2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合64【ジャンクエデン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:36:22.16 ID:ibrW2Zox.net
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 1体目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1331296673/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合62【ジャンクエデン】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1445009642/

次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 13:59:22.70 ID:unO0Pbuo.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:45:31.95 ID:2G1TSvnw.net
>>1よ、乙だったな。
だが、これでもうおまえは用済みだ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:04:47.25 ID:dU/fmTNa.net
>>1
乙←火炎ムカデ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 08:36:21.91 ID:sN1j3x1u.net
新スレに移動だー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:06:51.12 ID:Xfh5WCvB.net
新スレ早々質問だけど、山賊や敵兵が死ぬときのあの断末魔?
差し替え無理だよね?
ビビるからできるなら差し替えたいんだけど。

>>1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:09:50.02 ID:bbRv+gJy.net
>>1

雷はβ版なら無いんだっけ?
β版に移ってからまだ遭遇してない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:44:59.59 ID:98p/DaJ2.net
>>1

β版でも雷はあるよ
クルックがビビりまくってる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 11:07:59.55 ID:Jj8JfO3S.net
雷の音がまんま打撃音なものだから最初は何事かと戸惑ったもんだw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:11:22.84 ID:Kxqc3yBm.net
天候オフにしてるんじゃね?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:13:58.16 ID:ruDUTqk4.net
>>1

差し替えできるなら廃墟のBGMを差し替えたい
廃墟探索いいよね……ってなる前に不気味すぎて

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:57:52.09 ID:Rjwsr8ZC.net
白馬遅すぎワロタ グリフォンになれると遅くて遅くて。でもグリフォンだと積載が...

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 14:11:50.60 ID:ruDUTqk4.net
>>12
妥協案としてキメラはどうだろう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 14:41:13.60 ID:YDQl9iZD.net
設定で移動速度一定にしよう(提案)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 18:28:21.78 ID:F6CeL2Io.net
ナイトメアにして移動は夜にする

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 18:29:29.32 ID:L/DUuQ69.net
グリフォンと白馬の積載が誤差レベルになるまでいややめよう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:42:24.37 ID:pexx1akr.net
グリフォンの速さをわすれるまで白馬使えばok

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:45:21.20 ID:Rjwsr8ZC.net
白馬羽あるのに空飛べない
なのに羽をバッサバッサ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 23:19:00.18 ID:hBfSJPjW.net
羽なんて飾りでs(略)

でも確かにグリフォンの速さは別格だからなぁ
β版で初めて使ったけど病み付きになるの分かるわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 23:24:09.50 ID:Kxqc3yBm.net
でも砂漠の遺跡に行くのがダルくなる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 07:44:21.08 ID:CcLgJGu4.net
図鑑埋めたらもう行かないし…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:49:03.80 ID:EPHE7Is4.net
賞金首狩らないのか……
と思ったが銭も名声も稼ぐ方法いっぱいあるもんな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:03:35.17 ID:ih+quugN.net
せやかて工藤、砂漠の遺跡は2回BOSSに会うことができる旨みがあるで!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:27:32.41 ID:z7DMJ2mQ.net
よし、砂漠の遺跡に通うためにL-9を手に入れよう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 20:35:44.19 ID:ltmzUF6y.net
質問なんですけど熟練度は戦闘回数依存とありましたがつまり闘技場Fランク10戦でもElv9 10戦でも一緒ってことでいいんですか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 20:49:10.40 ID:vlWlLZWh.net
敵の強さによらず戦闘回数に依存

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 21:44:46.92 ID:ZWCEvLcr.net
味方NPCの経験値配分ってどうなってん?
アレス、ビビット、ハクオロを仲間にできるようになったとき3人ともレベルが違ったんだけど。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 21:53:03.52 ID:BfwIbA3e.net
でも金の調達も兼ねてるから闘技場はランク高い方がいいぞと

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 22:50:56.92 ID:ltmzUF6y.net
>>26
ありがとうございます
てことはキーボード連打ツール使えば放置で熟練度上げれるんですねこれ…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 22:52:07.85 ID:bUaNsSN6.net
>>27
wikiのシステムにある『PT外の仲間の成長』と経験則を参考に類推すればわかる...ハズ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 00:06:50.58 ID:2O4MNnzD.net
レベル低くして適当な森のなかで連打してたほうが良いと思うけどね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 05:57:24.02 ID:yYNSPjCG.net
流星サイドで放置なら闘技場のが安定はする
十分な火力でアローなりウインドなり出来るなら森でも安定
縛りプレイでもない限り金は外で狩ってEL課金のが100倍マシ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 19:29:43.02 ID:wA2LE0aD.net
ちょっと前にアドバイスもらった者だけどようやっとクリアしました!
余裕を持って絶望倒せたから火の隠しダンジョン行ったら思いのほか楽でいける!
と思ったけど地の隠しダンジョンで雑魚に瞬殺された まだ先は長そう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 21:42:43.31 ID:4hWMltxK.net
白馬って砂漠越えできるのかwikiに書いてなかったから知らなかった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 22:14:21.60 ID:Ukruqyji.net
ガゴイルいいよ
wikiには夜でも視野が狭まらないとだけ書いてあるけど微妙に明るくなる効果もあるよ
闇の時代の夜でも明かりがいらない程度には見えるよ深夜は厳しいけど

ダンジョンでは効果がないから完全に明かり要らずにはならないけど
深夜の箱物色行脚で街から街へ行き来するのに最適

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:00:18.75 ID:2O4MNnzD.net
白昼堂々ぶち開けてるから問題ないよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:31:09.74 ID:Tmbdc1Zf.net
>>35
微妙に間違いやすい水は宝箱少ないしほかはそもそも迷う要素がほぼない
道覚えてない序盤は金がないし買えるころにはそれこそ道をすでに覚えてる
個人的にはむしろお勧めしない部類な馬だな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 03:45:22.44 ID:DPXS/5LL.net
このゲーム全称号コンプ目指すとしたら何時間かかるんだ…?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 08:14:04.19 ID:Ji4EO5St.net
200時間くらいだった
ただし合成ギャラリーガン見

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 18:27:21.24 ID:F7PLM4Q4.net
折角建国したのに土と水が戦争始めたぉ・・・
なんぼか上納したんだけど国のパラさがるん?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:41:59.90 ID:jejknhCf.net
地と水のパラは下がるが自国は食料が提供出来ない間に食料供給が少し下がる程度
むしろ金を稼いで国を広げるチャンス
爆弾作って売りまくるんだ
船賃にもよるが水で交易品買っておけば火の通貨も稼げる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:55:58.30 ID:F7PLM4Q4.net
>>41
今地で道具上げしてるやっとL40
火薬となると鍾乳洞だけど、こうもりうざい・・・うざくない?
L120くらいで前列ギガフレってるけどあいつら消えるから終わらないことがまれによくある

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 22:15:02.90 ID:Ahjqjmgc.net
前列ギガなら余ってる1枠に双短剣入れて掃除するのも手
背景に紛れて見逃し易いけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:03:59.64 ID:7icI6+nD.net
卵の活造りって中からヒナ出てきそうで怖くね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:08:30.43 ID:aRGtFKHk.net
ほびろん!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:34:54.68 ID:57fzXrGw.net
>>42
無音殺で消えるよりも小さくて居るか居ないか分かり難いのがうざいかな、個人的には

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 15:28:36.73 ID:gu5TdogK.net
戦争中って自作の細工品の値段あがるの?
品質80くらいで5900くらいだったのに、戦争終わったら品質88で5500の売値に下がった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 17:10:33.84 ID:e6PDn1iU.net
>>47
戦争中の交易品は基本的には値下がりするが、一部値上がりする物もある
店売りの交易品だと魚と花が値上がりするが、ほかは下がる
自作でも金属製が上がりやすいが石製は下がる、など素材によって変わる
戦争で素材が高騰する物が値上がりするようだ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 17:41:52.55 ID:F2rbTx44.net
金が足りない
光金分解できたら良いのになあ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 18:17:47.56 ID:gu5TdogK.net
>>48
なるほど原材料の値段があがれば加工品もあがるのか

戦争中だから嗜好品の値段下がると思ってた・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 19:38:26.83 ID:wqwqKgIn.net
金は世界中の荷物をかっさらって開封祭りの後に絶望ループでどばどば出ておいしい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:01:32.89 ID:jyu6ysay.net
スタメンと待機組のレベル差が開いてきたから周回後の闇の時代にアジトで寝込んでみた
そろそろかなと20年位してから起きて情報屋に話し掛けたら火の国の食糧供給が3万台にまで落ちてた
これリアル一晩放置したらどこまで下がるんだろう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 03:55:03.36 ID:UGZ7CDWN.net
荷物の中身って自分のレベル上がれば金も出るのか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 04:20:06.44 ID:xtM6FfTe.net
もう少し正確に言い直すなら
依頼の重要度が高いほど高ランクの荷物を渡されて
高ランク荷物からは高ランクのアイテムが出る可能性がある
白光金も出るでよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 05:57:30.85 ID:3/YlnRQe.net
初めて気づいたわ
荷物500個の奴とかちゃんと500個開けるのな
卵とかも出てくる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 10:37:24.77 ID:onD0Thym.net
光の時代って特に何してる?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 12:30:49.88 ID:mYQXtR4J.net
寝る 大会 寝る

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 12:42:28.93 ID:xfxz4WpB.net
最初にリンの実家でのイベント見損ねた場合2巡目でPTいれっぱでもイベントみれるの?
解雇、もしくは拠点で待機したいとみれない?

リン

戦争が起こるまでは雪国の実家に戻り、戦争後は闇の城でペンダントが貰えるイベントが発生します。リンが実家に滞在中に、実家の下の窓を外から覗くとちょっとしたイベントあり。
また、このイベントはゲーム内で時間を経過させると見られなくなります。
二周目に入ることで再度見ることができるようになり、ペンダントも再度手に入りますが、
城下町の酒場と戦争前の雪街の実家では会えなくなっています。

WIKIにこの文章があるから見ることはできるはずだが、リンをPTから解雇するのか、いれておくのか、拠点待機なのかがわからない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 13:38:56.70 ID:DHZYvBeX.net
自分で張った文章をもう一度見直しなさい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 17:26:46.03 ID:onD0Thym.net
書いてあるやん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 17:50:02.16 ID:+z7fmPOw.net
>>54
PCレベルが上がると依頼の重要度が上がって個数が増える
荷物自体にランクとかは無い
ピッキングで開ける箱と同じ様にPCレベルに応じて中身の☆が上がるだけ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 18:08:17.56 ID:xtM6FfTe.net
>>61
マジで?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org833206.jpg

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 21:39:35.68 ID:8fxnYhVC.net
主人公レベルと重要度が連動、
重要度と荷物レベルと個数が連動、
荷物レベルが中身のレベルと連動

荷物レベルは最高9(重要度9以上は全部9)で、
中身は荷物レベル以下なので、
白光金を含む☆10アイテムは荷物からは出ない

ちなみに依頼達成時はどこで受け取った荷物かはチェックされないが、
依頼重要度と合致するレベルの荷物であるかはチェックされる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 02:00:28.04 ID:bsa3HLH9.net
光鉄鉱が常に不足気味なんだけど良い集め方ご存知の方ちませんか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 02:19:12.84 ID:Iw/vfLG6.net
火の国のダンジョンの最下層で狙う
町の冒険者と交換→寝る→翌日にまた交換をループする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 03:34:31.71 ID:bsa3HLH9.net
ありがとうございます!
火の国だと採掘岩の出現率が高いのは知りませんでした

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 10:48:39.16 ID:SHQ6kHy0.net
鍛治レベル上げるのって
大会周るのとコツコツ上げるのと どっちが効率良いんだろうか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 16:38:49.76 ID:Iw/vfLG6.net
俺は水城下に武器屋開いてカンカンしつつ上客相手に☆10渡してる
大会は効率いいが収集が面倒。勝とうとすると特に

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 09:24:28.03 ID:IdyboCP2.net
水の国以外だと外との距離が長くてお客さんの開店時間かかるんだよね
お土産屋さんごっこがはかどらない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 14:45:36.31 ID:qiZ7gBCa.net
客の注文って高価値のアイテム渡した方が貰える経験値多い?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 15:48:03.44 ID:Py72sfqk.net
対応スキル+商売に☆×5らしい
自分で確認したことはない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 15:55:57.30 ID:CW0hOGKb.net
俺はその事実に鍛冶200超えてから気付いたのであった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 11:26:41.99 ID:qerSku2R.net
レベル3桁とか行くような人ってやっぱリミッター解除してElv何十もあるような闇の地で経験値稼いでるもんなん?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 12:11:11.95 ID:UXDO3/65.net
3桁って100から999まで幅が広すぎるだろw
100レベルくらいならEL上限9でまったり賞金稼ぎ生活してても普通に行くけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 15:24:27.50 ID:SrTOL1Ob.net
スキレベに関してElvをあげる恩恵ったら、エレ確保が楽(1戦闘で籠いっぱい)になる程度だな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 11:44:30.85 ID:IUeZcmDF.net
逆に300だの400だの行く人いるのか…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:57:32.99 ID:qmmb2NUV.net
ver1.21をやってるんだけどベータ版をやろうと思ったら
最初からやり直すしかないのかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 15:43:30.06 ID:vFrqdHMd.net
セーブデータファイル移すだけだよ
俺はなんか自宅に他人のカブンコが生えたりしたけど切り替え自体は問題ないよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 07:49:24.91 ID:Q7bccADM.net
やってみたら出来たよありがとう
よかった30時間が無駄になる所だったw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 08:14:50.68 ID:aAVV9PU/.net
大丈夫。どうせ最初からやり直したくなるから30時間は無駄になるよw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 11:54:23.43 ID:/FwmA7IU.net
魔物の名前つけるタイミングって最初にヒナになったときだけ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 13:38:32.20 ID:jc0vOJ4L.net
うちの馬車のオプションが積載UPと食料庫なのになぜか皮とか牙とか鉱石まで重量半減されてるんだけどなぜだか分かる人いませんか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 14:06:08.49 ID:aAVV9PU/.net
皮とか鉱石食ってんじゃね?w

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 15:31:08.46 ID:/FwmA7IU.net
魔物のいるPTのセーブデータって魔物のところだけ白抜きになるんだな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:51:02.46 ID:baZnzzKU.net
このゲームキャラが皆魅力的だけど特に三王の転生体はこのゲームの魅力が詰まったキャラだよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 23:24:44.49 ID:ofotuvx9.net
メイさんの解雇セリフに惚れた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 23:57:56.64 ID:d41PRi0d.net
巡り廻る。最大の謎
ルーリオの性別

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 02:51:03.71 ID:9KYlosGg.net
次期当主なんじゃなかったっけ?
普通に男だと思ったが

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 06:44:13.66 ID:mEC9Th50.net
だが待ってほしい
女しか生まれなくて長女のルーリオが男として育てられたという可能性は無いのだろうか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 07:56:57.55 ID:Sf2ThqCm.net
そもそも当主が男じゃないといけないなんて誰が決めた
女が当主だってなんの問題もなかろう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 11:09:05.82 ID:2FhT2L0k.net
「ルーリオ」は、「ユリウス」のイタリア語読みなので、男っぽい名前ではある
シーザーさんとの関係が気になる

ちなみに、「ルーリオ」という名に込められた意味は、
「ポヤポヤと生えた産毛」、「薄らハゲ」、「ハゲの女たらし」
とのこと

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 11:57:27.27 ID:H8BnlVky.net
自分の子供にそんな意味の名前付けるのか…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 12:24:01.01 ID:PC3rg6HV.net
名前についてはフランソワがいるからなあ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:28:22.90 ID:GAqeZLmk.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 19:26:07.11 ID:hlxq8roK.net
素早さ特化のキャラがいないから自作したんだけど
1キャラだけ自作っていうのがすっきりしなくて、1パーティ分の4人を自作することになっちまった

そのうち全員自作したくなるのかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 20:11:32.97 ID:NtlvVh17.net
ステ成長=誤差を悟ってデフォキャラになる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 21:02:55.95 ID:RY4e3kq7.net
モンスター育てるの楽しいけど数入れるとOP画面の隊列がスカスカになるなあ
いっそ主人公以外全員モンスターにした方が見栄えがするだろうか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 21:11:52.97 ID:xTgecrTa.net
ステータス特化キャラって、作っても勇者一向や国王達に敵わなかったり、誤差だってわかっちゃいるけど作りたくなる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 21:50:27.83 ID:lh85a3VY.net
いっそ主人公+仲間1人+残りモンスター

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:03:12.34 ID:JUYQWr+j.net
仲間/モンスター/主人公の順で並べればOP画面で仲間との距離を感じる主人公に

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:43:10.29 ID:+vglTKip.net
>>100
モンスターってちょっとしたところで仲間と違うと言うか・・・
なんかしょんぼりするなぁセーブ画面もちょっとへんだし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:47:55.50 ID:CSfGOAEv.net
>>95
つまりナイフスさんやルコンさんは成長率ベスト1ってだけで特化型じゃないのね
いずれ大差なくなると分かってても、こう、ロマンがあるよな……特化

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:54:38.80 ID:naGb1UIw.net
自分は、ステよりも相談内容とかのキャラ性で選んでるなー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 23:19:13.74 ID:Sf2ThqCm.net
魔力特化したキャラが合成杖持ったフレイミさんにあっさり抜かれる無情さよ
そして魔力特化したキャラにも合成杖持たせるとその差が誤差ということに気付く

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 23:46:56.47 ID:xTgecrTa.net
特化とは逆に
オクト人
旅人
不明
で作った、まっ平らなパラメーターキャラも安定感があって良い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 08:47:02.09 ID:qW/EhMT5.net
ステは誤差っていうけどHP成長はどうなの?
最終的に盾役以外は合成武器かエレメント装備で固めるとして
被弾した時に1発耐えられるかどうかの差は大きいと思うのだが
それともティチェ並にぶっ飛んだ成長率じゃないとHPで耐えるなんて不可能なのか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 09:13:04.04 ID:cPZRoO/Z.net
合成とかエレメントで固める頃には、完封するか一撃死するかの
どっちかだからもはやHPなんて関係ないんじゃない?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:46:48.81 ID:HlY+iK9r.net
最終的っていつだよ(哲学)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 13:56:43.71 ID:l/uPQIeD.net
真イールミール戦とかじゃない?(適当)

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 14:10:28.82 ID:/EdfBpE3.net
ELV100到達を最終的とした場合

HP1のキャラも100万のキャラも総じて一撃で死ぬので関係なし=誤差
装備に関しても、ギリ一撃で倒せるだけの生産スキルで作り出した防具による盾=一撃死

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:48:28.17 ID:xrd3aLNZ.net
性能に対して必要エレメント数がどんどん多くなってく一方で上限拡張は1000ずつしか出来ないから
途方も無い作業量になりそうだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:13:12.60 ID:IZ8CzmTv.net
王の会話見る前にドラゴンのトコに行ったら光の巫女一行がすでにいた不具合

このケースでもフラグのスイッチはいるんやろな


それにしてもHP100万が一撃とかインフレってレベルじゃねーぞ!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 01:51:33.66 ID:WLU6pqJB.net
ディスガイアに比べたらまだマシさ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 02:48:50.08 ID:RHjxv2iJ.net
EL55だけどいつのまにか闇の地の敵がオーバーフローしてた
これ図鑑の表示はもう当てにならんな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 04:40:21.45 ID:IOd2GLEJ.net
スキル上げばっかやっててそろそろ余裕だろーって思ってストーリーとダンジョン進めたらティチェで絶望した…
幻影の塔と差ありすぎでしょ2つ目でこれとか最後どうなるんだ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 06:36:40.03 ID:l5EolTiX.net
そのうち太古の遺跡のボスもサイドスラッシュ一発で沈むようになる
そう遠い先の話ではない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 11:28:11.72 ID:Vzsm79yo.net
>>114
さくっと最新版にしろ

古いのでいつまでもしこしこ楽しむのは個人の自由だが、さも現状でもそれが継続されてるかのような発言はよろしくはない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:03:25.37 ID:RHjxv2iJ.net
>>117
普通にβ32なんだよなぁ・・・
噛み付く前に自分で確認すべき

ちなみにフロー後は+と-を行き来するようになるから
オーバーフロー=-1みたいな考えも当てにならない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:35:52.30 ID:+R3GFKvE.net
自分は太古手前でやっと主人公LV300超えたくらいなんだがEL50超えってどんな感じなんだろう
重量9反転武器で速攻なんかな

120 :117:2016/05/04(水) 13:36:07.55 ID:Vzsm79yo.net
 すくなくとも自分の環境(β32)闇EL91では、図鑑のどの敵もオーバーフローしてない
それ以下のELでオーバーフローするとか旧Verか壊れてるとしか思えないんだよな

ついでにいうと魔物のステは1.20(たぶん)あたりから20億5以上あがらないようになっているので、オーバーフローそもそもしない仕様
参考までにEL55オークで攻5826907、EL91で攻13233053

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:49:33.70 ID:Z6kDv4r6.net
お前ら何百時間やってるんだよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:56:51.76 ID:5LwB3MlP.net
攻撃力1300万とかわけがわからないよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 14:02:17.60 ID:l5EolTiX.net
真イールミールが最弱な世界

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 14:08:40.91 ID:RHjxv2iJ.net
相手が一桁ダメで死んだことがあった気がしたが
再現出来なかったんで見間違いだったみたいね・・・
失礼しました

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:57:21.22 ID:O8MEx1Bb.net
組んでくれない取ろうと思って全滅してたらお金減った…
全滅ってペナルティあったのね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:20:32.15 ID:v6g4aZTS.net
L19で前列ギガフレ楽しすぎワロタwwwwwwwwwwww
シーザー先生とフレイミさんの速度が余りに絶妙すぎるwwww

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:24:00.68 ID:vPEMBrO4.net
>>125
エレメントも全種減るよ。
まあ、どうせすぐ貯まるさ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:33:50.56 ID:7Pj1CjSR.net
周回直後の闇の時代にずっと篭ってたら火の国の食料供給量が4になってた
その時の日誌で直近の出来事を見たら「大規模な食料不足が改善」
改善とは一体

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 00:37:29.63 ID:+jaOpFPA.net
食べる量を減らせば解決することですね?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 06:45:17.37 ID:ki/1SeMR.net
食べる人が減れば低くても大丈夫やで

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 08:08:19.85 ID:ZObtrk68.net
食べる人の数を減らしつつ
食用の肉を増やす方法が求められるな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:12:33.74 ID:3zaW6Eyj.net
そんな一石二鳥な素晴らしい方法なんて存在するのだろうかー

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 13:05:36.95 ID:RkFVkyXX.net
虫肉!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:10:10.46 ID:xLhkxx+w.net
?肉≒鶏肉、いいね?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 15:55:22.15 ID:uEGEH20u.net
なんというSUN値直葬

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 16:10:51.57 ID:lHXrHMUP.net
たんぱくげんにはちがいねぇや!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 17:10:12.92 ID:9bUEZPze.net
そしてソイレントグリーンへ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:45:21.58 ID:UW5Ut4sS.net
本当に食べてしまったのか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:03:48.77 ID:NkqLekTA.net
あの世界ではどうせそういう肉を食べた方が満腹になる体質に変わる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:54:53.36 ID:EfapVed0.net
火竜:うおおおっ!血沸き肉踊る!
ヌタン:うおおお!うおうおう!

だいたい一致

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:22:57.79 ID:mGuyAuJ5.net
やっと太古クリア
カメガメ以外全滅して敵が1体しか落とせてなかった時は終わったと思ったが
そのまま残った5体を親子で遊びつつ殴り倒して終了

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:16:59.74 ID:1mEEem+3.net
自国前のちょっと狭いとこってモンスターでないんだな
470時間やってていまさら気づいたわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:18:31.82 ID:twaT9joJ.net
ドラバーン1年分くれれば釣り大会もやる気出るんだけどなー

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 23:27:28.87 ID:MlaDpjzM.net
そもそも一年分てどれだけの量なんだ。
たまに視聴者プレゼントとかで見るけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:01:46.54 ID:eeNNN01n.net
27日分だよ
365日分じゃないよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:34:15.37 ID:2AtZtB88.net
???「俺この栄養ドリンク年3本しか飲まないから3本で一年分な」

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:57:27.71 ID:tkmrb85M.net
一年分の釣りえさが数日で消えたんですが……

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 06:44:02.24 ID:t6yabe4S.net
1年分の釣り餌<<<釣り大会1回分の消費

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 12:21:59.14 ID:GEVtFwSC.net
久しぶりにやろうと思ったらβ版とかあるんだな1年放置されてるみたいだけど
初めからやるならβ版でいいのかな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 12:25:35.44 ID:2AtZtB88.net
実質最新版だぞ。今から安定版やれと言われたら俺は断るレベルで利便性違う

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 12:25:40.97 ID:zgCGM9fK.net
β版は無茶苦茶快適

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 12:26:46.69 ID:uEi0OhzU.net
国境超えた時にたまに国情報が切り替わらないバグだけ気をつければok

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 12:41:52.94 ID:GEVtFwSC.net
ありがとうβ予想以上にいいみたいだね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:18:24.26 ID:gPx1PN7t.net
ドット移動は不具合多いみたいだからそこも注意
設定変えなきゃいいだけだが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:54:09.75 ID:sswIXAGf.net
道具上げがしんどいんだけど草花買いまくって作る以外に何かいい方法ないのかこれ…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 17:12:34.54 ID:1HAVqgkj.net
峡谷のひったんもめん、火山洞窟のカエンから火薬を盗んで爆弾作りまくるとか
武器防具の製作レベルが充分で道具だけが追いついていないなら細工品、敷物を作りまくるとか

結局は草花が一番楽っていう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 17:24:40.18 ID:wFXEWGAX.net
自国が地南で草花、金とELに余裕あるなら素材も買うが楽だよね
ダンジョンでの盗み去る→逃げのループは割と時間かかるしなによりめんどい

ごたわりがないなら飯か風呂のときにでも連打ツールで加工しとくといい
偶数に調整しとけば勝手に全部処理してくれる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 17:57:00.88 ID:EsRRDfAq.net
綿の調達めんどいから像ばっか作ってる
でも需要と重なれば微妙な品質でも十分稼げるんだよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:57:48.78 ID:tODorZ/2.net
自分の国で草と一緒に火薬と素材全部買えばいいよ
爆弾と槍の作成ははなんか投入素材に対して獲得経験がちょっと多めになるから武器レベルもあげたい場合でも魔水と爪牙だけでも道具作成に回すとお得
草だけはやっぱキツイよね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 01:23:21.94 ID:UVrg0C0P.net
リミッター解除してる時に自国で草花と火薬買って次の日まで寝るが一番早い気がする

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:07:07.28 ID:XNX5Rjfm.net
ベッドの1マスとなりに商人3人置けばいいしね
ついでに種も買って栽培して料理レベル上げよう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 14:06:11.54 ID:g0OwtXpY.net
地の国に定住して闇の時代はひたすら討伐依頼受けて盗み流星サイド
光の時代にまとめて消化を繰り返してる
空いた時間は畑の野菜で加工品作り
籠拡張も考えると地エレがまだまだ足りない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:16:45.97 ID:cfDCQZz6.net
更新

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:46:42.55 ID:e+OYmBtl.net
きてねーじゃん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:42:30.36 ID:cfDCQZz6.net
まだかぉ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:47:34.14 ID:XNX5Rjfm.net
詐欺の容疑の賞金首だ
殺せ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:49:05.07 ID:YoD+z0Ne.net
無駄に改行したりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! とかの変なAA混ぜなければそこまでイラつかない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:56:32.01 ID:i1qKsYX5.net
高名声より賞金首になったほうが有名になった感がある
兵士からもモテモテだし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:59:56.35 ID:e+OYmBtl.net
敗戦後の住人が「……はぁ」ってなるみたいに
「あの人って……」「あの有名な……」みたいにざわざわさせればいいんじゃね?
って思ったけど煩わしくなりそうだな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:05:04.00 ID:YoD+z0Ne.net
>>169
野菜もざわざわするのか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:08:04.13 ID:6bLxL9Vx.net
なんだよ&#9829;
ジロジロ見てんなよ&#9829;&#9829;

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:15:01.58 ID:dJ0OvelG.net
鍛冶屋の通りすがり会話は最初は何事かと思ったな
「うおおおおっ!」「トンカントンカン!!」

だいたい一致>>140

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 00:08:12.21 ID:to2eSutR.net
>>169
周りの奴らが
ざわ・・・・ざわ・・・・
とか言い出すのか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 00:44:21.90 ID:mls6GRv0.net
「せっ……!」「せっ……!」

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 01:15:35.71 ID:iLbK9fLG.net
呂布だー!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:38:27.17 ID:1owP4GPw.net
オーバーフローに関しては
今時32bitの化石CPU使ってるとなるかもね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:00:42.19 ID:iV+v90DB.net
オーバーフローってどこで起こるの?21億?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:59:54.28 ID:MBAMdjt7.net
いわゆる32ビット符号付き整数ってのがマイナス21億4748万3648から21億4748万3647までの範囲

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:30:45.78 ID:adQIxpHQ.net
真母倒したら魔物だけで始めからやろうかなあ
2週目からリンとティチェは入れて

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:38:41.36 ID:sjF3D1NV.net
最近はじめて名前をリンにしてしまったら
へぇあんたもRINって言うんだ状態になってしまったんだが…
なんとかなりませんか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:04:11.26 ID:mcqZaR4B.net
どうせ慣れてきたらキャラ作り直して最初からやりたくなるゲームだから
そのセーブデータは捨てるつもりでいろいろやってみるといい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 09:56:59.60 ID:dZaRE3CW.net
知らずに被ったのならむしろ面白くていいじゃないか、それも割と重要ポジの筆頭キャラと
キャラグラ出ないゲームでもあるまいし識別は容易に付くわけだしさ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 10:06:51.48 ID:QA+xcZR0.net
ワロタ
二人のリンか
それはそれで面白いかも

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 10:18:52.88 ID:BP44rlFh.net
どうしても気になるならダメージが少ないうちにやり直すしかないね
主人公の名前を変更する方法はない
種族や職業なら見た目だけ変える方法もあるんだが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:25:45.70 ID:Mp1WLF+U.net
二人のリンが世界を救う物語っておいしい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:38:02.37 ID:YPvzkgLB.net
データ1つでそれなりにやりこむつもりで遊んでたのが
名前有りな一般人と被ってて凹んだ自分が通りますよ・・
仲間の名前とか先チェックしてただけに、ダメージがw
頻繁に見るもんでもないけど、一度気になったらやっぱりモヤモヤ引き摺るね
正規の方法で変えられるようになれば凄く嬉しいんだけどな、転生しても同じってつまらんよね?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:54:22.41 ID:Aj3hEjqD.net
起動中のゲームのメモリやセーブのバイナリいじればできなくも無い

ただそこまでやるならニューゲームした方が楽だな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 05:07:37.79 ID:aGKU7V9g.net
リンと名前被るのはストーリー的においしい、というかリン以外では絵になるパターンがなさそう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 06:10:08.27 ID:epaIhMN5.net
>>186
アキナとかならまだ救いはある と思う
違ったらスマン

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 06:12:42.77 ID:y0adbOog.net
二人のリンは普通に絵になる面白いシチュエーションだよな
ちょっとその名前で女主人公データも作ってみるかと軽率に思うくらいにおいしい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 06:43:25.72 ID:LVmXUq5s.net
リンでなくともアレス辺りは無意識でも普通に被りそう

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 07:01:39.95 ID:epaIhMN5.net
2文字の仲間はどれも普通に被りそう
3文字以上だとアレス、ウィック、クルック、シーザー、ジャン、ハクオウ、フランソワ、メロラル、ライカ、ランラン、レクシアあたりが被りそう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 07:11:25.63 ID:6lX4vhzV.net
NPC冒険者だと
レッド、マイ、アンジェ、シルバ、コルト辺りが危険帯かな
ダカンネさんが安全域すぎる・・・

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:13:24.54 ID:1pOV4KcT.net
ブロントにした俺に隙はなかったと思ったら恥知らずなフロントとか言う冒険者がいた

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:31:35.85 ID:KiLdh/Q2.net
>>194
さんをつけろよデコすけ野郎!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:42:44.29 ID:6lX4vhzV.net
ちょとsYレならんしょこれは・・?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 07:49:34.02 ID:nAl4ViYj.net
すみません質問です
3竜を探して各地を回っているのですが
まず火と地の遺跡のようなダンジョンのボスをすべて倒ししましたが
それらしいボスにまだ会えていないような気がします
3竜はどこにいるのでしょうか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 08:02:16.04 ID:sdMryiaZ.net
>>197
光ってる岩、調べるといい。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 08:07:04.23 ID:8k+KVJSw.net
>>197
ゲーム開始してから光の時代は迎えた?
まだなら三竜とはまだ戦えないよ
二度目以降の闇の時代の各国の村付近のダンジョンにいる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 08:12:25.10 ID:nAl4ViYj.net
>>198
>>199

ありがとうございます
ゲーム開始後、光の世界も闇の世界も何度目かずつ経っています
光っている岩とは、「大森林」「大樹の森」などの
最奥のボスフロア内にあるのでしょうか?

何度も行っているけれど気づかなかったのかな
もう少し具体的に教えていただけるとうれしいです

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 08:21:13.44 ID:8k+KVJSw.net
闇の時代に火山洞窟、大樹の森、海底洞窟の最奥にある光る岩を調べれば戦える

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 08:23:18.74 ID:nAl4ViYj.net
>>201
ありがとうございます
わかりました!
今光の時代でした・・・また闇の時代が来たら行ってみます

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:09:53.10 ID:kreurwZy.net
すいません質問です
L25近辺で劣悪装備のみで3竜と闇竜倒す方法ってあるんですか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:18:07.29 ID:OPConwlj.net
ある

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 10:42:46.46 ID:18ozRq2M.net
やり方は知らないけど(というかまだ知りたくない)
最初の闇の時代で闇竜倒す方法があるくらいなんだから
いくらでもやりようはあるんだろうなと思う

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 10:54:50.44 ID:okUBSD3D.net
レベルも装備もないなら武器熟練に頼るしかないな

207 :sage:2016/05/23(月) 01:15:44.32 ID:I+RJaDkz.net
闘技場のランクが上がる
水の日(週に一度)とはいつのことでしょうか?
ゲーム内のどこに記載されていますか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 03:51:45.65 ID:ahyYN2CK.net
画面の下の方にアイコンが出る

209 :sage:2016/05/23(月) 12:30:18.97 ID:I+RJaDkz.net
ありがとう!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:37:50.26 ID:X54cIlyO.net
sage入力するのは名前欄じゃなくて
E-mailの欄な

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:01:17.20 ID:mvLingtJ.net
>>203
EL課金して店売り装備にかえればええやん
なぜいまだに劣悪装備なんか使ってるのか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 08:33:53.12 ID:c21Iq3VD.net
例えばの話でないの

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 14:53:27.76 ID:+bEv358t.net
延々鍛冶レベル上げるの辛ない?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 15:41:09.54 ID:rmeB113u.net
生産系をあげるのが苦行でしかないのなら、魔物プレイがおすすめ
鍛冶に限るだけなら、寝て大会でるだけであがるからむしろ楽な分野だとおもわれる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:20:54.08 ID:kYm4xN/X.net
すりレベル 151まで上げたんだが
急にスれる額に大幅なばらつきがでてきた
今までなら1000〜1500Eとか一度に平均してとれていたのが
10Eとか100Eみたいなゴミみたいな額もよく出るようになってしまった
これなんでだろー?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 05:17:14.99 ID:uZGLh3fq.net
料理大会を中止させないために
戦争準備段階で即刻介入、というのをしたいのですが
どうすればいいのでしょうか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 08:57:18.00 ID:2fEdXZfT.net
火の国が腹ペコすぎて大会がことごとくつぶれる件

地元なんで積極的に食べ物売ってるんだけどなぁ・・・
はらぺこ宣言来たら介入以外で戦争不可避?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:11:30.25 ID:2fEdXZfT.net
>>211
光の巫女一行とかぬかす連中がだな
たいそうな紹介文で期待しとったらまぁそのありさまでな
100以上レベルも離れてて装備もアレでまぁ入れる気にならんかったという話

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:15:24.62 ID:dya44yUU.net
ダイガンも闘技場出身の割りに熟練度低いしな
こいつの場合は負けまくってたのか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:57:11.75 ID:2CaegAJ4.net
>>216
たしか戦争準備宣言した『その日のうちに』自国の城にいるアキナに話しかけて介入、戦争を終結させれば大会は中止にならない
>>217
食料供給量が9万切ると12:00に戦争準備宣言されたりされなかったり…だから11:59にセーブして宣言無しまでリロードかな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 17:31:43.15 ID:uZGLh3fq.net
>>220
詳しくありがとうございます
まずは自国建設をめざします

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:00:46.75 ID:uZGLh3fq.net
もうひとつ質問させてください
水の石やドングルなどの特産物は、依頼クエのみでしか用途はないというもので正しいですか?
また、スリで入手した下着はただのコレクションでやはり他の用途はないのでしょうか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:24:59.52 ID:cspkWs64.net
いちおうドングル・サボテン・水の石 は食える
満腹度2しか回復しないけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:21:42.58 ID:hpUt/7sq.net
リミ解すると合成なしじゃやっていけなくなるな・・・
EL14で親子亀相手にかなりギリギリの勝利だったわ
雑魚相手でも☆10装備だと前列ギガフレで殺せないことがある
むしろ重鎧に盾兜装備のフレイミさんが先に殺されるケースもでてきた

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:28:56.00 ID:uZGLh3fq.net
>>223
食べれるんですね
ありがとうございます
あと自国強化にの際に使えるらしいことがわかりました

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 03:58:48.19 ID:gmeZ/kBm.net
はじめて雪の国の雪洞の最深部へ行きましたがボスがいません
出会うには何か条件があるのでしょうか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 06:09:49.68 ID:ik0HT98m.net
http://wikiwiki.jp/guruguru/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC#j361def2

雪の国のダンジョンはボスが居ない月がある
雪洞は3月 雪原は1月がボス不在

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 07:08:32.91 ID:3ZUdkh4z.net
ギルドの張り紙で確認出来たと思う

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 08:44:44.56 ID:gmeZ/kBm.net
そういうことだったのですね
ちょうど3月でした
ありがとうございますー

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 18:46:24.06 ID:0rmaQwfw.net
wikiにもいろいろ載っていましたが一番稼げる方法を模索中です
今は戦争国で武器などを作成し売っているのですが
もっと効率がよかったり稼げる方法はあるでしょうか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:03:21.15 ID:Gzp9vz05.net
武器や防具は極めて効率が悪い
交易店を開くのが良いかもしれない
戦争中でも物によっては平時よりも高く売れる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:47:21.17 ID:VCH6km4g.net
需要を意識すると思った以上に稼げたりする

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:06:51.05 ID:tl2RHxEU.net
平時は交易店開いて細工品を作って売る
地エレ余ってたら敷物も
戦争起こったら余りがちな水エレを換金
倉庫に貯めておいた薬や爆弾をまとめて売る
後は通貨を稼ぎたい国を敗戦国にして諸々売り捌く

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 22:54:48.78 ID:1jeCUv9n.net
エレメント売ると経済が伸び、経済が伸びるとエレメント換金率が上がる
経済は際限なく伸びてくから竜狩ってエレメント売りまくるとスゴイよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 00:12:33.40 ID:aSCH+JtI.net
いろいろな稼ぎ方を教えてくれてありがとうございました
とても参考になります
換金というのはもったいないような気がしていていままで
ほとんど利用したことがありませんでした
どの方法もやってみます!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 00:58:54.82 ID:bzejMKuW.net
長い目で見ると実際もったいないんだけど
一番やりたいことから順番に攻略していかないとモチベ持たないからな・・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 04:52:07.80 ID:WoF3uW1T.net
武器防具を城へ献上せよとのおふれがでていますが

これは自分の武器か防具店をその国内で開き売ればいいのでしょうか?
他の場所では売却できませんよね?

あと素朴な疑問なのですが
重量9の反転武器というようなものをもし使えば防具は身につけられませんよね?
一発も敵からの攻撃を受けないで相手を即倒しきるための装備ということでしょうか
丸裸で戦うというのがデメリットにならないのかいまいちピントきません

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 07:15:45.35 ID:NISbopaU.net
立札のは相場の傾向が出てるだけで無視しても構わない
武器防具は売っても二束三文にしかならないし
あとどの町にも居る鉢巻巻いたおっさんのNPCがアイテムの買取屋してる
反転武器は火力が比喩じゃなく桁違いになるから先制したりそのキャラを庇ったりすれば範囲スキルで消し飛ばせる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:51:25.95 ID:WoF3uW1T.net
>>236
ありがとうございます
その立て札は無視しておきます
反転武器は合成ギャラリーを見ていましたが本当に桁違いですよね
なるほど全キャラにではなく1キャラにその武器を持たせておいて
そういった技で戦うやり方なのですね
納得です

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 18:08:55.25 ID:WoF3uW1T.net
再度ご教授お願いします
こちらでおすすめされている魔物の
光翼や太陽の光、カメガメなどをつくろうと
進化なしのまま卵40レベル付近まで3つほど育てたのですが
ふとスキル継承という大事なものの存在に気づき不安になりました
5・15・30レベルを超えてしまうと、そこで取れたはずのスキルは
もう取ることはできなくなってしまうのでしょうか?
もしそうだとすれば40レベルの光翼などをすぐに入手できても
弱いのじゃないかなぁ・・・と

また、魔物を作ってとっておける最大個数は
PTの空き欄内と地の城下町の卵牧場の空きスペースの範囲内のみでしょうか?
できたらもっといろんな種類のを作りまくってみたいです

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:23:31.67 ID:EJEw5E+C.net
なんか魔物のスキルの覚え方を勘違いしてんじゃね?まだ進化させてないなら問題無いじゃん
あと魔物の預けるスペースは魔物のレベル上げると増えるよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:36:31.08 ID:WoF3uW1T.net
>>241
問題ないということは今からでも低レベル分のスキルも全部拾って覚えていけるのですね
魔物のスペース増えるのもうれしいです
ありがとうございます

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:15:51.37 ID:3bOYlgtM.net
魔物は進化した瞬間にその種族が覚えるすべてのスキルを同時に覚えて、
レベルアップで覚えるスキルはないよ
進化前に覚えてたスキルは忘れないからどの種族を経由したかによってスキル構成が変わるだけだよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 03:30:19.67 ID:oE/1GiK6.net
あれwikiの合成ギャラリーに本のレシピは載っていないんだな
本の良さそうなレシピを持っているひといたら教えてください
今道具120の鍛冶88です
今作れるものでも、もっと高レベルになってから作れるものでも
いくつでもいいです

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 05:44:51.91 ID:26kJmIt1.net
>>244
wikiのレシピのベースの杖を本に変えればおk

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 07:27:54.59 ID:Iq0G+xUh.net
普通にwikiにも上と同じこと書いてある
もう少しちゃんと読んだらいいと思うよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 10:22:08.66 ID:PBbWw9Kz.net
すまん
それらしいことが書かれてあったが読解力が足りなかったようだ
ありがとね

素早さ特化の腕輪などもそのギャラリー内のレシピから
どうにか応用できるのだろうか?
それともそんな腕輪は不要なんかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 15:54:49.90 ID:0/nLEez2.net
一昨年プレイしたときは、よくわかんなくてクソゲーだってぶん投げたけど
久しぶりにWIKIとか見てプレイしたら凄いはまったわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 15:58:09.77 ID:6nZuZPqq.net
装飾品は伸ばす数値の都合上同じ種類のモノ同士の合成にせざるを得ないから減算補正デカいんだよね
全く伸びないわけじゃないんだけどあえて作るようなもんじゃないよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 16:10:21.45 ID:PBbWw9Kz.net
いまいち読解できてないがつまりそういうことなんだな
サンキュー!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:28:59.38 ID:0/nLEez2.net
ランダムででてくるつり場で釣りにチャレンジしてるんですけど、難しすぎて全然連れません
どっか簡単なつり場ってないですかね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:37:55.74 ID:4WBjnbBS.net
ランダムの釣り場でも初級釣り場なら初心者でも安心!

普通に港とか初心者向けだからその辺で腕を磨いてきな!!
どこにあるかはwiki見て調べるがヨロシ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:38:06.15 ID:yhmMOGpF.net
レベル低いうちは水辺がある適当な街で釣るのがいいってwikiにあったかな確か
街の魚はいなくても出入りすれば出たり復活するみたいだし
その後は釣り大会とかランダム釣り場でいいんでない
間違ってたらしゅまん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:41:47.20 ID:0/nLEez2.net
迅速な回答どうもです。
町でも釣りできるのかあ、知らんかった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:28:13.65 ID:i9nUFOQI.net
釣りは時間進めて大会で鍛えるのも手
レベル1で参加してもぐんぐん上がる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 23:54:54.58 ID:3wBBDcSK.net
今日からβ版をやり始めた。
クエストクリアしてるのに名声が下がるのは何故だろう。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:24:24.49 ID:qHLGpc2g.net
クエストクリア報告してなくて、タイムオーバーによる失敗あつかいとか
日頃のおこないが悪すぎとか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:33:24.16 ID:r769rEzY.net
>>253
細かいことを言うと、出入りじゃなく釣った瞬間ランダムにポップするよ

>>256
依頼の重要度が低いうちって名声の上がり幅小さいから
スリやピッキングを見られまくってトータルマイナス、とか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:36:10.91 ID:Auf/RGfQ.net
馬選びすげぇ迷うわあ
ゴンソとナイトメアどっちにしようかなあ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:37:02.24 ID:uWV4Z90o.net
依頼破棄してるからじゃないかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:42:59.56 ID:5XDBmAYC.net
>>259
ヌタンが なかまになりたそうに そっちをみている

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 10:34:47.71 ID:7d/V0RU6.net
見た目が楽しいから意地でもタウロス使う派

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 13:21:24.05 ID:uEY9Sfl3.net
β版なら追加オプション×2とマネーパワー(積載アップ)で
安価帯の馬を使い続けることもできるから、気に入れば良しと言える
どの馬も、他の馬にはない能力を持っているわけだし

まあ同じ金をかければ、高い馬のほうが有利なのは変わらんけどね(小声)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 14:42:58.11 ID:Auf/RGfQ.net
船賃と宿代って上限ないんですか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 16:45:50.04 ID:bXya0Uu9.net
ないよ
でも船賃や宿代がすごい高くなるころは稼げるお金ももっとすごいことなってるから大丈夫

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 17:56:30.71 ID:r769rEzY.net
にもかかわらず、レベル上がると船賃高い高い言う人必ず居るよな
いくら金持ってても目に見えて値上がりする金額払うのは馬鹿らしいんだろうか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 17:58:46.32 ID:epZ336HW.net
金策手段にあんまり力入れてないと基本エレメント換金だろうから
その上で船多用する人にとっては払えはしても地味に鬱陶しい額になるかもね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:10:38.24 ID:qHLGpc2g.net
キャラレベカンストって意味じゃあ上限はあると言えないこともない 

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:16:41.09 ID:uWV4Z90o.net
賞金稼ぎばかりやってると賞金が感覚の基準になってくるから
船賃が27000を超えるともういいよってなる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:18:09.15 ID:Auf/RGfQ.net
金策かあ
まだレベル10なんだけど、一番儲かったのは戦争中のエレメント換金くらいだなあ
他に金策探すかなあ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:21:57.82 ID:4vEjPLgM.net
基本闇の地突っ切るから雪行くときくらいしか乗らないな
それも船賃っていうより運行時間とか移動時間待つのが嫌だからだけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:41:33.03 ID:t6wQpsta.net
自国でエレメント売りまくって経済上昇させて隠れ家でそれぞれの通貨に課金
って手段使うようになってから金に困ったことはないなー
マジでいままでの金策が馬鹿らしくなるレベル

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:48:10.12 ID:epZ336HW.net
重量の余剰で交易すれば船賃くらいは簡単に捻出できるんじゃない
基本的には村で交易品買って次の国の城下で売ればOK
通貨は国別だからバランス取りたいならちゃんとぐるっと回る必要あるけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:33:06.27 ID:i5MSRqM6.net
魔物にはどんな装備がおすすめでしょうか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:57:30.22 ID:QZqQZweB.net
伸ばしたい能力値に合わせて同じのを4積み
下手にバランス取るより役割に合わせて特化させた方が良い
素の能力値が高いから最終的にはEL特化が一番だが
取り敢えず古びたペンダント(全EL+1)を着けさせとくと便利

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:11:48.16 ID:SzGjZY26.net
一年目クリアを目指して始めたけど、骨というか心が折れそうだな。
輸送依頼が無いと延々リロードしかないのか。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:35:48.27 ID:Auf/RGfQ.net
リロード?
装備強化したほうがいいんじゃね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:52:22.33 ID:j4jtNqH5.net
慣れてくると最序盤でも地⇔水は闇の地突っ切っちゃう
リロード連打すれば闇の魔物に先制される状況でも全ルート行けることはいけるけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:55:32.74 ID:AosSwXoj.net
リロードなんかしなくても余裕で1年目クリア出来ると思うけどな
グリフォン買って依頼はぱっぱと片付けて余った時間で鍛冶防具製作やってりゃ充分

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:00:52.24 ID:1d9NhFzO.net
これだな>一年目闇竜
ttp://togetter.com/li/821159

ネタバレとか気にしないなら、RTAを参考にすれば良いんじゃ
ttp://www.nico
video.jp/mylist/55527281

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:28:42.35 ID:3C/KwtZZ.net
初見で1年目闇竜行けたぐらいから(ボス戦でやり直しまくったけど)
経験者はやってみればまず行けると思う

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:44:20.94 ID:aU4AZaey.net
最初の闇竜は最短で2日目に倒せるから、一年目に倒したいだけならかなり余裕があるよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:47:36.35 ID:0ypxFf9x.net
開幕から荷物開けまくりプレイは面白そうだな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 03:09:34.99 ID:MH58Q/yW.net
闇竜は初だと念入りに準備しちゃうけどその結果いざ戦うと瞬殺して「なんでや!」ってなりがちなイメージ
俺の場合あとどれぐらい鍛えなきゃいけないのか目安と様子見兼ねてビビりながら一戦交えにいったら瞬殺で闇晴れちゃってそれが記念すべき一年目闇竜討伐になっちゃったし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 03:22:01.50 ID:PsR809PB.net
ああ、1年以内にクリアってことか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 03:37:43.27 ID:3C/KwtZZ.net
1年以内に2周目は無理だよね
ギリギリ行けたりするのか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 08:29:55.11 ID:IniE0/9P.net
>>282
最短二日って凄いな。
やり方は色々とあるのね。
一年以内に闇竜倒すのはそんなに難しくないのね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 08:32:33.98 ID:IniE0/9P.net
>>280
連レスすまん。
それそれ、それを参考にしてやってる。
ネタバレは嫌なので、地道に方法探ります。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 10:41:05.47 ID:XSBSW3oR.net
wikiの装備合成品候補ページにある
金10というのは光金のことですか?

別のページのコメントに☆6の光金は他の☆10素材と同程度の性能がある〜と
書かれてあったのでそれのことなのかなと・・・

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 10:52:20.71 ID:XSBSW3oR.net
すまぬー見つかった!
白光金というやつのことなんですね
ピッキングよりも見つけやすい方法はあるんだろうか
道具屋の店先に並ぶことはありますか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 10:59:11.78 ID:+dj4KZzE.net
そもそも金自体がピッキングか荷物漁るかしないとまず出てこないのでは

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 11:37:38.60 ID:QM7pzHT8.net
>>290
☆10素材は店売りされないし荷物を開けても出ない
白光金は城下町の宝箱の中身が更新される日に城で一旦セーブしてから町に入って白光金が出るまでリロード
だけど面倒くさいし、多段合成するようになると金のほうが欲しくなるので荷物を開けまくるようになる
短い間隔で連続して金が出ると、ちょっとしたゴールドラッシュ気分を味わえるぞ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 11:44:35.52 ID:hO/R7eCw.net
貴金属ドロップの敵でリセマラした方がいいよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 13:24:23.13 ID:k88L+4mg.net
箱の多い町(確か火城下)で箱更新日直前の23:59でセーブしとけば箱厳選楽だった気がする

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 17:51:40.41 ID:PsR809PB.net
船じゃなくて暗黒大陸横断してるヒトはやっぱゴンゾ使ってるのかな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 18:09:23.90 ID:aU4AZaey.net
>>286
希望が1022年2月7日、絶望が2023年1月7日。
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1408625798/207
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1408625798/360
二周目に入ったのは一年目だな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:03:23.92 ID:4PJ0/41G.net
>>295
先制持ち+後列3人でミスっても逃走余裕なんだからいちいちゴンゾつかうまでもない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:04:45.70 ID:1d9NhFzO.net
>>295
序盤ならあったほうが楽は楽かな、闇の地以外にも森はあるしショートカットの時とか
森のなかにあるランダムマップの所に行く時とかも楽になるし、積載量もそこそこあるし>ゴンゾ

ただ、闇の地の魔物相手でも即死しない程度のステータスか、装備が手に入った後なら
横着せず逃げ用の隊列に組み替えてから闇の地に入れば、捕まってもすぐ逃げれば良いだけだしな
短剣or双短剣担当の仲間が「先制行動」できるようになっていればさらに確実だし
馬車のオプションも「静音設計」を付けて、赤マークが出る確率を下げておけば面倒も減る

俺の場合は、闇竜一年目撃破チャレンジから使ってる現メンバーが、輸送&交易で闇の地突っ切るのに
お世話になったから、その流れで今でも使ってる感じだけど>3月7日で何とかセーフだった模様

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:19:35.50 ID:ylQs4eEx.net
既に旅馬はグリフォン以外耐えられない身体になってしまった
闇の地も超光速で突っ切るぜ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:37:27.76 ID:EMG3uvuB.net
意識して名声を110にしようとすると結構ハードル高いな。
一年以内クリアは修羅の道だぜ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:51:26.76 ID:B7UVZHAR.net
ずっと前にTAで記録更新していたので貼っておく
http://i.imgur.com/ogrUIsI.png
それぞれ日数最短で希望撃破が11時間30分、絶望撃破が19時間30分ほど
ステータスは十分すぎるぐらいだったのでまだまだ短縮することは可能だと思われる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:54:43.22 ID:PsR809PB.net
そっか、逃走が楽になるスキルもあるのね
ついでにもひとつ聞きたいんだけど、鍛冶とかの生産ってどこの国の自宅でやっても同じですか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:11:21.68 ID:Hy8aERLL.net
火の国の家で鍛冶するのと水の国の家で鍛冶するのとで
何かしらの補正や入手経験値に差があるのかって事なら無いからどこでやってもいいよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:14:21.66 ID:IVRoUreR.net
>>301
記録よりもキャラに全部持ってかれたわ
何だこの揃いも揃って禍々しいメンツw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:18:59.77 ID:PsR809PB.net
>>303
そうかあ、じゃあ全国においておくかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:28:43.94 ID:1d9NhFzO.net
空き家には、置ける設備と置けない設備があるから注意ね
例えば火の国城下町の空き家には、作業台(防具作成)が置けないから
火山岳の村の方に作業台だけ置くことになったりして、地味に面倒

確かβ版だと、水の国城下町の空き家に、金床・作業台・倉庫の3つが置けるようになってたはず
そこが一番作業には向いてるかな? 水の国自体がもっと移動しやすい土地なら言うこと無いんだけどねw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 22:18:34.86 ID:XSBSW3oR.net
白金のこと答えてくれた人たちありがとねん!!
火城下で0時前にセーブしてやってみるわ

印付きの紙切れからも出るらしいようなことをwikiで見つけたんだが
前にこの印の場所を探そうとしてその近辺を2時間くらい探して見つけられなくて
あきらめたw
ピンポイントを探すのに苦労するし探してる間敵とエンカウントしまくるし
大変だった・・・みんなそれでも探してるんかの?
中からは他にどんなお宝が出てくるんですか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 22:20:43.80 ID:EMG3uvuB.net
>>301
すげー。
どうやったんだ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:06:04.07 ID:IVRoUreR.net
>>307
慣れるまではひたすら地図とにらめっこ、何とか手がかりを見つけるべし
分かり易い地形の近くとかならまだいいが、例えば砂漠の中とか、
そんな場合はそれこそ虱潰しになるな
どうしても分からない、探す苦労が割に合わない、
そういう時は諦めて売るか捨てるかして次に望みを託すのもあり
あと運悪く進入不可な場所が示されることもある、そん時ゃ速やかに手放すこと

気になる中身は三国の通貨と、たまに金系統
場所が分かれば最寄の町でセーブ、目的の金が出るまでリロードだ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:27:30.50 ID:Q3sMm5mI.net
wikiの世界地図と照らし合わせれば比較的簡単に場所を特定できないか(実際は少し右にズレる感じだが)
ランダムマップで印付きの紙切れを見つけたときはどうしょうもないが、
町や村の宝箱で見つけた場合、条件を満たせば宝の埋まってる位置を変えられる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:56:55.77 ID:XSBSW3oR.net
おぉありがとう!
やっぱり金系も出るってことならまたがんばってみるかな
世界地図を見ながらすぐそばへは行けたんだがそこから
そのポイントがどうしても見つからなかったんだ

>>310の位置を変えられる、というのはどういう意味ですか?
ランダムマップで見つけた場合にどうしようもないという意味もよくわかりませんでした

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 00:57:11.44 ID:q3BBKrHG.net
どっかの街に完全に重なってて取れないってことが一回あったな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 01:05:06.10 ID:q3BBKrHG.net
グリフォン連れて静音仕様積んで速度一定に設定すれば探しやすいかもね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 13:15:36.62 ID:yAOXl7Nq.net
なんか魔法は中断されちゃうから、弓が一番使い勝手いいなあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 13:22:18.99 ID:0WLq/VVU.net
バスターアロぇあ・・・

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 15:27:11.44 ID:yAOXl7Nq.net
武器とか防具とか、スキル上げようにつくっても二束三文で買い取られるから悲しい(´・ω・`)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:59:11.19 ID:paZ7q1eL.net
売却して軍事が上がるのは武器防具だけ!

って割り切って売り払うんだ、何なら自分の店に並べてちょっとでも高く捌くとか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:20:36.58 ID:yAOXl7Nq.net
店はもう交易2つに料亭1つ開いちゃったんだよなあ
てか料亭はてっきり料理スキルあがるのかと思ったら上がんないっぽいし
全然もうからないし全部交易店でもよかったかも

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:22:17.28 ID:FjxymNm0.net
>>308
最短日数を目指す場合は火の国で始めて箱開けリロで本と地図を貯めまくるのがデフォ
売却額の目安としては1万5000Fくらいで、初日からグリフォンを買うと楽
同時にランダムマップで鉱山リロして2日目夜の闇龍戦までに自宅で☆4を製作できるまでスキルをあげればおk

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:33:38.72 ID:FjxymNm0.net
箱開け→荷物開けの間違い
>>301だと製作レベルを鍛えて比較的低レベルで希望・絶望に挑んでるけど
☆10を製作できるようになったら後はレベルだけ上げるのが一番早いと思われる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:04:51.11 ID:+aPZIxU3.net
好感度関連の質問です

・好感度・相談というシステムはただキャラたちとの会話を楽しむだけのものですか?
キャラそれぞれのステその他には一切無関係・・・?



・称号取れるまでに20人の高感度を一定に上げなければならないようですが
一定とは具体的にどのくらいでしょうか?



・満腹度・スタミナが01のときに好感度が下がる仕組みは

街中でもそのようになっていますか?

また、満タンでなくてもそれらがすこしでもあればおkでしょうか?



・下がるときは何をしたときにどのくらい下がりますか?

好感度のステータスを見ることはできないのかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:07:56.03 ID:ewdVQ6+Q.net
取り敢えず>>1のwikiを見る事を勧める

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:35:17.86 ID:6Qpk2P4l.net
>>318
たった3000通貨ぽっちを惜しまなくても、交易店を開けばすぐ取り返せると思うぞ

それに料亭ということは、場所は地の国なんだろう? となると仕入れ先の火の国が交易店が多いから
交易品も数多く仕入れられるから、城下町の売却所売りでも、十分利益は出そうな気もするけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:49:35.08 ID:+aPZIxU3.net
wikiを見た結果書きました・・・ (´・ω・`)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:03:39.48 ID:ylSZ+5MW.net
>>321
・YES
・わからん
・わからん
・わからん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:14:23.48 ID:CE66Dr4d.net
武器防具も売値低いから、全店交易店にします
てか、武器とか自分で作ったのより通常の敵倒して出るやつの方が強くてへこむ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:38:39.02 ID:tTg7zAhU.net
ユニーク武器・防具と比べてかな?
ちょっと鍛えたらすぐ……とはいかないけど、追い越すのそんな遠くもないよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:39:25.70 ID:HPDNsRXG.net
>>321
好感度は健康(黄色のメーター)0で歩かせると下がるらしい
大まかな好感度の値は火の国の占い師に聞けば分かる

後は知らなんだ すまぬ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:02:58.99 ID:thuyswtO.net
地城下町で放牧の枠が4になったので
もうひとつ新しい卵を預けて孵化させたいのですが
PT内にいるキャラを預ける選択肢しかでてきません
どうすればいいですか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:06:03.33 ID:thuyswtO.net
>>329
自己解決しました

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:50:50.84 ID:CE66Dr4d.net
まあまだ鍛冶レベル12だしなあ
鍛冶大会も負けちゃったし
まあ大会で負けた敗因は普段の主力である弓が使い物にならなかったせいだって分かってるけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:55:17.62 ID:fd1h1+sg.net
好感度関連

高くてもステへの補正などは特になし。ただ高いと一部キャラが名声関係なく酒場に出現するようになる
減少条件は満腹度0orスタミナ0or積載オーバーで発生。街中でも上下する(判定は○○:00時)
称号は火城下の占いで仲は良好以上が20人以上いればいい

大体こんな感じのはず。称号と上下判定時刻は正直あってるか知らない
とりあえずwikiの仲間ページ、好感度のところでも読んでりゃいいと思う

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 02:05:55.79 ID:maFuquKU.net
制作は27超えたあたりからが本番かな
そこら辺から市販の装備じゃ絶対に埋まらない格差ができる
そこまででも兜、額当て、斧あたりならば勝負になるだろう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 07:25:03.51 ID:thuyswtO.net
初歩的なことかもしれませんが
このスレの少し上のほうにも話にもでている魔物用の装備については
どこかに説明が書かれていますか?
wikiでは見当たらないようで、
今日2キャラほど1段階→3段階まで魔物を育てたのですが
武器は装備不可になっているし
防具はアクセサリーだけしか身につけられないんですね
装飾品4つの中から1つを選んでそれだけをつけてあげるという感じでしょうか?
少し詳しくどこかに書かれてあるといいのですが・・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:08:53.28 ID:ylSZ+5MW.net
装飾品しか装備できないっていう以上にあんまり言うことはないと思うけど
レベルの低いうちは普通の装飾品を、強くなってきたら3色結晶を素材にしたEL+3装飾品を使えばいいよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:41:26.23 ID:thuyswtO.net
>>335
やっぱりその他の装備はつけられないんですね
そうしますありがとう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:41:44.82 ID:WpuUCRyq.net
★10合成とかやると凄まじい性能になるしね
合成武器とドラバーン蒸しなしで絶望倒すのって凄い大変そう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:57:10.40 ID:9GAE7N89.net
さっき巡り廻るをDLしてみたんだけど
配達依頼を何度成功させても名声が0から全く上がらない
何か間違ってるのかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:58:38.68 ID:CE66Dr4d.net
成功出来てないんじゃね?
もしくは泥棒してるか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:06:02.25 ID:retimHC0.net
>>339
レスありがとう
毎回成功してるよ?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:07:58.38 ID:retimHC0.net
しかも泥棒もしてないし
バグかな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:08:09.21 ID:mXXptJ8v.net
荷物開けたか真昼間っからピッキングしたか
それか時間経過で上がるパターンかな?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:08:20.59 ID:8OQeXJ6g.net
名声小数点以下あるぞ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:11:39.27 ID:6sLNxKDd.net
ランダムマップの助けを求める人をスルーしてるとか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:12:32.01 ID:retimHC0.net
依頼成功数は11回
ピッキングは道具まだ持ってないからやってないと思う
荷物も開けてない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:16:41.31 ID:6eO3CYC9.net
再ダウンロードは試した?
遭遇したことないバグだなー

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:20:48.30 ID:retimHC0.net
そうだね再DLしようかな
データ消えちゃうけど仕方ないか
みなさんレスありがとう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:22:42.56 ID:6sLNxKDd.net
名声がどこに表示されているか勘違いしている説

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:22:50.81 ID:pneJ45Lb.net
最初の頃、依頼の重要度が低いころは、なかなか名声が上がらないから、それかも知れない

とりあえずメニュー画面の、手帳→依頼→左右ボタンで見れる「完了クエスト」に
輸送依頼が完了として載っているか確認してみては

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:24:35.81 ID:Fmt7kmzf.net
今更そんなバグはないだろ
まあ勘違いやな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:25:10.57 ID:pneJ45Lb.net
あと表示場所で言うなら、>>301の画像で名声は「133」と表示されているよ、と参考までに

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:30:09.03 ID:r2FAJs9W.net
ラスボスってエレメントレベルで強さ代わりますか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:32:52.63 ID:2qoWV5s8.net
ボスといわれる敵でElv関係あるのは、光の〜〜〜系だけ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:56:44.15 ID:uaYA5SK7.net
光の〜〜〜系って闇に打ち勝つイベントの敵だね
ついでに言えば闇竜の取り巻きもエレメントレベルで強化される(闇竜自身はそのまま)

ただし深夜に戦うとほとんどのシナリオボスが強化されるから注意

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:11:50.32 ID:zud3VTad.net
スキル名変更したときの拍手SE恥ずかしいからやめてくれ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:38:52.33 ID:vmHEKHsq.net
あれこそ雷SEでいいよな
みなぎってきたみたいな感じで

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:51:28.94 ID:FgCemCf4.net
雨が激しく降ってる時に画面フラッシュとともに拍手SEが鳴る場面を想像しちまったじゃねぇか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:49:40.16 ID:bJAsVNY2.net
UUUUUUUUU
 UUUUUUUUUU
UUUUUUUUUU   ザーザー


    \ヨッ!/  パチパチ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:16:13.78 ID:rwAQkdbt.net
>>357-358
めっちゃ吹いたwこんちくしょうめwww

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:22:36.24 ID:/taWqB+U.net
スキルとかいじったことないから知らなかったよ、ホントだ
やってみたい気もするんだがカッコいいのが思いつかないんだよな……

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:28:57.14 ID:YK3x+W7b.net
まずはパワーアタックをアベンスラッシュにするところから

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:33:46.43 ID:vmHEKHsq.net
某所で目にしたファンネリアベンブレードが忘れられない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:38:31.08 ID:zh59e+cH.net
中二の粋を極めたような名前をつけよう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:02:16.18 ID:tQAvqJg7.net
β版でバスターアローの名前変えるとバグるらしいからそこは注意

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:30:46.47 ID:bN+qi8f/.net
強い短剣作りたいのう
なんでwikiの製作ページに載ってないんやろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:36:24.92 ID:m++XRMm0.net
作っても意味が薄いからじゃよ
そして倍率的に強くしにくいんだ
だから目的にあった最適な強い短剣を作るとなると光牙爪+白光金かエレメント武器になる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:36:32.87 ID:A+Qi0+Uk.net
弱いから。盗み去るは便利だが火力を求める武器じゃないし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:40:22.02 ID:uaYA5SK7.net
フロントさんのスキル名いじって遊んでました

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:46:49.19 ID:pneJ45Lb.net
>>366か、もしくはグランクニーヴで十分、ってところかなぁ

どうしても欲しいなら双短剣のレシピを参考に試行錯誤してみては?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:52:23.16 ID:vmHEKHsq.net
そもそもグランクニーヴを越えるのが難しいし
それを考えるとグランクニーヴあれば短剣を合成するメリットも皆無だな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:43:01.37 ID:fohCLOoY.net
始めて30時間越えてるけど、まだ水の国から出たことない
依頼こなして名声稼ぎながらアイテムを集め、敵レベルが上がったら連続で全滅して一気に弱くする をくり返してる
俺ほどまったり遊んでる奴もいないだろうが楽しいからいいぜ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:16:20.24 ID:/taWqB+U.net
いや巡って廻れよ、ってツッコみたいけど分かるわ
俺も30時間とまではいかないけど長いこと最初の国に居たなぁ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:36:08.71 ID:m++XRMm0.net
効率プレイなんてものは2周目ですればいいのだ
どうせ再度キャラメイクしたくなるしこのゲーム

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:44:47.90 ID:r2FAJs9W.net
俺は即隣の国に行ったなあ
配達依頼受けちゃったから

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:14:26.32 ID:ItQBPtWd.net
一応攻撃弓のベースを挿げ替えた反転短剣は合成ならではの性能にはなるけど、
短剣は火力武器じゃないし、攻撃力の影響も弱いから多分大したダメージは出ないだろうな
「強い短剣」としてどういうのを想定しているのか気になる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:48:27.57 ID:tB9G7iTM.net
どーせスピードアップと盗み去るしか使わないしな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:14:42.52 ID:CL0sMjj6.net
釣り大会でどうしても優勝できません
スキルレベルはドラバーンを余裕でつれるくらいまで上げていて
毎回150匹くらいはつります
初級〜上級までリロードやりなおしも含めて15回は大会に出ています
どうすれば勝てますか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:17:01.59 ID:3RE9+waj.net
何が原因で勝てないのか自分で考えた?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:29:46.81 ID:0sQvo6JC.net
ランダムマップででかい魚釣ってくるしかないんじゃね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:59:15.81 ID:CL0sMjj6.net
ランダムマップの上級のところでも中級のところでも
2位どまりなのですよねー
勝率上げられる方法ないのかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 02:01:16.84 ID:NjnXG7e9.net
正直会場で100釣れば数と最小のトップはほぼ確定で取れるし
いちいち外に釣りに行く必要はあんまないよな

あと料理大会と違ってスキルレベルでのボーナスは特にない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 02:01:32.14 ID:IHMLymlX.net
最小釣ってないとか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 02:49:16.20 ID:CL0sMjj6.net
毎回2部門で1位取れていたかんじだったのですが
総合的にはどうしても勝てませんでした
半分会場で釣ってから上級のところへ行ってみようと思います
ありがとうございました!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 04:16:47.48 ID:CL0sMjj6.net
おかげでついに無事釣り初優勝を飾れました〜

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 10:40:27.06 ID:Hr677kT1.net
多少時間はかかっても到達可能な上限が設定されてりゃ別だがスキルに実質上限ないとなるとなんか逆にモチベが落ちてしまうぜ・・・

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 11:13:49.35 ID:Mnge4ep9.net
称号コンプですら一般的には相当なやり込みに片足突っ込んでるのに
その果ての果てまでやり込もうとしない限り気にする必要ないと思うけども
触れたゲームはカンストデータ作らなきゃ気が済まないってならもう頑張れとしか言えないけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:34:30.58 ID:tB9G7iTM.net
敵のレベルには上限あるから大丈夫だよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:06:30.61 ID:0sQvo6JC.net
てことはいつか無双状態に

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 16:10:39.09 ID:XrzZ4Ci2.net
>>387
えっ!? 敵の上限ってなんぼだよ。とりあえず3ケタがあるのは確認してるんだが

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 18:46:50.14 ID:tB9G7iTM.net
えっなに100までじゃないの

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 02:04:02.51 ID:samiqiTV.net
ラスボス意外と弱いなあと思いつつ倒したと思ったら、何も起きなかった…
伝説の神器とか集めてこないと止めさせないパターンか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 02:51:08.53 ID:PVO3X/e7.net
どのラスボスのことを言ってるのか知らないが
最後のラスボスは倒しても何も起きない完全に自己満足という仕様だぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 10:56:33.95 ID:MyLWMIbN.net
印のついた紙のリロードで気づいたんだが
お金と金属の2つを全取得っていうのをやっても
金属のほうだけしか入手できないんだな
これ仕様?他の宝箱からとか戦闘のときの全取得でもこんなだっけ?
損した気分

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:30:45.98 ID:EAkwo+QZ.net
まだ防具製作レベル25だけど、100超えとか果てしないな
まとまった金で店売り☆9素材買ってトンカンやるのが最善かね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 19:00:23.47 ID:4e1XDG6R.net
適当にその辺で重量限界まで短剣スキルの盗み去るでかき集めてもいい
副産物売れば金も入る

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 19:03:49.49 ID:NetH5WIN.net
金よりエレメントの工面の方がキツい
冒険者のエレメントの補填も遅いし

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 19:14:09.51 ID:dvoufSnA.net
ダンジョンでボス倒しつつ、盗みまくればええんやな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 19:44:37.66 ID:UC/zAE6Y.net
もはや盗賊じゃねぇか!
いや、問題ないか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:00:34.31 ID:tb+GlH3M.net
>>390
100以降も普通にあがっていくはず
とりあえず999まではあがりそうだな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:24:09.10 ID:Y2FbXTqe.net
>>394
経験値は製作した防具のランクと同じ
ランク高い素材同士でやるより主材料を低ランクにして数こなした方が良い

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:15:30.33 ID:BE7UfNWz.net
>>400
横からですが、同じくいつも☆9同士掛け合わせてランク上げしています
9×9や9×1みたいなものよりも、1×9のようなのが一番いいのでしょうか?
もう少し詳しく聞きたいです

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:28:42.84 ID:lqhgCpt5.net
消費エレ節約なら1+9
売値重視なら9+1
ゲーム内時間節約なら9+9

2つの素材の☆の和が偶数になるようにすることのほうが節約という意味じゃ重要かもしれんね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:58:05.81 ID:HNfvrzrp.net
アイテム→素材→低コスト生産物一覧のとこ見とけ
またここまでガチガチに消費抑える奴はそんなにいないかもしれないけどね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 08:58:14.59 ID:VTbmlES2.net
394だがみんなサンキュー
でも俺がプレイしてるのver1.21だったが移行できるよな?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 22:33:01.28 ID:dVddHCNT.net
そもそも質問内容がバージョン関係ないからそのままで問題ない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 07:13:28.01 ID:aCZqEz7q.net
>>405
下らない質問ですまんね
結局セーブデータ移行して1.22で続けていこうと思ったが、スタミナ切れで戦闘力半減追加ってすごい嫌だ
満腹度とスタミナ両方に気をつけてやっと本来の戦闘力とか、安心して洞窟探険できんやん

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 08:06:50.72 ID:ZXNjIYnw.net
ちょっと通ります
印付きの紙切れの場所をくまなく探しているのですけど
けっこうな高確率で街などと重なっていたり
岩に塞がれて進めないようなところに宝が埋まっているようで
お宝をゲットできません
けっこう多いのですか?これは仕様でしょうか?
回避方法等々はありませんか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 11:44:22.17 ID:6mkyijXP.net
ランダム座標みたいなので割とあります
仕様です
回避方法はありません
早々に破り捨てて次の地図ゲットを待つのが吉

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 11:55:49.52 ID:7nLKBGPa.net
フィールドも、街の中程度には周囲が見渡せるようになると楽なんだけどなぁ。
解像度が悪いPC見てるみたいになるな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 12:23:54.56 ID:8Zupe2bw.net
タイトルで流れてるこのゲームのメインテーマみたいな曲どこで落とせないかな

youtubeにあったから電車で聞いてたらめちゃくちゃ捗る

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 12:37:43.35 ID:k28KXe8H.net
宝探しは俺、諦めてるわ
あんなんどうやって探すんだよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 12:47:16.40 ID:2unIsmIl.net
タイトル画面で流れてるBGMのことならフィールドの曲だよな
BGMはData/音楽フォルダに全部入ってる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 13:35:38.60 ID:8Zupe2bw.net
>>412
そうなのか!
ありがとう!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 13:47:38.74 ID:ZXNjIYnw.net
宝探しはやっぱりランダムポイントなのですね
だめなときはすぐ諦めることにします・・・いやはやそういうのがほんと多い

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 13:52:37.96 ID:ZXNjIYnw.net
あともひとつついでにすいません
☆の少ない属性石をいつのまにかいくつか持っているのですが
☆10の属性石はどこで手に入りますか?
キャラや他の何かのレベルがいくつくらいになると入手できるようになるのでしょうか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 14:19:24.74 ID:EbIaBivh.net
印付きの紙切れの宝の埋まってるポイントを変える方法って意外と知られてないんだな
街や村の宝箱で見つけた場合は変更できるんだけどな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 14:53:22.06 ID:ZXNjIYnw.net
どうやって変更するのですか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 14:58:48.11 ID:o6HrJwV9.net
>>415
貴金属ドロップの敵から手に入るよ
白光金みたいに箱とかには入ってなくて敵のドロップ限定
☆10だから盗めもしないよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 15:15:30.72 ID:EbIaBivh.net
もちろん入手済みの印付きの紙切れのポイントは変更できないが
宝箱に入ってるうちなら日付が変わってからゴニョゴニョすると変更できる

印付きの紙切れは面白い動きをするアイテムで
宝箱に紙切れと他のアイテムかお金があるとき、紙切れだけを先に入手して再度宝箱を開けると塗り薬が手に入る
逆に言えば他の宝箱等から紙切れを入手してから、紙切れが入っていた宝箱を開けると塗り薬に変わってしまうから注意

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 15:59:27.36 ID:KIRLHxlS.net
>>406
 育成が進むほど
周回リセと武器追加・消費アイテム最低回数保障・積載+1・ケージ拡張・馬車 > スタミナ・飢餓
の楽差が顕著になってくるので、それなりに進んだら移行をお勧めするよ

>>418
 採掘からも入手は可能であり敵ドロ限定品ではない



 手間などかけず5秒でピンとこない場所ならポイって程度の紙切れに、せっかく教えてってフってもらえたのにゴニョるとかどんだけドヤりたいねん
あと面白い動きっていうのも、まっとうプレイではその性質上複数入手できないようにするための仕組みの一端なだけなんだけどな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 16:08:08.78 ID:R9MeHL0V.net
紙切れは古い地図もつねに持ち歩いてると比べやすい
ただ苦労の割りに内容がしょぼいから3回ぐらい掘ったら飽きたな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 17:01:01.29 ID:EbIaBivh.net
まあ、とにかくオレの言いたかったことは「宝の埋まってる場所は変えられる」ってこと
ヒントというか答えは教えたようなもんだし、
日付が変わってから普通に巡り廻るプレイをして再度宝箱を開ければ場所が変わっていることを確認できるはず
宝の埋まってる場所を好みの場所に変更できるという豆知識に価値があるかないかは人それぞれってことで

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 21:25:55.18 ID:yMXTRhZt.net
>>422
お宝の埋まってるポイントは紙切れを獲得した瞬間に決定してて、
紙切れを見つけたらキャンセルしてセーブ、ってやり方でOK?
山による進入不可の場所に泣くことなくなりそうだな、試してみるわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:05:37.31 ID:ZXNjIYnw.net
属性玉の入手法のこと、紙切れの変更方法のことありがとうございます
キャンセルセーブ・・・試したことがあってだめだった気はするのですが
>>423の解釈でいいのでしょうか?
また探してやってみます

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 23:41:51.88 ID:TJqAf5qi.net
モンスター倒した経験値でレベルが上がると敵も強くなる、って事だけど、賞金首のみを倒してレベル上げたら、それはどうなるんだろう。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 23:50:02.62 ID:tjExNSHT.net
>>425
前に試してみたけど
賞金首オンリーでレベルを上げようとしても
上昇は緩やか?だけど結局は強化されてくぞ
だから普通に9まで上げて素材を集めつつ討伐依頼の方が効率がいいよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 01:36:07.31 ID:P4NzKSOC.net
セーブ&ロードはゲームの寿命を縮めるだけだからやらないほうがいい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 07:02:20.25 ID:8UhNoaBN.net
>>426
そうなのか、ありがとう。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 16:18:50.25 ID:eEs5I46c.net
みんなは1キャラにひとつの武器を使い込ませる派?
それとも複数武器使わせる派?

全武器使えるようにしたいんだけど1武器で8キャラで戦うか
2武器で4キャラにして空きにモンスターでも入れようか迷う

1武器だとダメージボーナスつくらしいけど
複数武器の方がステータスアップの恩恵ついてキャラ自体は強くなるのかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 17:12:20.07 ID:GX59weVk.net
弓と斧使えるキャラなら斧も育てておくと明らかにHPが高くなるな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 17:35:00.96 ID:afy3uMTN.net
 なにをもって強いとするかによるけど、火力なら一点集中のほうが圧倒的に高くなる
したらばに昔の考察?実験?が乗ってるから読んでみるとイイよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 18:46:07.10 ID:ImiAI783.net
双短剣・斧・杖は火力の為に特化させて他は好感度稼ぎ枠や魔物に合わせて兼任させてるな
30行ってる武器が2つ3つ有ると融通が利く

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 18:59:18.25 ID:DM2NZu8p.net
魔物たちはどのくらいの高レベルになるとPTで人間タイプの仲間よりも使えるようになりますか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 19:01:18.40 ID:AF1iYVVp.net
一点集中と言っても他の武器も30ぐらいまで上げる程度なら
ほぼ一点集中と変わらない気がする
サブの武器も100とかになってくると話が違うとは思うけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:09:29.68 ID:ZGzw64At.net
>>433
真母TAとか生産禁止縛りでもないかぎり、使えるようになりません
愛とこだわりで採用すべし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 06:17:14.77 ID:6Uq4sj4Q.net
火水地のエレメントレベルが9になりました
まだ魔物図鑑も埋まりきっていなくてやれることも残っていそうですが
闇竜のところへ行ってリミッター解除&王国づくりというのを
先にしちゃってもいいでしょうか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:22:42.74 ID:X5VzjglQ.net
別にやりたきゃやればいいじゃん
解除したら二度と戻せないってわけでもないし

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 19:17:42.34 ID:J96DCOTB.net
>>436
リミッター解除による取り返しつかないことって特にないから遠慮なくGO
敵が強くなり過ぎて辛くなったら戻せばいいだけだしな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:40:00.18 ID:LLwwXZPH.net
武器や防具の製作レベルって上げてくと重量も軽くできるんか
やり込むほど奥が深いゲームだぜ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:30:28.16 ID:TuuQ20dx.net
まだ始めて20時間くらいなんだけど
敵の強さはEL99が最強なの?

それに勝てるくらいやり込んだ人っている?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:34:42.65 ID:/mN5uSNc.net
名声を-99にする称号にチャレンジしておきたいのですが
-30以下になったときに名声を上げられる方法は
製作であげる他に何か方法はありますか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:47:57.85 ID:ksm/ECTP.net
連続で質問がある中すみません
仲間9人育てるのってけっこう厳しいかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:54:26.70 ID:SgJLLPsz.net
時間経過で勝手に上がる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:54:27.52 ID:RT7quqIk.net
>>440
過去スレ漁るとEL100いってる人のSSがある
ステの上がり方が尋常じゃない
>>441
寝て日数飛ばす
開発版ならランダムマップの商人助けるイベント
>>442
馬車に入れておけば放っておいても育つ
スタミナ切れてもローテ組めるから出来るだけ早く9人にした方が楽

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:22:04.72 ID:4p0DETkM.net
賞金首をぶちのめして報酬貰うのは名声低くでもできるはず。人でも魔物でも。
きのうの敵は今日も敵。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:26:25.83 ID:hdlsfoKE.net
気さくに話しかけてくる賞金首にいきなり攻撃するのがなんだか申し訳なくて俺にはできなかった

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 13:48:45.92 ID:bNic/AGF.net
物々交換でゴミ渡した後に始末するのが正解

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:18:19.62 ID:HHVHxYWy.net
魔物縛りプレイをしてみようかと思ったのだけれど、初期宅配依頼の荷物から卵が出ないという時点で誤算だった
ダンジョン奥のは初期レベルでも落ちてるのかな?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 10:49:15.35 ID:O7IO/uSZ.net
初めに名声上がると仲間にできなくなるらしい4人組を入れて好感度上げておこうと思ったら
愛着湧いてパーティに定着してしまった
ビースさん生え際がちと気になるかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 14:17:05.69 ID:DH6sRUDN.net
悪人状態じゃないと倒せない敵は冒険者のほかにもいますか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 14:21:24.80 ID:DH6sRUDN.net
それから、寝て日を数ヶ月間進めることでデメリットはあるでしょうか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 14:37:45.51 ID:K0fcYWaK.net
この時期になるとやれば分かることを質問しに来るやつが湧くのはどうして?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 16:01:25.83 ID:Iq1GDepS.net
>>450
居ない、はず
>>451
特にない、強いて言えば延々と年数が増えるのをどう思うか
個人的には無為に時間を過ごすのがどうにも気持ち悪いのでしないが、
気にならないならガンガンやって問題ない、結構皆さんやってるらしいし

>>452
この時期に限らず年がら年中じゃね?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 16:07:08.00 ID:0LPfTylT.net
時期があるとすれば、高校〜大学入学あたりでPC買ってもらえて
慣れてきたのでフリー有料問わずゲーム漁りを始めた頃合いってやつか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 16:16:17.99 ID:hD77Vmar.net
一年目の武具大会優勝出来たぁ
時間ミスって裸出場したけど…
次は釣り大会だ、釣り苦手すぎて辛いけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:22:31.29 ID:Iq1GDepS.net
装備なしで!? と思ったが武器なかったら闘うことすら無理か
優勝おめでとう、釣りも頑張れー
苦手とのことだが最小と釣上げ数さえ押さえたら最大がそこそこでも結構イケる
まぁ、最大が5位6位とかだと厳しいけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:31:59.08 ID:GetQkwUg.net
>>456
武具大会の冒険者はモンスター扱いだから武器の有無はステ以外関係無いはず

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:34:29.99 ID:s66ig2W1.net
料理大会はむずすぎる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:13:04.20 ID:Iq1GDepS.net
>>457
マジで!? ツッコミ感謝
全裸で勝てるとかどんだけお手軽なんだ最初の武具大会

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 08:29:14.40 ID:BYFBRNDG.net
一度殺した冒険者はいつ復活するんだっけ?
どこかで情報見た気がして探してるんだが見つからん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 09:56:28.26 ID:wCAk7aVa.net
>>460
WikiのTop>依頼・賞金首の冒険者の項に「丸9日?は出てこない」って書いてあったぜ

戦場で兵士倒した時に出る血はまだいいんだが、銃声みたいな音はやめてほしい
心が痛い

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 14:48:45.65 ID:WlAFIXDh.net
>>461
奇怪な音はまさにその為だよ
基本効率プレイで戦場で虐殺しまくるのはデメリットないから推奨だけど
戦争の非道は例えそれがゲームだとしても許されるべきではないからね
プレイヤーの人間としての良識を守る為の作者の意図だよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:13:42.25 ID:kjH1DPlF.net
数年ぶりにやろっかなーって気になったが
1からやり直すか、続きを更に鍛えるか悩むな
ってもゲームの仕様も技も殆ど忘れてるんだけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 17:29:30.66 ID:ZIt390tG.net
>>461
俺も最初耳にした時跳び上がったわ
隊長倒した時にも鳴るし断末魔の叫びだと思ってる、後味悪いよな

>>463
ほとんど忘れてるなら初心に戻って最初からレッツプレイ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 17:39:22.40 ID:aklS6aLk.net
隊長以外不殺初日の夜襲で戦争終わらせる俺に死角は無かった(うま味ないし不殺プレイやめたい)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 19:07:50.37 ID:qwTWk0VB.net
隊長糞強くて笑った想い出
お前が闇竜倒せよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:02:55.28 ID:1VJALuTr.net
あの程度の音に嫌悪感抱くやつ多すぎだろ
うるさい以上の感想なんか感じたことないわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:10:15.91 ID:kkFevcCW.net
感受性豊かなんだろ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 02:45:12.21 ID:vnt2M83w.net
各国の王が暗殺されたあとにも戦争は起きるんだろうか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 17:49:13.39 ID:muvb6Cf0.net
王が不在だろうと、城バルスだろうと戦争は尽きぬ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:54:34.69 ID:SjP1ra/a.net
昔はナタを壊したときもすごい音したんだぜ
バキャーンって

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:58:44.83 ID:0Y7BaGZ+.net
俺が初めて人殺したのは山賊に襲われてる旅人を助けた時だった
軽い気持ちで退治したらグロ演出でビビったわ
不殺プレイの人ってこのイベント起こったら旅人見捨てるのかな?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 00:41:01.98 ID:SfOvU2hb.net
いや、グロくも無いし、ビビりもしないと思うけどなぁ
単なる断末魔だろうし
俺が耐性付きすぎてるだけ?

それはそうと、一年目の2月8日で闇竜倒せた
意外に弱かったな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 00:53:38.91 ID:D+HlzA1f.net
>>473
少なからず耐性持ちなのは確かだな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 00:56:58.37 ID:gBgS88y9.net
ナタを壊した時の音は耳障りとは思ったけど戦争のムギャオーみたいな声はそこまで不快でもなかったわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 01:32:00.85 ID:ngtRKCkT.net
旅人救出イベならともかく戦争は知らん振りできるのに
自分から参加してぶっ殺してからの心が痛いだの後味悪いだの
正直ちょっと気持ち悪い。ならしなきゃいいのに

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 03:01:42.10 ID:RhNvJAeN.net
血が出る演出がある斧の○○アタックの名前をトマトケチャップに変えて
それでトドメ刺せば違和感無くなるだろ?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:32:47.34 ID:EhRLBZj9.net
>>476
それを十分わかってるけどやっぱりちょっと抵抗あるなってくらいだからな
真剣に悩むくらいならそりゃやらんよ
反対に各種レベルアップ時の「チリンチリン」て音はめっちゃ好き

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 14:50:09.58 ID:i9Q1MBxs.net
FPSとかやらない人なら耐性無い人もおるやろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 16:30:29.81 ID:s+u2MP/i.net
チリンチリンは緑色の妖精思い出すからなぁ…人殺した時のゴヒャーは結構好き

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 17:10:39.53 ID:/Ced3tFI.net
ついさっきまで一緒に談笑していた冒険者を目の前でゴヒャァァしても眉一つ動かさないアキナちゃんの耐性すごい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 17:54:24.71 ID:SMQgIo7y.net
武器防具製作や料理スキル上げのことなのですが例えば完成品が☆3のとき
どれも入る経験値はいっしょですか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:02:40.75 ID:s+u2MP/i.net
素材の合計依存で完成品は関係ない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:14:42.34 ID:D+HlzA1f.net
>>483に補足させて頂くが、
素材の☆の合計が奇数だったり(例1)存在しなかったり(例2)すると、
切り捨てが発生して少しながら損をする
(例1:武器防具薬等の場合
 ☆3+☆4=☆3、3.5とはならない)
(例2:食品加工の場合
 ☆4+☆4=☆3、☆4のアイテムが存在しないため☆3に落ちる)
微々たるものだが積もり積もると大きい、かもよ

説明に穴あったり回りくどくて伝わらなかったら失礼

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 19:18:56.02 ID:O4vBWZCo.net
>>483は逆で、完成品のみに依存して、素材は関係ない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 20:18:27.39 ID:eW973gwR.net
料亭の上客用って料理完成時に選択肢出るんだな…
訳が分からぬままニカンのサラダおかわりしたり、新規メニューに入れたり、
料亭のオブジェクトを調べたりしてたわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 21:00:27.10 ID:QCoLWSqv.net
ゴヒャーは最初ちょっと、おぉ…とは思った

あと踊り狂い見たときは音とかエフェクトとかが据え付け型の機関銃で乱射してるみたいに感じた
そんな風に思ってからは双短剣てなんかアサルトライフルみたいに思えてきた
流星とかグレネードを曲射で打ち込んでるみたいだし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 21:59:44.78 ID:WKhxt7Md.net
殺人効果音よりスキル名変更の拍手のほうが心にくるから止めろください

カコイイ ナマエ ダネ >(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 08:21:34.81 ID:r7adoacD.net
先制攻撃できるのは双剣だけですよね?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 09:02:23.13 ID:iUwZXfbh.net
先制行動なら短剣もできる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 11:25:26.68 ID:r7adoacD.net
>>490
短剣もなのですねありがとうございます

いつか武器・道具製作200レベルずつとかになった時
パーティの全員に重量9武器を持たせるといいのでしょうか?
それとも1キャラだけにそういうものを持たせるといいのかな
みなさんどうやっていますか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 13:32:55.89 ID:mPBlGbXj.net
材料の在庫次第だけど
双2弓1が重量9武器、流星サイド+バスターで終わるような強さにEL調節
あとはどうせそこにいるだけなのでエレ装備

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 13:35:23.68 ID:6gGh4uuK.net
俺はメイン4人に反転双短剣。あとはお飾り

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 15:06:58.33 ID:c+O5xVSN.net
久しぶりにやるぞー
鍛治のレベル上げしまくろ
ひたすらめんどいんだよなこれ

後主人公に本持たせなかったのを後悔してる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 15:18:35.01 ID:S8s7kBU5.net
作り直せば万事解決!!


2周目入ったら?装備できるようになるとか
wikiに書いてあった気がする

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 15:19:15.31 ID:v+rIuiQr.net
1.22にして周回したらいいじゃん

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 15:50:21.97 ID:c+O5xVSN.net
1.22アプデ来てて装備追加できる新要素なんてあんのか僥倖

ところでワールドマップ歩く時の視点ってこんなに自分に近かったっけ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 16:07:55.47 ID:c+O5xVSN.net
http://i.imgur.com/aek3GUs.jpg
ワールドマップこんなんだけどこんなに自分中心の半径狭かったっけ?
なんかストレスたまる……

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 16:12:32.52 ID:KTGMkrVH.net
そんなもん

天気が悪かったり夜だったりすると視界が狭まる
白馬を使っていると視界が広がる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 16:47:36.75 ID:YTRw6s4k.net
雨か雪が降るとかなり狭くなる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 16:51:19.66 ID:BYAGk4k5.net
久しぶりにやると意外と忘れてる細かいシステム

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 16:55:35.60 ID:c+O5xVSN.net
>>501
ほんともう全然覚えてないわw
周回しようと闇復活させて闇の城直行して、あ三体龍倒さなきゃダメなんだった
とか今そんな状態

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 23:46:48.41 ID:ML6fii1C.net
2 被告人は,全裸の被害者に勃起した陰茎を触らせ,口にくわえさせ,被害者の
陰部を触り,さらに,射精してその精液を被害者の顔に付けることまでしてい
る。これらの行為は,通常,性的意図を伴うものと推認できるものである。
しかし,被告人は,上記の行為は,金に困ってAから金を借りようとしたとこ
ろ,金を貸すための条件として被害者とわいせつな行為をしてこれを撮影し,そ
の画像データを送信するように要求されたから,わいせつな行為をしているよう
な演技をしてその様子を撮影して送信したのであって,その目的は金を得ること
にあり,上記の行為によって自己の性欲を刺激興奮させ,満足させる意図はなか
ったと供述している。そして,陰茎が勃起していたことや射精したことについて
は,過去に交際した女性との性行為等を思い出しながら自慰行為をしたことによ
るものであり,被害者に対する上記の行為によって勃起したり射精したりしたの
ではないと述べている。
被告人の上記の供述のうち,Aとのやり取りとAに対する画像データの送信に
関する部分は,Aもほぼ同様の供述をしている上,発見された画像データの内容
とも整合しており,信用することができ,したがって,被告人が上記の行為をし
た目的が金を得ることにあったという部分も信用できる。
被告人の上記の行為が,このような特殊な経緯により,特殊な目的で行われた
ものであることを踏まえて考えると,上記の行為には性的意図はなく,これとは
無関係に自慰行為をして陰茎を勃起させ,射精したという被告人の弁解には一定
の合理性が認められる。また,発見された画像データの中には被害者が風呂場で
頭を洗っている間に自慰行為をしたという被告人の弁解に整合するように見える
ものもある。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 09:05:36.66 ID:hylmf+iK.net
白光金が欲しすぎるので、箱の中身が復活する夜中12時の2分くらい前にセーブしてひたすらロードを繰り返そうと思うが、まさか中身が変わらないなんてことはないよな・・・?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:02:34.40 ID:pvrV6NJI.net
占ってもらうとどこどこの町が見えるっていわれるんだけど
いってみてもなんにも起こらない
これ何でしょうか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:13:02.48 ID:Us15IdVE.net
相談しましょ
そうしましょ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:19:00.65 ID:dnaZiwoI.net
相談イベントは条件がピンポイント過ぎて自力での発見が難しいのも多いからな
あの占い師を置いた作者さんの慈悲マジありがてぇ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 13:09:32.61 ID:yjH8GU/d.net
自国にもモンスター牧場や占い師欲しかったよぉ〜〜

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 06:05:39.70 ID:NQDArZOj.net
好感度ってただの自己満足なんでしょ?
占い師とか一体何の意味があるの・・・
連れと相談できる以外のメリット皆無だよね?
一体・・ry

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 09:11:03.12 ID:WeoFqMUj.net
自己満足以外の何かを得られるゲームって存在するの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 09:38:36.44 ID:2VXnLLue.net
むしろ高感度要素の自己満足はもう少し欲しかった
可愛い女の子とイチャイチャする妄想がしたい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:49:25.51 ID:uLeKb4NQ.net
好感度が一定以上あると自国にそのキャラが来てくれるんじゃなかったっけ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 11:21:35.46 ID:sI/q0SX9.net
そういや今結婚機能開発中なんだっけ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 12:14:07.89 ID:WueBbwQs.net
え?シビィラ姐さんが俺の嫁に来てくれるの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 12:39:12.36 ID:GLVymzm8.net
好感度マックスになるとステータス少し上がるくらいはしてくれてもよかった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 13:59:11.62 ID:x+2j81pA.net
好感度の内部数値は青天井なんで、たぶんmaxやらカンストやらっていう数値は存在しないよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 14:47:32.68 ID:bAIZ+J/P.net
まあ18,446,744,073,709,551,616まで行ったら止まるだろうけどなw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 14:51:31.90 ID:0EDYxL0N.net
たぶん止まらずにオーバーフローする

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 14:58:51.46 ID:ED87Zj1Y.net
超絶デレ状態から親の仇レベルへの変貌とか


いいと思います

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 16:11:12.79 ID:msD7zJkN.net
それはもしかしてヤンデレ化では

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:13:39.30 ID:ElnFBCfL.net
なんか回復するとオーバーフローでラスボスワンパンできるコンシュマーゲーあったよね
それ思い出したわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:16:47.14 ID:v/5GNA+C.net
ダークキングのことならオーバーフローで万単位のダメージを与えてもHPがそれ以上に高いからワンパンではない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:30:32.30 ID:byXaOUTk.net
ナイトガンダム物語がそんなんだったような

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:39:15.29 ID:nqIjoVLA.net
回復してやるとHPん十万が9999に下がったり
ワンパンで沈むようになるってのは結構あったよね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 19:34:55.84 ID:4DuvSPAB.net
っ 反転

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:25:27.75 ID:2skwu8K4.net
>>513
本当に開発中だといいんだけど

最終更新から1年経っていよいよ不安になってきた

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:35:36.78 ID:MQ6cISme.net
別ゲーとして作ってんだろ?
3年はかかるぞ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 13:19:06.62 ID:zYv3lzYS.net
レベル200超えまで育てたのにエレメント石が5までのしか手に入らないだよ
☆10のはどこで手に入るんだべか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 13:35:55.14 ID:vu8rMGmP.net
三竜とかごく一部のダンジョンボス

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 14:24:51.93 ID:zYv3lzYS.net
>>529
三竜倒しまくってるんだが光のついた素材しか見たことないんだよなぁ
ありがとうー

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 14:30:06.52 ID:zYv3lzYS.net
あともうひとつあるだよ
wikiの合成レシピにある最高火力17721出るという双短剣を作るべく
初めて重量9反転双短剣作りをしたのだども
鍛冶204・道具206で
重量は9、20/20、攻撃力773になってしもうたのだよ
レシピにある製作レベルは超えているのだが何度作り直してみても
こうなってしまう
作り方間違えているんかのう
正しい作り方を教えてください

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 15:03:39.84 ID:ndfBhtSu.net
[]をよく見ればわかる
結論を言えば最初に剣(木2+牙1)を主、双(鉄10+木1)を副
次に斧(金3+牙1)を主、上で出来たものを副でって流れ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 17:09:22.97 ID:zYv3lzYS.net
>>532
そういわれてみてよ〜〜く見てみてもそういう意味の数式にはどうしても見えなかったども
詳しく書いてくれてありがとう!!
そういうことだったのだの
おかげで今日最強の双短剣を作れそうだわい
足りないエレメントをちょっくら掘ってくるわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 02:21:23.50 ID:SYH0q9cE.net
ver1.22βだと王暗殺しても二週目に王の転生体が酒場に出ないらしいけど
既に仲間にしたデータ引き継いだら使える?
出来るならver1.22βからver1.21に一時的に戻して仲間にしてすぐver1.22βに戻すって危険?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 02:28:18.65 ID:MdcgT1xJ.net
2周目でも出るよ、何情報なんだそれは

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 02:31:44.04 ID:SYH0q9cE.net
お早い回答thx でるのか 安心した
wikiのupdateのNPCの項で
>2代目以降の王が追加。1国毎に3パターン。暗殺しても以降の周回に仲間として登場する事は無い。
って書いてあったから これは二代目は仲間にならないけど一代目は出るってことだったのか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 03:36:21.86 ID:MdcgT1xJ.net
それであっている
1.22βは一週目で王暗殺してもなんの問題もない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 10:51:02.58 ID:tlu3wRXt.net
時間泥棒ゲーだわ好き

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 00:19:19.84 ID:HWabOJ7m.net
久しぶりにやって思い出した
延々薬合成して製作レベル上げるのに疲れてやめたんだった……w

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 08:20:43.41 ID:UV8EyL5M.net
これ道具の製作レベルだけ上がりにくい気がする

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 08:38:37.56 ID:hdehAFOs.net
薬だけで上げようとすると材料集めの都合でちょっと上げにくいな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 10:56:01.12 ID:L7lt5bba.net
実際鍛冶防具と比べると必要経験地は多い

金やELに余裕があるなら自国で草花+火薬+素材買い占めて寝る
次の日にまた買占め、ある程度たまったらまとめて処理ってすると結構楽

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:37:11.65 ID:od/aBpoz.net
イマイチ攻撃の計算式がわからん
腕力依存、器用依存、両方依存があるのはわかるが
それと攻撃力はどう相関するんや?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:51:08.37 ID:c0JORuLh.net
wikiの使用可能武器のとこ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 13:17:19.45 ID:Jyj8r6TX.net
こんなとこにあったのか
ちなみに魔物はどうなのか分かる?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:57:58.73 ID:i5A04wYu.net
概ね人間とおなじ感じで考えればいい
判断にこまる系の技はバフかけてみて増減みればわかる
そして装備に自由がほとんどない魔物はあまり影響力なんて考える必要ない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 12:01:26.39 ID:2XwylZyr.net
アァァァアァァァ

製作上がんねええええ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 12:07:38.83 ID:2XwylZyr.net
お前ら本当に道具製作180くらいまで上げたの?
100時間プレイでも100レベルくらいなんだが……

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 12:42:58.13 ID:0bwnH6Ze.net
製作レベル上げ飽きるよねえ…緩和調整入らないかなあ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 13:04:45.58 ID:MhV6e5js.net
ホントに上げたよ、今257
100時間ならそんなもんじゃね? 俺は840時間(うち100時間ほど寝落ち)だし
100Lvぐらいなら神々しいのすり潰せば1日で1〜2は上がりそうなもんだがなぁ
無理して上げるもんでもないしね、強い装備が欲しいならまぁ、頑張ってとしか……

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 15:46:33.79 ID:+6xu3nSA.net
久々に見たら釣りだけ手付かずだった
http://i.imgur.com/RMcKupZ.png

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 16:49:49.22 ID:Hlk3sLFc.net
緩和なら初期からみれば複数回すでにはいってる
スーパー廃人級やり込みめざすんじゃないなら、高重量武具なんか無視してエレ装備でかためたらいい

効率?をもとめるのならば、Eエレ確保を1〜数戦闘でまかなえるようになれてから道具はじめるのを勧める

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 17:44:13.86 ID:MhV6e5js.net
>>551
手付かずってレベルじゃねぇ!?
そんなんじゃ釣り大会駄目だろ、って思ったが参加すらしてないのね、納得

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 18:47:20.28 ID:vHjAGaTt.net
俺にとっては製作レベル上げより結晶集めの方が辛かった
まあ、人それぞれだな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 19:49:28.92 ID:Eo+1jhh5.net
鉱石を掘る時の課金課金て音好き

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 19:55:45.83 ID:AnjE1YOL.net
課金課金とは、なんと業の深いオノマトペであろうか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 20:12:01.32 ID:TUtLOv/4.net
つるはしやピックツールは一個\120で10個買うとおまけがつくとかそんな感じ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 01:10:28.11 ID:Csk9Ab8E.net
「みんなお腹空かせてるよー」がウザいのでルコン外した

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 01:13:15.58 ID:WyTdAJir.net
明らかに衰弱してたりストレートに不満を訴えてくる他の連中はいいのか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:19:57.98 ID:FhWLCH6S.net
リーダー気取りがうざいのでは。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:57:37.04 ID:/OzNwdTM.net
wikiにこんなコメントがありますがバージョン1.22b32でこれをできるでしょうか?
&#8226;かなり卑怯ではあるが、配送依頼を受けた直後に絶望して周回すると名声を全く下げずに依頼放棄することが出来る。ただし荷物のまま周回すると荷物がすべて消える。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 11:50:47.96 ID:PfsXE1wb.net
試せばわかると思いますよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 00:52:35.71 ID:lUk7/agY.net
2週目以降に新しいダンジョンなどいけるようになるようですが
周回する前に1週目でやっておいたほうがいいことってありますか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 02:04:22.84 ID:2Yn6dsDL.net
やっておいたほうが良い事は特にないがやってはいけないことはある
三王を暗殺すると二周目の名声ご褒美ユニーク防具が手に入らなくなるっぽい
新しい王様が出てくるβ版でももらえなかった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 05:21:57.82 ID:zJVJ1q7c.net
2週目で改めて建国するまで自分の国に預けたアイテムが引き出せないから使う予定の物は取り出しておく
光の巫女と同行するには仲間枠が4必要 人間の仲間は自動的に解雇されてるけど魔物はそのままなので預けておく
二週目ですぐに使いたい仲間はどっかの町に待機させておく
闘技場はランク上げてあると武器スキル上げ連戦の時一々カーソル動かすのがメンドイから引継ぎ時リセット 今の内に制覇&武器・称号獲得しておくのもいい

今後何十時間とやりこんだり全滅0とかの称号は取ったりするつもりならそのセーブデータで悔いはないか確認

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 05:31:44.14 ID:X3QDQRq0.net
>>564
三王防具はこっちでは手に入ったんだけどなあ?
何か条件満たし損ねてないかなそれ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 08:05:46.69 ID:u8RCOzQH.net
エレメントレベルって何戦で上がるとかwikiに書いてる?見つからない

単純にリミッター解除後に上げ続ける目安にしたいだけだけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 08:39:26.48 ID:S88uTh4D.net
久々にこのスレ来たけど
結局クロニクルモードは中止になったのかな・・・

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 10:50:54.19 ID:lUk7/agY.net
>>565
ありがとうございます
2週目へ進む前の参考にさせてもらいます

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 11:04:17.32 ID:lUk7/agY.net
今wikiを読みながら初の自国建国をしてちょこちょこ試しているのですが
はじめのほうにやるべきことがよくわかりません

資材提供とは何で、いくつまで増やすといいでしょうか?
木材や石材の貯蔵数とは・・・?

ひとまず手持ちのいろんなものを提供しまくってみましたが
エレメント換金などが一番の街の発展の近道ですか?
効率のいい方法があればご伝授ください

あと寝床がないため発展のために時間を進ませたければ
他国で過ごしてから様子を見にこなければなりませぬね
野営地みたいなのでいいから最初にベッドが欲しかった!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 11:04:22.77 ID:lUk7/agY.net
今wikiを読みながら初の自国建国をしてちょこちょこ試しているのですが
はじめのほうにやるべきことがよくわかりません

資材提供とは何で、いくつまで増やすといいでしょうか?
木材や石材の貯蔵数とは・・・?

ひとまず手持ちのいろんなものを提供しまくってみましたが
エレメント換金などが一番の街の発展の近道ですか?
効率のいい方法があればご伝授ください

あと寝床がないため発展のために時間を進ませたければ
他国で過ごしてから様子を見にこなければなりませぬね
野営地みたいなのでいいから最初にベッドが欲しかった!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 11:46:50.08 ID:W9umvday.net
そうか、がんばれ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 11:57:07.89 ID:njIAy1xo.net
あえて言おう。wiki読め

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 12:04:07.54 ID:CTsxcZqu.net
手探りでやるのが嫌で嫌でたまらない人なのかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:31:53.16 ID:HB55BHGr.net
ゲームで効率求めると、ゲームの寿命は縮まるよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:01:37.86 ID:5c0lYs+o.net
巡り廻るの寿命とかいう哲学問題

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:05:29.12 ID:YWcj0Kqo.net
まあ明確に目的のあるゲームならともかくこの手のは分からないで手探りしてるうちが一番面白いのは確か

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:19:21.02 ID:tS6wcwqe.net
パーティーに入れてる人はほとんどが壁として使ってるであろうレクシアも、俺は中列に置いて前で主人公が守ってる
自分の好きに進めればいいんだぜ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 14:27:38.77 ID:ryKUVFGg.net
レクにゃんは後列バスターアロー要員だろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:10:41.42 ID:dA2TW1qu.net
>>571
ベッドはふつうに設置できるだろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:56:15.56 ID:HB55BHGr.net
武具大会、杖と本しかいなくて勝てなかった。無理だろこれ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 17:24:12.81 ID:lUk7/agY.net
何でしょうねー手探りも楽しいけどやるべき先のことをきっちりと
わかっていたいんですよね

ベッドはちゃんと設置できました!
がしかし倉庫のチッがなぜか配置しても倉庫として使用できません
いろいろもがいたけどやっぱり使えない
どうすればいいでしょうか?
本棚やタンスなんかは他の町のようにアイテムを取り出したりはできないのかな
度々すみません

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:27:55.57 ID:yvHBsUV2.net
それでも私はHAMATOさんを壁として使い続けるよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:50:39.12 ID:EforYZIx.net
ハマトさんは見た目が好きだから使ってるわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:58:24.82 ID:CTsxcZqu.net
ルニさんを壁役にして罪悪感でのたうち回りながらプレイする謎のスタイル

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:39:29.66 ID:u8RCOzQH.net
エレメント装備魔物がリミッター解除後はお手軽強いらしいけど

+3エレメント装備×4でエレメント+12でやってるけどそんなに強さ感じないつかティチェに勝てんかた
今110レベルくらいだけどレベルが足りんのか普通に今できる合成装備したほうが強い気がしてしまう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:06:34.78 ID:g4+5QcdE.net
お手軽はそうだけど、強いとかどっからの情報だ
レベルとかじゃなくて、魔物に火力を求めるのが間違い

念の為言っておくと火力で強さを語るのなら、積載9>>ティチェ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:08:45.40 ID:yvHBsUV2.net
合成で作った装備が強すぎるとも言う

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:29:38.41 ID:X3QDQRq0.net
武器レベルとか防具レベルとかより制作レベルがはるかに重要なぐらいには合成効果凄まじいからね・・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 09:30:13.47 ID:SlltelsW.net
寝る
薬草買う
寝る
薬草買う
錬金
ループ
エレメント切れる 貯める
薬草買う
寝る


まさに巡り廻る

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 10:41:39.71 ID:uS0XU7WO.net
火薬とか骨魔水以外の素材も買えよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 10:46:09.86 ID:+d0BBSp/.net
薬草自動売買機能が欲しい
余ったお金を効率良く巡らせたい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:17:24.24 ID:KUjRmZl4.net
草花も植えれたらいいのにと思ったことはあるな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:09:10.47 ID:1rW19oX3.net
>>593
まあ本来その辺に生えてるもんを育てられないってのもおかしな話ではあるんだよな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:24:06.90 ID:71KBsrMz.net
道具110
エレメントレベル高くなって辛いので一度闇復活してリミッターつけなきゃダメかなこれ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:12:47.10 ID:j4Y5o55v.net
巡り廻る。
って略称とかあるの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:16:42.30 ID:smnqbrDr.net
めぐめぐ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:17:58.27 ID:0X1X3wid.net
めぐめぐ かな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:19:58.61 ID:qWK+7Wya.net
なんじゃこりゃ、闇竜余裕だったのに、光からまた闇を解放したら、三竜めっちゃ強いのね。こりゃたまげた。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 01:37:57.39 ID:ZQ7LXSzl.net
取り巻きがなー
最初の闇竜は武器とHP良くしておけば大したスキル無くてもゴリ押せちゃうというか余裕だしね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 01:42:20.25 ID:UJDKJ2J1.net
wikiに自国店舗を出せるとありますが
店舗用チップが見当たりません
どれでしょうか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 07:42:50.16 ID:KthoW8zc.net
スマホでできる巡り廻るに似たコツコツできるゲームって何かないか

PCある時はめぐめぐやるけど、外にいる時にやるものが欲しい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 10:27:27.19 ID:HSRQnc61.net
メイド傭兵に足コキされたい
されたいよぉ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 10:47:44.80 ID:56E4Zr7o.net
じゃあぼくはダイガンさん!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 13:49:04.25 ID:UJDKJ2J1.net
>>601
わかる人教えてください(´・ω・`)
自国の通貨を入手できんくて困ってます

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 14:34:41.62 ID:RLEJtH+I.net
そっか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 16:00:52.99 ID:Iwc/gpHp.net
>>603
シビィラ姐さんかな?(メイド要素ゼロ)

>>605
自国店舗ってのがよく分からんが、
自国通貨ならアイテム売ったりエレ換金とかで手に入るぜ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 16:16:15.24 ID:fT+w16Rj.net
自国店舗はいつの間にか人が領地内で店開いてる
マップチップではない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 16:51:57.29 ID:2jEJe2lC.net
>>605
変な紙みたいな奴

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 17:27:46.06 ID:5rcP8PzF.net
別荘の武器屋・防具屋・交易品屋・料亭を自国でも開きたいって言ってる可能性

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:45:22.72 ID:D2W8Nc6x.net
確認してみたが、これ以上ないほどわかりやすいとおもうのだが
ttp://imgur.com/NG48gOA

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:59:12.74 ID:W/eyJwru.net
エアプなんじゃないかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 08:54:18.59 ID:mRsqN7Ur.net
これがわからないんじゃあwiki読めなんて言ってもしょうがないな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 14:42:29.12 ID:kzgQMPWZ.net
自国といえば他の国みたいにそこらを歩いてる街の人らがいないけど
これってデフォ?
今まで気にしてなかったが自国でスリとかできないよね?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 17:27:52.65 ID:N0+AOmxM.net
デフォです
できません
自国の造りなんて想定できんからね、偏屈な構造の街なんて歩かせようがない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 18:33:39.07 ID:ZiJzk+/a.net
建国祝いで集まった仲間からスリはできるんじゃなかったかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:27:36.40 ID:+j+A2NKP.net
あったあった、何かやり方あるんだよな
ビビットさんからパンツスリ取るのに執念燃やしてる奴が居たっけ……

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 10:23:13.65 ID:TH0jkBe0.net
自国ってしょぼいにもほどがない?
王都になってもほとんど立ち寄ることもないわ
ここに冒険者はやってこないっけ?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 12:26:17.21 ID:oFP5lK+V.net
プログラム的に無理じゃない?
自国のテンプレートがあって、それしか使えませんなら可能だろうけどカスタマイズできてしまう今の環境だと無理かと。
壁とかすり抜けまくって良いなら別だろうけど。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 17:15:04.74 ID:mV+VHgSC.net
通行人「ムッムッホァイ」

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 19:05:09.58 ID:d8EEHZAC.net
通行人A「ドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエ」
通行人B「シャーロット!ジョナサン!シャーロット!ジョナサン!」
通行人C「ユーキャンヒッミー」

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 00:44:35.23 ID:L6dz4PNR.net
だんだん何から手をつけていいかわからなくなってきたぞ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 00:53:49.53 ID:XXMZCW5h.net
どうせ何をやってもよくわからん
とりあえず商売やってスキル伸ばすぜ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 19:07:59.98 ID:Nr9eoS/E.net
>>622
適当に思い立ったことから手をつけてくぐらいで丁度良いよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 02:06:49.75 ID:AHEYb+UZ.net
道具製作110
疲れた
150くらいあれば強い反転いけるよな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 17:41:36.87 ID:68Dr7uMN.net
120
辛い

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:27:20.64 ID:AI/YxobI.net
そんな辛い思いしてまでやるもんじゃないだろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:16:09.00 ID:4ALlOPYJ.net
辛いなら無理せず一旦休むんだ
それでも強いのが作りたいなら黙って励むんだ
しかし110とか120とかまだ上がる頃だと思うんだが……麻痺してんのかな俺

>>625
ギャラリーのサンプルは軒並み202を要求してるけどな
まぁ妥協も1つの手じゃね?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:42:56.10 ID:7uT4ozbb.net
>>628
「表示Lvは製作必要Lvではない」ってわざわざ書いてあるんだがな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:30:46.09 ID:2bH3E3Bq.net
合成シミュレータに突っ込んでみるのをおすすめする
レベル低過ぎかなと思っても意外と良い数字出たりするよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:39:12.23 ID:jFp9o/Pw.net
交易品作りまくって売りまくれば金にもなるし経済も潤うからガンガン注ぎ込め
あと草やるならどっかにしまって一気に作ったほうが気持ちいい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:49:35.59 ID:oq/YmFZ2.net
カバゴン育てようと思って、変な青色のトカゲみたいなやつになったから失敗かなと思ったらこれがカバゴンなのか
浮いてるカバみたいなやつかとずっと思ってた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:13:19.03 ID:4ALlOPYJ.net
>>629
おっと、そういやそうだった
とはいえレシピ通りのレベルまで上げた方が無難じゃない?
そういう意味で言ったことにしといてくれ、指摘感謝

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:15:34.55 ID:r4SHC6Ot.net
150あれば数値それなりにはなるだろう、4000ぐらいかな?
これが170ぐらいあれば9000まで伸びるんだが

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 00:03:13.53 ID:Uluw/Htr.net
いまさらジャンクエデンやったけど面白いじゃん
パーツのバランスとか超しっかりしてるし女の子も可愛いし
すぐにやること終わっちゃう(当社比)のがもったいないな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 03:01:28.50 ID:n+f0Yaof.net
エレメント集めがめんどいよな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:45:40.06 ID:MR8SbW6J.net
うさみみハリケーン、うさみみハリケーンだ
覚えておくと良い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 18:41:54.68 ID:Vvo2Yfqn.net
メモリいじくって遊ぶとか面白くないんで

皆知ってる事を自分だけが知ってると思ったの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 04:40:11.79 ID:O/X4HNwt.net
多分メモリ改変ではなくゲームスピードの加速について言ってるんじゃないかな
自分も4桁の数の素材で経験稼ぎする時とか加速してる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 08:39:11.48 ID:o6Mq+89p.net
10時間くらいプレイしたんだが
もしかしてこのゲームは生産経済ゲームなのか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 10:35:23.04 ID:xKcN6nA/.net
80時間くらいからね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 12:27:20.27 ID:TXy67cqy.net
wiki見てて思ったけど、多段合成の斧の攻撃力桁外れだな。
あれ、どれくらいダメージ出るんだろ。
そしてあれは重さ9だから、防御は無視だよね。かばうとかで運用するのかな?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 14:47:44.94 ID:3S6ST/YW.net
先に殴れば勝ちさね
先に殴られたら死ぬ

そういう戦いなのだよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 15:54:40.65 ID:fe78myBV.net
☆9装備を買ってやれるところまでやるもよし
そっから先をやりたいなら生産ゲー

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 20:03:10.17 ID:Hgrt/Iy9.net
どんなに防御固めても死ぬときは一撃で死ぬからねぇ
考えてみろよ。自分で作った多段斧で自分殴ったとしたら
どれだけ防御固めたら生きてられる?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 22:52:36.03 ID:09sTnDNf.net
>>642
多段は手を出したこと無かったので、お答えがてら作ってみた
熟練度165の主人公で、火ELv19のブッパスライムに通常攻撃&ギガアタック
ついでに今まで使ってた普通合成斧と比較をば

普:攻撃3991、腕力5534
  通→16947 ギガ→35734
多:攻撃45948、腕力5209
  通→115152 ギガ→196982

分かりにくかったら失礼、疑問が解消されたら幸いだ
さて、ちょっくら本命のデータでも多段合成武器作ってくるわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:32:44.88 ID:ZSf7uErJ.net
俺にはまだまだ遠い話だけど
ティチェの使用感ってどんなもん?

セリフやパラメーターから斧がイメージぴったりだけど、積載6みたいだから双短剣の方が運用しやすそうかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:45:13.43 ID:ZcTn/pbN.net
ティチェは強すぎる
次やり直すことがあったらティチェはパーティーに入れずにやりたい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:50:37.07 ID:vY6LqKa0.net
ビビットの強さにはびびっと

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:54:51.17 ID:GNMAY+r7.net
正座

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 00:01:43.96 ID:dyQhaKmg.net
>>647
Lv次第だがEL装備で固めてのバスターアローが強い
ただ道具伸ばしてるとそのうち積載9以外は用無しになる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 01:14:31.10 ID:mnkbB/Uw.net
>>646
ありがとう。
よくわかったよ。
これは先手必勝だね。凄い。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 07:03:05.65 ID:F9P0X4iH.net
パーティーみんな多段斧もちが最強ってこと?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 07:34:42.78 ID:gHeHR08v.net
どんなに制作レベル上げてもティチェは絶対入るよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 13:07:20.37 ID:GHS5p4oO.net
先手必勝加味で双剣のが良いまでかる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:07:37.29 ID:dyQhaKmg.net
>>654
とりあえず計算機使って道具を500とかにして反転武器を計算すれば
どれだけ積載9が重要か理解できると思うわ
そしてそれ以外のステータスなんぞ誤差でしかないことも

まぁ真までやれば満足でEL限界とか興味ないならここまで鍛える必要はないが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:31:47.03 ID:WIAyFDcC.net
そらほんとに道具レベルだけ上げてりゃそうなるだろうけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:11:29.66 ID:dyQhaKmg.net
Lv10000でのティチェとビビットのステ比較

http://i.imgur.com/xS8cEKf.png
http://i.imgur.com/is6j0AA.png

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:45:39.51 ID:RJwQ+bhV.net
ティチェよっわ(攻撃力だけ見て)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:50:05.17 ID:W8zArZtE.net
なんかもういろいろ狂ってんなw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:02:10.90 ID:NZkran4O.net
巡り廻りまくり

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:06:38.32 ID:z0lbeC3/.net
こんだけ腕力あったらまともな日常生活送れないだろ…

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:09:02.82 ID:vjM9CBZL.net
器用さも高いから、手加減もうまくできるのだろう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:15:12.90 ID:ChH5GVzD.net
ん。このゲーム一万がマックスレベルなのか。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:42:42.88 ID:p9qYnMkA.net
>>658
馬鹿だろアンタ(最大級の賛辞)
素敵な画像を有り難う、攻撃力8桁とか何の冗談だよ……

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:44:38.41 ID:RJwQ+bhV.net
しかしHPとMPの差が酷すぎるw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:47:59.79 ID:TxqWseVl.net
ティチェ、シミュレーターで腕力が高い傾向があるから斧かと思ってたんだけど
そんなのどうでも良いくらい全体パラメータ高いんだね…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:55:18.31 ID:mnkbB/Uw.net
こりゃ、作者も嬉しいだろうね。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 02:35:54.82 ID:n8ZZtjYt.net
俺が作者ならいろいろ不安になるわwww

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:44:41.97 ID:hemsXjcW.net
昔やってたけど正式版出てたのか
久しぶりに遊んでみるかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:49:31.96 ID:6BOaHV7W.net
いろんな遊び方をしたが、
「うさみみ禁止、連射パッドで森放置禁止、反転系の合成しばり、ティチェは店番、称号全コンプで最終目標が真母ちゃん」
これくらいが一番楽しいという結論に至った

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:20:37.43 ID:3zR5RJfD.net
うさみみ……?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:38:59.08 ID:eyg4e/0z.net
ハリケーン・・・・・・?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:52:22.13 ID:EGgpKw6U.net
つまりデパン使用禁止ってことですね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 15:15:21.83 ID:4bElQdIo.net
>>658
腕力がこんだけ離れてて攻撃力がそれより桁違いに離れてるってどういうことだってばよw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 18:12:28.59 ID:Z2uyFPvI.net
積載9が強い理由。4つとも鍛冶350道具500で作成

http://i.imgur.com/p6E9Lr1.png

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:17:59.31 ID:UDRtKzjz.net
道具500とかチートしたもんを自慢げにみせんな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:40:08.58 ID:oN755/DW.net
最終的には先手を取れるか取れないかって戦いみたいだけど
長期戦覚悟の防御特化にしても1ターン耐えられないもんなの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:50:37.64 ID:Z2uyFPvI.net
>>677
いまどきチートて小学生か
キーボードの寿命を考えて連打ルーツは使ったが
寝てる間の放置とかは基本してねーぞ

>>678
攻撃を耐えるより一撃で倒すほうが道具の必要レベルが低いだけ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:54:39.82 ID:EdXdIDDf.net
暇を持て余した大人がまったりやってるのかと思ったら
クソガキが必死だった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:07:17.71 ID:UDRtKzjz.net
>>679
騙せる自信あるなら経歴とプレイ時間さらしてみろよ
ないなら引っこんでろよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:11:17.14 ID:S12YUXM+.net
関係無いけどキャラ資料集のダイガンさんがインナー着てないように見える!!!
俺の股間がメガアース

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:31:52.54 ID:LULOpmXA.net
>>676
これでELいくつまで倒せるか非常に気になる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:16:49.16 ID:6BOaHV7W.net
「20時帰宅、22時から24時まで巡り廻る。」みたいな生活を週5日できる奴でも、
「play time100時間」は1ヶ月以上かかる

時給800円とかの簡単なバイトでも100時間働けば、8万円稼げるわけで、
>>676みたいなのは、
「キーボードの寿命は気にするのかよww」程度に笑ってやるのが優しさだと思う

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:27:01.97 ID:m6kOgHuF.net
>>683
スキレベ次第でしょ

生産レベルがキリ番すぎるのがいただけないよね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:21:24.92 ID:7dmx6qwy.net
道具レベル500って1000時間でも足りんやろ?
10000行くんじゃね?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:47:17.30 ID:cJ5zviYa.net
デパン禁止とか俺涙目
グリフォン禁止とか言われたら発狂する

688 :658・676ではありません:2016/07/07(木) 00:01:46.48 ID:lfhsCZ4M.net
 道具500をTAでっていうなら1000時間はきれると思う
あんまり参考にならないかもしれないけど、TAからは程遠い自分のプレイスタイルでも道具500達成は1200時間きってる

658みたいなスクショはその人のプレイスタイルの一端がおがめてたのしいな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:26:58.80 ID:1xU8KSL/.net
火と水までケージ拡張してるのはちょっと怪しいよなあ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 02:12:28.12 ID:WzEIOCgc.net
>>689
どうなんだろうな、昔と違って今は拡張の仕様が変わってるからいらん火と水もやれんことは
ないのか

それでも>>658>>676は激しく嘘臭い
疑われてからの>>679の返しがないわ

>>688
お、俺は道具500達成とか騙されないから(震え声)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:28:43.14 ID:FLKjIOBI.net
俺が言えることは>>682さんまじぱねぇってことだけさ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:52:06.83 ID:z4NRRZUt.net
今回は出なかったがデーコクさんもらっていきますマンも居るし
げに世界は広きかな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:42:11.66 ID:lfhsCZ4M.net
>>689>>690
 火水拡張の必要性はたしかにないけど、拡張してると怪しいとかって、エレメント集めが困難な序盤()のバランスで考えてない?
敵ELが世紀末の世に至ると、エレメントは一度のバトルでケージ溢れるようになるので、ケージ拡張行為も1戦闘のたびに4回づつ押す程度の手間なんけどなぁ
まさか、土の↑↓の計8回分に対して、やれんことはないっていう表現なのか!?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:50:55.96 ID:d5E3uN7h.net
ダイガンもデーコクもいいけど
自分はやっぱりハマトだな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:16:48.89 ID:uh3XlRH1.net
ブログのハマトさんの可愛さは異常

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 00:10:20.62 ID:hXuLEBbo.net
俺は火水50万くらいで止まってるわ
チィチェがいらないって話だったよな?遠慮なくもらっていこう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 00:23:47.45 ID:nS6vNz6V.net
デパンさんはもらっときますね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 00:35:47.76 ID:wltj3fWA.net
じゃ俺はグァオ様で

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 00:45:59.55 ID:CmeGaSmi.net
ギドゥンをお持ち帰りするぜぇ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 17:30:40.89 ID:YVI8MYaS.net
反転合成試し始めたら白光金よりただの金のが使わないかこれ……
金がない罠

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:01:08.90 ID:YVI8MYaS.net
合成158
地エレメント15レベル

合成150超えたからリミッター外してエレメント稼ぐ→合成のループだけど
これもしかして闇→光ループでドラゴン倒した方がエレメント稼ぎ早いのかしら……?

戦争も時刻使えなくてうざいしさぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:40:11.77 ID:L6SkZ17W.net
エレ稼ぎなら、闇時代(理想はずっと闇)討伐依頼でE報酬がとがったのを選ぶ
キャラレべが低すぎて報酬しょぼいなら、遺跡にいけば地EL15敵の数倍経験値もらえるので、てっとり早くある程度までレべリングできる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:31:01.63 ID:VMxQPxjb.net
貴金属ドロップもあるから俺はドラゴン狩りしたな
深夜に戦ってちょっと獲得エレメント増やしたりして
その後気分で闇をボコるか希望をボコるか決められるしどっちにしてもエレメント収入が得られる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:06:07.96 ID:NILHYhYF.net
遺跡のロボット共を双短剣の流星サイドで確殺しようとしたら攻撃力いくらいるんじゃろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:36:28.29 ID:QnKllj13.net
キャラステやスキレべ次第でしょ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 02:35:52.49 ID:NN/oEzoz.net
先制行動持ちが2人いるときの行動順は素早さで決定されるの?
素早さ80くらい低いビビットがいつも最初に行動するから盗みされなくてもにょるんだが

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 02:38:53.68 ID:NN/oEzoz.net
はいwiki覗いたら書いてました
正座しますね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 04:05:04.72 ID:8kSJxNxY.net
まぁ意外と盲点だよね
これで貴方も快適な盗み去る流星サイド人生に

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 16:24:08.71 ID:4QKDpvdf.net
合成170
何やってんだって気分になってきた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 17:36:20.19 ID:bypqI+s4.net
俺のパーティはEL○の○○を倒せるぜ!
っていうチャレンジにするとモチベーション上がるのでは

ちなみに俺はEL9が最大の雑魚です

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 18:42:08.46 ID:dSvH3Crg.net
>>709
いいのよ
無理して上げなくても、いいのよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 21:02:41.33 ID:MmnHn0Ac.net
各属性の女の子モンスターを運用しようと思ったら土属性の女の子がいないっぽい
さすが土属性さんだぜ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:35:04.09 ID:Smv/5/8H.net
保守

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 00:53:02.26 ID:4qP7mJAp.net
え……ツカレメって女の子じゃないの……?

ってのは冗談として、性別不明ってのは仲間だけに限らないと思うんだ
つまり女の子だと思えばそれで充分なんだよ、たとえ見た目がかけ離れてても

715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:44:12.68 ID:S5Vzdahe.net
デパンさんフィールドでの肩幅がでかいせいで男の娘疑惑が俺の中で浮かんでる定期

716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:27:16.94 ID:XU3Mi7YE.net
肩幅がでかい女もいる
ドイツ系とかそんなんばっかや

717 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:32:28.87 ID:d/OhOLxJ.net
ディアンドルとかは肩幅が広い女にこそ似合う
民族衣装ってのは現地の人の体格に最適化された形状なんだなと思わされる。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 23:04:00.08 ID:C/UrGHEd.net
き、着ぶくれしてるだけだし!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 03:27:05.06 ID:rkEJTxYH.net
着物は貧乳のほうが似合う定期

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 10:19:21.24 ID:7lNh2SIK.net
合成180になった
wikiの反転装備作って強いのぉ!してるけど
こっから俺は何すればいいの……

200でも目指すしかないのか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 13:09:12.38 ID:WWbKcBcd.net
目指してもいいし、目指さなくてもいい
もうそろそろ上げるのホントにしんどくなってきただろうし、ゴールしていいんじゃね?
好きにすればいいさ、上げるなら弱音吐いてる間に1つでも多く草すりすりするんだ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 18:42:59.17 ID:+3FxD9Br.net
敢えて積載8以下の人達だけでどうにかする

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 21:12:59.34 ID:mz0Fmb7h.net
>>720
とりあえず、目標に困ったら闇ELLV100で

>>722
ELLV40くらいまでなら積載での戦力差はさほど問題にならんよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 22:32:59.25 ID:Ej8JcdqW.net
今更キャラクリエイトにはまり出した

4人分作って、相談以外の部分は出来たんだけど、相談がキャラ付けとしては肝だよな

いずれうpまで出来ればいいんだが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 05:30:05.21 ID:s6r4Up+X.net
悲報 合成に疲れた俺氏 シャドウバースにハマる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 05:35:26.46 ID:qm5pmfyc.net
日記かな?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 06:35:07.17 ID:VSY2te/1.net
でもわかるわ
合成やってると単純作業で能力をあげてるだけで
例えばドラクエでバグを使って種を一つずつ増やしていってるような虚しさがある
熟練度や町への貢献で強くなりてえなぁ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 09:22:50.77 ID:9iL4hMoK.net
変わってるって自覚はあるが、カメガメやティチェみたいな万人が強いって認めてるようなキャラを知ると使う気が失せてしまう
もちろん他のどのゲームも同じように

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 10:11:30.58 ID:cTxceXLV.net
それでも私はHAMATOさんを使い続けるよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 10:47:43.30 ID:2G/s195L.net
そういや種みたいな普通のRPGによくあるステあげアイテムないんだねこのゲーム
あれば今以上に中毒者が続出してるんだろうけどw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 05:51:00.14 ID:K0I9eJ5K.net
>>690
今さっとチートしてきたけど1→10000で必要経験値4000000000くらい
これを1戦あたり1分で1kEXPで無休とするとなんとたったの7年半
なお普通にレベル上げた場合EXP-300000000付近になるはず

下手にEXPいじってるあたりチート慣れしてなくて突発なのもわかる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:04:14.90 ID:aH/2xh2B.net
語るに落ちるってのはこのことか

733 :693:2016/07/13(水) 20:50:41.21 ID:kk/8vETZ.net
白黒についてはどうでもいいんだけど、検証方法および判断がお粗末な見込み捜査すぎる
火水拡張の話でも思ったことだけど、実経験ないから普通のスクショに見えないのかもしれないね



以下お粗末だと判断した理由↓

たった7年半について、
あまり戦闘はせずに寝て合成を繰り返す(スキレベ270前後という低さから想定)プレイスタイルだったり、つけっぱな放置時間経過セーブだとか、別段年数の下3桁が500年近くになっててもなんら不思議じゃない

-300000000付近について、
カンスト以後に戦闘はしない前提って、あきらかにおかしいでしょ
レベカンスト以降もEXPそのものは増え続けてオバフロを繰り返しながらひたすらに巡り廻るので、いくらくらいになると定めることは不可能

補足ながら、ものすごく低く見積もってEL35を想定したとしても1戦で50k前後の経験値は得れるので、カンスト以後故意にELを落とさない限り、結構な頻度で数値は巡るようになる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:53:27.86 ID:KyzDYYd+.net
闇の高ELに挑戦してみようかな
まあ、まだ合成やってないし魔物もいないから行けて20台前半だとは思うが


ところで、闇の高ELで戦ってる人はどこで狩ってるの?
闇の時代のフィールド?
闇の時代の闇の城?
(リミッターを高くして闇を願って光の時代に戻した)隠し通路?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:55:50.08 ID:lqhgCpt5.net
現状だと、リミッター解除状態でのフィールドだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:18:34.34 ID:7kD1AFDo.net
完全に流れ切れたな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:18:34.16 ID:rt1rdAVM.net
流れなんてもんがそもそもあったっけ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:21:01.06 ID:D4UVyU3n.net
流れとか分からんけど主人公3とオルドーとルコンとダイガンはノーパンだと思うんだ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:37:11.84 ID:Dwe32yjy.net
そういえば、キャラクリキャラにはいてないのがいたような

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 01:57:08.48 ID:7U7LXXS5.net
>>739
kwsk

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 07:24:05.07 ID:Z4Bnpk6q.net
まぁ、一応淫魔種という設定だからなあの子は。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 10:47:02.17 ID:Gt1MbJ/B.net
巡り廻るを昔プレイしていたが完全正規版の完成を待って2年
もうテスト版のβで更新が終わってしまったようなので諦めてver.1.22β32を完成版と
思うようにして最初から再開
ver.1.21から追加された要素、改善されたシステム、どれを取っても大きくは違わないが
円滑にプレイ出来るように配慮され幅も広がり前より楽しく遊べ充実している

何より久しぶりにやってみたが巡り廻るは旅してる感が楽しい
素材集めが楽しい
何かこう、キャラとか武器とか強くしてジリ貧から俺強くなった感が楽しい
そして

ダンジョンの最下部で収集できる素材が何一つ無かった時の虚しさが異常(←今現在)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:03:29.32 ID:K2fI3b/T.net
>>740
ろだのルニ・トゥルペのRead me参照

あんな子があんな甘々な会話してるときもはいてないと考えると……なんていうか……その……下品なんですが……フフ……「勃(ry

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:06:21.01 ID:NmtCkKPL.net
完成版かどうかなんて作者が完成版と言ったか言わないかの違いしかないんだよ
というか新モード制作中だろ
あと数年待とう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 17:50:59.98 ID:k76Pq3Vc.net
本使いに重要なステータスって魔力以外で何かあるかな?
ホーホさんで最後までやっていける?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:07:43.32 ID:e+mVqAMm.net
本使いは素早さ器用さで行動速度早くすることが求められるから短剣持てるホーホさんはわりと適正

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:58:40.18 ID:k76Pq3Vc.net
>>746
ありがとう
ナコを弩枠で初期パーティに入れたので、どっちをメインの本使いにするか悩んでた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 09:06:45.40 ID:mVpuVOnx.net
wikiとかガン見したけど初回プレイで最初の闇の時代で闇竜倒せた・・・
セオリー通り戦闘全回避の運送プレイ始めたけど二月の終わりで名声30程度だったので
絶対名声110のユニーク武器なんて間に合わないし開き直ってレベリングしたら行けてしまった
これは慣れた人なら余裕なわけですわ

気を付けたことは入場していない城を一つは残すことと(これで巫女の封印が1023年2月9日13時にまで遅れる)
レベリングついでに討伐依頼受けながらダンジョン最奥(+1程度の良い物が出る)でセーブ&ロードして鉄吟味したくらいかなぁ(ボスドロで牙などもあるのでそれは運が良ければ程度)

構成は双短(主)、剣、斧、杖(双短より剣の方が安定すると思う)前衛の仲間は一応積載量9か8を吟味
PTは実際は9人いたけど5,6人いれば十分(9人も装備揃えられないし)
レベルは10 武器の熟練は13
装備は全部町の鍛冶屋で作った☆5の重鎧、残りも☆5〜☆3で固めた(前衛の物防90程度あれば安心 杖は魔力重視、その次は器用)
ELは火3残り全部1
1023年目1月4日に達成

これから始める人の目安になれば幸いです

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:49:48.23 ID:yuYr1GuC.net
一方俺はひたすら薬草をすり潰してた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:28:57.32 ID:OshkKiG2.net
序盤は戦闘全回避なんてしなくても5匹以下のときしか戦わないようにすれば
武器レベルを上げつつ、ELもいい感じに上昇していくけどね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:52:51.83 ID:ZUufsWuP.net
序盤の金欠時期は船賃上昇が結構痛いのでグリフォン運送するなら
結局戦わないのが一番いい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:42:13.99 ID:tGkj81EB.net
魔物の卵の色なんですが、火の大陸のダンジョンでは火のみが出ると言う感じでしょうか
それと最下層に着く→出て再度最下層を繰り返しても運が良ければ複数出ますか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:44:38.15 ID:IBKfbhyZ.net
地域依存だよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:45:43.07 ID:8nTowt8d.net
EL1の闇竜なんて白素材装備くらいで固めればダメージ受けないようなもんなんだから
最初だけ輸送で地盤固めて、あとはひたすら採掘、伐採、水の国だけEL上げて皮骨牙集めよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:50:05.48 ID:tGkj81EB.net
>>753
ありがとうございます

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:55:24.59 ID:6n6529ZF.net
武器の説明とか変えると直ぐに強制終了するから頭来る

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 04:50:06.86 ID:mudfxD2F.net
名声110武器貰ってから一旦悪人になってスリ習得と王暗殺受注した
この後どうすっかなあ
まだまだ武具制作レベルが低い上に素材も足りないから
ダンジョンで素材集めに勤しむか、はたまた配達でエレメント稼ぎを続行するか…
料理も鍛えたいし、最初の闇の時代はやること多すぎる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 05:34:38.20 ID:DYd+V8d9.net
1周目なのかな?
2周目の初期の闇の時代は永続にできるから名声-99まで下げて2周目にさっさと行くのも手じゃぞ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:50:16.09 ID:1PtMZvFx.net
闇の時代は自街使えないのと、鍛冶大会がないのが辛い

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 09:18:30.73 ID:CXFoRL4r.net
薬草すりおろし大会の実装マダー

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:11:28.25 ID:hJ5+/XF/.net
薬草摘みのミニゲーム実装しないといけないな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 00:01:25.20 ID:cknp/l8d.net
ゲージに合わせてタイミングよくボタンを押さないと綺麗に薬草が取れないゲーム

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 00:12:39.33 ID:43WgI0yM.net
薬草を冒険者に持たせて戦わせるゲーム

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 01:35:14.23 ID:bIK9AvBf.net
テスト

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 10:45:21.04 ID:zJsdZnHK.net
審査員の体調を見極め適切な薬膳を作るゲーム

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:29:56.51 ID:PHPolX4h.net
皆は自国の名前って何にしてるん?
俺はウルトラマンが脳裏にちらつくけどいつも無難な光の国にしてしまう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:31:37.95 ID:ywxM5m49.net
俺の国

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:51:24.20 ID:Exu5Y8nM.net
闇の地に作った国という事で闇の国
光の英雄が闇の国王となる事で光と闇が両方そなわり最強に見える

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:57:10.94 ID:gt4XuuUP.net
そら日本よ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:09:29.00 ID:c1u17laW.net
内部的に自国の通貨がDって話が出てたから何となく闇の国にしてる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:24:47.59 ID:t0uo4Uq4.net
夢のkハハッ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:25:46.15 ID:Pg/qSHxl.net
おはなしの国

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 00:22:45.65 ID:FEz1ytL/.net
闇の国でDが鉄板だと思ってたわ

基本序盤でも重量3縛りなら金属で作った重量2と重量1合成するよりも
微妙でも軽い素材で作った重量1で二段合成したほうが強くなる気がする
二段合成のコスパのよさはいいね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 00:28:22.21 ID:5waI7Mj3.net
大体光の国だけど主人公が風読師の時は風の国とかにしてた

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 17:03:34.62 ID:vQ9BbHSd.net
個人的趣味で泉の国にしてる
フィールドはおろか城下町にも、水溜りすら無いけどな!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 18:27:32.81 ID:FEz1ytL/.net
希望を30レベルで倒せた(これを20レベルで倒す人がいるってどんだけ生産スキルあげればいいのかわからない)
自分の中での最低レベル更新
鍛冶防具道具は38、熟練もメイン武器で31程度
シーザーを二段合成防具で固めてオールアップして光の守護してる間に斧やら双短剣やらが殴るだけの単純戦法
本の熟練で魔防上げたシーザーさんマジパラディン

初回の時はマジでここで終わりだと思ってて何もしてないから王国運営が楽しみだわ
wikiで見たときからすげぇ楽しみだったんだよね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:33:03.06 ID:lqhgCpt5.net
なんかもったいない気がしないでもない
せっかくそこまで弱い系やり込みを楽しんだんだから、真母まで貫こうよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:07:07.32 ID:vrn9t5Yq.net
料亭の商品の価格って国ごとに違うのな
野菜が確保しやすい地の国を料亭にしたら二束三文で買いたたかれたから
試しに火の国に建てたら地の3倍くらいの値段になったわ…

地の国って金を稼ぐ方法が少なくて困る
交易品も火の国で売ってるやつは単価が安くてあまり利益にならないし
花や薬草を最安で購入できるからついつい支出が多くなってしまう
水の国で酒を大量購入してブームのときに売るくらいか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:12:02.88 ID:WRLZD2nl.net
澄んだ水と透明な水の丸焼き!!!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 01:48:33.70 ID:VeOTrX0/.net
名前を光の国にしたのなら
いっそ開き直って街並みのウルトラマンの顔にしたらどうだろうか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 03:58:35.69 ID:DVoOcjxN.net
>>777
wiki縛ってたら普通気づかないって
バッドエンドっぽい終わりだってのは聞いてたから
アレで終わりだと思ってた

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 06:14:08.04 ID:nNQObTmO.net
水の国城下で武具店を営み客が来るまでひたすらベッドで過ごす日々

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:23:44.52 ID:uKxsT2hj.net
>>778
薬草代くらいなら通りすがりの二、三人からスればすぐじゃん(名声-99並の思考)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:30:55.43 ID:mKuLFk0/.net
地の国は爆裂弾が高く売れるから薬草やめて爆裂弾作ろう(本末転倒)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:34:53.32 ID:A4FcHxFA.net
>>783
スリは別のデータでやったことがあるが、
滅茶苦茶疲れる上に大して稼げなかったから二度とやる気になれない

まあ金欠で苦しむのは序盤くらいなんだろうな
馬車改造や空き家購入すらまだ終わってないからうまく配分しながら頑張るわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:45:48.29 ID:DETgt/4S.net
やっぱり1,2戦で何十万もEL稼げる武器つくれるまで薬草すりすり武器トンカンして
EL売却で稼がなきゃあかんかね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:50:00.32 ID:o+p4UFUy.net
ダンジョン内でひたすらロープ振り回す作業

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:45:07.53 ID:d/an5MO5.net
>>786
EL稼ぎに不自由しなくなってからすりすりのほうが楽だよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:01:26.42 ID:1Ix41JIH.net
>>778
交易品屋で鉄板じゃない?>地の国

単価は安くても、火の国城下町は交易品屋が二つあるから多くの交易品が買える
それを地の国に運んで自前の交易品屋に登録する時に、面倒臭がらず価格を
定価の1.5倍くらいに設定しておけば、十分に儲けが出ると思うんだけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:46:10.96 ID:qVJD5ejB.net
牙木の細工品作って自店舗で売るのが手っ取り早いと思う
大樹の森で盗み去るしてれば草集めのついでに材料と地エレも貯まるし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:32:19.08 ID:tzKzFw0p.net
戦争を活用したらいいと思うよ
地の国が戦争中なら介入してから地の国を敗戦させて交易品売却
もし中立国なら火と水の国から交易品を破格値で買い占めして売りさばけばいいし
そんなこんなで戦争を3回程度経験してたら3か国通貨はそれぞれ200万は超える

それより、希望が全然倒せないんだが…
前衛剣の物防魔防はどれくらいあったら倒せるようになれるんだ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 13:54:18.76 ID:Sg8rbn8n.net
防御600+オールアップ程度でいけるはず

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:11:29.70 ID:auqtUuSr.net
wikiに載ってる防具製作と道具製作が30以下でも作れる合成軽鎧(重量3)と合成盾(重量2)だった気がする
あとは兜でHP、出来るなら+腕輪で魔防稼げば確実にいける

作戦は安定を取るための剣二人と本+火力担当
剣の光の守護や庇うで周りを守りながら本のオールアップやメンタルチャージを駆使してMPガンガン使いまくって火力を押し付ける作戦だった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:40:40.38 ID:tzKzFw0p.net
>>792
>>793
なるほど、ありがとうございます。
とりあえず主人公レベルが1のまま行けるところまで頑張ってみたいので、
制作に励みつつ闘技場で力をつけていきたいと思います
…このゲームって戦闘不能のキャラクターにも経験値が割り振られるタイプのゲームですかね?
もしそうなら回避不能のボス戦でも主人公だけフルボッコか囮に使うつもりだが

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 11:36:34.18 ID:lTKlAgH9.net
自作の交易品は細工品の爪×木が一番品質がたかくなるっぽい。
でも地の国では細工品の爪×宝石のほうが品質は少しだけ低いけど売値は上より高くなった。    
1品質あたりの各国の値段効率とか、ブームや高騰の影響の差の細かい情報ってないのかな、素材が足りなくて調べ切れなかった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 17:21:42.30 ID:1dz6g1u0.net
脳死的エレボンバーで4国通貨すぐカンストするから、ちんまい儲けの誤差など気にしない人がほとんどだろうから情報もでないんだろうな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 19:04:15.74 ID:/zeszz3q.net
そもそもエレボンバーできない段階の中終盤でも薬草すり潰しついでに交易品作って売れば金には困らないから
誤差は気にしないんだよね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:13:02.28 ID:IBV3byLl.net
エレボンバーってなんやねん
1回戦闘でゲージ溢れするってか?
そんなとこまでやってる人がほとんどとか無茶言うなや

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:43:11.04 ID:z6GI+oG7.net
>>798
エレ売りまくって、換金率をありえないほどの倍率にすること
ケージ拡張やら生産スキル強化やらをあとまわしにして、自国に放り込みまくればわりと早い段階で爆裂な換金率になるよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:47:48.00 ID:UY+seAQl.net
皆運送生活を卒業した直後って何をしてエレメント稼ぎしてるの?
依頼のランクが低いと討伐はイマイチ儲からない

取り敢えず武器防具30くらいまで上げてケージもできるだけ拡張してから
闇竜討伐に向かおうかと思ってるけど
製作レベル上げ始めたら5000や6000のストックは直ぐに底つきそうで不安

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 11:17:49.11 ID:w2VqAw02.net
2周目にさっさと突入して闇の時代永続させて塔で竜狩りはどうかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 16:25:58.69 ID:UEOwNW78.net
三竜と闇竜と希望狩って回ればいいんじゃね
道中の雑魚も食えば一周で8000くらい溜まる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 17:23:05.68 ID:iWu9nbdH.net
まぁ火と水のエレメントはそこまでケージがひっ迫することはないと思う
鍛冶大会もあるからちゃんと武器や防具と素材の組み合わせを選べば比較的にだけど余る
むしろ段々めんどくさくなって大会でしかあげなくなってきたし・・・

問題は地だよ地

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 21:23:35.16 ID:z6GI+oG7.net
低レべなどの縛りプレイじゃないなら、レべ上げて高ランク依頼がでるようにすれば1依頼で数万は楽にいけるよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 13:42:26.50 ID:RfFwwcNL.net
素早さってどの程度行動順に影響してるのかな?
レベル1で速度20とかのキャラに速度120くらい上がる首飾りを持たせても
数字ほどには恩恵を感じない…
初動は早いんだけど次のターンまでの待ち時間はあまり改善されてない感じ

弓服指輪指輪のウルートの回転効率上げようかと思ったのだが
無難に手袋かサンダルあたりで魔防強化しておこうかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 16:19:09.46 ID:G5tNAx3i.net
希望も撃破したことない初心者だけど、書物の一文にある
「どんなとろい奴でも俺が2回行動する間に一度は動いてしまうけどな!」
をそのまま読み解いて考えてる。
とりあえず、敵の1.2倍程度の素早さがあれば充分なんじゃないかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 17:31:31.27 ID:ZIu/Pkjd.net
実際このゲームで素早さがどれくらい重要かってイマイチわかりづらい
天鬼の靴とかで+200してみるとかなり快適だとは思う
でもまぁ基本的に単品で装備するのが一番効率が良いんだけどね
この合成レシピ首飾り(水10金10)+靴(宝10水1)+靴(宝10水1)でも単品3つを超えるには製作スキル150くらいいるんじゃないかね

でもまぁ枠余ってたら首飾りより指輪装備するんですが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 17:46:43.31 ID:ZIu/Pkjd.net
連投してすまんけど三行目から変だな
つまりそこまでしても割に合わないので書いてる通り素早さ稼ぐより手袋かサンダルでいいんじゃないかということを言いたかった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 19:37:39.62 ID:RfFwwcNL.net
>>806->>808
サンクス
速度極限まで上げてもずっと俺のターン!とかはできないのね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 04:39:06.01 ID:isAyV6ad.net
Wikiに「重量1にするために必要な制作レベル」があるけど、斧と重鎧を重量2にするために必要なレベル誰か知らないか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 07:53:43.71 ID:QUNG/Z5u.net
装備計算機で武器種類と素材指定すれば出るよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 14:50:45.38 ID:isAyV6ad.net
ありがとう、どちらも光鉄鉱+光綿花で152、光鉄鉱+白光金で112だった

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 18:30:25.47 ID:MBB0RKHW.net
戦闘中でのMP回復量の法則って誰か知らない?武器の種類依存でもなさそうだし
最大MP依存でもなかったし、Wikiでも見つけきれなかったんだ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 19:31:11.00 ID:C/QLgDLA.net
>>813
前列か中列か後列か、だけ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 00:44:35.45 ID:e424ds0o.net
後列MP回復の「3」が青いオナラに見えたの思い出した

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 01:16:42.24 ID:SknIMEaq.net
発想が豊かだな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:14:29.41 ID:HuYOOvgO.net
>>814
なん…だと…
そんな簡単な原理だったとは。ありがとうございます。
大地崩壊やら流星サイドの際は素直に塗り薬に頼ることにします

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 18:30:56.60 ID:Ap5QRoD5.net
ゲームと呼んでいいのか怪しい
先に殴ったほうが勝ち確世紀末ワールドでなければ
MP贈与用の本が便利
薬で回復なら短剣の敏捷上げて流星サイド役より早く動くようにして道具効果強化しての回復がオイシイ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 20:23:12.79 ID:Na8cfO5/.net
先制殲滅スタイルはリアリティ系譜では必須の戦法だから…(震え声)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:11:39.84 ID:e0jdQ3+i.net
全裸で重量9の武器1本だけ持って戦うような状態じゃ回復なんて意味ないしなw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:42:37.00 ID:79nvcrSf.net
1年ぶりにスレ訪れたがまだやってる人がいて嬉しさがこみあげてきた
作者さんはどこにいってしもうたんやろか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 01:02:15.65 ID:lQtS9GRq.net
1週目で3王暗殺して良いのかわからなくて困る
Wikiの方で質問されてるが答えは出ないし、このスレの>>564>>566の矛盾した証言しか無い、過去ログにも情報なし
名声300の防具を2週目でもらうには名声を-30→300と大きく上げ下げする難しさがあるから検証難易度が高く、
そもそも二代目王の実装が最近過ぎるから誰もやってないのか。長い時間が掛かりそうだが自分で検証するか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 06:52:28.34 ID:lQtS9GRq.net
早速検証してきた、もらえた。名声上げは運送屋で稼いだがやはり時間掛かるな、でも今のレベルではこれ以上の効率は無さそうだった
金は165000もらえた、二週目だとどういう仕様なのかよくわからないな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:20:12.62 ID:noJJ/8F2.net
今も天気の靴は使ってる
それ以外は倉庫の肥やしだけどw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:55:46.91 ID:iv5ULglE.net
人型キャラって全部の装備品外したら物防も魔防もほぼ0になるのが当たり前だと思ってたがロクハオ脱がしたら魔防246もあったんだけど、これって何なんだろうか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 15:14:24.07 ID:USP+SrXU.net
弓と弩の武器熟練度

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:50:21.31 ID:pUGBp+zT.net
レクシアにゃんの装備品を脱がし隊

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 17:07:19.73 ID:0qRYoDX8.net
タウロスの敵数-1って本当に効果あんのかな…
ダンジョンの雑魚で10戦以上続けて一度に敵が6体以上出現するんだが
フィールドだと3〜4体の時もわりとあるのに、ダンジョンの敵多すぎ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 17:09:23.29 ID:O4uPa3x7.net
タウロスじゃなかったら闘技場みたいに9マスびっしりマス寿司状態ってことだよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 17:18:50.20 ID:peuUbaQ8.net
>>828
いいなぁ、俺ダンジョンでもそんな立て続けに敵出てこないよ
討伐クエ請けてる時に3体とか4体とか、いっぺんに出てこいやぁ

>>829
普通の雑魚戦では9マスすし詰めはないけどな
……ないよな? 少なくとも闘技場以外では最大8体しか見たことないんだが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 17:33:50.40 ID:kfp/39KF.net
魔物増加中の時に流星サイドしてると9体は割とよく見かけるぞ
8体の熊が沸いた時は吹いた

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:41:37.95 ID:iv5ULglE.net
>>826
なるほど 熟練度って便利だな
サンキュー

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:32:17.43 ID:X2Y+u869.net
なんかこれすげースパン長いゲームだな
一体どれだけの時間運送業に精を出していたことか
三竜退治からやっとRPGの片鱗が見えてきた

みんな流星サイドとか簡単に言ってるけどどれだけやってるんだ
合成最強双剣で攻撃600くらいしかないからEL7で結構ギリの火力w
50時間近くやってるのにw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 00:40:57.57 ID:zaUlHdQg.net
最初の十ウン時間はひたすら運送業者してた
20時間ぐらいからマトモに戦うようになった。

爆発する大根や魚にレイプされてウン十時間ぐらい
ひたすら素材集めてカンカン打ちまくってた時期もあった

いまんとこ寝落ち含めて470時間、Lv300ぐらい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 02:40:35.93 ID:KnVsFkVa.net
470時間て・・・・
俺は30時間くらいずっと配送してたわ

今さっき闇の発生撃破した
試しに突撃してみたからエレメント適当で地竜に酷い目に遭わされたが何とかなった
光の守護でHP9割消し飛ばされつつワンパンの味方を守り切ったアベルさんに感謝しながら寝よう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 00:42:50.97 ID:Dx69dDfa.net
水城下町に金床作業台倉庫と交易品屋置いてるんだが
上客が来るたびに注文の品を用意できなくて悔しい思いをしてる
金床と作業台はどっちか削って調合台を設置すべきだろうか
エレメント報酬もさることながら道具製作への経験値も入るから
なるべく上客は活用していきたいんだよな

「少々お待ちを」って選んでも町を一度出ると消えてしまうし、この選択肢何の意味があるんだ…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 00:45:46.37 ID:i8O5cK9X.net
水城下町に調合台を置けるならそれがいいね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 00:50:43.64 ID:Dx69dDfa.net
よく見たら調合台置けなかった
ほとんどの家に置けるのになぜここだけ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 01:47:11.41 ID:7ILGV6Vw.net
上客ってマップ切り替えようが日付が変わるまでしつこく居るんだけど料亭だけ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 02:04:15.45 ID:uOQ9ShEN.net
深夜になる23時に帰るが正解じゃないか?金床作業台でトンカントンカンやってたら
上客が来る前に23時になったりして、店に来た後後すぐに帰るのをみると何しに
来たんだろうと思うことがしばしば。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 07:19:36.23 ID:uLrXfiQR.net
上客の足遅すぎるんだよなあ
火の街で寝てたら店につくまでに2日経過してて草生えたわ

闇の地は全設備設置できるけど倉庫容量少なすぎだろ
つーか素材だけで100種超えるしそれに食材と薬草まで含めると軽く200種近くはいくよね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 08:49:46.28 ID:8OmUAiyO.net
最初から始めて仲間巻き込むのに心苦しくて一人で満腹0スタミナ0で運送業やってるけど
間違えてエンカウント=死だからこれはこれで精神に来る
いや飯食えば良いだけの話だけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:24:36.42 ID:uLrXfiQR.net
せめて先制取ってからにしたほうがいいんじゃないですかね…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:02:44.41 ID:uOQ9ShEN.net
HP1・スタミナ0・満腹度0・過積載の状態で悪名四人組を壁にしながら必死に逃げ延びて
交易プレイばっかりしてたけどこれって常識的に考えたらただの外道なことに気が付いたわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 18:41:35.20 ID:Dx69dDfa.net
最新版だとスタミナ0ではパッシブ無効だからな
素直に最低6人は入れて入れ替えながら運送した方がいいよ
装備引っぺがせば仲間の積載枠も馬鹿にできない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 18:57:53.01 ID:8Nm1EhXX.net
初プレイは運送業者やってたけど
実は敵倒しまくってレベル上げないと高ランク素材や高ランク依頼でてこないから
敵倒し依頼受けまくるプレイの方が早かった気がする

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 19:50:01.23 ID:5Y8dKVSE.net
>>836
自作交易品を4種、高品質と低品質で2つずつ、計8つを常に持ち歩いてる
これでだいたいの上客は対応できる。同タイプばっかり連続で要求されたらダメだが
馬車で重量半分にしても積載32使ってしまう、その価値あるかどうかは人それぞれだろう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 01:20:59.34 ID:MCraamjk.net
>>836
街の道具屋さんに作ってもらった交易品を納入できるし経験値も入るんだよな
低品質のものに限るけどww

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:55:29.10 ID:oJ41RZ63.net
>>847
今のところ薬剤庫と積載1割アップ(馬はキメラ)でやってるが
気泡緩衝材に変えるのもありかなあ
薬剤庫が種の重量軽減してくれないのが地味に痛い

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:38:50.82 ID:kCgIvHUf.net
今名声マイナス90台なんだけど名声マイナス20台になるまでは無駄になるから
今からでも貨物庫潰すとしたら薬剤庫、資材置き場、解体場のどれにすべきかな
今のところの(短期的な)目標としては流星サイドでELv9の各ダンジョンの敵を一撃で倒せるくらいまで鍛えたいんだけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:59:11.79 ID:T87AwR44.net
名声上げるつもりでいるならとりあえず回復上限まで寝てたらいいんじゃない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:05:46.84 ID:TV+3cxvd.net
2週目入って希望倒してエレメントレベル設定したんだけど全然適用されてない
これ何でだろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:08:39.07 ID:4k05vmKG.net
プレイスタイルによるが資材置き場が良いと思う、鉄鉱、木、綿花、宝石、魔水、石と、幅広く大量に入手するアイテム群が軽くなるのは大きい
寝るのは良いが人によっては時代がどんどん進むのが嫌な人もいる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:18:56.68 ID:4k05vmKG.net
ちなみに自分も今名声-100だがやること終わったら周回で名声リセットするつもり

855 :852:2016/08/11(木) 14:28:10.67 ID:TV+3cxvd.net
悪い 解決したわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 18:46:50.62 ID:oJ41RZ63.net
EL5くらいから敵がかなり強くなってくるな
物防150くらいだと普通に削られる
盗みさるで☆9素材を手に入れるにはあといくつ上げたらいいのか…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 18:57:41.48 ID:L+yIY4fN.net
二年近く触ってなかったのにふと始めてしまった&#8943;&#8943;

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:35:11.36 ID:J4fKJTgt.net
☆9はEL8から出始めるはず
その頃には防御力400超えてないと痛いかな
まぁ盗むだけなら先制二人いれば盗んで逃げられるし

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:43:46.23 ID:9sD71t/a.net
素直に店売り防具で固めた方がいいかもね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 22:53:09.86 ID:4k05vmKG.net
EL低い内は皮や骨を使わなければいい。低ELで皮の代わりに綿花、骨の代わりに綿花や宝石使うと無双できるほど強くなる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:40:48.09 ID:7gp2wf7r.net
店売り防具の自作防具にはないバランスのよさは美しい
自分で作ると大抵一つの能力特化になっちゃう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:45:37.74 ID:kCgIvHUf.net
>>853
サンクス
資材置き場が良いのね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:30:09.44 ID:1HsQC52p.net
そういやWikiの情報ってまだβ以前の情報?
馬車の項目見たけど追加OPとかが載ってなかった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:45:13.55 ID:SbNtgXW3.net
updateのところにある

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:08:10.24 ID:InrnaWdz.net
この三日ぐらいからプレイ始めたんだけど、1.22 β32の(一年前の)更新記事で

> これで様子を見て問題がなければ正式版としてアップしたいと思います。

となってるということは更新しても問題ありませんか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:15:30.24 ID:KtxwrW8V.net
正式版としてアップされているわけではないので自己責任

極端に酷いバグなんかはないし追加機能が便利すぎることもあって
このスレではβ32で遊んでいることが前提の書き込みが圧倒的多数だけどね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:25:54.62 ID:1HsQC52p.net
>>864
dクス
馬車が印象的だったけど他の項目もいろいろ変わってるのね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:16:48.93 ID:InrnaWdz.net
>>866
thx

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 13:26:42.99 ID:wo+z8JxX.net
タイトル画面の「アップデート」選ぶと1.21にバージョンダウンするのが少し嫌だな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 02:47:11.08 ID:FqQu/6JD.net
ダゴンの範囲攻撃毒スミと回復防御の水の守りが隙がなさすぎてやばい
国王クラスの敵に定期的にHP1割回復されると力の差が相当ないと削れないな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:20:16.20 ID:YvDxt+gP.net
序盤のエースだった弓ウルートに陰りが見え始めた
指輪装備だとEL7の敵の猛攻に耐えられないし外すと火力不足
主力の合成斧が820くらい攻撃力あって杖も育って来たからいっそ双短剣に変えようかな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:29:24.99 ID:9tDQ8Rwu.net
そこでこの剣ダイガンをだな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:30:13.45 ID:F8Z2HsHk.net
うちのダイガンさん弓だわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 14:53:06.12 ID:daOH6NJw.net
>>871
まず弓が猛攻にさらされる状況がなぁ
斧弓杖、あと1人は?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 14:58:46.80 ID:U9JRYjW4.net
剣は反転合成作るまでお世話になる
それ以降の肉壁は魔物に任せて全員火力特化にした方がいいんじゃないですかね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 20:43:01.28 ID:1y+/CJXq.net
>>874
杖はずっとベンチだったけど竜骨が手に入るようになったので投入を検討中
いままで短斧弓弩でやってきたが弩はユニークがあったから入れてただけなので
短斧剣杖に変えようかと思う

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 21:20:49.77 ID:SEunDhe/.net
ユニークの弩が力不足と感じるようになったら
弩スキル全部取れ次第別武器鍛えるかベンチでいいと思う
序盤こそユニークのお陰で強いけど本業は罠と補助だからあんま熟練度いらんしね
好きで使う分にはその限りじゃないけど基本的には必要に応じて持つ武器

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 21:56:42.03 ID:daOH6NJw.net
>>876
回答感謝、成る程短剣
弓の壁ぐらいにはなりそうだがなぁ、何にせよ剣入れたら守りはOKか
杖は敵の動き読んで範囲魔法決めると気持ち良いよ、
器用さ上がったらデカいの気軽にぶち込めるよ、頑張ってものにしてくれ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 23:09:58.67 ID:qgBFpZHY.net
elonaからこっちにも手を付けてみたけどフウラ?さん可愛い

wiki見ないで双短剣幼女でプレイしてるけど金欠で辛い…
名声-20になってから箱物は夜に漁ればいいと気付いた…いっそやさぐれ幼女プレイにするかな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 00:04:49.46 ID:PKHRvUy7.net
フウラじゃなくフウウだね、最初から名声を下げるとエレメントが集めにくくなって厳しいらしい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 00:46:01.49 ID:9nBq1gUg.net
そこまで下がったなら-30にしてスリ覚えてみては
向き不向きがあるから無条件でオススメとはいかないが、金策の1つとして提案

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 00:48:30.62 ID:yKj8+r6w.net
最近始めたばかりだけど、最初に仲間にしたリーリオが好き
時点でシーザー(鎧姿が気に入った)、PT枠が足りないし主人公とステが被るから見送ってるクルックが気になってる(見た目的に)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 00:53:39.70 ID:PKHRvUy7.net
リーリオじゃなくルーリオ、名前間違いすぎ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 00:56:25.60 ID:yKj8+r6w.net
ご、ごめん
仲間キャラいっぱいいるから・・

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 00:59:38.61 ID:XoJhxGno.net
取り敢えず3回全滅して深夜に歩いてる仮面男に勝てないことは分かった。

後、店売り装備は高い

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:04:09.66 ID:AsAtEXY8.net
ルコンの力♪

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:08:50.61 ID:XoJhxGno.net
地の国スタートの双短剣幼女だけどサルコワイ

ピッキングレベル8になった。どうやら敵のレベルも上がったっぽい?

初めはwiki見ないでプレイとか考えてたけどスリ習得場所だけ教えて下さい!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:10:23.01 ID:YsI0Cs83.net
スリでグリフォン買うために稼ぎまくってたら名声マイナス100になりました
でも50くらいになればやたら長いのが来ない限りだいたい成功できるから、船代がちょっと足りない時に使える

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:10:59.78 ID:YsI0Cs83.net
>>887
真ん中の大陸の上の方(地の国関所から入ると近い)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:16:23.80 ID:URaljwSu.net
>>885
店売り装備は今まで一度も買ったことない
用もなく売り場覗いて☆9装備ぼったくってるなーって眺めるだけ

長い目で見るなら自作装備に頼るに決まってるからな
なるべく最初からトンカンして制作LV上げれば敵が強く感じてくる頃に楽出来るよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:19:42.74 ID:AsAtEXY8.net
でも自作防具に使ってる素材が☆6〜8辺りなら店売り防具の方が断然良いわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:23:13.51 ID:PKHRvUy7.net
☆4辺りまでなら店売り良いと思うがなー、それ以降は賞金首や山賊が落としてくれる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:28:44.96 ID:XoJhxGno.net
>>889
ありがとうございます!Level5になったから明日突撃してみようと思います!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:37:31.86 ID:XoJhxGno.net
elonaの鍛冶みたいな物ですかね?
双短剣幼女の量産型双短剣以外は全員劣化装備で、戦力的に不安だしもう少し地の国散策しておくかな…

拠点欲しいけど高い…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:40:23.59 ID:PKHRvUy7.net
そんな調子ならWikiの「初心者手引き」読んだ方が良いだろう、ネタバレも何もない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:45:40.10 ID:oRIkWYSo.net
序盤から戦ってレベル上げてしまうと船賃高い荷物重いで運送の効率が落ちる
自作装備を作れる環境を整えないと早晩行き詰まるのでelonaのプラチナ稼ぎ以上に下積みは大切よ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:50:27.40 ID:XoJhxGno.net
色々楽しいが続きは明日にしよう

目標 : スリ習得、稼ぎの安定化、戦力強化
サブ : 名声回復、拠点の確保、鍛冶スキル

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 01:51:42.30 ID:XoJhxGno.net
>>895
ありがとうございます!
初心者手引きを熟読してから寝ます!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 02:45:46.55 ID:tZR5/jRM.net
店売り装備も実は結構強いんだよね、防御と魔防とかのステータスのバランスもいいし
ただ金がかなりかかるしプレイヤーレベルを上げなきゃ弱いのしか並ばないのがネック

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 11:23:47.61 ID:hkiwRI91.net
防具作成40、道具製作51レベルで
重量3ローブ(綿10皮1)+服(鉄10金3)+服(鉄10皮1)を作って
これと重量2盾(鉄10皮7)を合わせて物防500魔防400くらい
後はサンダルで魔防強化か脛当てで物防強化かなあと思っているが
ぶっちゃけこの装備でEL9の賞金首とかと戦えるだろうか?
EL7の時点で雪の女王のアイスとかがかなり痛かったから心配になる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 11:24:45.49 ID:hkiwRI91.net
ローブは綿10皮9だったわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 11:26:50.30 ID:9UJK+EDq.net
なんかキャラクターのレベルが低そうだから
防御力ばかり上げるより兜でHPを底上げしたほうが良さそうな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 11:35:49.05 ID:jSizS2bf.net
>>900
重量3合成ローブ作るなら重量3か2の合成盾も作ればいいんじゃない?
積載9で剣、兜or額当て、サンダルとかで固めればEL一桁の賞金首ぐらいなら十分戦える
隊長や王はちょっと厳しいけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 12:24:05.59 ID:YsI0Cs83.net
エレメントって運搬以外だとどう稼げば良いの
魔物狩とでちまちま稼ぐにもElv上がるだろうし
数年寝太郎になるべきか……

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 12:58:19.49 ID:WH4C8911.net
PCレベル上げないと延々運送で同じ位しか稼げんぞ
PCレベル上げれば討伐の報酬がどんどん上がる
ELはそこまで神経質にならなくて大丈夫

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 13:08:37.51 ID:hkiwRI91.net
>>902>>903
ありがとう
合成盾は試作してみたらなかなかの性能だったけど
今は地エレがカツカツなので本当にきつくなってきたら作成を検討してみる
前列ギガフレイムかばう用に装備してる首飾りをボス戦で兜に付け替える方針でいくわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 16:49:10.43 ID:p4+wgxNY.net
帰還の魔法が欲しい…移動がダルい…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 17:07:55.74 ID:9nBq1gUg.net
帰還って、ダンジョン最深部から?
まさか歩いて帰ってるとか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 17:21:13.05 ID:yKj8+r6w.net
デスルーラ以外に方法あるの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 17:36:48.51 ID:dsedbQB0.net
最深部のクリスタルで帰らない人がいるってマジ?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 17:49:22.57 ID:gCkpAdj/.net
あのクリスタルで脱出できる事に気づかない奴がいるとは…
読めなかった このリハクの目をもってしても

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 18:04:51.80 ID:i2oKut0b.net
10階層ぐらいあるダンジョン往復とか満腹度持たんわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 18:13:27.83 ID:9UJK+EDq.net
むしろデスルーラはあかんよ
称号取れなくなるよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 18:16:54.96 ID:AsAtEXY8.net
あれ調べりゃ外出るか留まるかって聞かれるのに…
というかあれだけ露骨な置き方なのに調べないのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 18:21:47.09 ID:nGkXIfVl.net
俺はむしろアイテム回収のためにわざと歩いて帰ってるな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 19:11:33.24 ID:fKZz14D7.net
街への帰還だろう(良心)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 19:39:58.90 ID:yKj8+r6w.net
(最深部があるの知らなかった・・)
まだ日が浅くて途中で帰らないと体力が持たないのです

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 19:43:17.63 ID:AsAtEXY8.net
なら浅い階層で素材を稼げばよろし
途中で息切れするようならどの道そうするしかない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 22:06:27.20 ID:9nBq1gUg.net
>>915
最深部に達したら再配置される、で合ってるっけ?
入り口までは流石にたるいから、ボス部屋手前もしくは最深階層だけ見て回るわ

>>917
体力もたないとのことだが、モンスターとは逐一戦ってる?
避けるのも手だよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 22:20:12.86 ID:y162dwkl.net
「体力」が満腹度かスタミナかHPか、どれを指すのか分からないが
いずれにせよ金を貯めて馬の買い替えと馬車の改造が目標になるだろう

満腹度なら馬を買い換え、増えた積載で食料(干し肉や保存食)を買い込み
スタミナなら馬車を改造し、仲間を8人まで増やしてローテーションで対処だな
HPは戦闘終了後でも、本持ちに回復させればスタミナの減りは抑えられるぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 22:33:00.08 ID:yKj8+r6w.net
>>919,920
ありがとう
実は素材集めとかせずに敵と戦いまくってたせいで
相対的に敵が強いのです

2、3日前ぐらいから「もしかして素材集め+装備品合成がメイン?」と思いだしたところ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 23:19:55.72 ID:nGkXIfVl.net
敵とは一切戦わなくても1年目で闇竜撃破できるから
そんなに頑張って戦わなくてもいいんやで
その場合スキル上げで闘技場使うことになるけど

俺は賞金首狩りだけして雑魚敵とは一切戦わずに
闇竜倒したなぁ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 23:39:44.03 ID:PKHRvUy7.net
最深部行っても討伐依頼を達成してなくてまだ戦う必要がある時に、帰還のために最深部付近から離れられないのは不便だな、あとは一度出て入り口からでも良いが、その場合は入り口付近から離れられない。まあゲームデザインとしてはこれで良いと思うが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 00:22:56.71 ID:WAFv0sE2.net
>>921
敵ELは9でとまるから、戦いまくりで問題ない。
対EL9は、戦いまくりによるレべ・スキルが鍛えられてる前提で、装備力は山賊から奪う程度でも十分なので、装備合成等は後回しになっても逆に時間的効率はイイぐらいだ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 02:38:55.93 ID:1uP+JQC8.net
素材の保管に困るようになるので最初から上げた方がいいと思う
倉庫で枠を使うより生産設備を揃える感じ
盗み去るギガフレイムで通すと倉庫に入り切らないからダンジョンから戻る度に全部スキル上げで消費する
使えない素材が倉庫を圧迫していくから☆10を扱えるようになるまでは生産メインがいいと思う
ドンハーゼ(杖使いがいる場合)とドラバーンは貯めておきたいので釣りと料理も鍛えておきたい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 03:22:41.51 ID:WAFv0sE2.net
それは序盤の貧困脱出後の話でしょ
エレ・素材を換金して施設やら馬車系を充実をするほうが楽だし、そもそも素材を倉庫に温存しておく意味があまりない
勝負装備作成用の素材は倉庫1つあれば足りるし、生産スキル強化用素材は、自国をもつようになってから買ってスリスリして寝るで問題ない
いろいろと欠乏している序盤に、素材確保やエレを生産スキル強化のために消費するのは効率的ではないってこと

むろん効率的でなければならないわけでもないので、序盤から生産最強遊びも楽しい遊び方だと理解はしている

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 07:01:36.52 ID:mhTpSiwp.net
薬草類各100個以上はあるのに地エレが足りない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 07:14:10.54 ID:F/tH5ZoQ.net
痴の国で地エレ出る討伐依頼しまくる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 07:25:04.81 ID:tTBmdiaA.net
痴の国か……素晴らしい言霊だ
ヌーディストキングダム的な楽園を想像してしまうな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 07:31:31.66 ID:t3Y3R6Tg.net
オリオン様いつも上半身裸だし
ま、多少はね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 08:05:52.74 ID:msIPKNuy.net
別の国には全裸にマントな王様がいるからなぁ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 08:13:13.02 ID:mhTpSiwp.net
全裸にマントで女性に迫りまくる王様

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 08:32:18.58 ID:PslCSchD.net
歴戦のローブが欲しいんだけど賞金首なかなか落とさないな
かわりにムーンライトとかいうユニーク落としたが物防補正もついてない剣なんか要らねえよ…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 08:36:52.27 ID:1c4Dzdnq.net
狙うと厳しそう、20種類もある歴戦シリーズだから

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 09:28:21.82 ID:mhTpSiwp.net
>>928
遅れたけどd
二回目の闇の時代になったら伐採・採取の強化ついでに痴の国の討伐依頼受けまくるわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 15:05:25.65 ID:1uP+JQC8.net
>>926
開始直後の宅配している段階かなあ
世界を一周すると最初の生産設備ができる
ギリギリまで依頼品や交易品を持ちたいから拾った素材はすぐ使って売る
そこですりつぶせない薬草があると積み荷を圧迫して困る
なお物件は魚で支払う模様

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 15:27:08.98 ID:msIPKNuy.net
開始直後はグリフォン購入と地北港街の空き家購入すれば宅配がはかどる
1日で世界一周出来るしスタミナの心配もなくなる
あとは馬車拡張しつつ水王城の空き家買ったら色々出来るようになるし
序盤は最低限のケージ拡張したらエレ売りしてもいいんじゃない?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 15:46:10.38 ID:F/tH5ZoQ.net
一日中ベットの中でグリフォンとケルベロスに養ってもらう毎日

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:35:58.07 ID:1c4Dzdnq.net
水エレメントって余るね。防具製作の消費が武器より少ない上に、雪の地がある分敵から入手が多い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:11:35.71 ID:nVLY9H1f.net
久しぶりにやるかな
連勤160到達した時点で疲れて満足したんだよな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:16:27.72 ID:nVLY9H1f.net
やろうと思ったけどエレメントレベル上げるのと錬金しかやることねーな……

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:17:41.78 ID:hkeT/2JL.net
160連勤とかどんなブラックだよ
と思ったけど安定版の頃は不眠不休&過積載&食事抜きで何年も世界廻らせてたな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:19:17.67 ID:KQCusTW3.net
道具180になって反転作れるようになったら目標なくなるわ
ひたすらEL上げ続けるのも不毛だし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:26:08.79 ID:PslCSchD.net
合成ギャラリーに載ってる道具400鍛冶400の奴とか目を疑う
10万単位で薬草すりつぶしてるんじゃないか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:53:26.95 ID:8W62Hmyc.net
実際にそこまでレベル上げなくても計算は出切るからな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:07:11.38 ID:WAFv0sE2.net
エレの稼ぎを依頼で賄っていると、鍛冶や道具よりケージのほうが厳しくなる
実体験だと、カンストリンによる前ギガと同等の敵が倒せる流星サイドな双のスペックが
道具425でケージ200万必要だったから、合成武器の出番まで遥かなる道だったよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:13:47.10 ID:JKLe4mLv.net
街で見掛ける冒険者を☆10素材のトレードで利用してるんですけど
冒険者が出現する時間とか街に滞在していなくなる時間とかを
正確に分かる人いますかね

何回リロードしても出ない時は出ないし、ずっといると思ったらふらりいなくなったりする

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:01:52.34 ID:la9PAI6k.net
その街に居るなら時間帯関係無く常に同じ場所に留まる
日付が変わると別の場所に行く
街に居ない冒険者はランダムマップ(休息所)に出現する
だと思う

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:17:44.43 ID:YiEW62c8.net
レベリオン狙いで冒険者探していたんでわかるが、0時に出現はしない
朝9時頃以降に初めて街に入った時に判定されるようだ、その時に出現しなければその日はその街には出現しない
正確な時間はわからないが、8時〜10時の間だと思われる、10時なら確実
冒険者滞在ポイントは各町に一つずつある
港町や船着場で船に乗る前にセーブ→船に乗って滞在ポイントを確認、いなければロード、を繰り返せば見つかることがある
ただし何十回ロードを繰り返しても出ない時があるからただの確率ではなく、日によって出る可能性があったりなかったりするようだ
よって5回〜10回ほどロードを繰り返して出現しなければ次の街を探すが吉

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:26:57.44 ID:YiEW62c8.net
ランダムマップに出現後に街の方に現れることもある、逆は無いかも知れない
消える時間の方はさっぱりわからない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 15:18:02.48 ID:arZTcRPM.net
順番としては塔→ティチェ→(本気イルミをハメで)→遺跡→本気イルミを正面から→巡り廻る。
って印象だけど実際はどうなんだろう

952 :947:2016/08/16(火) 15:21:38.61 ID:JKLe4mLv.net
>>948>>949>>950
コメントありがとうございます
あの後自分でも色々試してみたんですが軽いやり方では、不明な要素?法則が多く
断定的な事はほとんど分からなかったんで自分で本格的に調査してみたいと思います

>>948>>950
ランダムマップで出現する冒険者が街にいるいないで影響する事はないと思います
街にいる冒険者がランダムマップにいたり逆もありますので

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 17:09:40.93 ID:7IpYymRR.net
ようやっとティチェ撃破した
鍛冶と合成のレベル100までなかなか長い道のりだった・・・
それでもギガウインド無かったら勝ち目なしだったけど

そして試しに遺跡行ってみたけど敵強すぎて噴いたw
みんな鍛冶と合成のレベルどのくらいで攻略に取り掛かったの?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 17:31:23.91 ID:JKLe4mLv.net
街に滞在する冒険者の行動に関して調べてきました
が、予想以上に調査が難航しましたが9割方見当がついてきましたんで
とりあえず、確定した事を書きます
調査が難航した原因と不明瞭だった部分については出来れば後で上げます

まず最初の前提として冒険者がどこの街に滞在しているかいないかの判定はプレイヤーの
行動により決定される
そしてゲーム内部的に各街それぞれに

@冒険者が滞在しているかいないか決まっていない(何も無い状態)
A特定の冒険者が滞在している(冒険者が観測された状態)
B冒険者が滞在していない(不在が観測された状態)

の3つがあると仮定されます(正確に言うとAとBは同じです)

@の状態の街を基準に説明するとプレイヤーが街を訪れた瞬間にAかBの状態に変化します
そして観測された瞬間から24時間経過するまではその状態が固定され、過ぎれば@の状態に
戻ります
例外としてA、Bの状態から24時間経過後の街にプレイヤーが既にいる場合はプレイヤーが街を出るまでは
その状態が維持されます
つまり冒険者が街に滞在するのは1日、厳密に例を挙げると7:10に街を訪れて冒険者を確認したら
次の日の7:59まではその街に滞在していて8:00以降に@、A、Bのいずれかに分岐する
(分単位の時間は繰り上げられる)

A、Bの状態の街と他の街、ランダムマップ(冒険者が出る野営地)はお互いに干渉はしない
様は火山岳の村で冒険者02が観測されても同時間帯で地城下町、水西港街、にも冒険者02が観測されたら
各街に冒険者02が固定される
同じくランダムマップにも出現する

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 17:33:18.06 ID:arZTcRPM.net
バスターアロー特化主人公をと思って斧双剣弓で魔力特化キャラ作ったけど、魔力特化弓はネタだと言われて最初っからやり直そうかなやんでる人
なお今まで一度も絶望を撃破したことが無い模様

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 17:36:38.08 ID:uEzbHt1O.net
主人公と同じ見た目の追加キャラを作成すればOK

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 17:56:22.43 ID:tkC+/YL0.net
魔力弓はどう頑張ってもティチェに勝てないからなぁ
ティチェがチート過ぎるだけだが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 18:17:43.30 ID:JKLe4mLv.net
ティチェ早く仲間にしたい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 18:57:45.78 ID:NK13t6Zl.net
リンって装備整う前は強いけど積載の関係で整うと弱くなるよね
どの辺りから完全に弱くなるだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 18:59:57.33 ID:hIqA9x+d.net
バスターアローを覚えたての時に竜骨の耳飾りを3つ付けて試射したことがあったが
あまりの低火力にこれメインで雑魚一掃するのは無理だと悟った
ギガフレイムが1200くらい出してる傍らで300前後のダメージって何の冗談よ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:04:36.75 ID:w3/eLrSv.net
主人公は器用貧乏な方がいいんじゃないかね
装備可能武器が増える特権もあるし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:08:24.28 ID:uEzbHt1O.net
最終的に積載9以外は人権が無くなるからRPでもなければほとんど選択肢は無いだろう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:15:28.26 ID:E74lx306.net
前列ギガフレは剣とセットだし
同じ二人使って全体攻撃ならバスターアロー+ギガウィンド連打のほうが好き

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:17:18.77 ID:hIqA9x+d.net
だがそれでも俺はロクハオを連れ歩くしウィックも控えに入れる

ところでモンスターを3体くらい使ってみようと思うのだけど
曙光って盾役としてはどの程度頼りになる?
人間の剣キャラは防具に重量取られすぎて剣が飾りにしかなってないのが不満なので
攻撃もこなせる盾を入れたい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:18:12.87 ID:YiEW62c8.net
>>954
そういう仕組みだったのか。ありがとう、これから冒険者探しが楽になりそうだ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 20:23:09.03 ID:JKLe4mLv.net
お待たせしました(待ってない)
追加調査分です
で、調査が難航した原因ですが実際のプレイだと内部的な状態は分からなく>>954の@の状態と
Bの状態との区別が付きにくいのと、大きくは街に入った時に判定される
@→AorBの状態に変化する為の「観測される判定基準」が街に入る以外にあった為でした
分かっている範囲での判定基準は以下の通り

・街に入った時
・街から出た時
・世界に闇が満ちた/光が訪れた時

下二つが調査難航の原因でした
特に「街から出た時」>>954のAorBの状態でプレイヤーが街に滞在したまま@の状態に以降すると
発生します
「街から出た時」に内部的に既にAorBの判定をされているので気付かない事が多く再度街を
訪れた時にBの状態だとで固定されてると気付かず何回もリロードするハメになります
この状態で冒険者を滞在させたい時は出る前にセーブ、入り直してロードする
「世界に闇が満ちた/光が訪れた時」は火、地、水の城下町限定で発生した時街の様子が映しだされるので
その瞬間、観測される判定基準に含まれます
他にも戦争関連とかであるかも知れませんが、こんなところです

疲れた
これで冒険者から光素材いっぱい巻き上げよ

>>965
需要があって良かったです

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 00:07:15.92 ID:uScH9T1A.net
>>964
遅すぎだし、魔物である段階で攻撃力は人間キャラからみればカス
魔物は総じて愛玩動物だから、戦力としてではなく愛をもって接せよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 01:49:03.82 ID:vwqQ0B8y.net
見た目的に一番気に入ってる子がWikiのおすすめ魔物ページで「こいつは選ぶな!」的な一覧に入ってるんですよ!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 02:10:32.62 ID:SmgbapxR.net
ハマト「許された」

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 20:57:05.50 ID:TUXsLz+/.net
立てる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 21:02:07.88 ID:TUXsLz+/.net
ほい
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1471521652/l50

次スレ目前でストップかけるのはやめようぜ…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 23:53:55.41 ID:9JFHzkmO.net
おつおつ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 00:49:11.78 ID:OmXn+A/c.net
雪町の自宅のペットはキツネ
異論は認めない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 01:26:31.67 ID:fSfJBlSi.net
柴犬のようなきつね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 07:14:57.13 ID:HqmITctF.net
>>973
同志よ
しかし皮骨牙爪に困らなくなると正直ペットは移動の邪魔…
特に水城下、狭いんだよあそこ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 11:00:03.48 ID:TfufNVqf.net
グリフォンの持ってくる☆7素材が不要になったら釣り糸とかナタのような生活用具を拾って来やすいペットに変更すればいいな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 11:09:23.46 ID:4I0RVvbB.net
グリフォンは導きのロープを拾うことがあるのが良い

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 00:25:15.35 ID:FrVD4B1D.net
>>968
フレイムランス便利だよね、なお

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 10:27:56.14 ID:BuGT2nQU.net
更新来ないかなー

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 20:36:54.51 ID:/MKZATFa.net
戦うと「動作が停止しました」と最近出るんだが。。。
火の国

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 20:49:43.13 ID:NUfPStkJ.net
おま環

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 04:22:16.85 ID:slGr2Tr6.net
プレイしすぎておかしくなったのかもしれない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 09:53:49.78 ID:coyZIAQ4.net
問題が起こるより前のバックアップからセーブデータの差し戻し
…と、言いたいがコイツはバックアップしてなさそう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 11:07:47.69 ID:cQ3JN7UK.net
周回した時に主人公の使用可能武器を増やせますが、この時斧を増やすと、
上がる積載量は1でしょうか?2でしょうか?
同じことなのですが、周回した時に短剣を増やすと、積載量は1上がるのでしょうか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 11:10:53.73 ID:cQ3JN7UK.net
ごめんなさい、wiki調べたら載っていました。
剣、双剣、斧の場合に+1なんですね。トピ汚し失礼しました。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 16:15:47.85 ID:M1c3DKEX.net
>>985
キャラクリのデータは1.21のものなんで1.22β32とはけっこう齟齬がある

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 17:11:31.85 ID:DfUTN6HD.net
質問です
採集・採掘などのLvが上がると入手できる素材ランクも上がってしまい
(おもに防具の重さ調整で)低ランク素材で作りたいときに困ってるんですが
店売り以外だと冒険者とのトレードなどに頼るしか方法はない感じですか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 17:20:24.28 ID:mrSQg6Qf.net
ペットに頼る手もアリ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 17:52:46.57 ID:DfUTN6HD.net
thx
ペットってそういう効果があるんですか
wiki見て飼ってみます

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 18:03:53.45 ID:mrSQg6Qf.net
まあペット一匹につき1日1個とかだから気休めレベルだろう
依頼のついでに自宅に行って回収するくらいの気持ちでやるといいと思う

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 19:32:33.41 ID:hVNlTLm/.net
>>987
低ランク素材の入手で困るっていう状況が想像できん
採集系スキルレベルは素材のランク上限を引き上げるだけだから
スキルレベルが100超えようと☆1素材もこれまで通り出る

スキル訓練用(エレメント節約のため)の低ランク素材が足りないって話ならまだしも
実用装備のための数すら揃えられないってのは採集サボってるだけじゃないの

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 19:57:28.39 ID:b+dmQcqn.net
エアプじゃね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 20:25:44.28 ID:gKgq1hS9.net
盗み去ってるとクソみたいに☆1溜まるからなあ
1000単位で倉庫に溜まってて消費する気にもならない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 20:34:45.36 ID:37NdYM22.net
★1は需要が高いけどそれ以上に入手性も高いんだよな
★1が10個で冒険者の★10素材とも交換できるのが嬉しい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 20:50:59.90 ID:DfUTN6HD.net
>>991
製造スキルを上げるために低ランク品を大量消費(ほぼ使い果たす
高ランク品を掛け合わせて高性能防具を作ろうとするも重さが2になる
重さ1の範囲で性能を高めようとすると1〜2ランク低いものが必要だったので質問しました

>>992
さすがにエアプで質問する人はいないと思います

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 21:29:08.23 ID:stcJ/zyu.net
☆1とかの低ランクをカンカンで重宝する人結構いるんだなぁ
ゲーム時間をあまり進行させたくない俺は制作LV30超えて安定し出したら
時間短縮の為、序盤でも出来るだけ完成品☆7以上で経験値稼ぐように心掛けてしまう
別にゲーム時間をそこまで気にしなければいいだけなんだが
お陰で何回巡り廻ってもうちの主人公は不眠不休で働き詰め
ごめんよ…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 22:06:45.30 ID:hVNlTLm/.net
俺は☆5でひたすらカンカンだな
時間の効率も大事だけどコスト考えると序盤はこのあたりが限界
1+9や2+8は武器に回し4+6や5+5を防具に回すというせこい節約方法で全素材まんべんなく使う

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 22:40:48.40 ID:eO7uSknc.net
重さ調整の為に必要になることがわかってるなら使い果たすなよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 22:49:49.22 ID:MOk7mRwH.net
金と玉石はみんななくて困るでしょ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 23:19:20.15 ID:PEYcOt5G.net
非暴力不服従プレイだと金と玉石より牙皮骨の方が足りなくなるぜ

総レス数 1000
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200