソードは抜かれるんだろうなぁww

710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:59:10.36 ID:+RtGTyMF.net
手を抜いた、傷つきやすい、と判断したサークルはクソということですね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:27:38.45 ID:XscNMEQ2.net
クソとは言ってない
ヘドロ人は知らんけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:54:20.27 ID:+RtGTyMF.net
反批評って具体的にどういうこと?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:33:45.52 ID:xF33BOKt.net
>>710
グラスハートがくそな?ww

あのさ、グラスハート個人のエピソードを同人ゲーム界にまで広げるのやめてもらえる?ww

>>708も、そうだけど、広げたところでお前の味方いる?ww

http://togetter.com/li/911185
読んだ?ww

そこの人たちが、お前の体たらくを認めると思う?ww

もう一回詳しく説明するな?ww

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:39:14.09 ID:+RtGTyMF.net
とうとう懇願始めたよ、インストも自分がやるのは断り、自分の発言が広がるのも避けたいか
どんだけ無責任なんだよ、とことん責任から逃げたいって意志しか伝わらんわ、自分の評価下がるのなんかクソどうでもいい
公認レポーターを支持してる層がどういう連中かが広まればそれで十分

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:50:54.66 ID:xF33BOKt.net
そもそも、ゲームマーケットは草場の手から離れて、性質が変わってるの。

有志の集まりではなく、商業イベントにな。
浅草の頃から比べりゃ出展者も来場者も何倍にも膨れ上がって、半日あれば見て回れたものが、1日あっても足りないくらいになった訳。

そうなったときに、出展者に求められることってなにかわかるか?

情報だよww
試遊のインスト、売り子の概要説明、ゲームマーケットのサイトの更新、出展者自らのブログ。

“楽しそうな”ゲームであることを情報発信して見てもらう、遊んでもらうことをしなきゃならない。
なにしろ、無目的に歩いたら遭遇しないブースも出てくるくらいに規模はでかくなってるんだからなww

で、グラスハートのテストプレイもできてない、ゲームの情報がほとんど入ってない売り子を呼びつけるって手抜きは、そこに立ち寄るひとの時間をも奪うわけ。

抽選が必要ないときに参加してたからよその出展者に、迷惑かけてないって言ってたけど、川の中洲でキャンプするDQNも同じこというんだww
「俺たちが誰に迷惑かけてるっていうんだよ」
みたいなww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:56:23.86 ID:+RtGTyMF.net
さすがに意味が全然分からんな、落選がない時期に参加したサークルが皆DQNだったってことか
じゃそれも追加か

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:00:37.75 ID:ULHSxFsD.net
ところでガラスハートじゃなくてグラスハートって言っているのが意味不明なんだが
もしかして日本語不自由な人?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:06:59.16 ID:xF33BOKt.net
>>714
懇願ww

いやいや、俺が頼んでるのはお前の問題をみんながそう思ってるっていうのやめてってことな?ww

そんなに拡散したければしなよww

公認レポーターとそれを支持する出展者から疎まれるのは確実だけどなww

アル隊長とゆるあーとのTwitterでのやりとりみれば、アークライトの目指す方向がハッキリと現れてるけどなww

ゆるあ〜と
>@D_CROSS_AL いえいえ、ご謙遜なさらずに!レポーター制度について巷ではいろいろ騒がれているようですが、
私たちは『多くの人に自作ゲームを知ってもらえる非常に良い機会』だと思っております。引き続き、レポート活動応援しております!ありがとうございました!

これがまともな出展者の対応な?ww

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:14:58.53 ID:xF33BOKt.net
もう、やり込められるだけやり込められて、なに言ってるか理解できなくなったよww

>>716
って、何が言いたいの?ww

あ、拡散するときはもちろん自身の責任の所在ははっきりするんだよね?ww

720 :おらの聖誕祭イブ ◆SkatoroX82 :2015/12/14(月) 23:20:28.37 ID:ae2GKZXN.net
○_⌒\ めにーくりとりぃす!
._)___\20におらの誕生日を祝う
(____) 聖誕祭イブ(前夜祭)を
(.:'φ`.('伝.)やるでなぁ
('∴)(, ,)(∴:)誕生日割引使うでな
\;){ー-}(/
【日時】12/20(日) 11:00〜19:00
二次会もやりたひ
【場所】歌うんだ村新宿東口
入店前に店に電話すっと二割引だぞい
シャンパンとケーキもらえるでな
12月が誕生日な奴は合同でやるべ
飲み食いカラオケにボドゲにいろいろやるべ
そして翌日は歌広場でおらの聖誕祭だぞい歌広みんな半額
【連絡】ganmen.kabi.otoko@gmail.com

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200