2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文学的なフリーゲーム教えてくれ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 09:35:57.78 ID:n3cawylz.net
この板に住んでいる猛者から是非とも聞いてみたい

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 09:50:25.64 ID:TsYNy9D/.net
夜明けの口笛吹きとか鬱夫の恋みてーなやつ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 10:12:22.62 ID:n3cawylz.net
>>2
鬱夫はまだやってないけど夜明けの口笛吹きはそうでしたね

他には
HEAVEN
タオルケットをもう一度
神林家殺人事件
ムーンホイッスルxp
平成ピストルショウ

などでしょうか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 10:51:36.33 ID:kXZrohcb.net
文学かw
マグナ出番だぞw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 11:50:22.98 ID:6TrIq9z+.net
まず文学を定義してくれ
神林家を挙げているけど第7回ウディコンで見ればホビィズの方がよっぽど文学してると自分は考える
これを評価するのはテキストベースだからとかお話や文章が優れているからとかではなくて
大抵のノベルゲーが直面する「ゲーム形式でやる必然性があったのか」という問題に対して構造的手法的な部分で挑戦出来ているから

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 12:22:23.54 ID:n3cawylz.net
>>5
ホビィズは未プレイですが
自分が想定している文学的というのは
純粋なエンターテイメントが面白さだけを追求しているとしたら
ある種の人間の人生に対して実存的に関係のあるテーマをもっているかどうかという意味で文学的と書きました

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 12:29:22.88 ID:n3cawylz.net
ホビィズ(は未プレイですが)みたいな作品も文学的という言葉が適切かどうかはわかりませんが
>構造的手法的な部分で挑戦出来ている
という単なるエンターテイメント作品ではないみたいなので自分としてはそういう高度にメタ的な作品であれば教えてくれると嬉しいです

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 13:00:53.87 ID:6TrIq9z+.net
ぱっと思い付いた所で>>6ならtear garden
>>7ならたゆみ。
求められてるものとなんか違う気もするけど一応

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 14:05:52.33 ID:ymnlqXMn.net
SCE_2も文学的なフリーゲーム?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 14:09:18.75 ID:Bsf/n15q.net
四月馬鹿達の宴とかどうだろう
エモいナラティブ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 14:55:50.33 ID:n3cawylz.net
>>8
どちらも未プレイですね上にあげられていた鬱夫の恋とホビィズから
一個ずつ消化していきたいと思います

>>9
こちらも未プレイですがサイト見る限りは当てはまると思います

>>10
セーブできなすぎてて辛くて積んだ想い出があります
プレイ動画でも見て消化しようかと思います

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 15:20:18.74 ID:Bsf/n15q.net
SCE_2は前作のスカイハイ・クロノス・エンドレスをやらなくても大丈夫と謳われているが、文学的な、を求めるなら先に前作やったほうがいいと思うぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 18:13:54.76 ID:n3cawylz.net
鬱夫の恋やり終わりましたが
ゲームより作者サイトの実体験の文章のほうが文学的でした

>>12
情報ありがとうございます助かります

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 22:40:21.08 ID:1TTz36K8.net
ネコミミ異界の反逆者
http://www.freem.ne.jp/win/game/8926

Luce(ルシェ)
http://www.freem.ne.jp/win/game/10489


順番的には ネコミミ→ルシェ なので、
先にネコミミのプレイをオススメする。

ちなみに、もしネコミミが合わないなら
ルシェも合わないと思う。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:05:14.37 ID:yE93Zbtr.net
虚構に咲くユリはどうだろう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 04:26:44.42 ID:P3EofzT9.net
ホビイズのプレイ終わりました。
黒背景に白文字にBGMなしというシンプルさは新鮮でした
終盤、文字スピードを変化させる演出が唯一のシンプルさからの逸脱でしょうか

>>14-15
情報ありがとうございます

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 04:38:35.44 ID:P3EofzT9.net
>>5さんが見ておられたら
>大抵のノベルゲーが直面する「ゲーム形式でやる必然性があったのか」という問題に対して構造的手法的な部分で挑戦出来ているから
ということについてもう少し解説頂けると幸いです

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 12:55:19.70 ID:P3EofzT9.net
tears garden面白かったです全部エンド攻略しました
おそらくこの板で聞かなかったら知ることはなかったと思います
本当にありがとうございます

鬱夫の恋は精神的に抉られますね今でもちょっと引きずってます
圧倒的破壊力ですね
気分がすぐれない方はプレイしないほうがいいかもしれません

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 14:45:58.10 ID:P3EofzT9.net
たゆみ。プレイ終わりました

一見文学的でないように見えて文学的な作品ですね
0除算という無限の連鎖を断ち切り外部世界へ旅立つという素敵な作品でした
運ゲー過ぎたので途中からプレイ動画で消化しましたがBGMが素晴らしすぎた
教えてくれくれてありがとうございました

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 14:58:08.88 ID:P3EofzT9.net
たゆみ。のVectorのソフト詳細説明

>人は幸せでなければならない、と仮定します。
>幸せかどうかを感じるのは人の心ですから、人は、その心を充実させなければなりません。

>利根川たゆみは、何も持っていない女の子です。
>彼女にはあたたかい家族も信頼できる友人もいません。
>彼女は閉じられた白い部屋で膝を抱えてうずくまっているだけです。
>自分が何も持っていないことを思い知ることしか出来ません。
>利根川たゆみは、本当にゼロなのです。

>しかしだからと言って、何も無いからと言って、それで全てを投げ出すことは、幸せを放棄することに繋がります。
>幸せを求めることをあきらめられれば、これほど楽な話は無いのですが、生きている限り、それは許されません。
>人はゼロの状況にあってさえ、幸せを求めなければならないのです。
>あるいは、自分の恵まれない状況をも愛さねばならないのです。

>利根川たゆみは、そういった過酷さに耐えられない弱い女の子です。
>でも自分の心を大切にし、充実させることを知れば、もしかしたら幸せについて理解することが出来るかも知れません。

>これは、彼女の心を育成するシミュレーションゲームです。

この説明を見てなるほどなと思いました

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 15:43:24.67 ID:G4kzgQUy.net
たゆみの作者のポーンさんのゲームは灼熱姫とかMost far Placeとかくもりクエストってのもあるからちょっと手つけて面白かったらやってみてもいいかも
アクションは無理ゲー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:56:17.21 ID:XHEM0d3y.net
灼熱姫のコメントにはこのゲームは星屑きららさんが居なければ完成しなかったとあるから
きららのプンゲ作品これが「見える人」居ますか?御勧め

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:46:14.51 ID:hP67taqA.net
SCE_2攻略できそうもないです

メタ的な作品であるというのはわかるのですが
not world.exeの女の子がプレイしてない時にでなくなって
sce_2.exeのプレイ中掘っても掘っても次のイベントが起こらないので保留しておきます

一応その他以外のレシピも1段階まではつくって、倉庫も16万物置も20まで拡張したのですが断念
1のキャラも登場するみたいなのでこちらも2章まではやりました

色々ググってみると2窓つかうらしいのですが斬新そうですね。そこまで行ってみたかった。
攻略サイトが充実していないのが残念です

>>21-22

おお、情報ありがとうございます。他の作品もあるんですね。
たゆみ。はセンスがずば抜けていたゲームでした。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:53:07.12 ID:+yrQCXCL.net
>>1
糞単発スレッドを立てるまでもない質問&雑談
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1237851855/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:34:22.94 ID:b/ZAPosb.net
>>14
ネコミミ〜は、朝鮮語(たぶん韓国方言)版も出てるのな
http://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=neibolg&logNo=220621098113
ttp://postfiles4.naver.net/20160207_291/neibolg_14548512387513iHFJ_PNG/%B3%D7%C0%CC%B9%DD_%C5%B8%C0%CC%C6%B2.png#.jpg
ttp://postfiles12.naver.net/20160207_27/neibolg_1454849981534HjSqR_PNG/%B3%D7%C0%CC%B9%DD_%BD%BA%C5%A9%B8%B0%BC%A6.png?type=w2#.jpg

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 09:20:22.48 ID:AbHg0Y/q.net
文学的といえばBLUE

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 19:40:56.20 ID:nUdQcTLp.net
ドグマの箱庭シリーズとか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:10:29.14 ID:t+U0xNhw.net
キチガイ単発中傷名無しのぶひぶひな独り言

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20161009/NG1iL2NqWTAw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20161009/NG1iL2NqWTAw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20161009/NG1iL2NqWTAw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20161009/WGNSbnd3QzAw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20161009/M0kvdDVwTEcw.html

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 12:51:14.77 ID:JwG/WTwV.net
ttp://stst.cocot.jp/other/withlink.html
ttp://stst.cocot.jp/other/withlink/mitsuki.png
>[2010/05/11]
>
> きらららららららららららららららららららららら
>
> 祝! フリクラ第9回、星屑きららさんの『みつき伝α』が優勝! ゴワアアアアアアア!
>
> おめでとうございます! やりましたね!!!!
>
> すごいゲームです。爆笑しました!

30 :ゆっくりあのいぬ :2017/08/03(木) 01:02:05.64 ID:3AAp3TXU.net
ここをボクのゆっくりぷれいすにするよっ!!!

ゆ……?

なんでりろーどさるがいるのおおおあお!!!
くそりろーどさるはあっちへいってね!すぐでいいよ!!!
ゆゆっ?!どぼぢでででいっでぐれないのおおおおおお????!!!!!
ボクのれあふらぐさんかえしてね!!!それはボクのだよ!!!
やめてね!!!せいっさいできないよ!!!りろーどはゆっくりできないよ!!!
やべでぐだざい!!!れあふらぐざんがないどいぎられないんでず!!!いぬごやざんにずめなぐなるんでず!!!
ゆんや−!!!ボクしにたくないいいい!!!!
まだどおていさんもそつぎょうしてないのにいいい!!!!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 14:12:51.80 ID:KdP66IzH.net
ひよこ侍3

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 19:16:41.32 ID:+ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

I4J10

総レス数 32
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200