2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冠を持つ神の手】小麦畑35【ダンス・マカブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:02:04.39 ID:vNCkge75.net
ここは oumi氏・羅伊紀氏作 育成系ADV「冠を持つ神の手」など、小麦畑作品を語るスレッドです。

・ネタバレが含まれます。各々自衛してください。
・sage進行推奨。
・荒らしにかまうあなたも荒らしです。
・次スレは消費速度が速ければ>>950を踏んだ人が
 まったり進行なら>>980を踏んだ人が立てましょう。
 重複を防ぐために、立てられない場合は一言伝えて代わりに立ててもらいましょう。

【作者HP】http://wheat.x0.to/
【かもかて攻略Wiki】http://www12.atwiki.jp/godcrown/

前スレ【冠を持つ神の手】小麦畑34【ダンス・マカブル】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1448377259/

関連スレ+URL
【かもかて】冠を持つ神の手 二次創作キット 1作目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1249100658/

【二次創作うpロダ】
http://ux.getuploader.com/kamokate-niji/ 
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 05:35:07.59 ID:R6A6iHAS.net
もしかして、グレちゃんを恋人にするのと、王様になるのって両立できない?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 10:04:55.97 ID:h/yoAOXe.net
手持ちのクリアデータ見たら愛情Cで王になってたから両立はできる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 16:24:13.15 ID:l20SZajG.net
グレオニーを恋人にするんだから愛情Aじゃないかな。どのエンディングでも王と両立出来るよ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:40:31.65 ID:I1dcIdaA.net
グレオニー愛情で王にはなれるけど
グレオニーには王配は無理ですって質問企画で言われてなかったっけw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:55:34.65 ID:uqtHROJZ.net
元の知力はグレオニーより低そうなのに、サニャの方が王配に向いてそうな気がする

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 19:58:44.02 ID:gAU6xJuu.net
グレオニー弁えを知らない一面あるから・・・

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:03:05.69 ID:FIpvCpLw.net
サニャは教育とかはできてなくとも、芯はしっかりしてるだろうからねぇ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:17:07.96 ID:BLI9KzzP.net
>>411-414
グレオニーに貴族の相手は無理だろう
王子相手の嫉妬であんな穴だらけの対応するくらいイモいんだぞあいつ…
まあクレッセと言う前例もあることだし城の外でレハトが囲うか
護衛隊長として暗黙の了解の内縁の夫扱いでグレオニーに変な罠仕掛けたら闇の者に始末させる黒レハト全開の展開だろうね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:21:45.33 ID:RkEEmwkZ.net
サニャ王配エンドで貴族の相手が出来るか不安がってた時にリリアノが「お前はレハトの事だけ考えておれば良い」って助言してくれてたけどグレオニーはそうやって割り切れないのかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:47:12.61 ID:Y5ZHckLR.net
割り切れる位度量があるなら王位継承者候補に突っかかったりしない
サニャは自分の能力を測れるんで自分に足りない能力を補う事ができるけど、彼にはそれができない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:33:37.46 ID:DohXVnjo.net
あ〜〜〜 そんなかわいそうなグレちゃんこそグレちゃんなんですわ〜〜〜〜

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:04:11.22 ID:ySl/DndR.net
上手くできてない大半がメンタルの踏ん切りがついてないせいだったっぽいから
愛情ルートで優勝した後なら結構マシになりそうではある
ただ毎日雨降ってそうだけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 02:02:41.59 ID:NAGHBJ3e.net
グレもサニャも最後の日には吹っ切れてるから大丈夫じゃないの
特に試合優勝後のグレオニーはリリアノ公認で結婚前提に付き合ってる感じじゃん
グレオニーは確かに器小さいけど、名声上げると無条件で友辞めしてくるサニャと大して変わらないと思う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 09:47:24.55 ID:lVpyIx4T.net
とはいえ作者いわく>>414らしいからねぇ
自分に自信を持てるようになったのと王配になれるのは別なんだろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 17:39:30.10 ID:FCcaKzsK.net
サニャの憎悪エンド(反転じゃない奴)の条件がよくわからない。
サニャの印愛を−35にして、最終日迎えたんだけど、無理だった。
印愛を−34にしたら、殺害エンドになるし。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 17:46:45.69 ID:FCcaKzsK.net
グレやサニャを大ぴらにいじめているレハトに王冠渡す陛下って、
人を見る目がないよね。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:07:40.80 ID:4k4gu1rD.net
>>426
たかが使用人だの平民衛士だのと折り合い悪い程度で王になれないとかそんなことあるわけないだろ
貴族とうまくやってて能力も申し分ない、ランテに権力独占されるのを不満に思ってる貴族たちからの突き上げもあるし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:11:18.62 ID:miyCOmmL.net
その点を除けば優秀で貴族からの受けが良いとか能力もまだまだ伸びる見込みがあるなら
王としてやっていくには十分って判断じゃないか
その相手につらく当たる理由も薄々察せられるとなれば尚更

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:11:33.71 ID:4k4gu1rD.net
途中だった
これでやっぱり王はヴァイルにする、理由は使用人いじめてるからとか言えると思ってんの?
その程度で王を選んだりやめたりできるわけないだろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:18:51.30 ID:jLHUhdcA.net
>>425
印愛-34にしたらそもそも会いにいけないんだけど
好愛の間違い?

ちゃんと重要イベント出してたら普通に憎悪エンドになると思うけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:34:08.25 ID:xH7gih39.net
不祥事起こせば即終了ってずいぶん現代チックなグラドネーラだなw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:38:04.26 ID:t+QqShJ6.net
サニャはともかくグレオニーは…いじめたっけな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:44:18.12 ID:JcBqvCuj.net
気さくに話しかけてきた無礼者が実力の差を見せつけられて嫉妬してるだけなのでは

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:46:27.84 ID:ghRMWN7d.net
試合勝ち上がったら勝手に憎まれた記憶しかないね>グレオニー
しかし殺害エンドの台詞からして、憎悪というよりレハトに執着してるみたいな感じだなあ
攻略対象キャラ、陛下と王子とサニャ以外は皆なんらかのヤンデレ成分があるような

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:46:59.94 ID:4rFMDNEc.net
>>426
周囲にバレバレの5股をかけても王冠渡すのに何を今更

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:10:55.29 ID:axj8gg4G.net
ヴァイルじわ憎難しい…
間に合わずにタナッセ殺害で終わってしもーた

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 03:32:03.98 ID:NxQr7JSq.net
巻き添えで被害に遭うへたれ王子

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 06:48:02.98 ID:dXk/VVw1.net
>>430
暇乞いで返しちゃいけないんだよね?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 06:57:34.98 ID:QbrSzIY9.net
そうだよ
無理だったって最後の日どうなったの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 06:59:27.89 ID:dXk/VVw1.net
>>430
好愛の間違い。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 07:03:02.91 ID:UqZBDuhf.net
限界ってどうやったら見られるの
無視すれば好友が大きく下がるのはわかるけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 07:08:22.26 ID:dXk/VVw1.net
>>439
好愛を敵意にして、印愛を−35にしたら、「罪をかぶせる」という選択肢しかでなかった。
サニャの好愛を−35にしたら、殺意ありの殺害エンドになるんだよね?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 07:19:07.31 ID:dXk/VVw1.net
サニャを引き渡さなかったら普通にみれた。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:00:32.27 ID:s4nSAaoa.net
おめでとう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:06:24.63 ID:2JZKF5kk.net
市場の占い師ってどこかで若い立ち絵出てなかったっけ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:44:59.99 ID:QwlLu9XA.net
2011年のエイプリルフール企画で見れるよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 13:25:08.08 ID:2JZKF5kk.net
>>446
ありがとう!
どこで見たかわからなくなってた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 13:27:18.21 ID:dXk/VVw1.net
>>429
いやさ、使用人という身近な民をいじめる人が王になるってことは、
民に対しても同じことをする可能性があるんじゃね?と思ったんだよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 13:58:30.87 ID:NCruk1Of.net
>>448
民を生かさず殺さずしたところで何か問題あるのか?
リリアノの選考基準に民の幸福とかそういう概念は無いと思うよ
リリアノが私情で動く自分を厳しく戒めるのはそうあるべきと思うからであって
貴族の私怨を考慮はするけど否定はしないし憎悪エンド前には自分の私怨を肯定するしね
人間としてのレハトの傷より王としてのレハトの器がヴァイルより上回っていれば迷わず王に選ぶと思う

って言うかヴァイルも大して民に優しくしないだろ
地頭が良いから下手な政策は打たないだろうが叩き潰すと決めたら皆殺しくらいはするだろうし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 14:15:55.70 ID:JRmWKBFN.net
関わる使用人達すべてに意味もなくつらく当たり続けて罪を捏造して陥れたり
暴力振るって嘲笑ってそれを隠しもせずにやって最終的には城中を敵に回しかねない奴ならともかく
いじめたのはサニャ一人だけで他の使用人達と貴族達との付き合い方には問題なく
能力の伸びも良いとなればまあ合わない使用人もいるだろう位で流すだろうな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 14:31:52.55 ID:wwecY8ln.net
サニャ憎悪の時の主人公の気持ちも分かると思ってしまってた・・・
十四で天涯孤独になって、いきなり城に連れてこられて、訳も分からず勉強勉強で
タナッセ含む、庶民出の王様候補を面白くない貴族達からからかわれてる描写もあったし
自分は激変する環境の中で必死で生きようとしてるのに、すでに大人で、それで給金をもらってるサニャはいつまで経っても失敗するし、言葉遣いも改まらない
希望すればサニャは村に帰ることもできるし、故郷で生きていく選択肢だってある
だからって八つ当たりパワハラは完全に間違ってるけど、主人公の置かれた状況考えたら、どっちも可哀そうだなあとしか

サニャが羨ましいって言葉聞いた時、ああってなって、こんな妄想してた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:54:51.82 ID:uzocNE1G.net
羨ましいって選択肢は良いよね
あれは良い
あそこでサニャが反転して愛情エンドいけたらなお良かった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:01:32.09 ID:9RyjjPGt.net
さすがにそれはサニャもヘンな意味で心広いな
面白いが

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:15:58.43 ID:uzocNE1G.net
タナッセに対する主人公の反転よりは超展開じゃない気がするんだよね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:42:22.56 ID:It8Zdb08.net
>>454
そこは主人公だし自分でどうにかしろとしか
それよりこっちが反転したらつられて反転するヘタレ王子の方がアレよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:01:27.05 ID:zdK/Seku.net
つられ反転笑える

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:32:21.72 ID:MDmX+2Vu.net
>>451
そこまで深く考えてなかったけど確かにそうだよなぁ
親もいない・村に帰ることもできないレハト
親も存命だし帰ろうと思えば帰れるサニャ
それでサニャに辛く当たるのもわかるなぁって

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 02:00:17.17 ID:hkdpO6nH.net
というかレハト→タナッセは反転しなくても愛情行けるしね
舞踏会強制連行とかつかえば印象値余裕で間に合う

タナッセ愛情は友情並行してみると結構腑に落ちると思った

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 03:27:02.42 ID:xJHavYyo.net
>>458
友情並行すると一週間前は友情イベントで仲良くしてたのに
今週は憎悪イベントでいきなり突っかかってくるという二重人格に…

友憎ルートほしかったな
憎しみと友情を同時に育ててたなら反転するのも納得できる気がする

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 04:38:09.32 ID:CUEPgY42.net
タナッセの印友憎を溜めていって(タナッセからは気に食わない親友程度)、最後の日に切りかかって失敗するのが友憎ルートって感じで好きだな。
唯一無二の友を得たと思ってたら予想以上に嫌われてたことが分かったタナッセの心境やいかに。
あと友憎じゃないけどティントア愛情でルージョンと自分どっち取るのか迫って、不安感から最後の日にルージョン殺害して後日復讐されるプレイが凄く好きです。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 05:41:17.17 ID:zeCdVDQb.net
相手の弱さをサポートする事で自分が必要とされてる
存在理由を実感する何かが欲しいのかなと思ったから反転は納得出来た
リリアノとかヴァイルとかには自分は足手まといで
どんなに頑張っても能力的なサポートが出来ないから
必要とされる部分がないって感じてそうだし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 07:02:50.08 ID:aV6lG71j.net
友憎って聞くとヴァイルの勝利宣言の選択肢思い出す

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 07:38:02.66 ID:mk/B81YF.net
友憎って聞くとちびまる子ちゃん連想する

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:15:30.94 ID:d6zrbjrq.net
ともぞう? ゆうぞうって読んでたわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 13:33:19.97 ID:UQqusXOk.net
じゃあグッチを連想する

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:10:02.05 ID:pzEDI2SJ.net
今かもかての息抜きにマヨヒガやってるんだけど、
クリア後のおまけページに辿り着けない
エンドは全部見たからパスワード的なものはわかると思うんだけど。
そもそもおまけページって公式HPのどこにあるの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 18:05:57.81 ID:1wYxs68M.net
公式リニューアル以降見られなくなったページとかあるから
そのおまけページも消えてるかもしれない
質問送ってみてもいいと思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:05:20.67 ID:uNBHLKVl.net
草パッチも消えちゃったんだよなぁ…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:53:11.70 ID:zZ26zKpt.net
草パッチが消えてしまって、トカッセの大失敗が未だにクリアできていない…
乱数を体で感じるのにはまだまだ時間がかかりそうです…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:04:49.30 ID:YMSgl+SW.net
まじかー、教えてくれてありがとう

もう少し早く小麦畑作品と出会ってればなあ…
かもかても消された公式絵とか見てみたかった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 00:08:37.64 ID:HKpOQiIb.net
遅レスだけど友憎だとグレオニーの再びの対決が好き
弱いと馬鹿にしても仲がいいと軽口叩きあって微笑ましい
憎悪ルートとはえらい違いだ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:26:50.29 ID:EMOLtdmZ.net
>>469
トカッセ大失敗自分もクリアできてない
あれ運以外でクリアできる要素ないんだっけ?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 14:37:57.92 ID:Hfowv5v+.net
ゲームの速度遅くするツール使ってクリアしてた人いたな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:25:43.37 ID:NX57caBF.net
ん?「草パッチ」でググって一番上に出てきた公式ページからDL出来たんだが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:37:28.87 ID:jTWepPzR.net
あれ、ほんとだ
ついこないだまでページが見つかりません状態でDL出来なかったよ
oumiさん直してくれたのかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:10:15.05 ID:8Fixcx0A.net
469です
草パッチDLできるように戻ってるね!うれしい! ちょっと挑戦してきます

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 00:57:01.60 ID:xAGBwfEI.net
草パッチ消えてたときに諦めて普通にやったけど15分くらいで出来たかな
連続で出てくる草の後に出てくる方を叩くと得点下がりやすい……気がする

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 02:37:26.33 ID:DlLxFUJu.net
>>473>>474>>477
ありがとうございます!
おかげでやっと大失敗クリアできました

それにしても二万点の草と死ぬ草の出現率の高さがすごい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:20:59.61 ID:q1BPeLkc.net
もぐらってリリアノ、サニャ、モゼーラ、トッズは出てないんだな
リリアノはクレッセのとこで話題だけ出てるけど本人いないし
納豆に告白するときのあれはレハトの妄想だし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:41:36.05 ID:y7aELtdV.net
ダンスマカブルやったんだけどゲームとしては全然面白くないね
宗教観や世界観が好きな人にはいいのかもしれないけど
音楽はよかったけど大した謎もないのにやたら歩かされる作業ゲーだった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:44:56.50 ID:y7aELtdV.net
あ、これだけだとただのアンチっぽいけど
この人の他のゲーム全部やったし、かもかてもすごく好きだよ
脱出はマヨヒガオシチヤが好き
デンシャは懲りすぎて面倒だった

久しぶりに覗いてまたゲーム作ってるのかとウキウキやったらこれで
一番薄味でがっかりだった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:46:58.04 ID:BVffI2yf.net
雰囲気とか絵とかシナリオは好きだったけど
キリスト教自体が嫌いだったから個人的には低評価だったなぁ

小麦畑の作品の中では特に人を選びそう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:52:47.08 ID:eMo2EFJS.net
ダンスマカブルはなあ…
元々好きなテーマだからわりと楽しめたけど、
ゲームとしては本当に歩かされて同じ繰り返しをさせられてる感じで少し微妙さを感じた
特別劣ってると言いたいわけじゃないし嫌いじゃないんだけど
やっぱり今までの作品と比べるとストーリーも真新しさがないし個性も薄く感じる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:05:43.90 ID:D8aMJDvQ.net
自分の場合はスピリチュアルではない宗教物好きだしペストも興味ある題材だったけど、
えもふりで立ち絵がぬるぬるするのとかが雰囲気損なって感じられたのと、
しかもアルエットが記憶思い出すたび立ち上がる演出挟まるのがモタモタして嫌だった
萌えゲーなら鈴羅木さんの絵もえもふりも嬉しかったんだけど、別にこの人の作品ではいらなかったかなって…
演出面では和風脱出二作とかもかて、おはなしなんかがシンプルで好きだな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:06:23.75 ID:mzMZLLH2.net
ダンスマカブルはトップクラスで好きだなあ
デンシャもだけど自分のなかでゲームのシステムとストーリーが繋がる瞬間に脳汁ドバドバでる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:07:56.87 ID:uCmEn0Cy.net
最初から角川とのタイアップ前提で作られたみたいだし、ビジュアル面と世界観特化でゲーム性にまでこだわれなかったのかもねぇ
時間もなかったようだし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:14:43.73 ID:7Me/ZSeO.net
>>484に同意
他の作品と違ってなんかちぐはぐさを感じた
タイアップ物だから仕方ないんだろうけど
でもタイアップでバーンと売り出すにしては結構難しいテーマだよね宗教物って

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:27:35.15 ID:5xwunyRA.net
大体>>484と同じだ
ダンスマカブルは好きだけど一回エンディングコンプしたらもう十分な感じ
マヨヒガ・オシチヤは何をどうしたらどうなるか知っててもたまにやりたくなるな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:58:03.90 ID:Xj18E3gE.net
マヨイガ・オシチヤはなんかもう全部好き!って境地だなー
何度でも起動してしまう
デンシャも独特の空気と進め方で動かすの楽しい
ダンスマカブルは感覚的に馴染みのない題材が多かったから楽しめたとは言いきれないけど、マップやギミックとシナリオ・テーマとのリンクが凄いなと思った
あとタイアップ依頼されて一回断った上でこんな癖のある(褒め言葉)ゲームぶっこむ姿勢すき

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:39:14.58 ID:hII8taxq.net
一通りやったけど自分はかもかて以外あんまりハマらなかったな
探索ゲーがメインストリームなフリゲー界隈で言うのもなんだが、雰囲気たっぷりの世界を歩いて楽しむゲームって中々独特なジャンルだと思う
他作品ならテキストで分岐するショートゲーが結構好きだわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:11:38.30 ID:6fIeFBlm.net
マカブルはラストの主人公がプレイヤー(神)に話しかけてくるとこが大好き
あと>>482の最後の一文にすごく同意

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:12:30.76 ID:6fIeFBlm.net
間違えた
>>489に同意、です

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:30:49.23 ID:r8tOkk/j.net
探索するゲームでマップ往復するのはよくあることだからいいけど
アプデ前のラビリンスは嫌だったな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 15:31:36.90 ID:Bt4aPKs6.net
草パッチってトカッセの時だけじゃなくて他のキャラの会話シーンでも出てくるんだな
テエロとの場面で少し席を離れて戻ってきたらワサワサしてて笑っちゃった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 15:43:43.47 ID:Y9QSbclW.net
もてぐらどころか本編内でも草がわく恐ろしいパッチですよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:34:49.72 ID:D/9+/i3j.net
魔の草原ってそんなふうに侵食してくるのかしら
こう…、ワサワサ…ワサワサ…て

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:38:58.64 ID:jRBLCr6w.net
>>496
少なくとも呼んでるのは夢のカケラさんと本質は同じものだろうし
お城は既に侵食済みじゃないかなぁ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:39:07.74 ID:JkXQcqk2.net
草だけだったら最終兵器トカッセさんで

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 17:43:44.36 ID:dzsLpiXG.net
最近好みの商業乙女ゲないからとうとうフリーの乙女ゲに手だしちゃったは
声ついてないから頭のなかで好きな声優あてるお

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 17:54:19.36 ID:xh4dyYXW.net
あからさまに色々盛り込んできてる気がするこんなレスに釣られクマー(AA略

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 19:02:33.81 ID:vznCrJjb.net
ティントアとルージョンの声が似てるというのが想像できない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 19:24:44.36 ID:nxSUjU8d.net
>>501
幽々白書の蔵馬の声だな
あの人女だし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:44:49.47 ID:vznCrJjb.net
>>502
ティントアの声がシンジ君か…
なんか裏切りCがあまり怖くなくなりそう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:01:58.30 ID:Nzi5OzBu.net
>>502 >>503
声優の話に関するいざこざは過去スレで何度も出てきてるが
あくまでもここは小麦畑さん作成のゲームのスレなので
声優名を出しての話は控えめにしてくれると嬉しい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 01:39:07.91 ID:lVet/96a.net
声といえば分化前の未成年の声ってどんなのか気になる
現実世界だと声変わり前の子供でも男女で微妙に声が違うからさ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 13:35:43.17 ID:HdHmJYOU.net
最近undertaleで遊んでたら何となくまたマヨイガとオシチヤ遊び直したくなった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:38:36.32 ID:gcFI7sfA.net
>>505
なんとなくだけど女性声優のつくる少年声のイメージ
もちろん個人差はあって未分化ユリリエとか少し低めと想像
声変りはやっぱり分化のとき一緒になるんだろうか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:39:50.34 ID:WqREpNkw.net
ロランとか綾崎ハヤテっぽい感じか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:45:10.62 ID:XvhwOzzj.net
>>500
お前のこと嫌いじゃないぜ・・・
間に合ったなら、だっておwwwとレスしてたところさ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 10:43:03.31 ID:DYL8K2k9.net
懐かしいネットスラングが見られるのは専門板ならではだなあ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 11:34:01.89 ID:09Aun9Om.net
>>509
499が明らかに釣りくさかったから大ボケして流したかったんだw
504みたく優しく注意出来ない性格だし…

総レス数 1000
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200