2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ruina 廃都の物語 七十二世

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 07:43:20.49 ID:uP3/fvsU.net
地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPG
枯草章吉氏作「Ruina廃都の物語」のスレッドです。

作者HPダンボールの神様
ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/ftotfr/
作者インタビュー
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/003karekusa.html

前スレ
Ruina 廃都の物語 七十一世
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1445593916/

それ以前の過去スレはwiki参照ttp://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/

規制時等の避難所ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1235576020/

キャラ萌え話は節度を持って程々に。萌え妄想、シモネタは地下スレで(いずれも18禁)
Ruina廃都の物語エロパロ(エロパロ板内を検索してください)
腐ネタは専用スレで(「Ruina廃都の物語801」でGoogle検索)

【関連】
大河物語ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/taiga/
大河物語wikittp://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/
卓ゲ板スレ
TRPG大河物語その3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1247313745/

したらば大河物語ttp://jbbs.livedoor.jp/game/55432/

次スレは>>970が立ててください。

質問する前に……

・必須イベントには必ずヒントがある
人の話を聞く、仲間に話し掛ける、冒険のメモを読み返してみる
・ボスが強い
イベント経験値が主な成長源。行き詰ったと感じたときは、他に進められる場所を探そう。
本などからボスの弱点に関する情報が得られることも
・どこに行ったらいいのかわからない
まだ調べていない所や後回しにしたイベントがあれば全部周ってみよう
・(!)マークを見逃すな
重要なイベントがあることを示しています、無視しないで調べてみよう
・前スレも読み返してみよう
・小人の塔、巨人の塔へ行けない
古代都市の色々な場所で寝てみる
・周回プレイ(引継要素)あり
1周目で全要素を極めるのは無理
・あのシーンの曲のタイトルor配布元は?
wikiの楽曲一覧を参照
・音が鳴らない場合
PCの音量を確認。ゲーム、PCの再起動。ゲーム、RTPの再インストール
WindowsMediaPlayer11にはボリュームが勝手に下がるバグあり。バージョンアップ推奨

付属のマニュアルやwikiで一通り探してみると答えが見つかるかもしれない。
まずは自力で調べられる範囲で調べてみよう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 15:10:01.42 ID:uXQ8D7jO.net
>>1おつ

盾は序盤〜中盤は取り敢えず拾ったの装備するけど
終盤は盾装備出来ても両手弓持ってることの方が多いし割と空気

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 16:39:25.53 ID:1f+gAwHP.net
隠身のマントってそんなに優秀だろうか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 17:10:35.88 ID:wh1amx3O.net
メロさんに着せてしょんぼりプレイ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 17:35:10.59 ID:ik7hEAQP.net
>>5
一週目は町の外に出られるようになればすぐ取れるんだから
その時期の他のアクセサリに比べれば大分優秀だと思う

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 18:17:25.75 ID:LZNbJhRl.net
安価の所為で自分に言い聞かせてるみたいだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:30:39.67 ID:5ezf6r+n.net
この秘石には、>>1乙する効果がある
安易に捨てて良いものはない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:35:59.48 ID:xTuNnCnQ.net
そういやゲーム内のナレーションってタイタスだったん?
石捨てるときにメッセージウィンドウに介入してるし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:50:49.95 ID:JHSu4Zu3.net
石捨てる時だけタイタスが介入
あとは神というかシステム目線じゃないかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 01:12:32.92 ID:ikDLhEE3.net
タイタス「変態だ。」

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 01:49:26.61 ID:oHMSrYu5.net
前スレ1000は素晴らしいな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 05:41:07.49 ID:wgNOk6yJ.net
前スレ後半の無駄な勢いに驚いた
あいつ相手してた奴、特に煽ってた奴反省しろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 08:17:11.45 ID:vEyRwkHQ.net
結局彼は才能のないシーフォンだったのか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 08:49:39.20 ID:jpdqeAWQ.net
…クソガキじゃねぇか!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:50:08.22 ID:jJWTjiuC.net
シーフォンもクソガキなんだよなぁ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 10:31:44.80 ID:/oUu5E/E.net
クソおっさんかもしれないし
とりあえずクソ無能は確定的だが

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 10:36:10.84 ID:hGOmf+d6.net
リアルシーフォンはどうでもいい
リアルネルさんはいないのか!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 10:37:54.61 ID:/oUu5E/E.net
吉田先生にいろいろ仕込めばできるで

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 13:18:46.73 ID:C3yG5dh5.net
霊長類最強程度ではな…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 13:30:12.24 ID:/oUu5E/E.net
じゃあボノボに吉田ネキのお面かぶせよう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 15:51:24.34 ID:4z4ysExb.net
腕力があるだけじゃなくて、ダーンドルが似合う可愛いお姉さんな幼馴染みが欲しいのです

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:08:53.91 ID:jpdqeAWQ.net
現実だとちょっと顔が整ってるプロレスラーとかが一番近くなるのかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:14:46.19 ID:DGPQZPXO.net
マジレスするけど筋肉よりも性格を重点的に見たほうがいいと思うの

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:28:50.45 ID:hq40Nn5g.net
幼馴染で怪力っていうなんかいかにもな「属性」あるけどその枠に収まらない性格なのもネルさんの魅力の一つ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:34:12.37 ID:DeCAaXEr.net
実在の選手なら多分吉田ネキより三宅さんのが近い
パワー>テクニック的にも

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:57:23.35 ID:jpdqeAWQ.net
まず間違いなく同世代同士で喧嘩すりゃぶっちぎりでトップの腕力してるだろうに大して歪まず成長してるて何気に凄い事だと思う

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 18:16:13.19 ID:Qu2iQYWm.net
騎士主人公は腕力でもそれほど劣らないだろうし賢者主人公相手だと喧嘩しても魔法に拘って負ける気が
騎士主人公だとパリスの立場が腕力的になくなるけど…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 18:56:23.09 ID:0skRNLqU.net
どんなふうに使おうが得物が杖ならそれはもう魔法なんだよ!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 19:05:03.49 ID:xTuNnCnQ.net
そういや地味に鳥が色んな所で喋ってるな
最初の告死鳥とかタイタスの親殺しの時とか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 19:07:11.23 ID:1rYyosOn.net
騎士が圧倒的に強すぎて、騎士で何週もしてしまう
騎士ルートでシーフォン入れると外せない
物理攻撃なら騎士が生き残って薬で回復できるし、魔法ならシーフォンが生き残る。
応急手当と治癒の力場習得してもらえば、速度性能わりといいからあんまり死ななくなる。
オグカムイズナくれたときはもうほんと感謝したわ。鳥野郎共一掃できるから。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:47:14.71 ID:WsgDG/O0.net
ネルさんもキレハもフランもシーフォンもテレ子もエンダも可愛くて一人に決められず困っていたが気付いてしまった
十七世として君臨すれば全員魔将にしてハーレムを築けるのではないかと
やっぱり覇王エンド最高だわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:50:33.49 ID:H+j/uAXu.net
ハーレム(白子族)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:53:12.73 ID:xTuNnCnQ.net
エンディング飛ばせないのがもやもやする

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:54:47.35 ID:H+j/uAXu.net
>>33
スタッフロールのところは飛ばせるけどね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 21:28:39.04 ID:xV+khKqF.net
覇王エンドのときはラバンさんはなにしてんの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 21:31:06.67 ID:Gb/8nBv4.net
釣りでしょ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 21:31:17.03 ID:H+j/uAXu.net
>>35
埠頭で魚釣り

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 21:43:04.67 ID:xTuNnCnQ.net
>>34 マジか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:23:13.70 ID:7DkKQPmH.net
>>30
罪人もいいぜ、2回攻撃武器+全体攻撃杖(エウルス+不死鳥の杖とか)でノーコストで強力な全体攻撃だ 特にエウルス不死鳥だと、必中出血炎上2回とかいう壊れになるぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:26:41.75 ID:/oUu5E/E.net
連打もせずにそんなこと言ってたのか…
頭アルソンさんか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:28:30.19 ID:H+j/uAXu.net
>>38
マジ
スタッフロール始まる前に決定ボタンを押しっぱなしにしておくと飛ばせる
スタッフロール始まってからでも決定ボタンを押しっぱなしにしておくと画面が切り替わる時に
残りのエンディングすっ飛ばしてFin画面になる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:44:36.78 ID:DeCAaXEr.net
や枯草氏No.1

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:51:25.68 ID:xTuNnCnQ.net
>>41 押しっぱなしか
キーボードガチャガチャはしてたけどそれはやってなかったな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:51:46.22 ID:ZqCLymXr.net
せやな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 01:45:36.40 ID:uUUWgSe1.net
変な質問でスマン
wikiによると大廃墟の書斎で、稀に図書館の守護者(?)と遭遇するらしんだが、これどんな敵?
始めたばっかりでまだよく分かってないんだが、全然遭遇しない・・・

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 02:10:01.54 ID:J9n7JWMO.net
ここだけ稀にランダムエンカウントするから其れの事じゃないの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 02:18:16.92 ID:O37qLLcN.net
なんか緑のがいたような気がする

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 02:23:19.56 ID:uUUWgSe1.net
>>46
図書館の守護者ってのは、大廃墟のランダムエンカウントの敵キャラ?(さまよえる監視者、塚護人等)

書斎だけに現れる「図書館の守護者」って名前の固有の敵キャラだと思ってた・・・

スレ汚し、ゴメン

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 14:55:27.41 ID:ZDhRsnSw.net
>>39
罪人推す人結構多いよね。1回しかやってないけど…。
実はデータ全部消して賢者からやり直してたんだけど、次は盗賊行ってみる

苦節42日(CP間日数)、ようやくタイタスシリーズコンプリート!
物欲センサーなのかなんなのか、一番欲しい銀糸葉文黒紗衣だけ15日かかった…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:12:56.18 ID:7cKaHzb5.net
騎士はエンター連打できて攻撃フレーム短いのも売りだからなあ
エンダとかテロでしか使う気しないし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:13:59.47 ID:p0Ba7Ths.net
エンダ連打するのにエンダ使う気しないとかちょっと意味わかんないね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 21:21:44.40 ID:rEKJRjzQ.net
エンターエンダ連打とか誰うま

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 21:23:58.57 ID:XIKg9Hfh.net
何が面白いのかさっぱりわからないし上手くもないと思ったんだけどごめん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 21:29:52.33 ID:rvBEKYZL.net
そこは何でそんなので笑エンダくらいで返してもらわないと

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 21:31:11.88 ID:XTVvLmIT.net
>>53
言い出した本人が自演で面白いと言い張っているだけという可能性だって充分にあるし
つまらない話題を無理に面白がることもないしわざわざ謝ることもないよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 21:35:28.45 ID:p0Ba7Ths.net
別に無理に笑わなくてもエーンダよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 21:39:24.47 ID:DVk+CZ2T.net
>>49
罪人は極まると最強な上探索スキルの習得しやすさもぶっちぎりだからな
アルソンさんとか連れ歩きたいとき重宝する

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:11:47.23 ID:bsn3n4iT.net
ふぅ、とりあえずVXACEだけの素材じゃ話にならんから
素材集も買ってきたぜ

しかしハクスラ系にするか
ルイナの上位互換にするか迷うな...

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:22:25.64 ID:3a14MF3B.net
>>39
エフェクトがうざいんだよな…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:25:25.87 ID:bsn3n4iT.net
ルイナも敵グラの素材が少なすぎて
タイタス○世がラスボス第一形態(シフォーン)の色違いだったからな
さすがにそれは回避しないと

5人+5人入れ替えありの10人くらいのパーティにするか
4人縛りにするかは悩みどころだな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:28:08.50 ID:p0Ba7Ths.net
うわあ、ちょうたいさく(笑)ができそうでたのしみだー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:28:47.68 ID:XIKg9Hfh.net
触るなよおバカ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:29:39.21 ID:di3/PBNe.net
なんか七十二世はスルースキルが試されるスレになりそうだなあ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:40:08.29 ID:bsn3n4iT.net
金が無い人の為に何百体もボス造って延々と暇つぶしできるハクスラ系ゲームってのも
割といいと思うんだよな

それか世界観重視のルイナみたいなタイプにするかは悩みどころ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:09:47.39 ID:10d1jGUZ.net
宮殿のニワトリ討論、生まれによって答えが違いそうで面白い
ウェンドリンとアイリは「変化しない」/フィーは「する」/マナは「するかもしれない」→「しない」かなと思ってる
白子族のとこでは、剣を持ってる騎士・盗賊は反射的に攻撃しちゃいそう
フィーは剣持ってたら攻撃するけど、杖だったら逃げる
マナはどっちにしても突き飛ばして逃げる

皆なんかキャラごとのイメージ持ってる? 男組がいまいち掴めないんだよな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:13:12.00 ID:m+FFJ/Em.net
デフォ名で言われると誰が誰だかわからんぞい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:18:36.93 ID:QZUcFpMo.net
騎士と神殿は女、魔術と盗賊は男が妄想しやすくて捗ったな。カプ厨らしい

白子族はみんな攻撃できないイメージだわ、一度は思い馳せた親だし、なまじ友好的だからなー
もうちょっと話聞いてみたかった。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:25:27.03 ID:zGfpe27C.net
作者に常識的なストーリーテリングを要求することはできないと分かっていても
殺す と 逃げる の2択しかないってのはな

一番必要な縛り上げて情報吐かせるっていう現実的な択がない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:28:44.21 ID:ClVT6LYZ.net
それはまともな人間相手に正常な判断力を持った状態で臨む最良の答えであって
出生の秘密とか敵との血縁とか一気にバラされて精神的に相当キてる相手に求めるものじゃあないだろう
むしろあの場面で冷静に尋問しだしたら人間味が無くないか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:33:49.52 ID:0jV7t5dv.net
でもあの不気味な白子族の中に主人公の実の母親がいるとか考えると
なんていうか……その…下品なんですが…フフ……勃起…しちゃいましてね……

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 01:10:11.89 ID:mEhPoMD6.net
>>69
どう考えてもID:bsn3n4iT = ID:zGfpe27Cだろ……
触るなよほんとにもう……

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 01:14:59.49 ID:ClVT6LYZ.net
ああ、何かアレな人だったのか
他人の粗探ししたって自分が優れてる理由にも種にもならねぇのに暇なこったな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 01:58:36.69 ID:zGfpe27C.net
粗さがしっていうか粗だらけで目に付くだけだな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 01:59:29.46 ID:CL+mbgTX.net
はいはいカエルタッパーあげるから大人しく寝てなさい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 02:01:41.52 ID:zGfpe27C.net
つかこういうのが気にならない人って本とか読まないんだろうな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 02:12:20.51 ID:a66NIE1t.net
レッテル貼りきました

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 02:39:47.91 ID:m+FFJ/Em.net
>>75 本とか読まないから脳内補完っていうのが一切できないんだろうな
小説でトイレの描写がない!食事の描写がない!とか一々噛み付いてそう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 02:45:02.17 ID:Eyn1T9oF.net
某エロゲメーカースレで小説読んでる自分は違うみたいなやついたの思い出しました

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 03:29:05.73 ID:ay8QyWVj.net
そんなことより主人公の顔グラはどれが一番可愛いのか決めようぜ
俺的には顔4聖女マナちゃんが天使すぎる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 03:30:38.32 ID:zGfpe27C.net
>>77
わざわざレスアンカー付けてるのに文章もまともに読んでないのか?
敵を縛り上げて情報を履かせるという現実的な選択肢がないことに
疑問を呈しているのに
想像力がー とかアホが

まぁそれ以前にあんな敵の巣で主人公一人はぐれてるところで無理有り過ぎだけどな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 03:38:01.15 ID:W+y91LOt.net
わかったからRuinaの上位互換のゲームとやらを作ってくれ
Ruinaが粗だらけで常識的なストーリーでも無い、それでいてお前がもっと凄いゲームを作れるとしたら
このスレでお前が得られる物は何も無いだろうし、制作の進捗をここで垂れ流されても困る

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 03:51:48.39 ID:Czo0PlkS.net
Ruinaと何も関係ないもんな。「俺いまゲーム制作してます」なんて報告
フリゲ制作スレみたいなところに行けばいいのに

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 03:55:35.01 ID:zGfpe27C.net
ハァ?今その話してねえじゃん
負けそうになったら関係ない話持ち出して誤魔化すとか小学生かよ
この程度の話が面白いとか思ってるわけだ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 04:03:52.84 ID:Czo0PlkS.net
だってまたするつもりでしょ報告
誰かに相手してもらいたいんだもんな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 04:05:43.89 ID:zGfpe27C.net
なにが「だって」だよ
精神年齢ひっく!
本当に小学生みたいだわ
だってだってだって〜

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 04:08:25.91 ID:m+FFJ/Em.net
>>85 中学生乙

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 04:09:28.30 ID:zGfpe27C.net
はい、こういう根拠0なのがレッテル貼りね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 04:09:48.58 ID:W+y91LOt.net
負けそうもクソも最初っから勝負なんてやってないし、この話が面白いとも思ってない
ただ1つ言えるのはお前は間違いなく此処の人間の反感を買ってるし、話のループとレッテル張りの応酬にしかならんって事だ
そんな事するぐらいならブログでも作ってそこでゲーム批判と進捗報告してた方が何倍もマシだ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 04:11:34.01 ID:zGfpe27C.net
>>88
イヴとは思えない長文

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 04:14:24.31 ID:m+FFJ/Em.net
イヴは昨日だが?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 04:15:37.47 ID:7GrB7MEx.net
相手してる馬鹿も同罪だぞ

>>79
妹のために必死に頑張る顔3ヴァンくんはいいものだ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 04:23:22.47 ID:Eyn1T9oF.net
職業性別書かんとわかるかボケ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 04:31:52.18 ID:DaDC0uWT.net
前スレでも言ったが構うなら安価つけてやってくれ
一緒に消えるので

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 05:11:34.14 ID:CI8X9QYG.net
神官女は顔2がいい
危険を感じる様子がエロい

そして、扱いに困る女顔1

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 05:11:43.26 ID:hfuH10Qu.net
>>68
あれ以上欲しい情報って無くないか
意気込みには期待する

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 07:12:56.66 ID:QZUcFpMo.net
欲しい情報はないんだけど、あんまりにも健気だからさ、なんかこう…他の白子族の話も聞いてみたかったなと思ったんだ。
主人公的には嫌だろうし、それはそれで良いんだけどね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 07:18:10.29 ID:QKN0Hpa/.net
>>94
顔1は男女ともに騎士の嫡子だと思ってる。そして一番好きな顔グラである。
……ただ最近はツインテールなびかせて剣を振るう顔3騎士もいいかなと思っている

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 07:22:03.02 ID:vxU51YQt.net
女主人公の顔は

1 騎士
2 賢者
3 盗賊
4 神官

にしてる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 07:27:56.77 ID:T+KI1Z6G.net
自分は
1 賢者
2 神殿
3 盗賊
4 騎士
だなぁ
1のグラがオーソドックスでクセがないから
割と何にでも使えると思っている

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 08:26:13.03 ID:UX9Q67qL.net
自分は
1 騎士
2 神殿
3 盗賊
4 賢者
かな

みんな3が盗賊なんだなw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 08:36:00.86 ID:6nWV5D6J.net
ruinaは探索の手軽さやキャラの性格付け、ところどころに散りばめられている小ネタが面白いと思ってやってるから戦闘システムが斬新とか凝ってるとか、
グラが豊富だとか綺麗だとかってだけのゲームはやる気はせんな
ましてや作者の人生経験が浅く引き出しが少なさそうだと最初からわかってるゲームなんて笑い話のネタとしてプレイする以上の価値はないな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 08:48:48.23 ID:eG5n8kKg.net
>>99
顔1は最初に見た時凛々しさを感じて騎士にしたが
よく見ると華奢な雰囲気もあるから魔法職主人公にも合うと思うようになった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 08:57:41.79 ID:9ePp503Q.net
主人公の生まれを騎士女にするときにこんなにも顔2派が少ないのはなぜなのか
一見箸よりも重いものを持ったことがなさそうなのに実はおてんばっていいじゃないか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 09:22:20.15 ID:ay8QyWVj.net
純金製の箸(太い)と食器(分厚い)で食事してればわりと力付きそう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 09:50:56.96 ID:QKN0Hpa/.net
>>100
一緒だ

盗賊もいいぞって教えてくれた人がいたんでそっち行ったんだが、全体攻撃忘れてた
固有イベでパリス兄貴と一緒に『激怒』使うのが楽しい

次は騎士やるんだけど、なんだかんだシーフォンとラバンで固定されちゃうんだよね
それ以外の組み合わせでおすすめある?
称号(探索スキル)取得前提でもかまわない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 11:02:06.21 ID:FvobXc2o.net
女主人公は
1:神殿
2:賢者
3:騎士
4:盗賊

かなー

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 11:20:47.97 ID:6nWV5D6J.net
ネルさんが腕力を使って鍵を開けてる時は蹴破ってるイメージ
盗賊の技を使って開けてる時は鍵を握り潰しているイメージ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:36:32.68 ID:sFJUT2Yp.net
腕力の鍵

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:56:11.75 ID:OStIvmYk.net
なんの脈絡もなくいきなりいじられるネルさん可哀想
俺が頭を撫でてあげよう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 13:29:23.92 ID:AYxFM2pS.net
ネルは怪力だけど各種製作スキルを習得する手先の器用さも持ち合わせてるから
テンプレの怪力キャラっぽさはあまり感じない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:57:37.17 ID:qwCeK6hC.net
ネルさんは脱毛して体を引き伸ばしたドワーフ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 15:33:10.95 ID:DaDC0uWT.net
じゃあ俺は尻を撫でるわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:19:28.94 ID:Do7cbQq0.net
フランちゃんの巨乳はもらっていきますね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:28:06.33 ID:ay8QyWVj.net
>>107
怪力発揮する時も少しでもかわいく見えるモーションを探ってそう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:56:31.23 ID:MJMrpVpQ.net
ネルは怪力だけど脳筋でなく暴力的でもない普通の女の子だからな
あそこまでまっすぐに育つなんて奇跡的だよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:03:03.74 ID:QkfhR3jP.net
>>103
同士よ
一見儚く淑やかそうでいて怪力というところがギャップ萌だと思うんだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:53:33.97 ID:Eyn1T9oF.net
パリス・ザ・サンドバッグのおかげ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:34:47.05 ID:SnyYqD2Y.net
ネルとアルソンが二人揃って「駄目でした!」って言うところがすごくかわいい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:01:02.16 ID:OhJy43ny.net
>>103
騎士女はアルソンをはっ倒すような男勝りなキャラにしたい
→気の強いツンデレっぽい顔3に

顔2はちょっと陰のある感じが罪人にジャストフィット
顔1は全身絵なら騎士一択なんだけど顔グラだけだとどうにも
インドア系の印象が拭えないので賢者に

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:16:11.87 ID:oLtAYhLs.net
>>105
面白みもなく申し訳ないが、因縁のアルソンさんとフランちゃんで結構行ける
物理ゴリ押しになるけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:33:37.15 ID:OhJy43ny.net
>>105
騎士は恋愛面が非常に充実してるので見ないのは勿体ない
♂ならフラン、♀ならアルソンを加えると良い

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 20:09:59.23 ID:w35CcNaG.net
騎士ルートのフランは天使だしアルソンは文字通りナイトよなあ
別れ際にあんなん言われたらいつまででも待てます

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:24:27.12 ID:ClVT6LYZ.net
騎士ルートのフランは想いが実って良かったねって思う反面他の生まれでフランエンド迎えるとNTRみてぇだなと思うようになってしまった
いや多分生まれが騎士以外だとカムールに子供は居ないんだけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:26:38.83 ID:m+FFJ/Em.net
子供は居るんだけどゲーム開始前に死んでた

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:45:22.59 ID:ClVT6LYZ.net
ああそうだったんだ ちゃんと覚えてなかったや

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:26:58.59 ID:RF9N77aH.net
そういえば石のMP半減効果って母夜剣のMP消費にも乗るの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:03:41.57 ID:G7ZU4hIh.net
幼馴染みとはいえ、領主の跡取り息子様指して
「いざとなったらコレに嫁にしてもらうから大丈夫」
とか言い切る雑貨屋の母娘すげえよな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:09:41.63 ID:IJIjZnUf.net
ほら妾とか色々あるだろうし…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:22:26.34 ID:OStIvmYk.net
ネルさんは妾とか側室よりも通い妻の方が似合ってる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:42:49.27 ID:8GJPFJG5.net
ほんとカムールさんかわいそう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:54:11.52 ID:Ewisnflr.net
庶民の娘が王子様に見初められて妻になるシンデレラストーリーは昔から人気だし
歴史上でも江戸時代に美人で有名な町人の娘が大奥にスカウトとかあったらしいしへーきへーき

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:33:06.80 ID:Wqda1N78.net
コソ泥魔術師や家に禍根のあるチンピラを連日屋敷に連れ込むことに比べれば
雑貨屋の娘なんて優良物件ですよ
しかも護衛いらず

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:36:45.98 ID:IguEPgw+.net
カボチャの馬車とドレスとガラスの靴を自作して騎士主を待つネルさん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:48:56.04 ID:eS/a6rn9.net
王子様の服も仕立て終わっていそうだな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:51:14.82 ID:haxpM2j1.net
お姫様役なんていいから魔女役やらせてとか言い出しそう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:51:16.78 ID:OhpUBmdt.net
ネルさん、そこは魔法で作るべきだと思います

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:52:39.95 ID:eS/a6rn9.net
やめなよ。ネルさんに、魔法で、なんて、可哀想だよ……

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:54:39.96 ID:ModRVZmN.net
馬どうすんだよ
あ、アルソンさんにやってもらえばいいのか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:42:25.56 ID:sAGDrpjC.net
ネルさんなら馬なんてそのへんで捕まえてワンパンで岩砕きするの見せてからニッコリなでてあげれば言うこと聞くよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 04:12:00.72 ID:S7nhZ41+.net
魅了の魔術(物理)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 06:50:55.71 ID:Sqkm4lHU.net
ビビデバビデブー!(首が折れる音)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 07:00:38.34 ID:G0n+OJxW.net
久々にみにきたらめっちゃ進んでて新作の話でもきたのかなと思ったら池沼が張り切ってただけだったw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:09:36.86 ID:VkkoVrC6.net
寝るさんレベルになれば電車ごっこの要領で自力でかつぐよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:17:19.95 ID:0G2jQQTy.net
池沼って信者のことだな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:18:56.28 ID:g/Hxnpov.net
>>138
確か墓所にいい馬がいたな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:33:30.81 ID:Sqkm4lHU.net
馬なんて無くても小人族の戦車に乗って舞踏会に向かえばそらもう王宮の王子様なんてイチコロよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:28:11.99 ID:VkkoVrC6.net
お墓もハンドメイドで言うことなし!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:44:10.49 ID:iaMeRFM0.net
王子様の方が玉砕してるじゃないですかやだー

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:32:28.93 ID:/fLuye2Z.net
ウェンドリンがよくパリス・シーフォンと一緒にPT組むんだけど、
カムール伯爵の胃に穴空かないかな
シーフォンは猫被れるからまだいいとしても、パリスはどっからどうみてもチンポラだし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:37:19.94 ID:Sqkm4lHU.net
パリスの母親(育てのだか本当のだか忘れたけど)の盗賊の件もあるからチンピラに育って残念と思う事はあってもイライラはせんだろ別に

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:45:29.41 ID:V1NaF0Nx.net
いや待てチンピラじゃなくチンポラの話らしいぞ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:47:25.58 ID:Sqkm4lHU.net
マジかよなんだそのちょっと頑張りたい漁村が村おこしに使う馬鹿みたいに網に引っ掛かる魚みてぇな名前しらねぇぞ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:35:50.06 ID:ModRVZmN.net
ポララポをチンすることじゃねえの
電子レンジがホルムにあるわけがないって?
雑貨屋の娘がなんとかするからダイジョブ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:25:51.54 ID:McP5ggAd.net
実際カムールは主人公やパリスに負い目があるからよっぽどじゃない限り干渉はしないだろうな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:48:40.66 ID:9QBfR5pN.net
カムール「ポララポをチンするような奴に育って残念」

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:58:44.79 ID:zXTmn7tf.net
むしろあなたに仕えているメイドのほうがそういう事やりそうですよ領主様

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:00:06.81 ID:g/Hxnpov.net
メロさん「電子レンジとは便利なものだ。茹で卵もこれで作ってみるか」

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:12:42.68 ID:DlHf2dkU.net
爆発してしょんぼりするメロさん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:31:26.09 ID:0UeFmTV1.net
レンジで茹でる方法もあるらしいがメロさんは正しい手順でやっても爆発しそう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:35:47.17 ID:Sqkm4lHU.net
いつも食う側の舌を爆発させてるのに今度は食う前から爆発させるとか最終的に食材手に取っただけで爆発するんじゃないか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:55:03.50 ID:sAGDrpjC.net
食材投げるだけで爆弾になるとか最強じゃん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:41:08.60 ID:MeaonmPQ.net
最終的に同じ空間にいるだけで食材が爆発するんだろうな…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 00:21:55.23 ID:kNdMYq4X.net
Ruinaを始めたきっかけが、誰かのブログだったんだが
メロさんのことを「お色気担当」と紹介していたから
あの皮を着ぐるみみたいに脱いだら露出魔の美女が出てくると思ってた
でもあのまま脱いだからああこういうおっさんなんだなと思った

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 00:47:57.34 ID:jKT2Kded.net
お色気担当はネルさんだろ

異論は受け付けない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 00:49:26.63 ID:1msqGQDq.net
メロさん渋いイケメンだし男の色気的なものは確かにあるから
間違ってはいないな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 00:54:58.54 ID:kTH17nIh.net
このゲームはお色気担当が多すぎる(褒め言葉)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 01:35:41.76 ID:xzqUOGaR.net
隻腕の老剣士や愛と正義の騎士が
「きゃーエッチー」とか「ヒャアッ。僕の美しい裸体が!」
とかの台詞を吐きながら服を脱がされるゲームだからな
お色気たっぷりよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 01:42:18.06 ID:jKT2Kded.net
>>165>>167
ウホッ?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 02:24:41.90 ID:ECl1qzKs.net
アルソンさんはほんといちいちいらつくな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 02:49:04.19 ID:PAi+Zwnw.net
普段のウザさと成長後のかっこよさのギャップがいいんじゃないか
騎士女だとアルソンさん以外選べないわ

確かにお色気担当は多いな
被ダメが増えるごとに脱いでくれるボスもランダムダンジョンにいるし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 07:33:27.66 ID:+Ag2x5yj.net
脱げばお色気と安易に思っているのは許せんとメロさんが

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 08:44:24.64 ID:dOuUpWSr.net
エンダ「どうせ脱ぐなら最初から着なければいいぞ」

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 08:45:54.80 ID:exd1Fu4T.net
>>170
確かに人魚とか眠り姫とかチャンピオンとかお色気担当多いな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 10:23:30.47 ID:LsT7HM/v.net
久々に起動したらランダムダンジョンでレア装備漁りの途中だった
村正しか持ってない……
しかしネルさん万能だなあ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:30:17.55 ID:PvspKJ4U.net
なぎはらいでイドの足が一掃できるようになると、ネルさんがほんと手放せなくなる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:25:56.96 ID:ul/eFc7w.net
ネルさんはきっと冷え性

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:45:02.42 ID:GN5I47K9.net
ネルさん服のセンス悪いって作者に言われてるけどデフォ立ち絵の服めっちゃかわいいよね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:06:18.18 ID:FIccvmx3.net
ネルさんって魔将化したらいちばん働きそう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:31:34.48 ID:+krZURK2.net
魔将寝る

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:18:50.71 ID:hpv3D/eZ.net
歌耐性低いからね しょうがないね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:07:22.15 ID:GxcRiy4U.net
>>177
あれ初見でウェディングドレスに見えてびびったわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:08:15.60 ID:exd1Fu4T.net
>>177
あれはお母さんが買ってくれた服だから

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:26:55.99 ID:THridT9A.net
ミルドラをはじめとした個数限定品って次周で引継ぎしたら最高2個まで手に入るの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:36:52.92 ID:vbiP9fga.net
>>177
ネルの初期装備は民族衣装だからね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:48:25.71 ID:ktKIGqKL.net
>>183
入手フラグまで引き継ぐから副葬品と紋章盾はどうやっても持てるのは1つまでで
ミルドラ含むランダムのレアは引き継ぎで1個+「引継ぎ後」に拾った数だけ持てた…筈

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:55:01.14 ID:6hqqkBR/.net
今更だけど女主人公で始めたらこれパリスハーレムじゃないか
元気で明るい女幼馴染、儚げな雰囲気の女幼馴染、健気で世話焼きの義妹
ラノベの主人公かよクソッ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:23:37.77 ID:THridT9A.net
>>185
ありがとう、二個目がなかなか出ないからもしかしてと思って聞いて良かった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:33:35.74 ID:xzqUOGaR.net
頼れるちくわ倉庫(二刀)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:30:48.57 ID:qYdkbznI.net
ちくわもマグロもパンもなんで消失してしまうんだ……
食品扱いだからなのはわかってるけど
ラーメンが許されるなら暗黒料理やまぬけ属性系も許されて良いじゃない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:32:06.12 ID:exd1Fu4T.net
>>189
ラーメンが腐らないのはあれインスタントラーメンだからだよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:53:17.04 ID:dOuUpWSr.net
道具袋(?)に入れるよりも手で握ってたほうが腐らないちくわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:56:43.67 ID:k8jL1jFX.net
人間の手からごくわずかずつ生命力でも吸収してるのかもしれん

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:58:32.59 ID:Nw3xU9aL.net
>>186
パリスそっちのけで女幼馴染み二人やら義妹二人やらが親密になっていくルートもあるから
そう思うとあんまり羨ましくないような…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:29:42.90 ID:YjdxsbWT.net
密かに想っていた幼馴染が街にやってきた自分と仲の悪いチンピラに

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:08:36.17 ID:ECl1qzKs.net
>>192
手汗じゃないすか!やだー!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:09:26.34 ID:pZk8NGWd.net
みんなまとめてわくわく冒険ランドで仲良くやってるだろ?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:11:15.51 ID:PAi+Zwnw.net
シーフォンとは恋愛フラグ立たないからまだ大丈夫だろ…幼馴染みがチンピラと仲良くなったらそれはそれで心配だが
顔よし家柄よしのお貴族様に横からかっさらわれたパターンが一番可哀想だな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:19:02.41 ID:IyroMW7h.net
パリスハーレムかと思いきや遺跡の蓋が開かれて徐々に…
今日もひばり亭でお留守番や

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:53:09.28 ID:ul/eFc7w.net
パリスってなんか何の努力もしてないのにモテモテハーレムラノベ主人公の現実みたいな
そんな感じがする

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 00:04:44.53 ID:SO+TXpzH.net
Ruinaはニート達に現実の厳しさを叩き込む鬼のようなゲームでもあった……?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 00:42:06.15 ID:skAhMjLb.net
環境がハーレムっぽいだけで実は誰にもモテてないとか
それラノベ通り越してエロゲのクズ主人公になるパターンや

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 00:50:54.22 ID:2rihSRYi.net
そうなの?
パリスある意味主人公だと思ってたが
妹助けるとか暗殺とかストーリー引っ張ってる感じで

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 04:14:37.41 ID:ZC3Szf52.net
主人公はネルさんだい!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 06:03:56.57 ID:re60R/Rh.net
回避装備3つで-75%おいしいです

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 07:33:40.61 ID:g/NUMrM1.net
パリスは頭髪こそ薄いけど子どものような無邪気な心を持ってるから
あんま恋愛とか意識してないし周囲の女性陣も眼中にない様子だからハーレムとは言えない
罪人ルートは因縁キャラが薄いのでいつもキレハとキャッキャウフフしてる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 07:50:29.97 ID:891fcrd0.net
ネルは田舎者の土人だけど母親は魔法少女だった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 08:01:03.64 ID:mFLyQCLb.net
生い立ち考えるとパリスってかなりの苦労人なのにそこまで性格歪んでなくて良い奴だよな
メンバーの中で唯一の扶養家族持ちだし
「楽して稼ぎてー」なんて言ってるのもその裏返しなんだろう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 08:15:41.92 ID:BHbiJoG/.net
ピンガーさんに誑かされるのも若気の至りって感じだね
もともとはパリスが自分の意志でピンガーに乗った感じだし、冷静に考えるとピンガー殺さなくていいなって
ウェンドリンやキャシアスには色々複雑な思いもあるだろうな……腕力で勝てねえしな……

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 08:21:40.93 ID:aL010GAF.net
ヘタレ兄貴だけど戦闘力高くて妹思いで主人公の悪友
こう書くと物語の終盤で死んでしまうキャラにしか見えない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 10:28:37.57 ID:xXMrEOAX.net
>>204
え?重複するの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:10:56.84 ID:PZ6RR3ze.net
ウェンドリンとネルに囲まれてたら男としての自信はなくなりそう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:05:18.59 ID:AxB4zBe3.net
パリスもかなり腕力ありそうなんだけどなあ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:18:36.75 ID:PZ6RR3ze.net
モーニングスターとメイスの二刀流とかできるしな
それを軽々と上回る ※腕力 やべえ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:29:51.49 ID:AxB4zBe3.net
人間は本来持つ力の30%しか出せないみたいなそんな話だよなたぶん
ネルさんとか外観は怪力には見えないし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:19:52.26 ID:lXTrmgA2.net
ネルの腕力はファンタジー的な不思議パワーでしょ?
脳のリミッター外れて力出してたら怪我するだろうし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:29:07.61 ID:xXMrEOAX.net
混沌の影響で変異する人がいる
あまりにもだと周りに淘汰されるけど怪力くらいだと迫害されずに残るし遺伝することもある

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 15:52:37.80 ID:mFLyQCLb.net
ネルの腕力が母からの遺伝だとしたら母親のふてぶてしさにも納得がいくな
母子そろって怪力もちとかうかつに手が出せん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 16:31:19.82 ID:lVT4PBFc.net
ネル母「道具屋はワシが築いた」

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 17:54:19.55 ID:it4ofy0g.net
ああ…ピンガーも手出しできないってそういう…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:55:21.71 ID:Hrt8T5pv.net
手出しできない(物理)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 19:13:07.06 ID:/BVFc+Nn.net
混沌の影響で変異したギリギリ迫害されないレベルの美しい裸体

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 20:14:32.63 ID:PQRyIE5H.net
嘗め回したい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 21:30:52.05 ID:lVT4PBFc.net
くっ…夜種王とかレベル高いなあ…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 02:26:06.88 ID:SK3TCrc+.net
キレハのもふもふ頭に顔をうずめたい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 13:17:43.46 ID:6t5Izlf6.net
結構な回数クリアしたけどエンダがネルに噛み付いたイベントって始めて見たわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 14:47:33.64 ID:0L8hJzJ2.net
なにそれどこで見れるの

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 14:49:39.54 ID:0ZP3qWZB.net
エンダが仲間になりたての時の会話だろ確か
もちろんパーティにネルがいることが条件

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:28:19.97 ID:6s0LC5zE.net
タイミングとかよく覚えてるな
ネルさんの母乳請求とかしーぽんの皮除去とかどの辺だったか忘れちまった

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:31:02.93 ID:R4bzuI6k.net
>>210
ツクールデフォ戦闘にそんな機能はありません……

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:12:29.86 ID:FtC0u4ZG.net
塔の王国年代記を読み返してみた
エーベンは内乱で王国を失ったんだね
母夜剣でラァグを倒せばエーベンの望みが果たされたことになるのかな
呪いが嫌であんまり使ってなかったんだが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:17:33.36 ID:NH/gUJl9.net
ネルにエンダがかみついた あべこべだネルたたき
エンダだって生き物さ ネルだって生き物さ
ネルとエンダ なかよくケンカしな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:00:09.01 ID:rzXGLyuH.net
>>230
ある意味で本懐かもしれないが
そもそも母なる夜の剣を生み出したことこそが
ラァグの黒幕のティタスの思惑通りであると考えると
主人公が母なる夜の剣を手に取ることが一番恨まれるべきことで
呪われるのも已む無しというのが実情ではなかろうか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:02:18.60 ID:EZcLmVvy.net
ネルは塩味が足りないらしいが、逆に塩味が強いのは誰だろう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:10:34.83 ID:XOOgDG+W.net
汗臭そうなパリス

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:12:28.34 ID:TfdjwxtQ.net
噛めば噛むほど味が出そうなラバン氏

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:12:37.98 ID:FtC0u4ZG.net
>>232
それもそうか
ラァグを倒してもタイタスの目論見通りだよね
母夜剣の呪いもやむなしか
小人の塔の住人達も不憫だなあ…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:23:27.69 ID:1XCi+Ih+.net
>>233
消去法でパリスに一票
メロダークは噛むと爆発しそう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:51:57.51 ID:Y3lalJaz.net
俺はもう・・・・・・何と言うか・・・・・・
・・・・・・耐えられなくなった!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:01:08.70 ID:qDaT0Dtk.net
メロさんは苦しょっぱい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:24:42.75 ID:fnpYirZc.net
物理専門の神官で進むの楽しい
剣聖、狂戦士、野伏で攻撃力と速度補正するからSPの消費量は半端ないけど
ミルドラの蛇には城門落とし喰らわせる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:45:49.15 ID:sN3P7w8I.net
筋力上げて物理で殴る
行き過ぎた筋力は魔法と区別がつかない つまり筋肉は魔法

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:48:48.19 ID:4tztqXV+.net
メイン武器何で行くんだろう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:09:59.79 ID:sN3P7w8I.net
母夜じゃない?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:59:03.03 ID:iBeqpuJ0.net
夜の剣は持ち替え出来なくなるから個人的にNG
装備の多さというメリットを殺すのはちょっと

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:03:11.93 ID:a5CtMsyh.net
昔母夜で殴る物理神官やったけど
メロさんがハアルする機械になってしまった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:11:47.41 ID:4tztqXV+.net
調合とか料理とかチマチマやらんでもド適正の使徒のアークフィアが呪い貫通して全回復できるのは便利だけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:29:38.69 ID:fnpYirZc.net
>>242
そこは常に悩んでる感じかなー
母夜が一番いいんだけど(斬重属性ついてるし)速度低下と>>244が痛い
キューグ手に入れたらキューグつけようと思いつつルーンの剣+英雄盾使ってる

メロさんは二世の斧で殴ったり聖絶ぶん投げたりしてる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:31:42.13 ID:DtVOoCSx.net
命中率とかで物理不遇ゲー多いのに珍しいな、このゲーム

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:45:53.76 ID:sN3P7w8I.net
力こそパワー

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:59:09.18 ID:UShN9C6u.net
>>248
ラ○トリベ○オン「おっそうだな」

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:13:35.83 ID:TXCdCbCp.net
加護なのに呪いを討ち祓うとかじゃなく貫通するってなんかすごいな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 08:48:33.83 ID:r6V2UGdD.net
今年もおわりかぁ
お世話になった歴代皇帝に年賀状書かなきゃ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 09:29:17.01 ID:gSRi8R+P.net
>>248
ツクール2000の仕様なんだなー

魔法ダメージがステータスで伸びにくい関係でダメージは物理有利
2回攻撃武器があるならそれでの通常攻撃が大体において最強になる
もし二刀流でそれができれば完璧

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 09:50:36.67 ID:YDOCMpNM.net
ツクール2000って係数すら弄れないのか
まあ15年前の作品と考えると仕方がないのか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:29:32.54 ID:AKmH8OyB.net
大晦日に書いて出しても年始の配達に間に合わんぞ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 12:50:47.20 ID:g3VYhN0q.net
墓所に直接出向くんだろう
ついでにお年玉もぶんどる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 14:06:31.74 ID:zwNFRiUI.net
夜種王のタマタマもらいにいくわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 14:12:57.24 ID:1EagMCAT.net
タイタスの落とし命(タマ)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 15:26:18.68 ID:06qLrJIr.net
>>254
魔法専用の属性を用意して、それの有効度を任意で弄ればかなり強化できるよ
武器と共用の魔法属性を弄ると属性武器まで強化されるから分ける必要がある
イストワールはこうして炎熱・強炎熱とか分けて魔法に日の目を当てようとした…けどやっぱり微妙

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 15:33:15.24 ID://hCO1K2.net
複合属性や同属性の装備をしないとスキル使えない設定しちゃうとどうしてもな…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 16:19:22.54 ID:YDOCMpNM.net
属性がどうとかいう以前に技毎に
(基礎ダメージ+(参照ステータス×係数)×n)/((除算防御ステータス×係数)×m)−減算防御力
みたいな計算式をいじれるのが普通かと思ってた
まあデフォ戦じゃなきゃやれるのかもしれんけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:22:26.69 ID:g3VYhN0q.net
イストワール懐かしいな
あれもruinaも最初食わず嫌いしてたけどやってみたら面白かった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:45:35.13 ID:ega3T01u.net
イストは水が合わなかったなあ
並び称されるネフェの方は好きなんだが

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 18:06:37.93 ID:CrWgz8H3.net
ネフェイスト、特にイストは難しい
傑作なのは確かだけど今無理にやる必要があるかと聞かれたらうーん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 18:09:06.99 ID:d4qlKvEm.net
俺は逆にイストは楽しめたけどネフェの方が合わなかったわ
キャラとか雰囲気とかはかなり好きなんだけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 18:31:25.12 ID:Cm92IOHH.net
イストが魔法微妙なのは魔法使うPCが少ないのと魔法のコストがクソ重いの
あとはそもそも戦闘が状態異常か玉投げゲー、雑魚戦は縛りプレイか稼ぎ相手以外は逃げるのが前提と化してるのが原因

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 18:42:04.24 ID:CdzjOYDl.net
俺もともとどんなRPGでも回復ポイント見つけるまで魔法は回復しか使わない基本物理なエリクサーもったいない病だから
どれも楽しんだよ
むしろRuinaの小人戦車も雷の杖で殴った

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 22:51:26.89 ID:U9IPEdza.net
>>267
こっちが先に死にそうなんだがHPもつのか

主人公のヨロイ割り+爺ちゃんの武器落としor斬鉄剣で、サンドイッチ量産しつつシーフォンの雷主軸に頑張ってる
小人戦だけでなく、シーフォンが死ぬとみんなやばい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 23:06:31.94 ID:4dcX2P+Q.net
小人戦車?騎士で不屈でサシの殴り合いで勝った(残りは砲撃で吹き飛んだ)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 23:13:15.78 ID:u3qgdzAY.net
賢者主人公とシーフォンで雷落としまくりよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 23:32:59.59 ID:cEkWxyyr.net
小人は適当な異常で足止めしてちびちび仕留めるか
メロフランにチョコ鍋作ってもらって即死させてたな
戦車は劣中維持して回避装備して避けて、砲撃ターンは念の為防御
後はハァル杖とかでネルさんに削ってもらってスクラップ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 23:44:35.54 ID:JSoctSlM.net
敵がたまに落とすドロップアイテムを取らないと損した気になる

今、小人の塔の終盤くらい
それまでの戦いは全部ドロップアイテムゲット

これが俺のこだわり

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:01:56.91 ID:b+t+Uzf+.net
2015年は終わった……。
だが、これもまた一夜の夢。歴史の一部に過ぎない。

時は戻ることなく、川の如く流れる――!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:04:56.05 ID:82cocbcQ.net
和服ネルさんと初詣行きたい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:10:57.65 ID:ZeaTwngQ.net
テレさんと行きたい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:11:56.36 ID:Nbgrf0ih.net
ラバンさんと行きたい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:12:42.99 ID:iPItjI54.net
ネルと生きたい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:22:59.48 ID:aPMB7gg8.net
お前らw
そんな皆さんにとって良き一年でありますように。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:30:41.63 ID:logI0FZB.net
よし、じゃあ日の出を拝みにみんなで星竜のとこにいくか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 01:29:06.50 ID:0PiYa2Z9.net
エンダ「俺自身が初日の出になることだ」

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 04:42:19.67 ID:Zwhx9PyD.net
エンダはそんなこと言わない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 09:27:44.17 ID:VzrEqZ9j.net
エンダ「マン解!(←読めなかった)」

>>272
滝の洞窟の死霊戦士から銀の剣貰った?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 12:20:30.88 ID:zP5vy0rt.net
まんじだから間違ってはない……むしろ解の字が読めたことに驚くべきじゃないかね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 12:54:33.36 ID:slZh5Dts.net
>>272
俺もそうしてたけどマーメイドで諦めた

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 12:55:34.05 ID:iPItjI54.net
>>272
40周超えてくるとその辺りどうでも良くなる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 13:37:06.64 ID:7v5R3MSt.net
マンゲと読む可能性があるということか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 15:29:54.71 ID:fJx1EqtT.net
8周で全主人公回せるというに40周って何すんだよ・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 15:38:30.77 ID:iPItjI54.net
>>287
ネルさんとフランちゃんとキレハさんをドーピングで鍛え上げるのにグルグルと・・・
箱から出てくるドーピング薬狙うより途中で拾えるドーピング薬使った方が早いので

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 15:54:13.57 ID:logI0FZB.net
もうそういうレベルになるとナムリスさんとかネルさんの素手で爆散するよね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 16:05:59.09 ID:pixycF4V.net
ネルさんが人間じゃないみたいな言い方はやめろ
あくまで油と火炎瓶を160キロで投げてるだけだ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 16:56:43.01 ID:sOTafus1.net
ネルさんは買い物で鉄鉱石を担いで一山越えらえる主婦魂が強いだけだよ!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 17:10:18.88 ID:uVl39zpF.net
バッツのためにトルネド剣精錬するかなぁ
全く精錬するつもりなかったけど使い勝手どうなん?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 17:11:04.96 ID:uVl39zpF.net
誤爆すんません・・・

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 17:11:35.36 ID:iPItjI54.net
>>292
該当スレで聞いてくださいな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 19:25:11.45 ID:hBlUrqTY.net
バッツのためにトルネド剣精錬するネルさん

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 19:28:53.89 ID:XU0Cz1gZ.net
そういや廃部物語でネルさんのポジションどこだっけ?
ピッチャーはフランさんだし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 19:39:07.86 ID:iPItjI54.net
>>296
ポテチの袋開けて散らばらせる役じゃなかったっけ?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 19:47:18.29 ID:82cocbcQ.net
4番としかかかれてないけど(パワプロの)能力的にパワーと肩が強くてミート守備普通、足遅いみたいな感じだし
サードかライトあたりが似合ってるな
でもキレハがファーストなんだよなあ守備位置の決め方がよく分からん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 20:13:36.20 ID:fJx1EqtT.net
マジレスするとアマチュアレベルだとファーストの守備力ってかなり大事だけどな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 21:16:26.92 ID:5z/jYbk2.net
神殿主人公でエンダとあと一人誰にするか迷う
ネルさんかフランがいいかと思ってるけどどちらにせよ柔らかパーティで守備が不安だわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 21:19:37.37 ID:fJx1EqtT.net
ネルさんが柔らかいのは胸部くらいだろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 02:21:20.24 ID:UP5KvDBJ.net
鍵明け&料理要因としてフランに一票
足りないならドーピングで補えばいい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 02:49:01.68 ID:Ehz9v1Ay.net
フランちゃんがいると敏捷のおかげで逃げやすいしね
必中対策or全滅上等運頼みでも割と切り抜けられたりするし
1周目でフランちゃん以外戦闘不能になって
分身からのアタランヨオリンピック開催でボス殺しきった時は変な笑い出たわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 02:59:43.18 ID:FNpNSIT6.net
アタランヨオリンピックで高速移動しながら魔将をなぎ倒すフランを想像してむせた

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 03:42:48.44 ID:DYnsjQJf.net
猫神タレーリア分身でアタランヨオリンピック金メダリストフラン

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 04:28:50.31 ID:FNpNSIT6.net
フッフッアタランヨ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 22:12:58.99 ID:++cZN72q.net
ありがとうフランにする
今まで騎士・アルソン・ラバン 賢者・ネル・パリスと来たわけだけど
いっそ5周して全仲間使ってみるのもいいかもなあ
仮に罪人・キレハ・テレージャにしたら残りはシーフォン・メロダークか…
華がないからテレージャとメロさん入れ替えようかな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 22:58:40.88 ID:Tty4xx9z.net
罪人はラストが3人で攻略を強いられるんですがそれは

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 23:28:46.64 ID:7FfZhPUN.net
構わん、殺れ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 23:57:45.42 ID:Ehz9v1Ay.net
>>307
テレさんが綺麗な薔薇が咲いているじゃないか、みたいなこと言って
しーぽんが氏ねと返すのが見えた

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 00:45:36.27 ID:TblxNSVd.net
神殿でテレージャ、メロダークは因縁キャラだから、罪人はキレハ、シーフォンのがいいのでは…
賢者でシーフォン使わなかったって事は、ラストでシーフォン役に立たなかったんじゃないの

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:57:26.78 ID:w13VuL/1.net
せめて治癒の力場があればヒーラーにできるんだけど、無音詠唱もほふりの剣も回復魔法もないでオバロ戦に臨むと、しーぽん()になってまう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:18:08.95 ID:6GhuJMmR.net
シーフォン始末したんじゃない?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 14:07:50.13 ID:4KUpG9Mh.net
せめてアーガデウムで回収するルートでは屠りの剣くらい覚えさせておいて欲しかった
タイミング的に下巻渡し損ねるパターンがあるんだよな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 14:08:48.67 ID:j+cBNdVV.net
賢者主とシ―フォンだと役割被るからあんま入れたくないんだよなぁ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 14:11:01.85 ID:rbbFu6nv.net
どのルートもそうだな

騎士とアルソン
賢者としーぽん
罪人とパリス
神殿とテレ子

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 14:58:07.71 ID:7/+9Xquh.net
>>314
イベントで渡さなくても読ませれば覚えるよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:32:18.58 ID:EEjMiLdC.net
罪パリは多芸だし割りと安定
他はまあ、はい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:39:42.89 ID:brgeA7RJ.net
しーぽん賢者とテレ子神殿は主人公が狂戦士とって母夜持って脳筋すればなんとか
騎士アルソンは…まぁ、はい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:54:43.35 ID:xcOhuCAA.net
やっぱり賢者ネルがナンバーワン!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:58:57.08 ID:EEjMiLdC.net
物理は魔法に含まれますか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:11:00.05 ID:NQOdhSKM.net
屠りの筋肉

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:41:00.09 ID:kn/kHni3.net
周回で強化してるネル様に魔術師の小杖持たせて
後は何も考えずにブンブン振るだけの簡単なお仕事

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:48:25.77 ID:EEjMiLdC.net
指弾とか使えそう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:02:15.67 ID:ooH5IzsG.net
騎士アルソンはバフ重ねて八連剣陣とウホッの剣でなんとでもなる
ラストリベリオンほどじゃないけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:14:28.45 ID:EEjMiLdC.net
呪文いらずの筋肉って実質無音詠唱だよな
ネルさんが大賢者であることがまたここに証明されてしまった…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:36:29.16 ID:brgeA7RJ.net
ネルさんが狂戦士の称号取ったらどうなるのっと

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:23:19.89 ID:P+A1rgk7.net
trpgとここは関連あるの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 19:08:25.20 ID:P0QUa3mz.net
騎士は野伏とればちょっとはカバーできるから…
神殿テレ子は両立できたことないや、ついつい裸族に母夜渡しちゃう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 19:52:06.13 ID:4KUpG9Mh.net
むしろ神殿は物理伸ばさないと器用貧乏になるからなあ
聖戦もメロさんとダブるし
母夜剣は使わないけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:31:34.85 ID:ooH5IzsG.net
因縁キャラだけでプレイってーとやっぱり神殿が一番キツイかね
主人公の育成次第になっちゃうか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:59:30.76 ID:m1WgGk9K.net
>>331
兄貴との二人旅になる罪人が一番きついでしょ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:02:15.97 ID:rbbFu6nv.net
賢者ネルって因縁キャラ扱いになるんか?
鍛冶屋イベントで「魔法の道は任せた」って言われる以外になんか特殊なことあるっけ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:12:47.26 ID:g0D7vf/2.net
一部の場所での会話が変わる……って言ったら騎士主人公の因縁キャラがパリスになっちまうか
あとオープニングで賢者宅から出た時に何かネルとのイベントが一応レベルにある

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:22:36.11 ID:8InbtIEU.net
罪人は専用ダンジョンで特殊会話があるフランかラバン入れてもいいんじゃないか
それでも役割がかぶるのは解消されないが

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:34:46.24 ID:IQ9M+7zl.net
パリスラバン罪人主の攻撃全振り軍団か
でも宮殿あたりまで乗り切ればあとは何とかなりそう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 17:40:41.48 ID:D8m6ts3D.net
>>331
メロさんがスキル多才だから何とかなる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:16:12.14 ID:r2OvvfeS.net
ネルがすごいから目立たないが万能だもんな
育てないと魔法方面はキャンプで杖振って回復くらいしか使えないけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 03:16:08.52 ID:JXUaDLAZ.net
正直メロさんの攻撃力とMPはもっと上げてもよかった
高位の魔法よりも下位の魔法の方が燃費がいいせいでメロさんがネルさんに殺されかけてる
タイプ被りすぎなんだよなあ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 08:07:48.50 ID:e/6RPUtn.net
メロさん広く浅くで頼りないんだよね
せめて重装備聖戦士で特化してアルソンさんの次に強いくらいならまだ頼りになるんだけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:42:57.58 ID:MdAGhgCA.net
ルーンの剣の下位互換が少なすぎるともいえる
あと両手武器 盾が中盤ぱっとしない点

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:44:23.50 ID:E+B4WstM.net
盾はむしろ後半不遇だろう、副葬品だの夜剣だの凶悪両手武器が多くなるし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:28:54.66 ID:NpaXzpOi.net
攻撃力カンストさせたら武器は連射弩で充分だから盾も装備できるぞ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:45:27.56 ID:IYYfKB0D.net
>>341
メロネルには後半に入ると太陽のフレイルが常備かな両手持ちだけど
鍛冶でも作れるし魔法も使えるし怯むし

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 15:09:46.53 ID:eRMTyX/3.net
衝撃怯み等は結構美味しいよね
副葬品目当てで御先祖狩りしてた時とか、二刀組に連射弩で殺人パンぶっ放してもらってたな
全然通らないのにはちくわ発射してみたり
今やるんだったら異常付与は騎士で時渡りにおまかせになるのかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:04:37.75 ID:aM/mq2r1.net
>>338
杖で撲殺も立派に魔法だろが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:14:55.68 ID:KupZi1vj.net
いや、力任せに杖で撲殺はネルさんこそ相応しい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:03:47.47 ID:I2+EyT7l.net
魔法の才能が無いといいつつ拾ったらつかっとこレベルの魔法の技能書はちゃんと使えるんだよなぁ
まぁ魔力ステは装甲の役割メインだけど
メロさんが勝ってるの探索スキルとハァル使えることくらいじゃない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:25:31.78 ID:JdO6dsDt.net
>>344
太陽のフレイル片手じゃね?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:31:59.44 ID:8A9EI8/7.net
余った食材でちょちょいと兵器作っちゃうメロさんはヒロインの鏡

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:56:20.57 ID:eRMTyX/3.net
デネロス先生がネルさんに才能ないって言ったのって
魔法一本で食ってける程ではないからなのかな
魔法?なんですかそれ、な物理組よりはMPも魔力もちょこっと多めにあるし
ネルさんの要望と将来の事考えてズバッと言っとく先生マジ賢者

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:00:49.16 ID:lNTRXcDS.net
一見ならともかく知り合いならどうしたってあの異常な腕力に目が行くのは仕方ないのでは

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:18:41.19 ID:5UHYM6Of.net
ネルは高位魔法が習得できないらしいから才能無し判定は間違ってないんじゃね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:32:47.99 ID:JXUaDLAZ.net
実は回復魔法だったら高位魔法でも普通に習得できる件
やっぱり性格が影響してるんだろうか
なんか博愛精神みたいなの持ってるし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:25:48.51 ID:xY2RHDW0.net
ネル「汝は邪悪なり」

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:37:44.82 ID:migXsXMj.net
お姉さん補正かもね ネルさん>パニキ>主人公の年齢順かもしれない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:52:40.95 ID:JKnKJ34x.net
アルソンくんさんは攻撃魔法全部NGなんだっけ?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:14:50.92 ID:AuB8/0x1.net
ネルさんは混沌の影響で上位魔法が覚えられないとかなんとかじゃなかったっけ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:47:40.89 ID:aM/mq2r1.net
尻から出せるぞ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:04:57.12 ID:cFh81qut.net
>>351
パリス…盗賊
フラン…忍者
テレージャ…神官(防御寄り)
メロダーク…神官(攻撃寄り)
ラバン…剣士
アルソン…騎士
キレハ…弓使い
シーフォン…魔術師

実際にはどのキャラももうちょい多芸だけど凡そ↑のイメージ
対して
ネルさん…魔法戦士、鍛冶師、料理人、薬師、トレジャーハンター
マルチタレントにもほどがある

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:30:56.74 ID:QisLh8rQ.net
パリス…アタッカー
フラン…高速アタッカー
テレージャ…バフ・回復役
メロダーク…ハァル・母夜剣
ラバン…百人斬り・八連剣陣
アルソン…料理人・体力馬鹿
キレハ…弓・風魔法
シーフォン…魔術師
ネル…調合料理鍛冶

こんなイメージ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:54:38.61 ID:Gkk5R/1+.net
エンダ「……」

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:57:37.99 ID:aM/mq2r1.net
ここまで全裸ドラゴンなし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 01:23:57.14 ID:nBKlrLEP.net
ボロ布纏ってるから全裸ではないな
エンダは防具がエンバーのキトンと猫耳フードとそれ以外の差が酷すぎるんだよな
終盤まで夜種チャンピオン装備なのは不憫だ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 01:44:55.94 ID:9rC/LRvi.net
ネルさんの料理の腕前は並なんだよなあ
暗黒料理の使い手じゃなくて良かったけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 02:09:49.97 ID:NZxlZXoB.net
ちょっとした傷薬から武器防具まで作れるけど料理だけは暗黒って設定でもそれはそれで可愛い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 02:18:07.57 ID:HUxMSDTF.net
怪力だから料理下手みたいな安直なのじゃなくて
調合も出来て腕力だけでなく器用さも要求される鍛冶も含めて可能という

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 02:46:34.87 ID:hgF6cgSz.net
なんか飽きたなあ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 06:39:01.89 ID:cBVqC7fv.net
>>367
扉だったら蹴破った方が早いだろうに開錠スキルまで会得するからな
マジ器用富豪

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 07:38:53.35 ID:NEPyzW5Y.net
まぁ食事もまともに作れない人が薬剤作るとか怖いからな>ネルさん

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 08:00:19.74 ID:CKH/5SsW.net
>>369
解鍵というのも蝶番ぶっ飛ばして開いてるのかもしれんぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 14:51:24.04 ID:tBW8lqyG.net
何か某所でRuinaのパロディという名の劣化品が出てたな…
まるで無関係なのにラバン出すってどうなのって感じ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 15:54:42.10 ID:HthD9r9j.net
なにそれくわしく

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:40:53.46 ID:keRMuTxK.net
詳しく教えてくれ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:58:04.29 ID:GlKaMs7T.net
全然知らんがVIPRPGかニコ動の二択な気がする

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:46:40.58 ID:KhFaT7T2.net
VIPRPGでRuinaシステムのが出てるらしいみたいな噂はどっかで見たな
面倒くさいから探さなかったけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:00:10.81 ID:Rc0Gcd9J.net
>>376
あれは結構面白かったぞ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:55:17.99 ID:ODUD+pfn.net
みんな飢えてますね。
私は知っているけど教えません。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:08:33.60 ID:JCoJ/i8i.net
ggったら普通にすぐ出てきたな
プレイ動画チラっと見たらたしかにそれっぽい感じはする

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:22:54.64 ID:Rc0Gcd9J.net
>>372
で結局某所ってどこだい?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:40:06.12 ID:MO8moedc.net
ネルさんのぷにぷにの二の腕をスリスリしたい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:42:38.92 ID:P+bvt2gI.net
二の腕がぷにぷになネルさんとか偽者確定

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:51:03.96 ID:JCoJ/i8i.net
じゃあむちむちなネルさんは戴いていきますね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 23:08:01.04 ID:dR3fdCuV.net
VIPRPGのはパッチ更新が落ち着くまで様子見かなー
あそこのゲームってネタバレ踏む覚悟で掲示板で最新パッチ確認せにゃならんのめんどい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 23:31:07.57 ID:keRMuTxK.net
気になるな
数ヶ月経ったら探してプレイしてみるかな
Ruinaライクゲー出てくるのは大歓迎

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 00:16:19.78 ID:EKAQxP1O.net
VIPRPGのruinaっぽい(システムだけだが)ゲームは去年だか一昨年だかのじゃなかったか
やってみたけどそれなりに楽しかった、短かったが

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 00:26:40.82 ID:hU+fGpE+.net
それのリメイクだってさ
ちょっと試したいだけならそっちの短いの探してみたほうが安全だろうね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 10:27:42.18 ID:EFClh1Mt.net
ニコ動見る限りだと、割とがっつりぱくってるね
それでも楽しそう。ぱくりでもいいからもっとたくさんでて欲しい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:59:08.67 ID:Cb/lMwnG.net
個人的な趣味でruinaのテキストをtxtファイルかなんかに写そうと思ってるんだけど、
そういうのを丸々ウェブ上に上げるのはやっぱまずいかな。
需要はありそうだと思ってる。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:59:55.11 ID:Cb/lMwnG.net
sageを忘れてた。ごめん。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:56:26.41 ID:8U3o3zN3.net
作者に聞きなよ
ここでいいって言われたらいいと思うのか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:30:53.57 ID:Cb/lMwnG.net
よく考えたらって言うか普通に考えてそれが一番早いわな。
何か慌てたみたいだわ。ありがとう。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:52:15.72 ID:nNQqh8Jt.net
作者に直接メール送るのってめちゃめちゃ緊張しちゃう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:17:37.18 ID:Cb/lMwnG.net
もひとつ聞きたいんだけど、冒険者の手帳で、「歴史」と「アルケア年代記」の間にある本って何だろう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:20:32.24 ID:tiVLq4yC.net
>>394
今自分のセーブデータで確認したら「鍵の書」だった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:30:27.56 ID:Cb/lMwnG.net
>>395
どっかの周回で全部揃ったの見たからおかしいなと思ったんだけど、ルート限定のやつだったか。
ありがとう。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:31:48.82 ID:6suYrYs9.net
賢者クリアしてないんじゃないの

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:14:55.42 ID:Cb/lMwnG.net
>>397
あれ、鍵の書って賢者ルートの次の周回に行ったら消えると思ってた。
一回賢者ルートやったデータでやってるはずなんだけどね。
おまけが3つあったら4週目だよね?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:22:52.53 ID:tiVLq4yC.net
>>398
俺、賢者ルートはもう10回以上クリアしてるけど賢者以外の主人公選んだら鍵の書は表示されないよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:38:07.66 ID:Cb/lMwnG.net
>>399
そっかー
ありがとう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:40:17.93 ID:ANQ1342S.net
あっ、そうか
鍵の書が他の主人公でも所持できたら固有ダンジョンいけちゃうもんね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 01:17:47.97 ID:3nlJGoZa.net
見てきたけどめっちゃruinaで吹いたw
でも作るの大変だったろうな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 02:20:21.79 ID:bapz6XOb.net
それは楽しみだな
>>388の2行目に同意
仕事が落ち着いたらやってみよう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 14:10:15.34 ID:Pr5oRmxM.net
実際問題賢者以外じゃ鍵の書読めない気もする

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 14:36:28.77 ID:0LWhwV0S.net
>>402
小鬼の「オレマダドウテイダッタノニー」で吹いた
ruinaに出てきそうで出てこないセリフだらけだぞ騙されるな
BGMもたまたま被っただけだとおもう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 00:17:09.27 ID:LH6zfBzR.net
VIPRPGのやつはruinaライクというかイベントの展開とかマップの感じとかもほとんどまんまで思ってたのと違った
ruinaっぽいシステムのもっと違う内容のゲームがやりたかったのに
これやるくらいならruinaを周回する方がマシ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 01:11:12.79 ID:UXsk3+DJ.net
viprpgのやつ同じくあわなかった…リカバーTって名前(?)が既に有るキャラを使ってるのにデフォ名はRuinaデフォ名流用
それでいて主人公はガンガン喋るとか凄いモヤモヤした
システムはそのままでもシナリオとかマップはキッチリ別物として作って欲しかったわ 主人公喋らせるなら尚更

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 01:27:26.32 ID:ZfvSX0g3.net
一言にruinaっぽいゲームと言っても皆が期待するものって何なんだろうね?
膨大なテキスト、ポイント間移動、歩いて戦闘するだけじゃないダンジョン潜り、
古典ファンタジーな世界観、隅々まで行き届いた雰囲気づくり……
ruinaって色々な要素の相乗効果で面白いゲームになってると思うから、
頑張ってruinaと差別化を図ったオマージュ作品やっても、コレジャナイってなりそうなんだよね自分は。
かと言って、まんまなのは論外だし、やっぱ周回しとくのが一番安定なのかな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 01:36:09.07 ID:ZfvSX0g3.net
というか、主人公喋るのかー
ruinaの互換作りたいなら、TRPG風の要素はあまり変えないほうが良いと思うんだけどどうなんだろう。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 01:37:11.71 ID:ZfvSX0g3.net
TRPGじゃなくてゲームブックだ。
連投すまそ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 02:04:23.96 ID:rN1gqhf3.net
どこまで行くか、引き返すかの駆け引きは楽しめたよ
あれだけは周回じゃ味わえない感覚だからさ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 02:07:30.14 ID:YnL7Euo+.net
システムとストーリーがruinaのパロディのゲームであって、ruinaっぽいゲームを作りたかったわけではなかったんじゃないかなあ
些細な違いだが

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 02:55:29.93 ID:aE42QwFc.net
まだ未プレイだがまんまだとしてもRuinaの匂いがするゲームは大歓迎だな
それにより増えていくとなお嬉しい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 08:19:38.58 ID:a5dPxYZc.net
まんまブッコ抜きが当たり前のVIPゲーを
本家スレで嬉々として語っているこの違和感よ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 08:50:45.59 ID:wCuj98fP.net
だってブッコ抜きすらなくて飢えてたレベルだもの

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 09:22:23.53 ID:eQzyQd9i.net
ぶっこ抜きでも真メガテン1にはお世話になった
カオスルート、ロウルートでもヒロインとか原作にない展開で嬉しかったなぁ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 09:55:01.85 ID:a5dPxYZc.net
飢えすぎて作者への敬意を忘れて餓鬼になってしまった人と
頭パッパラパーの糞餓鬼しか残ってないのか
南無南無

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:27:23.28 ID:r2wx+CkQ.net
温めてた2or新作を出すぜって作者に発表されたら物凄くうれしいけど
自身の上がり過ぎたハードルとの折り合いが難しい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 12:09:01.69 ID:aE42QwFc.net
同一作者が似たようなの出すなら金出すわ
普通に商業のフルプライス出してもいい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:44:17.13 ID:Qbr9YUTj.net
だから今は節操なく楽しむのだ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:13:57.83 ID:kfyb7gYY.net
ほんそれ
金ならいくらでもは無理だけどフルプライス分くらいなら軽く出せる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 17:23:34.48 ID:3dv2YH8x.net
フルプライス分の期待
そう言われた側は多分とんでもないプレッシャーだと思うんですけど(名推理)

初の作品でこれだけ人気出たのはやっぱりフリーゲームだったってのもあるんだろうなぁ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:07:08.25 ID:ZfvSX0g3.net
>>422
フリゲーだから人気が出たと言うより、フリゲーだからああいうゲームが生まれたし、許容されたと思ってる自分は。
ゲームブック的な進め方は面白いんだけど、一枚絵のマップの上のポイントをポチりながら進めるって
商業用のゲームで見たら、手抜きに見えてしまいそう。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:19:28.33 ID:T6OONZfY.net
フルプライスと聞いてなぜか据え置きハードの
リアルな立体ナムリスさんにバイオケーキぶつける場面を幻視したけど
よく考えたらただの影牢だった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:39:34.15 ID:jZ0uoUVO.net
真面目に働いてるのに生ゴミぶつけられるナムリスさん
マジかわいそう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 21:02:23.74 ID:mNhPuIme.net
コンシューマみたいに派手なグラやエフェクト、音声は付けられないけど、
余計な演出がなくサクサク進むのは利点でもある
最近出たWiiUの某RPGやってるがゲームとしてサクサク進めようとすると演出過剰でダレる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 15:33:22.05 ID:OA5WoqJO.net
高度に発達した暗黒料理は生ゴミと区別がつかない
ナムリスさん扱われ方が北欧神話のバルドルみたいだ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 06:35:36.55 ID:I6LcnMBo.net
ナムリスさんの天敵
生ゴミ、変えん瓶、鳥
他には?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:29:55.55 ID:tYBIyrAu.net
>>428
竜王

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:48:59.53 ID:BOaKsAQbM
フランやネルせんせー

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:52:13.51 ID:Jjj//ZZQ.net
>>428
・攻撃力カンストしたネルさんのナイフ ・攻撃力上げたフランちゃんの急所狙いからのメッタ刺し

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 09:37:08.26 ID:a6T3/v1y.net
ナムリスさんディスは棍棒に打たれて死んだ兄の自演

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 09:57:05.94 ID:tYBIyrAu.net
ナムリスさんであれだから
「人以外のもので」じゃなくて「剣以外のもので」な兄が余計に惨めに見える
それでもネルさんやフランちゃんなら兄でもメッタ刺しで殺せそうだけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 09:58:22.05 ID:O/eEIe4y.net
耐性面に差がありすぎる兄弟

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 10:17:45.74 ID:RB+lQ0PQ.net
まあ南無リスさんより特化してる分だけ耐性も堅かったのかもしれん
本体強ければ刃物以外は自力でカバーすればいいし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 12:08:05.34 ID:0vPr1fJN.net
キューグの聖剣とかって、何も考えずにランダン潜ってればそのうちドロップする感じ?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 12:59:35.33 ID:ql+XjYNX.net
ランダンドロップはみんなそんな感じ
何周しても全然出なかったのがいきなり1個のランダンで3種類出たりする

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:07:39.12 ID:0vPr1fJN.net
>>437
そっか、ありがとう
なかなか出なくて、何か手順抜かしてんじゃないかって不安になったとこだったから

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:29:20.26 ID:Jjj//ZZQ.net
剣で撲殺されるナムリスのお兄さん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:43:58.47 ID:0vPr1fJN.net
>>439
www
そういや重属性付いてる剣なら、普通にぶん殴りとか使えるよね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 17:13:53.05 ID:VQvgopa3.net
いろいろ試した挙句にかわいそうになってきたので
今度行くときは竜の子で倒してあげようと思った

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 19:48:38.85 ID:WQlUJP/A.net
もう何十周もしてるけど一度もユーヌム装備したことないわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:39:46.87 ID:uWQ8ib+8.net
ユーヌムは効果もタイミングもイーテリオ交換券ですよって感じがにじみ出てるから…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 21:54:26.55 ID:B/vwTdXE.net
俺は装備したことはあるよ
その状態で戦闘に入ったかどうかは覚えてないけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 22:02:12.14 ID:63qjOcTi.net
「これって呪われるんか?」って試しにつけてみたことはある気がする

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 22:09:41.98 ID:Emiw9AJ+.net
あんな池に捨てられてた汚い石より他の4つの綺麗な石の方がいいと思うよ
いろんな効果があるしつけてるときっとみんなから羨ましがられる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 22:10:24.62 ID:r+84ONZl.net
>>446
タイタス乙

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 22:26:19.71 ID:0vPr1fJN.net
フィーアとか捨てるとこの荒ぶってる地の文って、結局タイタスさんってことで良いんだっけか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:52:43.01 ID:ikSaxIOJ.net
まだクリアしてない俺にネタバレは止めてくれ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:53:37.06 ID:u03Mn4rA.net
ラスボスはナムリス

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:53:39.83 ID:Emiw9AJ+.net
>>449
まだクリアしてないならクリアするまでここは見ないことをオススメする
そしてクリアしたら語り合おう
主に夜種王について

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:54:56.31 ID:b6dbyLhQ.net
>>446
そうだね、じゃあその4つな綺麗な石とついでにユーヌムをまぜまぜしようか(池そおい)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 00:01:55.51 ID:OJ5qPUVk.net
裏ボスはエンダ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 00:04:01.02 ID:Y7eXL1gC.net
暴れん坊ネルさん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 00:09:18.75 ID:SNBatExC.net
エンダ「せかいのはんぶんをやろう」

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 00:15:28.23 ID:TkRQFY0H.net
人間には殺されないって話だったのにケーキや火炎瓶で傷つけられ鳥につつかれて殺されるナムリスさんの心境や如何に

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 05:50:44.92 ID:oVfY9eH3.net
7、8年前?のゲームの本スレに来て「ネタバレになる話やめろ」とかすげえ神経してるな
図太さなら帝王になれるわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 07:41:54.14 ID:SIJh/DoR.net
ネタバレがこわいなら2ちゃんに来てはいけない(戒め)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 12:01:27.32 ID:o+CTy0VC.net
ナムリスさんには闘気纏ったパリス兄貴がオイルトラップかけて爆発フラスコと火炎瓶ぶん投げてる
聖鎚持たせて宮殿突入すると強いんだが、フラン入れたら可愛いしスキル多いしで外せなくなった

あと騎士強すぎる
ラバンのワイヤートラップ(テレージャさんだとちと遅い)かけて弓ぶっぱなせば大抵どうにかなるし
うちの騎士は称号のせいでLV31で魔力65MP81と悲しいことになっているが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 12:10:57.63 ID:7+Z6JX41.net
ワイヤートラップ要員をラバンにしてる人ってラバンに何装備させてるの

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 12:18:23.90 ID:wW2WgMQV.net
精神銃
道中は村正

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:45:44.39 ID:CxImZIZO.net
ルーンだな
MPわりとあるから剣技使えばいいし、ルーン装備すると魔法に強くなるから

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:04:35.69 ID:3dTvQ0ed.net
最近、高校で縁のなかった古代の世界史にはまってるんだけど、メソポタミアの当たりに、
生まれてすぐ川に流されて孤児になった後に、女神に愛されて国を興したっていう伝説を持ってる王様がいたんだね。
後、ノアの洪水のモデルはこれまたメソポタミアの「ギルガメッシュ叙事詩」の一節だっていう話も読んで、
そこら辺の文化が元ネタだったのかと今さら気付いたわ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:12:33.61 ID:3dTvQ0ed.net
ごめん、元ネタってこのゲームの妖精郷物語とかアークフィアの起こした洪水の話ね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 18:41:07.25 ID:En0z3jE6.net
タイタス一世の元ネタは俺

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 20:18:58.68 ID:oI6WHDOL.net
嫁にするのをキレハさんかネルさんかで迷うぜ・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:43:04.10 ID:G+LBxU3x.net
ハーレムルート早よ
領主になれば愛人の1人や2人いてもおかしくないよな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:43:52.90 ID:G+LBxU3x.net
愛人じゃない、側室か

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:47:35.25 ID:xYP4vrSy.net
正妻側室に加えて愛人持ったりメイドに手を出したりが普通なイメージ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:51:35.91 ID:DtpvhwrO.net
>>465
サルゴン大王やぞ(タイタス松)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:52:45.43 ID:wlqw0SZW.net
キレハを愛人にしてメイドを手を出す女主人公とな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:56:01.64 ID:1+Keb5WN.net
側室設けて更に産まれた子にも手をだすのかまさにタイタス

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:57:19.48 ID:etspYmH9.net
タイタスが嫁は一人に絞らないと大変なことになるって身をもって証明してくれただろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:58:41.17 ID:cpIKdpRr.net
敬天愛人

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:21:03.15 ID:4z2Wl9qz.net
>>467
ラバン「まあいいんじゃないのか」

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:22:25.88 ID:3dTvQ0ed.net
そういや、アイビアを娶った時のタイタスって、アークフィアを忘れてたのか、既に星幽界とかで会う方じゃなくなってたのかどっちだろう。
そこら辺って結局ゲーム中じゃ分からないんだっけ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:39:21.60 ID:DtpvhwrO.net
星幽界(鍵の書で行ける方)じゃなくて忘却界じゃね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:42:44.01 ID:3dTvQ0ed.net
>>477
ごめん、分かりずらかったけど、忘却界と星幽界
星幽界でも合わなかったっけ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:44:42.86 ID:7b9cbWY2.net
ネルさんは告白とか婚約とかしないでいつの間にか同棲して子供こさえてる感じのルートでお願いしたい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:52:04.61 ID:DtpvhwrO.net
>>478
わかりずらかった→わかりづらかった
合わなかった→会わなかった

星幽界でも選択によっては出てくるな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 23:25:31.73 ID:tLZE0XUs.net
>>480
あの選択肢、そのままゲームオーバーかと思ったらいきなり説教されてびびった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 02:16:47.88 ID:IgVU9iGZ.net
あの人
火星に嫁いで逝ったままの時は止めてくれないのよね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 02:44:43.56 ID:EkfgwWEF.net
なにが産まれるかという探究心に負けたんでないの

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 06:15:46.35 ID:TzrKz5Gr.net
>>476
アーア様のもとを去る→アイビアと出会い 求愛されるがアーア様の存在を理由に断る
→アイビアに忘れ薬を盛られる→アーア様を忘れてアイビアと恋愛・結婚だと思ってる

あとアーア様の話ってスキタイの起源の幾つかの説が元ネタっぽいね
河の娘なんて人物が出てきてるし(河名ついてるけれど) ヘラクレスと蛇女の話とか凄くタイタスとアーア様っぽい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 06:18:36.49 ID:T2Q5xlg6.net
地球の一国の支配者なんてアウターゴッドの世界ではただの微生物みたいなもんだからね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:55:39.03 ID:zn4TqvWP.net
>>481
え、どこ?絶対イベント見逃してるわ
目玉焼きに何かける戦争のとこ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:57:29.05 ID:zn4TqvWP.net
>>473
体を失い2000年
名を忘れ去られ3000年
嫁にストーカーされ4000年

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:58:53.88 ID:FDHBE93y.net
>>484
薬盛られたのは結局本当なんかな。

>>486
現世に帰るか帰らないかの選択のとこ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 22:32:29.50 ID:xO6duYaP.net
作者のホームページにruinaの世界観があるのに今気付いた

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 23:05:37.24 ID:4PJI7Y5v.net
アイビア工場って背景がランダン並なのがちょっと残念というか不憫
島持ちイラスト付きのアーア様と待遇違いすぎませんかね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 23:49:27.68 ID:xO6duYaP.net
白き魔女の会とか鍵の書狙いそう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 00:35:22.16 ID:KOWpqCw1.net
ランダンの青銅の女神の反応可愛いよな
あれもアークフィア様の端末なのかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 00:46:03.03 ID:s3mGsvJP.net
襲って来てるんですけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 00:47:55.65 ID:KsaYQUd9.net
想いを寄せる異性を襲う、自然な行動じゃないか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 00:57:07.35 ID:s3mGsvJP.net
愛が重い(首刈りされながら)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:11:04.38 ID:s3mGsvJP.net
ニコリと笑うのは可愛いな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 10:09:50.09 ID:yG0hazdA.net
>>490
ま、しょうがないでしょ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 12:33:11.75 ID:7TUfQadV.net
はい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 07:34:17.42 ID:lXAh2aUU.net
みんな首刈られていなくなっちゃったのかな?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 18:24:19.22 ID:G0LqQmk1.net
寒いからこたつでネルさんとくっついてミカン食べてるよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 19:36:48.46 ID:LwvtCk5f.net
テレージャさんが冬について語ってくれてるから聞いてるよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:03:04.07 ID:oakZPUPr.net
エンダと雪合戦してたよ
吹雪のブレスとかやめてほしかったよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:37:06.78 ID:OzLUzdP8.net
首が無くても、文字は打てるけどさ……

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 22:04:42.61 ID:SPI+BOJB.net
斬首してくるタイタスから副葬品強請ってたから、まあ確かに何回か首なくなったわw

え、>>503まさか……

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 22:55:25.86 ID:oakZPUPr.net
誰か>>503を成仏させられる方はいらっしゃいますかー

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:47:06.31 ID:sUbjmNL8.net
ピル飲みマン、赤ん坊にピルを飲ませられず

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:47:50.43 ID:sUbjmNL8.net
gbk

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 11:14:49.61 ID:HEWUa2ij.net
タイタスさんを好きにしたいのがアーア1号
タイタスさんの好きになりたいのがアーア2号
普通に人としての伴侶に選ばれた気がすんだよなあ…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 21:52:28.99 ID:CXDEEdx7.net
タイタスがすべてを捧げて愛したのは世界ちゃん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:12:03.72 ID:M4s+Ii04.net
サラダバー世界よ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 02:43:38.31 ID:kDiKbDPd.net
タイタスさんって呼んでないのに頻繁にやってきては現役の練習仕切りたがるOBタイプ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 14:18:25.80 ID:BwXKLvdg.net
廃部を救ってくれないから違うな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 14:26:46.34 ID:emPfthTI.net
練習を仕切りたがった結果廃部に追い込まれた可能性

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 19:05:19.10 ID:ssFkyvg0.net
ruinaのパクりRPGやって懐かしくなったからまたやり始めました
ボクは野木乃木貴史(仮名)

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 02:08:08.90 ID:a/nq1Fac.net
チェックポイントボーナス取りつつチュナend難しいな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 06:57:16.91 ID:KDSE6twN.net
>>515
アイビアさんはね
いつまででもチェックボーナスくれるんだよ
だから主人公1人でチュナおはよう即おやすみを100回やってその後アイビアさんをしばき倒せば楽勝なんだよ…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 08:43:59.37 ID:yxRopMnI.net
チュナさんって書くと昔やってたNHKの連ドラのタイトルみたいだ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:35:22.97 ID:VQrr6WKh.net
チュナ=サン

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:53:31.77 ID:/BhjV0Ws.net
ドーモ タイタス=サン

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 15:21:03.65 ID:4dQTbUQ0.net
アイエエ メイド、メイドナンデ!?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 15:32:53.20 ID:p/0XccHv.net
テレージャ「イヤーッ」 タイタス「アバーッ!?」
南無三 ワイヤートラップだ
キレハ「イヤーッ」 タイタス「グワーッ」 キレハ「イヤーッ」 タイタス「グワーッ」
おぉブッダ 無慈悲な連射弩である

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 15:48:40.48 ID:ad/1OMIq.net
いまさらクリアして2週目突入、すごい面白いなコレ
忘れじの石消耗品と勘違いしてて結構な時間無駄にしたわ
終盤はもうちょい強い敵がいると良いんだけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:29:11.38 ID:bIK5JgfG.net
>>522
クリアおめでとう
1周目とかめっちゃ羨ましいわ
記憶消してまたやりたい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:51:38.53 ID:ad/1OMIq.net
>>523
ありがとう
進むべきか引くべきかこんなに悩んだゲームは初めてだったわ
2週目罪人だけど1週目で選んでたら地獄を見そうな感じの紙装甲

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:51:45.26 ID:/MbXo78T.net
ねむくならないくすりキメてやってもええんやで

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 18:20:11.92 ID:ad/1OMIq.net
最初徹夜して地獄を見たからそこそこでw
攻略情報解禁してエンダ連れたまま宮殿攻略中だけど楽だね〜
漆黒短刀+聖槌のパリスと火のブレス連発でサクサク
1週目は料理そこまで使わなかったけど今回は貯蔵してた保存食喰いまくり

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:06:05.41 ID:hIkNNwxj.net
一周目つらいのは神官じゃないかなぁ
職業選択で、方向性をはっきりしないと中途半端になる
ていうかなった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:09:48.77 ID:Hb4ssAlB.net
重篤な中二病患者なので罪人の遺児という肩書きに惹かれて1周目の主人公選んだら
二刀流が思いのほか強くて楽しかった思い出

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:48:25.70 ID:a/nq1Fac.net
一週目賢者と二週目騎士でテンションの落差にビビったと思ったら四週目神官で目が点になった
罪人?あの絵のインパクトが強すぎて印象が全部上書きされたよ…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:49:14.94 ID:fvyp/PKn.net
可愛いだろ?(真顔)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:58:51.37 ID:mexVxAlU.net
1周目は騎士だったなー
やることがはっきりしてるのはよかったけれど
結局やってたことは闘気を使って殴るから
バーサークor激怒を使って殴るだったわwww

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:12:04.73 ID:ud1k9v64.net
1周目は賢者で何故かフラン固定だった
とっても壮大なお話で胸ときめきました
ドラゴンランス伝説とかグインサーガ思い出した

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:29:41.84 ID:NkEqUqct.net
罪人は皆が良く言う程強かった覚えがなかったなぁと思って、ふとデータ開いてみたら、
エウルス+鷹のレイピアとかやってたわ。あばばば

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:53:14.70 ID:EwKD9GBU.net
夢の三回攻撃や!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:26:11.86 ID:NkEqUqct.net
間違えてた、鷹のレイピアじゃなくて機械式連射弓だ
確か1回目か2回目にやった奴だけど、ゲーム下手すぎや自分orz

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:19:14.22 ID:/dvufWh5.net
中二病末期患者の俺は罪人の遺児に迷わず骨の仮面をかぶせた

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:22:28.30 ID:DMQq+sE0.net
罪人の遺児でもやることは激怒からのボコ殴りだった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:32:15.07 ID:LTBskdje.net
DQNっぽいよね>激怒からの殴り
ハゲ兄貴もだけど生業を象徴してるみたいで好きだわ
下手な必殺技を使うより強いのがいい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:45:24.32 ID:1+wEhlr1.net
必殺技で思い出したけど何で神官だけ固有技がないのかね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:49:20.35 ID:kc5BloOL.net
>>539
強力防御があるじゃないか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 10:22:08.00 ID:8Ou7dmmq.net
僧侶はスタート直後に賢者取ったら難易度ガタ落ちする

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 10:47:23.23 ID:EVCa2FSJ.net
1週目っつってんだろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 11:22:46.33 ID:TtNW79fM.net
>>534
右手・左手・●によるちくわ三連撃ですね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 11:33:34.46 ID:tuTwe5ly.net
強力防御なんてあったっけ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 11:43:54.92 ID:3D2rz/y3.net
防御した時のダメ軽減率が違う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 13:54:41.60 ID:tuTwe5ly.net
ええ、そのターンが死にターンになるじゃん…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 14:08:34.70 ID:E/YNe84S.net
>>546
序盤で敵のスキルが痛い時に相手のMPが切れるまで防御してやり過ごすって戦法がある

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 14:46:36.96 ID:3D2rz/y3.net
緑竜なんかは初手防御鉄板だと勝手に思ってる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 15:18:58.13 ID:1+wEhlr1.net
防御は巨人しか使わないなぁ
固有ダンジョンクリアで本物さんから加護とか貰えませんかね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 15:38:41.42 ID:laCqbeI2.net
イストやったことあると強力防御の重要性を学んでたりするよね
まぁこっちには目玉みたいなわかりやすいのいないし使わなくてもどうにでもなるが

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 15:51:21.05 ID:IebTgxvV.net
詠唱からの大魔術とか、闘気からの鉄串とか、結構防御使ってたよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:02:00.65 ID:NngC7TKx.net
強力防御って具体的に何やってんだろ
危機感知活かして的確に守るから強力、とか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:11:50.80 ID:w/6dmfhl.net
神官系が使えるみたいだから加護的な力の一端じゃね?
ハァルとかキューグとか覚える人達だし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:12:47.76 ID:E/YNe84S.net
>>552
俺はキン肉マンの肉のカーテンみたいなのをイメージしてる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:20:08.03 ID:w/6dmfhl.net
テレージャが聖戦の用意してるぞ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:25:52.73 ID:TtNW79fM.net
かっちかちやぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:31:53.26 ID:NngC7TKx.net
ああ神様のご利益かなるほどなー

>>554
アダ「それはこうじゃ…」
エメク「こうかーっ!!」

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:32:01.40 ID:NngC7TKx.net
ああ神様のご利益かなるほどなー

>>554
アダ「それはこうじゃ…」
エメク「こうかーっ!!」

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:35:47.44 ID:NngC7TKx.net
ごめんなさい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:51:11.51 ID:w/6dmfhl.net
話変わるけど技能を忘れる技能書欲しくない?
適当に付けてると技多すぎて使い辛いし
復活の秘儀とか使えそうで使えない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:52:06.31 ID:eLGYK5IG.net
技の並び替えしたいと思ったことなら何度も

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:56:44.94 ID:zRjvVoNa.net
ツクール2000デフォの弱みやな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:06:58.54 ID:DMQq+sE0.net
月夜に響くノクターンの2000のやつに
使わん技を戦闘中に非表示にする機能ならあったな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:16:35.00 ID:w/6dmfhl.net
ノクターンそんな細かい事してたのか・・・ツクールだと面倒臭いだろうに
ヘタに技覚えさせると並びがしっちゃかめっちゃかだよね
シ―フォンとテレ―ジャは毎度ひどい事になってる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:50:02.83 ID:j54Myf5v.net
ノクターンは技術も絵も中二レベルも半端ないよな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:51:22.11 ID:MZYVSujZ.net
ノクターン旧版は、動くドット絵みたいな感あって好きだったなあ
あとレヴィエルの顔グラも旧版のが好きだった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:53:54.65 ID:MZYVSujZ.net
ノクターンスレだと思って書き込んだらRuinaスレだった…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:28:07.00 ID:TtNW79fM.net
称号縛りすればええのや

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:34:40.15 ID:EdXRU5Tj.net
生まれからかけ離れた称号は取らない程度の縛り

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 05:23:35.14 ID:xo/zLbyn.net
神官で野伏取りたいけどsp多すぎて毎回悩む

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 08:20:38.69 ID:4DCcP+hA.net
俺はワイヤートラップでボスを縛りプレイして矢で撃つことが多いな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:44:03.53 ID:Ssil/d30.net
ダンジョンに潜ってる間、キレハさんは何してるんだろ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 12:45:14.81 ID:guK29wuP.net
影とやらを探してるんじゃない?
ところでランダムマップって1週で制覇できる回数上限ある?
魔女でフロアレベル上がってない時にボスを倒して良いものかいつも迷う

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 12:54:00.66 ID:4DCcP+hA.net
>>573
ないよ
1周どころか1日で行ける回数にも制限はない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:15:08.03 ID:Gt+H+6t1.net
>>574
2回までじゃねーの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:16:51.25 ID:ABBQX9up.net
>>575
あれ調合材料とかを探せる限界をカウントしてるポイントを参照して探索できるか判定してるんで
ネルさんのダウジングで回復させれば1日何回でも入れる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:18:13.82 ID:iIsGWWUK.net
道中で虹色のお魚をネルさんに食わせてダウジングさせ続ければ無限に行けるんじゃないかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:29:47.71 ID:guK29wuP.net
みんなありがとう
これで心置きなくボスぶっ倒せます!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:32:04.69 ID:Gt+H+6t1.net
>>576-577
なるほど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:12:04.24 ID:glN1Swgx.net
やっぱりネルさんって女神だわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:16:05.04 ID:ys4a933n.net
しーぽん「僕の下僕がいないとダウジング無限連打できないくせに!」
人工精霊「ま゛ー」(てめーの手柄じゃねーだろ)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:19:55.79 ID:ABBQX9up.net
ドーピングでネルさんのMP200超えさせるとランダン潜ってるうちに拾ってくるMP回復アイテムで
ほぼ無限に回り続けられる
まあ最短日数縛りとかしてない限りはランダン出なくなったら普通に寝た方が早いけどね
御先祖様で小箱狩りできるし、カエルタッパーももらえるしね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:33:24.28 ID:fuXv2fLP.net
小指狩りに見えた

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:56:16.34 ID:93j/is77.net
執拗に足の小指を攻める主人公かな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:59:13.71 ID:z6NzP9aR.net
空さんとかにものすごい効きそう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 02:48:34.04 ID:vIUBLW/r.net
最近初めてやっと一周目クリアした者なんだが
Ruinaの魔法についての設定ってどこかにまとめられてるんだろうか?
ゲーム内で本を拾えるとかなら二周目に拾って読みたいので教えて欲しい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 07:01:16.45 ID:dAtjKOSY.net
>>586
>>1のwikiや作者さんのHPとかになければわかんないや

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:02:12.72 ID:hIjTIa8O.net
Ruinaの世界 概要あたりで魔法が存在する理由とか扱われ方が軽く触れられてる程度だねぇ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 09:25:45.62 ID:TFG8QST4.net
尻から最強魔法が出る世界

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:32:18.77 ID:vIUBLW/r.net
>>587-588
そうか、詳細はわからないのか残念
そういった設定読むのが好きだから見たかったんだが
無いものは仕方がないから既に出てる情報から考察してみる
教えてくれてありがとう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:36:35.65 ID:7/+vhPD0.net
風の十二方位って小説見かけて買いかけた

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:32:21.50 ID:yjBkG6ir.net
あっセーブし忘れてて初プレイなのにデータ飛んだあばばば
面白さが勝ってやる気はそんな削がれなかったからなんとか致命傷で済んだけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:56:01.19 ID:RsnzERLN.net
どこで飛んでしまったん?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:22:10.76 ID:t4Gsngoh.net
>>591
ゲド戦記の人が書いた小説の名前だっけ、元ネタ。

後、小説が元ネタになってるのは、幼年期の終わりとかクトゥルフ関連だっけ?他にもあったかな。
ミ=ゴとかオーバーロード・オーバーマインドあたりは、まんまやんけって思わず噴き出した覚えがw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:26:17.56 ID:Wxr6CVLi.net
そういえばこの前オーバーロードって名前にケチつけてた子いたけど最近見ないな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:39:53.58 ID:450+hj0p.net
そんなん居つかれてもこまる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:49:23.31 ID:AocWos0r.net
痛い子はカエルタッパーに詰めましょうね〜

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:19:51.66 ID:LHrB4fBD.net
至高のオーバーロードの何処がおかしいんだよ、オォン?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:20:08.45 ID:/eUqu4I0.net
これって主人公によってED変わる?
それともマルチ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:30:31.59 ID:vsOjIbXM.net
グッドエンドでは好感度が高いキャラによって微妙に変わる時もある
パリスシーフォンチュナメロダークアルソンフランかな変わるのは

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 00:12:48.06 ID:tZ4bl2nT.net
きっとあの子はいまもゲーム制作に励んでることだろう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:41:37.13 ID:Kn00mS7U.net
>>600
そうなんだ、ありがと
1周目盗賊で普通に村に帰ってこれたのに2周目神官で死んだようになってたから
死んだっぽいのはバッドエンド、村に帰るのがノーマルエンドかな?
グッドエンド探して3周目頑張るわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:47:03.67 ID:Cgh+4i7n.net
一応大きく分けてトゥルーとグッドの2つ、あとは途中脱落的なのもあった筈

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:01:57.42 ID:mz8hguWT.net
未来に行ったのがトゥルーで普通に帰るのがグッドだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:46:55.25 ID:HiCA3kYa.net
元の時に戻ってこれなかった方が正史っていうのはなんだろう、仲間は旅立って行くけれど俺たちの人生はこれからも続くぜ!
ってよりは似た顔の人が居たり輪廻や時を意識させる方を物語として重視してるってことなのかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:53:16.97 ID:NvRfzT37.net
>>605
個人的な妄想としては
主人公はタイタスの本来の魂が転生した姿→影の討伐は償いの一環でしかない→いまだタイタスの放浪は続く
のが正史で
グッドは現世に帰った主人公が死去→転生してやっぱり未来で償いを続けるが
今生は人として皆と生きて死ぬことを赦されただけ
だと解釈しているかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:56:52.18 ID:mdvWjt+n.net
でもまあ
神殿やら領地争いやらうるさそうな現世にいるよりも
しがらみのない時代で嫁や気の合う仲間と暮らすほうがハッピーじゃなかろうか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:28:07.56 ID:Ol6Qk5p5.net
他はまだしも騎士主人公だけは未来に飛ばす気にはなれん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:31:23.12 ID:/p8m5eTz.net
特に女騎士主だとパパン涙の池に沈んじゃいそう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:57:47.78 ID:GBTKcwms.net
ネルさんと一緒ならどのENDでもやっていける
理想はグッドでホルム残留だけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:50:42.25 ID:NvRfzT37.net
>>608>>609
えっ逆に騎士だったらパパンの記憶を持ったまま来世のパパンに会えるのはトゥルーだけじゃん
たとえ戦場に行かずに時渡り無しでオーバーロードぶっ飛ばしてもパパンはお星様になってしまうんだから

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:18:50.74 ID:mdvWjt+n.net
神官と賢者のときのカムールは死なんでもよかったのにな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:21:08.92 ID:/U1ZAj3d.net
どのルートでもカミールパパン

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:22:58.47 ID:/U1ZAj3d.net
ミスった
どのルートでもカムールパパンと一般聖剣運搬爺は死ぬんだよねぇ
悲しいなぁ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:36:06.11 ID:8VZ3ak8J.net
>>610
ネルでトゥルーだとネル母が夫にも娘にも先立たれたような状態になるからやりづらい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:52:38.56 ID:Ru1+owrg.net
RuinaってWin8.1で動かない?ふりーむからダウソしたらChromeもFirefoxもウイルスだって言うし
無視して動かしてもキャンセルボタンが効かないでどのボタンでも決定になるしウィンドウを一回別の選択してもう一回Ruinaのウィンドウを押すとキャンセルボタンの反応になるっぽくてくっそイライラする
互換モード使ってもダメだし作者サイトから旧版落としてパッチ当ててやってもダメだし
同じような症状の人いない?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 02:19:17.01 ID:aGqKu/1N.net
>>603-604
あー、あれ死んだんじゃなかったんだ
補足ありがと

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 06:52:54.62 ID:+xVIptWG.net
>>616
うろおぼえだけど、なんかツクール2000を円滑に動かす為のソフトなかったっけ
ツクスレで聞いた方が早いかも

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 06:55:36.07 ID:+xVIptWG.net
>>616
スレチかもしれんけど、ツクスレってここな
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453541902/
VIPツクスレ
ここにはツクール2000をこよなく愛する技術的な変態がたくさんいるから解決する……と思う

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:04:16.00 ID:QNpaTECz.net
これ2週目以降「川の娘」貰えないのは知ってたけど
何気に「寺院のメモ」も取れないよね?
何回本棚漁っても出てこない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 10:59:18.92 ID:iwV+kKY1.net
知らなかった…寺院のメモってなんだっけ
爺ちゃん達が光るダンジョン?
データ引き継いでると集めた本とかそのまま引き継いでくれるのが親切だな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 11:21:24.23 ID:u7nKpgvc.net
ただし技能書と主人公への投薬は認めん

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 12:06:24.11 ID:LsDmKCEy.net
同じ生まれの主人公を選んだときは引き継いでくれたらよかったのに

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 13:17:19.23 ID:JgcDwDEC.net
トゥルーに連れて行って一番喜ぶのはポンだろうな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 13:25:21.35 ID:QNpaTECz.net
>>621
あのマンダラ連打のとこだね、竜退治高確率で取れるとこ
書物は一度手放しちゃえば気にならないけど
手元にあると揃えたくなっちゃうんだよね

とりあえず今LVを出来るだけ抑えてアイテムコンプ目指してるけど
(ドーピング全リセ+禁止)
予想以上にLV上がりそう

ヒメーション取らないとダメとは思ってたけど神帝記の存在を忘れてた
何気にレンデュームの秘伝書も経験値取らされるし
…キューグの聖剣? 知らない子ですね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:45:25.31 ID:QOlueKZJ.net
トゥルーはオカエリナサト的でアツゥイ!
外から見たらシュールだろうなぁ、あの結界内の超ゆっくり戦闘

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:08:13.34 ID:u7nKpgvc.net
外から見るっていう発想がすごいよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:11:21.05 ID:LA44l1CK.net
何ヶ月かに一回大魔術がビカビカ光って下からも見えるんで、そのうち季節の風物詩になる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:20:29.28 ID:+IaB3ciS.net
娘があの中で戦ってると思って毎日空を見上げるネルママ想像して不覚にも涙ぐんだ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:22:34.99 ID:RBNo1ebf.net
>>629
なぜかガオガイガーのエンディング曲が頭の中で流れた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:50:12.91 ID:JgcDwDEC.net
恐竜大陸的な

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 03:42:47.15 ID:w51r7SSL.net
あれは、結界的なもので、外から見えないんじゃないかと勝手に思ってる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 06:09:56.87 ID:ShgUlgiP.net
>>626-629
こういう妄想好き

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 09:23:11.22 ID:cIL3xTvv.net
>>626
その発想はなかったw
でも考えたら、アーガデウムが見えてる人は結構いるもんね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:58:20.10 ID:mR0HblpN.net
アーガデウムが見えても無限宮が見える人はいないと思うの

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:01:33.38 ID:XcTGaTX3.net
俺もエンダのパンツが見えないわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:01:28.38 ID:oJZqJIoF.net
古代都市で男のチンチラにはしゃいでるラバン思い出した

攻撃魔法弱いと思ってたけど低レベルクリアで屠り剣の株が急上昇した今日この頃

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:37:38.01 ID:SFpagC2N.net
ユリア様もノーパンなのか
ラバンがターニャちゃんのぱんつをそっと差し出してロマンスが芽生えたりするのか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:49:17.24 ID:GhLXlqNe.net
テレージャ「チンチラではしゃぐなんて…やっぱ好きなんスねぇ」

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:45:04.20 ID:XdU+Ogaj.net
アイテムコンプ目指してたんだが後は精神銃と村正って所で何か忘れてるなーと思ったらいつもの癖でちくわじゃなくて一角剣もらってたっぽい…
他にちくわ入手場所あったっけ…?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:45:42.25 ID:dzgMmWCg.net
ちくわはあそこだけだったとおもーう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:46:19.83 ID:vTy5mNlt.net
>>639
チンチラかわいいじゃん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:55:27.80 ID:XdU+Ogaj.net
あそこだけかーまた初めから全部掘り直しかー
マジかー…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:01:40.63 ID:gz+TFmdI.net
事故が怖いからちくわとカジキマグロは最後まで放置だわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:58:37.76 ID:LpxcDZQT.net
タイタスさんが最期に言った「世界よ。私はお前を愛していた」ってのは、世界=アークフィアでプロポーズの言葉だったのかもしれない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:19:09.58 ID:H9Te0gtk.net
蛇カス舌先見えてるぞ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:24:24.70 ID:KgHqdCuw.net
タイタスさんは自分磨きのためにあらゆるもの利用してるし
嫁たち娶ったのもその一環なわけで

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:53:42.43 ID:f2OmEbN0.net
暗黒料理法を磨くため夜種王教授に弟子入りするタイタスさん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:13:12.74 ID:20que6tZ.net
尻から魔法を出すためにランプから夜種王を呼び出すタイタスさん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:17:35.91 ID:XYnXOhDa.net
主人公がSPであんなに職業取りまくれるのもタイタスの生き写しだからだよなたぶん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:18:46.75 ID:H9Te0gtk.net
呼吸法を極めるため姫を救い出すタイタスさん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:34:28.35 ID:/qANqCsO.net
野趣王をエウルス殺人パンの二刀流で衝撃ハメつつボコ殴りにするの楽しいわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:35:19.31 ID:bt4qqEFI.net
>>652
名前間違えられるとか野手王さんかわいそう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:36:54.66 ID:nlq22Q84.net
野趣溢れる料理作ってくれそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:40:54.91 ID:20que6tZ.net
野手王か…確かに野球の話はギリギリスレチじゃないな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:27:48.62 ID:yMtutyJs.net
悪いがスレチだ
たった今廃部がきまった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:47:01.39 ID:7a48ZDJd.net
廃部物語 -完-

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:45:21.65 ID:H9Te0gtk.net
弟「カムコロ不可避」

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:49:18.34 ID:js9qgT9M.net
そういや8世9世から副葬冠だけ手に入れて戦闘終わるとその週で副葬小刀落とさないのか?
いや小刀落とさないなーとか思ってたら副葬泥は1タイタスにつき1回だけって聞いたらからもしかしたらと…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 05:55:14.66 ID:7D9ja5i/.net
出る

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 07:32:17.11 ID:c8rNcXC6.net
で…でますよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 07:33:42.24 ID:M0wtpnAj.net
出るが・・・・・・
今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば副葬品の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 07:48:07.60 ID:sHKFNyo/.net
場所は完全に指定されてますよ利根川先生

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 11:16:12.92 ID:+99g+jd4.net
>>653
ruinaのイチローですね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 11:47:26.85 ID:H/squJ0d.net
ラバンって最初は老獪でクールなイメージだったんだが、途中から汚れキャラなんだな

@ruina一周目 現在雪山

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 11:59:59.26 ID:7D9ja5i/.net
スッポンダンスの使い手やぞ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:06:07.40 ID:hRtYdDTN.net
長く生きてるとかっこつけ過ぎるのも疲れるんだろう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:22:29.86 ID:qGxoLCc8.net
>>664
王会長はイチローだった…?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:02:13.27 ID:a43Sxm6S.net
>>665
開始直後から過去に誘拐犯疑惑がかかったエピソードがあったり オハラとのやりとりをおかしいと評されたり2枚目半ポジじゃないか
と言うか色々と某3部のあの人そのまんまだからギャグキャラなのも必然

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:05:06.69 ID:u/qFDt0h.net
このスレ覗くとまた周回したくなってしまう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:24:49.76 ID:pR97jWzh.net
じゃあ次のお題は7週目オバロにドーピングなしLV20縛り一人でグッドエンド
オバロさんがラスボスの貫録を備えて結構楽しいよ
普段取らない称号取らないとかなり無理ゲーだし
難易度は騎士>罪人>たぶん不可能の壁>賢者>神殿

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:43:11.66 ID:g6hJwsRv.net
バルス!ムスか…
防具製作の一番下の真ん中が開いてるけどなにか条件があるのかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:29:48.12 ID:eZa30SrG.net
>>665
でも罪人主人公だと塔3つクリア後に出現する固有ダンジョンでラバンさんがかっこいいことになる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:56:04.79 ID:SUwGe1AB.net
あそこのラパンは色々いい感じだった

しかし罪人キャラは毎回どうにも似たような構成になって困る
戦士狂戦士野伏で魔術師杖で足止めは飽きたが
かといって杖二刀流はやりたくないしな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:59:30.44 ID:eZa30SrG.net
エウルスと不死鳥杖で全体二回攻撃

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:03:06.74 ID:as2Yi0sB.net
>>675
炎耐性のある敵に無効で涙目までテンプレ
そして最終的にエウルス+小杖に落ち着く

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:46:32.12 ID:iKga6+FF.net
エウルス+不死鳥で無効化される敵って居たっけ?火喰鳥みたいなあからさまに炎耐性持ってそうな敵相手でも通ったような
ネルさんに持たせた太陽のフレイルが聖属性無効の敵に通らなくて時々不便だった記憶はあるけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:28:59.01 ID:+aTpLNNb.net
エウルスに魔法万能の物理・魔法無属性が付いてるからなぁ
エウルスくんとの二刀流が魔法属性で足を引っ張ることは無い
しかも物理は斬突魔法だから序盤中盤終盤、隙がないと思うよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:31:56.64 ID:+/FqwHFd.net
属性倍率って物理属性と魔法属性それぞれの中で一番攻撃側有利なのを選んで乗算、って感じなの?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:32:56.40 ID:hKO7zwqV.net
エウルス?強いよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:07:27.25 ID:eKZgonSV.net
序盤、中盤、終盤隙がないと思うよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:25:00.58 ID:+aTpLNNb.net
>>679
そうだよ
ついでに二刀流は両方の武器属性を参照して、物理と魔法それぞれから一番有効な組み合わせで計算する
エウルスの魔法属性は両方同時に耐性を持つ敵が居ないはずなので、魔法属性で軽減されない
代わりに物無魔無を弱点とする敵もいないのでエウルス単体なら物理でしか弱点を突けないけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:28:55.25 ID:XWWJjJBi.net
なんでサトシン湧いてんだよww

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:03:19.22 ID:WV63cXgr.net
結局、エウルスと二刀流の相性が良すぎるのがすべて
加えて補助や魔法職との相性がいまひとつ微妙なのもあって
良くも悪くも戦闘ではアタッカーしか出来ないってことだな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:24:00.77 ID:ortTY2ka.net
やったことないけど杖二本持ってガッツリ魔力補強してからのガチ魔法キャラってのも面白そうだと思うよ
確か杖二刀流って罪人主の特権だったと思うし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:27:30.16 ID:wN/ajRhk.net
杖2本も持ったら相当強えだろうな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:08:51.61 ID:WV63cXgr.net
魔術 魔力+20 mp+10 sp30
妖術 魔力+20 mp+10 sp30
神官 魔力+10 mp+05 sp30
退魔 魔力+10 mp+00 sp40
賢者 魔力+30 mp+45 sp60
魔人 魔力+60 mp+10 sp60
精霊 魔力+30 mp+20 sp40
使徒 魔力+30 mp+30 sp40
裁司 魔力+20 mp+00 sp60

魔力は杖二本で補うとしても呪文のバリエーションと最大MPを確保しようとすると
SP消費が酷いことになるな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:10:31.96 ID:wN/ajRhk.net
>>687
おじいちゃん達から小箱カツアゲすればいい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:12:54.69 ID:eKZgonSV.net
罪人って聖職関係ダメってイメージだけど、賢者魔人のがSPかかるんだね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:23:59.80 ID:JQuWa6k5.net
竜王石エンダと物理特化させたの奴に不死鳥一本もたせると奪還戦がはかどる
でも杖攻撃はイメージ的には魔力で攻撃してる感じなんだけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:25:33.94 ID:wN/ajRhk.net
高度に発達した筋力は魔力と見分けがつかない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:26:19.68 ID:Mm/jn/vp.net
魔法合戦(殴り合い)

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:30:54.51 ID:CWrv9Eqx.net
>>686
だれも突っ込まないという悲劇

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:35:28.67 ID:WV63cXgr.net
訂正
司は基本16だからsp80だわ

>>689
というか使徒と精霊術師がやや例外なだけで基本的に魔法職全般と相性悪いのよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:49:34.00 ID:xr5P5EPr.net
>>687
消費する精神力を半減する美しい秘石があれば多くは要らないし、他の者に自慢もできる。
きっとこのスレのせいで判断力が鈍っているのだ。頭を冷やしてからもう一度考えなおすべきだろう。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:07:17.46 ID:rGo+IRes.net
>>695
うるせえ、秘石泉に投げ捨てんぞ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 03:24:53.83 ID:y70irkN1.net
他に面白そうなのないし、3周目いくかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 04:55:27.63 ID:JMRDDFla.net
>>681
序盤じゃ出てこねーよハゲ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 05:12:10.96 ID:jFtpZ5E2.net
>>698
少なくとも竜の塔下層の攻略段階でも入手できるぞ>秘石
気づくかどうかは別として

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 05:12:47.60 ID:jFtpZ5E2.net
ごめん>>695へのレスだと思った
忘れてくれ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:23:32.42 ID:h4NbUM7r.net
ネルさんに頼めば何でも作ってくれるよ
調合、料理、鍛冶と作成スキルは全て持っているからね
エウルスだってお手のもんさ
俺は今度俺との子供を作ってくれるよう頼んでみるつもりさ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:51:45.71 ID:94bptMUs.net
>>701
よし、そこの夜種プリンセスとまぐわう権利を与えよう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:00:09.80 ID:5YDeCbDA.net
ネルさんに達人の投擲斧持たせて針穴通しさせるのが好きです
必中なのはありがたい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:03:53.87 ID:jbFMrfbh.net
罪人遺児で隠しダンジョンでの武器を除くとエウルスと何持たせばいいんだろ
鷹レイピア?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:09:03.68 ID:BEjueodI.net
>>704
夢の三回攻撃だ!

自分は雑魚散らしに杖
ボス戦では弩持たせてたな
ワイヤートラップ前提だけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:20:00.56 ID:uRpYUCjK.net
ボスでは星護符なんちゃらとかいう射撃入ってる副葬品持たせてた気がする

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:20:11.19 ID:LKR7WcNH.net
>>704
一角獣の剣
耐性に穴が無くなる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:20:39.21 ID:+ltSD/jx.net
不死鳥、小杖を左手になら無敵よ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:24:19.71 ID:DCc/j5eQ.net
エウルスは組み合わせ色々あるよなあ

・弱点看破 単体最大火力
 エウルス+副葬品の小刀
・弱点看破 パーティ全体最大火力
 エウルス+業物 副葬品の小刀+鷹のレイピア 妖精の突剣+鷹のレイピア
・ワイヤートラップ パーティ全体最大火力
 エウルス+弩 副葬品の小刀+連射弩 業物+連射弩o 霊弓

たぶんこんな感じ
雑魚には>>708

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:30:24.57 ID:e9uE2BLq.net
敢えて鞭という選択
古代語スキルも取って君も戦う考古学博士に!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:32:36.88 ID:M3ZeLUhl.net
ハリソンフォードか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:25:45.89 ID:e9uE2BLq.net
敢えて鞭という選択
古代語スキルも取って君も戦う考古学博士に!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:26:28.43 ID:oj74P2Tx.net
>>712
おじいちゃん、それはさっき言ったでしょ
さあ、大人しく副葬品落とそうね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:08:32.69 ID:SSK8uLTv.net
戦う考古学者やらせるなら古代語も覚えて鞭も持てるラバンが適任だと思うの
元ネタ?の元ネタがそれだし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:18:55.09 ID:94bptMUs.net
義手をサイコガンにして宇宙海賊ごっこするお茶目じいさんが板につきすぎてて

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:25:19.71 ID:zErrzq8c.net
鞭+弩はダマさん相手によくやる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:44:19.17 ID:Keb8dOgQ.net
最初はダーマさん対策に鞭使おうとしてたけど攻撃力がアレで連戦きつい
先に小人の塔に行かないとまともな鞭がないんだもの
できるだけ一気に攻略したい派なので氷の棺で済ませるようになった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:14:40.33 ID:p7vo4nyC.net
自分は小人→旧世界帝都→巨人にしてる
パニキかフランちゃんに弩+鞭持たせて

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:29:13.66 ID:ZuQKj9B/.net
ダーマさんを氷の棺で縛り上げたら、全員でフルーツサンドと野菜サンドを頬張ってる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 01:09:37.62 ID:17M0Vg3g.net
凍り付いて動けなくなったその眼前で
きゃっきゃうふふとお弁当ひろげられるダーマさんカワイソス
と思ったけどクルームさんとの連戦途中で鍋作って囲んだりもしてるな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 01:28:53.00 ID:vWvfLKNd.net
ちゃんとケーキお裾分けしてるし別にいいだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 01:32:37.11 ID:lNvIPYVq.net
おすそ分け(バイオケーキ)

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 02:47:32.07 ID:UbpuY6S9.net
この作品、友人に教えて貰って始めたけどもう堪らねえ
レベリング作業が嫌いな脳筋でもちゃんとロールプレイできる神作だわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 03:31:40.67 ID:tDI/84Gj.net
ホルム伯のお屋敷に謎の落書きが
the cake is a lie.
the cake is a lie.
一体どんな意味があるのだろうか…?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:22:13.83 ID:vWvfLKNd.net
いんぼう!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:01:42.77 ID:sMCA5Vxl.net
minecraftやPortalでも出てきて知ったな
なんとなく甘い話に気をつけろとかご褒美なんて嘘とかそんな風に受け取ってた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:18:48.35 ID:S9987jOp.net
突如屋敷の壁に書き込まれた怪文書
続けざまに起こる住人の不審死
この難問を解決する為、一人のメイドが立ち上がる!
次回、暗黒料理探偵フラン『疑惑』
お祖父様の名はいつもひとつ!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:23:03.91 ID:vWvfLKNd.net
じっちゃんのナニかけて!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:56:46.05 ID:vEGu8HCU.net
予告で犯人丸分かりじゃないですかやだー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:38:03.20 ID:Vx0Kv6Ht.net
探偵が犯人とか反則やで

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:47:24.35 ID:vWvfLKNd.net
アガサクリステー「ほーん、で?」

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:30:08.68 ID:Xt4526Wi.net
そして誰もいなくなったよりアクロイド殺人事件の方が好き

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:42:35.65 ID:fA2RuLvL.net
シャーロック・ホームズの方が好きです

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 03:50:06.42 ID:xQSOdM7v.net
流相変わらずの流れで安心した

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 07:32:49.73 ID:oLM75MDM.net
このスレのこういうとこ、嫌いじゃないぜ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 07:35:32.13 ID:t8pkwjWp.net
>>727
洗脳探偵翡翠思い出した

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 08:23:51.24 ID:piuTJihI.net
共通点は多いな髪型とか
暗黒料理も作るし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:49:15.99 ID:5gnp76C/.net
3人目廻し始めたけど、一人ひとりちゃんとした裏側の物語があっていいね
4人目も楽しめそうだ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:54:24.12 ID:cFU26mRy.net
4周目になると性別での違いが気になり始めます

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:24:56.26 ID:xufDptjs.net
さすがに性差は瑣末すぎてデータ覗けば満足
騎士で親の性格変わる以外はマジに大したことない
賊子の職業が何だか売春してそうなくらいじゃん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:27:32.71 ID:+jsBPdAG.net
性差も含めて8周はした
全仲間のエンディング見ようかとも思ってたけどそれはやらないまま放置してる
そのうち記憶が薄れてきたらまたやるつもり

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:30:51.41 ID:cFU26mRy.net
前スレでツクール覗けよとか言ってた人かな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:58:08.96 ID:Z+jP2/Ms.net
小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 21:40:10.58 ID:Wa3pfyVD.net
>>740
あれは育ての親的に盗みの事な気がしないでもないけどな
まぁ踊り子だししてても不思議じゃないけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 23:34:57.36 ID:KN7qYZ/P.net
パニキもですか?壊れるなあ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 01:57:19.49 ID:kWFU6LR0.net
売れない商品に価値はない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 02:43:46.30 ID:gtGOEztJ.net
ビンガー辺りには需要があったかもしれない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 07:13:37.65 ID:kWFU6LR0.net
もっといくらでも上玉買えるだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:52:25.95 ID:62d3ztxC.net
二刀流ってそういう……

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 10:58:10.00 ID:ywHXPtHi.net
おっそうだな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 11:26:02.53 ID:kWFU6LR0.net
ピンパリ、いやパリピンか?
くっ…レベル高いなあ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 11:27:43.78 ID:UYbGL7oV.net
元締めは絶対酒場のおばさんだわ、間違いない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 11:32:22.72 ID:kWFU6LR0.net
おい消されるぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 13:09:09.84 ID:SHZFFvuX.net
何が美少女怪盗 レナ&オハラだよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 13:23:09.95 ID:ctVe/vhm.net
(パンを振り下ろす音)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 18:45:55.25 ID:x6fTorcK.net
パンはパンでもフライパンでした

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 18:50:08.35 ID:OU3URxxx.net
金色の王剣の技術書って何処で手に入りますか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:18:48.83 ID:urvkccFn.net
書庫であさりまくれば出てくるはず
ところでみんな最終称号とか気にするの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:46:10.34 ID:vgUeNC2pG
エメクの肩書きを狂戦士にしてばーちゃんの頭痛くしてる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:23:10.54 ID:SHZFFvuX.net
最終は生まれに準じたのにしてる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:27:25.91 ID:7GmIXorc.net
>>758
だいたい野伏になってる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:02:59.69 ID:XfCGKHDU.net
うちのフィーは最終称号が遺跡荒らしでなんかデネロスに申し訳なくなった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 02:03:01.85 ID:t8Sjh+w/.net
生まれのほかにも男女で分けたりと自分なりのイメージに沿った基準はあるな
キャシアスは最終職は君主だがウェンドリンは剣聖

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 05:39:03.09 ID:z6O0icnA.net
ナマは賢者

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:35:06.52 ID:0BXDs00F.net
拘ったのは、ちくわ人間とうおのめ戦士くらいだ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:11:25.83 ID:+hsa4fG1.net
(主人公勢は名前言われて分からない)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:16:16.09 ID:1uO8bnkS.net
興味が沸いて起動して確認してみた
騎士女が野伏、賢者の弟子男が魔人だった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:21:59.52 ID:5MuYDz42.net
アーガデウム直前に一世から熟練のしるし取れるから、
普通に進めると大抵は上位称号がラストになってんじゃないかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:27:45.53 ID:snQ0tqJA.net
騎士は剣聖以外認めん

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:34:04.36 ID:/f+sxAda.net
初期称号を貫き通すのも好き

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:53:09.14 ID:o13aB8bI.net
騎士男→君主 騎士女→剣聖
罪人男→狂戦士 罪人女→暗殺者
賢者男→精霊術師 賢者女→賢者
神殿男→裁きの司 神殿女→使徒
調べてみたら↑だった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:45:01.84 ID:SyL5gSAO.net
ランダムダンジョンでレアが一つも出ないんだが…
浅い階層の宝箱からでも出る?
宝箱開け続けるのとボス倒し続けるのとどっちが効率いいかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:49:52.46 ID:6U9ARaRs.net
>>772
レベルによっては出る
一応魔女に占い続けてもらって100階くらい潜って直前にテントで寝たボスは宝箱の何倍も一気に出る
けど見落としやすいからアイテム整理しておかないといけない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:33:20.69 ID:FrflWTCe.net
>>773
そんな出るんかー
レベルは35なんだけどそれが一番効率いいかな
ありがと

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:34:26.47 ID:mO/dzBZE.net
引継ぎ装備コンプ記念カキコ キューグだけ出ずに放置してしまって何年もかかってしまった…
>>772
浅いの定義が分からんけれど道中の宝箱でも一応出る けど引継ぎレアだけを狙うならボスドロの方が良いかも 単純作業になるからモチベーションの維持が難しいけれど
ちなみにボスドロで出した時は主人公Lv48 真・夜種王が出る程度の深さの大空洞マップ(道中のアイテム取得は極力回避あと占いも難度普通だった都合上回避)のボス前で採取ポイントをダウジングで200だか300程度回復した後セーブして繰り返した

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:35:51.36 ID:S4hANdsQ.net
なぜだかいつもキレハは神官か盗賊男とくっつけてしまう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 02:06:21.05 ID:HVP4sJOz.net
4週目を終えて仲間の強化値を引き継げることを知った
強化人間作りでもするか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 02:13:06.13 ID:1uFN7eIz.net
身寄りのなくなった賢者がキレハとくっつくもアリだと思ってる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 02:44:06.29 ID:Xe41x5ZP.net
キレハ「ナニカサレタヨウダ」

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 02:46:04.18 ID:UuVj0VGq.net
解剖人間フラン

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 03:43:49.90 ID:453ZaRH8.net
キレハは早く人間になりたい枠なの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 03:55:03.05 ID:Ula1xoWO.net
強化人間作るなら最初からいるパリスかネルが一番楽だよね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 06:35:49.01 ID:FrflWTCe.net
>>775
なんか200回戦ってようやく出たみたいな人もいるから厳しいかな
宝箱見つけてセーブして開けてダメならリセット
だと出ないもんかな?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:42:08.15 ID:S4hANdsQ.net
そういやなんで鷹のレイピアより連射弩の方が重宝されるんだっけ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:48:11.86 ID:+Y2a5lTs.net
>>784
連射弩に先制ついてるから?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:53:47.83 ID:6Qr4hbhP.net
一番大きいのは弓で耐性下げやすいからでしょ
店売りしてるから確保しやすいってのもあるだろうけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:54:37.57 ID:1WnQavtT.net
先制や他にも素材とかランダムアイテムのランクとかもあるだろうけど
一番の理由はワイヤートラップだと思う

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:56:39.86 ID:AbrMKSUG.net
>>784
射撃属性+対空属性でワイヤートラップと合わせると高ダメージ叩き出せるから

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 02:56:39.13 ID:3ialfxvy.net
今お前がやってるネトゲは誰が作ったのかよく調べましたか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:05:33.16 ID:pd4UFhnZ.net
DMMってかいてある

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:13:38.04 ID:qMvhegbd.net
誤爆?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:48:42.07 ID:wOOa7UVd.net
マルチポストだね
意図はわからんけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 08:19:55.60 ID:4lUQfG/C.net
ネトゲは別の板じゃんな
俺チームプレイも対戦も嫌いだからネトゲなんかしない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:02:17.69 ID:+T2HLIH5.net
自分もやりたい時間にのんびりしたいのでやってない
チームプレイ前提だから用事あっても抜けられなくなるし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:21:00.71 ID:r4MuYRa0.net
チームプレイは好きだけどpvpは嫌いだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:36:03.40 ID:aw8EwXWI.net
POVすこ
え、違う?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 13:01:20.70 ID:17njHO/r.net
ネトゲの種類にもよるんだろうけど果てしないレベリングが駄目だったわどっちかっつうと
RPGでレベル上げてあれ覚える/装備するとあのボスを余裕でぶっ殺せるみたいなので黙々不味い経験値でも狩るのは好きなんだけど
そういう気持ち良さがなくてレベルが上がったので次のレベルを上げる狩場に行きましょうでしかなかった感じ
そんでかったりーなって適当にやってると周りにレベル抜かれてたりしててなんかもう、こう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 13:30:09.65 ID:ZBwbc3ei.net
むしろRPGの経験値稼ぎもかったるくて仕方ない
ドラクエでさえ経験値稼ぎめんどくさくてボスで詰まったら投げるし
Ruinaは無駄な戦闘やる必要がないから楽
墓所はエンカウント率高い上に動作が重くなってストレス溜まるが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 13:31:58.84 ID:83p1jJ7E.net
世界観とかキャラ楽しむタイプなんで交流しましょう系のネトゲは好かん
ひたすらガチャ引くストーリーもキャラもないタイプも好かん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:44:56.14 ID:wOOa7UVd.net
初めてMMOやったときはハマったけど今はもうあんなの出来ない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:48:06.90 ID:Azbh4JF+.net
ストーリー改めてやり直してるところなんだけど
ホロウのセリフで過去には戻れないってやつ
「人が」時間を遡ることはできません、って言ってるな
人じゃないホロウは遡ったかもしれないのか

ホロウが未来じゃなく異世界から来たって話になってるのはなんでだっけ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:49:10.45 ID:Azbh4JF+.net
長文誤爆ほんとごめん
ポララボ食べてくる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 20:37:10.69 ID:pd4UFhnZ.net
ポララボ(マッドシチュー)

同じ生まれでも男女で結構内容違うんだなー

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:40:55.95 ID:LnWlpNoE.net
せいぜい語尾変わるくらいだろ
そういや年代的にありそうなエヴァネタはないのなこれ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:01:30.06 ID:DB39nNyC.net
数日前にも話題にされてたけど騎士主は性別でカムールとアルソンのセリフが結構変わる
あと罪人主は女だと踊り子なので吟遊詩人取らなくても宮殿の強制ダンスを抜けられる あと他にあったっけ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:06:32.63 ID:hEB2BC/n.net
神官主は忘却界のアーア様に対する文がちょっとだけ性差あったような

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:08:44.55 ID:17njHO/r.net
プレイヤーのゲーム内イベントの受け取り方

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:03:47.70 ID:qjsZqzln.net
>>803
女騎士→男騎士で今まで見たことないイベントは出てきたが
連れて行く仲間も違ったので好感度でイベントが変わる可能性もあるかもしれない
(大猿とかではない)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:05:28.32 ID:NY2SgRQH.net
盗賊で男だとチュナが一緒にお風呂にはいってくれない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:18:45.20 ID:Labj9BGK.net
騎士はそもそも性別でアルソン・フランのed変わるしな
盗賊は女だとオハラさんのセリフが少し増えた気が

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:30:55.22 ID:HoikYfBX.net
性別でED変わるキャラって何人くらいいたっけ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 01:45:29.55 ID:LbxOJAce.net
Wikiの一人旅の解説冒頭に
> 宮殿のパズルは古代知識が無くてもクリアできる。
ってあるけど、出来ないよね?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 02:12:57.60 ID:Labj9BGK.net
宮殿から直接妖精の塔行くとカシの木おじさんのあたりにヒントが出るはず

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 02:14:42.85 ID:wkM3rKmb.net
宮殿名物の閲覧数が凄い日記が読めないから無理な筈

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 02:36:51.01 ID:nJg3v4LC.net
あの時代にブログ炎上とかアルケア人先取りし過ぎててマジパネェ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:04:20.82 ID:jCkUEp4h.net
閲覧数がすごい日記www

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:01:50.12 ID:ZKo04+hd.net
古代都市で話を無視して帰った時のユリア様可愛い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:23:40.88 ID:LbxOJAce.net
>>814
ですよね

>>813
そのヒントは見たことがないな、今度やってみよう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:21:11.88 ID:+NQGmcI1.net
タイタス十四世について妄想含め色々考えてたらどんどん可哀想に思えてきた
十一世〜十三世までみんな武闘派で、十一世なんか英雄剣技の始祖で、
なのに自分は足も遅くて魔法タイプに生まれてしまって、
それでも父や祖父や曽祖父に憧れて適性とは真逆の戦士タイプのバトルスタイルを選ぶ
で、政治の面でもやる気出して色々やろうとしたけど誰も付いてきてくれず、
その様を見ていたからか十五世は放任主義に

報われねえ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:11:26.43 ID:l7iuzI9A.net
Tシリーズの中であのモブ臭はすごい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 02:27:22.51 ID:tU80yrFn.net
タイタス千世は液体金属の体なんだろうな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 03:44:04.84 ID:QIKUiQPW.net
Tシリーズで自分もそれ想像した

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 05:14:49.55 ID:l7iuzI9A.net
寺生まれのT-1000

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 05:23:49.76 ID:tU80yrFn.net
破ぁ!!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:11:46.95 ID:0GYkE1Hv.net
タイタスたちで一番モブ臭いのは十三世だと思うの

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:31:04.53 ID:ZyCbbdPJ.net
だから即死はやめロッテ!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:45:07.69 ID:WLOkv/5h.net
さすがのTシリーズ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:20:32.80 ID:93kasGRX.net
正直12世以降のアルケア帝国は弱小国感が大きいよな
世界史の資料集で段々領地が小さくなってる国見た時のような気分になる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:21:01.09 ID:qXJbP8D/.net
ポララボがあるからでぇじょうぶだ!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:26:58.49 ID:y8wXRt9+.net
旧王朝にも6世みたいな痛い人がいるんで勘弁してやってほしい
つか道を間違えたシーフォンみたいな奴だよな6世

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:39:22.31 ID:2EyiiIxl.net
T-800はアニキンでイケるな
T-1000は…ブラックプティングちゃんとか?変態できたっけ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:10:25.44 ID:QYBg3e+Z.net
そして語られないT-X・・・

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:53:26.74 ID:UhWW4cyv.net
10世は…えっと…   なんだっけ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:07:31.55 ID:0GYkE1Hv.net
>>833
シーフォンの色違い

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:41:30.53 ID:UhWW4cyv.net
あぁ黒フォンか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:43:02.27 ID:1EWkjmZD.net
黒電話みたいww

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:07:36.50 ID:j/Db2TOV.net
10世はどういう経緯で墓所に入ったんだろうか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:12:46.86 ID:y8wXRt9+.net
>>837
タイタス一世に導かれたタイタス十一世に討伐されたんじゃなかったっけ?
それでダーマディウスの所有権も奪われた

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:28:28.05 ID:SGyCgPXj.net
質問なのですが、ステータスのカンストを目指している方々は、真夜種王とタイタスのどちらを狩っていますか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:29:25.40 ID:1EWkjmZD.net
>>839
周回重ねた方が早い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:14:26.77 ID:93kasGRX.net
盗賊イベント終わった後、アルソンに諭すラバン本当にかっこ良すぎ濡れた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:23:13.59 ID:y8wXRt9+.net
>>841
メロさん完全論破するテレージャさんも惚れた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 00:03:13.94 ID:M3pFKHau.net
なるほど、周回という手もありましたか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 02:01:26.50 ID:9mnjFQBH.net
>>842でもテレ子は盗賊イベでもかっこいいんだよな

「……だが、人ひとりが見る夢は、あまりにも小さく、儚い。
大いなる夢が必要なのだ……」
「悪いけど、は、夢なら自前のが有るんだ。
他人に用意してもらう必要はないよ」

ただやっぱここはパリスも格好いい
「――その夢のために、オレたちみたいな奴らを何人潰してきたんだ?
その夢のために、ガキたちを何人犠牲にする必要があるんだ?
そんな夢、俺が邪魔してやる!
とことんに!」

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 02:20:19.18 ID:XP0nTK1C.net
>>838
それどの辺から出た話?
アルケア年代記にもダーマ伝にもそれっぽい話が見つからないんだ…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 07:55:29.16 ID:onuoI3K7.net
>>845
確か作者インタビュー
世界観の設定とか色々語られてる
タイタス十世は初代の支配もぶっちぎって暴走したことや、
ダーマディウスと戦っているうちに友情のようなものが芽生えたこととかも

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 10:55:21.59 ID:wDdGdMTH.net
何気に作者インタビュー結構細かいとこ語られてるよね
まぁプレイヤーからのその手の質問多いから当然か

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 12:55:58.25 ID:H0AzE00l.net
作者「えーと、そこは考えてませんでしたw」
ってのがないのは大したものだと思うわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 13:00:44.42 ID:59pGp8uR.net
TRPG畑だし即興してでもそれは言わんだろう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 13:56:16.52 ID:a8SoMVqC.net
正直商業で出しても文句ない出来だと思う

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 18:53:49.51 ID:NPmW3vAL.net
まぁもしもしならね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:52:01.57 ID:9mnjFQBH.net
というかフリー、商業に関わらずこういうゲームブック式マップのゲームって少ないよな
もっと増えてもいいとも思うんだがなー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:02:04.37 ID:onuoI3K7.net
>>852
俺は数年前Ruinaに感化されてこのシステムで現代の学校が舞台のやつを作ろうとして挫折した

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:04:25.00 ID:MnO3wDAD.net
>>852
他に同じようなのあるなら教えて欲しい
R18の某同人は知ってるのでそれ以外で

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:26:32.87 ID:JRDINiyy.net
>>846
エア乗馬以外完全に忘れてたわwありがとう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:12:43.36 ID:zCgiIAJw.net
キレハグッドエンドって、狼イベントの有無でどう変わるんだ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 07:08:13.94 ID:SvakDVYv.net
自分の目でたしか見てみろ!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 08:59:53.63 ID:EDtxF62J.net
申し訳ないがスト3漫画の誤植を持ち出すのはNG

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 11:28:47.76 ID:YkExLEoj.net
ラバンおじいちゃんが義手を外して両手武器を持つのは一体どーなってるの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 12:48:58.76 ID:EDtxF62J.net
そりゃ両手剣を片手で振り回してるんやで
ダクソみたいに

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 17:58:05.95 ID:Kle49opN.net
義手外して普通の腕をつけるって結論が出ただろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 18:02:36.64 ID:gDfMrIzG.net
専用の義手にアタッチメント的にくっつけてそれをもう一方の手で握る

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 18:08:48.79 ID:PCsGZ1fj.net
画板の首ひもみたいに義手の代わりに紐つけて両手剣を支えてるんだと解釈していた

 頭
/首肩
紐体腕
 腰
脚 脚
みたいな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:45:41.41 ID:Fcw5JJNH.net
霧薙に関しては語感的に実質片手でもぶん回せるくらい重量が軽い、みたいに勝手に解釈してる
結局両手塞がってんだからなんか違うんだけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:52:45.74 ID:qBIDlRIg.net
逆に霧薙は振るえば霧を薙ぎ払うほどの豪剣と解釈して重量級の一振りだと思ってる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 22:47:18.00 ID:RTTadWX3.net
大砲仕込みの義手があるんだからガッツと同じような持ち方だと考えてる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:05:25.97 ID:IxPr8PHN.net
タイタス六世までは皆神のように偉大だったって記述、何度見ても嘘つけよって思っちゃう
一世とその実子の二世、不老不死&星幽界到達の四世は文句無しにわかる
連戦連勝だったであろう三世もまあ理解できる
四世のようになれなくて、生贄捧げまくって民のヘイト溜めたであろう五世で「ん?」ってなって、
魔術究めたお!我が神だお!状態で粋がってたのに叛乱起こされ追い詰められて自害した六世で疑問が確信に変わる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:21:11.26 ID:qBIDlRIg.net
>>867
歴史書なんてそんなもんよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:23:34.90 ID:Zu/YDzdc.net
邪神、貧乏神、疫病神、祟り神だって神には違いない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:25:16.32 ID:Jf3fpHIJ.net
他の書で悪名高いとか言われてる9世が持ち上げられてる時点で

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:42:41.71 ID:IxPr8PHN.net
>>870
色々ぶっ飛んでる10世はともかく、
普通に真面目だったはずなのにロクにフォローされてない14世なんか察してしまう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:03:16.75 ID:7IDxBi5n.net
(よし、このまま俺の名前は忘れてくれ)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:04:55.20 ID:RC3J1t00.net
>>872
見ているよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:05:57.15 ID:HkbnmPNc.net
>>872
残念ながらあの世界で有名なタイタスベスト5には入ってそう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:52:41.93 ID:FklG+L2g.net
廃都物語抜きにしてもアルケア復活の祖だからな超戦士……

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 08:39:11.39 ID:RSued8g6c
(神の如く偉大って言われたのは七世までだったような…)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 03:01:36.81 ID:N7IF5rKo.net
犯人はゼス

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 03:51:41.92 ID:sLKVz3Jj.net
そういや超戦士さんとグラフィックが同じエルバスクって英雄剣技使えたっけか

どうでもいいけど闘技場を片手に盾と弩引っさげてキレハさんに挑ませるとロマンを感じる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 07:29:35.76 ID:WR35KqFl.net
11世が英雄剣技の開祖で、
他の使い手は時系列順に16世の時代のエルバスク→ラバン→キリュウの四人か
作中で出てきているのは

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 07:32:32.28 ID:dndH7t0b.net
ラバンって云百歳だと思うけど、具体的にはどの辺りの人なの
まだ16世在位中?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:06:45.41 ID:kFgVbOLS.net
攻撃力カンストさせたネルさんに適当な剣持たせて闘技場に挑ませ、必中斬撃でワンパンしていく様を見るのも趣があっていいよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:20:03.42 ID:ySMZJnXk.net
>>878
寝起きの頭で読んだせいか
「闘技場って武器あったか?」
って一瞬なってしまった・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 12:13:37.52 ID:N7IF5rKo.net
名前適当すぎんだろ

884 :880:2016/02/15(月) 12:19:05.89 ID:rYsKxMDJ.net
誤爆しました、すみません

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 13:32:09.53 ID:ltRGEHWq.net
>>879
八連剣陣って英雄剣技?
ク・ルームさんも入る?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:17:30.51 ID:EqcvFY4n.net
>>880
暗黒時代が2000〜300年前で魔国マルディリアの興国が暗黒時代後期
ラバンらが暗黒時代を終わらせたわけだから300+魔王討伐時の年齢だね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:46:36.10 ID:dndH7t0b.net
>>886
アルテア帝国は亡んでるって事ですね
ありがとう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 16:12:14.52 ID:N7IF5rKo.net
狼の末裔たるキレハは今でいうドルジやハクホーということだな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 16:42:27.07 ID:sLKVz3Jj.net
八連剣陣が英雄剣技なのかはわからないけど、闘技場でのエルバスク入場時のナレーションに「英雄エルバスク」
ってのがあった事が気になる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 18:31:02.58 ID:N7IF5rKo.net
お前どんだけエルバクスに恨みあんだよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:40:18.04 ID:nOz4DkIT.net
>>888
相撲取りじゃなくて弓取りだろ
夜種プリンセスに大事なものを奪われてしまえ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:06:22.49 ID:nizL9k+7.net
>>891
モンゴル人を蒼い狼の末裔と言い換えて、狼の化身のキレハと掛けたんじゃないの

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:08:14.09 ID:+glah0JE.net
というか日本語的には弓取りだと武士になってしまわない?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:31:12.54 ID:N7IF5rKo.net
たけしのてふせんぜふ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 23:53:54.73 ID:56gahFwX.net
数多の戦闘を経て入手したレアがまたも魔甲冑でワイ、むせび泣く

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 11:21:15.64 ID:iC93EVDJ.net
泣いた数だけ(リアルでの精神力が) 強くなれるよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 13:32:43.57 ID:39dkQqMe.net
>>892
ドルジとハクホーにそんな意味があったのか
反省してポララボ食ってくる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 13:41:26.05 ID:8d6gyjLz.net
何気にテレージャとキレハって仲良いよね、名前で呼び合ったり心配してたり
外から来た者同士ってのもあるだろうけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 14:11:28.60 ID:YNhJzjkk.net
両刀同志だぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:05:23.17 ID:YhZ0GFwW.net
テレ子は知ってたけどキレハも?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:25:15.27 ID:V16YVM/O.net
キレハ知ってたけどテレージャさんもか!?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:37:09.94 ID:ZRSeolJB.net
キレハはEDだとどっちもちゅっちゅできるけど
テレージャさんは寧ろ腐女子ってだけじゃないのか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:09:59.23 ID:jXXUStlV.net
尼僧院のキス魔ではあったらしいがおふざけなのかガチでいけるかはわからん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:49:43.88 ID:8hkOHLFf.net
尼僧院のキス魔は唇に軽くちゅっとか可愛いもんじゃなく、おそらく舌入れてねとねとするやつだからなぁ
両刀じゃないとできない芸当だと勝手に思ってたわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:53:28.49 ID:1EAKU3xQ.net
二倉院 騎須馬

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:16:40.33 ID:grZ3h8tW.net
狼イベントでキレハが復帰する際の、テレ子さんのセリフを読むべし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 05:19:29.95 ID:TW1zMtFq.net
久々に起動したらキレハに太穂槍と幾何学盾持たせてて草
そして弟子が母夜を担ぎネルさんが二世の斧担いでる なんじゃこりゃ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 15:51:50.30 ID:/8HTmqhL.net
二世の斧けっこう好き
引き継ぎ無しニューゲームで弟子と僕様2人旅したときのオバロ戦は
弟子が母夜剣の僕様二世斧でグッドエンドだった
称号の取り方次第では1人旅でもいけるんだろうね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 16:18:35.34 ID:nIZLRC1D.net
二世斧は斧の癖に魔法使えるから誰に持たせてもいけるんだよねぇ

なぜ俺は狂戦士もとらずに母夜担がせてたんだ…?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:01:05.43 ID:kOIte2n8.net
姦通した部下の生首持ってた白娘が本来タイタス17世になるはずだった人なんだよね
ユリアは傍系で2世の生贄にされる予定だったと

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:35:53.64 ID:JKhMUPSr.net
ヌルさん(超強化済み)と二人旅も楽しいよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:00:11.88 ID:3M9aEQA9.net
廃都物語1と2って周回プレイだと手に入らんのだっけ?
3と4はあるのに上二つがない
売っちまったのかなあ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:35:39.34 ID:nIZLRC1D.net
ヌルさんって泉在住の?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 19:47:01.90 ID:WUFMrx/T.net
ヌルさんにぬるぬるされたい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 19:56:58.96 ID:dg1v6D6H.net
なんかこのスレぬるぬるしてる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 19:57:30.53 ID:nIZLRC1D.net
ヌルがヌメヌメしてる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:05:36.35 ID:IY9+hrgD.net
「……ある朝、目が覚めたら、山盛りいっぱいカエルが詰め込まれた
箱に詰め込まれていても驚かない?」

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃はい             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 いいえ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:39:56.11 ID:GSNknnX0.net
この意味深な問いかけは一体何だったのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:42:34.36 ID:xdP1+g2Z.net
>>918
後々あるアイテムが貰えるぞ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:48:47.10 ID:AkD0iERm.net
カエルまみれの箱の中にいたら、驚くわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:48:54.42 ID:TW1zMtFq.net
クリスマスプレゼントもらえるぞ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:30:45.05 ID:oY/UpxgH.net
蛇の主食ですから

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:53:59.22 ID:jUlpZoGf.net
虫カゴでも水槽でもなくタッパーなのってそういう・・・!?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:55:05.58 ID:dg1v6D6H.net
出された料理をタッパーに詰めて持ち帰りとかおばさん臭いな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:08:19.42 ID:LCGpLRbv.net
き 気のせい 気のせい

>>912
廃都1・2は周回でも入手可能 恐らくビンガー商会に渡ったと思われる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:28:55.31 ID:QE7RylaH.net
手に入れてたらメモに残るはず

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:40:22.11 ID:tKy4IjWK.net
どうでもいいんだけど、作中でクリスマス二回過ごしたらカエルタッパー二つもらえるのかな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:11:01.57 ID:kQpvSFbI.net
>>926
>>912は2周目以降で1・2だけ現品が手元に無いって話じゃね?
竜の塔上層のボス2体から確定入手な筈だし普通にやってて1・2(特に1)だけ手帳に記載されてないって事は無い筈
>>927
wikiによるとタッパー入手は1周につき1回まで

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:17:04.05 ID:GSNknnX0.net
カエル知らんかったわー

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 00:25:50.50 ID:Wvl7YnJk.net
街の外の湿地で吟味してたら結構な時間過ぎてた
ちょっと進めれば普通に買えるのだけれど
それでもノーリスクでランク3アイテムの誘惑に負けてしまう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 08:04:57.57 ID:zjCo1VOZ.net
>>926
読まないと残らないはず

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 09:31:17.36 ID:Oz1J653U.net
>>931
古代知識が必要な文は別だろうけどメモ・書物は入手した時点で追加される
一応メモ1とよいこの神話で確認した

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 15:13:21.33 ID:iOcNKf5J.net
この世界の人たち、本番はともかく裸見られることやキス程度に関しては
明らかに貞操観念が薄いイメージなんだけどどうだろう
神殿や赤竜跡地でみんなに見られながらでも平然と入浴するし、
プリンセスとのディープキス勝負も嫌がりながらもなんだかんだやるし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 15:17:17.89 ID:PkL5I5V0.net
時代が時代だからね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 16:08:31.47 ID:pcZQXPBK.net
巫女服がエロいという公式設定もあるしな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 18:31:48.46 ID:V46wCJ5e.net
嫌がり方見るとフランとネルさんは現代人くらいの貞操観念は持ってると思う
むしろフランは貞操観念強いかもしれない
キス勝負はなんだかんだやるんじゃなくて主人公が背中からグイッと押してるんだよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 19:35:43.29 ID:n7nfZZBl.net
ニンジャがいるのにくのいちがいない世界

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:52:10.04 ID:u68GsJeU.net
るー
早解き気味に逆さ城出現まで来てふとキレハイベントの条件見たら
完全にやらかしててワロター

>>925,925
d 売っちゃったみたいだのー

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 01:43:33.27 ID:iOq+NBav.net
おっさんくせえ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 01:47:24.23 ID:FbLvgwot.net
カレーにマヨネーズ!カエルにマヨネーズ!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 02:27:47.20 ID:x5ykPktt.net
あまり連打作業したくない派だからキレハのイベはあまり見ないな
それにしても、もとから信頼関係のあるホルム在住メンバーはともかく
たいした手間なく好感度があがるシーフォンはちょろい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 05:51:57.69 ID:kG1ZoDq7.net
ランダムのレア装備が出なくて心が折れそうだ
ネルさんちゃちゃちゃっと作ってくれませんかね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:44:32.30 ID:rFk4SciJ.net
ネルと14世は仲良くなれそう
パワータイプなのに魔法やりたい子と魔法タイプなのに武人スタイルやっちゃってる子

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:36:47.63 ID:MggY+aY2.net
ruinaも面白いけど
wiz&diabloライクのハクスラ「牢獄伝説」の応援もよろしく!
http://freegameyou.jimdo.com/

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:57:11.37 ID:vBKNCYDP.net
もうちょっと自然に勧めるってことができないの
逆にやりたくなくなるけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:08:11.79 ID:7qJlFPs/.net
>>944
マルチ乙としか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:12:31.84 ID:MggY+aY2.net
フリゲが少しでも向上すればそれでいいと思うだけ
牢獄にはこの業界を引っ張る力がある

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:13:16.47 ID:qI9Scc08.net
くっさ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:25:25.35 ID:7qJlFPs/.net
気をつけろ <宇ちゅう>←→<神さま>
         ↓↓↓  <私>↑↓<救世人類>
<皇帝>    天ばつ  聖なるしん入  真理
惡人間→夜種(やつら)    !!いんぼう!!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:49:54.85 ID:/M3ShDQB.net
老後苦とかいうのはスレでも立てて勝手にやってて

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:54:30.90 ID:EUBE1eb1.net
鉄獄の亜種かな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 14:18:02.86 ID:MtNXd4Wf.net
むしろ一周回ってやりたくなる勧め方

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:39:37.20 ID:dA9+tdXg.net
タイタスさんもこういう勧め方してたら石捨てられなかったかもしれない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:56:45.00 ID:NsvMw5TT.net
タイタス「捨てるなよ、絶対捨てるなよ」
プレイヤー「ポイッ」

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:08:05.03 ID:kG1ZoDq7.net
やるなと言われると人間やりたくなるものだからな
「捨てちゃっていいよ!そんなもん全然何の役にも立たないから!捨てちゃえ捨てちゃえ!」くらい言ってればあるいは

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:12:18.38 ID:rFk4SciJ.net
タイタス一世の朝は早い。

「まぁ好きではじめた野望ですから」

最近は良い子孫が生まれないと口をこぼした
まず、白子族の入念なチェックから始まる。

「やっぱり一番うれしいのは引取手からの感謝の手紙ね、この仕事やっててよかったなと」

「毎世代毎世代性格と能力が違う。機械では出来ない」

今日は納品日
彼は赤ん坊をカゴに詰め、大河へと向かった
基本的な形は決まっているが、最近の時代の嗜好に合わせ
多種多様なものを作らなければいけないのが辛いところ、と彼は語る。

「やっぱ夜の仕事はキツイね、愚痴ってもしかたないんだけどさ(笑)」
「でも自分が選んだ道だからね。後悔はしてないよ」
「このタイタスはダメだ。ほら、すぐにやられてしまう」

彼の目にかかれば、見るだけで出来不出来が分かってしまう。
技術立国アルケア、ここにあり。
今、一番の問題は後継者不足であるという
仕込みに満足できないとその代の育成をやめてしまうという
数千年前は何十もの属国が軒を連ねたこの国だが
今では再興を目指すのは彼一人になってしまった
問題は夜這いをかけて感触を確かめるのに、15年はかかると、匠は語る

「自分が気持ちよいのももちろんだけど、
使ってくれる人はもっと気持ちよくないといけないね」
「もちろん出来上がった物は一つ一つ私自身で(憑依して)試しています」

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:15:03.37 ID:rFk4SciJ.net
何やってんだろ俺…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 18:01:26.30 ID:kgd2DeJS.net

嫌いじゃないわw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 19:16:07.92 ID:MtNXd4Wf.net
いいぞもっとやれ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 19:17:32.20 ID:5gudpN+d.net
鼻水出たわもっとやれwwwww

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:34:50.72 ID:8wvMIZwU.net
一瞬で我に返るのは笑うから

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:29:09.14 ID:rFk4SciJ.net
ここ数日は、夜種が冒険者に押されていると言う。
「いや、ボクは続けますよ。待ってる人がいますから───」
アルケア復活の灯火は弱い。だが、まだ輝いている。

「時々ね、わざわざ手紙までくれる人もいるんですよ
またお願いしますって。ちょっと嬉しいですね」
「遠くからわざわざ求めてこられるお信奉者が何人もいる。
世界が続く限り続けようと思っとります」
「やっぱねえ、人間だからこその魅力ってあるんです。
機械がいくら進化したってコレだけは真似できないんですよ。」

過去に二回、依り代の勝手な行動で帝国の系譜が断ち切られ、
一時は夢を捨てることも考えたという

「やっぱりアレですね、
たいていの若い人はすぐ(治世を)やめちゃうんですよ。
民に任せた方が早いとか、弟がいるからいいとか……
でもそれを乗り越える奴もたまにいますよ。
ほら、そこにいるテオルもそう。
そういう奴が、これからのアルケア帝国を引っ張っていくと思うんですね」

最近では国外の神官たちにも注目されているという。
額に流れる汗をぬぐいながら
「本物(星幽界)に追いつき、追い越せですかね」
そんな夢をてらいもなく語る彼の横顔は皇帝のそれであった

今日も彼は、日が昇るよりも早く魔将への指示を下した
明日も、明後日もその姿は変わらないだろう

そう、タイタス一世の朝は早い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:30:00.91 ID:rFk4SciJ.net
仕方ないから最後まで書いたけどどうしても蛇足っぽくなっちゃう
許して

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 00:52:51.59 ID:uNq+7olL.net
>たいていの若い人はすぐ(治世を)やめちゃうんですよ。

笑ったわ
いいぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 00:57:12.73 ID:P8UqZE3a.net
生存術とかの自動発動スキルが主人公と仲間で被った場合
仲間の発動を優先することって出来ないの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 03:45:10.04 ID:I9nSTqgt.net
古代都市格闘場の近くに現れる廃都物語の作者ってどうやって会える?
廃都物語5を入手出来ない・・・

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 04:07:31.88 ID:rK/Vp/Wl.net
廃墟の穴に隠れてるイカを倒した後に行くと会えたような

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 04:35:52.16 ID:I9nSTqgt.net
廃墟の穴が分かんないよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 04:37:08.93 ID:x2zpWPPs.net
このゲームまだこんなスレ盛んなのかよ
リリースされて何年経ってると思ってんだ、過疎ってるとこも腐るほどあるのに
いや嬉しいっすわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 05:13:57.07 ID:8ESr+JUr.net
もう四捨五入したら10年にもなるのにな
>>968
塔を二つか三つ攻略した時点で古代都市にいくと出てくるはず
廃墟の、古代都市で作者の居た所にあたる場所にイドが出てくるのはこの後だと思う

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 05:25:36.78 ID:RCvhJLvH.net
竜の塔上層、宮殿、妖精の塔下層、小人の塔上層、巨人の塔寺院
これらのうち4つ以上夜種王イベントをクリアすると古代都市に著者出現
話を聞いた後大廃墟の彼の家を調べて、イド&触手を撃破
以上wikiからコピペ

972 :963:2016/02/20(土) 08:37:00.90 ID:I9nSTqgt.net
駄目だ
やっぱり廃都物語の作者に会えない

竜の塔上層、宮殿、妖精の塔下層、小人の塔上層、巨人の塔寺院は全てクリアしてます
>>970>>971以外に条件ありますか?

雨が降ってないと会えないとか、二週目以降じゃないと会えないとか・・・?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 08:40:38.46 ID:I9nSTqgt.net
あ、ゴメン分かった
夜種王イベントなんですね

あいつ等の事なのかw
連投、スレ汚しすいません

もうちょっと頑張ってみます

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 09:15:14.09 ID:cpdAdg5p.net
>>973
次スレよろしく

筆者と会いたかったら闘技場クリアして養成所でネル必要があったはず

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 15:43:12.88 ID:wUXU5AiN.net
ん?ネルさんと寝ればいいの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 17:15:44.53 ID:pqzQfGv1.net
ネルさんのあの器用さは主人公こっちなんじゃねってレベルだよなぁ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 17:38:07.45 ID:e7MNLmZr.net
君は強いしひとりで何でもできるから僕がいなくてもだいじょうぶだね

とか言われて好きな男をダメ女に持っていかれる系ヒロイン

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 17:45:40.45 ID:pqzQfGv1.net
必要な制作スキル全部一人で網羅出来るし腕力アリで鍵明けもできて
出来ないのサバイバル技術だけじゃねって勢い

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:04:38.84 ID:CCH7CQIg.net
ネルさんが人間でよかった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:06:16.46 ID:MKmzp3Pf.net
ネルさんが人間だといつから錯覚していた?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:25:24.58 ID:7zdX7hvT.net
ネルさんが神や魔将やオーバーロードであっても一緒に寝る

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 20:26:07.68 ID:tm+v+EAM.net
一つだけでいいから仲間にも称号とらせたかったわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 20:26:58.60 ID:CUlqx7MI.net
ネル:鍛冶場のクソ力
とか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 20:44:44.42 ID:uNq+7olL.net
主人公がタイタスになったらネルは魔将になりそうではある

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:06:53.33 ID:SglaL9V8.net
自分でゲーム作ろうと色々いじってみると
Ruinaのボス敵のバランスが見事で感嘆する

ノーストレスで回復に戻れるのもとっても良いよね
ランダムエンカゲーで拠点に戻るときのウザさは異常

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:14:25.20 ID:e3eVMh3J.net
>>985
墓所だけはランダムエンカUZEEEEE!ってなるな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:19:48.10 ID:x2zpWPPs.net
ネルさんは作品と舞台が違えばマジ勇者やりかねない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:28:25.78 ID:gLHejJQp.net
素手でオバロを屠るネルさん

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:30:27.57 ID:bv9gXa1U.net
お前らネルさんをなんだと思ってるんだ!魔法使いに憧れる町の雑貨屋の看板娘なんだぞ!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:32:26.44 ID:8BR2ImW9.net
ネルさんルートだと親子揃ってコレ扱いしてくるくらいには幼馴染だぞ!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:34:03.09 ID:35qPNmJ8.net
行き過ぎた筋力は魔法と見分けが付かないってタイタスおじいちゃんが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:43:26.21 ID:wUXU5AiN.net
奇跡的に上級魔法の詠唱に成功してドヤ顔で胸を張るネルさん

かわいい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:51:01.58 ID:+U58oBBr.net
>>992
アベリオンがこっそりタイミング合わせて発動してくれたんだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:13:11.57 ID:pVSbETM+.net
ネルは公式で器用貧乏扱いされてるけど
実際は万能だよなあ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:20:57.23 ID:tm+v+EAM.net
どうみても万能だな
器用貧乏なのはメr(ry

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:22:02.94 ID:UCL2wYk+.net
裏サンデーで連載されてる勇者モノのヒロインはネルさんっぽくはある

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:37:53.09 ID:MKmzp3Pf.net
>>993
まじかよ海老蔵最低だな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:39:49.10 ID:SQ/sqxJn.net
所で次スレ建ってないなら建ててくるよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:39:57.65 ID:PkNGan11.net
>>984
タイタス十七世が誕生したら魔将ネルについて書かれた本で「元は雑貨屋の娘で〜」とか書かれるのか…
あとそろそろ次スレ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:41:18.85 ID:SQ/sqxJn.net
はい、何か間違ってたらごめんね
Ruina 廃都の物語 七十三世 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1455975642/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:41:47.39 ID:+U58oBBr.net
>>1000


1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:48:39.83 ID:bv9gXa1U.net
>>1000
おっつ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:49:07.76 ID:PkNGan11.net
>>1000
乙かれ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200