2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アークノア】はきかゲーム総合スレ5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:14:43.13 ID:gM8B7VLw.net
◆作者サイト 「GAME GEOMETRY」
http://blog.livedoor.jp/gamegeo/

◆攻略wiki 「Liberty Step」
http://www27.atwiki.jp/hakika_libertystep/

◆前スレ 【かかしちゃん】はきかゲーム総合スレ4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1430242130/

※次スレは>>970を取った人が立ててください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:21:00.49 ID:274LmJ2b.net
スレ立て乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 01:53:05.25 ID:w+DY7M/i.net
>>1乙です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 09:27:16.21 ID:ER+lS/XO.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 10:43:02.65 ID:0WbKsMG/.net
前スレの890の滝の塔にある硬い植物が塞いでる道の進み方の前提条件が
百獣の地の狩人のクエストってありますが、これって百獣の地の亡骸って
やつですか?それは一応クリアしてるんですが硬い植物の所に行っても何も
起こりません。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 10:45:24.08 ID:2zWl2VCw.net
おかしいと思ったら、狩人レッドがワイルドキープに出かけないというバグに陥ってた
長〜いこと竜の素材を待って座ってやがったわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 10:49:06.71 ID:3n9B5Lem.net
>>5
狩人のクエストとあるからおそらく【百獣の地の素材】だと思う

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 10:49:47.69 ID:2zWl2VCw.net
>>5
同じバグが発生してそう
狩人レッドが武器屋の所で座ったままじゃない?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 11:15:14.45 ID:0WbKsMG/.net
>>8
あ〜確かに座ってますね…ワイルドキープの段階で竜の素材って手に入らない
ですよね?だとしたらバグか。レッド君なんとかお出かけしてくれないかな?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 11:21:07.16 ID:DiIwKIB5.net
その時点でも竜の素材は手に入る
嵐の山脈の大物を討伐するんだ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 11:22:51.62 ID:yPMhm/gj.net
バグっていうよりクエちゃんとクリアしてないだけじゃね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 11:37:20.03 ID:2zWl2VCw.net
これで解決できると思ってレッドのところに行ったけど解決せず終いだった
いつの間にかアイテムも亡くなってた

寝てもそこの大物は復活しない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 11:46:00.60 ID:3n9B5Lem.net
>>12
そのマップの雑魚全部倒した?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 11:46:51.44 ID:DiIwKIB5.net
ちゃんと宿舎で寝るor一夜の待機使って
嵐の山脈に出る「迷い込んだ仔」が復活しないの確認して
それで復活しなかったなら報告した方が良いぞ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:01:16.75 ID:2zWl2VCw.net
>>13
そういえばロベールから聞いてた気がする
雑魚敵全滅させたら復活したしクエストも解決できた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:08:30.87 ID:QG2Crr3n.net
真の聖火ってどこにある?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:11:26.23 ID:82vbhZI8.net
未発見ランドマークが微妙に残ってて探すのだるい…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:14:03.30 ID:0WbKsMG/.net
>>13
どうやら大物を倒していたみたいですが竜の素材をもってなくて、あらためて雑魚全部倒して
素材を見せたら百獣の地に移動してくれました。ありがとうございました。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:17:04.25 ID:DiIwKIB5.net
>>16
表ED見ないと入手用のクエストが始まらない
まだなら不朽の原野右側から表ラスダンにどうぞ
見たならロベールからクエスト受注できる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:22:18.73 ID:QG2Crr3n.net
>>19
ありがとうございます
表ラスボス倒してなかったんで行ってみる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:23:19.64 ID:P4oIOBov.net
やっぱED後限定のイベントとかあるのか
クリア前でも竜の孤島とか行けちゃうからクリアしなくてもクエスト埋めたりできるのかもと思ってたがそんなことはなかったか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:46:57.66 ID:274LmJ2b.net
ジェマが
俺のジェマが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:51:54.84 ID:DiIwKIB5.net
唯一の被害者だからなぁ…
拠点の皆が何のかんので無事だったから
不意を突かれたわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 13:03:23.30 ID:Bbdrx91J.net
最後の最後でジェマが女だったことを初めて知ったわ
結局ラトゥムとフラムの話ってどういう流れなんだ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 13:18:59.07 ID:FqiIP45q.net
ジェマおばさん歳いくつなんだよ
あの顔で30代なのか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 13:23:37.48 ID:eF9BOKn3.net
ジェマおばさん嫁にしたい

ジェマ……(´;ω;`)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:08:51.77 ID:bKQLGh8+.net
ジェマって何かあるのか?
境界でも行ってみるかねーって言ってから
行方不明だけどそっから先のクエあるのか…。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:12:15.67 ID:bKQLGh8+.net
って浜辺歩いてたら理解した

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:15:34.41 ID:jwIKP3nm.net
なんでジェマおばさん放置なんだよ
腐敗する前に埋めてやれよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:20:29.48 ID:HMpkN5l6.net
まだジェマアマセラの神殿前だ鍵取って来いっていわれてレベル上げ最中だ
みんな早いなーまだレベル50代だ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:23:53.34 ID:Bbdrx91J.net
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ‐-゛: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
 _: : : : :  ー-−-:-:、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
    ̄ :ヽー − - - ,-.,- .-- 、_::__  _ _ _, -f、ー─t: : : :
 : : : : : : :i         { i′::::::::::::::::ヽ ヽ  . _ゝ `ー - 、ソ_   i: : : :
 : : : : : : : !        i i:::::::::::::::::::::::ハ ゛v ´  。       `ヽ、!: : : :
 : : : : : : : :!.       ゞ,:::::::::::::::::::::::::::::> ゚         ,′   i: : : :
 : : i: : : : : :!      乂:::::::::::::::::::::::/           _ ノ    i: : : :
 : : i: : : : : :i           `・ 、:::::_ _ ,'           _ __   ,ィ: : : :
 : : j : : : : : !            ̄ i  _ _ ノ ,●、  ,) /: !: : : :
 : : : : : : : : :i              i       (_ _ノ  ̄,:´ : : i : : : :
 : : : : : : : : :i             ゙、         / : : : : !: : : : :
 : : : : : : : : ::!                  `、 _ _ _   _/: : : : : :i : : : : :
 : : : : : : :!: : i                 /  γ´ `_、: : : : !: : : : :
 : : : : : : :i: : :!                /0  , ′ ´  ): : : i : : : : :
 : : : : : : :j: : i               / 0/  , _ ーく: : : : !: : : : :
 : : : : : : : : : !                   /゚,・´   / ,`ー-' : : : !: : : : :
 : : : : !: : : : :!                ,'./     / /: : : /: : : : :i: : : : :
 : : : : i: : : : :!                {     / /: : : /: : : : : :!: : : : :
                     `ー - ' ,': : : : : : : : : : i: : : : : :
                             i: : : : :: : : : : : :i: : : : : :

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:38:26.75 ID:41Jtb4Yb.net
そういやアマセラの光と闇のボスが使ってくる対象が二体の攻撃ってどういう計算式なのか分かる人いない?
名前的にこちらの攻撃力と魔力依存かと思ったが確認してみたら違ったから釈然としない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 15:23:53.13 ID:Bbdrx91J.net
どちらかといえば物防魔防依存な気がする

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:10:26.58 ID:BIanVyhx.net
魔防力+100の素材ってある?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:18:46.33 ID:yLmuN0vG.net
ドラゴンズロック大物の竜武人は出現条件なんだろう
武器以外の装備を全て外す
スキルを全てキープに移す
道しるべの石を一つも持たない
とかの制限してみたけど違った

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:27:29.19 ID:B1e5Jcqf.net
>>35
自信家の鏡つかったらいたぞw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:31:29.75 ID:Bbdrx91J.net
きつい制限と言われれば鏡しかないからすんなりだったけどなあ
むしろその過程で冒険メモ開いて実績解除されたことに驚いたのは覚えてる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:41:13.62 ID:yLmuN0vG.net
鏡の存在をすっかり忘れてた
どうやらリアルの洞察力が足りなかったようだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:45:31.13 ID:aZtZQc/E.net
月との接触クエストと円形広場の大物の出現条件
被ってんのかどうかわからんけど全然解けねぇ…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:53:29.98 ID:yA6RaSGH.net
レッドってワイルドキープの誕生の地のあとはどこに移動してる?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:06:50.50 ID:jMoeW4wT.net
>>39
月との接触は墓に辿りつけているならそこの怪しいアレをよく調べてみれ
広場の大物はいつの間にか居た
>>40
彼は西に行くと言っている
三叉川まで戻って西に進んだ密林かそこらで居たような

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:10:26.29 ID:DiIwKIB5.net
変異大物アクセ入手率低いなー
直接落すのかと思ったら戦闘後不意に入手なのね
アクセ目当てなら採取王居なくておk

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:17:29.75 ID:HMpkN5l6.net
レッドって塔の中にいなかったっけ
落ちたリファーの行方が分かんね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:22:53.88 ID:yA6RaSGH.net
>>39
看板は正面から読むもの
それ以外は…
>>41
ワイルドキープ基準で考えてたから密林は北だとずっと思ってたわありがとう
>>43
塔を抜けた後の話な
リファーは確か宇宙船が落ちた後の砂地を上にいったあたりにいたはず

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:23:05.24 ID:DiIwKIB5.net
宇宙船から降りた砂漠の北に居るよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:30:19.66 ID:yA6RaSGH.net
レッドいるにはいたけど太陽の地まで進んでたな
これ先に塔をクリアするのが想定ルートなのか…
全部回って最後に塔にいっちまったせいか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:30:35.34 ID:ILxPIPoV.net
カペラ作者のダブプリにあったシナリオ進行方向に矢印出るシステム
リバステでこそクエスト選択時に矢印出てくれたら便利だと思った

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:54:53.49 ID:DiIwKIB5.net
レベル500〜700でも神にはしっかり勝てるね
とはいえ今回は狩る必要も有るから999にしておくか
…孤島以前だったらレベル10ぐらいの差でも結構違うのに感覚麻痺するなぁ…w

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:23:33.24 ID:HMpkN5l6.net
リファーあの化け物倒さなきゃ会えんのか
ここの人のプレイみてるとまだレベル足りないし99まではあげないときつそう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:31:25.40 ID:7txGyhWl.net
俺は確か75くらいで倒したな
一回負けたからレベル上げとアクセサリー買う金貯めた

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:36:59.26 ID:Mq8vxeUN.net
遺跡で化身集めしてたらlv91そろそろ新規開拓しようと次の場所いったらすべての敵は逃げ惑っていた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:46:45.68 ID:eF9BOKn3.net
>>51
あるある

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:48:32.40 ID:DiIwKIB5.net
自由度高いからか
ルート外れた敵にレイプされる→悔しくてリベンジ→以後楽勝
この流れを何度か経験したなw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:49:21.21 ID:coX0fNPN.net
今回アイテムの説明文凝ってるな
というかレ○○○○で入手したユニークの説明文見ると寒気がしてくる
あそこマップの雰囲気も怖すぎだし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:49:52.26 ID:jjrem/U4.net
詰まった後しばらくセーブロードで箱の上質厳選してたら
その後しばらくボスがずっとスタンしてピクリとも動かなかった悲しい思い出

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:54:43.66 ID:msbjXV9p.net
前スレでも言われてたけど金箱は単ステ特化の接頭語が強力だから全能力アップにいくか迷うな
音速とか良い感じだわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:00:13.84 ID:/V/5DMco.net
主力を上質で固めてちょっぴり罪悪感ありつつ無双プレイを楽しんでたら、
竜のとこ行ったら全く通用しなくなる衝撃

ヒーヒー言いながら門番倒して先に進んで金箱から運良く最高の接頭語引いても
あんまり状況が改善しないもんだから、これで全強化接頭語が弱体化したら死ねるな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:01:46.52 ID:wqTZioWs.net
フラジェルムのランドマーク13個であと2つなんですがなんかこう
見落としやすそうなとこってありますか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:02:41.71 ID:DiIwKIB5.net
あそこはレベル250〜300前後ぐらい無いとまともに戦えん
それまで100も有れば無双だったのが一気に通じなくなるから
見落としてる面でも有るのかと疑ってしまった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:06:39.10 ID:DiIwKIB5.net
>>58
夢の跡地(砂漠北奥)とエナ遺跡
この2つに無ければ残りは比較的簡単だから
最初から軽く回りなおしてみたらどうかな?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:28:02.49 ID:Up24Evk4.net
一人旅プレイしていたら
攻撃で昏睡食らって起きる前にまた昏睡を食らうという
無限ループに嵌って戦闘が終わらなくなった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:55:03.47 ID:wqTZioWs.net
>>60
ありがとうございます。ところでエナ遺跡ってどこから行けるんですか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:55:04.77 ID:fnVq01E2.net
前スレの大物ドロップ一覧で
竜武人が通常時に落とすやつは

×:竜の核
◯:戦の核

だったので訂正入れとくぜ。
あげてくれたひとサンクス!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:58:34.09 ID:7txGyhWl.net
>>62
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/23(水) 14:26:32.45 ID:nM/SROue
>>843
銀箱+化身大宝玉ならエナ遺跡がオススメ
行き方は
鋼鉄山のボス撃破→鋼鉄山山頂から宇宙船に入ってボス撃破→砂漠に下りて右の方

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 20:04:30.47 ID:BIanVyhx.net
>>34
自己解決

わかり辛くなったけど採取一覧みたいなもの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org669847.zip.html

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 20:45:17.72 ID:DiIwKIB5.net
超乙です。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:14:42.82 ID:7AQRnvY6.net
腐敗竜HP半分以下になるとネクロブレスばっか
やってくる…。
即死と麻痺と猛毒で1つ捨てるなら
やっぱ猛毒だよな?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:32:11.89 ID:DiIwKIB5.net
そりゃ猛毒だな
運を超絶に上げたり
適度に削ったらリバティステップ+バフ積んだ奥義連発で瞬殺と言う手も有るぞ
拘束すれば猶予も伸ばせる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:21:36.95 ID:QarCfOEZ.net
狩人レッドさっさとワイルドキープいってくれよ・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:35:16.66 ID:MhnHUBGB.net
ちょっと北行ったとこの大物くらい狩ってやれよ…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:39:12.68 ID:QarCfOEZ.net
迷い込んだ仔ってやつ倒して竜の素材渡したけどいかないな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:47:11.04 ID:23zTBh8X.net
>>28
この浜辺ってどこの事?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:52:18.14 ID:3n9B5Lem.net
>>72
空想の僻地

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 01:15:04.82 ID:qfJm1+G+.net
>>73
ありがとう

旅の軌跡の冒険タブの上から五番目と戦果タブの一番下の条件分かる人いたらお願いしゃす

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 01:46:45.79 ID:Q0sQyOAx.net
変異大物のアクセサリのドロップ率って相当低い感じ?
倒しても倒しても出てこないが、10回やそこらじゃダメなんだろうか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:28:41.50 ID:0/gDHnoe.net
スターグラーヴのエンプティロイドまで行ったけどこれからどこいけばいいんだ
リファーの好きそうな場所とか…
ランドマークは全部集めてあるからマップの見落としはないような気がするんだけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:33:53.24 ID:o7X6egWS.net
そこまで行ってたらもう境界越えれるから越えた先をちゃんと探索してついでにラスボスも倒す

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:44:15.77 ID:0/gDHnoe.net
今までのランドマーク全部見つけてあるんだが未だに書斎の本すら読めないんだけど
境界の越え方のヒントってその本や各地の☆マークで見られるんじゃないの?
列車で行き先入力して境界越えるんだと思ってたが違うのかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:55:50.04 ID:uWTglTTZ.net
境界は不朽の原野の墓があるところの先だね
観察400前後でも越えられたはず
で、観察1000超えは境界を越えた先で知ることができる場所でランドマーク取らなきゃいけない

ランドマークは最初に行ける4箇所、そこで知ることができる2箇所、境界の先で知ることができる1箇所でそれぞれ15個取れる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:57:08.28 ID:KYHX9Rzh.net
マルビス溺れ山の左下部分へ行く道がわかんねえ
山の内部からじゃないよな?
母体辺りに分岐ルートがあって見落としているのか・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:00:42.83 ID:uWTglTTZ.net
魂の反響地から行ける
水槽から入って左上→右

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:05:07.80 ID:0/gDHnoe.net
>>79
ぶっちゃけた話その不朽の原野っていうマップに全然覚えがない…
どの領域で新しい場所の名前出てくる?
今はワイルドキープ、ミレアシア、フラジェルム、スターグラーヴしか出てないけどその4箇所のランドマークは全部とってある

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:07:30.27 ID:KYHX9Rzh.net
>>81
見つけましたサンクス
救済の証もらって手前の洞窟入ったら奥の宝箱あいてて笑えない
そりゃ一度行ったことある場所なら見落としじゃないから探しても見つからないわな・・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:13:14.66 ID:KYHX9Rzh.net
>>82
連レスになるが
マータル絶島の家から右奥方面に進んでいないんじゃないか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:15:09.70 ID:jKP6xtii.net
>>75
体感で20分の1くらいかなー、運が良ければって感じ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:15:45.71 ID:0/gDHnoe.net
>>84
あそこ海底迷宮だけじゃなかったんかて
あの金網ただのオブジェクトだと思ってたわ…サンクス

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:26:30.56 ID:uWTglTTZ.net
>>82
夢見の揺り籠と記憶の館に間にあるから一度は通ってるはず
残りの新地域は不朽の原野東にいるジェマから聞く
その新地域でクエストを終わらせてジェマから聞く
不朽の原野の先にある境界で知るの3つ

不朽の原野にジェマがいない場合前スレ参照

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:29:21.29 ID:uWTglTTZ.net
あ、ジェマは東じゃなかったかも知れん
境界は東ね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:34:20.18 ID:MeaonmPQ.net
>>75
狼10戦2個 看守34戦1個 子竜25戦1個
始めたばかりだけどこんなもん
全種8個集める猛者はいるのかしら?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:50:32.74 ID:0/gDHnoe.net
>>87
無事天国に行けた
詳しくありがとう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 06:54:50.19 ID:2vzVpDhf.net
>>89
異常に低いよね。しかも戦闘ドロップじゃなくて戦闘後入手だから採取王にも頼れないという

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 08:25:31.71 ID:p/+LtCyU.net
ミレアシアの情報ってどこで出てくる?
行ったことないわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 08:54:47.13 ID:2vzVpDhf.net
神の素材ガッカリ性能だな

>>92
拠点のアークのクエスト進めてみ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:19:38.89 ID:dRR+qGT5.net
ぼやけた境界ってどのタイミングで行くのがいいんだろ
今ドラグなんとかまで来たけど敵が急激に強くなっててつらい
そろそろ行った方がいいのか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:23:38.89 ID:lfzbBpNx.net
そこまでいけてるならぼやけた境界行ってないとおかしいだろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:24:23.58 ID:Gp9R7p8I.net
リファーの次の行き先が他のエリアだという発想に至れなくて
スターグラーブをグルグルしてしまうことあるよね…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:28:20.47 ID:dRR+qGT5.net
黒妖精が神域の冒険とぼやけた境界どっち優先するも自由みたいなこと言ってたから
神域優先して境界スルーしてたらこんなところまで来てしまったんだが
先に境界行くのが普通だったのか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:30:26.30 ID:2vzVpDhf.net
表ラスダンは銅と銀の間ぐらいだからな
思い切り準備してから突入すると拍子抜け

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:36:36.56 ID:MZowlo4r.net
竜の孤島は敵の強さのインフレ具合からしても裏ダンポジションなんだけど本編クリア前でも普通に行けるからなあ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:39:00.94 ID:Q0sQyOAx.net
>>85
>>89
ありがとう、なかなか低いな
複数欲しいのがいくつかあるが、相手が強い奴は骨が折れそうだ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:41:14.66 ID:dRR+qGT5.net
あれ裏ダンだったのかよ…道理で異常に敵が強いと思った
そろそろ境界行ってくるわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:41:57.98 ID:6QMikJqZ.net
装備品のリネームで入力できる漢字に「兜」はないっぽい?
「ト」にも「カ」にもないような

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:43:04.14 ID:p/+LtCyU.net
>>93
賢人の準備ってクエストまでしか出てないっぽい
拠点にも居ないしどこ行ったんだか覚えてないわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:45:08.26 ID:2vzVpDhf.net
>>103
その状態ならデストロに居る筈
そこにも居ないなら記憶の館

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:54:53.43 ID:2vzVpDhf.net
制覇の証入手
倒した後手紙貰わないといけないのね

強化し過ぎで何の感動も無い勝利だったw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 10:35:46.57 ID:lfqjTrgx.net
呪術ソロでやっと竜の孤島の最初突破したぜ
装備工夫次第で何でもいけるから楽しいなぁ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 10:36:28.30 ID:ES0flh6w.net
スペルトリコンて渡したら戻ってこない?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 10:43:35.92 ID:R4zdaCcc.net
花やんとか花系のネーミングすき

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 10:45:25.74 ID:Gp9R7p8I.net
どのくらい速さを上げたら熟練神に先手とれるんだろうか
逃げられるか全滅かの二択で辛い

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 10:48:26.89 ID:Q0sQyOAx.net
>>109
あれは伝承者入れて煽動して先制拘束するのが鉄板だが、
素早さで超えるとなるとどのくらい必要なんだろうな
特に装備で素早さ上げてなかったら、煽動の言葉より先に動いてびっくりした

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 11:06:00.03 ID:Gp9R7p8I.net
>>110
賢者しか使ってなかったからその方法は知らなかったよ
さっそく狩りに行ってくる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 11:54:56.81 ID:p/+LtCyU.net
>>104
行けたthx

しかしセアマラで詰んだ白光洞の先どうやっていけばいいんだ一通り周ったはずだけど円盤左手に入ったとこで行けるとこ無くなった感じ
どこ見落としてるんだろう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 11:56:43.97 ID:v6DJoGI/.net
スペルトリコンは戻ってこないけど後々闘技場でいくらでも取れるからどっちでもいい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 11:59:20.20 ID:p/+LtCyU.net
変な魔方陣あったの忘れてたわ進めた

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:01:38.38 ID:FyBxwSZT.net
>>112
アマセラには暗黒洞ってのもあるから
そっちでイベントクリア

確か大氷塊から行けたんだったかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:02:39.47 ID:FyBxwSZT.net
ってごめん、クリアしてないと取れないね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:29:35.01 ID:9z4efyh9.net
どの位からかは知らないけど速さ9800で熟練神より早く動けた

それよりも千年大樹の神秘の力が全く分からん

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:33:12.54 ID:hyoc6JNI.net
>>117
たぶん文字色の違う武具をたくさんもってればいいんじゃないかな。
大物の特殊ドロップ品を集めていったらいつの間にか出てたし。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:34:23.62 ID:ES0flh6w.net
>>113
ありがとう。とりあえず渡すの止めとくわ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:43:19.13 ID:2vzVpDhf.net
>>117
神秘=契約じゃないのかな?
契約を全部集めてたら出たよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:43:43.45 ID:9z4efyh9.net
>>118
ありがとうございます
大物は手付けてなかったんで行ってくる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:08:22.80 ID:9z4efyh9.net
>>120
契約って凡庸込みで30個あったけどまだあるっぽいのか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:10:45.61 ID:2vzVpDhf.net
>>122
実績持ってる?全部入手したら実績「神々に触れた者」を獲得するから
その状態で探してみて
それで駄目なら>>119が正しい筈

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:11:50.16 ID:2vzVpDhf.net
と、間違えた、>>119じゃなくて>>118だった…
両者ともすみません…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:15:09.43 ID:9z4efyh9.net
>>123
無かったわ・・・色んなとこウロウロしてくる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:19:44.88 ID:2vzVpDhf.net
特に見落としそうな契約は解放の一歩と終焉の波動かな
表ラスダン忘れるとこの2つが必然未修得になる
逆に言うとそれ以外はほぼ順路に有るので
熟練神倒せる=観察力1200なら殆ど見落としが無いはず

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:22:15.47 ID:hyoc6JNI.net
契約が30個の段階でも千年大樹と戦えたと一応報告。
全部集めると31個だね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:24:22.72 ID:2vzVpDhf.net
お、じゃあユニークアイテムの数か
混乱させてすまんね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:32:20.05 ID:omu9KA7Y.net
神秘の力って神秘の剣のことかと思ったけど違うのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:43:44.67 ID:hyoc6JNI.net
( ゚д゚)ハッ!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:55:03.71 ID:z+0XGSHk.net
破壊者の大鬼拳って熟練度あげたら当たる確率上がるのかな?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:58:01.88 ID:9z4efyh9.net
>>128
いやいや終焉の波動が無かったのが分かったんでむしろ助かりました

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:22:39.57 ID:uq7P/7DLU
便乗ですまんが武神の条件はなんですか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:28:27.00 ID:uq7P/7DLU
スレ見てなかった
上に書いてあったんですね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:13:35.17 ID:ES0flh6w.net
readmeに書いてあるもんな
>一部のスキルは威力だけでなく、命中率等の他の性能も高まります。
命中率等の命中率以外ってなんなんだよ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:19:44.19 ID:FyBxwSZT.net
会心率とかかね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:26:23.42 ID:DdUyD1uU.net
状態異常付加率とかかも

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:28:26.85 ID:ES0flh6w.net
状態異常付与率もあるか
即死とか出血とかスタン

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:32:26.51 ID:ndyVdYIn.net
爆弾投擲って通常攻撃より弱いんですけどー
祝福・運+20*3でも使えないとか・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:34:28.06 ID:2vzVpDhf.net
採取王さんには士気高揚とかドロップ率とかの仕事が有るから…(震え声)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:35:53.44 ID:0/gDHnoe.net
>>139
その素材が最高だってことはまだ序盤が終わりかけたくらいだから
もっとゲーム進めれば普通に運+100の素材とかあるんでそれでブーストしてやれば少なくとも通常攻撃より弱くはならない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:43:35.11 ID:jT+oWvHs.net
フラジェルムのコードってなんであの4桁になるんだ?
リロって名前と関係あるんだよな?
わからなくても履歴総当たりで突破できるから良かったけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:43:43.51 ID:ndyVdYIn.net
威力150を見てウッキウキだったのに・・・

>少なくとも通常攻撃より弱くはならない
ゲーム進めてその程度かー、ガッカリだわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:46:21.89 ID:dRR+qGT5.net
>>142
LILOを逆さにして0717

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:49:30.06 ID:dMOHrCsD.net
バグで詰んだっぽいから修正待ち

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:51:41.82 ID:FyBxwSZT.net
>>144
気付かなかったぜ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:58:54.36 ID:hyoc6JNI.net
ジェマが高みに登ったのもバグだよな?
バグって言ってよ、バーニィ・・・

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:02:14.12 ID:jT+oWvHs.net
>>144
なるほど・・・全然気付かなかったサンクス

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:06:04.70 ID:2vzVpDhf.net
この話最後まで根本的な問題は解決できないんだよな
裏END後に兄妹が頑張らないといけない
主人公達はアークノア達と違って外に存在できないし

今後のはきか作品にリバステ枠は存在しえるのだろうか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:22:33.25 ID:uq7P/7DLU
今回の制覇の証もエロエロなんですか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:12:02.09 ID:DdUyD1uU.net
爆弾投擲は熟練度も増えないのね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:14:09.52 ID:2vzVpDhf.net
ホントだ…どこまでも死にスキルだなw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:15:26.58 ID:rwlt6cW1.net
結局公園を放火したのは誰だったんだ
誰がやったかは重要じゃないってことか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:18:29.40 ID:eH2LIszT.net
表ラスダンにあるという終焉の波動が見つからぬ・・・

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:19:18.78 ID:2vzVpDhf.net
妹がやったと見做されたのが問題だから
真犯人は問題じゃないんじゃね。
というか見つかってたら状況が良くなってる筈だから
妹も追い詰められずにすんだ筈

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:20:44.09 ID:2vzVpDhf.net
>>154
書き方が悪かった。終焉の波動そのものは
支配の塔をずっと下に潜った先の場所の奥に有る
表ラスダン攻略必須なのは入るのに必要なアイテムのため

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:29:56.04 ID:tWJtBfN4.net
ランドマークみつけるの超苦手
レ○○○○のラスワンがどこ…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:33:34.25 ID:eH2LIszT.net
>>156
神域の果てで究極の波動が得られたけどこれのこと?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:36:07.77 ID:2vzVpDhf.net
>>158
そう、お約束のインブレ
終焉じゃなくて究極だったな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:37:35.88 ID:eH2LIszT.net
>>159
ありがとう。安定の威力だな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:45:20.26 ID:tWJtBfN4.net
>>157
自己解決
○○○公園に行けてなかった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:50:56.26 ID:1kIuAAWU.net
名前逆さにすると数字になるのはレイブであったな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:06:16.54 ID:4uzumAEp.net
鋼鉄山?のボス竜で
英雄に防御魔防UPの代わりにダメージ食らうのつけて発動させた直後に
麻痺って敵がずっと俺のターンしたまま10分以上戦ってんだけどどうすればいいんだ…
HP1だからターン終了時のダメージは無し
相手からのダメージも防御UP効果で食らわんまま麻痺→攻撃→攻撃→麻痺でずっとサンドバッグにされてる
最悪リセットかなー

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:11:46.48 ID:4uzumAEp.net
よくよく見たらHPSP回復つけてるのに回復してねえ…
回復ーダメージの内部計算がおかしくなってんだろうか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:14:19.73 ID:FyBxwSZT.net
リセットして麻痺無効付けた方が早いね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:56:03.33 ID:z+0XGSHk.net
大鬼拳の熟練度アップが会心ダメージアップとかならキープにいれようかなーと思って聞いたんだよね
イメージだけど命中が上がるのって複数回スキルとかって思ってるから熟練度999にした人いたら教えて欲しい

転送でエラー吐くのって連射できるコントローラーで選んでたから起きるのか・・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:10:56.05 ID:fZMBaf0v.net
月との接触が終わらないんだけどこれアークどこにいるの?
ミレアスの聖墓来てもだれもいないんだけど・・・ここじゃないのか・・??

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:22:22.31 ID:9z4efyh9.net
>>167
聖墓の神秘の剣から下にある祭壇っぽいやつの裏

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:22:24.44 ID:Gp9R7p8I.net
>>167
よく分からん石碑みたいなのを裏から調べる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:25:26.08 ID:fZMBaf0v.net
>>168
>>169
見つかったわありがとう。
一度先に来てお参りとかしてたからフラグバグったのかと焦った。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:25:34.60 ID:Q0sQyOAx.net
たまに武人の紋章の竜の気が発動しない戦闘があるんだけど俺だけだろうか
火力が下がって変異大物狩りの所要ターンが1ターン増えるくらいなもんで、
大した不具合ではないからどうでもいいんだけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:31:15.25 ID:FyBxwSZT.net
アークの場所は前スレに書かれてなかったらとても悩んだと思う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:38:21.31 ID:uAc5rubI.net
ドラゴンハートで経験たくさんもらえるってなってるけど
熟練者奥とどっちがいい?
まだLv200前後だからどっちにしても
死ぬ可能性高いけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:41:07.70 ID:Gp9R7p8I.net
扇動拘束フォトンショットで神やれるようになってレベル上がりまくった
これで止まってた孤島の続きやっと行ける

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:44:42.77 ID:omu9KA7Y.net
>>171
戦闘終了してから一歩歩くとちゃんと発動するっぽい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:56:33.06 ID:uAc5rubI.net
>>174
拘束効くのかwww
知らなかったわ。めちゃはかどる。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:05:08.13 ID:uAc5rubI.net
しかも拘束って1ターンだけじゃないんだな
チートじゃん

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:08:00.78 ID:LXBfgQO3.net
本がいっぱいの所のキマイラグラフィックのボスが使うフォトンがきつい
闇と聖となにガードすればいいんだあれ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:09:41.18 ID:LXBfgQO3.net
ブログ更新してた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:15:47.03 ID:2vzVpDhf.net
外れが有るなら当たりがあってもokという見解か
ゲームバランスの大変動はとりあえずは無いと見て良さそうかな
後は不遇というか出番が極端に少ない職業の調整か
医者系列はウリの全体回復を万能補助役賢者に取られてるから難しそう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:19:56.72 ID:R4zdaCcc.net
上質の弱体化はなしか
安心した

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:20:22.46 ID:hyoc6JNI.net
wikiちょっとページ作って頑張った。
あとは補完頼むぞ・・・
あ、もろにネタバレだから要注意な

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:23:01.38 ID:2vzVpDhf.net
>>182
乙ー

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:28:35.13 ID:eH2LIszT.net
使いたい人は使う、使いたくない人は使わない
で片付くからね実際

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:31:50.13 ID:6QMikJqZ.net
出現率も低めだしね
出たとしても、欲しい装備に付かないことも多々だし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:32:21.70 ID:9z4efyh9.net


大物狩りは全種じゃなくて100回討伐だと思う
まだ半分以上倒してないけどいつの間にかあった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:33:27.01 ID:2vzVpDhf.net
大物狩りは俺も100回だと思う
全種討伐しただけじゃ取れなかった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:33:36.76 ID:hyoc6JNI.net
>>186
おお、サンクスw
自分も知らない内にあったから適当こいてたみたいw
直すね!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:35:07.16 ID:eH2LIszT.net
どこかにレベルカンストもありそう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:37:07.57 ID:2vzVpDhf.net
カンストは有る。強者の下に頂点
因みに手紙を貰いに良くと最強の帯をもらえる
HPSP+100%全能力+50%の効果

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:42:32.21 ID:omu9KA7Y.net
採取5000回で世界の恩恵の実績
自然の恵みの下ね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:48:18.79 ID:rwlt6cW1.net
テコ入れするなら裏医者よりも療術師じゃね?
マジで回復以外なにもできない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:52:51.95 ID:lfzbBpNx.net
連射+加速でリセットの時たまにエラー落ちするくらいだな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:54:20.86 ID:Q0sQyOAx.net
見た目じゃ医者女がトップクラスに好きだけど、
仕事してない度では多分ぶっちぎりのトップ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:01:28.70 ID:qtDaJ+Px.net
>>192
賢者が全体回復できちゃうのが全ての元凶
現状完全下位互換。蘇生できるのが医者だけだけどアイテムでいいってのが問題
よし医者にドーピング名義で各種単体2重上昇バフ持たせて賢者から全体回復取ればいいね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:07:39.81 ID:eH2LIszT.net
銃の一番弱い技を1次職にでも入れてほしい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:21:27.47 ID:jT+oWvHs.net
スペルトリコンはこれパクった方がお得なのかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:21:46.24 ID:Q1/OAr5Q.net
リカバリーオールあるから結構使ってるけどなあ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:30:46.98 ID:dRR+qGT5.net
医者も賢者も使ってないわ
普段使ってる伝承者をボスの時だけ賢者に転職させるのがめんどくさいんや…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:38:15.96 ID:FyBxwSZT.net
最初のうちは医者使ってたけど転職した辺りで賢者に交代した
さっき死都の竜戦で状態異常がうざくて久しぶりにPTに入れた

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:45:35.05 ID:6QMikJqZ.net
現状、医者要らないよねえ
他の職やアイテムや装備で十分に代替できるから、医者入れる枠に他職を入れた方が楽になりやすいという……

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:54:41.95 ID:8qMqUgPc.net
主人公を医者にしたが、気づけば使わなくなってしまったな…
テコ入れ欲しいな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:10:07.05 ID:6QMikJqZ.net
>>202
よう、俺

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:17:04.89 ID:qtDaJ+Px.net
石の社の入り口左にある骸骨と壺のところってどっから行くのコレ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:30:48.42 ID:2vzVpDhf.net
>>201
医者の意義が余り無いんだよね
歴代に比べて全体状態異常技少ないし
複数の状態異常使い分けるボスも余り居ない

幅広いPT構成でクリアできるように調整されてる部分の
ワリを食ってる感じ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:31:44.52 ID:2vzVpDhf.net
>>204
ダンジョン進めばちゃんと道が有るから探索するんだ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:01:38.70 ID:6QMikJqZ.net
>>205
せめて回復以外に何か仕事ができればいいんだけどねえ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:11:16.75 ID:9z4efyh9.net
千年大樹って契約回数で合ってるっぽい
30回になったら出てきたわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:16:27.36 ID:2vzVpDhf.net
てことはアレかな
コモン契約はカウントされないのかな?
石碑調べてもらえる奴だけカウント

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:19:32.66 ID:rh3AvwQG.net
医者は序盤中盤は便利だけど終盤は個別の役割を持たせにくくなるから
ステ低下リセとバフ相殺の予防が出来ると助かるな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:33:40.22 ID:9z4efyh9.net
>>209
多分

後1個残ってるはずなんだけどどこにあるか全然分からんわ
もしかして未調整ボスから取れたりする?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:34:44.14 ID:2vzVpDhf.net
神々と戦った感想。999+上質最高だったので虐殺。
よって戦略の参考にはならないけど…

アファラ:多分即死がうっとうしい。運が高すぎるのかこちらにまるで通じなかったが
マルキネラ:硬いだけ、弱点つけたら一気に脆くなる
イデア:物理か魔法のどちらかを無効にしてくる?どちらにしろ999上質最高の前では…
フレイエル:雨によるランダム異常がうっとうしい。雨は運気を貫通してくるっぽい
レアリア:HPが2人に分かれてる所為か可哀相なぐらい弱かった。両方倒さないと死なない。
片方は物理耐性、もう片方は魔法耐性
テルニタート:定期的にSPを削ってきて面倒くさい。
アーヴェルワン:長引くと発狂して同じ技連射。しかし999上質最高の前では瞬殺されるので無意味
ミリエマ:ビットが挑発してきて邪魔、スターショットはこっちがどんなに強くても脅威だが所詮単体技

何度も倒して装備を吟味するのを想定されてるのか
999で少し準備すれば鼻歌交じりで虐殺できる
歴代の素材ボスではルインズの三魔神(こっちが強すぎで何も出来ない)に次いで楽だと思う

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:36:49.62 ID:2vzVpDhf.net
>>211
未調整ボスは関係ない
一つだけ無いなら多分、究極の波動じゃないかな?
支配の塔の下層奥

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:45:29.87 ID:eH2LIszT.net
今回リボンてあるのかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:46:35.10 ID:9z4efyh9.net
>>213
それは取ってた、これが今の手持ち
ttp://uproda.2ch-library.com/911326KRg/lib911326.png

神秘の道も取れてないからもしかして行ってない所にあるのかもしれん
ただランドマークは全回収できてるからマーテル周辺なんだろうけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:52:34.88 ID:2vzVpDhf.net
>>215
おk、無いのは「闇逃れの障壁」だな
ミレアシアの「偉大な橋」に柱が道中不自然に縦2つ並んでる場所が有る
その間調べると隠し階段で祭壇の有る場所に行けるから調べてみてくれ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:58:47.77 ID:9z4efyh9.net
>>216
ありがとうございます!!!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:08:09.74 ID:0/gDHnoe.net
>>195
>蘇生できるのが医者だけ
屍術師「…」

まあたいがいの奴が召喚士になるからね、ちかたないね
呪術師はどっちが人気なんだろうな
そもそも呪術師をパーティに入れない? ハハッご冗談を

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:20:51.78 ID:2vzVpDhf.net
呪術師は強いね。というか拘束出血が強い・・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:29:32.27 ID:OYO3a+5D.net
うちの主人公呪術師はスタメンで元気に出血をばら撒いてるよ
ずっと紅だな 蒼は使ったことがない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:31:29.16 ID:2o3qDeJG.net
俺は召喚士をメイン火力にしてるから蒼だな
一番強力な拘束をどっちも使えるぶん好みがわかれそう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:36:55.54 ID:4uzumAEp.net
>>220と同じで主人公が呪術師でずっと紅
魔術師いねーからデバフ撒きつつ魔法アタッカーしてる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:43:56.57 ID:0/gDHnoe.net
俺のところは紅と屍なんだけどなぜか紅のほうが魔攻高いんだ…
アークの首飾りのせいだけど
おかげで屍がネクロペインを撃つ器械になっちまった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:46:09.08 ID:dRR+qGT5.net
俺も召喚士いるから蒼だけど確かに召喚士いないなら蒼にする意味あんま無いな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:46:59.52 ID:2vzVpDhf.net
呪術師主人公にしてる人結構多いな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:52:45.87 ID:0/gDHnoe.net
カースメーカーちゃん可愛かったからな
というか弱体をメインにする職がちゃんと独立して取り上げられた和ゲーって
何気に世界樹が初めてだった気がする

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:54:45.89 ID:2o3qDeJG.net
呪術師ちゃんがはいてないのはやっぱりカスメちゃんのせいなのか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:54:59.79 ID:KYHX9Rzh.net
うちも召喚居るから蒼だな
主人公は賢者

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:57:14.18 ID:OYO3a+5D.net
紅 召喚 守護がスタメンなんだが、確かに蒼にしたほうが効果が高そうだね
だがしかしキャライメージで選んだ紅を貫くぜー

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:58:21.00 ID:1VTQ08bh.net
爆弾投擲強いじゃん
全体技を覚えないことが判明して戦線離脱したけど、序盤は大活躍だった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:00:23.42 ID:2vzVpDhf.net
折角作った守護者呪術師語り部を殆ど使わず
常に採取王(主人公)を入れて舐めプしてる俺はアホ
負けたら狂戦士に換えてリベンジしてるけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:01:27.91 ID:2M0dzt08.net
採取王はトマト拾ってきて投げれば強いと思う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:02:03.33 ID:qtDaJ+Px.net
>>224
魔導射手こそ蒼で弱点付加じゃないの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:07:24.18 ID:eH2LIszT.net
>>227
やっぱりはいてないのか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:10:29.71 ID:2vzVpDhf.net
アークノアの呪術とリバステの呪術で違いが有り過ぎw
ほぼ正反対じゃないかw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:11:45.81 ID:cY2q64eu.net
魔導射手って熟練者を狩る機械じゃないの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:34:35.87 ID:5dqt2Bsl.net
>>5のやつ自分はだめっぽい
大分進めてから大物倒して竜の結晶とってレッドのクエストクリアしたけど
その後神域の竜がなんたらってしゃべるぐらいでどこにもいかないっぽい
滝の搭の植物どうにもできんし報告したほうがいいんかな

ED見てからってもんでもないよなあそれ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:37:34.62 ID:qtDaJ+Px.net
>>236
だからこそ熟練度も相まって属性フォトンが強いんだけども最終的には召喚の方が火力出たりするの?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:48:28.57 ID:9h81gOX2.net
その滝の塔がどこにあるか、さっぱりわからん
太陽の地まで行ったのだが、どこに見落としが

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:49:49.43 ID:1VTQ08bh.net
>>237
現地に行ってみたら居る
他キャラと違って出かける宣言はなかった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:50:36.26 ID:9wmce76K.net
>>29
墓作られるね
どこかで追加された?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:53:25.26 ID:0/gDHnoe.net
>>237
ちなみにクエは亡骸がどうのじゃなくて百獣の地の特産素材持って来いだからな

>>239
三叉の川の北にいけばすぐ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:55:56.71 ID:5dqt2Bsl.net
>>239
三叉川の神秘の剣から上マップに行くとある

>>240
あ、他みたいに宣言しないのね・・・サンクス

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:57:09.29 ID:9h81gOX2.net
>>242
すぐ見つかった、ありがとう
リアル観察力が足りなかったようだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 00:00:08.08 ID:SJ+iu5vy.net
把握
百獣の地の入り口→滝の搭入り口って感じに移動していくのか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 00:04:09.42 ID:DaeFr9I2.net
ようやく一通り未調整クエ以外は終わった
普通に面白かったな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 00:13:51.02 ID:FMrAdpNg.net
やべえ何故か俺いままで刻印は武器にしか付けられないと勘違いしてたわ
これ大幅パワーアップできるじゃんやべえ
やべえ素材集めなきゃやべえ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 00:39:42.62 ID:PWk9PLHA.net
今までの中ではリバステが一番好きだわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 01:45:40.17 ID:9SjucpN/.net
マルビスのランドマークが1つだけ見つからないんだが
見落としそうなところあったら教えてくれ
溺れ山の左下と鎖された牢獄のは取ったはず

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 01:49:23.89 ID:9SjucpN/.net
すまん自己解決
青褪めた森をマップごと見落としてた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 03:28:55.24 ID:O9x2v5jij
今最高吟味してるんだけど箱99一気空けして10回くらいリセしてやっと1個出るくらいの低確率なんだけどこんなもんなのか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 06:40:10.35 ID:1EyDVRdr.net
会心率+つけると魔法もクリティカルするようになるのな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 09:45:41.97 ID:j67MaTWL.net
レッドさん今日も相変わらずワイルドキープにいってくれないね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 09:49:44.77 ID:glWd1GOY.net
クエストさ、200もあって、2列だから縦100以上もあるとページ送りがものすごく手間かかるな。
あれ、↑押すと一番下にくるか、分類するかのどちらかにしてほしいやね。
要望はスルーされてたけどさ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 09:50:16.76 ID:1EyDVRdr.net
シエルと違って出発イベントは無かった筈
百獣の地の入り口見に行ってそこに居なかったなら
ワイルドキープの他のイベントこなしてみるとかどうだ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 10:04:20.40 ID:jI7SefVL.net
>>253
レッド絡みの他のクエストはちゃんとクリアした?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:06:01.45 ID:IdpUK0iu.net
取得経験値が多くない?
ドロップ箱目当てでモンスターを倒してるとレベルが上がりまくリング

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:15:40.57 ID:DaeFr9I2.net
レベルとかある意味飾りだしな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:21:35.42 ID:1EyDVRdr.net
レ○○○○も楽勝だったしちょっとレベル上げ過ぎたかなーw
竜の孤島?ボコボコにしてやんよw

そして凍死

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 12:14:27.65 ID:DaeFr9I2.net
正直竜の孤島までは
補助役や回復役など一切いらなかったからな
伝承者の株がめちゃ上がった

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 12:38:14.46 ID:G9Pu/JcZ.net
遺跡で化身集めしててあと2つで4人分揃うんだがレベルは100を超えてしまった

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:06:06.57 ID:ehpxd7H0.net
スターグラーヴのランドマーク後一個なんだけど名も無き惑星って何処から行ける?
剣の一覧にもないわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:08:18.08 ID:1EyDVRdr.net
>>262
星雲海から行ける

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:08:28.73 ID:kjYXnZDS.net
俺は涙集めで熟練神狩りしてたら4つ集まる頃にはレベル200だったのが400になってた
防具の分まで集まる頃には700は超えてそう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:11:51.24 ID:ehpxd7H0.net
>>263
あー謎の物体あったとこかそのまま塔動かしに行っちゃって忘れてたわありがとう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:11:52.41 ID:1EyDVRdr.net
レベル999だけど涙7つしかないw
ほぼずっと採取王入れてたのにw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:14:15.40 ID:kjYXnZDS.net
>>266
マジかよ…このペースは運いい方だったのか
俺も999を覚悟しておこう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:16:09.95 ID:1EyDVRdr.net
>>267
500以降はそれまでとは段違いに上がりにくいから
単に俺が糞引きだっただけだと思う…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:27:36.38 ID:G+SzidX+.net
太陽の地でレッド話した後、調べられるはずの場所の位置がおかしくて調べられない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org672687.jpg
ちなみに観察力は足りてる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:29:40.67 ID:1EyDVRdr.net
全くおかしくは無い
周囲を探索するんだ。
その壁の上に昇る為のはしごが見つかるから

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:30:56.17 ID:1hMRAoPV.net
またリアル観察力が足りないパターンか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:31:01.39 ID:G+SzidX+.net
>>270
ありがとう!
すっかり忘れてた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:37:42.40 ID:Itx5cfvf.net
ハシゴ登って歩いてくだけじゃないのそれ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:41:39.29 ID:GqTrpP9/.net
バグバグ言ってる奴の9割は見落としか勘違いだもんなあ…
いや下手したら10割か

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:45:19.18 ID:1EyDVRdr.net
ワイルドキープのレッド関連
ミレアシアの聖墓関連

この辺りは特にバグ呼ばわりされるな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:07:53.40 ID:9SjucpN/.net
レッドは一人だけ何も言わずに出て行って現地で会わなかったら
何食わぬ顔で境界に戻ってるのがアカン
せめて戻ってなかったら探す奴もいるだろうに
聖墓は自力でというか偶然達成できたけど未だにどう「月の光に触れる」のかが分かってない
クエ説明を素直に実行したら聖墓まではたどり着くけどさらにもう1段あるしな…
なまじクエ全般が親切すぎるほどマークで誘導してくれるからそこだけ余計分かりにくい

ところでゴミクズって普通に拾う分でロボのクエ達成できる量貯まる?
敵からドロップするの熟練者しか見たことないんだけど巣に篭れってことか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:13:42.71 ID:O6X21MOq.net
>>276
マメにチェックしてるつもりはなく、光ってるのに気づいたら拾う程度で、
最後の神域に来たあたりでクエスト達成出来たよ
ドロップで一個もらったが誤差の範囲だし、そこそこ余裕だと思う

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:13:50.16 ID:1EyDVRdr.net
ゴミクズは余裕で足りるから安心して良いよ
必要な数は思ったよりも少ない
巣に篭るのはドラゴンズハートまで到達してからでも遅くは無い

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:17:48.79 ID:cguc0bTK.net
偽熟練者から一個ドロップしてクエをクリア時点で2個余ってるね
進行度は不浄共の校舎クリアしたところ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:36:43.45 ID:9SjucpN/.net
今obsnの死亡確認したところで、持ってるゴミクズ15個
次のロボクエが30個必要なんだが多分30個渡したらクエクリアになるよな?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:48:47.85 ID:cguc0bTK.net
うん30個でクリア
俺はクエスト○○の冒険がレナリアムと竜の孤島がクリアになってない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:51:42.86 ID:1RNHmgH0.net
アレを貰ってクエスト達成した後でゴミクズを拾うとなんとも切ないキモチに

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:56:30.85 ID:BbfPRrKB.net
ジェマってマルビスの最後の後はどこに行ったんだ?
まさかこれで終りじゃないよな?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:59:00.64 ID:cguc0bTK.net
>>283
>>27>>28>>72>>73よ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:02:29.73 ID:BbfPRrKB.net
ぬわースレに情報があったのか 見逃してた どうも 
ずっと不可侵の方探してた
しかも今行ったら既に衝撃的な事に・・・

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:12:27.25 ID:O6X21MOq.net
変異大物のアクセドロップ、戦闘画面から切り替わった後だけど、
なんか採取王のスキルがちゃんと効いてる感じがする
足手まといだから外して狩ってたら全然落とさなかったのに、
外し忘れて採取王入りで数回狩ったら連続で落としてくれた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:17:09.18 ID:mJDlapSy.net
0.13きたね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:34:22.53 ID:Equpr2gJ.net
不可侵のヴェレーラの奥の男に話しかけたら出てきた黒っぽいボス倒したら
続けて出てきた透明人間みたいなクソ強いボスにぶっ殺されたんだけどどうやって倒すのこれ
負けイベントかと思ったら普通に街に戻された…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:34:34.04 ID:9SjucpN/.net
これ最後の最後に分かる地名の場所行かずにクリアしたら
話がほとんど分からないままエンディングになるのな…
ラスボスまでの道のりもすげーあっさりだし
もうちょい何か前兆というかそれらしい見た目のマップがあるかと思ったら
そのへんの道歩いてたらいきなりラスボスの部屋に入っちゃったみたいな
まあ自室の扉に営業時間書いてある某魔導師よりはましか
関係ないけど黒妖精ちゃんかわいい連れて歩きたい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:35:02.34 ID:9SjucpN/.net
>>288
奴を満足させろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:38:52.70 ID:Equpr2gJ.net
物理もほとんど効かないし魔法も反射されるしどう満足させるんだ…
一定ターン耐えるとか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:46:08.77 ID:9SjucpN/.net
そいつは誰でどんな使命を自分に課しているのか
そいつが求めているのは強い力と折れない心のどちらなのか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:57:23.24 ID:glWd1GOY.net
オレ、この冒険が終わったらジェマと結婚するんだ・・・

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:59:16.17 ID:FMrAdpNg.net
俺も俺も

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:05:02.99 ID:cguc0bTK.net
ジェマのネタバレを先にここで見ちゃってちょっとショックだった

>>291
俺も最初どうすれば良いか分からずPT半壊したわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:12:29.78 ID:cguc0bTK.net
・同一の名称の装備品を同時に売却できないように調整

これ纏め売り出来なくなったのね
気を付けて纏めて売ってたから不便になったわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:34:11.84 ID:+X1BKZbd.net
今クリア後で真の聖火手に入れたとこなんだけど竜の孤島以外に
行くところってない?救済・神域の知識・熟練者奥以外のクエ終わって
レベルは100手前なんだけど、孤島の門番のためにひたすらレベリングなんかな。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:40:27.40 ID:u3tYORV0.net
3は機能的な不備の改善です。
今までは異なる接頭語がついた装備品をまとめて売ることができてしまっていました。
(例:力無き手甲を三つ売ったつもりが、上質な手甲まで同時に売ってしまっていた)
それを回避するため、装備品の売却は一つずつしか行えないように変更しました。


じゃあ、知らないうちにいいものを売ってたってこと?w

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:42:21.48 ID:u3tYORV0.net
装備を溜め込んで適当にやってたから気づかなかったよw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:01:26.46 ID:cguc0bTK.net
>>298
同じカテゴリを上から順に売ってたと思う

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:10:53.21 ID:k46aj/7+.net
力無き手甲 上質な手甲
力無き手甲

って並んでた場合、手甲が3つと判断されて上から順に売却だから
力無き選んでも所持数3って出て
そこで気づかんで3つ売ると上質も一緒に売られるってことか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:34:11.08 ID:1EyDVRdr.net
一々一つずつ売ってた神経質な俺
勢い余って売りそうで怖かったぜw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:35:27.35 ID:BbfPRrKB.net
千年森林の古城の結界ってどうやって解くん?
文みるとアークノアかその辺りの人が必要なんだろうけど
アークノアはミレアシアの最後の墓終わったら行方不明だし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:36:37.01 ID:1EyDVRdr.net
アークノアは平民街イーファに居るよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:47:01.77 ID:BbfPRrKB.net
>>304
ありがとう 助かった
イーファとか歪みの城クリア後全く立ち寄ってなかったわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:52:34.62 ID:qzHKeDz8.net
竜の孤島に行くために一文字づつ読んでいくところなんですが誰かまとめて教えて下さい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:05:32.62 ID:O9x2v5jij
一応クエストの最後のセリフで平民街に行くとは言ってたけどそれ見逃すとクエストにも残らないから詰む個所ではあるかもしれんな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:57:30.51 ID:1EyDVRdr.net
流石にそれは無理…
文字の場所なら何とか…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 17:59:49.28 ID:mD0ktiRU.net
マーテルアバターはどこで会えるのかな
8体の神々とフラムは倒してもクエストの最後だけ空いてる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:01:26.18 ID:1EyDVRdr.net
支配の塔を昇れば居るよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:14:01.00 ID:mD0ktiRU.net
ありがとう見つかったよ
天上の家の屋根を見逃してた
倒してもアイテムも落とさず再戦も不可だけど先はまだ未実装なのかな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:17:38.15 ID:qzHKeDz8.net
>>308
文字の場所でも最高にありがたいです
お願いします

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:18:49.37 ID:1EyDVRdr.net
何か微妙な相手だよね<マーテルアバター

裏ENDに関わってるでもなく
何かアイテムくれるでもなく
でも糞強くて実績はくれる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:28:46.02 ID:1EyDVRdr.net
>>312
マータル境界の書庫
ワイルドキープ太陽の地のハシゴ上って階段下りた部屋の石版
ミレアシア書斎の尖塔一階左奥の本
フラジェルム第0フラジェルムの右奥電光板
アマセラの辺境の墓
スターグラーヴ彼方のクエーサー建物内左奥のパソコン
マルビスの母体から意識の管経由で抜けた先の石碑
レナリアム不浄共の校舎2階

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:31:45.37 ID:MQEigvlC.net
マルビスのランドマーク最後一個探すのに2時間くらいずっとマルビスうろうろしてた……
青褪めた森を見落としてたわ
武器発見イベントあった所の近くだったから道はないと思ってずっとスルーしてた

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:45:56.39 ID:O9x2v5jij
これ一歩も動かずにその場で大物とか神とかと連戦すると竜の気迫が偶数回に切れるバグがあるな
そのせいで効率よく連戦できない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:34:30.29 ID:qzHKeDz8.net
>>314
ありがとうございます。助かりました。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:43:04.75 ID:cguc0bTK.net
俺はエンプティロイドを見逃してたな
剣のところですぐ戻ってた

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:45:58.04 ID:FMrAdpNg.net
俺は機械要塞の先をずっと見落としてたな
そのせいでゴミクズクエ始まった時点で既にゴミクズ99個持ってた

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:50:52.46 ID:1EyDVRdr.net
涙目で何週もダクトの中を巡り
エナ遺跡で意味もなくワープを試しまくり
結局屑鉄工場で取り忘れただけだったときの脱力感・・・

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 19:36:02.14 ID:DtrlwI17.net
やっとこさ銀箱クラスのボスを2-3体ほど倒したところで主人公はレベル60なのに
控えの破壊者はレベル80あるという
そろそろ使ってみるか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 19:37:01.50 ID:PDKkdbAO.net
滝の塔で岩落としたのってなんの意味があったの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 19:40:19.54 ID:sTKGE3Qq.net
>>322
下の階層からのショートカット

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 19:42:05.84 ID:PDKkdbAO.net
>>323
あーあれかサンクス
そういえばいつのまにかあったな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:11:55.96 ID:CvF/+FCj.net
今年の本物キター!

http://www.freem.ne.jp/win/game/10832
■プレイ時間
30時間〜40時間
東方キャラを使って戦うダンジョン探索型RPGです。
製作開始時期の都合上、東方輝針城までのキャラしか出ません。
(一部旧作キャラが隠しキャラとして出ます)

ストーリーは薄く、ほぼ戦闘を楽しむゲームです。
また、カスタマイズ要素を豊富にしているため
プレイヤーキャラ、スキル、装備などが多めです。

奥深いストーリーを求める人や
煩雑なスキル振りに面倒さを感じる人には向いていないかもしれません。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:13:44.06 ID:z2YrTPd5.net
暗黒洞の脇道にあるクエストマークがおかしい
一回戦闘になって負けたんだけど二回目以降イベントが起きない
マークは表示されてるんだけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:16:54.53 ID:z2YrTPd5.net
自己解決
もしかと思って歩き回ったら先に進めた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:37:39.35 ID:rAYyOtaY.net
マルビスの失われた遺跡の左下部分てどこから行くの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:40:18.14 ID:ZB6uLZMa.net
ワイルドキープの獣なんとかのムカデみたいな奴に敗戦してレベル上げ中なんだが
もしかして境界のなんちゃらに向かった方がいいのか?そっちの方がボス強い?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:05:57.45 ID:DaeFr9I2.net
>>823
境界先の敵自体はそのへんの敵より弱い
銅装備でもいけるレベル

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:07:02.87 ID:DaeFr9I2.net
>>329だった…。

>>328
マルビスの母体から意識の管経由でいける

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:12:05.52 ID:1EyDVRdr.net
不可侵のヴェレーラは突入時期に困るラスダンだよな
なまじ条件がわかりにくいから、いけた時には楽勝になってる事が良く有る

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:12:12.13 ID:jI7SefVL.net
この辺の質問はちょいちょい見かけるけど、FAQとかあるといいのかなあ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:16:04.96 ID:1EyDVRdr.net
ワイルドキープのレッド関連
ミレアシアの墓関連
竜の孤島の行き方関連
ランドマークの場所関連
ラスダン関連

この辺りかなぁ・・・
wikiにエリア事に分けて作ったほうが良いのかな?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:29:26.95 ID:J6KjVYej.net
旅の軌跡の冒険タブの上から五番目と戦果タブの一番下の条件分かる人いたらお願い(再掲)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:36:58.64 ID:ZW1LriUC.net
武人の紋章に付いてる竜の気迫ってどういう効果なの?
再行動率100%とは別だよな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:50:28.77 ID:O9x2v5jij
多分攻撃力と素早さ2倍だと思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:46:12.37 ID:zcRA3zBZ.net
アマセラで詰まった・・・
円盤みつからず、特殊な道具が見つからず、白光洞の先には行けず、熟練者の奥には進めず、
大氷塊の中間にある転送剣と救済クエと思える骨の場所にも行けない・・・
ヒントプリーズ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:47:19.66 ID:1hMRAoPV.net
>>338
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 12:01:38.38 ID:FyBxwSZT [1/7]
>>112
アマセラには暗黒洞ってのもあるから
そっちでイベントクリア

確か大氷塊から行けたんだったかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:51:52.41 ID:j86+dtL8.net
現在一人プレイ中
ヴェレーラのボスに勝ち筋が見えない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:56:20.32 ID:zcRA3zBZ.net
>>339
大氷塊って入口が2つあるのかな?
白い水辺の所からだとみつからない・・・

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:59:25.28 ID:jI7SefVL.net
>>341
雲海(風に乗って移動するマップ)を北方向へ抜ける

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:00:01.82 ID:9SjucpN/.net
>>341
氷のトンネルからいくほう

ロボクエやっと終わったけどこれもらってもどうしろと…
いやマジで
他のイベントのキーアイテムになるのか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:02:36.31 ID:ENwF2+Te.net
うわ、まとめ売り出来なくなってる
めんどくせー

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:02:46.72 ID:ZW1LriUC.net
メタリックハートのことなら闘技場入る時に使うよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:02:54.94 ID:cguc0bTK.net
雪雲高原→氷のトンネル→大氷塊の剣だった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:08:56.48 ID:zcRA3zBZ.net
雲海高原にボスがいたこと自体わかってなかったorz
ボスにいくルートの雲が中央に戻る雲だとばかりおもってた・・・
色々教えてくれてありがとね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:14:03.74 ID:FMrAdpNg.net
双撃武人6回攻撃させるとしたら舞踏家と狩人どっちがいいのかな
攻撃力か会心か

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:15:34.40 ID:1EyDVRdr.net
>>340
透明人間みたいな方ならそもそも倒す必要が無い
一撃で全滅する事は無いから薬でひたすら粘ってみ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:25:55.19 ID:ZW1LriUC.net
>>348
深く考えずに破壊者にやらせてたわ
狩人でもやってみようかね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:45:25.85 ID:j86+dtL8.net
透明人間の攻撃にMAXHPダメージがあるんで
一人プレイだとHP半分以上で防御しないと問答無用で死ぬ

2ターン目 MAXHPダメージ
3ターン目 現在HPダメージ-1
4ターン目 MAXHPダメージ

のローテーションを切り抜けられなかったんだが
HPを奇数にした上で4ターン目空間停止すればなんとかなった

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:52:04.09 ID:j86+dtL8.net
>>349
ありがとう

あれが物理だか魔法だか知らんがダメージ軽減系効くか試してみてもよかったかも
あと防御強化集めればもしかしたら空間停止も要らんかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 00:05:40.11 ID:wsLrbsgz.net
ソロじゃないから試してないけどHP回復率とかも合わせれば防御連打でもいけそう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 00:11:58.71 ID:UkmdXHG/.net
再生積むのもいいんじゃね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 00:14:42.85 ID:9UH8QIio.net
余裕があれば、防御性能1.5倍と被回復効果1.5倍の刻印もつけるとか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 00:44:02.02 ID:0tmPZagw.net
完成版した後落ち着いたら新職業が追加してくれないかな
侍とか忍者とかバトルメイドとか色々いるっぽいし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 02:47:08.05 ID:TSwens3Z.net
エミリィズの救済クエ終わらせて、黒妖精のとこいけって
いわれたけど、妖精さんドコ?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 02:58:44.03 ID:LHCB2SZv.net
>>357 村の上の方にいる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 02:59:46.23 ID:9UH8QIio.net
>>357
町(マータルの境界)の上側の出口付近にいないかな?
救済クエ終わってるならレ○○○○も一通り終わってるだろうから、そこにいるはず

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 04:09:07.39 ID:GLE4CsP6.net
透明人間一人プレイは1ターン目に圧倒的生命力を使って効果が切れるまで防御
その後はダメージ受けないターンに回復して防御を続ければ勝てた

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 05:58:05.96 ID:YIXMhEwn.net
黒妖精の羽……というか合成素材って全部再入手可能?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 07:16:31.17 ID:GIPMyhJ3.net
そういえば黒妖精の羽は見たこと無いな…
菌獣系のほうが強いし同じ効果の素材有るから
どうでも良いといえば良いのだが…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 07:43:09.92 ID:qHnqiwQt.net
>>335
冒険タブの上から五番目は説明見るとクエスト達成率100%っぽいけど
100%になっても何もならんな バグかもわからん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 07:55:44.91 ID:9UH8QIio.net
>>363
達成後にF5押してもダメな感じ?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 08:20:13.11 ID:qHnqiwQt.net
>>364
ダメだな何回冒険メモ見ても変わらん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 08:24:20.99 ID:qHnqiwQt.net
そもそも体験版だし実績全部取れるようになってるかも怪しいか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 08:32:51.35 ID:GIPMyhJ3.net
戦果の一番下も???だな
取れた人居る?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:05:58.43 ID:cnL+fX8h.net
329だけどやっぱ皆まだ取れない感じなのか
まだボスでも残ってるのかと思ったけど素直にアップデート待ちだな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:21:54.79 ID:1AboHMwZ.net
溺れ山の最後の骸骨がある場所って別の場所から行けたような気がするんだけど何処から行くんだっけ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:27:44.64 ID:KMPJ+fNC.net
魂の反響地

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:38:05.45 ID:1AboHMwZ.net
>>370
あったthxxよく覚えてるなー

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:39:19.82 ID:r7x2eMGx.net
本編クリア後にいなくなったリッタちゃんどこ行ったの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:41:04.18 ID:GIPMyhJ3.net
古い森を探すと居る

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:46:53.25 ID:r7x2eMGx.net
>>373
さんくす
他の三人みたいに剣の近くにいるのかと思って全地域ワープしちゃったよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:52:35.37 ID:3h+wqCY/.net
こちら側でセイント&シェイド系使えるキャラ居ないっぽいけどそのうち追加されるのかね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:36:31.96 ID:GIPMyhJ3.net
追加されないんじゃない?
開発中の記事で光闇は特別な立ち位置にする。と書いてたし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:41:05.22 ID:YIXMhEwn.net
>>362
性能自体は互換性のある素材があるのか……
序盤だからこそ便利なんだろうけど微妙に取っておきたくなる仕様だなあ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:42:25.40 ID:D54C4QdT.net
武人の紋章8個装備してどんなボスも1ターン楽勝と意気込んで行ったら物理無効のボスいて詰んだわ
逃げれないしセーブするのも忘れてたしもうやだわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:48:30.34 ID:GIPMyhJ3.net
>>377
一つの素材に2つ刻印入ってるのってアレぐらいだよね

>>378
武人8個は凄いなw
集まるまで何回倒した?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:55:19.78 ID:D54C4QdT.net
200以上倒したと思う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:58:52.59 ID:wLOo3ocN.net
黒羽もそうだが蔓延も死獣以降あまり入手機会なかったような

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:59:38.84 ID:cI946ezq.net
紋章って大物のドロップですか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:00:32.39 ID:GIPMyhJ3.net
200か…
いや、実績には500だから想定内なのか・・・

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:39:58.30 ID:MbiyQT1I.net
物理無効のボスなんていたっけ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:52:25.45 ID:GIPMyhJ3.net
マルキネラじゃない?
地闇以外通らない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:56:26.82 ID:dvJmuWVl.net
ラトゥムの殻ってどこですか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:58:32.80 ID:dybDCXST.net
マータル

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:01:06.75 ID:GIPMyhJ3.net
不朽の原野を空想の僻地に抜けて奥がラトゥムの殻

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:04:25.66 ID:dvJmuWVl.net
>>388
ありがとう!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 14:26:38.41 ID:yXJczm1U.net
菌獣もモルちゃん以外から出た覚えがないんだけど
ヴェレーラのキノコ的な奴から落ちるのかな?
あとキマイラの宝玉も書斎の塔のボスからしか見てない
キマイラは雑魚で出たところがあった気がするがあいつ結晶しか出さないし
裏ダンまでいかないと無理か?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 14:49:02.81 ID:r7x2eMGx.net
たまに武人の竜の気迫が戦闘開始時に消えてることがあるのはなんでだろう
つか竜の気迫が無いと火力半減するんだな
竜の気迫すげー

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 15:09:28.02 ID:dybDCXST.net
>>391
>>175じゃないの

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 15:16:13.85 ID:r7x2eMGx.net
あら解決済みだったか…大物連戦とかしてると起きるってことか
しかし一歩歩かないと発動しないとはよくわからん仕様だな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 15:31:00.07 ID:MbiyQT1I.net
雑魚敵ドロップ情報
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org674233.zip.html

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 16:16:47.85 ID:P1QD9vhX.net
>>384
イデアも開幕物理無効みたいな技使ってきたな
しかもマルキネラと違って属性武器も無効だった
双撃2魔法攻撃1補助1という面子だったから倒せたけど双撃二人は置物だった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 16:33:22.81 ID:1DSAQOF7.net
召喚士も最高龍脈に会心入れて最強の帯で数十万ばらまくから普段はこっちだわ反射されると死ぬが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 17:49:00.97 ID:1AboHMwZ.net
シエルの機械がたくさんある場所って何処?フラジェルムじゃないのか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 17:58:21.97 ID:8CHAhmeY.net
>>397 鋼鉄山

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:14:22.29 ID:MbiyQT1I.net
>>395
イデアのあの技は物理回避か魔法回避のどちらかが100%になるのかもしれない
物理無効で魔法有効、物理有効で魔法無効のときがあるから
素早さ6000くらいで竜の気迫あれば先手とれるっぽい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:16:41.14 ID:OCDlUeFL.net
今日の昼からリバティ始めたんだけど
8人のキャラメイクで3時間使ったわ主に名前と女キャラの太股鑑賞で

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:23:53.41 ID:92N7Bl7K.net
>>400
リバステ楽しんでるな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:27:31.29 ID:KMPJ+fNC.net
>>400
剣士の腰もいいぞ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:39:26.23 ID:3vm8Dz0c.net
ステータス画面でいつでも立ち絵見れるようにしたらいいのに

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:53:02.91 ID:Okq23i8+.net
>>403
顔アップもいいんだけど戦闘グラみたいよな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:55:53.69 ID:GIPMyhJ3.net
魔術師だけは男の方が可愛い
他皆女なのに魔術師だけ男にしてる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:57:05.45 ID:cN1DNO50.net
魔物図鑑でブレイズラスタ見たいです

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:58:04.62 ID:D54C4QdT.net
一歩も動かずに連戦すると偶数回目の戦闘で竜の気迫が切れるバグがあるね
大物や神々と連戦するときに起こりやすい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:58:46.07 ID:GIPMyhJ3.net
あの系統に炎効かない奴が多いのはレーヴァの所為か?
魔性のアルヴにサモンファイア無効化されてビビッた

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:59:29.78 ID:92N7Bl7K.net
>>405
魔術師男かわいい
うちは魔術と格闘と医師が男だ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:59:31.66 ID:OCDlUeFL.net
>>402
主人公が剣士だけど太股も腰もいいんだが一番魅力的なのが腋だよなぁ
零れ落ちそうなおっぱいと一緒に映る脇がせくしぃ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 19:40:37.28 ID:Ig7H9JkI.net
闘技場で初めて決戦やった時は竜師範とかいうのが出てきてそれ以降は何度やってもリファーしか出てこないんだが
そういうもんなのか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 19:43:14.91 ID:D54C4QdT.net
立ち絵って実はキャラ作成の時しか見れないんだよな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 19:44:34.93 ID:awMlge9D.net
うん、ちょっと勿体ないよね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 19:44:56.98 ID:9UH8QIio.net
>>412
もったいないよね
メニュー画面とかでもprprもとい鑑賞したい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 19:50:16.78 ID:UkmdXHG/.net
>>411
リファーに負けると最初のが出るっぽい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 19:56:35.84 ID:Ig7H9JkI.net
>>415
そうなのか
でも決戦は三種類あるってブログにあったんだよな
三人目はどうしたら出てくるんだろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 20:18:31.72 ID:9UH8QIio.net
ブログ更新来てるね
アンケートだそうなので、ちょこちょこっと書いてきた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 20:35:44.27 ID:yXJczm1U.net
>>394
遅くなったがありがとうラスカル
なんかネクロペインぶっぱで雑魚戦やってたら普通に弱点ついてワイド魔法使うよりサクサク敵が死ぬと思ってたら
これもしかして即死が発動してるのか?
運気特化屍術師ワンチャンあんのか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 20:43:09.08 ID:GIPMyhJ3.net
>>416
ランダムじゃないの?
俺は師範リファーシエルが結構バランスよく出てるけど
何が違うんだろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 20:51:05.19 ID:1DSAQOF7.net
うちの決戦は最初シエルで以降全部リファーだわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 20:53:41.60 ID:KMPJ+fNC.net
>>420
同じだ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 20:54:11.01 ID:GIPMyhJ3.net
そういや今回でジャック皆勤逃したのか…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 20:54:21.99 ID:GAT39dc3.net
>>420
自分もこれ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 21:01:19.71 ID:awMlge9D.net
>>417
俺も書いてきたわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 21:16:33.56 ID:GLE4CsP6.net
リファーは一度勝つまでは出現が固定されるのかね
今は三人それぞれ平均的に出てくる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 21:20:18.99 ID:r7x2eMGx.net
俺も決戦初め龍師範あとずっと全部リファーだわ
0.12前に決戦やったせいで起きる不具合ってやつだったりするのか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 21:53:56.52 ID:mpM21kdN.net
かなりレベル上げたつもりだったけどマーテルアバター強かったわ
しばらくは素材集めだな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 22:22:49.33 ID:VuRRTgq7.net
よーしアンケ書いてきた
ジャックの出番があったらいいな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 22:48:39.89 ID:D54C4QdT.net
大方やりこんだので俺も一人旅しようかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 22:54:27.60 ID:GIPMyhJ3.net
一人旅だと、全体が有るジョブとそれ以外で大分難易度分かれそうだな
一番難しいのは探検家かな?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:48:10.00 ID:GLE4CsP6.net
全体攻撃が無いと竜の孤島が大変そうだ
熟練者も一人だと倒すのに手間取るからレベルも上げにくいし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:48:38.41 ID:yXJczm1U.net
探険家も狂戦士のほうにいったらドレインソードっぽいのがあったし
最高のに刻印で即死耐性つけて狂気混乱睡眠あたりをアクセで防いだらけっこうやれる気がする
採取さんは…
話は変わるけど熟練神の先制バーニングフレアが鬼畜過ぎるんですが
あれって魔防と炎耐性でなんとかなる?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:49:33.11 ID:6tCoo3EM.net
>>425
リファーに25連勝したぜ!そして26戦目もリファー…
さすがにちょっとおかしいね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:58:02.89 ID:wXql1/iM.net
扇動→拘束→鬼気装備でレインショット

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 00:03:47.14 ID:YN/Rvu2D.net
まったり伝承者一人旅やっているからここの話題についていけぬな…
滝の塔の仙人殴り倒すのに800ダメージの通常攻撃ひたすら連打で
100ターン以上かかって泣きそうになった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 00:10:17.91 ID:JTOA6Vm0.net
>>435
まったりどころか修羅道っぽい……!
ダメ800かあ……接頭語や刻印をフル活用してそのくらいな感じ?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 00:22:53.59 ID:j9Ov8BXo.net
まったり・・・?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 00:25:11.19 ID:AbvJKrWJ.net
伝承者っていうくらいだから北斗神拳的なサムシングを伝えてもええんやで…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 00:58:35.08 ID:YN/Rvu2D.net
>>436
全部上質付けているで
雑魚敵1匹殴り倒すのに闘争の詩使って5〜6回ほど殴らないと死なないで…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 01:03:22.37 ID:GOd+MhR7.net
伝承者ってどうしても北斗神拳が浮かんで格闘家なら攻撃力は大丈夫じゃねと思っちゃう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 01:04:39.00 ID:3MQqT72G.net
アンケ答えてきたけど、現時点で十分すぎるほどボリュームあるのに、
更に追加考えてるとかサービス精神豊富だなぁ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 06:22:53.25 ID:hacYYHqn.net
キャラがたってないのがもったいない作品だな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 07:08:45.20 ID:xcekSSEe.net
>>432
扇動拘束で発動を封じて、フォトンショット+破砕撃でやられる前に倒した方がいい
炎耐性+50を全部の装備につけてアクセも耐性で固めれば殆ど喰らわなくなるけど
レベル低いうちは火力足りなくなって本末転倒にもなる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:02:39.18 ID:aPr6nep9.net
体験版は完成版の序章にあたるの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 09:49:18.70 ID:EIc88FYd.net
>>444
http://blog.livedoor.jp/gamegeo/archives/1046471425.html
しっかり読め?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 10:21:57.44 ID:iaX7tTdo.net
お供え物ってどういうタイミングで貰えるんだ?戦闘回数一定毎とかかな
神様連戦しまくりはできないのか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 10:27:32.46 ID:xcekSSEe.net
宿で寝ればおkっぽい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 10:27:47.76 ID:tIFo9Q8p.net
>>446
時間が経ったらって事で寝たら貰えた

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 10:29:40.17 ID:iaX7tTdo.net
まじかよ…そんな単純だったとは…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 11:58:01.02 ID:xrz7Xy2v.net
大物もそんな感じだったな
宿で寝れることに気付くまでは、何時間経てば復活するんだよ!って思ってた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 12:36:10.77 ID:/9IpJiHb.net
ゲーム中で説明あるのに・・・・

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 12:38:03.75 ID:xcekSSEe.net
宿舎は剣から遠い所に有るのが不便
1夜の待機覚えてからは全く使ってない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 12:38:32.29 ID:DFMPhRkB.net
観察力が足りない奴が多いスレですね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 12:41:31.60 ID:4nIvSBBo.net
>>441
アンケあったから、何も考えずにシナリオ追加とか選んじゃったが
30時間やってるのに、まだ50%も行ってないことに気づいた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 12:58:13.90 ID:MUt0RebE.net
めんどくさい敵とかいらないからキャラのイベントとか増えてほしい
かかしちゃんとジャックだけは出てほしいな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 13:05:47.74 ID:tIFo9Q8p.net
かかしちゃんと契約したい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 13:52:26.93 ID:zk21aDWV.net
アンケートの追加要素に複数回答可能だと全て選びたくなるけど
作者の作業量で優先順位が決められるなら一つか二つに絞ったほうがいいのかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 14:03:42.27 ID:tIFo9Q8p.net
俺下の二つ以外全部選んだ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 14:06:17.76 ID:WQELzSDd.net
シナリオもキャラも一度に追加しないと、Time Flowの二の舞になる
ちびちび追加されたら棄てるしかない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 14:50:15.64 ID:nPWBs7Mv.net
いってもこっちはまだ体験版だからね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:17:53.01 ID:daq3WRt2.net
複数選べたのか
1つだと思ってダンジョンって答えてしまった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:29:30.71 ID:3MQqT72G.net
一つって言われたら、二週目のモチベーションの為に新職業か、
ふわっと理解してるシナリオをちゃんと把握するための世界観の掘り下げで悩んだと思う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:30:21.07 ID:AYnod8F+.net
ソウルマターってこれどうなんだ・・・強いのか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:37:16.47 ID:FCASG7cN.net
刻印が倍つけられるから使い方によっては強いんじゃない?使ってないけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:44:55.54 ID:j9Ov8BXo.net
魔道射手用の武器かと思ってたけどどうなのかしら

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:52:49.00 ID:HXhOjvLn.net
機械要塞ってフラジェルムのどこにあるの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:02:48.92 ID:f9dYKF0/.net
ダクトの経路から行けるはず
ダクトの経路は屑鉄工場のイベントクリアしてコンベア止める

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:04:24.21 ID:f9dYKF0/.net
コンベアじゃないや
コンベアっぽい強制一通止める

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:17:21.69 ID:HXhOjvLn.net
>>467
ありがとう
ダクトは通ったつもりだったけど見落としてたのか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:25:12.31 ID:EIc88FYd.net
熟練神どうやって倒せばいいんだこれ陽動拘束フォトンしてもダメ1000程度で削り切れないわ
レベル足りないのか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:29:30.24 ID:n/pNFiFz.net
>>470
低レベルのうちは4人目に破壊者入れて嵐の構え→破砕撃とかで殺れると思うけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:29:52.23 ID:xcekSSEe.net
破壊者入れて破砕撃打たせとけ
フォトンショットだけで倒すのは
かなり高レベルじゃないと無理だよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:39:05.84 ID:iaX7tTdo.net
匠や鬼気装備で固めて攻撃力2000台後半まで上げればフォトン3発で倒せるから煽動と拘束で確殺できるよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:43:06.20 ID:gXamYUcd.net
狂戦士の、血の渇望→鮮血の刃はつよいよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:48:33.68 ID:U46OtkoV.net
熟練深層まで来てる時点でそれなりのレベルはあるだろうしな
俺も到達直後から>>473でいけたわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:53:45.54 ID:xcekSSEe.net
修練+熟練石で全身固めててもレベル200ぐらい有れば
残りの刻印でステータス上げて十分狩れたな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 18:02:04.83 ID:0zFTYRE+.net
神が落とす武器って最高とか双撃付く?
今んとこステ単品強化しか見たことないんだけど単に確率低いだけかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 18:02:36.99 ID:xcekSSEe.net
最高は見たこと有る
双撃は見たこと無い

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 18:04:40.32 ID:0zFTYRE+.net
最高まであるんだったら双撃もありそうだな
やっぱレアなだけかね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 18:34:23.83 ID:HlP6jvYt.net
気功師使ってる人っている?
スキル構成見た感じだとこっちは一人旅向きなのかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 18:45:44.13 ID:nPWBs7Mv.net
神武器は属性選べないし基本性能もそんなに高くないのがなんとも

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 18:48:01.53 ID:xcekSSEe.net
闘技場の武器の方がオンリーワンだからなぁ
特に魔術師系、闘技場到達レベルならSP消費が数倍になっても誤差だし…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 18:53:25.82 ID:iaX7tTdo.net
金箱武器に適当な属性付与して使ってる俺からしてみればそれより性能高くて素で属性ついてる神武器はまさに神武器
…双撃があればの話だが

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 18:58:25.75 ID:HXhOjvLn.net
ダークエーテルズの制限時間がいつの間にかなくなってたんだけど
これ解除条件なんだったの?クエストも未達成のままなんだけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:00:02.94 ID:xcekSSEe.net
最初に岩調べたでしょ、アレ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:15:40.94 ID:HXhOjvLn.net
>>485
ありがとう
調べたっけ・・・全く覚えてねぇ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:29:40.44 ID:j9Ov8BXo.net
銀上質に化身大宝玉散りばめたらちょっと満足してしまった
クエスト達成率40パーもないのに

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:32:57.33 ID:HXhOjvLn.net
あ、前のセーブデータに戻ったらわかったわ
骨調べる時に一緒に調べたのかな
でも戻ってやり直した時は普通にクエスト達成できたから、達成できなかった理由はわからん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:36:01.80 ID:AbvJKrWJ.net
>>487
まあ表クリアまでならそれで完璧にオーバースペックだからな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:43:55.10 ID:boyzyvHs.net
レナリウムまでランドマーク集めたけど観察力1140くらいしかないし
次いけそうなとこもわからないし、ヒントみたいなのないの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:45:27.53 ID:j9Ov8BXo.net
>>489
マジで?
まだワイルドキープとミレアシア残ってるのに・・・

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:49:44.31 ID:JTOA6Vm0.net
>>490
マータルの境界に、光ってる本棚あったべ
観察力1000以上あれば読めるよ

ちなみに全部で8ヵ所

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:51:50.69 ID:AbvJKrWJ.net
>>490
クリア前の観察力はそれで打ち止め
境界の本棚や各ダンジョンのキラキラが観察力1000くらいで読めるから一応それで新エリアの名前は分かる
とりあえず先にヴェレーラ行ってラスボス倒せ

>>491
マジです
さすがにボスはオートってわけにはいかんが
狂気と混乱だけは致命的なんでアクセで無効化しておけば
苦戦することはまずないはず
ただしクリア後のマップはその程度の装備とレベルだと雑魚に1ターンでゴミカスのように殺される

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:52:22.00 ID:iaX7tTdo.net
表クリアは指標が全く無いからプレイヤー各自のタイミングで行くしかないのがな…
俺なんか表クリア前に竜骸地手前まで行っちゃって無双ってレベルじゃなかった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:53:17.07 ID:AbvJKrWJ.net
クリア後というか上でも言われてる8箇所回って見つけるマップか
一応名前さえ知ってれば列車に乗れた時点で行けるが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:11:58.88 ID:m8PPWI4D.net
本編クリア前でも竜の孤島途中までは行けるから一応観察力も1200超えるね
ギリギリ熟練者の生息地深層にも入れる
クリアをそこまで先延ばしにする意味は特に無いけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:41:54.15 ID:oOTBi3i6.net
じじい語り部を主人公にしてる勇者は一人もいなかったか…
ですよねー

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:05:24.01 ID:f9dYKF0/.net
>>491
表ラスダンは銅箱相当の敵
俺も銀箱狩ってたから余裕だった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:07:37.51 ID:xcekSSEe.net
主人公候補として頭抜けてるのは剣士両方、格闘家女、呪術師女か

剣士は王道、呪術師ははきか作品ならではとして
格闘家はミニスカチャイナに釣られたかな?w

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:21:03.89 ID:wKJkzXDZ.net
パンツの紐という釣り糸

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:33:24.68 ID:MUt0RebE.net
呪術師のドットキャラのネコミミがかわいい
リファーって生命の水溜からどこに行くと移動するの?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:34:51.09 ID:xcekSSEe.net
>>501
竜の孤島に行ってから話しかける

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:34:56.69 ID:DFMPhRkB.net
アンケ途中結果くそわろた
語り部じじいは当然としても剣士人気だなあ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:37:12.28 ID:MUt0RebE.net
>>502
まだいってないなありがとう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:39:08.12 ID:xcekSSEe.net
よーしこうなったらじじい主人公で最初からやっちゃうぞー

そもそも爺さんはPTに居る事すら少ない気がするw
あんなの女選べって言われてるような物じゃないかw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:52:14.48 ID:Pd54gO5F.net
表ラスダンって知らずに8文字あつまったが
表ラスボス倒した方が良いの?
ジェマおばさんがフラグ回収してた

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:53:45.33 ID:oOTBi3i6.net
>>506
表ボス倒さないと次の地域で途中までしか進めない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:54:02.06 ID:xcekSSEe.net
孤島は表ラスダンじゃないよ、表ラスダンは境界超えた先のほうね
そこまで行ったなら放置する理由ないしクリアしとけ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:00:26.36 ID:Pd54gO5F.net
>>507-508
じゃあとりあえず表ボス倒すわ。ありがと

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:21:19.40 ID:xcekSSEe.net
不可侵のヴェレーラに挑戦する適正戦力は
鋼鉄山とか大氷塊クリア前後かな
問題は、その辺で洞察力足りるの?って事だが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:02:48.07 ID:AbvJKrWJ.net
ドラゴンズハートまで行ったら竜核掘りのためだけにでも採取王入れる価値はあるな
魔法薬買い込んで延々掘れる
副産物も魔竜結晶とか竜魂石とかおいしいし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:05:57.79 ID:xcekSSEe.net
採取王抜きで熟練石とかやってられませーん…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:21:13.08 ID:JTOA6Vm0.net
>>512
YOU、入れちゃいなYO!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:29:22.81 ID:Pino4/gX.net
一夜の待機は他にもいろいろ便利だからなしは考えられん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:30:47.86 ID:GYFsvbYW.net
大物アクセサリーってなんかいいのある?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:41:47.58 ID:Vyx7lQha.net
青褪めた森が見つかりませんil||li_○/ ̄|_il||li
どなたか愛の手を…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:42:26.83 ID:iaX7tTdo.net
やっぱ武人の紋章やろなあ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:44:25.25 ID:f9dYKF0/.net
UPされてた表見る限りどれも癖が有るっぽいね
魔法使用不可、特技使用不可、攻撃力20%、行動数増加率 100%、竜の気迫付加
その中だとこんな効果が付くのよさげ

ちなみに俺はまだ孤島で金箱集め始めたばかりなので実際の体感は分からない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:46:38.31 ID:QHB8F+dI.net
宇宙的指輪を採取ちゃんに2個つけてたな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:46:49.61 ID:f9dYKF0/.net
>>516
ディープフラッドからいける

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:47:42.13 ID:Vyx7lQha.net
>>520
行ってみます
本当にありがとうございます!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:53:37.29 ID:AbvJKrWJ.net
>>516
ディープフラッドを南に抜ける

呪術師に宇宙的指輪でパッシブとあわせて混乱狂気無効にできるからステ上げつつルナティックマッタが要らなくなる
魔道射手に罪深い火種で攻魔上げて、スキルで戦ってると貯まらないTPを無理やりチャージ

俺はアファラの神殿が全然見つからない
竜尾河で見えるのがそうなんだろうがどこから回るのor鍵はどこなの…
ふらふらしてたら果てについちゃった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:54:09.74 ID:ZR3haqr7.net
>>518
それ二つ付けて双撃武器持った攻撃力15000の破壊者でサンドバッグ殴ると72万ダメとか出るよ
ちなみに魔攻力24000の召喚士の熟練度700のサモンファイアで34万ダメくらい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:07:49.68 ID:020VXMqF.net
つよい(確信)

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:09:34.40 ID:lK+WU9jE.net
>>523
HPMP以外も5ケタいくのか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:12:58.28 ID:C6czwKH9.net
9999止まりだろうから苦労して鬼気集める事もなかったかなぁとか思って
特化装備で揃えたら普通に1万超えてびっくりした

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:13:00.83 ID:1EsEKxqu.net
>>523
ワロタ
ステそこまで上がるんだ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:13:29.05 ID:vdOQP+NZ.net
鬼気とか竜脈装備で特化すれば5ケタは結構簡単にいくね
防御面が一気に貧弱になるがしゅんころすれば問題ない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:16:08.31 ID:j0SiQNrj.net
会心で固めるようになるもんな最後は

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:17:21.57 ID:F7YiL+ln.net
W武人は3回入力可能なのにアイテム使えるから立て直す時も強いんだよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:27:13.30 ID:+98Q92Pn.net
ロボ子にゴミ渡して最初に貰えるアイテムなんだったの?
貰った直後なのに忘れてしまった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:30:36.40 ID:vdOQP+NZ.net
>>529
俺は鬼気で固めてるわ
まあどうせしゅんころならどっちでもいいか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:40:25.38 ID:1EsEKxqu.net
>>531
15個 刃の大宝玉

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:42:10.95 ID:j0SiQNrj.net
>>532
ああ刻印のほうね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:46:10.94 ID:vdOQP+NZ.net
>>534
刻印も火力特化で固めてるわ
というか会心の刻印ほとんど持ってないな
まあどうせしゅんころ(ry

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:53:43.70 ID:A/us06rb.net
エーテルなんたら取りに行きたいんだがカウントダウンがあるとこってどこだっけ?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:57:21.87 ID:/Nmr82N8.net
スターグラーヴの星雲海から行くダークエーテルズだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 01:07:40.63 ID:+98Q92Pn.net
>>533
おお!ありがと

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 01:10:04.20 ID:CpC403CH.net
熟練者の生息地の中にある扉の先ってランドマークある?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 01:11:55.31 ID:1EsEKxqu.net
アマセラの分はそこ行かずに揃うよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 01:15:41.80 ID:gK5D464O.net
会心って合計が100%あれば確実に会心出るの?だとしたら強いな
しかし俺もなぜか会心の刻印だけ極端に少ない…誰が落とすんや

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 01:16:19.17 ID:CpC403CH.net
>>540
さんくす
って事はどっか取り逃してんのかーメモるべきだったぜ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 01:22:02.21 ID:1EsEKxqu.net
>>394の表によると
破砕の大宝玉はディープフラッドのウォッシュバズと死都マルビスのデスピアッサー
核は咆哮の渓谷のグレートハンターらしい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 01:29:00.73 ID:j0SiQNrj.net
会心刻印8枠だと99%ってのが悩ましい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 01:30:04.65 ID:A/us06rb.net
>>537
なぜかパラドクスのカウントダウンのことだと思い込んでそこ目指してたわ
ダークエーテルズはまだいってなかったんでぴんと来なかったのかも
エーテルブラッドとれたよありがと

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 01:31:11.67 ID:gK5D464O.net
>>543
そんな表あったのかサンクス

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 01:51:07.49 ID:/Nmr82N8.net
カーチャンと妹ちょっと強すぎませんかね…
神様ボコれる程度で挑んだら一瞬で全滅したわ
特に妹は勝ち筋が全く見えない、カーチャンは全力で守りを固めたら即死はなくなるけど火力が終わるし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:27:59.62 ID:lK+WU9jE.net
未調整だからじゃないのか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:28:04.07 ID:gK5D464O.net
ありゃ表消えとる…
破砕の宝玉おとす敵も教えてくだせえ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:30:33.06 ID:RZm3IniC.net
誰もwikiにまとめたりしなかったのか
特殊アクセ一覧はもらったけどドロップデータは拾ってねえな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:33:57.75 ID:lK+WU9jE.net
>>549
変異した悪魔の獄卒

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:36:47.03 ID:Sv9e4ea7.net
>>547
そもそも適正レベルもわからんしなあ…神連中は200〜250らしいが
まあ鍛えまくればフラムちゃんも何もさせずに瞬殺できるけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:38:58.16 ID:gK5D464O.net
>>551
サンクス!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:42:19.56 ID:O5N+cGES.net
アマセラで取った完成した円盤ってどこで使うの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:45:45.15 ID:Sv9e4ea7.net
>>554
ジェマおばさんに渡して扉開けてもらう
もともとジェマおばさんに頼まれてたものでしょうが

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:48:58.05 ID:O5N+cGES.net
ジェマって誰なのか記憶にない・・・

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:51:33.04 ID:ZnnB4vJm.net
円盤はジェマがきてなくても作れるが勿論扉は開かない
大体の詰まりポイントはwikiのクエスト眺めてたら解決するよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:59:44.94 ID:O5N+cGES.net
クエストやってなかったわ・・・ありがとー

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 03:43:26.35 ID:unMWwn4Q.net
>>552
マジか
竜骸地のボス倒すのもそんなレベルじゃ無理で400まで上げたのに
ちょっと装備と戦略ちゃんと考えよう…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 04:16:18.56 ID:EJA7UXqf.net
戦術で勝つもよし
ステで勝つもよし
どちらもいけるいいバランスよねえ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 07:18:37.85 ID:3U57sG4y.net
大味だけどバランスそのものは良好だよな
一人でも孤島突破できるし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 08:12:14.06 ID:SbjWmVXQ.net
>>529
全箇所会心?最終的には竜核とか入れてるもんかと思ったけど違うのか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 08:23:41.56 ID:3U57sG4y.net
999だと元のステータスが圧倒的だから…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 08:30:21.03 ID:SbjWmVXQ.net
999前提の話かよw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 08:39:01.49 ID:kt96xd9A.net
一人旅は動画でやってくれたら面白いのもあるんだけど、アヘ顔日記は勘弁してほしい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 09:50:01.19 ID:unMWwn4Q.net
>>562
いや会心とか入れてない
火力は物攻7000くらいの破壊者のみ
孤島いくまで破壊採取蒼呪伝承しか使ってなくて
今は熟練者刈るときに採取→魔射
強敵相手は採取→守護
程度しか使い分けをしていない
医者と魔術は一回も使ったことない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:13:01.30 ID:g6O/tEB/.net
一人旅でも四人旅でも八人旅でも好きに遊べばいいと思うけど
〇〇が最強で××弱すぎ入れる価値無しみたいな職業批判は気持ちの良いものでは無いな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:28:06.65 ID:3U57sG4y.net
期間考えると、上位職こそが基本職で
基本職は見習いみたいな物だよね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:34:28.87 ID:unMWwn4Q.net
>>562
559だけど
俺宛じゃなかったのね
すまぬ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:49:17.43 ID:C6czwKH9.net
>>568
やる前は中盤くらいで上級職になれるもんだと想像してたから
始めて3時間くらいで上級職になれちゃったから、今回短いのかなって思ったわ
実際は短いどころか、歴代最大クラスのボリュームだったけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:19:07.58 ID:gfYM+kdD.net
孤島いきなり強すぎんだろ、どうすんだよこれ?
熟練道場に通うしかないのか?装備品強化はまだやったことないが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:19:37.47 ID:6V+G04wt.net
最初エーテリア辺りで終盤なんかと思った

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:27:16.40 ID:j0SiQNrj.net
孤島別に縛りプレイでもしてなきゃ最初のボスくらい割とどうにかなる
あとは熟練者いるとこ奥いけるようになるまでランドマーク探して1200届いたら狩り始めてあっという間にカンスト

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:58:00.99 ID:6V+G04wt.net
詰まったら装備強化しろってわざわざ言うモブいるのに

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:05:13.77 ID:FEJRS/NF.net
>>571
来てすぐのボスなら簡単な方法は氷耐性を付けるだね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:07:23.39 ID:/Nmr82N8.net
孤島といえば印象に残ってるのはフレイエルだな
まさかここまで来て耐性パズルやらされるとは思ってなかった
唯一療術師がパーティインした戦闘だったわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:14:57.70 ID:gfYM+kdD.net
レベル80台だと全然勝てる気がしなかった
呪術師で攻撃2段階下げてアイスシールド張っても焼け石に水だった
なるほど装備で氷耐性をつけるのか
結構レベルも上げたし再挑戦してみるわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:20:38.56 ID:C6czwKH9.net
レベル上げてゴリ押ししてしまいましたごめんなさい

接頭語と刻印を吟味するみたいな作業を思えば一度もしなかったから、
完成版でやるときはちゃんと適正レベルを意識してやろう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:28:06.26 ID:3U57sG4y.net
神の適正レベルが200~250だから、孤島はそれ以下で突破するのが適正か
そのぐらいのレベルだとボス毎に戦法や耐性考えないと厳しいね
400ぐらいだと蹂躙だけどw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:31:08.20 ID:FEJRS/NF.net
リファー追いかけた先のボスに負けたからレベル上げと装備整えてる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:33:59.22 ID:gK5D464O.net
単純に一本道でもないしラスダン行くタイミングがいまいちわからなかったり適正レベルがわかり難いってのはあるね
熟練者ガン無視すればいい感じになるのかな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:43:49.94 ID:3U57sG4y.net
境界の突破数値わからないから
「そろそろ行けるか」ってのもハッキリしないんだよな
黒妖精が教えてくれたらな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:50:05.17 ID:FEJRS/NF.net
クエストになってたら忘れなかったが、それこそちょっとしたものでもクエになるのにあそこに限ってならない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:53:20.34 ID:gjfaryp8.net
(そういえば目的にも境界の突破とか書いてるけど・・・なにそれ美味しいの?)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 13:00:11.03 ID:FEJRS/NF.net
とりあえず一回行って超えられない→しょうがないから各地探索→そのうち探索ばかりになって忘れる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 13:01:14.41 ID:yWj9NzVf.net
裏でクエ対象倒したら表のいじめっ子消えてくのこえーよ…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 13:15:24.55 ID:3U57sG4y.net
そんな変化起きるのか
ミレアシアで何かする度にモブが死んだり
結構細かい演出多いのな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 13:16:40.95 ID:RjhJZC6Z.net
一回行って?
ワイルド、ミレ、フラをクリアしたらラスダン出てくるって思ってたわ
なーんか色々とスルーしてる予感

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 13:19:05.64 ID:3U57sG4y.net
実際はどこか1つでも完クリできるならラスダン楽勝という…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 13:44:02.51 ID:EyFhQJd8.net
>>586
あれはそういうことだったのか・・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 13:52:22.07 ID:/Nmr82N8.net
装備の説明や古城の本棚見るにカーチャンも相当な毒親だったぽいな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 13:56:41.50 ID:3U57sG4y.net
兄妹の絆が母の支配を乗り越えると信じて…

はきか先生の次回作にご期待ください!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 14:23:03.88 ID:iVeeTW1K.net
一人旅で残り神+2まで来れた
そいつらは1,2ターンで殺されたけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:16:16.69 ID:wCBL9zXD.net
物理魔法回避100%にしてみたけど
ボスが使う大技みたいなのはほとんど必中なのね
回避よりもダメージ軽減率上げた方がいいのかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:20:48.39 ID:j0SiQNrj.net
必中属性回避やカウンターみたいなことできる職あってもいいよな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:22:22.77 ID:g6O/tEB/.net
ダメージ軽減率も物理と魔法だけで必中は軽減できなかったような

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:30:57.24 ID:/Nmr82N8.net
弱体はなんだろうと弱体するからその部分で呪術師の優位性を確保してるとも言える
ソウルマターの使いどころが今ひとつわからんのだけど
竜核と潜行の核と熟練者の涙と粘液の核と竜薬草つっこんで医者用にしてるんだがそれでいいのかなあ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:37:03.24 ID:b525y1b6.net
ソウルマターは一瞬すごく強い気がするんだけどいざ使ってみるとイマイチ感がすごい
なんか超有用な活用法があると面白いんだが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:37:58.11 ID:SbjWmVXQ.net
化身核って大樹だけ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:41:38.45 ID:EyFhQJd8.net
>>598
ソウルマターはオートで通常攻撃を使わないようにするためだけのものよw
雑魚戦で役立つぞい(*´∀`*)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:48:58.81 ID:/Nmr82N8.net
>>599
孤島のボスのどれかが落とした記憶があるけど雑魚ドロップはまだないんじゃないか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:49:22.93 ID:g6O/tEB/.net
ステータスを伸ばすならソウルマターより接頭語の付く武器が有効だしね
他では真似できない5属性を持たせた面白武器なら作れるが

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:59:28.09 ID:YVDTeenh.net
物理回避90%の状態で爽やかなお弁当食べてボスに挑んだら
残りボスのHP1割くらいのところで物理攻撃が直撃して死んだw
爽やかなお弁当は回避率5%しか上がっていないのかな… 5%の確率に敗北…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 16:05:19.39 ID:C6czwKH9.net
ソウルマターは一人旅で色んな刻印が欲しい時に使うんだろうか
あとはレベルが低い時はステが割合で上がるよりは
刻印で上がる分の方がデカそうだから、低レベル縛りとか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 16:19:09.45 ID:j0SiQNrj.net
RTA想定してるのかもしれない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:17:49.50 ID:oWMigI2b.net
石の社の骨一つ取れないんだけど他から繋がってたりするの?
下のループマップに何かあると思ったけどなにも見当たらないわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:24:28.09 ID:LfKhpR/p.net
>>606
>>204かな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:28:05.02 ID:oWMigI2b.net
>>607
そうそれ
全くわからない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:39:04.39 ID:8Rn8txtC.net
ミレアシアのアークノア追いかけるクエストで【月との接触】までは行けたんだが
クエストより先にミレアスの聖墓攻略したせいかアークノアが居ないんだがどうしよう・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:41:01.46 ID:3U57sG4y.net
もはやお約束
聖墓内のオブジェクトを全ての方向から調べてみよう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:42:20.23 ID:SbjWmVXQ.net
>>606
入り口>右扉>柵の隙間を下へ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:44:48.68 ID:6HibxNq8.net
>>609
>>167-169
質問するくらいならスレ内検索ぐらいしようぜ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:45:33.42 ID:RZm3IniC.net
あのイベントってちゃんとアークノアのセリフか何かでヒントがあったと思うんだけど
観察力が足りないのか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:49:24.52 ID:oWMigI2b.net
>>611
ありがとう
質問しなかったら柵が無かったの気づかずにずっと地下探してたわ…
本当にありがとう

615 :602:2015/12/30(水) 17:51:19.56 ID:8Rn8txtC.net
すまん助かった
スレ内検索したのに見逃すとかマジでリアル観察力足りてなかった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:14:07.91 ID:SbjWmVXQ.net
双撃って武器にしか付かないのか全身双撃破壊者とか期待したけどむりっぽいね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:43:22.09 ID:EyFhQJd8.net
>>616
鎧につけておっぱ◯ビンタか・・・ロマン武器のひとつになるな・・・

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:52:34.55 ID:/Nmr82N8.net
おっぱいのない破壊者♂でそれをやると想像するだにおぞましい絵面になるのでNG

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:57:09.29 ID:3U57sG4y.net
大胸筋ボンバー!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:34:10.48 ID:6HibxNq8.net
( ゚∀゚)o彡°

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:15:39.60 ID:lK+WU9jE.net
マーテルとフラム試しに倒してみたんだけど
調整したら防具とかドロップするようになるんだろうか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:30:32.34 ID:AhD3rEur.net
会心特化なら調整されて強くなった暗殺者もいけるんじゃないかと思ったけど
もとの攻撃力の低さが響いて結局破壊者とかの方が強いな
うーむ残念

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:33:30.17 ID:j0SiQNrj.net
つまりドーピングすれば暗殺者さいつよ
そこまでしても倒す敵いないから意味ないけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:35:52.75 ID:AhD3rEur.net
>>623
確かに
アトラインのクロエルみたいなもんだな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:59:20.84 ID:3U57sG4y.net
影潜り封印して弱体化し過ぎなクロエルェ・・・
しかもパス2では思わせぶりな短剣も無意味だというw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 22:03:07.62 ID:3U57sG4y.net
>ドラゴンズハートは内部的には難易度が二段階に分かれており、
>戦闘に勝利すると上の段階となり、敗北すると下の段階へと変わります。
>つまり勝利し続けている限り対戦相手が固定されることになります。

ドラゴンズハートでずっとリファーなのはちゃんと理由が有ったのな
言われて見れば負けた時に相手が変ってたわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 22:09:30.04 ID:wj4pWgXJ.net
これはわかりづらい…
じゃあ竜師範に負ければシエルが出てくるのか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 22:35:19.03 ID:gK5D464O.net
この事を知らない場合初回の師範にあっさり勝っちゃうとシエルと会う可能性はほぼ無くなるってことか
ちょっと微妙な仕様かも…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 22:39:36.81 ID:lK+WU9jE.net
最初からシエルで師範に会えてないんだが

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 22:45:21.19 ID:pzkYKP/E.net
始めシエルで次からリファーがずっと

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:01:24.97 ID:gK5D464O.net
あら?俺は初回師範であとずっとリファーだわ
ようわからん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:02:26.87 ID:6HibxNq8.net
矢張りってなんだよ・・・

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:04:56.91 ID:wj4pWgXJ.net
下位が師範かシエルのランダムで上位がリファーってことかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:05:28.13 ID:EyFhQJd8.net
>>629-630
うちのも同じく。師範って誰状態。
この決戦にならロベールとかその他キャラを増やそうと思えば増やせそうな仕組みだねw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:07:07.51 ID:gK5D464O.net
>>633
あーなるほど
わかり難いわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:12:59.13 ID:sy4huaVo.net
最初からリファー倒せるようなレベルでここ来た場合まずずっとリファー状態に陥るな
あんまりよろしくないシステムな気が

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:13:40.86 ID:/Nmr82N8.net
修練の装備って複数つけたら効果累積する?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:19:32.06 ID:EJA7UXqf.net
>>637
するよ
熟練石も併せれば11倍とかになる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:23:45.47 ID:/Nmr82N8.net
>>638
サンキュー
しかし全員分集めるのは骨だな…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:58:51.52 ID:CpC403CH.net
溺れ山の亡骸があと一つみつからないんだけど
ここって蠢カ原から以外に行くルートある?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 00:02:22.51 ID:bkvQHqs5.net
あるよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 00:09:06.23 ID:lQ35r+6c.net
>>638
どうやったら11倍とかになるの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 00:47:35.49 ID:R5xhYzD3.net
4倍にしかならない気がするな
どうなってんだろ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:11:35.16 ID:lQ35r+6c.net
熟練石つけた修練3つでも
+300%だから4倍なんだよね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:12:50.54 ID:T5vfk8Xu.net
修練なし熟練石3つで約3.37倍だったし累乗でいいんじゃない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:17:43.84 ID:LSr0a6Vt.net
修練・熟練の効果は乗算よ
1.5^6で約11.4倍

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:19:25.04 ID:riBSv7iU.net
装備と採取ちゃんを揃え10DCで快適レベリングライフ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:24:21.14 ID:R5xhYzD3.net
乗算なのか
状態異常50%+50%でなんで防げんのじゃと思ってたが
掛けたら75%にしかならないんじゃ仕方ないわな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:25:30.77 ID:lQ35r+6c.net
まじか乗算なのか
説明欄書き換えてほしいわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:26:40.71 ID:zAXPs23Z.net
次まで1,206,576
ブヨブヨ2匹=40Expを頭と鎧に修練+熟練石で倒してみたら、202Exp得て
次まで1,206,374
40*1.5*1.5*1.5*1.5=202.5

つまり経験値の端数は切り捨てだったんだよ!
たぶん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:36:42.74 ID:Re52YDBb.net
75%+75%とかならいいんだろうな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 02:00:50.37 ID:R5xhYzD3.net
それも93.75%どまりのような

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 03:15:01.04 ID:uzZWFBLv.net
バッシュのスタンが殆どのボスに入るから便利だな
ほぼ一方的にタコ殴りにできる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 03:45:33.18 ID:3L/mBcDP.net
運特化ソド子の時代がルー?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 05:28:31.88 ID:OmZqj+k4.net
ダクトの換気でえらい時間かかってしまった・・・
広いのはいいが、あっちこっちいったりで何があったか忘れてしまうな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 05:37:53.07 ID:lPI+qEpJ.net
ランドマークも全部見つけてボスも全部倒したのに契約がひとつ足りないしワープの剣も全部見つかってない…
ちくちくちくちくちくしょー!!!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 06:43:02.48 ID:E6XZER4A.net
魔術師の武器はエターナルラヴ一択だな
魔攻+60%速さ+40%会心+25%とかコモン装備じゃ絶対に追いつかんw
消費8倍も取れるレベルなら問題ないし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 08:34:45.09 ID:R5xhYzD3.net
神全部倒したけど
シワス爺ちゃんの言う特徴がよくわからんのがいる
特に氷は普通に殴っただけで勝てたが何を隠してたんだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 08:49:48.72 ID:E6XZER4A.net
イデア戦は、最初の技で物理か魔法のどちらかが無効化される

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 09:03:42.70 ID:X/GApIdy.net
やっとクリアしたけどスタッフロール全部同じじゃねーかw
この作者って音楽、グラも自分でツクってるの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 09:20:49.63 ID:X28gEMDf.net
全部自作なら仕方ないが戦闘音楽が少なくてボス戦での盛り上がりに欠けるからもっと種類が欲しかったな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 09:37:44.93 ID:jCUNLi7X.net
BGMは過去作からのでもいいからもっと追加して欲しいな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 10:11:31.44 ID:NLUMem7q.net
アイテムの説明文でクエストの補完しているのが結構あるんだな
ロボ子のとか結構せつなかった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 10:27:14.45 ID:sPKm5Tm3.net
竜の孤島で契約っていくつありますか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 10:27:45.38 ID:CbgAm4XN.net
>>663
すげー自然に門番に渡しちゃったわ…
何が書いてあった?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:09:14.34 ID:/XSkf02O.net
妹絡みのアイテムの説明文はなんか怖いな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:12:33.21 ID:E6XZER4A.net
そりゃ発狂まで追い詰められてる人の精神から出たものですし…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:17:47.17 ID:R5xhYzD3.net
>>665
ひとっ走りしたけど何も見つからなかったでーす
これはもう体で払うしかないでーす

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:27:51.67 ID:f15Xl6gI.net
躍動するジャケットの名前変えようとしたらエラー落ちするんだけど
名前が9文字以上だからじゃないかと思う
始めたばっかで他に条件を満たす装備持ってない
誰か他の装備で試してみてくれないか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 13:56:28.84 ID:GXYQzVHc.net
ミスディレクションでも落ちるからそうっぽいね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 14:26:37.06 ID:E6XZER4A.net
報告しておいた。もう報告してるかもしれないけど
sssp://o.8ch.net/4uyw.png

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 15:50:52.64 ID:eV/MJq3l.net
最後まで来たけど竜シリーズの最高品が最終装備って感じかな?
刻印は竜核と破壊2つってとこか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 15:51:06.70 ID:GXYQzVHc.net

大丈夫俺はしてない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 15:58:31.37 ID:5ggwDuj3.net
最後の最後は双撃武器鬼気防具に武人の紋章×2じゃない?
4人で殴ればお母さんも1ターンで死ぬ
凄まじく味気ないが

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 16:19:43.00 ID:HkMQMvcH.net
なんか無茶な要望が増えてきたらしいぞ
お前らも自重しろよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 16:30:17.43 ID:E6XZER4A.net
アンケ回答数が増えても全く増えないじじい主人公

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 16:42:03.71 ID:E6XZER4A.net
武人紋章*2は火力が高まる上に
奥義アイテムでの立て直し能力も高まるというチート
揃えるころにはゲーム終盤だけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:17:57.55 ID:3hw3ReDo.net
おそらくラスボスと思われるラトゥム戦
負けイベかと思ったら普通に境界送りにされたんだけどどういうこっちゃ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:19:06.72 ID:E6XZER4A.net
攻撃を止めてひたすら耐えたまえ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:20:31.41 ID:sPKm5Tm3.net
前に医者職関係は役割十分だから強化しないってあっての見てコメント見なくなった

アマセラの白い洞窟が白すぎて見えないんで明るさ落してとかもだめなんかね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:20:40.27 ID:3hw3ReDo.net
>>679
サンクス了解しました

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:27:24.98 ID:E6XZER4A.net
明暗調整といえば狂気の病院も良く見えないな
暗すぎ+特殊効果邪魔すぎ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:31:54.47 ID:iOwHd7gW.net
ラスダンの曲って拠点の曲の逆再生なのな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:54:06.85 ID:sPKm5Tm3.net
ラスボスにあいにいったらエンドレスファンタジーってのやられて
六千くらいの全体ダメージくらって倒されたレベル90竜の孤島以外クリアしてる
上のラトゥムが次に控えてるってこと?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:57:56.96 ID:AmQ6O4Ky.net
2連戦で1戦目勝つと3万ほど経験値貰えるから丁度レベルアップ出来る様にしておくと回復出来て良い感じ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:58:10.74 ID:E6XZER4A.net
そのレベルと相応しい装備で空想の魔物に負けるって
ほぼ有り得ないと思うんだが…装備弱すぎるんじゃない?
ラトゥムはイベント戦みたいなもの、終了まで粘るだけ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 18:35:48.27 ID:sPKm5Tm3.net
同じ装備で行ったら今度はダメージ少なくて勝てた
呪術師の拘束と剣士でバッシュしてスタンさせたらすぐだった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 18:38:10.02 ID:4alM60jV.net
>>675
作者に一人旅限定の実績をおねだりしてる奴はどうかと思った
自分で勝手に縛っておいて特別扱いしろだなんて普通に遊んでる大多数にとって迷惑でしかない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 18:39:55.84 ID:gJojPQOQ.net
お一人様の自己陶酔は本当に勘弁してほしい要素

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 18:49:29.43 ID:91kWUn2A.net
一人旅厨ってどのRPGにもよくいるけど、
なにがきっかけでそうなるんだろうな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 19:16:49.93 ID:LSr0a6Vt.net
一人旅そのものは別にいいけど、それを他者(ゲームシステム等)に評価させようとしたり強いたりするってのは愚劣極まるわな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 19:17:22.92 ID:lQ35r+6c.net
周回入れろとか言ってるやつもいそうだな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 19:23:02.25 ID:AmQ6O4Ky.net
要望はあくまで要望だし無理の一言で適当に流せばいいよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 19:30:56.63 ID:LSr0a6Vt.net
>>692
それは別にいいんじゃねえの
一人旅のあれみたいにプレイスタイルを強いるわけじゃないし

まあ要望は飽く迄も要望なので、作者の気が向かない限りは実装しなくていいと思うが

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 19:52:51.70 ID:CbgAm4XN.net
フル修練+熟練石で生息地奥行ったら通常フィールドの経験値とはなんだったのか状態になったが
今度は以前普通にワンショットキルできてた熟練神に手も足も出なくなってワロタ…ワロタ
接頭語って偉大だな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 20:00:41.46 ID:0TVuZaPz.net
ジャンだったかジョンか忘れたけどお供え物を
捧げれそうな場所があったら・・・
ってやつの捧げる場所がわからん
各地にあった反応のないクリスタルではないっぽいし
初めに捧げることができるクエの場所でもなかった
誰か教えてください

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 20:02:15.06 ID:CbgAm4XN.net
ジジイのクエをクリアしてから

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 20:44:49.55 ID:0TVuZaPz.net
ジジイのクエの後なのかよ
それならジジイのクエ終わってから捧げるクエ発生してほしいな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:38:49.58 ID:E6XZER4A.net
変異大物がアクセ落さなくてイライラ
これ何%だよw5%割ってるだろw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:45:03.70 ID:CbgAm4XN.net
あくまで体感だが採取王のドロップアップが効いてる臭い
薬液の数を数えながら狩ってたら13回で2個落としたりした
どのアクセ狙ってるか知らんが多分一律だと思うからパーティメンバーに採取王入れてやってみ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:48:03.67 ID:E6XZER4A.net
採取王は入れてる。というかコンプ目指してお礼参りの最中に
50回戦闘しても落さない奴が二匹続いて思わず書き込んだんだw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:51:55.91 ID:CbgAm4XN.net
そんなケチくさい大物がいるのか…
50回はきついな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:57:49.04 ID:28cbY42X.net
大物アクセ2個ずつ揃える旅をやった体感としては
採取王入れないと全然落とさないけど、
入れれば10回も戦えば1つは落としてくれる感じだったな
たまに10回で2つ落としてくれるサービスのいいやつもいるが、20回落とさないサービスの悪い奴もいるから、
結局はとんとんで、ドロップ率10分の1な感じ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:58:07.66 ID:/+8qCYy3.net
倒してからドロップ音がするまでの間が絶妙にもどかしい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 22:10:17.49 ID:E6XZER4A.net
やっと落とした…最長記録72回…

多分乱数がループしたんだろう
変異大物狩りの際は10〜20回で落さなかったら
一旦ゲームを閉じて開き直すのを推奨する…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 22:27:48.60 ID:X28gEMDf.net
仲間の加入を選べるゲームなら上限まで加えるのも一人旅するのも個人の自由だが
そこに見返りを求めるのは難易度選択でハード限定の特別報酬が欲しいと望むようなものだな
一人旅もハードモードもクリアの達成感そのものが報酬なのだから

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 22:28:42.72 ID:tY4CWs9E.net
エミリィズの2問目の答えが分らん・・・。
デストロの亡霊じゃないんか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 22:30:44.80 ID:E6XZER4A.net
スリッパー「…」

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 22:33:33.79 ID:E6XZER4A.net
あそこの敵幽霊系だらけで
どれが正解か解らないよね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 22:34:52.70 ID:tY4CWs9E.net
>>708
ありがとう。
そんなのいたな・・・。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 01:59:57.74 ID:dMJHrhgE.net
俺デストロの方探索してて幽霊出ねえと思ってた

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 02:52:19.93 ID:o5Ccdxpf.net
変異に関する説明を手が滑って見逃したんだけどあれは戦闘時に確率で強化されるって事で大丈夫?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 02:57:28.26 ID:dMJHrhgE.net
いや戦闘開始時に既に変わってる
個体名も変異した○○になる
あとそのうちショップにて任意に変異させる使い捨てアイテムも売られるようになる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 03:04:41.75 ID:o5Ccdxpf.net
ああそうなのか
狼そろそろ倒せるかなって行ったら変異してて手も足も出なカッタワ逃げられんし
ノーマルと戦いたい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 03:09:41.85 ID:dMJHrhgE.net
もう一度行けばもう変わってるんじゃないかな
俺が初戦で変異戦に遭遇した時はやっぱり全滅したけどもう一度行ったらノーマルに変わってたし

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 03:11:34.64 ID:ktqSd8UY.net
小さい竜の変異前を連戦出来る程度だと変異引いたらなすすべなく全滅することになったから以降の大物にまともに触るようになったのはかなり強化してからだったわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 06:00:18.36 ID:U8qgRPNV.net
序盤の変異は戦力10倍ぐらい違うよね
後半は比較的大人しめだけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 07:00:25.11 ID:/1siMO1N.net
敵の落とす低レベル素材(結晶・大結晶辺り)ってボスしか落とさないやつがある?
デストロのボスが惑乱の結晶、枯れた平原のボスが無機質の結晶落としたような記憶があるんだけど
攻略wiki見ても雑魚ドロップに載ってない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 07:22:18.97 ID:U8qgRPNV.net
wikiはデータぶっこ抜いてるわけじゃないから
抜けてる可能性は普通にあるけど
少なくとも俺は、使って無いのにその2つ持ってないな
限定泥かもね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 07:34:30.77 ID:pa4GKYgn.net
観察力1200になったから熟練道場でも行こうと思うんだけど
フォトンって攻撃より魔攻あげる方がいいのかな?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 07:54:40.63 ID:/1siMO1N.net
若干うろ覚えだからなあ
ちょうど最初からやり直してるし各ボス10回ぐらい戦ってみるか

古い森ボス:獣の結晶
森の遺跡ボス:刃の結晶
眩暈の高地ボス:霊気の結晶

はとりあえず確認

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 07:55:54.32 ID:Kbck9+V5.net
威力100の通常攻撃だと攻撃力の数値の4倍くらいが実際のダメージ
フォトンの威力には魔攻力の数値がそのまま加算されるだけなのでダメージはそれほど伸びない
諸々の数値が足された後に敵の防御力で減算されてるようで魔攻力の数値だけ防御を無視して通ることも無いみたい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 08:07:20.50 ID:r1aH7V0u.net
wikiに見たんだけど変異させた方しかレアドロップしないの?
リングとか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 08:47:45.95 ID:U8qgRPNV.net
アクセサリは変異限定商品となっております

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 09:23:15.88 ID:r1aH7V0u.net
まじかずっと変異してないほう何十匹も倒しまくってた
もっとはやくwiki見りゃよかった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 09:50:37.51 ID:4op6Dh6l.net
つかwiki関係なくゲーム内に情報としてあった
だけど序盤限定で有る程度進むと情報変わっちゃう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 11:26:37.32 ID:oNT88rzA.net
契約がひとつだけ足りなくてwiki見たら歓喜の鳴き声だと判明したのはいいんだが誕生の場所ってどこ?
地名が全然記憶にない…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 11:42:25.20 ID:4op6Dh6l.net
滝の塔から行ける

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 11:59:52.56 ID:GhIuy4WE.net
闘技場のレベルUと決戦の青箱って決戦で既に取ったものの中からランダムってことでいいの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 12:00:36.60 ID:oNT88rzA.net
>>728
ありがとー行ってくる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 14:21:40.93 ID:+FVkn3At.net
失われた遺跡にある看板(たぶん観察力必要なやつ)が見れるとこに微妙に行けないんだけど
これどうやって行ったらいいの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 14:25:10.13 ID:21T8gPX0.net
>>731
意識の管からいけるぞ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 14:27:29.78 ID:4op6Dh6l.net
意識の管からいける

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 14:36:41.03 ID:+FVkn3At.net
>>732->>733
ありがとう…ありがとう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 19:00:31.98 ID:r1aH7V0u.net
竜の孤島の最初のボスってどれくらいで倒せるんだろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 19:05:12.63 ID:4op6Dh6l.net
俺は160過ぎだった
氷耐性ちゃんと整えればもっと低くて行けるんじゃね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 19:10:43.68 ID:3N1BV06A.net
自分は平均150だったな
氷耐性用意して、守護者、呪術師、伝承者で守りを固めて倒したわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 20:10:22.99 ID:ptKOgEzn.net
誰かエミリィズの質問の回答まとめてくれ・・・。
全然回答が合わない。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 20:19:56.33 ID:1Hv4xVwy.net
1番目は近くの本によくある名前、2番目3番目はスレに答えあったと思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 20:24:20.29 ID:4op6Dh6l.net
1はすぐ近くというかそこら中で聞ける
2は見に行けば良いだけ
3は海底の迷宮で奥義深層防衛を契約して、説明をAキーで見ると書いて有る
4は穢れの底でエナジーブーツ拾って、その説明をAで見ると書いて有る

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 20:27:18.53 ID:4op6Dh6l.net
ちなみにコピペだから前スレ見れば答え書いてあるよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 21:54:13.05 ID:GBx0lBEp.net
満たされた愛情ってどこで契約すればいい?
それだけ抜けてる
神秘の道は取ったしカーチャン奥かと思ったらなにもなかったし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 21:57:40.59 ID:mcVz4AtW.net
生命の水溜の祭壇

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 22:03:34.56 ID:GBx0lBEp.net
ありがとう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 22:52:26.13 ID:xTKuxRhi.net
フラムの白昼夢から進めない;・;

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:09:35.49 ID:GBx0lBEp.net
白昼夢の神秘の剣がある十字路を左
道なりに進んで次の分かれ道を直進
すぐに左に曲がって画面端まで進むと錯乱の丘に着く

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:43:16.91 ID:0AjJ12+s.net
フラムの白昼夢は俺も初めて来た時は左の道が繋がってなくて進めなかったな
他のところ色々探索してたらいつの間にか道が繋がって通れるようになってた
未だに何がフラグだったのかよくわからん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:46:34.64 ID:IpSfj9XI.net
レナ○○ムは表のクエをクリアすると裏に影響が出る

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:48:58.48 ID:oNT88rzA.net
俺もそこで詰まってたわ…進み方わからず数時間うろうろしてた
今考えれば橋の修理がフラグだったのかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:54:54.13 ID:0AjJ12+s.net
あー橋か!でもあれ重要なクエだと思わなくて長時間放置してたしヒントとかも特に無かったよな
クエ全部潰してくタイプの人なんかはもともとは道が繋がってなかったこと自体知らない人もいそう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:58:51.01 ID:4op6Dh6l.net
>>750
知らなかった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 00:35:15.21 ID:g4bA1dMP.net
眩暈の高地ってどこから行けるの?

753 :745:2016/01/02(土) 00:40:08.85 ID:g4bA1dMP.net
ずーっとさまよってたのにかき込んだら自己解決

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 00:58:41.50 ID:EgO5qsIm.net
白昼夢の通路ですが、市街地にて盾石10個渡して橋を修理してもらうことですすめました
ありがとうございます

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 01:16:09.57 ID:LCeIZwJc.net
クエストの真理の夢で、宿屋にいくら泊まっても夢を見ないんだが
どうすりゃいいの?(;O;)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 01:17:26.76 ID:vfXuYeeL.net
洞察力を20以上にする
そのうち上がるから後回しにすると良いんじゃね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 01:31:57.80 ID:LCeIZwJc.net
>>756
ありがとう。
洞察力まだ10もないわ(´Д`)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 02:26:47.04 ID:sEHDzKvZ.net
あえて
◆攻略wiki 「Liberty Step」
http://www27.atwiki.jp/hakika_libertystep/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 02:53:56.78 ID:w/u2jESl.net
回避計算って乗算じゃなくて加算だよね?
回避率100%にしたら物理全回避してる気がする

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 03:45:05.94 ID:oKUfKG9o.net
>>758
ちょっと見ない間に充実してきたなあ
編集した諸兄、乙です

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 08:05:56.29 ID:z7gCnJks.net
>>758
FAQの耐性計算のところ50%を2つ装備したら25%になるみたいな書き方してあるな
1.5x1.5なんだから75%だ
あと乗算による加算ってなんだよ
この場合は単に乗算て言えばいい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 08:31:11.62 ID:49Qhg9ye.net
>>761
ダメージ25%と75%カットだから
wikiと君は逆側から同じ事言ってるだけだぞ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 09:27:42.83 ID:oKUfKG9o.net
ちょっと直感性には欠けるかもね
ま、そういうときは解りやすく編集すればいいだけさ。wikiなんだしね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 09:41:19.23 ID:hFKS6rGm.net
双撃+武人で殴った時1回しかダメージ出ない時あるね・・バグか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 09:54:08.53 ID:oKUfKG9o.net
>>764
1発目で倒すと2発目はキャンセルされるけど、それとは違う感じ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 09:57:23.85 ID:49Qhg9ye.net
大物のアクセって適正なレベルで取る事は余り無いよね
軽く倒せるレベルじゃないと入手率が今一

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 10:19:47.29 ID:LCeIZwJc.net
暗殺者のラピッドショットってゴミスキル?
消費の割には弱すぎる気が・・・。
熟練度あげりゃ使えるようになんのかね。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 10:34:55.25 ID:hFKS6rGm.net
>>765
違うね
武人x2+双撃でやってるけど6回中二撃目の二発目が出ないことが多い
もしかしたらオートとかリピート限定時かも

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 10:40:28.41 ID:P96dVk1R.net
手動で攻撃しても1発しか当たらないことはたまにある
単なる攻撃ミスかと思ってたけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 10:56:22.76 ID:49Qhg9ye.net
>>767
作者ブログによると威力が設定ミスで表示よりも低いらしい
次で表示どおりになるんじゃないかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 11:13:10.71 ID:oKUfKG9o.net
>>768
うーん、しばらく試してみてるんだけど、俺んとこだと手動・オートを問わず確認できない現象だなあ
何が違うんじゃろ

武人装備して初手でリピートすると複数回行動しないのは確認できたのだが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 11:22:53.37 ID:iWq2mFA7.net
双撃の二連撃が一発しか当たらないのは頻繁てわけではないがそれなりにあるな
普通に攻撃が外れたんだと思ってた

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 12:21:47.14 ID:6hz46Qgf.net
はきかのゲームって何か途中でだるくなるんだよな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 12:22:14.41 ID:nh5FfTl8.net
回避高いボスや大物と連戦してるだけだと思うよ
リファーとかね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 12:25:26.74 ID:49Qhg9ye.net
キンッ!とか言って物理弾かれた時には何事かと思ったわw<リファー
お前そんな能力無かっただろwそういうのは相方の仕事だろw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 12:49:27.19 ID:oKUfKG9o.net
結構高確率で弾くよね、リファー
しばらく見ない間に何があったんだ、リファー

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 13:09:50.16 ID:LCeIZwJc.net
>>770
ああ。そういうことか。
ありがとう。更新に期待。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 14:25:40.10 ID:rd21lCHm.net
0.14きたで

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 14:29:40.03 ID:RHNzgIGT.net
ver0.14で修正されるものは以下です。

01.クエスト「殻の淵へ」にて発生するバトルの開放
02.クエスト「母なる竜」にて発生するバトルの開放
03.拠点に各メンバーの名前を変更できるNPCを追加
04.エネミーの魔法を反射しそれがクリティカルヒットしたときにエラーが発生する不具合の修正
05.装備品の名称変更時に元の名称が九文字以上のときにエラーが発生する不具合の修正
06.特定の状況下において、一部のクエストが達成不能となる不具合の修正
07.スキル「ラピッドショット」の実際の威力と表記されている威力が一致しない不具合の修正
08.スキル「エンディング」の威力を調整
09.スキル「殺意」の効果量を調整
10.スキル「復興の言葉」の効果量を調整
11.ステート「竜の気迫」の効果を調整
12.ステート「出血」が無敵状態の対象にも付加される不具合の修正
13.選択肢に名前が表示されるとき、名前が見切れてしまうことがある不具合の修正
14.一部のNPCのグラフィックが正しくない不具合の修正
15.誤字脱字の修正

ふむ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 15:00:23.87 ID:P96dVk1R.net
竜の気迫はやはり弱体化されたか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 15:12:01.08 ID:0RHhwkx3.net
相変わらずの悪い意味で凄まじいダウンロード速度
ミラーも無いし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 15:29:19.85 ID:qxYtCeAJ.net
妹もマーテルアバターも1Tで殴り殺せてたところ竜の気迫の方もいじってきたか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 15:46:37.04 ID:49Qhg9ye.net
そもそもどういうステートなのかわからない竜の気迫…
ステータス上がってるのは何となく解るが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 15:50:40.62 ID:0RHhwkx3.net
与えるダメージは倍になってるし素早さも大幅に上がってるのはわかるんだけど
全ステ2倍とかかね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:04:03.32 ID:49Qhg9ye.net
>>784
確かに、鬼気装備で固めた破壊者が最高装備してる魔道射手よりも早く動くし…

あと、リバティステップはちゃんと使用者にも掛かるんだな
武人の紋章使っていて気付いた。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:07:17.66 ID:hFKS6rGm.net
竜も妹もLv290でも瞬殺されるわ
どんくらいが目安なんだろう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:15:58.93 ID:49Qhg9ye.net
神が200~250なの考えると
400~500以上じゃない?
999だとどっちもレイプショーと化すけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:51:49.83 ID:hFKS6rGm.net
>>774
訓練用ダミーでも起きるから違うと思うんだよなぁ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:59:04.07 ID:49Qhg9ye.net
双撃バグ俺も確認した。雑魚戦で1度しかダメージが入ってなかった
一撃で倒せる場合二発目が表示されないような感じに見えたけど

倒せてない+回避されてない。にも拘らずバグ起きてる人居ない?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:35:09.76 ID:hFKS6rGm.net
対ダミー一発目当たり二発目当たらず>二発ヒット>二発ヒット
ダミーも回避あるのか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:42:54.32 ID:49Qhg9ye.net
母妹1ターン撃破成功
連打じゃ無理だが奥義駆使すれば余裕を持って出来るな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:48:27.03 ID:TEfRZ5dm.net
スキルは強力になり過ぎないように追加や調整は慎重に行ってるみたいだけど
レベル上げが容易で簡単に強くなれるのにスキルだけ抑え目にする必要はあるのかだろうか
単体で完結してるスキルが多いから装備や他職との組み合わせで相乗効果を狙えるスキルが増えて欲しいな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:02:25.17 ID:yUiOiAfz.net
レベルや装備は任意で抑えられるからだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:03:29.77 ID:m2ug5D63.net
神も母も武人の紋章+双撃武器でボコボコにしたけど妹がどこにいるのかわからない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:04:34.80 ID:49Qhg9ye.net
エミリィズのクエストクリアしないと妹には会えない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:09:13.62 ID:4iZv+9s/.net
まあレベルはもうちょっと上がりにくくてもよかったね
修練熟練石装備+熟練深層で999まであっという間だし
999なら裏ボスも楽勝ってのは別にいいんだけど999にするのが簡単すぎるのがな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 20:20:55.66 ID:oKUfKG9o.net
>>796
そう?
全体的にサックリ気味の調整だし、こんなもんじゃね
難度上げたいときは各自で好きなように縛るしな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 20:22:23.64 ID:g5RFh+nN.net
Lv1で全クリしたときだけの特典と作者からの特別なメッセージを実装してほしいな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 20:27:46.46 ID:z7gCnJks.net
さすがにLv1でクリアできるようなバランスはかえっておかしいだろうし
それを実装して個人の自己満足以上の意味があるとは思えないから
やりたければ自分でやり遂げてSS撮るだけで十分じゃね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 20:40:13.67 ID:qxYtCeAJ.net
レベル下げ実装してやればいいんじゃね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 20:40:56.46 ID:oKUfKG9o.net
>>798
そういうのがあると、結局Lv1クリアを他プレイヤーに強いる結果になるからなあ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 21:04:32.46 ID:49Qhg9ye.net
中盤ぐらいで、ステ4桁行ってつえーw
とか言ってたのが馬鹿らしくなる終盤のインフレ
最初からやり直すとまるで別のゲームのようだw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 21:45:16.06 ID:urn472qX.net
>>801
好きで縛ってる奴と違ってこっちは取りこぼしが嫌だから仕方なくやってるだけだからな
やりたくもない縛りプレイはモチベの低下が半端ない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 21:50:57.28 ID:49Qhg9ye.net
1人旅とか低レベルとか好きでやるのは勝手だけど
それに何か反映しろってのは図々しいわな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 22:41:05.42 ID:TEfRZ5dm.net
特殊なプレイでのみ入手可能なアイテムを追加するとは思えないし
メッセージ程度なら別に気にするほどのことでも無いかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 23:21:04.00 ID:ic6lSPuA.net
0,14DLしたけど起動するファイル無いんだけど
本体は体験版ってやつをDLしたらいいのかな?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 23:26:14.82 ID:1ud1+v2M.net
ここのはまるごとDL方式じゃないから本体が居るね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 23:37:42.57 ID:Tg/8vR30.net
0.14で全クエ完了で旅の軌跡がもらえるけど
旧バージョンで全クエを既に終えてた場合はもらう手段がないのかな?
母と妹は公式で調整前扱いだったから不具合扱いにならないだろうけどな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 23:44:08.07 ID:1ud1+v2M.net
シューフク鶏使って無理なら無理じゃないの

俺そこまでやってないから分からんけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 23:48:07.50 ID:Tg/8vR30.net
あれ?
0.13以前でも救済ってもらえるのか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 23:53:04.79 ID:Tg/8vR30.net
>>809
シューフクではだめっぽい
母妹倒す前のセーブデータ残しといたから違いに気づいただけで
まあ、特に困ってはいない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 00:53:50.52 ID:/u6UnwQy.net
質問だけどジェマさん死なないとゲーム進行に支障出る?
裏ダンいけないとかそんなデメリットないならジェマさんには失われた遺跡でじっとしてもらいたい
両目潰されて死ぬとかえげつなくて……

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 01:05:52.93 ID:Bjh5/5eh.net
進行に支障どころかラスダンにいけない
遺跡のイベントこなしてから死んでるマップに足を踏み入れた瞬間死んでるっぽいので
正確には「ラスダンに行けるようになったら死ぬ」か
たぶん孤島とかその他の列車で行く場所にはいけるからエンディングぶっちぎってれば死なないはず

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 01:10:24.14 ID:/u6UnwQy.net
>>813
ありがとう既にラスダンは攻略済みだからこのまま遺跡にいてもらおう
それはそれで悲しいんだけど死なせるよりはマシだ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 01:14:32.01 ID:xHlfhLoS.net
察するに発狂死っぽくもあるしなあ、ジェマおばさん
助けられるイベントとか欲しい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 01:17:03.21 ID:99KW6BAh.net
結局裏ボスのヤツに殺されたのかね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 01:18:47.79 ID:OVixhYFG.net
地底街デストロ:惑乱の結晶
枯れた平原ボス:無機物の結晶
武器庫ボス:甲殻の結晶
アファラの監獄塔ボス:化身の大結晶(100%ドロップ)

wikiのドロップリストを参考にすると全部限定品の模様
10回程度しか戦ってない上冒険家もいないから漏れあるかもしれんけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 01:22:10.28 ID:RLO3Qb7B.net
真実を知って発狂して自分で目抉って死んだのかと思ってた

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 01:26:11.40 ID:xHlfhLoS.net
>>816
世界の真理に触れたのか、あの少女の狂気に触れたのか……

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 01:41:12.11 ID:Bjh5/5eh.net
ぶっちゃけユザとか黒妖精とか、あと少し怪しいけどクレフとエミリィズとか
裏側知っても別に排除されるでもないって奴らも多いし
無印銃夢のT.U.N.E.D局長みたいにレゾンデートル崩壊して自殺ってのが濃厚かなと

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 04:58:01.69 ID:JfhxfZfa.net
Oh...ひどいネタバレを見てしまった
死んじゃうのか 、かなc

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 07:14:51.23 ID:EHnymQ/Z.net
扉開けて死んだんじゃないの?
黒妖精曰く真理集めてないと発狂して死ぬらしいし

マーテルの発言見る限り主人公達は心折れない限り死なないんだろな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 07:23:22.01 ID:xHlfhLoS.net
死因も興味深いところだが、要点はそこではあるまい
要点……それは、ジェマおばさんに生きていて欲しい、そしてジェマおばさんを嫁に欲しいということだァーッ!(慟哭

>>821
なんというか、スマン

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 07:31:35.88 ID:EHnymQ/Z.net
遺跡の深層でずっと綺麗な海を眺めてもらう事にしました

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 09:26:47.59 ID:99KW6BAh.net
ジェマおばさんじゅうはっさいは嫁に来い

014のパッチ結構でかいんだな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 09:42:59.30 ID:YbBK9twV.net
014パッチおいてあるロダ重すぎや

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 09:49:48.11 ID:99KW6BAh.net
あ、重かっただけか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 10:51:22.31 ID:C6eGQ8C4.net
>>821
よう俺
多少行き詰ったからって息抜きに未クリアのゲームのスレなんて見るもんじゃないな…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 11:40:19.13 ID:4WkwVnbu.net
1回目は中身壊れてたし2回目は途中で止まった
これはもう駄目かもしれんね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 11:43:44.84 ID:5q4+ZDBc.net
自分もパッチまだ落とせない
Chromeがダメなのかしら

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 11:51:34.67 ID:xe+nnchi.net
何回かやったらいけたよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 11:56:25.79 ID:EHnymQ/Z.net
昨日の夜中からずっとビジーか
今見に行ったら混雑でDL自体出来なかった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 11:59:20.57 ID:5BVUeGdX.net
火狐で何回もdlしてだめだったからIEでdlして緑のランプが消えるまで
何もせず待ってたらやっと成功重かった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:01:46.20 ID:jVbGu5lp.net
ジェマっておばさんおばさん言われてるけど何歳なの?
歳聞ける選択肢あった気がするけどスルーした

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:11:01.80 ID:xHlfhLoS.net
>>834
具体的な年齢は不明
庭園での世間話の際に「結構歳いってる」「地元ではおばさんと呼ばれることもあった」という自己申告が見れる

まあ何歳であろうとも魅力的なことに変わりないので無問題。むしろそれがいい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:30:39.54 ID:jVbGu5lp.net
>>835
ありがとう
おばちゃん…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:31:17.92 ID:/u6UnwQy.net
石の社のまやかしの炎の時の「おいで」に色気を感じる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:34:52.28 ID:EHnymQ/Z.net
拠点モブ達の生還に油断するプレイヤーの不意を突くジェマ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:40:12.63 ID:/u6UnwQy.net
ジェマさんは体を張って次に待ち受ける狂気的な町に精神が耐えられるよう自らを犠牲にして
プレイヤーに耐性をつけてもらおうとしたんだよ実に献身的じゃないか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:12:59.78 ID:9PGc6De0.net
沢山あるお供え物を、彼女の為に使いたくなるなジェマさん…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:15:10.60 ID:EHnymQ/Z.net
お供え物とかいう神様クジ引き券

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:18:42.79 ID:Bjh5/5eh.net
お供え物のぶんだけ無料で神に挑めちまうんだ!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:46:42.54 ID:e1MHkn5I.net
うーん。
Lv上がりやすいのは良いけれど、
もっと装備重視で良かったかもしれん。
HPとSP以外ほとんどレベルでは上がらないとかでも良かったな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:48:40.76 ID:iARyhNj/.net
14.一部のNPCのグラフィックが正しくない不具合の修正

ジェマおばさんの見た目が歳相応に修正されたのかと思った

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:14:24.29 ID:8shyDXT+.net
>>843
よくない。苦手な奴は何処までもレベル上げて倒せるってのが作者のコンセプトだし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:21:16.75 ID:VwlttbAg.net
序盤はレベルが上がろうと誤差の範囲で、装備の接頭語と刻印が物を言う
まさに>>843が言うようなゲームだった印象がある

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:34:06.26 ID:WLomm5Pp.net
>>837
わかる、わかるわ

>>835
これ別の選択肢を選んだから知れて良かった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:39:16.52 ID:Zc75HzR1.net
アンケ見た感じむずい戦闘も求められてるっぽいが

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:45:09.70 ID:EHnymQ/Z.net
そして未だに0の語り部男主人公

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:49:06.14 ID:xHlfhLoS.net
>>848
難しい戦闘というよりは、エンドコンテンツが欲しいんじゃないかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:59:30.69 ID:wvBnjoTc.net
まあこのゲームは小学生向けに作ってるからね
広く浅くがコンセプトだ
深いゲームをやりたい層には合わないだろうね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:00:05.88 ID:EHnymQ/Z.net
まーた馬鹿が荒らしにきたよw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:02:15.23 ID:CX9k51hw.net
昨日は結局パッチ落とせなかった…近年稀に見る重さだった
今日も挑戦しよう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:22:44.95 ID:F76dvUT7.net
リバステやってみたけどキャラ喋らんしストーリー無いしつまらんな
ただ進んでいってエリアボス倒すだけか
最初の森抜けた当たりでやめたわ
金MAXだけども

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:32:55.29 ID:iyX22yzM.net
ジェマは最後どこにいるの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:47:37.87 ID:iyX22yzM.net
空想の僻地左下か

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:50:54.32 ID:iyX22yzM.net
>>29ジェマを埋葬できるよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:55:14.99 ID:cwEt4r93.net
一番楽しかった戦闘は50ないくらいで挑んだフラムハースの墓のあれだわ
以降は仕方ないことだけど孤島の最初のボス以外大味すぎて無双でもう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:04:52.75 ID:WLomm5Pp.net
レベル上がりやすいから色んな所を探索してると無双になるのは残念だよね
銀上質・化身・スペコア、もう何も怖くない!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:21:44.55 ID:HymSj+mv.net
new gameで初めてベッドを調べたらいきなり

(2)

って出たんだけど、これバグ?なにかの演出?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:31:12.88 ID:q+ndtvUs.net
>>860
仕様
リドミに書いてなかったかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:48:44.01 ID:HymSj+mv.net
>>861
書いてあったわ、ごめん

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:16:47.29 ID:+MdjEyAN.net
時空旅行の杭ってどこにある?
アマセラ一通り探索し終わったんだけど見落としてるんかな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:25:17.16 ID:Bjh5/5eh.net
たぶん石の社かその地下だったと思うが…
クラウドホール以降は絶対違うし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:48:54.54 ID:EHnymQ/Z.net
石の社地下で次の行き先が書いて有る石版と契約獲得して
奥に有る宝箱空け忘れたんじゃないかな?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 19:03:04.45 ID:+MdjEyAN.net
>>864-865
やっぱ見落としか…
ありがとう探してくる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:09:14.92 ID:xe+nnchi.net
クロエルが咥えこんでるのはちょっと見たくなかった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:35:40.04 ID:4cUskEuU.net
マルビスの神探しで排水溝にてって書いてるんだけど
どこから移動したらいけるのかな?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:45:31.62 ID:EHnymQ/Z.net
>>867
クロエルだとなんか生々しいよね

排水溝ならディープフラッドから行けるよ
意識の管からも行けるけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:52:47.55 ID:F76dvUT7.net
本物だろこれ
ボイスつき

公式HP
ttp://treasure.s300.xrea.com/game/arkverry/ss.html

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:12:33.58 ID:4cUskEuU.net
>>869
みつかったわ、ありがと

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 07:47:58.50 ID:lwt+ewO+.net
かわいいパンツの説明を読んだらリアルで何だとと言ってしまった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 08:31:00.50 ID:Vj7PNP5G.net
裏ラスボスをレベル165でも倒せるだと…!?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 14:05:34.10 ID:6cpXFXcq.net
>>872
しかし安心してほしい
できねーよ!、って突っ込んだわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 15:06:56.34 ID:AwPh+/XM.net
竜の島で飽きてまった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 17:51:22.63 ID:0auMkBFv.net
医者と語り部はクリ積むより竜の核と神頼みと宝珠とかでTPダクにして運用したほうが使えるなコレ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:49:15.88 ID:+z25vrVP.net
日除け谷と武器庫ってどうやって行けばいいんですか?
石の巨人?が強くて倒せず、嵐の山脈で延々宝箱を漁っている状態です。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:52:13.60 ID:F/dd/2lb.net
残念ながらそいつを倒した先です
破魔の香炉を使おう

それでも勝てなきゃレベル上げと装備更新

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:59:34.02 ID:+z25vrVP.net
どうもありがとう。
使ってみたらあっという間に倒せました。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:48:20.96 ID:Vj7PNP5G.net
解除しなくても出血で無理糞倒せるんだっけ?<石の巨人

初見プレイでPT偏らせてる人っているのかな?
なんだかんだで八職業そろえちゃうよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:49:18.57 ID:F/dd/2lb.net
俺はサーチショットが500くらいのダメージ与えたのでそれで倒した

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:03:04.64 ID:9lSVmFzo.net
リファーが草葉の陰で泣いてるぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:08:10.14 ID:Vj7PNP5G.net
熟練の呪術師が居るなら無くてもokって言ってたし…(震え声)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:14:42.91 ID:9lSVmFzo.net
科学者のメスとかメタリックハートの説明は悲しいものがあるな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:21:27.55 ID:Vj7PNP5G.net
双子を浚って人体実験したら成功してこっちが滅ぼされたでござる
その後も切れた双子に呪われ、住人が魔物化していると言う…

生まれた時点で詰んでたらしいレ○○○○を除くと
ミレアシアが一番悲惨かな?
逆にワイルドキープはまだまだやって行けるように見える

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:39:47.74 ID:KwjKLtMX.net
かわいいパンツの説明は違う意味で悲しくなってくる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:42:59.43 ID:+gFZOUc3.net
>>883
強化解除できるレベルの呪術師いるなら解除しないでも倒せそうだよな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:43:09.42 ID:Vj7PNP5G.net
ユミットみたいなのかもしれないだろ!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:53:12.72 ID:hnqLFuGp.net
呪術師バフ解除覚えねえよなーって思いつつ
バフかけて回復アイテム垂れ流して無理やり打開したな
リファーにアイテムもらって相当後になってからのクリアだったからすっかり忘れてました

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:59:38.50 ID:Vj7PNP5G.net
>>887
解除習得どのくらいだっけ?なんか30ぐらいだった記憶が有る…
そのぐらいなら相手の攻撃ダメージ0だよなぁ…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:25:21.31 ID:I6/rTOZE.net
破魔の香炉って後で買えるしリファーからもらった分使った方が早いと思う

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:27:27.66 ID:u0mi8jGm.net
レなんちゃらが最初から詰んでるのはあそこだけ神域の創造主が作った領域じゃないからだな
ワイルドキープも支配神格(=創造主の感情)がフレイエルだってことを考えたら結果的に明るく見えるだけで
(フレイエルは自身の幸福を涙として分け与えて自分は際限なく不幸になる)
根底には他の地域と同様に諦めと絶望があるはず

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:48:40.60 ID:40+0rjSM.net
出血で削って最後は爆弾処理した気がした

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:50:50.87 ID:9lSVmFzo.net
雪中遊泳の竜魚つえーな、久々にデバフ使ったわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:54:39.49 ID:hnqLFuGp.net
新キャラめちゃくちゃかわいいじゃん
実装してくれ!頼む!主人公にしたいんだ!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 00:08:01.70 ID:Ls1vztco.net
>>895
少なくともゲームとは関係ないみたいだぞ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 00:08:50.88 ID:QPu5belX.net
>>896
oh・・・

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 07:19:14.55 ID:JtcoFjyr.net
(´・ω・`)そんなー

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 08:57:09.27 ID:UfTvubul.net
えろいことするための新キャラを、ってあるもんねえ
大変かわいやらしいし、ゲームにも出てきたら嬉しいけれど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 15:36:34.41 ID:QFP/r/QE.net
エロいことってことは今度の新作キャラか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:03:33.58 ID:Xvkr/xbv.net
キャラの色合いを決めるだけで2時間経った
何も考えないと赤系が多くなってしまうから青・緑・黄色を適度に混ぜるのが難しい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:07:15.52 ID:zwc9kuA7.net
忘れられた森から異形の巣って、敵が強くなりすぎじゃないですか
熟練者を延々と狩り続ける作業をしろってことですか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:09:54.58 ID:lDQ6+vCT.net
そこは寄り道だから強くなってから挑め

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:10:39.99 ID:zwc9kuA7.net
ありがとう。
では、後回しにします。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:33:10.26 ID:Ux/hRIiz.net
竜の最初のひらめみたいなボス150になっても勝てない
銀箱相当装備で氷耐性と地耐性つけててもきついし
守護者がフリーズで2000くらいで他は一撃死だ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:48:51.32 ID:klK/Hzd2.net
あいつ回避しまくるよな
破壊者がスカしまくったわ
150あれば武具改造しなくても勝てると思うが
守護者なら防御すればダメージ大幅に抑えられるだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:57:28.57 ID:feaneRJO.net
ちょうど同じトコだな
レベル100前後だけどHP2倍奥義の英雄を壁にゴリ押せたよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:00:43.94 ID:JtcoFjyr.net
全員氷耐性2重以上
攻撃役の武器に火属性
囮の守護者が「リプレッション」
囮には氷属性耐性三段詰み+回避強化改造+岩投げ対策のルナティックマッタ+ノットスタン
呪術師入れて薄闇+出血

ここまでやれば勝てるだろ…多分
実際ここまでしなくてもレベル100ちょっとで勝てた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:04:21.81 ID:X/TnDjZ5.net
ドラグ(ry)いって門番は90前後で何とか倒せたが
フィールド雑魚が1発耐えればいい方で箱稼げなくて辛い
Lvいくつあればいいのやら・・・

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:20:24.02 ID:QRCeruET.net
竜の孤島までなら
ボスは常時ATK+MATK二段階ダウン維持
雑魚は先制拘束全力攻撃すれば
よっぽどレベルが低いか装備が揃ってないかでもない限り勝てると思う

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:33:32.61 ID:1cYRzOeX.net
竜魚は全員全身零度石付与したの装備してれば2000程度のダメージになったはず
あと呪術師の状態異常出血はダメ多いからPTに入れとくと便利だね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:10:22.40 ID:QPu5belX.net
ついさっき90後半で倒してきたけど
全員氷耐性2重、呪術師入れて出血+攻撃ダウン2段階
賢者入れて魔法耐性2重と回復役させて
後は炎抵抗下げてサモンファイア連発ですわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:23:44.95 ID:ivkL2sh6.net
真理の痕跡1つ足りなくてワロス
ランドマークは全部集めたんだけどなあ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:27:47.98 ID:X/TnDjZ5.net
なるほど先制拘束か
呪術師の刻印見直して素早さあげてみるかね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:30:44.87 ID:QPu5belX.net
>>914
何か勘違いしてないか
伝承者入れて呪術師先制させるんだと思うぞ
これで2ターンは安全に攻撃できるから、3ターン目は火力役を先制させれば一人は先に攻撃出来る

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:38:24.93 ID:eB/UY/CQ.net
採取王の安全歩行で、敵の背後から奇襲かけるとより安全に戦えるな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:42:34.45 ID:X/TnDjZ5.net
>>915
そっちだたったか・・・
熟練者で語り部使ってたのに失念してたわ

しかし火力もいまいち足りてないから厳しいのはあんまかわんないわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:49:05.19 ID:1cYRzOeX.net
>>914
雑魚は後ろから不意打ちして全体出血して2ターン目に煽動の言葉+拘束の呪お勧め

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:49:19.98 ID:JtcoFjyr.net
>>913
まぁ、真理は比較的判りやすい場所に有るから回り直せば良いんじゃね?
しかし、入手時の音が不気味で少しびびるw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:56:11.94 ID:Ls1vztco.net
熟練者って不意打ちできないのか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:03:31.38 ID:JtcoFjyr.net
先制拘束できるから歴代作品じゃかなり狩り易い方だな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:05:34.75 ID:eoznGlUD.net
彩幻想もだいぶバグ直されてきたな
http://hauru131.blog111.fc2.com/blog-category-7.html
新パッチ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:15:14.42 ID:ivkL2sh6.net
>>919
取った場所が思い出せないミレアシア、アマセラ、フラジェルム、マルビスのどっかにあるはずなんだけど
わかんねえwwwww

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:18:51.88 ID:JtcoFjyr.net
>>923
一つ一つ整理するんだ
ワイルドキープ:失われた草原の家
ミレアシア:闇深い森の奥の家
フラジェルム:夢の跡地の墓
アマセラ:アマセラの辺境の墓
スターグラーヴ:エンドポイントの墓
マルビス:排水溝奥から飛び降りる
レ○(ry:忘れたが…狭いのでしらみつぶしでも問題ないはず…
竜の孤島:神域の果て奥のロープ上る

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:20:03.32 ID:1cYRzOeX.net
ミレアシアが怪しんじゃね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:23:38.43 ID:JtcoFjyr.net
アマセラの辺境は家か…
俺もうろ覚えだなぁ…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:31:56.30 ID:Ls1vztco.net
レナリアムは長い通路の先あたりとか怪しい
表裏どっちか忘れたけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:34:05.55 ID:7eRT7F2S.net
錯乱の丘だった気がする

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:35:51.44 ID:JtcoFjyr.net
黒妖精についていったら普通に入手できた気もする
あそこは面全体の狭さから言ってもイベント面の要素が強い

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:35:55.27 ID:QPu5belX.net
公園裏じゃなかった?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:37:25.69 ID:YvG/6j3W.net
金箱やけに落ちないなぁ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:41:14.70 ID:xiZcjLsl.net
安全歩行で背後とって先制でまず1発
2ターン目に煽動+拘束、残りは適当
3ターン目総攻撃
4ターン目主砲に煽動かけてトドメのぶっぱ → 敵行動開始

と、無傷で4回程度攻撃できる。これで落としきれるなら金箱エリア安定というワケだ
前提として伝承者と呪いちゃんがスタメンである必要がある
火力欲しいなら160上がる魔の核/戦の核が出る英雄の決戦地とかオススメよ(リファーをどかした先)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:44:09.66 ID:1cYRzOeX.net
>>931
採取王居ても何も出ない事有るからちょっと低めなのかもしれないね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:44:39.86 ID:JtcoFjyr.net
孤島辺りならクリ上げるのも良い気もする
よって竜尾河でハチ狩りもオススメ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:46:14.95 ID:Xvkr/xbv.net
なんか選択肢多くて難しいなこのゲーム
お供え物を墓に供えたり、鈴の音の羽根帽子を返したりして
取り返しがつかなくなる要素ってある?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:47:57.23 ID:JtcoFjyr.net
渡したり使ったりで、返ってこないのはスペルトリコンぐらいの筈

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:51:19.93 ID:1cYRzOeX.net
絶対的に取り返しのつかないものはPTメンバー選びくらいじゃないの

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:56:47.62 ID:UfTvubul.net
ユニーク装備は最終的にいくらでも増産できるしな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:02:43.79 ID:JtcoFjyr.net
ユニークは面白いけど後半までは変な性能した装備多いよね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:08:15.24 ID:7MzhCEfs.net
変なというか真面目に接頭語と刻印選んだコモンに比べて2段くらい劣る性能だな
ぶっちゃけクリアするだけならユニークで固めてもいけるから面倒が嫌いなスティンガーさんでも安心
孤島までいったら突出した能力値+そこそこの全体的底上げみたいな装備が出てきて選択候補には入るが
それでもやっぱりコモンの特化装備には劣るし最高の○○に比べるとステアップ総量は低い

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:15:56.68 ID:xiZcjLsl.net
出血効果アップとかごく一部には浪漫を感じるモノもあるにはあるんだけど
そんなものより武器性能を追求したほうが火力出ちゃうのでやっぱり残念な事に
アクセ以外のユニークは世界観を知る為のモノと割り切った

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:18:26.75 ID:JtcoFjyr.net
スキル習得できる装備とかな
最後は3回行動通常攻撃特化が火力のみならず安定性でも強いからなぁ
出来るのが本当に最後の最後なのが救いだけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:20:21.00 ID:Ux/hRIiz.net
ヒラメやっつけた氷耐性50%だけだからきつかったみたいだ
守護神に氷耐性二重で召喚士の火と呪術師の弱体でいけた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:22:47.84 ID:UfTvubul.net
いま3周目中盤だけど、考えてみればここまで装飾以外のユニーク装備を全く使ってないなあ
まあ、装備作るのが面倒な人向けみたいだから当然なのか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:25:57.05 ID:7MzhCEfs.net
弱体は地味だけど効果は相当エグいな
2段階を切らさないように心がけてたら被ダメ1/5未満になったりするし
呪術師はボス戦出血と解呪以外のターンはずっと弱体だけしててもいいレベル

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:28:10.84 ID:JtcoFjyr.net
変な編成でプレイしようと思ったが
採取系は妥協して入れてしまいそうな俺
採取王抜きでアイテム集めるの面倒過ぎる…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:34:14.90 ID:7MzhCEfs.net
スタメン4人以外はまず表に出てこないような仕様なんだし
採取する機械として入れといてもいいんじゃね
全キャラ入れたけど医者と語り部と拳法家は一度も前線に出たことないわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:41:04.41 ID:JtcoFjyr.net
そうするわ。

全キャラだと、どうしても出番作れない可能性が有るのが
医師(全体回復)と格闘家(単体物理特化)かな…
他は熟練狩りまで考慮すれば無理矢理出番作れるよね?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:47:43.61 ID:1cYRzOeX.net
熟練度が有るから戦闘に出してないメンバーは居ないな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:51:02.27 ID:7mwrzsCj.net
うちは熟練度があるからこそ一旦引っ込んだメンバーが二度と出てこない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:34:34.21 ID:4ruJ7htc.net
熟練度はほとんど気にしないでプレイしてたわ
結局まともに熟練度上がったのはフォトンショットとサモンファイアだけだったな
最後は通常攻撃最強になっちゃったし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:36:28.74 ID:Ls1vztco.net
武人が強すぎるんだよね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:47:56.11 ID:7MzhCEfs.net
つか変な編成といってもたいがいどんな組み合わせでもやることは劇的には変わらんしなあ
うちのスタメンが英射紅屍とかいう見事に裏職ばかり揃えた組み合わせだけど
それでも英雄は肉盾やれるし屍はネクロだけ撃ってれば自己回復も要らない全体火力だし
ひねくれた編成ってあえて同職をメインに複数入れるくらいか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:52:07.19 ID:Xvkr/xbv.net
>>936-938
ありがとう 気楽にやってみる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:55:33.30 ID:tCA6ocpD.net
格闘家は最序盤と武人使い出した最終盤だけ使ったな
マジで一度も戦闘に出さなかったのは医者だけだな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 00:38:23.68 ID:2DDRoO4e.net
竜島来ても医者がスタメンのワイ、低みの見物

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 00:42:39.02 ID:VNAYe5KP.net
医者スタメンなら他三人が完全に火力に振れるしそれはそれでいいんでね
全体完全回復を毎ターンぶっぱできるって相当やで

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 00:44:37.52 ID:GoQlMLcp.net
賢者の全体回復はだいぶ弱くなっちゃったしな
それに蘇生もデバフ回復も属性防御も出来ないから医者の安定感はあると思う

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 00:47:39.42 ID:VNAYe5KP.net
状態異常がきっついしな
特に行動不能系は致命的だから医者はいると便利

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 02:22:12.96 ID:jg4XZi+5.net
魔術師や呪術師を一度も使わなかった脳筋のワイ、裏医者にしてクロスファイア+武人の紋章×2で戦う

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 02:49:34.18 ID:XGo9HqET.net
初期武器は売ってもよいのね
めんどうだけど新キャラつくれば手に入るし

供え物はジャンにあげたけど失敗したかな?あげ損ぽい

レベルアップによるステータスアップは固定値で
ドーピングはいつ使っても無駄にならないぽいのでドンドン使えるね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 03:16:44.54 ID:rU314PC1.net
冒険者のお守りとか頑強の腕輪とか装備しても
ステータスに変化ないけど効果あるのこれ?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 03:20:30.48 ID:HnP2miR+.net
しっかり本を見なさい
「道具から見る情報」

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 03:27:39.01 ID:d4YR7dif.net
過去作やってれば名前からだいたいの性能はわかるけどね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 03:28:07.18 ID:rU314PC1.net
なるほど、頑強がスタン無効なのはわかった
お守りは意味なしっぽいな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 03:31:02.09 ID:d4YR7dif.net
お守りは即死無効

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 03:43:06.04 ID:rU314PC1.net
サンクス
説明が曖昧なところはRuinaに似てるな
ダンジョンが別のダンジョンに繋がってるのはイストワールっぽい
かなり好きな雰囲気だわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 04:08:29.46 ID:HnP2miR+.net
A,Sキーでアイテムの説明と詳細が見れるのは気づいたのだろうか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 04:14:58.62 ID:rU314PC1.net
ああ・・・説明と詳細は別だったのか
キーボードのBに割り振られてたから遠すぎて気付かなかった
サンクス

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 07:26:10.26 ID:zDR4vkjE.net
イストワール…うん、言われて見れば色々似てるなw
ユニークの弱さとか決定的な違いも有るけど
はきか版イストネフェって感じ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 07:31:44.29 ID:8Tdvsbkk.net
全体的にスキルに癖が無いというか意外性を感じられないな
職業の組み合わせで相乗効果も生まれにくいからメンバーを代えてもやることは大して変わらない
武人の紋章のようにデメリットも大きいけど効果も高い尖ったスキルが欲しくなる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 08:40:33.76 ID:99cAZOoy.net
>>924-930
遅レスだがミレアシアで痕跡見つけることができたよ
サンクス

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 10:55:51.18 ID:lLsqQmjm.net
>>958
でも結局刹那の大結界とバフが強いから賢者安定でしょ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 11:24:17.69 ID:kJ78K+rh.net
フラムの白昼夢の背景が怖すぎる問題

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 11:31:11.94 ID:zDR4vkjE.net
あの地域自体が怖い
裏になるときの演出とか
その前のボス戦前の妹の変貌とか…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 12:04:29.67 ID:llkUvFG7.net
あの目めみたいなやつか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:51:09.72 ID:X19JoWA9.net
熟練者の生息地ってアマセラのどこから行ける?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:59:32.76 ID:t84F+JCD.net
やっとラスダンクリアしたんだけど神域って
引きこもりニートの妄想世界って解釈でいいの?
そして妄想の産物の主人公達がいい加減現実みろと叩き起こす物語?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:15:55.22 ID:VNAYe5KP.net
はい

980 :970:2016/01/06(水) 17:16:18.16 ID:X19JoWA9.net
行けた
すごいなマジ煽動とフォトンでびっくりするほどさっくさく

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:27:06.91 ID:UPeo+ejv.net
>>977
スレ立てもよろしく

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:30:33.67 ID:X19JoWA9.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1452068980/

多分大丈夫と思うけどこれでOKかな?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:31:42.65 ID:X19JoWA9.net
あ、ごめんかかしちゃんで立てちゃった

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:33:26.40 ID:VNAYe5KP.net
わりといろいろ違うwww
立てただけじゃねーか乙だけど
どうすんだこれ、削除依頼出して立て直すかそのまま使うか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:34:27.27 ID:UPeo+ejv.net
>>982
大丈夫
乙です

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:36:20.43 ID:UPeo+ejv.net
ん、何か問題ある?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:39:12.70 ID:VNAYe5KP.net
ああ前スレも一応url自体は合ってるのか…じゃあ使うぶんにはいけるのか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:42:20.20 ID:UPeo+ejv.net
ああ前スレタイだけ違ってたのかURLの方はチェックしてたんだが
まあ>>1の熱いかかしちゃん押しって事で良いんじゃね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:45:55.27 ID:VNAYe5KP.net
スレ番は間違ってないし次スレ検索でもたぶんたどり着くよな
そんなら別にいいな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:47:51.34 ID:u8kX4ReL.net
(かかしちゃんって誰?)
採取王さん大物ドロップにも効果ありそうね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:49:24.01 ID:GoQlMLcp.net
4スレ目もかかしちゃんだったわけだしスレタイは問題ないでしょ
おつ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:50:09.22 ID:UPeo+ejv.net
表クリアすると酒場に居る娘
詳しくは旧作をやろう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 18:00:02.70 ID:u8kX4ReL.net
>>992
ありがとう、リバステ終わったら旧作遡ってみるわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:04:31.27 ID:zDR4vkjE.net
かかしちゃんと契約したらどんな能力だろうか…
やっぱエンカウント回避?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:21:46.94 ID:d4YR7dif.net
前スレのタイトルも間違ってるのか
機能はしてもなんかいやだなあ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:55:50.49 ID:oZIocn2p.net
989だったら次の更新でかかしちゃんグラ描き下ろしアップデート来る
つーか次回でなくてもいいから来てくれあの子皆勤なんだ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:58:22.41 ID:Aw7evl0H.net
今回ジャックいないしなあ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:23:24.65 ID:d4YR7dif.net
>>994
一番可能性あるのは「カカシのマネ」(永続挑発)だろうな
>>996
顔グラはほしいよね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:33:24.90 ID:Sky2CqLe.net
かかしちゃんて皆勤じゃなくないか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:46:01.88 ID:zDR4vkjE.net
かかしちゃんはルインズで皆勤逃してたはず
ジャックが未出演なので、皆勤してるのはアークノアとリファーだけになった

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:48:04.16 ID:d4YR7dif.net
>>1000
かかしちゃん、ゴースト1とエルラではどこで会える?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:51:53.76 ID:zDR4vkjE.net
ゴースト1だとチワの道具屋で姿だけ見れる
エルラならサブクエストで何度も会える

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:56:08.30 ID:oZIocn2p.net
wikiみてきたけどゴースト1とルインズはいないね
ゴースト1でかかしはでてるけど
エルラはかかしちゃんはリファー関係のやつで出てこなかったっけ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:58:16.90 ID:d4YR7dif.net
>>1002
さんくす

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:12:32.16 ID:Sky2CqLe.net
うめよう

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:12:56.74 ID:zDR4vkjE.net
アースシャイニング

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:13:13.14 ID:Sky2CqLe.net
うめ

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200