2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.42

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:49:34.23 ID:HXHS/Kxg.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s akura.ne.jp/ (規制回避のためスペースを入れてます)
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.40 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1446775621/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:50:27.10 ID:HXHS/Kxg.net
・よくある質問と回答
●初心者なんですが…
遊び方 http://cardwirth.net/guide/
基本的な質問 http://nanashino.s11.xrea.com/untitled/QnA/
http://web.archive.org/web/20060101231441/http://www.ctt.ne.jp/~syou/FAQ.html
JPYリファレンス
http://web.archive.org/web/20060204185734/http://homepage3.nifty.com/kiryu/cg/garden/jpy.html
※ネタがないのでスレで聞いても暇人が適当に答えます

●お勧めシナリオは?
VIPのwikiが詳しい http://wikiwiki.jp/vipwirthfan/

●落とせないシナリオが…
再公開されていないか、http://www.archive.org/でURLを入れて落とせないか確認
クレクレはだめ、どうしても欲しい場合は作者にメール。諦めが肝心

・他板のカードワーススレ
VIP (通称:草・臭スレ)
2ch内では消滅?
モテない男性 (通称:キモスレ)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1439215729/
カードワースクラスタ愚痴スレ part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1448600660/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:44:33.14 ID:paEIdMzl.net
>>1乙です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 02:42:54.83 ID:dJ90vs2y.net
前スレのurl直せてなかったメンゴメンゴ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.41
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1449903740/l50

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 02:01:19.63 ID:r3NciUlK.net
絵がむっちゃ上手かった友人のオリキャラは
名前のトムやケイトみたいなだけでも
設定を根堀り葉堀り聞かれ裏設定をせがまれるが

絵がド下手で設定厨な俺のオリキャラは
徹夜で考えた設定をただの一行も読んでもらえないし
今振り返るとお世辞だったと分かるむなしい社交辞令だけでした


現実はそんなもんです、昔の悲しい黒歴史です
あの頃CWをやってシナなんか作ってなかった事が唯一の救いです

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 02:24:42.59 ID:KuxO15mm.net
晒して良いぞw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 02:55:17.91 ID:r3NciUlK.net
とても晒せない黒歴史だと認識できるぐらいにはなったから
懺悔できるんだYO!

もし現在進行形で絵も文も積み重ねた基礎が無くただ単に下手だからこそ
誰にも似てなかった(当り前)だけなのを、俺は独創的で個性的だ、などと
盛大に勘違いしていたら、言われるまでもなく大恥をシナにして
晒してただろうよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 03:02:30.52 ID:UzoAreu8.net
趣向がモロばれするからカードワースだけは知人に見せたくない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 11:55:55.16 ID:sUiuo74h.net
それな
友達に布教出来る人すごいなーと思う

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:40:07.19 ID:gQnHHVsT.net
好きな様に作れば良い

好きな様に遊べば良い

その上で言説は出した方が良い

馬の合う者同士を相互サーチするのに必要だからだ

カードワースのユーザー全員が友達であるべきと云う強迫観念は

カードワースのユーザー全員を奴隷にし様とする暗愚だと気付いた方が良い

その上で仕様から来る修辞学を示して於くと

アクションカードで店シナリオのバランスを評価して

店シナリオで冒険シナリオのバランスを評価する以外に

決定論的手法でバランス統制を執る方法はないとして於く

その上でバランスなんて内輪で取れば良いと再確認して於く

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:48:19.53 ID:2x/OzpQ1.net
妙に背丈に合ってないような内容を含まなければ素直に同意できるんだがな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:20:37.74 ID:btnhek6U.net
愛護の宣伝スレの
ランダム作成しなけりゃ無用の長物だが、あれば不思議と追加したくなるかもしれないな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:30:23.23 ID:3hKW4cf6.net
>>10
元ネタかコピペ元はどこかな?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:58:31.24 ID:TtYT9h2z.net
ここでランダムネームリストを作ってた人だろうか?
投稿乙です

こりゃ多い。大したもんだ
一般的な名前でダブらずに作るにはちと工夫がいるな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:50:52.54 ID:I1lRhiiV.net
重複のチェックはExcelなんかでまとめてできるから後回しでいいし
まずは気にせずリスト作るところからじゃないか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 09:59:26.06 ID:6f73FuxM.net
ツの100KB祭りって面白いのある?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:05:11.53 ID:aCxHCqi7.net
>>16
机庭球氏が参戦している

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 16:33:32.66 ID:4m/0hMqf.net
あれ一つだけ出来が違ったな、面白かった
地味ながらも長年作ってきた人は力があるよな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:36:57.80 ID:1omIkLnv.net
>>18
あの、ほしみさんも長年いますが…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:53:39.86 ID:MyNoEY3y.net
レカンさんぇ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:13:50.05 ID:tNVyqr0X.net
>>18
あの程度の文章力で一つ抜きん出てるとかどんだけカードワース界は堕落したんだ
やはり邪悪の温床LynaとNEXT厨はASK神の名に於いて須らく駆逐しなければならぬ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:18:59.24 ID:26wZXmha.net
>>21
いつもお疲れ様

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:15:23.01 ID:4m/0hMqf.net
宗教だったのか……

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:48:40.94 ID:aqx9HaPp.net
>>21-22
Lyna様自演乙

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:37:46.37 ID:osMlTpJz.net
流石に食いつきが悪くなったな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:40:03.76 ID:uWntj0LQ.net
飽きたしな
一月に一回でいいだろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:47:12.20 ID:qR0U2NRy.net
もはや風景の一部なんだよな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 21:49:30.01 ID:D+9+pATW.net
Lyna氏ねとか言っても怒る人が居なくなって
ある意味平和になった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:30:54.26 ID:5KkqCeY1.net
まぁね
うんざりしてるのもあるだろうけど、
死ねばいいと思ってる人の方が多いから
死ねと言う人に怒る人の方が少ない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:40:26.09 ID:xDeIM8hM.net
もうらいなたんディスっても怒られないのか
じゃあ言うけどらいなはもうNextのページ削除して手を引いてくれ…

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:07:24.30 ID:KNwaPfJC.net
反応しないのが荒らしの対策になるってのは本当なんだな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 05:04:21.15 ID:ILYpw87E.net
ミスティック・ミステリィって下手なホラーよりぞっとするシナリオだったなあ……

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 06:29:25.82 ID:3RavIw8y.net
>>17 >>

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 06:34:39.82 ID:3RavIw8y.net
ごめん、途中送信した

>>17 >>18
16です、ありがとう
とりあえず机庭球のシナリオはプレイした
確かになかなか良かったよ
あと、一応他のも落としてはみた
未プレイだけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 07:49:12.60 ID:36jmGnUY.net
しかし2chでの荒らし対策は
最大最悪の荒らしであるLynaへの対策にはならない
死ねくらい言わなきゃ信者に甘やかされて図に乗るだけ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 08:13:04.77 ID:U/k0SgiH.net
>>32
登場人物がいきなり爆弾を投げつけてきたり音楽家だから共振に詳しいと言うよくわからん理屈だったり正直何じゃこりゃとしか思わなかったけど、
出た当時は比較的まとまった良作だったのかね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 09:16:54.18 ID:OvmqVPY5.net
Pyのエディタって効果音どうやって指定すればいいの?
1.50に付いてるwaveフォルダをPyのdataフォルダの下にコピーしたんだけど指定できない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 09:30:41.56 ID:kym45gJV.net
>>37
waveフォルダに効果音を入れる必要ある?
シナ作ならシナフォルダに効果音入れれば
普通に効果音指定できるけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 09:53:45.58 ID:OvmqVPY5.net
>>38
レスありがとう
1.50以前のエディタだとデフォルト効果音の一覧が表示されて、その中から好きなの選べると思うんだけど
Pyだとシナリオ中で使う効果音は
デフォルト効果音もシナリオフォルダの中に入れないと駄目ってこと?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:02:32.55 ID:OvmqVPY5.net
すみません自己解決しました
「クラシックエンジンの設定」ができてなかった
スレ汚し申し訳ない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:03:05.80 ID:kym45gJV.net
>>39
いや、1.50から何か持ってこないと
デフォ効果音が使えないということはなかった

単なる妄想なんだけ、xediterがpyの効果音の場所を認識できてないかも
xediterって初期の設定がなんか色々やってた気がするし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:17:39.52 ID:m+mWWqun.net
>>32
どうあがいても止まってしまってクリア不可能なのでぞっとするな…
昔のエンジンだとちゃんとクリアできたんだろうけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:27:41.25 ID:Af6EdORw.net
1.28以降だと止まるらしいね
Pyは互換モードあるからクリアできたけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:28:18.16 ID:6b9sWLM9.net
ミスティックミステリィはPyだと正常に動くみたいだよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:29:28.72 ID:6b9sWLM9.net
すまんかぶった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:30:07.98 ID:D2JWmU3E.net
ミスティック・ミステリィは前半のドタバタシーンとウザいNPCがね……
本筋はすごく真面目な内容なんだけども

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:58:44.92 ID:U/k0SgiH.net
pyでも良いけど、『食堂』エリアの『探しに行く』のカードのメニューイベントにあるクーポン所持分岐を『パーティー中の誰か一人』にすれば動くようになるよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:33:56.00 ID:m+mWWqun.net
>>43>>44
やっぱりPyの互換なら動くんだねありがとう
>>47
直すところがわからなかったのであきらめた過去があるんだ
ありがとう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 16:40:11.65 ID:DXSRIheZ.net
NPC劇場(イチャイチャ&戦闘で全体攻撃ぶっぱ)を散々見せつけられた上で
シナ終わったら自宿に5人押しかけてきてるとか目ん玉飛び出たぜ…グスタやむなし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 16:53:01.01 ID:sqs0k1nx.net
なんてシナ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:11:13.77 ID:lL4/ZVdc.net
何のシナか知らないけどそんなん来たら全員酒にしてパーティーの糧になってもらうわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:07:11.82 ID:rTa9wtFS.net
もしかして:もしかして異世界

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:07:51.92 ID:gZDun/eT.net
宿に来るセリフがなかったらNPC加入はずしのミスかも
しかしよくシナ最後まで出来たな、イチャイチャNPC劇場の時点でやめるよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:29:54.07 ID:WoQez3R2.net
>>52
六人押しかけてくるだろ!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:46:08.58 ID:DXSRIheZ.net
>>50
冷静になってみたら
同行許可→済印つかない様なので途中で宿に帰る
って帰ってきたら宿帳に5人…なので連れ込みバグなのかもしれない

イチャイチャは2組で5回くらいあった この作者さんの
他のシナはまともだったから油断した…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:10:22.23 ID:rTa9wtFS.net
5人ついてくるってのが結構ありえないんで
思いつきそうだけどわからないな…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:12:31.65 ID:sqs0k1nx.net
サニィウォーカーズ?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:31:01.29 ID:1LjQOVbx.net
箱を開けたらアニキが5人連れ込まれるシナもあったね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:57:32.83 ID:ez0eTX7W.net
なにそれこわい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:27:05.44 ID:HPMwIhcb.net
めっちゃ初期のシナでペルセポル王国シリーズの奴だと
レベル10越えの面子6人が一気に宿にやってくる奴もあったな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:28:09.09 ID:y4fMKCx0.net
最近のレベル10うちのこ連れ込みと変わらない時代があったのか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:30:33.68 ID:EoD38pae.net
NPC主導とかうちのこ厨とか言っても
要は厨二病のキャラノートだから時代を問わずにある
むしろプレイヤー層に中高生が多く含まれた昔のほうがそれ系が多かった
今のうちのこ厨はPCの設定盛るだけでシナリオに出張ることは少ないから幾分マシに見える

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:33:12.81 ID:sqs0k1nx.net
逆にシナリオ作ってただけよかったともいえるが
他人の黒歴史は楽しいからな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:08:04.47 ID:R49NYkeE.net
俺は連れ込みは結構気にしない方だったんだが
自作絵の変な顔のNPCを連作の必須メンバーにするやり口で
何人も何人も連れ込まされ…
ある日ふと宿帳見てみたらまるで妖怪屋敷みたいに
なってた時は流石に一掃を決意した

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:56:05.48 ID:WoQez3R2.net
自作絵とか特徴に熱の篭った連れ込みPCは生々しい人の意思を感じられるから嫌いじゃない
PC一人宿でも無い限り使わないけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:05:06.48 ID:TcZBOnVY.net
自作絵の下手さにも一人の作者から連れ込まされる数にも
何事にも限度はあるからなあ…まして両方じゃ…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:20:16.85 ID:JAvMtvIR.net
下手な自作絵が嫌なら差し替えちゃえ

下手な自作絵のキャラってステや技能の威力も滅茶苦茶なイメージがあるなあ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:28:44.71 ID:9FwVGUDc.net
連れ込み宿は別に用意してるけど、どうしても不慮の連れ込みだけはなー
長編だと改めて専用宿でやり直すにも気力要るから

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:42:25.64 ID:2x6rc8SI.net
>>67
勇者カイ2の連れ込み達全員をガジェットで作った絵にさしかえたなあ…
絵がフルカラーで異常にサイズがでかいという理由もあったが
>>68
連れ込まれたキャラのデータを連れこみ専用宿に移してしまえばいいのでは?
まず、移したいキャラを宿帳に載ってる状態にする。そしてセーブしてCWを終了させる
宿フォルダの中を見るとキャラ名で始まるファイルが2個あるから
それを2個とも別の宿に移してしまえばいい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 01:18:20.89 ID:TcZBOnVY.net
顔を差し替えるとか別宿に移すなんて思い入れが無いと面倒なだけで
そうされる程の選抜組に残れされる程の連れ込みなら
そもそも消されたりしないと思うんだ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:54:12.53 ID:DNtXnMYN.net
独鈷みたいな全体回復アイテムもらえるシナリオが思い出せない
変なシナリオだったんだけどなんだっけなぁ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 17:43:41.56 ID:Zg7rjN0W.net
>>71
オデンカレー(ジェーンの経営術)かな

女言葉と子供言葉を混ぜるのは止めて欲しい
やけに幼い感じになって(精神的に)大人の女PCには似合わないし
男PCでも子供言葉の奴いるから

最近の女主人公ゲーに合わせてるんだろうか
それなら少女言葉として別枠にして欲しい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:36:33.73 ID:7D8NhaBB.net
女言葉と子供言葉の区別がついていないこともありえるので
本気で訴えているのなら例文も添えた方が良いかと

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:06:23.68 ID:1/2icqb2.net
>>71
独鈷なら多分白狼亭のどれかだと思う
多分迷宮か赤い鎧

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:11:33.93 ID:DNtXnMYN.net
>>74
あったこれだ!ありがとう
みんなよく覚えてるなぁ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 01:30:35.12 ID:gY8oIZDN.net
コカの葉は用法用量を守って正しくお使いください
清原のようになりたくなければ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:15:33.45 ID:t5LhBG31.net
野球やってるシナリオってジェーンは6月の花嫁以外にあったっけ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:36:51.48 ID:vPhI3Hiu.net
VIPの鮭加工場奪還依頼
タイトルからは想像できないが野球シナリオ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 21:19:43.50 ID:8pf58tBG.net
親父とキャッチボール

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 04:01:24.59 ID:BOxc03JD.net
面白いシナリオやってて創作意欲が触発されてシナリオ制作するも途中で満足して辞めちゃった製作途中のシナが三桁ぐらい溜まっとる…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 04:16:57.83 ID:SpbxJvpx.net
レクフィーくらいなら許せるしむしろ愛せる。NPCと言えば鍋がついてくる改変洞窟あったなあ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 11:07:12.35 ID:xQMZSBL/.net
一番怖い連れ込みは物置の記憶の古本

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:40:17.69 ID:iEs50DD2.net
>>82
物置の記憶w
作った奴の中では物語が練られていたんだろうけど全く反映されていないあれかw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 16:54:13.98 ID:lapI29JE.net
いきなりの連れ込みは驚くよなぁ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:43:49.34 ID:xQMZSBL/.net
鈍色の21回目投票箱見たけど「霧の中の殺人鬼」ねーなw
同じく消滅した「うたのはの彼方」「ふたりのガチョウ」はあるのに

ただ、投票しようにもあのリストの中でもまだ積んでるのがあるんだよなw
くろがねとか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:48:02.34 ID:xQMZSBL/.net
ぐはっ、今改めて古い方から見てったらあった!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:34:31.45 ID:H7fpKQjs.net
みんなで「霧の中の殺人鬼」に投票しようぜ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:42:46.49 ID:v7SCe6g6.net
あれはせめて推奨レベル合ってればまだ遊べるうちのこ厨二シナだったな
犯罪ホモコンビしょっぴくか処分できないのは心残りだがw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 23:12:53.37 ID:GffuMCB0.net
>>82
懐かしすぎ、あのころは始めたばっかりでよく分からんかったから
バランスおかしいシナリオは日記使ってたな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 23:39:44.93 ID:xhDIKnWR.net
今から21回の予想をしても忘れちまうから、20回の結果予想でもするかね 3連単で

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:01:58.25 ID:O5WPYnfV.net
予想、って事なら『迷宮のアポクリファ』 『凍える湖城』 『まどろみは竜の夢』 かな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 02:53:21.62 ID:Y535ECXh.net
吹雪氏人気あるね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 02:59:48.56 ID:3L4UJGuB.net
そういえば凍える湖城、まだやってないな…

アッチのエンジン、メインじゃないから、短時間で終わるのじゃないと放置しがち…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 03:11:57.53 ID:VvtBWBgS.net
凍える湖城 冒険者探偵 まどろみは竜の夢

ボリュームがあるほうが上位いく気がしてこれ
まどろみは竜の夢は古い名作のクロスで上がりそう
個人的な希望ではそこにいる、深緑へ挑む、赤い一夜が10位以内だったらいいな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 05:27:33.97 ID:Ygz743v9.net
>>80
感動巨編の山場だけ数分切り取って見て感動できる人間はいない様に
心に残る作品は、盛り上げる過程の地道なシーンにこそ手を抜かないから
名作の山場だけ見て、俺も!と気分が酔って盛り上がっている
山場を作りたいだけの「観客」である内は無理

…って某プロの作家さんに言われたの思い出した
俺も何か見て興奮にまかせて作った物がパロディじゃない
満足のいく完成した例しがないわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:13:28.89 ID:vyuseCOz.net
割と山場ダイジェストだけでも感動できて
全編見たものでも大半の過程忘れてる事が多い俺は観客失格なんだろうかとふと思った
実際そうだから困る

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:41:14.65 ID:3L4UJGuB.net
激しく同意
だからネタバレも全然OKだという

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:43:15.27 ID:z1NEnIvv.net
個人的には赤い一夜と冒険者探偵は好きなんだけどね。赤い一夜やってる人見た事ない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:54:08.23 ID:7LWfWeR/.net
「赤い一夜」と「深緑へ挑む」は出てくる料理がやたら美味そう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 13:41:33.23 ID:MsED6gRH.net
一つのパーティでゆっくり遊びたいから
パーティのレベル上がりにくくしたいんだけどなんかいい方法ある?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:12:08.51 ID:yrsT4qJQ.net
マイナスクーポン配布するとか色々あるけれど
結局レベルいじるのが一番楽かな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:37:38.80 ID:Oi1VJKtu.net
レベル上限を20にした上でレベルを本来の半分にして遊ぶ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:39:14.50 ID:jXB2Vrp8.net
そのためのレベル調整機能

うちにも本来Lv8だけどLv5にして遊んでるパーティおるよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:44:32.39 ID:8I2qZuSK.net
>>100
上限いじって限界突破させレベル調整で半分(切り捨て)のレベルでプレイ
レベル4でやっとレベル2になるバランス

高レベル冒険者すごいすごい!基本的には駆け出しだらけって言われても駆け出し時代が短すぎてしっくりこないのが大分緩和される

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:44:16.92 ID:Cpjr+ClB.net
まあチンピラ相手のケンカでも命を落とす危険はあるわけで
ゴブリンやコボルト程度にやられて全滅or大怪我して冒険者廃業する駆け出しも結構いるんだろうな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:25:01.68 ID:ckNwh5Wf.net
所持金ゼロ、アイテムやスキル持たせずレイル1から始め、シナリオ中の報酬のみで装備を揃える
意識不明のままシナリオ終わったら、シナリオ中死亡した者として扱い、パーティから外して削除
みたいな自分ルールで遊んでたが結構すぐレベル上がるし、レベル半分に調整と併用もいいか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:46:12.42 ID:M+o1D5uH.net
何か愚痴スレ埋めようって言うクッソ臭い仕切り屋がいるんだが
こっちの子?総合出身みたいだけど

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1453481107/l50

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:42:02.44 ID:J1GGtMv+.net
そう思いたいならそう思えば?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:44:48.26 ID:ET6am/A0.net
知らんがな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 20:11:44.78 ID:ckNwh5Wf.net
こっちにまで臭いの召喚されても困る
お引き取りください

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 20:57:38.50 ID:mgdSkOlH.net
先回りして工作してやがる>>107 ざまああ
愚痴スレ606だけどこんな奴ばっかだからスレ埋めて潰そうぜヨロ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:09:04.99 ID:ET6am/A0.net
知らんがな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:23:17.40 ID:rgnEjwEO.net
なんだい>>111、2ちゃんは初めてか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:56:09.89 ID:5PRhvsed.net
そんなことより俺のシナがもう少しで完成しそうなんだ
応援してくれ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:58:26.51 ID:xtiY43ne.net
>>114
がんばれ!完成楽しみにしてるぞ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:10:29.74 ID:JmFXqCIV.net
114さんさっすがー

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:14:39.95 ID:1NxBfS+K.net
>>114
頑張れ!楽しみにしてるぜ!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:47:17.29 ID:xAPS5kQE.net
>>114
宿に貼られた暁には祝いにアーシウム奢るよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 03:10:52.67 ID:3nvx/UI3.net
次スレがいつ立つのか知らないけどもうワッチョイ付ければ良いと思うよ
荒らしは居なく無くなるか知らんけどある程度効果あるでしょ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 06:57:08.29 ID:Fby25d8D.net
>>114
完成までこぎつけるだけでもエライぜ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:52:09.46 ID:BB8FtceD.net
>>114
頑張ってくれ応援してるぜ


愚痴で頭の悪い事してるアレは来るとこ間違えてないか?
自前のスレとか普段からツイッターやってるのしかいないような馬鹿スレならともかく
もう10年は続いていようかというここでンな子供だましが通用するかよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:08:07.27 ID:pbgmtegF.net
>>114
超ガンガレ!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:55:17.18 ID:IiQxw9m+.net
>>121
玄人気取り乙www

というか>>107 >>111 >>114 は全部中身同じなんじゃね?
sage無し、脈絡なしで完全一致だし
>>114 がどんなシナリオなのかそれが問題だ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:59:32.01 ID:mrUWbTHY.net
ID全部違うからな…すぐにはそれを疑えない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:15:22.45 ID:nsjrUD5V.net
皆話題転換したがってるのにお前と言うヤツは

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:08:24.88 ID:7QJQSqEE.net
で?>>114 はどんなシナリオ作ってんのよ
出来れば知りたいんだが

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:25:00.18 ID:G0zr4AG1.net
妹の洞窟行って妹を連れ帰ってきたら性別が男だったってばよ…
い…いも…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:32:41.08 ID:nsjrUD5V.net
ティリスにもいない希少種か
しかしこちらはこちらで♂で子供のルティアがいるからな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:08:23.82 ID:NIFSwMYx.net
男の娘が何故流行ってるのかいまいちわからん
女の格好してるけど性別は男って二次元でも吐き気しない?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:18:21.77 ID:nsjrUD5V.net
二次元に限るなら可愛ければどっちでもいい
でも女でいいようなキャラをわざわざ男にする理由はわからない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:28:26.38 ID:cwyQHPRk.net
「可愛い!でも男か・・・」→「可愛い!男の子?別にいいや!」→「むしろ男の子が良い!」と段階を踏んでそうなるらしい
要はホモを増やすための工作だよ
例え容姿が可愛かろうが股間についてるものを見ると・・・なぁ
オカマやニューハーフみたいに、それこそ美しさは罪の依頼主のほうが潔くてマシ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:45:39.08 ID:mrUWbTHY.net
>>127
ぶはっ

でもモンスターだからな…
しかも宿で名前が虹色の栄華の妹と被っちゃったからなw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:45:43.85 ID:NIFSwMYx.net
逆に男でいいキャラを女にするのも訳わからんよな
Fateとか何なん?
男主人公が女の僕といちゃらぶするのが前提なら
何故アーサー王を選んだんだよ他にもいるだろうがクソボケが

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:59:53.32 ID:vVC3av6A.net
>>133
あれ元々は主人公とアーサー王の性別が逆で、イケメンアーサーに守られるか弱い主人公ってシナリオだったからな
でも「女性主人公だと感情移入しにくい」みたいな理由で性別が反転してアーサー王が女になった
だから女性主人公時代の設定が残ってて主人公は家事万能で家庭的

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:10:48.89 ID:NIFSwMYx.net
そっちで良かった…
そっちで良かったんだよ…

なんで性別変えるのかね
アーサー王を主人公にすればいいんじゃないの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:20:46.73 ID:kFj/jd++.net
冒険者も男社会だからホモ多いんだろうな……
男同士でデキちゃって聖北圏にいられなくなって駆け落ちしたり
悪役パーティだと保守的な聖北勢力から依頼を受けてホモ狩りしたり

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:27:10.16 ID:7QJQSqEE.net
盛り上がってるところすまんが腐は帰ってくれ
トラウマで頭が痛いというか公の場で話す事でもなかろうよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:30:11.45 ID:G0zr4AG1.net
>>132
叩くと増えるしね!モンスターでも仕方ないね!
妹は種族であり職業なのだ…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:30:52.59 ID:GeAZaAWU.net
お前ノンケかよぉ!?(驚愕)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:36:25.87 ID:cwyQHPRk.net
戦●無双や三●志無双って知ってるか?
歴史上の登場人物(男)が絶世の美女になってるぞ

>>139
たまにホモネタが流行るけど、やってる人は遊び半分なのかガチなのかが良く分からん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:38:11.07 ID:JxAhLdqa.net
>>135
男性向けエロゲに設定流用したんだし、感情移入しやすい現代人を男にするのは仕方ないよ。
とはいえ、その後コンシューマ展開した時すら実は女って設定にされた奴が二人ぐらい居た気がするが。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:39:26.25 ID:cwyQHPRk.net
すまぬ、無双じゃなくて大戦のほうだった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:01:39.23 ID:AkE9INTF.net
ギルドの新作すごいな
製作開始から10年以上の歳月を経て投稿されたのか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:25:00.94 ID:zBaeqtpM.net
90年代の和製ファンタジーゲームの騎士みたいな
へんてこりんなデザインで余計な棘があちこち生えてて
異常な原色カラーリングのコスプレ甲冑をまとい
鞘なんか考えてなさそうな枝分かれした武器持った
美的センスが小学生な武将にされる位なら…

女にされた方が正直マシに思う
いい年こいたコスプレ中年より目に優しい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:45:53.60 ID:nsjrUD5V.net
そんな極例出さなくても太閤立志伝くらいの絵でいんじゃないすかね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:58:13.62 ID:G0zr4AG1.net
>>143
>2016年にもなって、2000年頃に作っていたシナリオを初投稿します。
CWの歴史の長さを感じるコメント…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 03:02:08.82 ID:sSLKObMB.net
>>144
ロリ顔、巨乳、
防御力も機動性も考慮しない胸元の開いたヒラヒラのコスプレ服、
プレイヤーに媚びた極端な性格、食費度外視の大食い設定、

そんなもんよりマシなおっさん騎士なんて星の数ほどいるよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 03:39:55.49 ID:/+yCL28H.net
どっちも似たようなもんだが
どうせ変なの見るなら女体の方がいいって話でしょ

服装はともかくでロリ顔や巨乳なんかは
わざわざ男を女にしてまで不細工に作る利点が
まったく無いしな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 05:21:06.41 ID:IkU/mj7l.net
少年漫画的なノリでいいから、悪漢をぶちのめしてスカッと爽やかに終わるシナがあったら教えてくれい
精神汚染度が甚大で寝付けそうにないんや…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 05:51:02.30 ID:fhQMnpkK.net
ジャイアニズムヒーロー

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 06:20:53.44 ID:IkU/mj7l.net
素晴らしいシナリオだったよ、ありがとう!
やはり冒険者はこうでなくてはな

152 :114:2016/02/09(火) 11:11:07.87 ID:V5bJFawD.net
中編読みシナだがもう少し長くなりそう
言っておくが万人向けにはできてないからな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:00:06.88 ID:/xfDPUZ+.net
必ず難癖つける奴が現れるから、そこら辺は気にしすぎない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:19:51.22 ID:nvG8R7WP.net
読みシナ・・・
はい解散

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:54:59.81 ID:PEV2iBBh.net
「新人と私」「魔術師」やれ ざまあ、って気持ちになれる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:19:04.75 ID:y8jOgQDP.net
逆転判決〜スカーフの少女〜もスカッとする感じだったな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:06:17.26 ID:VqcTyoRF.net
スカッと?するかは分からないけど100KB祭りの「狩る者を狩る者」も良かったな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:06:19.84 ID:zAQCWZNM.net
新人と私?自己投影が参謀でない限り参謀にムカつく新たなムカつきポイントじゃね?
「パパの背中を見よ」や「愚者たちの報い」でいいよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:22:48.19 ID:PEV2iBBh.net
子供参謀を入れると一言一言が色々な意味でムカつく
いかにもマセたガキって感じで

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:33:35.36 ID:zAQCWZNM.net
その点コナンは狡猾だな
いちいち無駄にガキぶる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:43:48.41 ID:kORMIXnv.net
まぁ所詮高校二年生じゃけどな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:51:24.82 ID:sDWeBIKa.net
「愛されたカメオ」もスカッとするな
降参した賊も容赦なくバッサリ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:20:40.55 ID:Ox/5P+dB.net
最近のシナリオって、>>149の言うようなスッキリするシナリオってないよな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:26:58.94 ID:CRY7/ssd.net
>>157
良い意味で男臭いシナリオだったな(女冒険者でもプレイできるけど)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:29:07.54 ID:aXbvqCz7.net
単純な勧善懲悪を薄っぺらいと評価する風潮がプレイヤーにも作者にも増えてるからかもなー
でも理屈抜きで悪役ぶっつぶせる痛快な作品だってあっていいと思うんだが

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:35:26.14 ID:VqcTyoRF.net
>>164
初プレイをアニキでやってしまって…うん、でも合ってたよw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:43:05.48 ID:t12HaqzW.net
役割設定しないシナリオには想像の自由とか
いいところがあるのに、そういうシナリオを褒める声があまりないから
やっぱり参謀大好きとかツィッターで言ってるファンの声が
作者の目に止まっちゃうんだろな もっと普通のシナリオを褒めよう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:55:55.04 ID:y8jOgQDP.net
港湾人足求む!も勧善懲悪系になるかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:04:18.85 ID:Ox/5P+dB.net
勧善懲悪と思ったら茶番や雑談パートが多くて本編がおざなりになったり、
敵に情状酌量の余地を持たせたり、同情を誘って場合によっては連れ込んだり

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:43:02.39 ID:CRY7/ssd.net
>>167
鈍色の簡易感想板だと比較的地味めなシナリオも褒められてるな
ただ作者があそこを見てるのかは知らない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:06:10.63 ID:0WcyTR4L.net
なまじ参謀盗賊はうまく機能してるからなあ
プレイヤーの代弁役にリーダー
シナリオ作者の意見も代弁できる誘導役に参謀
調査開錠の手間を一役にまとめられる盗賊

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:13:54.38 ID:EGeoZRRo.net
策士知将がやりゃいいじゃん
なんで参謀なんだ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:39:05.81 ID:EamVjfst.net
>>155>>156>>157>>158>>162
ご親切にどうもありがとー
楽しみにプレイさせてもらいますわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:49:32.97 ID:NUoKMDhQ.net
どの宿にも策士や知将が必ずいるとは限らん
標準型6人とかいるだろうし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:54:15.95 ID:B1cUj2qq.net
心根だけはつよそう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:59:41.31 ID:myA1U2wm.net
全員が癒身の法の使い手でまあまあタフ
沈黙にこそ弱いが、持久力のある粘り強い戦い方が持ち味
なお気功術や精霊術を始めると火力が一気に上がる模様 とまで妄想した

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 01:00:10.48 ID:EGeoZRRo.net
デフォ型の策士知将万能を無視して参謀を選ばせる方が意味がわからん
いなかった場合に選ばせりゃいいだろ
いるケース無視していないケース前提で始めるのは頭悪すぎる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 01:11:59.10 ID:42iz+Uy8.net
策士知将が複数いたらどうするのか
複数いるというのをシナリオ側で調べるのも面倒だからあらゆるケースを考えれば
手動で指定したほうが作者的にも楽なんだろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 01:14:01.75 ID:EGeoZRRo.net
何回同じ事聞くんだ
その時は選ばせればいいつってんだろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 01:16:51.34 ID:baRjhjtK.net
?????????????

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 01:21:21.33 ID:NUoKMDhQ.net
あのさあ参謀KCに反応し過ぎ
役割設定が嫌いなの?あんたの宿の知将策士がぞんざいな扱いなのが気にくわないの?
それとも参謀が嫌いなんじゃなくて参謀を持て囃すうちのこブームが嫌いなの?
参謀じゃなくて知恵袋呼びならいい?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 01:24:21.09 ID:EGeoZRRo.net
逃げやがった
アホらし

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 01:25:45.41 ID:pPuJYkP8.net
めんどくせーのがおるな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 04:12:37.94 ID:xzDaaJJQ.net
>>179
ええ…そこまで作り手に求めるのは酷だろ…
そんなにこだわりがあるのならそれ用のパッケージを自分で作ればいいんじゃないか?
幸いカードワースは改造が楽だし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 05:44:17.36 ID:0c7mL5e7.net
もうすぐにケンカするのやめようよ
俺が今から10年かけて大作連作シナ作るから
それまで黙って待っていてくれw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 06:52:17.81 ID:B1cUj2qq.net
十年後ここに住人がいればいいが

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 10:09:32.46 ID:LamLyeue.net
できないことを言うもんじゃない

最近の大作と言ったら柚子さんのミミックか?
ラストバトルの音楽マジでしびれた

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 10:40:26.31 ID:bkgCS2Dl.net
ケンカやめようといってるうちからNextシナあげてくるとかなんなの

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 10:42:13.77 ID:oOZCtO1r.net
忍殺読んでたらシナリオ製作で凄い参考になるなぁと個人的に思った
ツイッターの少ない文字制限の中での演出・表現をやりくりしてる所とか
ニンジャが出て殺す!のが基本だから>>165の様な冒険者が悪党を倒す!みたいに
シンプルなシナリオをどうやってドラマティックに作るのか という点で勉強になる

経緯の説明→NPCが何かする→悪党が絡む→NPCがピンチ→冒険者の登場だ!だと
PCの行動がシナリオに絡んで欲しいであろうCardWirthではちょっと物足りないのかなー
スレチだったらごめん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:57:23.80 ID:3gV5XB1F.net
>>170
経験的にいうとおそらく見てないな
「だれも感想くれない」言ってるのいたけど、
べた褒めしたその人のシナの感想置いといたんだけど…
>>174
その構成なら超能力学園Zにするわ
弱点:全体バフがない
>>184
足りないセリフ分けを追加してるって人が嫌がられていたから
改造はNGなんだと思うよ
>>185
ギルドのあの人は16年ですぜ?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:15:58.65 ID:GHXLkHH8.net
某所でうちの子厨叩きからうまいこと入ったのに盛大にこけた馬鹿者が
今度はここで参謀叩きから入ろうとしているのかねえとか考えてみた
考えてみただけでまじめにその可能性を探りたいわけじゃないけど

>>190
本人が直接そこに置いていたとかならともかくよそでの評判まで
積極的にエゴサしていこうってのはなかなかいないぞ
作者本人に届かない感想はあくまでそれ書いた人間のためのものであってあまり意味がない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:36:44.15 ID:3gV5XB1F.net
2chで書いたら、どこで見つけたのか反応するのに…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:50:46.06 ID:p53+Adxa.net
参謀マスコットと役が分かれてるのが自由度低くて嫌なのは分かるんだが
それを愚痴りだすとうちの子系の方によくある
○○口調がないからうちのパーティーではやりたくないってのと
そう変わらん気がしてくるな

振り分け系は処理が簡単なので初心者作者にはいい
違いが気になるくらいベテランになったら
知将などを判別して役割を振る面白いギミックを組んでほしいとこ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:55:27.01 ID:ScOtVWAe.net
と言うか役割が無くても成り立つシナリオでよろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 18:33:03.85 ID:+Z6kXMNe.net
役割なしだと話進めるNPC用意しないとならないからなぁ
強引に話進めるNPCが嫌われたからPCをNPC化すんのが流行ってんじゃないの

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 19:52:44.78 ID:zRyVse33.net
どっちにしても作者が下手だと嫌われるって事だね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:14:51.52 ID:6MqN2C/y.net
>>195
ストーリー進める=個性あるキャラがいないとダメって考えてるのがそもそもおかしい
地の文で進めてたり無駄口叩かず進めてるシナリオもあるだろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:48:50.02 ID:b+KCRJdn.net
作者の願望や都合が強く出るNPCが嫌われやすく
うちのこ勢の願望を託せるPCが多少やんちゃするのは大目に見られるのが
最近のツ界隈 
全く同じストーリーの起伏を進行役なしでやろうとしたら
手間は何倍か余分にかかるんだろうな
作る人もいないわけじゃないだろうが、そういうのが欲しいと発信したり
作った人に多大な声援を送ってあげないと、うちの子シナに比べ増えることはないだろう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:48:22.75 ID:RelNyGry.net
うちの子を活かさないシナってそもそも魅力あるんか?と思いつつある

だってうちのこを使わなくて面白いRPGしたいなら
カードワースでする必要がないからな
もっと良いゲームはフリゲでも腐るほどある

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:51:28.31 ID:trjzx9Gd.net
ASKシナはそういう役割分担とか薄いけど魅力あった気がするぞ
森を逃げ回ったり、ヒュドラから逃げ回ったり、カナン様から逃げ回ったり

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:12:17.09 ID:whYoQ0w9.net
>>199
なにいってるのかわからない
その考えでいくなら特定の職がいないとダメってほうがおかしいだろ
キャラクリの幅狭めるんだから

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:24:40.06 ID:GHeQr4pI.net
最近うちのこシナと役割決めシナ混同してる人いないかな
リーダーとか盗賊とか、わざわざ職種を押し付けられてる訳でもあるまいし
ストーリー進行上の役割を便宜的に決めるだけでそんな嫌悪するかね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:40:12.25 ID:MFRKYo82.net
リーダーや盗賊くらいの役割分担ならTRPGから馴染みあるからな
その辺りは前提にして作ってくれて気にしないのでは

でも参謀様(魔法知識に特化している前提であるのに何故か魔法使い呼びではない)や
精霊使いみたいな特殊な人がいる前提の六人固定で設定されていると困る時はあるかな

あとは役割と性格を混同しすぎなやつもよく愚痴で見る
マスコット=空気読めないとか
戦士=脳筋馬鹿で喧嘩早いとか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:54:09.05 ID:sGzYmyu7.net
役割固定に対する不満は「ASKバニラのほうがよかった」って部分も多いから、
労力かけて作った作者に対して声を大にしては言いにくい
一方口調とか種族とか参謀クーポン対応してもらって嬉しかった人は
感想を伝えるからそういう対応が減ることがない 難しいね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:56:45.21 ID:VwCanjBI.net
ハーバー氏はその辺勘違いしてて残念だったな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:02:27.47 ID:XdsTiZL+.net
役割と一緒に性格も押しつけられるシナも多いからな
とりあえずマスコットを池沼にするのはやめてください

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:16:14.74 ID:ckMYquyD.net
個人的には役割は調査役だけでいい
調査の時いちいち調査キャラ選択しなくていいから楽だし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:35:58.84 ID:L12zJDka.net
ふと思ったのだが、ココはもしかしてプレイ専しかいないのか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:40:28.41 ID:8lmSJQKg.net
盗賊役を対象にサイレント不意打ち判定とかやってるのは渋いと思う

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 06:49:42.79 ID:q8ZlaaJa.net
役割に性格がついてきても
参謀や戦士は後衛または前衛のそこそこマッチした性格の奴選べばいいから比較的楽
ただ「クールな」盗賊だけはいないので困る、そういう性格で器用な奴って作りにくいから
盗賊は「セリフ喋る役」だけじゃないからそれなりに器用な奴じゃないとダメだし
うちの器用な奴はマスコット向けの女子供ばかりで矛盾した現状が

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 08:23:21.92 ID:ckMYquyD.net
個人的には役割は調査役だけでいい
調査の時いちいち調査キャラ選択しなくていいから楽だし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 08:24:34.49 ID:vUd0pv2Z.net
盗賊は女児が最適解だからなあ…適正的に

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 11:46:26.14 ID:e85aVaYY.net
即死級の罠があるかもしれないダンジョンや宝箱の調査を幼女に任せて傍観してる大人冒険者たち

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:23:36.36 ID:iEy4vorf.net
(ASKバニラってなんだろう…)

>>201
うちのこ活躍=特定役割縛り
じゃないでしょう?

強制恋愛シナリオは、うちのこがヒロインの添え物で活躍しないのに特定役割縛りでしょう?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:43:51.95 ID:i6rGm8rc.net
バニラ:オンゲなどで改造が入っていない素の状態。ASKバニラ=ASKシナ

そもそも近年の良く出来たシナリオは製作側の負担が大きすぎて生産学的には非効率的なのに
それに加えて作り込み部分が余計でしかないならオミットして行って良いと思う
製作時間とゲーム性は比例しないし、面白さは別方向で模索可能なんだし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:11:52.19 ID:b/eEuEO7.net
でもそれだと今多数派となっているうちのこだいすき勢にウケないんでしょう?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:20:22.68 ID:rVmg4myk.net
しかしどうなんでしょ>ウチの子多数派
称号やシナリオをクリアする過程でPCの性格が
形成されていく部分もあると思うんだけどね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:44:09.89 ID:iEy4vorf.net
>>215
ああ、また知らないところからのニューワードだったのね
ありがとう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 19:03:53.75 ID:MFRKYo82.net
>>216
そうでもないんじゃね

上手く作っていれば層に関係なく不満も少なくなるだろうよ
むしろ役割や性格を固定しなければシナリオができないようなやつはお察し

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 19:16:47.51 ID:iS4sK3Gu.net
これまでのシナリオや作者に文句つける訳ではなく、
かつての名作を遊びつつ
それに加えて不足分を自作しているのがうちのこ勢

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:46:02.57 ID:QtMb+SM2.net
>>220
おそらく自キャラでプレイするためだけに作ったものを
ついでに公開してるだけなんじゃないかって思ってる
多数のプレイヤー向けに調整してるかうちのこ前提で調整してるかの違いっつか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:50:46.21 ID:MFRKYo82.net
名作でも地味な名作、華はないが面白い名作はプレイスルーされているよな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:56:33.36 ID:iEy4vorf.net
フリーティケット消滅騒動で初めて知った作者のを
なんとかDLしてやってみたが
昔のだから店はバランスが壊れていたが
探索ものは割と親切設計で面白かったな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:37:52.71 ID:PdUq6na2.net
ギルドの新シナは熟成ものだけあって時代の空気を内包しててちょっと面白かった。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:06:52.16 ID:3jpssFHk.net
>>221
あぁ…そういう事ならなるほどしょうがない
口調対応も相応に時間取られるからな…

もう少しだけ黙って遊ぶことにするよ…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:33:59.54 ID:Baz+OPjK.net
最強NPCがPCを瞬殺しお説教する最強NPCシナは流石に絶滅種だが…

PCとは戦わないけど雑魚に容赦のない強NPCが
雑魚をボコって説教しそれにPCが賛同するパターンが
今の進化系最強NPCシナ

うちの子NPCで誰かを見下したいのは変わらないが
PC相手にして顰蹙を買うのを避け、PCはうちの子の味方する
素晴らしい奴と持ち上げる

実質PCは主役のNPCの太鼓持ちをやらされてるだけの
冒険者Aなのだが、鈍いとおだてに乗って気付けない
この様に最強NPC作者も進化しているんだ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:00:34.48 ID:jAu3usVq.net
>>208
かつて少数いたかもしれないけど、もう殆どいないかもしれないな
自分用シナリオ作っていれば、作成ある程度上達するみたいなこと言ってた人もいたっけ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:17:42.98 ID:srJXrg60.net
>>226
そんな後で黒歴史に悶えそうなの見た事ないが具体的には何てシナリオ?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:26:27.95 ID:iEy4vorf.net
>>226
>最強NPCがPCを瞬殺しお説教する最強NPCシナ

鈍色6のぷちギルドにあるじゃん?

>PCとは戦わないけど雑魚に容赦のない強NPCが
雑魚をボコって説教しそれにPCが賛同する

うーん、こっちは見たことがないな…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:40:17.14 ID:q8ZlaaJa.net
その今の進化系最強NPCシナ
ちょっと思い浮かばないんだけど例えばどんなシナなんだろう
パターンとして上がるほどなら一つ二つぶち当たってるはずなのにな
最強NPCというか実は可哀想な子、極悪人だけど殺せなくて逃げられるってのはプレイした

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:51:02.97 ID:0bu5Xyx3.net
レベル10とか特殊型みたいな分かりやすい最強NPCはほぼ見なくなったけど
人間なのに能力値が人間離れしてるNPCはたまに見かけるな

知力15とか世界で一番賢い人なんじゃなかろうか…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:56:35.70 ID:dKOHKmP9.net
>>226
最強NPCシナといえば圭氏のイシュタルシリーズやレイ氏の妖魔サイファーとか印象深いけど
最強NPC達に散々コケにされた恨み節は凄かったね

でも進化最強NPCシナって具体的に今だとどういうシナなの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 01:38:38.49 ID:F7f3QjDC.net
無茶バランスが話題になった戦闘シナとかかね
ちょっと違うかな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 01:44:34.44 ID:vzFBOIL8.net
進化系NPCかどうかはわからないけど
同じ宿の冒険者って設定のNPCはウザいの多い気がする
PLがそのNPCに親しみを持つとでも思ってんのかね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 02:10:29.16 ID:OJ8xB8vG.net
喪になんとなくあの作者のシリーズじゃないかなってのはあるけど
名は出さんでおこう・・・昔から全然変わらん御人だし今更治らんからな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 02:30:00.05 ID:WKqaCoZR.net
「同じ宿の冒険者」で親しみの持てたNPCって今までやってきて1割いないかも
作者イメージでは愉快で気さくな性格の宿仲間かもしれないけどプレイヤーには初対面だから
よっぽどうまく関わらないと、馴れ馴れしく感じてかえって距離をおきたくなるんじゃないかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 04:44:23.76 ID:sRmw2gOc.net
>>208
最近の関連スレ、新人作者はまずモチベーション落ちる話題が多い気もするな
一部のクラスタのように褒める限定コミュニティなのもしんどいけど
2chはプレイヤー同士の匿名交流の場から、cwを私物化しようとする層を
牽制するツールに変わってきてる感がある

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 05:44:07.08 ID:WKqaCoZR.net
牽制ツールとかいうほど影響あるのか、ここ
そもそもどのコミュも個人が好きに書いてるだけだとおもうけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 05:52:36.37 ID:kDjuUbZp.net
>>232
サイファーはPCたちに説教しないし、むしろされる側だし…
>>235
あっ…!でも喪はノーカンにしよう(という判断)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 05:58:22.06 ID:KFlA+c/c.net
一部攻撃的だったり罵倒するだけのヤツが好きに書くと、新人はやる気削がれる
2chの総合スレには、故意なのかそういうヤツが現れるから、新人は淘汰されがち
まぁ、コミュニティ私物化したい人達は、後から出る人を潰したいんだろうな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 09:12:04.78 ID:oCrR7xDz.net
初歩的な質問で恐縮なのですが、
CardWorthEditorで、メッセージ中の文字のサイズを拡大・縮小する方法を
教えていただけないでしょうか・・・
たぶん「テキストセル」というものを使っているんだと思いますが
シナリオ内を見ても方法がどうしてもわからなくて・・・

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 10:10:13.67 ID:SNw4hAGA.net
文字のサイズは固定じゃない?NEXTはしらんけど
画像を表示させてんならfont差し替えじゃないかな

シナリオフォルダ内にユーザー文字(font_*.bmp)が存在していると、ユーザー文字を表示します。たとえば、"font_a.bmp" というファイルがあれば、#aは「怒」のマークではなく、画像"font_a.bmp"を表示します

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 10:59:33.66 ID:F5sW3Ed0.net
>>241
テキストセルはメッセージ枠じゃないところにメッセージ表示させる機能だった気がする
SARUO氏のシナであらすじ紹介によく使われてるヤツ
あれはフォントの大きさ設定できるけどメッセージ枠のフォントというと
>>242のいうようにフォント置き換えでの画像表示しかしらんなあ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 11:38:04.55 ID:bDDWgYqY.net
「ある日のお話」のやつらなんかはいじくりたおしたせいで親しみあるわ

うちのこ勢うちのこ勢ってよく出るけど、自分の冒険者たちには大なり小なり愛着が沸くし
色んなシナクリアする過程でそいつらの性格がわかってきて、たまにそれにあった台詞言うと嬉しく感じたりするんだけど
それもうちのこ勢に入んの?
どのあたりに線引きがあるんだろうか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 12:36:51.80 ID:kDjuUbZp.net
>>244
自分は入ると思うから、うちのこ厨を自称してます

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 13:01:29.86 ID:F5sW3Ed0.net
>>244
作ったキャラクターに対してシナリオを通すことで後々愛着が湧くのは普通
うちのこ勢と言われているのは大概が
シナリオを通すことでそれらが変化することを楽しんでもいるけど
「自キャラをゲーム上で再現できる(それっぽい会話を楽しめる)」ことを主軸に楽しんでる
最初から愛着MAXのキャラ持ち込んでる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 17:19:45.13 ID:IsIU0ZEk.net
イシュタルはさー
黒幕のやつが何で「念じただけで即死」レベルの力手に入れたのか
魔法一発で戦局覆せるなら最初からお前が出ろよ
とか細かい点がどうにも気になってしまう

でも続けていくとラストの突入あたりにはシナリオの空気に染まって熱くなってるな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 18:22:09.61 ID:PcRpFHqV.net
イシュタルのボスが使ったのってメテオか
キーレのババアも使っていたな
威力とか規模考えたらポンポン使えるもんでもないと思うが
冒険者は街でも迷宮でも普通に使ってるな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 18:42:16.54 ID:ouSYmjkB.net
ノースティリスよろしく三日たてば元に戻るさ
好きなだけブッパしていいぞ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:00:07.65 ID:F5sW3Ed0.net
碧眼の瞳みたくループものシナとかやってみたいが
ノースみたく何でもありとかじゃないと整合性とるの難しそうだよなー

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:26:29.43 ID:kDjuUbZp.net
狼の歌では時間が戻ってました(回数制限あり)
碧眼に似ている説は自ら添付文書に書いていました

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:29:03.25 ID:8rRZuK8m.net
キーレの隕石落とし、ぶっちゃけ技能レレルの割に物足りない威力だけど
設定的にはチェリャビンスク隕石みたいなのがバカスカ降ってくるんだよな…マジヤバイ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:38:11.46 ID:fXYDpLwY.net
主なシナリオは片っ端から取ってるけど有名どころじゃないシナリオでお勧めの物とかある?
後はシナリオ沢山公開してるギルド以外の場所とかあれば教えてほしい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:51:08.70 ID:hW9QAKM/.net
734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:58:04.73


「墜落跡地」「お手紙を届けに」「同行者募集」「D・V・D!」
「リキンタの遺跡」「鳥籠を抜け出して」


「チンピラ」


「暴食の翼」「不知なる心の在処」「美味なるキノコに夢を求めて」
「ゴブリンと洞窟」「ゴブリンとかの洞窟」「ゴブリンの洞窟01」
「呪われた村」「猪を狩る者」「遺産回収の手伝い」
「ちょっとした依頼」「積荷護衛の依頼」「鉱山に潜む者」「スラムの人間交差点」
「戦争の季節」「さても、忘れじの麗」「魔獣退治の依頼」「冬の舞踏」
「魔法生物駆除の依頼」

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:01:34.41 ID:fXYDpLwY.net
>>254
サンクス。一つずつググってみる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 22:58:30.80 ID:kDjuUbZp.net
>>253
藤野亭
ベクター

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:12:25.05 ID:nv07nWie.net
鈍色結果来た?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:21:57.29 ID:/ua0bq3H.net
「凍える湖城」 梨野 さん 59
「冒険者探偵」 とりい さん 52
「迷宮のアポクリファ」 吹雪 さん 50
「まどろみは竜の夢」 吹雪 さん 48
「眩やみ」 シルクロ さん 33
「魔導書解読の依頼」 森野詩愛 さん 31
「話が長い子爵の護衛」 itsuka さん 30
「プレゼントは私」 ユメピリカ さん 25
「劣等者」 シルクロ さん 24
「帝国の亡霊」 主計 さん 16

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:24:02.86 ID:/ua0bq3H.net
>>94
予想惜しかったね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:28:17.28 ID:nv07nWie.net
おお結構僅差だな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:37:05.12 ID:Qj0Dtg1e.net
随分ばらけたな
主計は支持エンジンがファンと対立した臭いな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:48:33.81 ID:nv07nWie.net
投票やってる事宣伝する気ないみたいだから
投票者数は相変わらずしょぼいな
twitter勢が乗り込んで来たらここでは不評だろうけど
小ぢんまりとしてるなあ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 03:16:33.55 ID:hX5d543P.net
流石にランキングには乗れなかったか。
もう少し頑張らないと。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:53:14.65 ID:tGeOeXCL.net
そういえば昔やったシナリオで敵として出てきた一般兵士達が竜より体力あってビビった
なんか戦争関連のシナだった気がするがなんてタイトルだったか・・・

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:54:55.76 ID:DsaOq/q3.net
反乱の幇助じゃない?
シナリオの中身はともかくとしても異様に敵のHPが高いシナリオだった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:39:41.19 ID:04etM1XY.net
>>261
だって内容がヘルシングと帝都物語の劣化版だもん。どんだけ古いネタだよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:57:26.17 ID:X80TJq1n.net
クラシックなネタはある程度以上は古くならないんだよ
別に大したこともしてないのにNext専用の主計を持ち上げてないけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:15:58.96 ID:5W/OJmmA.net
カードワース始めてみようと思ってちょっと調べたんだが、VC2ってのが
ページが消えてて入手できないんだが二次配布してるとこあるの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:20:03.49 ID:Qj0Dtg1e.net
webarchiveに残ってる
基本的にこの界隈、キャッシュ以外で二次配布されてるの拾ったら犯罪者扱いだから気をつけな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:34:33.97 ID:04etM1XY.net
>>268
シナそのものじゃないが称号だけなら
VIPでしろねこがパクりシナ出してるからそっち使えば?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:39:28.85 ID:5W/OJmmA.net
http://web.archive.org/web/20060101000000*/http://peace.poosan.net/nanbu/files/cw_vc2.cab
なさそう...

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:41:29.31 ID:5W/OJmmA.net
>>270 なんていうやつ?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:43:48.29 ID:Qj0Dtg1e.net
>>271
そのURLで落とせるけど・・・・・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:45:36.34 ID:X80TJq1n.net
>>272
クーポンマガジン

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:47:53.18 ID:5W/OJmmA.net
>>273 Not Foundって出るんだが

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:47:58.29 ID:5W/OJmmA.net
>>273 Not Foundって出るんだが

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:49:37.31 ID:Qj0Dtg1e.net
日付の方押せ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:50:37.48 ID:5W/OJmmA.net
>>277 あったありがとう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 20:57:39.61 ID:MKaT0V6f.net
>>251
遅レスだがそのシナ知らんかった
ループもの好きだからさっそくやってくるわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 05:18:12.78 ID:0ycZIid2h
>>265
ああ自分も雑魚敵倒すのに一苦労したな
おまけにラストは全員魔法も効かない相手だったしPT全員魔術師縛りしてるから凄い大変だった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 12:58:22.22 ID:uF86C3XB.net
100kbの芋虫男〜の作者って、土は土に〜の他に
どんなシナリオ出してるか教えて欲しい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:46:31.63 ID:EjCFn4OM.net
readmeからうpされているサイトに追っていけないのか? 
なら誰に聞いても知らんだろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:33:30.22 ID:MPJHRpQl.net
HNから歪鏡が帰ってきたのかと思ったが多分別人だな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:23:19.39 ID:TpffzyV4.net
アルキンと7つの宝玉楽しいけどむずいってばよ…行商人叩き起こしまくって
ヒントもらいまくりなのに宝玉3個目で詰まってるー!煤はどこにあるのー!?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:32:13.36 ID:ua+Q868x.net
>>281の土は土に〜ってCWカーニバルに入ってたシナだよな
今やってるが、戦闘バランスずいぶんシビアな気がする
推奨レベル2でキャラ変えても10連敗してるわ…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:50:55.44 ID:nSme0HNe.net
>>284
同じ部屋内に全部あるぞw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 20:29:11.39 ID:qVMhAfNJ.net
あの対象レベルは罠 生命力が低いキャラだとレベル6でも死ねる
気が済んだら7以上でスカっと瞬殺して終わろう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 20:38:18.49 ID:DoT1My5Q.net
あのシナは負ける方が正規ルートじゃないか?
エピローグの描写も負けルートの方が力入ってる感じだし。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:03:03.81 ID:TpffzyV4.net
>>286
マジですか!?2つしか出なくて小説家が満足してくれない…

土は土に…Lv2の策士型(生命2)が選ばれて10回以上リトライしたわ…
悔しいからそいつで頑張ったけど、確かに負け描写力入ってたねw
魔女とバトれるのかと思ったけどそんな事なかったぜ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:11:52.90 ID:nSme0HNe.net
方向キー使って見るべし

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:45:55.02 ID:TpffzyV4.net
>>290
あったー!_1の下とは…ありがとう!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:13:45.42 ID:ua+Q868x.net
>>287>>288
マジかー!?
駆け出しパーティで頑張ったのに、張り紙自体が罠とは思わなんだ…ReadMeも普通だったし
素直に熟練パーティで退治してくるわーサンクス

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 11:46:00.98 ID:1XXMdJLO.net
「夢は南海を駆ける」って、
冒頭の行動でエンドが変わるらしいけど、
つまり、博打と酒と女に消えるとわかってる金を
3000spも施してやらにゃならんという事かい
ちょっとあほらし過ぎて再プレイする気も起らないよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 11:52:32.14 ID:cY6yua5/.net
カツアゲされるとジャン=ルイがいなくてとぼとぼ帰ってくるBADENDだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 11:55:14.62 ID:NR271Lti.net
冒頭でそれすると依頼受けれなかったハズ
きちんとしたEDは、ジャングル以降で分岐する3つじゃなかったっけ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 11:56:51.11 ID:1XXMdJLO.net
ジャングル以降か
わかった、ありがとう。やり直してみる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 12:01:59.89 ID:NR271Lti.net
ああ、そうだ思い出した
皆殺しEDと目当てのものが取れたEDと取れなかったヤツの3つだわ
あるアイテムのキーコードや選択肢で分岐するから頑張ってな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 12:29:50.64 ID:1XXMdJLO.net
既読スキップしてやり直してみたけど、
これ絶対逃亡エンドがトゥルーだと個人的に思った
ベストエンドはなんか俺としてはしっくり来ない感じ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:42:46.07 ID:Urjt22Kv.net
奥さんと冒険者の最後の会話がいいんだよな
俺も逃亡エンドが一番好き

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:17:55.53 ID:l0NJAXt3.net
アルムローズだったかな
あれは思い出の武器でもあり、
麻痺武器だから結構重宝する

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:48:48.14 ID:aC0qi3Pp.net
アルムローズ取るとPC完全キチガイになっちゃうからなぁ
えらべんかった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:59:51.40 ID:mdtrNGWP.net
アルムローズは強すぎるし基本善人プレイだからハッピーエンド一本だな。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 18:47:41.35 ID:y5yUCRgd.net
善人プレイでも形見としてアルムローズ手に入った記憶があるけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 18:54:11.09 ID:WbyDP/hq.net
俺も形見でもらった
そういや依頼人殺しでも手に入ったっけ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:59:47.51 ID:ieIzzEFv.net
NPCでたまにアホみたいな武器やスキルを持ってる奴はいるな

ASKシナのアルフレート坊ちゃんもとんでもスキル持ってたっけ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:06:25.55 ID:oxxc/0W0.net
そういうやつ帰還の法で無理やり連れ込んでパーティメンバーにしたなぁ
性別詐称もいるし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:15:17.27 ID:SVNIvBJJ.net
>>305
そのスキル、どっかのシナリオで手に入れちゃった
最近プレイしたが、結構昔のシナリオだったよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 05:07:18.92 ID:8wvMIZwU.net
>>305
鷲嘴剣か、成功率修正なしの最大値ダメージ技
レベル1キャラがLV9技能を持ってるわけだから出ないけどな普通
一度使おうとしたの見たけど発動失敗してたし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 06:44:10.73 ID:6EqagbL+.net
ジーベックかカルバチアの銀行の引き換えアイテムにあったような

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 14:11:25.12 ID:xkQGh/6U.net
アルは適性高いから使うの待ってあげれば結構成功するよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:18:28.52 ID:/+Cul+8Z.net
適性と発動率って関係あんの

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:22:24.61 ID:frix3zhb.net
手札に出る率は関係ないけど、
手札に出てからの選択率と適性はかなり深い関係にある。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:03:28.34 ID:1EJ595/O.net
そこまで気にしてシナ作ってる人みたことないけどね
やろうと思えば行動パターンはかなり制御できるよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 19:00:04.47 ID:KVrW5dbm.net
いや、そういうシステム的な話をあえてアピールしてないだけで
古山シウさんとかPabitさんに代表される技巧派の人では結構使われてる技術だよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 01:51:00.90 ID:ssHsCPWa.net
4日止まってるとかマジ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 02:34:22.47 ID:ge4wQcRr.net
愚痴スレの方が勢いがあるという現実
結局まともに語りたい奴は2chにはいないというこった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 07:13:12.52 ID:8Yehycpx.net
スマホでできるようになればなあ
積みシナ200超えてるわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 13:12:32.97 ID:kLsHoV09.net
WindowsPhoneが出回るようになればできるようになるぞ
au辺りが真っ先に手を出しそうだけど普及まであと一〜二年ってところかなあ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:45:56.52 ID:ssHsCPWa.net
できても細かい操作しにくくて快適にプレイはできなそうだよな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:49:01.38 ID:LuO7HrkQ.net
スマホOSが対応しても記憶容量が足りないんじゃないの?
大人しくタブレットでも使った方が良いのでは

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:07:38.23 ID:RshNzT4o.net
PC遠隔操作するやつでやったことあるけど、
寝転がってやれるのは悪くないね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:47:13.42 ID:2VDWijCP.net
やめとけ
背骨曲がるぞ
絶対寝返り打ってるうちに
無茶な姿勢になるんだから

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 04:27:35.83 ID:9faIBvzc.net
レベル9や10のスキルが揃っている街シナリオはない?
色々落としてるけど7までなんだよなぁ。

あと、難しくてもいいからチート気味なスキル手に入るシナリオとか教えておくれ。
苦労に見合った技が手に入るシナリオってほとんどないし。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 04:34:10.59 ID:9faIBvzc.net
>>305
今確認したけど、そのスキルリューンで買えるレベル7の技と
性能全く同じだった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:00:18.24 ID:Z7iRJ9OC.net
>>323
「湾景都市ギニス」の破魔で入れる隠しエリアでLv12とかな技が売ってたね
「最果ての魔女」はクリアするとチートな技が手に入ったような

大河神殿跡って10の技とか豊富だったけどもう入手できないんだっけか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 10:57:58.59 ID:rgZi0Rtf.net
ヴァンドール

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 11:55:23.40 ID:7j4nJpku.net
ヴァンドールの何版だったか忘れたが話術スキルの浮きっぷりが凄かった記憶

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 12:42:12.61 ID:rgZi0Rtf.net
あれ何気にリラクシアみたいな参加型だったみたいだからな
作者の作った部分はチート気味だが参加者作の話術はバランスもいい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 12:45:15.20 ID:fBe7FWB1.net
>>323
前者 「風たちがもたらすもの」じゃーだめかなー
後者 アッチャラペッサー
>>327
なんでや!すばらしいだろ!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 14:40:55.12 ID:9faIBvzc.net
ギニスもヴァンドールもダウンロード不可でした。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 15:00:57.64 ID:rgZi0Rtf.net
ヴァンドールはウェブアーカイブに残ってる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 16:15:37.92 ID:SyHoRW47.net
レベル8以上の究極奥義が手に入るシナっていうと、
「昔日の英雄」「轗軻の人」「律法の管理人」「旅と旅の間に」あたりか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 20:43:46.81 ID:DZlhDOZO.net
SARUO氏の店シナリオでもチョコチョコ見かけるね。
あとSARUO氏のHPで配布しているhotoha氏のシナリオでも
インモラルコロシアムやユグドラースのクリア後あたりで
レベル8越えのスキルが大量に手に入った覚えがあるよ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:48:50.42 ID:9faIBvzc.net
ユグドラースの勇者
どうやったらクリアできるんです?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:54:46.50 ID:9faIBvzc.net
総当りしても何もわからん必ずBAD
しかも何時の間にか名前を聞いてもいないレジスタンスについて知ってるとかいう話しだし
司祭に合言葉を言えといってもクリックしても反応しない。
何がダメだというんだ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:23:38.56 ID:sE/Es73f.net
>>334-335
あ〜、それってユグドラースじゃなくて
萌えドラースの方じゃないか?
ユグドラースは「SoCフルパック」の方に入ってるやつだよ

萌えドラースは、最初はひたすら宿で寝て
BADでも良いんでエンディングを迎えるんだ
そしたら2周目からお助けNPCが配置されるから

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 07:16:39.76 ID:/yZor9/U.net
最果ての魔女がんばってクリアしたけど魔女さんの生首だけでスキル手に入らなかったよ
ただ倒すだけじゃだめなのかな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 08:39:48.52 ID:AG/u2lPo.net
>>337
たしか魔女倒した後(直後?)戦った部屋を漁ると入手できたかと…
もらえるスキルは即死・一撃必殺キーコード含むLv7遠距離魔法攻撃

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:21:56.52 ID:fgKhTi7l+
最果ての魔女の薬瓶を盗むのに成功すると盗み系の技能が手に入ったはず
>>338の技能と合わせて計2つの技能が手に入る
ただ薬瓶を盗むのには結構苦労するけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 16:14:56.28 ID:Huj7t+Z4.net
最果ての魔女って思い付きのゴミ箱専用の産廃かよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 16:19:58.48 ID:hTYpIPY9.net
?と思ったが、なんだ、海賊版エンジンのことか…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 17:47:18.16 ID:STXsqn2X.net
>>337
リトライや撤退の有無と、お供の鴉の生死も関わってた気がする

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 00:07:20.09 ID:KknXYoGy.net
シナリオ製作の助言くれ。
一人用シナリオで何度でも可能っていう試練的シナリオなんだが
クリア報酬に冷気に完全耐性をPCに付与させたい。
耐性をどうやってつけさせればいい?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 00:28:14.29 ID:37VzzY9w.net
まずキャラ作成ダイアログ弄ってから出直せ
助言するまでも無いわ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 00:36:16.85 ID:8iz7dd/U.net
炎だけ完全に防ぐ魔法とか作れれば戦略の幅が広がったかなと思ったり

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 00:39:54.74 ID:/CQywW6p.net
シナリオでPCの対属性やレベル上限を変えるのは不可能
Py専用形式は検討中みたいだがしばらく動きはなさそうな雰囲気

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 00:54:16.49 ID:TlQT/0H6.net
>>345
もしあってもCWのシステムだと、あまり需要ないんでないかな
10レベルで持てる技能は7枚まで、特殊型の最高15レベルでも10枚きり
炎だけ・氷だけに限定して防ぐ魔法なんか作っても、手札に入れる余裕ないと思うわ

精々マールの火竜みたいに専用技能作ってシナリオ中だけ擬似的に再現するくらいかね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 01:26:49.17 ID:b0yvHEsZ.net
>>343
不可。現時点で後天的なDMG量の操作は割合干渉のみ(0%〜190%間と100%*4)
以下代案
1.Lv7召還スキル・使用回数7回を味方全体に配布・味方負傷時水精の効果・全員健康時冷気属性の火精効果
2.Lv7召還スキル・使用回数7回を敵味方全体に配布・味方付与時は自己再生・敵付与時は冷気攻撃+スタン
3.Lv7魔法スキル・全能力上昇5ラウンド
4.永続召喚獣・称号所有者に再生+怪力無双+飛行
5・永続召喚獣・称号を所有者している場合敵味方に冷気属性ダメージ直3+炎属性回復直1

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 13:49:18.41 ID:9IKCQPui.net
久々に来といて質問
格闘技でオススメのシナリオってある?筋力か精神ならいいんだが

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 17:36:25.89 ID:Jd21yn8i.net
とりあえず武の街キラナンを

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:21:19.87 ID:37VzzY9w.net
パワーゲイザー的なものがVIPの掌破堂にあった
アトレスカ僧院とかもおすすめ
VIPの流雲部屋には本格的相撲スキルがある
VIPの「偽りの救世主」に北斗神拳と南斗聖拳がある
キラナンの作者は他にもムエタイとかルチャとかアニキとか色々作ってる
喪スレには「八極拳士の娘」がある。抵抗あるならスルーして
ペテンザムにも気功体術が結構色々揃ってる
VIPの都市国家ミニムには気功体術や仙術がある
「サラダボウルは眠らない」にも体術系が豊富
VIPの「とある寺生まれの退魔業」の「破ぁ!」はちょっと違う?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:23:16.07 ID:v1XeEFdD.net
りーへすさんの小型訓練所

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 20:12:28.67 ID:dQvq5ucQ0
有名なとこだと知識と技術の店やアレトゥーザにもあったかな
適正までは覚えてないから筋力か敏捷か精神かは分からないけども
あとWelcome to Adroad!ってのにもあったはず

あと前々から気になっていたんだけど「VIP」とか「喪」とか「草」とかがよく分からんのでもしよかったら誰か教えてほしい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 20:02:01.32 ID:6HgOqHNQ.net
知識と技術の店

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:03:27.77 ID:2TqUUzAK.net
気孔系格闘家かな?上記以外だとこんなのはどうか?
・mart氏のアレトゥーザ。筋力敏捷格闘+精神好戦の呪縛技能有。ややステゴロ風味。
・ユツキ氏の闘者の杯。筋力敏捷のダオススキルが豊富。気孔ではなく格闘+魔力なので注意。
・シューロゼ氏のメリメロ。筋力or精神属性の気孔回復+敏捷必殺技有。
・Niwatorry氏の写術都市スカラ。練気弾亜種と精神勇猛適正の通常攻撃+カード交換篭手。
・アーティ氏の暗黒街ベテンザム。フーサイ爺の東洋格闘。Lv10必殺有(一度限り)。
・VIPWirthより忘れ水の都。神官向け神聖格闘術。爆砕するタイプ。
世話になってるのはこんな所か。喪シナは要らんよな。以下おまけ。
・wiz氏の奇跡堂。器用狡猾の暗殺気孔有。
・SIG氏の旧街道。知力大胆の素手魔術有。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 23:46:31.35 ID:8nwNb/Z5.net
連れ込みNPCの専用スキルや変態スキル配布みたいな内輪物じゃなけりゃ
喪にも面白いスキルショップは割とあるけどなあ
砂漠の砂の中からダイヤ探すのが超めんどくさいだけで

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 00:22:41.36 ID:7kicu+9v.net
気功格闘家かもしれない?
みんなありがとう。メリメロやアレトゥーザ、小型訓練所にもあったか。
知識と技術の店で代用していたんだが……暗黒街やキラナンは無かったからDLしてみるよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 00:45:03.09 ID:GgyeM+57.net
表だってとっくに砂漠だよ
突拍子も無く説得力も無い
ネタにもならんようなつまらんスキルが多すぎる
それだけにこれと思えるものに出逢えれば喜びも一入だが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 01:29:16.94 ID:PUgq6GJB.net
砂漠の意味が違うと思う
元ネタを知らなくても遊べて全年齢のラインは表なら9割ぐらい保ってくれてる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 01:47:39.95 ID:GgyeM+57.net
ああ、なるほど
鬼退治とか前提多すぎてすぱげちいだったな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 01:58:05.64 ID:/aIv9DNw.net
ダオススキルってなんだよ…初代テイルズのアレか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 16:00:03.03 ID:ep4EZgP/.net
機械PCにちょうどいいスキルってある?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 18:22:05.02 ID:I9p9AQ4z.net
>>362
断崖の都市ティフロの隠し技能店はたまに使う
人型ならシュカーの人形店でも

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 18:46:38.50 ID:GgyeM+57.net
多分VIPのペルズミさん作「機甲の乙女」
アームアタッチメント系が豊富

喪スレWEWEWEさん作「Marchant of Death」
ビームブレードとかパイルバンカーとかレーザービットとかある

plokmさん作「移動基地ミグラトリー」
機械の羽とかリジェネーターとかスラスターロケットとかいろいろある

SFバリアント同梱「永劫都市レイモス」
銃火器とかミサイルポッドとか電脳ハッキングとかある

現代バリアント所属「経済特区柳雲寺」
銃火器とか電脳ハッキングとかがある

現代バリアントCiaoさん作「下町 留岐町」
シンプルな電脳技能がある

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 19:34:48.96 ID:BvoZuWvZ.net
アンドロイドなら「ねじまきデウスに祝福を」という
ツイ向けに発表されたのがあるが…スキル3個しかないよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 19:07:37.53 ID:ea/UFHnz.net
おぉ、ありがとう。
Merchant Of Deathってのがちょと見つからなかったが
他のSFバリアントとかはファンタジーTでも使えるんだろうか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 20:37:11.15 ID:owxQ6jNI.net
効果音さえコピーしとけばば使えるんじゃないかな。試した事はないけど。
WEWEWEさんの保管庫は、しっとりきなこさん保管庫内の「外部リンク」にはってあるみたいだよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 18:25:32.35 ID:jiZ7tJHg.net
カナンの魔剣って冷気耐性持ってない奴なら固定値24なのか。
レベル7キャラのレベル比3より強いのはわかるが
24ってのが一体どれくらい強いのかよくわからん。
高レベスキルってレベル比5だったりするし。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 18:47:52.91 ID:fNw7rpZW.net
レベル10のレベル比3=会心の一撃、掌破と同じ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 18:52:04.70 ID:CPQ3OIz9.net
今アニメ放送中の「灰と幻想のグリムガル」の世界観がカードワースちっくで好き
駆け出し冒険者が6人パーティでゴブリンと戦って酒場で管巻くとかもうね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:28:48.02 ID:Snayn/P3.net
固定値24は、レベル3PCが適性ぎりぎり明緑で放つレベル比6と同じ
レベル4~5PCが適性ぎりぎり明緑で放つ居合斬りも近い

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:34:38.08 ID:SCtilg8B.net
レベル5PCが穿鋼の突き放った時のダメージが固定値25くらいのはず

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:43:04.02 ID:8CkcKE+G.net
つまり、カナンの魔剣はややチート武器ってわけだ
非実体の幽霊にもダメージが通るし、命中率そこそこあるし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:12:21.90 ID:fNw7rpZW.net
アイテムは行動力上昇の恩恵がないから
能力全上昇させてるのがデフォのガチ戦闘シナリオではちょっと見劣りしてくるな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:36:08.27 ID:Vy128GQX.net
でもPCに似合った武器とか防具つい持たせたくなっちゃうんだよなあ…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 23:29:55.33 ID:dnu+q3Mq.net
ところで冥王カナンって臭い呼び方いつのまに定着したんだ?
普通にカナン王で十分かっこいいのに

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 02:16:06.73 ID:d+AhfxDQ.net
定着も何もカナン王本人が「冥王カナン」と名乗ってるし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 03:08:41.19 ID:z3c86mNe.net
彼が言っているのはそういうことじゃなくて

「カナン王でいいのに、なぜわざわざ臭い方の呼び方をするんだろう」ってことじゃねーの?

俺はどっちでもいいとおもうけど

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 04:05:12.96 ID:D5uom53M.net
生前治めてた王国はとっくの昔に滅びちゃってるんだろうし
今では冥界で死者の王やってますって事を簡潔に名乗ろうとすれば
そうなるんじゃないかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 07:46:36.96 ID:LZXOKzze.net
カナン王は微妙に言いづらい
「ン王」の辺りが

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 10:44:16.75 ID:yKOtg6tn.net
カナン王(カナンキング)

昔Wiz外伝で「アガン王」が「アガンキング」としても出ていたので…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:19:48.52 ID:gjqmeA3+.net
冥王カナ?


383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 12:44:17.57 ID:z3c86mNe.net
悪魔の地プレイした。
END00達成。ただ、あれだけ苦労して手に入れた剣が
カナンの魔剣より弱いってのはちょっと納得がいかない。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 13:07:44.16 ID:Ux0+sFNx.net
強力な武器に慣れすぎて感覚がマヒしてるんじゃね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 13:13:28.54 ID:z3c86mNe.net
レベル5前後であんな簡単に手に入る剣の方が
あんだけ連戦と長期戦やって手に入れた300年の神秘が蓄積された剣より強いのに納得がいかないの。
強いのに慣れて麻痺してるんじゃなくて
取得の苦労を比較したときに苦労度の低いほうが高い方に勝ってるのがなんだかなっていう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 13:22:10.93 ID:XynGKu7a.net
固定値13の追撃召喚獣付与+カード交換だから総合的にはカナンの魔剣より強いんじゃないかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 13:39:45.69 ID:zRuj1S3E.net
カナンの魔剣はカード交換できないからぶっちゃけ後半使うには冷気弱点とかじゃないとキツい
そういやアイテムの効果にレベル比設定した場合どうなるんだっけ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 13:56:45.88 ID:XynGKu7a.net
スキルと同じく使用者のレベルに比例するよ
行動力変化の影響がないだけ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 16:05:03.54 ID:M4C/UiNb.net
カナンの魔剣に霊体が通じるって知ったの去年だよ……
カナンの魔剣がしゃべるシナリオは好きだった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:58:35.19 ID:tt9nQvuS.net
彷徨いの迷宮の鬼獣帝で手に入る剣が好き
聖剣と魔剣のうちどちらかが手に入るけど、どちらも好き

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 19:20:53.16 ID:Wtxd89tM.net
冒険中に手に入る武器って剣ばっかだな
槍のアーティファクトとか欲しいです

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 19:26:05.39 ID:t4UBEqwa.net
伝説の吹き矢とか伝説の砂袋とかがあってもいいはず

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 20:22:28.21 ID:AQRkXT7R.net
>>390
それって何回でもやり直し出来なかったっけ?
聖剣と魔剣両方手に入れた気がする

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 02:00:06.62 ID:iGZhips8.net
魔法剣って強力なイメージがあるが、アークライトとか見てもそうだけど
火力控えめ+物理無効に有効 がほとんどだな。
攻撃色の強い魔法剣スキルってあんまみたことないや

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 04:56:32.84 ID:9mUZlF/X.net
・ダメージと行動力変化
 能力値+適正=9のLv5冒険者の穿鋼の突き=期待値25(変動域50%〜200%)
 行動力上昇は能力適正合計に直接+する。効果は1、3、5、7…と二つ刻みで影響
 スキル・アイテム・召喚獣関わらず回避判定・抵抗判定突破率とLv比ダメージに影響する
 炎の玉・傷薬など直値の場合適正・行動力では威力変化無し(絶対失敗絶対成功で無い限り成功率修正には影響する)

・耐性について
 エントを対象とした期待値はカナンの魔剣→12+22 炎の玉→40 能力+適正9Lv5冒険者の氷柱の槍→35
 弱点の場合色々+10される 回復:+10 毒・麻痺:+10 呪縛・能力変化:知らん
 炎直値1を5回出力した場合期待値はゴブリン:1×5 エント11×5となる

間違ってたらゴメン

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 07:47:47.81 ID:PuRlJaUX.net
アクションカード「攻撃」と同じ命中補正の武器アイテムを使ったところ、「攻撃」以上に滅多に当たらないのですが、これは単なる偶然でしょうか、それともアイテムにおける一定のペナルティなんでしょうか(そんなのあるかは存じませぬが)
アイテムカードの場合、リューン技能「祝福」のような、行動力変化系効果の恩恵を受けないことが知られています。
ならばアイテムはアクションカードやスキルと比べて劣っているのか?と言えばそんなことはなく、逆に能力低下系の効果を受けた時には重宝するはずなので、どちらが優れているとは言えません。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:57:57.42 ID:nHSaWOG5.net
適性がちがうってことはないか?
命中率は適性にも依存する。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 13:14:17.29 ID:ETkosFk5.net
アイテムカードが「祝福」に影響を受けない?
それって直値だから、影響受けないだけじゃね?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 13:51:13.94 ID:QoGs+XGa.net
>>394
みんなが遠慮してるからかもね
手本が遠慮してるから、後続も遠慮してしまう…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 14:17:17.56 ID:PuRlJaUX.net
>>397
適性はアイテムの威力にも命中にも影響する
行動力修正の影響がないだけ

>>398
自分でやってからいえ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 14:30:14.10 ID:J9S9VTuT.net
詳しい計算式や仕様はlynaしか知らないんで
彼に聞け

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:33:08.41 ID:nHSaWOG5.net
>>400
私が言いたかったのは、「攻撃」とアイテムの適性が
そもそも違っているってことはないかということ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:34:16.88 ID:nHSaWOG5.net
適性値のことじゃなくて、カード適性の話。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:55:21.51 ID:PuRlJaUX.net
だからなんで自分で調べないんだ?
夕日の鉄撃のロングソードが攻撃と同性能だからそれ持って
行動力−10で同レベルの敵殴ってみろよ
攻撃は全然当たらないのにロングソードは当たるから

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 16:01:56.20 ID:ETkosFk5.net
そうカッカすんなよ、今試してるから
通常攻撃は、ASKのCardWirthGuideにあるとおり↓のヤツで作ったんだろ?
前提条件言わなければ、きちんと実験してても伝わらないんだってばよ

適性:筋力+勇猛性 | 属性:武器+回避 | 成功率修正:±0
効果:ダメージ(レベル比2)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 16:09:02.14 ID:PuRlJaUX.net
自分の勘違いで絡んできてんのを他人のせいにしてんじゃねーよ
なにがそれって直値だからだよ死ね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 16:12:05.53 ID:Vl9xjhTk.net
なんだこいつ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:08:15.59 ID:ETkosFk5.net
俺が悪かったよ、そう怒るなよ
>>396だが、以下の条件で実験したところアイテムには祝福の恩恵はつかなかった
からんだワケじゃないんだが、勘違いしていてごめんなさい

前提条件
敵キャスト:ゴブリン(身体的特徴:筋力4、それ以外3/精神的特徴:好戦2、陽気1、臆病1、大胆2、狡猾1/HP:50)
PC:テスター(身体的特徴:全て6/精神的特徴:0/HP:9999)

戦闘を100ラウンドまで繰り返し、命中とテスターの攻撃によりゴブリンが喰らった10ダメージ超の回数を数える
毎ターン始めにゴブリンは、全回復+行動キャンセル付与、テスターは、カード消去+通常攻撃x4付与するものとする
テスターは、通常攻撃アイテム(詳細は>>405)を所持している

結果
通常攻撃
当たり:80
ハズレ:20
10ダメージ超:57

通常攻撃アイテム
当たり:46
ハズレ:54
10ダメージ超:18

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:12:09.41 ID:ETkosFk5.net
ちなみにテスターは祝福かけた状態が999ターンね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:27:16.06 ID:PuRlJaUX.net
こっちも言いすぎたわごめん
ダメージは体力測定ってシナリオで測れるよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:27:42.66 ID:JAY8SvK6.net
>>391

アーティファクトじゃないし使いきりのアイテムだけど溜池の主で買えるアイスランスは
冷気属性の竜殺しって言っても良いような性能だよ
使いきりが嫌なら魔術師の工房で1チャージ500SPのリサイクルアイテムに出来る

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:39:05.38 ID:dCJuRPmW.net
ID:PuRlJaUXが情緒不安定でワロタ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:49:21.79 ID:ETkosFk5.net
>>410
ありがとう、DLしてくる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:52:47.23 ID:iGZhips8.net
よくボス戦前で作者が組んでる
全ての能力ブーストの処理。
あれ、どっかのシナリオでスキル売ってないかな?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 19:42:26.23 ID:3y5mPApt.net
古城の老兵かなぁ 「陣形命令」
ただし全能力ブーストは+1づつだ

一つのスキルで+5づつを10ターン持続させたい場合、技能レベルは18に相当する(SKICHE_EX計算
祝福or魔法の鎧+魔法防御or精霊の盾で、レベル5バフとレベル3バフをそれぞれ足したスキルならよく見かける
自分自身か仲間一人のみなら他にあるかもしれんが

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 19:47:14.33 ID:dP0CFV1D.net
売りものじゃなくて貰い物ならシンクロ
戦闘中しか使えないけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 20:17:41.15 ID:QoGs+XGa.net
1人にかけるのならあるけど
「風たちがもたらすもの」に

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 20:32:11.02 ID:gF+h4JrR.net
行動力ならともかく、抵抗や回避をひとりだけ強化したい局面ってないよな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 20:35:06.11 ID:HjjGzF7X.net
防御ボーナスだけは別格だけどあとのバフはそれほどでもねーかな
高レベルボス相手だと回避+9しても必中レベルで当ててくるし
全+5ならレベル8は超えると思うけど、18はいかにも機械で弾きだした数字だな
防御だけ+3くらいに抑えればレベル7でもいいと思う

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 20:39:02.15 ID:wSYrQylQ.net
味方全員の回避&抵抗&防御を順番に上げていく召喚獣スキルなら見た
「下男」シナの「東方の三賢者」って技能

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 20:56:38.59 ID:iGZhips8.net
SKICHE_EXだと
物理属性の通常攻撃技は
固定値72でやっとレベル15相当なんだな。
固定値72ってチートだぞおい。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:05:56.92 ID:HjjGzF7X.net
当たらなければ意味が無い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:54:42.24 ID:3y5mPApt.net
またまたSKICHE_EXで悪いけど、魔法属性・沈黙使用不可なら
全バフ+5を5ターン=8.5 発動時ペナルティ次第でレベル8使用可かな
10ターン持たせたいなら、全バフ+2で6.6、全バフ+3で10.5と出た

なんつーか、一度に複数効果を持たせたら余計に難易度は高くなる模様
ためしに癒身・静心・血清の法を組み合わせたら18.6と出たw
一つのスキルで他のスキル2〜3枚分も兼ねてたらそれこそヌルゲーだよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 22:05:44.50 ID:0qUnWYcb.net
戦闘中に全能力バフを一人で一度にかけ直せると考えるだけでも十分チートだわな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 22:14:44.31 ID:iRQXJqPU.net
スキチェはあくまで参考値っしょ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 22:24:32.69 ID:01TdplEs.net
スキチェはあくまで数字の計算をするだけなので
組み合わさる事での使いやすさとかは計上されないからな
全体回復とかは逆に低いレベルで出るよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 22:30:03.83 ID:iRQXJqPU.net
よくチートって言われるアレトゥーザの癒しの奇跡はそれのせいだよな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 22:32:43.12 ID:3y5mPApt.net
全体回復のみならね
レベル比2が3.5(固定値だと11)
レベル比3が6.2(固定値だと17)
レベル比4が9.2(固定値だと25)
そして癒身の法と同じレベル比5で12.4(固定値だと31)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:16:41.37 ID:iGZhips8.net
アレトゥーザの癒しの奇跡と、白亜の城の癒しの風はどっちが有用かはわからんな。
まぁ全体回復って時点でチートなんだが。
ベホマズンとかカードワース世界だと、由緒正しき選ばれし勇者以外不可能な技になりそう。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:23:26.39 ID:3y5mPApt.net
癒しの風は技能レベル1の時点で論外
召喚効果がどの程度の回復量かまでは知らんがヤバすぎる
白亜の城の全体回復(木漏れ日、生命の雨)は危険この上ない

アレトゥーザの癒しの奇跡ぐらいがちょうどいいんじゃないかと思う
レベル5だから気軽に使えるからチートとはいうけど、固定値15回復では強敵の全体攻撃を1度しのげるかどうかだ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:29:53.83 ID:QoGs+XGa.net
キツキツが好きな人もいればヌルヌルが好きな人もいるんだよ…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:35:52.30 ID:T7N6jQoh.net
ゆる〜いくらいの方が気楽ではある

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:49:08.46 ID:g/1MFhXZ.net
リューン技能限定でもウンディーネが三匹もいれば気絶後即復帰くらいできるから
全体回復=チートってほどではないんじゃないかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 01:14:23.44 ID:XYdjnO/k.net
癒身が確定蘇生も兼ねてLv1
コレ以外の回復魔法がないから全体にしたからってチートだなんだって騒ぎすぎなんだよ
嫌なら使うなでFA、全体回復ありきのバランスならシナ内で売るなりなんなり好きにすればいい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 07:06:59.22 ID:bO7PSqCw.net
他はともかく癒しの風1レベルは低すぎかなと思う
実は10レベルの間違いでした、と言われても納得する性能だよこれw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 08:28:14.19 ID:TT5VZQkF.net
バトル下手だから陽春の息吹だって迷わず使うぜ!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 08:47:11.99 ID:2WOvQ/9Y.net
全体回復も強いけど、そもそも全体効果そのものが強い

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 10:21:11.84 ID:lSuChXXF.net
当たり前のように癒身の結界使ってたけど、これも強すぎの部類かな?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 10:40:39.92 ID:8ymISdkz.net
カードワースはベホマラーとザオリクが同居してるから
ベホマズン最強

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 10:43:12.52 ID:tOMzVvZk.net
>>434
どうみてもチートだから
見苦しいw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 10:46:38.73 ID:ZTgWBXpj.net
数ターン経ったら対象消去(死亡)でいいな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 10:57:12.38 ID:BbXmMGjM.net
難易度エキスパートにしたい人はすればよろしいけど
他人に強要したり、ぬるいスキルを使っているからとバカにするのはどうなの
CWに競争要素なんてないろ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 12:14:08.64 ID:Vf3DT/T0.net
競争要素はないけど、チートして俺ツェーしたら
馬鹿にされんのはどこのゲームでも一緒
チートすんなら誰にも知られずに密かにやるもん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 12:56:49.31 ID:BbXmMGjM.net
馬鹿にすることを正当化してる時点で競争を認めてないか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 13:06:30.05 ID:tOMzVvZk.net
カードワースはいかに硬派にカードワースを楽しむかの競争
デフォルトのaskグラにリューンとaskシナで手にはいるカードのみつけてるのが最高にクールな楽しみ方でカースト最上位
キーレ隠者とかメジャーになってる硬派なask基準も許容するのが中流
欲望に負けて自作スキル作ったりうちのこ萌えな楽しみ方をしているのが低級
チート中学生が最底辺なんやで

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 14:05:52.23 ID:+GE2ek6P.net
カーストとかあるんか・・・
ま、周りがどう言おうと自分が一番楽しめる
プレイスタイルを見つけられたらそれがベストなんじゃないかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 14:56:22.89 ID:ae6fHQkB.net
誰からも見えるところに出すときに出す場所さえ配慮すれば本人が楽しいのが一番と思う

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:08:12.13 ID:CawPOXnF.net
オンラインゲームをつきつめていくとネット上でまでリアルな人付き合いを強要されるわ
ランキングだの他人との差別化だので競争への参加を余儀なくされていくわでとにかく疲れる
そんな中スタンドアロンで楽しむのがデフォルトのカードワースってかなりの癒しだよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 17:26:55.04 ID:yCgf0bli.net
わかる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:20:04.48 ID:TrLYQxuv.net
別にカードワースに限らずコンシューマーゲーでも
「俺チートコード使ってクリアしたわww」なんてのは自慢にならんし
そのゲームが好きな人にとっては「こいつとは語りたくないわ・・・」ってなるだろ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:21:43.14 ID:tOMzVvZk.net
それな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:33:21.21 ID:TT5VZQkF.net
なんか極論な人がいるね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:33:53.55 ID:dn5CU5YS.net
確かに判るが、ユーザーシナリオを入れて遊ぶゲームであるカードワースで
デフォルトのask作成のデータだけでやってるのをカースト最上位とか言っちゃう
「縛りプレイやらない奴は真のプレイヤーとはいえない」みたいな奴とは
逆に「こいつとは語りたくないわ・・・」ってなる。
縛りするのは結構だけどそれが正しいとか言ったり上級者とか言っちゃうのはちょっと。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:34:53.55 ID:/WHGZ82u.net
1分即レスとか自演臭すぎる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:52:49.84 ID:1EgiwYrZ.net
上級者プレイヤーが偉いがまかり通るジャンルって衰退するんだよね……
間口が狭くなって新規が入ってこなくなって発展する土壌がなくなるから

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 20:03:40.86 ID:CuKGdOie.net
まぁ、見下したい人は勝手に見下してたらいいんでない?
流石にID:tOMzVvZkは極論すぎるし釣りだろうけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:33:26.04 ID:BbXmMGjM.net
>>450
それ自慢じゃなくてゲームの無体な難度をディスってるだけだから

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:40:14.52 ID:S+x9PXHF.net
そいつが本当に口で言うほど硬派なPC達で
硬派なプレイしているかなんて誰にも分からんし
証明する方法も無い

ぶっちゃけ痛い黒歴史持ってる奴ほど
過去の自分の痛々しさへの反省
或いは現在進行形の同族嫌悪で
他人に一言言いたくなるんだからさ

厨二病の痛々しさと恥ずかしさなんて
治った経験者しか分からんしな

俺も昔はそうでした、って自己紹介だと思うのが正しい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:24:12.19 ID:+fLQYHYe.net
全体回復なんて別に普通でしょ
強いのは全体攻撃の召喚獣

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:30:10.43 ID:sfnP2gns.net
そもそもカードワースは雑魚をいくら倒してもイベント入れない限りは
無報酬、無経験値でリターンは何もないから
戦闘を楽しむのには向いてないシステムだからな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:32:00.92 ID:Mbd6BrIH.net
大人になっても黒歴史を楽しむのもまた乙なものなのになぁ
ごっこ遊びのつもりで割り切ってやるのも楽しいよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 00:33:16.57 ID:qJRZLHUU.net
>>453
tOMzVvZkはともかく、俺はそんな事は一言も言ってないけどな
ストイックな楽しみ方をしている人全員がそうでないプレーヤーを見下してるわけでもなかろう

>>457
それなら余計に公言する事じゃないだろ
金払って買ったゲームならともかく、他人が善意で配布してるタダゲーに言うには失礼すぎる

>>460
作者的に言うと、それはそれで思考停止だと思う
「雑魚戦にメリットが無い」のと「戦闘を楽しむのに向いていない」はイコールで繋がらない
例えば、ランダムエンカウントに意味がないのではなく、意味のないランダムエンカウントを設置する意味がない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 00:45:17.23 ID:oWL4NnI1.net
というか、技能や戦闘のバランスが話題になると、
縛りプレイをしてない人を見下す馬鹿と
見下されてるとヒス起こして縛りプレイに噛みつく馬鹿と
どうせバランスなんてとれないんだから調整したり語るだけ無駄と言い出す奴という
人間の会話ができない奴らが湧いてきてお話にならなくなるのがカードワースの通例

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 01:27:32.59 ID:NJpakZC/.net
>>462
無償で善意だから文句言うなってさ、正論に聞こえるけども
もしそれが本当なら視聴無料で(おそらくは)楽しませようとしている
TVに文句言う奴だっていないさな

それともどんなひどくて頭に来る内容でも、相手は多分善意で
作っているんだろうし、チャンネル合わせた自分の責任で失礼だと
一切文句は言わない書かない愚痴らない人かい?

作品は誰でも見れる場所で世に出してしまった以上
褒められるばかりじゃない、批判される事だってあるし
見た方にも文句言う自由はあるもんだよ

特にストーリーのあるゲームは作者の主張が一方的に大きく出る分
受け手にも一方的に褒められたいだけで貶されたくないのなら
そもそもタダで世に出すもんじゃ無いわいな
タダで配るってのは別の言い方すれば客を選ばないんだから

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 01:36:58.18 ID:enbgPMEu.net
こういう話題で文句言うのが当然のように良く言われるけど
正直自分は余程のことが無い限り言う気になれないんだよなぁ
駄目と感じる物に出くわしたとしても単にこれは自分に合わないだけだなと思ってそっ閉じして
その作者含めてそれが好きな人は好きでいいじゃないって思う方が殆どだわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 01:36:58.41 ID:ryMItgD1.net
>>464
NHK「ハラエヨ」

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 02:06:11.24 ID:NJpakZC/.net
>>465
文句言われるのが当然とは言ってないよ
本当に名作だったら批判より賞賛の方が多くなるんだから
結果が平等では無いってだけで

路上パフォーマンスしてる様なもんだと考えないと
全く無視して通り過ぎる人が大半だろうけど
拍手喝采する人もいるし、ブーイング飛ばすのだっている
多くの人から見て名人級の芸なら人だかりも出来て
リピーターになるファンも出来るだろうが
騒音や迷惑行為にしか映らなければ最悪帰れコール

そんな両極端じゃなくとも上の空や無反応で当たり前
芸の出来不出来の他に、場所や時間帯など他の要因もあれど
どれも結果に過ぎないし、結果を観客に強要は出来ない訳で

依存症じゃないんだから作り手が批判を禁じられた客に
褒められる事に、一体何の意味があるんだと思うけどな
個人的にはそんな偏った環境はむしろマイナスにしか思わない
まあ批判ばかりが続く環境でも確かに悪いが

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 02:38:53.37 ID:6t5ufN5F.net
>>467
その理屈はおかしくない?
路上パフォーマンス→通りかかっただけで自分から聞きに行った訳では無い
カードワース→自分から相手のサイトなりホームなりに聞きに(DLしに)行ってる
自分から出向いておいて合わないから騒音や迷惑行為ってのはもしかしなくても厚かましすぎると思うけど

そもそも金取ってる訳でも無いしカードワースに限らずフリゲなんて趣味で作ってるんだから好きにやれば良いと思う。自分に合わなければやらないだけで

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 03:02:08.44 ID:NJpakZC/.net
>>468
全くの個人製作ゲームだったらある程度はそうかもね

ただ例外的にカードワースのシナリオと言うのは
カードワースと言う枠で、悪く言えば他人の舞台を借りてやってるんだから
本来自分だけの力なら全く寄り付きもしない客をカードワースの名で
呼び込んでいるみたいなもんでもある訳で
その理屈で批判を受けたくないならオリジナルで作らんと

後別に、作るのをやめろと言ってるんじゃなく批判を受けないのは
無理だよと言ってるだけだよ
多少酷い事言われてもめげないし他人に批判するなと言わないなら
別に好きに作って出せばいいさな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 03:07:40.76 ID:DpLC2dB3.net
ゲームバランスなんぞ最終的には作者が勝手に決めるもの
やりたきゃ、敵全体即死アイテムだろうが味方全回復付帯だろうがなんだっていい


だからって、バランス議論が無駄かと言ったら、意味は大いにあると思うの
ずれた感覚でバランスを取りながらシナリオを作った結果、
難易度が上がりすぎて最後までプレイしてもらえない、とかって作者としてうれしい事なのかって話

バランスの話とかを聞けなきゃ、自分と周りとの感覚の差を調整しにくい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 03:32:15.41 ID:6t5ufN5F.net
>>469
それは枠じゃなくてあくまで土台だと思うんですがそれは
RPGでいうRPGツクールやWOLF RPGエディタ、ノベルでいう吉里吉里みたいなもんだと認識してるんだけど
それに、そういう風に言い出したらカードワースに限らずフリーで出した作品全部フリーゲームという枠で〜とかいくらでもその理屈は拡大して言えるよね

批評とか云々じゃなくて単純に>>467の言ってる事がおかしいと思ったから発言しただけなんだ
揶揄が下手なのか知らんけど自分の考えが正しいっていうのを証明する為に強引に例えを持って来てる様にしかみえんかった
それにそういう言い回しするって事は自分の発言に対する批判が出るのもわかってるんだろうからもう返レスいらないよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 03:46:38.36 ID:NJpakZC/.net
>>471
いやツクールやウディタ、吉里吉里なんかは
それぞれで作られるゲームはそれぞれ別もんで
主人公キャラや世界の共用してる訳じゃないから
○○製だからって興味の無い作品まで落とさないっしょ…

それぐらい言わせてくれよ、流石に後は俺も黙るから

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 07:34:39.45 ID:bhtFDm/1.net
こういうのが訳わかんなくなった挙句が
かつての狂難易度シナリオの横行じゃないんか・・・・・・

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 07:50:18.11 ID:b2FAzM8C.net
そもそもAsk範囲だろうが双狼牙ゲーができる時点でバランスとはいったい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 07:57:02.88 ID:ryMItgD1.net
防御アップ積まれると双狼牙だけじゃ太刀打ちできない
防御低下と低命中高威力スキルも必要

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 09:13:10.26 ID:OJHTBsZF.net
CWはフリゲの中でも特殊で
作者もそうだがプレイヤーもある意味「作者」と言えるんじゃないか
プレイする人がクーポンやスキル対応を好めば対応する作者も増え
ツィッターなどでプレイを公開する人が増えれば影響される作者も増える
全く自分のプレイを発信しないとか感想を送らないスタンドアロンなら
他に与える影響力はないが、ここで意見を言うプレイヤーだって
作者が次に作るものに大きく影響を与えてるんだと思う
感想ひとつで作者を引退に追い込むことだってあるわけだし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:26:55.25 ID:Wiy8Kyy5.net
意見()

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 11:21:04.56 ID:VoeSJt+n.net
言いたいことを三行でまとめるスキルを販売するからお前ら全員買ってくれ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:06:06.93 ID:91draogV.net
>>462
CWにチートコードあんの?w意識他界系の情報源ってすごいねー

善意なら何でも賞賛しろってのもな。地獄への道は善意で舗装されてんだぜw
お前のような非常に賢い者が知らないとは思えないけどさ…
話は変わるが善意のクソ難度のシナリオはいくらでも見つかるんだが(特に昔のもの)、
お前は最近の甘いシナリオしか知らないからそんなこと言えるんじゃね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:12:22.10 ID:91draogV.net
>>463
別にヒスなんか起こしてないぞ
千差万別の楽しみ方を理解できない狭い了見の上に
他人を自分の思い通りにしたい思い上がった考えってどうなの?っていつも思うから
>>465
シナリオに文句なんか言ってないが、シナリオや意識他界系に文句を言う自由がCWにはないわけだね?
なんて窮屈なフリーゲームなんだろう!そこのところをPRする時はきちんと言っておかないと

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:39:21.69 ID:zuy+2YA0.net
文句言うななんでも賞賛しろって風潮が嫌がられてるらしいが
好きな物を素直に口に出す事はしても無理に褒めてる感じはないし

文句もわざわざ作者に言いに行くのが問題なんであって
個人サイトやブログにどこが気に入らないとか書くくらい別にいいんじゃね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:50:33.96 ID:JthohSI5.net
エゴサしている作者は多いよな
ここが残念、今回はいまいちだったなんて意見があれば
後になってあの時の意見がトラウマとか言ってるのを見た事もある
実況事件じゃないが自称古参がご意見番よろしく苦言()を申したりさ
カードワース界はやっぱり気軽に言いにくい、異常な所があると思うよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:57:59.75 ID:bhtFDm/1.net
ユーザーシナリオってのは言ってしまえばMODみたいなもんだ。
どんなMOD入れようと、どんな自作MODで遊ぼうとそれは人の勝手だし他人がとやかく言うことじゃない。
チートMOD入れたからって何を気にする事があるってんだよ。
チートMOD入れてる人とは語りたくない、っておかしくね?
ユーザーシナリオありきのゲーム、言い換えればMODありきのゲームでMOD入れたからって文句言われる筋合いないぜ。
好きなMOD入れて遊べばいいじゃん。んでここでこんなMODはこれこれだよねって話題に出して色々話し合う程度でいいのよ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 13:42:30.30 ID:zuy+2YA0.net
マイナス意見を言いにくい雰囲気は確かにあるよな
けど合わなかった気に入らなかったを言う権利は誰にでもあるよ

八つ当たり罵詈雑言と区別できてない奴多いせいで過剰反応してる奴も多いんだよな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 14:09:21.65 ID:yt1gh3eo.net
見ていて気持ちのいいものではないから愚痴スレでやれ愚痴スレで

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 14:28:26.74 ID:b2FAzM8C.net
ぶっちゃけこのスレの惨状を見て「なんで批判が許されないのか」とか言ってるんじゃそりゃそうなるわなとしか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:11:33.64 ID:OJHTBsZF.net
批評批判が「許されない」わけじゃないんだよな
ツィッターでだって辛口の批評をしようと思えばできる
ただし周囲から嫌われたりミュートされたりはするだろうし
ここでも同じだろうと思う
自由にものをいう権利を行使した場合、(都合の)いい人だとチヤホヤされなくなるだけで

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:16:09.81 ID:UNlj/and.net
都合のいい人だとチヤホヤされなくなるという表現は全く間違ってると思う
ただ自己顕示欲ばかり強い無礼者が単純に嫌われているだけ

で、ねるねるみたいに「反知性主義の蔓延」とか逆切れするキチガイがいるから更に拗れる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:25:45.10 ID:OJHTBsZF.net
ああ、まあ人によって嫌う理由と程度に差はあれ
自由にものを言えば「好かれなくなる」ってことで

批評批判が許されないという人は、
自分の感じたことを素直に述べ、かつ叩かれたり晒されたりしない環境が欲しいと言ってるんだろう
一応愚痴スレでも好きな意見言ってる人はいる

490 :447:2016/03/04(金) 18:09:42.59 ID:oWL4NnI1.net
>>464, 476
うん、長々と持論展開してるところ悪いけど
そもそもレスの前提としている此方の発言への解釈が間違ってるから。

バイアス掛けずに読み返してもらえば分かると思うから、一々細かく説明せんけど、
批判するな(あるいは無理やり賞賛しろ)とは一言も言っていない。俺はむしろその考えには否定的。

発言の意図が分からないというのであれば、こちらの説明不足が原因だから指摘してもらえば答えるけど
はなから自分に敵対的な意見だと決めつけて書いてない事まで想像で補って仮想敵作る癖は止めた方が良いんじゃないかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 18:17:50.78 ID:ryMItgD1.net
>>483
チートMOD入れてる人とは語りたくない
バニラ最高!って人結構いるぞ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:20:49.17 ID:IvTsnPE3.net
ここでもシナリオ感想投下してた人がいて
はっきりとダメなものはダメと言っていた批評にもかかわらず叩かれてはいなかった
その内容がただの叩きや作者の人格批判や好き勝手な罵詈雑言じゃなく
好みの左右はあったにしろ理想や意見の押し付けもなかったからだと思う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:32:49.95 ID:+wTO3zEq.net
あれは嬉しかったな
表に出してない自作シナの感想を書いてくれたし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:34:21.06 ID:b86tsCGA.net
であるの人か
あの人の感想見るのがけっこう楽しみだった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:52:25.22 ID:oYUYvFP8.net
ああいう風にすればいいんだよな
罵詈雑言か批判禁止か、極端な二択を思い浮かべちゃう人が多いのはなぜだろう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:39:36.38 ID:IvTsnPE3.net
好きな事が言えないと批評についての議論するより
まず感想を上げていってみたら案外うまくいってしまうのかもしれないな
「であるの人」って何人かいたみたいだし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:48:39.62 ID:enbgPMEu.net
つまりだ
批評をする上での実質上一番の枷となるのは人格否定等の罵詈雑言を平然と言うような奴らの存在ではないかと

つまり批評できないと嘆く人が一番憤るべき相手はそういう輩達なのではないかと

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:58:57.24 ID:82fXW6OS.net
皆批評がしたいのではなく感想が言いたいと前から言われていないか?
褒めて伸ばせ系のRT連発や苦言を申すような状態があるなら
何が批判と捉えられるか解らない恐怖があるから全体的な萎縮するモードになる
それが窮屈だって話だと思っていたが違うのか?
であるの人は最初から最後まで匿名で誰何を追及されないからこそ言えていたと思うしな

罵詈雑言を平然と言うような人はどこであろうと叩かれるだろ
ここだってあまりに身勝手な批判は逆に非難されているし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:13:25.50 ID:S8j8I/H4.net
作者の中には自分の嫌いなタイプの思想や人格を
卑劣矮小で頭の悪いモブや雑魚敵の意見として出し
うちのこNPCの口を借りてボロクソに退治や批判するのもいるし

正直そういう独善を見せ付けてる作者に限っては敵を多く作って
当然だと思うんで、叩かれるのは自業自得と言ったらあんまりだが
宿命には思う

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:46:55.38 ID:6t5ufN5F.net
露骨過ぎる悪役なんて正直見てて面白くは無いよな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:55:49.93 ID:zuy+2YA0.net
俺の場合一言でももちろん感想は嬉しいし
作品の悪い所、未熟な所、改善点、合わなかった所、矛盾点も
勉強になるから教えてもらえると嬉しい

けど感想という名の罵詈雑言はさすがに歓迎できないから
黙ってゴミ箱にダンクしてもらえると助かるな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:13:05.25 ID:OJHTBsZF.net
>>498
そういう正直な感想が言えるところがツィッターにはないから
できたのが愚痴スレなのかと思ってた
でも晒しや叩きのほうが主になってしまっているね
結局感想への感想や批判への批判が出てきて
感想も一つの作品といえるから仕方ないのかもしれないが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:31:49.49 ID:ryMItgD1.net
罵詈雑言と感じるのは人ぞれぞれだから考えるだけ無駄だよな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:36:38.47 ID:82fXW6OS.net
>>502
愚痴スレはそういった極端な人らへやツで言えない不満をぶちまける場所で
本人降臨としか思えない批判への批判や私怨粘着もあるから感想の場でもないな

感想という名の罵詈雑言やお門違いの批判を言うヤツはどこでも沸くし
合わない好きでないという個人の感想に人格否定されたと過剰反応するヤツもいる
関係のない話題に誘導して荒らすヤツも毎回出てくるけどな
で、感想スレは他にあった気がするがあっちは止まってたっけ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:39:34.23 ID:bhtFDm/1.net
>>491
ならバニラだけ楽しんでてくれ。
MODの話してる人の会話に入り込んで
「そんなMOD入れるなよ、バニラこそ至高、チートMOD入れてる奴とは語りたくない」
だの言ってくるなし。
語りたくないなら語らなければいいんだ。
MODで好きに遊ぶの前提なゲームで好きに遊んでいる内容を話してる所に何で茶々を入れるのか判らん。
語りたくないって言ってるくせに、何で喧嘩売って排他しようとしてるのかわからない。
少なくとも排他しようとするのは無駄だよね。楽しみ方が違うんだから嫌な遊び方してる人には反応せずに自分だけで遊んでればいいんだ。
運動場で違う場所で鬼ごっこしてるのを見て、サッカーが一番楽しい、鬼ごっこなんてつまらない、ここでやるなよ
とか言ってる子供かよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:47:11.64 ID:/RMY2w3R.net
>>500
いかにもな悪役を見てて面白いかは好みの問題だが
悪役には悪役なりの事情があるとか同情すべき点があるみたいなヌルい話が大嫌いって人は結構いると思う

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:04:05.67 ID:tyBPzZj6.net
感想で他人を褒める人は善意で褒めているのだろうし
一人で褒めるのは大いに推奨するけどさ

そこが特定個人のファンスレでもなければ
周囲に面白いよな可愛いよなと同意求めながら褒めるのは
そう思ってなかったり嫌いだが黙ってる層を刺激する
ヤブヘビになるんでやめてくれ、と思う

そういう人って周囲もその作品を全員好きだと信じ込んでるから
自分が藪をつついた自覚も無く何か批判されると超攻撃的になって
場が荒れるし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:05:20.43 ID:jHQ9TsMq.net
>>505
サッカーが一番楽しいのはそうだろう
なにサッカーの印象悪くしようとしてんだよ

MODって一からげにしてるけど
なんかなぁ
簡単に言うとエロ/グロ/チートMODを本スレで自慢して嫌な顔されるのは当たり前だろ?
排他するなと声を荒げてくるってことはある意味図星なんじゃないの?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:19:03.37 ID:G3/9Xwhk.net
サッカーが一番楽しいなどというのは主観だな
んで、いつでもどこでも排他されたくないから
自分でないものを悪と決めつけて排他するんだな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:19:58.46 ID:tyBPzZj6.net
俺は悪役が単純なら対する主役側も主張や理屈は語らない正義の単純馬鹿の
勧善懲悪ヒーロー物なのがいいや、片方だけ頭悪いと興醒め

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:32:55.18 ID:ReqW1wjd.net
>片方だけ頭悪いと興醒め
わかる

偏った価値観や作者の説教を理想的な言葉としてや
全員の総意として語られるイイハナシも疲れるな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:37:39.12 ID:KzH3yuKJ.net
何にせよどんな感想批評であろうと言った個人の主観に過ぎないって前提を忘れちゃいけないわな
総意の様に語ったり作者に対応を強要するのはいかん

作者側も筋違いの批評が来ても必ず受け入れる必要は無いんだぜ
あくまでそれは書いた人の主観に過ぎないんだから自分の作る方向性と合わなきゃ
無理矢理聞き入れなくてもいい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:40:39.73 ID:zuXpnyYK.net
君たちは疲れているのだ
CWをやめたらどうかね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:45:43.99 ID:ReqW1wjd.net
筋違いの批評でも真っ当な批判でもどちらも聞かなくていいんだよな

言葉を選ばない罵詈雑言は良くないけど
批判されたから傷付いた批判はするな作者の心を折るなって
声を大にして噛み付く人がいることが一番の問題だと思うな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:06:05.77 ID:4unJP4t2.net
作者がスレやTLの玉石混合の意見の中から
その通りだと思うなら拾い上げ自戒すればいいと思う
作者サイドの立場も感想をいう側も
なぜか極論に走りやすいのがスレの空気という感じもする

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:12:58.06 ID:HxL6gRWW.net
結局の所そういう流れの元になった作者の引退だのなんだのも
些細な事で傷ついて勝手に居なくなったのか
滅茶苦茶なこき下ろしされて心折れたのかもよく分からんしな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 13:43:18.80 ID:DgL8mL/V.net
結局、感想を発信する者が受け取る作者を気遣えるかどうかが全て
それが出来ない癖に発信の自由にだけ配慮しろとほざく
何処ぞの外人みたいな非人間的キチガイが全ての元凶

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 13:47:10.29 ID:DgL8mL/V.net
例えばシャルリーエブド

聖地を奪いイスラムを迫害し、虐殺した過去がありながら、
それに怒るイスラムを嘲笑し、侮辱的絵画で風刺した
自らを省みず相手の精神に対する配慮を怠り、
自分の言い分だけ通そうとした憐れなクソ外人の末路は知っての通り

連レスごめん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:08:47.58 ID:jHQ9TsMq.net
カドワってこういう悪の存在を語って気持ちよくなってる正義マン多いから溜息でるよね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:22:15.12 ID:DgL8mL/V.net
エログロチートは嫌なんだろ
俺は他人を侮辱する事を躊躇わない人非人が嫌だ

それだけの事なのに
悪の存在を語って気持ちよくなってる正義マンと
お前が受け取ったのは何故なんだろうな
自分の事を否定されたように感じる点があったのか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:25:28.02 ID:0oA/jxU4.net
何かを悪者にして全部そいつのせいにすれば頭使わなくて楽だからな
CWの場合はそれが批評なんだろうな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:30:14.27 ID:G3/9Xwhk.net
>>520
あんたが他人を侮辱することを躊躇っていないからではないか?
>>521
批評の批評とか、批評をやめさせたい余りに自分まで批評マンになるという
ミイラ取りミイラになる案件

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:33:07.47 ID:G3/9Xwhk.net
どうでもいいけどシャルリ=中世の十字軍ではないな
遺志を受け継いだその子孫すらいるかどうか?

1200年前の渡来人の子孫まで半島人扱いしている
バカウヨを見るが如しだよ…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:38:50.54 ID:DgL8mL/V.net
シャルリ=十字軍かどうかは関係ないだろ
あの白人共が何をしたか知らんのか?

ムハンマドが裸で性器を丸出しにしてる絵まで描いたんだぞ
イスラム国のテロと何の関係も無い単なる侮辱だ
十字軍と何の関係も無くても唯々嫌われて当然のアホ共だろ

流石にあれに対しては躊躇うも糞も無いだろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:40:15.98 ID:+XqO3RxM.net
当のこのスレで口汚く罵り合っておいて「節度を持った批評なら問題ない」とか片腹大激痛だわ
ほんとこのスレ進歩しないな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:48:40.23 ID:DgL8mL/V.net
批評じゃなくて「感想」な
批評は「自分が上」である事が前提で、
受け手への攻撃、価値観の強制を主目的としている事が感想文とは違う

批評じゃなくて感想文の遣り取りをすればいい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:58:52.71 ID:G3/9Xwhk.net
>>524
そんなもんで激昂する方が子供です。一緒になってるあなたもね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 15:05:49.65 ID:DgL8mL/V.net
>>527
子供はそんな事では激昂「できない」よ
国、民族、宗教への価値観が育っていない
国を愛し、隣人を想って激昂できるのは大人だからだ

そしてそれを「子供」と切り捨てるお前もまた、
同様に価値観の強制をしてるんだよ
「子供」と貶める以外に言い方は無かったのか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 15:15:10.69 ID:DCt+qGCA.net
CWの議論()って典型的な不毛な会議を見ているみたいで
リアルでまともに仕事できるのか心配になる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 15:16:54.06 ID:Tne8rXoZ.net
しかし、実際問題「受け取る側を気遣って感想書いてくださいね」と注意しても
非人間的キチガイは聞く耳持たないどころか悪化することすらあるうえ
最初から気遣ってる常識人は萎縮して感想書かなくなるんだよね

>>517の言う通りだとしても、解決法が浮かばないのよな
「感想自重しろ」では、感想欲しい方々が困るしね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 15:18:46.20 ID:DgL8mL/V.net
お前自身がまともに仕事できてるのなら、心配する必要は無いんじゃないか?
お前個人を貶めてる訳じゃなく、俺にも他の人にも言える事だ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:44:58.64 ID:XvCzx4bl.net
●作者側
感想欲しいけど否定的意見はモチベ下がるから要らない作者大事にしろ
感想こなさすぎてモチベ下がる感想出さないヤツは悪

●ユーザー側
感想出したいがネガティブ意見は嫌がられるから面白くなかったのはスルー安定
褒め称える以外はどっちにしろモチベ下がるなら無記名匿名で垂れ流してるのが一番楽

こういう下地だからなー

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:45:13.46 ID:4unJP4t2.net
ここに何か書ける時点で、
一定以上の厚顔無恥さは必要であって、
実際受け取る側を気遣えるような繊細な感性の持ち主は
多少の不満があってもフリゲだからと飲み込んだり黙って去ってしまうことも多い
さらにここや愚痴スレに「感想」を書き込み続けて
それが界隈で一般的な意見だと錯覚させられるほど主張し続ける人間というのは
実際はノイジーマイノリティなんじゃないかと自分は感じるよ

表では「切り捨てられている」と思い込むからこそ
ここで声が大きくなるんじゃないかと

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:57:12.85 ID:G3/9Xwhk.net
>>528
じゃあ
イスラム教徒でもないのにイスラム教にだけ肩入れする大ばか者
とでも罵って欲しかったのか?

そうだろうな。気に入らなきゃほっときゃいいのにわざわざ攻撃しに来るところがそっくりだから

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 17:22:09.70 ID:VSTABkiX.net
宗教戦争なら他所でやってくださいな…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 17:26:27.99 ID:i4K/24G1.net
なんか伸びてると思ったら臭い連投くんと面倒くさい連投くんがが久しぶりに来てたわ
こいつらいっつもコンビで現れるな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 17:53:37.40 ID:DgL8mL/V.net
>>534
イスラム教に肩入れ?何の事だ?

俺はキリストとイスラムの関係性を全く考慮に入れず、
テロではなくイスラム教徒の人格と存在を全否定して侮辱した事を指摘してるんだよ
イスラム教自体はどうでもいい
理不尽に侮辱していながら「表現の自由」などと開き直る連中を非難してるだけ

そしてそれを受け手の事を全く考えず
「勘違いしたお客様」視点で居丈高に批評する連中と関連付けてるんだよ
大事な事だからもう一度言うぞ。「貶める意外に言い方は無かったのか?」

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:06:24.95 ID:Na7o99YG.net
へたくそな宗教の例えを出す必要あったの
関係ない場で安易に政治宗教の話題出す奴は間違いなくKY

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:10:29.73 ID:DgL8mL/V.net
だから関連付けて説明しただろうが
関係あるから例えとして持ち出したんだよ

表現の自由とは如何なる表現であろうと無条件に許されなければならないと
勘違いして批評家気取りでやりたい放題やってる点が「同じ」だろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:19:37.49 ID:Na7o99YG.net
たかが遊びのいざこざの例えに
実際に戦争が起きている宗教を持ち出してくる点が幼稚で
ナンセンスだなあと思ってケチをつけただけですよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:28:39.64 ID:0h6twKnZ.net
他のものに例えて説明するのを議論に使うと
本来の話そっちのけで例えの揚げ足取りあいになって余計収拾つかなくなる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:32:08.27 ID:DgL8mL/V.net
>>540
たかが遊びのいざこざと言い切るお前は幼稚ではないのか?

批評も感想も「受け手」がいるんだよ
その受け手を冒涜し、侮辱するような批評が非難されてるんだろ
「表現の自由を振り翳し受け手の人格を平然と否定する」行為が非難されてるんだよ
「たかが遊びのいざこざ」について話している訳じゃない

遊びだろうが何だろうが他人に対し言葉を投げ掛けるという行為
その意味について考えもしないお前が、俺を「幼稚」と言えるのか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:33:17.18 ID:HxL6gRWW.net
最近の総合大人しかったからこの泥試合感は懐かしくなるな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:40:51.60 ID:Na7o99YG.net
自分に酔った幼稚な確信犯(正用)だなあ
カードワースはたかが遊びだw
変な例えを出すなと言っているだけでだれも作者への
侮辱行為を正当化してないと思うがw
幼稚だよお前は

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:47:55.25 ID:DgL8mL/V.net
>>544
作者への侮辱行為は正当化してないんだろ
じゃあ俺とお前の意見は同じ、平和的に解決できるじゃないか
幼稚幼稚と連呼しなくとも、それでお仕舞とすれば最も納まりが好い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:38:57.68 ID:jHQ9TsMq.net
幼稚な人と一緒にされるのは恥ずかしいし・・・

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:49:19.33 ID:DgL8mL/V.net
荒れて欲しいのか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:54:13.11 ID:G3/9Xwhk.net
>>537
お前が貶めてるから貶めたんだよ
分かるように言うぞ「おまえのせい」

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:55:20.36 ID:GIS2daN9.net
ID:DgL8mL/Vってねるキチ?
急にイスラムとか言い出してどうしたの?
変な本でも読んだ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:00:17.96 ID:DgL8mL/V.net
>>548
キリスト教とお前が何か関係あるのか?
俺はお前の人格を貶めてはいない筈だ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:03:35.33 ID:FJRWcx4K.net
過剰に反応すると面白がって釣堀場と化すのでここを見ないのも手

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:10:38.07 ID:ocP+VAR1.net
入れ食い状態で草w
やっぱ2ちゃんはこうじゃなくっちゃなw
いいぞもっとやれwww

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:13:24.64 ID:k6wSnkcl.net
昔はこれが毎日続いていたからな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:25:33.73 ID:G3/9Xwhk.net
>>550
お前はイスラム教と自分以外の全てを貶しから入っているね?
自覚がないか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:36:15.56 ID:DgL8mL/V.net
>>554
シャルリーエブドについて報道された事実は述べた
そして「それと同種の批評家気取りのお客様」について言及した

お前個人の人格を貶めるような事は言っていない
俺とイスラム以外の全てとは何の事だ?

俺とイスラム以外が皆キリスト教徒である筈もないし、
俺以外が皆他人の人格を平然と否定する批評家である筈も無い
俺とイスラム以外の全てとは何を指している?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:37:18.44 ID:qH0RePT8.net
架空の宗教いずこへ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:00:13.07 ID:yWEQngT2.net
いつの間にかランキチを見なくなった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:28:29.00 ID:W1I2eZQ+.net
次スレワッチョイ導入した方がいい気がする

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:38:25.33 ID:nL8jpT9w.net
ワッチョイってなに?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:54:55.23 ID:XQuWKbOF.net
素人が作る、時代遅れのシナリオRPGが
面白くない、とか当たり前だと思うんだけどなぁ

それをいちいち感想か批評か知らないけど
「つまらないぜ!」 とか書くくらいなら
時間の無駄だから、ほかの無料ゲームを
やったほうが有意義だと思う。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:52:53.87 ID:qPJm7j2M.net
事なかれでいいじゃん。
社交辞令でもいいからポジティブな換装を残せばいいんだよ。
わざわざ波風立てる必要はない。
だらだらぐだぐだでいいんだよ、フリゲーなんだから

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:58:05.80 ID:G3/9Xwhk.net
何だ?何を?とか知恵のない事を言ってないでお前の文なんだから自分で探せよ
空気も読まず宗教の話に持ち込む、なぜかキリスト教VSイスラム教にしたい無謬ぶってる裸の王様よ

とりあえず最後に書きこめば勝ちだと思ってるか、反論しないと気がすまん性質なんだな
学位記晒しとかいう奴にくそ似てるんだが

だがこれでさようならだなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:04:55.70 ID:ZryMEyeT.net
>>561
事なかれになる必要ないじゃん。
嫌われてもいいからネガティブな感想を残せばいいんだよ。
わざわざ社交辞令する必要はない。
波風立てたっていいんだよ、所詮フリゲーなんだから

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:08:39.71 ID:t0aimtDG.net
>>560
プレイする→つまらない→違うゲームやる→作者「CWユーザーは感想出さないから糞」という様式美

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:09:57.41 ID:gDqb4wOH.net
あー懐かしいねぇ
日付が変わる直前に勝利宣言する奴
女がよくやるんだよな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:14:52.79 ID:r6IWGfQ4.net
こいつ寝る基地か?
負けるといつも相手を女という事にする奴がいたが
ねるねる女説は流石にワロタ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:15:13.72 ID:DsbBrK0b.net
>プレイする→つまらない→違うゲームやる→作者「CWユーザーは感想出さないから糞」という様式美
今現在の作者勢これから作る側になりたい人もみなホントコレを自覚すべき
中にはシャイな人がいても大半が感想を出さないのは感想がないってことだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:16:42.01 ID:r6IWGfQ4.net
感想が無いのが感想だな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:17:39.63 ID:DCDlohob.net
本日のおさわり禁止物件 ID:gDqb4wOH

こうだな!
女だと無条件に自分より下にしていい、という凄まじい時代錯誤の価値観も…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:28:09.18 ID:IMjuraer.net
ワッチョイは次の日になっても変わらないIDみたいなもので
普段はきにしないけれどこんな流れになるとほしいなって思う

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:28:29.38 ID:gDqb4wOH.net
お前が女だとは言ってない

あと無条件に下にしていいとは思わない
俺にも尊敬する女性、恩を受けた女性はいるんだ

自覚無いんだろうけど既にお前はバッドステータスてんこ盛りであり無条件ではない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:36:23.64 ID:DCDlohob.net
(なんだろうバッドステータスって。別に花粉症でもないぞ)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:42:33.80 ID:k+a9/wJb.net
もう寝なさい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:49:54.41 ID:gDqb4wOH.net
会話をする気が無い
和解する気が無い
勝ち負けを前提にしている
人格否定に走る
質問に答えない
揚げ足取りと粗探しに終始
姑息に無意味な勝利宣言


これだけ性格に難を抱えてる訳だ
これがバッドステータス

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:56:52.65 ID:12MthTh3.net
(自己紹介じゃないか・・・)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:57:36.69 ID:gDqb4wOH.net
どの辺りが?説明できるか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 01:07:16.03 ID:DCDlohob.net
(鏡見てるのか)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 01:08:42.78 ID:12MthTh3.net
>>574に当てはまってなければ
こんな時間まで、会話にもなってない揚げ足取り&粗探しを和解せず続けてるわけがない
勝たないと終わりにできないから相手の勝利宣言を打ち消す形の姑息に無意味な勝利宣言で返す
当てはまってないのは、人格否定に走る&質問に答えないだけだな

違うってんなら寝ろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 01:18:18.19 ID:GR8H6T+v.net
(ファミチキください)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 01:18:44.74 ID:nCdMcNJ7.net
俺が批判するのを批判するのは許さねええええええええええええええ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ

ただのキチガイだよな、誰も見ないチラシの裏にでも書いてろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 01:22:57.70 ID:gDqb4wOH.net
会話も和解も努力はしたよ
あと粗探しと揚げ足取りはしていない
無自覚のものを含めると断言はできないが

あとあの勝利宣言を打ち消したつもりは無い
単にあの手のものを目にした時期があったと言っただけ
突っ掛かって来たのはそいつの勝手だ

女を無条件に下に見てるとか完全に言い掛かりだしな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 02:06:59.89 ID:DCDlohob.net
ああ、えらいえらい。和解する気なんか一切ないさそうだけど
あんたは素晴らしいよ聖者だね。これで満足か?
分かったらもう来るな。即刻出ていけ!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 02:13:58.50 ID:DCDlohob.net
あくまで自分は無謬であるというスタンスは崩さないわけだな。
自分は宇宙で一番正しく、都合の悪いことは全て他人の所為ってこった。
自分勝手な基準で「努力した」とかwこんなに自分に大甘なら人生楽しいよねえ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 02:18:58.64 ID:gDqb4wOH.net
俺は対等に話し合いをしようと思ってるんだけどな
何故お前は俺を下へ貶める事に拘るんだ

シャルリーエブドと勘違いしたお客様を批判して何故ここまで怒るのかわからん
お前とは関係の無い何処ぞのキチガイを非難したつもりなんだがな
何故かお前は自分が名指しで非難されたかのような態度を取るから戸惑ってるんだが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:26:08.43 ID:hyypm8rA.net
何だこの流れ。何でこんなにこじれたんだ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 08:42:07.96 ID:V+LlLK+c.net
>>585
荒れるのが嫌なら蒸し返さずスルーした方が良いよ
もう目を通すのも面倒くさくて両方NGしたわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 09:33:36.53 ID:5xooJjlM.net
ID:DgL8mL/V
ID:k+a9/wJb
この頭が悪くて文章を短くまとめられない上に自分の揚げ足取りに揚げ足取られて振り回されるアホな感じは例のキチガイだわ
こいつ死んだんじゃなかったのかよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 09:34:33.97 ID:5xooJjlM.net
おっとID:k+a9/wJbじゃないID:DgL8mL/Vだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 09:38:55.29 ID:hyypm8rA.net
>>586
d、そうしとくわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 10:13:38.29 ID:q2uzscNG.net
ワッチョイってなにかすると1週間出禁にできるとか聞いたが
このアホをスレ出禁にできるんなら導入すべきだな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 10:14:06.20 ID:9j32yrsE.net
お前ら葡萄酒でも飲んで落ち着けよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:15:15.22 ID:KDOGK9f/.net
そもそもどこらへんからチートなの?
スキルの攻撃力って。
魔法の矢でさえレベル比5全レベル比3魔法とかいうドチートだってのに。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:23:46.00 ID:ZryMEyeT.net
魔法の矢と眠りの雲は知力適性だからオマケしてんだろ
適性変えたらチートだよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:31:54.00 ID:e2SZhuyp.net
眠りの雲とかもな
公式だから許されてるんじゃないの

まあ全属性最大ダメージだろうと
自分で作って使うなら勝手にやれよだな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:39:59.83 ID:JLUGwY9/.net
システム上不遇な知力適正だから強力スキルが許されると解釈してる
何も考えずに筋力や精神に適正変換するとリューンから外れた壊れ認定されるかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:44:42.30 ID:nCdMcNJ7.net
はいはい壊れ壊れ
物理属性 回避属性 非詠唱 筋力+勇猛適正 レベル7 単体 全属性レベル比10 命中補正±0 

↑これの見解で大体わかる
簡単に言えば双狼牙を必中じゃなくして威力を倍近くまで引き上げたものだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:58:43.95 ID:q2uzscNG.net
どうでもいいけど技能レベルって効果に影響したっけ?

>>596
壊れかは知らんが強い範囲なのは確かだろう
命中補正なくても祝福かかってりゃ当たる確率はそれなりだし
昔によくある回避補正とかレベル盛って双狼牙以外当たらなくなってるようなボスならともかくとしても、それにしたって使い分けが効くし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 14:43:26.48 ID:9j32yrsE.net
技能レベルは使用回数に影響するだけのはず

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 15:08:09.98 ID:WgIFnarbQ
>>597
効果に影響するのは技能レベルじゃなくて適正の方だったと思う
緑丸が明るくなるほど強力な力を引き出せる感じ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 15:07:33.83 ID:hyypm8rA.net
効果に関係するのはレベル比の方だな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 15:24:08.94 ID:YQR7rmwJ.net
>>597が言ってるのはボスのキャストレベルの話だろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 17:20:17.26 ID:XoeUqmnr.net
レベルが高い代わりに回避を落としてバランスをとるボスだってそれなりにいるはずだし、
回避ペナルティつける技能や混乱を利用して、当てられるようにする手段だってあるし、
命中を低くしたからって性能を上げすぎるのは危ない


>>601
「技能レベル」って言ってるんだから、敵のレベルではなくね?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 18:37:26.02 ID:12MthTh3.net
双狼牙が適正なら>>596も適正だと思う

工夫すれば当たる、当たりやすい相手もいる、と言ってもその逆もあるうえ
搦め手→命中補正±0レベル比10の連携も確実に当たるわけではない

一方、双狼牙→双狼牙の連携は確実にレベル比10+固定20を当てられるうえ
搦め手が通用しない相手にも安定して使っていける

特殊な相手には強いだろうけど、精々互角ってところだろう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 19:23:34.82 ID:ZryMEyeT.net
ASKスキルは雷霆の閃が魔法的物理でレベル比11相当命中+4だけど
ペナルティが凄まじくて先に攻撃されると終わるギャンブル技
ペナルティ無いならレベル比7,8が限度

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 21:00:54.55 ID:9eeXH8XI.net
>>596はレベル8〜9技くらいかな
回避にしろ抵抗にしろ成功率±0って結構厳しいところがあるのよ
魔法の矢が強いっていうけど、抵抗属性で成功率±0だと実質ダメージはほぼ半分と考えていい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 07:02:56.12 ID:tzs+IBRM.net
雷霆の閃はaskスキルじゃなく書類の個人製作では

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 07:56:48.22 ID:Qgi7Y9LG.net
1.50と1.60どっちがいいの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 08:15:59.18 ID:STx3VB/z.net
>>606
モンスター図鑑に入ってるのは斎藤神の店シナからのインポート

>>607
その話は荒れるからやめろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:55:57.51 ID:HhmV2JMq.net
>>608
>>607は荒らしだろ。スルー推奨

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:12:28.75 ID:Qgi7Y9LG.net
荒れるのか。
1.28時代にちょっとやってたから
新しく始めようと思って調べたら公式がサポートしてる1.50と
公式ではないけど限りなく公式に近い多機能版が出てるって聞いてどっち落とすかなーって思ったんだが。
1.60限定のシナリオとかあるみたいだし、ここで意見募りたかったんだが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:27:16.16 ID:pJ7bOAaD.net
>>610
1.50と1.60の作者は同じ
ただしその作者は公式と決別して
現在1.50はバグが残ったまま放置されている
一方1.60で作った宿は他のエンジンで遊べないという欠点がある
1.50以前のシナリオはPyで遊び、
1.60専用のシナリオだけ1.60で遊ぶのがおすすめ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:31:35.30 ID:M6NAkIVj.net
1.50のバグつっても知ってりゃ大したことねえ
軽さを求めるなら1.50メインも十分あり

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:36:28.75 ID:Qgi7Y9LG.net
なるほど。軽いほうがいいなら1.50それ以外なら1.60ってことか。把握。

あと、ここしばらくの間に攻撃魔法揃ってる店シナあったら教えてくれると嬉しい。
全員魔法キャラで始めてみようかと思ってるんだ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:46:06.21 ID:+5PQO1JL.net
まあ1.50以降では遊べないシナリオなんてのも少なからずあって、NEXTでもそれは同じなんだけどね
PyだとNEXT専用以外は全部遊べるしバリアントにも対応してるから>>611がお勧めかな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:56:29.02 ID:ByGCvSp9.net
>>613
違う
1.50の他にPyってエンジンがあって1.50まで互換がある
一方Next(1.60)は専用シナリオが多くある

愛護協会に入ってたNext1.60作者がシナリオを専用にする強制仕様にして愛護やPy側と対立した結果乱立状態になってる
ASK信者なら1.28、愛護協会信者なら1.50、機能ならPy、専用シナリオならNext好きなのを使えって状態

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:55:55.41 ID:SXkewzcA.net
エンジンは基本1.50かpyでnext専用はnext
シナリオ作成は1.50でいいんでない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:25:02.08 ID:M6NAkIVj.net
>>614
1.50非対応なんて目につくほどあったっけ…
1.20推奨だと1.28からもうあまり快適ではなかったけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:22:10.62 ID:GCTGiwGp.net
1.50非対応ってーと、「双頭の遺跡」とかか?
バグを利用して作られたシナリオにそういうのが多いと聞いたような

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:38:27.97 ID:M6NAkIVj.net
いや、それは1.50でもできるはず…
Nextではだめだけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:53:21.36 ID:SXkewzcA.net
>>617はnext非対応って言いたかったんじゃ
1.50非対応ならnextシナは全部だろ
十分目につく数だし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:32:35.04 ID:GCTGiwGp.net
>>620
おお、そうだったか。>>614からの流れで勘違いしたかも
たしかにそれだと少なくはないな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:42:57.90 ID:GCTGiwGp.net
ああ、あと>>613の攻撃魔法の話だけど、そういう店シナってあんまないんじゃないかね
ダメージ魔法って、他と差別化がしづらいジャンルだし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 15:28:21.02 ID:OWQurvPcF
>>613
自分ところで今プレイしてんのも全員魔術師で各々専用属性縛りしてて例えば氷魔術師は氷雪系魔法しか持たせない
完全な余談だが大地・氷・雷・風・闇(影)・召喚の六人

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 15:37:06.61 ID:AchUuJHc.net
>>615
絶対数で言えばNext専用シナリオは決して多くないよ
仮にPyとどちらか選ぶとすればPyの方がお得
Nextは作者が狂って愛護から逃げ出した挙句
既になにやってもPyの二番煎じにならない状況だからもう更新は無いよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 17:16:35.52 ID:Q7SruFMM.net
エンジンの話をすると必ずこういう奴が出てくるから困ったもんだ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 17:24:24.37 ID:nfFIKLe+.net
>>613

攻撃魔法の専門店は思いつかないな……。
とりあえず魔法系の技能が充実してる店で思い浮かんだのは
万色の魔術師、その遺産(いろんな属性の魔法が充実)、
死霊術の館(死霊術、吸血鬼、処刑鎌とかダークめの技能)あたり。
具体的にどんなイメージの魔法が欲しいかとかあればもっと出やすいかも。
植物魔法とか宝石魔法とか探せばいろいろあるし。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 18:51:33.67 ID:+UOlJ4aS.net
やたら伸びてると思ったらまーた例のワンセットマッチポンパーが暴れてたのか
いい加減ヲチスレと一緒にリアルでも滅びてくれないかなあ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:22:13.31 ID:HhmV2JMq.net
ほんと愚痴スレに帰ればいいのにな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:24:56.63 ID:wQ7KqjY2.net
ワッチョイっていう半コテ次スレから導入すれば良いと思うよ
日付でかわったりしないしNGやりやすい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:52:03.10 ID:M6NAkIVj.net
>>620
いや、>>160氏は「1.50以降では遊べないシナリオも少なからずあって、それはNextも同じ」
と仰っておられます
1.50は1.30までの中世T型シナリオに対応しているが、
NextではNext専用と中断バグ利用以外の↑のシナリオに対応しているから
ニュアンスが違ってきます

Nextと1.50以降では遊べないとはバリアントシナリオの事を指しているのですか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:02:10.27 ID:i1a4wkKm.net
>>630
610だけど「1.50以降では〜」と言うのは
1.28以降も含めて不具合の出るシナリオ、と言ったつもりだった(Pyはそれらにも互換対応してる)
今は1.50が公式で基本だと思うから、上のような表現をしたけど

話を戻すと、NEXTでも不具合の出るシナリオはそれなりの数ある(さすがに全部は把握してない)
その一方で、NEXTでしか遊べないシナリオも増えてきている
Pyは宿データを1.50形式に再変換できる(=いつでもNEXTへ宿を移せる)が、NEXT宿は他エンジンへ移せない

だから普段はPyか1.50を使って、専用シナリオを遊びたくなったら宿を移してNEXTで遊ぶように使い分けるのが良いと思うよ

という内容を言いたかったんだが分かりにくかったみたいだな、スマン

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:21:21.60 ID:AchUuJHc.net
スレ遡ってみると「ねるねる女説」って言葉が
何の脈絡も無く唐突に出て来てるけどこれ自白かな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:25:35.82 ID:M6NAkIVj.net
>>631
OK
たしかそんなリストがどっかにあったと記憶している
でも今は消滅したのも多かったと記憶しています

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:32:51.91 ID:umG+Ic8v.net
ねるキチ大暴れw
まーたどっかで尊敬するてつし大先生のシナが
糞だと正直に言われたのか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:38:20.73 ID:i1a4wkKm.net
>>633
元々は>>610へのレスだからね
昔DLしたシナリオにNEXTで遊べないものが混ざっていないか分からない
PC育てていざ挑戦しようとしたら不具合出ましたー、じゃ嫌だろうと思った
バリアントシナリオも含めるなら、Pyの方が遊べるシナリオも多いしね
一応それらもNEXTで動かなくはないけど、たぶん称号で不具合が出る

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:44:59.55 ID:AchUuJHc.net
なんか反応がそれっぽいな
批評の文体からは男かと思ってたけど

てつしって傭兵兄妹の人か
ねるねるとてつしさんの間で何かあったのか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 22:04:28.33 ID:SXkewzcA.net
>>614
1.28から1.50全部で不具合が出るのはシナリオがバグってるよ
nextで遊べなくて当然だしpyでも無理くない?

>>630
解決してよかったな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 22:29:24.30 ID:W1EKz+AK.net
性懲りもなく自演とか、ほんと学習能力が欠如してるんだなー

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 22:36:12.11 ID:i1a4wkKm.net
>>637
いや、何も「一つのシナリオが全部のエンジンでバグる」とかいう話をしてるわけではないんだが
1.20時代のシナが1.28で遊べなかったり、1.28までは問題なかったシナが1.50では(ry
という意味で言ったんだけど伝わってなかった?
ちなみにそれらはPyなら全部対応済み

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 22:40:25.33 ID:mERoxz1r.net
>>637
いや。1.20では遊べるけど、1.28以降ではバグが出るシナリオはあるよ。FLIP使ってる奴が典型的。
pyはデータベースに登録されてるシナは自動で1.20仕様で再生するみたいな機能があるから、遊べるらしい。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:19:02.46 ID:SXkewzcA.net
ごめん1.28からFLIPが使えなくなったのが遊べないに入ると思わなかった
見た目がおかしくても意味はわかるからな

1.20シナで1.28からバグるやつはプレイヤーが互換設定すればpyで遊べるんだっけ
それを理由にpyを選ぶほどの重みは感じないけど1.20を使うよりは簡単かもね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:45:48.94 ID:ByGCvSp9.net
Pyは止まるシナをリスト化してて自動で互換モードになるから設定する必要はない
つっても30シナぐらいだが

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:53:44.19 ID:G0RJwHL2.net
愚痴スレ ヲチスレでやればいいのをなんでここで展開しているんだ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 01:46:15.18 ID:oRgyUjw9.net
そんなことより楽しい話しようぜ。
誰か高レベル長編でクリア後の余韻や終盤のもうすぐ終わっちゃうのか感が凄いシナリオあったら教えてくれ。
悪魔の地とか俺の中で大正義だった。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 06:27:00.89 ID:ffXVqVD2.net
ベタだけど桃源郷、暴虐の具現者、アゼリナかな。最後の最後に笑う者も
それからアケロンの渡しもよかった。低レベルであそこまでの大冒険はそうそうないし
何よりカードが回ってくるかどうかのスリルは高レベル宿に慣れていたから久しぶり
魔道書転記補助依頼?だったか未完でクリアの余韻はないけど全部終わらせるの惜しいと思った

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 06:40:52.59 ID:Kvq9NIsT.net
俺も悪夢の地大正義一派だけどアケロンの渡しは良かった 余韻がちょっと足りないけど。
碧落飛翔も好きだな レース感がやばい
暴虐の具現者をやったパーティでもっとレベルを上げてから暴食の翼をプレイするのも好きだ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 08:53:47.01 ID:E4KXWoBi.net
悪夢の地が良かったなら同作者の海へ…とか、船から降りたくなくなったw
 ・BUギャラリー ・旅の芸人一座 ・冒険者探偵 ・北風も太陽も
なんかも一押し

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 10:57:34.69 ID:osuTYjFd.net
>>644
何草スレから話題パクってんの?
著作権侵害だよ?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:20:09.86 ID:H5ivNzIa.net
>>644
パクリはだめよお兄ちゃん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 12:13:18.66 ID:x94YuYCv.net
>>648
ちょ、著作権?

それをいったらヲチスレも引っかかってしまう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 12:25:28.60 ID:aX2kHVkt.net
フリゲの話題に著作権なんかあるかい

最近こういう頭の悪いレスが多くて困る

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 12:26:36.83 ID:cMDU+6HQ.net
>>648-649の自演臭さ
こんな事でもこのスレに粘着がいるのがわかってしまう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:46:56.08 ID:uwJF3ZUA.net
マッチポンプっていうの?
とにかく2ID一セットになって判りやすい自作自演するのが
一年くらい前から関連スレうろちょろしてるのは確か
色んな呼ばれ方してるみたいだからなんて呼べばいいのか知らんけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:18:08.97 ID:TPWplN2q.net
それについて、「ねるねる」って名前が何度か出てたからググってみたんだが、
ブログ探して見てみたら本当に「反知性主義が蔓延している」とか言っててドン引きした
なんか深い闇を抱えてそうでぞっとした

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:24:41.66 ID:m8vWwyUn.net
触らずNGでそっとしておくのが一番だよ
一人で何を喚き散らそうと、視界に入れず放置してる分には無害なんだし

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:03:58.01 ID:9WLd38GR.net
冒険者を新規作成したいけど、クロスシナがやりづらくなるんだよな……。

あれって一人でもクーポン所持していれば、反応するの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:12:24.42 ID:FiDHGy7m.net
シナリオ側の設定次第
普通はパーティ内の誰か一人のクーポン所持で判定するんでないの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:34:21.32 ID:x94YuYCv.net
どうしても反応してほしいなら無得点の同名クーポンを与えればいいのでは?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:38:53.05 ID:PhUef81i.net
称号を分散させたくなくて同じパーティーを使い続けてるなあ
お陰でお前ら1日何個依頼や事件あってんだって感じになってる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:43:29.27 ID:m8vWwyUn.net
> お前ら1日何個依頼や事件あってんだって感じになってる
名探偵コナンみたいだなwそろそろ終わるんかね、あれ

一つの宿で複数パーティ使い分けてるけど
クロスオーバーやる時に対応クーポンがばらけて少し困る事はある

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:52:21.34 ID:E4KXWoBi.net
あるあるすぎる…あのクーポン持ってるのどのPT、PCだっけ?
みたいに良くなるわーw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:10:09.02 ID:58BjyYHa.net
このシナリオ面白そう→クロスオーバーしてるシナリオやるか→これもクロスオーバーしてるシナリオが(ry
を繰り返して最初にどのシナリオをやろうとしてたのかわからなくなる事がよくある

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:57:54.43 ID:E4KXWoBi.net
ああ…竜の墓標でそれになりかけたな…
知らない良作発掘できたりするからクロスシナ辿るのは侮れないんだよなあ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:58:57.62 ID:0bor0rvd.net
キャラクターの顔グラを差し替えようとしたら透過しない。
左上の色と十日させたい場所が同じ色なのは確認済みで
大きさも74×94なのも確認済み。
エンジンはpyで、念のために拡張子をpngからbmpにかえてみたがそれでもダメ。
誰か透過させる方法知らない?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 02:18:28.68 ID:heklOG+A.net
・左上(0,0)に透過させたい色を置いたつもりが、よく見たら(1,0)に置いてた。
・左上の色と透過させたい色を同じにしたつもりが、よく見たらびみょーーーーに違う色だった。
・画像編集ソフトが変な事してくれちゃって#000000が透過色に設定されてた。

……くらいかなぁ、経験があるのは。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 02:30:55.32 ID:WC19binB.net
透過PNGの事だったら
保存する時に背景を抜き忘れたとか、
保存時に透明にするって項目をチェック入れてなかったとか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 03:15:16.79 ID:gga42vLN.net
画像置き換えたあとに再設定してないってパターンも。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 03:59:03.65 ID:0bor0rvd.net
全部確認してみた。全てクリアしてた。
なんでなんだろう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 09:15:03.53 ID:SJrwjHB6.net
それなら透過しなかった画像を添付して開発者に報告とか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 09:27:33.08 ID:mpn2mHBB.net
うpしてみたら?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 09:28:45.26 ID:+J8KK0kv.net
>>668
拡張子だけを書き換えたとかじゃない?
ペイントソフトでbmp形式に保存し直してみるとか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 10:19:55.47 ID:SJrwjHB6.net
1.50では透過する?
透過したら不具合か仕様の問題なんで開発者に報告
透過しなかったら画像がおかしい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:39:26.95 ID:0bor0rvd.net
一回pyから逆転換で1.50にしてみたら透過した。
一応もう一度それをpyに変換したら透過してたから解決自体はしたけど

これなんなんだろうな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:46:29.00 ID:JHzevRtP.net
>>673
宿変換の時のバグかな?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 13:01:25.46 ID:gPGfsF7Y.net
失敗した時の画像も残っていなければ原因もわからないまま推測で終わると思うが
同じ色設定でもパレットが別だったのかな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 13:12:23.69 ID:+J8KK0kv.net
Pyの逆変換機能なら元の宿は残るから、それを検証すればよいのでは

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 13:14:51.57 ID:Mw3PfGAO.net
1.50はpngに対応してるわけじゃなく内部でbmpに変換してるらしいから
変換できてなかったのが逆変換でちゃんと変換されたんじゃね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:35:38.22 ID:JHzevRtP.net
>>677
つまり1.50の欠陥じゃないか
pyのバグ扱いすんのは筋違いだろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:43:45.44 ID:Mw3PfGAO.net


680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:53:55.98 ID:+J8KK0kv.net
>>678
Pyのバグだなんて言ってるのはキミだけだよ…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:03:54.64 ID:n8DjlVSK.net
そもそも1.5のせいですらなくないか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 20:40:27.65 ID:dv9ksWQe.net
全くわからない人にCardWirthを教えたいんだけどサイトの方がわかりやすいよな?
一番はファンサイトか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 20:59:14.63 ID:heklOG+A.net
カードワースカーニバル01でいいんじゃないか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 21:40:26.44 ID:SJrwjHB6.net
ファンサイトでいいんじゃない
ゴブリンでもわかるってのがあるし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 08:45:30.54 ID:wjU/MZbr.net
15年ぶりくらいに復帰してみた
というか未だに新作供給されてるとは思わなかったし
自分の作品も忘れ去られてなくて普通に嬉しいし、折角だからまたなんか作ってみるわ
完成したらよろしくな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 08:50:48.30 ID:/MFN605n.net
おかえり
1.50用で頼むな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 10:06:54.01 ID:mdumgmEL.net
>>685
> 自分の作品も忘れ去られてなくて

結構な名作を作った人と見た
良かったら誰か教えて

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 10:58:16.47 ID:wjU/MZbr.net
カナン王に会いに行ったら死んだ
それともしよければふたつほど、知ってる人いたら教えてくれると嬉しいな
・威力/雰囲気ともにリューンと馴染む店シナリオ(キーレは把握済み)
・カナン王が出てくる面白いシナリオ

>>686
ただいま
ありがとな

>>687
時折思い出したように名前出てるってだけだから、大御所じゃないんで勘弁w

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 11:30:41.98 ID:/MFN605n.net
16色でリューンと合わせるなら隠者の庵、キラナン、ティフロ、サレム、スカラ、リューン思案橋あたりだな
最近のだと静寂の都市フィルトもリューン系だった

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 11:47:10.72 ID:ZxDvwjcf.net
>>688
カナン王が出てくるシナは
bomu氏の「奈落への頽廃」
石水氏の「そして鴉が鳴いた」位しか知らない

後VIPの連れ込みで若いのから年寄りまで好きなカナン王選べるのがあったような…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:06:56.32 ID:L66A1Y+u.net
カナン様は人気あるけどシナリオにはあまり登場しないよね
ギャグ系ならいくつか知ってるけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:41:37.30 ID:ZcY/pRs2.net
>>688
カナンはゴーストタウンに出てきたが
バグかしらんがその場から出られなくなっちまう

16色ショップは…うーん、キルノレとか(紅月せなという人のサイトで保管してある)
一部スキル入手が面倒だがリューン再発見

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:51:29.65 ID:wjU/MZbr.net
>>689
全部落としてみた。ありがとう。
FUCKIN'氏の作品は公開停止してると思いこんでたから隠者の庵は探してもいなかったわ。

>>690
連れ込みも含めて全部落としたけど、多分連れ込まないとは思うw
どれも遊んだことないから楽しみだ。さんくす。

>>691
俺も結構あるかと思ってたわ。
感覚取り戻したらカナン王でなんか作ってみても面白そうだね。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:54:01.65 ID:wjU/MZbr.net
リロードしてなかった。連続投稿失礼。

>>692
こちらも見つけたので落としてみる。バグは覚えておくわ。
ていうか一気にシナリオフォルダ潤った。ありがとな。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:55:51.28 ID:0/LLcaaT.net
人気もあるけどそれ以上にかなりの大物キャラだから
ホイホイと気軽に使ってみようってのとは違うんじゃないか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 13:01:18.89 ID:L66A1Y+u.net
カナンの魔剣とかカナンの鎧関連のシナもあったりする
店とかも

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 15:10:09.87 ID:Y4mO/bqQ.net
6人パーティで全員レベル4ならスキル構成にもよるけどリューン装備のみでも運が良ければ賢者の選択でカナン倒せたが
人数減らしたらどんぐらいのレベル必要だろう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 15:57:59.32 ID:wBbdyi2S.net
カナンの魔剣より強い武器が打ってたり出てくるシナリオをあまり見たことがない。
戯書の冒険のリアの剣くらいじゃないか。
レベル比2と固定値10の全属性で魔法的物理。
エルトラもレベル比1だけで勇敢が味方全員に付くといっても微妙。
てか目に見えて強い武器出てくるシナリオってあるか? ないよね?
スライプナーも紫苑も性能自体は微妙なところだし。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 16:08:15.31 ID:fiSTWVea.net
>>698
アゼリナの武器は強いよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 16:18:03.33 ID:wBbdyi2S.net
>>699
アゼリナは今DLできないでしょ。
今DLできるシナリオでよ。
違法系が流行っていたって時期を知らない新参からすると
チート武器だとか何とかいってるサイトとか見ても実感がわかなくて。
言うほどバランス崩壊してる武器スキル敵いねーじゃんって

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 16:29:52.60 ID:/MFN605n.net
オススメシナだけやって自分で探してないだけじゃね
魔法の武器ありますとか今の基準からみるとどれもチートだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 16:37:13.15 ID:50yxmXwn.net
>>697
カナン様は聖刻の守り使って聖水が当たりさえすれば倒せるからソロでいける。
ただしセーブ&ロード駆使が前提。
問題はディマデュオだけど、カナンの魔剣の適性が白丸のPCで
事前準備が聖刻の守り+祝福+ノーム*2、あとはひたすらカナンの魔剣振ってソロLv3で倒せた。

>>698
入手不可だけどアルカナの軌跡の蒼の大剣とか。
レ比4の成功率+2の全属性魔法的物理に加えて防御ボーナス+3。
ただし適正は精神勇猛。
あと手元のシナで2つくらい心当たりがあるけど荒れそうな作者のだわ。

黄昏の人狼の銀の短剣もシナリオの難易度と比較すると破格の性能な気がする。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 17:34:09.44 ID:Zz1QORhH.net
>>702
荒れるのは勘弁だな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:41:43.74 ID:hRUtjNLF.net
栄光の亡霊達の冥霊剣とか結構なダメージ与えるなーと使った時思ったけど
時々暴発する辺りでバランスも取れてるような

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:54:57.28 ID:0df2Kifv.net
煮え切らないまま長い時間かけて最強スキルアイテムあさりするよか
いっそエディタで最強の自作魔剣でも作って、好きなだけ俺TUEEEEな
パワープレイをして、それが如何に虚しくつまらないかを
とっとと経験則にした方がいいよ、割とマジで

三日で飽きなければ真性だが、飽きなきゃ飽きないで望む所でしょ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:21:31.05 ID:ZcY/pRs2.net
>>698
ろけっとらんちゃあ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:58:25.10 ID:0h9mkRn5.net
あんきかい
ってもうDLできないんだっけ?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 03:03:00.65 ID:zkhZNKIM.net
>>705
自作してTUEEEEするのと、あくまで他の人のシナリオのデータで
掘り出し物見つけたNULUGEEEEEするのは違うと思うんだが。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 03:13:19.34 ID:b0YV+fuh.net
でもなあ、聞いてる>>698が売り物でも構わんみたいだし
そんなのたった一人のバランス感覚狂った店シナ作者がいたら
掘り出し物でもなんでもなく見つかりそう

相応の説得力と思い出のある良シナのクリア記念品とかならともかく
他人の作ったぼくのかんがえたさいきょうのぶきorすきるを
開始1分で店買いするのなら、自作でもあんま変わらんと思う
むしろ思い通りのもんが手に入っていいじゃないの

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 04:40:29.61 ID:zkhZNKIM.net
>>709
確かに売り物だったら、とは思うが
>>701が話題に出した魔法の武具売りますなんかは
7000spとかするだろ。
魔剣工房もそんなもんだし、強さに裏打ちされた値段で売ってる奴なら納得も行くだろ。
殆どのシナリオの報酬なんて500〜1000spだしそれでやっと一人分とかなら。
くっそ安くくっそ強いもの売ってるシナリオなんてそれこそほとんどないでしょ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 05:04:48.80 ID:twnkCiPR.net
>>698,695はサイトで言及されたチート武器がどんなものか気になったから探してるんであって、使いたいからじゃないでしょ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 08:10:08.14 ID:sV/A+nAW.net
こないだの全体回復論争と同じ流れにしたい人がいるのかな…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 11:18:12.17 ID:B3HRtJu0.net
>>710
魔剣工房もそんなもん?全然違うじゃん
バランス感覚狂ってるのにドヤってくるなよwwww

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 11:21:53.07 ID:1gKcX343.net
自作も掘り出し物も選んで使ってる時点で同じでチートと考える層は確実にいるわな
黙って使えば変に叩かれないし荒れない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 13:29:08.98 ID:xoqbkiSH.net
ペテンザムの30000武器だってな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:11:26.97 ID:kB5cW+uk.net
>>685
やったことあればいいな。
おかえり。そして楽しみにしてます。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 20:06:28.88 ID:b0YV+fuh.net
7000spでも30000spでも…
CWではスキルカツカツのほんとの駆け出しPTでもなけりゃ
使い道も少ない分だけお金の価値ってかなり低くて
高レベルPTなら湯水の如く使えるもんだし

高価だからってチート性能の免罪符になるかと言えば
ちょっと微妙に思う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 20:56:38.47 ID:zkhZNKIM.net
高レベルになるまでプレイしてるなら幾らでも免罪符になるだろ。
相応の時間かけてレベルあげてるんだから。
少なくとも自作してユーティリティで配布するのとは比べ物にもならんと思う。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:04:53.60 ID:N/6SnkZE.net
苦難の末に手に入れた一点物でもチート性能は駄目だろ派の俺参上
賢者の杖とかマジないわー、リューン以外のASKアイテム参考にならないわー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:14:34.11 ID:xoqbkiSH.net
薬草も?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:32:05.90 ID:v+5UZ7sX.net
結構みんなスキルやアイテムとかの性能エディタで覗きまくってるんだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:43:48.61 ID:9MYsMIPt.net
エディタで覗いてスキルを選ぶのが一番チートな気がする

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:03:52.74 ID:MfEG51fN.net
でもスキルの中には名前もイミフなら
説明にも変なポエムが書いてあるだけの
洒落てるのか自分に酔ってるのか分からん代物が
それなりにあるからな

そんなの効果も調べずに使用時の情景を脳内補完できるのは
作者ぐらいなんだし、意味不明のスキルを愛情を持って
性能把握出来るまで使えって無理な注文だからある程度仕方ないだろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:13:59.15 ID:3BIPmYlR.net
実際にスキルやアイテムを使ってみて強いなーって思う時に中身を見ることがある
で、強すぎる場合は使うの止めてる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:16:37.19 ID:77iT/Aa8.net
>>721
自分で作るものの参考にするから

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:46:44.46 ID:iM6Cxgrq.net
毎回必ず選べる以上武器はどうしてもスキルより弱くないと強すぎるよな。
いっそ技能レベル15とかにして性能がドチートなら出にくさもあるし許容できるが
正直レベル比2,3辺りでも武器にしちゃうと強い気がする。
スキルと同じ強さだとスキルが有る意味がないからな。
と、レベル比10全属性ダメージとレベル比10生命吸収ついてる武器を見たことのある俺は思いました。
永続召喚獣みたいなもんだとおもうよ。無限アイテムってだけで強い。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:05:13.56 ID:+fUutOII.net
無駄スキルで固めて武器で戦うスタイルもある

正直高レベル戦闘はリューンバランスって言ってもフルバフで双狼牙や魔法矢使いまくる想定でとってるのが多くて
俺はキャラ付けのための盗賊スキルとか趣味スキル外したくないから辛い
多少強めの武器つかうのも許して欲しい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:29:30.93 ID:wve50wBs.net
何度も言い尽くされてるのかもしれないけど
リューンスキルくらいしか基準になるものがないのに
魔法矢・魔法鎧・癒身の法・双狼牙・眠りの雲を組み込んだ戦術が強すぎて
他のスキルが常備しにくいっていうのはあるよね
命中率は単純にレベル依存しててスキルに左右されず
スキルは眠りとか炎とかキーコードと属性で個性化するタイプだったら
多彩なスキルを切り替えて使う戦術も生まれたかもしれないけど…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 02:49:50.80 ID:deb9fDL3.net
基本的に使用回数無制限のアイテムは
技能どころか「カード交換」以外のアクションカードの完全上位性能になるだけでも大分強いかなーと思う

自分で作るときは回避や防御に大きめの使用時ペナルティをつけて、性能のわりにデメリットをやや高めに設定するな
状況を考えずに使ってると痛い目に遭うぞ、って感覚で

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 04:15:58.15 ID:+Ujdy4lQ.net
カードワースの面白さはTRPG(というよりゲームブックだが)を一人用テレビゲーム的に再現したところだと頑なに言い張る輩の「俺の考えるバランス論」を語りたい気持ちは解る。
だが、小学生の頃にノートに書いてた痛々しい自作の妄想(及びキャラ)を存分に楽しめるのも魅力の1つだと思うんだ。
その両方を同じ土俵で語るのは愚かというか、もっと言えば子供のオレ最強ごっこ遊びにリアリティーが無いなどと口出しするオタク気質の大人のほうがどっちかといえば嫌悪感あるな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 05:03:14.34 ID:YPsR0IZO.net
というかまあカード交換ついてないアイテムは結局手札回らないしちょっとアクションカードより強いくらいじゃ使わないのよな
行動力補正入らんから祝福考慮すると攻撃に負けてるケースもあるし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 05:48:07.98 ID:6cnNqiR3.net
遊びにリアリティや個人のこだわりや縛りを持ち出されるなんてTRPGだけでお腹いっぱい
一人用のゲームで遊ぶ時ぐらい誰にも邪魔されず 自由でなんというか救われていたい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 05:55:02.46 ID:7pNdnNuX.net
自作で構想しているアイテムは、カード交換入れちゃうと強くなりすぎると思い
敢えて交換入れずに特殊技能だけ入れた劣化賢者の杖みたいなのを考えているが
もしシナリオで公開した場合、所詮はお土産だし、無理に使われなくてもと思う

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 10:40:35.36 ID:3UVSY+Wk.net
技能配布はするけど手札消去はしないっていうのは個人的に好き
自ら手札を回さなければ技能が入って来ないっていうひと手間があるだけで結構違う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 01:52:10.32 ID:x5TcvFEF.net
実際使ってる武器さらそうぜ
おれは白弓の射手でもらえる鉄鋼樹の剣
くせがなくていい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 03:03:36.53 ID:1DNaSz/N.net
ヴァンドールの暴虐
戯書の冒険のリアの剣
悪夢の地の月の方
風をもたらすものの童子切

そうなんだ、回復役と魔法役以外は全員剣士なんだ。
おかげで遠距離攻撃のキーコードが苦手でしょうがない。
まぁ童子切と一緒に紅蓮の魔弓もかってるから荷物袋からもたせりゃいいんだけどね。
最悪魔法の矢でいいし。
オーシャンドレッドと敵意の雨の報酬がなけりゃ今のPTはなかった。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 05:28:43.16 ID:o7E7mACU.net
鼠の行路で買える初代ゼル伝みたいにお金を発射する弓矢を使ってる
盗賊の護身用に

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 09:18:49.66 ID:FKu5KA/G.net
夕日の鉄撃メインで物は場合によりけり、自作も少々
地味好きの自覚はないけど、何故か凝った名前のついた武器は敬遠しがち

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 10:07:24.63 ID:+G8I1H09.net
アクションカードが死ぬから武器は使わない
元々システム的に武器は持ってるっていう設定みたいだし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 10:08:57.60 ID:1DNaSz/N.net
夕日の鉄撃も何気に強いよな。
大体レベル比2+固定値ちょいで手札交換率50〜70だっけ。
少なくとも序盤に"攻撃"がいらなくなるし、
防御と見切りが4、5枚って状況でも攻撃できる。
序盤の救世主だよあれは。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 10:43:45.08 ID:FKu5KA/G.net
序盤の救世主あるある
安いよなー、値段2倍でいいんじゃね…とか思いつつもスキル買わずに武器を買う
ボアードさんの斧くらいの強さが理想だけど、なかなか見つからないな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 12:29:46.31 ID:MK5WRqg+.net
序盤の武器はだいたい便利だけど
場合によってかなり邪魔だからなあ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 14:23:07.79 ID:5wsSd84z.net
>>735
時紡ぎの「メイアの毒」
死人の宴の「女神の尖兵」
毒矢と少女と二匹の狐の「クォヒス」
ヒバリ村の救出劇の「スティング」

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 14:36:44.73 ID:KnCa5gRP.net
序盤は手札圧迫するし後半は祝福の補正乗らないしで武器はあんまり使わんなあ
夕日の鉄撃も結局あれが一番役に立つ時期にはいくら安くても技能カードで金が足りないし
今の宿は風刃乱舞もらったからカナンの魔剣ないし
銃使いPCに銃持たせるか盗賊にナイフ持たせるくらいか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 14:49:10.36 ID:cZBUd8T5.net
>>735

うちのPTで使ってるのはこんな感じ。

シュメリアの遺跡のレーヴァティン
アレトゥーザの妖精の月刃
黄昏の人狼の銀の短剣を金貨一枚でこんなことができるで交換した花葛
カナンの魔剣をAsk互換アイテムで交換した永劫の短刀
新月の塔の樫の杖(風)

前にこのスレでも話題に出たと思うけど剣ばっかりだよな。
槍とか斧とか弓とか杖とか他の武器も欲しい。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 16:38:26.86 ID:4tbGODRx.net
盗賊に弓とか投げナイフ持たせると地味に役立つな
適正も合うことが多いし、非戦闘系技能を持たせやすくなる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 17:37:12.68 ID:1DNaSz/N.net
筋力慎重とか
筋力狡猾みたいな技って
どういう特徴にすれば白丸になるんだ?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:43:21.41 ID:g6jY0p8V.net
>>747
男・大人・勇将
都会育ち、不心得者、冷静沈着、利己的、悲観的、謙虚、武骨、
不実、混沌派、穏健、粗野
これでいける

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:14:59.48 ID:1DNaSz/N.net
>>748
悲観的で謙虚なのに粗野
利己的で不実なのに穏健
無骨で混沌派なのに冷静沈着
もうわけわかんねえな。
一体どういう性格してんのか想像つかねぇ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:23:23.93 ID:yh5d8C/T.net
台詞分けってどの程度までやる?
男女、老人、子供、上品、粗野程度か?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:27:54.05 ID:CkNtzcu+.net
その5つがあれば自分は大満足です
ちなみに老人・粗野は己の中であったら嬉しい、という領域

>>749
言葉遣いの悪い泣き虫で腹の中では危ないことを色々考えているけれど実行できない人…とか?
>無骨で混沌派なのに冷静沈着
これはわからん!w

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:39:07.96 ID:yh5d8C/T.net
>>751
老人や粗野の需要もあるんなら頑張ってみようかな
性格も加えると優先順位が少し悩ましいけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:40:16.88 ID:YlHoczP3.net
>>749
悲観・謙虚・粗野ならいるぞ

あらくれに囲まれて育ってのでべらんめえな性格だが
心配性で泣き虫。あと、出しゃばらない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:52:09.99 ID:GoCZMCmZ.net
>悲観的で謙虚なのに粗野
>利己的で不実なのに穏健
>無骨で混沌派なのに冷静沈着
ヘルシングにいそう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:52:40.54 ID:4tbGODRx.net
>>749
根っからの荒くれ(不心得者・粗野・無骨・混沌派)だが
自惚れたり慢心することもなく(冷静沈着・謙虚・穏健)
現実的で情よりも利益を取る(利己的・悲観的・不実)

傭兵隊のリーダーを務めてそうなタイプだと思ったかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:52:57.32 ID:97m13buy.net
最近は子供冒険者を使っているユーザーも多いから、子供口調に対する需要が高い

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:00:25.70 ID:N09j1Oqa.net
久しぶりに寄ってみたけど総合が総合やってて嬉しい…

それはそうとレベル1で魔法属性+中威力+足止めの条件を満たす技能カードを探しているんだけど
おすすめある?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:00:28.96 ID:5wsSd84z.net
>>749
都会育ち=都会で生まれ育ち
武骨=体つきはガッチリしていて
粗野=口調や行動も荒っぽい
不心得者=信仰心に欠けていて
混沌派=社会規範より自身の考えを何より重視している
不実=人を騙したり欺いたりすることにも忌避感がなく
利己的=自らの利ばかり考えている
冷静沈着=物事を冷静に判断することに長けるが
悲観的=何事もマイナス思考で
穏健=荒事も好んでいないので
謙虚=基本的に慎ましい一歩引いた言動を取る

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:01:20.89 ID:1DNaSz/N.net
あと、これは昔から言われてきたことなのかもしれないけど
好戦と勇猛ってぎりぎり両方とも最高にできないんだね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:16:53.01 ID:kyawd8ew.net
>>757
難しい質問だな
魔法属性+中威力+足止めとなると、レベル3以上のスキルくらいしか思いつかん
物理属性でいいならアークライトの十字重ねって技があるけど
足止めってのが眠りでいいのか呪縛か行動キャンセルかにもよる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:25:04.11 ID:g6jY0p8V.net
>>757
奇跡堂の「電撃の発現」

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 22:27:09.74 ID:N09j1Oqa.net
>>760
どちらかというとキーコードが欲しい
理想としては魔法の矢+麻痺キーコードの雷魔法とか
足止めは可能ならスタン以上が欲しいけど最悪混乱一枚配布程度でも良い
レベル3PCに使わせるんで弾数の関係で技能レベルは1か2のが欲しい
あるかなぁ…?

>>761
おっ、わすれてたありがとう!!遠距離付いてないけど、先んず一枚と…

おやすみノシ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 22:41:31.69 ID:kyawd8ew.net
レベル1で麻痺キーコードを求めてるのは・・・
どうやら力になれそうにないわ、ごめんね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 22:54:01.05 ID:cZBUd8T5.net
>>757

風繰り嶺の気精召喚とかはどうだろうか。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 22:56:16.28 ID:/wqwdU/N.net
束縛の館もLv3以上だしな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:00:37.84 ID:cZBUd8T5.net
遅かったわスマン。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:15:59.33 ID:g6jY0p8V.net
Catacombの血液凍結 
物理的魔法属性だけどレベル1で麻痺KCがついてる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:22:09.09 ID:CkNtzcu+.net
>>752
くれぐれも無理のない範囲でね…!
シナリオの完成楽しみにしとります

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:23:36.18 ID:+G8I1H09.net
キャラメイクでカンペ見ながら能力基準に特徴クーポン付けて楽しいか…?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:28:18.87 ID:YlHoczP3.net
その後でどうしてこんな特徴になったかを考えるのが楽しい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:43:30.27 ID:p6ZD0S0M.net
ステ優先で超有能盗賊少女作ったけど幼女の癖に腹の中暗黒が渦巻いてるような特徴の付き方になったなぁw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:55:00.84 ID:kyawd8ew.net
少女を万能型にしてそれっぽい性格を付けていけば仕事人の完成だ
ウチの場合はあえて慎重性を高めにしないでおくことで、戦闘では高い敏捷性のおかげで先手をとれる
こういう子にこそ足止め妨害スキルを持たせるのが最高でな
ロープで敵をふん縛ったり毒付きの暗殺術で行動力や防御にペナルティを与えるのが主な任務だ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:13:05.47 ID:AXvwBRVw.net
能力特化で性格悪そうなキャラができた場合
幼少時から歪んだ英才教育とか暗殺者訓練とかを受けてきた結果
高い能力を得たがその分性格が歪んだ という解釈もできるよなァ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 05:55:20.70 ID:tNxuhEps.net
子供♀は知将も器用が緑丸だし魔法系も明るくなってお得
万能と比べた時に内部数字に差が出るのかもしれないけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:28:42.29 ID:rL2qFozy.net
>>769
TRPGでも何よりデータ最優先にビルドする俺からすると
そうしないとストレスばっかりが溜まって全く楽しくないんだよな。
TRPG用語になるけど、トロフィー問題とかダメージ数値とかバリバリ気にしちゃう派。
フリゲーだし自分が楽しいと思えるようにプレイしてる。

戦士やるときは若者が一番なんだよな。
大人老人は初期レベル高いけど後々考えると初期能力高い若者が得。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 08:22:25.86 ID:DJSYIALT.net
初プレイの時にステレオタイプなイメージ(僧侶なら優しく的な)で特性付けたPTが
案外バランス取れてて驚いたな…まあビビって最高6個しか特性
つけてなかったのも幸いしたんだけども

9個位ははつけないと反応が寂しいっすね…(4個のPCを見ながら)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 08:55:37.98 ID:rL2qFozy.net
地味にここ最近勢いあるな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 11:45:42.48 ID:ssoyjZEI.net
正直型や特徴で全部ステータス決まるのは懐疑的だなあ
特性と中身にギャップのある「らしくない」キャラが作り難い

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 12:37:09.10 ID:7bVPb6oj.net
バランスさえ取れてればエディタで作ってもいいんじゃないかな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:38:32.74 ID:iWc0O/NV.net
ソロシナリオで英雄的活躍できるシナリオもっと欲しい…
そもそもソロシナリオが少ないのだけれど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:54:25.13 ID:+Riv45ln.net
冒険シナではないだけでソロシナリオは多いだろ
どうしてもというなら喪スレいけばいい
あそこはほぼ英雄前提のソロしかない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 17:39:32.81 ID:gmmag0Me.net
革命の女神のラスボス抹殺ルートでいいんじゃね?
みんなのカタキも討てて英雄的になれるよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 17:50:14.28 ID:Hh2HuQlM.net
む、そんなことできたのか

何か知らんうちに悪の親玉が逮捕されてて、なんか知らんうちに処刑されてた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 18:05:44.97 ID:gmmag0Me.net
4話であるキャラを殺すかどうか聞かれるはずだ
そいつを殺したらそっちのルートになる
なお英雄にはなれるかもしれないがノークレームでお願いします

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 18:49:32.25 ID:4OofjEVg.net
自分的に革女はどう考えても火傷の奥さんが正ヒロイン
でも、自分も奥さん死んじゃうルート行っちゃったんだよな・・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 18:52:48.16 ID:ASq1lcf8.net
核女は胸糞って聞いてクリアできてないな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:17:34.78 ID:gmmag0Me.net
ヒロインは宿屋のおばちゃん説

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:27:46.51 ID:rL2qFozy.net
人外クーポン持ってると美味しい
長編シナリオってないかしら?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:29:25.25 ID:rL2qFozy.net
ミノタウロスとコボルト対応だと尚うれしい。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:53:56.57 ID:Hh2HuQlM.net
>>784
Oh…わかっちまった…そうかアッチを選ぶとそうなるのか
サンクス

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:23:24.70 ID:DJSYIALT.net
ミノとコボルトて妖魔ヴァリかいな?
バニラで敵さん連れ込みも楽しいけども

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 00:54:22.48 ID:jorT33ft.net
若者男性キャスト素材でオススメなのが知りたい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 02:56:48.17 ID:/X5z68V7.net
ミノタウロスとコボルト?
なんでそいつら人間の世界で冒険者やれてるの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 07:44:23.90 ID:roiS7ugg.net
人外も動物も人間もみんな仲良くしてるファンシー世界なんだろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 07:46:58.39 ID:yunq8s0u.net
冒険者の仕事がなさそうな世界だな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 08:24:10.86 ID:mr3OAlXH.net
黒霧亭ってシナリオがそんな世界観だっだな…あそこは
妖魔だって好戦的なのから穏健まで色々いるんだ!って感じだったけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 09:15:21.66 ID:fjZ2f7W7.net
>>794
如何にもうちのこ厨の好きそうな世界観だな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 09:29:35.13 ID:roiS7ugg.net
現実だって人間一強だけど戦争ばっかやってるんだから問題ない
競争したり殺し合う相手が身近に増えるだけや

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 09:35:29.43 ID:IwmFQxS1.net
いや、そこまで大きく行ったわけじゃ……
シュカーでせっかく人外になれるのに
吸血鬼と精霊くらいしか人外対応してるシナリオみたことないんだ。
だから人外クーポン持ってると美味しい冒険シナリオほしいなぁと。
種族の希望のほうはSW2.0好きだからその二つの種族のクーポンつけただけだしな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 11:53:14.22 ID:ZPRTpYP/.net
>>799
GrimoireCardWirthの「月へ向かう船」だと猫人って人外に対応してたはず

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:12:25.69 ID:fgbOqojN.net
>>792
どんなんが好みかわからんとなんとも。
個人的にはTIさんのオリジナルがいいと思ったが、たまに被るかも。
>>793
種族的にアウトロウなんだろう。
ミノはVIP宿におったし、コボルトもいたかもしれない。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:37:52.49 ID:d9bU3/Zy.net
月へ向かう船は人外対応というかアイルーロス使うのを想定してるんじゃないか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:49:50.91 ID:5TLJlExL.net
異種族混合PTいいよね…

>>799
吹雪氏のシナリオは、ミノタウロスやコボルトも含めて色んな種族クーポンに対応してたよ

あと、種族クーポンだとかは、既に普及しているものの中から選んでつけると、対応したシナリオに出会いやすいかも
VC2とかクーポンマガジンCW号とか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:25:13.14 ID:ix4n8dxA.net
>>803
VC2はもう落とせなくなってる。使うならクーポンマガジンの方だな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:41:25.32 ID:fgbOqojN.net
種族クーポンだけならVC2が元にした
非公認種族登録所があるんじゃあ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:51:50.03 ID:bDoLXHAy.net
VC2もアーカイブに残ってるぞ
まあクーポンマガジンでことたりるけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 16:16:08.68 ID:ix4n8dxA.net
>>806
マジか、知らなかった。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 16:48:26.98 ID:5TLJlExL.net
>>805
ほしみ氏の「非公認種族登録所」や「種族クーポン配布ユーティリティ」で付与できる種族クーポンは
種族:○○っていう風に統一されているけれど、
それ以外に、モンスター名とか種族名だけのものも普及しているので、
どちらも配布している「クーポンマガジンCW号」がおすすめ

VC2は使いやすくて便利だけど、網羅している範囲を考えると、更新の続いているクーポンマガジンの方がいいかも

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 18:56:55.07 ID:8So2Q/s6.net
種族クーポンは所詮フレーバーだしなあ
VIPが作った妖魔バリとかTwitterで有志が作ってるPyスキン以外では
冒険者=人間ってのが前提だから対応シナ少ないのは仕方ない
そもそも口調分けすら結構な手間なのに種族対応もとか作者側の負担も相当だろう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 19:23:08.41 ID:ugxNDuXi.net
以前からフレーバークーポン配布シナリオを探すっていうのがよくわからない
ユーティリティーモードで追加すればよくない?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 19:29:28.35 ID:mr3OAlXH.net
フーンこんなクーポンもありか(あるのか)てな感覚でつけたりしちゃってるな
あんまし自分でキャラクター考えてつけるとか出来ないんで…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:58:59.79 ID:kyyTn6K5.net
フレーバーに対応していないシナリオは語る価値も無いという現環境

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 23:49:05.03 ID:ayMEir8Y.net
フレーバーに対応してなきゃダメなのか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 23:49:24.86 ID:IwmFQxS1.net
レベル15スキル。噂には聞いていたが実在していたと言うのか……

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 08:37:11.87 ID:g8S+cpzA.net
一般人には扱いきれないって位置付けか
究極奥義みたいなのかな
敵を必ず全滅させるけど一発撃ったら死ぬとかあったら面白い

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 08:54:38.35 ID:acGOZbJk.net
一発撃ったら死ぬ(対象消去)
役割指定するシナリオだとバグるな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 09:57:07.57 ID:qW6AieJl.net
何も対応してないとはいえ
なかなか面白かった帝国の亡霊も忘れないでください!
フレーバーがついているシナリオってだいたい中身が(ry

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 10:27:59.84 ID:Jtut9nTG.net
Nextシナリオとかイラネ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:29:03.67 ID:Bq37dNE9.net
帝国の亡霊は後味の悪さ?も良かったね…何気に村が…

ミマスさんのシナリオも好きだなー
地味だけどジワジワ来るというか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:47:39.23 ID:L7XzrBbZ.net
>>813
そんなこたあねえ
>>817
吸血鬼様が出るのでソレモン界隈でも人気でしょう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:48:57.96 ID:8J2qe9QN.net
実際レベル15スキルってどれくらいの強さがちょうどいいのよ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:49:55.40 ID:L7XzrBbZ.net
アッチャラペッサーくらいかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:55:41.68 ID:acGOZbJk.net
ASKドラゴンのブレスからペナルティ取ったくらい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 15:06:49.65 ID:8J2qe9QN.net
久しぶりに詰まった。
ハッピーエッグのデッドとドリーム以外のENDの行き方教えておくれ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 15:57:06.81 ID:kuqNz8pA.net
他のユーザーやシナリオ下げしながら
褒めるこの流れ
名前出されたシナはかえって迷惑じゃないのか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 16:17:15.24 ID:AROTdvc0.net
それぞれ勝手に好みを並べ立ててはいると思うが
下げてるって具体的にどの辺よ?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 16:24:47.56 ID:qW6AieJl.net
>>820
そうなのか……
全然やってる人見なかったな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 18:51:01.70 ID:eq2R8YTK.net
>>824
そのものずばりのヒントテキストついてると思うが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:32:45.75 ID:Sk3kz3YU.net
おっ、SKICHE_Exの出番かな?
何度もツッコまれてるけど、あくまでも単純な計算式なので参考程度にしてくれ

@居合切り風(魔法的物理・命中2)
 全属性レベル比9+神聖4でレベル15.7相当
 敵全体攻撃なら、神聖ダメを無くした全属性レベル比5で14.6、本来の居合切りのスペックで19.1
 なお穿鋼の突き風(物理オンリー・命中4)だとレベル比9で15.4(必中物理攻撃ならレベル比8+固定値10)
 そして薙ぎ倒し風(命中±0)だとレベル比6+固定値10で14.8

A魔法の矢風(沈黙使用不可・魔法属性・命中±0)
 威力を倍増(レベル比10+魔属性レベル比6)で13.9
 レベル比12のみにすると17.2、これに発動時ペナルティ−7づつを付けると15.1になった
 なお本来のスペックで全体攻撃にしても13.2、魔属性ダメージを無くすとレベル10スキルでも通用する(9.7相当)
 炎の玉風に固定値ダメ(炎属性は全属性と同計算)にすると固定値45で15.9


これ以上は邪魔になるからやめておこう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:19:36.87 ID:sUv8kqro.net
>>809
ほぼ人間みたいな種族ならともかくゴブリンやミノタウロスみたいな妖魔に対応するのは難しいな
街に入った途端に治安隊呼ばれてそもそも依頼を受けられないとか
見た目や体臭を忌避されて店や宿に入れてもらえないとか
単独行動すると通りすがりの冒険者パーティーに襲われるとか
マイナス要素しか思いつかない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:36:15.31 ID:AROTdvc0.net
妖魔バリアントは妖魔たちの社会が舞台だし
Pyのスキンは冒険者=人間が普通で、異種族は少数その中に紛れてる前提なんだぜ…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:57:54.55 ID:j0gKR5Bp.net
異種族入れるならエルフからにしとけ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:21:20.81 ID:8J2qe9QN.net
>>824
ついさっきクリアした。ヒント見てもわからなかったんで他のシナリオやってて
とりあえず総当りでって思ってなんとか。


俺のPTはエルフ、吸血鬼(非隠蔽)、ミノタウロス(隠蔽)、コボルト(非隠蔽)、魔族(非隠蔽)、巨人(隠蔽)のPTなんだが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:33:55.82 ID:B2kMfsS3.net
>>833
巨人(隠匿)がカオスwww
普段はスモールライトでも当てとるんかw
まぁ、脳内保管できるなら全然いいとおもう
他人に自分のプレイスタイル強要しないと生きていけない、原理主義者みたいな輩の言う事は真に受けたらあかん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:56:41.32 ID:8J2qe9QN.net
>>834
ミノタウロスは元闘技場の魔物で人語勉強して強くなるうちに街中で受け入れられて
そこから外出権で外に出て人助けしてたら名誉人族になった っていう風に脳内保管してる。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:05:35.81 ID:eNptCQ6N.net
厨二病全盛期に普通の冒険者、亜人種、人外妖魔パーティまでやって色々こじらせた後、生き物ですらないパーティになった時期があったなー
5人パーティで左から名前はオリジナル、ブレンド、ブラック、ヨーロピアン、オレ
顔グラ?聞くなよそんなの

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:27:35.60 ID:HwMJ5qLN.net
バラけてると思わぬ場面で意外な反応があって楽しそう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:42:33.93 ID:QVwv0vd3.net
ラストハルマゲドンみたいなパーティにはしたことはないが
雰囲気の似ている顔グラを使った擬人化したポ●●ンのパーティは組んだ
種族は全員ポ●●ンということになるw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:54:31.37 ID:muUghR39.net
擬人化したポ●●ンで真っ先にビキ●ンが脳裏に浮かんだ
死にたい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 07:49:55.49 ID:/didOu7f.net
>>801
好みか……物理で戦いそうな若者を探していて外見的には鉢巻かバンダナ巻いてる人がいいかな
そっちは知らないかも。覗いてみるよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 12:15:38.48 ID:sxoXT+4W.net
>>840
ttp://juju.hacca.jp/cw/dmail/cast.htm
>>840

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 12:34:07.55 ID:Pprh6x2J.net
激臭

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 16:52:25.06 ID:Iyt0A+tY.net
現在DL可能な1.50で出来るシナリオで筋力適性の大鎌技能って売ってるとこない?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 16:57:26.00 ID:MK0j6naV.net
>>843
知識と技術の店は?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 19:28:51.18 ID:prabQqg24
そういや吹雪氏のシナリオで事細かに種族クーポン用台詞が用意されてて驚いたけどその中にスライムとかもあって正直ワロタ
スライムの冒険者っているのかよwって

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 19:32:08.47 ID:dhPKiZSN.net
>>843
VIPだけど「術者の隠れ家」

後はNIFQさんの螺旋の街にも筋力大鎌なかったかな…?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 19:33:30.73 ID:HwMJ5qLN.net
ゴブ洞改変で拾ってきた事はある>スライム

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 19:49:11.89 ID:soT0xLDf.net
螺旋の街は精神力だったような

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:00:22.78 ID:Iyt0A+tY.net
3つとも落としてみた。
知識と技術の店は技能枚数すげえな。ここだけで全部揃う人も多そうだ。
螺旋の街は筋力と精神の両方あった。イラストは術者の隠れ家が好みだった。
これで死神(笑)PCが作れそうだありがとう!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:53:13.59 ID:HwMJ5qLN.net
Nextだけどカスケードも大鎌あり
筋力臆病の珍しい適正で、不死者対応が多いので死神キャラに合うかも

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:54:05.09 ID:dhPKiZSN.net
>>849
曖昧な記憶でレスしたもののお役に立てて良かった
筋力鎌って以外と無いんだよな…というか命中死んでないのは知力か精神適正っていう

あと武器アイテムだけどミーティアで買える「デスサイズ」もぜひぜひ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:47:26.61 ID:/8gEly3u.net
nextは要らない
あれはもう過去の遺物に過ぎないから

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 00:30:16.01 ID:1SGzoCbWH
異種族が一緒の宿にいて冒険する世界でもいいし
モンスターにだって話の分かる奴がいたっていい

けど種族による偏見や差別する者は全部悪役な
お花畑平等思想が無条件で正しい世界はちょっとゲンナリする

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 00:13:06.12 ID:UTmIae+e.net
要るよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 00:13:09.50 ID:rbxd1B4K.net
そんなにヘイト垂れ流しても疲れるだけだろ…

エンジン自体は不便で好きじゃないけど専用シナは面白いのも多いから使うわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 00:26:24.30 ID:Z0GqS8GF.net
1.50でってわざわざ言ってるのにNext挙げてくる神経が理解できん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 00:35:03.77 ID:rbxd1B4K.net
ああ、まぁそれはね……親切心だろうけどずれてるなーとスルーしてた

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 00:44:17.61 ID:YYnhPban.net
カスケードはリソースだけなら1.50版もあったような
ただ大鎌の技能があるかは知らんが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 00:45:35.05 ID:sKl9+QUm.net
nextに出入りするユーザーが増えてもええんやで…?
その辺はプレイヤーの裁量次第だろ
外野は黙って、どうぞ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 01:59:08.67 ID:RaquOtSF.net
どんなエンジン使うにしてもその使う人が良けりゃいいだからな
余計なことは言わないことさ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 02:54:13.14 ID:qF3jqx6+.net
やっぱりずれてるなあ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 05:27:32.54 ID:yK5684Qp.net
しょうもないことにネチネチ絡むなよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 07:21:24.62 ID:rbxd1B4K.net
>>858
確かにあった、筋力+臆病の大鎌スキル
会話とか一切ないけど技能が欲しいだけなら1.50版で十分だな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 20:18:25.85 ID:kPOCI398.net
技術も何もなく、ただ力任せに鉄塊振り回す
みたいなスキルってない?
あと、ただのでかくて硬い物体みたいな武器売ってるシナリオとか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 20:25:26.11 ID:ZOXjTDiG.net
ちょっとニッチすぎやしないか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 20:28:32.64 ID:cmdcIc6m.net
ベルセルク好きな奴多いし探したらありそうだけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 20:36:18.78 ID:r9nWAQiF.net
大剣スキルならいっぱいあるだろうけどもなあ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 20:51:43.65 ID:Hq/68MD3.net
スキルの方はリューンの薙ぎ倒しがまさにそれだと思うけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:12:33.71 ID:K06cvPHR.net
引っこ抜いた木を振り回す技能ならVIPの「闘!南瓜店」にあったけど…何か違うか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:26:08.92 ID:qVeNBbgd.net
見た目ごつい剣を探してみたけど
ゆかり庵に技能一個とクーリオにアイテム一個あるぐらいだった
専門店ってなかなかないらしい
鉄パイプのアイテムと技能は「路地裏の狂犬」みたいな名前の店にあったと思うけど多分違うな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:41:17.22 ID:oXaWkIhw.net
無きゃ自作
これCWの掟…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:25:05.18 ID:K06cvPHR.net
丁度探すのに疲れてスキル自作に手を出したとこなんだけど色々勉強になるね
特に…バランスって本当に大切なんだなとレベル比の意味わかんなくて
レベル比15の技とか作ってしまって心から思いましたアハハ…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:50:17.02 ID:kPOCI398.net
エランに竜砕きっていうレベル比10あるしいいんじゃね(鼻ホジ)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 00:35:34.18 ID:b7QdDORP.net
>>864
霧の街へようこそにそのものズバリのスキルがあった

でももう配布が止まってた気がする

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 03:04:41.99 ID:xov6WR4a.net
データだけ求めて盗賊弄ってたら
秀麗、都会育ち、不心得者、冷静沈着、献身的、好奇心旺盛
悲観的、陽気、繊細、お人よし、下賤の出、裕福、不実、混沌派
穏健、遊び人、上品、軟派
と言う特徴になった。



これ、スラム生まれから成り上がった高級娼婦なんじゃねぇかな。
社交的で狡猾で慎重な奴で、知力と器用さが人類最高峰(12)を誇ってる。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 04:07:33.98 ID:A+dwjaBF.net
そういうタイプなら俺もレシピが残ってるな
策士型女の子 秀麗 都会育ち 貧乏 不心得者 不実 冷静沈着 貪欲 混沌派
保守派 神経質 好奇心旺盛 穏健 悲観的 遊び人 陽気 上品 繊細 軟派 お人好し 愛に生きる

これで器用12敏捷6知力12筋力1生命1精神4 好戦0 社交3 臆病3 慎重3 狡猾3
一般型の癖に白丸8個もあるおかしな子の完成

好奇心旺盛なのに悲観的で保守派で繊細で神経質な穏健派の遊び人で愛に生きるとかコレもうわかんねぇな
不心得者で不実で貪欲なのに陽気なお人好しだしw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 05:32:55.16 ID:xov6WR4a.net
どんな事にもとりあえず首突っ込んで関わってみて、得を得れる可能性が生まれるかを探る頭脳派で、細かいことも気にするタイプ。
得を得れる可能性を計算する際、どう動けば最大利益が生まれるかを悲観主義的観点から脳内計算する嗜好がある。
人殺しのような過激でリスクの高い事はしない定職に付かずに遊んでいる一見三下のような人物で
貴族に目をつけられないように上品なマナーを学んでいる。名誉なんて犬に食わせればいいとも思っていて
色々と金儲けが捗る混沌の泥沼が大好きだが、儲け方は博打に出ずこつこつとそれでいて利益の出る鉄板な儲け方。
神なんて助けてくれると思っちゃいないし、敵に情けをかけるようなお優しい人物じゃないが
身内にはなんだかんだで甘い対応をしてしまうのでいっつも金欠。

不実ってのは情けや慈しみがないって意味でも有るから、敵に情け容赦ないんだろうなって思ったわ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 05:35:45.62 ID:xov6WR4a.net
まとめてみると
実は物凄く頭がいい、外面のいい昼行灯。
金儲けのために色々とやったりはするが、危ない橋は渡らない。
敵に容赦なく身内に甘い人物。最終的にはいつも損をしている。

こんな奴だろうな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 05:56:57.49 ID:RYSA83jx.net
作ってみた。
悲観的+陽気とか性格診断の人が困るだろうなあと思ったら
意外にもおっとりタイプ、自由業タイプという判定。
ホントに人間?ときかれたり、宇宙人とか言われたりするのって
一体どんな性格付けがされてるのか……

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 14:00:37.76 ID:K8Kod0Dk.net
フリーティケットシアター3月末で閉鎖らしいな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 14:39:08.03 ID:eTa4AobO.net
とりあえずとーる氏の素材だけは拾ってある

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 14:58:41.04 ID:I12ibI8s.net
シナリオとか素材やツールで、これだけは……みたいのあったっけ?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 17:17:25.13 ID:gQUqnYJP.net
ここにまとまってるんだぜ
ttp://role.x0.to/kaie/____fre.html
昔日の英雄、ニニニ氏のほぼ全部、永遠の誓いを…あたりは消えたら残念だな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:28:24.96 ID:xov6WR4a.net
精神と平和ってどうすれば両方最高にできる?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:31:26.98 ID:I12ibI8s.net
>>883
さんくす
地味にきついな……

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 01:54:54.55 ID:z4STfle+.net
>>884
標準型おばあちゃんでそれっぽい特徴つけるとなるよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 07:06:17.56 ID:xAFESV41.net
質問なんだけど、エンジンは1.5/1.6併用でエディタは1.5だと問題や面倒な部分とかある?
基本的に1.6を使うつもりはなかったんだけど、諸事情でフォントを標準から変更したいときがあるんだよね
バイナリ書き換えはさすがに面倒なんだけど、1.6は暗号化とかいろいろあるから気軽に試す気にちょっとなれない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 07:14:24.01 ID:DvF+xVrl.net
そこまでは面倒じゃないがpyへの対応が不十分だな
今は1.50製シナリオならpyでの動作確認も行うのが普通と言われているから

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 07:27:29.89 ID:aC6DYN8p.net
>>887
むしろシナ作りはxEditorでやって標準はPy、1.50他の公式()エンジンにも対応が常識だね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 07:41:01.26 ID:4rw9ybu+.net
pyでの動作確認って、pyは1.50のコピー+なんだから確認する必要なくね?
てか、普通だの常識だの聞いたことないんだが、何処での話だい?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:02:32.55 ID:xAFESV41.net
>>888
テストプレイの負担が激しすぎるし、コンセプト的に「動作しないならエンジン側のバグ」と判断するつもりだよ
そのうち使ってみるつもりだけど、今は1.5/1.6エンジンの併用に問題があるかどうか教えてくれると嬉しい
シナリオがダウングレード不可なのは把握してるんだけど

>>889
cwpyは個人的に応援してるけどpythonは宿敵でな……
愚か者とどうぞ罵ってくれ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:13:51.45 ID:DvF+xVrl.net
1.50では問題なく動作するものもpyでは仕事しないものがあるんだ
たとえば冒険者の宿でで手に入るペットが飼い主へ行動力ボーナスを与える時があるが、pyでは挙動がおかしくなる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:38:34.90 ID:Dz4V+zfO.net
>>887
エンジンは1.50・NEXT併用、エディターは1.50で何の問題もないよ
自分もそうしてる
1.50で作っとけばNEXTやPYでテストプレイしなくてもいいしね
1.50シナが動かないのはレアケースだからダメでもその時直せば済む

>>888
PYは1.50互換で出してるんだし1.50シナが動かなかったらPYエンジンのせいでいいじゃん?
作者がそこまでするのが標準なんて聞いたことないから安心しろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:49:04.68 ID:7CV0Oufv.net
>>892
それはPyの開発者に報告した方が良い案件だと思う
基本的に1.50へ動作合わせる方針で作ってるから、原因さえ分かれば対応してくれるよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:56:01.13 ID:MzsRRExO.net
>>884
精神力12好戦-3ならこんな感じか
標準 若者 ♀ 貧乏 厚き信仰 無欲 献身的 保守派 無頓着 穏健 上品 愛に生きる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:56:14.86 ID:aC6DYN8p.net
>>892
あとカラーセルの色味もPyと1.50じゃ違うって異種族スキンの人がゆってたしな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 09:02:19.00 ID:d0Th9LbS.net
>>888-889
わたしpy信者だけどこういう人ほんと嫌い

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 09:28:18.12 ID:aC6DYN8p.net
>>897
嫌ならNEXTにでも逝けば?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 09:52:01.88 ID:uZtMrvvZ.net
ちょっと何言ってるか良く分からないですねw
思考回路に興味があるのでフローチャートでお願いします

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 10:09:06.45 ID:7CV0Oufv.net
むしろ
> NEXTにでも逝けば?
こっちが本音に見えてしまうので、どっちのシンパにしろ止めた方が良いと思うわw

> 異種族スキンの人がゆってたしな
ちなみにこれも間違い。言ってたのはWikiの人じゃないかな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 10:41:01.13 ID:JvTlhfhs.net
PyとXEDには期待こそすれ叩くつもりは全くないけど
あちこちに表れるそれ以外のユーザーはクズ
論調は病的で共感できない
まあうちの子厨って言葉が流行る
相当前からいるんだけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 10:48:09.18 ID:HimNcaHl.net
外部から見たら1.5と1.6作ったLyna氏はCW界隈を乱した外道で
Py作った人はなんか裏があるんじゃないかってぐらい聖人だから
Lyna製エンジンを使っている奴はクズ、相対的にPyは神という評価の人が出るんだろう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 11:31:33.86 ID:5FqhtcJ9.net
>>891
1.5/Next(紛らわしいから1.6扱いしないで欲しい)で宿の併用は出来ない
Next/PyとPy/1.5には併用する価値はあるが
Next/1.5は基本的に上位互換だからNextで宿が暗号化されんのを許容出来るならエンジンで1.5を使う利点は少ない
機能目当てで使うようになるとずるずるとNextに依存させられることになると思う
本当にフォントを変更したいって動機だけならPyでもできて1.5と宿も併用出来るよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 11:43:48.35 ID:bv8eyHUR.net
出戻り組だけど、今って色々めんどくさい事になってんな
こりゃ衰退するのもやむなしだわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:12:38.64 ID:WeqyOeSl.net
>>902
ちょーげつさんは聖人とまではいえないと思う。
らいなたんがおかしいだけでごく普通だと思う。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:21:31.25 ID:KGEuBvvn.net
単発だらけだな
おお露骨露骨

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:26:43.00 ID:iI9OVl0f.net
で、どこの界隈だと常識の話だったの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:27:45.42 ID:HimNcaHl.net
エンジンの話題は平常運転だな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:31:43.41 ID:4Ex03iFk.net
エランの竜砕きと地ならしってぶっ壊れてね?
やけに強いんだけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:34:39.09 ID:Dz4V+zfO.net
>>891
デメリットは宿が共通で使えないことだけな気がする

>>903
エンジンを併用するなら1.50・NEXTかPY・NEXTじゃないかな
1.50・PYは現状できるシナリオに違いがないんで個人的に併用する意味が分からない
PYの便利機能が要る要らないとかでどっちかに絞れる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:46:29.16 ID:5FqhtcJ9.net
>>910
1.5はPyに比べて軽いのが見所
それこそ1.50/Nextの併用はNext厨のNext信者じゃないですよという予防線か
愛護協会ブランド信仰してる宗教しかない

データベース化したシナリオフォルダを使うのはPyだけど新作は1.5でやってる
暗号化されるのはお断りだからNextは使わない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:51:26.29 ID:KGEuBvvn.net
暗号化されて何か不都合があるんだろうかこの人たちってのはたまに思う
暗号化って言いたいだけじゃねーのかと小一時間

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 13:02:24.67 ID:5FqhtcJ9.net
俺はカードワースをやってるんでAskにデータ隠蔽されるのはよくてもLynaにされる覚えはない
カードワースの一部を開け渡した時点でNext使用者は同罪

Next安全厨ってこういう人ばっかだよな
論理的思考が出来ない
上でも単発自演とか妄想してるし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 13:10:11.22 ID:KGEuBvvn.net
使用者も同罪とか言ってる口で論理的思考って面白いジョークっすね
まあ狂人と会話するつもりもないから一生喚いてりゃいいと思うが

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 13:16:19.95 ID:HimNcaHl.net
暗号化されたから、NEXTはLyna氏以外更新できないって不都合があってNEXT騒動が起こったんだろ
肝心のLyna氏もカードワース見限ってる感じだし、NEXTはもう更新されなさそう
これが不都合じゃなかったらなんなんだ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 13:26:56.48 ID:LyAFZ5tC.net
>>909
確かにレベルの割に威力はすごいんだが
雑魚にはオーバーキル、ボスにはなかなか当たらない
ってんで案外バランスは取れてるかも

エランは斧の絶対命中技と居合い切り互換があるのが嬉しいかな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 13:29:15.10 ID:JvTlhfhs.net
俺もlの奴のやり口は嫌いだし
性能的にもPy一択かなって考えてるんだが
Py以外全否定サンの論調が
俺が価値認めてやった奴以外は
どう貶されても自業自得みたいな
壮絶上から論調だかんな…
むしろよくある自閉的なNext信者みたい

今はこのPy贔屓の引き倒しが
nextユーザーの長期間ネガであってほしいと
祈るばかりだ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 13:58:00.71 ID:uHF0CcXw.net
俺もLyna氏嫌いだからNextは使わない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 13:58:54.53 ID:x3Twz2O6.net
Py入れるのが面倒なので1.50
簡単だよとか言われた事あるけど、まだ更新続いてるならその度に入れ直すのが面倒

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 14:01:15.56 ID:7CV0Oufv.net
どんだけ面倒臭がりなんだよw
入れ直すと言っても解凍したフォルダごと上書きするだけだぞw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 14:09:31.97 ID:x3Twz2O6.net
そう、面倒くさがりなんだよ…
あと少し前のノートPCでやってるから重いのもネック

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 14:27:32.13 ID:7CV0Oufv.net
ああ、PCスペック的に重いなら仕方ないね…

あまり実感ないけど、確かNEXTの方が要求スペック低くて軽いんだっけか
ツだとUIが本家よりごちゃついて(多機能すぎて)嫌だ、みたいな意見も見たな
おかげで1.50並みにシンプルな簡易モードも追加されたが

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 14:33:01.35 ID:9Bb3jRTX.net
Pyはどんなに性能よくても結局クローンだから
フォント描写やウィンドウ回り諸々が違和感あってダメだった
あと>>921と同じで1.50と比べると目に見えて重たい

低スペにとっては機能云々よりサクサクプレイできるほうが重要なんだよな
演出のせいで挙動めっちゃ重いシナリオとかもやめてほしいわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 14:46:48.34 ID:kJrbvxsx.net
多くのシナリオを遊びたいからNEXT使う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 15:00:38.35 ID:5FqhtcJ9.net
>>923
それはクローン云々じゃなくて開発が重視してないんだろ
1.50/NextもC++をPascalに移植してるからクローンという意味じゃ一緒
僅かなボタンの違いは1.2系とNextにもある
プログラムなんだから同じに出来ないってことはない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 16:52:16.11 ID:MzsRRExO.net
こういう流れになるなら、次スレはワッチョイ導入した方がいいな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 17:10:43.32 ID:xAFESV41.net
回答してくれた人ありがとう
そしてなんか地雷踏んだみたいですまん……

>>903
呼称に関しては了解
ひとまずバックアップ取った上でそれぞれを比較検討してみる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 18:50:52.38 ID:JEGJ/UmL.net
まぁ、仕方ない。事故みたいなものだ
悪いのは貴方ではなくLynaなので、
貴方が気に病む必要は無いよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 20:03:03.71 ID:Dz4V+zfO.net
善意の第三者を装う芸風に変わったのかw

関係ないけど
スキルが強すぎて使うか迷ったときどうやって決めてる?
エディターで見てレベ比何以上はやめるとか?
俺は感覚だけど…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 20:46:58.55 ID:EXFodrxo.net
CWで戦闘なんて重視してないから正直どうでもいい
イメージで考えて使いたければ使う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 22:02:21.39 ID:c6ipFQhE.net
>>929
色々と条件にもよるけど、個人的に比9の辺りで怪しいかなー、と思うところ

自PT内で当たれば回避-10にするスキルと命中-5だけど比16のスキルによるコンボを作ったのは流石にやりすぎたと後悔
ぶっちゃけ色々条件を厳しめにつけても、火力だけで性能を作ろうとするのはまずかった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 22:10:24.81 ID:k8HI5UX8.net
なんでエンジン話をするとすぐこうなるんだよ……飽きるほど見てきた

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 22:12:06.64 ID:srluID1q.net
最近エンジン論争に乗る人いなかったけど今回は結構盛り上がったな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 23:29:51.62 ID:JEGJ/UmL.net
エンジン話と言うより、nextが地雷なだけ
わかってる筈なのに毎回nextを挙げる奴が荒らし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 23:37:29.89 ID:aC6DYN8p.net
地雷というよりプルトニウムだな>NEXT
あんなもんLynaや儲ババアどもと一緒に福一にでもねじ込んでしまえ
そうすりゃCW界隈も世界も平和になってWin-Winだっつの

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 23:42:39.41 ID:qjLoRJ8i.net
お得意の複ID自演w
堪え性がないからいつも間隔短いよな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 23:48:38.01 ID:aC6DYN8p.net
>>936
よう単発ババアw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:00:09.22 ID:3WT6EOOr.net
また飽きもせずようやるなぁ(呆
春休みになった途端にこれだよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:11:36.45 ID:SItdcTNw.net
中年ニートに春休みなんてないだろ
年中これだよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:12:53.56 ID:GyBN3JU3.net
そうやって触るから喜んで続けるんじゃ…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:14:37.42 ID:SItdcTNw.net
確かにレス貰えたら嬉ションしてそうだ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:34:15.50 ID:ySQCCd7s.net
LynaがNEXTのソースコードを共有財産にしない限りこの論争はずっと続きますのでよろ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:46:57.19 ID:n50i2eO0.net
キチガイと会話しようとしても無駄だからな
Pyユーザーにすら害悪

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 01:18:27.14 ID:ZUUVHWMP.net
返信ありがとう

>>930
壊れはない派もイイね

>>931
やっぱり数値で考えてるのか
回避落としてレベ比16ってどんだけw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 01:22:33.68 ID:2tDWkBTb.net
ワッチョイっていうのがあればいいの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 01:43:46.30 ID:p4cXrpSh.net
エンジン談義してる奴がどうなるか興味はあるけどワッチョイは勘弁だな
絶対過疎るぞ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 01:53:49.57 ID:n50i2eO0.net
ワッチョイ導入してるスレ知ってるけど案外過疎らんかったよ
他の板の速度早いスレだから参考にはならんかもしれないが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 02:06:17.02 ID:ySQCCd7s.net
別に自演とかしてないからワッチョイ導入でいいや
ウザいキチが消えるのはいい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 02:42:43.84 ID:+DVgEQ2S.net
流れあれだし違う質問してもいいかな?
ダンジョンの背景って、
1.Qubes
2.賢者の選択などで使われてる汎用画像
3.ゴブリンの洞窟のような専用画像
のどれが好み?

3にしようと思ったんだけどなかなか見映えのいい画像にならなくて、
方眼紙マッピングツールの出力とかだとさすがに寂しいし、妥協するか考え中

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 03:05:45.63 ID:1jybsfmF.net
ダンジョンの欲求満たすだけならサンプルダンジョンのダンジョンリソースとかその改変でも十分楽しめていたが
CardWirth用で3D画像なんかも用意されてるの見つけてから最近は3Dダンジョンがマイブームだな
TDDで自動作成するのでは出てこないLC+やRC+の外側にLE+やRE+でっち上げて見映え良くしたりしてる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 03:22:43.74 ID:a+ZUWnlm.net
>>949
1や2は性質上、直角に曲がったりする角ばったダンジョンになりやすいのに対し、
3だと自由な形状の空間が作れるし、好みは3かな

しかし、それぞれには別々の長所があるし、どれが良いとか特に考えたことはないなー

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 09:15:03.85 ID:j4mTQSMB.net
俺も好みは3だな。ただ、同じ条件なら3なだけで作り方見せ方次第だと思う
1と2は似たような画面が続くと鳥頭な俺は迷うんだ……

見せるのは写真や部屋の風景の1枚絵にして、進行方向だけ出すって手もあるぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:17:31.32 ID:+DVgEQ2S.net
そんな感じか、ありがとう
雰囲気を出すのも大事だけど、迷ったりストレス覚えたりしないかって方をやっぱ意識するべきかな

>>950
お、こんなのあったのか
俺も3Dダンジョン好きなのでありがたい

>>952
鳥の歌が聞こえないみたいな感じだよな
屋外ならいいけど、屋内だと進行方向と画像とにどうしてもずれが生じて混乱しないか?
似た雰囲気の画像用意するにも限界があるし、あまり一般的に使える手法じゃないかと思ったんだけど、
うまいこと処理できてるシナリオとか知ってたら参考に教えてくれると嬉しい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 16:48:30.44 ID:ts1Eewaw.net
>>864
ちょっと違うかもしれないけどアドロードの現地調達とかどうだろうか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 16:49:23.57 ID:oJ4i93pn.net
屋内なら「見えざる者の願い」だっけ、あれの屋敷内マップを改変して使う手もある
扉の位置を変えたりするのはさほど手間じゃないので、
屋敷の地図さえちゃんと作ってからやれば、かなり構造が違う屋内マップができるはず

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 18:02:25.37 ID:1jybsfmF.net
回転させたり左右反転させたりリヒャルト邸もまぜると

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 18:43:18.22 ID:dkwehL9Z.net
折角だから、カナンの墓とリューン下水道もまぜようぜ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:59:16.36 ID:QXtDj6hp.net
ビホルダーを従えたカナン様とかやめてくれw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 00:40:49.47 ID:8qPm+s7T.net
騎兵スキルって何がある?
槍とかは抑えてるんだが、騎乗スキルみたいなのがないんだよな。
乗っている獣って付帯能力なんだろうか。
全く見つからない。
ライダースキルってメジャーだと思うんだけどなぁ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 00:44:38.19 ID:c6Z7IzhK.net
馬に乗ってシティーアドベンチャーや洞窟探検を行うつもりか

常に連れて歩くよりかは乗り物系召喚獣を呼び出した方が無難じゃないかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 01:43:03.50 ID:Tc3SnSXg.net
_6を馬にするとか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 04:26:35.36 ID:XqlYtB05.net
僕はしゃべる馬のエド

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 07:46:03.24 ID:Ii2K2RIH.net
職業訓練所っていうソード・ワールドの職能みたいなのを付与するシナがあったな
その中にナイト(騎乗したりランスチャージ出来る)もある

けど少し便利すぎる気がして、すぐ使うの止めてしまった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:59:59.93 ID:Jqc0UToV.net
騎乗スキルいいよね
自分も探してるけどあんまりない

アドロード、時計塔と霧の街に騎乗スキル
馬琉斉の鍛冶屋で馬買える
智者の選択の展開次第でペガサスの永続召喚獣

無節操でごめんね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:12:28.73 ID:jsVytGFx.net
洞窟とかで騎乗して戦ってる冒険者想像すると草

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:13:40.68 ID:eM3EbMZS.net
瑠璃の街ウィンフィードになかったっけ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:16:47.97 ID:ncQa/E7U.net
下水道でも下馬しない冒険者

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:43:23.89 ID:c0j7SK6q.net
次スレ立てられるかたワッチョイ(荒らし対策)の導入をお願いします。
次スレッドを立てるときワッチョイを入れる場合、本文1行目に

!extend:on:vvvvv:1000:512

を入れるといけます
( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:47:04.89 ID:c0j7SK6q.net
あと他板のカードワーススレのリンクも割と恣意的なので見直してもいいかもね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:50:36.02 ID:LBW9EL8M.net
特に臭スレ、キモスレという呼称は
旧時代の恥を晒してるだけなので改めた方がいい
あと愚痴スレなんてユーザーコミュニティの
恥部そのものだからリンク張らなくていい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:55:28.50 ID:YSkaeL5/.net
エログロやってるような喪は今も昔も恥部だから

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:58:45.37 ID:c0j7SK6q.net
自他ともに喪って呼んでるんだから括弧内は喪スレでいいんじゃないかな?って話
自分立てれなかったので出来る方はリンクの検討とワッチョイ導入御願いいたします。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:03:16.91 ID:IOkKt4o6.net
そういう仕切りとかいらんから
また玄男がスレ乱立させようとしてんのか?いい加減うざい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:08:14.30 ID:IOkKt4o6.net
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1458637576/

とりあえずID:c0j7SK6q がごり押し臭いんでワッチョイ導入はしなかったよ
他スレへのリンクは俺はいらんと思うからいるやついるんなら自分で貼ってくれ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:17:13.20 ID:G21M5Qhc.net
うわあ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:27:42.54 ID:Ii2K2RIH.net
流石に強引過ぎ
話し合いもろくにしないで「お前の態度が気に食わないから宣言抜きで勝手に立ててやったぜ!」って
どっちがゴリ押しなんだか…むしろワッチョイを過剰に嫌ってる奴の暴走にしか見えん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:36:27.77 ID:IOkKt4o6.net
立ててくれってことは>>977いってないのに既に立てる気だったんだろ?
黙ってたら押し付けられそうだと思ったし
話し合いもろくにしないで導入するのが当たり前のようにお願いしますとか言ってる方がおかしいだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:36:58.93 ID:SXGJpZnd.net
どうするよ?立て直すか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:45:18.98 ID:G21M5Qhc.net
乱立するなっつっといてよっぽど乱立させる振る舞いすぎる
キチガイがよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:47:39.32 ID:dPQuvebd.net
は?勝手に立てんなよ
ワッチョイについてはどうするか話し合いしてただろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:50:49.80 ID:SXGJpZnd.net
やっぱ削除以来出した方が良くね?
いくらなんでもフライングだろこれ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:53:26.92 ID:IOkKt4o6.net
知らない奴もいるだろうから言っておくとスレ終盤にテンプレにいちゃもんつけて荒らしてくるのがいつもの手口
こっちはテンプレになにかねじ込んでるわけじゃないからな
そのまま立ててるだけ

>>980
反対意見もでてんだろ(>>946
一方的にねじ込もうとしてたのを話し合い扱いすんな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:59:07.81 ID:dPQuvebd.net
立て直しできそうな人ヨロ
多分この必死な奴がこのスレ埋め立てしそうだが
気にすんな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:04:23.69 ID:csE3Dxl1.net
また分裂すんのか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:04:51.08 ID:LBW9EL8M.net
話し合いと言えるほどの事はしてないだろ
誰かが執拗に推してたって印象しか残ってない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:05:25.57 ID:MpQMqokD.net
ごめん、スレ立て無理だったわ
別の人ヨロ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:09:23.70 ID:eM3EbMZS.net
荒れないならワッチョイほしい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:10:53.05 ID:LBW9EL8M.net
今迄の流れから考えて、
荒らし対策じゃなくてNext否定派の人数を特定したいんだよな
ワッチョイワッチョイ言ってるのはLyna崇拝者なんじゃないか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:19:20.64 ID:G21M5Qhc.net
Nextで荒れた後に「荒れるならワッチョイ導入すれば防止になる」って流れだった気がするが何処にそんなレスがあるんだ
Next嫌いだけど流石にヒくわその発想

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:21:23.56 ID:LBW9EL8M.net
だから、Nextが否定されるから、
否定してる奴を特定して袋叩きにして追い出せば
これ以上否定できなくなるって解釈もできるだろ

可能性としては十分あり得るんじゃないの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:21:25.73 ID:MpQMqokD.net
>>988
逆に自演荒らしやってるのがLyna儲かも知れんだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:22:56.98 ID:TdCYikP9.net
少数のエンジン工作特定人物叩き以外には
何ら困ることないんだから導入しちゃえばいいんじゃ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:24:07.09 ID:LBW9EL8M.net
まぁ特定されたところでID以外の情報は無い訳だし、
気にしなければ全く気にならないレベルだよね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:26:17.86 ID:eM3EbMZS.net
ここはどうなるかわからないけど
他の板で乱立誘導荒らしが消えたから入れたらマシになればいいって期待はある
ただNGしやすくなるだけで相手する人がいれば荒れる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:27:51.27 ID:LBW9EL8M.net
「立て直せ」とか言ってる乱立誘導荒らしがついさっき現れたよね
次ぎスレ使い切ればいいのに立て直せってゴリ押しが異常

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:29:38.72 ID:IOkKt4o6.net
ワッチョイの有無だけでキチガイがよとまで言われんだもんなぁ・・・
そんなに特定したい相手がいるのかよと流石にヒくわー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:30:13.54 ID:dPQuvebd.net
必死すぎるだろ……

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:30:46.01 ID:LBW9EL8M.net
フライングに対する反応だけでもう信用できる手合いかどうかわかっちゃうよね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:34:10.68 ID:MpQMqokD.net
とりあえずID真っ赤にしてる奴は落ち着け

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:34:38.85 ID:LBW9EL8M.net
そうだな、落ち着いて次スレ使い切ろうか

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:37:53.03 ID:IOkKt4o6.net
>>994
俺は県名導入された喪スレの過疎を見てこのスレも流れが速いわけじゃないし
よく書き込む人は困るだろうから導入しない方がいいと思った
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1452274478/

NEXT戦争で特定しあいたいならNEXTスレを別に立てればいいんじゃないのか?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:40:22.17 ID:LBW9EL8M.net
リンクを張るな馬鹿が
それに実質的には過疎ってないと散々言われてるだろ
しかもNext関連の主張は隔離スレでやっても何の意味も無いから完全に的外れ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:41:21.26 ID:dPQuvebd.net
1人芝居乙w

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:44:25.66 ID:LBW9EL8M.net
>>1003
必死とかキチガイとか勝手に「話し合いしただろ」とか、
お前もねるねるの複数ID自演とそっくりだぞ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:45:03.49 ID:eM3EbMZS.net
>>1001
そんなに深刻かな、導入してるスレでは
何日かぐらい続くID程度の感覚でしかないんだよなあ
一週間で使い切る速度のスレが一つ終わる頃にはもうNG入れてても意味ないぐらい
(あぼーん期間を見れば大体の有効期限が見えるから)

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:45:49.74 ID:dPQuvebd.net
話し合いの途中でぶったぎって強行したんだろ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:46:25.86 ID:dPQuvebd.net
ねるねるの自演じゃなくてねるオバキチの自演な

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200