2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.43

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:06:16.57 ID:IOkKt4o6.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s akura.ne.jp/ (規制回避のためスペースを入れてます)
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1453859374/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:09:15.19 ID:IOkKt4o6.net
・よくある質問と回答
●初心者なんですが…
遊び方 http://cardwirth.net/guide/
基本的な質問 http://nanashino.s11.xrea.com/untitled/QnA/
http://web.archive.org/web/20060101231441/http://www.ctt.ne.jp/~syou/FAQ.html
JPYリファレンス
http://web.archive.org/web/20060204185734/http://homepage3.nifty.com/kiryu/cg/garden/jpy.html
※ネタがないのでスレで聞いても暇人が適当に答えます

●お勧めシナリオは?
VIPのwikiが詳しい http://wikiwiki.jp/vipwirthfan/

●落とせないシナリオが…
再公開されていないか、http://www.archive.org/でURLを入れて落とせないか確認
クレクレはだめ、どうしても欲しい場合は作者にメール。諦めが肝心

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:07:51.91 ID:LBW9EL8M.net
喪スレは載せなかったのか
まぁその方がマシだな
元々外からの干渉については否定的な所だし

>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:07:50.53 ID:2W0+m6E3.net
次スレはワッチョイ導入してくれ
荒らし込みのスレ速なんて必要ないし、荒らしでないなら困ることない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:18:52.51 ID:Ii2K2RIH.net
個人的には導入されても困らないし
元々ID出るスレでアニメ板ほど速いわけでもないからどっちでもいいのだが
せめて両者フライングなしで話し合って決めてくれ(罵り合いじゃなく話し合いな)

あと導入するとしてもIP表示は止めた方が良い。あれやるとマジで過疎る

まあ>>1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:32:43.89 ID:LBW9EL8M.net
導入すればねるねるの複数ID自演も全部特定できるかもね
ねるねるがID変える手段持ってれば無駄になるだろうけど

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:40:58.68 ID:csE3Dxl1.net
ねるねるねるねるとウルセーなねるキチかよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:49:00.75 ID:IOkKt4o6.net
あれだけ過剰反応してた複数IDが誰一人として立てられずにヨロヨロ言ってた時点でお察しじゃね?
流れで押し切られて話し合いができるとは思えないんだけど
ID:Ii2K2RIH だって言い分少しは理解してくれたのかわからないけど最初は雰囲気でこっちだけが悪いように言ってきたし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:49:15.42 ID:MpQMqokD.net
gdgdしたけど、まあ>>1

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:50:46.06 ID:LBW9EL8M.net
それもう無駄

「ねるねる女説」からお前がねるねるという名詞に
異常に執着している事は皆が知っている筈
それが誰かなど考えなくてもわかる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:51:59.19 ID:LBW9EL8M.net
>>10
更新忘れたごめん
>>7宛ね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:13:36.59 ID:eM3EbMZS.net
立て乙
しょっちゅうスレ立て間際にぐだぐだしてしまうから
900ぐらいから相談するぐらいしないとまた荒れそう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:13:49.07 ID:1yXquNyg.net
余所でもワッチョイ関連で揉めてたが、「過渡期なのでワッチョイ有無での重複は認められてる」とか聞いたな
揉めてるなら二つ立てて採用するかどうかを実験してみていいって
にちゃん明るくないから詳しい人が検討してくれないと分からんが

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:19:05.30 ID:LBW9EL8M.net
で、複数自演のネタが割れたワッチョイゴリ押しのねるねるはどうすんの?
「Next否定派特定してセルフフルボッコ」作戦のつもりが
逆に「ねるねるの複数自演全特定余裕w」になっちゃうけど
まだワッチョイゴリ押し続けてみるか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:37:04.70 ID:v0G7Ha9P.net
ねるねる女説ってnext2chの喪スレでねるキチが発狂しながら言ってたやつか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:42:51.27 ID:8qPm+s7T.net
モンスター図鑑の敵のデータで強い乗ってなんだろう。
ちょっと連れ込んでPTつくってみたい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:44:49.13 ID:dPQuvebd.net
ID:LBW9EL8M
ID:IOkKt4o6
こいつ論調がいつもの煽り屋だろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:06:17.39 ID:uQMkYoVN.net
リザードマンとか機甲の兵士は強いしそこそこ面白味もあるかも

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:14:10.82 ID:LBW9EL8M.net
>>16
強さならグリフォン、ミノタウロス、リザードマン、
トロール、レイス、ゴブリンロードかな

ドラゴン、ビホルダー、機甲の兵士は余りに強すぎてお薦めできない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:20:20.93 ID:uQMkYoVN.net
レイス幽体ですやん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:42:45.99 ID:IOkKt4o6.net
機甲の蜂もヌケニンみたいで悪くない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:06:27.02 ID:csE3Dxl1.net
>>15
なんか女を異常に憎んでるよねあいつ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:10:02.25 ID:LBW9EL8M.net
アイスは季節が変わっても全く売れなくなる事は無いから
仕入れの量が変わる事はあっても勤務時間には全く影響しないよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:57:19.40 ID:8qPm+s7T.net
グリフォンかりざーどまんか
この二種は人間社会で労働力にされててもおかしくないしなぁ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:03:55.56 ID:qRHRUPw+.net
>>24
いやいやw
ないからw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:18:37.82 ID:/laYIeOF.net
グリフォンは家畜化するの難しそう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:31:40.24 ID:000F57np.net
グリフォンってライオンっぽい動物と思ってたけど違うんかな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:39:31.27 ID:qUq4Lppg.net
体の前半分が鷲、後ろ半分が獅子とかじゃなかったっけ
馬を襲って食べたり子供産ませたりする習性があって、気性も荒いから家畜にはし難いと聞いた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:44:31.38 ID:eiKgxtVk.net
人間に匹敵する知性と高い戦闘能力を持ちながら人語が通じないリザードマン
猛禽並の飛行能力と獅子の獰猛さを併せ持ち馬をエサにするグリフォン

両方とも人類の敵だな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:51:37.42 ID:EEGqvrF+.net
グリフォンとヒポグリフのイメージが混在してるんじゃない?
ヒポグリフは家畜化しやすい……というほどでもないけど、グリフォンとほぼ同性能ながら飼い慣らすことも可能という世界観は多い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 01:11:55.21 ID:38rPDaSB.net
リザードマンは奴隷にされてそうなイメージがあった。
あとは機甲兵士くらいかね。
あとはミノタウロスか。闘技場のために捕まえててもおかしくないし
闘牛みたいに飼いならされてる個体がいるかもしれん。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 01:27:51.58 ID:Urw6MMRG.net
連れ込んだチンピラ6人パーティでプレイしたことならある

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 02:13:53.98 ID:GiMG/nxi.net
せな氏かどこかの代理配布場所にあった
すごいふるいシナの中に
Askエネミー連れ込みがあったと思う

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 02:51:50.58 ID:HEaqhTF9.net
犬や吸血鬼が冒険者やるくらいだし、リザードマンはOKでしょ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 05:28:30.97 ID:Urw6MMRG.net
リザードマンが人間に混じってPCにいるゲームくらいなら割と普通だと思ってた
人間と意思疎通できる個体である前提であればだけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 07:02:59.44 ID:GiMG/nxi.net
ひよこ語とか用意されてる世界だからなあ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 07:31:32.77 ID:EEGqvrF+.net
洋ゲーだとリザードマンは独自文化を築いていて人間なんかとも分かりあえる種族、
和ゲーだと沼地に住む野蛮な種族で価値観が違いすぎて分かりあえない……みたいなのが多い印象

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 07:59:34.63 ID:JW9fw5zn.net
>>36

どのシナだよw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 10:58:24.58 ID:HEaqhTF9.net
>>37 言われてみりゃそうかも、ふつうにしゃべっててもおかしくない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:44:39.01 ID:j85pxv+j.net
トカゲはWiz基準じゃPCでOKだからな!5で先発のダックを差し置いてな!

>>38
蜘蛛退治の依頼だっけ?
あと、最近ギルドに載せられたカトルツェンの憂鬱な囁きにあるって添付文書に

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:14:42.89 ID:B6garrLC.net
リズマン、ドラコン、ムーク、フェアリー、フェルパーが冒険者やってたって何もおかしくはないわけか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 15:47:47.67 ID:j85pxv+j.net
フェルパーなんてみんな基本種族みたいにパーティに入れてるからな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 15:53:29.20 ID:B6garrLC.net
ドラコンは珍しかろうけどな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 17:50:20.50 ID:GiMG/nxi.net
Jim氏以外にもひよこ語のあるシナリオがあるのか……

ホビットって類似種族は多いけど
「ホビット」はWizぐらいでしか見た事がないな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 18:11:29.27 ID:Urw6MMRG.net
ドラクエ3だったかでホビットのノルドだかいう壁に穴開けて通してくれるやついなかったかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 18:19:54.55 ID:YGz9DTXH.net
ドラクエ4にもいたような

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 18:25:02.57 ID:qUq4Lppg.net
エルミナージュにもいたな
PC移植版だと違う名前になってたがw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:24:11.56 ID:j85pxv+j.net
「はぴばーすでー」のピナはホビットなんだってさ
遺失シナだけどな…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 22:57:26.05 ID:GiMG/nxi.net
ドラクエにもいたのか
ホビットは種族名が権利関係であまり他に出せないとか聞いた事がある
違う名前になっていたっていうのはその辺に関係があるのかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:31:32.14 ID:j85pxv+j.net
そういえばウルティマ3のFC版はボビットだったな
原作ではちゃんとホビットだけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:37:51.11 ID:eiKgxtVk.net
人間と分かり合えるんなら妖魔呼ばわりされてないと思うが>リザードマン

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:50:44.03 ID:qCLvtNzX.net
遺失シナ「連続殺人事件」では端役にリザードマンの冒険者がいたな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 00:23:59.62 ID:Qi0IIHfr.net
リザードマンと話し合いで解決して、その後リザードマンが友好の証として居合切りを教えてくれた話

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 08:17:02.69 ID:NlfDAnK5.net
妖魔と亜人種の違いは敵対的かどうかでしかないのかも
魔物と動物やファンタジーな生き物の区別も敵対的かどうかだし
ソードワールドでもエルフはPC種族だけどダークエルフは魔物のはず

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:12:45.06 ID:fVsIZycC.net
ならばありとあらゆる被差別種族が一堂に会する可能性を秘める
冒険者の宿に於いては「魔物」など存在し得ないという事に?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:44:47.99 ID:Oo14o0aP.net
友好的なゴブリンと和やかな時間を過ごしたかと思えば次のシナリオではゴブリンってだけで見つけ次第抹殺したり、
あまつさえそれをやるPCがゴブリンだったりするのがCWさ。全てを受け入れよう。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 22:49:04.57 ID:mw1GOj/J.net
昔PC98でやってたソードワールドPCでダークエルフが何かのシナリオ中だけゲストで仲間入りしたような記憶がある

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:04:38.02 ID:w4U0Ja4V.net
なぁに人同士だって敵味方で殺し合いもするんだ
ゴブリンがそうでもおかしくないさ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:16:16.99 ID:1rJx4R1E.net
>>56
ツケを払い終わったのに次のシナリオでツケの返済はとかいわれるもんな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 01:00:15.94 ID:WaRyTc+Y.net
ツケ初出ってなんだろうな

ツケ関係は旅と日々が一番気持ちよく返済できる
シナリオの都合上じゃなくて実際にツケてるから

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 02:41:20.35 ID:SuMwqa/l.net
昔のシナでモンスター差別する人間は全員心の狭い悪人みたいな
思想の押し付けされてから、かえって異種族との友好物が胡散臭く
感じるようになったっけ

種族が嫌われる要因全部無視して極一部の友好的な個体に
スポット当てても、大部分が敵対的だとそれを遥かに上回る
恨みを人間社会全体から買っているんだから
嫌う奴が嫌うのは理由があるのだし差別ではないと思う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 03:33:00.92 ID:ktSmWgJ2.net
と言っても、白人の国が舞台だからなぁ
白人の異民族への差別は特に何の理由も無く、
唯一神様を信仰しない邪教徒は人間じゃねえって言いがかりだし、

ゴブリンが畑を漁るようになるまで追い詰めたのも、
案外物凄くつまらん理由からかも知れん
ゴブリンって本来悪戯好きだが人畜無害な妖精族だしな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 03:35:07.62 ID:OQbMEPzR.net
TRPGでいう「可哀想なゴブリン」だな
最近はシステムとして「敵対種族は絶対悪で友好関係を結ぶことは不可能」とすることでそのあたりでぐだるのを解決してるけど、
CWの元であるSWは可哀想なゴブリン、過激すぎて悪人となる聖職者、そこらへんの斜に構えた問題に対する備えが何もないから、
それを引き継いだCWもまたしかりって感じか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 07:21:16.10 ID:UKpY1r++.net
でもCWのゴブリンって妖魔であって妖精みたいな扱いじゃないものな

可哀想なクドラとかもだけど
あまりシナリオの主張が激しいと逆に反感買うんだよなあ
戦争モノの何か古いシナが色々言われてたような

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 09:51:25.71 ID:0Y7iM45A.net
第二次イシュタルはまさに
「かわいそうな僕がかわいそうなゴブリンと世界をとるぜ(失敗)」
だったね。盗賊ギルド無双を除けば

森の妖魔はかわいそうなゴブリンの恩返しだが
弱って戦意を失った野生動物だと思えばあんなかな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:17:06.98 ID:ktSmWgJ2.net
>>63
その「絶対悪で友好関係を結ぶことは不可能」って、正に「お前が言うな」だと思う
仮に現実に当てはめるとすれば、自国が周り全部に喧嘩ふっかけて荒らし回ったから
完全に敵対しちゃっただけで、自国が滅びれば平和に丸く納まるというオチ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:08:22.04 ID:OQbMEPzR.net
>>66
主語を省略したので誤解させたのなら悪いけど、それらの問題がTRPG発でCWに輸入されてしまった部分が強くて、
最近のTRPGは問題解決のために世界観レベルで工夫しているが、CWは昔のTRPG風世界観を受け継いでいるので問題が解決しにくい……という意味な
そういうリアルな問題とは関係なくて、単純に勧善懲悪の方が素人がエンタメに昇華するのに都合がいいし、
助ける助けないで意図しないもめ事に発展しないってだけの話

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:18:33.19 ID:0Y7iM45A.net
いいスライムと悪いスライムがいるようなもん
いいモンスターは少数派だから、叩きのめした後に起き上がってくるのはたま〜にしかないのさ

命の灯火はごくまれに(といっても設定された確率はそこまで低くないんだが)
あるザコ敵が戦闘後に仲間になるという

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:31:06.32 ID:uJDmSZLt.net
プレイヤーとしての欲求面だけから見ると
ダークエルフや吸血鬼、オーガなど特殊な能力を持ったモンスターで
プレイできるのは面白いし新鮮
でもそんなのが宿に受け入れられている理由まで
整合性つけるのは相当に手間って感じじゃないかなぁ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:47:24.82 ID:0JOBT6ev.net
人間側視点でしか良い悪いを描いてないからな
生活のために人が山とか森を切り崩したから人間襲ったのかもしれないし
そもそも人間を食さないと生きていけない種族かもしれない

だがストーリーそのものが人間側の立場から描いてるからそこは仕方ない
ごくたまに意図的に描かないそういう裏側を見せて煩悶させるのは良いスパイスだけど
こちらこそが悪いっていうのを強く出されすぎると反発するのは当たり前

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 13:04:17.97 ID:z3K0c0mR.net
ああー「BITTER CHOICE」を思い出す流れ…あれは良いシナリオ
だけどプレイしててもう少し選択肢あったらなあとも思ったんだよな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 13:29:22.33 ID:0Y7iM45A.net
あれは人工生命なんだよなあ
しかも命令されてないことをやっている

制作者が健在ならどっちみち処分されるよ…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 13:40:00.58 ID:ktSmWgJ2.net
モンスターとは違うけど、クドラの過激派とかも絶対悪として描かれるよな
そもそも「過激派」なんてものが存在するのは単に聖北がクドラを「虐め過ぎたから」なので、
聖北視点で邪教徒だの絶対悪だの言われても違和感しか感じない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:02:54.19 ID:b2gB5Tvi.net
>>73
弾圧したから過激化した、なんて公式設定あったか?
そもそもクドラなんて死霊術師集団だし
そういう主張って「オウムは警察が弾圧しなかったらサリンを撒かなかった」並に無理筋な感。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:08:14.97 ID:ktSmWgJ2.net
>>74
死霊術も絶対悪ではないと思うよ
「死生観」って言葉がある
これも民族ごとに違っててもおかしくないし、
それを絶対悪とするのは聖北の言い分に過ぎない

あと、ユダヤ教もイスラム教もキリスト教もオウムもカルト宗教なので同じ穴の狢
キリスト教だって今日に至るまで大陸を探し回ってまでして異教徒ぶっ殺したんだから

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:11:03.39 ID:XHvhySPC.net
クドラの過激派やらなんやらは二次創作だしなぁ
死霊術使うってだけでまともな倫理観からは絶対悪でしかないでしょ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:16:34.73 ID:ktSmWgJ2.net
>>76
その「まとも」も世界中それぞれ違ってた訳で、
自分の「まとも」を一方的に押し付けたのが聖北
一方的な物言いで否定されれば抵抗を受けるのは当然で、
その挙句武力抗争に発展するから「過激派」が生まれる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:31:49.48 ID:XHvhySPC.net
それは違ってるんじゃなくて劣ってるんだよ
野蛮人が糞食い鳥葬クジラ漁を文化だ許容せよと喚いても世界はそれを認めない
劣った文明は淘汰されるのが自然の摂理

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:37:12.31 ID:4skcsTQq.net
>>74
クドラ教の初出となる「灰色の神殿」によると
「聖北教会の伝播とともに迫害されていった、なれの果てである。」

元々はもっと穏やかなものだったんじゃないかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:41:49.55 ID:mr7l9KZC.net
現実と違ってファンタジーだと実際に呪術が機能してしまうし、死体も動いちゃうからなぁ……
聖北教が伝播する以前のクドラ神信仰がどんなものだったかは分からないけど、今となっては相互理解は無理そう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:43:14.83 ID:ktSmWgJ2.net
>>78
お前日本人じゃないな
ねるねるか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:45:19.86 ID:uJDmSZLt.net
そもそも聖北はキリスト教「ぽい」だけで
成り立ちや布教方法、価値観や社会が現実のキリスト教と同じかは分からないね
クドラもどれだけ広がりを持たせる予定だったのか不明だし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 15:23:25.28 ID:b2gB5Tvi.net
うーんこの頭の悪さ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 15:49:13.32 ID:U/1luIRl.net
>>79
その記述だけだと、元々が穏健で弾圧されて過激派が生まれた、とは限らんな
原始クドラ教が聖北に限らず他の宗教の人なら百人が百人とも
「こいつらとは絶対に共存できない」って思うようなガチの邪教で
弾圧された結果として更に先鋭化した過激派が発生しただけ、という可能性も否定できない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:16:08.89 ID:ktSmWgJ2.net
>>84
現実でもキリスト以外の宗教は内輪で完結してる
押し付け侵略宗教をモデルにしてる聖北に肯定的な見方はできない

宗教的悪習とされるもので最大のものが「人身御供」だけど、
これは物質的、精神的に豊かになるに連れ廃れていくもので、
決して御せぬ自然の猛威に翻弄される地域にはありふれたもの
自分の所には無いからお前は野蛮だ邪教だってのはお門違いの筋違い

そもそも、「魔女狩り」って形で最も多くの人身御供を出したのがキリスト教
侵略した異教の民族は美男美女を残して皆殺しにされたのだからもはや桁が違う
死後に聖者として都合よく祭り上げられたキリストやその他聖人も体の良い贄に過ぎない

そう考えると、「邪教徒」とか「蛮族」とかいう言葉がどうしようもなく心地悪く感じる
そもそもお前は何様だよって突っ込みたくなる気持ちも理解して貰えればと思う

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:26:09.61 ID:aJS7HMWk.net
そもそも初出の灰色の神殿【以外の】クドラ教にまつわる設定全てが二次創作なので
その二次創作を基準にクドラ語られても・・・ってのはあるな

全員が狂信者や悪人というわけではなく穏健派(ただし例外的扱い)もいるというのは
理の元QさんやQuestさんのシナリオにもあった設定だが、
特に一時期VIPで流行った可哀想なクドラ系のシナリオをスタンダードみたいに言われても困る

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:29:40.64 ID:0JOBT6ev.net
>>85
現代でテロ組織だカルト宗教だっていわれてる連中が言ってそうな言葉だな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:40:24.60 ID:k/zGS81I.net
トチ狂ってシナリオ作者に1プレイヤーの思想を押し付けるようなメール送ったりしなければ
何をどう考えようが自由なんじゃないかな
可哀そうなゴブリンもよし、リアル&ハードな本格ファンタジーもよし、
面倒な思想とか適当にスルーしたお気楽極楽ファンタジーもよし。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:42:03.77 ID:aJS7HMWk.net
>>85
社会学的、民俗学的には興味深くも結論の出ない題材ではあるが、
そもそもそういう「秩序」を押し付けてるのがキリスト教徒のみという観点にバイアスがかかりすぎてる。
より狭い範囲、日本国内に目を向けても、近代に至るまでに様々な押し付けと迫害を行ってきて今の国家を築いている。
もちろん、その善悪は別として(というより判断できないので)。
もし、それに気付いていないのであれば知識不足といわざるをえない。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:53:20.57 ID:ktSmWgJ2.net
>>86
スタンダードだとは思わない
傍流は飽くまで傍流だと思う
でも、そもそも聖北は何サマなのかって事は
一考の余地があると思ってる

>>87
だから、現代でイスラム国をテロリスト呼ばわりしてる連中が、
元祖にして最大最悪のテロ組織でありカルト宗教だったって話

俺がここまで言う理由は、日本も無関係ではないから
秀吉の朝鮮出兵についてググって貰えればわかると思う
イエズス会のザビエルが日本に来たのも侵略の為だった

>>89
日本国内の諍いは日本国内で完結してるだろ
小国に別れていても同じ国である認識はあったから一定の秩序を求めた
それが「押し付け」や「迫害」であった事は否定する気は無いが、
国内で完結していた事については言及しておく

日本が初めて外国へ明確に干渉したのは大日本帝国時代だが、
アジア諸国に対して宗教観や倫理観の極端な押し付けや迫害が
あったかどうかと言えば、資料を見る限りでは無いと思われるが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:04:16.42 ID:ktSmWgJ2.net
そう言えば日本も小国に別れてた時代があって、
小国同士で覇権の取り合いをしてた時期があったな
蝦夷や沖縄は元々全く違う文化圏だったし、
そう考えれば日本人も案外大差ないかも知れない

ただ、唯一神を崇めない奴は人間じゃねえとは言わなかったけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:31:08.56 ID:xshopZuF.net
脳内キリスト教を嫌ってる人なんだよ
現実の宗教とゲーム内の宗教の区別も付けられない上に現実の歴史についての知識もない可哀想な人はNGして差し上げろ

それはそうと10レベルPCの強さってどの程度だと思うよ? それこそドラゴン相手でも6人で囲めばどうにかできるんだし、10レベル1人が一個中隊より強いくらいの描写でいいかなって思ってるんだけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:37:16.37 ID:s7sveBnt.net
現人神を崇めない奴は非国民だった時代はあったろ
中世ならともかく科学も進んだ近世にやってたぶん余計タチ悪いわ

だいたい中世視点で語られてるシナリオに対して
現代視点で読んで「押し付け」とか言われてもって感じ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:45:04.10 ID:UKpY1r++.net
うわあなんかすごい進んでた
>>64はやたらPCが偏った性格にされてNPCが説教するタイプ?のシナらしく
最後の祈り?かなにかのタイトルでイシュタルではないはず

プレイヤーとしては>>69なんだよね
モンスターPCの他にも邪教徒から子供まで「何で冒険者やるの」って言われそうな人の
背景とか考えるの面倒だから親父と宿のキャパシティが広大だからでいいじゃんって
良くも悪くもゲームやるためのPCとしての扱いというか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:47:17.81 ID:ktSmWgJ2.net
>>93
国を守る為に戦争してるのに
しかも仕掛けて来たのはアメリカ中心の連合国なのに
不平不満から天皇陛下を悪者扱いする奴が非国民と呼ばれた時代はあったよ

荒らすような形になって申し訳ないとは思う
宗教も舞台も白人文化が土台になってる所から
異種族、異民族への認識について一考したかったんだ
何やら際限なく話が広がってしまい、その点については謝罪する

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:10:58.31 ID:OQbMEPzR.net
>>66
レスしちゃったので簡単にコメントするけど、要するにお前のような主張をする人が遊びの場に現れることに辟易した奴が多くて
販売元がこぞって「ゲームに現実を持ち込むな」と対策したのが上で言うTRPG界の流れな
エンターテイメントにおいては「人とは共存できぬ魔物」「死者を冒涜する死霊術師」「悪そのものな神と私利私欲のためにそれを崇める邪教徒」で十分、
相手にも事情があるなんて言われても、面白く料理できなきゃみんなもううんざりしてるわけだ

主張を否定するつもりはないが、別業界を無意味に衰退させた論争をここで繰り返すのにどの程度意味があるのか考えてくれ
あと個人的には過去の誰ぞの所業に憤慨するくらいなら、今困ってる奴のためにその正義感を向けてほしい
例えば、家族や友人に障害者や病人とか多いんだけど、偏見や無理解できつい目に遭ってるよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:12:32.05 ID:0JOBT6ev.net
>>92
脳内キリスト教を嫌ってるってより読んでる限り
バイアスかかりまくった脳内歴史に心酔してるって感じ

>>91のいうように日本として統一される以前まで遡って考えれば
本州だけ見ても土蜘蛛だの蝦夷だのと迫害や人以下に貶めるなんてこと山ほどやらかしてるし
アイヌを自分らより劣った人だと平然といってたし琉球へ侵略だってしてる
歴史自体長いからそういった迫害や宗教戦争なんかを他国より先んじて体験してただけだよ
国内で終始してるってのも上みりゃちっとも終始してないし周囲が海で地続きの国とは色々違うってのも考えてね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:16:03.48 ID:bvXZhCII.net
重篤ネトウヨを治せるのは長い時間だけだ
長文とか与えると活性化するからやめとけ
やめてください

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:22:59.03 ID:OQbMEPzR.net
>>92
そのあたりはソードワールドの世界観に準じればいいと思ってるけどどうだろう?
現物手元にないけど、ロードス島戦記に参考になりそうな描写は多いな

特に2〜3巻で出てくる魔竜シューティングスター(16レベル)は結構な数の軍隊を蹂躙した後、数人程度の英雄に倒されてたはず
有名な作品だし、調べればゲームとしてのデータも込みでいろいろ見つかるかなとは思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:25:44.49 ID:UKpY1r++.net
オーガ退治したら吟遊詩人がかわいそうなオーガの一家を語ってくれるみたいな
ああいうのが楽しいかどうかって話じゃなかったっけ……?

総レス数 1007
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200