2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Elona初心者質問スレッド その110

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:39:29.83 ID:f5HdA4iK.net
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)

原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただし、wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア(開発休止)
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html

■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!フハーン!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

●ヴァリアントの話題は【 禁 止 】
どうしても喋りたい場合はこちら等で検索
http://jbbs.livedoor.jp/game/45610/
http://www.2ch.net/2ch.html

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ
Elona初心者質問スレッド その109
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439871989/


次スレは>>970が建てる。無理なら代行を頼むこと

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:40:33.48 ID:f5HdA4iK.net
■有志によるサイト
イルヴァ資料館
http://elonagather.wiki.fc2.com/
Elona差し替えまとめサイト2
http://sasikaelona.web.fc2.com/index2.html
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いたい
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:43:30.01 ID:f5HdA4iK.net
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 286pp(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1436442914/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その109
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439871989/
Elona初心者質問スレッド その108
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1427108271/
Elona初心者質問スレッド その107 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1419894227/
Elona初心者質問スレッド その106
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1412393130/
Elona初心者質問スレッド その104(実質105)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1397904986/
Elona初心者質問スレッド その104
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393715671/
Elona初心者質問スレッド その103
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1392463477/
Elona初心者質問スレッド その102
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1388389803/
Elona初心者質問スレッド その101
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1383143060/
Elona初心者質問スレッド その100
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369833163/
Elona初心者質問スレッド その99
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1363183161/
Elona初心者質問スレッド その98
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1358793585/


Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:17:13.02 ID:TnXUul+I.net
保守

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 09:50:23.90 ID:zc9b7noH.net
ここって書き込みないと落ちるのかな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:43:11.55 ID:anJ+d7x1.net
権利証が高すぎてビビってるんですが・・
自分の稼ぎと桁が2つくらい違うんだけど、
これってレベルが上がると勝手に稼げるようになるんですか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:56:33.49 ID:rwR9VVhn.net
意識して金策すれば勿論だし、そうでなくてもある程度冒険が軌道に乗れば
依頼やネフィア潜りしてるだけでいつの間にか小城買える程度には稼げるようになるよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:26:48.35 ID:6y0An//3.net
王様ベッドを盗んできたんですが布団に比べて効果は大きいですか?気休め程度ですか?
一応霊布細工9.6sにできたんで持ち歩こうかなと考えています

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:40:23.94 ID:Wkc6kbbC.net
布団よりはかなりいいよ
王様ベッドより上は幸せのベッドだけ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:46:10.08 ID:h5wehp+r.net
王様ベッドは何でも屋に投資しまくっても低確率だが店頭でゲットできる。
市販の寝具では最高品質。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:58:08.88 ID:6y0An//3.net
ありがとうございます
幸せベッドはまだ持ってないんでしばらく王様気分で暮らします

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 21:45:35.61 ID:OkDfWywH.net
もし持ち歩くのなら燃えないようにしておきましょう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:35:37.74 ID:0SlZh/eQ.net
手が2本、二刀流スキル覚えたてで利き手100くらい、もう片方が40%くらいって重さとかちゃんと制限内でもこんなもん?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:59:31.15 ID:WWmvWCfz.net
器用とか武器スキルとかによるのでなんとも言えん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:07:02.05 ID:ZOOT0O9P.net
前スレでも質問した者です

店ランク1位180s塊の怪物ステーキ魅力79交渉69のマスターシーフという条件で
100人の来客で2〜6個のアイテムしか売れず一日の儲けが30,000〜50,000ほどにしかなりません

1.売れる個数が少ない原因は店番の魅力の低さということで良いのでしょうか?
2.魅力を上げる装備は〈それは魅力を9上げる〉
交渉は〈それは交渉を有利に進めさせる[**]〉
で良いのでしょうか?
3.装備以外に魅力交渉を上げる方法はありますか?

よろしくお願いします

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:39:49.72 ID:FnO45c6h.net
そもそも交渉2桁程度じゃ全然超重量肉の最大売却額に届いてないんじゃない?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:09:40.45 ID:4QhXgNlc.net
1.多分そうだけどスタックすればまとめて売れやすくなるからなるべくスタックしてみるとか
食料なら腐れば同じ種類でスタックする

2.はい

3.店員は物を売ることでわずかながら交渉に経験値が入る
潜在を回復させて果物を食わせてやれば魅力も多少上がらないこともない
が、現実的にはどうにかして高レベルの店員を連れてくる方が早い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:13:26.04 ID:86lduq0m.net
>>16
>>17
ありがとうございます
いつの日かすくつで支配できるまでのんびり働いてもらいます

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:18:44.08 ID:YD+KtxbN.net
その状況だと自力で売ったほうが交渉あればだけど売値高そうだね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:31:16.99 ID:4QhXgNlc.net
>>18
変異種討伐で狙うか名声を上げて高レベル盗賊団の用心棒をスカウトする手もある
いずれにしろ相手のレベル相応の支配手段が必要だけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:12:12.61 ID:9p8pGj5F.net
前スレの魔法使いたい人だよね?
それなら店で売るのと平行してクーラーバックor四次元ポケットにステーキを詰め込んで
店主に売りつけ金を回収するのに使った方がいいかもしれない
特に魔術師ギルドの魔法書作家がオススメ、どうせ魔法書を買いあさる必要があるから回収してしまえ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 11:11:58.93 ID:xqXKVxU0.net
装備に一つ悪いエンチャントがついてるものを拾いました。
「生き血を吸う」以外はとても自分に合った防具なのですが
エンチャントは変えられないのでしょうか?
皆様ならどうしますか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 11:19:38.45 ID:tQPxWjdx.net
エンチャはどうにもならない
吸血の強度が低ければペット用にはなるかもね
軽い吸血は治癒鍛錬になる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:29:11.99 ID:3O56KomP.net
他のエンチャと生き血の強度次第だが、生き血くらいなら気にせず使うかな
二桁以上の能力低下か**以上の有用技能・耐性の低下、あとは魔物呼び
この辺が付いてたら問答無用で処分してる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:50:48.18 ID:Ou6xM8DA.net
回復手段がしっかり確保できるのであれば普通に使うべし。
生き武器もしかり。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:58:24.12 ID:1EHGzL5h.net
血を吸われたら軽症治療魔法を使えばいい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:15:45.25 ID:tQPxWjdx.net
演奏・釣り・気持ちいいことその他ターン消費する行動が吸血開始と同時に失敗するので
使うつもりならこまめな装備変更が必要になるよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 07:50:59.35 ID:LzYGiQNL.net
大鎌って鎌のほぼ劣化ですか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 09:37:51.52 ID:oyv9lYLi.net
両手持ち向きの重量、加えてダイス面が大きいのでクリティカルで高威力が期待できる
素材にもよるが鉄くらいだと大鎌の方が平均ダメージ、最大ダメージともに大きい

エーテル槌と呪い羽巻で最強武器を作るってんなら鎌の方がいいだろうね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 22:49:34.29 ID:L9eQh8h/.net
牧場下落でレベルを上げたブルーバブルを倉庫でサンドバッグに吊るしてます

殴りあうと勝てないので呪い復活ポを投げてから狩ってるのですが
しばらく経ってから行くと呪ったぶんが復活しているみたいです

呪い復活の効果は永続ではないのでしょうか?
回復条件などありましたら教えてください

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 00:28:59.10 ID:rhqAMs8X.net
>>30
永続ではない
日数経過で回復する

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 08:57:09.90 ID:GhHrB1N3.net
ポーションではなくガクなどの技能で下げると良い

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 10:58:05.69 ID:bFHXV17N.net
呪い復活のステータスダウンと弱体化の手のダウンは別物なのか
初めて知ったわ

34 :30:2015/12/06(日) 11:26:45.24 ID:53jXgrxU.net
ポーションで下げるなら小分けに通うのでなくまとめていったほうがいいんですね

腐った手が永続なのは便利そうです

ありがとうございます

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:09:53.69 ID:rhqAMs8X.net
ガグに乗馬すれば腐った手を使い続けてくれるからだね
永続とは書いてない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:00:07.56 ID:7xP32lkJ.net
最初の街で行けと言われる子犬の洞窟もスライムの洞窟もクリアできません
依頼をこなしてお金は結構ためて、レベルも5まで上げたのですが、少女も雑魚いし一向にクリアできる気配がありません
雑魚狩りを繰り返して技能を上げないとレベルを上げても意味ないのでしょうか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:06:42.36 ID:wT20AOdu.net
テンプレにある初心者スレテンプレとか読んどけ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:17:02.13 ID:huJQ0uut.net
>>36
スライムはレベル10だから名前にだまされてはいけない
子犬もダメということは装備が全然充実してない証拠
せめてPV40くらいないと子犬の洞窟もまともに探索できないからね
ペットもまた然り

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:20:53.40 ID:bFHXV17N.net
レベルで上がるのはHP/MPくらい
敵に勝てないなら装備を良くして戦闘関連のスキルを鍛えるべし
子犬もスライム坑道もそれなりに難関だから急いで攻略しようとしなくていいよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:10:13.63 ID:yIpXHHTU.net
ただレベルを上げてるだけではダメなんですね
戦術スキルを鍛えながら、お金を稼いでやりくりしていこうと思います
こんな質問でも答えて下さってありがとうございました

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:19:08.90 ID:WwU5p6wX.net
魔道具スキル持ってるなら杖使うとずいぶん楽になる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 01:00:02.68 ID:VtR6IJlP.net
誰もが通る道だわな。まさかスライムがロマリアのさまようよろい級とは思わない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 07:18:19.93 ID:V8WICu+r.net
レベル1相当の洞窟潜ってたらガシャンガシャン歩く強そうなごつい奴がいました
今思えば中立なのかくらい確認しとけばよかったのですが奴は何者なんでしょうか
そうだと思われる名前だけでも教えて下さい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 07:37:08.98 ID:MGKdnJZg.net
>>43
ブレイド?
そんなに強くはないと思う、コボルト倒せるならいけるよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 09:20:40.34 ID:vmHlUPvA.net
『ビッグダディ』じゃないか?強いけど中立なので序盤は無視でおk
wikiのサブクエスト>リトルシスター参照

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 09:31:37.96 ID:nJTeRZIM.net
ダディだろうね

もしも全体的に黒くてキャラが他より大きかったならまず「ビッグダディ」という中立キャラ
下のメッセージ欄に色々セリフが載るので判りやすい
とあるイベントにからむキャラだが、当面はスルー推奨
ミノタウロス辺りと普通に戦えるようになったらイベント込みで挑戦してみるといい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 09:48:00.00 ID:WwU5p6wX.net
知ってるかもしれないが
テンキーの*を押してカーソルを合わせると相手の名前とだいたいの強さが分かる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:20:33.38 ID:V8WICu+r.net
皆さんありがとうございます
ビッグダディでした
とにかくビビって速攻で逃げ帰ったので確認することすら忘れていました

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:31:44.74 ID:ka5EQHbF.net
wikiも見ずに質問するやつ多すぎだろ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:02:54.63 ID:6xJIrkHh.net
最初はwikiのどこを見たらいいのかすらわからんというのもあるが、
とりあえずwikiで一通り調べような。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:04:29.33 ID:eh0Lbz4V.net
ここでヴァリアントの質問するのってあり?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:06:01.09 ID:MGKdnJZg.net
ありあり

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:12:46.46 ID:WwU5p6wX.net
>>1
> ●ヴァリアントの話題は【 禁 止 】

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:12:54.70 ID:Oj3VG23k.net
このスレに限った話なら別にそれは問題ないと思うけどね
もちろん自分で調べる癖つけたほうがいいってのは間違いないし
(ただし、wikiで調べたほうが早い場合が多い。)てのは遠回しに「まずは自分で調べたほうがいいよ」って事だとも思うけど
「あまりwikiでガッツリ攻略情報見たくはない」だとか「どのページ見りゃいいのかわからない」だとか、
極端な話「自分が調べるのが面倒」だろうと質問して結構だし、その手合いが嫌なら別に回答しないのだって自由
このスレにおいては「そんなwiki見りゃすぐわかること自分で調べろマニ野郎」ってほうがNGだって明記されてるわけだし

>>51
>>1

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:21:59.98 ID:MGKdnJZg.net
ありあり

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 19:12:18.84 ID:ZdcAcd0v.net
wikiの初心者ガイドよりもスレテンプレのほうがより詳しく載っているのですね…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 03:12:34.88 ID:xkaA0nj8.net
灼熱の塔にてビッグダディを発見したので撃退して戦利品を拾ってすぐにセーブをしました
あとでふと気付いたのですがリトルシスターを見かけていません
セーブをしたためログを確認できずリトルシスターが出現していたかも今となっては確認できません
魔法の矢をショートカットキーに登録していたため誤射で葬ってしまったのでしょうか?
幸い灼熱の塔に入る前のデータがバックアップとしてあるためロールバックが可能ですが
なにが原因でリトルシスターを確認できなかったのかがわからないため以下の質問にお答えいただければ幸いです

1リトルシスターは友好ではなく中立NPCである?(誤射で殺害した)
2ビッグダディ撃退後にリトルシスターが必ず出るとは限らない?
3リトルシスターを殺してしまっても必ず肉を落とすとは限らない?
4リトルシスターも灼熱の塔のダメージを受けて蒸発した?(PCの攻撃以外が死因の場合肉を落とさない)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 07:02:34.05 ID:Mc7nLci+.net
謎の科学者に聞けばリトシス殺害数を教えてくれるから死んだかどうかの確認はできる
灼熱の塔なら消えないしもう一度そのフロアを探してみたら?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:20:20.65 ID:eEH5dlUq.net
>>57
2.3.4
全て100%発生します
ただし4に関してありえるかもしれないのがリトシスが何かの要因で死にハウンドの火炎ブレス等で隅になった可能性です
この場合あなたの殺害数にカウントされます

多分ありえるのは1でしょうかねー

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:23:22.88 ID:eEH5dlUq.net
あ、リトシスは友好NPCですよ
誤射するときはするけど

あと、自分の立てた仮説じゃないとしたら轟音の波動やグレネエンチャ等の範囲攻撃に他のモンスターを攻撃した際に巻き込んだのかも

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:18:51.66 ID:jmTrOkAH.net
【禍々しい】は解呪できないのでしょうか?
それとも何度か解呪の巻物を読むことで解かれるのでしょうか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:32:49.02 ID:Mc7nLci+.net
低確率だけど何度も読めば解呪できる
*解呪*の巻物なら確実に解呪できる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:34:10.80 ID:lHBkTkSN.net
解けないことはないけど確率は低い
*解呪*なら確実に解呪できる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:39:13.86 ID:jmTrOkAH.net
ありがとうございます!
ワープでろくに動くことが出来なかったので助かります

65 :57:2015/12/08(火) 18:38:31.57 ID:xkaA0nj8.net
>>58-60の仰るとおり、その後色々探してみたところ無事発見し保護できました。ありがとうございます
普段は倒した場所にリトルシスターが現れていたため別の場所にいることは予想できていませんでした

ただ疑問に思ったのはなぜ倒した場所に現われなかったのでしょうか?
ビッグダディが採掘した後の位置でもリトルシスターは出現していたと思うのですが
灼熱の塔が隠し通路型のネフィアだったため(探知で開いた通路部分にはスポーン出来ない?)とかでしょうか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:40:18.54 ID:yxLADPlz.net
罠じゃね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:46:53.55 ID:/koQxz1o.net
エイリアンに寄生されたペットに乗馬していると生んだ後即ミンチにして「なにか」をミンチにしたと表示のみの場合がある
あ〜つまりだ、ダディから落ちたリトルが転移罠を踏んで移動したとして自分が遅すぎて見ることが出来なかったという可能性もあるな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:57:19.74 ID:MLZ/9X/l.net
ともかく無事に保護できて何より。
轟音やブレスに巻き込まれていつの間にか殺害〜肉もゲットできずじまいってのが
一番つらい。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:21:07.33 ID:4uEeoxgw.net
自宅に異形の森の弓が3つ別々のマスに、バニラロックが2つ同じマスに置いてあります
模様替えにあたって位置を変更したいのですが
どちらも一つ拾ったところで再生成されてしまいます
どうすればそのまま拾えますか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:52:30.03 ID:Mc7nLci+.net
それはもうどうにもならないんじゃないかな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 01:49:58.82 ID:/TDu/p5+.net
無理だね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 07:11:40.86 ID:g175ptwC.net
BM 魔法店 雑貨屋 何でも屋
それぞれどの程度まで投資すべきでしょうか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 07:29:31.73 ID:5LijKW8D.net
>>72
100から150だね
BMは4500って言われてるけど、まあね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 07:39:19.39 ID:aw6DGooj.net
べきというものはないが
BM以外は規模100ちょっとでそれ以上投資しても商品数が増えなくなる
BMは4000ちょっと

規模によって商品の質も変わってくるがこれは一概には言えない

75 :72:2015/12/09(水) 07:59:39.35 ID:g175ptwC.net
ありがとうございます
小石以外の生き武器 潜在P 羽信仰巻物欲しいので頑張ります

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 08:14:01.08 ID:/TDu/p5+.net
信仰は非売品だったと思う

集めるなら博物館などで魔術士ドロップ狙うのがいい...かな
もっと効率いい方法もあるかも

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:36:02.20 ID:JCv62Jp8.net
自分の店に巻物置いとくとたまに成長とか信仰にも交換されるよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:28:16.86 ID:YG1H6fxW.net
戦士でまだ低レベルなんだけど、複数の敵と対峙するときにどんな立ち回りしたらいいかわからない
どうしたらいいかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:50:28.74 ID:t5pm1tyg.net
引くこと覚えろカスって迷言あるように多対1にならないように通路に引いて各個撃破目指すとか

道具使っても良いならピンチ時は巻物or杖or魔法or特技でテレポして、持って来てる回復potやら巻物やらガブ飲みしてヒットアンドアウェイぐらいじゃね?
アイテム切れても一回は神の祝福使えば体力満タンだしな
一番まずいのは深追いだからそこだけ気をつければなんとでもなるだろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:57:27.63 ID:9C6FJzg8.net
>>78
一本道に逃げ込んで一対一に持ち込む
ペットを連れてターゲットを分散してもらう
状態異常POT等で黙らせる
ショートテレポートなどで仕切りなおす
まぁ戦士ならその内スウォームを覚えるのでそれで対処も可能

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:32:42.84 ID:aw6DGooj.net
ボルト系の杖でなるべく多数にダメージを入れておくとかね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:32:10.19 ID:MKbLuKJk.net
射撃スキル+いい銃器・弾丸をゲット出来たらf押しっぱなしで
なりふり構わず銃殺できる。
近接ばかりにこだわると案外難しいかもね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 03:55:10.33 ID:M8jNz6EI.net
ペットが酸とか火に自分から飛び込んでいくのは
何とかなりませんかね?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 06:49:49.28 ID:5B6Eifvp.net
ならない
浮遊と火炎耐性かブランケットで被害を抑えるべし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:33:43.19 ID:riR2+8Ag.net
1.16と1.22で互換性ある?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:43:39.63 ID:riR2+8Ag.net
>>85
ごめんなさい普通にできました

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 21:34:16.54 ID:5B6Eifvp.net
1.16から1.22へは移せるが逆は不可

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 09:46:20.05 ID:DRWc8q8D.net
>>78
石や弓でおびき寄せたらいいと思う

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:23:47.78 ID:pGFtBA9S.net
30日から自宅シェルターにこもり、一度もエーテルの風を浴びていないのにエーテル病が発症しました。
特に特別なモンスターの攻撃や死体を食べたログもなさそうなのですが、エーテルの風を浴びずとも絶対に発症するのでしょうか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:26:11.90 ID:m7gLGGjz.net
エーテルの風が吹いてなくても少しずつ蓄積されていくよ
その通り必ず発症するから序盤はエーテル抗体ポーションの確保に努めないとかなり厳しい状況に追い込まれることもある

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:26:43.59 ID:RV0dKdGg.net
はい
常時僅かずつ蓄積されていきます

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:28:37.05 ID:pGFtBA9S.net
>>90-91 即レス感謝です!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:20:29.07 ID:I/sbdxks.net
omakeのoverhaul入れたんですが頻繁に応答なしになりますreadme読んでも原因がわかりません解決策はないでしょうか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:27:41.92 ID:RV0dKdGg.net
テンプレも読めないような人には無理です

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:37:21.66 ID:cTYpvKAT.net
普通に注意すればいいのに

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:50:25.01 ID:4fAfJfeI.net
この程度の煽りに耐えられないなら2chむいてないよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:16:31.14 ID:jT7oiugq.net
ジューア戦士でだいぶゲームにも慣れ、始める前からやってみたかった妖精魔法使いを作成してみたのですが、
想像以上に非力かつ貧弱で、プチすら倒せないどころか魔法を覚えようとしても死ぬので恐ろしく辛いです… 妖精は多少ゲームに慣れた程度ではまだまだ厳しい種族なのでしょうか

また、魅力を活かしてペットをたくさん引き連れたいのですが、神の下僕でオススメは誰ですか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:29:18.88 ID:ZdoY+2JI.net
妖精でしかも魔法使いじゃそりゃ序盤は苦労するよ
下僕で欲しいのは前衛型のオパ子・防衛者じゃないかな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 10:16:54.01 ID:TczUmX7C.net
妖精はHPが多種族と比べて圧倒的に低いからレイハンドで死を回避できる防衛者は是非欲しいだろうね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 10:29:15.22 ID:flhbz1uf.net
>>98->>99
ありがとうございます、ジュア様かオパートス信仰で下僕を手に入れるまでなんとか頑張ります

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 02:37:09.67 ID:pEImxeN4.net
祝福されたうつろいなき指輪『復活の絶対神』装備した状態で良性変異を進化ポーションで
付与したらステ下がったんですけどどうしてですかね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 02:47:00.67 ID:TmYpKgYi.net
ポーション飲んだ瞬間に能力下降したなら進化POTが呪われてて悪性変異ついたとか
もしくはわざわざ書いててあるあたり、指輪のエンチャントの効果を何か勘違いしてるか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 03:18:41.09 ID:pEImxeN4.net
指輪の効果は単純に速度含めた全能力を10万上昇させるってだけ。
指輪つけて速度が10万越え→進化POTで足がすらーり(速度up)→速度が9999に。→なんでさ
そんな感じ数字が増えすぎたとかなのかね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 04:18:10.32 ID:za5ggMoX.net
正直何言ってるかがわからないんだが無印の話なんだよね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 04:55:51.67 ID:mY8G3S+V.net
inv.s1ファイルいじったチート武器かね
個人的にはそういうことはしないほうがいいと思うし書き込むのもどうかと思う

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 09:57:13.27 ID:intrInIG.net
名前の響きで性能を誤認識してるんじゃね?
エンチャみれば確実な情報を得られるから。
見てみよう。(見てたらすまんな)

あとは変異、エーテル、肉体精神弱体化、マイナスエンチャ等の確認を。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 09:58:12.88 ID:intrInIG.net
よく読まず誤認識してたのは俺なんやなw

汚しすまんな

108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:16:50.76 ID:vCpn74km.net
畑パネルで栽培すると枯れやすいと読んだんですがそうなんですか?どこで栽培するのが一番いいんでしょうか

109 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:31:34.43 ID:nPQcFYlg.net
畑の畑パネル以外のところ

110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:42:47.18 ID:vCpn74km.net
そうだよなどーもありがとう

111 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:36:59.16 ID:6JQTmhBG.net
なにその初心者トラップ。
普通は畑パネルに植えようとするじゃん…

112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:27:54.11 ID:0QDyNqfR.net
このバグは引っかかりやすいよなぁ
まぁ栽培レベルが十分に上がってれば畑じゃなくても晴れててもほぼ違いはないっぽいから極めれば問題なし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:16:54.50 ID:2kbZhwH6.net
奴隷商人の盗賊団の殺しやをひたすらリロードでもアルバレストってでますか?
気が遠くなりそうですが

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:31:40.81 ID:nPQcFYlg.net
一応出るはず
MBに入れてリロした方が楽だと思うけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:12:41.74 ID:bvmZYF47.net
ゴールドベルをペットに捕獲したいのですが、あちこちすばしこく動き回るので
なかなか難しいです。
簡単に捕獲できるコツってありますか?
それとも、援軍の巻物でも運次第で仲間にできますか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:20:25.89 ID:Gv/Oq6cp.net
かなり低レベルから援軍で出るよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:30:24.25 ID:VfcCXcuF.net
使えるなら支配が最速だけどね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:32:50.28 ID:kJgSVZJG.net
>>115
支配の杖が一般的だねー
だけどヴァリアントだとクイックセーブ、ロードあるから上手く毒薬使えばボールで捕獲できたりもする

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:33:57.89 ID:nPQcFYlg.net
レベル1で援軍読んでも出る
ベルやクイックリングは支配振ってもいいと思うが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:43:51.89 ID:9zmrMuxe.net
NGID
ID:kJgSVZJG

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:32:49.45 ID:x8GT8zI1.net
援軍は取っておいても余り恩恵は無いから試しに使ってみるのも良い
(ある程度進めれば他のペット入手手段が充実する&援軍はそこそこ手に入る)
但し様々なモンスターからの抽選なので確率は低い
PCのレベル依存で出るモンスターの最大レベルが決まるのでレベルが上がると確率は更に下がる
支配の杖は結構希少なアイテムなので振った時に失敗しないよう祝福しとくと吉
くれぐれも杖を充填しないように

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 00:34:01.98 ID:g8dQeOMu.net
MBで捕獲したいならひとまず終了すればリロードしまくれば程よくHPを削ることができるだろう
そこでもう一度終了してリロードしてMBをぶつければ外れてもやり直せるね
しかしレベルが1のゴールドベルは支配の杖を振るほうが確実に簡単

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 00:41:36.10 ID:V1Il2l59.net
ありがとうございます。
遺伝子のスキルレベルを上げるのも兼ねて巻物集めて読みまくります。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:17:12.91 ID:SuTsEof/.net
一回ペットにしたペットをモンボに戻すことってできますか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:27:43.78 ID:UdOLrg+a.net
無理

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:37:35.54 ID:wHPw685P.net
援軍でしょうもないモンスターが出たら
やっぱり奴隷商人に売り払うのがベストなんですかね?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:18:31.20 ID:UdOLrg+a.net
まずペットの強化に使えるかどうかを検討する
使えなかったら売るなり遺伝子スキルの経験値にするなりラファエロに押しつけるなり好きなように

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:05:00.37 ID:Y4P5wlnW.net
奴隷商人は馬とかの筋力高いペット以外はロクな値段で買ってくれないので
余程資金に余裕が無いのでなければお勧めしない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:54:23.38 ID:ZE7FOrhn.net
置いてても馬に部位追加ぐらいだし邪魔なら即捨ててもいいよ
正直売りに行くのが面倒な額しか貰えない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:15:20.30 ID:TPwFcnUQ.net
生き武器でグレネのついているものを探していたら、杖で見つけてしまいました。
使い道をどうしようか悩んでます。
近接武器として使うのはいまいちですよね・・・?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 23:37:18.40 ID:Y4P5wlnW.net
生きグレ近接なら武器種関係無く育てて良いと思う
生きグレ鎌まで粘るつもりなら別だけど尻尾リロしないと相当きつい
杖なら育てる過程で素材槌使ってもそんなに重くならないし悪くないと思う

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 08:55:02.14 ID:tmMjLCyR.net
エンチャントで物理ダメージ軽減*****+が付いている盾を入手しました。
PVはゼロなんですが、PVが8でエンチャントなしの盾と比べてどちらが
有利なんでしょうか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 09:03:51.28 ID:SiFe92Bs.net
PV8の差なら軽減+の方が大概有利だと思う
可能なら素材変化したい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:08:28.78 ID:GsVoVw5K.net
>>133
ありがとうございます。
なるほど素材変化するとPVも高くできるかもしれないんですね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:20:14.56 ID:SiFe92Bs.net
PVが0というのは間違いなく素材のせい(硝子かな?)
神器でなければ巻物で素材変化できる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 19:44:10.14 ID:J4kGed2y.net
ゴールドベルをペットにすることに成功したんですが、武器に何をもたせるか検討中です。
ブログとかを見てるとレーザーガンを持たせてるっぽいんですけど、
銃器スキルがないので有効なのかよくわかりません。
とりあえず投擲スキルはあるので手裏剣が無難ですかね?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 19:50:40.60 ID:VSJPL6s7.net
手に入ったなら取り敢えず使ってみればいいじゃん

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 20:17:21.12 ID:SiFe92Bs.net
スキルがなくても手数で強引に圧倒しちゃうけど、
長く使って育てるつもりなら投擲の方がいいだろうね
ただ投擲の場合も戦術は持ってないので付けてやること

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 21:32:14.89 ID:J4kGed2y.net
>>138
ちょうどコボルトが手に入ったので合成して戦術も入手しました。
手裏剣を持たせていますが、噂通りかなり強いです。
ありがとうございます。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:11:37.41 ID:leObDeEg.net
毒の罠にだけは気をつけようね。
HPが極端に少ないので勝手に罠を踏んで毒を浴びて野垂れ死に…ってのはよくあるw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:15:11.84 ID:aIUlND7a.net
祝福下落を手に入れてしまったんですが、祝福や呪いをどちらもないニュートラルな状態に変えることはできますか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:17:54.12 ID:Zt5fXOWu.net
呪ってから祝福解呪かな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 15:37:49.27 ID:s0ck808t.net
同じ場所に家をたてたい場合、別な家を挟んでから建てればOKというのはわかるのですが、その場合アイテム数上限が少ないのを挟むとアイテムは失われますか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:21:58.01 ID:FlPeZ9dd.net
大丈夫

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 18:22:50.16 ID:vfn09rI4.net
アイテム数上限はどのMAPも400個まで
家ごとに違うのはアイテムを置ける数(ちなみに家具はこれを越えて置ける)

上限数≧置ける数 なので問題ない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 21:24:04.39 ID:cNY8MImD.net
改宗後0からはじめるとして、死体を何s分捧げれば祈れるようになりますか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:14:48.26 ID:F/hPVvSN.net
確か好物8個だった気がするから
死体だと40.0sかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 02:58:13.37 ID:h0C8UXvl.net
肉工場の腐ったブルーバフル料理は、やっぱり鑑定した方がいいもの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 06:47:11.49 ID:dUXtK1Ju.net
売り値の心配?
未鑑定でも通常品の値段で売れるはず

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 11:54:40.01 ID:fJKgaJTk.net
>>147
6個

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:46:08.88 ID:F/hPVvSN.net
>>150
それは祈った直後から次の祈りまで

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:12:47.10 ID:fJKgaJTk.net
>>151
おう、すまんな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 21:42:54.68 ID:aUKi9/mW.net
mp3パックの導入がwiki見ても出来ない…
やっぱ俺池沼だった^o^

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:16:41.96 ID:Q3ehBpSf.net
elonaの設定で再生をmp3にしたか?
midiのまんまになってないか?

155 :146:2015/12/19(土) 22:35:06.81 ID:xjKVEOpR.net
>>151-152
そうそう30sだと駄目だったんだよね
40ではできたわさんくす

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 02:03:09.09 ID:s/J5Q064.net
>>153
前スレで、MacユーザーでMXwineで動かした際にBGMまでも導入すると
不安定になるかもっていう事例があったような気が。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 02:14:39.88 ID:teVEkzor.net
環境とかドライブ構成次第ではファイルパスに2バイト文字とかスペースが含まれてるとmp3再生されないってのもあったと思う

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:02:32.33 ID:pJX/EFby.net
>>154
返信かなり遅れてしまいすみません。
それはどこで変えればよいのですか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:11:35.25 ID:pJX/EFby.net
http://i.imgur.com/DOTbyLN.jpg
パソコン初心者ですみません
ホームページにファイルを突っ込めと書いてあったのですがまずこの状態で合っているのでしょうか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:04:18.61 ID:1UHnf2bm.net
違う
mp3pack.zipを解凍して出てきた中身(mp3いっぱいとtxt二つ)を全部elona\user\musicフォルダに突っ込む

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:09:33.81 ID:bupgAAet.net
解凍は解凍ソフトで行うのだぞ
「zip 解凍」でググって出てくる適当な解凍ソフトをインスコするのだ

あと、必須ではないけどどうせ後で混乱するだろうから
エクスプローラーのツール>フォルダーオプション>表示タブ
下にスクロールして「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外してOK押しとけ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:35:46.13 ID:pJX/EFby.net
て、丁寧にありがとうございます…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:38:24.84 ID:pJX/EFby.net
あ、全て展開するで解凍できたので解凍ソフトは大丈夫でした。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:52:43.22 ID:pJX/EFby.net
>>161
エクスプローラーのツール>フォルダーオプション>表示タブ
下にスクロールして「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外してOK押しとけ

ツールの位置が分かりませんどこにあるのでしょうか?
何度も申し訳ございません

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:07:34.77 ID:QODcs6GH.net
>>161
余計なことを書くな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:08:43.70 ID:QODcs6GH.net
そもそも別に元々
MP3を聴けるようにする方法を教えてくれとは訊かれてない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:14:14.15 ID:pJX/EFby.net
http://i.imgur.com/LaAv5uA.jpg
ツールバーがありません( ; ; )
Windows10です

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:25:52.23 ID:1UHnf2bm.net
その画像のマウスカーソルがあるとこの右のほうにファイル名拡張子ってチェックボックスない?
それにチェック入れれば拡張子が表示されるようになる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:30:23.86 ID:pJX/EFby.net
チェックを入れましたがツールというのは出てきませんでした( ; ; )

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:33:46.87 ID:nAtaO82k.net
関係ないことを言ったがゆえに
余計混乱して話がおかしくなってしまうパターン

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:33:57.11 ID:nlJ5a4R3.net
10だったか、逆に混乱させたようですまんな

>>169
それで拡張子(ファイル名の後ろのtxtとかmp3)表示されてればOKだよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:36:31.70 ID:4FqdCSLZ.net
厳しいことを言うようだけど
拡張子の出し方も分からないのにWindows10にしてるわ、mp3パック導入しようとしてるわ
まず段階が有るだろ
拡張子の出し方なんぞWindows板にでも行くかPC板にでも行くかしろよ
elona初心者のスレであってpc初心者のスレじゃないんだぞ

調理器具の使い方も分からないのに料理する奴がいるか?いないだろ
分かったらなんでも教えてって言う前に自分で調べられる範囲の事は調べろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:37:13.02 ID:pJX/EFby.net
すいませんでした

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:39:21.19 ID:pJX/EFby.net
>>171
ありがとうございます
無事に出来たのですが音楽がそのままでした( ; ; )
http://i.imgur.com/QhoWDDz.jpg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:43:25.75 ID:nAtaO82k.net
じゃあそういうことで

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:51:05.41 ID:1UHnf2bm.net
解凍して出来たフォルダごとじゃなくて中身のmp3ファイルとtxtファイルだけを直接突っ込む
elona\user\music\mp3pack\音楽ファイル.mp3 になってるけどそうじゃなくて、
elona\user\music\音楽ファイル.mp3 って形

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:55:49.15 ID:pJX/EFby.net
あああああああああああああああああああああああああああああありがとうございますううううううう
出来ましたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


本当にすみませんでした( ; ; )

長い間付き合ってくれた方本当にありがとうございます( ; ; )

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:57:12.54 ID:pJX/EFby.net
嬉しい( ; ; )

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:03:47.55 ID:EZLcl31f.net
うっとおしいからさっさと消えろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:06:54.98 ID:nzoBHSGD.net
初心者の子供臭くて可愛いやん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:13:08.32 ID:j2bMIsHz.net
ミンチにしたいわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:18:12.35 ID:WlbKZv4g.net
ざっつあぷりちーふらわー♪

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:08:19.52 ID:4FqdCSLZ.net
次から調べずに情報クレクレと顔文字やめてsageも覚えなよ
風当たりが厳しいのは自分自身のせいなんだから?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:28:16.15 ID:OVchq1ix.net
>>182
秀逸

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:11:05.13 ID:PczoJk3M.net
そろそろ初PCがWin10の時代になるんだよなあ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 09:07:34.58 ID:noJVp2LH.net
レベル68のモンスターボールが手に入ったのでロイターのクエストに出てくるイスの偉大なる種族か螺旋の王を捕獲しようと思ったのですがどちらの方が使いやすいのですか?
こんな高レベルのモンスターボール滅多に出ないのであっちにしとけば良かった〜と後悔したく無いので…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 09:55:43.26 ID:LlYsjc2V.net
螺旋:遠隔AI・轟音の波動
イス:近接AI・狂気の眼差し

どっちも強いけど自分のパーティにどっちが必要かを考えればいいんじゃないの
轟音の波動はどうしても巻き込みの心配があるから混乱無効とある程度の音耐性が揃ってないならイスの方が無難ではある

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 10:21:06.52 ID:noJVp2LH.net
今ティラノに乗っているのですがイスは前衛か乗馬どちらの方が良いのでしょうか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 10:29:12.95 ID:5kWEOkHB.net
そのくらい自分で考えたら…
ティラノからそれらに乗り換えたら速度下がる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 10:32:12.49 ID:noJVp2LH.net
分かりました( ; ; )

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 11:24:40.69 ID:pL7Wh2hx.net
店番にするペットの交渉のレベルは10とかじゃ低いでしょうか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 12:02:07.72 ID:LlYsjc2V.net
低くてもやっていけるよ
高い方が売上が高くなるが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 12:52:14.29 ID:pL7Wh2hx.net
>>192
ありがとうございます
店番していれば交渉レベルも高くなるようですし一度やってみます

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 17:53:20.96 ID:Pj/3FgZe.net
王様ベッドはセールスマンから買うことはできるのでしょうか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:40:34.90 ID:LlYsjc2V.net
雑貨屋でたまーに見かけるからセールスマンでも売ってそうだけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:26:02.32 ID:Pj/3FgZe.net
>>195
ありがとうございます雑貨屋で粘ってみます

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:35:23.93 ID:/tz1AddK.net
雑貨屋で規模100くらい上げればごく稀に店頭に並ぶ。
でもその前に、パルミアのベッドを盗むなり幸せのベッドを願うほうが
おそらく先になると思う。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:56:42.87 ID:sa78Psfm.net
サブクエでパルミア吹き飛ばした時についでに盗んでいくといいぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:53:47.33 ID:gIgdKmEu.net
エーテル病で翼が生えてるとエーテル保護装備は一切できないということであってますか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:55:04.15 ID:Q2xB5VO9.net
つシーナのパンティー

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:55:25.37 ID:ErC2RTKW.net
シーナのパンティ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 10:01:24.89 ID:gIgdKmEu.net
あ、了解、エーテル保護付きなんだな知らんかったありがとう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 15:26:46.18 ID:/BIa+hEG.net
星モンスターハートは持ち歩く?
家倉庫置きはダメ?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 15:56:20.31 ID:tVF8NgYo.net
持ち歩かないと効果が無い

205 :203:2015/12/24(木) 14:57:05.18 ID:rWt7qSqW.net
>>204
わかりましたありがとう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 15:19:44.37 ID:tGPCQFU6.net
ペットを限度ぎりぎりまで連れている場合に魅力が下がるとどうなるんでしょうか。
新しいペットを増やせないだけで、今いるペットは維持されると考えて大丈夫ですか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 15:51:35.04 ID:Sn+iaodQ.net
それでおk

208 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/12/25(金) 00:17:27.34 ID:PAM3lvcx.net
片手武器と盾を持つ場合も武器の重さは当然4.0に近い方がいいんですよね?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:25:18.15 ID:F5kE9Z/1.net
馬に乗らないならNo
4s超過のペナルティは二刀流時と乗馬時のみ
徒歩の片手+盾時は重すぎても特にペナルティはない、だから重量が許すならクリティカル補正的に10sに近いほうがいい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:32:36.02 ID:YnFWYM5Q.net
重量が4.0を超えると命中率は下がるがクリティカル時のダメージが増加するので
安定したダメージが欲しいなら軽く、爆発力が欲しいなら重くする。

211 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/12/25(金) 00:43:19.58 ID:+MvXho5n.net
なるほど、お二人共ありがとうございます

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:02:26.41 ID:7XE92R5g.net
回数を使い切った支配の杖って、もう充填はできないので、
もう何も使いみちはないのでしょうか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:09:09.79 ID:A5cQXlfT.net
npcとの交換に使ったり店に並べたり
まあ、これと言った使い道はないね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:18:18.23 ID:PDXMRvTZ.net
店で願いの杖に交換されることってある?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:35:07.28 ID:uDRjCqe7.net
めっちゃ確率は低いがある
でも本当に確率が低いので期待できるものではない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 15:22:23.81 ID:7XE92R5g.net
ありがとうございます。
使い道がなさそうなので売り払おうかと思います。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 15:31:36.60 ID:YEHgyzP6.net
ツインテールや銀狼は召喚で出ますか?
出た場合、猫のように友好NPCとして(ペットではなく)飼うことは可能でしょうか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:45:16.63 ID:bh/LbCTO.net
栽培や演奏などスキルレベルに装備ブーストを加えた数値の確認って出来ますか?
解析データに当たるようでしたら覗くつもりはないのですが

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:55:15.66 ID:cOBkht0O.net
無理

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 20:33:25.43 ID:vCPN+SMc.net
開発版ならテスト用ナベかフライパンで一部のスキルは確認できる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 20:59:48.00 ID:/j+wtPLB.net
>>217
渦はモンスター召喚と同じっぽいから無理

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:31:33.66 ID:YnFWYM5Q.net
ようやくメインシナリオのレシマス最下層まで開拓したのですが
ゼームがアホみたく強すぎて秒殺されました。
ここって先に混沌神を倒してからのほうがいいのでしょうか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:41:51.46 ID:cOBkht0O.net
混沌三神は基本的にはゼームより強い
混沌の渦の対策をすればゼームに秒殺はされないはずなので装備を見直すとよい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:12:03.48 ID:YEHgyzP6.net
回答どうも
ツインテ支配して我慢します

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:17:08.39 ID:YnFWYM5Q.net
>>223
ありがとうございます。
ウティマだったら半分くらいでま削れたのでひょっとしたら…と思いましたが
もう一度装備を見直します。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:38:32.38 ID:mMRFGrmr.net
名声5万の変異種討伐で時間経過により観光客は追加されるのでしょうか?
もしそうなら財布のためにギリギリまで粘ろうかと思うのですが

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:02:49.84 ID:giRQ8Thb.net
されるよ
財布集めのメジャーな方法

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:22:20.64 ID:mMRFGrmr.net
ありがとうございます
これで大金持ちになれます

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:27:08.26 ID:W84tYBrZ.net
重量挙げの潜在能力は維持しなくていいとたまに聞きますが
・潜在の効果がないわけではないが割に合わない
 潜在高ければそれなりに育ちやすくはなるけど、意識して鍛えるタイプのスキルではない点や放っておいてもある程度は育つなどコスパ的にあまりよくないため
・潜在の効果がない
 潜在の数値の高低がほぼ無意味、たとえば潜在が1%だろうと200%だろうとほぼ体感できないレベルで(あるいは完全に)成長速度に差がない
どちらなのでしょうか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:29:48.90 ID:giRQ8Thb.net
あーごめん
ちょっと試してみたら増えてはいないっぽいな
財布集めのメジャーな方法というのは本当だけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:33:05.56 ID:8mJk9+8e.net
後者

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:00:40.35 ID:giRQ8Thb.net
>>229
詳しくは知らないが俺は前者だと思ってた
少なくともスキルレベルが低いうちは潜在の効果はあると聞いていたが

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:09:04.88 ID:L2tiw8+u.net
>>229
スキル覚えたてのころは入る経験値が多いので、効果はあるが
訓練にプラチナ使うなら他のスキル覚えたほうがいい

ある程度スキルレベルが上がると入る経験値が減ってほとんど差が無くなる
潜在を高くすれば増えるけど無駄が多い

なので早くいっぱい物が持ちたいならスキルポイントを振るかどうか、その辺は好みで

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:19:50.31 ID:Q1J8Ni+L.net
>>229
どちらかといえば前者

後者については全てのスキルにいえることだけど
あるレベルを超えると潜在の効果が無意味になる「経験の壁」というものがある
たとえば潜在が1%だろうと400%だろうと関係なくほとんど成長しなくなる
重量挙げはその経験の壁が来るのが極端に早い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:38:49.48 ID:9RvcksSb.net
普通にプレイしてたらちょっとずつしかあがらないから
潜在あげて雪中読書するのはあり

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:55:56.35 ID:W84tYBrZ.net
前者であり、かつある程度のスキルレベル以上になると後者のようにもなるって感じですか
回答ありがとうございました!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:51:57.68 ID:yAvayGk3.net
下落のポーションをどのタイミングで使うといいのか?希少なものなのか?おしえてくれさい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:14:08.57 ID:Q1J8Ni+L.net
レベルを下げたいときに使うといい
またはレベルを上げたいときに祝福してから使う
すごく希少

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:08:41.19 ID:yAvayGk3.net
下一けたが5や0の時に使ってまた5や0に育ててフィートとかそういうことですか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:19:19.46 ID:giRQ8Thb.net
フィートの再取得はできない
BPはまた貰えるから数百本集めて下落転生というBPを荒稼ぎするやり方もあるが廃人の領域
数本程度じゃたいしたことはできないと思うから好きなように使えばいいんじゃない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:45:43.32 ID:u1yfqYBw.net
elonaやってたの二年前だからもう全然覚えてないな……

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 00:03:22.65 ID:kVUarlqo.net
わかったTHX

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:26:48.35 ID:THridT9A.net
初見実況プレイが無いなあって思って自分でやってみたら理由が良くわかった、難解すぎる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:28:37.34 ID:pZk8NGWd.net
あるよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:36:19.62 ID:THridT9A.net
>>244
ゆっくり系の後付実況しか無いなあって思ってたらあったわ、ちょっと見てくる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 19:19:33.23 ID:yK2KDaOW.net
初見でやるゲームじゃない

字面だけだと何を言ってるか分からんな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 19:58:09.24 ID:LNdYMCmU.net
初見なんてぐだぐだで見れたもんじゃ無いしな
この手のゲームは知識があるほど面白くなる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:16:01.18 ID:tyBAFnXu.net
初見の一話目はマジで視聴辛い
まず間違いなく操作で躓くからな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 00:13:56.46 ID:4FtaCECT.net
宝箱で圧死したり、生肉食べさせられたり、チュートリアルが不親切すぎるからなぁw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:24:05.45 ID:Gr/2z1fv.net
すみません牧場は何匹までNPCが増えますか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:31:43.27 ID:BVY8Xk/z.net
繁殖力によるけど鶏とかでも40くらいが限界
厳密な最大値という意味では俺は分からない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:11:37.80 ID:Gr/2z1fv.net
ありがとうございます

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 15:34:17.84 ID:kr01FzS5.net
クミロミの宝玉は2つあれば良いといいますがどういうことでしょう?
宝玉1つにつき苗1つでは苗の数だけ必要なのではないでしょうか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 17:27:32.22 ID:9JntjeKC.net
クミ玉が2個あれば種をひとつ植えてから2回使って即収穫できるという意味
枯れる暇もないから栽培レベルも場所も関係なく確実に収穫できる
大規模栽培やるつもりならいくつあっても足りないからクミ玉に頼ってはいられない

本格的に栽培やる気はないけどたまにもらえるハーブ種やアーティファクト種を無駄にはしたくないって人向けかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 17:34:06.05 ID:kr01FzS5.net
>>254
畑一面の苗が一段階育ち枯れた苗は復活すると思い込んでいました
なるほど2つあっても収穫出来るのは1つだったんですね

納得しましたありがとうございます

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 19:01:35.31 ID:GAoWguhz.net
リッチってペットにすると強そうなんですけどどうですか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 19:45:37.47 ID:ZqaV7pDN.net
けっこうです

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:02:15.69 ID:oNpFbFhf.net
テレポで攻撃頻度が低いからダメージソースにはならない
しかも使うのがボルトだからボール使える他の物に見劣りがする

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:58:22.29 ID:ngJ2hV6h.net
ボルトで巻き込みが有るから自キャラの耐性が必要
リッチ自体も低生命力&火炎弱点で脆い
RPで連れていくのでなければエレアの魔術士辺りの方が使い易いと思う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 12:20:28.58 ID:EM9h1sqv.net
火炎以外の耐性はまあ評価できるが
カボチャにアレ喰らったらあっさり終了だしな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:57:26.54 ID:3u9+KjzP.net
なるほどそうなんですね。
ウィキでも推奨されているパペット当たりを捕まえようと思います。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:34:58.21 ID:/3VecDxK.net
魔法使いペットなら混沌の塊一択

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:12:15.02 ID:jGaYAVQm.net
ボール魔法使いは味方の耐性と無効をきっちり揃えないと被害が出るから無条件におすすめはできないなあ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:36:56.45 ID:oNvYPHlZ.net
魔力抑制スキルを鍛えるのであれば、そういうペットを入れるのも悪くはないかもな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:03:10.54 ID:y6k1ILdj.net
すみませんver1.16での質問なのですが
牧場で増やした神の下僕はどうやって連れ出せば良いのでしょうか?
支配の杖を振っても「〜は支配できない」と言われるのですが方法が間違っているのでしょうか?
それとも杖を振っていたらいつか仲間にできますかね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:06:49.13 ID:9lFbMUQJ.net
干渉しろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:13:14.14 ID:y6k1ILdj.net
>>266
神様ありがとうございます!
畑で支配の杖ゲットするために何度もリロードしたりゴブリン牧場でいちいちHP減らしてモンスターボールで捕まえてたのが全部必要なかったって知れて感激です!
こんなにも早く答えてくれて本当にありがとう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:12:43.83 ID:BJmxxxDM.net
安定版でプレイしてます。
依頼の討伐で死ぬと能力が下がるみたいなのですが、
アリーナで負けても下がるんでしょうか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:37:52.19 ID:rMw5dTW4.net
いわゆるデスペナルティはないけど魔法効果は初期化されるよ
祝福された肉体/精神復活ポーションの効果も切れる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:54:21.95 ID:p3MUtL7n.net
武器や防具の良し悪しはどう区別するのでしょうか?
また防具はダイヤとかより☆とか『』が付いてた方がいいですか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:07:39.98 ID:rMw5dTW4.net
名前の後ろの数字が高いほど強い
それらの数字の表記説明に関してはwikiのアイテム-武器/防具の項を参照
☆の紙製より無印のダイヤ製のほうが強いかな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:51:01.50 ID:k2+Cvzc9.net
その辺はエンチャ次第かなあ、消化や浮遊、技能ブースト系は少しくらい性能捨ててでも欲しい時もあるし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:24:27.27 ID:VYe7rXbf.net
冒険者の持ってる武器に終末エンチャント付けてるんだが交換したほうがいいの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:41:53.29 ID:P5JChU5/.net
酔ったNPCに絡まれて終末起こったりするので出来れば回収しとくといい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:05:05.01 ID:VYe7rXbf.net
>>274
サンゲツ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 05:23:40.48 ID:5AZGc/no.net
クミロミの秘密の経験が実装されたverっていくつですか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:22:56.83 ID:1qsJHs2X.net
もう大晦日か

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 07:21:15.72 ID:hKAWY3e/.net
明けたよ、あけおめ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 15:27:02.00 ID:Kb+CQI1e.net
ここで質問するべきか分からないがみんなは善人プレイをするとき、秘宝目的でグウェンを殺害しますか?
善人プレイだから殺すのちょっと悩んでて…………

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 15:52:01.18 ID:Hxx+RYlk.net
カルマ維持の軽い縛りとしての善人プレイなら殺して秘宝を使う
RPとしての善人プレイなら殺さない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 17:34:14.52 ID:ubmLOXsS.net
elonaにおける善人=カルマが減る事をやらない人
カルマさえ減らなければ何をしても問題ないと思う
グウェンちゃん?もちろん秘宝を出すまでミンチよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 17:43:35.23 ID:rSZKMwkA.net
劣悪素材の巻物で素材変化をしたら、時折新しいエンチャントが付くみたいなんですが、
これって何度も繰り返せばどんどん新しいエンチャントが付くってわけじゃないんですよね?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 17:57:56.00 ID:dg23Sy5f.net
>>279
俺も>>280かなあ、フィート欄にしっかりと「あなたは良い心を持っている」って設定が記載されるのはRPする上で魅力的ではあるんだけど過程が過程だし
キャラ設定的な面と実際の行動でどっちを重視するかってとこだと思うけど、やっぱこの辺は好き好きとしか言えないんじゃないかな 回答になってない気がするが

>>282
はい
素材効果のエンチャント(鉄なら火炎耐性*、硝子なら速度+4など)はその素材の間だけ
ただ耐酸・耐熱は一度素材効果でつくと耐性がない素材になっても残る

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 18:07:59.16 ID:rSZKMwkA.net
>>283
そうすると、一通り素材変化をすると耐酸耐熱を付けることができるんですね。
ありがとうございます。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 20:03:11.06 ID:Kb+CQI1e.net
>>280>>283
回答ありがとうございます。
私は一応キャラ的に縛ろうと思っていたので、やっぱり遠慮しておこうかな。グウェンちゃんミンチは善人だけど善人じゃないし。
参考になりました!ありがとうございました。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 00:59:55.97 ID:/syUmSZV.net
長年プレイしているが>>284は知らなかった。。。

耐熱耐酸コーティングって見つからない時は全然見つからず、優秀なエンチャが
付いた防具武具がずっとお蔵入りってのが結構あるw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 02:31:36.60 ID:dihG1zRb.net
果樹から落ちた果物が地面でスタックされる場合とされない場合があるのですがこれらの違いは何ですか?
もちろん祝呪ではなくです

スタックされた方が嬉しいのでどういう時にスタックされるか条件みたいなのがわかると嬉しいです

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 02:54:20.82 ID:t5fqgbyG.net
落とす時にちょうど0分を回ってるんじゃないかな
食材の腐敗度は毎時0分に変わって、残り賞味期限が違うとスタックされない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 11:46:20.71 ID:dihG1zRb.net
回答ありがとうございます

鮮度でもないです
拾うとスタックされます

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 11:52:14.60 ID:Am8ommip.net
少なくとも安定版では木から落として拾う前はスタックしないはずだが

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 13:42:44.35 ID:t5fqgbyG.net
いろいろ試してみたら
その種類の果物を鑑定したことがあれば拾うまでスタックされない、なければ地面に落ちた時点でスタックされる
っぽい?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:30:13.89 ID:epYB1kiH.net
差し替えについて質問です。
ハーブのグラフィックを変えたいのですが、モージアはモージア、マロレインはマロレインと個別に変えたいのです。
これってできますか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:53:59.66 ID:yAduoAO8.net
下落のポーションを入手しました。
現在レベル18なのですが、普通に祝福して飲むのが最善なのでしょうか。
非常にレアみたいなので、もっと良い使い道があれば教えて欲しいです。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:58:33.20 ID:56EwBtJ/.net
使うにしても18じゃあ勿体ない。

レベルが上がりづらくなってから使う方がいいと思う。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:22:48.22 ID:t5fqgbyG.net
>>292
バニラじゃ無理
その機能だけのヴァリアントもある、とは一応言っておくけどヴァリアントなことには変わりないからスレの範囲外になるのでおすすめはしない
興味があるなら*自己責任*で該当スレや該当wikiへ

>>293
ただ祝福して飲むだけじゃもったいない気がする
とはいえ大量に用意しないとあまり効果的なアイテムではないと思うから正直用途としては難しいけど…自分なら一応記念がてら家に保管しとくかな
一応使用例としては成長阻害装備でレベル抑えながら育ててるペットのレベルがうっかり上がっちゃった時に使う、とか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 20:54:42.20 ID:AL8bfWUZ.net
>>295
ありがとうございます。
omake系統でしたっけ…………
自己責任で行ってきます!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 22:52:51.73 ID:AL8bfWUZ.net
違いました。FFHPですね。
回答ありがとうございました!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:28:11.94 ID:ffU4euHw.net
序盤〜中盤のペットの育成はとにかく鉱石と食べ物与えまくるのが1番なのでしょうか?
動画とか見てるとハーブを大量に与えて超強化してる人とか見るんですが、どうやって数十個単位で取れるのか…

299 :287:2016/01/03(日) 13:30:10.12 ID:698s81cJ.net
vも書かずにすみませんでした
1.16最終安定版でした

鑑定らしいということで私は悲しくなった
さくらんぼはもう二度とスタックされないんですね...

回答してくださった方々本当にありがとうございました

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:34:06.21 ID:oex9kqQq.net
>>298
ハーブは栽培で収穫でき
ハーブの種はクミロミ信仰と食料を腐らせることで大量に得られる機会がある
そして大量の果物は栽培または果物の木からが基本

鉱石と食料による強化は手軽な中で効果が高めなのは確か

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:49:59.37 ID:WvUwhvNe.net
序盤は食事と鉱石で十分だと思う。
ただ、中盤いきなりハーブ園始めるのは大変だから序盤から準備はしておきたい。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:59:36.00 ID:DcCHikQs.net
>>294
>>295
ありがとうございます。とりあえず保管しとくことにしました。

もう一つお願いします。
安定版でプレイしていて、栽培スキルを入手したので、
そろそろ畑でも買おうかと思ってウィキをみたところ、
畑より普通のパネルの方が育つという衝撃的なことが書いてありました。
これが事実だとすると、畑を買うメリットは全くなくて、
スライムの坑道にでも植えておけばいいってことになると思いますが、
そういう理解でいいんでしょうか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 19:03:38.72 ID:WvUwhvNe.net
>>302
畑の畑ブロック以外が成長しやすくなってる。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 19:06:25.44 ID:DcCHikQs.net
>>303
なるほど、畑を買って畑以外のブロックに植えるということなんですね。
すいません誤解してました。ありがとうございます。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 19:10:13.26 ID:VXErjUpc.net
雨天ボーナスはちゃんと働いてるので畑を使う意味はある
雨天ボーナスがいらないくらい栽培レベルが上がったら好きなところで栽培していい
ただし植物が育たない特殊なマップというのがあってスライム坑道はその一つ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 19:31:56.16 ID:DcCHikQs.net
>>305
スライムの坑道にでもに植えるのは最悪なんですね。
危うく植えるところでした。ありがとうございます。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 04:48:06.53 ID:arAM6ltN.net
最新の安定版をプレイしていた所、データが起動不可能になってしまいました・・・(´:ω;`)
作成した記録は4つほどあり起動できる物もあるのですが、その内の現在プレイしていた1つだけが起動直後に↓のエラーが出てしまいゲーム画面すら描写されません
因みにエーテルの風に吹かれ装備等丸腰に核爆弾だけ持った状況でシェルターに入り自動保存された瞬間に起こりました。どうにかなりませんでしょうか(´;ω;`)

HspError 12 WinError 2 Ver 1160 Mode 3
efId 0 efP 0 Area 0/0
ci 0#0 ti 0#0 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. del_userNpc ct:0
2. userNpc_update:Replace bmp ct:0
1. Music ct:0
0. ctrlFile10 ct:0
* (possibly)invalid show room:#0

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 06:12:44.72 ID:kzIA1qh2.net
>>307
エラーコードはちょっとわからないけどelona起動後のロード先選択ではPCネームとその居場所が表示されてるんだよね?
名前も居場所も空白ならほぼ諦めたほうがいいレベルだが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 09:34:36.79 ID:WGhmMg/d.net
>>307
http://elona.wikiwiki.jp/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7#i8d77381
自分でやったことはないので具体的にどういうことをすればいいのかは分からん
もしあるならバックアップからデータを戻す方が安全だと思う

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 09:50:11.30 ID:cVWCUMkd.net
鍵開けって効率良い鍛え方ある?
ちなレベル2

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 10:04:32.00 ID:WGhmMg/d.net
もう少し強くなってから子犬マラソン

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 10:07:30.83 ID:Er/vaqXB.net
扉生成の杖を振り扉生成の魔法を詠唱し開けまくる
俺はこれで街中扉だらけにした

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 10:36:03.75 ID:wYRbfnGY.net
フィールドでやろうよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 10:56:22.55 ID:cVWCUMkd.net
ありがとうございます

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 11:51:16.74 ID:arAM6ltN.net
>>308
ありがとうございます!何とか解決できました!
名前と居場所のデータが残っていたのが幸いでした

>>309
そのようなページがあるとは知りませんでお恥ずかしい。誘導ありがとうございました
再生成というのが分からなかったのでとりあえずfilelist.txtを消して例のデータを起動してみた所、緑一面で誰も居ない場所へリスポンされました
マップチップはありませんでしたが一応シェルターの中と判定されていたようで、画面端から無事元の場所へ脱出できました!所持品等にも特に異常は無いようでした
大変大変助かりましたご指南ありがとうございました(´:ω;`)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:35:16.73 ID:eHsjou8k.net
>>エーテルの風に吹かれ装備等丸腰に核爆弾だけ持った状況でシェルターに入り自動保存された瞬間

なんかこれでワロタ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:49:10.28 ID:Y3X36nsr.net
ver1.16です
銀眼の斬殺者のモンボリロを行っているのですがユニークがなかなか出てきません
あまり気にせずユニーク無しでプレイしても勿体無くはないでしょうか?
当方elona初プレイで現在Lv20で魔石集めが終了した進行状況です

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:00:33.27 ID:5SRVHrD4.net
『』付きは体力高いだけであまり変わらないんじゃなかったかな。
あるに越したことは無いと思うけど、無くても問題は無い。

前にクレイモアが欲しくて同じようにリロードしたけど、その間は一度も出なかった。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:08:02.54 ID:WGhmMg/d.net
MBで出てくる変異種は通常とほとんど変わらないはず
強い銀眼が欲しければ将来的に変異種討伐やすくつで支配できる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:13:00.19 ID:Y3X36nsr.net
>>318
なるほどありがとうございます!
クレイモアを諦めたら勿体無いかなと思っておりましたが、気楽に考えて大丈夫そうですね
『』付きのステ状況も教えていただき感謝です…! これでふんぎりがつきそうです

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:15:05.39 ID:Y3X36nsr.net
>>319
将来的にまだまだチャンスがあるんですね、ありがとうございます!
これでリロ地獄から解放されますw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:52:57.52 ID:MZFN5aMa.net
たまに [0]ネットに繋がっていない って言うメッセージが出るんだけどみんなもでる?
今までなかったのに今日いきなり出てきた

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:54:12.07 ID:bc/86vnm.net
公式で使ってた鯖の契約が終わったからね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:53:40.92 ID:AM8oP3NA.net
生き遠距離武器について質問です。
完全耐性を作ろうとして、とあるサイトを参考に、
以下の通り成長させたのですが、

1>2 悪ぶるエース(混沌ダメ*****/5554ページ) j
2>3 古びた斧(魔力+11/2136ページ)
3>4 戒律の女王(冷気耐性*****+/1734ページ)
4>5 やさしさの盗賊(毒耐性*****+/1490ページ)
5>6 黒の魂(地獄耐性*****+/5794ページ)
6>7 真っ黒な世界(魔法耐性*****+/1990ページ)
7>8 アニマルフォートレス(混沌耐性*****+/3434ページ)
8>9 釣り人の来世(音耐性*****+/150ページ)
9>10 指揮者の真夜中(神経耐性*****+/438ページ)
10>11 エターナルサッドネス(電撃耐性*****+/1090ページ)
11>12 リープタンク(幻惑耐性*****+/525ページ)
12>13 光を捨てたあらがい(暗黒耐性*****+/734ページ)
13>14 血まみれの大佐(軽装備***/5220ページ)
14>15 暁に染まる魔(火炎耐性*****+/628ページ)

これ以降の銘柄はどのように選んでいけばいいのでしょうか?
Wiki等を読んだのですが銘柄の変わり方が把握できません・・・。
調べていけばいいのでしょうか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:05:30.43 ID:3DJi7lHI.net
手っ取り早く答えると、その某サイトに続きの銘が書いてあるよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:18:17.40 ID:QKpjVUwX.net
あからさまに解析情報に触れるのでここで扱っていいものかどうか迷うんだけど、

・wikiから生きている武器のエンチャントリストをダウンロードする
・リストの中から自分が付けたいエンチャントを探す
・1Lv上がるごとにそのエンチャントが付く名前が10番ずつくり上がるので、必要なだけリストを遡って付けるべき名前を見つける

という感じ

その15レベルまでの名前のリストとエンチャントリストをよーく見比べてみると仕組みが分かると思う

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:40:08.57 ID:AM8oP3NA.net
>>325,326
ありがとうございます。
なんとなくつかめました!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:44:28.37 ID:nC9W8RD9.net
ペットのレベルを上げたいのですが
合成で魔力の限界を付ける→自分の物件でマナ吸収で殴り続ける
だけで良いのでしょうか?

牧場でする必要があるのは主能力と回避などが高い状態で加入させたい時だけですよね?
牧場でする必要があるとしたら
能力獲得の巻物でセーブ退避リロードになると思うのですがこれをみんなやってるものなのですか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:57:23.30 ID:Ck4OLkv+.net
>>328
その方法ではレベル50までも上げられないと思う
そこから先は分裂する敵を延々と倒させるほうが早い(主人公はカタツムリ騎乗で)

牧畜に魔力の限界をつけたければ「能力獲得の巻物でセーブ退避リロード」しかない
みんなはやってない
マニアックな育成をしたい人だけ
効率重視の廃人プレイヤーはすくつ支配で育成過程をすっとばす

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:03:03.75 ID:oJnWfVih.net
>>328
ペットは吊るせないから無理

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 01:08:46.48 ID:iRlNYzr8.net
まじか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 03:53:15.55 ID:es+pZ16c.net
ペットにしたら速度は上がんねーらしいしな
すくつでLv150くらいの銀眼拉致ってきて乗り回してるわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 09:47:51.29 ID:VbSPTmfd.net
農作業の手伝いってどうやったら上達できるの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 10:28:50.63 ID:dfZ7Pm6j.net
乗馬して速度上げるのが1番手っ取り早いんじゃないかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 10:47:57.80 ID:7TOs+50h.net
杖の抽出充填ができるようになったんですがどういう方針で使えばよいのかよくわかりません
とりあえずいらない杖は抽出したんですがこのあといらないのは全部振らずに抽出でいいんでしょうか
ポイントはため込まずになんでも自分が使う魔法書に充填してお金を節約する感じで大丈夫ですか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 10:54:22.62 ID:VbSPTmfd.net
>>334
ありがとうございます試してみます

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 11:02:24.78 ID:GSr7hXT/.net
>>333
速度を上げるのが一番だけど戦略も重要
マップの隅にある重い作物を狙う方が効率がいい
最初に千里眼か魔法の地図を使ってどの方向に向かうか決めるといい

>>335
高い魔法書に使うのもよし
杖をたくさん持ち歩くかわりに充填して使い回すもよし
いらない杖は抽出するか振って魔道具スキルの経験値にするか、これも好きな方で

338 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/01/06(水) 13:09:13.65 ID:GWQCVl2q.net
>>333
栽培スキルが関係してるんじゃなかった?
違うっけ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 13:18:20.05 ID:IWA3+g2S.net
演奏依頼ではポイント=おひねりという認識で良いのでしょうか?またそれは演奏レベルに比例するものでしょうか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 13:20:45.70 ID:G7B8qRGI.net
>>338
栽培スキルは関係ないはず。
力と速度じゃない?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 13:21:58.65 ID:G7B8qRGI.net
>>339
おひねりとポイントは関係ない。
おひねりがあってもポイント0の時もある。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:07:04.30 ID:8DmKsqYu.net
ひたすら一匹のペットに鉱石上げまくってたら、
訓練所ログで もう伸ばせる潜在がない
みたいな事書かれていたんですが、これはもう鉱石や食べ物上げる必要がないという事でいいんでしょうか?

いまいち潜在がよくわかってません…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:18:45.73 ID:G7B8qRGI.net
潜在は能力の上がり易さで、能力が上がると減っていく。

高潜在をキープできるなら能力値がどんどん上がるし、潜在低いままだとなかなか上がらない。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:45:51.77 ID:GSr7hXT/.net
情報屋でペットの能力を確認してみたら?
全主能力の潜在がSuperbで全スキルの潜在が400%になってるならそういうことなんだろう
育成したいなら適度に潜在を上げつつ戦闘させたりいいもの食わせたりして能力やスキルを伸ばしてやった方がいいんだが

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 18:46:04.24 ID:8DmKsqYu.net
ただ鉱石上げてるだけじゃダメだったということですね…
情報見たら全部superbになってましたが、戦わせたりを全くしてなかったのでステータスがあんまり伸びてませんでした
ありがとうございました

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 18:55:23.92 ID:dfZ7Pm6j.net
スキルは使わないと成長しない
そして使った時の伸び具合に関わるのが潜在
スキルレベルが上がった時潜在は下がり、その低下量は現在の潜在が高いほど大きい
ペットの訓練所は潜在を上げてくる

潜在関係の仕様は理解するのに苦労するよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:49:06.15 ID:ei5JJrCa.net
逆にガンガン戦闘させてても
鉱石で潜在をあげないとスキルは上がらないのでしょうか。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 22:05:41.16 ID:GSr7hXT/.net
全く上がらなくなることはないがだんだん上がりにくくなる
戦闘をこなしながらこまめに金や鉱石を渡して潜在回復させてやるのが一番いい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 22:15:04.73 ID:I0Fv82cB.net
普段から勉強しない奴が試験に合格することがないように、潜在ゼロの奴がスキレベが上がることもないよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 22:36:52.71 ID:JZPn6rti.net
スォームとかの工場でSupportlessでも
経験値入っていたと思うが?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 22:44:26.32 ID:GSr7hXT/.net
潜在は最低1%なので全く上がらなくなることはないね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 23:14:27.06 ID:O44VepJT.net
スウォーム、Hopeless

353 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/01/07(木) 01:04:04.00 ID:kjOuJNHy.net
今、レシマス17階?まで行って石持ってこいって段階なんですが
この時期の金策は何がオススメですか?
演奏はスキルとってない
店は一応ある状態です
やっぱり依頼とネフィアで拾った装備品を店で売るしかないですかね?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 02:50:58.73 ID:omX2S8Os.net
>>353
裏技に入りそうな奴だったり店で欲しいものが手に入るまでリセットするのとかに抵抗がないのなら結構ある

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 03:23:45.74 ID:sLb8uSPG.net
帰還貿易以外ないじゃん。バブル工場はまだ早そうだし
システムの穴ついてるみたいで嫌?なら演奏や収穫シコシコ育てるしかない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 07:08:23.08 ID:gqVoDYMS.net
今からでも演奏始めればいいんじゃないかなあ
ユニーク狩りもできる頃合いだし
後は釣りをひたすら鍛えるとか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 07:52:07.11 ID:jGvSo6yp.net
名前の巻物集めに井戸水をがぶ飲みしています
10回ほど「幸運が訪れたような気がした」を乗り越えようやく1回願いが叶いました
あと4回叶えなければならないのですが毎回前回以上がぶ飲みする必要があるんですかね?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 08:53:50.72 ID:3EcD5wmq.net
はい
短期間に井戸水で願い続けているとその分かないにくくなります
解消には年単位の時間が必要です
限界を感じたら魔術師の収穫にシフトするべき

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 11:28:23.95 ID:d+ccJiSf.net
では気軽に願えるように魔術師の収穫にシフトすべく魔法特化生き武器作るべく名前の巻物願ってきます!!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:45:32.80 ID:azGdOZ7u.net
初心者への誤解を招きそうなので補足しておくと生き武器を作らなくても収穫は可能です

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:14:54.41 ID:hTkvNIdh.net
エーテルの蹄の速度増加はレベルで違うから一定以上育ったらセブンリーグブーツからこっちに鞍替えしたほうがいいんですか?何レベくらいでみたいな目安はありますか
それともよっぽどじゃなければブーツのままでいいんでしょうか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:42:41.64 ID:19ypDq/y.net
乗馬があるから自由

1.16ならすくつで支配できる
1.22からは関所超えてサウスのユニーク妊娠させて速度300の
エイリアンを支配狙える

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:42:58.73 ID:gqVoDYMS.net
セブンリーグブーツはグローバルマップ移動を速くする効果(速度もちょっと上がるが)なので
速度を上げる蹄とは単純な比較はできない

装備部位が減るとそれだけ耐性パズルを組むのが難しくなるので個人的には蹄にあまり魅力を感じない
速度は乗馬や魔法でも上げられるし
レベル4桁とか行くと話が違うのかもしれないけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:02:01.77 ID:hTkvNIdh.net
ペットは育成大変で連れまわす用はちょっと敬遠気味だったんですよね…でも考えてみます
いずれにせよブーツの方にしておきますありがとう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:16:07.84 ID:1N3dhpwX.net
趣旨とはそれるけど、乗馬用ペットはペット入門に向いていると思う

移動はこっちできるし、回復も楽、基本乗り換え前提だから適当にやっても何とかなる等

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:33:13.07 ID:vk77xWPF.net
乗馬覚えたてだと筋力低い馬は実力発揮できないんだよなあ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:48:05.54 ID:19ypDq/y.net
野生馬が開幕から買えてしかも乗馬ペナルティあっても早い
あとはLv1など低レベルで井戸水飲んで妊娠してからの
エイリアン出産してモンスターボールで捕獲
捕獲したものからはLv16ぐらい?の開幕にしては早いペットが手に入る
モンスターボールはヴェルニースのシーナ報酬か、ポートカプールのサブクエストで貰える

充分実力を発揮できる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 02:37:59.49 ID:Y1Tf0cMg.net
そっかL1エイリアン捕獲してもボールから出てくるのは標準レベルなのか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 04:10:26.12 ID:WH/XXO+T.net
>>328
自己解決?
ペットのレベル上げは牧場で祝福下落ループが速いかも

剣2本+弓1本(ペット)しかない状態で
マナ吸収だとえらい時間かかった
バブル工場ができてないから餓死するし

工場の横で阿修羅でも使って完全放置できるならその方が楽なのかも

放置育成には手を出してなくてその域には程遠いので結局牧場になりました

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 15:14:01.54 ID:H5IVQQ7S.net
魔力の限界は最大MPが少ないほど得る経験値が多くなるので呪い精神復活POTで魔力・意思を1にするとよい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:06:06.64 ID:Wc7g7eGq.net
ダンジョン攻略しまくると重くなる奴ってBMリロードとかも糞重くてやりにくくなる?
今は最初の起動は重い、リロード時はそうでもないんだが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:25:30.97 ID:4JEG4Gpl.net
そうでもないかな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 19:26:48.90 ID:WH/XXO+T.net
>>370
もちろんそれは込みで

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:05:16.01 ID:CO72bF67.net
レベル20くらいなんだけど、敵の「魔法の矢」が痛くてボコられるんだけどどうすれば良いの?
なにか対策あります?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:16:03.58 ID:kip5Q4mj.net
魔法は必中だから、耐久上げるか魔法耐性得るか。
魔法耐性装備を探すのは大変だから、最初は井戸の変異狙うといいかも。
リロード許容しないなら相応の準備が必要だけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:17:08.78 ID:KkTliMgt.net
直接ダメージを下げる方法は魔法耐性くらいなんだけど
魔法耐性エンチャントはほかの耐性に比べてかなりレアだからなかなか難しい、素材効果でつけたりもできないし
町に固定で落ちてる小さいメダルに余裕があれば賢者の兜をとるのが一番手っ取り早く確実
あとは頑張って最大HP上げるとか撃ってくる相手を覚えて極力瞬殺を心がけるとか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:34:35.79 ID:iTesIi65.net
古書物のために錬金術の杖がほしいんですけどなかなか売ってもないし入手できません
なんかアドバイスあればください

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 21:37:53.34 ID:CHNYD/ti.net
魔道具スキルを鍛えて充填を覚える
お金に余裕があるならなんでも屋に投資する
まあ普通にネフィア巡りして古書物集めた方が早いかも

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 21:39:30.78 ID:CO72bF67.net
>>375>>376
ありがとうございます

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:27:01.50 ID:iTesIi65.net
>>378
あざます

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 23:30:27.59 ID:dQcjOnI6.net
ぶっちゃけメインクエストをクリアするのに大体どのくらいのレベルが必要なんですか?
ようやくLV15まで到達したのですが先が見えません。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 00:06:59.32 ID:xcZ9YnrK.net
プレイスタイルによるしそもそもキャラレベルはあまり指標にならないけど強いていうなら30前後くらい?
レベルより主能力、技能レベルと装備に依るところが大きい
例えば脳筋なら主要戦闘関連(武器・戦術・両手etc)のスキルレベル50くらいで筋耐は3桁いかない程度、
それなりの装備(ある程度は確実に入手できる固定アーティファクトとかでも十分)があればレシマスクリアは出来る

383 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/01/10(日) 00:40:46.38 ID:jjFgyVnt.net
へーそんな感じなんですね
私は今耐性パズルはかなりいいんですが
PVがギリ100行ってないんですよね
ビッグダディにも勝てませんし…
それで棘の盾を使ってるんですが
アレのダメージ軽減ってPVで言うとどのくらい軽減してくれるものなんですかね?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 00:49:36.68 ID:nCHEEVgf.net
棘の盾に軽減はついてないはずだが
ランダムエンチャでついてるなら強度次第

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 01:07:39.35 ID:CyaEgpxz.net
ハーブは空腹度関係なくいつ食べても大丈夫ですか?プチとか特殊効果の肉は?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 01:27:57.62 ID:xcZ9YnrK.net
ハーブは経験を考えると空腹以下のほうがいい 潜在回復だけを見るなら非空腹時でも同じだったはず
肉は特殊効果部分は空腹でも普通でも同じ 「死体」という食べ物としての経験値(筋耐魅)は落ちる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 01:37:37.74 ID:CyaEgpxz.net
空腹以下って黒字でも赤字でも大丈夫だよねサンクス

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 03:06:57.31 ID:1vrQFmuD.net
ペットの育成は訓練所に通わせるだけではステータスは伸びないってことでいいんですよね?
ある程度通わせたらネフィアなりなんなりで戦わせる必要があるのでしょうか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 07:54:17.30 ID:UrDKQ8CD.net
訓練は潜在上がるだけだが食事効果が絶大だからSuperb維持して
飯食わせるだけでステだけならホイホイ上がる
ただスキル上げが大変だし速度も牧場時に祝福下落かヘルメスしか上げる方法が
ないから普通はある程度進んだら乗り換えになるかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/01/10(日) 09:36:46.74 ID:4PQHuSWn.net
>>384
マジですか
ラッキーと思ってみたら*一つだけでしたw
微々たるものでガッカリ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 00:07:04.01 ID:Dg4/q9Iw.net
>>382
ありがとうございます。
その程度ならなんとかいけそうです。頑張ってみます。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 12:32:59.73 ID:J1CBm1zx.net
ペットの体重を増やす方法を探しています。どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 12:41:14.29 ID:DngsEfFV.net
祝福乳を飲ませ身長を大きくする

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 13:15:42.01 ID:cZaN9Tth.net
身長が伸びると体重も増えていくんでしょうか。ありがとうございます。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 15:00:19.77 ID:DngsEfFV.net
正確には
食いすぎたり吐いたりしたときに体重は変化するけど
上限を上げるは身長を大きくする必要がある

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 15:38:07.01 ID:a4gUhkfM.net
結婚も幸運の日にした方がお祝いのものの品質や個数がよくなったりするんですか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 20:07:01.37 ID:xm0f9GsW.net
品質はそう
個数はいっしょ 多くなりやすいとかはない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:55:01.83 ID:a4gUhkfM.net
じゃあ幸運の日にしますありがとう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:56:39.68 ID:miQJcy0y.net
ペットの少女の好感度が(???)親友ってなってたのですがこれってどういうことなのでしょう?
婚約申し込んだら断られたのでMAXってわけではなさそうですが…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 23:07:29.90 ID:3DqgEyWs.net
>>399
親友以上になると好感度が見えなくなる
そのまま好感度を上げ続けて魂の友にすれば結婚できる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 23:08:13.02 ID:miQJcy0y.net
>>400
なるほど、ありがとうございますー!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:40:31.59 ID:UpaXt8q9.net
四次元ポケットについて
1度にいれられる重さの許容量が知りたいです。
それと詠唱***の剣2本持つ時と、エレメンタルスタッフ・狂気の杖持つ時どちらがお得でしょうか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:49:59.94 ID:z1EjN8GK.net
重量制限はなく魔法のレベルに応じた枠数じゃなかったか?

404 :402:2016/01/12(火) 23:57:06.96 ID:UpaXt8q9.net
補足ですエレメンタルスタッフにも魔法威力[*****+]が付いています

>>403
四次元ポケットはLv9で枠は30程です

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:58:57.11 ID:n2JIuA14.net
ポケットLv+5sまで スタックしてるアイテムは一個あたりの重さで判定、一個の重さが許容範囲内なら何個でもまとめて入れられる

詠唱成功率が足りてないなら前者 重さ・枠の上限を上げたいなら後者(狂気の杖の魔法威力+でちょっと上限が上がる)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 00:01:08.14 ID:HQ5gq8mN.net
あと一応言っとくけど魔法威力+は複数装備しても重複しない、最も効果が高い一つのみ適用

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 00:43:18.60 ID:IV50jbpI.net
レシマスに潜ってみたのですが地下4階くらいで行き止まりなのはレベルが足りていないからなのでしょうか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 01:10:47.51 ID:HQ5gq8mN.net
レシマス3Fで黒衣の男と話したならとりあえずjを押して[メインクエスト]を見れば道は開ける
まだ話してないなら探す(もし死んでたら復活するまで三日ほど待つ必要がある)
あともしヴェルニース入ってないならどう足掻いても進まない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 01:14:53.27 ID:IV50jbpI.net
>>408
メインクエスト見たら図書室の人を訪ねろって書いてありました。
ありがとうございます!

410 :402:2016/01/13(水) 02:19:06.10 ID:ppD4bk+J.net
>>405
>>406
とても有用な情報ありがとうございました!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 11:45:23.60 ID:gvfJcMvA.net
ネット機能が数日前から使えなくなってしまいました。
この期間PC側へ特に設定をした覚えもなく、心当たりが付かず困っています。
なにか原因に見当がつく方はおられませんか?
念のためノートンのファイアウォールを確認しましたが、elonaの通信はすべて許可されていました。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 11:47:12.08 ID:3BT8Rq5h.net
鯖の契約が終了、もしかしたら有志が引き継ぐかも
詳しくは公式

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:13:30.06 ID:gvfJcMvA.net
ありがとうございます。公式サイトは確認していませんでした…
なにごともまずは公式ですね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:26:16.81 ID:IV50jbpI.net
先ほど歩いていたら突然エーテル病を発症し背中に羽が生えたのですがこれはいいことなのでしょうか?
速度+13と書いてあるのでリセットするか悩みます…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:30:18.37 ID:IV50jbpI.net
wiki見てから質問すればよかった…
自己解決しました。羽は生やしたまま行きます。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:52:12.70 ID:I0ud5bn2.net
ランダムネフィアのボスがシルバー・ベルレベル12だったんですが、
毒が効かないようです。うまい攻略法ってありますか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:18:06.68 ID:wBCD7oey.net
ネフィアボスのベルは超がつく難敵だよ
濡らしてファイアボルトとか扉で囲って殴るのは有効だけど確実な手とはいえない
後は失耐性をありったけ投げてみるとか
素直に諦めるのも手

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:54:43.20 ID:yGW0cMWj.net
手裏剣あれば出血狙うのも手
それでも運次第だけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 22:43:00.76 ID:P218LSqg.net
あらかじめ対策で所持しておいた核で吹き飛ばした事がある
生命力自体は低いので1発でいける

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 00:25:38.24 ID:kz36xfaU.net
★ストラディバリウスって演奏家を倒してたら運がよけりゃ落ちるのかな?
それとも特殊な方法でやらないと落ちないのかな?

乞食のペンダントはやり直すたびに結構落ちるんだけど、
ストラディバリウスは落ちないから段々倒すだけじゃダメなんじゃないのかと不安になったから質問しました。

詳しい方情報をお願いします。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 00:37:12.66 ID:MRbywWha.net
>>420
楽器は演奏家の持ち物として生成される
そのときまれにストラディバリウスが生成される
なので窃盗等でアイテム欄を見ると持ってるかはわかる
持ってる場合は殺したときに確定ドロップ
持ってない場合は楽器を盗むか燃やすか殺してドロップさせるかしてアイテム欄から消しておけば次の楽器再生成時に生成される可能性がある
あとは生成されるまで繰り返し

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 00:54:07.19 ID:Ufyd+flS.net
乞食は殺すと別のNPCが新たに生成されるけど吟遊詩人は同じNPCが復活する
死亡時に楽器をドロップしなければ同じ楽器を持って復活してくるので
ただ殺すだけではストラディバリウスはなかなか生成されない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 04:21:14.96 ID:kz36xfaU.net
>>421
なるほど、再生成の条件は楽器が無い状況で死んだ後に稀に再生成なのか
倒すとたまに楽器を落とすことがあるけど、あれでようやく再生成が発生って条件だったのか・・・

安定してやるには盗むか燃やす必要があるんだな
盗賊ギルドは面倒だから火で地道に殺していきますわ。

情報ありでした。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 09:25:30.27 ID:ncSNr1v4.net
なんだか齟齬がありそうだから横から

必ずしも殺す必要は無くて
楽器を破壊・窃盗したり、もしくは殺した時に今持っている楽器を落とせばOK
そうすれば新しい楽器を自動で入手(再生成)するのでその時にストラになる可能性がある

勘違いしてなかったらごめんね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 09:34:26.87 ID:Oe3AiiW0.net
燃やすと火事になるので氷属性で壊すといいぞ
サンドバックがあれば吊るしておくと楽器破壊も簡単

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 10:34:04.56 ID:Oe3AiiW0.net
盗人に物を教わる為に悪人になる必要などないな、少しずるがしこくなれば良い
具体的にはインコグニートとテレポーションの杖があると・・・あqwせdrftgy

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 16:39:36.92 ID:TinLQ0Ey.net
店主の所持金増量って店の規模だけでなく店主の交渉レベルも高くないとだめ?
自宅のブラマケとかラーナのお土産屋とか規模あげてもイマイチ所持金増えてない気がするんだけど…
それとも毎回殺してるのが悪いのかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 16:59:12.98 ID:Ufyd+flS.net
店主の所持金は基本的にPCとの
補充される基準額は規模依存だよ
規模200で5万gp、400で10万くらい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 17:01:45.15 ID:Ufyd+flS.net
おっと編集途中で投稿してしまった

店主の所持金は基本的にPCとの売買で増減する
所持金が大きく減った場合には基準額まで補充されるけどこの額は規模依存
規模200で5万gp、400で10万くらい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 17:52:02.81 ID:RrD6+FJR.net
>>423
殺して再生成は時間や手間を考えるとお勧め出来ない
サンドバックで吊って破壊した方が効率いいぞ
詩人の装備再生成直前まで魔法ギルドに籠ってセーブをしておく
後は表に出て神託に引っかかるまでリセットすれば確実に出る
リセット禁止プレイしてるなら別だが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 23:02:35.78 ID:qPdfxZOc.net
吟遊詩人の楽器壊すなら★エレメンタルスタッフが不燃素材も壊せて便利

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 23:20:34.65 ID:t43wwzv4.net
盗賊が面倒だけど杖棒は集まってるしサンドバッグ持ってるってのも珍しいと思うんだ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 01:07:25.74 ID:gxebdhR5.net
>>417
>>418
壁を破壊しまくって逃げまわるのでもうダメかと思ったのですが、
なぜか画面端に追い詰めたら動かなくなったので、持ってるポーションを
片っ端から投げまくったら火炎瓶が効果ありました。
火の中で動かないので幸運にもクリティカルが連続で入ったのもあって
倒せました!何かとても感動しました!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 02:34:18.11 ID:O/6s4uly.net
>>433
一応メカニズムを
ポーションかかったり、それで出来た水たまりを踏んだりすると濡れ状態になる
火耐性がないキャラにとっては、濡れ状態になる=火属性軽減なのだが
火耐性が無効レベルまであるベル系にとっては軽減になるとダメージが通るようになってしまったという訳な

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 02:49:10.55 ID:b2reTcan.net
神の下僕牧場についてよくわからなかったので
@黄金の騎士二人ということも出来る?
A1つの牧場に7種類の下僕ということも出来る?
よろしくお願いします

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 03:12:17.57 ID:o2gmvEeQ.net
・牧畜経由すれば可能
・理論上は超絶低確率で出来るのかもしれないけど現実問題まず間違いなく無理
 3種類(牧畜2体いる状態でさらに繁殖)ですらゲーム内時間10年やそこらじゃ見ないレベル
 素直に一種類ごとに牧場立てるなりローテーションするなりしたほうがいい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 03:37:22.91 ID:o2gmvEeQ.net
ごめんちょっと訂正、牧畜のまま取っとかないと7種同時所持出来ないからローテーションじゃ駄目だ

あとなんか一個目もかえって混乱を招きそうなので具体的に
・下賜された騎士(以下騎士A)をブリーダーにする→低確率で繁殖し牧畜の騎士Bが生まれる→騎士Bを連れ出し、騎士Aをブリーダー解除する
で二体の騎士をペットとして所持することが可能(まぁ厳密にはブリーダー状態もペット扱いだけど)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 05:33:50.12 ID:U7H65AP+.net
さらに2個の牧場で2人の騎士をそれぞれ繁殖させたあと連れ出したら4人だ!

牧場で神の僕は普通は1体までしか繁殖しないと思う
リレーのあとずっと妖精さんほったらかしてるけど2体目は見ない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 13:27:12.99 ID:ysnpy0be.net
名声って5万の依頼を受けられるようになったら維持でいいですかね?なにか上げ続けると大きなメリットありますか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:56:10.17 ID:o2gmvEeQ.net
基本的にはあまりないと考えていいと思う
強いて言えば襲撃してくる盗賊団のレベルが上がる=高レベル盗賊団を支配したいときとかに役立つとか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:36:21.52 ID:sbX7e7Ny.net
以前レシマスの先に進めないと相談したものです。
あの後図書室の女性?と話をして
メインクエストが16Fより先にいるカラムを探せといった内容になったのですがいまだにメインクエスト更新以前の状態から先にいけないのですが
進むためには図書室の女性に話をする以外に何か必要だったのでしょうか?それとも不具合なのでしょうか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:42:25.48 ID:eHK1pkLv.net
>>439
店番に高レベルの盗賊団の用心棒が欲しい時とか

>>441
レシマスの階段の蓋が開かないの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:44:40.46 ID:o2gmvEeQ.net
そこまで進行したらレシマス3Fにある鉄扉階段が開くようになってるはずだけど
もしそれでも鍵がかかっていて開かないって言われるならたぶん不具合
見つかってないなら3Fをしらみつぶしに探してみる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:52:07.04 ID:sbX7e7Ny.net
階段の蓋とは…?
とりあえずこんな感じで先に進めないのです…

http://iup.2ch-library.com/i/i1583152-1452858603.jpg

画像はるの初めてなので不手際あったらごめんなさい。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:57:41.38 ID:LuKByHcs.net
>>444
右の通路の行き止まりでEnterをずっと押し続けるといい。隠された通路とかざらにある。
探知スキルととらないとなかなか通路を見つけられないから、そういう場合は採掘でごりごり進むか、千里眼の杖なり魔法の地図の巻物なりいろいろ手段はある

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:59:32.86 ID:eHK1pkLv.net
とりあえず千里眼か魔法の地図使って地形を把握しようか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 21:04:34.23 ID:sbX7e7Ny.net
行き止りでEnter連打してたら先に進めました!!
隠された通路とかあったのですね…ありがとうございます!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 22:48:02.57 ID:mombOVhZ.net
まあ隠し通路なんかは普通は気づかんわな

449 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/01/16(土) 00:16:51.06 ID:/N1vNjmR.net
シレンとかの経験がない人は気づかないもんなんだね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:09:42.23 ID:PNw+9boT.net
ルルウィ様信仰で捧げものしまくった結果セリフがいつもとちょっと違ってたので祈ってみたのですが
ご褒美ってもらえる場合どんなふうにもらえるのですか?(その場に落ちてくるのでしょうか…?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:19:45.50 ID:+Mp8UcyW.net
アイテムならその場に落ちてくる
下僕ならペットが増える

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:29:07.35 ID:PNw+9boT.net
>>451
今回はペットなのですがペットの場合はどうなるのでしょう?
その場でついて来るのかそれともパブで呼べるのか…

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:35:36.00 ID:+Mp8UcyW.net
その場

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:36:46.10 ID:PNw+9boT.net
>>453
なるほどありがとうございます

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 17:08:21.90 ID:iQy/X0P2.net
>>434
なるほどそういう理屈があったんですね!
偶然とはいえ勝てたのでとても嬉しいです。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 18:33:59.46 ID:Ew0tzghk.net
でも神のしもべって全然役に立たないよね
ゴールドベルさんの方が強い…

私はそれでレシマス全クリしたし…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 18:41:41.52 ID:5LvwlEFO.net
NG

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 21:24:49.20 ID:40CycbHA.net
*とか*****+などの数値ってどのくらいなんでしょうか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 21:34:06.01 ID:Ew0tzghk.net
1〜5が*だからそれだと30ちょっと上くらいだと思うよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:00:34.05 ID:oHNP8rKD.net
杖を大事なものに指定してても抽出できるのって仕様ですよね?
たまにうっかりやってしまうのですが操作ミスしないように気を付けるしかないでしょうか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:03:55.01 ID:rIlql8FA.net
yes

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:15:45.38 ID:+Mp8UcyW.net
>>458
スキルなら*ひとつにつき5レベル
ただし切り上げなので*ひとつ引いて考えるべし

耐性や発動も内部では細かい数値があるらしいけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:52:40.85 ID:IMXNMKSF.net
気付いたら杖が、捨てたわけでもないのに消失してるんですが、これってバグでしょうか
特に呪いとかも受けてないのですが…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:07:52.83 ID:+cZQaGlD.net
手持ちだったのが消えた→火炎か冷気でロスト 死んで這い上がった時にロスト もしくは気づかず抽出or破裂or売ったor捨てた
家や倉庫などにおいてたのが消えた→ゲロ等でのアイテム数超過によるロストかも
あと書き方的に違うとは思うけど念のため、拾った杖が残り0になってるって場合はエーテル病

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:16:13.76 ID:dUDG/5QI.net
無くなったのは1本?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:38:22.47 ID:IMXNMKSF.net
数えてませんが、結構無くなってます。残り0回になってるとかではなく、丸ごと無くなります

ジェノパの前後によく消失するので火炎なのでしょうか…今後から最低数だけ持っていくように気をつけます、ありがとうございました

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:12:48.01 ID:+cZQaGlD.net
耐火・耐冷ブランケットがある限り他の所持アイテムが火炎・冷気で無くなることは絶対にないから常時二個くらい持っておくと安心(食材の自動調理だけはブランケットじゃ防げないけど)

逆に言うともしブランケット持ってたのに消えたってなら火炎が原因ではない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:47:16.71 ID:L0oK2uiq.net
横から質問ですが、耐火ブランケットを持っていても、
自分から火の中に入って行ったら、
アピの実が勝手に調理されるのは防げないんですよね?
火の耐性もかなりつけてブランケットも持っていたのに
アピの実が一気に調理されて圧死しかけたんですが。
仮にそうだとしたら、同じ原理で杖も燃えそうな気がします。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 01:17:28.31 ID:JVzRdOPN.net
>>467でも言ってるけどブランケットは「食材の自動調理だけは」防げない仕様
この穴は調理だけで、延焼によるアイテムロストはブランケットがあれば100%防げる

自動調理を防ぐにはアイテムロストを防ぐ程度の耐性よりもさらに強力な火炎耐性が必要
それが用意できない場合は大量にストックした食材(主にアピの実・薬草)を持ち歩く場合は★クーラーボックスに保管しておく

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 01:17:54.19 ID:YskN43kb.net
ブランケットでは調理化は防げない
火炎耐性をちゃんと上げれば防げる
ゲームなんだから同じ原理も糞もない
プログラム上の処理が違えば振舞いも違う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 01:22:45.91 ID:F34klj5y.net
補足しとくと火炎耐性が充分なのに調理されてしまうのは魔法やポーションで一時的に耐性を下げられてしまうから

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 05:41:32.43 ID:5rcZ5ivR.net
>>469
すいません。前レスを見落としてました。
自動調理とアイテムロストは違う仕組みなんですね。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 20:42:14.44 ID:fEk7mE8y.net
>>468
火の耐性もかなりつけてブランケットも持っていたのに

かなりとはどれくらいなのですか?
火炎耐性は*****+で十分な耐性がありますが
弱体化されると***位下がります
よって十分ではなくなりますね?
耐性が十分あると燃えなくなり足りないと燃えてロストする仕様です

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 20:44:20.13 ID:fEk7mE8y.net
>>473
ブランケットがあれば燃えてなくなることはないけれど
アピの実は調理されてしまう仕様です

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 01:37:20.69 ID:1MW8zYWz.net
既に連れ歩いているペットのレベルアップには、訓練にかかる費用が増えるデメリットより恩恵が大きいメリットはありますか?
デメリットの方が大きいのなら下落のポーションをできるだけ飲ませたいと思うのですが

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 02:36:08.84 ID:WIwq6CtY.net
無理やり挙げるとすれば最大HP/MPがちょっと上がる、演奏におひねり投げにくくなる、合成の素材にしたときにベースのLvが多少高くても能力が移せるようになる くらい
要するにデメリットに見合う程のメリットはほぼない

あと言われなくともだとは思うけど一応、下落もいいけど成長阻害エンチャントもしっかりね
呪われた装備とかちゃんと確認してるだけでも阻害*****+は結構集まるから1部位くらいは耐性捨ててでもそれにしておくと(もちろん解呪はしておく)
10〜20Lv程度なら十分抑えられえる 1桁Lvに抑えるならキツいと思うけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 07:56:02.84 ID:1MW8zYWz.net
>>476
主能力アップのための遺伝子合成で結構上がっちゃったから急遽質問したので成長阻害は考えてませんでした
親切な回答ありがとうございます

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 08:07:51.60 ID:Pk1EHeP6.net
博物館の品揃えにミラルとガロクの剥製やカードを追加しようかと思っているのですが、
ミラルを倒してもすぐ復活してメダルとの交換には支障はないですよね?
あと、ノイエルのモイアーも同様でしょうか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 08:38:42.38 ID:XYXn1y2O.net
どちらも他のNPCと同じく復活する
但し後者の剥製は非ユニーク扱いで価値が低い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:09:39.61 ID:jt9Uj/d/.net
ゼー厶って正攻法なら首狩りないとキツイ?
体力は減らせるんだけど何度も1000近く回復されて完全にジリ貧だ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 10:30:21.06 ID:h+ge0pf1.net
あきらめずに削り続けていればいずれマナの反動で倒れる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 11:05:41.32 ID:YdcucTn3.net
>>479
ありがとうございます。
狩りに行ってきます。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 04:59:53.98 ID:kQh3CAk3.net
ペットは装備による詠唱率のペナルティが無く固定だそうですが、
軽装備にするメリットって何かありますか?

イメージ的に軽装備にしてたのですが、追放者だろうが妖精さんだろうが
重装備のほうが強いのでは?と疑問に思いました。

思いつくのは「最大所持重量の制限にかかりにくい」、
「ベル系やクイックリング系など回避重視なペットである」、
「初期スキルが軽装備のほうが高い」くらいですが・・・

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 06:52:28.41 ID:D8KAl6mv.net
ないです
銀眼などは軽装備スキルの初期値が高いけどアダマン重層鎧等でガチガチにしたほうが普通に堅いし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 07:41:49.68 ID:+bHkV8zM.net
DV重視したらそれなりには避ける。ただPVゴミが多すぎて翼鳥しか候補がない・・・・

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 11:46:39.12 ID:8cdcWcRs.net
DV装備は初期いいけど、後半になって魔法使う敵が増えたり、一撃が痛い敵が増えると危ない。
プレイヤーなら高レベルの聖なる盾は切らさないようにすればいいけど、ペットには素直に重装備の方がいいかも。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:42:32.00 ID:53fSOHUO.net
装備部位のペナルティって実際にその部位に装備してなくても、
遺伝子合成で部位が増えた瞬間に発生するんでしょうか?
仮にそうだとすると、後から部位を減らす方法ってないんですよね?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 14:03:12.79 ID:ArX8ocmm.net
両方イエス

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 14:17:09.44 ID:kQh3CAk3.net
>>484-486
ありがとうございます
素直に重装備にしておきます。
中装備の立場とはいったい・・・

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 15:16:49.51 ID:JNUhY0L1.net
子犬の洞窟ってPCのレベルによって出てくる敵変わるのですか?
この前まで本当に雑魚しかいなかったのにハウンド系が出てきたので…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 15:31:36.14 ID:aNQyLh94.net
そんなことはない
仕様としてたまーに階層より数段強いモンスターが出ることがある これは子犬に限らずレシマスやランダムネフィアとかでも同様

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 15:39:18.83 ID:D8KAl6mv.net
属性ハウンドの群れが安全なダンジョの1階(階層レベル1)にも出るようなことがまれにある
だからたぶん子犬でも出ることもある

属性対策ができてないうちに遭遇したら運が悪かったと割り切って逃げたほうがいい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 15:59:40.54 ID:JNUhY0L1.net
>>491-492
そうなのですか…運悪くハウンドと連続遭遇したのでレベルが関係してるかと思ったらそうでもないのですね!

遭遇したら逃げるようにします…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:59:23.68 ID:jCWrZdJ0.net
>>488
やはりそうなんですね・・
うっかり足を増やしてしまって後悔してます・・

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 02:25:30.13 ID:yy1111Kc.net
そのエリアに入った時に最初からいるモンスターはネフィアの階層通りで、フロア内をうろついてると沸いてくる敵はPCレベル依存
野外で雪中読書してると明らかに野生動物じゃないようなモンスターがどこからともなく出てくるのもこれ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 03:00:03.45 ID:9YGnjQ1G.net
野外はそうだけどネフィアは後から湧くのも普通に階層依存だよ
実際今子犬で雑魚殲滅したあと休息連打で新しく湧いたモンスター何匹か確認したけど普通に飛び蛙とかネズミとかばっかり

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:21:50.91 ID:jmRiv/bj.net
それは単に試行回数足りてないだけ。子犬だろうが極稀に格上や変異種は生成される

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:45:17.63 ID:lBCdpSzx.net
演奏スキルは何レベ以上は上げても意味がないみたいなのはあるんですか?
演奏依頼で使う通常の範囲なんですがwikiの
・『虚空を這いずる者』(Lv78): 演奏レベル52
で53より上は伸ばしても無駄だということでしょうか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:48:10.04 ID:Qruwy8Xf.net
☆付く可能性が上がるから無駄ではないよ。53じゃ虚空さんは1発で満足しない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:06:15.71 ID:lBCdpSzx.net
そうですかありがとうございます
そしたらとりあえず80くらいまではプラチナ入れて育てていこうと思います

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:48:13.83 ID:vuMq77hy.net
演奏はかなり伸びやすいから投石の危険がなくなったらプラチナ投入は止めてもいいんじゃないかな
低潜在でも金策してれば自然に上がる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:22:16.54 ID:lBCdpSzx.net
そうなんですか入れずに様子見てみます、ありがとうございます

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:03:57.36 ID:mBvVUwU/.net
スタミナは何に依存しますか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:17:23.02 ID:tEj3zWnz.net
意思

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:31:03.91 ID:+gmlwWI2.net
耐久

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:06:44.06 ID:XIFfn4Fz.net
魔法威力特化生き武器作りたいのですが
これぐらいでしか使い道のない生き武器はどの武器でしょうやはり小石ですか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:16:05.30 ID:qDEPdcH5.net
遠隔武器に魔法威力増加はつけられない
重すぎると詠唱成功率低下するから軽めの素材か元々軽いものを選んだ方がいい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:21:48.02 ID:srjweW24.net
元々エンチャント付いてない剣があったらそれで良いんじゃない

妖精プレイ予定があるなら元々軽いのにした方が楽とか
手持ちの素材槌と相談するとか

509 :506:2016/01/21(木) 18:17:04.59 ID:XIFfn4Fz.net
>>506
元から威力を高める*****+付いた0.1s長棒が合ったのですが
これベストですよね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 18:41:37.69 ID:+gmlwWI2.net
エンチャを重ねるときは強度半減するから
内部数値によっては何もついてない奴から育てたほうがいい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 18:42:31.84 ID:DUe+/UR4.net
まず大丈夫と思うが、魔法威力強化エンチャントの強さが*****+ギリギリの場合、エンチャント無し生き武器を育てるより弱くなる
運よくエンチャ強度が最高クラスだったとしても生き武器1lv分上乗せされる程度なのでわりと誤差レベル
鎌やライトセイバーあたりの生き武器があればそちらを育てるほうがオススメ

512 :506:2016/01/21(木) 19:18:06.74 ID:mBvVUwU/.net
回答ありがとうございます
すみません先に書くべきでしたver1.16です

あと所持しているのはクロム短剣1.9sクロム長槍8.0s鉄鎖大槌8.4s真珠三叉槍4.3sです
用途が魔法と考えると軽い短剣が良いと思うのですがどうなのでしょうか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:47:04.70 ID:DUe+/UR4.net
それでいいと思うよ
近接戦闘を考慮に入れると大槌もなかなか優秀
プレイヤーキャラのイメージに合った武器種でどうぞ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:40:45.27 ID:cdae5WuG.net
吟遊詩人をペットにして演奏させた場合に
アイテムのおひねりって飛んで来るときあるんでしょうか。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:26:39.61 ID:qf84bnNA.net
ない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 05:06:50.05 ID:gwP502TT.net
>>515
やっぱりそうなんですね・・
じゃあ演奏依頼くらいしかメリットがないですね。
ありがとうございました。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 10:21:35.44 ID:LA4wp4aB.net
生命力・マナを上げることによるデメリットは
・餓死ダメージがおおきくなる
・魔力の限界を利用した意思上げの妨げになる
以外になにかありますか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 15:33:08.78 ID:rL0Uf9B7.net
USBキーボードを使ってるんだけど、テンキーがきかなくて移動が不便なんです
シフト押しながらテンキー押すと移動できるけどすぐフリーズする
dell製のキーボードでnumlockがないんですけど、これ解決できますか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 15:34:46.37 ID:rL0Uf9B7.net
あ、ごめん別の板に書き込めたんで、こっちの質問は取り下げます

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:01:36.94 ID:y4D/1UnB.net
ps3コンちょー快適

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:06:15.86 ID:y4D/1UnB.net
流血ダメージもある程度以下では割合ダメージだから場合によってそれも

私は他には思いつかないです

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:31:03.85 ID:BXyepwzp.net
レトロゲー風コントローラーで癒されるオッサン
なおゲーム内容は殺伐

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 15:58:59.41 ID:qjov+cAG.net
家に遊びに来た冒険者が★斬鉄剣を持ってるので倒して奪おうと思ったのですがいかんせん実力不足で倒せません。
何かいい方法はありますか?また★斬鉄剣は奪うほどのものなのでしょうか…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 16:21:00.01 ID:hYXyjdTf.net
エーテル抗体何本かで交換してくれると思う
抗体じゃなくても何か価値の高いものをスタックすれば交換できる
窃盗を持っていれば交換したものを盗んで取り返すことも可能

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 16:23:59.78 ID:8MSAifm6.net
呪い酒で餓死とか呪われた浄化の杖とかで装備品呪いまくって呪い殺すとかで落とさないか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 16:31:21.69 ID:qjov+cAG.net
>>524-525
交換って手段がありましたね…窃盗もちなので盗めないなら殺すしかないと早合点してました…
装備全部盗み取って速度あげてパンツ投げたら無事殺せました、ありがとうございます。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:15:06.57 ID:avzIi5kb.net
今後街中の遭遇に気を付けてな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:52:42.52 ID:qjov+cAG.net
>>527
すっかりそのこと忘れていました…ありがとうございます

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 19:34:13.27 ID:L2ayYSox.net
イルヴァの世界に毒され過ぎててワロタ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:23:35.27 ID:T/M9l21M.net
もう解決したみたいだけど交換用に倉庫以外の権利書もおすすめ
軽量かつ1枚で高価値なので交換してから窃盗で取り返すのが楽

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:29:55.62 ID:MNmySX3g.net
elonaはツクール製ではないですよね?
ツクールの改変素材は、差し替えに利用できませんか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:30:47.39 ID:+4FosaLf.net
>>531
サイズ合わせて自分で切り取って差し替えしたら良いんじゃね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:29:49.46 ID:W56DFJWb.net
街中?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:43:01.67 ID:+SAyjv8s.net
>>532
ツクールの素材は規定でツクール製のゲームでしか使用できないと書いてあったので…………

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:53:14.99 ID:nerpdM61.net
elonaはツクール製じゃないよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 01:32:12.10 ID:W56DFJWb.net
elonaで使えるようにしたツクールの素材を公開するつもりだったの?

詳しいことは知らないけどツクールのゲームって公開が前提だから再頒布に関しての規定なんじゃないかな
個人利用の範囲なら大丈夫そう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 06:49:47.87 ID:b1eozDaJ.net
詳しいことは知らないのに
都合のいい(好き勝手にする)方向に解釈するのはよくないと思いますよ
ましてやそれを他人に吹聴して回るとか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 09:32:46.05 ID:P3oO6s3E.net
>>537
横からですまんが偉そうに言うなら自分も意見出せよ

>>534
出先でID変わっとるけど>>532
elonaの中のアイテムなどのbmp素材は、言うなればマイクラのテクスチャに近しいものだと俺は認識してるよ
だから適当に差し替えしまくってるしツクールの画像も幾つか使ってたと思う
向こうさんも個人で使う物にこれ使って良いですかと言われてもなんやコイツ勝手にしろやって思うやろしな

結局何が言いたいかというと、個人利用の範囲内であれば普通に大丈夫だと思うってことな
ただし、elonaにも慣れてきて動画出したいなとかの知らない他人に見せる機会がでてきた時は「絶対に」許可を取らないとダメ
見つからないとかの甘えたこと抜かすなら差し替えるなと言いたい
それはドット絵師や作者への最低限のマナー
許可もらえたら、動画のクレジット表記の中でドット絵師の名前と何がどの絵師のものなのかを表記するのは忘れんなよ
こっちも最低限のマナーやぞ

ちなみに二次配布は確か禁止されとるから、動画内とかで差し替え画像くれと言われたとしても絶対にお前の差し替えた奴配んなよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:48:13.62 ID:a/LZTp2i.net
無責任なこと言うなよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:04:37.98 ID:yT3SbpaA.net
>>539
そもそも俺らは製作者じゃねーんだから分かるわけねーだろ
だから憶測で話すしかねーんだよ

無責任じゃないお前がKADOKAWAに聞いてやれ
人の意見にわざわざ首突っ込んできて自分の意見は出しません、は通らんぞ

まぁそもそも専スレ行くか自分で問い合わせしろで終わる話題だがな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:13:11.04 ID:D1SMDpZ1.net
>>538
お返事ありがとうございます。
完全に個人の範囲で使用したいな、と思っていました。
動画投稿などはやり方が分からないし、縛りすらできないのでできません。
ネットに関するマナーもしっかり学んだ上でインターネットを楽しみたいと思います。

他の皆さんもありがとうございます。
少し荒れさせてしまってごめんなさい。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:14:55.25 ID:D1SMDpZ1.net
>>540
すいません、書き忘れでした。
問い合わせはしたのですが返事がまだ来ないので、ついここでも聞いてしまいました。
考えが足りず、本当にごめんなさい。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:15:45.31 ID:nRaYwbWa.net
俺(elona初心者)「お、酒場のピアノ弾けるのかー^_^弾いてみるかな^_^」

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:54:23.60 ID:0gzOay1q.net
>>540
> >>539
> そもそも俺らは製作者じゃねーんだから分かるわけねーだろ
> だから憶測で話すしかねーんだよ


「俺、この国の法律よくしらねーんだけど
人殺していいのかな?
憶測で語るしかないけど
たぶん殺していいんだろーなー」

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:58:15.84 ID:aL0gTDXR.net
なんで絵に関わる人間ってのは気持ち悪いのばっかなんだろうな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:26:03.62 ID:tAiyqCHL.net
>>544
殺人は社会的問題だが、個人使用での絵の利用は、他者は知りえない、誰の利益も害しないという点で、極めて個人的な問題であり、同列に扱うのはいくらなんでも暴論である。無論だからと言って必ず許されるものではないが、これは自己責任の範疇である。

547 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/01/24(日) 12:38:21.08 ID:QshXJvm0.net
>>538
なんカスは巣から出てくんなよ気持ち悪い

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:52:03.04 ID:7PF6VIGa.net
公開してる絵師の注意書き読めば済む話だわなあ
なんで動画上げるや殺人どうこうの話になるんだ・・・・

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:31:20.61 ID:lXn2mwbM.net
憶測で無責任なことを言うのはよくないって意見にじゃあ無責任じゃないお前調べて来いよってのはおかしい
はっきりしたことがわからないなら何も言わなければいい話で憶測で話さねばならないことなんかない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:39:05.70 ID:aL0gTDXR.net
頭悪いか病気だな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:56:42.01 ID:a/LZTp2i.net
>>540
頭悪すぎ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:38:27.55 ID:w0T40idO.net
>>535
「elonaはツクール製じゃないよ」
と答えている

>>534
「ツクールの素材は規定でツクール製のゲームでしか使用できないと書いてあった」
と自分で言っている

>>534が規約を正しく解釈できてるかどうかはさていおて
>>534の中では、それでもう質疑完結してるでしょ?
なのになんでそれ以上に余計なことを言うわけ?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 17:03:48.48 ID:W56DFJWb.net
本当にすまないと思ってる...

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 17:29:19.27 ID:6eQ4Flof.net
自分で打ったり描いたりしたのが無双してたらなんか笑えるしオススメ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:05:35.55 ID:zq57exGT.net
>>541-542でもう終わってるのになんでそれ以上に余計なことを言うわけ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:21:40.09 ID:aJSoQ+q/.net
始めてまだ1ヶ月ちょい、Lv4です
エーテル病にかかってしまいましたが早すぎますかね?
まだエーテル抗体とか手に入る段階じゃないみたいなのでやり直そうかなと・・・
発症したのは「あなたは衰弱した。」でHPと筋力が下がってます

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:35:03.93 ID:9mhbi4Fl.net
やり直しでいいと思うよ。

衰弱は完全にマイナスしか無いし。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:46:31.40 ID:zq57exGT.net
一時間ってゲーム内時間だよね?流石に自然発症はそこまで早くないから9月の風直撃したのか
3の倍数月の上旬は一度確実に風が吹くから吹き終わるまでは町とかで大人しくしたほうが無難(一度吹けば次の3の倍数月までは吹かない)

やり直すのも賢い選択ではあるけど、衰弱で何も出来ないレベルにキツいとかでないなら一つの経験と割り切ってもうちょっと続けてみるのもいいんじゃないかな
とりあえず丘の民戦士みたいなある程度戦える初期能力キャラならちょっとシナリオ進めれば一本はもらえる(衰弱だと厳しいかもだけど)
あとは安定板なら睡眠時の幸運の日引ければカジノでよっぽど運悪くなけりゃ2,3本くらいは取れるのでしばらくは安泰

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:48:11.08 ID:zq57exGT.net
一時間じゃない一ヶ月だ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:57:45.07 ID:MB/Urak7.net
依頼で案山子が必要なんですけど、どこでとれますかね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:08:57.71 ID:XInQ/7cM.net
畑を建築するかヨウィンで盗めば確実
だが他にはネフィアや偶然持ってる人からなどで運良く手に入れるしかない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:09:49.93 ID:nerpdM61.net
ヨウィンで盗んでくる
ネフィアで拾う
演奏のおひねりで飛んでくる
高くつくが権利書買って畑を作ると何個かついてくる

まあ調達依頼はブッチしてもペナルティはないので

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:01:27.67 ID:996N3HKN.net
戦闘時に知者の加護を発動して混沌の瞳、混沌耐性の強い敵や一掃したい時はライトニングボルトを使ってるんですが、
他に取り入れや乗り換えお勧めの魔法あったら教えてください
回復テレポは使ってます、MPは800くらいです
加速も鍛えて入れてくべきですか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:55:28.20 ID:wYxoPWtk.net
バフ系は全部鍛えといて損はない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:16:53.37 ID:cgM6ko6g.net
ボール系一個は欲しい
轟音の波動に挑戦してみたら

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:28:53.71 ID:IE7WOoT0.net
高レベルになっても敵の耐性に引っかかり難い魔法の矢も

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:26:50.53 ID:vBJW7zak.net
音が耐性に引っ掛かりにくいから、轟音おすすめ。
後は上の人が言うみたいに魔法の矢

余裕があるなら魔力の集積とか嵐とかがいい。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 23:15:07.90 ID:MFBxkR8u.net
アルバレストやクレイモアのモンスターボールリロに挑戦したいのですが
体感でいいので生成確率か目安個数を教えて下さい
あとバニラロックと紅凛は子犬神託とどちらが楽でしょうか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:49:05.66 ID:93U34dqT.net
クレイモアは前に何度かやったことがあるけど、リロード50以内で出てる。
アルバレストは不明。
紅凛は子犬リロードが楽だけど、バニラロックはモンスターボールの方がいい。

あくまで体感なので、悪しからず。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 10:46:31.30 ID:ji1VNary.net
ブースト装備の管理どうしてますか
[**]以上を見つけたら買いだめて15種ほどで倉庫一つが満杯になったのですがみなさんどうしてるのかと

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 11:01:16.20 ID:EcT5DjdB.net
>>570
倉庫って200個置けるだろ

昔は同じ基準で収集していたけど役に立たなかったな
後の方になってスキルが必要ならこのスレの範疇外になるが生き武器や下落転生で得ちゃうから

572 :563:2016/01/26(火) 11:41:50.72 ID:g+rs2RNN.net
ありがとうございます 教えていただいたものやってみます

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:38:48.76 ID:2ULg2Q1D.net
ヴェルニースの地下・ルミエストの下水道・ヨウィンの猫屋敷は400個置ける倉庫になるから
使用頻度の低いアイテムはそういう所に保管しておくといい
レシマス・竜窟・ラーナ山道・ピラミッドあたりの固定ネフィアも倉庫にしたければ使える
ただしモンスターの自然湧きには注意

ブースト装備なんて結局使わないまま売り物になることも多いんだが

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:51:22.36 ID:hvILWL+1.net
序盤実用性あるのは
宝石細工:いきなり素材変化つくれる
信仰:信仰リレーの足しに
演奏:下積み短縮して演奏依頼デビューを早める

中盤以降実用性あるのは
暗記:魔法書まとめ読みするときに着替える
交渉:自店主の交渉の底上げに
栽培:農作業服に
詠唱:願いの詠唱成功率底上げに
魔道具:支配の杖の成功率の底上げに
遺伝子学:すくつ産の合成したいなら合成可能レベルの底上げに

このくらい?
暗記交渉遺伝子学あたりは生き武器育てるとなおよい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:02:50.17 ID:hvILWL+1.net
あと投資も序盤のお金ないうちに魔法店とかの規模あげたい時には便利か

576 :568:2016/01/26(火) 15:52:15.68 ID:2qABxYfz.net
>>569
ありがとうございます

50回って1個を50回ですか?
以外と簡単に出そうですね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:00:40.03 ID:QCvJpiBM.net
噴水がぶ飲みしてたら願いが来たから黒天使のために戦斧祈ったら生きてる武器が来た…
これ最初は自分で使って育てたほうがいいのですかね…?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:14:06.28 ID:2ULg2Q1D.net
ペットに持たせてもそのペットがその武器で敵を倒せば経験値は入る
レベル上げる時だけ受け取ればいい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:14:12.60 ID:2qABxYfz.net
それをいわゆる裏技の強い生き武器に育てたいならそう
「魔法を使い始める」くらい大き目の1ジャンルだから手を出すなら色々調べるといいと思います
多分巻物が足りなくて進行しづらいはず

まだそこまででもないと思ってるなら黒天使に持たせながら育ててもある程度生きているの意味はわかると思います
が、それだといかんせん弱いので別の方法で別の武器を調達してあげたほうがいいかもしれません

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:15:31.29 ID:3ueUZkJh.net
友好度がある数値以上に上がったら見えなくなるけど、どんな意図があるのですか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:19:15.34 ID:QCvJpiBM.net
>>578-579
本腰入れて育てるとなると大変そうな感じがしたのでとりあえず生きている武器体験ということで黒天使に持たせてみます。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:16:35.17 ID:/z/uD5t4.net
userフォルダにeum入れてハウスドームにいったのですが、読み込まれません
何が原因かわからないので教えていただけるとうれしいです

ちなみに+のv1.53です

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:36:44.90 ID:Jmiblwy0.net
+はヴァリアントなので該当スレで質問してください
こちらは公式版のみの質問スレです

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 22:14:37.57 ID:Zxl9bE/y.net
ブースト装備の話題に便乗して
いろいろ調べると魔法書を読む時は暗記より読書装備を推奨するようなのですが何故ですか?
読書暗記共に30ですが読めない魔法書にはまだ巡り合ってないです

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 22:16:36.64 ID:yYv2wh5C.net
暗記はストック量を増やすだけで解読難易度にはあまり関係がないから
ブースト無しで解読出来るなら暗記の方が有用ではある

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 22:50:28.35 ID:2ULg2Q1D.net
魔法書作家が使えるようになれば暗記はそれほど重要じゃなくなるからかな
そのためにはまず古書物を読めなくちゃいけない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:00:17.96 ID:LAxgUNvd.net
まあ終盤以降は暗記のが重要だよね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:06:33.48 ID:KKojcwPJ.net
素の状態の読書と知者の加護が上がって安定して読めるようになってきたら暗記に切り替えかな

589 :584:2016/01/26(火) 23:10:11.89 ID:Zxl9bE/y.net
読書スキルの効果を履き違えていたか心配になっていましたが安心しましたありがとうございます

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 03:29:57.15 ID:DQA5IR06.net
命中補正が付いている武器を二刀流で使うとき、非利き手に装備している武器の命中補正が利き手側の命中率に影響したりしますか?
同じように射撃武器の命中補正が近接武器の命中率に影響したりするんでしょうか?
防具の命中補正は全ての武器に影響するんでしょうけど、武器同士はどうなのでしょうか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:33:28.90 ID:r3EyPH/2.net
武器の命中補正はその武器のみ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:25:11.10 ID:DQA5IR06.net
>>591

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:30:14.01 ID:DQA5IR06.net
>>591
回答ありがとうございます、やっぱりそうですよね
初プレイで丘の民戦士、現在レベル11なのですが攻撃が中々命中せず気づいたら敵に囲まれていたり遠距離攻撃で殺されたりします
武器は小さなメダルで交換できるディアボロスを使ってますが、命中重視したほうがいいのでしょうか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:56:25.40 ID:45x9kVcT.net
ディアボロスならとりあえず当たりさえすれば神経耐性持ち以外は麻痺で長時間拘束できるから囲まれてフルボッコも減るはず
というわけで武器はそのまま命中を高めたいところ

・手袋は命中を重視する
 その段階なら素材変化を狙うのはまだ難しいだろうけど拾い物でもとりあえず命中を意識してみる 細工篭手を拾えたりしたら嬉しい
 素材変化に余裕が出来たらルビナスやエメラルドを狙っていきたい
・両手持ちしてみる
 ディアボロスは重くしないと重量適性がないから威力はそこまで伸びないけど、命中は飛躍的に上がる
 ただし当然盾や二刀がなくなる分PVやエンチャが減るのがネック
 二刀に強いこだわりがあるなら無理にとは言わないけど、序盤の二刀サブ武器どころかメインの命中すら足りない内は素直に両手持ちして、
 器用・武器スキル・手袋etcで十分な命中確保できるようになってから二刀に切り替えたほうが楽だと思う

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:47:26.62 ID:qZovDLvF.net
ネフィアもぐってたらキングプチきちなる敵が出たのですがなんか特別な敵だったのでしょうか?
普通に倒してしまったのですが…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:56:41.82 ID:YwS2a8Ec.net
ショウルームに行ったあと再起動しないとそのショウルームにいたCNPCが普通のマップにも出てきてしまうバグ?があるから多分それ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:03:18.61 ID:YwS2a8Ec.net
と思ったけどelonaのネットワーク機能って今死んでるんだっけ
過去に知らない間にCNPCをダウンロードしちゃってたんじゃね
userフォルダにそれっぽいファイルがあったら削除すれば以降は出てこなくなるよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:06:55.39 ID:qZovDLvF.net
>>597
なるほど…一応見てみたのですがどれなのかわからないのでいったん放置することにします。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:07:05.57 ID:+oKelIaG.net
ショウルーム鯖は生きてるよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:28:25.27 ID:VoZzxGJ8.net
>>596
有名な動画で作成&配布されてたCNPCだな
上の人が書いてるようにショウルーム経由でDLされたんだと思う
変な挙動するキャラじゃないので放置してても問題は無いはず

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:04:07.72 ID:efq6S7ik.net
ダンジョン入って落ちてた手袋装備

(恐ろしい)

解呪の巻物読む

抵抗

諦めてベッドで寝る

呪いの言葉で禍々しくなった←今ここ

最序盤なので*解呪*の巻物なんて持ってないんですが、普通の解呪の巻物での堕落品の解呪率ってどれくらいですか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:20:15.52 ID:Y2jlbVV2.net
一個装備品が呪われて解呪できないままでいたら四個の装備品が呪われたでござる…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:31:14.27 ID:Gqk5R62h.net
>>601
もうそこまで行ったら劣悪素材の巻物でいいから素材変化させてなまものにして食べたほうが早い気もする

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:54:13.54 ID:efq6S7ik.net
劣悪素材の巻物が出ない&売ってない&持ってないので
諦めて売ってた解呪の巻物でリロードします…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:51:46.00 ID:hw1CN19y.net
もし呪縛の巻物を持ってるなら堕落を呪縛に戻すことはできる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:54:03.48 ID:96O1mFLC.net
劣悪は店売りしないぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:34:07.74 ID:PnqU6snW.net
祝福された水に浸してもダメなんですか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:35:50.97 ID:hw1CN19y.net
もちろんそれでもいけるよ
ただそのために水を使うのは勿体ないと思う
呪縛装備を外す方法は他にもあるし(それこそ最序盤なら死んでドロップでもいい)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 04:29:23.66 ID:PFqIjQ2i.net
そういう自体にならないためには呪いを打ち消すフィートを
初期設定でとっておけばいいんじゃないかな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 06:02:24.79 ID:rjowRuur.net
敵に呪われた訳じゃないから無意味

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 06:39:09.67 ID:+HDuxkyu.net
始めたばかりで何回かやり直してるけど4つ呪われるとか運が悪かったんだろな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 06:51:29.26 ID:AbNoMju7.net
魔法耐性で呪われにくくならなかったっけ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 08:18:59.99 ID:JOcTR1mI.net
最近セーブデータがおかしいんですが

Cを今日セーブ→Elona再起動→データ消滅して前作って放置してたAだけが残る→
バックアップをセーブに入れようとした所で一度Elonaを再起動→冒険を再開で一覧に全てのデータが表示(削除したはずのBも復元)

これが何度も発生してます。Elonaを再インストールしたほうが良いのでしょうか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:36:07.21 ID:FnuqGUF2.net
バックアップしたり書き戻したりしてるうちにsaveフォルダの構造をおかしくしちゃったんじゃないのかね
sav_○○(PCの名前)というフォルダが個々のセーブデータだからいらないのは手動で削除してもいい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:14:48.96 ID:JOcTR1mI.net
セーブデータが勝手に戻ったりしてバックアップ取るのがめんどくさいので再インスコします。ありがとうございました

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:16:51.87 ID:JOcTR1mI.net
あれ、再インスコしてプレイ後セーブしたらsaveフォルダ消えてた
elona起動したらいきなりフォルダ復活……ワケワカメ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 02:00:34.89 ID:88b2CjRk.net
>>610
祈祷で打ち消すフィートあるでしょ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:01:06.31 ID:taImL0LW.net
明日からしばらくネットにつなげることができないから始めてみる
オフラインでも見れるようにwikiを丸ごとダウンロードしようといろいろソフト試してみたけどできんかった
はじめたばっかの人にこのページは抑えとけみたいなのってありますか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:12:14.22 ID:yKwbaWTy.net
PC自体は使えるなら今の内にウインドウに置いとく・・・・は駄目か
初心者関連と操作法はよく見とけ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:12:16.17 ID:PTkt4cjq.net
メニューの最上部にある初心者向けガイドとメニューの下部に小さくある初心者スレテンプレ(>>2から飛べる)を見ればいい
あと、根本的なこととしてダウンロードしたのは公式安定版のVersion 1.16rfix2で間違いはないかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:14:27.30 ID:Zv+0nBAN.net
chromeなら右クリックからページが保存できるし>>2のURL保存しとけばいいんじゃないかね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:17:08.08 ID:PTkt4cjq.net
あと挙げるとすれば、メニューから願いのページも保存しておくといいと思う
序盤で何を願ったらいいか分からないままチャンスを棒に振ると勿体ないからな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:55:57.10 ID:taImL0LW.net
皆さんほんとにありがとうございます
ダウンロードしたのは公式サイト?にある最新の安定版というのです

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:16:43.57 ID:PTkt4cjq.net
>>1の公式サイトからダウンロードしたならまず問題ないだろう
最初は操作方法に戸惑うと思うけど、頑張ってね!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:26:10.57 ID:n+wlwcrr.net
スクショ撮ればええやん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:31:35.73 ID:rRdFdW4j.net
畑パネルに種を使うと枯れやすいらしいですけど、
雨が降るなら畑以外の牧場とか神々の休戦地でも確率は変わらないんですか?それとも畑の施設内だけ生育ボーナスがあるんですか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:44:23.57 ID:bOLWBUkC.net
>>303

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:45:55.75 ID:rRdFdW4j.net
既出でしたねすいません
あり

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:35:15.06 ID:Y1MxVZSv.net
栽培200あれば畑の晴れでも大丈夫そうだね

雨効果のボーナスは畑以外でもあったはずだけど休戦地は分からないや

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:45:56.51 ID:l6LxS8Tu.net
安定版で普通にプレイしてたら急にキーが効かなくなって
勝手に動き出して止まらないまま餓死しました。
何なのこれ?こんなのがしょっちゅうあったらプレイできないよ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:13:14.22 ID:KBflj4+j.net
>>630
wikiのFAQ参照

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:15:52.42 ID:VHnMDmyA.net
俺んとこもあるけど入力されっぱなしになってるキーもう一度押せ
どこで見たか覚えてないがPC自体のバグ
ネトゲ(BF4)やってるとaやらdやらのキーがちょくちょく入力されっぱなしになる
他のゲームでもたまになるけどなうちんとこじゃBFが一番頻発する

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 11:25:18.27 ID:i0SoOVLV.net
エンチャントで付く「〜の技能を上げる」ってそのスキル取得してないと効果無いんですか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 13:17:11.77 ID:vh99/nZN.net
無い。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:41:41.36 ID:++sbtnXO.net
畑で収穫した野菜が四次元ポケットでスタックされません
溜まってきてしまったので腐らせてしまおうと思い 取り出して地面に置いたらスタックされました

四次元ポケットでスタックされるものされないものはなにか違いがあるのでしょうか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:52:26.83 ID:1Qu/A9uf.net
食材には内部に腐敗するまでの時間が設定されており食材を入手したタイミングや料理したタイミングでその内部数値にズレが生じるのでスタックされない場合があります
四次元ポケットに入れてから取り出すと内部数値がリセットされるためスタック可能になります

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:01:05.49 ID:++sbtnXO.net
四次元ポケットに入れたからスタックできるようになったんですね

収穫した直後の野菜をどんどん入れて行っていたのにスタックしなかったのはなぜなのでしょう...
まあ一度出し入れするだけなので問題はないですね

ありがとうございました

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:02:50.28 ID:++sbtnXO.net
もちろん時刻の分表示をして同じ時のうちに済ませています一応

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 03:50:52.77 ID:Ft9uATKD.net
演奏スキルが上がってきて装備によるブーストありならロイターさんにも石を投げられることはなくなったんですが、演奏依頼が中々うまくいきません
人が多いところに行って演奏してもいまいちだったりするのですが何かコツなどはあるのでしょうか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 06:57:14.08 ID:P2+VX2V+.net
ないない
純粋に魅力上げるしかない

演奏技術よりも最終的に魅力上げた方がブースト掛かると思う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:47:18.31 ID:NdjEIibd.net
石投げでの中断が無いなら速度不足かスタミナ不足で演奏回数が足りないのが大きいと思う
演奏スキルは依頼で石投げられないならガンガン上がるから最低限あればその内十分なレベルになる
手っ取り早く乗馬しながら演奏するのがおすすめ
後は装備狙いも兼ねてユニークを★ラッキーダガーとかのスタミナ吸収武器で殴るのも手

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:35:43.16 ID:8cTLuE4F.net
人が多いところなのにいまいちになるのは演奏を聴かせたNPCのレベルが高くて演奏レベルが足りてないからかも

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:46:11.79 ID:naiA6hhe.net
例えば演奏スキルと魅力が500とかになっても
1回の演奏で全ての聴衆を100パーセント満足させられるというわけでもないから
一度の依頼で演奏できる回数を増やす=速度をあげるのが確実やね
スキルや魅力は演奏してれば潜在低くても勝手にあがるし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:19:53.04 ID:8Jvn++oI.net
演奏の結果に魅力って関係あるっけ??

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:34:41.20 ID:0uh9otMl.net
関係ないよ
寝言か改造版だろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:40:36.96 ID:Ft9uATKD.net
速度は130ちょい、演奏3回してギリギリって感じです
スタミナは依頼受ける前に全回復してるので依頼中に軽疲労にならないです
エーテル病の蹄と羽でやっと速度130超えくらいなんですがこれ以上速度あげるにはどうするのがいいですか?フィートは取得してます

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:08:26.21 ID:8Jvn++oI.net
スピードの指輪
セブンリーグブーツ
★ヘルメスの血
加速の魔法
ルルウィ信仰
ルルウィの憑依

そして乗馬

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:45:40.01 ID:l+zzZoJb.net
体感だけど速度150くらいないと厳しい気がする、出来れば180くらい欲しい

書かれていないもので思いついたのは
速度上昇エンチャントが付いた装備を集める
素材変化で硝子や霊布に(低PVには注意)、エーテルはエーテル病促進があるのでお薦めはしない
あとは重荷解除

それと投石回避≠満足だったと思うから
演奏をもう少し上げるか、少しレベルの低いところに行くと変わるかも知れない(そんな余裕はないかも知れないけど)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:49:55.00 ID:VVFDsssl.net
演奏の基本だけど聴衆は一回聞いただけでは満足しないことが多い
場所を変えながら演奏するよりなるべく人の多いところで複数回やる方が効果的
それと大佐とか尻とかのユニークNPCが満足するとポイントに倍率でボーナスがかかるので
なるべく複数のユニークがいる所を狙う

邪道だが一度会場をひとまわりして演奏ポイントを決めてからリロードして演奏するという方法もある
(運が悪いと下見中にNPCが潜在POT飲んで保存されたりする)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:13:53.71 ID:Wy5tCgfK.net
>>645
割りとマジで魅力関係あるのかと思たw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:39:34.39 ID:IEh2R46E.net
ペットに装備させた結婚指輪・首輪がもしミノ術士などにより呪われてしまった場合、解呪までは出来ても祝福しなおすのは不可能ですか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:55:56.28 ID:G1cVm29T.net
はい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:37:47.18 ID:d+RmhZ+i.net
祝福した水でもう一度祝福できる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:38:46.07 ID:BQ7PQTnf.net
ペットは混ぜてくれないし、結婚装備は外せないから無理

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:00:00.94 ID:rftyvLfy.net
ずいぶんとヤンデレなペットだよな
妹といい作者の性癖はなかなか味がある

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:55:09.99 ID:EGvK56LH.net
冒険者が神器装備を持ってることってありますか?みたことないのですが…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:14:21.91 ID:rvLY8kfq.net
冒険者のレベルや名声値が上がれば品質の高い装備品を持っていることがあります

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:37:58.37 ID:EGvK56LH.net
>>657
そうなのですね!ありがとうございます。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 04:34:19.68 ID:jpSQ7yle.net
冒険者から盗むことによっていい装備を狙いたい場合に、出会った冒険者の装備全て盗んで裸にしていけば新しい装備を持ってきたりしますか?
冒険者の装備がいつも同じで中々目当てのものが見つからないので効率をあげたいです

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 07:49:47.09 ID:eOprAoSf.net
持ってくる
時間経過で装備を入手するから揃うには時間がかかるけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:39:31.53 ID:vIYezbLW.net
1つの神様にずっと捧げものするメリットってありますか?
それとも3つともご褒美もらったらこだわりない限りは改宗してほかの神様のご褒美集めたほうがいいのでしょうか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:50:24.88 ID:yaQVrSNl.net
スキルや能力値の補正は上がるが早い段階で頭打ちになるので余りメリットは無い
RPとかでなければアーティファクトまで貰ったら改宗して良い

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:07:05.30 ID:V9yMjwI6.net
改宗するとステータスとかのボーナスがリセットされるからそれが欲しいときは1つに絞るのがメリット
ルルウィで速度とかイツパでMP回復とか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:17:34.45 ID:vIYezbLW.net
>>662-663
ありがとうございますー!
まずはそれぞれの神様のご褒美コンプにはしることにします。

665 :迷子の子猫:2016/02/03(水) 18:04:16.02 ID:UTy3qDEH.net
おうちしってう?
ママどっち?おうちどっち?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:08:06.77 ID:K9zxLSWR.net
>>661
捧げ物をして得た信仰の深さは祈り以外にも時間経過で減るので、それで得たステータスやスキルボーナスを維持したいと思ったら定期的に捧げ物をする必要がある
そういう意味では「ずっと捧げ物をするメリット」はあると言える

つまり、その神をずっと信仰するならもう固定AF貰ったから一切捧げ物しなくていいやってことにはならないということ
信仰リレー時はそこまで気にする必要はないけど、最終信仰時には注意しよう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:06:45.29 ID:vIYezbLW.net
>>666
時間経過で減るのですか…知らなかった
ありがとうございます!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:30:59.71 ID:7ms5aWVp.net
>>652-654
ですよね…PV2程度大差ないとは思うけど一つだけ非祝福というのも気になっちゃうしやっぱり結婚系をペットに持たせるのはやめておきます
ありがとうございました

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 22:41:29.47 ID:GaFu/2DF.net
魔道具レベル11 魔力7のpcが祝福された支配の杖を振っていたらレベル55のマスターシーフはいつか仲間になりますかね?
モンスターハートは所持してます

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 22:52:25.03 ID:4BSmcfc1.net
文字通り振り続ければ魔道具スキルが上がるのでいつかは仲間になりますが、普通に考えるとまず無理です
別の手段で魔道具スキルを40近くまで上げましょう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 01:04:38.03 ID:A3Vm28uA.net
レベル55のマスターシーフってどこで出会うの?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 01:12:41.31 ID:RmBGpaMT.net
私の店番はレベル2000のマスターシーフだよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 01:20:09.22 ID:ZYCZQfAL.net
討伐依頼

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 01:36:57.69 ID:MnAoj9OB.net
すくつ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 01:59:38.80 ID:N1sJ8sap.net
>>674
すくつのマスターシーフは最低でもLV85からしか出ない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 02:01:58.39 ID:A3Vm28uA.net
ああ討伐か ありがとう

すくつでは出ないだろうに

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 06:34:01.91 ID:JMGnjFkk.net
遅くなりましたが皆さん答えて下さりありがとうございます!
出会ったのは討伐依頼です
おとなしく魔道具レベル上げて次の機会を待つことにします
本当にありがとうございました

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:39:18.41 ID:Z+RmiCmb.net
城でブラックマーケット7人雇うってできますよね?4人までは出せたんですがその後なかなか一覧に出ないんです

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:43:45.80 ID:ZYCZQfAL.net
名前変えろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 23:22:15.80 ID:NzXzmptA.net
補足すると同種の店をたくさん雇う場合一覧に出てこなくなったら
雇った店員の名前を変えるとまた出てくるようになるらしい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 10:26:11.34 ID:Ny6rfTPW.net
出せました、どうもありがとうございます

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:01:55.98 ID:j2H8ZtTU.net
変装セットの効果ターンってどれくらい?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:15:07.73 ID:yYZCTwE/.net
固定なのか何かに依存するのかは知らないけどとりあえず使ってみたら14だった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 01:04:28.83 ID:/A5zaD+v.net
とあるブログで下落とヘルメス無しで速度2000にしたと書いてあったのですが他に方法あります?
クイックリング食べさせまくるとかって現実的じゃない気がするんですが…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 01:05:45.70 ID:/A5zaD+v.net
ペットの話です、ごめんなさい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 01:09:50.69 ID:5C0L8rgZ.net
すくつ深層で支配

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 01:31:12.53 ID:mt3zVg0J.net
>>684
何らかの方法で牧場内で経験値を積ませて高レベルにしてからペットにしたとか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 02:21:14.53 ID:/A5zaD+v.net
一度ペットにしてしまうとレベルアップでは速度が上がらなくなるわけですよね
ということはずっとペットにしないで育成してたってことかな
大人しく下落で上げることにします

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 02:55:03.89 ID:Ewk2RAwR.net
下落で上げるとほとんど主能力しか上がらないけどな
それで十分だが

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:29:22.75 ID:GF+kDns4.net
さあ、お鯖復活の時間だよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:46:53.15 ID:13XevzvH.net
復活するの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:24:05.11 ID:ZcMd9bnk.net
ムーンゲートが使えないんですが、「街で落ちているムーンゲートの上に立ってtを押して使う」で合ってるんでしょうか?
tでの選択肢にムーンゲート(足元)がないです。拾っても選択肢に表示されません。
懐かしいルーンは使えました。

バージョンは1.16 reloaded fix2bで、ネット機能も使用するにしてます。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:46:33.03 ID:3qJQKr3p.net
階段的なものだから>かスペースかエンター

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:09:52.71 ID:ZcMd9bnk.net
マジサンクス

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:01:58.35 ID:Q6tuT8Lg.net
質問失礼します
wikiやサイトなどで、サンドバッグを使った育成方をよく見かけるのですが、具体的にはどのようにすればいいのでしょうか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:26:13.59 ID:aoBmFNyF.net
普通に敵を吊るすなら武器スキルや射撃・戦術
ターゲットの要る魔法とそれらによって伸びる主能力上げに
若しくは複数のサンドバッグに分裂モンスター(キューブ除く)吊るして
スタミナ吸収と地獄属性武器でスウォーム入力して放置
後者はかなりの勢いでスキルと主能力が伸びるので3神撃破するまではお勧めしない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:27:12.03 ID:Y7mFqPXs.net
サンドバックにモンスターを吊るしてカタツムリに騎乗して鍛えたいスキルに対応した武器で延々と殴る

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:48:10.63 ID:/Bh4SmdS.net
ペットの育成なら育てたいペットじゃなくそれを牧場で繁殖させた牧畜を吊るす
このとき能力獲得の巻物を渡して魔力の限界を習得させておくこと
これをブラッドムーンなどのマナ吸収武器で殴るとMP-99999とかいっても死なないからスキルが簡単にあがる
するとレベルも上がって高レベル牧畜が出来上がる

まあ、バランス壊れるっていうから俺はやったことないんだけどね
能力獲得は他人が使ってもセーブさせるから目当てのスキルを習得させるのがちょっと面倒だし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:12:51.15 ID:Q6tuT8Lg.net
有り難うございます!!
とりあえず、>>696さんの方法からやってみます

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:14:51.48 ID:Q6tuT8Lg.net
連投ごめんなさい、もう一つ聞くのを忘れていました
吊るのにオススメのモンスターを教えてください

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:33:37.66 ID:DDDTznA8.net
バブルかブルーバブル

壁壁壁壁壁 サ=サンドバッグ
壁サ○サ壁 ○=空きスペース
壁○自○壁
壁サ○サ壁
壁壁壁壁壁

↑みたいにサンドバッグに吊るしたバブルが空きスペースに分裂するように配置
そのままスウォームで分裂モンスターを擦り潰せば解剖学にも経験値が入る
放置するならシェルターか餓死ダメージを回復しながら宿屋に駆け込める立地にある自物件でやる事
グレネード発動武器使って○にペットの轟音ハウンド置けば魔力制御も上げられるけど準備がかなり面倒

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:43:36.86 ID:Q6tuT8Lg.net
ありがとうございます!
とても分かりやすいです…!さっそく参考にさせていただきます

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 03:21:11.74 ID:cY9R4IB4.net
小城orサイバードームを立てた後にセレブ以下の自宅に引っ越しすると
水マップチップは使用不可になりますか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 03:36:01.04 ID:VvLQnQv/.net
新しく設置はできない
すでにシェルターとかの自物件につくったパネルはそのまま使える

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 15:28:42.43 ID:cY9R4IB4.net
必要になったらサイバードーム建てるか・・・
ありがとでした

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:12:27.40 ID:5RNgGGMO.net
運も2000まであるんすか?しっぽ700食べれば常時うみゃあ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:25:47.42 ID:hsHKMKhd.net
解析ネタだから餅板の無制限スレあたりで聞いてくれ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:41:25.20 ID:yjkWPY31.net
lv10になったのですが、フィート何取るのがおすすめですか?本家安定版で、ジューアピアニストです
現在取得済みフィートは
幸運1
速度1
短距離走者
見習い補給係
です。スタミナもう一段階取るべきですかね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:55:45.79 ID:w3Jge9O6.net
ピアニストなら演奏メインでやっていくだろうし、
俺だったらスタミナ強化しとくかな。
多く演奏できれば金もおひねりも演奏上げもできるし。
仲間がいるならネフィアも行けなくないだろうからさ。
最近復帰したものからのアドバイスでした。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:57:40.55 ID:TO65bQKS.net
スタミナか速度でいいと思う。
ペットが多いなら鼓舞があるといいかも。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:01:29.94 ID:W8ZhcvPl.net
必要なものは取れてるから幸運、速度、スタミナのどのLv2取るかは趣味レベルの差だと思う
あがってない他の案だと筋力上げて持てる重量を増やしたり
信仰を上げてちょっと早めに下僕やAFをもらったり

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:02:02.53 ID:8KeihW47.net
運/生命力/スタミナ とりあえず悩んだらこれら取っとけば間違いない
速度 乗馬を視野に入れてるならいらないといえばいらないけどやっぱり重要
(盾殴り) 盾装備するなら最優先クラス しないならいらない
(鼓舞) ペットと一緒に旅するならかなり強力 一人旅ならいらない
眠りor毒手 序盤は意外なほど便利 中盤以降は微妙になるけど要所要所で使い道はある
祈祷師 あるとかなり快適 わざと呪いたいときは少し邪魔だけどまぁひと手間増えるだけで対処法はある

ベターなのはこんなとこかな 上から個人的に重要だと思う順

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:56:07.37 ID:w3Jge9O6.net
外野として閲覧してたけど、結構人がいるもんなんだね。驚いた。
勢いに乗じて、俺も相談したいことがあります。

最近、5年ぶりにElonaをスタートした所です。
過去にプレイした時は、純魔法使い(打撃、物理なし)でレシマスクリア

今回はアサシンの様なプレイがしたいなと思っていて。
今現在所持しているスキルの中で育てようとしているのが

【戦】戦術・二刀流・短剣・心眼・見切り
【非戦】重量挙げ・鍵開け・交渉・解剖学・隠密といった所です。
種族職業は、イェルスの遺跡荒し
信仰は速度重視のルルウィ 以上が簡単なスペックです

迂遠冗長となってしまったけど
最も伺いたいことは、短剣(二刀流)メインで行く上での注意点や火力の上げ方です。
過去の経験が魔法のみだったので短剣を扱う際の知識に疎く、注意点等をお聞きしたい。
簡単な一言でも構いませんので教えて頂けると嬉しいです。

長文失礼しました

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:56:35.95 ID:yjkWPY31.net
エーテルと変異で魅力がかなり減ってるのでスタミナ取ることにします
ありがとうございました

(鼓舞で魅力に経験値入るらしいけど…)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 19:24:54.07 ID:gf42m0xR.net
>>713
エーテルダガーを使うかどうかで大分変わる
あとは乗馬と魔法をどうするか次第かな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 19:47:05.70 ID:l2vyYLVU.net
短剣の固定AFは両方優秀だからあまり武器に悩むこともないだろう
レシマスクリアまでは純魔プレイよりずっと楽だと思うよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:37:29.56 ID:Q2YY0QlE.net
序盤は二刀流だと命中不足になりやすいから注意
スキル上がるまで腕と武器を攻撃修正重視で選ぶか
ある程度育つまで片手盾にすると良いかも

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:07:20.51 ID:TO65bQKS.net
信仰が高くなるまではオパートスの方がいい気がする。
速度少しあげるなら、耐久つけて硝子装備でもいいわけだし。
重量挙げに補正がかかるしおすすめ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 00:31:34.46 ID:142nhKjR.net
ラキダガ使うかどうかでだいぶ何度変わりそう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 03:17:54.89 ID:S6OITflw.net
アサシンだと軽装備ってイメージがあるけどそこらへんはどうするつもりだろう
軽装備なら短剣二刀流軽装備で器用がガンガン上がるから命中も上がりやすくていい感じ、PVをどうにかすることが出来ればだけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 06:12:44.03 ID:PBh4QSwR.net
防衛者のポーションでも飲んどきゃ何とかなるでしょ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 06:39:15.19 ID:ah5Rws75.net
>>713です。
みなさん返信ありがとうございます。
火力と命中(育ったら)は問題がなさそうらみたいなので安心しました。
やはり序盤の信仰はオパ様が安定するんですね、さすがフハハーン。
アサシンをイメージしているので、ほぼ軽装備縛りで行く予定です。
PVなどが心配でしたけど、防衛P(魔法周りは魔道具)を飲むことを失念していました。
改めて気づけて良かったです。

助かりました!

感謝の印として、キミ達に極上の肉を送るよ(ニヤリ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:53:17.89 ID:H2ER7Tw9.net
強い武器で殴っても弱い武器で殴っても
スキルや主能力等の1回当たりの経験値は同じなんでしょうか?
LV5の無税生活してて安易に止めさせないので弱い武器で回数稼ごうかと思うのですが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:47:23.08 ID:hgpwzBb3.net
主能力等に経験値が入るとレベルも上がりやすくなるとおもうけど。
成長阻害の呪い装備を解呪してつけて定期的に足踏みするといい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:14:45.49 ID:eGJjQIrj.net
特殊すぎて試した事無いな。要はダメージ=経験値かどうかってことなんだし
紙装備で雑魚とドラゴン殴り比べたら分かるんでね?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:32:59.82 ID:F6TL8oc/.net
神様への捧げものって呪われてても大丈夫ですかね?評価低いとかあります?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:33:48.06 ID:FPizaUqW.net
問題ない
ついでに言うと肉やクミ野菜エヘ魚が腐っててもいい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:40:28.50 ID:QsPCW8df.net
肉は腐ってちゃ駄目じゃなかったっけ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:53:11.89 ID:9sEZW//a.net
腐った肉は問答無用で低評価やね。エヘの魚なら質調理済み不問だけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 23:03:12.41 ID:FPizaUqW.net
すまんそうだった、死体は腐ってるとダメだった
リレーしてるとき野菜と魚を腐って放置させてたから混同してしまった…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 23:31:46.99 ID:QsPCW8df.net
まあクーラーボックスか4次元ポケットで鮮度戻せばいいんだけどね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 00:24:09.69 ID:sm2I4akJ.net
なるほど、呪われてても平気だと聞いて安心しました!
お答えくださった方々ありがとうございますー!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 00:38:44.08 ID:Fm+Rs7MJ.net
店主の名前変えたいんですが入力後にEnter押しても反応しませぬ・・・
キーボードのどれ押せばいいんでしょうか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 00:57:44.90 ID:Y4CbRjrN.net
i押してそいつのいる方向の矢印
ペットに操作するときも同じ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 00:59:30.25 ID:Y4CbRjrN.net
ごめんよく読んでなかった
今やるとEnterでできたけどな・・・おかしいな
ごめんね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 01:09:53.12 ID:Fm+Rs7MJ.net
名前付けれました。魔法店の店主付けたら長すぎたようです・・・お手数掛けました

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 02:19:31.17 ID:mgEDZPcz.net
バグりました
魔法書を読んでいたらブチッとPCが落ち(バッテリー切れだったのかも知れません)、再開すると
『一度ワールドマップに出てください』のダイアログボックス、エラーコードが出た後再度開くと
@パルミア下にあった小城が初期洞窟の位置に
A年月日が0/0/0
Bスペックcの冒険の軌跡リセット
C年齢不明
Dマテリアルリセット
Eパルミア周辺の倉庫5つのうちブースト装備備蓄庫のみリセット
FjTitle & Rankingリセット
G牧場リセット

ざっくり調べるだけでこれだけの症状が出ていました
書いてて目眩がしてきましたが、これは諦めた方が良いのでしょうか…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 02:33:04.06 ID:mgEDZPcz.net
>>737
追加
Hサブクエリセット
Iリトシスリセット
Jヴェルニースに入ると演説
Kノルンの冒険ガイド
Lショートカットキーリセット

http://i.imgur.com/iVUAMCx.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 02:38:34.92 ID:ci5Ypudi.net
誰の目から見てもバックアップ一択
取ってないならご愁傷様

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 03:00:52.01 ID:1h9QiX2/.net
これはアカンな・・・もう腐った卵焼きや

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 03:18:20.94 ID:OcGwnJtD.net
おおよそgdataのみイカれているように見える
なんの救いにもならんが

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 03:42:25.91 ID:OcGwnJtD.net
落ちた時にいたのは消えた倉庫かな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 07:35:22.84 ID:VQNRoeHO.net
バックアップの取り方ってどこかにあったっけ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 07:52:19.23 ID:ArNNMYNv.net
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#t4834304

745 :737:2016/02/16(火) 12:11:25.85 ID:mgEDZPcz.net
バックアップはフォルダ丸ごとコピー&ペーストしてて116MBあるんだけど
wikiの方法取ると成功しても給料箱の中身はリセットされちゃうのかしら?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 12:23:49.77 ID:UI/Egudc.net
俺には何を言ってるのかよくわからんが他ゲーでもよくやる詰んだ時用とか別ルート用の予備のセーブデータからの復帰なんだしバックアップとったところからのリスタートじゃないのけ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 13:23:01.86 ID:OcGwnJtD.net
バックアップしたとこまで戻るだけ

エスパーするとセーブデータ削減の裏技とごっちゃになっているように見える
削減の時もきちんと終了前に給料箱を開けておけば消えたりしない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 15:31:24.41 ID:T2wKqZcp.net
>>744はテンプレに入れといてもいいかもね。
確かにウィキをみれば分かるとはいえ地味過ぎる。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 15:44:37.27 ID:ArNNMYNv.net
そのページはこのスレのテンプレなんだけど…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:07:20.28 ID:mdlPa9UD.net
地味ってのはwikiのメニューの下の方にあるから目立ちにくいとかそういう意味じゃないのか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:36:40.51 ID:c/sEG42A.net
最近またやり始めてから1度も幸運の日が来ないのですが、原因は何が考えられますかね?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:40:01.80 ID:ArNNMYNv.net
運が悪い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:16:07.15 ID:52QMxoXM.net
序盤に妹の日記欲しいけど出ないから館に乗り込んで捕まえたけどうーんこの感が拭えない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:27:16.54 ID:ci5Ypudi.net
質問スレに日記を書かれても「そうですか」としか言えません

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 01:37:07.65 ID:blBW+M1y.net
実は宝の地図もまだ1つしか入手してないのです

やはりリアルラックの問題でしたか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 06:49:45.92 ID:vtJNAUVJ.net
ゾンビ系の卵は食べて大丈夫?肉のランダム効果で腐ってたりしますか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:26:52.00 ID:cwEOM0PI.net
目覚めると突然強盗が3人、『強盗があなたに目をつけた!』とのログが
調べると裸でいたら起こるらしいですがこの現象はレア?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:45:31.71 ID:2JeJiH7H.net
>>755
たぶんね そんなでないからね幸運の日も地図も
>>756
肉に特殊効果があるとき、卵は1/3の確率でその特殊効果が出る
だから2/3の確率で大丈夫のはず
>>757
わりとレアだと思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 15:04:27.46 ID:aSo7i1VG.net
ゾンビやリッチの肉は特殊効果じゃなく最初から腐ってる扱い
だから腐食エンチャが無い状態で食べると確実にペナルティが発生する

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 15:10:03.29 ID:2JeJiH7H.net
そうだったかすまん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 15:52:51.18 ID:Ueik0juK.net
ホモがあなたに目をつけた!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 16:06:25.33 ID:1WBcSLdj.net
ハードゲイに囲まれたか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:13:06.14 ID:vtJNAUVJ.net
>>758〜759
え〜と、結局ゾンビの卵は食って大丈夫なんでしょうか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:26:35.73 ID:mWAfZ5RB.net
>>763
ゾンビの卵自体そうそう見ないからね
答えにはなってないけど卵は腐らないから必要になるまでどこかに保管するという選択肢もあるよ
リロード容認なら食べて確かめるもよし、腐ったものを難なく食べられる装備が手に入るまで検証を放置しておくもよし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 19:10:22.19 ID:sRz/XWL6.net
>>763
肉と同じで腐っている扱いだから食べちゃダメ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 19:30:56.56 ID:AN2qnGLD.net
ペットを育成するためにサンドバッグに吊るしたバブルを殴らせといて、自分は水を挟んだところで別のバブルにスウォームしてます
ペット5匹に4個ほどのサンドバッグを殴らせてるんですけど、ペットが一つのサンドバッグに群がってしかも分裂したバブル放置でサンドバッグしか殴ってないので効率が悪いと思うんです
うまいことペットに分裂したバブルを優先的に殴らせる方法はないでしょうか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 19:53:34.20 ID:7QNX45S+.net
ヘルメスの血を拾ったのですがこれは自分とペットどっちに飲ませたほうがいいのでしょう?
自分は今ティラノにのっていて速度は170ほどなのでそれより遅いペットにあげたほうがいいのでしょうか(初期少女と黒天使)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 19:57:03.25 ID:aszMHLUf.net
ティラノか黒天使だと思う…
少女はどうせ盾でしょ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:11:51.48 ID:7QNX45S+.net
>>768
やはりそのどっちかですか…今回は黒天使にあげることにします!
迅速な回答ありがとうございました!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:21:58.89 ID:JHe87xQG.net
ちゃんと祝福してから飲ませろよ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:22:25.06 ID:aszMHLUf.net
ふふふ、がんばってね
応援してるからね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:44:01.95 ID:AG3ED6OH.net
どうでもいいペットに一度食べさせたらいいんじゃない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:53:39.43 ID:aSo7i1VG.net
乗馬ペットは後々乗り換えるかもしれないからヘルメスは勿体無い
愛着湧いて育てたいなら別だけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:01:41.95 ID:SeuOr4MZ.net
>>766
難しいと思う
AIの仕組み上ペットは一度決めたターゲットを自発的に移すことはない
PCがその都度ターゲット指定するか分裂したバブルの方から殴られるかしない限りサンドバッグを殴り続けると思う
単にサンドバッグを殴るだけでもそれなりにスキル経験値は入るからそれで妥協するしかないんじゃないかな

>>767
ヘルメスは元の速度が遅いペットほど効果が大きくなるから
長く付き合うつもりのペットの中で遅めの奴に飲ませるのがおすすめ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 01:26:12.31 ID:rY9haUAX.net
読書スキルってどれくらいまで上げれば良いのでしょうか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 03:27:08.27 ID:TopOCLNh.net
>>775
レベル50から100くらいあれば十分かなと思う

でも素のスキルレベルが低くても、
必要な時だけ知者の加護を使うとか、装備を変えるとか、本を祝福するとかできるし、
関連主能力とか、失敗しても大丈夫な場所とか、そっちの用意をするほうがスキル上げより簡単かも?

(と言いつつ、レベル10くらいまでテレポートの巻物を買いあさってたけどね)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 03:35:10.33 ID:Dlfzn/pQ.net
魔力を鍛えればターン毎の失敗判定を確率で無効に出来るから並行して鍛えるといいよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 04:45:33.09 ID:QCXo3cLs.net
定期的にパルミアにモンスターが湧くんですが、
何が原因なんでしょうか?
泉はどれも枯れているので、NPCが飲んだ可能はなさそうなんですけど・・

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 05:02:17.48 ID:Rs39IDEM.net
魔物を呼び寄せる装備した冒険者がうろついてんじゃね
解呪した後に交換するなりで外してやるといい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 07:11:46.36 ID:pNyWfZ6F.net
住人が持ってる可能性もある
窃盗スキルがあれば住人を片っ端から調べて軽ければ盗んでしまえばいい
なければ交換依頼で地道に調べていくしかない
ちなみに呪われたままでも交換には応じてくれるから解呪する必要はない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 14:19:41.29 ID:7NXAcnJP.net
クミロミで果樹園してるんですけど
果樹はスタックさせてなくなった果樹を拾うのを挟むほうがいいですか?
それとも並べた方がいいですか?

その他何かや並べ方などに先人様のオススメがあったら教えてください<●>

1.16-2なのでその場体当たりは出来ます

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 15:40:07.53 ID:4965Y/pn.net
各釣り餌の適性レベル的なのってどのくらいなのかな?
体感とか大体でいいので教えてもらえると有り難いです
(1.22)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:04:25.61 ID:pNyWfZ6F.net
レベル10毎に上位の餌に切り替えるくらいで赤字は出ないと聞いたことがある
個人的にはおおよそ半分魚が釣れる(餌1個20回分で10匹前後)なら切り替えてOKと考えてる

ただし食べるか捧げ物にする場合はどの魚でも効果は同じなのでそういう目的ならミジンコオンリーでいい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:21:02.80 ID:J/yd+Tyg.net
>>779
>>780
魔物を呼び寄せるアイテムなんていうのがあるんですね・・
窃盗スキルはもってないので、冒険者がいたらアイテム交換してなんとかしようと思います。
ありがとうございます。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:16:02.14 ID:Mre7L4m1.net
>>781
> 果樹はスタックさせてなくなった果樹を拾うのを挟むほうがいいですか?
この辺がなにを言ってるのかよく分からないんだが
とりあえず木は横に並べてるな俺は

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 14:13:18.00 ID:9q5Xu75l.net
地面で果樹をスタックさせて体当たり連打→実がなくなった物を回収→実がある果樹にまた体当たり ってことかなと思った
それで合ってるならいちいちスタックした果樹の中から実がなくなった物を選んで拾って…って手間が増えるから並べた方がいいと思う
自分は実が落ちる1マスは空けつつ横に何列かズラーッと並べてるけどそれが一番良いのかは分からない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:08:08.64 ID:xefVsF1m.net
果樹園をやってた頃は、自宅に果樹をずらっと並べて、ある程度実ったと思ったら、体当たりでアイテム上限に引っかからない程度に落とす。
その後、放置して腐らせて、スタックするようになった腐った果実を一か所にまとめて、満足いく数になったら四次元で鮮度を戻してから種にしてた。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 18:01:56.65 ID:GcjroUtt.net
サンドバックって殴れば通常の敵と同じ経験値入りますか?
ドラゴンみたいな高Lvモンスター吊るせばスキル50ぐらいまでぐんぐん伸びるんでしょうか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 18:15:34.26 ID:cR1WpLES.net
>>783
ありがとうございます 参考になりました

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 18:16:21.77 ID:MNXqijFY.net
サンドバッグで吊るした敵を殴った場合経験値に大きなマイナス補正が掛かる
安全に殴り続けられるから上がりやすい事は上がりやすいが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 18:25:17.52 ID:GcjroUtt.net
>>790
回答どうもです。マイナス補正有りでも押しっぱが出来る分そう悪くないのかな
吊るして試してみます

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:05:36.58 ID:O0Rbo4sM.net
魔力制御の高いゴールドベルがいるのですが、巻物で銃器を覚えさせてまでレールガンを持たせる価値はありますか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:45:06.17 ID:otCdT5ZA.net
果樹はこういう風に並べると良いよ

木木木木木木木木木木
木木木木木木木木木木 ←この列に20個ずつ果実が落ちるのでまとめて回収
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:47:08.00 ID:Mre7L4m1.net
>>792
魔力制御で巻き込みを完全に防ぐことは難しい
たまに巻き込み発生した場合でも大丈夫な耐性と無効が揃ってるかどうかが重要

まあ魔力が低ければ発動もたいした威力は出ないはずだしシャレで持たせてみてもいいかもしれない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:48:55.73 ID:JYmF1bOD.net
今Ver1.16でプレイしてるのですがXmas editionにバージョンアップしたほうがいいでしょうか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:53:22.06 ID:8TsKAm6C.net
発動系の威力は武器スキルレベル依存だった筈だけど魔力って関係あったっけ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:57:26.77 ID:Mre7L4m1.net
開発版という位置付けのものだから積極的には勧められない
そもそも今はまともなルートでは手に入らないんじゃないかと思うが

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:03:22.57 ID:JYmF1bOD.net
>>797
なるほど、今のバージョンのままでやることにします。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:19:27.20 ID:Mre7L4m1.net
>>796
グレネは武器スキル依存で轟音・混沌は魔力依存と聞いことがあるが
wikiには全部武器スキル依存と書いてあるね…

とりあえず轟音や混沌の威力が知者の加護で上がることは確認している
(武器スキルに依存してないかどうかは未確認)

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:32:31.65 ID:tWz7jlER.net
>>795
Xmasのいいところはいくつかのアイテム追加されてサンドバッグの固定入手もある
それでいて開発版のようにシェルター錬金やガチャ窃盗が潰されていないという安定版と開発版のいいとこ取り

悪いところはメインストーリーの顔グラ表示がバグってる

なのでレシマスクリア後ならXmasにしても問題ないんじゃない?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:58:07.21 ID:7NPaUGdb.net
魔法書自体が貴重な支配の魔法ってどうやって育てればいいの?
すくつ産の店番って軽く言うけどどれだけレベル必要なのか
魔法特化生き武器はあるけど勿体なくて支配の魔法使ってないんだ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:08:01.52 ID:Mre7L4m1.net
支配は魔法書作家に予約できるし充填も可能だからそれほど貴重というわけでもない
高いけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:08:36.54 ID:otCdT5ZA.net
魔法書作家から大量購入するだけ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:10:54.96 ID:7NPaUGdb.net
>>801
すみません確認不足でした予約できないのは収穫でしたね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 00:02:32.55 ID:MFwHWqzi.net
技能を下げる装備とか成長阻害する装備って使い道ありますか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 00:06:07.01 ID:StArNZW+.net
成長阻害はペットにつけてレベルアップ抑制目的に使える
訓練費が安く済む

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 00:34:12.24 ID:MFwHWqzi.net
なるほど、どもです
習得を装備で上下させたときはスキルポイントに影響しますかね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 00:38:44.63 ID:Bqt05eXe.net
ペットの魔法制御って普通にレベルアップしてくれるんでしょうか。
遺伝子合成で覚えさせて手榴弾をもたせようかとも思っているんですが。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 01:30:54.33 ID:YBtKVt2A.net
>>807
しません

>>808
レベルは上がるけど意識して育てないと巻き込みは防ぎきれないと思います

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 01:31:30.13 ID:64MH7qAt.net
>>807
しません
>>808
します

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 01:39:44.84 ID:2xO1AZCR.net
>>808
自分は適当なモンスターをサンドバッグで吊して、手榴弾の巻き込みダメージを食らいながら地獄吸収をして育てました。
混乱無効がないと事故率が高くなるので注意。

モーンブレイドとか分裂モンスターのサンドバッグとかが揃いはじめたら他のスキルも一緒に育てられると思います。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 08:27:44.79 ID:7ynDakb3.net
引き継ぎ前提だけど果物が未鑑定なら木から落ちた時にスタックしていくから一箇所にまとまって便利
その状態ならスタックのほうが絶対に楽

なくなった木が一番上に来るというか一番上に来てる木にしか体当たりできないから拾うのもそんなに手間でもない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:54:56.32 ID:d/NjCNqC.net
メインストーリークリアに必要な魔法のレベル目安を教えてほしいです
魔法の矢
ボルト系
ボール系
智者の加護
英雄
聖なる盾

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 13:16:07.24 ID:2xO1AZCR.net
魔法の矢は高ければ高いほど良い。
前に挑んだ時は暗黒の矢でできるだけ盲目維持を心掛けてた。
ボルトは低レベルでも良いからライトニングを習得。威力より1ターン麻痺が重要。
ボールは轟音。魔術師ギルドで本が安定入手できるならレベル30くらい欲しい。
知者、聖盾は轟音とかを育てる合間にあげれば良いと思う。
魔法中心なら英雄は混乱防止くらいしか役目ないので優先度低め。

後、キューブ対策に轟音以外のボールを高レベルにしておくと良い。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 15:09:26.38 ID:15QuOCBp.net
>>813
装備とか戦法によって変わるけど30〜60くらいでクリアできると思う 100は必要ない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 16:05:46.57 ID:StArNZW+.net
あれもこれも育てる必要はないよ
攻撃魔法は得意なのが一つ二つあればそれでクリアはできる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 17:04:00.96 ID:5FUhZ9AP.net
魔法が必要かって重箱の隅つついたら答えはゼロ

レシマスだけなら魔法はレベル上げいらない
つってもネフィア巡りしてるうちに結構上がってた記憶がある
成功率確保できるレベルまでは使うようにして上げると楽だから詠唱の潜在が落ちないようにするだけでいいんじゃね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 17:19:47.77 ID:c/16YsKP.net
重箱の隅をつつくの使い方おかしい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 17:37:11.90 ID:QRYpZLQg.net
生きてる手榴弾手に入れたから投げまくってたら発動したグレネードに巻き込まれて仲間が死ぬんだけれども…
これって巻き込み少なくする方法ありますか?それとも仲間の耐性揃うまで使わないほうがいいのでしょうか…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 17:52:40.82 ID:sT6++tEn.net
音耐性を上げるか魔力制御を覚える。序盤なら後者で*装備のが手っ取り早いかもね
ただ魔力制御は失敗して巻き込まないと育ち難いからどっちにしても音耐性は要るようになる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:33:49.44 ID:QRYpZLQg.net
>>820
ありがとうございます!
装備そろえられるまでは仲間にお留守番してもらいます。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:44:23.48 ID:StArNZW+.net
余計なお世話かもしれないが手榴弾は生き武器の中ではかなり育てにくいよ
発動したグレネードで止めを刺すと生き武器には経験値が入らないから
もし名前の巻物使ってしっかり育てるつもりなら他の遠隔武器を使った方がいい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 20:04:12.65 ID:QRYpZLQg.net
>>822
えっ、グレネードで倒した場合経験はいらないのですか…知らなかった
育成環境整うまで育てるの控えておきます…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:30:18.49 ID:fqvcsPOb.net
クーラーボックス以外で食品を腐らせないで長期間運ぶ方法ってありますか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:35:23.18 ID:V20TzFOV.net
四次元ポケット

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:11:49.62 ID:5WLt1YZH.net
>>809
>>810
>>811
どうもです。ベルに持たせて他のペットを巻き込みまくっているうちに
結構レベルが上がるみたいでした。
他のペットに混乱無効装備を持たせれば何とかなりそうです。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:11:45.05 ID:fqvcsPOb.net
>>825
ありがとうございます!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:22:23.27 ID:vAxBU1tR.net
店って、盗賊団返り討ちに出来るくらいになってから開いたほうがいいんですかね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:27:02.92 ID:gKUnQfBD.net
月5000gpの赤字が出ても平気なくらい収入が安定したらかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:52:50.05 ID:6wrb0gIb.net
盗賊団の強さは名声依存でそこまで店を開く基準と関係はないと思う(勝てなくてもテレポ杖なり逃げる手段はある)
>>829のように毎月の維持費が痛くない段階なら安心
wikiコピペ
>PCの経験Lv10以上(奴隷商人から盗賊ペットを購入できるレベル)で、討伐依頼★3~4(報酬が装備品)をコンスタントにクリア出来る頃に始めた方が無難。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:40:47.79 ID:vAxBU1tR.net
なるほど、討伐依頼はまだ2までしかやってないし
もう少し育ってからにします

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:41:51.32 ID:Yy7jnmGr.net
ブロンズ細工のチップというアイテムが出たのですが
これはなににつかうものでしょうか
見た目はICチップみたいです。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:43:55.17 ID:u3+37ptu.net
机や棚なんかと同じただの家具です

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 00:02:13.92 ID:B2Cigpc6.net
ありがとうなす

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:36:25.10 ID:3vrgT2Ii.net
よく考えたら、どっちにしろ魅力が足りないからまだ店番用意できないや

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:15:43.78 ID:z0pe+PwB.net
支配の魔法書って魔術師ギルドの作家から予約できますか?
規模100くらいなのですがでない…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:20:56.56 ID:mKk/sd6W.net
予約できるのは一度でも読書に成功した魔法書だけ
とにかく一回手に入れて読まなきゃいけない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:23:26.14 ID:z0pe+PwB.net
>>837
あ、そうだった…そういえば支配の魔法書呼んだことなかったです…
迅速な回答感謝です!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 02:11:35.27 ID:HpC53uAF.net
ときどき起きるご馳走イベントのご馳走は
どの主能力に経験地が入るんでしょうか?
それとも満腹度が上がるだけでしょうか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 02:35:11.83 ID:rL4Lgcxw.net
腹満たすだけ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:04:39.05 ID:dLCsMgr2.net
魔法の杖と魔術って、威力とかコストとかどんなもんなんですかね
ステータスさえあげれば同じ術でも何十倍とかなるんですか?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:12:43.68 ID:+kcJEEmx.net
森の掘っ建て小屋の権利書ってどこで売ってますか?
大使館行っても住心地のいい家しか売ってないのですが…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:47:06.68 ID:mKk/sd6W.net
>>841
杖は魔道具スキル、攻撃魔法は魔法レベルと魔力で威力が上がる
お手軽なのは杖
魔法は高コストだが極めればより強くなる

>>842
大使館の他には街の雑貨屋・なんでも屋でも売ってる
街を回って探すか商品が入れ替わるのを待つか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 12:09:35.28 ID:+kcJEEmx.net
>>843
サンクス

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 12:28:45.22 ID:dLCsMgr2.net
>>843
やっぱ魔道具の方が楽楽だよねぇ…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:30:45.49 ID:n58yzyXm.net
神の声が聴けるエンチャントがときどき付いてるものがあるんですが、
神の声を聴くと何かメリットがあるんでしょうか?
それとも、単なるネタですか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:33:22.26 ID:mnS+3Rof.net
だけど杖は気をつけないと結構な重量になってたりするんだよな
破裂対策なんかで予備持つタイプの人は特にそうなりやすい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:48:15.70 ID:rL4Lgcxw.net
>>846
特にゲーム的なメリットはないただのフレーバー要素

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 16:37:48.26 ID:4P3v5j1u.net
皆魔力上げってどうやってやってる?
グレネード発生武器があれば魔力制御で上げられるんだろうけど……
地道にやるしかないのかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:18:26.87 ID:mKk/sd6W.net
知者の加護

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:49:44.03 ID:y/vSrYdZ.net
制御道場無理なら杖がベストですわな。テレポや千里眼ショートキー連打!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:52:56.00 ID:4ofuTo+f.net
>>848
ありがとうございます。やっぱし実益はないんですね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:58:33.49 ID:KWWSpy0Y.net
サンドバッグ有るならキー押しっぱなしで済む矢系魔法や杖が楽
MPそこそこ有るならキューブ支配してシェルターや野外で増やしてからボール系連打で魔力制御上げ
グレ武器には敵わないけど範囲一杯に味方判定のキャラが出るので意外と上がりやすい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 12:02:43.41 ID:+DRHhqfL.net
混沌の城のボスなんですけど、願いの杖があれば
エヘカトルを読んでうみみみゃあをかまして自分は這い上がれば
低レベルでも倒せるような気がするんですが、
そんなにうまくいきませんかね?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 12:22:44.89 ID:4eIWy8Jv.net
倒せると思うよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:41:42.50 ID:SXPbTdT+.net
レベル関係ねえゲームだからな。阻害付ければタイマンでも勝てる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:23:29.73 ID:QhY1ENKm.net
レベル1(下落転生済み)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:02:15.88 ID:2MFLWgLG.net
神託の巻物読んで黄色いネックレスが生成されたと出たのでそのフロアの阿修羅系全部倒したのですが誰も落としませんでした
必ず落とすわけではないのですか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:33:17.02 ID:5jSYtxlf.net
★は絶対落とすから見落としてる奴がいるか別のマップで生成されたのを勘違いしてるか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 01:45:41.64 ID:2MFLWgLG.net
魔法の地図使って隅々まで探索したんだけどなぁ
階段降りて神託使ってリロを繰り返したので他のとこではなかったはずです
冷気属性で破壊されたりとかあり得ますかね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 02:32:37.83 ID:iFvcvu+P.net
再生成オチ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 11:49:21.43 ID:1b1VomAI.net
信仰で下僕がもらえるタイミングがよくわかりません
お祈りしてダメだったらリロードを繰り返すしか方法はありませんか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:03:15.10 ID:HddZBQ9h.net
>>862
リロードは意味無い
貰える条件を満たしていれば下僕は貰える

1度も下僕を貰えた事が無いなら信仰スキルの
貰えた事のあるキャラなら同時にペットにできる下僕の数の上限の
条件を満たしていない可能性がある

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:36:45.50 ID:Vs9h7+Qe.net
>>862
信仰15まで上げて十分に貢物してから祈る
祈ってもダメならもっと神に貢いでから祈るしかない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 14:18:19.66 ID:gi5zNhkP.net
祈れば何かもらえるまでに達したら、その捧げものをしたとき神様からの特別なメッセージが出る
一度しか出ないので見逃さないこと これが出た直後に祈るのが一番捧げもの効率がいい
これは知ってたら悪いけど神様ごとにこれを捧げると喜ぶというのが決まっているのでもし知らなければwiki信仰を見ることをお勧めする
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%BF%AE%B6%C4

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:52:26.07 ID:1b1VomAI.net
親切にありがとうございます無事仲間にできました

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:31:10.70 ID:aW3o7MUQ.net
スレ違いだったらごめんなんだけど、Androidでelonaか、elonaっぽいゲームないかな?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:45:00.74 ID:Jig6Adsd.net
スレ違い

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 23:37:04.86 ID:AOkNy6e3.net
ふとペット調査したら神経**で強い耐性、混沌***で素晴らしい耐性って出てるんですが
これは噂の黄金ですか?僕の旅は終わりなんでしょうか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:53:07.27 ID:MR0WxTXH.net
先天耐性持ってると*がなくても「素晴らしい耐性」になったりするからあまり気にしなくていいんじゃないかな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 11:33:24.65 ID:B9corIgO.net
てか長時間やってバグらん事あんの?ワイも自宅のBMが謎の友好度102や

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 13:24:45.85 ID:MR0WxTXH.net
そんなのはバグじゃない
友好度は気持ちいいことすれば上がってくし
そうじゃなくても勝手に媚薬飲んで上がったりするから

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 17:09:57.97 ID:UiZzcR5N.net
ロミアス爆殺するとこまで行った初心者が次にすることってある?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 17:32:59.23 ID:X8PHEOU8.net
ゴミ箱シュート

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 17:57:50.58 ID:Uv1oK08j.net
遊び方まで人に聞かなきゃ分からんのか



マジレスするとレシマス行ってメインクエスト進めればいいんじゃない?
そこで行き詰まったらスキルとか装備とかペットとか色々考えることになると思うし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 19:48:39.74 ID:hrH2VXNP.net
現在演奏レベル100に装備ブースト*x20個分、騎乗して速度280です
演奏で金持ちになるには演奏レベル上げと速度の速いペットを捕まえるの
どちらを優先すべきでしょうか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 19:51:43.26 ID:jhSu27HP.net
演奏は意識して上げなくても依頼やってりゃ上がるって意味で速度

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 21:17:57.36 ID:9F9U+P3P.net
演奏の回数を稼ぐために耐久と意思を上げる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 21:27:51.96 ID:AZVm4VD9.net
>>870
どうもです。黒猫ですが食事かもしれませんしもう気にしないでいきます!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 04:54:34.65 ID:JY1UBOgG.net
猫使いクエスト報酬の龍鱗の素材槌の使い道で迷ってます。
定番の使い方とかってあるんでしょうか?家具とかですかね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 06:55:45.44 ID:46hID9tZ.net
剣とかに使うと両手持ち軽装備向けのバランスが良い性能になる
エンチャの良い神器が有れば使うと便利

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 06:59:19.57 ID:5t6M/4De.net
家具に龍鱗は勿体ないと思う。
家具は持ち歩くなら霊布が軽いし、素材槌は貴重だから装備に使いたい。

使い道としては、エンチャントが良いのに素材が紙とかで使いづらい神器の素材を変えたり。
素材変化で変えられないので、素材だけゴミな高性能装備にはオススメ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 07:25:03.72 ID:zKXsytkE.net
竜麟はPVも命中も重さも中途半端で最終的にはいらない子だから
何に使ってもいいよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 08:53:23.10 ID:SNg8JSGI.net
ルビナスに次ぐ命中修正があるから神器細工篭手とか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 12:56:43.98 ID:zGJ7EfGF.net
潜在P収穫の魔法書など、リロードしても店で一つしか手に入らないと思いますが
みなさん店を除く前は常にこれらを狙ってコツコツためているのですか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:51:54.98 ID:SNg8JSGI.net
基本は見かけたら買う
金が有り余るようになれば潜在POTは土産屋で大人買いできる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:08:20.07 ID:qf4N8nyH.net
安定版なら収穫は早期からマメに使ってもいいけどね
後で作業化するより中盤で数十万入るほうが色々使い道がある

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:18:51.06 ID:j3l2iIoB.net
ある程度の詠唱成功率確保できたらもうガンガン唱えていったほうがいろいろと回転は良いな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 01:10:29.35 ID:8ZSMfLww.net
ルミエストで特務依頼を受けLv86ポーンから逃げてたら
海の上を掘り進んでくれたお陰でルルウィ像の上に
来ることが出来ました

盗もうとするとそんなことをしている余裕はない!となりますが
tで使用することは出来ました
この情報は既存でしょうか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 01:41:53.39 ID:2ymO1hbF.net
うん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 04:37:49.81 ID:mUvNKqne.net
>>881
>>882
>>884
ありがとうございます。
武器は両手持ちの重いやつを使ってるので、
篭手を考えてみようと思います。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 10:57:33.88 ID:8ZSMfLww.net
現在盗賊ギルド、魔法書作家を利用したいので魔法ギルドに変更したいのですが
ランクが低いうちは入荷量少なかったりしますか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:13:22.14 ID:ZeXIcHzh.net
店開店したんですけど、WIKIに装備品は鑑定しないと値段が下がるって書いてあったんですけど
他のアイテムは一切鑑定しないでも大丈夫なんですかね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:25:38.45 ID:/gKwU/aa.net
>>892
ランクは無関係
入荷数は規模で決まるから投資すればいい

>>893
一度でも鑑定したことがあれば大丈夫なんじゃないのかな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 15:43:21.17 ID:Obzvtegw.net
依頼こなして奴隷買ってレベル上げてネフィアもぐるでええのよね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:25:55.94 ID:/gKwU/aa.net
ええよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:57:34.63 ID:aPV2ACbH.net
レベル上げの恩恵はフィート取得くらいだからスキルと主能力を上げる方が大事
極端な高レベルならHPMPの増加になるけどそこまで行くのはやり込みの域
RP的に問題無ければヨウィンで駄馬以外の馬を買って乗ると便利

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 03:41:39.57 ID:19tctfgi.net
能力獲得の巻物って魔法店に投資したりしたら買えませんかね?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 03:57:47.57 ID:wUmg/zwD.net
買えません
願うか拾うか盗むか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 04:53:49.74 ID:19tctfgi.net
>>899
ありがとうございます
願ってきます。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 08:27:07.80 ID:Gw4u1pO9.net
自分が使いたいなら直接スキルを願った方が早いぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:32:06.81 ID:at9z/g5y.net
グローバルマップの移動速度はセブンリーグブーツやダルイサリオンを装備していない場合
プレイヤーの速度に比例するのでしょうか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:46:02.47 ID:DUPb4YTP.net
速度は影響しないが旅歩きは影響する

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:36:40.03 ID:xgNS0pcq.net
え!?速度影響しないの

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:04:11.45 ID:AR3NN2Su.net
速度も影響する
馬に乗っての移動と徒歩での移動を比べればすぐ分かる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:10:33.60 ID:BBa71uiG.net
グローバルマップの移動速度=速度×セブンリーグ効果
たしかセブンリーグブーツ装備で速度×6倍になるんだっけか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 00:56:20.65 ID:mIw2Wdtu.net
セブンリーグ効果ってのはワールドマップ移動に要するターン数を削減するもの
通常一歩に20ターンかかるところが13ターンになる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 01:50:22.53 ID:0QKV0G4c.net
セブンリーグブーツのセブンリーグ効果を1ケタ間違えてた
>通常一歩に20ターンかかるところが13ターンになる
これが正しい
ちなみに旅歩きスキルを上げるともっと短縮できるよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 11:16:28.20 ID:kUNduSMg.net
プレイヤーの経験レベルを極力上げずにペットの魔力制御を伸ばしたいのですがバブルサンドバッグに水パネルがないと難しいでしょうか、他にいい方法があったら知りたいです

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:45:47.18 ID:AY865SqS.net
水パネル必要っていうのがよくわからないけど、単に視線が通る壁パネルがほしいだけならルミエストにある水と地面の境目部分のパネルがサイバーハウス小城持ってなくても使用可能で水パネルの代用できるよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:55:24.48 ID:vtoAcEMC.net
複数のペット轟音ハウンドと一緒にグレネード武器でサンドバック殴らせて
PCは特に何もせずに餓死しそうになったら祝福ストマでも食ってればいいんでは

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:18:02.98 ID:bj5C3SVL.net
http://i.imgur.com/MWchBCU.png
見ての通り、足元のクーラーボックスから取り出したアイテムの鮮度が戻らなくなりました
以前は取ると鮮度が戻り、足元のクーラーボックスを開けると入れるがそもそも表示されておらず、取るしか表示されなかったんですが…
バージョンは1.16 reloaded fix2bです

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:22:36.62 ID:bj5C3SVL.net
あ、Alt+F4押してリロードしたら治りました
お騒がせしました

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:52:51.61 ID:kUNduSMg.net
>>910 >>911
とても役立つ回答ありがとうございました
これで気兼ねなく手榴弾投げてもらえます

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:57:37.46 ID:ipNvaOYF.net
携帯調理器具が呪われてたんだけど何か不味い効果ってありますか?ver1.16です

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:00:22.91 ID:zhL9rCLH.net
申し訳ないがマルチはNG

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:04:29.43 ID:ipNvaOYF.net
すみません
向こうじゃ中々返ってこなかった中で2chの方を見つけてつい書き込んでしまいました

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:11:53.54 ID:mIw2Wdtu.net
>>915
聞いたことがない
多分問題ないだろうけど気になるなら祝福解呪読むといい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:29:31.73 ID:ipNvaOYF.net
>>918
有難うございます

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:57:00.87 ID:aAbXkAwV.net
>>914
ペットにサンドバッグ殴らせるときに自分は地獄追加(ランキスとか)の武器でサンドバッグ殴ってれば餓死することなく放置できる(この場合PCにも音耐性は必要)
サンドバッグ複数用意できるならカタツムリに乗馬してペットに殴らせるのとは別のサンドバッグに地獄+スタ吸でスウォームするのがかなり効率がいいよ
スウォームするだけならペットのタゲは変わらないことを利用してる(直接サンドバッグを殴るとペットのタゲはPCが殴ったサンドバッグに移ってしまうから注意)
後者の場合はPCにもカタツムリにも音耐性が必要ないのがメリット、多少経験値は入ってしまうけれどバブルを殴る訳ではないので許容できる範囲ならオススメ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 02:27:50.97 ID:fcngPbgR.net
>>920
足りてねーぞ

ランキスの回復量>餓死ダメージにしないと餓死しないようには出来ない
で、餓死ダメージは最大Hp依存で増えるから最大Hpを減らす必要がある
最大Hpは耐久に関係する
つまり呪われた肉体復活がぶ飲みして耐久を極限まで下げることで最大Hpを下げきる必要がある

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:47:53.57 ID:APkyEYm0.net
緑髪爆殺して得た短剣が鑑定できん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:03:08.64 ID:i29cJ4ls.net
>>921
ランキスの回復量を餓死ダメージが上回った経験がないけどそれってHP相当高くないとだろ
まぁ呪い肉体復活もありだけどサンドバッグに吊るす相手をプチ複数とかにすればそうそう死なないんじゃない?サンドバッグ1つじゃスタミナ吸収が追いつかないときあるしどうせ複数必要だ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:16:22.81 ID:yTGUFihY.net
>>922
鑑定屋に調査を依頼する

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:12:37.55 ID:qC7GHj68.net
きっと石坂さんはカットされる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:07:59.81 ID:MgPaSP9u.net
潜在能力ptと水の安定供給ってどうすればいいんですか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:39:37.75 ID:bdSVr02n.net
>>926
潜在能力Potは魔法店にある程度投資したらそれなりに安定して手に入ると思いますよ。
我が家では魔法店2店舗でどっちも規模100↑ですがそれなりの個数手に入れられてます。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:40:55.23 ID:yTGUFihY.net
どちらも安定供給なんかできるものではないが
水は聖なる井戸から月一回くらいずつ汲める
潜在はどうしてもというならお金を死ぬほどかせいで土産屋に行けばいい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:44:02.11 ID:ubUdRiTi.net
潜在能力ptは土産物屋で買う
水はネフィアで拾うかメダルと交換

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:35:42.42 ID:MgPaSP9u.net
やっぱ世の中金か…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:36:34.13 ID:ROoDkPJu.net
>>234のスキル経験の壁っていうのはどのくらいで来るんでしょうか
100くらいまでは気にしないでもよし?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:13:20.60 ID:LGIgB8Ey.net
50くらい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:37:43.77 ID:1Z4lNBRg.net
いきなり動作がクソ重くなった
ヒトます歩くのに3秒みたいな
ヌルヌル今まで動いてたのに原因がわからん
スペックは余裕で足りてるんやけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 06:13:26.18 ID:S/dsMnlY.net
>>234
これマジ?乗馬100や詠唱90やらで必死こいて90%保ってるけどコインの無駄なんか・・・・

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 06:56:16.21 ID:2mcPbUFc.net
スキルによって違うからそれくらいの詠唱なら無駄にはなってない
乗馬は上がりやすいからそこまで維持しなくても良いと思う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:12:56.54 ID:/6gwdfPp.net
1回でどれだけ熟練度上がるか確かめればいいだけ
小数第2位未満は切り捨てられてるから
数値上変化があればその分だけ意味がある

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:20:17.36 ID:MfnnK9DJ.net
詠唱乗馬どっちも2000だけどゴールドベルに乗ったら速度一気に落ちる…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:23:14.55 ID:TGSLIv0S.net
そこまで上がるまでどうして乗馬適正の知識が無いのか疑問なんだけども

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:28:21.40 ID:MfnnK9DJ.net
私の戦闘用ペットはゴールドベルだけなの…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:33:03.51 ID:eFHSR0ZG.net
>>938
ID:MfnnK9DJはいつもの荒らしなのでスルー推奨

http://hissi.org/read.php/gameama/20160306/TWZubks5REo.html

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:51:18.54 ID:MfnnK9DJ.net
交渉2000魅力2000のマスターシーフ2人で店も2つあるの…
変異種支配したの…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 09:06:28.43 ID:TGSLIv0S.net
>>940
知らなんだ、すまんね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 10:27:49.26 ID:LYZCO0Li.net
ベルとクイックリングは乗馬不適切で、確か十分の一の速度しか出ない。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:01:10.91 ID:ClSdS649.net
>>933
黄金が出た少し後に似たような状況になったことがある、その時は引継ぎしてやり直した

ただ、同じ原因かは判らないのでなんとも言えないけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 17:52:12.00 ID:S/dsMnlY.net
>>935
重量上げ以外は気にせんでええんかな
wikiに後半プラチナ余るとか書いてるからまだまだ遠いって事か・・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 18:12:56.13 ID:00QeDnF2.net
後半(下落転生後)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 19:00:56.38 ID:k8B/+2w8.net
スキルレベルが上がると要求される潜在がどんどん高くなるから
後半はプラチナでは維持しきれなくなるよ
潜在低下↑×潜在上昇↓×プラチナコスト↑でレベルの3乗に比例して重くなる感じ
俺ははレベル300であきらめた

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 20:23:14.45 ID:S/dsMnlY.net
なるほど。いずれはボーダーが上がって90%で伸びてたのが200%300%必要になるのね
だから維持できないなら1%だろうが90%だろうが同じって事か

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 21:10:06.59 ID:MfnnK9DJ.net
(ふふふ…レベル300で狼狽えてたら甘い甘いよ…)
(玄人は黙々とレベル2000まで上げちゃうんだぜ…)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 21:47:58.16 ID:XF4xIR2F.net
かくして廃人以外全員初心者スレに篭るという現象が起こるのであった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:09:32.11 ID:DUcxqu50.net
感覚の効率いいあげ方って何かあります?
Wiki見ると自然鑑定とか射撃とか書いてあるのですが未鑑定のもの持って弓うってれば上がりますかね?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:15:48.37 ID:z0XUKCUd.net
神々の休戦地の噴水飲んだらファイドレイクが出て全焼しました
どうしたらデータ消さずに済みますか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:27:28.26 ID:iKCeWmH5.net
黒猫で装備に効果を追加するのはその装備につき一回ですか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:28:12.18 ID:T0/vWK4e.net
>>951
どうせ射撃するなら弓より銃器の方がいいと思う
射撃スキルはどっち使っても伸びるけど武器スキルが銃器は感覚で弓は器用だから
他にも感覚対応のスキルはあるからなるべく覚えて育てるといい

>>952
リスクはあるがマップ再生成という手はある
http://elona.wikiwiki.jp/?Tips#pac72049
まあ休戦地の祭壇が燃えたからといって即詰むわけではないが

>>953
はい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:31:49.04 ID:iKCeWmH5.net
>>954
ありがとうございます!やっちまった・・・

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:35:12.61 ID:DUcxqu50.net
>>954
なるほど、プラチナたまり次第銃器スキルとって銃乱射することにします
ありがとうです!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:42:21.61 ID:A6+qGPRz.net
>>952
バックスペース押しながらエンター押して階段や街に入ると再生成出来る…
出来るんだけど裏技の部類に入るしバグの元になりかねないからどうしようもないときにのみ使うのがいいかな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:43:36.57 ID:MfnnK9DJ.net
(PC猫の神とかじゃないと銃乱射は出来ないよ…速度がないからね)
(チリンチリン…はっ…この音は…?)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:05:47.79 ID:kSgMUtKj.net
>>958
お前なあ、ここは初心者スレだぜ?序盤の敵相手なら十分乱射と言える程度には撃てるぞ。>>949もそうだが、廃人基準を初心者スレに持ち込むのはNGだぞ、にわか廃人さんよ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:12:48.44 ID:EoxfYO/A.net
>>954
ありがとうございます

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 05:28:09.93 ID:owYLMbfd.net
>>959
>>940を参照
しつこいようだがスルー推奨
話が通じる相手ではない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:05:42.24 ID:GbBWdI9/.net
>>970はスレ立てた後誘導しないほうがいいかもしれない
スレ検索してまた粘着するかもしれないけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:29:23.56 ID:/XXU1CHf.net
金策って店と交易以外に何があります?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:50:06.32 ID:r4oLlej/.net
演奏

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:11:34.12 ID:1U3gOU3t.net
収穫

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:30:19.64 ID:mUqpQhFo.net
>>962
単にワッチョイ導入したら良いんじゃないかな
次スレ立てる時>>1の1行目に
!extend:default:vvvvv:1000:512
を書き込めばいいだけのはず。vが6つになるとIPまで開示されるけど5つならワッチョイだけ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:58:24.68 ID:EoxfYO/A.net
クーラーボックス鑑定せずになくしちゃったんだけど死体が運搬できないこと以外の不都合ある?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:12:15.10 ID:953CQE7W.net
>>963
店主相手に気持ちの良い事
序盤から中盤まではこれのお世話になった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:33:09.39 ID:PqjCnVRL.net
>>967
生鮮食料品を保存して持ち歩けない
まあなければないでやってはいける

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:33:54.29 ID:1U3gOU3t.net
>>967
序盤はネフィア探索用の食料保存に役立ったりするけど、ある程度進めば腐った物を消化できたり四次元ポケットが使えるようになったりして必要なくなるから特に不都合ないんじゃない?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:14:12.55 ID:RlbkIbFe.net
パルミアに塊の怪物が湧いてしまい
気づいたときにはガードに殴られてて変化の杖も間に合いませんでした
処理できる攻撃力はないので今は放置しているのですが、いくつか質問があります
・マップに入らず放置していても怪物は増えますか?
・今まで街でモンスターがわくことは無かったので、住民ではなく冒険者が呪われ装備だったのではないかと思うのですが、この状態で冒険者が他の町に移動してまたモンスターを撒き散らす可能性はありますか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:24:03.44 ID:RmL08kje.net
1入らない間は増えません 2可能性あります

もう970超えてるから導入決めるならさっさと決めんとな
まあ俺はどっちでもいいが

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:52:45.44 ID:G1ZJ3BQp.net
つけて損するのは悪い事する人だけだよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 15:16:19.30 ID:owYLMbfd.net
Elona初心者質問スレッド その110 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1448876369/hayabusa6

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 15:24:30.84 ID:953CQE7W.net
ワッチョイ導入賛成に1票

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 15:34:31.81 ID:owYLMbfd.net
ここのSETTING.TXTを確認してたんだが、その過程で誤爆したらしい
すまん
で、確認したんだがやっぱり同人板はVIPQ2=0だからワッチョイ導入出来ないみたいだな
つまり普通に>>970が立ててくれ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 16:02:30.62 ID:PqjCnVRL.net
注意喚起してNGして触らないのを徹底できればいいんでないの
今のところID変えて自演とかはしてないようだし

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 16:13:29.67 ID:vf9DEyVa.net
(誰かを叩くことで繋がりを得たいんだろうね…)
(今日もお仕事疲れたなあ、明日も仕事だあ…)

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 16:37:08.43 ID:IaCNGyys.net
本日のNG推奨ID
vf9DEyVa

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 18:04:08.03 ID:vf9DEyVa.net
>>971
パルミアだったらサブクエストがてら核でドカンすればいいじゃない
魂の怪物くらい一発で倒せるだけのスピード、力持とう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 18:06:31.31 ID:hqJUP/hH.net
導入賛成、NG徹底なんて無理無理

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 18:09:33.87 ID:vf9DEyVa.net
えっ、何の話してるの?
今まで通り行こうよ、何でもかんでもおかしいおかしいって決め付けてちゃいつまで経っても成長できないよ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 18:25:44.62 ID:kSgMUtKj.net
何でもかんでもおかしいというのは良くないな、確かに。だがな、明らかにおかしいもんをおかしいと言わないのも良くない、わかるか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 18:27:32.11 ID:kSgMUtKj.net
ただまあ>>976がいうように、導入できないようだから仕方ないけどね。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:15:38.61 ID:9+Z34wHs.net
まぁ一目で分かるからいいんだけど初心者スレってところがまた厄介な所
導入できるようになったらワッチョイ入れてもらえると助かるわ
手間が省ける

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:57:58.69 ID:owYLMbfd.net
>>970居ないみたいだし次スレ建ててくる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:06:34.69 ID:owYLMbfd.net
建てた
無意味だとは思うが一応誘導なし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:17:05.25 ID:vf9DEyVa.net
はい次スレ

Elona初心者質問スレッド その111
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1457348375/

仕事は最後までキッチリとしよう
社会の常識だよ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:35:14.30 ID:9+Z34wHs.net
>>987
乙乙
同人板の方に要望でも出してみようかな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:48:55.38 ID:kSgMUtKj.net
>>988
お前なあ、思慮あって敢えて誘導を無しにしたのを仕事しないのと一緒にするなや。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:57:51.41 ID:BaKpI0j9.net
>>990
ヒント NG

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 22:20:54.76 ID:r4oLlej/.net
ワロス

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 22:26:00.85 ID:PJqEypX6.net
まあ別に誘導せんでも来るさ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 03:34:51.04 ID:bvXfpie8.net
>>972
回答ありがとうございます。
他の町で原因らしき冒険者から装備品を交換できました。パルミアは対処できるようになるまで放置します。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 06:35:46.13 ID:qMESDn17.net
核でドカン…
12000円もないのかな…恥ずかしい…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 06:43:31.65 ID:MX3E32kf.net
他の方法があるなら無理にカルマ下げることもないし、多分金は足りても序盤は核持ち歩くのは厳しい(潰されかねない)だろう。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 07:38:03.89 ID:iGmeUEbS.net
ID:qMESDn17
本日のNGID

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:56:22.84 ID:alFJLBRW.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:46:46.01 ID:qMESDn17.net
>>996
そんな序盤ならやり直せばいいじゃない
パルミアに都合よく魂の怪物が湧く…そんな確率あまりないでしょーが
まったく…これだから低脳は…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:47:21.19 ID:qMESDn17.net
うみみゃあ!(半ギレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200