2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冠を持つ神の手】小麦畑35【ダンス・マカブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:02:04.39 ID:vNCkge75.net
ここは oumi氏・羅伊紀氏作 育成系ADV「冠を持つ神の手」など、小麦畑作品を語るスレッドです。

・ネタバレが含まれます。各々自衛してください。
・sage進行推奨。
・荒らしにかまうあなたも荒らしです。
・次スレは消費速度が速ければ>>950を踏んだ人が
 まったり進行なら>>980を踏んだ人が立てましょう。
 重複を防ぐために、立てられない場合は一言伝えて代わりに立ててもらいましょう。

【作者HP】http://wheat.x0.to/
【かもかて攻略Wiki】http://www12.atwiki.jp/godcrown/

前スレ【冠を持つ神の手】小麦畑34【ダンス・マカブル】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1448377259/

関連スレ+URL
【かもかて】冠を持つ神の手 二次創作キット 1作目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1249100658/

【二次創作うpロダ】
http://ux.getuploader.com/kamokate-niji/ 
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:03:25.51 ID:vNCkge75.net
以下、作品情報

「冠を持つ神の手」 異世界ファンタジー育成系ADV
 ※攻略支援版(648円)も配信中。【追加内容】回想モード・好感度表示・能力支援・天候操作
「冠を持つ神の手 二次創作キット」

「マヨヒガ」 脱出ゲーム一弾
「オシチヤ」 脱出ゲーム二弾
「デンシャ」 脱出ゲーム三弾
「ダンス・マカブル」 脱出ゲーム四弾

「おはなし」  説話的小品
「好奇心は何かを殺し」 ホラー短編

ボードゲーム再現作品
「Pandemic」/「Forbidden Island」

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:03:51.09 ID:vNCkge75.net
・過去ログ
【小麦畑】冠を持つ神の手 1日目【かもかて】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1241692986/
(同スレタイ1〜25日目まで)

【冠を持つ神の手】小麦畑総合26【デンシャ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1382774211/
(同スレタイ26〜30まで)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:57:26.95 ID:qeZ5rXL9.net
>>1乙です

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 11:41:39.70 ID:3sznrcJn.net
前回サニャ王配について相談した者です。
王になる事は出来るんですが、
最後の日に会うとサニャが身分差に不安がって逃げるから、成人の儀後に王配になって欲しいと告げる
→三択のどれを選んでも「ごめんなさい…」かレハトが諦めるから恋は実らず愛情c
ちなみにサニャの好感度は「運命の人」でした
懐かしい歌イベントを起こさないといけないのか、それとも他の誰かの印象度だったり好感度をあげたりしないとダメなんでしょうか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 11:50:14.50 ID:BwIcx+EG.net
>>5
好感度は規定まで達してるので過程が問題では
里帰りのタイミングとか攻略wikiを参照にしては如何か

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 11:56:45.22 ID:cImkpj0R.net
いや、好友足りてないのでは

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:53:39.63 ID:PCxZ1TCS.net
>>5
>懐かしい歌イベントを起こさないといけないのか
これ。
サニャは好感が愛する人は心も近く以上じゃないと王配になってくれない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:00:04.41 ID:Yxtv5Zls.net
懐かしい歌は必須じゃないだろけど起こしたほうが見やすいだろね
あのイベント好きだな〜愛友系サニャルートの象徴的な感じ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:03:06.09 ID:s/uAvv/R.net
初見で懐かしい歌イベントを愛情系イベントだと勘違いした

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:28:04.23 ID:p7o1jwNG.net
>>5
好印ともに親しき運命の人でクリアしたから好友35が要るのかも?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 16:18:43.52 ID:p8NcZlyI.net
>>5
好友も必須だから名声貯めるのは帰ったあとじゃないと下がりまくって断られる
画家のイベントを完成前で止めたりしつつ、武勇と交渉上げて舞踏会や御前試合の準備をしておこう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 16:39:28.63 ID:QKQOwtF9.net
そういえば最後の御前試合の見学するとグレオニーが最優先になるのかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 23:41:12.48 ID:sYw/d0WL.net
たぶんそうなんじゃない?
一緒に試合見物するつもりが何度コレになったことか
最初の出会い以外一切構ってなかったときとかだと どーでもいい感半端ない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 02:28:59.71 ID:IoVpRX35.net
>>9
必須だよ
サニャは懐かしい歌出さないと好友31以上にならない
王配には好友35以上必要
出さないで親友になろうとしてみればわかる
絶対に無理だから

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 11:49:00.60 ID:3YRaLAqC.net
懐かしい歌と自然の振舞いは愛情イベントだと思い込んでた頃が懐かしい
攻略対称一人のプレイでローニカ憎悪に次ぐ難易度がサニャ王配?モゼーラ愛情Aかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:00:15.16 ID:t47Pv+cM.net
グレオニー愛情 護衛√の方とかも

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:18:07.44 ID:3k3GLNAc.net
寧ろローニカ憎悪よりサニャ王配の方がきついイメージだわ
あとティントア毒殺もきつそう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:39:42.32 ID:N5bpSqH2.net
ティントア毒殺はな〜…市でわざわざ毒もらうのが正攻法じゃ無さすぎるんよな
あのルートのレハトは何を思っているのだろうか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:46:38.35 ID:Fek0RYQP.net
情報なしで手探りでルート探す厳しさと
知っててもスケジュールとか感情の調整が難しいのとで
どれが一番かってのも変わってくるしな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:45:00.92 ID:9g7TowoT.net
双子のすれ違いイベントで、魔力で引っ張りださなくてもルージョンとティントア会わせられるとかいうの見たんだけど本当に可能?
回想モードにはないよね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 19:24:28.66 ID:yPTG8BDK.net
魔力で引っ張り出すと好友減らなかったっけ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:13:31.59 ID:TaRF12KO.net
今年もこの日が来た!待ってた!
嘘だとわかっててもトップの告知にはわくわくしちゃったよ
文もイラストもなんかだいたい合ってて笑った

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:19:22.28 ID:zBesoaHj.net
絶妙な特徴の拾い具合に笑う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:52:13.23 ID:LYOs7sfU.net
頑張って堪えてたけどグレオニーで耐えられなかった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 05:28:20.00 ID:fe8+dKn1.net
ムービー削除の方向なのか
素晴らしいものだけに残念

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 07:39:02.78 ID:/ioMAJVg.net
トッズのイラストいいね!
タナッセの馬の名前で笑ってしまった

28 : 【だん吉】 :2016/04/01(金) 11:26:10.97 ID:gz0L5tdX.net
サニャに王の資格があってもやっぱりタナッセにはない件

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 15:42:11.61 ID:KXjb/8zv.net
憎悪ルートとか突入したら持ってる花萎れそう
グレオニーとか咬んできそう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 18:18:15.92 ID:kcOCT5Zp.net
>>29
それちょっと可愛いw
大型犬も色々だけどグレオニーはどの犬種なんだろう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 18:29:11.81 ID:UoOqEVRS.net
モゼーラさんが旅館の女将にw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 19:48:17.74 ID:b2HcIwLV.net
グレオニーはしっぽのせいで攻略版じゃなくても好愛とかモロバレになりそう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:56:46.18 ID:KrSvYyjO.net
しかし去年の企画といい今年のといい 主人公の容姿が出ているのが地味にくるな
別にリメイク希望というわけでもないけど 主人公の容姿設定できたりとかないだろうか
なんか前にちょっと言ってたような気もするけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:41:41.60 ID:IJ/egBK/.net
なんか画像こっちで用意すれば作中に反映できるようにしようかと思ったけどやめたみたいな話があった気がする
サンプル画像の主人公がアジだかイワシだったやつ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:20:15.15 ID:4mpN/hWm.net
サカナな主人公か…
bad endはリリアノに塩焼きされて終了の画が見えた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:44:31.72 ID:1UQiwT/y.net
それは神が授けたただ一つのヌシの証
鱗を持つ神の手
次回作期待してます

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:27:56.65 ID:J9ZkdR4M.net
クトゥルフ系か

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 23:28:27.19 ID:xVOVQmAD.net
はぁ、ローニカたんとちゅっちゅしたいよ〜

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 23:38:08.24 ID:97FM2Bcf.net
愛しき夢の内容を白状させたい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:16:55.51 ID:nbnm8Gea.net
>38
短剣を腹に抉りこむの・・?

これ本当に知りたいんだけどネセレが好きだったのがファジルで、愛情こじらせてあえて男選んだっていうのはマジなの?
下世話な話で悪いんだけどもし男分化後のネセレがファジルの夢とか見て夢精(・・)とかしちゃったら女選んだときより余計落ち込むと思うんだけど。
ネセレはあほなの?それとも三足族ってあんま未成年に男女の生理の詳しいとこは教えないのかな・・
誰かわかりそうな方おしえろください

41 :40:2016/04/09(土) 22:20:16.42 ID:nbnm8Gea.net
ごめんなさいなんでか名前緑になっちゃった
青に戻す方法わかりませんっごめんなさい!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:37:40.71 ID:nhKhteKt.net
mail欄にsageって入れればいい
外伝読んだ?
夢精したくないから男選ばないとかあんまり考えないと思うけど
知識あっても同性の事はそういう夢に見ない状態になるとしか思ってないんじゃないか
同性愛はあの世界じゃこっち以上の禁忌みたいだし
性知識については分化中に詳しく教育されるのかもね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:52:26.35 ID:2XaKT5Jt.net
何かで性知識を得たとしても 未分化の身では該当するパーツもなければ付属する体感もないでは
到底実感なんて出来ないだろうしね

そういう意味ではヴァイルの愛しき夢の内容が謎だ
単にちゅっちゅしてるだけかもしれんが それであそこまで狼狽するのか…?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:55:39.20 ID:DjU7T0JX.net
>>43
愛しき夢は夢のカケラさんが全力で悦楽を脳内に直接ぶちこんだと思われる
ヴァイルは城でただ一人の子供=周りが大人だらけだから耳年増だろうし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:58:33.72 ID:zYgifx8H.net
ネセレの愛情は憎悪と表裏一体のものだからなぁ
本人がそれを認めていたとは限らないし、愛情=欲情する相手とも限らんよ
ネセレは女性との間に子供作れる程度には男性として生きてたみたいだしな

46 :40:2016/04/09(土) 23:47:57.57 ID:nbnm8Gea.net
みなさんありがとう!!sageって入れてみます!
外伝とか質問企画とか読んでたけど(読解力がないから)「んんん?」ってなってて・・
愛しき夢は自分も気になるところ。タナッセとかイベント自体起こすのに苦労したからぜひ白状してもらいたいと思ってるわw

ほんとにありがとう!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 11:26:37.90 ID:teNe8Wk1.net
リリアノとローニカ以外はけっこう普通にちゅっちゅしてるし(ヴァイルでさえ)、キスは現代日本の感覚よりはそこまで決定的なもんでもなさそう
なので愛しき夢は確実にいたしていると推察

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 13:51:42.43 ID:k5WduGp2.net
この本に世界の宗教センター「バチカン」について詳しくかかれてて
ユダヤ教、キリスト教(カソリック、プロテスタント)、イスラム教を作って
世界を管理していたと書かれてる

それらの宗教はすべて一神教で唯一の絶対神を信じれば天国にいけて
信じない異教徒は地獄に堕ちるという宗教らしい

確かに自分も聖書を高校時代に読んだことがあって
神がほかの国の民族や異教徒を滅ぼせと命令する箇所がいくつもあった

その理由がこの本を読んですべてはっきりした

「日本はなぜ、アメリカに金を盗まれるのか?〜狙われる日本人の金融資産〜」

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 16:53:59.44 ID:GcjFI76B.net
平民キャラ相手だと、相手の側からのちゅっちゅが無くて寂しかった(ただしティントアを除く)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:19:05.94 ID:ddTiLLC8.net
一応ティントアも貴族並の扱いなんだっけ
無礼会でティントアも話題に出せるし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:27:39.13 ID:teNe8Wk1.net
神官は普通の身分制度からは外れてるけど、ティントアはその筋の名家の後取りだしね
作者さんいわく舞踏会に連れていっても浮かないらしいし
そして作中一手が早いのは同意する

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:42:15.77 ID:HEZmsV46.net
どこでも抱きしめてくるしな
ティントアの礼節の数値が気になる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:54:37.98 ID:teNe8Wk1.net
ティントア礼節は50あるかないかくらいだと思う
会食で甘いものを残したり(貴族のヴァイルは嫌いでもそういう場では一応食べるらしいし)、貴族組ほど普段もビシッと隙なく保ってる訳ではなさそう(描写がふらふら歩いてるとかそんなのばっかだし)
一応人前で恥ずかしくない振舞いは身に付けていても、貴族組みたく推定100近くを求められてる訳ではないんだろうな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 23:40:25.63 ID:Zh/sJbmD.net
相手側からのちゅっちゅがあるかどうかは 貴族だから平民だからは関係ないんじゃない?
いかがわしい台詞製造機な密偵さんの例もありますし

>>47
ユリリエは付き合った相手に「唇も許していない」そうだから 向こうでもそれなりの意思表示の手段だと思うよ>キス

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 10:21:04.86 ID:7cFW4qn6.net
唇も許してないのに浮ついた女として有名になるくらいだから貞操観念は強い世界観なのかな
産みの苦しみで不倫とかも露見しやすいし
それともユリリエの風評は立場に対する悪意や袖にされた人間の恨みなどから来てるのかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 10:26:06.08 ID:lj6w8XyA.net
唇許してないとか知らない、もしくは信じてない人の方が多そうだし振られた男が腹いせに尻軽とか言いふらしてる可能性もあるな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 10:35:01.14 ID:2ZSiL5g1.net
キスしてなかろうと何度かつき合って別れたことあるのは事実みたいだし
周りの評価はそんなに変わらないんじゃない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:03:18.85 ID:xIosWe7r.net
とっかえひっかえして楽しんでるように見えるだろうね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 21:04:01.68 ID:J2UJxkQN.net
こっちの世界でも色んな異性と付き合ったことある成人した人間が
付き合った誰ともエッチしてないよ!って言っても信じられないしな
むしろ怪しさが増す

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 21:11:50.18 ID:NVBubS9z.net
他の王配狙いの貴族達も口約束レベルでも一応は婚約者とか決めてるらしいけど
ユリリエにはそういうのいないのかね
ふと疑問

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 21:57:02.83 ID:ns6PLH6O.net
>>60
そもそも、色々と浮いた噂のある人物を口約束程度とは言え婚約者に選ぶと言うのも中々難しいと思うな
貴族なら特に足元を掬われる要素は無い方がいいだろうし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:17:16.47 ID:mhiT5nYH.net
質問なんですが、
トッズが主人公に対して
「魔術師なんているわけない」みたいな内容を話しているイベントがあった気がするんですが、
イベント名分かる方いらっしゃいますか?
私の勘違いだったらすみません。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:23:21.17 ID:n8FtuATn.net
ルージョンのありえぬ存在の印友最高キャラがトッズの時かな
あのイベントは自力で全分岐を見れる気がしない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:37:44.79 ID:mhiT5nYH.net
>>63
素早い回答ありがとうございます、それでした!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 12:09:32.14 ID:xE/lEtjw.net
ルージョンを出すだけでティントアを友情方向に構ってるから そのイベントはほぼティントア一択だわ
他を見ようと思ったら最初から計画的にしないと
こういう時はほんと支援版様様だよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:13:48.05 ID:yrzSlEPs.net
嫉妬イベントのすべての組み合わせとか
トッズの「商人体験再び」とかの分岐も自力で出せる気がしないなー

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:16:37.17 ID:vcunkCMd.net
ローニカとどうにか憎悪迎えられたが
裏切り勧めずに友情回収しようと思ったら見れないのか
憎悪は友情派生だからこれで行けると思ってた

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:48:54.31 ID:/KeLJ63q.net
>>67
見れないって?
憎悪ルート狙いで好友上げつつ秘密聞き出して裏切りの誘いをしないってことだよね
裏切りの誘いイベントが発生しちゃったらもう駄目ってこと?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 17:23:01.78 ID:vcunkCMd.net
>>68
それに加えて好愛も上げた感じのプレイ

自分が友情に行けてないだけで裏切りの誘いで友情ルート潰れるかは分からないです
派生=過程はほぼ同じ=お誘いしなければ友情に行けると「勝手」に思いこむ
現実は誘いで様子見て最後の日に今後の話や途中でやり直して誘い回避でもキャラなしだった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 17:37:04.27 ID:/KeLJ63q.net
>>69
もしかして好愛の方が好友より高かったとか?
好愛>好友だと友情エンド行けないよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 17:46:28.11 ID:GMbkpnv5.net
憎悪ルートなら好愛はマイナスだよね?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 18:01:52.70 ID:/KeLJ63q.net
>>71
ローニカの憎悪ルートは普通に好愛下げても行けないから裏切りの誘いで一気に反転するわけで
誘わなければ反転しないからマイナスじゃないよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 18:32:57.05 ID:KHUo9XF/.net
単に好友足りなかっただけなんじゃ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 23:46:16.13 ID:tDAmEh/Z.net
ローニカのイベントがあと「おことわり」だけで全部埋まるんだけど、好愛値の加減が難しいね
裏切りの誘いの時点で断られるか、最後の日に断られるか、憎悪ルート成功するかのどれかになっちゃって、
なかなかイベントが見られない…

75 :sage:2016/04/19(火) 10:35:17.95 ID:JIlpCjFf.net
先日始めたばかりで、一番簡単そうなローニカを狙ってみました
理由は最初から友好的で、いかにもメインという感じではないから簡単かなと…

恥ずかしながらどのENDにもたどり着けなくて撃沈しました
友情はその中でも難易度が低いハズ…ですよね(´・ω・`)
最初に狙うべき相手を間違えたのでしょうか?

どのキャラが初心者向けですか?
昨日、ムキになって10回以上ローニカに突撃して失敗したイライラからつい刺してしまいました

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 11:21:33.56 ID:pxenh9Gx.net
>>75
初心者向けはヴァイル 次点でモゼーラ
意外でしょ? 自分もメインは最後にって思ってら一番チョロかったんだぜ…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 11:43:50.03 ID:JNeWBAHD.net
初見プレイは村好き城嫌いロールでみんなに憎悪降ってたらヴァイルの地雷踏んでヴァイル憎悪になったな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 13:29:01.37 ID:WgNogz3n.net
みんなが嫌いなレハト様ストレスで死にそう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 13:53:18.39 ID:PHlEBCoQ.net
ヴァイルは一緒に訓練やってちょっと会いに行けばいいし簡単だね

みんな嫌いはすんごい辛そう
他嫌いでもヴァイルとさえ仲良くなってればまだ良さそうだけど
最悪すれ違いの果てにになるし
そうならなくてもあれがいる限りいつ似た様な事になるかわからんから怖い

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 14:34:31.29 ID:Im0mi4ZB.net
他のキャラを嫌いになれて殺したり憎み会えるのが斬新で似たようなことしたな
また記憶消して1からやってみたいわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 16:16:52.59 ID:7vI8M86w.net
ヴァイルは色んな意味で一番おとしやすいよね
地雷さえ踏まなければ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 16:45:55.56 ID:XY48PUvH.net
おとしやすい(物理)

レハト様は憎しみをパワーに変えられるタイプみたいだから全員憎悪ならイキイキしてそうだけど嫌悪となると辛いな
でも片っ端から忌避判定して場所イベント起こしまくる静かなプレイも好き

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 19:11:25.77 ID:7sgm40wM.net
初見でローニカ狙った人けっこう多いね、自分もだけど
絵に書いたような好好爺だし、孫みたいに素直さといじらしさを見せりゃ簡単だろとか思ってたら
まず初回プレイでトッズの出し方分からなかったし、最後はひたすら無礼会の面子と遊んでたわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 19:17:00.83 ID:ghDplqNm.net
>>77
村好き城嫌いなのに王になったというかなれたのかぅ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 19:42:20.24 ID:p2wFLTUW.net
初見のローニカはいつか絶対刺されると思って避けてたわ
後から「刺す気があればオープニング前に刺してた、今は誠心誠意お仕えしている」状態だと知って混乱して
からの愛情ルートで強情張ってゲームオーバーでした

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 21:03:58.07 ID:JiRk/l7N.net
>>70
その通りでした
おかげ様で心の友になれたよ、本当にありがとう

詳しい条件知らなくて印象無駄に上げ過ぎた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 06:58:47.21 ID:/5ctpBVL.net
王様としての一面が垣間見えるヴァイルが凄く好きなんだけどその手のイベントが憎悪系中心なのが悲しい
隠された候補者以外に好感プラスで見られるイベントってありますか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 12:45:00.99 ID:YH/Bsvz+.net
噂だけ聞いててやってなかったんだけどついこないだはじめますた
すばらしく面白いねこれ。もっと早くやってればよかったな
とりあえずサニャ愛情Bとヴァイル愛情Bは見れたんだけど、この熱烈あいらびゅー具合だと憎悪エンド怖いななんか
他にもこういうシステムで、違うキャラや世界観のゲームあったらやるかも
ありますかね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 13:26:22.11 ID:PqST0Ng5.net
サニャ憎悪はサニャに惚れ直すから絶対やるべき
ヴァイル憎悪もヴァイルの魅力を再確認出来るので外せない

ヴァイルの王様らしさを感じさせるイベント、施しの味がまず思い浮かんだ。国民の数>>収穫量って分かってての苦渋の選択が炊き出しなんだなあ、と

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 18:53:27.16 ID:bi+AQV0O.net
主人公に優しそうだし攻略簡単かと思ったら全然そんなことなかったローニカさん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 20:21:45.97 ID:TDSCncLv.net
ルージョンのイベ埋めてるけど見込み違い狙いで進めていくとなぜか見世物芸人が出なくなる…
ローニカの好愛足りてるし嫌味の応酬も出てるんだけどな
もっとタナッセに構わないとダメか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 20:27:28.34 ID:/JASLvha.net
>>91
見世物芸人は出すの苦労したわ、午後の談話がひたすら邪魔だったような記憶が

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 20:43:35.16 ID:TDSCncLv.net
>>92
そっか、ローニカに構って広間から追い出してあげないといけないのかthx

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 20:47:23.44 ID:B7D427Qm.net
見世物芸人のイベントはローニカがタナッセに嫌悪抱いてるのが意外というか
人間っぽい一面が見えて好きだな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 20:50:47.02 ID:PqST0Ng5.net
似てないと答えた時の「そうでございましょう」のあの満面の笑顔
ローニカ本当にタナッセ嫌いなんだね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 20:53:21.98 ID:/5ctpBVL.net
87だけど、隠された候補者じゃなくて存在証明だったわレハトの威厳が足りないと代わりに演説するヴァイルのセリフが凄く好き
偏食と礼節の空気が凍りついた時のヴァイルもかっこよくて好き

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 21:55:30.50 ID:NCChrE3n.net
>>95 逆に「えー」という隠し切れない不本意さが滲み出るローニカが面白くて
つい「似てる」と答えてしまう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 22:06:08.81 ID:JS1+po6v.net
>>95>>97
逆に言うと辺境でベテランなだけのじいちゃん設定のローニカが
仮にも王子のタナッセにあんな反応しちゃいけないんだけどね…
光と闇を済ませてから出やすいしローニカもレハトに油断したんだろうね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 22:16:52.31 ID:RjylrV2w.net
ローニカは一見礼儀正しい老紳士なのに
蓋を開けてみると色々ドロドロしたものが渦巻いてる所がたまらない
なかなか蓋を開けさせてくれない所も逆に燃える

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:21:15.69 ID:MrzdjpPx.net
>>91-92
見世物芸人に必要なのはローニカの好愛じゃなくて好感(愛+友)だよ
ローニカは最初から好感20あるからむしろノータッチの方が見やすいよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:33:29.47 ID:xv44egoq.net
ローニカ愛情Bがどうしても上手くいかない
印愛MAX、ローニカからも「愛してる」だしトッズは出してない
最後の日の選択肢は「そんなことない」と言い張る
でも振られてしまう

必須イベントある?
神殿でネセレと答えるイベントで見送ったのがいけないのかな…関係ないよね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:47:07.73 ID:ASv4iVda.net
ローニカの正体わかってないとだめ
多分光と陰と、闇に生きるものやってればいいんじゃないかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:12:25.70 ID:KOmsKOan.net
>>102
正体はわかってる
山の話とか死についての話もした

闇に生きるもの…はやってないかも
しかしイベントは出し尽くした感じだった
まだローニカの好愛がたりないのかな
ありがとう。もう一度やってみる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:14:59.29 ID:Hd/omQ3b.net
詳しい選択肢は忘れたけどなんか首絞められるんだっけ?
微妙に挑発しないといけないんだよね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:19:03.83 ID:KOmsKOan.net
>>104
それなんだけど、首絞められるための選択肢が出ない

たしなめられるような感じで部屋に戻されて終わり
私はあと1年でここを辞めるみたいなことも言ってた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:19:49.22 ID:rdj0JWj1.net
最後の日にそんなことないって選択肢が出るって事は
正体判明してない場合だから好愛は足りてる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:48:47.77 ID:rdj0JWj1.net
試してみたら光と陰と、釈明までやったのだとだめで闇に〜をやったらいけた
神殿イベはやってない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:54:48.25 ID:rdj0JWj1.net
正体判明してなくてだめな時に出る選択肢は「そうかもしれない」か「本当の気持ちだと言い張る」だったね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:59:40.21 ID:KOmsKOan.net
ありがとう。参考になりました
次はうまくいくはず!
人の良さそうなお爺ちゃんだから最初に選んだのに、
こんなに苦労するとは思わなかったよ…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 01:11:18.62 ID:TOhqyqVx.net
一見簡単そうに見えるキャラがうまく落とせないのがかもかて
難しそうに見えるキャラもうまく落とせないのがかもかて

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 01:26:05.19 ID:d5zx38Ym.net
自分はローニカの初見の印象が「なんか裏がありそう」だったからなぁ
それでも果敢に初プレイで挑戦した結果好愛すら足りずキャラ無し中級貴族ENDだった


一番落としやすそうというかチョロそうだと思ったのがタナッセだったなー。単純なツンデレだと思ってた。
実際はだいたい違ってたけど。
逆に一番難しそうだと思ってたのがティントアだった。何をしても暖簾に腕押しで感情とかが表に出ないキャラだと思ってた。
実際はだいたい違ってたけど。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 06:25:02.06 ID:dS1jwjq3.net
ヴァイルとモゼーラはチョロそうでチョロい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 09:16:47.22 ID:FjgwjH9D.net
ふと思い出して五年振り位にプレイしてみた
ティントア友情Cで、レハトが信心深い王だと大神官長出張ってくるんだね
ティントア友情エンドというより大神官長邂逅エンドだな
とりあえずキアノーさんの立ち絵下さい

当時一番好きだったタナッセ友情もプレイしなおしてみたけど
タナッセ友情エンドでタナッセディットン行き・レハト神官古神殿行きだと
ヴァイルの孤独感と喪失感半端ないだろうな…と改めて思いました
次はヴァイルと湖上の約束してくる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 09:18:35.07 ID:6XbCFUji.net
ローニカのイベントで(フッ、ここで何も聞かずに寝るのが王の器よ……)って思って寝たらなんか違った

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 11:44:00.73 ID:VMMjUmaf.net
あれローニカわざと起こしたんだっけ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 14:36:11.32 ID:LCIBsCcw.net
>>112
2人とも素直でピュアなだけなんだよ… >チョロそうでチョロい

でも権謀術数渦巻く城が舞台でそういう性質のひとはすごく生きづらいんだろうなぁ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 19:08:09.53 ID:d5zx38Ym.net
特にモゼーラさんなんかは思い込みが激しいからなぁ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 20:55:54.40 ID:dS1jwjq3.net
確かに二人とも駆け引きめいたイベントまったくないもんね、好きな人には素直なんだな
しかし二人とも本気出せば交渉パラは高そうだから何とかやっていけてるのか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:00:05.17 ID:Ikq67xrs.net
モゼーラさんはわりと誰にでもチョロいけどヴァイルはレハト限定でチョロい
この差は大きい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 23:11:20.64 ID:PhicRnG/.net
モゼーラさんはチョロいわりに
単なる反転だけでは殺せないところに凄みを感じる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 06:12:33.55 ID:2WbhzaPj.net
サニャもチョロい
けど卑屈なところあるから名声あるとめんどくさいグレオニーみたい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 10:50:57.65 ID:ZXG4wEzv.net
グレオニーは名声関係なく面倒では?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 11:00:54.80 ID:QmXkN/dF.net
名声あるとめんどくさいのはサニャの話でしょ?
卑屈でめんどくさいのがグレオニーみたいってことじゃないの

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 12:40:33.47 ID:EoJ+A2Io.net
普通に良い人なキャラが主人公と関わったせいで面倒な一面とか嫌なところとか見せてくれるとすごく達成感ある

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 12:50:38.40 ID:Ye2aYTuQ.net
グレオニーは良くも悪くもリアルな人間くさすぎるんだよね
自分より弱い相手にしか優しく出来なかったり自分のこと好いてくれてないと踏み込めなかったり

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 13:20:27.07 ID:HF2uAnFH.net
普通の人っていいですね

でも護衛愛情ルートと名声無感動愛情ルートが入り組んでて難しくて、何度もやり直してるうちにプレイヤーが反転憎悪しそうになったわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 18:19:42.62 ID:Mmp26W0d.net
そういえばこのゲームの主人公って自分に対する印象ってあんまり無いのね
すれ違いの果てやっちゃってヴァー('A`)ってなってる時にふと脳裏に過ぎった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 19:53:28.13 ID:SQ5oBT0s.net
>>125
後半読んだら、
それはタナッセか、タナッセののことかー⁉︎
って思ったw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:46:17.65 ID:Hxq5ks4i.net
>>127
そこ描かれたら自由性が落ちるからね
ローニカ刺殺の好きだけど殺しちゃうモノローグなんかぎりぎりだなあってプレイしてていつも思う
好きだけどねw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:42:11.75 ID:DNOIWC9J.net
ローニカって魔力のパラ上げると、好友下がる?

自分に対するモノローグ無くても、何となく人となりは察せるような気はする
タナッセ友情ルートの主人公は「話を聞いてあげることにした」とか
微妙に上から目線なのが面白いw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:51:56.52 ID:SODpt4s8.net
主人公の印象が一定値にならないと発生しないイベントとかだと それっぽい心理描写もあったりするけどね
憎悪系イベントとか
すれ違いの果てにみたいな主人公の印象にあまり関係なしに起こるものは あまり踏み込んでは描けないよね
こちらの印象ごとにテキスト変えてたらとんでもないことになるだろうし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 22:34:13.67 ID:eDzoyA75.net
>タナッセ友情ルートの主人公は微妙に上から目線
タナッセが主人公に対して上から目線なのはいつもだから このルートだと互いに見下しあってることに…
なかなかの似た者同士w いやだからこそ友情を築けるのか
誰と友情を築くかで主人公の性格も違って見えるかもね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 23:17:50.78 ID:nyCVLhVC.net
タナッセ友情ルートは仲良いけど愛情表現でしねとか言い合ってるリアルな10代の男同士の友情って感じに見えて微笑ましい(主人公未分化だけど)
ティントア友情とトッズ友情はなんか主人公計算高いよね
「友達だけど気に障る」や「理解は出来るけれど」くらいなら現実によくある感情だけどさ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 09:01:35.31 ID:NPz9l0Wy.net
愛しき夢よりも親しき夢の内容を詳しく知りたいな
特に、ローニカとかトッズとか、子どもの時に過酷な環境だったと思われる人の

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 09:58:10.89 ID:Wz0nD10D.net
ローニカは裏護衛育成用の村で育ったぽいからある程度想像つくけど
トッズはどんなんだろうな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 12:04:35.44 ID:L5x+YY/J.net
奴にとって損得勘定抜きの友情は成り立たないらしいから、
育った環境は推して知るべしって感じ
トッズ友情は「お主も悪よのうw」「いやいやお代官様こそww」みたいなイメージ

>>133
ティントア友情でも双子和解ルートは、割といい子っぽくない?
仲良しの人の為に一生懸命駆けずり回ってる感じだ
最初にこのルートプレイした時、最終結果が衛士長だったんだけど
武勇と魔力が150以上あって、かめはめ波とか霊丸打てそうと思ったわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 14:38:48.32 ID:i4BXLQeH.net
武勇と魔力が高いのは実際の格闘技でいうカウンターとかフェイントが上手いイメージ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 19:10:02.28 ID:Wz0nD10D.net
筋肉ムキムキマッチョメンの魔術師レハトでもいいのよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:15:27.77 ID:8E4DxPlc.net
魔力が高いと試合でも先手を読めたりするよね
主人公のレベルじゃまだそこまでだけど もっと鍛えれば身体能力UPにも使えるんだっけ
ルージョンが屋根の上を走ったりできるように

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 15:49:39.14 ID:ceE34L7U.net
>>134
トッズをまだ少ししか攻略できてないんだが本人の過去とかはやっぱり出てきてないんだ?
このゲームじゃないけどこういうキャラの過去って聞くと
親に売られたor身寄りのない子供が売られて裏家業にってのを想像する

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 19:08:54.98 ID:OUR+mVgw.net
>>140
おそらくそのどちらかってことはゲーム内でもわかるんだけどね
本名も本当の年齢も分からないし、子どもの頃の詳しい様子は語られないし
本人も話したくない様子だから気になるなー、って程度

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 21:45:34.21 ID:rzWEmr34.net
話すとしても本当の名前教えた後なんだろな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 23:14:38.13 ID:zG+K127D.net
みんなは友情EDって相手と同性にする?それとも異性?
タナッセ友情だと異性にしてその後の展開希望!ってひとも多そうだけど

個人的には 異性友情でその後の展開は他だと意外にユリリエはありそう
トッズやモゼーラは無理目なイメージ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 00:36:56.03 ID:RseO1p/i.net
同性しかないかも

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 00:45:41.23 ID:Lg+skWtC.net
>>143
ユリリエは恋愛に共感を求めないタイプだから共感し合って友人になったレハトとは恋しなさそう
トッズは確かに無理っぽい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 01:06:40.71 ID:k+Jol798.net
>>143
王エンドのローニカならいけそうな気がする
あとサニャもいけるかも

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 01:41:07.50 ID:arXeacs6.net
>>143
モゼーラは好感プラス&主人公が男ならいつでも落とせそうなイメージだった

ルージョンへの印愛35からの弟子入りEDなら報われる展開もありそう
ばーちゃんに応援される流れ好き

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 02:29:21.42 ID:PYpyWlu4.net
>>146
友情エンドのローニカはどれもリリアノの死後に山へ旅立ってるから無理じゃない?
在り続ける意味を失くしたとき人は山へ至るのでしょうって言ってたから、友レハトはリリアノを超えられなかったんだなって思ったよ

>>143
友情Aでヤンデレと依存症が改善した双子なら健全な恋愛ができそうな気がする

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 06:35:02.02 ID:nFL9pOy/.net
ヴァイルは友情行ったあと愛情ルート行くのが想像できる
グレオニーはどうかな…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 08:28:57.06 ID:zaXmDBz7.net
トッズはあれだ、ルパンと不二子ちゃんみたいな感じになりそう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 16:59:37.42 ID:CmLy+Rx7.net
ルパンダイブするトッズとな
不二子ちゃんなレハトは魅力交渉パラ200くらいありそう

モゼーラさんと陛下友情Aは、何となく二人に敬意を表して女性選んじゃう

152 :143:2016/04/28(木) 23:06:00.55 ID:FZygOGub.net
>>145
友ED後すぐ恋に落ちる感じじゃなく 互いに恋愛遍歴重ねた後 爺婆くらいになった頃
「(相手に)恋は出来なかったけど愛はあったかもしれないな」っぽく悟るイメージのつもりだった<ユリリエ

>>151
モゼーラでその後展開が想像しにくいのは その友情Aのイメージが強すぎるせいもあるんだよね
普通に単品攻略でも友情寄りだと 最終日に振られちゃったりしたし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 12:40:50.36 ID:Sm5xjSL0.net
愛情エンドでらぶらぶちゅっちゅ度が高いキャラほど異性で友情から愛情になりやすそう(特に男性陣)
でも意外と陛下もいけそうな気がするし、グレオニーは城残留でも村帰還でも彼の頑張りに惹かれた他の女性と結ばれそう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:18:50.67 ID:PzICKUVT.net
陛下の愛情は庇護欲に近いから友情エンドのしっかりものレハトじゃ対象外なんじゃないかな
タナッセにも同じこと言えそうだけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 14:58:21.71 ID:Uldx85Ne.net
エンド確定後はやっぱり発展するタイミングを逃したっぽく感じて
各々恋愛に移行って簡単じゃなさそうだなと思う
湖上の約束みたいな事をヴァイルは言い出せるかな?とか
あのタイミングだから出来た事も多そう
ただ一心同体出来るんだし、友情と愛情の両立自体はちゃんと有り得るから分からないのかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 16:22:11.22 ID:NBTJV1ga.net
タナッセはディットンに神官になって押しかけ嫁なら可能性あるんだっけ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 00:32:18.08 ID:H23LPgp6.net
>>155
三足族は自分の意思で性別を選べる分 性別を分けるのは種の存続のためだという
意識がこちらより強そうなので
理由がなんであれ仲の良いひとと性別が異なるというのは 一応可能性は残ると考えそう
それが各々登場人物たちに当てはまるかどうかは別にして

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 16:13:02.91 ID:YDtrBM+U.net
友情から愛情への移行がありえたとしても、
友情A以外の陛下とかローニカとか、らぶらぶになる前に寿命が尽きそう…

>>156
タナッセは自分より弱い相手じゃないと愛情を認識できないらしいけど、
タナッセ友情の主人公って、結構小生意気で賢しい子供って感じだから
タナッセをたらしこむためには相当下準備がいりそう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 18:17:16.64 ID:wv2A2ZAm.net
>>158
逆に言えばヤキモチ焼きまくりの絶対服従系押し掛け嫁ならなびいてしまいそう
たまに会ったらヴァイルから嫌味とか言われてさらにレハトを意識しちゃうタナッセ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:02:03.47 ID:eXrdXx3s.net
レハトさんめんどくさい系女子である
でもちょっとめんどくさいくらいのがタナッセは面倒みたいスイッチ入るのかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:09:33.16 ID:2pnfM9Y5.net
城での過ごし方と神殿で神官達相手にするのとでは色々違うだろうし
愚痴ったり弱音吐いてたらすんなりほだされてくれそう
というか城出たらキャップ外れてそうなんだよなw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:17:00.48 ID:ocCS8WRl.net
あの親愛度キャップは城だからーっていうのありそうだね
ヴァイルの手前、っていうのもあるだろし
友情エンド後のタナッセは城から離れて伸び伸び生活してそう、ヴァイルがその後安定してる場合っていうのが前提条件だろけども

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 13:45:52.78 ID:2DIsn1aU.net
ヴァイルじわ憎レハトが居なかったら、
タナッセこそヴァイルの地雷踏み抜き王選手権最有力候補だったよなぁ
タナッセとヴァイルってお互いの印象どうなってんだろ
好愛+嫌悪なのかな……憎悪?って程じゃない感じは受けるんだけど憎らしいのか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 15:07:33.39 ID:tx/niHRH.net
>>163
忌避は一切せずわざわざ会食なんかで嫌味の応酬してるし
なんだかんだ貶されたりすると庇うから
お互い好友プラス好愛マイナスだと思う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:20:35.44 ID:jpmB4A7r.net
元々は愛情だったのがこじれてだから嫌悪ではなく憎悪だろうなあ
近きものへ抱く憎悪だか似ているがゆえの憎悪だかそんな感じかと

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:47:42.14 ID:plEsLNfz.net
近きものへ〜が二人らしくていいな
近いのに遠いってすごくそれっぽい
タナッセはリリアノとも近くて遠いのがなあ…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:56:14.97 ID:jpmB4A7r.net
タナッセ→リリアノは好愛プラス好友マイナスなんだろうなと容易に想像つくのがまたね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:41:16.00 ID:ZeNrmqmZ.net
そんなタナッセに公式のリリアノgif見せてやりたい
ネセレ→ファジルとかどんな感じだろう

>>161
神殿も派閥あったり、政治的な権謀術数絡んでそうだし
純粋に神学研究したくて神殿入りした学究肌レハトさんだと大変そう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:44:58.94 ID:7Z5nFwF8.net
この話題も割と定期だね
前にも言ったことあるけど 外伝読む限り自分にはタナッセ→ヴァイルは好愛プラス 好友マイナスに見えるかな
あとヴァイル→タナッセは逆に好愛マイナス 好友プラスな感じがする
お互い背景ド紫になってそう…

タナッセ→ユリリエなら好友かなりマイナスなのは間違いないと思うけど 忌避判定入ってないのはなんでなんだぜ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:51:28.75 ID:t8pqp7wv.net
いやかなり避けてるでしょ…
レハトも忌避判定入ってても偶然ばったりくらいはしてるだろし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 23:52:24.51 ID:+T7Tqx+D.net
間が悪いんだろうなw
あともう子供じゃないんだし自分から避けるものかぐらいに思ってそう
結果はあれだけど
イベの従兄弟同士好きだ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 05:29:17.59 ID:1Ub5o6IH.net
外伝で城に居させてくれと乞おうみたいな感じにタナッセがなった時も割と最悪に間が悪かったなあ
あれもっと早く言ってたらかもかて攻略キャラクターに二人居なかったんじゃねと思う

双子とかは決定的なこじれとか離別を迎えるかどうか?の時にレハトに会った感じかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 07:36:33.80 ID:DRHwmrUN.net
そうしたところで決定的に亀裂が入るのは避けられただろうけど
くっついてた感じもしないんだよな、あの二人

タナッセは祝福の徴であいつもうさっぱり分かんねえって言ってるけど
ヴァイルはいる理由とかでヴァイル的にはタナッセをそこそこ理解してる印象の言葉あるし>>169っぽいかなあ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 13:48:30.20 ID:+kE8+g1m.net
タナッセは友情ルートが一番幸せそうなんだけど、ヴァイルは愛情友情どっちが幸せなんだろう
愛情でタナッセ友情平行か、友情でタナッセ愛情平行か
でもヴァイルはタナッセも城にいて欲しいけど詩人になるには城を出るのは必須だし、この二人の一番幸せなパターンは絶対に相容れないんだよなあ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 17:41:29.21 ID:LzlEMf9i.net
>>174
たぶんだけどレハトが女王様でヴァイルが男王配、タナッセ友情詩人が一番みんな精神的に安定すると思う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:27:18.31 ID:kENvPPE9.net
でもその裏でルージョンは自殺するし、グレオニーやモゼーラは失意を胸に城を出るし、リリアノは殺されるからなあ。

全員を幸せにはできないんだよね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:36:23.17 ID:bJN8X50e.net
>>176
そうなると、どこまで並行プレイできるか、の話になってくるよね…

私はヴァイル友情Bトッズ愛情Bが好きなんだけど、皆はどの並行プレイがすき?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:39:11.70 ID:LzlEMf9i.net
>>176
双子はエンド前に和解できるからリリモゼ友情双子和解が平行できれば一番みんな幸せじゃないかな
芋づる式にローニカも生きるし
ヴァイルもレハト来なかったら死んじゃうけど生きてさえいれば大人になって
ランテは断然するけどタナッセとある程度の和解はできるかもしれない
サニャやグレオニーも田舎で結婚して平凡に幸せになるかもしれないし
ユリリエは満たされないながらも豊かな生活は送るだろうし

トッズはまぁ…失敗しても殺されはしないし…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:51:16.44 ID:dONtv7lN.net
グレオニーは消息不明じゃなかったっけ
まあそのうち田舎帰りそうだけどあっさり死んでそうな気もする

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:56:36.86 ID:LzlEMf9i.net
>>179
サニャは鳥文のおじさんに手紙が来るから消息がわかるけど
グレオニーは手紙出す相手が城にいなくて消息がわからないだけでは

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:41:23.62 ID:dONtv7lN.net
フェルツとかは?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:57:06.66 ID:J8W3sqKj.net
ただでさえ知能低いグレオニーが男友達相手にわざわざ手紙出すと思えん

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:57:30.47 ID:J8W3sqKj.net
間違えた知力

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:07:24.98 ID:+kE8+g1m.net
グレオニー友情レハトには近況報告のお便りくれたし、詩作やら一般教養プラスアルファの装飾的な文章が苦手なだけで友人への手紙くらいなら書きそう
でも失踪エンドだと城に関わるもの全て絶ち切ってそうだから、フェルツとも縁が切れてるかも

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 23:01:08.86 ID:c8WA26WX.net
>>180
鳥文のおじさん?
リィムエさんのことなら あのひと一応女性だよ 俺女

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 08:52:48.25 ID:dvL2IQA3.net
>>185
俺女っていうとなんか語弊が…
あの世界で俺は成人の砕けた一人称であって性別は関係ない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 09:02:46.55 ID:3hXSBZUQ.net
>>186
(一人称が)俺(の)女、だから別にいいんじゃないの

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 09:37:15.83 ID:4MXCilvB.net
そういえば一人称が俺の女性ってリィムエさんくらいだよね
主人公の立場的にも仕方ないだろうけどルージョンとかは私よりも俺の方が似合いそうだと思った

でも王配ENDや反転監禁ENDで主人公が男を選んだらヴァイルが俺女になるのかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:12:09.14 ID:pmJPVyVL.net
ルージョンの魔女喋りの元は婆ちゃんだからね、婆ちゃんの真似して私にしたんだろう
男女関係なく貴族で俺は少ないだろから、あのゲームの見える範囲では居ないんだろね
でもリリアノ様は俺だったんだっけ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 11:59:32.07 ID:vO/LFNBy.net
外伝の小説だとリリアノは子供の頃から我
でも使用人相手だからイルアノにはなんて言ってたのかわからない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:09:04.34 ID:pmJPVyVL.net
あーどこで見たのかと思ってたら質問企画だ
イルアノと二人の時は俺も使ってたかな、という程度らしいからやっぱり貴族にはふさわしくない一人称ぽいね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:20:17.89 ID:RSWUYApJ.net
でもユリリエは子どものころ俺だったよね
大人の一人称である俺を子どもが使うのは意気がってるイメージなのかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:36:22.82 ID:VaND2jrm.net
仕事場とか会社で話すときにわたくしとかって変えて言うニュアンスなんだと思ってた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:18:13.03 ID:cqxs8OL7.net
>>188
>ヴァイルが俺女になるのかな
ヴァイルは王になると一人称我になるみたいだし どうだろう
ヴァイルが王配の場合でプライベートの時なら俺のままかもだけど それだってレハトが嫌がればあっさり直しそうだし

>>177
亀レスになっちゃったけど 好きな並行プレイならヴァイル愛情Bとタナッセ憎悪B(ヴァイルが女王で)
タナッセ憎悪Aと違って健全に泥沼な感じがしていい
あと実際に試したことないけどユリリエ愛情Bとサニャ愛情Cも面白そう わかりやすく昼ドラで

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:33:59.09 ID:yw+Pir8j.net
ファジル、リリアノは我だけどヴァイルはどうなんだろうね
作者は王になったら王らしい話し方になるとは言ったけど、一人称もリリアノ譲りの我にするのかな
影薄い二代やサウスの代の王なんかは私かなって思ってたけど、ヴァイルがどっちかは想像出来ない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:20:12.93 ID:cqxs8OL7.net
>>195
「隠された候補者」でヴァイルが我って言ってたから 王になったらそうなのかなと思ったんだよね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 04:16:40.49 ID:6SxxUgkT.net
20回目でようやく王ENDクリアできたので記念カキコ

いやーめっちゃおもろいわこれ
殺害とか裏切りENDは興味ないけど、すごいはまった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 07:05:07.00 ID:ys0KdrI+.net
殺害はともかく裏切りはサクッと見れるから一度見て欲しい(愛情反転で殺害できるやつもあるけど)
罪悪感あるならユリリエあたりが見やすいかも
キャラエンド自体に興味ないとかじゃないならね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 07:10:44.50 ID:wtjqGFPF.net
ヴァイル裏切りは至高

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:18:11.60 ID:N2QemISg.net
ヴァイル裏切りは後味悪くて精神的にくる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:44:51.09 ID:drBme/43.net
殺害や裏切りENDでこそキャラの本質とか愛情が色濃く出てたりするから好きな子のだけでも見るといいと思うな
ユリリエとティントアは実質裏切らないENDだしね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:53:52.04 ID:ooNzWRFK.net
ルージョンもね
ルージョンは寧ろ同性のが反応柔らかい気がする

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:09:06.64 ID:lQ0ejDNN.net
ティントアも性別違いで裏切った場合は後味悪いけどね
ルージョンのは性別変えても愛情だし裏切りルートとは言えないかと

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:21:08.64 ID:OVnsfNtN.net
ユリリエ裏切りEDがハッピー?的なのに見えるのって
ユリリエが他キャラと違ってそこまで落ち込む様子が表に出ないどころか
寧ろその方が燃える的な発言してるからなんだよなぁ

実際ユリリエは安定を求めてた感じだから多分裏では絶叫してる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:41:45.18 ID:lstdw3WC.net
ユリリエ裏切りはこっちに見せないだけでそれなりにショック受けてそうな感じはする

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:45:22.33 ID:ro+xttyb.net
ほー
そこまで言われたらヴァイル気になってくるじゃない
じゃあ裏切りENDも見てみようかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:41:00.93 ID:z/DcjQnq.net
ヴァイル裏切りはリリアノのセリフが印象に残ってるな
裏切りは愛情のついでに見れるから回収が楽でよかった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:41:44.47 ID:c6w4z+xe.net
ティントア裏切りは儚く失踪するABと、裏切れないCの落差が大きすぎて衝撃だった
愛情という名の依存だからレハトが完全に全部自分のものじゃないと駄目なんだね、性別も職業も心も

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:21:14.64 ID:zsbcs68Q.net
ユリリエは愛情友情やってる時はそうでもなかったけど裏切り殺害をやって大好きになったキャラだな
ナイフで殺害する所とかどこの昼ドラかと

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:45:00.90 ID:gAg+Ud34.net
ある意味満足してるんだろうなと思うと殺せても負けた感あるな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:15:46.00 ID:WYwQJEpo.net
反転殺害主人公はユリリエへの執着心こじらせた結果だろうし満足そうなユリリエ見て満足してそうな
ローニカ殺害でも執着心見せてたな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:03:08.47 ID:c6w4z+xe.net
試合に勝って勝負に負けた感がある>ユリリエ、ローニカ反転殺害

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:19:27.98 ID:OVnsfNtN.net
ユリリエ反転殺害なんか「これで貴方は私のもの」とか言い出すからなぁ
いろいろ凄いよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 02:12:52.16 ID:ZZ5c7Ryz.net
タナッセ友情エンド見たくて占い2回使ってみたら見れたんだがさ

つい先日までピリピリしてたのに急に「肩の力が抜ける 不思議なものだ」じゃねーよ
何があったのか不思議で仕方ねーよ

こんな達成感なくなるとは思わんかった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 02:54:09.92 ID:KSEF2Smg.net
>>214
城での生活の終わりが近くて気が抜けたところにレハトが来て文字通り肩の力が抜けたんだよ…たぶんきっとおそらく

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 03:22:49.65 ID:PG5nrieZ.net
占いと言えば、ルージョンが魔法使いは人の心なんて操れないって言ってたけど
占い師の婆さん思いっきり人の心に干渉してね?w

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 03:59:50.96 ID:wkIZG4BX.net
・あの人が使うのは魔術よりもっと上位のなにか
・ルージョンが思い込んでるだけで高度に発達した魔術なら人の心を操れる

好きなのを選ぼう:D

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 04:20:35.84 ID:zhuCXJcC.net
あの占い師明らかに普通の人間とは違うし使う術も別ものでしょ
それに婆さんって
年齢考えたら婆さんどころじゃないと思うけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 06:01:04.25 ID:t6JpLy5+.net
あいつは所謂ゲーム内で言われてる魔物ってやつなんじゃないかな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 09:42:29.73 ID:Gst0ksTA.net
>>218
年齢出てるんだ知らなかった
もし魔の物だったらルージョン納豆といい王城警備ガバガバだなwww

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 12:27:11.54 ID:d+cLmU5s.net
占い師さんは自分で言ってるように夢のかけらっていうなんだかよくわからん存在

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 12:30:55.91 ID:d+cLmU5s.net
年齢出たっつか外伝でファジルにも夢でちょっかいかけてる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:15:08.49 ID:KSEF2Smg.net
>>222
ネセレに赤子殺しを囁いたりもしてるよな

夢のかけらさんにもいろいろあるらしいけどこれだけは生理的に受け付けないエピソードだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:05:26.94 ID:PG5nrieZ.net
何もんだよ…占い婆…


ユリリエの初恋話のイベント見返してたんだけど
ユリリエが惚れてたのがタナッセ、タナッセが自覚なしに惚れてたのがヴァイルってことでいいんだっけ?
喧嘩してばっかの二人しか知らんから、ヴァイルに自覚なしに惚れてたとは意外だな

タナッセが男を選んだのが二人の仲の亀裂がって話を見かけたんだけど
タナッセが女を選んでたらヴァイルと結ばれてた可能性があったのか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:13:10.50 ID:LGimbxUW.net
>>224
公式サイトの外伝小説おすすめ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:15:30.95 ID:LHZsiQnn.net
>>224
雑文によると性別相違は決裂条件のうちの一つ

ヴァイルが欲しいものをタナッセはいっぱい持ってる(嫉妬で言ってる)けど
タナッセが欲しいものはヴァイルが持ってたり、
この二人はすれ違い宇宙って感じ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 20:03:23.79 ID:v2fD6bXM.net
ゲーム上はプラスマイナス50までだけど、数値100くらいでありそうなネーミングだ>すれ違い宇宙
好愛+100好友-100とかで

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:25:53.66 ID:kU1FM538.net
けれどもなんというか どちらかが折れることが出来てればなんの問題もなかった関係に思えてならない
まぁそれが出来ないからこそすれ違い宇宙なんだろうけども

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:41:29.45 ID:v2fD6bXM.net
故意ではなく互いの地雷を踏みぬきあっていくスタイルだからねあの二人は…
むしろあそこまでだと、本人たちの気持ちはどうあれアネキウスが絶対にくっつけたくなかったんだなとしか思えない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:26:46.44 ID:+VqAIsxR.net
>>228
正直なとこ徴がタナッセにあればイルアノも海にいかずお姫様なヴァイルを王子様なタナッセが愛していたんだろうが

それだとレハト要らないからね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:47:56.26 ID:KRZtM6W0.net
>>230
それにリリアノがもっと苦悩することになりそう
子供に徴が宿ってほしくなかったみたいだし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:52:09.04 ID:3kiCyCYn.net
徴がタナッセに出たらヴァイル城にいなさそうなのがまたw
イルアノとヴィリーシーがランテ領から城に行ったのもヴァイルが徴持ちだからだし

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:58:32.55 ID:v+jReCLo.net
それならヴァイルはランテ領で弟と健やかに育つのかな
タナッセは徴があったらどんな性格になってたんだろ
人格形成に徴のないことが関わりすぎて想像つかない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:12:03.40 ID:9SKXTrFr.net
タナッセに徴があったら… それこそ黒タナのイメージそのままかも?
ヘタレ成分のかけらもないアレ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:26:53.16 ID:hdsHAZHb.net
母としてじゃなく王として次代王を教育するしかなくなるだろうからな
徴タナッセは無タナッセよりもクレッセ憎んでそう、憎悪も嫌悪も振り切れてる感じで

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:46:35.21 ID:M6pYJXDY.net
クレッセはタナッセに印あってもやっぱ離婚するのかねえ
リリアノの弱味を少なくしようって意味では有効だろうけどタナッセとは全く会えないままになりそう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:58:27.99 ID:+VqAIsxR.net
そっかそうだな
タナッセに徴があったらリリアノとクレッセ(とローニカ)が歪むか…でも次世代が真っ直ぐ育てば…
と思ったけど
よく考えたらタナッセに徴があっても下手したらタナッセとヴァイル両方に徴がなくても
リリアノの親族である以上誘拐騒ぎが起きてるし徴がの無いヴァイルは死んでしまうね
やっぱあいつら無理だわ来世に期待するしかないわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 02:01:51.41 ID:vaA2ajB6.net
>>236
クレッセ「(徴有タナッセに)王ではない君を待つよ」

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 08:02:53.39 ID:5U2AqwW0.net
>>224
子供時代、タナッセに惚れてたユリリエさんがタナッセにしたこと

・寝ているタナッセの口に捕まえられるだけのありったけの虫を詰め込む
・湖に突き落とされたり、木の枝で叩かれることは日常茶判事
・奇妙なものを無理に食べさせる
・口答えすると石で額をかち割る

ユリリエ『初恋』
「恋と呼ぶのもどうかと思いますけれど、あれはあれできっとそうだったのでしょう」
「それにしても腹の立ったのは私の気持ちに気づかなかったのに加えて〜」

ユリリエさんは好きな子をいじめたいタイプだったんだなぁ…(白目)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:56:31.68 ID:0gZcw5g1.net
タナッセはミーデロンにも惚れられてたんだろ
外伝で話すシーンあったけどあんなの嫌われてるとしか思えないw
厄介なタイプを惹きつける何かがあるのか
その上反転愛情レハトにもってなると・・・

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 13:43:11.23 ID:7q6tnTnv.net
ミーデロンに惚れられてたってどこに出てたの?見てないかも
単純に顔が良いとかってのもあるかもね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 14:40:39.37 ID:Ujeuflp5.net
忘れがちだけど、顔だち整った王子様で詩の教養もあるインテリだもんね…
深く関わらずにいて、ヘタレな部分を見なければモテるよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:27:08.66 ID:0gZcw5g1.net
>>241
たしか質問企画でタナッセが男選んだ事に勝手に裏切りエンドな心境になったとかあった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:34:36.15 ID:0gZcw5g1.net
あ、質問企画じゃなくて雑文だった
それにタナッセと名指しはされてなかったわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:49:36.88 ID:3kiCyCYn.net
まあ奴ぐらいしか該当者いないから、
消去法的に王子なんだろうなーくらいだよね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:10:37.96 ID:w/Z/353V.net
ミーデロンもユリリエも好きな子に意地悪したいタイプか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:22:19.37 ID:srXN0tX8.net
その二人もなんかで弱い所見せてればワンチャンあったのかな
いや…ミーデロンは元から一目置かれてなさそうだからたぶん駄目か

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:33:13.52 ID:5U2AqwW0.net
>>246
ユリリエの場合、意地悪通り越してサイコパスすれすれw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:54:10.72 ID:9SKXTrFr.net
>>248
ユリリエにとっての本当の愛とは口に虫を詰め込むことなのですか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 02:23:49.25 ID:0+JmXrH1.net
ユリリエが、恋愛に疎いことは美徳じゃない、己への好意を黙殺するのは無意識だとしても惨いって
言ってた時は感心して聞いてたけど>>239のような過去を知ってからは…

まあタナッセに何か落ち度があった時にしたことかもしれないけど
額を石でかち割るってのは個人が個人にやる叱責の限度を超えているし
たとえ正当な理由があったとしても、やられた方が相手に好かれているなんて思うはずないよなあ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 08:06:36.91 ID:QLDdJUWj.net
ユリリエ好きだけどそこは真面目にいただけないなーと思う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 08:23:59.80 ID:SrNERrXC.net
最早ツンデレの域を超えている

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 11:19:26.08 ID:eynCrBdU.net
かと言って病んでるわけでもないよね
この流れで愛情Aを改めてプレイしてみたけど、
頭でっかちな夢見がちのリアリストって感じだわユリリエ

モゼーラさんと二股かけてると「あの方は私の知らないことを知っている
そこに貴方は惹かれたんじゃありません?」みたいなことを言うけど、
あれは身体の関係を持ったことある人に興味あるんでしょ?ってことを
ほのめかしてるんだろうか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 11:49:18.74 ID:iB150R8b.net
まぁ下品にならない程度に言えばそんな感じなんだろうね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 14:49:10.50 ID:5HBuZ7mn.net
ユリリエとモゼーラの二股イベは素敵だよね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:02:44.16 ID:/5gO+mLj.net
>>253
ああ、そういやユリリエは唇すら許したことのない純潔の乙女だったな…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:06:22.32 ID:uMrTUnDG.net
>>253
それネセレ関係を女の勘で察したユリリエぱねぇと思ってた

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:26:17.79 ID:24qrFTur.net
>>257
なんかあったっけ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:45:26.14 ID:eynCrBdU.net
>>254
良かった、自分の下種の勘繰りじゃなかった
しかしこの台詞結構キツいというか、強烈だよなあ…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:06:58.85 ID:z/HKPT1v.net
>>259
ただそれが接吻なのか、エッチそのものを指してるのか分かんないけどね
キリスト教圏は処女指向らしいけど、多神教は奔放らしいし
こっちの世界観では貞操がどうなってるのかも分かんないので、我々の考えるそれとは違うかもしんない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:08:39.94 ID:WpgYQcy8.net
でもあの世界も一神教的な雰囲気がする
アネキウス以外の神格って出てきたっけ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:43:07.77 ID:z/HKPT1v.net
アニキンゲトリクスがいるよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:46:03.33 ID:uMrTUnDG.net
いねーよ
ゲーム違うぞ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:00:12.76 ID:qXAD8sgQ.net
アネキウスとアニキンゲトリクスは女神と男神で対になっていた…?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:58:02.41 ID:vQGjYhSP.net
納豆のフードの男での「使い古されてる」とか「お古」とかのセリフ見る限り、ある程度価値観は共通する気がする

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:27:40.56 ID:z/HKPT1v.net
つまり処女厨も存在する…?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:41:57.67 ID:ecfu31k4.net
貞操観念と言えよ…

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 00:08:59.20 ID:Un1JJdKU.net
質問企画にまさにそんな質問あったような

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 00:13:03.01 ID:nS5VYHoH.net
処女厨は貞操観念の話というより処女信仰の話なんじゃないかと思う
もしそうなら、そもそもかもかて世界では女性の生理がないそうで、そうなると処女信仰の発端の一つになったんだろうと思われる出血もないかもしれないからそのあたりどういう感じになるのか公式からの情報がないとわからないんじゃないかな。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 01:22:01.94 ID:EpdIjqxz.net
流石にちょっと気持ち悪い

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 11:07:33.18 ID:FTOXMZWE.net
つ適度に改行

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:16:33.82 ID:j0DJy6TB.net
ユリリエといえば、愛情Aで王配以外になると
破局の噂云々の文章出てくるのに、王配になると出てこないのなんでだろ
王配になると貴族間のパワーバランスの調整に忙しくて、
本当の愛とかそんなもんつらつら考えてる暇ねーよって感じなのか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:34:57.48 ID:O7CHDiJp.net
多分そうなんじゃない
そっちが楽しくて全力傾けそう
レハトの能力と性格によってはかなり大変な事になるだろうし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:12:20.07 ID:Iy37QIIs.net
>>272
王配が浮気すると洒落にならないから大人しくしてるだけだと思う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:16:43.94 ID:pQ2w8ThL.net
>>274
愛情Bだと普通に背徳の噂流れまくってるから それは違うんじゃ

愛情Aはエンディングの時点で本当の愛について彼女なりの答えが出てるから今更悩まないでしょ
王配以外の時はその本当の愛を楽しんでるだけなんだよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:22:09.32 ID:35DyUKT9.net
うーむつくづくユリリエは難しい人だ
自分の理解の範囲を超えている

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:30:45.79 ID:iYQh3N0u.net
ユリリエの求めてる愛がいまいちよくわからなかったんだが(観念的過ぎるというか)
誰かわかりやすく説明してくれん?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 01:06:10.33 ID:SjLLCxxO.net
考えるな感じろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 01:58:55.04 ID:GP5lp4UZ.net
>>277
たぶんだけど 私たちが普通に考える恋愛のことでいいんだと思う(友愛とか母性愛とか広く考えないで)
ユリリエは貴族社会で育っているから自分の親含め周りはほぼすべて政略結婚
打算で一緒にいるだけで 本当に好き合ってるように見えなかった 伯父と伯母も離婚してるし
唯一打算と関係無さそうだった従兄弟たちは盛大にこじれたしで…
そんなこんなで「本当の愛」なんて大上段に考えちゃったんじゃないかな と思ってる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 02:23:00.13 ID:iYQh3N0u.net
>>278
言葉にしたい この想い みつお

>>279
>ユリリエは貴族社会で育っているから自分の親含め周りはほぼすべて政略結婚
>そんなこんなで「本当の愛」なんて大上段に考えちゃったんじゃないかな と思ってる

なるほど、この例えがすごい分かりやすかった
ただノースタスは何が駄目だったんだろうな?
けっこう情熱的にアプローチしてた感じがするが
顔は立ち絵ないがハンサムだろうし、武勇は申し分ない
単純に考えて(ちょっとタイプかと思って付き合ってみたはいいけど、思ってたのと違うから振るわ)って
感じだったんだろうかw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 03:28:54.48 ID:nSvljXra.net
永遠の愛でも囁いたとか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 07:57:36.33 ID:MRDUbF5b.net
好友上げすぎたんだろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 10:31:21.04 ID:9HOgVFnq.net
でも仲がいいって感じではないんだよね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 10:56:57.05 ID:yfruhX9t.net
追うのは楽しいけど、追われると途端に冷めるタイプ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 11:41:30.21 ID:HzO/xfNQ.net
>>280
ノースタスがキスを迫ってユリリエが断ったら逆ギレかましたとか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 13:29:47.87 ID:/tweKlqz.net
ユリリエめんどくせーなwwと思ったが、
このゲームの攻略相手に面倒くさくない相手などいなかった

>>273
>レハトの能力と性格によってはかなり大変な事になるだろうし

美しく、礼儀正しい、信心深い王とかだと大変そう
それとも成人後のリミッター外れた魅力500とかの王様レハトさんなら
ウィンク一つで仲悪い相手を懐柔出来たりするのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 13:47:05.26 ID:IfCtxZnE.net
>>286
なんでや!サニャ素直やろ!
と思ったけどレハトが頑張りすぎるとドン引きされるからめんどくさいか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 14:53:15.14 ID:9HOgVFnq.net
サニャ裏切りってどんな感じなの?
ヴァイル裏切りで落ち込んでしまったので見られない俺ガイル

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 16:06:56.94 ID:w2tFqQrl.net
裏切りで一番プレイヤーのダメージデカいのはたぶんヴァイル
少なくとも他はあんなことにはならない、あとはみんな成人してるしね

そして個人的に滾るのはユリリエ
ユリリエは殺害もイイ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 16:54:06.54 ID:R1gXMKsp.net
>>288
どんなだったっけって回想で見てみたら切ない感じだった
ヴァイル裏切りとかみたいじゃないし見ても大丈夫だと思うよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 19:22:41.69 ID:rvf+3zql.net
ヴァイル裏切りを最初に見ると他の裏切りが怖くなるよなw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 19:43:57.27 ID:3MwobZo0.net
ダメージの低い裏切りないのん?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 19:45:21.06 ID:rvf+3zql.net
>>292
上でも言われてるけどユリリエ裏切りは他と一味違うよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:03:01.47 ID:BZFPPDqr.net
ヴァイル裏切りはなんてかわいいんだこいつって思ったけどな
このゲームで一番ぐっときたかもしれん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:05:48.47 ID:9HOgVFnq.net
ちょい前のユリリエ裏切りは裏でユリリエ絶叫してんだろうなぁってレスすごい好きだな
確かに強がってレハトの前では非難せずに自分を責めそうな感じはある

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:07:56.35 ID:/aK/f+AX.net
ヴァイル裏切りは自分も可愛いなって思った口だから他の人が結構ショック受けててびっくり
裏切りは後味悪いのが多いけどユリリエとティントアは違う感想を抱くと思う

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:11:31.71 ID:BZFPPDqr.net
ユリリエ裏切りは自分に酔ってそう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:13:33.63 ID:HzO/xfNQ.net
>>296
死んでまうのに可愛いもくそも無いだろ…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:16:04.39 ID:/aK/f+AX.net
>>298
いや、そんなに主人公の事が好きだったんだなと思うと…歪んでんのかな俺

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:16:01.28 ID:EvJnJYZ0.net
>>292
陛下裏切りは責められたりしないし、プレイヤー視点だと裏切らなくても暗殺されちゃうからショックは小さいかもしれない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:00:19.11 ID:8m17B2e9.net
>>299
自分も可愛く思えたよ
申し訳なさと驚きと愛おしい気持ちがミックスされてなんか癖になるというか
最初のプレイだとヴァイルの好意をいまいち信用仕切れてないとこあったけど、あれでやっと信じられた
最後の陛下の台詞といい、あのやるせない雰囲気がたまらない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:20:28.90 ID:le/wbDTP.net
外伝読んだ後にヴァイル裏切り見るとキツい
あれだけ苦しんで報われたと思ったらこんな最後なのかっていう…
愛情目指しててすれ違いの果てで死亡された時はしばらくかもかて起動出来なかったわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:38:14.08 ID:R0+G32bx.net
レハトがいない世界でも篭もりは越えられなかったんだよな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:38:57.24 ID:R0+G32bx.net
>>292
モゼーラ裏切り

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:59:40.48 ID:GP5lp4UZ.net
モゼーラさんなぁ…
今まで数多の恋をしてきて そのことごとくを失敗してきたのに
裏切られたらすぐ次の恋が上手くいくってのもなんだかなぁ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 23:23:14.01 ID:tzc1QYkV.net
裏切られたせいで恋愛については理想を追うのは諦めて手近なところで決めたのかなと思ってた
でも主人公に振り回されるより上手く行ってた方が小気味いいね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:11:26.87 ID:E2IGwEFx.net
恋ではなくただ話が来てたから乗ったって事なんだろう
貴族と次代の寵愛者の様子も見たし裏切られるっていう振られ方までされて
もう城にいる気も失せただろうし
神官さんとお幸せになっててほしい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 10:09:52.49 ID:EZJDgUYn.net
ティントア愛情うまくいかないんだけど何がいかんのだろうか
査問会より後にイベントが出てこない
神の徴ではなく王の徴みたいなセリフに同調で合ってるんだよな?
背景は黄色の範囲で好愛に残りは好友に振ってる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 10:32:05.97 ID:zKqdZp8D.net
>>308
黒の月にならないと出て来ないけどそれは大丈夫?
好愛が足りないなら査問会を遅らせて好愛を上げるしかないね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 11:46:15.82 ID:8+xlbCrq.net
間違えたわ、こっちが振ってるのは印愛印友だったな
レスサンクス、好愛あげってコツとかある?
一応ティントアのイベント出る度行ってるし、支援版使ってるから好愛上がる選択してるはずなんだけど
ルージョンさん?関連は放置してるんだがそっちも触った方がいいんかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 11:51:40.43 ID:hUuiVDiO.net
グレオニー愛情目指しててほとんどのイベントで愛情が上がる選択肢を選んだのに
上手くいかなかった…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 11:52:54.68 ID:pWAoWG1V.net
攻略にもあるけど、ルージョン関係は手をつけない方が吉
あとは占いと励みくらいかなあ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 12:04:23.36 ID:zKqdZp8D.net
>>310
支援版使ってるならやっぱり査問会のタイミングかな
神官たる資格が出た時はその場所に行かないようにしてれば「叶わぬ事変わらぬ事」「人の愛神の愛」とか査問会に無関係なイベントも起きるよ
あとはお見舞いに来てもらうとか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:25:46.86 ID:c4I7ZwU4.net
>>311
基本的に御前試合には出ないで応援、
グレオニーが試合に負けた後は舞踏会出ないでグレちゃんのカウンセリング
護衛狙うなら陛下と仲良くしておく
後は占い&手袋贈ってみようぜ

初プレイから五年目にして、初めてヴァイル愛情Bに手を付けてみた
Aに比べるとヴァイル儚さMAXだなー。愛が重い。
ご親戚の皆様からの好友・好愛下がってるのが、なんか生々しかった
罪悪感というか贖罪みたいな気持ち持ちつつ、結婚生活送ることになりそう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:41:01.46 ID:uJOujlTM.net
その気持ちをヴァイルが見抜いたら病みそうだ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:58:19.48 ID:DK/Do6ov.net
>>315
実際病んじゃってるからご親族から不評を買うのでは
なんだかんだあいつらみんなヴァイル溺愛してんだもん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:50:56.27 ID:7dbjdlH/.net
>罪悪感というか贖罪みたいな気持ち持ちつつ、結婚生活送ることになりそう
なんかそれ まんまタナッセ愛情√みたいだな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:59:38.23 ID:gm5N+fli.net
>>300
陛下は人生を共になぞるつもりで同性を選んだのに裏切りととられて悲しかった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:28:36.25 ID:LjNMLr3y.net
リリアノの恋愛観からすると裏切りだろうな
交友高ければ気持ちは汲んでくれたかな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 08:51:41.73 ID:DvtfS6Vf.net
大人組はこれ裏切りなの…か…。ってなるくらい反応薄い
ローニカ裏切りはユリリエに並ぶくらいかっこいいかも身を挺して守ってくれるし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 10:22:20.21 ID:gPU3fK6v.net
>>317
タナッセ愛情ルートみたいだし、
外伝小説のタナッセがかつてできなかったことを
このルートのレハトが肩代わりしてるみたい

でもご親族一同の不評を買うのは納得いかん
未分化のこどもに、15年間傍にいたあんたらができなかった
ヴァイルのメンタルケア丸投げされて失敗したら手の平クルーかよ!
こちとら唯一の身内が死んだと思ったら、いきなり別世界に放り込まれて
批評と侮蔑の目にさらされて、成果出さなきゃ飼い殺しの身の上なんですけど!?
誰がこっちのメンタルケアしてくれたよ!?…みたいな怒りがふつふつとw
いやあ憎悪ルートって本当にいいものですね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 10:34:48.04 ID:qiyUMOwB.net
一応ローニカは見張りつつもメンタルケアしてくれてたイメージが…そういう話じゃないか
理不尽だけど仕方ないよ、10数年一緒に過ごした身内とポッと出とどっちの気持ち優先したいかって言われたら答えは分かりきってる
それでもまだ私情殺して公平に見ようとはしてくれてる方ではあるし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 14:33:45.92 ID:gApVAL5x.net
ヴァイル周りはそういう理不尽多いよね、と思う
理解はできるけど納得できないw
まあ作中キャラも主人公に対して同じ思いだろうなw
つまりランテ断絶させて来ます

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 14:45:01.38 ID:2M2pd1x7.net
ランテ断絶の詳細が分からないんだけど、レハトと結婚した時は断絶ないんだよね
断絶したって事は未婚なのか、主人公への未練で未婚なの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:28:02.60 ID:gm5N+fli.net
>>324
単にヴァイルが『家族に絶望しかないから家族を作らない』だけでランテ断絶そのものにレハトは関係無い
レハトと結婚したらそういう絶望が無くなる感じ?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:28:06.95 ID:gApVAL5x.net
ヴァイルはそもそも結婚する気ないから
主人公への好感が初期値ならそれを通しただけだろうね
ランテは大貴族だから婚姻話持ち込まれたところで撥ね付けられる
好愛高ければ未練もあるだろうしそうなんだろうけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:29:36.92 ID:+7yRqw2t.net
子供作らないって言ってたがヴァイルきゅんは性処理はどうするつもりなんだよ!
外出しじゃ避妊にならないんだぞ!
結婚して永遠に童貞を貫くつもりなのかよ!?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:32:49.34 ID:je8U7vW9.net
ヴァイルって興味ない人にはアレだし主人公の未練うんぬんは高感度にもよって違うんじゃないかな?質問企画でもヴァイルの好感度によっては女選ぶって言ってたし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:36:41.51 ID:2M2pd1x7.net
>>325
ああ、逆なわけね
家族にトラウマがあるからってことか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:46:20.15 ID:e4/WNZIJ.net
>>320
画面の前では違うんだローニカ、そういう意味で側にいろって言ったじゃないんだ!と叫びたかったけど
レハトは悲しんではいるんだろうけどひそかに独占欲満たせて満足というか執着から解放されてホッとしてるようなモノローグなのがまた哀しい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 21:32:00.80 ID:ZDFegKRY.net
上でティントア愛情について訊いた者だけど無事攻略できた
アドバイスしてくれた人らthx
ただ思考停止的にイベントやってくだけじゃダメなんだな…難しいわこのゲーム

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 21:37:41.49 ID:gm5N+fli.net
>>331
思考停止時代のログはとっておくんだ
しばらくしたあとあのキャラがこんな人生に…って想像できて二度美味しいし
わけのわからないままある意味素直な選択はフラグ情報を知ってからでは難しいからな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:29:34.67 ID:7dbjdlH/.net
あのランテ断絶ってさ 時々タナッセにえらいとばっちりがいく気しない?
憎悪Aはいうに及ばず 憎悪Bでタナッセが領主になるパターンも
この場合タナッセがランテに姓を入れ替えた上で領主になってるはずだから ランテ断絶の文字のせいで
タナッセにも子どもができなかったことになるという…

まぁ ファジルの父(子ども4人)→ファジル(同3人)→リーイール(同2人)→リリアノ・イルアノ(それぞれ1人づつ)と
順調に子どもの数減ってきてるから ヴァイルが特に意識しなくてもいずれランテ断絶してたかもだけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:52:22.33 ID:mJUCw1Vg.net
どうしてモゼーラを、愛情上がりやすいタイプにしたんだろうか?
多情な雌猫・・・なんて言われているし、まあ彼女は
嫉妬イベントを埋めるのに役に立ってくれたが。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:05:57.10 ID:nUzui6k+.net
グラドネーラでは苗字っていうか本姓だっけ、
被ってる人同士の結婚はあまり良くないとかなかったっけ
雑文で見たか質問企画か、はたまたサウスかも覚えてないけどどっかで見た覚えが

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:09:52.50 ID:aBge3YEt.net
>>331
おお、よかった
自分も初プレイでティントア落としにかかって同じように好愛足りなくて振られたから懐かしかったよ
出現したイベントをあえてスルーするなんて思わないからねー
逆にルージョンは屋上イベントを片っ端からこなさないと重要イベントが出てきてくれないという…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:13:34.82 ID:9N9sGDmd.net
>>335
あるよ
ユリリエがそれでサナンになってる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:23:10.12 ID:MeGi0USw.net
ところで初代王の正体って結局何だったの?
ルージョンのイベントで宝物庫に魔法の道具がきっぱなしになってたり
いつ死んだの?とかどこ行ったの?とか気になるんだけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 08:37:13.54 ID:/B3y+/4v.net
あの国の人が言う魔物だったんじゃないかな
草原に行ったらしいし(帰った?)
魔の物って要はめっちゃ魔力の強い人種なんじゃ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 09:15:22.94 ID:xEqy8VMn.net
公式によると、ルラントは「ずばり建国王。
飛来した宇宙人だったりはしない。魔術師かどうかは類推ください」らしい
占い師とルラントは謎だよね

>>334
モゼーラさんとユリリエはシナリオの構成上で対の存在になってるって、
oumiさんが昔の雑文で言ってた記憶
ちょろいけど愛情ルートでは真価も何もわからないモゼーラさんと
やっぱりちょろそうだけど踏み込むには友情との兼ね合いが難しいユリリエ、みたいな
双子はシステム上の対で、ヴァイルとタナッセの愛情ルートも何か対になってるって書いてた様な

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:07:13.70 ID:xEqy8VMn.net
要するにモゼーラさんがちょろいのは、
シナリオの構成上なるべくしてなったんじゃなかろうかってことです
愛情ルートは話の内容被らないように苦労されたらしいし
一人ぐらいちょろい人がいてもいいじゃないか。他の人達大概アレだし
「舞踏会の日に」のモゼーラさんは可愛いと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:04:38.53 ID:/B3y+/4v.net
モゼーラとユリリエの二股をかけてるときに舞踏会にいってユリリエに会いにきたわけではないみたいな選択肢を選ぶのが好き

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:54:41.96 ID:xY6MOyDB.net
モゼーラさんはノースタスに当て馬として使われそうになったのは気の毒だった
すぐに突っぱねてユリリエもノースタスやり込めてて溜飲下がったけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:09:19.72 ID:RZiiGvEL.net
ノースタスって割といろんなところに出てきてるよね 立ち絵が無いのがおしい
見てるとユリリエとよりを戻したいというより 振られたことに対して意地になってるようにも感じるけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:19:23.15 ID:pDyOTKy/.net
ノースタス好きだから立ち絵欲しいなあ
作中で外見の描写ってあったっけ?
なんとなくひょろ長いイメージ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:45:01.03 ID:VH2kfD5W.net
描写は長身ってくらいしかなかったかな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 00:37:49.18 ID:H5WX+Dg7.net
ディズニーアニメとかに出てそうなバタ臭い顔を想像してた

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 01:04:30.76 ID:B37pw8DR.net
モルくらいの顔の濃さで髭が無くて髪が長めの人、を想像してたなあ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 01:08:38.29 ID:PSil99L5.net
>>347-348
足して考えるとモル案その1のひとみたい? あれは結局モルの同僚ってことになったけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 02:27:02.82 ID:PtFQnecF.net
これ以上無いくらい爽やかなイケメン想像してた
ユリリエと並んだらすごい絵になるような人

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 05:38:10.74 ID:mkHrxYHh.net
優男な感じを想像してた
でもナ行の最後だし実際戦っても強いからゴツいのかな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 06:13:32.20 ID:OYAZ2w41.net
ナ行でもニルギナは得意な戦法的にゴツくなさそうだよね
ノースタスもグレオニーより多少小柄(全体的に見れば長身の部類)くらいかと思ってた
現代日本の感覚で177くらいかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 18:45:02.77 ID:pXZbJ1QY.net
>>350
自分もそんなイメージ
量産型爽やか系イケメンで、ハハッって笑うと歯が白く輝くみたいな

大神官長キアノーさんと鳥文小屋の人の立ち絵も見たい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:08:33.04 ID:Skk23w1k.net
ノースタスはちょっとガタイのいい体操のお兄さんみたいなルックスをイメージしてたな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:01:51.99 ID:PSil99L5.net
>>352
wikiによるとノースタスは攻撃型みたい 正面攻撃は強いがフェイントに弱い

攻撃タイプをそのまま当てはめるのもどうかとは思うけど 細面・優男というより暑苦しいタイプかも?
ユリリエの好みの外見とかわからないし 何とも言えないね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 07:28:34.68 ID:KUpWdxG6.net
貴族の令嬢であるユリリエなら、周りにいなそうなゴツいタイプに珍しさから惚れるのもありかもね
でも意外と「外見的に好きなタイプはなし、好きになった人が好きなタイプです」って感じなのかな?とも思う
未分化レハトに惚れるくらいだし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 11:13:16.99 ID:7IFBXr9l.net
                    , ' ´:::::::::::::::::::` ' 、
                   /::://ノノノ人ヽ:::::: :ヽ
                   |::/  -‐'  'ー-' \::ヽ |  
                   || ┨●┠─┨●┠、 /   
                    |  ニノ(、_, )ニ、   |   
                    \  .`ニニ´  .:::/
                     /`ー‐--‐‐ー´´\

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 11:30:52.06 ID:woKKYqeN.net
ノースタスは美女と野獣のガストンみたいな見た目だとイメージしてる
イケメンマッチョで一見気が強いんだけど小者ってことで
ユリリエはハングリー精神がある人に惹かれるみたいだから、平民出身でも頑張ってたノースタスと付き合ったんじゃないかな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 11:55:05.17 ID:biij3A4x.net
でもユリリエの初恋の相手は、ハングリー精神に程遠い生まれながらのボンボンという…
ユリリエの人格形成と恋愛観に従兄弟二人は多大な影響及ぼしてるんだな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 13:07:13.13 ID:C/wciBfs.net
まあイケメンではあるだろうな
系統はどうあれ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 06:30:43.82 ID:B0oyXSwI.net
タナッセとヴァイルどっちがカッコいいんだっけ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 07:07:03.24 ID:fdGr+E+y.net
黒タナッセ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 07:49:48.30 ID:nDdXm9fb.net
雑文じゃタナッセのほうだったはず
あくまで顔の作りだけ比べた場合だし
未分化ヴァイルとだからね、大人ヴァイル相手じゃ分からない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 13:57:33.19 ID:dZN+jzSN.net
女分化の場合はタナッセが綺麗でヴァイルが可愛いって感じ
女ヴァイルが女性キャラで一番好み

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 14:17:47.79 ID:X3HLWUOU.net
わかる
というかこのゲーム、男性キャラはファンタジーなのに女性キャラは変に生々しいところあってそこも面白いんだけどキャラにのめり込むのには弊害も感じる
女ヴァイルは絵だけだからその後をこっちで理想化出来るのが大きい
サニャやリリアノもいいけどね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 15:43:43.49 ID:nDdXm9fb.net
あー分かる
確かに男キャラは女のファンタジーって感じで素直に萌えられる
女キャラは女が好きそうなリアリティで、好きだけど萌えは感じないや

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:01:24.40 ID:SJRyBsoq.net
モゼーラとかめんどくさい女の筆頭だと思う

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:11:32.93 ID:0vSHEidQ.net
モゼーラさんは裏表のない素敵な人です!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:16:26.01 ID:0vSHEidQ.net
>>367
めんどくさいと言えばヴァイルもめんどくさい気がする
恋愛エンドの後に浮気したらレハトを殺すか
裏切られたことに悲しんで自殺しそうな危さというか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:31:22.75 ID:GARsbnnH.net
面倒臭さでいったら男も大概…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:38:25.29 ID:Cspal9YS.net
愛情Bのヴァイルには母ちゃんの墓参りに行きたいから
ちょっと里帰りしてくるわーとか気軽に言い出せない重さがあるな
Aなら多分大丈夫だと思う

男キャラも首絞め・ヤンデレ×2・ヘタレ×2と、大概だな…
グレオニーが覚醒してればメンタル安定しててお勧め物件なんだっけ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:39:59.03 ID:fDlmHevi.net
自分は逆に男キャラの方がそういう対象にならなかったな
依存ルージョン、激昂サニャ、母性のリリアノ、とてもとても良いと思う
女ヴァイルは殿堂入り

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:20:44.60 ID:PAc05f8T.net
>>369
ヴァイルは自殺はしなさそうな印象受けたな
というかかもかてキャラは自殺選ばなそう
結果的に自殺だよね?みたいなのはあっても

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:52:19.43 ID:nmmtq3uH.net
モゼーラさんはメンタル面は安定してるような
浮気しても病まないけど裁判沙汰になりそう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:00:00.15 ID:dunyPuTA.net
出るとこ出そう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 23:26:03.81 ID:3BeZVOg5.net
>>373
>かもかてキャラは自殺選ばなそう
グラドネーラじゃ自殺は魔の国行きになるくらいの結構なタブーだからね そうそう行うひとはいなさそう
もっともあの人は本当に自殺だったのか そう見せかけた粛清だったかはわからんのだけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 00:03:37.71 ID:ve9BJqj3.net
出るとこ出てるのは陛下だろ
違うか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 00:44:52.27 ID:mODY/iCq.net
エンド後に自殺したと明記されてるのってルージョン殺害エンドのティントアくらいか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 00:56:56.47 ID:nN9RuzJl.net
ルージョンが死んだら魔の国に行くのは明白っぽいからなぁ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 07:28:18.39 ID:R9GvWD7q.net
>>370
友情ルートと愛情ルートのグレオニーは落差が半端ないw(作者もそこらへんヒントで触れてるけど)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:01:05.72 ID:8wQmyXd7.net
>>377 老侍従に命狙われるぞ

イルアノが海に出たのはグラドネーラ的にはやっぱり自殺に含めるのかな
実際に亡くなってるかどうかはおいといて

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:04:04.27 ID:ontUUjWO.net
ちょっとした疑問なんだけどグレオニー父からの手紙に「継承の儀で会うのを楽しみにしてる」ってあるじゃん?
継承の儀って庶民も見物にくるようなもんなのかな。それとも貴族の護衛として父親も一緒に来るんだろうか。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:14:43.82 ID:CCjtECBl.net
普通に考えたら王位継承したら国民にお披露目もあるだろうし酒やら振舞われたりもするんじゃないかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:13:25.19 ID:crf8WiEl.net
継承の儀はあれだ、ロードオブザリングの最後の戴冠式みたいなイメージだ
で、城下では市が立って、花火が上がって、祝砲が打たれて、花びらが舞って
庶民は振舞い酒で酔っぱらってブランル踊ってるみたいな

>>381
イルアノの魂は海で魔物に食われて山には登れないって考える人が結構いるらしいから、
不吉というか、尋常な死ではないって思われてるんじゃないかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:03:08.93 ID:bcdnab9J.net
>>381
身内がどう考えるかは別として 世間一般的には
自殺=魔の国行き
海=魔物(魔)の領域
という事で同じものとして扱われてそう

そういう意味で後世この話が伝わった時 リアル海に行ったではなく自殺の暗喩に捉えられそうな気もする
自分はsouth読んでないから その辺は知らないけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 02:01:38.07 ID:Mp1WLF+U.net
ヴァイルが王・王配以外になるとそもそもランテ家自体が伝承に残ってないんだっけ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:36:39.25 ID:FvJAUou+.net
不意に史書から消え失せて実在すら諸説あり〜って言われてる
大領主として振る舞うもランテ家は彼の代で断絶したってあるから
結局ヴァイルは結婚しなかったんだな…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:38:16.34 ID:FvJAUou+.net
あ、すまん間違え、上の文はヴァイルのことで
ランテ家自体が伝承に残ってないわけではないと思う

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:29:45.58 ID:1dJj7J5B.net
でもあれ、いつのやつとか具体的に決まってないから結婚はしたけど子は成してないとかあるかもしれん
でも、相手の親戚の本姓をランテ家にするから違うか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 10:37:02.87 ID:k/6aQPsH.net
結婚して子供も作っても、子供が継承権も姓も捨てて出奔した可能性も
かつてのリーイールの長兄みたいに
子供生まれても死んじゃった可能性もあるだろうし

ランテ断絶させたヴァイルって、要は主人公に深く関わってもらえなかったってことだよね
主人公が居なかったIFほどではないにしろ、あんまりあれこれ執着心なさそう
王として、もしくはランテ当主としての役割はちゃんと果たすけれども、
私人としては何かこう幸せそうじゃない、儚さそうな感じ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:57:18.02 ID:ObKXHhbH.net
成人後から仲を深めようと思っても無理そうだな
どっちかが王になってるからどうしても壁が出来るしそれを取り払って近づけなくなるんだろうな
子供同士やどっちかが子供ならまだしも

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:02:15.73 ID:bcdnab9J.net
諸々に絶望しきっていて 主人公の存在だけが本当に最後に残った希望だったんだよね…
だからこそあんなにもチョロい
主人公の方にしてみればそんなこと知ったこっちゃないとはいえ
片思いヴァイルが女性選択してるの見ると切なくなるわ
それでも自分からのアタックは出来なかったんだろうなぁ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:10:03.83 ID:FvJAUou+.net
ヴァイルは明るく振る舞っている反面
内心はすごい虚無感に苛まれてるな…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:59:58.93 ID:bcdnab9J.net
サニャとかがヴァイルを指して怖いっていうのは 継承者だからとか威厳が高いとかだけじゃなく
その虚無感を感じ取っているってのもありそう
なんというか理解出来ない 魔の感情というのか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:40:08.52 ID:hqhfu0Ou.net
>>394
中日イベントかなんかでヴァイルが侍従達の名前をまともに認識してないって噂されてなかったっけ
ミラネや婆やや誘拐の嫌な思い出もあるから、なんかもう色々と侍従に対する態度に滲み、出てるんだろうな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:43:42.99 ID:SHX4VYDR.net
名前を覚えることで情が湧くのが怖いんだろうね
どうせいなくなるのなら全員その他大勢として認識しておいた方が楽みたいな…悲しいな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 05:39:58.88 ID:ujBk6Rp5.net
>名前を覚えることで情が湧くのが怖いんだろうね

ノーティ(はっ!私名前覚えられてる!?)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:40:41.73 ID:SzAWkOTW.net
>>397
貴族の相手は仕事だから書類のデータとして顔も名前も性格も記憶してるんだろう
使用人の方だろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 10:38:26.94 ID:UMCKc3dO.net
ローニカの憎悪エンドが見れない。
裏切りの誘いってどうやったら成功するんだろうか?
ローニカの好愛は反転イベントでマイナスMaxにできたんだが。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 10:41:22.21 ID:UMCKc3dO.net
>>399
一応、四代目の死の真相とローニカの裏の仕事については聞き出している。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:13:22.78 ID:QnTPRjG2.net
>>399
好友MAXになってない?憎悪足りてても好友高すぎると失敗することがあるよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:55:15.78 ID:VQgj03eO.net
                    , ' ´:::::::::::::::::::` ' 、
                   /::://ノノノ人ヽ:::::: :ヽ
                   |::/  -‐'  'ー-' \::ヽ |  
                   || ┨●┠─┨●┠、 /   
                    |  ニノ(、_, )ニ、   |   
                    \  .`ニニ´  .:::/
                     /`ー‐--‐‐ー´´\

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 23:27:06.75 ID:O7EjosBr.net
>>396
なんとなくだけどヴァイルが名前を覚えなくなったのは誘拐事件の後からな気がする
それ以前からの知り合いの名前忘れるわけにもいかないし
ただがっちり感情キャップは付いてそうだけど
さらには 名前も覚えてもらえないひとは±9以内で

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 15:24:37.21 ID:VQ4R4Hfw.net
ヴァイルがあえて使用人の名前覚えないのは外伝で理由が判るんだけど、タナッセがフルネーム大好きなのって理由あったっけ?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:03:24.39 ID:9cK4QufQ.net
癖だとか質問企画であったような

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:04:30.78 ID:Gxwj2NoF.net
特に出てこないけど、ヴァイルが距離を置くことを目的として名前を覚えない呼ばないのと逆で
タナッセは名前をフルネームで呼ぶことで距離を置いてるんじゃないかね
それ考えると仲良くなるまで名前呼んでもらえないレハトってタナッセは嫌いなんてもんじゃないんだろうなw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:09:25.44 ID:sqw7KJ7O.net
レハトはフルネーム不明だから読んで距離置こうとしてもそもそもできないけどな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:12:17.34 ID:9cK4QufQ.net
質問企画3のキャラクターについてのとこにあったw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 17:27:32.72 ID:Gxwj2NoF.net
あれは質問のおうむがえし回答だから回答になってない回答と同じやつかなって考えてたわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:15:07.23 ID:CiVV3+gi.net
>>406
フルネームで呼ばれると慇懃無礼に感じられることもあるから406のように思えなくもないけど
たぶん本人にそんな意識は全然無さげな気もする というかわかってない
それで友情レハトに指摘されて初めてそういう風に思われてたことを知りそう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 05:35:07.59 ID:R6A6iHAS.net
もしかして、グレちゃんを恋人にするのと、王様になるのって両立できない?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 10:04:55.97 ID:h/yoAOXe.net
手持ちのクリアデータ見たら愛情Cで王になってたから両立はできる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 16:24:13.15 ID:l20SZajG.net
グレオニーを恋人にするんだから愛情Aじゃないかな。どのエンディングでも王と両立出来るよ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:40:31.65 ID:I1dcIdaA.net
グレオニー愛情で王にはなれるけど
グレオニーには王配は無理ですって質問企画で言われてなかったっけw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:55:34.65 ID:uqtHROJZ.net
元の知力はグレオニーより低そうなのに、サニャの方が王配に向いてそうな気がする

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:58:44.02 ID:gAU6xJuu.net
グレオニー弁えを知らない一面あるから・・・

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:03:05.69 ID:FIpvCpLw.net
サニャは教育とかはできてなくとも、芯はしっかりしてるだろうからねぇ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:17:07.96 ID:BLI9KzzP.net
>>411-414
グレオニーに貴族の相手は無理だろう
王子相手の嫉妬であんな穴だらけの対応するくらいイモいんだぞあいつ…
まあクレッセと言う前例もあることだし城の外でレハトが囲うか
護衛隊長として暗黙の了解の内縁の夫扱いでグレオニーに変な罠仕掛けたら闇の者に始末させる黒レハト全開の展開だろうね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:21:45.33 ID:RkEEmwkZ.net
サニャ王配エンドで貴族の相手が出来るか不安がってた時にリリアノが「お前はレハトの事だけ考えておれば良い」って助言してくれてたけどグレオニーはそうやって割り切れないのかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:47:12.61 ID:Y5ZHckLR.net
割り切れる位度量があるなら王位継承者候補に突っかかったりしない
サニャは自分の能力を測れるんで自分に足りない能力を補う事ができるけど、彼にはそれができない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:33:37.46 ID:DohXVnjo.net
あ〜〜〜 そんなかわいそうなグレちゃんこそグレちゃんなんですわ〜〜〜〜

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:04:11.22 ID:ySl/DndR.net
上手くできてない大半がメンタルの踏ん切りがついてないせいだったっぽいから
愛情ルートで優勝した後なら結構マシになりそうではある
ただ毎日雨降ってそうだけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 02:02:41.59 ID:NAGHBJ3e.net
グレもサニャも最後の日には吹っ切れてるから大丈夫じゃないの
特に試合優勝後のグレオニーはリリアノ公認で結婚前提に付き合ってる感じじゃん
グレオニーは確かに器小さいけど、名声上げると無条件で友辞めしてくるサニャと大して変わらないと思う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 09:47:24.55 ID:lVpyIx4T.net
とはいえ作者いわく>>414らしいからねぇ
自分に自信を持てるようになったのと王配になれるのは別なんだろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 17:39:30.10 ID:FCcaKzsK.net
サニャの憎悪エンド(反転じゃない奴)の条件がよくわからない。
サニャの印愛を−35にして、最終日迎えたんだけど、無理だった。
印愛を−34にしたら、殺害エンドになるし。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 17:46:45.69 ID:FCcaKzsK.net
グレやサニャを大ぴらにいじめているレハトに王冠渡す陛下って、
人を見る目がないよね。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:07:40.80 ID:4k4gu1rD.net
>>426
たかが使用人だの平民衛士だのと折り合い悪い程度で王になれないとかそんなことあるわけないだろ
貴族とうまくやってて能力も申し分ない、ランテに権力独占されるのを不満に思ってる貴族たちからの突き上げもあるし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:11:18.62 ID:miyCOmmL.net
その点を除けば優秀で貴族からの受けが良いとか能力もまだまだ伸びる見込みがあるなら
王としてやっていくには十分って判断じゃないか
その相手につらく当たる理由も薄々察せられるとなれば尚更

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:11:33.71 ID:4k4gu1rD.net
途中だった
これでやっぱり王はヴァイルにする、理由は使用人いじめてるからとか言えると思ってんの?
その程度で王を選んだりやめたりできるわけないだろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:18:51.30 ID:jLHUhdcA.net
>>425
印愛-34にしたらそもそも会いにいけないんだけど
好愛の間違い?

ちゃんと重要イベント出してたら普通に憎悪エンドになると思うけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:34:08.25 ID:xH7gih39.net
不祥事起こせば即終了ってずいぶん現代チックなグラドネーラだなw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:38:04.26 ID:t+QqShJ6.net
サニャはともかくグレオニーは…いじめたっけな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:44:18.12 ID:JcBqvCuj.net
気さくに話しかけてきた無礼者が実力の差を見せつけられて嫉妬してるだけなのでは

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:46:27.84 ID:ghRMWN7d.net
試合勝ち上がったら勝手に憎まれた記憶しかないね>グレオニー
しかし殺害エンドの台詞からして、憎悪というよりレハトに執着してるみたいな感じだなあ
攻略対象キャラ、陛下と王子とサニャ以外は皆なんらかのヤンデレ成分があるような

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:46:59.94 ID:4rFMDNEc.net
>>426
周囲にバレバレの5股をかけても王冠渡すのに何を今更

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:10:55.29 ID:axj8gg4G.net
ヴァイルじわ憎難しい…
間に合わずにタナッセ殺害で終わってしもーた

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 03:32:03.98 ID:NxQr7JSq.net
巻き添えで被害に遭うへたれ王子

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 06:48:02.98 ID:dXk/VVw1.net
>>430
暇乞いで返しちゃいけないんだよね?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 06:57:34.98 ID:QbrSzIY9.net
そうだよ
無理だったって最後の日どうなったの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 06:59:27.89 ID:dXk/VVw1.net
>>430
好愛の間違い。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 07:03:02.91 ID:UqZBDuhf.net
限界ってどうやったら見られるの
無視すれば好友が大きく下がるのはわかるけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 07:08:22.26 ID:dXk/VVw1.net
>>439
好愛を敵意にして、印愛を−35にしたら、「罪をかぶせる」という選択肢しかでなかった。
サニャの好愛を−35にしたら、殺意ありの殺害エンドになるんだよね?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 07:19:07.31 ID:dXk/VVw1.net
サニャを引き渡さなかったら普通にみれた。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:00:32.27 ID:s4nSAaoa.net
おめでとう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:06:24.63 ID:2JZKF5kk.net
市場の占い師ってどこかで若い立ち絵出てなかったっけ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:44:59.99 ID:QwlLu9XA.net
2011年のエイプリルフール企画で見れるよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 13:25:08.08 ID:2JZKF5kk.net
>>446
ありがとう!
どこで見たかわからなくなってた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 13:27:18.21 ID:dXk/VVw1.net
>>429
いやさ、使用人という身近な民をいじめる人が王になるってことは、
民に対しても同じことをする可能性があるんじゃね?と思ったんだよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 13:58:30.87 ID:NCruk1Of.net
>>448
民を生かさず殺さずしたところで何か問題あるのか?
リリアノの選考基準に民の幸福とかそういう概念は無いと思うよ
リリアノが私情で動く自分を厳しく戒めるのはそうあるべきと思うからであって
貴族の私怨を考慮はするけど否定はしないし憎悪エンド前には自分の私怨を肯定するしね
人間としてのレハトの傷より王としてのレハトの器がヴァイルより上回っていれば迷わず王に選ぶと思う

って言うかヴァイルも大して民に優しくしないだろ
地頭が良いから下手な政策は打たないだろうが叩き潰すと決めたら皆殺しくらいはするだろうし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 14:15:55.70 ID:JRmWKBFN.net
関わる使用人達すべてに意味もなくつらく当たり続けて罪を捏造して陥れたり
暴力振るって嘲笑ってそれを隠しもせずにやって最終的には城中を敵に回しかねない奴ならともかく
いじめたのはサニャ一人だけで他の使用人達と貴族達との付き合い方には問題なく
能力の伸びも良いとなればまあ合わない使用人もいるだろう位で流すだろうな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 14:31:52.55 ID:wwecY8ln.net
サニャ憎悪の時の主人公の気持ちも分かると思ってしまってた・・・
十四で天涯孤独になって、いきなり城に連れてこられて、訳も分からず勉強勉強で
タナッセ含む、庶民出の王様候補を面白くない貴族達からからかわれてる描写もあったし
自分は激変する環境の中で必死で生きようとしてるのに、すでに大人で、それで給金をもらってるサニャはいつまで経っても失敗するし、言葉遣いも改まらない
希望すればサニャは村に帰ることもできるし、故郷で生きていく選択肢だってある
だからって八つ当たりパワハラは完全に間違ってるけど、主人公の置かれた状況考えたら、どっちも可哀そうだなあとしか

サニャが羨ましいって言葉聞いた時、ああってなって、こんな妄想してた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:54:51.82 ID:uzocNE1G.net
羨ましいって選択肢は良いよね
あれは良い
あそこでサニャが反転して愛情エンドいけたらなお良かった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:01:32.09 ID:9RyjjPGt.net
さすがにそれはサニャもヘンな意味で心広いな
面白いが

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:15:58.43 ID:uzocNE1G.net
タナッセに対する主人公の反転よりは超展開じゃない気がするんだよね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:42:22.56 ID:It8Zdb08.net
>>454
そこは主人公だし自分でどうにかしろとしか
それよりこっちが反転したらつられて反転するヘタレ王子の方がアレよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:01:27.05 ID:zdK/Seku.net
つられ反転笑える

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:32:21.72 ID:MDmX+2Vu.net
>>451
そこまで深く考えてなかったけど確かにそうだよなぁ
親もいない・村に帰ることもできないレハト
親も存命だし帰ろうと思えば帰れるサニャ
それでサニャに辛く当たるのもわかるなぁって

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 02:00:17.17 ID:hkdpO6nH.net
というかレハト→タナッセは反転しなくても愛情行けるしね
舞踏会強制連行とかつかえば印象値余裕で間に合う

タナッセ愛情は友情並行してみると結構腑に落ちると思った

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 03:27:02.42 ID:xJHavYyo.net
>>458
友情並行すると一週間前は友情イベントで仲良くしてたのに
今週は憎悪イベントでいきなり突っかかってくるという二重人格に…

友憎ルートほしかったな
憎しみと友情を同時に育ててたなら反転するのも納得できる気がする

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 04:38:09.32 ID:CUEPgY42.net
タナッセの印友憎を溜めていって(タナッセからは気に食わない親友程度)、最後の日に切りかかって失敗するのが友憎ルートって感じで好きだな。
唯一無二の友を得たと思ってたら予想以上に嫌われてたことが分かったタナッセの心境やいかに。
あと友憎じゃないけどティントア愛情でルージョンと自分どっち取るのか迫って、不安感から最後の日にルージョン殺害して後日復讐されるプレイが凄く好きです。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 05:41:17.17 ID:zeCdVDQb.net
相手の弱さをサポートする事で自分が必要とされてる
存在理由を実感する何かが欲しいのかなと思ったから反転は納得出来た
リリアノとかヴァイルとかには自分は足手まといで
どんなに頑張っても能力的なサポートが出来ないから
必要とされる部分がないって感じてそうだし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 07:02:50.08 ID:aV6lG71j.net
友憎って聞くとヴァイルの勝利宣言の選択肢思い出す

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 07:38:02.66 ID:mk/B81YF.net
友憎って聞くとちびまる子ちゃん連想する

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:15:30.94 ID:d6zrbjrq.net
ともぞう? ゆうぞうって読んでたわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 13:33:19.97 ID:UQqusXOk.net
じゃあグッチを連想する

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:10:02.05 ID:pzEDI2SJ.net
今かもかての息抜きにマヨヒガやってるんだけど、
クリア後のおまけページに辿り着けない
エンドは全部見たからパスワード的なものはわかると思うんだけど。
そもそもおまけページって公式HPのどこにあるの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 18:05:57.81 ID:1wYxs68M.net
公式リニューアル以降見られなくなったページとかあるから
そのおまけページも消えてるかもしれない
質問送ってみてもいいと思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:05:20.67 ID:uNBHLKVl.net
草パッチも消えちゃったんだよなぁ…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:53:11.70 ID:zZ26zKpt.net
草パッチが消えてしまって、トカッセの大失敗が未だにクリアできていない…
乱数を体で感じるのにはまだまだ時間がかかりそうです…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:04:49.30 ID:YMSgl+SW.net
まじかー、教えてくれてありがとう

もう少し早く小麦畑作品と出会ってればなあ…
かもかても消された公式絵とか見てみたかった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 00:08:37.64 ID:HKpOQiIb.net
遅レスだけど友憎だとグレオニーの再びの対決が好き
弱いと馬鹿にしても仲がいいと軽口叩きあって微笑ましい
憎悪ルートとはえらい違いだ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:26:50.29 ID:EMOLtdmZ.net
>>469
トカッセ大失敗自分もクリアできてない
あれ運以外でクリアできる要素ないんだっけ?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 14:37:57.92 ID:Hfowv5v+.net
ゲームの速度遅くするツール使ってクリアしてた人いたな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:25:43.37 ID:NX57caBF.net
ん?「草パッチ」でググって一番上に出てきた公式ページからDL出来たんだが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:37:28.87 ID:jTWepPzR.net
あれ、ほんとだ
ついこないだまでページが見つかりません状態でDL出来なかったよ
oumiさん直してくれたのかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:10:15.05 ID:8Fixcx0A.net
469です
草パッチDLできるように戻ってるね!うれしい! ちょっと挑戦してきます

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 00:57:01.60 ID:xAGBwfEI.net
草パッチ消えてたときに諦めて普通にやったけど15分くらいで出来たかな
連続で出てくる草の後に出てくる方を叩くと得点下がりやすい……気がする

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 02:37:26.33 ID:DlLxFUJu.net
>>473>>474>>477
ありがとうございます!
おかげでやっと大失敗クリアできました

それにしても二万点の草と死ぬ草の出現率の高さがすごい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:20:59.61 ID:q1BPeLkc.net
もぐらってリリアノ、サニャ、モゼーラ、トッズは出てないんだな
リリアノはクレッセのとこで話題だけ出てるけど本人いないし
納豆に告白するときのあれはレハトの妄想だし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:41:36.05 ID:y7aELtdV.net
ダンスマカブルやったんだけどゲームとしては全然面白くないね
宗教観や世界観が好きな人にはいいのかもしれないけど
音楽はよかったけど大した謎もないのにやたら歩かされる作業ゲーだった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:44:56.50 ID:y7aELtdV.net
あ、これだけだとただのアンチっぽいけど
この人の他のゲーム全部やったし、かもかてもすごく好きだよ
脱出はマヨヒガオシチヤが好き
デンシャは懲りすぎて面倒だった

久しぶりに覗いてまたゲーム作ってるのかとウキウキやったらこれで
一番薄味でがっかりだった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:46:58.04 ID:BVffI2yf.net
雰囲気とか絵とかシナリオは好きだったけど
キリスト教自体が嫌いだったから個人的には低評価だったなぁ

小麦畑の作品の中では特に人を選びそう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:52:47.08 ID:eMo2EFJS.net
ダンスマカブルはなあ…
元々好きなテーマだからわりと楽しめたけど、
ゲームとしては本当に歩かされて同じ繰り返しをさせられてる感じで少し微妙さを感じた
特別劣ってると言いたいわけじゃないし嫌いじゃないんだけど
やっぱり今までの作品と比べるとストーリーも真新しさがないし個性も薄く感じる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:05:43.90 ID:D8aMJDvQ.net
自分の場合はスピリチュアルではない宗教物好きだしペストも興味ある題材だったけど、
えもふりで立ち絵がぬるぬるするのとかが雰囲気損なって感じられたのと、
しかもアルエットが記憶思い出すたび立ち上がる演出挟まるのがモタモタして嫌だった
萌えゲーなら鈴羅木さんの絵もえもふりも嬉しかったんだけど、別にこの人の作品ではいらなかったかなって…
演出面では和風脱出二作とかもかて、おはなしなんかがシンプルで好きだな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:06:23.75 ID:mzMZLLH2.net
ダンスマカブルはトップクラスで好きだなあ
デンシャもだけど自分のなかでゲームのシステムとストーリーが繋がる瞬間に脳汁ドバドバでる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:07:56.87 ID:uCmEn0Cy.net
最初から角川とのタイアップ前提で作られたみたいだし、ビジュアル面と世界観特化でゲーム性にまでこだわれなかったのかもねぇ
時間もなかったようだし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:14:43.73 ID:7Me/ZSeO.net
>>484に同意
他の作品と違ってなんかちぐはぐさを感じた
タイアップ物だから仕方ないんだろうけど
でもタイアップでバーンと売り出すにしては結構難しいテーマだよね宗教物って

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:27:35.15 ID:5xwunyRA.net
大体>>484と同じだ
ダンスマカブルは好きだけど一回エンディングコンプしたらもう十分な感じ
マヨヒガ・オシチヤは何をどうしたらどうなるか知っててもたまにやりたくなるな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:58:03.90 ID:Xj18E3gE.net
マヨイガ・オシチヤはなんかもう全部好き!って境地だなー
何度でも起動してしまう
デンシャも独特の空気と進め方で動かすの楽しい
ダンスマカブルは感覚的に馴染みのない題材が多かったから楽しめたとは言いきれないけど、マップやギミックとシナリオ・テーマとのリンクが凄いなと思った
あとタイアップ依頼されて一回断った上でこんな癖のある(褒め言葉)ゲームぶっこむ姿勢すき

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:39:14.58 ID:hII8taxq.net
一通りやったけど自分はかもかて以外あんまりハマらなかったな
探索ゲーがメインストリームなフリゲー界隈で言うのもなんだが、雰囲気たっぷりの世界を歩いて楽しむゲームって中々独特なジャンルだと思う
他作品ならテキストで分岐するショートゲーが結構好きだわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:11:38.30 ID:6fIeFBlm.net
マカブルはラストの主人公がプレイヤー(神)に話しかけてくるとこが大好き
あと>>482の最後の一文にすごく同意

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:12:30.76 ID:6fIeFBlm.net
間違えた
>>489に同意、です

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:30:49.23 ID:r8tOkk/j.net
探索するゲームでマップ往復するのはよくあることだからいいけど
アプデ前のラビリンスは嫌だったな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 15:31:36.90 ID:Bt4aPKs6.net
草パッチってトカッセの時だけじゃなくて他のキャラの会話シーンでも出てくるんだな
テエロとの場面で少し席を離れて戻ってきたらワサワサしてて笑っちゃった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 15:43:43.47 ID:Y9QSbclW.net
もてぐらどころか本編内でも草がわく恐ろしいパッチですよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:34:49.72 ID:D/9+/i3j.net
魔の草原ってそんなふうに侵食してくるのかしら
こう…、ワサワサ…ワサワサ…て

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:38:58.64 ID:jRBLCr6w.net
>>496
少なくとも呼んでるのは夢のカケラさんと本質は同じものだろうし
お城は既に侵食済みじゃないかなぁ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:39:07.74 ID:JkXQcqk2.net
草だけだったら最終兵器トカッセさんで

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 17:43:44.36 ID:dzsLpiXG.net
最近好みの商業乙女ゲないからとうとうフリーの乙女ゲに手だしちゃったは
声ついてないから頭のなかで好きな声優あてるお

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 17:54:19.36 ID:xh4dyYXW.net
あからさまに色々盛り込んできてる気がするこんなレスに釣られクマー(AA略

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 19:02:33.81 ID:vznCrJjb.net
ティントアとルージョンの声が似てるというのが想像できない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 19:24:44.36 ID:nxSUjU8d.net
>>501
幽々白書の蔵馬の声だな
あの人女だし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:44:49.47 ID:vznCrJjb.net
>>502
ティントアの声がシンジ君か…
なんか裏切りCがあまり怖くなくなりそう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:01:58.30 ID:Nzi5OzBu.net
>>502 >>503
声優の話に関するいざこざは過去スレで何度も出てきてるが
あくまでもここは小麦畑さん作成のゲームのスレなので
声優名を出しての話は控えめにしてくれると嬉しい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 01:39:07.91 ID:lVet/96a.net
声といえば分化前の未成年の声ってどんなのか気になる
現実世界だと声変わり前の子供でも男女で微妙に声が違うからさ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 13:35:43.17 ID:HdHmJYOU.net
最近undertaleで遊んでたら何となくまたマヨイガとオシチヤ遊び直したくなった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:38:36.32 ID:gcFI7sfA.net
>>505
なんとなくだけど女性声優のつくる少年声のイメージ
もちろん個人差はあって未分化ユリリエとか少し低めと想像
声変りはやっぱり分化のとき一緒になるんだろうか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:39:50.34 ID:WqREpNkw.net
ロランとか綾崎ハヤテっぽい感じか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:45:10.62 ID:XvhwOzzj.net
>>500
お前のこと嫌いじゃないぜ・・・
間に合ったなら、だっておwwwとレスしてたところさ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 10:43:03.31 ID:DYL8K2k9.net
懐かしいネットスラングが見られるのは専門板ならではだなあ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 11:34:01.89 ID:09Aun9Om.net
>>509
499が明らかに釣りくさかったから大ボケして流したかったんだw
504みたく優しく注意出来ない性格だし…

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 13:26:43.62 ID:yiqhuXc4.net
久しぶりにトッズの父と名乗る男イベントで、衛士気取りカビヒゲを見た
自分の中では反転憎悪ヤンデレトッズのイメージが強かったから、お前いいやつじゃん…って思った
ローニカの好愛足りなくて助けられなかったが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:23:30.26 ID:B1J3kQQi.net
単純に攻略対象がカッコよく見えるイベントなら父と名乗る男はグレオニーの最後の試合と並ぶわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 22:51:54.16 ID:X/zUC15F.net
>>512
トッズいいやつだよね
護衛になったあと好愛下がると通常は逃げるけど、好友が高ければ城に残ってくれるあたりいいやつだと思う
最近これ知ってプレイし直したんだけど本当に残ってくれて感心した
絶対口八丁で逃げると思ってたよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:31:31.82 ID:xc4Ik5Gi.net
>>511
いやいや、500も504も十分優しいでしょ
それにしても、だっておwwwも見なくなったなあ(遠い目
デンシャのセーブ画面とか分かんない子もいるんだろうなあ
田舎とかは自動改札化が遅かったから、地方で差があるだろうけど

あんまり引っ張るのもなんなんで、消える

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:06:44.26 ID:ExUCljwO.net
通常の市で買える商品って ステータス上ったような気がするんだけど気のせい?
今やってみたら お菓子が気力体力上がるだけで 他のアイテムはなにも上がらなかった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:45:10.39 ID:8S7+qHMe.net
買い物して使ってみたがどれでも交渉が上がってる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:50:41.90 ID:ExUCljwO.net
>>517
交渉は市に出たときに絶対に上がる仕様なので お菓子でも上がるし 何も買わなくても上がるよ
それ以外で たとえば聖書台なら信仰 仕込み短剣なら武勇 みたいに
昔プレイしたときは アイテムがそれぞれ対応する数値が上がってた気がしたんだ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:01:20.29 ID:JytOW0Vc.net
wikiみたら直接ステータスが上がるわけじゃなく訓練の効率が上がるらしい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:45:00.31 ID:0Q71RC1M.net
最近はじめて冠を持つ神の手をやってみたんだけど凄く面白い、けど難しいね
タナッセが凄く気になるんだけどちょっと仲良くなったかな?ってあたりで全然イベントが起こらなくなって毎回そのまま終わってしまう
数周しても全然うまくいかないからいっそ憎まれてみようかなとイジメまくってみたけど何も起こらないし
仲良くなるよりいじめる方が反応が面白くて楽しくなってきてしまった…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:57:37.52 ID:4n6/1FJz.net
タナッセはなあ
攻略的には他の選択肢の方が良いとわかっていてもつい、本を投げ返したりひっぱたいたり一緒に泳いだり威厳100超で睨み付けたりしたくなる
だっていちいち反応が面白すぎるんだものw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:11:12.57 ID:ExUCljwO.net
>>519
そうなんだ!
直接上がってたのは気のせいだったのかな
なんにせよすっきりした
ありがとう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:41:59.24 ID:kkfG+257.net
>>514
トッズは直情型なのに生きるため(と言うか始末されないため)にリアリストとして生きてるんだよね
ローニカもそうだけど
だから良い奴とか悪い奴ではくくれない気がする

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:50:24.89 ID:uuxRvtyD.net
仕込み短剣を持ってる前提の訓練か…まあ護身術としてはありか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:33:17.90 ID:Z4dNXVdF.net
い、いざという時の切り札を持っているということは自信にも繋がるし…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:52:07.71 ID:7CVHFeFV.net
>>522
直接上がるのは昔のバージョンじゃない?多分だけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 02:52:27.04 ID:n2juk2uQ.net
俺も直接上がってたような記憶あるな
しばらくやってないから自身はないけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:00:41.12 ID:4Q9w2gD3.net
ようやく訪問の用件でクレッセについて聞けた!!
陛下の理性的に淡々と自分の感情や考えを語る様がものすごく好き

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:04:27.61 ID:dd5RTGJ+.net
自分はクレッセよりもイルアノの話を聞いたときのほうが衝撃だったかなぁ
想像は出来てたけど陛下の口から聞くと心苦しくなる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 11:05:18.99 ID:8sKFigl4.net
回想で訪問の用件を連続してみてると 昔のRPGを連想する時がある
次はああしろこうしろ的な情報役としての王様

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 19:20:18.50 ID:7+ZSFHBI.net
羅伊紀絵のゲームはもう出ないのかしら

532 :sage:2016/06/03(金) 20:51:19.37 ID:XEviux6w.net
>>531
やっぱ羅伊紀さんの絵がいちばんテンション上がるよね

双子の二股めちゃくちゃ難しくない?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:52:26.79 ID:XEviux6w.net
ぼーっとしてました…すみません…死にます…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:23:14.72 ID:8sKFigl4.net
いま作ってるのがそうなんじゃないかなぁと期待しているんだけど>羅伊紀絵
もう2 3年前になるっけ 年末にまた一緒に作ろうって言った話
去年はハロウィン絵もなかったし たぶんきっと…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:32:55.54 ID:ctsmFBS5.net
かもかての立ち絵変更ずっと待ってるけどやっぱりこないのかな。リリアノみたいなラフじゃない絵

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:34:57.07 ID:q3XX9nLJ.net
あのアニメ風立ち絵に変えたい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:37:37.09 ID:ZU0b7LBg.net
アニメ風より厚塗りの奴が好きだなあ
gifのは雰囲気あったし、美しかった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:55:30.91 ID:sBVxSMFx.net
落書きでもなんでもいいからかもかて絵更新されないかなー
まだまだ大好きだ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:56:48.90 ID:n2juk2uQ.net
アニメ風より今のままの方が好みだな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:20:22.57 ID:4Q9w2gD3.net
タナッセの手紙破棄したらものすごい勢いで罵られた
まさかのクズ呼ばわりに笑ったぜ
好感度も理解できないための憎悪まで行ったがな
あと手紙破棄したら婚約まで解消されるんだな知らなんだ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:37:58.96 ID:sBVxSMFx.net
その後友情エンド迎えて押しかけ女房後に嫉妬ネタに出来るな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:39:48.40 ID:sBVxSMFx.net
あ、手紙捨てちゃうと忌避されちゃうんだっけ?
それならダメだな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:45:29.54 ID:fX5jYwPO.net
手紙破棄してから婚約すれば愛情エンドは行けるよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:04:31.58 ID:JJHQLNNh.net
タナッセの婚約持ち掛けって 単に神業仕掛けるための布石以外の何ものでもないんだろうけど
主人公が場所スルーしたり 好憎が足りなくて結局仕掛けなかったりでその後破棄になった場合だと
コイツは一体何がしたかったんだ状態になるね

そういや婚約のち友情エンドでも 婚約自体なかったことにされるんだっけ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:39:13.11 ID:qAVwlBjd.net
王座を望みでヴァイルに対抗心示す主人公に好友上がるあたり、ヴァイルを王座から解放して欲しかったんじゃないかと思ってた
婚約中は律儀に名声上げ続けてくれるし
勿論プレイヤーの想像次第なんだろうけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 06:57:03.59 ID:JvCmvKmw.net
どうやって名声上げてくれてるんだろ
あんまり人望なさそうなのに

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 08:05:44.98 ID:sZ8e0jp/.net
>>546
噂にさえなればいいので舞踏会あたりでスピーカーおばさんにレハトのことを聞かれた時にペラペラしゃべってるんだろう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:35:34.81 ID:ptcCxnMY.net
>>546

れいめいたるときに
はなれたるふたつのあわせみ
とわをちかいたるも
すでにみちはわかたれ
ごういつのよろこびも
いまやかそけきおもいで

なんかこんな怪文書作って撒いてるんじゃないですか。

(質問企画2より)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:54:40.32 ID:58umj+Q+.net
怪文書で上がる名声って一体…w

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 15:28:46.62 ID:KZRsb7mS.net
サブリミナル効果だなw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:21:49.51 ID:J5T0FeiR.net
あいつ知力は高いから余程良くできた怪文書なんだろう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:44:19.77 ID:Dk14ZJ1y.net
自慢の知力で縦読み30行くらい書いてもらおう
モゼーラも政治に燃えたら怪文書書くのだろうか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:24:25.04 ID:KZRsb7mS.net
モゼさんなら縦読みに加えて斜め読みも同時に仕込んできそう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:20:14.38 ID:ptcCxnMY.net
モゼーラさんが現代に生きていたら
2chに敵運営の嫌な噂を流してそう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 00:12:59.79 ID:iCJMzris.net
かもかてすげえおもろいんだけどボリューム膨大すぎて死んじゃう
宝物庫にルージョン連れ込んだ時の反応とか
タナッセのイベでレハトの徴についてフード男がぼやいたこととか
めっちゃ面白そうな背景ありそうで気になってしょーがないんだけど
この辺の真相って誰のどのイベやルート見れば明らかになりますかね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 00:46:02.71 ID:9mwVnGwB.net
えっと…非常に言いづらいんだが…
魔術に関してはレハトの時代のキャラたちにとって知らない情報だから…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 00:47:21.93 ID:qTo+QOjT.net
そのへんは完全な答えは出てないから各自で推測・考察するしかない
質問企画や過去の雑文がヒントになるようなならないような感じ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 01:27:08.78 ID:p5u0ZxDx.net
建国王の仕掛けはかなり最後の方に回収したんだけどなんかドキドキするイベントだったな

関係ないけどトッズとタナッセの愚者と賢者も後の方に回収してこんなイベント残してたとは、と思って感動した

100%にした人が最後に残ったイベントってなんだったのか聞いてみたい、その他イベント以外で

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 01:35:55.82 ID:iCJMzris.net
なんだってぇ…
神だの英雄だのの超パワーを特別視して発展してきた国で
実はその力は人為的なナントカや自分らが忌避してた魔的なゴニョゴニョから成り立ってました
みたいなのが明かされる展開大好きなのに
最高にしっかりした世界観だからこりゃもうとんでもねーことになるとワクワクしてたぜ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 01:53:16.99 ID:V+eK+1pW.net
愚者と賢者は発生させるのに手間取って最後まで残ってたな
特定のイベントを見るためだけに最初からやり直したのはあれだけだわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 02:48:59.64 ID:X+SWqgdo.net
ローニカとグレオニーの「護るべきもの」は出すのに苦労したなー
他のイベントでは接点の少ない二人だし、どのルートで出したかによって
イベントそのものの捉え方が全然違ってくるのも良い

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 17:03:35.26 ID:tBjTUcAL.net
>>559
実は公式ページの「はじめに」にも人間関係に振り回される、それだけのお話って書いてあるんだ
そっちは同一世界観の小説の方がかもかてよりは多少突っ込んで書きそうではあるけど、
今難しい局面らしく休載中なんだよな…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 23:39:56.44 ID:QNu6vMLs.net
>>562
小説や漫画は完結してからしか読めない性質だからさ…
完結するのずっと楽しみに待ってるんだ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 00:05:32.23 ID:fvdVvixI.net
southwordの最後の更新いつだったっけ… と思ったら2009年3月だった
7年前か
もう更新来ないような気さえするが

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 20:27:22.79 ID:xwrorpzy.net
タナッセにパパ紹介してもらってからの愛情って出来ましたっけ?
以前出来たような記憶があるので久しぶりやってみたら出来ない…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:11:56.97 ID:5MIlFh37.net
クレッセ紹介して貰えるぐらいの友情経由して愛情行けるよ
タナッセはこっちの印象に引きずられる補正あるから好感の微妙な按配が面倒だけど
一心同体エンドを昨日頑張ったばっかだw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:23:20.20 ID:8HTUck6W.net
友情経由の愛情が一番あの反転がしっくりくるという話は良く見るな
タナッセの態度も罪悪感とか負い目だけじゃないって思えるし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:36:25.84 ID:xwrorpzy.net
>>566
良かったー記憶違いじゃなくて!
印友を上げすぎてたのかな…パパに会った後不穏の為に占い憎悪しました?
上ので占い使うと憎悪振りきれてるって言われて使えず不穏起きないんですよね
昔の自分はどうやって見たのか謎だ

タナッセ愛情は本投げてパパに会って不穏で反転最後に一目見ての告白からの
生殺しで信頼しているからって言うのが好き

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 01:18:30.78 ID:SsHv82I4.net
不穏の条件に印友関係なくない?
それに占いなしでいけるよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 02:19:39.52 ID:/gqG1cNf.net
>>569
友情イベントのために印友使って友情用に選択肢選んだら憎悪足りないって話をしてるんだと思うよ

>>568
ヴァイル絡みのイベントの選択肢でちゃんとタナッセ憎悪上げた?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 16:49:19.48 ID:Z9clX67m.net
>>568
タナッセ好感+ヴァイル好愛マイナスの条件の方は満たしてる?
ヴァイルの好愛デフォのままだと多すぎるハズ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:54:23.34 ID:c78vKvzZ.net
ヴァイルがレハトを友達とか好きとか思ってると手を出せないヘタレッセ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 23:13:46.51 ID:xSAUFyMk.net
しかしいつ見ても理解しづらい条件だ>タナッセ好感+ヴァイル好愛マイナス
タナッセ好感+ヴァイル好愛=マイナス値
こう書けばまだわかりやすいとは思うけど スペースの都合かな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 01:04:40.08 ID:cu2CZrgr.net
>>572
単なる友達だと普通に神業してくるんだよなぁ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:00:39.69 ID:2SyRHf3g.net
>>572
親友でもエンド迎えればヴァイルの孤独は癒されるのに
それでも不穏起こすあたり、タナッセは自分の憎しみ優先なんだと思う
タナッセに限らずこのゲームって愛憎>友情だよな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:20:18.65 ID:NhmErys1.net
ヴァイルって初期時と親友時とで特に態度変わらないから、友値が上がってもタナッセからはそれを理解できなかっただけなんじゃないかと

レハトが恋愛対象になった時はヴァイルは自分改造に走るからそれでわかったんじゃない?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:22:55.80 ID:NhmErys1.net
連投ごめん
友情シナリオのほうが愛情より好きなもんで、友情のほうが下ってのにちょっと反発してみただけなんだ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 14:05:15.57 ID:Ao7aYSNp.net
>>577
自分も友情の方が好きだし、友情が愛情より下だとは思ってないよ
エンドは友情の方がその後が安心なものも多いし、作者もそう書いてるしね

ただ、ヴァイル友情が好きだからそのエンドを迎えられる状態で不穏起こすタナッセに腹立つし
キャラの反応が愛憎>友情だよねって話
好愛好憎高いと友情エンド迎えられないしね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 14:06:21.09 ID:feqW4VJP.net
愛情じゃなくて愛憎な
タナッセの場合は憎しみの感情のほうが友情を上回った、って意味だと思うよ

580 :575:2016/06/11(土) 14:07:14.48 ID:Ao7aYSNp.net
なぜかID変わってたけど>>578は575ね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 14:56:01.04 ID:4Yx9qHyY.net
誰かの行為を評価するときに、好悪の感情が影響するのは仕方ないよねえ
タナッセ好きの人からは好意的に見えるだろうし、タナッセ嫌いな人は否定的に受けとる
人間誰しも好き嫌いがあるのは当然だと思うけど、強めの語調で書き込みすると、
それが呼び水になっちゃうから、ちょっとだけ柔らかく書いて欲しいかなと考えたりもする

582 :576:2016/06/11(土) 15:17:12.40 ID:bD3Jhhu3.net
理解足りなくてすまんかった
確かにそうだね、説明どうもありがとう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:00:02.34 ID:j1akXvn4.net
今日2年ぶりにかもかて起動して、初めてグレオニー愛情A見た
今までヘタレのイメージしかなかったけどグレオニーってこんなに格好良かったんだね・・・

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 07:17:54.85 ID:5oEz4PbS.net
グレオニー愛情Aは印象変わるよねー
憎悪のうじうじグレオニーを先に見てたから、やれば出来るじゃんって感動した
最後の試合がイベント人気投票であの順位なのも納得

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 18:38:04.20 ID:XEVD4DC7.net
初めて無礼会のイベント見たんだが
人の世から噂話が消えない理由がよく分かったわ…
他人の過去とか悪評やらあれこれ噂話するのって意外と面白かった
ああ…ローニカたんに内心軽蔑されそう…

>>583>>584
愛情エンドのグレオニーは普通にカッコいいな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:19:34.99 ID:N7xLqM37.net
あの無礼会のメンバーは良い感じの人達だし多分ローニカは微笑ましく見てるだろうきっと

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:04:35.78 ID:pxfJYTAt.net
少し遊んでみてとても面白かったのでお布施の意味も込めて支援版を買ったのだけど、移行方法が全然分からない助けて…
完成版からsavedataだけ支援版にもっていってもダメだよね?
readmeやFAQにも支援版への移行方法が書いてないようですがどこを見ればいいですか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:23:11.42 ID:yAvv0bwR.net
>>587
セーブデータ移すだけで大丈夫

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:06:39.66 ID:XPKwamyE.net
新しいバージョンのには説明ないのかな
readmeからコピペ↓

======================================
<<フリー版からの移行>>
すでにフリー版で遊んでいただいている方は、そのセーブデータを移行させることができます。以下のどちらの方法でも可能です。

●フリー版の「savedata」フォルダをそのまま攻略支援版の同名のフォルダに上書きする
●攻略支援版の「extra.xp3」をフリー版のフォルダ(Crown.eXeと同じ階層)にコピーする
======================================

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:19:29.68 ID:pxfJYTAt.net
>>588
あれっそれだけで大丈夫だったのか!
無事に移行できましたありがとう
同じイベントでもパラメータによって全然違う会話や結末になるのが凄く面白いね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:21:08.58 ID:pxfJYTAt.net
>>589
リロードしてなかった
丁寧にありがとう無事解決しました

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:48:59.78 ID:BoxzKJpf.net
移すこと出来たのか
何故か上書きだと上手くいかなくて初めからやり直してた

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 01:13:36.21 ID:p4psVpxm.net
自分もかもかて落として2年経つけどグレオニーだけ攻略してないわ
愛情Aやってみる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:01:20.71 ID:m3I2Jqvy.net
>>586
初回プレイは無礼会の皆さんと遊ぶのが楽しすぎてキャラなしになったな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:28:10.66 ID:SrU9F2p/.net
無礼会の皆さんがそんな嫌味っぽく見えないのは無礼会自体がガス抜きになってるからなのかね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:12:24.06 ID:qyTWTtUe.net
ある程度内情を知ってる貴族の方々の噂話だからじゃないのかな
無礼会の人達はわりと多角的に見れてる気がする
召使いとか衛士の噂話は根も葉もない事が多いから聞いてるとイライラする

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:21:12.27 ID:gMj7vGe/.net
無礼会はタナッセの神業を見越した推理してた奴がいて驚いた記憶ある

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:28:36.58 ID:YdYFaxTd.net
>>596
無礼会の人たちの性格だと思うけどな
サニャの噂とか実際にサニャと接してる使用人たちがしゃべってるけど
聞けば聞くほど城への印憎があがるような内容だし

メタ的なことを言うと
攻略キャラのいないところに足を運ばせるためのイベントで
キャラの噂話してるやつらみたいな魅力のないキャラ出してどうすんのと思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:12:30.25 ID:sQxTJf4w.net
根も葉もない噂話もあれはあれで面白いと思ってた
関係者以外にはそういう風に見えるんだなとか そういう噂が流れているのを知った上で
当の本人はあえてそう振る舞っているのかとか

無礼会以外にも場所イベントは結構面白いの多いよね 故郷の酒が内緒の酒盛りに繋がったりとか
キャラ攻略時にはつい邪魔なコ扱いしてるけどw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:45:01.20 ID:wezb4y2+.net
>>599
衛士との手合わせとかもグレオニー憎悪につながるよね
憎悪グレオニー以外の衛士もそういうふうに考えてるんだな、とか分かって好きだな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 06:56:59.32 ID:wuBqE+MP.net
憎悪のグレオニーは、何となく気持ちは解るんだけどな。
ちょっと訓練を積んだだけの、年下のガキに打ちのめされて
自分の今までが否定されたみたいで、イライラしているんだなと。

『勝った』という結果を出さないと評価されないのは、非情だけどそれが現実。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 11:32:10.11 ID:1vsMQxSl.net
ランテ3人殺害(陛下毒殺ver)やりたい
でも継がれゆく世代と並行させるために一体何をどうしたらよいのやら
そもそもこれって実現可能なのかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 11:57:18.06 ID:wYeNXf18.net
そもそも陛下毒殺(モゼルート)成功した事ない……

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:08:35.97 ID:PD8xDgeC.net
継がれゆく世代だけなら多少余裕あるから タナッセ処刑ヴァイル反転をなんとか並行出来るかもだが
占い師に毒をもらう4回の外出が手間というかネックになりそう
さすがに自分で試す気にはなれないし…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 20:51:52.84 ID:pX+CLtV3.net
>>602
やってみたらできたよ
2回ぐらい失敗したけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 00:58:14.54 ID:0a6mjjoG.net
>>602
これでいけた

・モゼさんは最速で知力100にして本の整理、正しいことは、取立て1、王の庭出して後は継がれゆく世代必須イベント起こせばOK

・陛下は赤月になる前に心の戦いとお昼3を出す 後は己の行く先と中日イベントで友達になる
 一緒に訓練で友上げ、最初に印友10ぐらい振って後は印愛全振りで必須イベント出し終わったら反転

・ヴァイルは青月になる前に知力と信仰に励み、いざ尋常にで負ける
 赤月になる前に偏食と礼節orいつかあの海へ出す
 印愛35行ったらそれ以上振らない

・タナッセは黄月になる前に雨2回と適当なの1回、ランテの晩餐と婚約で憎まれたら黒の黄で神業起こすまで放置

・舞踏会は緑で名声5、青で36、黄で27稼いだら王候補になった

・占いは黄の月から一気

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 06:31:32.10 ID:sCxB+4O3.net
リリアノ愛情エンドで印をコツンと重ね合うシーンに萌えた
印のある部分って敏感なのに、それを付き合わせるだなんて妙なエロスがありますな
ヴァイル愛情でも欲しかった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 19:23:56.69 ID:QVBduHAo.net
マヨヒガクリアしたんですけど
おまけの詳細ページってどこにありますかね?
サイトくまなく見たけど見つかりません

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 22:01:38.95 ID:to1LrOkE.net
>>606
602です!どうもありがとうございます!やってみます!

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 15:18:31.48 ID:xrBbl2yu.net
>>608
多分サイトリニューアルしたときに消されちゃってる気がする

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:57:09.11 ID:KdO/ijW+.net
602です!ランテ3人殺害できました!
次は最後の日に休憩する4人殺害に挑戦してきます!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 12:07:20.10 ID:dOF9C6bl.net
なにが彼(彼女)をここまでさせるのか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 12:31:04.08 ID:G4pY8QtP.net
言葉にするとすごく物騒

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 14:07:40.75 ID:gB2oRhlq.net
>>610
返答ありがとうございます
いつか復活する日を心待ちします…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 16:08:08.10 ID:caC/1zMb.net
テンションの高さww

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 16:08:55.95 ID:V4y51eF/.net
>>614
それよりメール送って聞いてみたほうが手っ取り早いかも

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:35:28.34 ID:KdO/ijW+.net
最後の日に休憩する4人殺害できました!
次は村を焼く3人殺害やってきます!
サニャMMD作って下さった方もいらっしゃることだし記念に!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:45:20.06 ID:G4pY8QtP.net
このレハト振り切れててこわひ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 23:12:03.89 ID:ABlrYA7R.net
楽しそうで何よりだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 04:38:45.96 ID:LcWDCnNp.net
このレハト、村焼きのついでに3人殺害なんて意識高すぎる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:37:22.57 ID:cn78wvK1.net
記念に人間を殺害するサイコパスレハトの鑑

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 11:21:05.84 ID:EfymvU5G.net
ひとりでできるもん!ってテンション
かわいいじゃないか(錯乱)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 14:20:07.59 ID:0+BG6Px0.net
村焼きプラスだと3人以上殺害してるよな
なんか公式記録と参考記録みたいだな
こわい(小並感)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 19:02:03.46 ID:dR+Hvy1j.net
サニャのMMD見た……天使だった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:32:42.34 ID:0bGgmHYI.net
行き過ぎた人間関係に翻弄された結果がこれだよ!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:50:41.75 ID:vujAuHdM.net
攻略キャラ以外だと一番死人出るのは戦争が起きるお父さんエンドかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 22:24:14.35 ID:XYT+aLTR.net
村焼き3人殺害を目指していた者です!
ヴァイルを殺害しちゃうとエンドロールでサニャに逃げられて村焼けないという新発見!
でもサニャに「あれは酷い事故だったって信じてますから」って励ましてもらえた!
もしかして他のキャラでも玉座を巡る決闘殺害の跡に励ましてくれるんだろうか
こうやってやる度に新しい発見があるからこのゲーム本当にすごい

とりあえず村焼き2人殺害はしてきました!3人はちょっと諦めかけてます!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 23:37:16.06 ID:X25pm4SP.net
サニャに励ましてもらうシーンって、回想モードだと見られない…?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:30:50.73 ID:P3NNvtMF.net
クリアデータの保存枠がなくなってきたんだけど
これ上書きしちゃうとそのデータのイベント回想消えちゃう?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:37:44.53 ID:cSkzwYyV.net
>>629
消えない
ただし回想に登録されない>>628みたいなイベントはまた一からやってみないといけない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 01:16:14.22 ID:P3NNvtMF.net
サンクス

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 10:41:05.84 ID:tlu3wRXt.net
今まで無料版でやってきたけど久しぶりやったら有料版買ってしまった
かもかておもしれーよ!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 16:16:08.49 ID:iTzRpbCD.net
かもかてがdata.xp3タッチしても起動しなくなっちゃったんだけど同じ症状になったことある人いない?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 17:11:46.17 ID:Uekx8dfn.net
>>633
かもかての実行ファイルってCrown.eXeなのでは…?
あるいはdata.xp3をCrown.eXeにドロップすれば起動する

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 20:55:30.61 ID:FTpp5v3/.net
ここのHPにあるパンデミックやってみたけどかもかて版とかあってなかなか楽しいな。
厨房や玉座の間が草生茂ったらそらだめですわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 21:06:33.09 ID:CBboQ52/.net
パンデミック難しくてわけわからんかった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 21:38:59.89 ID:FTpp5v3/.net
複数人数の頭を使う協力ゲームをソロプレイ出来る様にした奴だから、結構難しいね
特にやったことがないとルール教わりながらできないからさらに敷居が高い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 07:57:24.27 ID:74BRPgZx.net
ローニカたんとチュッチュ出来ない世界なんて絶望だよ…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 15:05:20.95 ID:+PGJWbrd.net
昔は好愛とかが30以上だと占い師に「すでに気持ちが高ぶっている」と拒否されてた気がしたんだけど
29だったのに同じこと言われて拒否られた
またいつの間にか仕様変わってたのかな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 18:44:50.72 ID:5Q9qZEZA.net
知らずのうちに上がってたとかそういう可能性

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 20:19:49.97 ID:+PGJWbrd.net
>>640
29だったときの好感度分布図スクショしといて
拒否られたときの分布図もスクショしたけど1pxも動いてなかった

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 20:38:59.95 ID:CqXueWj2.net
好愛じゃなくて印愛をスクショしてた説

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 21:10:06.54 ID:NqA467+N.net
久しぶりにプレイしたけど、サニャとグレオニー憎悪した
できれば2人とも殺害したかったけどやっぱり無理だよね
この時のレハトは酷すぎて笑ったわ
自分は選ばれしもの、庶民を思いっきり見下したレハト。その時のほうが貴族が割とレハト寄りなんだよね
憎悪の時のレハトって結構自分の心情吐くし、すげえ性格の悪さが出て案外王城に馴染めるかも

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:36:48.37 ID:+PGJWbrd.net
>>642
好感は動いてないけど印象は振ったから
印象の方だったら1pxも動いてないのはおかしい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:40:42.00 ID:HNvF6dYk.net
>>643
サニャとグレオニーの殺害は両立できない
リリアノ、ローニカ、サニャ、グレオニー、モゼーラ、ティントア、ユリリエは最後の日を使わないと殺せない(と思う)
だからこの7人の殺害は両立できない(と思う)
逆にそれ以外のキャラクターとならイベント日が許す限り両立できるから是非複数殺害してみて欲しいです!
おススメはタナッセ!添えるだけで殺害できます!超簡単!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:46:23.96 ID:4apGMMQG.net
タナッセ、トッズ、ヴァイル、ルージョンと殺してくと
トッズの無駄死に感ヤバい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:54:35.17 ID:QTdTh0bD.net
>>643
ひどいのは643の性格なんじゃないかと思った
このゲームって台詞ないから馬鹿にしたとしてもどんな発言したかわからないんだよね
印友好友高ければ友人同士のやりとりだし
回想見たけどやっぱりグレオニーの逆恨み以外の何者でもないし
グレオニーに負けるのって最初から負けるつもりでステータス揃えないといけないぐらい弱いのに
あんな言いがかりつけたら馬鹿にされてもしかないと思う
サニャのしつけはちょっと叱る選択肢多すぎな気もするけど要領悪いのは事実

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 23:20:45.47 ID:dnkdTWEF.net
うん、ひどいのは647の性格だな!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 23:37:36.91 ID:W0izx/bb.net
いざ尋常にの知力勝負で、タナッセを判定役にする方法わかる人いますか?
印象絶対値、好感絶対値、イベント回数どれもタナッセのほうが上なのにリリアノが出てきます
好感とか好友がプラスじゃないと出てこないんでしょうか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 00:10:00.79 ID:dOR+ToGd.net
>>646
わかる
タナッセとヴァイルは殺してやった!感あるし、ルージョンは神殿に落ちる間際の会話がすごく印象的
トッズはレハトが殺そうと思って殺したわけじゃない上にかなりあっさり死ぬから殺した感が全然ない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 01:13:28.68 ID:g/bbHdv9.net
>>643
どうせならそこにモゼーラ憎悪も加えてお貴族様ひゃっはープレイにしたら突き抜けてていいかも

殺害エンドって全体的にあっさりめな気がする もちろんグロ描写されても嫌だけど
そういう意味では憎悪エンドの方がちゃんと相手と向かい合ってる感じでやりがいあるかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 01:35:26.72 ID:dOR+ToGd.net
>>651
そんなあなたにグレオニー殺害ルート
憎悪よりもグレオニーが吹っ切れて自分に向かい合えてる感じが好き

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 01:37:10.83 ID:THoXVJ0F.net
>>649
確実にするならリリアノを嫌悪で封印

推測だけどタナッセ出現条件はヴァイル側にも判定がありそう
タナッセイベント無しでもタナッセが出てくることがあるような
ヴァイル+タナッセイベントでタナッセ寄りの選択肢してないかい?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 01:55:41.03 ID:NvsagHTE.net
ID変わってると思いますが649です
そういえば厭味の応酬でタナッセの味方したような…
どうもありがとうございます、やり直してきます!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 03:53:52.24 ID:F3sRhPwg.net
>>651
憎悪から派生する殺害はだいたいえぐい気がする
個人的に好きな殺害はルージョンを屋外でぶちのめす奴
後でティントアにめちゃくちゃ殺されるけどそれが良い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 09:55:28.26 ID:BCnLC1wD.net
>>654
そのイベントでタナッセの味方しててもできたはずだよ
確かタナッセとヴァイル以外に嫌悪振りまくって普通にヴァイルとタナッセの好友好愛あげてた周で詩の審判がタナッセになったんだったかな
詩人の正体とかも暴いてなかったから単純に二人と仲良くしてれば見れるんだと思う
イベント発生時にタナッセの好友がいくつ以上とかが条件じゃないかな?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 13:58:04.45 ID:NvsagHTE.net
649です
ヴァイルの味方してもどっちにも味方しなくても、リリアノ忌避してもタナッセは来ませんでした…
やっぱり好友あげとかないと出てこないんですね
答えてくださった方ありがとうございました!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 14:54:04.47 ID:hx8lijVp.net
ジワ下げでヴァイル憎悪狙ってるが、ムズイな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 16:50:59.29 ID:B6KmkWRM.net
>>657
あれ多分だけど、印象度の総合値(印愛+印友の和)で判定されてると思う
絶対値じゃなくてマイナスならマイナスで差し引く感じ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 01:30:30.90 ID:yPOkQE0J.net
じわ憎でデコぶつけたヴァイルを空気のようにスルーする選択が好き

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 01:43:48.06 ID:CvXqHhbH.net
タナッセ殺害しちゃえばわりと楽じゃない?ヴァイルじわ憎

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 03:20:38.74 ID:E4TLTDro.net
処刑しても好愛キャップかかるだけじゃなかったっけ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 07:04:08.99 ID:b2RnE9/T.net
>>662
−10さがるよ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:51:16.19 ID:kqroSgaY.net
リリアノとの対話イベント起こさないと愛-10されない
処刑だけだと好愛好友キャップかかるだけ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 12:07:04.99 ID:ViU1V1cR.net
本当にファジルの血を引いてる奴らは面倒臭ぇな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 12:59:45.01 ID:b2RnE9/T.net
湖上での約束、拒否った後、ヴァイルに告白とか、プレイヤー自身も分けが分からない。
あれかな。
永遠の愛じゃなくて、本当の愛的な感じなんろうか?
だとしたら、好きになった人を間違えた故の悲劇。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 14:42:15.96 ID:Ukqv4CSh.net
ヴァイルのことは好きだけど、徴持ちではあっても辺境の貧しい村の生まれで貴族からも嘲笑されてる自分がそばにいたら迷惑かけることもあるかも…と考えると、ずっと一緒にいてくれと言われても即答出来ないのわかるけどなあ
一週間悩んで、せめて想いを伝えようと行動して反転されたらレハト気の毒すぎる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 14:43:46.06 ID:6Je4gyL2.net
>>667
この解釈からの監禁EDは罪深さが半端ない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:01:22.15 ID:j+sm+kMD.net
夜の湖、ボートに二人きり、月明かりと城の灯りが二人を照らす。
手を差し出して、「ずっと一緒にいよう」。
このシチュエーションでは、返事するのにも覚悟がいるかも。相手は大貴族の王様候補だし。
リアルでも告白に対して、ちょっと考えさせてとかはあると思う。それまでの関係にもよるだろうけど。
ただ、ここで考える時間を下さいと言ったら、ムード台なしな上、ヴァイルはお断りの返事だと受け取りそうだ。
俺達ズッ友だよね、くらいのノリならまだ返事はしやすかった。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:30:48.86 ID:jzr4VxqF.net
あのイベントは歌詞にあわせたらしいけど、絵づらが綺麗ってだけじゃなくて、内容もすごい好きだ。
がっつり状況整えてるのに、ヴァイルの口調は軽くて、そのくせ言ってる内容は重い。
色んな意味で最後の年に現れた希望だからってんで頑張ったんだろうけど、
相手の負担になりたくない、また拒絶されるのが怖いあたりの感情が見え隠れしてて、いい感じ。
連投長文で萌語りして、ごめん

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:59:28.54 ID:kPZjCqag.net
好きでもこの先クレッセさんみたいに問題がおきて離れざるを得なかったり先に死んだりしたら嘘になっちゃうから軽々しく約束出来ない、そんな心配性レハトを想像してた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 16:19:08.72 ID:D9IEUQXm.net
かもかてみたいなキャラゲー要素があるSLGあるかな?
パレドゥレーヌはやっちゃったんだよね…
かもかて2が出てくれたらいいのに…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 16:56:18.02 ID:iPg5YXiG.net
パレドゥーヌって乙ゲー?
老若男女人外落とせるってあるけどキャラほとんど男に見える
男女比5:5じゃないの?
あと印象値入力とか憎悪エンドとかないの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:09:14.81 ID:YXJZytcG.net
ときメモじゃダメなの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:01:30.36 ID:fPh8PkEg.net
ゲーム部分はともかくキャラと世界観はジルオールおすすめ
一部のキャラだけだけど憎まれることもできるし殺すこともできる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:25:53.78 ID:vjyhR5Ht.net
SRPGでもいいならソウルクレイドルとか
主人公の性別選べて男女問わず個別エンドがあって殺戮ルートもある

しかし友情ルートとエンドをメインに楽しめる作品ってやっぱ思い付かない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:29:53.37 ID:BF3T/UCp.net
女向けゲー一般で聞いた方が早いと思うよ
こういった形のゲーム探してます、みたいな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:32:38.14 ID:D9IEUQXm.net
質問に答えてくれた人ありがとう
ちょっとスレチだったかもしれない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:46:53.39 ID:6LbwhQku.net
まぁいいんじゃないの、かもかて好きな人が好きなゲームって知りたいよ
かもかての続編は絶望的だし…

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 21:26:43.95 ID:b2RnE9/T.net
>>679
最近やりはじめたんだが、スタッフがサークルから脱退とかしたの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 21:30:04.56 ID:uUVf+GWz.net
自分はあんまりゲームする方じゃなく
こんなにはまったのも珍しいと自分で思う
絵が素朴なのところが入りやすかった
がっつりアニメ絵だとやらなかっただろうな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:07:35.33 ID:6LbwhQku.net
>>680
作者さんがもうないって断言してたからね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:08:06.55 ID:b2RnE9/T.net
>>682
サンクス。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:11:57.47 ID:WS11Fyjn.net
サークルと言うか製作はほぼ1人なんだよな恐ろしいことに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:32:49.78 ID:ASM4Msla.net
グラドネーラが舞台のゲームはこの先作られる可能性はあるかもしれない
でもそれは「かもかて」ではないだろうな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 14:32:34.50 ID:CUVFqGen.net
>>681
同じくベタベタなアニメ絵だったら食わず嫌いしてやってなかったかも
テキストと選曲のセンスが特に好きで後は選択肢の多様さも感心するけどあのラフ画のような絵も味があって地味に気に入ってる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 14:40:05.90 ID:oN7VG1c9.net
ティントアは特にラフ立ち絵のほうが好きだなー
ルージョンとの表情の差ってごく僅かなのにちゃんと違って見えるのが凄い
ヴァイルはラフ立ち絵とアニメ絵だと印象がかなり違うわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 15:46:28.32 ID:RIgPaOLg.net
個人的に一番印象が違ったのはグレオニー

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 16:23:57.86 ID:1X7j41F0.net
負けてイジけるとか体育会系の屑がこの野郎…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 16:32:28.47 ID:NeU79Z5Q.net
グレオニーは試合に出て勝ってると、ほとんど交流なくても好感下がってるのに驚いた

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 20:59:32.69 ID:/auBUPNm.net
憎悪Aルートのレハト、タナッセのどの部分が好きになったんだろうか?
Мとしか、考えられない。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:06:39.34 ID:4eIhX0Qj.net
同情してくれたし歓迎してくれたし何かと構ってくれるいい人!好き!
みたいなアホの子レハトかもしれない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:27:28.42 ID:X2F8Ucrl.net
(ムカつくと思ってたけどよく見たらイケメンやん)でいつでも反転可能かもしれない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:38:14.98 ID:xuWb0JyY.net
DVされて育った子はそういう男に惹かれるみたいな感じを考えてみたけど無理だった

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:59:02.90 ID:f+mhetI4.net
口ではさんざん酷い事言われてたけど最終的には本気でやばい奴である納豆を止めて命救われたのと
こいつもなんやかんやで苦しんでたんだなってのとでなんか愛おしいわってなったんだろうきっと
Mというよりも庇護欲湧いた感があった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 22:03:59.07 ID:f+mhetI4.net
あ、間違った
愛情じゃなくて憎悪Aルートか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 22:47:56.42 ID:BCJMseFw.net
実はディレマトイの隠れファン
手紙ビリビリで色々察して愛が芽生えた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 23:38:40.56 ID:6XOi3lDx.net
聡いレハト様ならタナッセの心情透かし見て反転ぐらいはありそうな気もする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 00:01:50.43 ID:uq+wGAbs.net
ヴァイルとタナッセ、一見仲悪いけど
なんだかんだタナッセがヴァイルを大切にしていることに気付くレハト
家族いなくて本当にひとりぼっちの自分(レハト)と違って
ヴァイルには心配してくれる身内いるじゃん、いいなぁ、僕も欲しいなぁ

…っていう孤独拗らせ病みレハトだと勝手に妄想してた
ついでにヴァイル印愛も反転しとくとすごい泥沼感

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 00:37:37.78 ID:QHSRr90b.net
グレオニーの立ち絵って垂れ目に見えてたんだけど
他の絵だとみんな吊り目だよね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:53:52.93 ID:8MCXSrmL.net
憎悪Aってヴァイルとタナッセ結婚してるよね?
でもレハト様ヴァイルにちょっかい出して、
ヴァイルも未練あって…という昼メロw
三人ともろくなことにならなさそう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:28:06.80 ID:IAwMoTIM.net
憎悪Aは最終的にヴァイルが海ドボンしそうな気がしてならない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:03:43.91 ID:ZA1i/bqk.net
ヴィリーシーさんは海に呼ばれる感じがする で結局落ちてしまっているし
ヴァイル自身魔の草原に呼ばれかけてるし そういう何かがあるのかもね
幸せじゃないヴァイルは海ドボンになってしまっても何ら不思議はないな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:50:03.12 ID:i7dVrWIA.net
>>701
ヴァイルとタナッセが不幸にしかならないのは目に見えているが
ヤンデレレハトだと一生をかけて激情をぶつけてくれるタナッセと面白いくらい反応するヴァイルを虐めて本人的にはリア充してそう
ヴァイルは身籠ったら海ドボンで身籠れなかったら草原ダイブな予感

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 00:37:06.11 ID:vQ+KlcO7.net
ヴァイルは多分子供は作らないだろうけどそれは置いといて
もし身籠ったとしてもタナッセに産みの繋がりが出なさそうだし
もし子供が産まれたとしてもその子が徴持ちで更なる不幸が始まりそう
どう頑張っても泥沼昼メロ展開しか想像できないw
レハト的にはメシウマかもしれない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 00:41:34.31 ID:KHyxaGps.net
と言うかヴァイルの憎悪は主人公監禁以外で海ドボンしてそう
もっと言うと他キャラEndでも海ドボンしてそう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 01:02:59.24 ID:iFAN8/nO.net
>>705
愛といっても色々あるし引っ掻き回してメシウマするのが
レハトの二人への愛の形なんだろうな(ゲス顔)

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 01:11:28.53 ID:4Jmtvd0m.net
リリアノや特にヴァイルはレハトの人生に「王でない自分の可能性」を投影してるそうなので
他キャラEndくらいなら海ドボンはないだろう… たぶん
タナッセ愛情Bとかだとそれはそれで複雑な気分になりそうだけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 01:32:03.21 ID:SuVpSLso.net
>>707
たまにこういうレスする人いるけどゲスなのは自分だって気づかないのかな?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 01:59:27.81 ID:KHyxaGps.net
>>709
自分がゲスだからレハトもゲスだと思い込んでるんでしょ

プレイヤーのやりようにもよるけど完全にレハトがゲスにしか見えないEDもあるけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 02:19:14.22 ID:y/z7gdG7.net
>>709
ゲス顔って言ってるんだからもちろん自分がゲスのつもりなんじゃ?

プレイヤーがそのつもりでプレイしてるならそのレハトはゲスでもクズでもいいんじゃないの
心情が細かく描写されないんだしある程度決まった部分以外は
レハトについてはプレイヤーそれぞれで違うだろうし

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 02:27:17.82 ID:U4rULGui.net
やたら過敏な人いるからな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 08:33:32.31 ID:WpKmn5QL.net
元々レハト来なかったらヴァイルは籠り越えられずあぼんだし、海ドボンでもそれよりは長生きしたということになるのか
他キャラルートとヴァイル友情並行すれば大丈夫そうだが、トッズ愛情A(ヴァイルに見逃してもらうバージョン以外)やルージョン愛情みたいにレハトの所在が分からない場合は怪しいかも
ヴァイルからしたら、初めての対等な友達が失踪してるようなもんだし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:02:46.28 ID:5xlroZg7.net
>>706
俺は、監禁以外のヴァイルは行き倒れたところをルージョンに拾われたと信じている。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:12:04.16 ID:wQnUXL5i.net
>>714
レハトがいないとルージョンは死んじゃうって質問企画に乗ってなかったっけ…
ルージョンじゃなくて納豆に拾われて食われてそう(色んな意味で)

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:20:02.38 ID:4Jmtvd0m.net
>>714
行き倒れる前にストーカー先生が何とかするんじゃない?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:25:53.28 ID:vQ+KlcO7.net
憎悪ヴァイルと憎悪ルージョンが組んだらめっちゃ強そう
憎悪Aのヴァイルには逞しく生き延びて国家転覆を狙ってほしい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 16:25:28.98 ID:EUw/keNy.net
ユリリエ殺害Bのノースタスがレハト陛下直々に護衛になれと命じられる。
果たしてノースタスの選択は?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 16:43:11.34 ID:sIsXduoL.net
>>718
女レハト…一生憑いていきます!
男レハト…一生(結婚なんかさせるか)憑いていきます!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 17:25:04.08 ID:MOe/FsLx.net
そのうち殺されるんじゃないかって怯えそう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:45:54.64 ID:7vFqec8Z.net
モゼーラさんに陛下毒殺してもらうルートのコツと、
ティントアを毒殺するルートのコツを教えてほしい…
なかなか上手く毒殺できない…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:26:56.95 ID:XaWyWaBv.net
>>721
陛下毒殺なら
・陛下に最初印友10上げたら残りは印愛に振って、語られぬ王を起こしたら反転
・モゼーラさんのイベントは知力100以上にしてから起こすようにする
・赤の月までに名声50以上
・陛下のイベントを起こすときには威厳10以上で
みたいなかんじでいけました

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 01:20:27.94 ID:prRh9h9f.net
>>721
陛下は>>606参照

ティントアは背景緑にならない程度に印憎振る
神殿の思惑までに印友20以上にしとく
ルージョンにちょっとかまってティントアの好憎上げる
でも憎まれないために決定的なイベントは起こさない
あとはティントアの好友上げて占いすればよし

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 01:31:43.74 ID:prRh9h9f.net
>>723の最後の行訂正
占いは2,3月中に初めての市出してさっさと毒もらう
あまり後だと好憎が上がりすぎて占えなくなってるかもしれないから
当然だけど油断して殺されてくれるぐらいに好友は上げる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 01:38:54.90 ID:jI5BQ23F.net
トッズ愛情A後はどうなるのかなーってたまに考える
追っ手が出るのかとか二人の子供が印持ちかそうじゃないかとか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 02:07:40.31 ID:KLspLiqC.net
>>725
城からの追っ手はヴァイルの好感に左右されると思う
ローニカはラストわざと追いかけなかったみたいだし
リリアノも死体無しで葬儀を出して追っ手はかけないと思う
ヴァイルも好友や好愛が高ければレハトは思い出だけ残してあえて捜索はしないと思うけど
憎悪が高ければ死体無しなら生きてると確信して追っ手出すだろうな
ただし捜索の指令出すのは王になってからになるから1年逃げたレハト捜索にはかなり後手に回るはず
ヴァイルの憎悪が中途半端なら追っ手もあまり本気出せなくて
レハトッズを見つけることができないか見つかっても逃げられるだろうけど
MAXだとテエロあたりが執念で見つける可能性は十二分にあると思う

それとは別に神殿からの追っ手は間違いなく出てるだろうね
たとえリリアノがレハトの葬儀を出してもダミーまでは用意しないだろうし
葬儀から神殿関係者を締め出すことは不可能で死体が無いことは神殿にはバレてると思われる
神殿にレハトッズが見つかったらいろいろヤバそうだし草原ダイブもありえると思う

子供はどうだろ
なんとなくレハトッズには子供できない気がする
なんだかんだトッズってカルマ背負ってるし
人形の効果があること考えると子供できたら徴持ってそうではある

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 08:27:44.25 ID:vLClhCnv.net
>>726
神殿がレハト追う理由ってなんかあったっけ?
脱走EDでも特に追っ手かけてる様子ないしトッズ愛情でも同じな気がするけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 09:39:08.29 ID:0YQLAnBz.net
>>727
726じゃないけど 神殿はもう1人の印持ちをできれば大神官長に迎えたいと考えてるからじゃ
偽の葬儀に気づいて確保しようとするんではってこと
もっともどれだけ本気かにもよるし 神殿組織は全国津々浦々に広がってるから
わざわざ捜索隊を出さなくても なのかもしれないが

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 12:08:23.49 ID:A+d4mFfZ.net
信仰の高いレハトは欲しいだろうけど、トッズ愛情Aは一生に一度の大切な儀のときに逃げたからもう利用価値は無いし、
なんなら偽の印を付けた悪魔が成人の儀でアネキウスと対峙すると正体がばれるから逃げたみたいな話にまでなってそう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 15:17:09.90 ID:Cd/gyYuQ.net
721です
>>722 >>723
ありがとう!参考にしてもう一度挑戦してみます!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 01:08:23.74 ID:NIiYjaqe.net
>>726
好愛高いヴァイルは追っ手かけるんじゃないの?
駆け落ち失敗した場合は好友高いと見逃してくれるけど、好愛が21以上あると逃がしてくれないし
タナッセ愛Bでも好友高いと出てくるけど、好愛が30以上あると出てこないし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 03:50:29.95 ID:44L/j4qF.net
ヴァイルは去る者はというか戻ってこない者は追わないスタンスな気がする
監禁エンドの時みたいに約束断ったのに告白するとか王に指名されるとかそういうことがない限りは
駆け落ち失敗もどんな形であれ戻って来てしまったからああなったんだと思う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 07:01:42.51 ID:htnACw71.net
>>731
それってイベント一覧からは見れないよね?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 08:29:44.73 ID:rWdxQtR0.net
>>733
トッズの逃亡イベントの回想で見れたような

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:05:09.23 ID:nRYiaq79.net
トッズって怖いんだよね、目笑ってないというか
荒んだ過去を持ってそうだし一番闇を抱えたキャラな気がするわ
そんなトッズと愛情迎えられるレハトはピュアなんだろうな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:18:52.87 ID:qCrlOSWj.net
ローニカほど年季入ってないから諦めきってないし
色々と落ち着くまで苦労しそうだ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:24:53.10 ID:nbqf1q3P.net
個人的な怖さで言うとトッズとローニカがツートップ 僅差でティントアとヴァイル

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:41:51.97 ID:rcC7tItX.net
>>735
だからこそちょっと下手打っただけで死ぬんだろう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:40:58.87 ID:oFHZgQTN.net
かもかてってもうバグ取りとかしてない?
ローニカのただ一度の過ち起こした後なのに、リリアノの弟の想い出でローニカ選択できないってバグ報告したけど反応がない
回想だと会話は見られるけど好感の上下がわからなくて困る

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:04:51.14 ID:0nW+sR6U.net
>>739
それローニカ選択できない方が仕様で回想で選べる方がバグだから
修正されたら読めなくなるだけだよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 11:15:59.93 ID:g9Dk7g/L.net
知力10以下でトッズのお見舞い起こした時のトッズ心境考えると面白い

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:44:32.54 ID:i1KDEGG6.net
>>741
どんな感じ?
見たことない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:59:26.47 ID:l/7m1dfO.net
>>742
トッズからの愛のメッセージが読めない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 18:30:34.91 ID:i1KDEGG6.net
>>743
そうなんだw
それくらいのアホ子の方がトッズには合ってるね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:39:36.64 ID:V+TYFZxE.net
知力8くらいでにこにこしながら行商の手伝いしてた時やべ、このレハトちょう可愛い……ってなったな
お父さん!一直線

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:44:13.51 ID:0nW+sR6U.net
>>745
なあ、それファジルの前で蔓薔薇の籠を売ってたネセレじゃn

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:00:54.70 ID:FZHZwwYj.net
>>741
どんなイベントだったっけ で回想見直したけどなるほど
つい出来心で花捨ててたからなぁ… 覚えてないわけだw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 08:04:44.88 ID:Xgnchs1t.net
礼節100なのに、知力0のレハトとかってすごく可愛い。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 13:27:45.60 ID:odH2nhd8.net
冷静に考えると奴隷として躾けられていると思える数値だな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:15:39.05 ID:/PQh6ANL.net
>>740
いや選択肢があるのに選択できないのが仕様ってなんだよw
そんなんだったら最初から選択肢作らないだろ普通

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:31:46.68 ID:uj1PfKMI.net
シナリオ関係はテキスト量膨大すぎてどうにもならないとかなんとか
ボツったセリフがたまたま回想で見られると思えば

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:54:35.57 ID:gW7qhsTk.net
訃報はよくないけど、公式雑文が更新されててなんか安心
具合悪いんじゃなくてよかった
ゲーム製作が本業じゃないから、忙しいだろうし、体に気をつけて頑張って欲しいねー

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 21:35:15.68 ID:Nq/uKQMC.net
>>750
フラグが足りなくて没った選択肢が回想はフラグ無視だから見られる仕様

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:19:32.83 ID:yJuWoDb4.net
ローニカ憎悪の別バージョンとか タナッセ婚約解消状態での愛情エンドとか 回想限定の選択肢って結構あるよね
ゲームプレイ上再現出来ないけどそういう可能性もあったということで

そう考えれば並行プレイの意味も出てくるよね
エンディングが一つなのはシステム的に再現出来ないだけで 可能性はあるよと

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 17:20:05.76 ID:iCqtaOXR.net
>>754
全員殺害エンドの可能性もあると言うことか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:12:59.39 ID:cdi1eB05.net
>>755
オラワクワクしてきたぞ

真面目に考えたけどどうなったら全員死ぬのか分からん
やっぱり戦争?でも単に戦争しただけじゃサニャとかティントアとか死にそうにないしなあ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:25:26.17 ID:F63GA2Jd.net
雑文に書いてあった初期のボツ台詞も結構好きなの多かったし
やっぱりそういうのが見られるのは嬉しいな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:37:43.08 ID:jo1PD8LQ.net
ボツ台詞はルージョンのやつが好き

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:54:27.39 ID:qF5O9DfW.net
ボツ台詞って紹介flashに使われてたのしか知らないな
あれは確かに良かった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:07:47.66 ID:vjH/vELr.net
紹介flashのモゼーラさんの台詞凄い好きだったわ

ヴァイルの「つまんない奴!ほんっとつまんない奴!」的なのも没台詞?

761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:59:33.32 ID:kFcVfoR0.net
自分が言ってたルージョンのボツ台詞はこっち
性別違うのに顔がそっくりな事に言及するやつ
http://wheat.x0.to/cgi/text/201110.html

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 23:22:58.59 ID:sKT7rHja.net
駄目だー何をどうやっても村焼き+3人殺害ができない
多分ルージョンの手数とサニャの手数が最適化されてないんだろうけど、されてもできる気がしない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 05:10:14.74 ID:GnoaBIrZ.net
>>762
試しにやってみたら出来たよ
最適化はあまり出来てないと思うけど
サニャは名声30未満だと2引きずられるから、その間に中日で結構好愛稼げた

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 05:49:40.12 ID:uy+n3tZm.net
>>761
これ多分読んだことなかったわ
ありがとう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:25:34.06 ID:ypmQguWu.net
>>763
教えて頂いた通り名声上げる前にサニャを構い倒してみたんだけど、そうすると今度ルージョンが間に合わない
ルージョンとサニャを構うとトッズが間に合わない
そしてタナッセに構うタイミングをすぐ逃す……
精進します!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:51:55.63 ID:GkaQbTjC.net
>>761
ローニカいいなあこれ…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 03:06:44.83 ID:ycYx2cjh.net
タナッセ殺害並行ヴァイルじわ憎プラスでリリアノ憎悪目指して失敗してたらこんな時間だ……
失敗したけどあんまり憎悪は挑戦しないからイベントも台詞も新鮮だった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 06:25:04.98 ID:57tRYxLy.net
>>765
サニャよりルージョン優先させた方がいいよ
緑の月中にティントア?とトッズ出しといて
青の月にルージョンとサニャにかまってたけど十分間に合った
タナッセは一月に一回主日にかまうだけであとはランテの晩餐と取引でいける
トッズは赤の月一回で黄の月から一気に

これで主日が4日ほど余ったからそんなにきつくない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:13:51.07 ID:3oTWqc/C.net
保守

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 16:41:52.16 ID:EQVGU9TK.net
ルージョン死亡済みでティントア刺殺したときにレハト殺しに来たのって誰なんだろう
ばあちゃん?ルージョンの幽霊?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:06:19.54 ID:z7WDUGh1.net
>>770
ばーちゃんがルージョンの死体を操ってるんじゃね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:36:02.65 ID:b803+MHP.net
このスレ詳しい人多そうなので教えて欲しい
「クレッセ」でタナッセが一旦クレッセの元に戻って詳しい話を聞くと、その後何か影響ってある?
重要な分岐っぽいからずっと気になってたんだけど何度プレイしても違いが分からん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:31:45.30 ID:Guu5EHEi.net
たしか、無い
クレッセ関連はどれもこれもいわゆる『いかなレハトといえど1年ぽっちでは時間が足りない』案件
まぁリリアノタナッセクレッセは10年以上こじれてるからねしょうがないね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:43:45.48 ID:b803+MHP.net
>>773
そうなのかーありがとう
せっかく誤解が解けた様子だったから何かあるのかなと思ってた

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:05:09.56 ID:0AC+YzS6.net
5人殺害の5人目ってティントアとローニカ以外に誰か殺せる?
サニャでやってみようとしたんだけどうまく行かなかった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:18:45.03 ID:zx9hFwe1.net
>>775
グレオニーなら殺してもヴァイル殺せるよ
4人殺害までしかやったことないから日数が足りるかは分からないけど
多分御前試合入れて主日8つぐらい使っちゃうと思うから厳しいかも

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:02:41.52 ID:rNbpUlMl.net
誰を殺そう、とか言う話を普通に出来るこのゲームはほんと凄いわw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:36:49.71 ID:sQMo7JQq.net
5人殺害何度か挑戦したけど成功したことないな
双子をまとめて始末したいのにティントアの印憎が間に合わないし
タナッセもイベント数減らすとなかなか憎んでくれない
トッズは

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 02:20:20.71 ID:N9OTbq1v.net
>>776
主日8つかー
開いてるのは中日と主日3,4つずつだから無理そう
このスケジュールだと殺せそうなのってあとはサニャしかいないのかな
モゼーラは友上げに時間かかるしユリリエはキャップあるし愛上がりにくいし

>>778
ティントアとローニカは先達がいるからそのスケジュールどおりにやればできるよ
自力でやりたいんだったらごめん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:01:22.11 ID:jyE+vo6n.net
5人殺害サニャver成功した
一緒に訓練するとお見舞いイベントが出せなくなる上にタナッセに舞踏会強要されるし
ルージョン・タナッセ・ヴァイルと出現場所かぶってるしで結構めんどくさかったけど何とかなった

ヴァイル殺したとき慰めてくれたサニャをエンドロールで容赦なく処刑するレハトと
実際にレハトを害したタナッセと、全くの濡れ衣のサニャが同じエンドロール文っていうのが見所だった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:51:53.56 ID:yKuwmY7+.net
>>780
そのver.のリリアノとローニカは何を想って余生を過ごすのかな…
最早誰も信用できない上にステータスが常人並みにまで落とされたレハトはどうやって生きていくのだろう
嫌な予感しかしないってかすぐにティントアに殺されそう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:59:44.67 ID:KzIZzyXC.net
>>781
落ちたステータスは体力だけで他の能力はそのままだよ
上げようと思えば上がる
ルージョン殺したのはリリアノだし
他の3人は殺そうと思って殺してるけど、ルージョンとトッズだけは愛してて悪意持ってないからティントアもレハトのせいだと気づかなそう
医務室保護だと彼女の行方や途切れた訪問起こらないし
というかティントアはディットンに呼び戻されて多分魔術師とのつながりで処刑されてる

リリアノは暗殺者にあっさり殺されるから余生ってほど長くもないな
ローニカはリリアノ逝去の報聞いたらすぐに山に登っちゃうし

タナッセとヴァイル殺した場合のリリアノは憎悪エンドと同じように生き延びてもいい気がするんだけど死んじゃうんだよな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 03:02:34.76 ID:icve8VGe.net
>>782
ルージョン殺害後の神殿長との会話で「彼には冷静に事態を受け入れるための休息が必要です」ってのがあるから処刑まではされてないのでは
ティントアの側が現実を受け入れられなくて表舞台から身を引いてる気がする

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 07:48:58.29 ID:0iKA8QtY.net
でも魔術師と繋がりがあったなんて知れたらファダー家から勘当されてそうだし、そうなると神殿側もティントア囲っておくメリットもないからやっぱり異端審問からの処刑じゃないかな
神官としては優秀だから、勘当されても愛情Bみたいに本人に問題がなければ置いてもらえるだろうけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:36:32.92 ID:Ha+siyBk.net
自分は>>783と同じ解釈かな
ティントアがどれだけ言い張ったところで 騙されていたとみなして取り合わないと思う
処刑しなければならないほどに彼個人を脅威に思う一派でもいれば別だけど
あまりのききわけ悪さに幽閉されるくらいか
それにそんな証拠のないことを理由に処刑したら 信者の反発がすごいことになりそう
ティントア人気高いし それは神殿側も望まないと思う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 23:07:49.22 ID:7ISgqy4U.net
>>785
同意
ファダー家の立場もあるし大神官長はティントアかわいがってるぽいし
魔術師云々は表沙汰にはしないんじゃないか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:25:17.02 ID:S5XL2EE0.net
キアノー大神官長ってなんで神官長になったのかな
レハトがいなかった場合のタナッセとか憎悪エンドのティントアみたいに、もう自分には神しかないと思い詰めてって訳じゃなさそうだし気になる
まあティントア愛情みたいな穏健ルートかもしれないが

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 01:15:21.99 ID:1G1m8LKR.net
>>787
あーそういえば
キアノーさんてレハトの父さん疑惑あったよね
俺さーキアノーさん魔術師で
ドゥナットとレハトの父親なんじゃねーかと疑ってるんだわ
徴が何なのか一番知ってそうだし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 01:40:29.63 ID:Jj4tspaV.net
個人的には登場人物だけで完結する類の話じゃないと思ってるからあんまり同意は出来ないなぁ
妄想は膨らむけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:14:31.84 ID:pj2tjiiQ.net
自分もそう思うな >登場人物だけで完結する類の話じゃない

キアノーなり リーイール兄の裔なり名前のあるひとがレハトの父ならとっくに裏組織が
素性確認出来てるだろうし
いっそレハト母は実は娼館務めで 父は往き擦りの誰かです ぐらいじゃないと
いつまでも素性がわからないってこともないんじゃないだろうか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:13:57.19 ID:d5jYnnOb.net
あれ一応神殿に勤めてたってのはわかったんじゃなかったっけ
父親はプレイヤーの想像それぞれで違っていいんじゃないかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:28:08.53 ID:LxyRJmxY.net
レハトの村でディットン出身という噂があるだけでそれ以上のことは何も分かってない
というか、ゲーム内ではディットン出身らしいとかいう話が出るだけだし
質問企画で「村ではそういう話があったらしい」とかぼかしてるし
母親に関してもディットン出身にこだわんなくてもいいんじゃないかなと思ってる
自分の場合は、そういう話が出た以上それっぽい言動があったんだろうし、ディットン出身かなあと思ってるけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:45:03.64 ID:e77aiDgS.net
徴の謎とか考えてた時はレハト母も本当に生みの親?とか疑った時もあったけどきりがなさすぎだったからやめた
物語に関係無さすぎるしなあ
そういえば神殿の噂か何かで神殿が壁の外と繋がってる?みたいな話あったけど、神殿は外部の種族と交流でもしてるのかな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:27:48.11 ID:Kr1V1iOX.net
壁の外でもアネキウスは信仰されているからな
そのつながりで何かあるかもね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 13:40:08.45 ID:PZB0rtPy.net
レハト母って逃げてきた壁向こうの人でもおかしくないなーと
耳も尻尾も羽もないタイプ
だから額の印は罪人の証で隠すよう言うし
しかし妄想の膨らむ余地が本当いっぱいあって、種明かししないのが嬉しいよね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:07:32.84 ID:a6+JlCSL.net
ユリリエ憎悪の殺害失敗エンド、ノースタスに助っ人頼んでる辺り
ユリリエも残酷な人やな…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:13:06.19 ID:xjP4DXjh.net
あのあとノースタスと復縁したりすんのかな?
明らかにノースタスはそれを望んでると思うけど
ユリリエは何を考えてノースタスを使ったんだろう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:30:31.66 ID:eTN5W1U+.net
そりゃ添い遂げる覚悟なんじゃないの
暗殺頼んで報酬をはぐらかしたら確実に自分の身が危ないもん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:44:44.83 ID:MH9rZ52J.net
>>797
他に頼める人がいなかっただけだと思ってたな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 18:24:13.17 ID:MfUXDr4l.net
あの結末に至ったユリリエは利用出来るものは全て利用するしたたかさがありそう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 19:52:15.35 ID:RW4Luko4.net
ユリリエは裏切ったり殺したりした時に輝く業の深いキャラ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:04:18.39 ID:Vo93ngxs.net
殺されるときでも動じてないのがかっこ良かったな
逆に顔を焼かれたりとか酷い目にあわされたらユリリエどうなるんだろ…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:14:15.53 ID:UhogVssP.net
>>802
うーん、ユリリエは顔の皮を剥がされても「見た目に惑わされない愛とは」を問いかけて一定の狂信者を獲得しそう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:01:23.95 ID:mxHOAh7j.net
ユリリエなら顔隠しててもモテそうだな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:35:18.48 ID:FhPJKKLC.net
あの世界での障害者ってどういう扱いなんだろう
顔焼かれるとかしたら人扱いされずに魔の国とかに追放されそうだけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:56:38.25 ID:7ROWqq8v.net
>>797
憎悪ルートだしね レハト王に対抗すべく力を持つ貴族と愛の無い(!)結婚するのと同じように
ノースタスと添うことを覚悟してそう
むしろノースタスがレハトに「お気持ちはわかりますが〜」といったのにウケたw
彼もユリリエ刺したいと思ったことあったんかな

>>805
先天性のものならこっそり処分 後天的なら隔離 幽閉ってところかな
リタントは男女平等とか割と現代っぽいところあるけど そういうところは時代相応なイメージ
 

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 18:25:55.47 ID:zx9hFwe1.net
グレオニーを処刑じゃなくて直接斬り殺してみたい人生だった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:46:54.92 ID:uYYYYyek.net
>>807のIDはどれだけグレオニー殺したいんだ…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 01:23:02.06 ID:hIeVEGqu.net
>>808
だって好きなんだもん!!!

しょうがないからグレオニー殺害B(お父さん!からの戦死)に思いを馳せてくる
レハト自身が戦争に出るって事は無いと思うけど、でもグレオニーを斬り殺せるタイミングはそこしかないんだよなあ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:09:51.67 ID:fSbqJ4SQ.net
反乱エンドのことをグレオニー殺害Bって言うのを初めて知ったときは笑ったなー


トッズ愛情Bのエンド後って、ローニカの役割をトッズに移していくみたいだけど、
裏の警護の役割だけなのかな?それともレハトの部屋付きの侍従の役割も含めてなのかな?

もし後者だとしたら、ローニカが去ってからサニャが城を辞めるまでの間、トッズはなんか複雑だよな
サニャとトッズは面識あるわけだし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:04:26.07 ID:/Z+uq17c.net
さすがに部屋付き侍従はやらないんじゃない
やるにしてももっと時間たってからとか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:07:28.03 ID:ZlhDxTfE.net
>>810
トッズエンドならサニャは心が折れて実家に帰っちゃうから問題無いんじゃないかね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:31:17.49 ID:CHl6KtnT.net
むしろ反乱軍にグレオニーを引き込みたい人生だった人もいるんだぜ……

814 :813:2016/07/25(月) 20:36:13.36 ID:CHl6KtnT.net
うっかり途中で送信orz

魔術師(ルージョン)に裏で師事しながら御輿を演じる黒レハトと、
そんなレハトに騙されて捕虜になったと思いきや、
レハト直々の指名で護衛に取り立てられる純粋純情グレオニーさんとか萌えるじゃないですか!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 08:11:47.93 ID:Qj90+O1S.net
外への脱走連続3回目やるとレハト暗殺されちゃうんだけど
これってローニカがやったのかな?

最終日ですら発生するイベントだから困ったもんだったわ…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 08:32:53.89 ID:q+C8D0x5.net
>>815
質問企画での答えは「犯人は貴方の最も身近な人」
つまりサニャ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 08:36:43.00 ID:Qj90+O1S.net
>>816
ローニカでいいんだなw

そっか、レハトを殺すのも躊躇わないって言ってたからいいんだけど
改めて見せつけられると辛いな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 08:49:43.11 ID:qqP+wzj6.net
エンディング前にリリアノの意思で殺されるのって城外三回目とリリアノ刺し失敗くらい?
正当なる死でいつでも殺す気だったみたいなこと言われるけど他に何したら殺されたんだろうか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 01:17:07.31 ID:ilewwji8.net
不穏分子と内通、魔術使うとか
候補者としてまずいことかつリリアノがもみ消せないことじゃね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 01:41:55.26 ID:VeLuT1rw.net
ファジルが作り リリアノが維持してきたこの国の在り方を壊しそうなこと かな
具体的には>>819のようなことになると思うけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 13:42:32.81 ID:cWdrSVFy.net
ローニカのレハトの憎悪感情って、ネセレに重ねてる?
名前をネセレにしただけで愛情がゼロになるし(逆に友好が上がる)
ローニカもネセレのことを友情感じる一方で憎んでたのかな?

憎悪と嫌悪が高くないと裏切りの誘いが成功しないってのも複雑だね
友好が残ってると断られちゃうし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 15:47:30.69 ID:rwwuBfol.net
>>821
単純に重ねてるんじゃなくて
リリアノの言ってた『徴がありながら城に縛られなかったもう1つの可能性』をレハトに見ていて
それが裏切られる毎に憎んでいるのだと思う
だから自分の心を圧し殺そうとしたりすると憎悪に向くと思った

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 22:28:58.46 ID:LUKPCxt2.net
>>821
ローニカ憎悪エンド二つデータ残ってるけど
一つはローニカの好感が離れていく写し身で
もう一つは相容れない半身だった
好友高くても成功するよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 00:12:54.15 ID:q4dXbSIm.net
>>823
好友が好憎より高いと失敗するよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 01:41:02.99 ID:8tCGhqS8.net
「離れていく半身」ってまんまネセレとローニカだよな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 01:42:13.32 ID:8tCGhqS8.net
ミスった、「離れていく写し身」だ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 19:09:14.83 ID:9zAXMkjo.net
>>824
>憎悪と嫌悪が高くないと裏切りの誘いが成功しないってのも複雑だね
>友好が残ってると断られちゃうし
821のこの言い方だとまるで好友がマイナスじゃないと成功しないみたいに聞こえるから
好友が高くても成功はするって言ってるだけなんだけど
好憎のほうが高いときの話はしてない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 18:36:33.51 ID:fFbnmZ9A.net
このゲーム最近槍始めたんだが主人公の父親って判明します?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 18:59:22.93 ID:KUUAntx5.net
>>828
しません

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 19:07:50.32 ID:ZnI47T4f.net
レハトのパパンは誰なんでしょうね…
ママンが父親について一切口をつぐんじゃったから分からずじまいだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 19:15:59.56 ID:fFbnmZ9A.net
>>829
ありがとう
この分だと母親も何者なのか分からなさそうだな
妄想を膨らませてくゲームなのか
奥深いな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 19:20:14.88 ID:E/POmct/.net
主人公はあくまで額に印があって伸びしろがパないだけの農村育ちの青年ってだけだからな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 20:51:32.26 ID:yJsjjfT3.net
まだ少年でいいんじゃないか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 10:10:46.34 ID:vRSRz49W.net
ファジルとネセレの確執とかリアルタイムで見たかったな
玉座の間の老婦人にファジルについてもう一回聞くと
憎悪とは何かって説明してくれるんだけど(おそらくファジルとネセレの暗喩)
すごいめんどくさそうな間柄だったんだなって伺えるw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 14:38:38.53 ID:bnsiC0E1.net
ネセレの思い人ってファジルでいいの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 16:55:50.40 ID:WqwCS4hy.net
>>835
ネセレのファジルへの好感度→巡り合いの悲劇 だからそうなんじゃない?

好愛はカンストだもんね…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 17:19:06.62 ID:vRSRz49W.net
>>836
>ネセレのファジルへの好感度→巡り合いの悲劇 だからそうなんじゃない?

これってどこ情報?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 18:02:23.18 ID:WqwCS4hy.net
>>837
過去の質問企画

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 18:34:59.06 ID:vRSRz49W.net
>>838
ありがとう

質問企画見直して見たけど、ネセレの好きな人ってマジでファジルだったのな…
老女も「あの人はずっとたった一人だけを求めていた」って言ってたし
けっこう年の差あるように思えたんだけど、意外だな

男を選んだ後ですら想いを抱き続けて
おまけに愛情と嫌悪が極振りとか屈折しすぎィw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 19:01:23.14 ID:1xpsK5mq.net
質問企画いくら見てもグレオニーからハイラへの好感度が巡り会いの悲劇、っていう内容しか見つからん…いつの質問企画にある?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:49:42.95 ID:N3YFq83j.net
巡り合いの悲劇は知らんが
質問企画2の「彼の想い人は男性〜」でネセレ→ファジルはほぼ確定

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:12:40.44 ID:1xpsK5mq.net
うんそれは分かるよ
外伝でも匂わせてたしな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 00:10:33.92 ID:02UNk2eG.net
>>841
俺それ見てローニカだと思ってた
ファジルってネセレの両親の仇だろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 00:10:49.12 ID:jxqaXKLs.net
>>836が840と841の情報を混同したってオチじゃないの

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 00:25:39.37 ID:QxqFBDKI.net
>>843
同じページに
>ネセレの想い人は彼の想いに気づいていたのでしょうか?

>結構鈍い人なので気づいてなかったようです。
きっとその鈍い血が誰かさんに受け継がれたんだと思います。

とあるからファジルだと思う
最後の誰かさんはタナッセ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 02:06:01.26 ID:igwfEyFI.net
ネセレはファジルのどこに惹かれたんだろう?性格的に合わなさそうなんだが
あと二人の年齢差ってどれくらい?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 02:50:04.13 ID:59a5cUzb.net
最近公式の外伝小説読んだけどファジルひどすぎネセレかわいそすぎだし
ネセレがファジル好きってのがマジで理解できんかったな…
ファジルはネセレをどう思ってたんだろな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 03:55:56.17 ID:GtnysKC+.net
外伝小説読むまではさっぱりだったけど読んでからはなんとなくわかったなあ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:09:44.39 ID:KqK60pSv.net
ストックホルムシンドローム的なものもあるだろうし、それ以外にも色々こじらせてるよねえ…ネセレ→ファジルは
薄幸なネセレが一番幸せだったのってどの時だったんだろう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 11:36:28.29 ID:ljgOjScq.net
あんまうまくは言えないけど自分も外伝読んだら理解できたな、ネセレ→ファジルは
好意というより執着として考えるとわかりやすい…のかな
愛情も憎しみも相手への執着という点では同じだし

ファジル→ネセレは次代の印持ち以上には思ってなかったんじゃないかなたぶん
印持ちや王としてのネセレには思うところもあったかもしれないけど
ネセレという人間に対しては個人的な感情は持ち合わせてなさそう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:10:37.79 ID:bliiGN9s.net
ファー様が執着した人間は全然いなさそうなのがなんとも
幼い頃から家族がどんどん死んでいってたし仕方ないのかもしれんけど
話し相手になってたリリアノ母が長生きしてたら家族としてもっと打ち解けられてたかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 05:57:48.88 ID:iLt4SNBb.net
まったくモゼーラさんを振ってきた男達はもったいないな!
モゼーラさんと結婚すれば徴持ちの子供が出る確率上がるのに!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 08:29:06.78 ID:s8YxGpCP.net
モゼーラさんがネセレの子ですとおおっぴらになったとして
徴の可能性的にモテモテになるんだろうか やっぱりネセレだからと忌避される?
徴目当てで寄って来られてもモゼーラさんは嫌がりそうだけど
 

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:16:08.38 ID:qr4A8RSy.net
いくら徴の可能性があってもネセレ関連はいまだに警戒されてるし
ルートによってはモゼさん暗殺も追放もあるし
そんな危険を冒してまで言い寄る人は多くなさそう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:17:54.64 ID:M6oWbn5j.net
公表したらすぐ行方不明になりそう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 15:47:27.65 ID:EX3DGCkv.net
モゼーラさん自身は結婚相手の身分に拘る人じゃないから、庶民で愛情深い人と結婚したら子供が徴持ちだったって方が本人は幸せそうな気も。レハトが王なら庶民出の王が2代続くことになるし
でも素性洗い出されたらやっぱりアウトなのかな…ネセレ関係に加えてレハトの父母の素性不明のままなら、一部の貴族は相当警戒してそうだし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 17:31:57.90 ID:iLt4SNBb.net
中間報告や王の墓場でリリアノがいつか徴持ちが王じゃ無くなる日が〜って触れてたけど
本当にいつか印持ちも王が無くなる日つて来るのかな?
でもあの印って壁内の三足族にかけられた呪いみたいなもんだよね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:24:57.20 ID:qoI0gxp7.net
『徴持ちに玉座なし』

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:40:17.51 ID:B2cpExab.net
それ何が元ネタ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:42:11.18 ID:qoI0gxp7.net
ダークソウル3ってゲームだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:11:42.87 ID:B2cpExab.net
ああー「王たちに玉座なし」か!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:24:20.83 ID:r0ns2fm3.net
>>857
つっても20代だか30代だかで海にグラドネーラ全土が海に沈むの確定だし…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:29:13.32 ID:B2cpExab.net
IFだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 00:17:12.59 ID:MIouFKvY.net
>>863
IFというか過去の雑文見ると作者的にそのつもりらしい>海に沈む
ボードゲーム再現の禁断の島なんかは そのイメージっぽいし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 01:00:23.35 ID:Cy27mecn.net
徴関連の真相に辿り着いてしまったのが原因とかならロマンがあるんだけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:53:38.61 ID:OXajXUSc.net
テラーソーもそうして滅んだのだろうか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:44:11.85 ID:JtOX0qH3.net
ヴァイル裏切りで裏切ったことを怒るんじゃなくて
ごめんなさいって謝ってくるのが心を削ってくるな…
ヴァイルは好きになった相手から拒絶されると、とことん自分を否定しちゃうね
表面上は自信ありげで、でも根底は親から捨てられた自尊心低い子供のままというか
見てて悲しくなるわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:49:50.04 ID:yb3Z0Zx1.net
ヴァイルといい、リリアノといい、タナッセといい
ランテの血筋はめんどくさい…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:21:56.01 ID:x4s7nd/Z.net
ヴァイル裏切りとルージョン殺害Aは、後味の悪い話まとめサイトにも載るくらいだしね
フリゲ色々やるしそのサイトで挙がってるゲームはほぼプレイ済だけど、ホラゲによくある胸糞悪い系や世界観に救いがない系よりもヴァイル裏切りみたいな抉られる系の方が個人的には辛いわ…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:29:19.19 ID:nayZHKbQ.net
>>868
かもかてにはめんどくさくないキャラなどいないぞ
ただランテ周りは他キャラ達より設定細かいからよけいにそう思うだけで

あと設定が決まってそうなのは双子くらいだけど あれもなんか胸糞悪い過去っぽいしな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 00:51:48.75 ID:rS/OqiPa.net
>>870
質問企画等も込みで推測できる双子の情報は
親に学が無い(=貴族や他の登場人物と血縁関係が無い)ことと
孤児院を放火したのは老魔女の指示で納豆がやったことで
ルージョンの魔術師としての素質を餌と見込んで拐うためだったから素質の無いティントアが拐われることはなかった
どちらも性別を自分の意思で選んでいないのに見た目が瓜二つの美人になった
これくらいか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 01:13:02.48 ID:CETZQLEz.net
>>871
納豆に○されたけどそれが直接の原因で女になったわけじゃなく
その後に吹き込まれたことがルージョンの性別を決定付けた
も追加で(質問企画2参照)

この吹き込まれたことって何だ?
ばあちゃんがルージョンを餌にしようとして神の家に放火したこと?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 02:01:02.65 ID:RwJwQ2Xu.net
ヤられたら女になるって話では

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 02:36:34.06 ID:rS/OqiPa.net
>>872
それは要するに男同士でも性行為はできるってことを伏せて
ルージョンにヤられたからにはお前は女だと吹き込んだんだろうと解釈した
三足族の性別決定に籠りと祈りは本当は必要無いのと同レベルで性行為も本来は影響しないんだろう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 07:52:48.37 ID:hM2NwnY7.net
老魔女が餌にするために連れてきたことを吹き込まれて、老魔女のために女を選んだんだと思ってたわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 08:01:48.36 ID:hM2NwnY7.net
選んだってのはおかしいな、精神的作用で半強制的に女に分化か
ばあちゃんも身体を乗っ取るわけでもないし女じゃなくていいか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 20:51:59.02 ID:/T1tGb23.net
初めて双子友情Aクリアした
これはエンディング人気投票で必ず上位に来るのわかるわ
このレハト、ばあちゃん先長くないしティントアはいずれディットンに帰るから、ルージョンが独りぼっちにならないよういつでも会いに来られるように飼い殺しを選ぶしかないよね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 20:58:36.45 ID:YwkrA4Y4.net
双子友情はどちらのエンディングもグッと来るよね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 21:03:00.19 ID:UBWVMN3z.net
>>877
いや別にルージョンは城から離れられないわけじゃないし
飼い殺しでなくても問題ないでしょ
鳥使って文通とか余裕だし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 21:22:43.88 ID:pWUPgplv.net
飼い殺しだと警備がゆるゆるで済むだろうしって事じゃ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 21:59:32.14 ID:KHirZJqH.net
飼い殺しレハトは警備ゆるゆるどころか強固になってると思うが
利用したい人間がわんさかいるようだし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 22:08:14.83 ID:rmOqtmSA.net
故郷(確かディットンの近くだったはず)に領地もらえる程度の貴族になって
ばーちゃん亡き後はルージョンを領内にこっそり住まわせておくのが一番良さげ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 22:11:04.05 ID:v9qNC2EY.net
ディットンの方から来ました

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:04:48.59 ID:HMEx41+S.net
ヴァイル裏切りって一般的には後味の悪い話なのか
初めて見たときはなんて可愛いんだこいつはって思って今でもお気に入りの反応なんだが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:09:43.66 ID:inipIQmR.net
軽い気持ちで裏切ってみたら死なれたから罪悪感があったな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:12:01.02 ID:YsI0Cs83.net
サニャ憎悪も(両方)後味の悪い話として紹介されてたな
あとルージョン殺害Aも

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:16:38.90 ID:XsjNWTTq.net
後味悪くない殺害ルートってどれだろ
個人的にユリリエ殺害Aとかグレオニー殺害は結構綺麗で後味悪くないと思うんだあとトッズ

後味悪くない裏切りはユリリエだけかしら
タナッセも割と綺麗に終わるかんじあるけども

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:20:21.49 ID:HMEx41+S.net
サニャ憎悪もヴァイル裏切りほどではないけど好きだな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 06:59:27.49 ID:iEQF+TWh.net
ティントアの反転殺害はあまり後味悪くはなかったな
最後まで内省的でトロいティントア可愛いよティントアとか思ってたけど、このレハトが何考えて刺したのかはわからんな
罪悪感あまりないのは、後で片割れに殺されるからってのもある

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 05:38:18.38 ID:VCAFCvPm.net
サニャの反転王配エンドは大好き。幸せなまま弱って死んだかもしれないし、不幸な事に気付いて死んだかもしれない
でもこっちのレハトの方がリリアノが説得なしに結ばれるあたり愛情の方は気合足りないんじゃないかと錯覚する

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:01:02.86 ID:0bQK98Zt.net
タナッセ殺害は主人公がサイコ過ぎて逆に笑ったわ
穏やかに語るタナッセの首を掻っ切るって

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:48:52.96 ID:JEtyTLu4.net
>>891
フラれた後の反転だとコイツはフッといて何言ってくれんだと思ってヤっちゃった感パないけどな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:34:27.79 ID:28vcEgns.net
友情経由の殺害は武勇足りず顔に傷付けて未遂で終わるの好き
タナッセがショック受けつつ納得してるのが色々心情察せられる
ああいう性格だから結構引きずりそうだ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:15:43.80 ID:SoAjBAlt.net
主人公の心情が文章として書かれてないからだけど、たマッセニかぎらず、友情を高めてから油断させて殺害って流れは唐突に見えたな
プレイヤーが共感しやすいようにか、主人公側の考えは印象度や選択肢だけにとどめてあるから、
ゲーム内に書かれてることだけしか見てないといきなり殺した展開に見える

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:19:57.84 ID:Ht/kJdTO.net
タナッセ殺害は憎悪のままのやつしかやってないや

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:50:49.04 ID:X/7NCz4g.net
そもそも熱い友情と鋭い殺意が同居する心境ってのが理解しにくい
一方的に好敵手認定して拗らせちゃった的な?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 14:01:31.55 ID:UZl0QjYG.net
他に頼れる人もいなくて懐いてたローニカにネセレの身代わりにされてたショックで反転して最終日に心配してくれたローニカ刺しちゃったレハトとか
王になりたくてヴァイルと一緒に訓練してたけど結局負けるの確実になってつい突き落としたレハトとか
割とありえる展開だと思ったけどな特にヴァイル

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 14:08:10.92 ID:SoAjBAlt.net
自分は憎しみを隠して油断させる為に近づいたって想像してたな
印象度は憎い相手と友達ごっこする為に自己暗示をかけた、みたいな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 14:25:28.07 ID:WUmwz7K+.net
神業みたいなことされたら友達でも許せなくなると想像しやすいが
こっちだと刺殺ルートには行けないよな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 15:38:27.09 ID:arZTcRPM.net
ローニカ愛情はレハトがお爺ちゃんとして懐いてると思ったらまさか恋愛感情だったとは流石に考慮しとらんかった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:30:41.33 ID:Qw9X7OX1.net
>>896
別に最初から殺意だったわけじゃあるまい
友達だからってなんでも受け入れられるわけじゃないし
むしろ友達だから許せないことってのもあるしね
友情より許せない感情の方が勝った、それだけだと思うんだけど
離れるんじゃなくて殺害に行くのはクレイジーかもしれないが個人的にはわからなくはないなぁ
友情もあった分反動もデカいんじゃないかなと

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 20:16:13.13 ID:X9XrXPx2.net
>>896
ネセレに対してローニカが抱いていたものがいい例なんじゃないか
友情を感じているからこそ相手が間違った事をするのを憎んで殺さなきゃいけない義務感みたいな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 20:35:59.27 ID:JAVnzIOm.net
かもかてでの友情は共感で許容ではないからね
この人は自分を理解してくれているし自分と似た感覚と思ってる相手が許せない(人道的にではなく感覚的に)行動を取ったら、許容出来ない→憎むのもわからなくはない
まさに「その憎悪は友情の上を」なんだろう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 20:46:01.41 ID:MCai09UW.net
>>896
トッズ友情からの憎悪でレハトもトッズもこじらせきったら殺意にもなりそう
1年じゃ短かっただけで

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 21:28:16.97 ID:X/7NCz4g.net
あー、何となく分かった
特に許容ではなく共感というのが頭にスッと入ってきた
一口に友情殺害と言っても焦り、嫉妬、失望、同族嫌悪、良かれと思って…と色々バリエーションありそうね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:00:51.99 ID:KLEUDmNm.net
モゼーラ殺害なんかは>>898みたいなイメージだな
モゼーラさんも台詞からするとレハトの憎悪に薄々気づいてそうなのに
秘密喋っちゃうんだな… とハラハラしながら見てた
操作してるの自分だけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 01:18:24.99 ID:x1rXgDgJ.net
>>898
別に相手に対して一つの感情しか持っちゃいけないわけじゃないんだから
最初憎悪抱いてても接してるうちに友情感じたけど結局は憎しみの方が勝ったのかもしれないし
友達だと思ってたのに許せない行動されて一気に憎悪に振れたのかもしれないだろ
暗示なんかかける必要ないわ
印憎のみだって殺害ENDいけるんだから

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 01:45:50.20 ID:SKwFpEBF.net
プレイヤーの気持ち的には>>898みたいな気分になるのすごいわかる

複数殺害してるとレハトの気持ちがほんと分からないからおすすめ!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 02:01:51.48 ID:4fM4rAB9.net
そんな喧嘩腰になる事かな
主人公がどのように考え動いたかなんて、ここでいくら断定した所で妄想の域を出ないんだし
いちプレイヤーの中に仮面友情のレハト像があってもいいじゃない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 04:09:04.17 ID:vXeBgfXa.net
主人公がどう考えてるのか、最初から設定作ってプレイしてもいいし選んだ選択肢から妄想広げても楽しいよね
同じルートでも人によって全然違う物語になるのが面白い

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 08:21:47.39 ID:GCCjXMiv.net
いじめっ子のガキ大将だったレハトがその延長でサニャに酷い事して殺したり逆襲されてもいいんだ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 09:10:37.40 ID:SKwFpEBF.net
複数殺害レハトの殺害動機を考えていたら、トッズルージョンヴァイルBっていう殺害の組み合わせを思いついた
不幸な多情な猫レハトやってみたい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 10:42:23.80 ID:SKwFpEBF.net
ヴァイルは殺害Aだった

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 10:48:43.04 ID:i4+wyfa4.net
グレオニー殺害でも出来そう
好きな相手いじめてたら殺されそうになるレハト

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 11:52:10.72 ID:4fM4rAB9.net
>>912
いいねぇ
ルージョンに善意で紙切れ渡して、諦念のリリアノ愛情辺りで締めたら
こんなに苦しいのなら愛などいらぬレハトになりそう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 11:54:21.59 ID:jb2cJmSU.net
>>912-913
好きになったひとが次々に死んでいくのか…
これでお母さん大好きっこだったらもっと不幸度UPだね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 12:11:18.52 ID:SKwFpEBF.net
>>914
グレオニー好きだからそれやってみたかったんだけど失敗した
憎悪に振ってないと殺害じゃなくて憎悪ENDになっちゃう
どこかで反転させればいいんだろうけど、反転しどころが見当たらない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 14:45:47.43 ID:+BFQ49FK.net
>>882
それ違う
タナッセは主人公の印象が村も城も嫌いだと自分の馴染みがあるディットン近くに連れて行くだけで
城を好きだったら城近く、村を好きだったら村近くに領地を取る
レハトの出身はディットンと城の中間くらいの壁近く(=辺境)のはず

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 01:22:45.10 ID:9qsmL/y0.net
>>912
やったなあw
普通に殺していくより死神感ある

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 01:50:16.67 ID:8pURVf/6.net
>>912
このレハトで礼節魅力魔力が高いと、見た目もの柔らかで綺麗なのにどこか怪しい、彼に愛されたものは死ぬというまさに死神って噂されてそう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 03:05:10.75 ID:/jgSXjGe.net
嫉妬イベント初めて見たけどまさか全員の組み合わせある?回収無理ゲー?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 07:29:10.36 ID:CxrFBNga.net
>>921
全員ある上に1位と2位の入れ違い組み合わせもちゃんと変えてある
誰か1人相手に出せば回想で残り全員見れるが
がんばれ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:00:07.08 ID:+pI63hiQ.net
>>921
過去に全部自力で見たという人がいたので無理ゲーではない
ただ限りなく大変

自分は支援版買ったわw
自力も気長に頑張ってるけどたぶん全部は無理だな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 19:39:52.98 ID:FCT9kaBb.net
全キャラの四種END各一つずつですら見れる気しねえ
プライドを捨てて攻略ブログとか見てまんまやればいいんだろうがやっぱりゲームだしと何回かは自力で挑むものの、それでたどり着けるのは素直で簡単なルートだけで大方撃沈する
嫉妬網羅するとか宇宙人にしか思えんな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 19:40:07.09 ID:q9O36myF.net
王侯貴族から嫉妬されるサニャとか、レハトから身を引きたくなるのも仕方がないねって

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 19:53:06.23 ID:Dey7wvNp.net
>>924
前情報なしでタナッセ愛情ルートに行こうとしてタナッセ愛情ルートに行った人は相当ひねくれものな気がする
他にはローニカ憎悪とかローニカ殺害・グレオニー殺害とか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 20:22:01.99 ID:8pURVf/6.net
前情報なしで愛情ルート行けそうなのはヴァイルサニャモゼーラくらいか

隠れキャラ3人は初回で全員出せる人の方が少ないだろうし出しても時間がないし、リリアノグレオニーは王や衛士目指して相手のフィールドに入ってしまうし、ティントアは印愛全開で付きまとって逃げられるし
タナッセローニカは言わずもがな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 21:43:05.76 ID:UwMIAD2l.net
サニャも主人公の格が上がっちゃうと攻略不可になるんで前情報なしでは余程鋭い人じゃないと無理じゃない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 21:54:53.70 ID:CxrFBNga.net
>>928
王様なんて嫌でござるスタイルで舞踏会と御前試合全スルーしてたらたどり着けるからサニャ愛情はそこまでひねくれてないと思う

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 22:02:07.35 ID:Dey7wvNp.net
実況プレイしてる人もサニャ一本狙いで王様も舞踏会も御前試合も勉強もどうでもいいから
とにかくサニャとイチャイチャしたいというスタンスでやってたら愛情行ってたな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 22:04:29.07 ID:qvTcHZt+.net
サニャ愛情Aは難しすぎた
でもグレオニー殺害はヴァイル斬り殺した事あったし、公式ヒントだけで簡単に行けた
逆に、イベントバックしまくってヴァイル斬り殺したことが無いとグレオニーに斬られるためにイベントバックって発想にならないか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 22:07:09.52 ID:SO/Ehwe5.net
そういや威厳だけはどれだけ上げても職業には関係しないんだよな…
まぁ威厳は心意気や態度みたいなもんだから、役職には役に立たないけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 22:45:57.05 ID:CqtBU1i0.net
威厳ねぇ
そういや威厳を隠しパラのままにしてても王ってなれるもんなのかな
なにか推測できるようなイベントとかないよね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 22:54:51.96 ID:SO/Ehwe5.net
>>933
隠しパラのままでも名声とステータス足りてれば王に成れるよ
俺もなったことあるけど、あれ?王目指してないのに指名された!?ってはっきり覚えてる
副次的に威厳が上がるコマンドで50まで上がってたんだと思う

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 23:10:54.51 ID:CqtBU1i0.net
>>934
サンクス wiki見ると副次的に上げられるコマンドは魅力か
あとはリリアノのイベントくらいかな
途中確認が出来ないから結構賭けになるね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 23:41:33.26 ID:DfMdc3dT.net
スマホアプリ化してほしい
3000円くらいなら出す

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 23:43:53.73 ID:QSYY4TI4.net
訓練リロしまくって本体めっちゃ熱くなりそう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 23:46:46.48 ID:WGPeiXZy.net
>>936
吉里吉里動かせるアプリAndroidのストアに売ってるからスマホでできないことはない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 00:04:18.50 ID:HhSMHqnN.net
なんか一度アプリ化しようとしたけど
プログラムかなにかの問題で断念したって聞いたけどどうなんだろう
個人的には携帯ゲーム機に移植されて欲しい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 00:32:58.37 ID:T7poc251.net
女キャラのヤンデレルートないのか…ヴァイルは未分化だし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 00:58:39.79 ID:zToqmwxq.net
>>940
ヴァイル憎悪Bで男選ぶんじゃだめ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 01:18:26.41 ID:65pQFkOC.net
>>940
ルージョン憎悪はなかなかヤンデレじゃない?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 01:24:04.07 ID:P8ePxjCx.net
>>940
デレてないけどユリリエ憎悪も病んでるぞい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 04:12:26.59 ID:ZfQuJgQx.net
ユリリエ憎悪で思い出した
ユリリエ憎悪経由ヴァイル憎悪BCエンドの時、ユリリエはどういう気持ちだったんだろう
レハトへの執着心とヴァイルへの憐憫が入り混じった感じ?

ヴァイルも反転してると
一人の不誠実な男を巡る女二人の戦いみたいな感じになってすごく昼ドラ感

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 04:43:31.35 ID:T7poc251.net
>>941>>942>>943
普通に憎まれてなかったっけ?病んでるだけなのはまた違うし
ヤンデレ萌え的にデレは必須
ティントアが女の子なら最高だった…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 06:28:15.30 ID:rDcjAI7m.net
>>945
好感度高のヴァイル憎悪Bなんてわざわざ性別逆にしてきて城の豪華な部屋に閉じこめて
自分は結婚もしないしそこそこデレてると思うけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 08:37:17.61 ID:61q/tJ1Y.net
憎悪ルージョンはレハトへのデレ要素皆無よね
憎悪最終日に反転告白→罵って下さいハァハァしたら
バリエーション豊かに殺されてヒェッてなったよルー

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 09:17:46.61 ID:joZcJ2GT.net
憎悪ルージョンが全力でデレてるのはティントアに向けてだから

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 23:14:11.83 ID:Oos8vYOV.net
>>918
城や村への印象も意外と影響あるんだよね
サニャの故郷の話で、レハトが村嫌いだと
怖い顔するところとか、細いなあと感心したよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 19:53:42.43 ID:iA8jhjMj.net
>>945
憎悪A1パターン目のルージョンは割とデレてる
2パターン目はあんまりだけど
3パターン目はデレてはないけど哀しげなのがかわいい

憎悪A1つ目出すために頑張って双子二股して両方と両思いになったけど
別にする必要ないと気づいたのはエンド後だったわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 20:01:39.71 ID:iA8jhjMj.net
950踏んだけど今の勢い6.2だからまだスレ立てなくていいか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 20:34:57.30 ID:i5VBNTNR.net
>>950
>>970
次スレよろしく
980は片付けられるから次のテンプレから>>970にしよう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 20:51:21.67 ID:XPvhOWyz.net
タナッセタナッセ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 22:25:04.97 ID:vztooxDC.net
秘密のじゅもんタナッセタナッセ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 23:08:56.66 ID:XPvhOWyz.net
結構長いことこのゲームやってきたけど
なんやかんやで友情タナッセをそれとなく支えつつ従兄弟達の中に交じるレハトプレイが一番好きだ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 23:13:28.21 ID:KWpmhwZn.net
あー、平和やね…
ユリリエにいじられるタナッセをレハトがかばっているところを高見で見物しているヴァイル

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 23:26:28.54 ID:Y2hb5VSl.net
ささやかな儀式 とか 幸せな時間 みたいな、複数の登場人物とゆったりお茶や食事出来るイベント良いよね
ゲーム内スケジュール的にも立場的にも無理だろうけど、双子友情やリリモゼ友情でもこういうイベント欲しかったな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 07:06:35.33 ID:+KbVOJtW.net
リリモゼはエンド後なら行けるかな?
って思ったけど陛下隠棲しちゃうんだっけ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 10:46:17.24 ID:Lq5GN4dz.net
食事シーン好きだな
幸せな時間とか三人でお茶してるような穏やかな雰囲気だけど実際は主人公だけ食べて飲んで他二人は給仕してるだけなんだよね…
仕方ないとはいえ侍従組とおやつ食べたかった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 11:00:32.33 ID:XfRcDUFH.net
まぁそのへんは立場上難しいだろうなぁ
飼い殺しか下級貴族で終わってなおかつ二人とも愛情が高めならあの後 と思ったけどふたりともお城出て行っちゃうんだよね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 11:44:39.92 ID:tgnIXPr4.net
キャラなし飼い殺しエンドってよく考えたらめっちゃこわいな
ヴァイル以外みんなお城出てっちゃうし
ヴァイルも王になったら前みたいに気軽に遊んだりできなくなるだろうし
ほんとにひとりぼっちになっちゃうな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 22:31:23.12 ID:4jEOCKpL.net
まぁ要は軟禁されてるってことだもんな>飼い殺し
キャラありだったとしても長続きするかどうかわからん感じ
(ヴァイル除く)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 22:59:52.26 ID:St31/gTa.net
サニャ友情なら慎ましく穏やかに過ごせるかも
でも主人が侮られてるとサニャも色々苦労するか…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 00:14:04.96 ID:T+F5ek9Q.net
>>961
ユリリエは出て行かないよー…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 03:20:39.80 ID:W0RY1KMw.net
疎遠ってほどでもないにしろユリリエもレハトにはあまり近づかなくなるだろうね
もともとレハトに近づいたのも王配狙いみたいらしいし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 04:18:23.21 ID:4/KgWHfc.net
飼い殺しと一口で言っても、その内実はレハト次第だからなんとも言えんな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 11:29:30.70 ID:4q2avKjn.net
好きなことやらせてもらってレハト的には楽しくやってる場合もあれば
貴族や城の人間の陰口気にして肩身狭くなってたり捻くれたりとか色々考えられるよね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 12:59:17.78 ID:i6m4UhCH.net
確かにずぶといレハトとかだと凄い良い生活だろうね
責任を負うことはないし希望はほとんど叶えてもらえるだろうし

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 13:03:41.11 ID:hdnsGLRF.net
評価を全く稼がなかっただけでグレオニーやタナッセが裸足で逃げだす威厳や武力を持ってる可能性だってあるしな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 13:20:01.05 ID:/myrmeJp.net
能力をオールMAXにしようとしてひきこもってて知られてないだけかもしれないし
なんかネセレみたいだけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 14:24:55.30 ID:tnvQiSnh.net
レハト本人に権力も能力もなかろうと徴がある以上は
自分で好きに選べなくとも、というか選べないからこそ
徴持ちの血を欲しがるそれなり以上のとこに婿or嫁として入るだろうしな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 14:28:12.33 ID:c0My1w15.net
>>970
次スレよろしく

なぜかオールMAX名声ゼロでヴァイルが何かで城を留守にしている間に城の人間を全員虐殺して対外的には疫病で貴族たちは全滅しましたと発表させるサイコパスキリングレハトを思い浮かべてしまった

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 14:33:25.05 ID:/myrmeJp.net
踏んでたか
建ててきます

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 14:37:25.23 ID:/myrmeJp.net
と思ったけど>>1だとまったり進行なら>>980が〜ってあるけど
970がたててきていいの?
いいんなら直してたてるけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 14:41:49.41 ID:c0My1w15.net
あー、そっか
じゃあ今回は>>980でいいのかな
新作来たらkskする…よな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 16:05:28.08 ID:8XcDgfXF.net
>>952の書き込み見て
980超えるとdat落ちしやすくなるのかなって思ったんだけど
そういう意味ではない?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 10:58:24.91 ID:scJ46n3p.net
>>952的にもそういう意味だろう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 01:39:19.61 ID:aYevVWB9.net
ヴァイルの愛情から反転の憎悪ルートは簡単にできたけど、じわじわ憎悪ルートのほう4回くらい挑戦してやっと成功できた
ヴァイルの憎しみ買うためにタナッセ殺したんだけど、反転させる気ないときに神の業って人の業起こすと罪悪感すごいな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 10:25:55.13 ID:zSVJ2ZUv.net
ククク…嫉妬で魔術師と手を組んだあげく王候補の命を奪いかけた男には当然の末路よ…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 10:51:17.61 ID:140VOpg/.net
むしろ成人後にヴァイルとガチでやりあうのに体力の最大値に封印食らうなんて
タナッセのナイスアシスト感強すぎてプレイヤーとしては神業起こしたくない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 10:57:39.62 ID:140VOpg/.net
【冠を持つ神の手】小麦畑36【ダンス・マカブル】 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1472522048/

踏んだので立てました
>>980でDAT落ちする程でもないからとりあえずそのままにした

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 11:54:34.65 ID:TdKWort6.net
スレ立て乙

タナッセ好きの人には悪いけど、自分が幸せになる為に、他人から物を盗もうという発想がもうちょっと
盗むものもものだし、どっかの都市伝説を想像した(酔わせて内臓盗む奴)
通報しろって言うくせに、ほんとに通報したら被害者に逆切れして怒鳴り散らしたり、身内どもはタナッセの味方するし、自分にとっては嫌なイベントだわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 12:35:01.23 ID:L6rWlTP/.net
ルートにもよるけど主人公の方が嫌なやつだからなぁ
急に現れて印のせいで苦しんできたヴァイルの地位を奪うために嫌いなタナッセとですら手を組むヤツだし
ヴァイルが主人公を好きだったら神業自体起きないし、そもそもタナッセは王になりたいわけじゃないから自分のために起こしたわけじゃないんだよ
孤独になってしまうヴァイルのそばにいてあげたかっただけ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 12:38:36.87 ID:VrcVSkWI.net
>>983
タナッセ好きだけどその擁護にはうなずけない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 13:01:16.65 ID:T8IYf67K.net
イベントコンプして外伝読めばわかると思うけどね…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 13:27:40.61 ID:7nO1Pymi.net
徴がなくたって多少(表面上は)邪険にされたってヴァイルの側にいてやれよとは思うがな
それが出来ないのがタナッセなんだけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 13:33:45.10 ID:bDZGbgMD.net
ヴァイルの為であったとしても、主人公にああいうことをしてもいいとは思わなかったよ
もし主人公から徴を奪えたとしても、それでヴァイルは喜んだのかな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 13:43:04.18 ID:itKomB2I.net
ランテ組は色々こじれ過ぎてるからどうしようもないんだよなぁ
ゲームオーバーになって主人公が死んだ世界ではどうなってるんだろ
公平な王として死刑にしたのか、母として有耶無耶に隠したのか…前者かなぁ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 13:43:39.73 ID:itKomB2I.net
↑神業でゲームオーバーになった時の話ね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 14:02:36.11 ID:aK9q67gx.net
外伝も一応読んだけど、夢の部分が生理的にきつくて・・・
十二歳の子供に対してのああいう話ってちょっと・・
積み重ねた絆とか思春期とか男性生理を理解できてないだけかもしれないけど無理だったよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 14:11:37.55 ID:YnxVFi/t.net
主人公の死が発覚しなかったらどうなるかわからん
納豆がレハトの死体引き取って隠蔽工作しようと思えば出来るだろうし
一緒にいたとこは目撃されてるだろうからタナッセに疑いはかかるだろうけど
タナッセが自責の念にかられて自白しなけりゃ疑い止まりだし
ほぼ死んでるんだろうと予測されてても死体が出なけりゃ逃げたって可能性も出てくるし
なんやかんやで二人目の寵愛者なんぞいなかったって事でおさめるんじゃないか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 15:29:41.24 ID:crwWxkjn.net
>>990
外伝もうあまり覚えてないけど、男性生理を理解出来てないってことだと思う
不快に思われるのも仕方ないけどそういうもんだから

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 15:33:28.36 ID:EU8WEpaK.net
神業は印が欲しいんじゃなく印の重要性を否定することが主な目的だったと解釈した
死にかけた主人公は気の毒だし後先あんまり考えてないなって思うけどね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 16:02:59.66 ID:aYevVWB9.net
>>983
スレ立て乙
成人後にヴァイルとガチでやりあうルートってどれのこと?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 16:03:35.98 ID:aYevVWB9.net
間違えた>>980

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 16:41:58.17 ID:3K3csbr1.net
990です
あれが生理的なものだと知ってても、それでもやっぱり気持ちが悪いと思ってしまったよ・・・
世の中の男性、皆が皆自制心がないとは思ってないつもりでいるけど、
小中学生を乱暴した高校生の事件なんてニュースでやってたりするし、頭じゃなくて体が受け付けなかった
992の言うとおり、まだ私は精神的に未成熟なんだと思う

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 17:02:26.16 ID:mFfcITx2.net
夢に見るのさえ無理ってのはさすがに潔癖すぎな気もするけどなぁ
自己嫌悪するような夢見たこと一回もない?
二次元キャラにくらい夢見てたいってなら分からんでもないけども

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 17:06:13.84 ID:sUBUrr9e.net
外伝のアレに因果関係があるととらえるから気持ち悪いんであって
実際のところ対称がヴァイルであることに深刻な意味はないでしょう
夢ってそういうものよ
エロ夢見てる最中に例えばヴァイルの声が現実で聞こえると
対称がヴァイルになってる
とかそういう程度

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 17:11:53.77 ID:VWuvRJFc.net
テキストなら流せるけど、現実の男性で想像したら侮蔑してしまうレベル

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 17:16:29.95 ID:140VOpg/.net
>>994
じわ憎レハト幽閉ルート

総レス数 1000
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200