2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペナントシミュレーション part9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:18:10.58 ID:BN+erYS5.net
ペナントシミュレーションはプレイヤーが選択した球団を優勝に導くことが目標の野球シミュレーションゲームです。
ドラフトや新外国人獲得、トレードなどを行い戦力を整えチームを勝利へ導いてください。
(ペナントシミュレーションReadmeより)

作者HP
http://garakutapsg.web.fc2.com/

ペナントシミュレーション part8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1448087819/l50

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:02:57.68 ID:m+U0JG6y.net
>>819
なんかもう一回飛んだ先でURL押せばいけて普通に出来るんやが

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:07:04.69 ID:oaEfQNCj.net
30年データ作ってみようかなとやり始めたけど、まだ1年スキップは止まるバグあるんだな
オールスターまでスキップしてそのあとシーズン終了までやればいけるけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:13:51.91 ID:Rn807KXC.net
ファイル変わったかな?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:17:54.83 ID:1wicggGA.net
>>820
うーんURLを手動で張り直しても
飛んだ先でF5更新しても
ブラウザを変えても(オペラ・クローム・IE)
変わらなかった
ver2.79は大丈夫だったんだけど
まぁ俺だけがおかしいみたいだから原因は俺にあるんだろうね
色々試して見るよ情報ありがとう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:02:02.19 ID:aw8OS0pL.net
多分だけど
今回誤ってアップロード完了画面のURLを貼らレてたのが問題
あの画面にもパスワード入力フォームがあるが、あれは削除のためのフォームなので
URLの間違いに気づかなかったやつがそのままパス入れて削除したんだと思うよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:03:20.64 ID:HTP0cttz.net
DLできた人が再配布すれば解決するんじゃ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 19:23:26.62 ID:1wicggGA.net
>>824
なるほどね
DLは俺の環境が悪いから出来ない訳じゃないんだね
それが分かって良かったよありがとう

>>825
無許可は駄目だよ
気づけば制作者様自身が再uoしてくれるだろうから
それを俺は待つよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 19:49:42.56 ID:m+U0JG6y.net
>>823 また確認したら消えてた すまんな
>>824 たぶんそうやろうな いつもはすぐ行けるけど一回リンク挟んだからな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:42:09.87 ID:Dr0mG2Bq.net
再うp来てる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 02:49:42.44 ID:Q/4iFNsU.net
今更だろうけどオールスターの選出って登板数や投球回数の影響多いんだな
期待の8年目先発が途中で一軍上がって11先発 80回 8勝2敗 2.13の好成績だったからオールスター出られるかと思ったけど
同じチームの18先発 121回 8勝4敗 3.49と14先発 109.1回 6勝4敗 3.29が選ばれて出れなかったわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 02:17:11.35 ID:m2EGDH0g.net
久我が182試合出てる…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:36:16.75 ID:G7wl1Hw5.net
長打Cがちょっと減って主力リリーフ陣の成績が安定してきたな2点台が増えたと思う
あと二桁HRがリーグで28人割ってくれて嬉しい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:45:07.28 ID:vLuguvUH.net
リリーフの回またぎマイナス補正ある?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 17:13:05.47 ID:kmINCD3M.net
3人初期メンバー上げていたな

まだダウンロードしてないけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 17:50:16.18 ID:naVPrWT4.net
みっともねーからここに書くけど俺ももう少しで30年回せそう
間に合いますように

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 18:44:55.36 ID:8ddRWPgU.net
オレも作ろうとしたけどどうしても個人の傾向が出ちゃって挫折した
総合値だけで選べばいいと思いつつ詳細気にしちゃう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:27:11.35 ID:qHh1+P8u.net
>>831
長打の影響じゃなく単に中継ぎを打たれなくしただけだろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:48:51.73 ID:kmINCD3M.net
>>835
俺は総合値だけ見てるけど高卒以外取らないからな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:50:25.11 ID:cTAUi9YY.net
もうとっくに60年近く回してた
データ上げれば良かったかも
FAと外国人取ってないけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:15:48.16 ID:EAAx5LO/.net
>>836
ローテ先発の防御率もかなり下がったから
HR数がまず単純に減ってて影響ないわけ無いだろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:42:49.41 ID:Pf5g+ibD.net
>>839
影響出てくるのってある程度選手が入れ替わってからだろ?
オレんところじゃ初年度から抑えの防御率下がったなって感じたぞ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:59:20.43 ID:XcAlGzft.net
シーズン終わって情報のタイトル争いを見ると、
表示されてる五名全員が14勝で最多勝利なんだが・・・

これ現実でも全員最多賞?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 03:34:47.30 ID:UeQpzTRo.net
こっちは12勝で6人並んだことあるぞ
最多勝は勝率と違って条件なかったはずだから現実でもそうだと思う

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 04:01:37.30 ID:EC1KyNQ4.net
新メンバー候補のデータ見てたら
全日本のスタメンが捕手以外全員内野手で
ちょっと面白かった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 06:36:20.67 ID:Bhy2hDJS.net
現実では勝数だけで単純判断して並んだ全員になるだろうけど
心情的には並んだら勝率高いほうぐらいの処置があってもいいんじゃないって気分にはなるな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 06:46:27.14 ID:20W5udu/.net
まあそこは最優秀勝率もありますしおすし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 09:52:25.02 ID:92m0lGjx.net
>>844
旧バージョンでは並んだとしても一人しか取れなかったけど、それはそれで嫌だったぞ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 12:36:32.23 ID:XcAlGzft.net
岸辺泰成さんなる人が、ベストナインのサードとDH両方にノミネートされた
こいつはすごいぜ
分身の術だぜ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 13:55:20.94 ID:XcAlGzft.net
打点 -1 ってのが出現した
野球にそんなルールあったっけ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 13:59:29.89 ID:jVqB9zpt.net
>>848
俺も同じ現象起きたわ、最新verじゃなくてセーブデータ持ち越せなくなる直前の奴でだけど
おそらくだけどシーズン開始してすぐに打点0の選手がセンターエラーになる打席で点入れたのがきっかけだったっぽい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:51:17.01 ID:1N8AyAB9.net
みんなどのデータが良さそう?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:44:55.42 ID:w1VpOD2Y.net
Sn氏やJoinuspice!!氏みたいに最後トレードで調整したのはまず対象外かな
せっかくCPUと同じ条件で回したのに最後に自分好みに調整しちゃったら意味が無いと思う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 02:45:13.69 ID:c3Li66n4.net
全部のトレードに1つの球団が絡んでる、最後の年だけ集中的にトレード
ってのがまた不自然だしなあ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 02:54:07.71 ID:UK2cb0A9.net
セーブデータの引継ぎができなくなる更新って何を変えてるんだろう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 03:52:37.56 ID:f2HtF+0t.net
データベースがどうたら

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 08:31:52.32 ID:lhZbt6I/.net
CPUはトレードはしないから、その時点で論外

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 09:44:05.45 ID:+LzQbFu4.net
>>851
でもJoinuspice!!氏のいうとおりそのままで投手が28人とか少なくてもげんじつとかけはなれちゃうしな
最終年で主力投手を大量にリストラとかして他球団にとらせて人数調整するのがいいかな?
人数があれならリセットして

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:29:34.46 ID:c3Li66n4.net
何か人数にこだわりすぎじゃないか
最終年に主力投手大量解雇に現実感あるかね?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:38:58.79 ID:raY2EKe8.net
人数おかしくなるのはAI改善でしか対応の意味がないような
単年だけ強引に直したところでAIはそのまま
しかも直した方がきもいという

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:52:22.64 ID:X0/YE600.net
球団の移動は個人成績欄に残るからな
最終年だけ色違いが異常発生してるのは違和感しかない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 18:52:56.16 ID:+LzQbFu4.net
じゃあ複数年に分けて調整しよう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:26:27.20 ID:w1VpOD2Y.net
30年で決めようとするからトレードで無理矢理とかになっちゃうんだよね
調整してない30年データでいいのがあったら、それをベースにオフシーズンだけ何度も回せば
そのうち納得の行く人数配置のデータが出来るんじゃない?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 21:17:30.76 ID:ri470h+E.net
よくわからんがプレイヤーの意志が入らない他11球団からチーム構成選んで使ったらダメなのか
自球団使ったらなんらかの意志が入るのは避けられないし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 21:40:51.29 ID:X0/YE600.net
>>861
それいいな
オフだけ回すなら時間もかからんし

>>862
それやると成績データがメチャクチャになる
プレイヤーの意志が入るのは多少はしょうがないが、トレードとかで自分色を出すのはやりすぎって話だ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 21:59:09.68 ID:c3Li66n4.net
今年1年のポジション別選手数を出して
投手30人未満はありえないって言ってるけど
せめて数年のデータは欲しいなあ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:01:04.94 ID:ri470h+E.net
>>863
なるほど納得できたわありがとう
うまいことまとまってくれると良いんだけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:41:13.00 ID:fuWwuYfY.net
毎年オフシーズンで12球団に満足行く結果が出るまでやり直すしかないのん

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 08:05:11.79 ID:ULB1seoc.net
>>864
言い出しっぺがやらないとだれもやらんぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 09:14:48.09 ID:DXlLNx15.net
プレイヤーが介入した結果
作り直した方がいい派と
もう仕方ない派に別れてるやん

やっぱり作者が全部やった方が良かったんじゃ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 14:22:05.05 ID:PhJuQFYm.net
トレードでも何でも良いから30年回して自分の球団を最強にしてそれを12人がやって提出すれば良いんじゃない?もう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 20:14:43.24 ID:HLZP7QPP.net
プレイヤーチーム強くね? まだ数人しか見てないけれどAクラス常連の巨人みたいなチームが多いな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 20:33:06.14 ID:6yrrMoDY.net
ペナシミュやるときに何か縛ってることとかある?
俺はドラフトでは高卒投手はCランク以下で野手はBランク以下にして全体コンバートなし縛り
FAは引き留めありで最下位の時だけ首位の球団の選手の獲得ありにしている
獲得金は60%前後になるように調整
外国人はリストアップしたら必ず取らなくてはいけなく24才以下は5000万円以下
25-29才は1億以下 とかにしたりしている

やっていて思ったのは高卒で低いランクしかとれないと無双しにくくなっていい感じに順位が浮き沈みする
あと前から思っていたけどドラフト投手のリストアップ少ないよな
Cランクは勿論 希にDランクまでとっていくからな
今はだいぶ打高が改善されたけど今までは投手の質も低かったから打高気味だったのかなとか思う

投手はもう一列くらいリストアップ増やして欲しいな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 20:53:39.84 ID:HLZP7QPP.net
ここで聞くのもあれだがペナスピのスレは何処だ?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 22:19:17.86 ID:+S+7Kjjl.net
>>871
1位と2位は自由指名でそれ以降はB以下
外人は5000万だけでリストアップしたら必ず獲得、FA引き止め無しでやってる
今は人的補償があるからFAで流出でもちょっと楽しいし、目玉候補が1人も指名出来ないのは寂しいかなと思った
これで勝てたら1位だけ自由指名にしようと思ってたのに下手すぎてこれでも勝てんわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 22:22:02.14 ID:d6S87jRD.net
贔屓が社卒で爆死してたから今度社卒縛りでやってみようかな
これでも優勝できるのかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 22:32:16.53 ID:pxu/uGlL.net
ドラフトは自由にやりたいから、縛りつけるならそこ以外だなあ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 22:41:11.77 ID:fHplQqhk.net
ドラフト4人指名・FA引き止め無し・外国人は中古限定の某球団編成ごっこをやっている

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 22:44:33.80 ID:HLZP7QPP.net
>>874
FA縛って外国人も縛って全体とかならかなりきつそう
社卒って独立入るよね?
社卒は21才なら若手やな 
CPUは上位指名では投手以外は社卒回避しやすいけど
投手で即戦力の目玉で競合して外すと辛いよな

そういえばトライアウトは外国人投手で1000以上が捨てられていてたまに若いのがいるからとっているな
外国人縛ってる人ってトライアウトでも外国人はとらないのか?
俺はトライアウトならセーフ派

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 23:52:46.61 ID:HLZP7QPP.net
ところで俺みたいにパソコン音痴で最初のペナシミュ3出来ずに
ペナシミュ2は采配が出来るからとか強がっていた人とかどれくらいいる?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 06:11:16.93 ID:stKXcR9P.net
>>876
それ面白そうだなあ
少し進めていくとトライアウトで選手取ることあんまりなくなってたし全力で活用する方向でやってみようかな
穴埋めとか捕手の頭数足りなくなった時に取るぐらいだけどまだちゃんと活躍した選手みたことないや

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 10:59:48.18 ID:wiN2MlkM.net
トライアウトは進めていくと毎年のように150キロの制球C精神Cぐらいのが捨てられてるんだよなあ
年齢はやっぱり30超えてること多いけど変化球悪くないのもいるし使おうと思えば使えないわけじゃないからね
ただ野手はマジでゴミしかいないイメージ
600前後のが多いから守備いい奴取るぐらい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 11:21:38.21 ID:XAGKLS95.net
>>880
分かる 特に外国人投手で1000越えが捨てられる

野手は外国人が680近くあるやつおるけどCPUにとられてゴミしかのこらん
CPUはトライアウト投手は序盤こそとるけど段々野手しかとらなくなるな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 11:32:13.91 ID:XAGKLS95.net
社卒のみ 5000万円以下外国人(リストアップしたら一人とる) 全体 引き留めなし トライアウト有
で2ndリーグで将来性の低いK(一番低いのはD)で始めてみたけどじわじわと初期選手の主力が消えていって暗黒まっしぐらだわ

ドラフトが辛すぎる投手とるか野手取るかでめっちゃ迷う 
投手取ったら外野のSSが消えていたりして難しい
外国人は年齢指定なし5000万円でゴミしか出ない
手動采配の時に能力が特化してたら多少は使える可能性はあるが

ハースさんにはトライアウトで1年目にでるから毎回取っているわ
未来のエースになるだろう

ほんまに投手あと1タブ増やして欲しい
人数が少なすぎると思うのは俺だけ?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 12:38:43.21 ID:NnkXHk6G.net
日本人投手29歳1000超えで捨てられてた
何したんだよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 12:45:03.74 ID:w62gsO30.net
選手評価において防御率と打率がかなり重視されてる感がある

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 13:21:57.54 ID:tIPMWpIB.net
>>879

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 13:36:45.38 ID:tIPMWpIB.net
CDランク縛りではトライアウト野手も準レギュラーや控え要因として使えたし外国人ならレギュラーもとれる
トライアウト投手は普通に使える
練習や引き留めは自由にしてるけど優勝や日本一はかなりきついな
CDランク縛りして思ったのは投手は結構Cランクでも取られるのと
Cランクとかでも結構1000越えるのは難しくはないと思った
ただ野手は700越えるのがいても3人が最高だからなー
ほとんど高卒で3年くらいして総合力が低かったらどんどん解雇するけど
>>883
26才とかでそういう選手いたりした


トライアウト投手は能力以外にも数年間の防御率もみている
トライアウトでの表示切り替えがうれしい

長文すまん

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 13:43:09.99 ID:XAGKLS95.net
>>883
俺のやつで松尾(総合680くらい)が捨てられていた
怪我して捨てられるのならともかく怪我してないお前は何したんだよ 
怪我している選手の能力は元に戻るから怪我している選手は必ずチェックしているな
逆に言うと怪我復帰しても能力が完全には戻らなくなったりして欲しい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 14:55:06.49 ID:F0t3/lIJ.net
まーたCD縛りが暴れてんのか
まあ元気そうで何よりだw

30年データ見てると人が足りないのは無くなったけど多いのはそのままなのな
1つのポジションに8人とかいるチームが必ずある
ほとんど内野なのはドラフト人数が多くていい選手も比例して多いからだろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 16:23:51.04 ID:ygAzODyk.net
http://imgur.com/pJVYckR.jpg
http://imgur.com/t9NUebH.jpg
http://imgur.com/9cpAqFG.jpg
トライアウト史上最高の選手

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:46:35.09 ID:7NzKQjk5.net
縛りプレイとか変態かな?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:24:07.16 ID:F0t3/lIJ.net
縛りプレイは変態じゃないけどCDランク縛り厨はド変態

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:43:01.84 ID:g2b9BI7L.net
>>889
こりゃすげえ
首の翌年から6年連続二桁勝利とか笑うわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:56:33.00 ID:dJQ+PWJB.net
球団も見切るの早すぎだろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:45:38.32 ID:XAGKLS95.net
防御率は悪くないのに切るのはえーよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:53:11.07 ID:cZvUsjU1.net
http://i.imgur.com/ar0EXm4.png
うちの箱庭で記憶に残ってる
トライアウトから三冠王になった選手(捕手)

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:05:13.19 ID:wiN2MlkM.net
>>895
二桁打てるキャッチャー首とか前所属の編成頭おかしいわ
CPUの編成ってある程度使える中堅より糞雑魚な若手残す若手厨やな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:09:20.57 ID:y8U8WvxY.net
首位打者二回取った年以外.280すら行ってないのか
何があったんだ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:16:19.22 ID:w62gsO30.net
捕手は守備力重視で総合値が決まるから多少打てても守れないと打席が与えられないし
現状の能力値や伸びしろより近年の成績で切られるようになってるんだろう
現実じゃ選手の能力値なんて目に見えるもんでもないからそれっぽいとも言える

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:55:30.78 ID:g2b9BI7L.net
トライアウトからの活躍っていいな、テンション上がる
これはトライアウトで活躍した選手じゃないけどドラ1でとった社会人クローザー候補があまりにも酷いから思い切ってシーズン途中で先発転向したら翌年からローテの柱になってくれたのが嬉しかった
ドラ8でとった外野手が今2200本安打で2500安打に挑戦中とか、こういう逆境からの逆転劇みたいなのが個人的には一番楽しい
http://i.gyazo.com/aa163c0d29dc3dee056cc61c8376d721.png

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:16:07.13 ID:Q6CIMa5j.net
2000万→2億の10倍更改すごい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 17:16:31.44 ID:wVXGZ6TZ.net
がらくたさんこねーな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 17:29:41.53 ID:/ukmUCcX.net


903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 19:20:35.79 ID:p9VbOscn.net
減俸が急激過ぎて現実的じゃない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:18:27.92 ID:d2TwkYDF.net
セーブデータの引き継ぎ不可の最新にアップデートしようと思ってるんだけど
チームのイニシャルとカラーって個別ファイルのコピーでそのまま移行出来ないのかな?
オプションで変更してからセーブデータのフォルダチェックして更新日時変わった奴コピーでいけるかと思ったけど、ログと一時ファイルっぽくてうまくいかなかった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:50:43.62 ID:rTsk8hsv.net
>>904
それくらいの手間惜しむなよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 12:24:09.98 ID:ffGl8Hsm.net
すみません。
何年かぶりに復帰したのですが、ゲームの画面サイズが小さくて下が切れてしまいます。
どうしたら拡大できるでしょうか。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 15:34:34.06 ID:yHVfYv8+.net
>>906
前に再現不可で対応出来ませんだったはず

最近本家でも修正履歴見ずに要望出すヤツまた増えたなあ
あとバランス調整を要望に書くヤツ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 16:33:55.36 ID:c5csouSp.net
捕手ランク何回も言いすぎだろ、毎年SSランクとか現実でもいないから
今の能力でランクだけ変えたらSSの幅広くなるし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 16:42:48.78 ID:ybDQeFNi.net
これ成長しすぎ劣化しすぎじゃね?
スキップでやってると選手入れ替わり早すぎてヤバイ
2流はもっと成長しないもんだし1流はもっと持つと思う
あと巧打Bでも長打が低いと2割前半になること結構あるな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 17:30:36.25 ID:ffGl8Hsm.net
>>907 ありがとうございます

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 18:54:31.45 ID:lvxZSic0.net
捕手の年俸がリアルより伸びにくいのうちだけ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:01:47.40 ID:KiPxqigX.net
捕手年俸は出場試合数やイニングで若干補正かけてもいいんじゃねってくらいは伸びないよな
他ポジションもよく分からん上下するしってのはあるけどそもそも億行く捕手がかなり少なく感じる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:08:34.73 ID:MttgMqgL.net
たぶんMVP/新人王の算出ポイントから年俸を決めてると思うんだが
これだと守備貢献が加算されないから元々打撃力を低く設定されてる捕手と二遊間が不利だろう
捕手は他の野手の1.5倍、二遊間は1.2倍あってもいいんじゃなかろうか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:24:44.27 ID:yHVfYv8+.net
年俸はおまけ機能みたいなもんだから作りも適当だろ
FAの人的保証が出来てやっと存在価値が出てきたからこれから手をつけるんじゃね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:32:29.57 ID:zj9xG1/E.net
a

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:11:20.84 ID:Pmr81Tsi.net
捕手ランクの話なんて誰もしてなくね?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:36:01.26 ID:05pQITNo.net
他の履歴に比べてスタメン履歴だけ見にくくないか、みんなはあんま感じない?
たぶんだけど、選手の名前・年齢や成績が2行になってる性だと思う。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 06:30:01.92 ID:TUikh3e9.net
社卒独立ドラフトとトライアウト縛り 引き留めなし 全体練習 監督任せ
で38年目に優勝できた

意外と社卒独立は厳しいな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:23:22.59 ID:2bZYG262.net
高卒が44本打ったので記念
http://i.imgur.com/wkUalye.png

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200