2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ruina 廃都の物語 七十二世

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 07:43:20.49 ID:uP3/fvsU.net
地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPG
枯草章吉氏作「Ruina廃都の物語」のスレッドです。

作者HPダンボールの神様
ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/ftotfr/
作者インタビュー
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/003karekusa.html

前スレ
Ruina 廃都の物語 七十一世
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1445593916/

それ以前の過去スレはwiki参照ttp://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/

規制時等の避難所ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1235576020/

キャラ萌え話は節度を持って程々に。萌え妄想、シモネタは地下スレで(いずれも18禁)
Ruina廃都の物語エロパロ(エロパロ板内を検索してください)
腐ネタは専用スレで(「Ruina廃都の物語801」でGoogle検索)

【関連】
大河物語ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/taiga/
大河物語wikittp://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/
卓ゲ板スレ
TRPG大河物語その3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1247313745/

したらば大河物語ttp://jbbs.livedoor.jp/game/55432/

次スレは>>970が立ててください。

質問する前に……

・必須イベントには必ずヒントがある
人の話を聞く、仲間に話し掛ける、冒険のメモを読み返してみる
・ボスが強い
イベント経験値が主な成長源。行き詰ったと感じたときは、他に進められる場所を探そう。
本などからボスの弱点に関する情報が得られることも
・どこに行ったらいいのかわからない
まだ調べていない所や後回しにしたイベントがあれば全部周ってみよう
・(!)マークを見逃すな
重要なイベントがあることを示しています、無視しないで調べてみよう
・前スレも読み返してみよう
・小人の塔、巨人の塔へ行けない
古代都市の色々な場所で寝てみる
・周回プレイ(引継要素)あり
1周目で全要素を極めるのは無理
・あのシーンの曲のタイトルor配布元は?
wikiの楽曲一覧を参照
・音が鳴らない場合
PCの音量を確認。ゲーム、PCの再起動。ゲーム、RTPの再インストール
WindowsMediaPlayer11にはボリュームが勝手に下がるバグあり。バージョンアップ推奨

付属のマニュアルやwikiで一通り探してみると答えが見つかるかもしれない。
まずは自力で調べられる範囲で調べてみよう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:03:16.75 ID:7IDxBi5n.net
(よし、このまま俺の名前は忘れてくれ)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:04:55.20 ID:RC3J1t00.net
>>872
見ているよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:05:57.15 ID:HkbnmPNc.net
>>872
残念ながらあの世界で有名なタイタスベスト5には入ってそう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:52:41.93 ID:FklG+L2g.net
廃都物語抜きにしてもアルケア復活の祖だからな超戦士……

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 08:39:11.39 ID:RSued8g6c
(神の如く偉大って言われたのは七世までだったような…)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 03:01:36.81 ID:N7IF5rKo.net
犯人はゼス

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 03:51:41.92 ID:sLKVz3Jj.net
そういや超戦士さんとグラフィックが同じエルバスクって英雄剣技使えたっけか

どうでもいいけど闘技場を片手に盾と弩引っさげてキレハさんに挑ませるとロマンを感じる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 07:29:35.76 ID:WR35KqFl.net
11世が英雄剣技の開祖で、
他の使い手は時系列順に16世の時代のエルバスク→ラバン→キリュウの四人か
作中で出てきているのは

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 07:32:32.28 ID:dndH7t0b.net
ラバンって云百歳だと思うけど、具体的にはどの辺りの人なの
まだ16世在位中?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:06:45.41 ID:kFgVbOLS.net
攻撃力カンストさせたネルさんに適当な剣持たせて闘技場に挑ませ、必中斬撃でワンパンしていく様を見るのも趣があっていいよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:20:03.42 ID:ySMZJnXk.net
>>878
寝起きの頭で読んだせいか
「闘技場って武器あったか?」
って一瞬なってしまった・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 12:13:37.52 ID:N7IF5rKo.net
名前適当すぎんだろ

884 :880:2016/02/15(月) 12:19:05.89 ID:rYsKxMDJ.net
誤爆しました、すみません

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 13:32:09.53 ID:ltRGEHWq.net
>>879
八連剣陣って英雄剣技?
ク・ルームさんも入る?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:17:30.51 ID:EqcvFY4n.net
>>880
暗黒時代が2000〜300年前で魔国マルディリアの興国が暗黒時代後期
ラバンらが暗黒時代を終わらせたわけだから300+魔王討伐時の年齢だね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:46:36.10 ID:dndH7t0b.net
>>886
アルテア帝国は亡んでるって事ですね
ありがとう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 16:12:14.52 ID:N7IF5rKo.net
狼の末裔たるキレハは今でいうドルジやハクホーということだな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 16:42:27.07 ID:sLKVz3Jj.net
八連剣陣が英雄剣技なのかはわからないけど、闘技場でのエルバスク入場時のナレーションに「英雄エルバスク」
ってのがあった事が気になる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 18:31:02.58 ID:N7IF5rKo.net
お前どんだけエルバクスに恨みあんだよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:40:18.04 ID:nOz4DkIT.net
>>888
相撲取りじゃなくて弓取りだろ
夜種プリンセスに大事なものを奪われてしまえ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:06:22.49 ID:nizL9k+7.net
>>891
モンゴル人を蒼い狼の末裔と言い換えて、狼の化身のキレハと掛けたんじゃないの

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:08:14.09 ID:+glah0JE.net
というか日本語的には弓取りだと武士になってしまわない?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:31:12.54 ID:N7IF5rKo.net
たけしのてふせんぜふ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 23:53:54.73 ID:56gahFwX.net
数多の戦闘を経て入手したレアがまたも魔甲冑でワイ、むせび泣く

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 11:21:15.64 ID:iC93EVDJ.net
泣いた数だけ(リアルでの精神力が) 強くなれるよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 13:32:43.57 ID:39dkQqMe.net
>>892
ドルジとハクホーにそんな意味があったのか
反省してポララボ食ってくる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 13:41:26.05 ID:8d6gyjLz.net
何気にテレージャとキレハって仲良いよね、名前で呼び合ったり心配してたり
外から来た者同士ってのもあるだろうけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 14:11:28.60 ID:YNhJzjkk.net
両刀同志だぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:05:23.17 ID:YhZ0GFwW.net
テレ子は知ってたけどキレハも?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:25:15.27 ID:V16YVM/O.net
キレハ知ってたけどテレージャさんもか!?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:37:09.94 ID:ZRSeolJB.net
キレハはEDだとどっちもちゅっちゅできるけど
テレージャさんは寧ろ腐女子ってだけじゃないのか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:09:59.23 ID:jXXUStlV.net
尼僧院のキス魔ではあったらしいがおふざけなのかガチでいけるかはわからん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:49:43.88 ID:8hkOHLFf.net
尼僧院のキス魔は唇に軽くちゅっとか可愛いもんじゃなく、おそらく舌入れてねとねとするやつだからなぁ
両刀じゃないとできない芸当だと勝手に思ってたわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:53:28.49 ID:1EAKU3xQ.net
二倉院 騎須馬

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:16:40.33 ID:grZ3h8tW.net
狼イベントでキレハが復帰する際の、テレ子さんのセリフを読むべし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 05:19:29.95 ID:TW1zMtFq.net
久々に起動したらキレハに太穂槍と幾何学盾持たせてて草
そして弟子が母夜を担ぎネルさんが二世の斧担いでる なんじゃこりゃ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 15:51:50.30 ID:/8HTmqhL.net
二世の斧けっこう好き
引き継ぎ無しニューゲームで弟子と僕様2人旅したときのオバロ戦は
弟子が母夜剣の僕様二世斧でグッドエンドだった
称号の取り方次第では1人旅でもいけるんだろうね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 16:18:35.34 ID:nIZLRC1D.net
二世斧は斧の癖に魔法使えるから誰に持たせてもいけるんだよねぇ

なぜ俺は狂戦士もとらずに母夜担がせてたんだ…?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:01:05.43 ID:kOIte2n8.net
姦通した部下の生首持ってた白娘が本来タイタス17世になるはずだった人なんだよね
ユリアは傍系で2世の生贄にされる予定だったと

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:35:53.64 ID:JKhMUPSr.net
ヌルさん(超強化済み)と二人旅も楽しいよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:00:11.88 ID:3M9aEQA9.net
廃都物語1と2って周回プレイだと手に入らんのだっけ?
3と4はあるのに上二つがない
売っちまったのかなあ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:35:39.34 ID:nIZLRC1D.net
ヌルさんって泉在住の?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 19:47:01.90 ID:WUFMrx/T.net
ヌルさんにぬるぬるされたい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 19:56:58.96 ID:dg1v6D6H.net
なんかこのスレぬるぬるしてる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 19:57:30.53 ID:nIZLRC1D.net
ヌルがヌメヌメしてる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:05:36.35 ID:IY9+hrgD.net
「……ある朝、目が覚めたら、山盛りいっぱいカエルが詰め込まれた
箱に詰め込まれていても驚かない?」

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃はい             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 いいえ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:39:56.11 ID:GSNknnX0.net
この意味深な問いかけは一体何だったのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:42:34.36 ID:xdP1+g2Z.net
>>918
後々あるアイテムが貰えるぞ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:48:47.10 ID:AkD0iERm.net
カエルまみれの箱の中にいたら、驚くわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 20:48:54.42 ID:TW1zMtFq.net
クリスマスプレゼントもらえるぞ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:30:45.05 ID:oY/UpxgH.net
蛇の主食ですから

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:53:59.22 ID:jUlpZoGf.net
虫カゴでも水槽でもなくタッパーなのってそういう・・・!?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:55:05.58 ID:dg1v6D6H.net
出された料理をタッパーに詰めて持ち帰りとかおばさん臭いな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:08:19.42 ID:LCGpLRbv.net
き 気のせい 気のせい

>>912
廃都1・2は周回でも入手可能 恐らくビンガー商会に渡ったと思われる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:28:55.31 ID:QE7RylaH.net
手に入れてたらメモに残るはず

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:40:22.11 ID:tKy4IjWK.net
どうでもいいんだけど、作中でクリスマス二回過ごしたらカエルタッパー二つもらえるのかな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:11:01.57 ID:kQpvSFbI.net
>>926
>>912は2周目以降で1・2だけ現品が手元に無いって話じゃね?
竜の塔上層のボス2体から確定入手な筈だし普通にやってて1・2(特に1)だけ手帳に記載されてないって事は無い筈
>>927
wikiによるとタッパー入手は1周につき1回まで

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:17:04.05 ID:GSNknnX0.net
カエル知らんかったわー

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 00:25:50.50 ID:Wvl7YnJk.net
街の外の湿地で吟味してたら結構な時間過ぎてた
ちょっと進めれば普通に買えるのだけれど
それでもノーリスクでランク3アイテムの誘惑に負けてしまう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 08:04:57.57 ID:zjCo1VOZ.net
>>926
読まないと残らないはず

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 09:31:17.36 ID:Oz1J653U.net
>>931
古代知識が必要な文は別だろうけどメモ・書物は入手した時点で追加される
一応メモ1とよいこの神話で確認した

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 15:13:21.33 ID:iOcNKf5J.net
この世界の人たち、本番はともかく裸見られることやキス程度に関しては
明らかに貞操観念が薄いイメージなんだけどどうだろう
神殿や赤竜跡地でみんなに見られながらでも平然と入浴するし、
プリンセスとのディープキス勝負も嫌がりながらもなんだかんだやるし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 15:17:17.89 ID:PkL5I5V0.net
時代が時代だからね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 16:08:31.47 ID:pcZQXPBK.net
巫女服がエロいという公式設定もあるしな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 18:31:48.46 ID:V46wCJ5e.net
嫌がり方見るとフランとネルさんは現代人くらいの貞操観念は持ってると思う
むしろフランは貞操観念強いかもしれない
キス勝負はなんだかんだやるんじゃなくて主人公が背中からグイッと押してるんだよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 19:35:43.29 ID:n7nfZZBl.net
ニンジャがいるのにくのいちがいない世界

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:52:10.04 ID:u68GsJeU.net
るー
早解き気味に逆さ城出現まで来てふとキレハイベントの条件見たら
完全にやらかしててワロター

>>925,925
d 売っちゃったみたいだのー

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 01:43:33.27 ID:iOq+NBav.net
おっさんくせえ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 01:47:24.23 ID:FbLvgwot.net
カレーにマヨネーズ!カエルにマヨネーズ!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 02:27:47.20 ID:x5ykPktt.net
あまり連打作業したくない派だからキレハのイベはあまり見ないな
それにしても、もとから信頼関係のあるホルム在住メンバーはともかく
たいした手間なく好感度があがるシーフォンはちょろい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 05:51:57.69 ID:kG1ZoDq7.net
ランダムのレア装備が出なくて心が折れそうだ
ネルさんちゃちゃちゃっと作ってくれませんかね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:44:32.30 ID:rFk4SciJ.net
ネルと14世は仲良くなれそう
パワータイプなのに魔法やりたい子と魔法タイプなのに武人スタイルやっちゃってる子

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:36:47.63 ID:MggY+aY2.net
ruinaも面白いけど
wiz&diabloライクのハクスラ「牢獄伝説」の応援もよろしく!
http://freegameyou.jimdo.com/

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:57:11.37 ID:vBKNCYDP.net
もうちょっと自然に勧めるってことができないの
逆にやりたくなくなるけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:08:11.79 ID:7qJlFPs/.net
>>944
マルチ乙としか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:12:31.84 ID:MggY+aY2.net
フリゲが少しでも向上すればそれでいいと思うだけ
牢獄にはこの業界を引っ張る力がある

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:13:16.47 ID:qI9Scc08.net
くっさ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:25:25.35 ID:7qJlFPs/.net
気をつけろ <宇ちゅう>←→<神さま>
         ↓↓↓  <私>↑↓<救世人類>
<皇帝>    天ばつ  聖なるしん入  真理
惡人間→夜種(やつら)    !!いんぼう!!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:49:54.85 ID:/M3ShDQB.net
老後苦とかいうのはスレでも立てて勝手にやってて

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:54:30.90 ID:EUBE1eb1.net
鉄獄の亜種かな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 14:18:02.86 ID:MtNXd4Wf.net
むしろ一周回ってやりたくなる勧め方

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:39:37.20 ID:dA9+tdXg.net
タイタスさんもこういう勧め方してたら石捨てられなかったかもしれない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:56:45.00 ID:NsvMw5TT.net
タイタス「捨てるなよ、絶対捨てるなよ」
プレイヤー「ポイッ」

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:08:05.03 ID:kG1ZoDq7.net
やるなと言われると人間やりたくなるものだからな
「捨てちゃっていいよ!そんなもん全然何の役にも立たないから!捨てちゃえ捨てちゃえ!」くらい言ってればあるいは

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:12:18.38 ID:rFk4SciJ.net
タイタス一世の朝は早い。

「まぁ好きではじめた野望ですから」

最近は良い子孫が生まれないと口をこぼした
まず、白子族の入念なチェックから始まる。

「やっぱり一番うれしいのは引取手からの感謝の手紙ね、この仕事やっててよかったなと」

「毎世代毎世代性格と能力が違う。機械では出来ない」

今日は納品日
彼は赤ん坊をカゴに詰め、大河へと向かった
基本的な形は決まっているが、最近の時代の嗜好に合わせ
多種多様なものを作らなければいけないのが辛いところ、と彼は語る。

「やっぱ夜の仕事はキツイね、愚痴ってもしかたないんだけどさ(笑)」
「でも自分が選んだ道だからね。後悔はしてないよ」
「このタイタスはダメだ。ほら、すぐにやられてしまう」

彼の目にかかれば、見るだけで出来不出来が分かってしまう。
技術立国アルケア、ここにあり。
今、一番の問題は後継者不足であるという
仕込みに満足できないとその代の育成をやめてしまうという
数千年前は何十もの属国が軒を連ねたこの国だが
今では再興を目指すのは彼一人になってしまった
問題は夜這いをかけて感触を確かめるのに、15年はかかると、匠は語る

「自分が気持ちよいのももちろんだけど、
使ってくれる人はもっと気持ちよくないといけないね」
「もちろん出来上がった物は一つ一つ私自身で(憑依して)試しています」

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:15:03.37 ID:rFk4SciJ.net
何やってんだろ俺…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 18:01:26.30 ID:kgd2DeJS.net

嫌いじゃないわw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 19:16:07.92 ID:MtNXd4Wf.net
いいぞもっとやれ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 19:17:32.20 ID:5gudpN+d.net
鼻水出たわもっとやれwwwww

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:34:50.72 ID:8wvMIZwU.net
一瞬で我に返るのは笑うから

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:29:09.14 ID:rFk4SciJ.net
ここ数日は、夜種が冒険者に押されていると言う。
「いや、ボクは続けますよ。待ってる人がいますから───」
アルケア復活の灯火は弱い。だが、まだ輝いている。

「時々ね、わざわざ手紙までくれる人もいるんですよ
またお願いしますって。ちょっと嬉しいですね」
「遠くからわざわざ求めてこられるお信奉者が何人もいる。
世界が続く限り続けようと思っとります」
「やっぱねえ、人間だからこその魅力ってあるんです。
機械がいくら進化したってコレだけは真似できないんですよ。」

過去に二回、依り代の勝手な行動で帝国の系譜が断ち切られ、
一時は夢を捨てることも考えたという

「やっぱりアレですね、
たいていの若い人はすぐ(治世を)やめちゃうんですよ。
民に任せた方が早いとか、弟がいるからいいとか……
でもそれを乗り越える奴もたまにいますよ。
ほら、そこにいるテオルもそう。
そういう奴が、これからのアルケア帝国を引っ張っていくと思うんですね」

最近では国外の神官たちにも注目されているという。
額に流れる汗をぬぐいながら
「本物(星幽界)に追いつき、追い越せですかね」
そんな夢をてらいもなく語る彼の横顔は皇帝のそれであった

今日も彼は、日が昇るよりも早く魔将への指示を下した
明日も、明後日もその姿は変わらないだろう

そう、タイタス一世の朝は早い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:30:00.91 ID:rFk4SciJ.net
仕方ないから最後まで書いたけどどうしても蛇足っぽくなっちゃう
許して

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 00:52:51.59 ID:uNq+7olL.net
>たいていの若い人はすぐ(治世を)やめちゃうんですよ。

笑ったわ
いいぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 00:57:12.73 ID:P8UqZE3a.net
生存術とかの自動発動スキルが主人公と仲間で被った場合
仲間の発動を優先することって出来ないの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 03:45:10.04 ID:I9nSTqgt.net
古代都市格闘場の近くに現れる廃都物語の作者ってどうやって会える?
廃都物語5を入手出来ない・・・

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 04:07:31.88 ID:rK/Vp/Wl.net
廃墟の穴に隠れてるイカを倒した後に行くと会えたような

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 04:35:52.16 ID:I9nSTqgt.net
廃墟の穴が分かんないよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 04:37:08.93 ID:x2zpWPPs.net
このゲームまだこんなスレ盛んなのかよ
リリースされて何年経ってると思ってんだ、過疎ってるとこも腐るほどあるのに
いや嬉しいっすわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 05:13:57.07 ID:8ESr+JUr.net
もう四捨五入したら10年にもなるのにな
>>968
塔を二つか三つ攻略した時点で古代都市にいくと出てくるはず
廃墟の、古代都市で作者の居た所にあたる場所にイドが出てくるのはこの後だと思う

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 05:25:36.78 ID:RCvhJLvH.net
竜の塔上層、宮殿、妖精の塔下層、小人の塔上層、巨人の塔寺院
これらのうち4つ以上夜種王イベントをクリアすると古代都市に著者出現
話を聞いた後大廃墟の彼の家を調べて、イド&触手を撃破
以上wikiからコピペ

972 :963:2016/02/20(土) 08:37:00.90 ID:I9nSTqgt.net
駄目だ
やっぱり廃都物語の作者に会えない

竜の塔上層、宮殿、妖精の塔下層、小人の塔上層、巨人の塔寺院は全てクリアしてます
>>970>>971以外に条件ありますか?

雨が降ってないと会えないとか、二週目以降じゃないと会えないとか・・・?

総レス数 1004
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200